【企業】 村上ファンド、阪神に対し「取締役の過半数をファンド推薦人物に」要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★村上ファンドが過半数の取締役要求 阪神に対し

・【18:30】 阪神電気鉄道の筆頭株主で村上世彰氏率いる投資ファンドは2日、
 阪神に対し、村上氏を含め取締役の過半数をファンドが推薦する人物にするよう
 求める株主提案を発表した。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

※関連スレ
・【筆頭株主無視のまま】阪神、阪急と経営統合で合意 村上氏側の提案はぎりぎりまで放置
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146227093/
・【野球】 "阪神=下町色、阪急=高級感" ファンは「阪急タイガース」拒絶
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145411793/
2名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:38:20 ID:fsRQ7Ap10
2
3名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:38:56 ID:poWSiABy0

 さっさと捕まえれ 早口サル!!!
4名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:39:35 ID:nTuS5d2EO
阪急撤退だな…
5名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:39:48 ID:dI9oSFbk0
            / ̄ ̄ ̄`⌒\
           /          ヽ
           |  _,___人_   .| 
           ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
            |  《・》 《・》  |     <ほほう それでそれで?
           (6|   ,(、_,)、  |6)      
            ヽ  トェェェイ  /     
        ,___/ヽ ヽニソ / 
     r'"ヽ   t、  `ー一'
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
6名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:39:52 ID:nvg5ZOS60
よっぽど阪神が好きなんだな。阪神は嫌いみたいだけどw
7名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:40:18 ID:uy/5yEfI0
地震のどさくさにまぎれて層化の看板はずしてきた
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146562054/
8名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:40:37 ID:HzAJPpoz0
村上に阪神球団の年俸査定してもらおうw
9名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:40:56 ID:/umWEI110
村上もホリエ豚同様に留置所に拘留されろや
村上の下品な顔見てると腹が立ってくる
10名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:42:20 ID:uy/5yEfI0
>>6
大量の土地持ってる割には株安いからな。
11名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:43:19 ID:NW/xX8Ee0
こいつもお金があればなんでも出来るのくちだからいつかてんちゅう。
12名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:44:30 ID:0byY7pQT0
で、いつ村上は代表取締役になるんだ?
13名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:45:48 ID:fAG3qdrw0
村上に対するリアル阪神ファンの反応ってどんなもんなんだろ。
14名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:46:12 ID:7FP7cCf40
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
15名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:46:29 ID:CHpxC+Nq0
今の取締役よりマシなんじゃね?w
16名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:47:01 ID:sMVD05Lg0
コウモリ野郎・村上
17名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:47:09 ID:johRf+RS0
村上はヒットマンに狙われてると推測
18名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:47:17 ID:n6qFkOxr0
経営する気なんて無いくせにこんな要求だすなんてチンピラのいやがらせだな。
19名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:48:02 ID:ZPT98RmS0
玉井が内通してたってことか?
20名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:50:47 ID:rpDcBRh8O
結局村上のやりたいことって阪神の持ってる安い土地を流して一儲けでしょ?
バブルの地上げ屋とどこが違うのやら( ´_ゝ`)
21名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:51:05 ID:KYLmzdpm0
       |:::::::           ::Λ::           ::::|
       |:::::           ::::/::::|:           ::::::|    村.  .大
      |::::::        ::::::/|::::/:::::::|  :| ::::       ::::::|  .   上    し
       |::::::      :::/l :/ |:::/:::  ::|::::| | :iヘ::::      :::|    ・.   た
.      |::::      ::::/ | / |:/::::  :::|:::|:: |: |: \:::     :::| . . ・   悪
.       |::::    ::/|::/\:|/ :|/::::  U :::|::|: |:|/\::    :::::|     ・   党
.      |:::    :/:|/:\:|:\:/::::      |:/::|/::\::    :|    ・   .じ
        |::    ::/::|::  :::\::::\    /::::/   :::\:::  :::| . . ・    ゃ
       |::   ::/ _____::::||  ||::::_____::::|:   ::|   . ・    .な
      |:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l|    ・    .い
       |:|∩|:: |:  \___/::| :: \___/  ::| |∩|| . . !   .か
      | :|∩|:: |:::        :::|..|::       / :::|:: |∩|:|         ・
     |  |l.0|:: |::         ::::|..|:::::     /   ::|:::|0 l|:::|  .        ・
     |:::  |U|:: |:::::::      ::::|..|:::::::   ./ v   ::|: |U | ::|       ・
     |:::   ヽ人 |::::::   U   :(__ :|..|::::__): ./     :::|:人ノ::: ::|        ・
.   |::  /|:: ::ヽ::::::::: _     ∪     ._  ::/:::   ::|\:::::|      ・
    |:: / |:::  :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|::::  ::| \:::|       ・
   |:::/  |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:::::|::::  :|   \:|  .  !
  |:/  ::::|:::   :::|::::::::\::::::   ___      /::::::::::|:::  :|     \
22名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:51:08 ID:TyQDS7lk0
やってること見る限り、ただの経済ヤクザだろ

23名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:52:25 ID:poWSiABy0
ホリエモンの次は
 村上を潰せ!!!
24名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:53:35 ID:johRf+RS0
インテリヤクザだな
企業も目を付けられたらやっかいだろうな
25名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:53:48 ID:/41r7JUJ0
>>20
まぁそんなもんだけど、不動産投資信託と言ってくれ

村上氏は年収いくらなんだろ?
26名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:54:41 ID:/mC7FUG+0
>>22
その通り
27名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:54:56 ID:BX7LJAgA0
村上が刑事訴追受けるのが先か、殺されるのが先かw
いよいよ楽しみwww
28名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:55:10 ID:n6qFkOxr0
こんなの証券取引法の大量保有報告書開示条件に違反してるだろ
あきらかに経営権会得目的じゃん
つかまえろや
29名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:57:47 ID:G4lwKw6o0
金融庁に通報しる
30名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:58:12 ID:0byY7pQT0
古畑にもいたね
今まで金儲けしてきたけど
採算度外視で経営をやってみたかったって人
31名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:58:12 ID:/YRrh0k00
阪神タイガースの帽子被ってユニフォーム着た男が、バットを持って
蛭ズで暴れだしそうな予感がする。
32名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:59:12 ID:zZB5XHAv0
日本人村社会ルールを無視した堀衛門は捕まったが
孫や村上は捕まらない
33名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:59:15 ID:XmnHNWhI0
いいぞ村上
34名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:59:23 ID:n+KVU4z20
まあそうするだろうな
自分で立て直す会社じゃないから誰か送り込むだろ
35名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:59:28 ID:bbJ6zvYM0

乗っ取られるぞ阪神

36名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 18:59:46 ID:W7oS1W2I0
コレだけ派手に騒げば公開インサイダーみたいなモンだろうねぇ
37名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:00:14 ID:YhOSubW50
好き放題やってるなw
こいつも逮捕した方がいいんじゃない?
38名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:00:19 ID:LteN+yBX0
で、何の罪に問われるの?
39名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:00:28 ID:johRf+RS0
            / ̄ ̄ ̄`⌒\
           /          ヽ
           |  _,___人_   .| 
           ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
            |  《・》 《・》  |     <金儲け出来ればええんや
           (6|   ,(、_,)、  |6)      
            ヽ  トェェェイ  /     
             ヽ ヽニソ / 
             `ー一'
40名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:00:39 ID:ZPT98RmS0
>>35
もう既に取られてる
41名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:00:58 ID:DGGG9p9Z0
これは、阪急が株購入する件で村上と正式に合意していないから、
村上側も株主総会に案を提出しなきゃならないから、そうしているだけであって、
なんで阪急はもたもたしてるんだ? 金額が折り合ってないのか?
42名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:01:02 ID:AERFVLlN0
ええかげんにしとかんと
村上やられるな
43名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:01:02 ID:HzAJPpoz0
送り込む顔ぶれ次第ではマスゴミが叩きまくるなw
村上のことだからそれなりのタマ用意してるんだろうが
44名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:01:09 ID:MXsFn2lq0
まあ
予想できたことだな
45名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:02:16 ID:TTh1Ojc80
渡久地がなんとかしてくれる!
46名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:03:08 ID:ZPT98RmS0
>>41
その金額の話をするための指標をだしてんだろ
47名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:03:44 ID:itYSYv670
株買い占めて主導権握ったら、保有資産売り払って現金獲得して、
その現金で株価上げたり株式配当にまわしたりして、
さんざん資産吸い上げたら株売り払ってサヨナラするんだろ?

経済ヤクザだよな。
48名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:05:07 ID:wdtMWmJO0
アメリカ人の金儲けは許されるのに,
日本人の金儲けは許されない日本社会.
49名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:05:08 ID:H8mCaszo0
ブラフだな
何が何でも買いとりゃなあかんと思わせる作戦だろ
50名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:05:45 ID:qCdwblNS0
阪神終了オメw

ま、グループは完全に解体、バラバラにされて売られる
阪神の名前は日本から完全に消えたなwwwww

これまでの経営者が株主を完全になめきっていた当然の報いだw

諦めろ
51名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:06:07 ID:ZPT98RmS0
>>47
>さんざん資産吸い上げたら株売り払ってサヨナラするんだろ?
そんな優しい経済ヤクザなんていない。

資産吸い上げて、さらに借金させて、それも吸い上げて、さらに・・・
と延々繰り返してしゃぶり続けてこそ真の経済ヤクザ
52名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:07:55 ID:johRf+RS0
裏でオリックスが付いてるから検察側も手が出せないのだろう。
53名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:08:06 ID:u6G3hfx40
しかし阪神の経営者もいい根性しているよな、自社の株の約半数を所持している筆頭株主
(株主総会では実質過半数越え)の提案に対して、反論するなんて・・・
よっぽど自分の身がかわいいんだな〜
54名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:09:12 ID:g4G6Nizm0
そらそうなるわな
55名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:09:30 ID:nIMhCvA60
村上って欽ちゃんに似てる気がする
56名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:11:22 ID:DhSvucmr0
検察も買収済みなんじゃねぇの?
57名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:12:15 ID:bms61LlZ0
時価会計の導入で簿価の低い不動産も時価評価されたんじゃないの?
58名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:13:00 ID:4pSNLA0u0
東京地検がだめなら大阪地検があるジャマイカw
59名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:14:18 ID:da3RLFnB0
阪急はもうええから京阪が買わんかい。>阪神株
淀屋橋−西九条を造れ。京阪神タイガースなら
許しちゃる。
60名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:15:40 ID:H+yiLhor0
おい、思うんだけどファンドが経営に口出しするのっておかしくね?
61名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:15:47 ID:MXqnLJIA0

金さえあれば何でも買える。

62名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:16:22 ID:da3RLFnB0
東京地検は買えませんでした@ホリエモン
63名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:17:51 ID:J/lCzRb30
たのむからJR西日本の二の舞にだけはならんといてくれよ…
64名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:17:56 ID:cVgD/ZLP0
経営者がのんき過ぎた結果がこれか
65名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:18:08 ID:ngwnrnAzO
村上殴りてぇ
66名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:18:12 ID:MXqnLJIA0
近鉄に買って欲しいわ。 名古屋、吉野から神戸まで直通希望。
67名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:19:26 ID:DhSvucmr0
まぁ、オリックスの宮内と小泉は癒着してるようなもんだからな。
手が出せないのは納得というか。

小泉が止めない限り、村上は我が世の春だろ。
68名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:20:10 ID:Iz2nk81v0
村上はつかまるのはいいけど、阪神をツブしてからにしてね
69名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:20:55 ID:aRIjttAvO

心も金で買える
70名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:21:32 ID:DRcJR7Ms0
ヤクザと村上は紙一重みたい・・・
71名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:21:38 ID:qsIi7p8d0
経済ヤクザ
村上君
72名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:22:25 ID:McCMyAHo0
阪神ファンが金出して株買い取るかヒットマンでも雇ったら?
73名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:22:38 ID:LoCiuvme0
>>60 ファンドが経営に口を出すのはあたりまえ。
アメリカだとカルパース(カリフォルニア州公務員年金基金)とか平気でCEOのクビ切ってるぞ。
たしかHPのオバハンCEOを追い出したのもカルパースだったはず。
74名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:22:59 ID:NpZ1IJBlO
>>66
山陽電鉄も併せて、姫路まで♪

つか、JRも全部買えばイイじゃん。
75名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:23:00 ID:MLHrzAeu0
>>60
カネだけ出せよ、口出すな
ってかww
76MistressSayuri:2006/05/02(火) 19:23:21 ID:oe17gaZr0 BE:171680235-
まさか、村上が送る役員の中に・・・ホリ・・・
77名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:24:12 ID:Qg42pOoR0
普通の民間企業ならともかく
電鉄なんて誰が経営した所でそう変わるもんでもないでそ
縛りが多すぎる
78名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:24:27 ID:ur0Zc4Am0
きれいごといってもグリーンメーラー。
規制しろよまじで
79名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:25:10 ID:FrsF7WYc0
5連休?で決着しそうだな
80名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:25:26 ID:h5CDAr/e0
>>67
ヒント:経団連

村上ファンドに大金を投資できるような大金持ちでないと
小泉改革の恩恵を享受することは難しい
81名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:25:41 ID:4VE+Q01Q0

こいつ、阪神を愛してないだろ。

82名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:26:13 ID:d9IbVPgs0
阪神ファンの竹中平蔵が黙ってるのはなぜだ?
83名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:27:49 ID:poWSiABy0
ホリエモン

アイフル

村上早口

孫正義
84名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:28:21 ID:4VE+Q01Q0
拝金主義はやめたほうがいい。
世のためだ。
85名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:28:46 ID:97Paf6Yb0
なんだかんだ言って、堀江とは天国と地獄の差。
86名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:29:15 ID:THKVR1BU0
あるいみ小泉チルドレンだな
87名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:29:57 ID:XYHuIqBI0
>>73
経営に口出すなら大量保有の開示条件とか短期利鞘の禁止とか
非ファンド投資主体用の規制に乗るようにしないとなあ。
まあ法律が悪いんだがね…

こうなると関西の旦那衆に裁いてもらうしかねーなw
88名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:30:32 ID:1g1jX7fc0
村上→オリックス宮内→小泉・竹中なのに・・・

売国・コネズミ信者がガタガタ文句を言うな

>>82
竹中も村上に出資してるんだろw
口先ペテン師の竹中が本当に阪神ファンなのかも怪しいけどなw
89名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:30:51 ID:mVRseD2n0
むらかみのしぼふぁんどには
のうりんけいやきゅうざいばつけい
きんゆうきかんのおかねがじゃぶじゃぶ
はいってるよ
90名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:30:53 ID:AHYoFa390
>>53
反対しとるんちゃいますねん。
どないしていいやら、わかりませんねん。
そんなん、きゅーにいわれても判断よーしませんでー
わてら。
91名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:31:06 ID:nnW4di7y0
なんで、阪神の経営陣は土地の再開発しないんだ?

村上は、甲子園での巨人戦の日に合わせるほど気合入れてるのに。
92名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:31:19 ID:4NIeQcFB0
阪急が買い取り金額渋ってるから、揺さぶりにきたか・・・おもろいな。


宇宙旅行も阪神のオーナーも子供の頃の夢だもんな。
93名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:31:41 ID:rm6R/dvg0
甲子園を取り潰して土地転売

とか、マジで考えてそう。
94名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:31:52 ID:9pAPI3xM0
成り済ましのくせに元官僚というこの上なく厄介な売国奴
95名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:31:59 ID:poWSiABy0
竹中 「私は阪神ファンです」

本音 (野球なんて見るやつは馬鹿)
96名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:32:02 ID:iCPNgqVn0
>>90
無能は保身よりダメじゃん
97名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:33:51 ID:lPvqZn0FO
公共交通を自らの私腹を肥やすために利用するのが許せない
98名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:35:25 ID:er0XjgZq0
>>51
阪神の上昇に乗っかって売り抜けた個人投資家は、
経済チンピラというとこか。
99名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:35:35 ID:h5CDAr/e0
>>97
それが官から民へってことです
それは決して庶民のためではなく
金持ちや権力者の私腹を肥やすためだけの規制緩和
100名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:36:05 ID:HDtug4+Q0
糞村上氏ね
101名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:36:54 ID:fAG3qdrw0
オリックスの宮内が背後にいるんでしょ、どーせ。
102名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:38:03 ID:qedkgrWs0
株主がデカイツラしすぎるようになったら日本尾張
103名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:39:47 ID:9ToJUAkK0
誰か村上始末してくれよ
104名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:40:15 ID:z/7eVWoiO
糞村上はわかるが、無能経営陣の刷新もいるだろ
105名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:42:15 ID:bCwz3wOq0
こいつと総会屋って何が違うの?
106名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:43:37 ID:spfs9cSy0
「阪神電鉄」改め「村上電鉄」

「阪神タイガース」改め「村上タイガース」
「巨人阪神戦」改め「巨人村上戦」

おう、おう、おうおう! むーらかーみタイガース!
フレ!フレフレー! フレ!

阪神ファンのかた、ご愁傷様です
107名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:44:19 ID:7OHrk7K00
阪急は買わないといけない理由とか有るんだっけ?
村上に阪神もたれたら困る理由とか特にないなら
あんまり高値で買う必要はないよな。
108名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:45:04 ID:zceY/guk0
>>105
サラ金が消費者金融になったようなもの
109名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:47:27 ID:kHzFmzpA0
阪神ファンがデモでもやって抗議したら
村上も安く手放す気になるんじゃね?

あいりん地区の暇なのいっぱいいるだろw
110名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:47:40 ID:spfs9cSy0
「六甲おろし」改め「村上おろし」

村上おろしに颯爽(さっそう)と
蒼天(そうてん)翔ける村上の
ファンドの覇気麗しく
輝く我が名ぞむーらかーみタイガース
オウ オウ オウオウ
むーらかーみタイガース フレ フレフレフレ
111名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:48:19 ID:qHj3iZub0
阪神はストしろ、ヤクザがまかり通る世でも無いだろうが?しっかりしろや
112名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:48:28 ID:AHYoFa390
>>107
あせってるのは村上
どしり構えてるのは阪急
口開いてポーカーンとしてるのが阪神
113名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:49:27 ID:nSgftpGL0
村上を社長にしよう
その上で阪神で大事故発生
となれば村上が謝りに回るわけだ
村上にはその根性はないし、株価は暴落
114名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:50:39 ID:2OUQAfBa0
>>47
思ったんだけど、
それをやったら株主代表訴訟を起こして
村上ら経営陣を叩けば良いだけでは?
115名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:50:46 ID:z/7eVWoiO
総会屋は顔がこわいが、たいして株をもたずに株主総会で頑張る人
村上は顔はアレたが、違うとこがもっと強い
116名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:51:09 ID:MLHrzAeu0
>111
阪神はもはや俎板の上の鯉なのでは?
プレイヤーは阪急と村上だけじゃないの?
117名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:53:22 ID:t38aWdEr0
こうやって脅して株を高値で買い取らせるつもりだろ
118名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:53:27 ID:Qn9UD3cCO
メラキャミは善人。
会社を良くしてるんだよ坊や達。文句ないよね?
119名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:53:33 ID:igpOyZ5A0
村上が取締役っていいじゃん
経営に失敗したら、その責任を村上が負うことになるんだしさ

売り逃げも出来ないでしょ
120名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:54:03 ID:R2eKmgW+0
会社の支配を意図しない純粋投資目的の株買いの場合は
報告義務が緩い。それ利用して株集めしたのに
一転して取締り役の人事を要求するって反則だろ
121名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:54:21 ID:2OUQAfBa0
>>113
おいおい、下山事件の再来ですか?
122名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:54:22 ID:z/7eVWoiO
掘豚のときの日本放送に近いな<まな板の上
123名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:55:21 ID:AHYoFa390
村上の失敗は
阪神電鉄の資産が狙いやのに
その極一部の阪神球団に対して言及しすぎたことやな。

阪急とのことも私鉄再編とか梅田再開発とか
規模の大きい話やのに、
ナゼか阪急タイガース反対!とかって話になる。
124名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:55:22 ID:qpW/Goxr0
阪急は別の投資ファンドに株買われて焦ってるだろ。
阪神との合併のドサクサで何かするつもりだから阪急も
合併できないと困るんじゃないの?
125名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:55:46 ID:cLFIiIrV0
            / ̄ ̄ ̄`⌒\
           /          ヽ
           |  _,___人_   .| 
           ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
            |  《・》 《・》  |     <ほほう それでそれで?
           (6|   ,(、_,)、  |6)      
            ヽ  トェェェイ  /     
        ,___/ヽ ヽニソ / 
     r'"ヽ   t、  `ー一'
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
126名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:56:24 ID:OVPXTiBI0
あほか。阪神が何の対策もしなかったのが悪いんだろう。
阪神ファンは知能指数低いな。
127名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:56:56 ID:Z+cMUNCiO
共同通信大誤報。
しばらくすると訂正されるでしょう。
128名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:58:37 ID:ViHCYRF10
>120
同意
すでにファンドじゃない
東京地検もしくは大阪地検特捜部はいい加減こいつを逮捕しろ
129名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:59:03 ID:UAOq+ygM0

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    だめじゃん      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /5/2 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
130名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 19:59:38 ID:7OHrk7K00
>>116
そのとおりだろうね
プラス外資のはげたかファンド
131名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:00:18 ID:QJ4EfD5f0
経済ヤクザ VS 鉄砲玉ヤクザ
132名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:00:21 ID:v6RzSnFW0
>>59
難波連絡線ができて近鉄と直通するようになったら、次は京阪との直通の
計画が出てくるのではないでしょうか?

淀屋橋は御堂筋線で行く手を塞がれていますので、中之島新線を野田辺りで
阪神本線に繋げるのが一番低コストだと思われます。
133名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:01:21 ID:eZF8B4JP0

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |   あひゃひゃひゃひゃひゃ!
 (6|   ,(、_,)、  |6)   文句があるなら金持ってきて言えよw   
  ヽ  トェェェイ  /      ばーか
   ヽ ヽニソ / 
     `ー一'   
134名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:01:49 ID:yFJxcgUg0
モルすぐキョウボー罪成立。

ここで村紙批判してる人は、キョーボー行為となる。全員タイボボボ
そういうことだったのか、オソロ氏やムラガミ、、、
135名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:02:10 ID:7OHrk7K00
>>120
反則だと思うけど、具体的な条文に違反してるの?
136名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:03:46 ID:BEYOAzub0
ファンドだろ。
配当はどうなる?
137名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:04:28 ID:cNq4xww80
      / ̄ ̄ ̄`⌒\
     /          ヽ
     |  _,___人_  |
     ヽ|┏━  ━┓`i /
      | 《・》  《・》  |
     (6|  ,(、_,) 、  |6)
      ヽ { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      資金調達もできない奴が
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     BBSで嫌味書きこんで、楽しいですかw
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
138名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:04:34 ID:YELe7qrX0
シンガポールに夜逃げした、
と聞いたが。
139名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:04:48 ID:JuBXJqAX0
阪神球団だって「プロ」野球なんだから、買収されたくなかったら自前で黒字が出るようにして、独立すればいいのに。
140名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:05:08 ID:ggHgif7T0
>>114
それ以前に、あまりに露骨にやると背任罪。
141名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:05:23 ID:ypKsT1PkO
金で何でも買える
金さえあれば何とでもなる
142名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:07:11 ID:mtdBi9nD0
村上も糞だが阪神の経営陣も糞
オリックスは言うまでも無く糞以下
143名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:07:19 ID:YUStDWLaO
>141

ただし知性と人間性は買えない。
144名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:08:05 ID:llcTTG7T0
何か事件がおきそうで心配だ
145名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:08:13 ID:eOGCKOCa0


村上はマジで許さん!!!


