【社会】 "牛乳、消費伸び悩み…" 生産過剰で生乳10万トン減産へ…北海道の農協

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★生産過剰で生乳10万t減産 北海道の農協、06年度

・牛乳の生産過剰問題で、北海道農業協同組合中央会と道内の農協は12日、
 2006年度の生乳生産量を05年度に比べ約10万トン減らすことを決めた。
 北海道での計画的な生乳減産は1994年以来。

 各農協を通じ道内約7700戸の生産者が減産計画を立てる。乳牛を肉用に出荷
 するなどの方法をとる。計画を達成できない生産者には加工経費などの負担増を
 求める。
 中央会によると、05年度の道内の生乳生産量は約376万トンで、06年度の
 目標数量を2・7%減の約366万トンに設定した。

 中央会の山田秀人酪農畜産課長は「中長期的に安定した生産をするために、
 生産者には減産に協力してもらいたい」と話した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000191-kyodo-soci

※元ニューススレ
・【政治】 「牛乳、もったいない」 やむなく捨てていた生乳など、途上国へ輸出検討…中川農水相★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144159908/
・【社会】 "牛乳消費、伸び悩み" せっかく搾った生乳、やむなく捨てる…十勝★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783001/
2名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:10:33 ID:ulRN9Yfk0
2
3名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:10:33 ID:n4TfF8U50
( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:10:42 ID:8UNhgVCp0
いかるが牛乳最強伝説
5名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:12:08 ID:3fPnGDDZ0
飲むと下痢するんだよ
6名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:12:18 ID:2/xd6XeV0
北海道から狂牛病ですぎ。
若い牛だけの牛乳にしる!

国内23頭目の狂牛病確認 不自然な2000年生まれでの集中発生
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/news/06031601.htm

羊の炎症乳腺に異常プリオン ”牛の炎症部位”は大丈夫?
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/4ac06c179942ecb2e8e7de5314db13b0

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/

北海道の乳牛がBSEに感染、国内23頭目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000514-yom-soci

BSE23頭目と確定診断 北海道、5歳の乳牛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060315-00000245-kyodo-soci

牛の不法投棄「40頭埋めた」 北海道の酪農家
2005年08月26日14時23分
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200508260208.html
7名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:12:18 ID:XqL6NB120
「おいお前ら、ちょっと乳出すの控えろ」
「モーー(訳:えーー?)」
8名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:14:41 ID:Ubg4XaLg0
>>6
知識のない奴だな。
9名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:14:47 ID:2/xd6XeV0
牛の不法投棄「40頭埋めた」 北海道の酪農家
2005年08月26日14時23分

北海道十勝支庁士幌町の酪農家の男(65)が7月、死んだ牛1頭を河川敷に
不法に捨てた事件で、道警帯広署は26日、男が所有する農場を掘り起こし、
新たに数頭の牛を発見した。

調べに対し、男は「死亡した牛40頭くらいを埋めた」と供述しているという。
捨てた時期は今のところわかっていないという。

男は7月12日に自宅から約800メートル離れた隣町の河川敷に、
乳牛の死骸(しがい)を不法に捨てたとして、廃棄物処理法違反(不法投棄)の
疑いで逮捕された。「死に方がおかしく、牛海綿状脳症(BSE)や伝染病だと
経営に響き、近くの農家に迷惑をかけるかもしれない」と話していた。

http://www.asahi.com/special/bse/TKY200508260208.html
10名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:16:08 ID:nSkKnwtKO
他のジュースみたいに、安くしてくれたら買うのになぁ
11名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:16:57 ID:2/xd6XeV0
これまでの狂牛病確認例一覧
最終確認年月日 確認例の出生・飼育県 出生年月と確認時の生後月齢