146名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:09:41 ID:ZYevlPHR0
>>133
おもろいな・・・
147名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:09:50 ID:4pSNLA0u0
そうか、欽ちゃん走りでシンガポールに高飛びしたのか。
148名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:10:10 ID:NkW2fxt90
http://www.maconsulting.co.jp/PDF/060502_PR(J).pdf

pdfファイルの作成日時が06/5/3になってるんだが・・・
149名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:10:53 ID:2OUQAfBa0
>>140
そうか。
じゃあ、さっさと経営権を渡しちゃえば良いんだよ。
今までだってモノを言う株主だっただけで
経営したことないんだから
したらしたでボロを出すと思うし。

しかし、関西の優良の不動産て
本職の人たちが蠢いてるんじゃないのかなぁと思うわけだけど、
どうなのかな??
150名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:15:38 ID:Qn9UD3cCO
>>143
知性、人間性があって初めて金を得られる。
よって金のある人間は完璧
151名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:17:35 ID:J/lCzRb30
>>149
第二のJR西になったら取り返しつかないぞ
152名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:17:48 ID:poWSiABy0

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |   
 (6|   ,(、_,)、  |6)    おめーに食わせる 飯はネェ!
  ヽ  トェェェイ  /     
   ヽ ヽニソ / 
     `ー一'  
153名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:19:00 ID:mqpAL5CV0

誰か見てる前で○してくれないかな。●しぶきが見たい。
154名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:20:30 ID:Eoy2LT830
阪急側のアドバイザーに就いているのが一橋の佐山先生。
村上vs佐山の一戦は見ごたえがあるよ。
155名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:20:42 ID:2OUQAfBa0
>>151
そんなバカなことはしないでしょうw
やったら、終わりですけど。
156名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:22:43 ID:zCaTPQZj0
純粋に金儲けしてる分、村上の方が俺は好きだな
堀江は本心は権力と金儲けなのに、なんだか日本をよくするとか
そんなんでごまかそーとしてたからな
157名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:23:06 ID:uxe72XXT0
何にしろ誰を推薦したかによるだろ。
158名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:26:11 ID:yiLlymc70
守銭奴村上をぶっ潰せ
159名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:26:55 ID:Vx1mEa/y0
投資目的で株を極限状態まで買い集めて
一転して株主の権利を主張して取締役云々なんて
どう考えてもフェアーじゃないよ、こんなの
もはやファンドとは言えないのでは?
法学部や経済学部で普通に勉強すればこう思うのでは?
160名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:29:39 ID:zLZUI8rR0
>>156
村上だって企業価値がどうのこうのとか奇麗事でごまかしてんじゃん。
売り抜ければ会社が潰れようが知ったこっちゃないくせに。
161名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:30:05 ID:UDsaFjnu0
甲子園に詰めかけてる阪神ファンが
一斉に村上の会社を襲撃したら凄いことになるかもな。
162名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:33:03 ID:jm4M4g3h0
村上とか堀江とかそりゃかねもってんだろうけど、うらやましいと
感じないな。どれだけ儲けても満たされず、追い立てられる日々。
いくら高いもの食って高い所住んだって、だから?って感じ。
こんな奴らがおてんとさまの下おお腕をふって歩ける時代が変。
金転がしの詐欺師はこそこそやってこそ、それなりの美学がある。
でかい面してえらそうにしてるの見るとへどがでる。
163名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:34:29 ID:Vx1mEa/y0
で、村上氏は何処から資金を調達してるの?
164名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:35:32 ID:mtdBi9nD0
>>162
同意。嫉みとか無しに心底そう思う
>>163
オリックス
165名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:35:44 ID:h5CDAr/e0
>>162
そういうことを後押ししているのが小泉・ケケ中連合なんじゃねーの
166名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:36:28 ID:R2eKmgW+0
>>135
大量保有報告書の関係で違反してると思うが
村上→オリックス宮内→小泉・竹中  村上→オリックス宮内→小泉・竹中
村上→オリックス宮内→小泉・竹中  村上→オリックス宮内→小泉・竹中
村上→オリックス宮内→小泉・竹中  村上→オリックス宮内→小泉・竹中
村上→オリックス宮内→小泉・竹中  村上→オリックス宮内→小泉・竹中

ところで、デメキンがニッポン放送株で儲けたのって、ホリ豚と仕組んだ「飲サイダー」なの?
168名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:36:57 ID:k5QKkJykO
村上にとっちゃ阪急が買わないでもバラ売りするだけだから、どっしりと構えているんだがなw
夏ぐらいから阪神グループの公開解体ショーが始まる
楽しみだ
169名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:38:03 ID:NoYNvGp60
>>154
阪神のアドバイザーが教えて佐山さんなら面白かったけど、
どっちかというと第三者の阪急側だからねえ

統合の駆け引きだけでなく、阪急が撤退する引き際のアドバイザーでもある

ちなみに阪神のアドバイザーは悪名高き大和SMBC
170名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:38:29 ID:ts139+1C0
>>168
株価暴落
171名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:41:18 ID:6VEcimyO0
村上が阪神株をMKタクシーに売ったらおもしろい
172名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:41:38 ID:7VZLaz2c0
ほりえもんはあんなに支持者がいたのに、
なんで村上は人気ないの?
そんなに、悪いことしてるようには感じないんだけどなぁ
隙のあるおいしい会社があったから、株を買った
案の定、経営権を維持したい相手の会社が困って株を引
き取りたいと申して出る。
ちょっとでも利ざやを稼ぎたいから、売値に納得ができない間は
経営権の奪取を縦に粘る。

別にこれぐらいのこといいんじゃないか。資本主義なんだし
173名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:42:23 ID:2OUQAfBa0
>>168
解体ショーやったら、企業価値ズラボロじゃんw
174名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:43:40 ID:hC9JGkYQ0


   村上は正気で、あの狂気の阪神ファンを敵に回すの?


175名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:45:31 ID:KmmFUlaG0
阪神が誰のものになろうが

知らんがな(´・ω・`)
176名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:46:16 ID:MLHrzAeu0
>>172

だよなあ

銀行が融資と引き換えに役員派遣するのと似たようなことなのに、なぜ叩かれるのかねえ

金貸すより株買うほうがよほどリスク高いんだから、役員派遣するぐらいは要求して当然なのに
177名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:46:32 ID:yACyXD1u0
暴動起きるぞ
178名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:07 ID:QS13i3Uk0
もともと株は企業が新しい事業をするのに、必要な資金を調達するために、
株式(株券)を発行して、事業を拡大し、その利益を株主に還元する目的でできた
制度だったような気がします。(間違っていたらゴメス
東インド会社だっけ、、、はじめの名前・・・w


村上氏がやっているのは、金を集めてそれを"独占発言"みたいなものを得る目的で
他の株主としては、世論に逆らっているみたいできらいですね・・・
憲法で経済活動の自由がある中で、あまり、よくない行動(自分以外より
比率が高い意見に反する)はしると、嫌われますよね。
『多少の欲望は希望を持つために必要。しかし、汚い紙切れには負けてはない。
きれいな紙が幸せになるだろう』

私痛いですね?そうですか・・・w
179名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:17 ID:k5QKkJykO
>>173
んなことない
不動産だけ考えても元がとれますがw
180名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:47:48 ID:eZF8B4JP0
>>172
>ほりえもんはあんなに支持者がいたのに、
>なんで村上は人気ないの?

どっかの「だめんず・うぉ〜か〜」の言い分だと

ホリエ → マヌケな黒いドラえもん   親しみわく
ヅラ上 → こすい感じがする      親しみわかない

こういう事のようだ。
181名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:48:28 ID:hAKnIXJC0
野田阪神周辺に読売テレビ
182名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:48:42 ID:yFJxcgUg0
>>161

>甲子園に詰めかけてる阪神ファンが
>一斉に村上の会社を襲撃したら凄いことになるかもな。

そのために、共謀罪法を作ろうとしてるんですよ。
For Murakami Fand フォー0oo!



183名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:48:51 ID:R2eKmgW+0
>>173
遊休不動産が結構あるし、事業も鉄道事業以外全部売り払って
配当の形でキャッシュを取り上げる。
さらに鉄道事業の収益を担保に限界まで借金させて
その分のキャッシュも召し上げるつもりかも試練。
いずれにせよ成算はあるんだろ。
184名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:49:34 ID:TLPuiYN8O
村上はホルモンより黒いよ。なるべくメディアの日の当たらないところに隠れて
裏でこっそりタイプだよ。ってか、ホルモンがテレビやたら出たほうが異常自体
185名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:51:01 ID:SnNLUoJj0
まぁ仕方がないよ
対策をしなかった現経営陣にも問題があるし
186名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:53:24 ID:ts139+1C0
>>183
長期的に見たらそうでも、
はたして、村上にそんな時間が用意されているのかどうか。
187名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:53:46 ID:2OUQAfBa0
>>183
それって、短期的な利益が出るだけじゃん。
大体、そんな切り売りで儲けるだけなら馬鹿にだって出来るしw
企業価値って、長期的な側面もあるんじゃない?

1試合だけ命が持てばいいカンフル剤を打ち込んで
試合に臨むようなもんでしょ!
188名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:54:10 ID:PPFJwFlG0
阪神ファンの裏社会の人間はどう思ってるのだろう。
ムラカミさんは裏の方とは話を付けたのかな。
189名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:54:19 ID:MLHrzAeu0
>>178
>憲法で経済活動の自由がある中で、あまり、よくない行動(自分以外より
>比率が高い意見に反する)はしると、嫌われますよね。

村上ファンドが、もっとも比率の高い株主なんだけど。
190名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:55:26 ID:NoYNvGp60
ここで必死なアンチ村上は下流社会の人間と、空売り出来なかった豚
191名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:56:18 ID:R2eKmgW+0
>>187
阪神の場合、経営陣が無能だから、遊休不動産が半永久的に利益に
寄与しないという評価で株価が安かった
少なくとも切り売りすればキャッシュにはなるから、価値が上がる。
というよりも、実際に得られるキャッシュが株主価値を上回っていると思われるよ
192名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:57:30 ID:PvG4dhz00


村上は人間としてダメだな。


193名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:57:40 ID:1HI+jwmI0
金の力で株を買ってやりたい放題するやつなんて
ホリエモンと同じような理由で捕まえたらいいのに
こいつもっと悪いことやってるだろw
検察ももと官僚だから捕まえないんだろうけどね
194名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:58:17 ID:vKMwiSzA0
人間的に好きかどうかは別だが、今回の一連の株取引
に関しては特に言うことはないな。
195名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:58:54 ID:2OUQAfBa0
ttp://www.yuichiro-itakura.com/archives/2005/10/13-0717.html
失格社長の予想w

まぁ、経営陣に入ったらトンズラは出来ないだろうけど。
196名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:59:08 ID:FRmDLZtC0
大学生ですが、一言申しあげます。
阪神の経営に村上氏が深く関わることについては断固反対です。
人気のある球団を持つ企業に金を絡ませようなんて、あってはならないことです。
はっきり言って、スポーツマンシップに反してます。
日本に古来から存在する、人と人との温かいつながり、義理人情といったものは
本当にどこへ行ってしまったのでしょうか?
かっては近所が一つのテレビにくぎ付けになって野球観戦し、 ビールを
らっぱ飲みしながら必死になってひいきのチームを応援していたはずです。
出資してやったかのような態度でのっとりを仕掛け、
てんで話にもならない、単なる自分の儲け話主張する。
けっきょく、そういう金で何でも買えるという行為がスポーツを衰退させるのです。
197名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:59:12 ID:k5QKkJykO
>>187
頭大丈夫か?
村上はファンドに投資した奴らのために動いているんだがな
過半数の株持っている阪神がどうなろうが関係ねーだろw
198名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:59:40 ID:NpZ1IJBlO
>>162>>164
仕手ですら、分別をわきまえるのにね。
199名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 20:59:58 ID:Tga/lw9U0
DQN村上はヤクザそのもの。行動発言がガキで始末に負えない
こんなクズを取り上げるマスコミは同所もないな
200名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:00:04 ID:8VftHPq7O
つーか阪神ファンがおとなしかったのが意外。
絶対に何かやらかすと思ったんだけど。
201名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:01:46 ID:nSgftpGL0
阪神暴走 大事故発生なんちゃって
202名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:01:51 ID:psnxHwIlO
梅田再開発利権キター
203名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:01:51 ID:3kSTEA3J0
こんな性急なことして何あわててるんだ村上君は?
決算の粉飾でもやってるんじゃないかと勘繰りたくなるな。
204名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:02:15 ID:kUyQk4o40
>>191
売ったらそれでおしまいじゃん。

もし村上が経営に参加して不動産を売却して
すぐに経営から退いたら絶対に他の株主から
訴えられると思うなあ。

(じゃあ遊休不動産活用の方に金をつぎ込んでも
 すべて儲けにつながるわけではない。)
205名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:02:45 ID:B/VfraH+0
ハンチン電鉄の社長を始め役員たちが馬鹿すぎて話にならないから、
村上もかなり頭に来ているんだろうな。
206名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:03:06 ID:NoYNvGp60
>>200
あの馬鹿どもは、タイガースにさえ触れなければ問題なし


というか、村上と堀江は全く違うだろ
村上はあくまでもファンド運営者
金を預かってる代理人だから運用して儲けるのは当然
これが悪なら銀行も悪だ
207名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:03:08 ID:zEV87VDk0
>>200
関西でも野球は衰退している
208名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:03:40 ID:vKMwiSzA0
>>203
恐らく高く売るとしたら今しかないと考えてるからだと思う
経営権なんか本気でほしいと思ってるわけはないと思うし
209名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:15 ID:R2eKmgW+0
純粋投資目的の場合と経営参加の場合は、
5%以上保有した場合の報告期限が全然違うんだよ
純投資目的なら遅くなる。それを利用して株集めしといて
取り締まり過半数を要求するってのは、良くて脱法行為。
210名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:50 ID:kUyQk4o40
>>207
去年日本シリーズでボロ負けしたのは村上ファンドも
原因している。
そらあ野球ファンも逃げるわ。
211名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:56 ID:OuX2tzfD0
自分の金儲けのために社会を混乱させるのは犯罪に近い気がする。
経済テロリスト。
212名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:04:59 ID:y5I2rWfm0
キャッシュを回収できないからイライラしてるのかな??
213名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:06:11 ID:gxjqPfCq0
>>212
だろうな
こいつはこんな株アホみたいに持っててももうからねぇからな
214名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:06:47 ID:k5QKkJykO
>>204
アホか?
村上以外の株主にも配当という形で株式数に応じた利益が転がりこみますが
215名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:07:46 ID:hm02CxBi0
>>211
ってことは相手が小さい会社ならいいのか
216名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:08:48 ID:eIm7s+ew0
宅見
217名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:10 ID:R2eKmgW+0
>>204
他の株主も、株数に見合った配当を受けられる。
実際に株価も上がっているわけだから、訴えの利益が無い。
218名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:27 ID:i1l38+pc0
コイツ本当の意味で非国民売国奴だと思うんだが。

地域の住人の事なんてお構いなしで
自分と金主が儲かれば阪神鉄道なんて
つぶれてもシラネーヨってのが理解できん。
219名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:09:58 ID:pwJYf9UI0
売ってた株買って、過半数近くまで保有すれば、投資目的であれば
よけいに、経営に介入しなけりゃ投資資金どうすんだよ。
大体、株式会社で大した株式も保有しなくて、何が役員だ。
ただ単に社員として、君臨してるだけだ。
株式会社は、株主のものだ。
もっと言えば、株主総会が役員を決めるんだ。
役員が自分で決めるんじゃないぞ。
馬鹿たれ。
それが嫌なら、ワールドみたいに自己の個人資金で株式買って上場廃止しろ。
全ての組織は、役員が自分で何でも決めれると思うから、おかしくなるんだ。
阪神の役員は、筆頭株主に意見するとは何様のつもりだ。
全員、やめちまえ。
220名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:11:03 ID:9e/jVWbg0
村上の八つ裂き速報はまだかね?
221名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:11:49 ID:Ab8T+TkG0
鉄道業というのは10年20年単位の投資が必要。

阪神で言えば阪神間の完全立体化事業をもう数十年以上もコツコツと続けている。
村上ファンドが単機で収益を挙げようとすれば話は簡単。
これを中断させればいい。なんだかんだと理屈をつけて、だ。





嫌な奴だと思うな。こいつは。


222名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:11:52 ID:CQoUNd/y0
阪神が嫌いなのになんで「欽ちゃん」は阪神の取締役になりたいの?
自分が取締役になって会社を解体したいんでしょ。
あんまり派手にやると小菅行きになるよ。
223名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:21 ID:NpFOM9CI0
どうしても破壊衝動が先に来るやつが集まってしまうな。
これだけでも損だろう。
まあ電車走らせるのにイメージもないか。
224名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:23 ID:2Z9za1Gm0
すごいですね^^
225名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:12:48 ID:eZF8B4JP0

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |   あひゃひゃひゃひゃひゃ!
 (6|   ,(、_,)、  |6)   文句があるなら金持ってきて言えよw   
  ヽ  トェェェイ  /      ばーか
   ヽ ヽニソ / 
     `ー一'   
226名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:13:29 ID:R2eKmgW+0
>>219
それは違うよ。50%以上取得する場合にはTOBが原則。
村上ファンドは目的を偽って、公表まで遅らせて株集めしたんだろ。
227名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:14:06 ID:Ab8T+TkG0
【金があれば何をやってもいい】


↑最近広まった風潮  これは嫌だ。

躾で抑えられていた日本人の美学が失われているんじゃないか?
228名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:14:21 ID:PPFJwFlG0
>>218
小泉、ケケ中政権ではそれが正しいことなのです。
229名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:14:27 ID:zLZUI8rR0
儲かればそれでいい。
従業員が失業して首くくろうが、阪神がオリックスと合併しようが、そんなことは
知ったこっちゃない。全て合法だしそれが資本主義。
230名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:15:06 ID:RAIWaigQO
どうして阪神が買い取らないの?
資金が無いから?
教えてエロイしと
231名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:15:10 ID:OEDANiTB0
日本放送の時みたいに、だれかがTOB仕掛けてる横を
脱法でかっさらったわけでもなんでもないんだし、極めて
正攻法な投資戦略だと思うけどな。
ま、感情的に批判したくなる気持ちもわからんではないが
232名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:15:30 ID:gxjqPfCq0
ドイツ型のコーポレートガバナンスにしようぜ
233名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:15:41 ID:kUyQk4o40
>>214
不動産を売却してそれをすべて配当にしてしまったあと
そのままとんずらなら当然訴えられるのでは。
背任罪?

>>217
一時的に配当が高くなってもそれが維持できない
ようでは株価自体が下がっていってしまうことに
なる。
234名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:16:37 ID:y5I2rWfm0
>>213
経営に乗り出しても回収するまでに何年も掛かるってから
経営に参加したくない。
阪急は村上が経営に参加したしたくないの分かってるから
安値で買えるようにじらしてる形か
235名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:16:56 ID:8IhQFf720
>>229
それは違うな
236名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:18:35 ID:R2eKmgW+0
>>233
株価自体は下がるでしょ。
例えば100万円の純キャシュリッチな企業で、事業価値が50万円の場合
株式数が1万株なら理論株価は150円。
100円株主に配当を出せば、株価は50円。当然だろ。
237名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:18:40 ID:2OUQAfBa0
>>214
>>217
配当は受け取れるけど、
村上が食い散らかした後は
中身がなくなって株価がどーんと下がるわな。
238名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:18:49 ID:/beHu9RB0
阪急に行ってもアフォの婿養子の出した損失補填に使われ
株売れなきゃ村上側の役員に事業ごとの分割売却されて現金化

タイガースにとっちゃどちらも地獄
今の強さは過去の彼方になるだろうさ…(´・ω・`)
239名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:18:54 ID:iAznzqWR0
>>232
ドイツ型でも日本の一世代前のコーポレートガバナンスでもどっちでもいいかと
240名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:20:01 ID:b+aDIJTS0
まあ、上場企業の大株主としては、当然の要求だわな。
阪神が馬鹿みたいに資産を低評価して放置したツケだよ。
241名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:20:10 ID:yWGo1QuS0
阪急ゥ 阪急ゥ ハーんキュウタイガース♪フレーぇフレーフレー フレー

もう一回ッ(大塚 愛みたく)

♪〜 どうぞ
242名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:20:22 ID:L1DxjD7q0
これがきっかけで阪神球団と野球賭博のヤクザつながりが表に出てきて世間
の批判を浴びればいいな。

村上は一躍世直しのヒーロー、阪神ファンは恥ずかしくて表を歩けなくなる。
243名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:20:47 ID:scfWTboC0
>>232

ドイツの会社法って日本の戦前の商法みたいなの?
244名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:20:59 ID:R2eKmgW+0
>>240
はげどう。大株主になった経緯が問題なだけ。
245名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:21:12 ID:2QKjQKRb0
早く村上タイガースにしろよ
阪神ファン馬鹿にしたいんだからさぁ
とりあえず村上頑張れ日本国民は皆村上のファンです
246名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:21:46 ID:fniBX2Dh0
もう許せない!出目金、バセドー氏病の村上消えろ!
247名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:21:46 ID:XYlwOPzG0
地 検 は 何 や っ て る ん だ ?
248名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:05 ID:gxjqPfCq0
>>234
阪急がそれがわかってればいいけどね
249名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:09 ID:Tga/lw9U0
>>219
>>株式会社は、株主のものだ。

じゃあ社員全員解雇して株主だけで会社の業務を全てこなせばいいんじゃねwww
250名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:31 ID:NoYNvGp60
村上が久万さんを阪神最高顧問として厚遇すれば
久万派はなびくかもしれん
251名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:42 ID:2Z9za1Gm0
252名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:22:50 ID:k5QKkJykO
>>233
はぁ?
何か売れ残りが出ると思っているの?
おいしい所売却して利益確保したら、残りは譲渡するに決まっているじゃんw
253名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:23:08 ID:NoYNvGp60
>>247
地検は上から下まで人事異動のシーズンなので特捜も開店休業中
254名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:23:30 ID:L1DxjD7q0
>>249
だから現経営陣をクビにしようという話だよ
255名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:23:52 ID:Phu6RSNsO
株持ってない奴が何でモノが言えるんだか
反対だなんだ言ってる奴は何様のつもりなのか
256名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:23:56 ID:Jo426UUq0
はやいとこ資産価値釣り上げるだけ釣り上げて、トンズラこけよ〜

大阪の壊滅する姿が見たいです!見たいです!氏ね、民国!!
257名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:23:57 ID:/G/wQLSQ0
>>242
うむ。基本的にはカネの亡者逝ってよし、とは思うが
そういう側面を考えると、毒をもって毒を制すってところか。
258名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:24:09 ID:kUyQk4o40
>>240
本当に阪神電鉄の株価は1000円の価値があるのか?

村上が大量に買占め、オリックス証券と三井住友が裏で
株価操作(?)をやっているから維持できているのでは
ないのか?
259MistressSayuri:2006/05/02(火) 21:25:29 ID:oe17gaZr0 BE:320468674-
変なこと言ってたらごめんなさい。
短期に土地売ってキャッシュを掠め取るのを防ぐのに、
今のうち、定期借地権設定して阪急の社員寮おったてて支払いは
ローンで・・・とかいうのはダメ?
別に村上さんに個人的な恨みがあるわけでないけど・・・
260名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:25:35 ID:b+aDIJTS0
資産を売れないといってる人は知恵が足りないよ。
まず、鉄道と不動産・デパートを分社化するんだよ。
で、現経営陣には鉄道を任せる。w
それ以外は・・・。
261名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:25:44 ID:R2eKmgW+0
村上がグレーゾーンなのは置いておくとして
一番の問題は、個人投資家の保護が
全然出来ていない今の制度だよ
例えば、村上が上場廃止しますって上場やめちまったら、
小口の株主には一文にもならないよ。
262名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:26:44 ID:L1DxjD7q0
大阪府警がその年のノルマ稼ぎのターゲットに野球賭博を沢山検挙すると
その年の阪神はなぜか勢いづいてリーグ優勝したりするそうだしな。

去年の阪神優勝と、小泉政権が進める山口組壊滅作戦は無関係ではないと
思われ。
263名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:26:45 ID:zLZUI8rR0
配当20%にして暴騰したところを売り抜ければいいよ。
阪神は潰れるけど売り抜けたら関係ないから。
264名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:27:37 ID:JlpRJhSV0
テロリスト村上は島流しで南鳥島辺りに流されてほしい
265名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:28:57 ID:L1DxjD7q0
ま、阪神ファンは悔しかったら自分たちでお金を集めて村上ファンドから
言い値で阪神株を買い取ることだな。それができないなら黙ってろ。
266名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:29:17 ID:2OUQAfBa0
>>263
財産をうっぱらって暴騰した株式を買う奴がいるんなら見てみたい。
下がるのが目に見えてるじゃんw
267名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:29:34 ID:gxjqPfCq0
村上は、最初日本の株主は軽視されてるから、これを変えるためとかいうモンがあったけど
今やってることは極端すぎて、また持合とかそういう逆方向に向かわせてしまってるのがあれだな
268名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:31:14 ID:pFjcRmz40
こいつも堀江も東大だよな。
気にいらねぇなら、やっぱ努力して東大はいって自分で世の中のしくみ変えてくしかねーんじゃねーの。
こいつら成り上がるまでめちゃめちゃ努力しただろーし
俺はたいして頑張ってこなかったし仕方ない
269名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:31:16 ID:CQoUNd/y0
大阪市買えよ村上!
資産あるし今が買い時。
270名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:31:40 ID:pGkL1DtQO
市ね禿鷹野郎
271名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:31:41 ID:Pof3ToU10
>>267
法整備は後でよい
ファンドは儲けてなんぼ
過半数持ってりゃすきなことできる
272名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:31:48 ID:R2eKmgW+0
>>269
どうみても債務超過です
273名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:32:24 ID:2Z9za1Gm0
murakami
274名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:32:33 ID:Jo426UUq0
内部留保吐き出させてトンズラ。

東京スタイルから一貫した村上のやり方じゃんか
275名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:25 ID:NoYNvGp60
>>269
不良債権はいりません
276名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:35 ID:B8rXMSjk0
経営陣が変わっても阪神は阪神。
何の問題もないじゃない。
村上阪神とか、名前が変わるとか、そんなむだなことする訳
ないじゃない。
ヨーロッパのブランドなんかもどんどん変わって行くが名前
はそのまま。それでも会社の力は落ちないどころかますます
強くなって行くのが実情。

株主が新しく選んだ経営陣が、株主の利益の為に経営する。
社員気分の抜けない経営陣にとっては晴天のへきれきだろう
が、そもそもそれが株式会社だ。
会社は取締役の所有物ではないよ。
277名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:44 ID:gxjqPfCq0
>>271
ん?
俺は極端な手法による過半数持ってりゃすきなことできる が導くモノは何かを言ってるわけなんだけど
278名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:33:58 ID:R2eKmgW+0
>>274
あんた詳しいね
業界の関係者かな?
279名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:34:00 ID:poWSiABy0
>>269
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .| 
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |   
 (6|   ,(、_,)、  |6)     破産したら1000円で買ってやるよw
  ヽ  トェェェイ  /     
   ヽ ヽニソ / 
     `ー一'   
280名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:35:06 ID:/G/wQLSQ0
>>269
街に巣食う各種利権集団まで一掃できたら、たいしたもんだが。
281名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:35:38 ID:iAznzqWR0
株主なんてのは法的には会社の統治者かもしれないが
業務執行から発生する利益を享受する事だけが目的だからな。
別に会社が未来永劫続く事なんて願ってないし、手っ取り早く金が手に入ればいいとしか思ってない。
結局バブル後にアメリカ型のコーポレートガバナンスに転換したのが日本企業を短命不安定に変えてしまったんだろうな。
企業にとっても日本にとっても昔のほうが良かっただろう
282名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:35:38 ID:v6RzSnFW0
>>263
発行済株式の半数近くもどうやって売り抜けるんだ?
283名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:35:50 ID:gKo1aysu0
え。ヅラなの?
284名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:37:01 ID:z/rj2TLM0
粉飾で上場廃止に追い込まれる世の中だから
実業っぽい事をしときたかっただけカモw
285名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:37:30 ID:qk+ZdaSD0
さてファンドの裏で

蠢く危険投資家は?
286名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:37:32 ID:+WlT1d1S0
阪神を取ったらJR大阪前のヒルトンハービスリッツカールdがついてくるのか・・ おいしいな
287名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:38:28 ID:kUyQk4o40
>>252
なるほど。
株主って金儲けのためだけに株を持っているわけだ。
圧倒的な筆頭株主でも会社よりも自分の儲けだけ追及
してとんずらかよ。
小泉のやってきたことすべて終わったなあ。
来年の参院選で自民党は歴史的敗北をしそうだ。
野党が楽に過半数以上獲得だろう。そうなると法案はすべて
通らなくなる。国会空転。政治はガタガタ。おまけに借金世界一。
超高齢化社会。で参院選に勝っても民主党は何もできない。
(そして自民党は国民から信用されない。)
日本の終焉時代がやってきそう。
288名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:38:57 ID:NpFOM9CI0
真面目な顔してそんな事を言うとあきれられるぞ。
289名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:38:57 ID:m7et9N8n0
さすがは平成の横井英樹
290名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:39:14 ID:i+ytrCS20
似顔絵いいね
おまいら何でもネタにできるんですね、すごい才能。。
なんで無職なの?
291名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:40:09 ID:eOGCKOCa0


村上はマジで敵だ。


292名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:08 ID:b2SsSzJd0
ニュース見てると強引に割り込んで脅迫まがいな事してるなと思った
293名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:09 ID:PNET0Cam0
総会屋と村上は闇金と消費者金融くらいの違いって事でおk?
294名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:10 ID:poWSiABy0
>>290
ゴールデンウィークだから
295名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:16 ID:LCTS0A8G0
阪神の自業自得だな
296名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:35 ID:k5QKkJykO
>>287
君の脳内の日本人には、株主なんて人種は居ないんだろうなぁw
297名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:37 ID:iAznzqWR0
>>287
小泉あんまり関係ないぞ
298名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:41:59 ID:424F1Ode0
倫理的にはホリエモンよりも悪質だと思う。
299名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:42:15 ID:eZF8B4JP0
>>290
      //イ    ゝ彡三 \
     //イ    ミ彡三    ヽ
    ////    ミ彡       ヽ
    〈イ/| /〈 /イ          }
    V/ハF=⊥、ト、ト\       /
    ハリ!  tu 、 〉 ミ =x     /   
.   | !{    ̄ / ,' tu.、`ヽ  /    
    ヽ|ト、 ,.ィ/ {   ̄   〉レ´    
      l|`Y´__^=ュ)、   /,ノ   
 _ _. |  弋≧=、_ト< イ´   
  / ̄:ト、{ ` ニ〃'´ /___   
 〃   :|\`、_ ノイ´\ \`'
 l     |  \  ミ//   ヽ
 |     ト、  >< /    `
 |     | ` 、/ 〉/
300名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:43:22 ID:poWSiABy0
>>296>>297
>>287=朝日脳
301名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:43:29 ID:2QKjQKRb0
阪神タイガースのポスターに阪神けして村上ってマジックで書いてやったら
友達泣きやがった・・俺悪い事したかもw
302名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:43:46 ID:XS48qZaM0
本質的にはホリエモンとなんら変わらんな

LDタイーホ祭りがあってしばらくはガクブルしてたみたいだけど
最近はまた感覚が麻痺してきたのか、村上の活動が活発になってきたな

でもこいつらのお陰で一番損してるのはヒルズの森ビルかww
303名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:43:53 ID:is3Lqt5x0
村上もあまりやりすぎると検察に目をつけられるだろうな
304名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:44:35 ID:8yRBCsTsO
ファンドなんだから出資者を儲けさせてやらないけない
乗っ取りが怖ければ上場しなければいいだけ
305名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:44:56 ID:LCTS0A8G0
>>287
小泉とか政治とか関係無くない?
日本だけの話でもないだろ
306名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:45:13 ID:05NgZa6e0
阪神ファンが村上のところに殴り込みかけたりして……
307名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:45:56 ID:OL8wgU7Y0
単なるインテリヤクザだよな。こいつ。
308名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:46:31 ID:kUyQk4o40
>>300
朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112177688/l50
 ↑
朝日脳ってこれか?
309名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:46:53 ID:Sv7S75LS0


   法でどうこうやられる前に弾喰らってアボンな予感w
310名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:47:59 ID:O27ay+FB0
村上ファンドにことごとく反撃するファンドがあったら購入してみたい
311名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:48:06 ID:vaaDn8s00
けど、村上もどうやって始末をつけるつもりなんだろう?
基本的に株価の利ザヤや内部留保のカツ上げで儲けてきたファンドだろ?
経営に参画して長期的視野で株価を上げるノウハウなんてもってないだろ。
50%近い株なんて、どうやって処分するんだよ。
阪急にまとめ買いしてもらえなければ、株抱えて野垂れ死にだろうに。
312名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:48:22 ID:u3JRE7TT0
阪急が言い値で買うのになかなか同意しないので、阪神を恫喝して間接的に
阪急に圧力をかけた・・とみた。
本音は くずの阪神株を早く金に換えたいよー、早くしないと値が下がって
大損だ・・  ってとこか
313名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:48:28 ID:R2eKmgW+0
>>287
来年から株式と交換で現金交付して100%株主になることが出来る。
過半数の株を握れば、他の少数株主は排除されるのみ。
カネボウの場合、過半数を取るための価格の半額以下でTOBしてる。
滅茶苦茶な制度を作った小泉にも責任あるだろうな。
314名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:48:56 ID:is3Lqt5x0
>>311
どうせ値段つりあげるためのチキンレースだろw
ただのグリーンメイラー
315名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:05 ID:M7GF9Nh50
ケチで有名な阪神
ケチの元祖阪急
がめつい大阪出身村上

どっちもどっちということに気づけよ!
316名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:06 ID:b+aDIJTS0
村上も株主原理主義だけど、今回のは明らかに阪神が間抜けなだけ。

西成とか山谷に住所構えて、実は資産家、それが阪神の株価でしょ?
最近の食玩みたいなもんだよ。電鉄なんてどーてもいいの、球団も高く買うならどっかに売ればいい。

そもそも、大阪人は阪神球団を望んでるの?タイガースじゃなくて?
10年前に阪神電鉄が球団を売るなんていったら、大歓迎だよね。w
サントリータイガース熱望論は?
317名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:37 ID:NiTS5GC60
>>287
なぜ途中から小泉の話に・・・
318名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:50 ID:JlpRJhSV0
>>312が本音と見た
319名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:49:51 ID:iO3ZxlhDO
守銭奴に鉄道の安全管理が出来るか!
阪神利用者は反対運動せんかい!
320名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:50:25 ID:vk8jKTyR0
ついに来るべき時が来たな
株主総会までまったり待っていた阪神経営陣の薔薇色の脳みそに乾杯
321名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:51:41 ID:TBf4mgdh0
資産はあるけど経営陣の脇が甘い会社が村上とかに狙われるんだけどね。
いっそのこと取締役を入れ替えた方が会社の為にもなるかもしれんよ。
322名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:52:45 ID:zLZUI8rR0
鉄道の安全管理なんてどうでもいい話だろ。
高値で売り抜けたら、脱線でも衝突でも好きなだけやればいいよw
323名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:52:57 ID:qqNpUWnR0
あまりにも株主の言うこと聞かないからこんなことになったわけだね。
やっぱ経営者たるもの、独善に走ってはいかんなw
クビになるのは役員だけで、従業員には関係のないことだ
324名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:53:33 ID:2OUQAfBa0
>>322
で、お前が死ぬと。
なら文句はないけどな。
325名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:53:39 ID:b+aDIJTS0
>>319
だから、鉄道は分社化されるんだよ。
阪神HDってのを作って、持ち株会社化。
現状の電鉄支配は無くなる。電鉄も阪神HDの一部門。

今回のそもそもは、ニッポン放送騒動と同じだよ。
阪神買えばもれなく株以上の資産が付いてくるって言う状態。
それを放置した現経営陣の責任。

HD化すれば、不動産部門、デパート部門は電鉄の支配を受けなくなる。
326名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:53:39 ID:iAznzqWR0
こういう状況は過渡的なものだと信じたいな
日本だと会社は長い歴史の中で培ってきた技術等で日本経済を引っ張ってきたっていう
認識があるし、それを単なる餌扱いして、金を吸えるだけ吸って捨てるなんてのは許されない。
倫理的にももう少し成長して、ステイクホルダーの権利まで考えられるようになると非常にいいんだが。
327名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:54:25 ID:u7zwzKp40
ロックオンしますた。
328名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:54:25 ID:is3Lqt5x0
現経営陣が総辞任すればいいんだよ
そうすれば村上から泣きが入るから
329名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:54:26 ID:OZM+RvFf0
阪急も冷静に考えたら、平行な線路を持っても意味がないわけで
330名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:54:56 ID:424F1Ode0
「村上が襲って来るぞー」ってな感じで業績の良い企業は社員に利益を還元しないで
もっぱら資本増強にいそしむ。
それが今の株価上昇のからくり。真面目に働いたら負け。
株ニートが勝ちなんだろうね。
331名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:55:34 ID:tnYZ8f4P0
        |\   ,' '
        |  \ (`Д´ )  
        |    \ノノ ) 
        |    < <
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄
        |   |
        |   
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_  |
 ヽ /        |/
   , -'~ ̄ ̄~`ー、
   /        ヾ
  |´ ┏━ ━┓`i
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)
  ヽ  トェェェイ  /  阪神さん、正直になりましょうよ。
   ヽ ヽニソ /
     `ー一'
332名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:55:48 ID:u2XadGh/0
ネクステック(3767)のアホー掲示板でちとおもろいネタがあがってるよ。
IR担当がメールのあて先を間違えたらしいwww

ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003767&tid=3767&sid=1003767&mid=8015
333名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:56:22 ID:qqNpUWnR0
>>330
もともと社員に還元なんかしないだろ、日本の会社はw
334名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:56:34 ID:L1DxjD7q0
検察は村上を検挙するより野球賭博関係者をまず検挙してもらいたい。
335名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:56:37 ID:vaaDn8s00
>>312
ただ、阪急は無理して阪神を買う理由はどこにもないんだよね。
村上の言い値が高ければ、「ヤダ」と言って経営統合やめればいい。
経営統合しなきゃ生き残れんというわけでもないし、
ライバル社に阪神取られたら困るというわけでもないのだから。

村上も、市場価額以下でも平均取得価額以上なら手を打てばいいのに。
市場価額以上じゃ、阪急は買わんぞ。
336名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:56:59 ID:b+aDIJTS0
>>330
でも、それも株主に適正な配当をしなかったツケだからね。

本来、自社の運営のために資金を提供して頂いている株主様だよ。
資金集め必要ないのに、勘違いして上場してステータスと思ってる馬鹿会社が悪いわけで。
337名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:57:42 ID:Dly2+RmP0
こいつが捕まるとしたら
・脅迫罪
・証券取引法違反
・堀江に時間外取引や、株の分割などを指南した犯罪幇助

の3つだな
338名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:58:33 ID:+WlT1d1S0
>>329
鉄道面での阪急のメリットは京都-三宮と名古屋-三宮が持てるかもしれないってことぐらいか
339名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:58:37 ID:VN31jDsZ0
>>274
そう。だから信用できないんだよな
340名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:58:41 ID:NoYNvGp60
専務がこんな内容の会見しか出来ないんじゃ
買収されてもしょうがない

阪神の経営陣が馬鹿すぎる
341名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 21:59:00 ID:is3Lqt5x0
>>337
脅迫罪じゃなくて恐喝未遂罪じゃね?
342名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:00:48 ID:HdbbbDL90
>>338
京都-三宮>今でもあるような
名古屋-三宮>梅田と難波で切れてませんか
343名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:01:04 ID:L1DxjD7q0
長年の阪神ファンでも貧乏人は、事の成り行きをどうすることもできない

ということを村上はこの際はっきりさせて欲しいね。プロ野球なんて愚民化
政策の一環だしな。
344名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:01:30 ID:iRIHM9B9O
罰としてタイガースは
「村上タイガース」と改名。
345名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:01:57 ID:FA2Neya80
いつか刺されるんじゃね?
早いほうが面白いのにな
346名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:02:03 ID:Dly2+RmP0
南海もそのうち村上に買収されそうだな
今は話題にすらなってないが
近鉄はでかすぎて村上には買えない(赤字も多いし)
347名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:02:53 ID:kUyQk4o40
>>317
外人の株の買い越しは小泉によってつくりあげられたものだから。
改革姿勢と国民からの根強い人気は買いだと外人には見えたのだろう。

確かに日本の政治家の中では小泉は与野党通じて1番の改革推進国会
議員であったことは事実だろう。ただし改革の中身がなかったのが
つらいところ。他の人間が首相をやっていたらもっとひどそうだから
日本の政治は本当に終わっている。

これからは負担が増えそうだから国民は自民党批判に回る。
かといって民主党にも全く期待できない現実がある。
348名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:02:57 ID:qqNpUWnR0
>>336
禿げ同。
銀行の普通預金並みの配当で資金調達って異常。
この異常な状況が村上のような男に大金を稼がせている。
内部留保とかいいかげんにしとけよ。セコったらしい。
349名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:03:18 ID:+JmnyMeNO
ハゲタカだな村上は
350名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:03:49 ID:9ToJUAkK0
村上は嘘つき、詐欺師

株やってる奴ならわかるはず
351名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:03:57 ID:jS/ns7Yi0
村上を見てると気持ち悪くなる
352名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:04:18 ID:L1DxjD7q0
そもそも阪神ファンが阪神株の大半を所有し、値が上がっても断固売らない

という状況なら、阪神の現経営陣がどんなにマヌケでも村上に付け込まれる
スキもなく安泰だったんだがな。

今の阪神の危機はある意味ファンの自業自得だな。
353名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:04:21 ID:DLy3NcZ30
村上ファンドが経営に口を出すのがおかしいって言ってるあなた。

頭おかしいんじゃないですか?

会社、社会の構造わかってます?

現時点で阪神電鉄は実質村上氏の持ちものなわけですよ。
何で自分の持ち物に対して、自分の意思を反映させるのがだめなの?

っていうか、インタビューで答えている阪神の専務は会社が自分のものだとでも思っていたのだろうか。

阪神ファンも村上タイガースになって嫌ならファンやめたらええやん。
巨人でも応援したら?
354名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:04:42 ID:VN31jDsZ0
>>348
これからは株主様に還元していく立場になるわけだが、果たしてできるのかね?
355名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:18 ID:b+aDIJTS0
>>348
だよね。
阪神の場合、内部留保があって、なんで株式市場から資金を集める必要があるの?
電鉄の安定・安全経営のためというならば、株式からじゃない資金収集モデルを用いるべきだし。
適正でない内部留保なんだよ、今の状態が。
356名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:21 ID:Dly2+RmP0
三木谷はコネを使ってTBSを買収しようとしたが失敗してるしなぁ。
村上は第一製薬と三共製薬の合併のとき失敗してる
357名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:35 ID:+WlT1d1S0
>>342
阪神と近鉄が乗り入れするっつう話があったで
358名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:43 ID:fdZ3mbwm0
ホリエモンの出来損ない
359名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:54 ID:NT3xydJ+0
村上阪急タイガース



上場
360名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:05:57 ID:CJSLitTjO
早々に案札来盆
361名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:04 ID:NoYNvGp60
テレ朝も確信犯
「村上タイガースになったら?」なんて聞いたら誰だってノーというだろ
362名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:05 ID:Wt797yy+0
村上って岩明均キャラに似てないか?
寄生獣にでてきそうな
363名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:10 ID:4QVSOQm+0
しかし、何故村上がハゲタカって言われるんだろう?

正当な手段で経営権奪っただけだし、
で経営権握って部門ごとに売却し、
企業価値を高めるだけじゃん
364名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:20 ID:LCTS0A8G0
>>358
むしろ進化形
365名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:25 ID:+JmnyMeNO
ナベツネキターwwwww
村上を「ホリエモンの出来損ない」とバッサリ〜wwwwww
366名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:26 ID:Zgolstc8O
阪神の経営陣は馬鹿。
散々云われていたのに
危機感を持たず、何ら手を打ってなかった。
ただ村上は嫌い。
経営者としての理念は無い。
それ以前に生理的に嫌。
薄気味悪さを感じる。
論理的ではないかもしれないけど
この生理的嫌悪感は間違っていないと思う
367名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:06:52 ID:VN31jDsZ0
>>353
大量保有報告書にファンド特例がある理由はなんだ?
村上はそのファンド特例を適用しているか否か。

答えてちょーだい。
368名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:07:13 ID:qVfln5hu0
株って怖いなぁ
無いほうがいいんじゃね?
369名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:07:18 ID:zaXmguou0
山〇組さん 村上をハジいてくれ
370名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:07:41 ID:tzm3ZzmQ0
バックは山口組本家でしょ?
もうやりたい放題だなコイツ
371名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:07:43 ID:p6H+Z9J+0
村上は暴漢に殺されるかもしれん
熱狂的な阪神ファンの中にはそのレベルの基地外が確実に何人か居るだろう
372名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:05 ID:97Paf6Yb0
誰か村上のヅラをむしりとって、
「ははは、ここまで追いかけておいで」
と言いながら、走り去ってくれ。
373名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:22 ID:AM0H150h0
このおっさん、
命狙われるかもな
374名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:30 ID:b+aDIJTS0
>>368
いや、だから上場しないって選択肢があるわけで。
サントリーとか上場してないよね、亀甲萬もかな?
創業一族などで安定数の株を持っている場合で、資金調達が不要なら、上場する必要はない。
375名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:36 ID:Xg1LEYPN0
マジでヤラレルんじゃね?やんちゃな方々で阪神ファンって多いでしょ?
376名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:38 ID:E2y3WR5x0
村上もそのうち堀江みたいに化けの皮剥がされて逮捕
これがオチだろう。
377名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:47 ID:LEYVG4PC0
>>340
たしかに現経営陣がダメだよね
経営陣の責任は多少はあるよな
378名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:08:48 ID:J+yC2vRz0
村上の投資成績は中の下
投資顧問としては中の下

よって

阪神経営陣は下
379348:2006/05/02(火) 22:09:30 ID:qqNpUWnR0
>>354
本人が大株主である以上、村上以上に熱心に経営にいそしむ人間は探せないはず。
株価の下落は村上にとって致命的だからね。
380名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:09:38 ID:fsN97YMB0
今回ばっかりはリアルで刺し殺してくる暴徒が山のように潜んでるからなあ
これまでにない緊張感で物事を進めてそう
381名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:10:06 ID:L1DxjD7q0
>>371
>>375
そういう粗暴な連中こそまず逮捕されるべきだな。
382名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:10:09 ID:BHzN5oTXO
>>372
「おほほほ、ここまで追いかけてらっしゃい」の方がいいな、なんとなく。
383名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:10:13 ID:B8tntmva0
タイガースを売っちゃってくれ
阪神ファンウザい
384名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:02 ID:YVitDJ160
>>353
金も力もあるほうが当然上だから、
阪神は村上ファンド以上の資金力でねじ伏せるしかないだろうな
1回目の買収騒ぎで学習できていない阪急側のミスじゃね?

あと巨人のじいちゃん
こいつ何様なの?野球界が自分のものだと思ってる?
あぐらかいてると読売グループ全体が村上に持っていかれるよ

それとも読売グループなんて興味も魅力も無いので放置か?
385名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:31 ID:NELy4H710
>>376
堀江の場合は、何の化けの皮だったんでしょうか?
マスコミが騒いだマネーロンダリング・脱税・インサイダーはなかったようですよ。

風説の流布? じゃあ、この2chは一体・・・


386名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:37 ID:b+aDIJTS0
大体さ、企業が球団を持つべきじゃない論を言ってる二宮とかが、だんまりなんだよね。
球団の株式上場なんて理想的じゃないか。市民球団への第一歩。
387名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:44 ID:LCTS0A8G0
>>368
株って概念は人類最高の発明だって
経済の先生が言ってた。
資金集めで株はとても有効らしい。
大企業は株の力がなければ成り立たないとか
388名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:44 ID:eZF8B4JP0
>>376
人脈あることはあるからなかなかそういう風にはなりにくかろうけど
もしなったらかえって永田町や霞ヶ関はガクブルする人多いだろうな。
389名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:11:54 ID:JlpRJhSV0
村上は関西人だから虚珍みたいな雑魚に相手にならないだろ
390名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:00 ID:NoYNvGp60
>>384
読売なんて大株主に帝京大学が名を連ねてるくらいの三流企業
391名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:19 ID:kUyQk4o40
下のレスは正しいかもなあ。
 ↓
96 :名刺は切らしておりまして :2006/05/02(火) 21:44:18 ID:KCUtbJ5D
本気で経営なんてするつもりはない。
経営権をとれば、簡単に株式の売却で利益をえらない。
392名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:22 ID:0vo6OiA7O
この怒濤の勢いは何かの前触れ
393名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:28 ID:92cdkX1g0
はっきり言って村上は仕手。
こいつはいろんなところで経営陣と手を組んで個人投資家から金を巻き上げてる。
やりかたがえげつないわ。
394名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:51 ID:DjSbb2Ug0

阪神の経営陣を一新するのに、ちょうど良いんじゃないのかなあ。

395名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:51 ID:eXYUdstR0
村上は何も悪いことしてないのに
396名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:12:54 ID:bQTcwJz90
自爆テロだなw

阪神もこの際、村上氏に経営権を譲り渡してはどうかw
渡されても困るって?いやいやあんたのものだからw
397名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:04 ID:ZVg6V3VFO
まあ、阪神ファンは12球団一何するかわからないファンだからな

村上は気を付けたほうがいいんじゃねーの?
398名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:14 ID:DLy3NcZ30
>>367

それはルールの問題。
村上ファンドはルールの違反はやっていない。
そこに問題を感じているならルールを改定すべき。

ルールの問題と、村上ファンドの問題を同一視しちゃいけない。

コンピューターも進歩したんだしねぇ。
399名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:47 ID:VN31jDsZ0
>>379
本人は経営には興味がないと言っていたんですが、
気が変わったのでしょうか?
400名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:47 ID:Xy+E+7Oj0
そろそろ村上もいい加減にしないと豊田商事みたくなるぜよ。
401名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:13:52 ID:L1DxjD7q0
>>386
そーそー、ファンそれぞれが球団の株式を少しずつ持って応援する。

他人の懐から出た金で運営される球団とは、熱の入りようも変ってくるだろう。

402名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:05 ID:BvYWVSF30
なんか、堀江よりも悪徳だな。
403名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:13 ID:R2eKmgW+0
>>398
ルール違反してるんだって
堂々とTOBで51%の株を取得して無いだろ
404名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:28 ID:lQpB5O4D0
経営権を握ったら株式の売却は制限される。
もしやったらインサイダー取引に問われる。
405名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:38 ID:Po5RAK0h0
こいつ関西人のくせに裏切り者やな。。。
406名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:43 ID:gQ6Z+odN0
村上さんもズラなの?
色が違ってたお。
407名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:50 ID:4QVSOQm+0
>>385
経営に立ってるものが先導して流した嘘が風説の流布

2chみたいにその会社の内部がわかっているわけでもなく、
適当に言ってることは風説の流布にはならないw
408名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:14:55 ID:J+yC2vRz0
現経営陣「経営権はオレのものだ」
村上「経営権はオレのものだ」
堀江「。。。経営権はオレのものだ」
現経営陣・村上「どうぞ」
409名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:06 ID:eXYUdstR0
とりあえず甲子園球場をうっぱらおう。いい金額になるぞー。
410名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:20 ID:EGJyadxK0
>>362

我が家では彼のことを「キョロッコ出目たん」と呼んでいる。

411名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:25 ID:uvZQIcbN0
村上と、炎上ブログPSEの中の人と、最初はグー(千葉補選)って経産省の同期だっけ?
412名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:42 ID:qqNpUWnR0
>>399
本人の意を呈した人間が実務を行えば同じことさ。
413名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:41 ID:tzm3ZzmQ0
欧米じゃこういう事態を想定して、企業防衛が当たり前に行われてるしな
総資産の割りに安い株価で、たくさんの浮遊株を野放しに時点で狙われてもしゃーないしな
414名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:15:58 ID:b+aDIJTS0
現経営陣って、創業なの?
株主兼経営陣?それとも雇われ経営陣?