1 01.09.21 北海道常呂郡・千葉 96.03、66
2 01.11.21 北海道宗谷郡猿払村 96.04、67
3 01.12.02 群馬 96.08、68
4 02.05.12 北海道白糠郡音別町 96.03、71
5 02.08.23 神奈川 95.12、80
6 03.01.20 北海道川上郡・和歌山 96.02、81
7 03.01.23 北海道網走市 96.03、79
8 03.10.06* 栃木・福島 01.11、23
9 03.11.04** 兵庫・広島 02.02、21
10 04.02.22 神奈川 96.03、95
11 04.03.09*** 北海道川上郡標茶町 96.04、95
12 04.06.13 熊本 99.03、62
13 04.09.23 奈良 96.02、103
14 04.10.14*** 北海道河東郡鹿追町 00.10、48
15 05.02.26*** 北海道中川郡本別町 96.08、102
16 05.03.27 北海道天塩郡天塩町 96.03、108
17 05.04.08 北海道河東郡音更町 00.09、54
18 05.05.12 北海道砂川市 99.08、68
19 05.06.02 北海道野付郡別海町 96.05、109
20 05.06.06 北海道河東郡鹿追町 00.08、57
21 05.12.10*** 北海道千歳市 00.02、59
22 06.01.23*** 北海道野付郡別海町 00.09、64
23 06.03.15 北海道中川郡中川町 00.07、68

12名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:18:55 ID:gIMTgrSj0
牛乳は俺にとっては下剤も同然なので別にいいです><
13名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:19:41 ID:cFdbd2L80
毎日コップ2杯飲んでる
14名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:20:56 ID:2/xd6XeV0
このぐらいが危ないだろうといわれた年齢の牛に対して、日本中で安楽死が行われて、大

量に殺されているという事実があると思います。今まで12 頭出たうち、実は北海道の十勝
地方から1頭も出ていないのですね。取材の経験上、あそこから出ないはずはないだろう
と思っていたんです。これはいろいろ語弊がありますけれども、非常に組織的に、生きた
まま、牛をレンダリング場へ運ぶというようなことが現に行われましたので、もしかした
らその中に感染牛がいたかもしれない。
もちろん見つかれば大変な風評被害をこうむったわけですから、農家は必死だったわけ

ですけれども、そういう経過があって、日本のBSEは見えなくなっている。計算上、死

亡牛の分も出されているというのはよく承知しておりますけれども、その牛がどういうプ
ロフィールの牛であったかということは、もうわからなくなってしまったわけで、そのこ
とはやはり問題だと思っています。
http://www.fsc.go.jp/koukan/risk160916/160916_tokyo_gijiroku.pdf

15名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:21:04 ID:bseh7Em/0
替わりにチーズやヨーグルトの消費が伸びている、とか
無いのかにゃ〜?♪(>▽<)/☆
16名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:25:00 ID:2/xd6XeV0
>>8

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/

17名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:34:38 ID:naloNo/o0
酪農家の皆さん、自分らの首絞めるようなこんな組織を何で支えてんの?
もう日本の中央政府は地方のことなんか、切り捨てにかかってんよ。
自分らで生きてくこと考えたほうがいいよ
18名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:37:48 ID:wcjJn1Pa0
あるあるで取り上げてもらえば何とかなる
19名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:40:21 ID:pbZcbwXD0

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)
 ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

    (二二)
    んvヘゝ
    ./牛乳ヽ
   | (゚Д゚)   飲め ゴルァ
   |U   |)
   |  * |
    ヽ___ノ
     ∪∪
20名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:41:18 ID:sL/lyLJQ0
1日1本近くは飲む漏れ
安売りにもっとまわしてください