雇われだとしたら、ずいぶんえらそうだね。
415名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:16:05 ID:OD6OtWKn0
>>409
誰に・・・
それで阪神の株があがるのか?
416名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:05 ID:iUFmu7pS0
この際、是非、村上先生にお任せしようじゃありませんか。お手並み拝見。

ファンドがの金主がどういうかは分かりませんけど。
417名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:08 ID:DLy3NcZ30
>>384

確かに。
ナベツネは何様のつもり?

野球界は自分のものって感じやねぇ。

一回退陣させられたのにいつの間にか元に戻ってるし。
早く死んで欲しい。
418名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:40 ID:rlgey/bD0
村上戦術 その一
1.業績好調、資産いっぱいだが、なぜか株価の低い企業の株を大量所得。
2.ある日、社長室に乗り込んで「配当を上げろ」「株主(=村上)を大事にしろ」と恫喝。
3.配当が上がり、株価も上昇したら高値で売り逃げ。当然配当もいただく。
419名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:43 ID:uvZQIcbN0
>>408
ダチョウ倶楽部かよwwww
420名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:17:59 ID:eXYUdstR0
そういやオリックスが新しい球場を大阪ドームにするとか何とか言ってたな。いっそ
甲子園をオリックスに売っちゃえよ。そしてタイガースは東京の企業に売っちゃえ。
421名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:24 ID:VN31jDsZ0
>>398
レスアンカー付けるなら聞かれたことに答えたらどうよ。

>>412
言うことを変えるなよw
422名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:29 ID:2OUQAfBa0
村上の経営手腕に期待だな!!

短気で利益を上げても会社はダメでしょうけどねw
423名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:33 ID:mHhYYPSj0
ムハハ
424名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:40 ID:L1DxjD7q0
>>413
株式公開買い付け、というのは現経営陣に対して、「君たちより私の方がより
よい経営ができる」と公開挑戦状を叩きつけて、現株主やこれから株主に
なってくれそうな人からの支持を集める、という面もあるからね。

現在の阪神の経営陣は、挑戦されるとひとたまりもないようなバカ揃いだった
わけだ。
425名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:40 ID:b+aDIJTS0
>>415
阪神電鉄としたら、別に甲子園が移動するわけじゃないから売ってもいいんじゃないのか?
球団にしても、うっぱらったところで、タイガースを甲子園からは動かせないだろ?

そう考えると、甲子園も球団も持ってる必要はないと思う。
426名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:41 ID:9kzMHIb40
村上タイガースキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
427名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:58 ID:4OOu5EKX0
オーナーになりたいようだが
村上がもし 甲子園に来たら
ビールカン 投げつけてやるよ
村上は 甲子園球場に出入り禁止に
ファンの力でしようぜ
428名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:18:58 ID:1QqCux350
村上ファンド提案の役員に、カケフとかバースとか

いれたらえーのにな
429名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:19:02 ID:qqNpUWnR0
>>418
株を大量放出すると価格が下がってしまうので3はムリです
430名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:19:15 ID:R2eKmgW+0
>>413
欧州の場合は、経営権取る場合には
100%の株を取得する必要があるんだけどな
日本の場合は制度がおかしいんだよ
431名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:19:52 ID:uvZQIcbN0
テレ朝みた感じだと「村上タイガース」は確定みたいだね。
ナベツネだけ反対してたけど、テレビ的には「老害」って扱い?
432名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:19:57 ID:3DME8ReK0
>>418
何か問題あるのか?w
433名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:19:58 ID:MB308cH+0
ここまでやってやっと「詰めに入る」ってとこだな。
早々に詰んでる発言した三下とは大違い。。
434名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:04 ID:ZVg6V3VFO
ギョロ目ちゃん
435名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:09 ID:bQTcwJz90
買占屋
企業再生をやるのがハゲタカファンド
金をこそげ取るだけなのがグリーンメーラー

村上氏はどっちだかしらw
いや、これは更生の第一歩なのか
436名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:23 ID:eZF8B4JP0
>>411
メデューサさつきたんも大学時代同期みたいですがな♪
437名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:42 ID:ffM08fZ70
阪神株をあっさり売ったおおさか人の存在を忘れるべきではない
438名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:20:54 ID:DLy3NcZ30
>>403

ハァ?
市場取引でTOBいらんやろ?

ひょっとして村上さんってTOBじゃなくて市場外で株取得してたんですかぁ?
それなら大問題ですねぇ。
検察動かんとだめですねぇ。

ってそんなわけないやろ。
439名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:21:34 ID:b+aDIJTS0
>>436
そうすると、片山さつきの人脈ってすごいね。
村上も大学の同期、中国のむかつく報道官も外国のアカデミーの同期。w
440名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:21:41 ID:/4rwe1RZ0
新手の地上げ屋みたいだ。
441名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:21:47 ID:OD6OtWKn0
>>425
だから村上が何の為にそんな事すんだよ
442名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:21:53 ID:2OUQAfBa0
ところで、
阪神が持ってる不動産て阪神電鉄の駅前にあるの?
443名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:21:58 ID:uvZQIcbN0
>>436
じゃあ、ミンス原口(やっぱギョロ目)とかも、東大同期かな?
444名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:22:00 ID:3iRVTpfd0
二郎さんの出番だな。
445名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:22:16 ID:ViHCYRF10
>438
アホか
446名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:22:23 ID:qqNpUWnR0
>>437
そうだよねぇ。ロクな配当出さないから売られてしまったわけだしねぇ
447名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:22:34 ID:ey4hBKgK0
村上氏ねマジで
448名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:22:44 ID:mmQgtGEZ0
阪珍ファンが反対すればするほど村上にとっては好都合だな
449名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:23:16 ID:JlpRJhSV0
これが阪神じゃなかったらここまで盛り上がらないだろうw
450名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:23:19 ID:i7VALDyn0
>>363
企業価値=株価
という認識なんだからハゲタカだろう。

企業の価値を企業の売買価値でしか考えられないんだから。

阪神はもともと企業価値があった。
村上はそれを交換可能な価値に転換しているだけ。
その上で売買で利益をかすめ取る。
451名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:23:47 ID:eXYUdstR0
阪神ファンが2000億くらい集めて村上から阪神株を買い戻せば解決。
452名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:24:03 ID:uvZQIcbN0
>>448
×阪神タイガースファン

○村上タイガースファン

村上タイガースのことをうっかり「ハンシン」とか口走ると、JRのことを
国鉄っていうおやじと同一視されるぞ。
453名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:24:13 ID:b+aDIJTS0
>>441
甲子園を持っていても、もっていなくても、阪神としたら同じ程度の価値だとすれば、
現金化すればいいじゃんってこと。

球団運営は赤字、甲子園も黒じゃないんでしょ?
それを電鉄の広告費とか、電鉄を使ってくれる相乗効果でごまかしてるんだから。
で、その赤字の部分って持たなくてもいいという判断もあるわけで。
454名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:24:23 ID:hxbwSxH/0
金だけでは人の心は買えないってのは欽ちゃんもホリエモンも
わかっているだろうからな。株は買占めることができてもなかなか
買収はうまくいかないもんだねー。日本人には合ってないんじゃ
ないの
455名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:25:17 ID:MB308cH+0
>>450
企業価値=株価
ってのはごく当たり前のこと
456名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:25:20 ID:qVfln5hu0
>>441
持ってる資産全部売却して
村上が全部掻っ攫うとかできないの?
457名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:25:29 ID:OD6OtWKn0
>>451
阪神ファンが阪神電鉄ファンとでも思ってるのか?
経営陣がかわってもいいつーのが一般的な意見でしょ。
458名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:26:24 ID:L1DxjD7q0
>>437
>>446
すると村上に対して「気にイラネ」と言ってる阪神ファンは、株を売り飛ばして
文句言ってんの?それとも最初から阪神株なんか持てない貧乏人?

挙句の果ては村上暗殺待望ですか。おめでてーな。

阪神が村上にかき回されるの自業自得でしょ。
459名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:26:24 ID:eOGCKOCa0


早く村上を逮捕しろよ!


460名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:26:35 ID:kUyQk4o40
>>404
そんなことがあるのかよ。
461名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:26:44 ID:DLy3NcZ30
ひょっとして村上さんてニダーなんですか?
462名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:26:46 ID:uvZQIcbN0
>>455
日本語のうまいアメリカ人ですね?
この国では、会社は従業員の所有物なのですが何か?
463名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:26:43 ID:b+aDIJTS0
阪神ファンもさ、いい加減気づけよ。

阪神ファンなのか?タイガースファンなのか?
現経営陣じゃないタイガースで何か不都合があるのか?
464名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:27:09 ID:OCc/TD4P0
465名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:27:12 ID:eXYUdstR0
>>457
では球団がどうなろうと阪神ファンは文句言わないように。
466名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:27:17 ID:VN31jDsZ0
腰巾着がいないと東京スタイルのときみたいな結末だろうな。
467名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:27:25 ID:04nmK0KQ0
>>439
東大法学部出て50歳近くになっていればみんな偉い人になっているのでは
468名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:27:35 ID:H5pPmOcy0
村上タイガース ばんざーーーーーーーーい

巨人から乗り換えよう
469名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:27:55 ID:i7VALDyn0
>>455
ぜーんぜんちがいます。

株価なんて企業の売買価格なだけです。
470名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:28:04 ID:zLZUI8rR0
バラ売りになればタイガースはサラ金か新興ITか、とにかく高値つけた企業に売却されるだろう。
471名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:28:31 ID:2OUQAfBa0
「金融腐食列島 呪縛」見た時、
法律的に問題ないと胸を張っててもアウトローの人間にとっては
そんなのはなんの障害にもならないんだなぁって思ったんだけど、
現実はそんなに怖いもんでもないのかな??
472名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:28:42 ID:MB308cH+0
>>462
この国の法律では、会社は株主の所有物なのですが何か?
473名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:28:49 ID:uvZQIcbN0
>>463

  村 上 タ イ ガ ー ス ファンです(キッパリ)

タイガースが、「ハンシン」と呼ばれていた時代などあっという間に忘れさられて
しまうだろう…
474名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:29:02 ID:w6Lc1Q5G0
村上は阪神ファン(阪神キチガイ)の本質しらんと思う。
多分刺されるよ
475名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:29:03 ID:K4N6s4MC0
>>465
ダイエーじゃなきゃいやだー、ってニュースで言ってたネーちゃんも今ごろは
476名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:29:22 ID:tzm3ZzmQ0
>>463
ズラ上もちゃんと「ファンなら株買って株主になれ」って言ってるしな
金は出さないけど口は出す、なんて阪神ファンも都合がよすぎるっちゃーそうだわな
477名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:29:51 ID:eXYUdstR0
>>475
阪神もそうなるかな。関西人は頭弱そうだからたしかにすぐ忘れるか。
478名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:29:58 ID:b+aDIJTS0
>>470
だとして何か問題あるのか?

まず、タイガースって甲子園とセットだから、動かすことも無くすことも不可能。
それをやったら買った会社の逆広告だよ。

大体、ここまでオーナーが固定化してる日本の球界がおかしいわけで。
479名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:30:12 ID:L1DxjD7q0
ここで村上気にイラネと言ってる半身ファンは、今からでも大急ぎで「阪神
救済ファンド」を立ち上げて、村上ファンドから言い値で株を買い取れよ。

バカだなあ。
480名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:30:48 ID:ZVg6V3VFO
まあ、堀江になるか三木谷になるか
481名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:30:53 ID:+g8upKvo0
村上九人衆を送り込む。
482名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:31:21 ID:MB308cH+0
>>469
だから売り買いしてんじゃん。んで、その価格を決定するのが株価。
企業価値=株価
で確定だw
483名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:31:41 ID:uvZQIcbN0
>>472
プッ
机の上で六法だけ拡げても世間じゃ通用しないのよん、坊や

そういえば、法律どおり権利行使したらあっという間に逮捕されちゃっ
たガキンチョがいたなぁ…
何でも「品格がない」とかで

何という名前だっけ?

ホリ…ホリ…
ドザエモンだったっけ?wwwww
484名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:32:03 ID:DLy3NcZ30
>>472

この国では会社は社長のものですよ。
オーナー社長じゃなくても。
一番えらいのは社長様です。

いえ、間違えました。
一番えらいのは相談役様です。
その次に会長様がいらっしゃいまして、
次に社長様です。

株主は社長様に従わなければなりません。

それができなければ報道ステーションでたたかれます。

それがこの国のルールです。
485名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:32:09 ID:JK/8E+YG0
村上ファンドの人がもしも何かしてタイ〜ホされることがあったとしたら、自殺防止のために、全然違うヘタスタイルになってしまうのですか?
486名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:32:12 ID:i7VALDyn0
>>476
プロスポーツのファンなんて都合が良いだけに決まってるだろう。

>>463
気に入らないことに理由なんていらないのですよ。
人を嫌いになるのに理由はいらないでしょ。
487名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:32:20 ID:MlznZeisO
>>450
阪神の株価を買収前より高くして売却するんなら阪神にとってもいいことじゃん
株価を上げてくれるんだから
488名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:33:26 ID:OD6OtWKn0
>>453
阪神電鉄が現金持っても村上のものにならないよ。
村上は株の配当か株を売るしか儲ける方法ない。
489名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:23 ID:uvZQIcbN0
>>484
その絶対権力者の社長尊師様が年に一回だけ、下層階級庶民(株主ともいうw)に叩かれるの
が、「株主総会」

だから、社長は、全員、総会を短時間で終わらせてくれる総会屋にはアタマがあがらない。

結論:総会屋が一番偉い!
490名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:24 ID:eXYUdstR0
とりあえず売って金になるものは全部売っちまおう。阪神は電鉄だけ残せばいいよ。
491名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:36 ID:i7VALDyn0
>>482
だから、価値を交換価値でしかみれないのがハゲタカだと言っております。
確定だね
492名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:42 ID:WB7I/ncu0
>>472
株式会社は株主の所有物じゃないよ。
株式制度の下で利益を得る権利を持っているだけ。
所有物にしたければ株式会社を辞めて個人商店になればOK。
493名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:34:46 ID:b+aDIJTS0
>>488
いや、だから数年かけて還元させるわけですよ。
それに、そもそも村上の狙いは電鉄でも球団でもないんだから。

馬鹿安な評価額で放置している駅前不動産物件。
これを有効活用しろってのが最初からの主張。
494名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:35:03 ID:vFAiNYOr0
阪神はどうでもいいが、ナベツネがうざいので
村上をオーエンしてやる
495名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:35:45 ID:MB308cH+0
>>483
通用してるからこそ阪珍ヲタどもがファビョってんだろ。
この状況からどう逆転してみせんだよ。
>>484
報道ステーションは北鮮・中共の代弁者なので資本主義社会の常識とは常に逆ですから
496名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:36:55 ID:i7VALDyn0
>>487
阪神が株価にしか価値を見いだしてないなら阪神にとって良いことなんだろうね。
人々が株価以外に価値を見いだしているから村上は嫌われてるのです。

戦わなきゃ、現実と。
497名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:05 ID:kUyQk4o40
>>487
株価なんてすべて需給関係。
阪神株が上がったのは村上ファンドが買ったから。
そのあと買い支える人らもいたようだし。

(買い支えながら空売りして元をとっていた?)
498名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:09 ID:eXYUdstR0
ハゲタカと呼ばれようがなんだろうが、村上の立場が変化するわけではない。
村上にとっちゃ「負け犬が何かほざいてんなぁ。」くらいにしか感じないだろうね。
499名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:22 ID:2OUQAfBa0
本来、株価って企業価値の実体に即して変動していくものでしょ?

不動産を現金化して、その他諸々を分社化して
それで見た目上の株価をつり上げても
実体は短期的な利益が入ってるだけじゃん。

なんつーか、制服を変えただけで入学希望者が増加するみたいなもんだろw
500名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:54 ID:qqNpUWnR0
つーか、こんなことになる前に適当にいうこと聞いて
折り合って配当なり出すなり、経営にテコ入れするなりしておけばよかったのに、
なんでそんなことすらできないわけ、現経営陣は?
501名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:37:58 ID:uvZQIcbN0
>>492
> 所有物にしたければ株式会社を辞めて個人商店になればOK。

無理だな。
経営資金を借りるのに個人資産のすべてに根抵当が設定されるからね
まー法形式的には、「資産全部所有できる」けど「資産全部、銀行・信用金庫に抵当権設定
されてる」ってことだけどwwww
502名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:01 ID:aYdlInlA0
ここでホリエモン以下が送り込まれる。
503名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:01 ID:D7YKxKJK0
パチンコより面白いぞ。
504名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:25 ID:DLy3NcZ30
>>495

マジですか?
報道ステーションは韓国が日本の情報操作を行うためにやってるんですか。
なんかおかしい報道が多いから変だなと思っていたんですよ。

TBSも石原都知事の発言を変えて報道したり。
この国のメディアは信頼できませんね。
505名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:27 ID:ljm8Q0uJ0
>>498
栄太郎が、「次は村上だな」って言ってたよ
506名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:31 ID:4OOu5EKX0
>442さん&他へ
阪神の不動産の件ですが
もし日本地図帳を持っていたら
JR大阪駅前の周辺ページを開けてください
北東側は阪急グループが広い範囲をおさえています
南部から西側は阪神グループが広く抑えています
大阪最大の 一等地を押さえているんです
他 阪神沿線の一等地は当然阪神が押さえているんですよ
ホテルなどもありますし
507名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:38:33 ID:6+cAYy5M0
犯珍ファンは見方にすると頼りないが敵に回すと鬱陶しい。
508名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:39:07 ID:VN31jDsZ0
>>500
ガチンコ勝負のほうが面白いからいいじゃん
509名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:39:08 ID:b+aDIJTS0
>>499
だから、そもそも不動産の価値を不当に安く見積もってる現状があるんだよ。
本来の資産価値からしたら、今の株価が適正なはず。
だから、村上はこれ以上の株価は望んではいないし。

阪神のデパートとかの簿価を見たことあるの?
周辺の地価の1/10000とかだよ。
510名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:39:25 ID:ZVg6V3VFO
村上の逮捕まであと何日ですか?
511名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:39:43 ID:BDFWtv8IO
う〜ん、結局はタイガース残るんだからどうでもよくね?
512名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:39:59 ID:3DME8ReK0
資産価値だけ考えれば、球団なんて負債以外の何物でもないんだがなw

近鉄のときのようにタイガースは解散、甲子園は更地で売却
もうこれで決定だろう

ナベツネも念願の球界再編が出来て文句は言っても、内心ウハウハなんだろ?w
513名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:40:13 ID:MB308cH+0
>>491
貧乏負け犬が空を悠々と飛ぶタカを見上げて泣き喚いているようだな。
そういえば、阪珍球団もタカにあっさり踏み潰されていたっけw
514名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:40:17 ID:50tUWjbYO
村上は金のタメなら何でもやるな。
515名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:40:42 ID:3DerTDZW0
タイガースファンは何してんだ。
とっとと殺せよ、こんな奴。
516名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:40:47 ID:OD6OtWKn0
>>493
数年かけれないでしょ。
阪神の株買えたのも金主から預かった金使ってる訳だし。
517名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:40:54 ID:vFAiNYOr0
阪神ファンの大部分はノムヒョン並みの感情人間だからね
刺されないようには用心したほうがいい
518名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:00 ID:uvZQIcbN0
>>499
> 本来、株価って企業価値の実体に即して変動していくものでしょ?

全然違う。それなら、PBR(単純化すれば株当たり解散価値の逆数)が常に1になるがそんな
低い会社はない。

つまり、「将来の期待価値」を現在価値に割り戻した値段がついてる。

ま、「市場の期待」もっといえば「幻想」のお値段だ罠wwwww
519名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:11 ID:DLy3NcZ30
>>506

そうなんですか?
大阪がまったく再開発されないのは阪神と阪急に責任があったんですね。
東京一極集中でますます大阪が沈んで行きますが、阪神と阪急には責任を取ってもらいたいものです。
520名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:18 ID:JlpRJhSV0
カネにケチな大阪人がカネ募って阪神救済なんてバカなことしねーよ
大体日本で一番金主義なのは関西人だし
自分に利益がなくなったらあっさりときるのは当たり前 
汚いことしてでも稼ぐのが関西人にありがち 他地方のやつはそういう感覚ないから競争社会でいつも
良心が先行して負け組みになる 
其の割には文句は一人前以上 とりあえず文句も言いまくるし主張もしまくる

こういうお国柄で阪神とくれば、非難されまくるのは当然でしょうw
でも阪神に手を出すとはw阪神ファンの逆襲は村上も予想していることだろうがw
521名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:44 ID:kUyQk4o40
>>500
村上の思惑は1200円ですべて買い取らせるだったのでは。
そんな話は阪神には乗れない。
ていうかそんな金はどこにもないっていうのが結論。
そんな高値で買ったらそのあとすぐ半値になり大損が目に
見えている。
522名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:46 ID:IU3YyDkm0
阪神ファンは数だけはいるんだろ。
1人1万円でも10万円でも出して基金を立ち上げて
村上から株買い取ればいいじゃん。
523名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:41:52 ID:eXYUdstR0
>>514
企業なんだから当然でしょ
524名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:42:15 ID:VN31jDsZ0
>>518
楽天のことでつか?w
525名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:42:41 ID:MLHrzAeu0
>>492
株式会社は株主の所有物だけど、株式会社の所有物は株主の所有物ではない。ってことじゃなくて?
526名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:43:00 ID:gdgXtD490
>>514
そりゃ自分の金じゃないから
しかもべらぼーな利子付けて返さなければならん
527名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:43:08 ID:MlznZeisO
>>492
「株式」は配当などを経済的利益を受ける権利と、議決件など経営に参加する
権利が一体になったものです。両方合わせて「株式」です。

社長などの取締役の選任も解任も株主の奪うべからざる権利です。
取締役の任期は2年。短くて1年。株主がノーといったら再任されずにくびを
すげかえられます。
経営者ってのはホントは来年の身も知れないシビアな稼業なんですよ。
528名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:43:25 ID:2UT3Ee7I0
529名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:43:28 ID:uvZQIcbN0
>>510
ヒント:ケタ違いの人脈

片山さつきもミンス原口もPSE炎上おばさんも千葉選挙の最初はグーもみんな東大又は経産省同期
530名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:44:18 ID:DLy3NcZ30
>>521

べつにその後半値になろうが、現経営陣は保身のためならやるんじゃない?
馬鹿を見るのはその他株主。

経営者層に支配された会社なんてそんなもんでしょう。
それをわかってないアフォが、村上タイガース反対なんていってるんだから。。。

本当にアフォなんは阪神経営陣でしょう。
531名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:44:31 ID:2OUQAfBa0
>>506
なるほど。
そのJR大阪駅前というのは魅力ですね。
でも、阪神沿線の一等地は意味がなくなりますよね。
だって、鉄道事業を切り捨てるみたいな論調がありますし
そんなことになったら、魅力ある土地じゃなくなっちゃうんじゃない?
>>509
固定資産税は?

まぁ、村上ファンドを痛めつけるなら、
今度経営陣に入るという村上ファンドの社員のスキャンダルを
徹底的に調べ上げるのがいい手だと思うよ。
ってか、総会屋なんかはもう始めてると思うけどw
532名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:44:40 ID:rfwoyGsb0
この人は金を稼ぎ続けないといけない禁断症状出るほどの
金儲け中毒だとしか思えん
533名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:08 ID:9QCrVZfZ0
片山さつき「こいつはいいやつなんです!」
534名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:19 ID:kUyQk4o40
>>523
さすが元通産官僚だけのことはあるわ。
官僚たちは自分たちの利益が第一だから。
535名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:22 ID:MLHrzAeu0

企業価値についてちょっと齧ってみようと思うのだけど、↓この本ってどう?
関係業界のみなさん

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822242463
536名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:24 ID:MlznZeisO
>>518
純資産と売却価値と企業価値を混同してません?
537名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:45:31 ID:L1DxjD7q0
阪神電鉄の株主だけがこの場合「私の言い分も聞いてくれ」と主張できる。
それぞれの主張に折り合いがつかない場合、より多くの議決権(株数)を
集めた方の主張が通る。

↓阪神電気鉄道 (9043)の今日の終値だ。

現在値 1,000 ↑ C
前日比 +13 (+1.32%) (15:00)
始値 978 (09:00) 出来高 1,178,000
高値 1,010 (14:03) 前日終値 987 (06/05/01)
安値 976 (09:02) 売買代金 1,175,460(千円)

売買単位は1000株だから、1枚買うだけで100万円か。村上が気に入らない
阪神ファンはがんばってみんなで買って、株主総会で村上と勝負して
みないか?
538名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:46:58 ID:R2eKmgW+0
馬鹿どもは株価のバリエーションの基本から勉強したほうがいいな
539名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:46:58 ID:RcAyPwm+0
「甲子園」って地名、野球場ができてからついた地名なんだから、
野球場が無くなったら価値下がるんじゃないかねぇ?
540名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:47:15 ID:eXYUdstR0
阪急がギブアップして、株主総会までこのまま言ったらマジで面白いんだが。
541名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:47:36 ID:VN31jDsZ0
>>537
なんで村上を助けるような真似をしないといけないんだよw
542名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:47:54 ID:b+aDIJTS0
大体さ、個人株主が損するとか思ってるなら、今売ればいいじゃん。
400円とかで持ってた人なら大もうけじゃん。

1000円で買った人は間抜けなだけ。

543名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:48:17 ID:MLHrzAeu0
>>538

>>535で挙げてる↓って、どうですか?

MBAバリュエーション 日経BP実戦MBA
森生 明 (著)
544名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:48:33 ID:ljm8Q0uJ0
てかさー 借金まみれの阪急が阪神買って、その阪神の
不動産で阪急の借金返済っつーのが理解できんのだよね
545名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:48:52 ID:Jo426UUq0
ホリエモンがヤクザ企業買収するのも手伝ったんだろ?(ダイナシティ)

恐ろしい男ぞ・・奴の通った後はペンペン草一つ生えねぇ・・
546名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:48:59 ID:uvZQIcbN0
>>527
> 取締役の任期は2年。短くて1年。株主がノーといったら再任されずにくびを
> すげかえられます。
> 経営者ってのはホントは来年の身も知れないシビアな稼業なんですよ。

うむ。
教科書どおりなら、株主が取締役(団)を、株主総会で選任し、取締役が集まって
協議して、その中で最も経営力のある者を代表取締役にし、「社長」を名乗らせる。
あるいは、取締役(団)の中に適任者がいなければ、他から「経営のプロフェッショナル」
をCEOとして呼んでくる…ことになってるが

 そんな会社、日本には1社もない罠wwwwwww

従業員が偉くなると取締役になり、その中で一番、先代社長の覚えめでたい者が
次の社長だ罠。それ故、取締役全員、社長にはアタマがあがらず、株主なんて
ジャマなだけ。経営に口出しする株主なんぞ「悪の権化」。そういう悪者からカワイイ
従業員を守るのが社長の仕事…
547名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:49:16 ID:+INCmEaz0
どうやら虎も今シーズンで見納めっぽいな
せいぜい応援してやるかね
548名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:49:31 ID:/mHZy77+0
阪神株大暴落希望
549名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:50:23 ID:R2eKmgW+0
>>543
そんなマイナーな本は知らん
洋書が基本だからペンマンとかいいんじゃないか
550名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:50:44 ID:2QKjQKRb0
阪神のオーナーになろうとしたら直ぐなれるらしいな村上w
巨人のオーナーがそんの者認めないとか言ってたのが笑えたw
551名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:51:19 ID:VN31jDsZ0
>>548
とりあえずは放置プレーが面白いよ
552名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:51:27 ID:MB308cH+0
>>540
実際、そうならないように村上側が色々仕掛けているわけで、無視され続けるとかなり困る。
現状では阪神経営陣としてはノーガード戦法が最も効果的な対処方法といえる。
553名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:51:27 ID:dMW/TBW+0
堀江にしろ村上にしろ

ホント東大生って頭いいな

もう次元は違うわ

頭の出来が
554名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:02 ID:uvZQIcbN0
>>550
> 巨人のオーナーがそんの者認めないとか言ってたのが笑えたw

ウソいうな!
認めないなんていってないぞ。

ただ、

   ホ リ エ モ ン の で き そ こ な い み た い

と言っただけだwwwwwwwwwww
555名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:10 ID:b+aDIJTS0
>>550
まあ、野球にとっては村上は糞だが、ナベツネは癌だな。
糞は洗えば取れるが、癌は致命傷。
556名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:13 ID:i7VALDyn0
>>537
主張するのは鳥のように自由です。

長年負け試合にお金を払ってきた阪神ファンが「権利の取得」のために
お金なんて払うわけないだろうが。

株買うくらいなら神社にでも行っておさい銭箱に入れちゃうってのが
阪神ファンの心理。

村上が阪神ファンによる買い支えを期待してたのならアフォとしか言い様がない。
557名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:14 ID:u6G3hfx40
>>537
今更買っても、6月の総会には間に合わないけどね、でも実際村上Fは約46パーセント
所持しており、総会では株主が全員出席するわけじゃないんだから実質過半数越えしてる、
そういう現実を無視なのかい? 
558名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:22 ID:L1DxjD7q0
>>541
その通りなんだが、やれ村上逮捕しろだの、ヤクザは村上をハジけだの
不穏当なやり方より、村上に対抗して株を買い集めて勝負した方が健全
だろ?

それとも気に入らないことがあると暴力で解決するのが阪神ファンなのか?
559名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:51 ID:Tv2RIYOPO
>>537
俺が株を買ったら過半数取れちゃうよ。それでもいいのか(゚ω゚)?
560名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:51 ID:kUyQk4o40
>>530
だから個人株主は今、売りゃあいいわけだよ。
それをしない個人株主はバカ。

株主の中にはキャピタルゲインねらいではなく
中長期的に保有するものもいる。
そういう人には今回の騒動はいい迷惑かもね。
561名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:52:57 ID:ljm8Q0uJ0
>>550
村上は自己資金で売買やってるわけじゃない
金主がいる
金主は金が欲しいのであって、会社が欲しいわけじゃない

村上が金にもならん阪神のオーナーになろうったって、そ
うは金主がおろさんよ
562名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:30 ID:Jo426UUq0
>>544
阪神の持ってる潜在的な資産はすげぇからな。




つーかさ、球団の話なんてどーでもいいのよ、どーでも。
刺身のつま。ビニールの草。なんつーの、あれ?
タイガースの話してる奴はすっこんろ
563名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:44 ID:2OUQAfBa0
阪神経営陣はスルーを覚えるべきだ!
564名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:50 ID:6+cAYy5M0
>>558
それが犯珍ファンクヲリティwwww
565名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:53:53 ID:HtbAXoiyO
村上がタイガースを株式に上場する。このタイガース株は買いなのだろうか…
566名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:54:04 ID:/LrZJyus0
あーそっか。経営権持ってるから、利益になるものをを根こそぎ吐き出させた後、
自社株買いをさせて、自分の株をうっぱらって逃げればいいのか。
そーいうことか。
567名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:54:07 ID:uvZQIcbN0
>>558
> それとも気に入らないことがあると暴力で解決するのが阪神ファンなのか?

何をいまさらw
568名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:54:37 ID:Mi2XgtKt0
灘中時代は本当にトラキチだったらしい
569名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:54:52 ID:b+aDIJTS0
>>561
それはなんとも言えないよ。

今回のファンド(村上ファンドのファンドではなく、プロジェクトとしてのファンド)が何目的かでしょ?
阪神のための単独ファンドで資金を預かったか?
期間がどれぐらいか?

それらの条件によっては、一時的に経営権を取るっていうのもありえる。
570名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:55:13 ID:3DME8ReK0
>>558
いまさら手遅れ。もう何やっても無駄w

村上の言い値で誰かが株を「まとめて」買うか、
村上が阪神をバラ売りするかのどちらかしか残ってない
571名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:55:27 ID:i7VALDyn0
>>558
プロ野球という興行のファンが健全さを求めてると考えるほうがどうかしてるw
572名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:55:28 ID:MB308cH+0
>>566
誰に売るんだ?ってか、誰が買うんだその状況で?
573名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:55:34 ID:ExQyB5VUO
卑しい金の亡者は地獄に堕ちると決まっている。
574名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:56:06 ID:eXYUdstR0
>>562
っていうか、阪神グループがどうなろうとそれこそどーでもいい。阪神ファンのファビョる姿
以上にこの問題のなかで面白いことがあるのか?w
575名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:56:08 ID:4OOu5EKX0
村上がもともと 大阪人だというのが
いまだに信じられない
阪神電車に乗って灘高校に通っていたのか?
大阪にいても巨人ファンで
阪神ファンにいじめられていたとか〜
それの 仕返しを今になってやっているのか?
576名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:56:44 ID:MLHrzAeu0
>>549

「ペンマン」って、↓これですか?

Financial Statement Analysis and Security Valuation
Stephen Penman
577名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:56:53 ID:uvZQIcbN0
>>561
金主?誰?


村上…経産省出身……

てことは、石油特会?
そういえば、最近の禿しい原油高で、税収うpなのかな?
特会だから、一般財源と関係なく、経産官僚の裁量で使いたい放題だよね?
578名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:27 ID:UcQLdDVt0
お金以外興味ありませんから
579名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:32 ID:kQERhVXR0
>>566
東京スタイルの時は発行済み株数の33%の自社株買いか、その時の株価の約半分の配当実施を
するような要求をしていたね。
580名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:34 ID:OD6OtWKn0
>>570
バラ売りて。。。もう少し現実的な意見だせよ
581名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:57:35 ID:MB308cH+0
>>573
糸山英太郎は元気だろ
582名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:58:00 ID:/LrZJyus0
>>572
分割後の会社。
で、村上は逃げて、残った経営陣が悪あがき。
583名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:58:09 ID:b+aDIJTS0
>>577
ファンドの金主なんて大金持ち、国内外。

で、誰かなんてそれこそ一番の秘密。
ファンドマネージャーはそれを守るし、知られたら手の内がばれるから致命的。
584名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:58:40 ID:3DME8ReK0
>>580
ん?何かおかしいか?
585名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:58:43 ID:i7VALDyn0
>>581
あれは地獄に適応してるだけだ。
586名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:59:26 ID:KOxb0T4H0
やっぱヅラだよなM氏
587名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 22:59:36 ID:uvZQIcbN0
>>572
> 誰に売るんだ?ってか、誰が買うんだその状況で?

さっきのテレ朝のインタビューだと「ファンクラブの会費より安くしますから、ファンの皆様で
手分けして株買ってください」みたいなこと言ってたけど?


>>588
買収される企業には「情報開示」だの求めるクセに買収する側はいつも「秘密のベール」の
陰かいな?wwwwwww
588名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:01 ID:OD6OtWKn0
>>584
村上が酔った勢いでバラ売りするとかを想定しているのか?
589名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:12 ID:UcQLdDVt0
色々分社化して国交省の顔色見ながらこつこつ売りゃあいいんだよ
後は野となれ山となれ
590名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:32 ID:Weuz7zW90
ゼニの無い奴ぁ負け犬じゃあ!!
591名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:33 ID:LwM35Y8s0
村上など闇社会とのつながりやインサイダーの容疑でいくらでも潰せると思うが。
592名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:00:54 ID:MB308cH+0
>>582
IR一切公開せずに超短期で全てを完了させることが出来ればそれも可能かもしれないが、上場企業じゃそんなの無理。
593名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:36 ID:2/Pv59DH0
村上ファンドが経営権を握るんでしょう?
なら、無茶しないで株主代表訴訟を起こせる
最低限の株だけ買ったらいいんじゃないの?
594名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:41 ID:uvZQIcbN0
日テレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


やっぱ、「品格の問題」だってbyコメンテーター
595名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:42 ID:RcAyPwm+0
個人で買って対抗しろって、実現不可能じゃないか。
596名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:49 ID:eXYUdstR0
阪神鉄道や阪神タイガースがどうなろうと関東の人間には全く関係がない。荒れれば荒れるほど楽しい。
597名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:01:54 ID:R2eKmgW+0
>>576
そう。東大や一ツ橋のMBAコースではこれが参考書になってる
英文だけど学問自体欧米からの輸入を消化してないから仕方ない罠
598名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:02:11 ID:bgiPOU+y0
ま、社員もストライキする様子もないし
利用者も不倍する様子もないしいいんじゃないの?
599名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:02:39 ID:3DME8ReK0
>>588
別に酔わなくてもバラ売りできるだろw
当初から村上は遊休不動産の活用を提案してるんだがな
不動産を初めとした資産をバラ売りするのは当然だろ?
600名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:02:48 ID:b+aDIJTS0
>>594
品格とかいうと、鍋なんとかさんって数年前に何の責任とったんだっけ?w
601名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:03:00 ID:UcQLdDVt0
>>598
つか社員が今ストしても意味なしおちゃん
ただでさへ切り札阪神にないのにw
602名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:03:04 ID:i7VALDyn0
>>586
姉歯みたいになればすべてがわかるな。

>>587
マジでファンの買い取りを期待してたのか?>村上
アフォだな。

阪神ファンは買い取るくらいなら村上が阪神をぼこぼこにするのをみて
大騒ぎしたりわめいたり暴動起こしたりするほうを好むのがわからんのかねぇ。

ホントに関西に住んでたのだろうか?
603名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:03:33 ID:23W82u4E0
いいかげんに相場師テレビだすのやめさせようぜ うざすぎ
昔から相場師なんざ表舞台にたたないんだから かくれてひっそりやれよ マスコミさんよろしく
604名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:03:46 ID:MeIjerAI0
阪急にも蹴られる阪神カワイソス
605名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:03:58 ID:mVRseD2n0
>>597
俺はグラハム
606名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:04:02 ID:4OOu5EKX0
村上は 大阪を一人ではもう歩けない状態だよな
607名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:04:32 ID:MLHrzAeu0
>>597

↓は>>576の和訳ですかね?

財務諸表分析と証券評価
S.H. ペンマン (著), Stephen H. Penman (原著), 杉本 徳栄 (翻訳), 梶浦 昭友 (翻訳), 井上 達男 (翻訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4561361561
608名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:05:22 ID:td/jcZYC0
>>606
そんな臭い町を歩く必要はないけどな
609名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:05:31 ID:b+aDIJTS0
今の反チンって、借金のカタに売られた女状態。

その売られた奴にレイプされるか、女郎屋に売られるかの違いでしかな。w
せめて買った薄汚い奴に犯されたくないと言ってるだけ。
お前に犯されるぐらいなら、ソープでヤルって。
610名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:05:33 ID:OD6OtWKn0
>>599
売っても電鉄の一時的な収入になるだけ。
村上は金主にどうやって利益を分配するんよ。
611名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:01 ID:OPckS9yD0
ま、どっちにしたって現時点では阪神の経営陣に打つ手はもう何もないからなw
阪急との交渉が上手くいくように祈るしかないしなw
612名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:32 ID:eXYUdstR0
大阪の人って女性が一人で歩いているとレイプしてもいいもんだと思ってるんでしょ?怖いよね。
613名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:47 ID:07fHYGkx0
614名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:06:54 ID:uvZQIcbN0
615名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:07:05 ID:eZF8B4JP0
>>602
>阪神ファンは買い取るくらいなら村上が阪神をぼこぼこにするのをみて
>大騒ぎしたりわめいたり暴動起こしたりするほうを好むのがわからんのかねぇ。

アナーキー・イン・関西だなw
616名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:07:06 ID:whm/H40P0
金ちゃんファンド
617名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:07:30 ID:3DME8ReK0
>>610
配当すりゃいいじゃん。それ以上に何が必要なの?
618名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:07:59 ID:kUyQk4o40
>>593
【ニッポン放送株】東京電力株主「フジテレビのTOBに応じ損害」役員提訴を要求★2【03/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110894472

この株主みたいに訴えるか?

結局、この人どうしたんだあ。
どうもライブドア側の仕掛け人くさかったけど・・・。
619名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:08:32 ID:R8Ol9A1iO
金主は塩爺が集めたのってあまり知られてないんだな
ちょっと以外だよ
620名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:09:13 ID:R2eKmgW+0
>>697
そうかもしれない。でも毎年改訂版が出ていて、章立てもかわってるからなぁ
出来れば原書をお勧めする。
621名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:09:41 ID:/LrZJyus0
>>592
むろん、これは最終的な降り方の話。
事前準備は、こつこつ解体作業を進めつつやるんだろ。
ただ、降りるのは一気に降りないとロスが出るわけで、
そこをどうすんだろ、と考えてたわけ。
622名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:10:45 ID:m6NpQ89v0
すかいらーくが小僧寿司を子会社化したようなもの
大したニュースじゃない
623名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:10:49 ID:L1DxjD7q0
>>609
そんなに村上が嫌いなら、その女の身内(つまり阪神ファン)が金を集めて
身請けしてやれ、と思うんだけど、いざ金の話になるとみんな逃げるんだなあ。
624名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:10:51 ID:kQERhVXR0
>>608
大阪出身だからじゃない?

>>617
それくらいの多額の配当は、旧株主への資金の流出は株価下げることになるからね。
株主にとってはいいんだが・・・

>>619
オリックスも出資してなかったっけ?チョット問題になってたような。
625名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:11:13 ID:Oz+HRaJz0
阪神の経営陣に収まる事が、村上的にはアガリなのかな?
626名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:11:56 ID:uvZQIcbN0
>>622
え?それ大ニュースじゃん。村上タイガースと一緒にすんなよ。
627名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:12:08 ID:qqNpUWnR0
>>625
リーマンじゃないんだからそんなのはアガリにならんよw
628名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:12:21 ID:Yu//WLfI0
線路敷は売り払えないだろうから、
株買ってくれる奴が見つからなかったら面白そう

村上を社長にしちゃえよw
629名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:12:42 ID:VN31jDsZ0
>>613
スレタイコピペしちゃったね。
ご愁傷さま
630名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:13:08 ID:wTE0f9Lz0
村上世彰と小谷光浩の違いがどうしてもわかりません
だれかおしえて
631名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:13:10 ID:ViHCYRF10
>623
すでに異常な事態だから誰も出さないよ
適価なら買い手多数
632名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:13:13 ID:xpKpBctEO
>>610
配当じゃないかな。前にも無茶苦茶な配当をするように、どっかの会社に迫ってなかったか?
633名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:13:59 ID:O+yiweiT0
これじゃ金融ヤクザだな
634名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:04 ID:jUhQMHN20
たしかに村上を社長にして、現経営陣は総退陣したらいい。

それだけの価値がないなら村上の負けなだけ。
635名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:30 ID:uvZQIcbN0
>>628
> 線路敷は売り払えないだろうから、

そうでもないんじゃない?
(関西のことはよく知らないが)あのあたりはJRとか阪急とかが
並行してていらない路線だろ?(廃線にしても、公的な問題にはならない。
私企業の経営判断でOK)

なら、線路はずして、歓楽街つくるとかいろいろできるんじゃね?
636名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:36 ID:eXYUdstR0
阪神電鉄経営陣が一番悪いというのは間違いない。
637名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:42 ID:R2eKmgW+0
>>632
特別配当に決まってるだろ
阪急みたいな第三者に株を高く買ってもらったほうが
税金の関係上望ましいんだろうけどね
638名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:14:59 ID:2JeKfNJ/0
これはひどい欽ちゃんだな
639名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:15:35 ID:OD6OtWKn0
>>632
阪神電鉄の株を買い漁った資金を
株の配当程度で穴埋めできる訳ない。
640名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:15:48 ID:DAgrVsz00
金融の力恐るべし
641名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:15:48 ID:ZQpulgNZ0
阪神の経営者のバカさっぷりは呆れてしまうよ・・・。
旦那は電鉄の子会社にいるが、村上が入ってきたらまっさきに売却されるであろう会社。
何が怖いって、待遇はどうなるんだろ、ただそれだけ。
待遇が同じなら、別に阪急と統合しようが、売られようがどうでもいい。
下がるともう終わり。旦那40代、年収400ありません。
村上さんにとって、儲かればどうでもいいんだろうな。しばらく胃が痛いです。
642名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:04 ID:mv44R/j90
村上のかわいらしいお目めと童顔であることに
惑わされているけど、やってることは
まさに  だよ
643名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:04 ID:Rrq8LWWI0
株式会社の所有者は、株主。会社法の大原則なんだが・・・
644名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:10 ID:Ppnok4R/0
セパ交流戦の阪神×オリックス戦、暴動とか起きないだろうな。
645名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:16 ID:no3La2Fx0
おまいら落ち着け

村上は提案しただけだ
決定したわけでも
命令したわけでもない
646名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:28 ID:3DME8ReK0
>>632
今回は、ボードを掌握する株主提案したから、
このまま誰も買い取らなければ、もう誰も止められないね
647名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:16:49 ID:kQERhVXR0
>>632
大規模な自社株買いも「同時に」要求してたり。
株価上がるし
648名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:17:02 ID:cPq1LEtM0
ばぐだの給料っていくら?

すげ〜スレ立てているから一日中ネットやってるんだよね?
649名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:17:29 ID:2yuIK+XY0
ナベツネ嫌いの人は、村上頑張れと思うのでは?
650名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:18:02 ID:MB308cH+0
>>621
このブラフで阪急が阪神の資金でそこそこの金額で株を買い取る。
これがまあ、一般的なシナリオだろ。
経営権とったからって簡単に切り売りするわけにもいかんし(ここまでケチがついて阪珍ヲタと絡んでまで買い取りたくないだろ)保有して出資者にそれなりの分配金渡す確証も現状ではなかろうし。
最悪、単価で1000円切る金額でも阪急に売るだろう。
651名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:18:16 ID:jUhQMHN20
>>643
そういうことだよね。

村上が議決権を持ってしまったら、その決定に従うのが資本主義。
阪神の経営陣は何をぼけたことを言っているのかな?
652名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:18:53 ID:uvZQIcbN0
>>641
> 何が怖いって、待遇はどうなるんだろ、ただそれだけ。
> 待遇が同じなら、別に阪急と統合しようが、売られようがどうでもいい。

この時点で終わってる気がする。気の毒だが

すでに能力以上の待遇受けてるんだろ?現経営陣の無能=ご主人の超過利得
経営者が変わったらまっさきに切られるよ。
小泉改革というか竹中路線というか、余剰を許さない合理的な市場原理主義の
徹底が我が国の基本線だからな。
653名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:08 ID:DIiooaLl0
ナベツネ嫌い、村上嫌い。
654名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:16 ID:AMVppHbW0
村上、いい加減世間からも嫌われてる事に気付かないのだろうか・・・
655名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:24 ID:M9ea6xvr0
ニュースにならなきゃ意味がないので
こういう話題でニュースになる
 ↓
非道なほど「大変だ!」とマスコミに取り上げられる
 ↓
(株価が上がる)
 ↓
善人が気の毒に思ってホワイトナイトになる
 ↓
ウマー

昔はこれに球団買収実績のあるホが絡んで両者とも株価上がってウマーなんでしょ。
気の毒に思っても次ぎの被害者出さない為に買わないほうがいいでは。
欲しければ失敗の叩き売りで買えばいいし。
656名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:19:28 ID:i7VALDyn0
>>623
身請けするようなヤツは阪神なんて応援しない。

レイプの汚れなんて気にしない、むしろ悲劇化してこの不幸を芸術の域まで
高めるのが阪神ファン。

阪神ファンはギリシャ的なんだよ。
ギリシャ哲学の学者は阪神ファンの割合が異様に高い(定刻データ調べ
657名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:20:05 ID:3DME8ReK0
>>641
南無(-人-)

かわいそうに
658名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:20:19 ID:R2eKmgW+0
>>639
毎年同額程度を恒常的に払う通常の配当ではなく
単年度のみの特別配当で巨額のキャッシュを株主に還元させる。
659名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:20:23 ID:b+aDIJTS0
>>651
株式を持ってるならまだしも、もっていない経営陣だとしたら、阿呆だよね。
貴方は持ってる経営権は一時的に御預かりしているだけなのに。
660名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:20:44 ID:jUhQMHN20
>>641
役員じゃないんでしょ。
待遇は悪くなっても首は簡単に切れない。

ただ、鉄道輸送がジリ貧なのは事実みたいで、しゃぁない面は多いけどね。
661名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:16 ID:ViHCYRF10
>635
並行は並行だが出発点と目的地が同じだけで通るところが違う
662名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:19 ID:uvZQIcbN0
>>648
ヒント:ばぐ太の中の人は、5人いる
663名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:36 ID:L9tRPbNR0
>>654
武富士創業者一族も世間から嫌われているが億万長者ですね。
664名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:21:53 ID:xtircJU20
阪急が普通に2000円位で買ってしまえば済む話だと思うけど。
665名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:22:12 ID:/LrZJyus0
>>650
ま、そうなんだけど。
ただ、ブラフはブラフでも、相手が乗らなかった際のシナリオくらい描けとかないとまずいわけで。
その辺、どういう頭でいるのかな、と。

ファンドの特例絡みで逆に検察から脅されて、結局安値売却というのが、丸く収まるシナリオですかね。
666名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:22:30 ID:eXYUdstR0
売ってるものを買っただけの村上を悪者扱いするのはよくないな。
667名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:23:37 ID:Yu//WLfI0
>>635
線路敷なんか道路作ったら、建物建てるスペースほとんど無くなっちゃうじゃん
そんなもん買う奴なんかいるのか?
668名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:23:46 ID:uvZQIcbN0
>>660
いつの時代の労務管理だよwwwwwww

いまは経営事情による馘首は簡単。(法的には3か月だが)半年から10か月で
十分な退職金積めば簡単に切れるよ。
その上で、派遣会社経由で再雇用、ってのが流行。
社会保険負担がなくなるからかなり経営的には楽になるぞ。
また、ナマイキな中年従業員もおとなしくなるしwwwwww
669名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:23:49 ID:U8j4hW9z0
また守銭奴か
670名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:24:36 ID:kUyQk4o40
>>621
阪急との話が決裂して村上ファンドが今回の提案を株主総会に出して
きても1/3にまとまれば拒否権だけはある。
ほぼ過半数の株を持っていて欠席者もいるから村上ファンドの提案は
通るのだろうけど世間には反対のアピールはできる。
そうやって決まったあと取締役会では7人は前からの取締役だから
すべて筒抜け状態。
村上の意のままにやれるのかどうか。
671名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:25:02 ID:w7g4u/zi0
大量保有報告書には投機目的?
経営権取得とかって書いてある?
ファンドはそんなの書かなくてもいいの?