チラシで2本300円の日は必ず2本買い。
21名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:42:45 ID:QK5BK3ma0
飲まないと背伸びないぞ
22名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:44:56 ID:5SHnrKyx0
一所懸命飲んでるんだけどなぁ…。捨てるぐらいなら安く売ってくれないかなと思うよ。
ただ「牛乳は体に悪い」と言っているドクターもいるのがちょっと気になる。
牛乳風呂にも入ってみたいけど掃除が大変そうだし…。
でも手間ヒマかけて絞って、また手間ヒマかけて捨ててじゃ悲しい。
23名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:45:22 ID:zKs3Ij7n0
牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素は、
歳をとるとともになくなっていくので、
大人にとって牛乳は下剤以外の何物でもない。
(ただし牛乳を飲み続ければ酵素は復活する)
24名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:45:57 ID:i/+sSePW0
みのが「お嬢さん牛乳だよ、牛乳」って言えばいい
25名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 11:46:27 ID:eWU5JxXv0
ブラマンジェにしてくれれば、ありがたくいただきます。
26名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:13:43 ID:PM4+UB890
1L50円なら喜んで買うぞ。
チーズやヨーグルトなんかの乳製品は高いからなー
27名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:17:02 ID:HeI32nZk0
牛乳飲んで病気になろう 確立高い
28名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:25:17 ID:O2B9OqwH0
チーズが値上がりしてるのに
チーズに加工できないの?
29名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:25:58 ID:E6oAINCf0
また立ってるのかよ牛乳スレ!
2chは農協からいくら貰ってるんだ?
30名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:27:02 ID:MPC4TU940
法則にはかてんな
31名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:28:39 ID:qhhJ3wLA0
バナナミルクは旨い
32名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:31:40 ID:vbVWV0XdO
>>28ハゲド
設備投資が大変なのか技術がないのかわからんが国産のチーズ食いてぇ
33名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:38:08 ID:eWU5JxXv0
>>32
たぶんそれほど需要が見込めないんじゃないかな?
ワインブームで消費量が上がったとはいえ、
取り上げられるのは欧州モノばかりで、国産は見向きもされなさそうだ。

ワイン自体がそうだしね。
34名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:43:25 ID:E6oAINCf0
>>32
今まで立ってきた牛乳スレで言われているけど、国産チーズは
高い、美味しくないで人気が無い。

値段は酪農国家にはどうやっても勝てないし、風土が向いてない、
ノウハウが足りないせいで味も改善できないんだとさ。
35名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:51:13 ID:Loh1RKm40
牛乳って体に悪いの?
結構好きで、よく飲むんだけど
36名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 12:54:08 ID:vbVWV0XdO
>>33-34 ナルホド…
捨てるしかないか(´・ω・`)
37名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:02:13 ID:dFgQV+HL0
>>16
それ、羊のことだし。
牛乳から異常プリオン出たことないし。
乳腺炎の牛の牛乳出荷できないし。
38名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:02:40 ID:TZzL8DAa0

       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄ ●   ●
    / |ノ  .)    (_)   ( _●_)
 ∋ノ |  /――、__  ./ |∪|
      / /| ヽ__ノ   | / ./ヽノ
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.