詳しい人おせーて
672名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:25:04 ID:MB308cH+0
>>665
ブラフの相手は阪急でも阪神でもなく世間の人々なんだけど?
買い手とは話ついてんだよ。
673名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:25:27 ID:y9E+A5qmO
まだ外資系に売らないだけ村上はマシ

と適当に村上フォロー
674名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:25:33 ID:LtgfTmTz0
ツラがどうも好きになれないなあw
関西の怖いお兄さん形に消されそうだねえ
阪神ならやりそうだがw
675名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:25:48 ID:L1DxjD7q0
>>670
はじめて具体的な対抗手段が出てきた気ガス。
676名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:24 ID:3u8t9GrI0
阪神そんなに大事なのに流動株放置したのが原因だろ
阪神ファンがみんなで買って保持すればよかったんじゃないの
乞食チョン混じり関西人じゃ無理かwww
677名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:28 ID:/Qeu5zZF0
>>648
ばぐ太の中の人

ばぐ太…リーダー。
ばぐ犬…チワワ。
朴太…韓国人。
パケ太…携帯厨。
ひろゆき…banananってなんだろう?
678名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:48 ID:R2eKmgW+0
>>670
取締役の選任は普通決議、つまり、過半数の株で可能。
679名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:50 ID:/LrZJyus0
>>672
>買い手とは話ついてんだよ。
ソースきぼんぬ
680名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:26:51 ID:HIFq7yV00
とぼけてるのはお前たちだ!
経営不振であるなら、今回の提案は妥当だが、
阪神電鉄は、赤字でもなんでもない。
単なる金儲けの駆け引きだ。
金儲けでも、きれいに言いすぎかもしれない。
やくざまがいの脅しが妥当かもしれない。

阪神ファンも、甲子園であれだけ大騒ぎするなら、
それなりの行動したらどうなんだ?
日本人はおとなしすぎる
681名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:27:08 ID:wTefRQQe0
仮に阪神の資産をばら売りした後に多額の配当出すと
その後株爆下げするんじゃない?
そうすると村上も大損しそうな気もするけど
どうなんだろ
682名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:27:10 ID:L9tRPbNR0
>>673
アングロサクソンのナパーム弾@地獄の黙示録 よりはましかーって?
683名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:27:08 ID:b+aDIJTS0
>>670
筒抜けたところで、多数決ですから。
別に情報が事前に漏れても、多数決ですから。
684名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:27:44 ID:3DME8ReK0
>>675
ムリだからもう諦めろって
685名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:27:55 ID:xpKpBctEO
>>671
純投資。
686名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:28:08 ID:2/Pv59DH0
>>668
wの数が自信のなさを象徴してるな。
687名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:28:18 ID:g328fvsx0

>>671
保有目的を記載しなきゃだめだよん
688名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:29:18 ID:xtircJU20
6月の株主総会でどっちが勝利するかだね
689名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:08 ID:b+aDIJTS0
>>687
保有する気はなかった。
ムカついて、気づいたときには保有していた。
今は反省している。
690名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:12 ID:/LrZJyus0
>>670
過半数抑えてるわけだし、分解しつつ有利な布陣を敷いていけばいいんじゃね?

ただ、そうなるとどうしても長期戦になるから、とっととキャッシュ持って降りたいというのは間違いないだろうけど。
691名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:22 ID:kUyQk4o40
>>678
あっそうか。
重要事項ではないのか。
じゃあこの総会での村上ファンドの経営に対する提案に
反対するということで。
692名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:23 ID:8m7+Nuoo0
阪神タイガースはストしろ
693名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:35 ID:g328fvsx0
>>643
会社法なんてそんなもんです…。
学生にもつまらんと言われて毛嫌いされるです…
694名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:30:40 ID:w7g4u/zi0
>>685
純投資で過半数の取締役って
ウソ書いてたって事になって
それに対する罰則規定とかはありますか?
695名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:31:00 ID:qqNpUWnR0
>>688
? もう決まっているのでは
696名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:31:06 ID:OD6OtWKn0
>>681
バラ売りってホントありえないから。
資産価値落とすと村上ファンドが飛んじゃう。
697名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:32:04 ID:uvZQIcbN0
>>678
トリビア:ちなみに昨日から、解任も普通決議になった(新法341条)
旧法(商法)では特別決議(2/3以上)
698名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:33:27 ID:n6qFkOxr0
>>694
報告書の不提出−−懲役3年以下、300万円以下の罰金(第198条第5号)
虚偽の報告書の提出−−懲役3年以下、300万円以下の罰金(第198条第6号)
虚偽の報告書の写しの提出−−懲役1年以下、100万円以下の罰金(第200条第11号)
訂正報告書の不提出−−懲役1年以下、100万円以下の罰金(第200条第12号)
報告書の写し不提出−−懲役6月以下、50万円以下の罰金(第205条第3号)
699名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:33:47 ID:PB8+DLKj0
今の考えというのは
法律的にも
「金もっている奴が最強」なんでさ。

世論がどうのこうのいっても、ものを動かす力にはそうそうならない。

時々おもうんだが、「金より強いものがある」と思っている
「2ちゃんねらー」がいること自体が不思議でしょうがない。
小泉自民を支持してる奴がやたら、多いのに
「金持ちには反感がすさまじい。馬鹿じゃないのかと思うよ。
小泉自民は金持ちの完全な味方。それ以外の普通人は徹底して資本効率化のために
調節していく。はっきりいって資本投資効率化の道具そのもの。

「金がすべて」「資産が全て」なのに、
2ちゃんねらーは「なにをあたふた、わめきちらしているのか?」

不思議でしょうがない。君らは搾取の対象以外のなにものでもないんだよ。
はやいところ、覚醒しろよ。あほが。
700名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:34:05 ID:DDmveLUs0
阪神の経営陣の無能さは置いておくとしても、なんか村上がいい加減にウザイよ

ホリエモンをつぶすくらいなら、こっちを先にして欲しかったよ
701名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:34:10 ID:L1DxjD7q0
ゼニに汚い関西人が、自分たちの上手を行く村上を嫉妬交じりで非難している
という感じはするな。

よその土地の人間から見れば、お前等が村上を非難するなよ、とwwwwww
702名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:34:46 ID:uvZQIcbN0
>>699
ヒント:どんなに金もってても2ちゃんねるに悪口を書かれることは止められないwwwwwww
703名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:34:51 ID:MB308cH+0
>>679
安く買って高く売る。これ、ファンドの基本。
そもそもが転売目的なのに市場で売り抜けることが不可能な量を買い付けた、
対象企業には明らかに買い戻すだけの体力無し。
そして、本来ではとても考えられないような阪急による買取の話が降って沸いた。
現在ではそれが既成事実で、金額しだいだというような報道がされている。

この状況をどう見る?
704名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:35:00 ID:yRJ6+QAE0

尼信のタイガース応援定期が今年は2000億以上集まったそうだ。それで

村上から株、買えばいいじゃん。
705名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:35:46 ID:b+aDIJTS0
>>700
半端な国策逮捕はやめてほしい。

豚だって結局大した罪じゃないんだよ。
あれだけ騒いで、市場を混乱させて、竜頭蛇尾。

検察も勘違いしてんじゃないの?道徳とか価値観を正すためとか持ち出したらダメ。
706名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:35:46 ID:w7g4u/zi0
>>698
ありがとん。

訂正報告書を遅れて出せば問題無しって感じですかねぇ。
なんか面白い事になればいいのになぁ
707名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:36:25 ID:rlJJoUi80
他人事だから見ていて楽しい。
腐敗の都、大阪の企業の内部からどんなものがでてくるか、楽しみでない?
708名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:36:46 ID:elJYUB5D0
>>701
正直、俺はこの問題がどうなろうと知ったこっちゃない
むしろ、こじれてくれた方が面白い

ただ、おまえが株のこと全く知らんのが笑えたよ
じゃあね ( ´,_ゝ`)プッ
709名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:36:58 ID:uvZQIcbN0
>>705
いや、ホリ豚逮捕のテーマは「国家の品格」だしwwwwww
710名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:37:09 ID:eZF8B4JP0
>>705

つ【平成の鬼平】
711名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:37:32 ID:mOb63kqS0
>>575
村上はどうもチョンみたいよ。
住でたところは、大阪でも朝鮮部落だったみたい。
だから平気で外資に日本企業を売り飛ばす。
712名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:37:39 ID:L1DxjD7q0
>>704
現経営陣が残るなら、結局株価が下がって大損。
株価を下げないようにするなら、おそらく村上と同じことをせざる得ない
だろうな。

同じことされても村上でなければイイ!!というのも一つの考え方だがな。
713名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:37:52 ID:/1JncY8y0
>>702
漏れなら「100億くれてやるから2chにカキコするな」と言われたら
ぜってー2chやめる。
714名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:38:27 ID:Tffd7V1r0
村上はハナから阪急に売る気なんてないんだろ?だから無茶苦茶な買い取り価格を要求して
交渉決裂→しょうがないなぁってことで外資ファンドに高値で売却→外資ファンドはヤリタイ放題、
ほれ言わんことはない、阪急さんが買っとけばってシナリオ作り、言い訳作りしてるだけだろ。
715名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:38:57 ID:VN31jDsZ0
>>703
豚に売りつける予定だったのかも
716名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:39:02 ID:uvZQIcbN0
>>711
まさかw
(あのPSE事件で有名になったw)経産省に入ってるんだぜ?

>>712
そこで、SBIの北尾さんですよwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:39:11 ID:/LrZJyus0
>>703
仲介というか、何らかの干渉があることは確かとは思うけど、
一応阪急も企業なんでしょ?
企業経営者が、とても考えられえないような案件において、是が非でも買収に動くとは俺は考えられない。
条件闘争しだいでは、決裂の可能性もあっておかしくないと思うわけ。
だからこそ、公権力の介入は、丸く治めるシナリオとしてありうるかなと。
718名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:39:15 ID:3DME8ReK0
>>713
俺も俺もww
719名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:39:46 ID:b+aDIJTS0
>>714
半球も無理に買うものでの無いしね。
手ごろなら買うけど、無理は不要。

結局、阪神現経営陣は既に死亡。
720名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:40:54 ID:UV4//QXN0
むらかみタイガースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
721名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:41:12 ID:uvZQIcbN0
>>713
とか言いつつ、お金だけもらって、マンガ喫茶から、2ちゃんねるで金くれた人の誹謗中傷を
書き込むおまいが好きだ
722名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:41:16 ID:KwF8tS5Q0
やっていることは堀江以上に悪なわけだが、合法w
723名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:28 ID:eZF8B4JP0
>>716
爺さまが華僑だと週刊誌で見た気がする。当然日本国籍有りね。
724名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:40 ID:kUyQk4o40
725名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:42:59 ID:qVr7cVVd0
村上がやっていることは暴力団や総会屋同然の言動としか思えない
松坂屋のときの従業員全員解雇とか

これで勝ち組とほざく資格あるのか
ホリエモンと同じ品格ゼロじゃ
726名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:43:05 ID:Tffd7V1r0
阪急は外資に村上が売ったら手を引くんだろうな。外資は、タイガースは大阪の象徴だ、なんて
浪花節は通用しないから何するか分からないなぁ。
タイガース自体は利益上がってるから、そのまま経営するかもね。
727名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:43:14 ID:uvZQIcbN0
>>720
確かに、「阪神」よりは新鮮ではあるな

電電公社がNTTにかわったときとか、国鉄がJRにかわったときとか…トルコがソープに変わったと
きとかwもこんな感じだったけかな?
728名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:43:23 ID:/bqZvvxl0
豚が逮捕されたとき、村上も逮捕されるって言ってる奴いたけど、
いっこうにその様子がありませんね(w
729名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:44:14 ID:MB308cH+0
>>717
いまここまできて阪急が阪神(ってか、球団)を買い取れば阪急は関西圏の救世主。
カネには換えれないほどのものを得るころになるね。関西では。
730名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:44:28 ID:EhS7SEB9O
村上の操る阪神ならアンチになれそう。
731名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:44:42 ID:L1DxjD7q0
>>708
勝利宣言乙カレー
732名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:44:46 ID:k40+sXtJ0
てゆうか、阪神現経営陣が無能すぎるだけ。
あんな奴が経営のトップなんだから仕方ないわな。
733名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:44:51 ID:UZBVWp8C0
半分も株もってりゃ役員全員村上の陣営でも
なんら問題ないだろ。

734名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:45:06 ID:YzcvP8YNO
阪急に株買わせるの失敗したら、しょうがないから上場目指すって感じか?
735名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:45:08 ID:b+aDIJTS0
>>728
豚逮捕で香港マネーロンダリングで政界との癒着も解明だったよね。w
検察リーク情報で騒いだ馬鹿連中は市ね。
736名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:45:12 ID:YVitDJ160
>>703
>安く買って高く売る。これ、ファンドの基本。

あと、「ビジネスの常識」が抜けてるよ
村上も慈善事業・ボランティアやってるわけじゃないので、
安く買って高く売り飛ばして儲けるのは当然のことだよね

ところで次のホワイトナイトはだれ?
ビルゲイツか?
737名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:45:20 ID:uvZQIcbN0
>>729
東京から見ると、経営センスの無いド田舎のバカ者(以下ry
738名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:45:34 ID:ZVg6V3VFO
>>728
え?これからでしょ?
村上タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
739名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:46:01 ID:mOb63kqS0
>>716
いや、それがどうもマジらしいよ。
村上の親父は50年前に台湾から日本に渡ってきたって言ってるらしいけど
住んでたところがモロ朝鮮部落のど真ん中。
二階堂コムのブログの梨元放送委員会で言ってたの聞いた時有るよ。
ホリエ豚だって、未だにチョソだって知らない奴居るし w
740名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:46:25 ID:xtircJU20
長年株価が下がりっぱなしで放置する株主軽視の経営をしてたから、
いつかはこうなるのが時代の流れ。
741名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:46:47 ID:gdgXtD490
というか本当の勝ち組は村上に出資してる連中だよ
742名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:47:12 ID:/1JncY8y0
自分に都合の悪いことを中国人や朝鮮人のせいにする日本人は
自分に都合の悪いことを日本のせいにする中国・朝鮮人と何ら変わらない。
743名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:47:18 ID:kUyQk4o40
>>725
村上ファンドが松坂屋に全従業員解雇を打診
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1138896722/l50
744名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:47:24 ID:Yu//WLfI0
>>729
高く買ったら株主代表訴訟起こされる
745名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:47:37 ID:uvZQIcbN0
>>736
細木数子
746名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:48:00 ID:IY29Otn60
会社のPCで仕事中にデイトレやってる俺は、一日で数千円の利益が出るとガッツポーズ!!
なのに
村上ってなんで600億円の利食いで納得しないんだ??
理解できない
747名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:48:35 ID:MB308cH+0
>>737
でも、西じゃそれで通用するから楽しいパーティになってる。
郷に入れば郷に従いながら着々と資産と利益を確保していくわけだね。
748名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:48:56 ID:mOb63kqS0
>>741
宮内も噛んでるってウワサは、前からあるな。
749名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:49:12 ID:KpDuQbhn0
>>713
ヒント:100億わたしたのはいいが本当に2chに書き込んでいないか
    現実的には確かめれない。
750名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:49:17 ID:eZF8B4JP0
>>739

>二階堂コムのブログの梨元放送委員会で言ってたの聞いた

こらこらw
751名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:50:12 ID:uvZQIcbN0
>>741
> というか本当の勝ち組は村上に出資してる連中だよ


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::村上、何てことを :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  してくれたんだ…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↑
   勝ち組
752名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:51:34 ID:8m7+Nuoo0
阪神の株をなんとかして上場廃止にすればいい
村上に損させろ
753名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:51:37 ID:/LrZJyus0
>>729
そのための金が現実に出せるかどうか、って話でしょうね。
阪急救世主伝説のために、村上さんが喜んで協力するとも思えない。
しかし、あなたの言い分を聞くと、これは東西の経済文明の衝突と捉えるべきなのかもね。
754名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:51:44 ID:dI9oSFbk0
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\  経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ  金を持っているやつが偉いのは当たり前。
  /   /    /' '\   | |
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |  人間を動かすのは金。 女は金についてくる。
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |  ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ 『とうてい口説けないだろうな』と思っていた
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  ネエちゃんを口説くことができたりする。
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ その後は芋づる式です。
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )                (『稼ぐが勝ち』)
755名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:51:44 ID:yaAFDDUl0
あれ?
前に村上が「社員全員解雇汁!」とか提案した際に、
軽く「非常識」とか言われて相手にされなかったのって・・・・
違う話だっけ?
756名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:52:04 ID:KpDuQbhn0
>>732
阪神の対応に村上は苦しんでるよ。

さすが、負けることで勝利を手に入れる阪神経営陣と自分は見てるがな。
757名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:52:38 ID:/1JncY8y0
>>749
絶対に2chやらないように拘束される方法が仮にあっても100億円をとる。

働かなくても債券利子や株式配当で食っていけるよw
758名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:52:44 ID:b+aDIJTS0
>>752
もう、現半身の経営陣が村上を無視して決定できることなんて出来ないんですよ。
いくら記者会見でしゃべっても、彼らには決定権は無い。
759名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:52:49 ID:lBlwTbQx0
豊田商事会長刺殺事件

歴史は繰り返す



http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1131639470/167
760名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:53:02 ID:v6RzSnFW0
>>714
外資は村上から買ってどうやって投資金額回収するんだよ。

高値で買収してそれ以上の金額を回収しなきゃイカンのに、ヤリタイ放題やって
どうやって儲けるんだ?
761名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:53:05 ID:Tffd7V1r0
>>740
阪神は放置してた訳じゃないと思うよ。大阪の超優良不動産多数所有してるから、
その開発をある程度長い期間かけて、数十年から百年というレンジ、ゆっくり行って
超長期的に安定的に収益が得られるような絵を描いてたんだろうね。
一気に開発すりゃ、短期的に凄い収益得られるが、将来が不安定になる、っていう
鉄道会社らしい発想だね。鉄道の赤が埋まるくらい、毎年儲かれば良いや、ってく
らいで。そういう方針だから短期的な収益の向上は見込めないから、株価は低迷して
た。株買い占めて、経営方針自体を変えられるなんて発想がなかったんだろうなぁ。

こういう経営方針はあり、だが、乗っ取りを全く想定してなかったのはだめ、だなぁ。

超優良資産を持ってて、毎年少しずつ収益上げて、ゆっくりやってきたいって会社は
上場なんてするもんじゃなかったってことだな。
762名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:54:03 ID:uvZQIcbN0
>>757
それでも、おまいは2ちゃんねるに戻ってくる

…きっとなwwwwww
763名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:55:47 ID:kUyQk4o40
>>760
<阪急HD>格下げ検討を発表 S&P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000099-mai-bus_all
阪急の格下げ検討へ「阪神株取得で財務悪化の恐れ」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_05/t2006050218.html

外人の1つの見方
764名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:56:45 ID:uvZQIcbN0
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/05/02(火) 23:24:55 ID:???0
★阪神電鉄:村上ファンドの提案に怒りあらわ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146579895/


…おい
765名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:56:55 ID:KpDuQbhn0
>>757
ヒント:ない
766名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:57:16 ID:Vxv6VYm90
>>757
2ch続ける vs 100億
あほか
どんな楽な選択だよ

村上氏になる vs 今の自分だったらどう?
村上氏になった途端やーめただと話にならないから
まあなった以上は
死ぬまで村上氏みたいな行動続けないといけないとして

俺は悩むなあ
いくら金があっても村上氏になるのもなあ
767名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:57:24 ID:2pB+HjHH0
ま、こいつきっとろくな死に方しないね。どっかの鉄砲玉にやられるんじゃね?
昔の豊田商事のアレみたいに。
768名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:57:30 ID:Tffd7V1r0
>>760
ほんとうに後腐れなくやるなら、阪神バラバラにして持ってる資産売り払ったら
とんでもない資産になるよ、数千億単位っていう。どんだけ京阪神に土地持ってる
と思ってるんだい。
769名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:58:38 ID:lBlwTbQx0
阪神電鉄の株暴落があるとすれば・・・やっぱり

おいおい、それはしてはいけない
770名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:59:15 ID:MB308cH+0
>>753
>阪急救世主伝説のために、村上さんが喜んで協力するとも思えない
当初から合意の上で、と考えるほうが自然かと。
株価を吊り上げてそれを売れば村上側は利益を得ることができるし、阪神を丸呑みできる阪急もかなりの利益・資産とタイガースブランドを簡単にGETできる。

そうじゃなきゃ、併走する電鉄会社を買いとってもいいですよなんで悠長な話が沸いて出る根拠が皆無でしょ。
ファンドに食いつぶされて廃線になったり評判が悪くなったりしてくれたほうが自分たちには徳なんだから
771名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:59:26 ID:1p11uQqs0
  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   .|
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6) ケケケ
  ヽ  トェェェイ  /
   ヽ ヽニソ /
     `ー一'
772名無しさん@6周年:2006/05/02(火) 23:59:42 ID:0sB1nX840
つまり、村上タイガースということですな
773名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:01:52 ID:+Gp4aS1Y0
>>768
>後腐れなくやるなら
可能性としてはあるけど現実的にできない。

>>769
電鉄関係は安全にかかわる悪い話しが出てきたら株なんて紙くずになりかねない。
ファンドに経営は無理だろう。
774名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:01:57 ID:QBPyN55D0
>>770
言うてることはまあ分からんでもないけど。
しかし、ならば、今起こってるこのグダグダ(明らかに村上にとって高リスク、かつリターン無し、下手すりゃ生命の危機)
は、いったい何のために起こってるわけ?
775名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:03:09 ID:OVaCz7d7O
経済ヤクザキタコレ
短期での収益重視で最後は草も生えない明るい未来と
株売った後のことなんか知るかボケ社員共!
って感じか
776名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:04 ID:wJT8OxbI0
電鉄とタイガースを切り離して・・・

解体ショーの開幕か

木 寸  ト 一  こっちの解体見てみたい
777名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:16 ID:TXgbBwKrO
いい気味だなw
阪神バラ売りw
近鉄の時みたいに甲子園は更地、タイガースは解散でw

村上殺すとか死ねとか言ってる口先だけの阪神ファソ、哀れだなw
良くて村上タイガース、でなきゃ売却、解散だよwww
口先だけの阪神ファソ、おまえらが死ねよw
なにもできないくせにw
778名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:45 ID:C535eRPN0
>>774
1・村上が阪神株買いまくりました
2・阪神には手出しする力がありません
3・んじゃ、阪急が村上と話まとめてあっさり買い取ってめでたしめでたしです


どうよ?
779名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:05:51 ID:t5IMNGxp0
まあどうなろうと結局は人ごとだ。
ケンカは大きいほど傍から見ておもしろいものはない。
780名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:06:26 ID:Ml3+RtOx0


  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   乗っ取り!乗っ取り!!
  |     ∧_∧    さっさと解体!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ
781名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:08:44 ID:iDQFprNd0
そもそも、現経営陣はのっとりとか、何か勘違いしてんじゃないのか?
あんたらの経営権は株主から預かっているだけの物。

社員を守るとかたわごとを言うかもしれんが、今までそうしてきたのか?
自分達の保身のために社員を方便にしてるだけじゃないのか?
782名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:09:29 ID:QBPyN55D0
>>778
いや、そういうシナリオがあるなら、こんなグダグダを2chに提供せずとも、さっくりと話が終わってはずじゃん、
と言いたいわけだが。

まあ、その意味じゃ、ここまで話が大きくなった時点で村上としては失敗なのかもね。
堀江の騒ぎ振りを嗤って見ていた自分が同じミスをしている、と案外悔しがっているのかもしれん。
783名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:12:50 ID:+Gp4aS1Y0
>>781
村上が実権を押さえてるのに反現経営陣の動きが社内から出てこない現実は無視か。
おまえこそ、自分の戯言のために社員を方便にしてることを自覚しなさい。
784名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:12:57 ID:C535eRPN0
>>782
さっくりと話が終わると、阪急は株主に、村上は投資家に説明できないでしょ。
「双方ぎりぎりまで話し合ってなんとか良い方向で話をまとめることが出来ました」
そういう形が欲しいところだね。
785名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:14:19 ID:iDQFprNd0
>>783
そういうクーデターってのは、出たときには一発で決めるものですよ。
うだうだしてたら殲滅されるからね。
786名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:16:38 ID:L2FD42Tw0
もう反撃不可能だから村上は徹底して阪神を潰してしまえばいい
そうすりゃやりすぎだってことで市場のルールも変わってくる
阪神は今後の日本のためのスケープゴートに
787名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:17:14 ID:+Gp4aS1Y0
>>785
いつまでまたせんだよ(w
クーデターあるある詐欺か
788名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:20:20 ID:iDQFprNd0
>>787
あのさ、反経営陣派とか言ってるのは貴方ですよ?
話をあわせてあげてるのに何言ってるんだか。
789名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:21:53 ID:GcO1XDco0
株やってる俺としては、こういうニュースがあると
企業が防衛を考えて時価総額を上げてくれて
結果、株高でウマー
790名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:22:46 ID:mc94hK0T0
>>768
村上の株式を全部@1200買い取って、大体2500億円だ。

その資産を全部売り払って、負債清算して残余財産分配しても、その外資が
手にできるのは負債を清算した残余財産の半分未満だ。(他の株主の持分が
半分以上)
さらに、その外資は法人税や所得税を納めないといけない。

資産バラ売りで総額ニ、三兆円で売却しても儲かるがどうか分からんぞ。
(そんな値段で売るのは無理だけど)
791名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:23:20 ID:4flNSD0w0
阪神はもう上場廃止でいいよ
で、流動性の低下を理由に100円で安値TOBして村上100%保有。
不動産の売却益も総取り。これが一番美味しいな。
792名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:23:42 ID:E1RUMviC0

  / ̄ ̄ ̄`⌒\
 /          ヽ
 |  _,___人_   |
 ヽ|´ ┏━ ━┓`i /     
  |  《・》 《・》  |
 (6|   ,(、_,)、  |6)     正当な権利を行使してるだけなのに 
  ヽ  トェェェイ  /           愚民どもはやっかみが多くて困る。っと・・・ウケケw
   ヽ ヽニソ /  、
   /    \     カタカタ    
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/   / ___   
    \/____/ 
793名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:26:05 ID:JT9DhMhj0
タイガース、つぶれればいいなあ。
タイガース自体には何の恨みもないが、
タイガースファンは迷惑でデリカシーのない存在だからなあ。
関西に来て困ってたんだ。タイガース無くなってくれ。
794名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:26:10 ID:iDQFprNd0
>>791
100円で誰がTOBかけるのよ?
そんなことしたら、ほかから幾らでも対抗するTOBが出るよ。

もう、またおっびろげて、かまーーんって言ってるようなもの。
500円のさっちゃん状態。
795名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:26:18 ID:6nv3MGdO0
人のフンドシ無茶苦茶にしやがって
村上フンドシおぼえとけよ
796名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:27:44 ID:4flNSD0w0
>>794
カネボウのTOBと同じで、既に過半数の株を持たれて
経営権を握れない以上、対抗してTOBかける馬鹿いないよ。
797名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:27:51 ID:iZKILZPL0
阪神は、どういう運命を辿るのか解らんし、アンチ阪神だからどうでもいい。。。

でも、村上は見ててむかつくから、検察頑張って逮捕しれ
798名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:28:28 ID:FuIo6URW0
これは1リーグ制への布石ですか?
799名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:32:11 ID:mc94hK0T0
>>791
本当に外資が資産売却して会社清算して儲かるなら、その外資が株を買った
金額以下なら持っていたほうが得だから誰も売らないよ。
800名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:35:10 ID:A3y9KpJRO
株主総会で村上が勝ったら
阪神全社員は即日辞表出してやれ!

この銭亡者は社員なんぞ家畜としか考えてない。
801名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:37:37 ID:4flNSD0w0
>>799
来年から、現金交付で株式を強制的に取り上げられますが何か?
そもそも、アメリカでポイズン・ピルが流行したきっかけは
51%の株を交付するTOBを安く仕掛けると同時に、応じなければ
それ以上不利な条件で株を強制取得するという、いわゆる、
「二段階強圧合併」の仕組みが猛威を振るったから。
つまり、過半数の株を取得された段階で、少数株主はご臨終。
日本も来年から、過半数の株を握れる大資本が完全に有利になる。
802名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:37:49 ID:HurMH4z40
以外に阪神が強くなったらどうする?
今まで渋ちんだったからな
803名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:38:59 ID:Q1d/aEl50

村上なんか世論で潰しちゃえばいいのに・・・
804名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:39:59 ID:9rRqxEj+0
>>802
強くなるかどうかは分からないけど、
金は出してもらえるんじゃないかなぁ
805shanel:2006/05/03(水) 00:40:56 ID:0tBt1je30
合法的にやってるのだろうが。
こいっの”人相”すかんなー。
誰か痛い目にあわせるのかな?
期待する。
806名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:41:51 ID:A3y9KpJRO
>>802
今の阪神の何処にに不満あるの?
807名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:41:58 ID:Q1d/aEl50
プリベが駄目だ駄目だ言えば、阪急は買えんだろ
808名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:46:26 ID:7mphuwWV0
まぁ、村上だから笑ってられるけど、シナマネーだったら引きつるな。
809名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:46:54 ID:YMgr63ca0
ま、村上は関西中を敵に回しても阪神の全権を掌握して、阪神タイガースと甲子園を早々に
売却。ついで、遊休資産をデべと組んで再開発し直して売却。とにかく会社をバラバラにして
儲けられるだけ儲けるのが一番だろうな。ま、相手になる阪急なんざもう沈んだも同然の泥舟
だから、これもバラして売ればいい。さしずめ、韓国人とか中国人なら買い手がつくだろうねw
いよいよ、本格的に関西特亜圏の誕生も近いのかなwwww
810名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:46:58 ID:C5HXPWo90
将軍様マネーだったりしてw
811名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:47:09 ID:4flNSD0w0
大量保有報告書やTOB義務を課しているのは
過半数の大株主が出現すると既存の株主が不利になるからで
脱法的行為で既に過半数を握っている村上ファンドは無敵。
812名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:48:39 ID:DONt5QbP0
阪急と一緒になって金回りが良くなれば
メジャーリーガーとりほうだいだぞw
(ホンマか?)
813名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 00:58:06 ID:SyFYgJAX0
>>812
残念、阪急にそんな体力ないwww
てか、阪急も無理に阪神買う必要ないよな。
村上も株を盾にタイガース上場とか色々無茶を提案してるけど
実際、それを実行して確実にうまみが得られるかと言ったら微妙なわけで。
誰も相手にしないで放置しておけば、それなりの価格で手放すと思うよ。
村上はタカリ投資家であって経営者ではないんだから。
外資に売り払うとしたって、阪神株にそんな買い手がつくとは思えないしw
814名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:05:46 ID:eH09+F7S0
たかが投資ファンドが経営者ヅラすんぢゃねえよ。
815名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:06:32 ID:E/iIYrAZ0
過半数取れば経営者になるんじゃないの
816名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:09:14 ID:9rRqxEj+0
>>815
経営者になってもメリットないし・・・
817名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:10:32 ID:+Gp4aS1Y0
>>788
おれは
>反現経営陣の動きが社内から出てこない現実
と書いてるわけだが。

社員は現経営陣を支持しているわけだ。少なくとも村上よりはな。
818名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:11:02 ID:PRn+Mm2V0
>>814
バカかおまえw
株式会社なんだから、誰でも経営者になれんだよ。
819名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:17:19 ID:mc94hK0T0
>>801
残念でした。現金交付による少数株主の締め出しは株主総会の特別決議項目
なので51%ではできません。

安い価格(例えば100円)とかでTOBをかけても、他の複数が100円以上で名乗りを
上げますから、市場価格以下でのTOBは失敗します。
820名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:18:02 ID:uv+Uboho0
株を買うって出資じゃないのか?
821名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:20:37 ID:2079Vfn/0
村上、調子に乗ってると基地外阪神ファンにやられるかもしれんな。
822名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:23:25 ID:bjgq3uHc0
>>821

なにせ、熱烈なファンが大阪に多数ウヨウヨしていることからして、恐ろしい・・・・・・
823名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:25:32 ID:YMgr63ca0
>>813

少なくとも、梅田の阪神百貨店があそこに無くても別に誰も困りゃしねぇーだろ?w
仮に阪神の土地を売却したら、それだけでン百億は下らないだろ?で、阪急と阪神が
くっ付くってんなら、いっそのこと地下〜3階くらいまでを阪神、4階〜7階くらいまでを
阪急が使うってことでやれば、日本中どこ探してもないけったいで面白い百貨店が
できる。当然、客層はそれぞれ全然ちがうんだが、これが1本のビルに収まってみたら
案外面白い事になるかもしれん。ま、既存株主も固着して大した収益が揚げられずに
ひいこら逝ってる土地が動いて利得が得られるなら文句いうもんでもないだろうし、
案外現経営陣よりはいいかも、なw
824名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:30:26 ID:9Avhjcto0
おまいら企業年金欲しくないのか?

企業年金やらはファンドマネージャーが運用してるんだよ。
企業年金組合や地方公務員共済組合やらは経営者による過度の保身(買収
防衛策)に株主総会で反対するようファンドマネージャーに依頼してる。
株価が下落しておまいら勤め先を通じて預けた年金資金の運用が悪くなるからだ。

もの言わぬ株主はおまいら自身の未来を不幸にする。
825名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:44:25 ID:E/iIYrAZ0
阪神の資産をどんどん売って
ドンドン特別利益計上して
どんどん配当させて
ファンドに入れていくのかな
826名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:47:59 ID:E/+dqKgCO
ファンドによる不意打ち買収がありなら、大量保有とかの改正と罰則強化で透明性を高めないとだめだろ。
ライバル企業のファンドを使った潰しにも歯止めをかけるため、一年間にできる配当と特別配当は純利益と株価の何パーセント以下とかも必要だな。
827名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:50:02 ID:I19r2LXA0
>>815
経営陣に入ると言ってみたりしてるよ。
でも会社を切り売りして自分が潤いたいだけなら、差し止めも可能じゃないの?
権利濫用とか利益相反(経営陣に入った時)とか言って。
828名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:51:02 ID:736xBTzQ0
株のことはよくわからないのですが要するに今の状況って、村上って人が

「阪神を乗っ取られたくなければ高値で俺の株を買え。
買わないなら会社乗っ取らせてもらってグループ会社切り売りして金に換えるから」

って宣言してるような状況ってことですか?
829名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:54:19 ID:KSlvrntP0
>>828
簡単に言えばその通り
830名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:55:17 ID:IogSqTpC0
そんなもんだろうね。
村上は阪神の経営なんて興味ないと思うし。
831名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:56:43 ID:rgrTmML00
>>828
グループ会社切り売りした売却益は
村上氏の懐に入るのでつか?
832名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:56:49 ID:736xBTzQ0
>>829
どもです。んじゃ必ずしも阪神タイガースが消滅するとは限らない訳ですね。
とりあえず一安心です。
833名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 01:58:02 ID:fRmSVyrU0
そもそもを考えれば

村上ファンドに買取られるまで防衛策を何も講じなかった阪神電鉄がアホで
村上ファンドは何も悪くないだろ、株式持つものが要求するのは当然。

いつもの事だが

「そんなに株式を買い占められるのが嫌なら上場すんな」

事実、サントリーは上場してない罠
834名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:00:24 ID:nmdq2a7j0
資本主義の論理でカタがつかなければ
資本主義以外の論理でカタつければいいじゃない

              …例えば関西ヤクz…
835名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:03:15 ID:E/iIYrAZ0
>>831
株式の5割をもってたら全配当の5割はいただけるんじゃ
阪神株を持ってる個人も恩恵にあずかれるかも

たとえば甲子園球場を1000億円で売って特別利益が
1000億でてそのまま当期純利益になり利益を全額配当する場合
村上が株式の50%もってたら500億円
かな
836名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:05:53 ID:mc94hK0T0
>>831
阪神電鉄の資産売って売却代金は阪神に入る。

配当を出せば村上ファンドに入るが、勿論自分の持分の配当だけ。
837名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:12:11 ID:hObVc97E0
そもそもを考えるなら
日本の上場企業は買収対策で株を持ち合ってたわけよ
グループ企業やら銀行やらが安定株主として大量に株を持って絶対に売らなかった

その持ち合いをやめさせたのが竹中
その持ち合い株が市場に出たところを買い占めたのがアメリカ
さらにアメリカは商法も改正させて買収側がやりたい放題できるようにした

「そんなに株式を買い占められるのが嫌なら上場すんな」

というのは理屈では通っているように見えるが
アメリカが一方的に日本の経済システムを破壊しといて上場すんなってのはおかしいわけ
竹中・宮内・孫・村上ってのはアメリカが日本に送り込んだトロイの木馬ってこったな
838名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:20:31 ID:hObVc97E0
特に、今回の買収劇は
阪神というインフラ企業をアメリカが好きなようにしていいのかってところが焦点

インフラ企業ってのは、電力・ガス・電鉄・情報通信あたりの日本人の命綱

電鉄なんてのは、利益よりも安全性が求められるから
利益最優先の外資系マネーが経営することは許されないわけよ
情報通信ということで言えば「郵便」も本来ならば民営化なんかしちゃダメなんだよな

インフラ系ってのは、外資系投資家から見ると宝の山なんだけど
日本人にすればまさに生命の危機なわけで到底許せないんだよ
839名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:21:46 ID:0KUoaZFY0
>813

潜在的な買い手はあるだろ、オリックスが
オリックスが中心となって大阪府・大阪市と阪急とかが絡めば
阪神解体利益は4000億弱ぐらいにはなるのじゃない?

鉄道→阪急の持ち株会社に組み入れ
 オリックスは不動産および車両のリース等などを取る
百貨店・甲子園→潰して不動産開発
 関係団体は百貨店は駅前総合開発でウハウハ
 甲子園も高い改修やめて、マンション・SC・ビジネスパークの複合開発
 いままでの十億程度の改修準備費用はドブに捨ててもそれ以上jに儲かる
球団→現オリックスに統合
 オリックス大阪タイガース
 本拠地:京セラ大阪ドーム
 ……1リーグ制施行後5年後ぐらいに球団の資産価値が上昇したらまるごとさらに転売

大阪府や大阪市のような行政にとっては、
 メンツが潰れない大阪ドーム再建→不良債権化解消+天下り先確保
 タイガースの大阪純化→神戸と共同ではなく大阪の球団になるという企業誘致の成功例
840名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:23:14 ID:E/iIYrAZ0
まあ村上ファンドは阪神を取るんでしょう多分

問題はその後
阪神の留保利益や資産きり売りして出た売却益を
どんどん配当して阪神がスリム(悪く言えば骨と皮)になった場合

この動きを受けて政治と行政がどう動くか
・放置した場合 日本企業の効率がよくなる(ウカウカしてられないし)
・企業買収を困難にするような制度に変えてしまう 日本企業、ひいては日本経済の効率が下がって
ズブズブと少しずつ日本が沈没するんだろうね
既得権益を持った大企業のダラダラ経営、買収されないから大安心ってね
後者の可能性もかなりあるような気がする
やたらに外資だハゲタカだと騒いでバカな奴をだまそうとする政治家さんも大活躍⇒当選

この前、東京穀物品取引所(だっけ?)が米先物の上場を申請したら
行政に却下されてるし、何時代だよってねw

841名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:23:39 ID:3ttu34vm0
村上氏の風貌って人間ぽくなくなってて気持ち悪い。
842名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:24:25 ID:mc94hK0T0
>>838
今回のことで、全然アメリカは自由にしていませんが。
843名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:27:22 ID:rgrTmML00
>>841
金と人間性を引き換えたような感じに見えるよね
844名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:29:44 ID:vZu4Q9Ge0
>>834
ヤクザは商売でやってるのだから所詮資本主義の枠内
845名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:29:50 ID:mc94hK0T0
>>839
解体利益が4000億じゃ、村上ファンド全然儲からないじゃん。

半分は法人税で国に収めなきゃイカンし、残りを配当にしても村上の持分は
半分以下だから。
846名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:32:07 ID:0KUoaZFY0
>836

その配当額を決めるのは?

会社の利益から配当をいくらと決められるのは、
株主総会で可決されることが前提なら取締役会で事実上決まる
過半数の取締役を押さえていたら、
結局会社を支配できている
だから、商法上に問題ない範囲で利益の回収はいろんな方法でできる
(赤字なのに無茶な配当だすのはNGだが、普通に利益でているなら、
 会社の資産を売ってその利益を株主に特別配当等で還元するのはまず問題ない)

5割株式押さえているなら、1000億特別配当あったら、
500億は回収できることになる

ま、配当で回収するような無駄な行為はしないと思うが
847名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:33:05 ID:E/+dqKgCO
>>835
ファンドを使った競合や新規企業潰しが楽になるな
848名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:34:25 ID:hObVc97E0
じゃあどうすればいいのかと言うと

やっぱ「日本人が怒ること」が必要なわけよ

インフラ企業の外資による乗っ取りなんて防ごうと思えば防げる
ちょうどロシアのプーチンが外資による石油会社乗っ取りを防いだように
プーチンがやったみたいに逮捕しまくるのは日本では無理だけど
労働組合が徹底的に拒否したりして、日本の世論が盛り上がれば
さすがの自民党も外資規制の法律を作らざるを得ないわけよ
たとえ竹中みたいなのが大臣やってたとしても
849名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:42:58 ID:0KUoaZFY0
>845

帳簿上利益がでてない開発はオリックスはお手の物だし、
この事案なら企業再生法など利用すれば法人税はそんなにかからない

また、直接配当で利益で回収するよりも、
村上ファンドとしては企業分割再編や不動産開発、資産売買で、
含み益を顕在化した上で、
それを利用したい企業に高値で株を売りつければ無問題

単に配当だすよりちゃんと骨までしゃぶれる
850名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:43:11 ID:mc94hK0T0
>>846
普通に考えて下さい。

資産売却して有価証券売却益出したら、その45%は阪神電鉄が法人税を納めなければ
いけません。

村上の持分は半分以下ですから、特別配当をしても資産売却金額の1/4しか村上
には入りません。(さらに配当にも20%の税金)

今、阪急は1000円弱で阪急が買取を打診してるようですが、2000億以上には
なるでしょう。今株式売却の税金はとても安いです。
851名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:48:09 ID:mc94hK0T0
>>849
それは結局企業解体でなく、株式で売却しするほうが得だってことでしょ。
アタリマエですわな、そんなこと。
852名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:50:20 ID:Kj2k5rP/0
早く逮捕しろ
853名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:52:31 ID:vZu4Q9Ge0
分社化してそれぞれ上場だろ?
それは多くの企業がやってることだしどこも文句は言えまい。
854名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 02:55:57 ID:E/iIYrAZ0
>>839
>>849
へぇ〜

>>852
だれをw
855名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 03:17:06 ID:Qc/SLMOV0
会社は株主だけのものではないとは思うけど、
株主の代弁者たる取締役が文句いったらだめだろ
856名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:37:56 ID:C0r7d0AP0
のっとりか
857名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:38:35 ID:Di2v3J3Z0
許されていいんでしょうか?

いいんです!
858名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:49:05 ID:IogSqTpC0
村上は1株平均640円で購入を1200円で買取要求してる。
ぼろ儲けだな。
859名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 04:56:09 ID:Ax6Lwtbo0
村上、地獄に行けや
860名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:03:54 ID:uQr+mshx0
阪チョン氏ね
861名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:08:52 ID:GRYQmvnb0
そろそろ村上擁護のエタチョン出のデイトレーダーがワラワラやってくる時刻だな
862名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:09:43 ID:oaeSq6I50
阪神の経営者にとって阪神経営は価値が高いけど
村上にとっては価値低いんだろな
だから、自分が取得しうる阪神経営を自分にとっての価値以上に高く売れると
解りやすくていいんじゃないの?

阪神経営者が阪神経営に価値を感じるのは自分の経営者としてのスキルが阪神経営でしか通用しないと
考えてるからじゃないかな?
どこの会社行っても経営能力発揮できるように今からでも勉強しとけよw
863名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:16:00 ID:cVn/Dtl70
>>858
欲しくないなら買わなきゃいいだろ
864名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:16:49 ID:SkvEux6N0
総会屋もファンドを名乗れば捕まらない前例です。
本当にお世話になりました。
865名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:17:34 ID:POJmsflX0
村上に色々いっている奴に言うけど、
嫌いは嫌いでいい。俺も好きじゃない。
けど、そういう態度が村上をさらに儲けさせていることくらい気づけ。
866名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:20:41 ID:SkvEux6N0
>>865
村上好き好きって言えばあの総会屋が儲からなくなるのか?
867名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:21:21 ID:C535eRPN0
「上場しない」と「特許をとらない」は最強の企業防衛手段。
上場するってことはカネで魂を売りますと宣言しているってことなんだよ。

阪珍よかったじゃん。買い手がいてw
868名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:22:11 ID://dD2am+0
良いか悪いかは別にして、もうすぐ消えるよ
869名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:22:28 ID:POJmsflX0
>>866
もうちょっと勉強したら?ということです。
870名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:25:08 ID:SkvEux6N0
>>869
総会屋についての勉強なんかせんでもええだろ。いい加減、オリックスの宮内を抹殺せんと
総会屋天国が終わらん。
871名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:26:47 ID:VlvyVKNh0
のろのろと各駅停車みたいな経営してたツケでしょ
阪神タイガースの親会社だから乗っ取られないだろうという甘い考えは通用しない
872名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:27:02 ID:POJmsflX0
>>870
じゃあ、さっさと犯罪者にでもなるか、その悪そうな頭を使って抹殺してください。
873名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:28:31 ID:CcCPuHj00
村上が手を出す前から持ってた個人投資家からしたらウハウハだろうなー
割安なのを評価された ってなもんで
874名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:30:13 ID:xlUaf2Wt0
来年からさ、商法改正が施行されて、
企業買収が活発になるよね。
外国企業が日本企業を買収して毎日のようにこういう問題が起こるんだよな。
なのに、マスコミはこの大事な法案についてなにも報道しない。

もうすでに日本の大企業の30%の株式は外国のものだ。
アメリカ企業に買収されて、CEOががっぽり給料をもっていき、社員の給料は頭打ち、
株主配当ばかり高くするってこともありえーるんだよ。

友好的な買収?買収されるほうにとっちゃそんなことないって。
この法案をごりおしした 竹中、小泉って本当売国奴だな。

靖国や中韓問題で愛国心パフォーマンスしてもみえみえなんだよ。
売国奴。
875名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:31:05 ID:1C6hz4cg0
村上が何が悪いかいまいち分からないのだが。
正式に株取得して正式に交渉してるだけに見える。
勿論、利益を上げるために。

堀江の時と違って取得方法に変な手段は無さそうだしな。
876名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:32:29 ID:POJmsflX0
>>874
法律調べてから言えよ、まぬけ。
877名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:32:46 ID:Fc+gGJmRO
現行の役員が杜撰な経営だからだろ。

バカじゃねーのか?
878名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:32:47 ID:REAI8InV0
村上氏ね
879名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:37:11 ID:VlvyVKNh0
>>865
村上のことは好きでも嫌いでもないけど、
村上が儲かるのは別に悪いことじゃないんじゃない?
死んでる資産、不動産が村上の手によって生き返るのは良いことだよ、きっと
880名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:37:30 ID:xlUaf2Wt0
>>837
そこに日銀の福井総裁もからんでくるよね。

村上は阪神の顧問を頼もうとしてたし、
福井は昔村上の会社の顧問みたいのをしてた。

村上ー宮内、福井 竹中 小泉 売国奴そろい踏み。
881名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:39:11 ID:9m78KIc40
>>875
結局、金を儲けるのが目的なのか、事業を行うのが目的なのか、の差なんだろう。

なんのために働くのか、ってこととも重なる、ある意味、哲学的な善悪論であって、違法か合法ってところとは、別の話ではあるよな。
ただ、善悪論で、悪となるものであれば、公益を害するほどに行き過ぎると、得てして法が整備され「違法」となってしまう傾向にはあるけどね。
882名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:41:07 ID:U3YJdkyP0
>>881
公益wwwwwwwwwwwww
何を害してるってんだよw

阪神経営陣の利権のことですかぁ?
883名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:44:40 ID:9m78KIc40
>>882
会社は公器であって・・・

ってところから、始めなくちゃいけない?
このあたりも、間違った資本主義に毒された人とは、ループする話題ではあるなぁ・・・・・

やっぱり、世界的な法規制が必要なんだろうね、そろそろ。
884名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:45:54 ID:u8cydzR30
>>883
そういう事を言うなら、株式上場できないじゃん
上場しなきゃいいのに
885_:2006/05/03(水) 05:46:13 ID:/DLj0d+C0
そろそろ社会をシャッフルしてくれる奴も必要な時代なんだよ。
886名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:46:32 ID:SkvEux6N0
↓この前までライブドア信者ですた

865 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/03(水) 05:17:34 ID:POJmsflX0
村上に色々いっている奴に言うけど、
嫌いは嫌いでいい。俺も好きじゃない。
けど、そういう態度が村上をさらに儲けさせていることくらい気づけ。

869 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/03(水) 05:22:28 ID:POJmsflX0
>>866
もうちょっと勉強したら?ということです。


872 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/03(水) 05:27:02 ID:POJmsflX0
>>870
じゃあ、さっさと犯罪者にでもなるか、その悪そうな頭を使って抹殺してください。