   カッカすんなって、
   カルシウム足りてる?
     ┌─┐
     /ヽ ̄ヽ
     | ̄|  ̄|
     |  (゚Д゚)
     |  Milk|つ
     |  |  |
     |  |  |
      ̄ ̄ ̄
   歩きニクイゾ ゴルァ!!
    ┌─┐
    /ヽ ̄ヽ
     | ̄|  ̄|
     | (゚Д゚)
     |つMilk|つ
     》_》_》
 (((  》_》_》
39名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:27:09 ID:xW6mQDQl0
朝鮮タレントがCMやってるから売れないのでは
40名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 13:32:18 ID:DdMS1mv60
水増しを止めろ 話しはそれからだ
41名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:30:41 ID:3GAZTV0f0
牛乳毎日500cc飲んでます
ついつい飲みすぎる
42名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:32:14 ID:7H6Q5KdR0
牛乳飲んでも背は伸びない
43名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:32:48 ID:9z9Nts9E0
下痢しないなら飲んでもいいのだが。
一口飲んだだけで、超特急だからなぁ・・・。
44名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:34:13 ID:7JP0a2ew0
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|   このクソガキャ〜!
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ    マジしばくぞ!
          | j }    ~~  ノ;            い    毎日、低脂肪牛乳3本飲むんだ
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿   
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ   牛乳!牛乳!さっさと牛乳!
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /      パーン! パーン! パーン!
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
45名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:35:46 ID:o+wSpQpm0
ついに牛肉にも回すのかい。
46名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:36:46 ID:u2zBcu030
農協がえさ交わせてるらしいよ。
前にすれたったおきk
47金玉肉棒:2006/04/13(木) 14:41:02 ID:dttAfrQX0
乳牛用の牛が肉にされるのか・・・・・・
なんか、とっても可哀想な気がする。
とさつのVTRみると人間って業が深い気するわ
48名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:48:22 ID:3GAZTV0f0
牛乳飲んで下痢する人は
十二指腸潰瘍や
胃炎を疑ってみてください
安中散などの漢方を飲むと
下痢しなくなる! カモヨ
49名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:50:03 ID:QicTJLfp0
中学、高校と雪印のコーヒーを飲んで育ったやつは背が高いという定説があるな。
牛乳の時代は終わったのだよ。
50名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:56:03 ID:wlaz+h2R0
>>47
乳牛としての役目終われば屠殺されて肉屋行きな訳だし、それが
ちょっと早まっただけ。
51名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:56:34 ID:eVBgq2/Z0
まあ、北海道の酪農家はよく反省するように。
                By 関東在住酪農家
52名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 14:57:57 ID:BqyODDNI0
>>51
供給過多になったのは農家より農協の責任なんだがな。
53名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:01:29 ID:oGsmN9JaO
牛乳で腹が下る、ということは身体が拒否反応を示しているという意味。酒が飲めない人と同じこと。
所詮GHQから押しつけられたもの。
日本の食生活にもともとなかった牛乳を無理して飲む必要は無いし、医師や専門家の多くは牛乳無用論。
54名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:29:57 ID:z7Ti/kl+0
これ、生産減らしても値段変わらずにいてくれるのだろうか?
牛乳が高くなると2日に1L飲む漏れとしては非常に困る。

55名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:33:42 ID:QYyKvk1C0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  な  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  腐   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  女  牛  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   子   乳  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  は  が  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       好   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
      き v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
56名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:34:34 ID:Sa2GrSCm0
毎日牛乳飲んでるおかげでチンコが19センチもある(`・ω・´)
57名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:36:38 ID:E6oAINCf0
>>56
お前のミルクも減産して下さい。
58名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:39:30 ID:RQmbxfqm0
牛乳飲んで腹下す奴は乳製品のアレルギーがあるぞ。

だいたい牛の飲み物を人が飲む必要は無い。
59名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:40:33 ID:B7awZqpE0
ユーパ ヨーグルトメーカー TSK-5110 これいいよ。
TSK-5110とかで検索すると
新品1000円ぐらい、中古数百円、電気代1円ぐらい?
これ、市販のヨーグルトのかけらを混ぜ、
牛乳パックをそのまんま放り込めば、
12時間後にヨーグルトができる。

一番安いのはカスピ海ヨーグルトだが。

調子に乗って特売の牛乳を12本買った。
60名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:44:35 ID:DGDZHqVi0
牛乳は旨いとは思うが、そんなガバガバ飲むもんじゃねーよな
61名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:47:29 ID:4TbWBJSa0
余った分チーズとか生クリームにして安く売って
62名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:51:32 ID:6lMnoii60
 ワインも¥500前後の国産が良く売れ出している。スーパー行けばよく分かる。
チーズだって、国産が一番と思われるように、多少努力すれば道は拓ける。時代を
読むことが大切で、間違っても捨てるようなことは、断じて行うべきではない。
それと生産調整なんぞも、時代遅れ。売れるところはどんどん増産し、駄目なところ
は淘汰されても仕方ない。
63名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 15:53:27 ID:eVBgq2/Z0
>>52
出荷予定量を決定するのは酪農家で、
それに基づく形で農協は配分・工場稼動について決定するものですから、
結局は酪農家の責任です。
64名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:04:23 ID:jP4/Zq8l0
はっきり言って努力が足らんだけだろアホクサ
世界的にこれから乳加工製品値上がりするつーのに何やってんだろうね
米だって今必死で生き残りかけて米粉とかやってんのに
65名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:05:30 ID:Sa2GrSCm0
俺が業者ならスタイルのいいモデルを使って牛乳風呂ブームを仕立てあげる
66名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:09:31 ID:OdNQYP3C0
生乳廃棄問題wiki
http://www10.atwiki.jp/agribizinfo06/
67名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:29:58 ID:R2zJDMT+0