876 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/05/03(水) 05:32:29 ID:POJmsflX0
>>874
法律調べてから言えよ、まぬけ。
887名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:47:54 ID:9m78KIc40
>>884
そこで、そもそも、株式とは・・・

って話になるわけ。株と所有の概念は、一致していないし、そもそも、そういう制度じゃないんだよね。
888名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:48:42 ID:SkvEux6N0
こいつとオリックスの宮内だけは許せんな。
日本の利益を手数料もらって海外へ横流ししてるようなもんだからな。
889名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:48:51 ID:RRhw/0rg0
>>883
金儲けが嫌なら「共産主義」でいいじゃん。
設けたお金は全て国家に寄付。
890名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:49:08 ID:8J7kGs650
ソニーと同じで外資に取られるよ

891名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:49:23 ID:mc94hK0T0
>>883
だからそんなに大切な会社なら、30%ぐらい安定株主がいつも握って守ってあげなよ。

それができてないから46%も握られてしまう訳で。
892名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:51:05 ID:RtI8uiSY0
>>883
アホな日和見してなければ防衛できたんだからしない方が悪いだろ。明らかに。

>やっぱり、世界的な法規制が必要なんだろうね、そろそろ。

ありもしない事を夢想で語ることは池沼って言うんだよ、君。
アホでしょ?
現実的にありえる話を言おうね、小学生じゃないんだから。
893名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:51:34 ID:oaeSq6I50
>>811
事業を行うことだけが目的なら株式上場廃止したほうが適してる
外部のものは経営者のメンタルな部分は見えない。見えるのは上場か非上場
上場してるんだから金儲けを目的にしてると見なされて当然
894_:2006/05/03(水) 05:51:41 ID:/DLj0d+C0
会社の資産が時価総額を上回っていたら、全ての株を買い占めて会社の解散を決議して
資産を株主に分配して終わり、ってのも正当な権利だぞ。
895名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:51:46 ID:ft2kdsah0
>>886
はあ。。。。
LDと村上の違いもわからんのか。
896名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:52:17 ID:RRhw/0rg0
村上は阪神を買収したら球団名を「大阪タイガース」にするらしいよ。
その方が「企業名」が外れていいね。
897名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:52:25 ID:mc94hK0T0
>>887
会社は株主のものですよ。

設立するのも、定款決めるのも、役員選任するのも、配当を議決するのも、
解散して残余財産を分配するのもみんな株主だけにできることですよ。
898名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:52:49 ID:EGZw7+O30
阪急が安値で買おうと先走ったから
村上の反感買ったんだよ。
もう村上ファンドの言い値以上で買わないと
外資に売られちゃうだろうな。
899名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:53:06 ID:9m78KIc40
>>889
金儲け禁止=共産主義

じゃないよ。共産主義は生産手段を共有化してしまうので、「自由な事業」ができない。
自己実現が常に国家によって支配されてしまう制度だよな。

資本主義は、自由に自己実現できる世界。
そして、事業を行うことによる自己実現は、事業の成功(というかそれによる社会の変化)であって、金儲けではない罠。
900名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:54:25 ID:SkvEux6N0
いっそのこと村上に乗っ取られてみればいいんだよ。
総会屋に企業経営なんかできるわけないから外資へうっぱらって阪神ファンに刺されりゃいい
901名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:54:31 ID:/0JE4JqU0
>>897
古臭い株主資本原理主義だなぁ。
902名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:55:07 ID:9m78KIc40
>>897
そもそも論で言えば、株式とは、出資を証明する手段。
出資者の権利を守るために、諸々の制度が設けられているわけ。

会社の所有とは、関係がない制度だな。
903名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:55:28 ID:RtI8uiSY0
>>899
はぁ?
資本主義の原理は資本家が利潤を追求することでそれ以上でも
以下でもないんですが???????
904名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:55:34 ID:8J7kGs650
村上が経営権を握ったら土地価格を上げてしまえば
巨額の儲けになるだろう
905名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:56:47 ID:RRhw/0rg0
>>899
事業を行う(成功させる)には「金儲け」しないと無理じゃん
100円の原料費で作った車を100円で売ったら従業員の給料も出ない。
906名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:57:27 ID:9m78KIc40
>>903
間違ってるよ。根本的に。

っていうか、マルクスに毒されすぎ。
なぜか日本の資本家に多いけどな。
907名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:57:29 ID:SkvEux6N0
>>904
総会屋にそんな力ない。こいつはタダのブローカーだから企業から利益をかすめとる以外できない
908名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:57:38 ID:mc94hK0T0
>>901
事実は事実。法律もそうなってるんだし。

設立するのも、定款決めるのも、役員選任するのも、配当を議決するのも、
解散して残余財産を分配するのもみんな株主だけにできること、他の誰にも
できません。
909名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:59:08 ID:ft2kdsah0
なぜ日本人はこんなにファイナンスが弱いんだろう。。。
910名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 05:59:55 ID:RRhw/0rg0
「金儲け」を否定してる人は「物々交換社会」がいいの?
911名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:00:01 ID:9m78KIc40
>>905
だから、金儲けは、結局、事業を成功させるための手段に過ぎないってこと。

本来金儲けは目的じゃないんだが、それを目的としてしまう人がややもすると、「事業を行う」ことを目的とする人と利害が衝突する。
そういった場合、社会として、どちらの権利を守るべきか。

自明のことだよな。
912名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:00:11 ID:/0JE4JqU0
>>908
その法律自体がもう古いんだよ。
日本の政治家、官僚、お前さんの頭がね。
村上派の人間の頭の中には資本原理主義と共産主義の極端な二択しかない。
っつか、相手を共産主義とレッテル貼りして押し切ろうとしているだけってのがバレバレ。
913名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:00:21 ID:mc94hK0T0
>>902
会社の所有に関係なきゃ、何で解散して精算した財産は株主だけが受け取れる?

他の誰も受け取れないよ。
914名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:02:43 ID:OmX9GF+m0
>>911
すまんが、金儲けが目的じゃないってのは誰が決めた事なんだ?
915名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:03:35 ID:/0JE4JqU0
日本もそろそろ従業員や労組の経営参画を考える時期だとは思うんだけどなぁ。
ただ、日本の労組の場合、労働者の地位向上や労働環境の改善と無関係の政治色が強すぎるんだよな。
916名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:04:18 ID:ft2kdsah0
>>915
村上はESOP賛成派だよ
917_:2006/05/03(水) 06:04:32 ID:/DLj0d+C0
何つーか「世の中はこうあるべきだ」っていう根本的な部分でさえ時代とともに移り変わっているって事に
気づかない連中が多いって話かな。
918名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:05:06 ID:8J7kGs650
球団の阪神と楽天を上場させてみるのはおもしろいだろう
上場で稼いだ金で選手の強化をすれば選手もやる気が
出るのでは?
楽天もTBSの買収を進めるだろう
919名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:05:08 ID:9m78KIc40
>>913
注目点は、「精算」

逆に言うと、会社の負債の配当順位を定めたに過ぎない。
株主は、あらゆる債権者に劣後する代わりに、会社に大きな影響力を行使できる。

ただ、それだけのこと。
利益の配当があるでしょ。あれは、まさしく、出資の見返りであって、「所有」者であれば、本来、利益その者が所有者に帰属するわけ。
でも、いわば、「利ザヤ」分の見返りしか認められてないわけ。

所有とは関係ないんだよ。
920名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:05:44 ID:bal5CJnJ0
たかが阪神のことでしょ
どうでもイイじゃん。。
921名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:05:54 ID:qfCppagL0
>>917
「日本を動かす」とか言ってるファンド村上とかな。
相手やファンの支持を得ずに金で動かしてる奴が
日本に影響を与えられるわけないだろ。
922名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:06:11 ID:2yRVfR6f0
株式原理主義者は相変わらず、融通のきかない思考しかできないよな。
923名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:06:15 ID:mc94hK0T0
>>912
今の法律上はそうだって認めてるじゃない。

まぁ、今の法律なら北朝鮮以外では会社は株主のものだよ。
924名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:06:49 ID:pt5/ACYb0
>>919
現実的に所有できているのと同じじゃん。
法的にも人事権限大きいし。

原則とか原理とか100回言ってもそうなってないのはどうするのさ。
925名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:08:28 ID:/0JE4JqU0
>>923
で、お前は今のその法律のあり方に賛成なのか、反対なのか?
926名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:08:42 ID:mc94hK0T0
>>919
別に精算しなくても、株式売ったら所有権は移りますが。
927名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:08:59 ID:qfCppagL0
まぁこんな経済ヤクザは道半ばで脂肪するさ。

株式市場も阪神電鉄の経営陣も、
長年やってて、こんな抜け道作っとくなんて何やってんだか。
928_:2006/05/03(水) 06:09:19 ID:/DLj0d+C0
西武もそうだったが、鉄道会社が上場するメリットなんてほとんど無いのに何で上場するかね。
新株を発行して新線や改良工事をやってるなんて話は聞いたこと無いし。
929名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:09:27 ID:8J7kGs650
村上が阪神を支配した後、時価総額を増大させて
他の会社を買収していくだろうなー
ほりえもんみたく・・・
堀江はバカだから粉飾とかで、どじを踏んだんだよw
930名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:09:50 ID:5Eh8/U9x0
>>923
アメリカもヨーロッパも会社は株主の物だなんて考えてないよ
現行法はもちろん、学説も。
931名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:10:05 ID:9m78KIc40
>>914
資本は社会の中で相互に依存していて、財産はいわば、個人の集合である国家の法でもって、初めて保護されて成立している。
(実際、究極の財産である「土地」は意外にも、国家によってまるでその権利の態様が異なる。資本主義国の同士であってもね。)

財産は、社会の中でどのように影響するかが、その財産の社会における存在理由と言ってよく、財産を利用する「事業」はまさしく、影響を作り出す行為であると言って良い。

つまり、「金儲け」自体が目的となるはずがないんだよ。
932名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:11:24 ID:E8YrG/530
>>931
やはりよく分からない
>つまり、「金儲け」自体が目的となるはずがないんだよ。
というのはアンケート採ったの?

933名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:12:19 ID:qfCppagL0
>>929
村上にマトモな企業経営の戦略なんか立てられんだろう。
特に客商売なんざ。
934名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:12:25 ID:/0JE4JqU0
所有権と言えども絶対では無いからね。
当然、他者との利害関係の兼ね合いで制限は受ける。
会社を巡って利害を有するのは株主「だけ」では無い。
株主資本原理主義者はこれを株主「だけ」って考えるんだよね。
935名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:13:03 ID:9m78KIc40
>>926
それって、移ったのは、株主としての権利だけだから。
936名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:13:29 ID:xcceJma80
>>931
ちょっと待て、それはおかしいだろう。
多少なりともその業界で注目を集めることが出来るようになったとしても、
金銭面では事業は赤字すれすれですなんて事を良しとする事業主がどれだけいるんだよ。
937名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:13:51 ID:mc94hK0T0
>>925
賛成も反対もないな。

株式による会社の区分所有のしくみを考えた人は頭いいなと思うけど。
さすが、全世界に広まっただけのことはあるなと。

>>930
じゃあ、アメリカやヨーロッパの法律じゃ、会社は誰のものなの?
938名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:15:57 ID:/0JE4JqU0
>>937
賛成も反対も無いってただのバカかよ。
っつか、会社法勉強したてで、株主会社の仕組みに驚愕している厨房あたりかよ。
939名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:16:19 ID:9m78KIc40
>>932
いやさ。多数決とか言う話じゃないから。

財産を膨らませるだけを目的とした事業っては、自己矛盾ですよ、ってこと。


>>931
>金銭面では事業は赤字すれすれです

赤字すれすれでは、「事業」が発展できんわな。
だからこそ、黒字である必要があるわけ。
940名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:16:25 ID:qfCppagL0
株式自体を否定するのはおかしいが、
ルールの抜け道なんざいくらでもあるんだから、
本来の目的に従ってない抜け道なら直せばいい。

所詮、人の作ったルールなんて修正しなきゃいずれ使えなくなる。
なぜか日本人は現在のルールを絶対視しやすいんだよな。
941名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:16:58 ID:AZiTHJ6/0

Pieceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM

What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?

You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.

Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?

The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
942名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:17:16 ID:mc94hK0T0
>>935
株主の権利に所有権も入ってるよ。
943名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:17:28 ID:eEMyRsmT0
全員退職して「大阪虎球団」とか旗揚げすればいいんちゃう?
944_:2006/05/03(水) 06:18:20 ID:/DLj0d+C0
儲かれば何をやってもいい、ってい考え方に制限をかけるものとしては大店法とかが
ある訳だが、個人商店主と上場企業の経営者とでは保護される範囲が明らかに違うんだよ。
945名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:19:35 ID:xcceJma80
>>939
事業の発展というものをどういう風に定義しているんだ?
ぶっちゃけて関連会社や店舗を大幅に増やした大型店でも
経営はきついなんて普通ジャン。

お前の言うところの自己発現は成功したが、実入りが悪化なんてのは
普通にあることだ罠。


俺が思うに、その順序はむしろ逆でまず金儲けが先行する(食わないと
生きていけないし、事業を拡大するにも何するにも金が必要)、
その上で事業が成功すれば尚良いってことだと思うがどうよ?
946名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:20:16 ID:5Eh8/U9x0
>>937
ステークホルダー全員のもの

大体ドイツ法のガバナンスを見れば、株主のものじゃないってすぐにわかるだろう。
ドイツ法では株主総会と労働者の会議が監査役を選任し、監査役が取締役を選任する。
947名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:20:32 ID:2yRVfR6f0
こんな、ハゲタカのアメリカでも今時やらないような方法の買収を、応援している奴がいると思うと、

ほんと、日本の社会レベルって低いと思う。

儲け第一主義のアメリカ人も本国でこんな事やらないんだけど、わかってるのかな?
948名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:20:55 ID:ft2kdsah0
>>946
日本法みれば(ry
949名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:21:39 ID:/0JE4JqU0
>>940
>なぜか日本人は現在のルールを絶対視しやすいんだよな。

mc94hK0T0 とか ft2kdsah0 ね。
「悪法も法なり」って意味の法治主義を未だに信奉してそうだ。
950名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:22:05 ID:qfCppagL0
ぶっちゃけ、単純に村上って人間の資質として、
人間全般の精神に無感覚ってのは感じるな。
あれじゃ人の上に立つのは無理。
951名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:22:07 ID:KBibns+F0
>>930
俺も聞きたいんだけど。
現行法ってアメリカやヨーロッパの法はどうなってんの?
学説って誰の学説?
出典を明らかにして抽象的じゃなく具体的に教えて欲しい。
会社は誰のもの????
952名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:22:30 ID:SkvEux6N0
こいつが持ってるタケノコ山に忍び込んで野糞たれてやる!
953名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:22:49 ID:gqHVOVCc0
支配されたくなかったらもっと高く株買えやオラ!ってことでおk?
954名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:23:00 ID:9m78KIc40
>>945
いわば、「生き方」として、そのような考えがあることは同意。っていうか、それが普通の人生だと思う。
でも、「起業目的」があって初めて事業が起きるわけで、しかしながら結果的に「食う」ために働くってのは、ままあることではある・・・ってことだわな。
955名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:23:29 ID:ft2kdsah0
>>947
そりゃこんな低PBRないから
956名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:24:16 ID:mc94hK0T0
>>946
監査役と取締役というのは所有とは全然関係無いじゃないですか。

それらの役目は監査と経営であって、所有とは関係ありませんがな。
957名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:24:54 ID:qfCppagL0
>>953
ヤクザがやる、相手の腹を半分ぶっ差して、「金出せや」って奴だろ。

逆に村上は、阪神株を買い取ってくれないと一番困ると思うが、
どうなんだろう。
958名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:25:43 ID:xcceJma80
>>954
ぶっちゃけると目的も途中で修正が次々と入るかと思われる。
目的だの結果だの理想的な言葉を掲げるのはイイが、
自己発現うんたらの目的は事業主が感情として排除する事は
可能だが、金儲け目的を排除することは事実上絶対に「不可能」。

それを考えるとお前の言うことは真逆。

優先順位1位は利益、目的うんちゃらは2位以下。
959名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:28:13 ID:9m78KIc40
>>958
手段(金儲け)がなければ、目的(事業による社会変革)が成就できない。

それだけのことでしょ?
だったら、ほら。

やっぱり、手段が目的化するっておかしな話。
960名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:28:23 ID:5Eh8/U9x0
>>956
法体系が違うんだって。
株主と労働者が監査役を選んで監査役が取締役を雇うんだから。
日本の株主総会だって人事権が経営関与の最大の手段でしょ。

>>951
日本の学説だと、株式=所有権説というのは現在ほとんどいないと思う。
大御所の一部が鈴木説を残しているだけで。
東大系は縦の関係が強いから、偉大な鈴木説を否定しきれないんだよね。
論文見ると、ぜんぜん鈴木説を取ってないけど「所有権」的な言葉の使い方をして上の顔色見ている。
961名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:28:27 ID:SkvEux6N0
>>957
村上が一番困るのは株を買い取ってもらえない場合だね。
経営する気なんてサラサラないし、株の綱引きがなくなれば株価は正常価格まで下がる。
赤字覚悟で外資に売ったら売ったで二度とファンドの仕事なんかできなくなる。
阪神サイドがこのダニと刺し違えるだけの根性があればいいがないだろうなあw
962名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:29:28 ID:mc94hK0T0
>>949
最近、外資ハゲタカ論を唱える人が多いけど、アメリカやヨーロッパのルールの
ほうがそんなに素晴らしいなら、会社法をグローバルスタンダードにすることも、
資本の自由化も何も問題ないことになりますね。
963名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:29:37 ID:xcceJma80
>>959
おかしな話も糞も手段がないとまず成り立ちようがないからな。
まずは手段をどうにかしない事には目的もへったくれもない。

要するに金儲けが最優先になるってこと。

それだけのことでしょ?
だったら、ほら。

やっぱり、自己発現が一番に来るっておかしな話。
964名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:30:38 ID:9m78KIc40
>>963
では。

ファンドさんの目的って何?
965名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:30:55 ID:ft2kdsah0
アメリカとヨーロッパを同一視するなよ。
966名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:31:46 ID:oaeSq6I50
>>911
>本来金儲けは目的じゃないんだが、
それは経営者それぞれ本人さんのメンタルな問題
ただ株主にとっては経営者は金儲けの職人さんにすぎない
967名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:31:51 ID:xcceJma80
>>964
知るかファンドのことなぞ。

金儲けが一番に来るのがどう考えても当たり前なんだよ。
金が無かったら倒れるのを待つのみ。
968名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:32:22 ID:0hCXjH/R0
つーか、無能経営者どもは、いい加減日本は資本主義の国だって理解しろよ
969名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:32:22 ID:/0JE4JqU0
>>962
>会社法をグローバルスタンダードにする
>資本の自由化

何の問題無いだろ。
ルールさえきちんと整備してればな。
ルールが整備されてない日本で、それをいいことに
外資とその手先がやりたい放題やっているから反発される。
970名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:32:45 ID:mc94hK0T0
>>960
今の商法を読む限りにおいては、会社は株主のものと考えるのが普通のことと
思いますよ。
971名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:33:48 ID:WkNwU7qJ0
仕手筋に負けるなんて情けない会社だな。
972名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:34:00 ID:qfCppagL0
>>961
ないだろうなぁ。
仕事が電鉄ってのもややこしいしな
973名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:34:03 ID:KBibns+F0
>>960
回答ありがとう。
アメリカもステークホルダー重視なんだ。
知らなかったよ。
今までアメリカは株主が方針を決定して経営者は実行するだけって思ってたわ。
974名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:34:07 ID:Gys2aT230
朝鮮人の集団チーム犯チョンなんか潰れろ
975名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:34:19 ID:9m78KIc40
>>967
目的と手段の関係は・・・

一番と二番の関係じゃないですって・・・いわば、二次元と三次元の関係。
976名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:34:23 ID:5Eh8/U9x0
>>970
そんなことはないよ。
ステークホルダーの一人だけど所有者じゃないという説明はいくらでもできる。
第一、日本でも戦前は所有者だとは考えてなかったでしょ。
債権説とか特別な権利であるという説があったでしょ。
977名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:35:29 ID:xcceJma80
>>975
アホな事を言うな、一番二番の関係だ。

何故なら自己発現とする目的は利益の為には完全に
排除することが「可能」ではあるが、
金儲けの排除は「不可能」だからだ。
978名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:36:26 ID:mc94hK0T0
>>969
今はそのルールをグローバルスタンダードに合わせてるんでしょ。
979名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:37:48 ID:sNkAQ2vz0
この人まわりくどい言い方するから嫌われるんだよ。
はっきり金儲けのためですって言えばいいのに。
わざわざ銭になるハンチョン潰すわけないだろうに
980名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:37:49 ID:/0JE4JqU0
>>978
合わせていない。
お前みたいに株主=絶対所有者なんて思考はグローバルスタンダートではない。
981名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:38:52 ID:qfCppagL0
>>979
ヤクザじみたやり口と、オドオドした態度のギャップが凄いよな。
小林よしのりにキモく描いてもらいたい。
982名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:39:18 ID:KBibns+F0
しかしアメリカとドイツが同じ考え方とはにわかに信じられんな。
983名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:39:30 ID:9m78KIc40
>>977
そりゃ、あんた。

生きるためには、究極的に生産が必要だって事でしょ。
それと、起業って関係がないぞ。

別に人が生きていくのに、わざわざ起業する必要はないからな。
984名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:40:21 ID:5Eh8/U9x0
>>973
そう入っても株主が一番強力なステークホルダーだから
株主の顔色を見て決定していると思いますよ。

ただアメリカは株主の権利を主張しすぎて製造業が崩壊したので
法制の方向性としてステークホルダー重視ってところなんでしょうか。
敵対的買収について制限しているのは、その表れかと。

日本だけじゃないかな。先進国でゆるゆるの法整備を目指しているのは。
985名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:41:09 ID:t5IMNGxp0
金をいかにむしりとれるか。
その企業を見つけガッポリ
搾り取るのが村上ファンドの仕事だ。



986名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:41:29 ID:mc94hK0T0
>>976
会社がステークホルダーのものって考えが日本で受け入れられてるなら、
そもそも村上に46%も株式を握られる事態に至らないと思いますよ。

この事態に至っても地元住民は口で文句を言うだけで、株を守ったり
集めたりという行動を何も取って無い訳で。
987名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:42:23 ID:xcceJma80
>>983
起業の目的ナンテのは千差万別。
ぶっちゃけてマジで金儲けの為に起業するやつもおろう。

んで、資本主義に於いてはまず金儲けが一番最初に来る。
材料が無いとその後の展開もへったくれもないからな。

何か目的があって起業したとしても、状況が一変するとその
目的を排除して、違う目的を打ち立てたりすることは日常茶飯事。
要するに一番は金だ、金を中心に動いている。
それだけのこと。

別に人が金儲けをするのに、わざわざ最初の目的を厳守する必要はないからな。
988名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:43:29 ID:qfCppagL0
結論:アジア系売国奴=筑紫、在日
アメリカ系売国奴=村上、ホリエモン
989名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:44:14 ID:YPFUZinJ0
当事者同士だけで済まないからおもしろいんじゃないか。
村上はどうなるのやらwktk
990名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:45:29 ID:mc94hK0T0
>>980
おかしいですね。
すると、よくハゲタカ脅威論者が言う

『小泉・竹中はアメリカの犬、売国奴だ』

って主張も全部ウソっぱちということになりますね。
991名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:45:44 ID:5Eh8/U9x0
>>986
それはその通りで、現在は株主=所有者じゃないということまで明確になったというところで
じゃあ、代わりの法体系・理論は?というと現在構築中っていうのが正直なところですね。
大雑把には説明できるようになっているんですが、詰めは甘いですね。
これからってところでしょう。

アメリカで起こったようなことは失敗であるとの認識は世界各国にあるのだと思う。
992名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:45:50 ID:SkvEux6N0
>>988
村上も堀江も朝鮮系売国奴だと思われ。
ついでにオリックス宮内も
993名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:46:29 ID:9m78KIc40
>>987
うむ。

実際のところとしては、同意。
その上で、社会としての「利害調整」は必要だ。

ハゲタカは狩らないと、人々が自由な目的で自己実現する道が阻害される。
994名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:46:45 ID:qfCppagL0
>>992
そういえばホリエモンは脱獄したら勧告に行くつもりなんだっけ。
やっぱサヨクか
995名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:47:07 ID:DzP6Cg/G0
ハゲタカの噂はほんとだったんですね、ヅラ上さん
996名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:50:13 ID:v4xVxS/I0
>>996なら・・・


5月5日MACに突然のガサ入れ
997名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:50:33 ID:mc94hK0T0
>>991
代わりの法体系が構築中ってことは、今の法的には会社は株主のもの
ってことですがな。
998名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:50:52 ID:adCzV7ZV0
阪神ファンは口だけ
999名無しさん@6周年:2006/05/03(水) 06:51:02 ID:qfCppagL0
         +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |( ),( )-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ
ホリエモン、村上ファンドをのさばらせたのは、小泉ポチ政権の失策だ!!
わしの先見性はまたもや正しかった!
10001000ゲトォォォォ!:2006/05/03(水) 06:51:08 ID:aT0Sw/gZ0

1000なら阪神消滅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。