    牛乳飲んで病気になろう 
68名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:31:43 ID:WvO6TZOQ0
値段半額に下げれば消費量も増えるだろう
69名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:32:52 ID:yqmdsvV60
牛乳って脂肪分多いみたいだから、
成人病とかに良くない気がするけどどうなんだろ。
70名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:38:26 ID:XirRLIbRO
需要と供給のバランスを欠くと
淘汰されてゆく、自然なこと。
国内産の大豆とか作物をお願いします!
輸入に依存している現代、体と環境によい
国内産の作物の需要が高まっています。
ピンチをチャンスにかえて下さい!
71名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:40:48 ID:6ZqWVjEk0
お茶や他の飲料との競争に負けているということだね。
価格を維持するには減産ってのが相変わらずの役人的発想で
これに甘んじているようでは酪農業界に未来はないな。
価格を下げて消費量を増やし、牛乳を飲むことを習慣づける方向でいかないと。
少なくとも子供のいる家庭では牛乳の需要は高いはずなのに・・・
72名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:41:12 ID:COqo7gwT0
>>62
国産ナチュラルチーズって高いぞ
輸入品より安心そうだし味がマイルドだから買っているけれど
値段を下げたら絶対に売れると思う
73名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:41:48 ID:fDhj3fMJ0
74名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:54:06 ID:4z+tvnAJO
先日スーパーで弁当を買ったら小さいパック牛乳がついてきて、店員に「粗品です」と言われた。
バーコードのところに「酪農家さんからのプレゼント」というシールが貼ってあった。
75名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 16:54:36 ID:B4txcly80
需要と供給

過剰生産で価格下落するのが当たり前
生産調整でしのげるなら御の字だろ

売り手の言い値で買わされるようでは、マダマダだな。
元から意味ないんだから農業保護はやめるべし。
76名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:01:14 ID:CRNuPjau0
給食で毎日毎日飲ませるもんだから牛乳嫌い増えるんだよ!

そういや一体何年飲んでないんだろ・・・。
77名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:04:27 ID:G8zhiXVM0
何処の農家も農協の奴隷ってこった
78名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:09:42 ID:ZynkRjVY0
なんだかなー
安く大量に卸してくれればウチも喜んで買うのに
79名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:16:07 ID:qDdQd/p40
>>59
おれもやっている。
ただ違うメーカーなのか20時間近くかかる。
花粉症対策に効くと聞いた事があるけど本当か?
80名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:27:46 ID:D6iG1bPj0
以前ヨーロッパの国に住んでたことがあるけど、スーパーとかでは
乳製品がめちゃめちゃ安くて、生クリームとか1カップ数十円とかだし
バターも100円しなかった気がする。
日本じゃ本格的な生クリームなんて、1パック300〜400円じゃん?
だからあっちでは家で料理に使いまくってたんだよね。
無糖で、シュワーってムース状になって出てくる、スプレー式の生クリームとかも
家に常備してあったし。
「何で日本は生クリームやバターが高いのかな?」と親に聞いたら、
「牛乳の生産量と需要との関係のせいじゃない?」と言われたけど……。
日本だと今だに植物性の安い代替クリームが売ってるよな。
バターも200〜400円はするし。
だから安いマーガリン系スプレッドがいっぱい売ってるのかな。
健康志向ってのもあるかもしれないけど。
個人的には、牛乳を捨てるくらいなら、生クリームとバターが安くなったら嬉しいんだけど、
色々と無理な話なんだろうね。
81名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:37:17 ID:64LVKIk/0
牛乳って体に良くないんだろ?
82名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:44:51 ID:6ZqWVjEk0
アメリカでも乳製品は安かったな。
1ガロンで2ドルくらいだったっけな。牛乳は。価格にけっこう幅があった覚えが。
あと、チーズも安かったなー。チーズ好きだから天国だった。
83名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 17:48:12 ID:0eVJD+sa0
レッドチェダー食いたい
84名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:16:24 ID:z7Ti/kl+0
なんか、減産なんてしなくても値段下げて、他の乳製品に回せばそれなりに
対応が効きそうなもんだけどね。
なんか、そうできない理由でも有るのかな?
85名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:21:59 ID:FsSh3xf40
あまり世間では知られていない話ですが
ニワトリのこども、ヒヨコは全て輸入されています
85%はヨーロッパからです
そのヒヨコの輸入が鳥インフルエンザでストップしています
1年以内に再開しなければ大変なことになります
ヒヨコは国内ではタマゴからかえすことは出来ません
86名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:37:15 ID:0T2ouvoS0
でっかいタンカーに牛乳10万d積んで出航し、北海の荒波にひと月もまれて
帰ってきたら10万dのバターが・・・ってなことにはならんかな。
87名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 18:48:17 ID:u2zBcu030
>>86
鳴門海峡なら出来ます。
88名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:09:36 ID:6ZqWVjEk0
>>84
農協のやつらのアタマに浮かぶのなんて減産くらいのものだよ。
減産すれば短期的には価格が維持できることくらいはバカでも分かるからな
むろん、長期的な展望などなにも考えない
89名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:21:49 ID:J7JO+aXb0
>>88
減産(乳牛を間引く)は長期的展望での措置に他ならないのだが・・・
90名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:41:19 ID:yqU0VtqN0

【食品】知っておきたい「牛乳有害説」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1143466580/l50

【医療】スクレイピーの羊の炎症をもつ乳腺に異常プリオン 牛乳もvCJD伝達の恐れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131169076/l50
91名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:44:10 ID:yqU0VtqN0
特別会計、特定財源に、こんなのもあるよ
牛肉輸入関税は38,5% セーフガード発動で50% バターは480%
収入は全額特殊法人へ、 消費者には、一銭の恩恵もありません、

農畜産業振興事業団
http://www.soumu.go.jp/hyouka/nouchiku_zaimu.htm
http://www.maff.go.jp/beef/beef_siryo/sanko1.pdf

国内農家への補助金の多くは、輸入農産物へのバカ高い関税収入を利用した特定財源によってなりたっている
つまり、食品価格の内外価格差を一般消費者が負担し、その分を農家、特殊法人、公益法人へのバラマキに使っている構図なのだが。

これって、簡単に言っちゃうと「食品税」みたいなものだよね

生活するためにどうしても必要不可欠な食品に、他の高級品や貴金属以上の間接税が付与されているようなもの。
    いい加減やめたらいいんじゃないか?

全国肉用牛振興基金協会
http://www.nbafa.or.jp/info/work_hokoku.html

92名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:52:07 ID:5H0jWN2V0
余るほど生産してるのに値段が下がらないのは何故?
93名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 19:56:04 ID:6ZqWVjEk0
>>91
日本の食料品の高さは世界でも図抜けているからな。
これだけじゃぶじゃぶ補助金漬けにされれば
生産性を上げて価格を抑えようなんて気は誰にもなくなる罠
94名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 20:48:43 ID:5nS2KESC0
脳無しホクレン、農水省。
酪農家も気の毒に。

中川酒、なんとかしろ。

>>93
農家がそんな御気楽で食いっぱぐれのない商売なら、
どうして後継者や嫁がいないんだろう。
95名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:06:04 ID:6ZqWVjEk0
>>94
後継者がいないのはやりがいのない仕事だから。
競争が制限され、がんばってもがんばらなくても、収入が変わらない仕事に
若い人間は魅かれない。
96名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:17:47 ID:OdNQYP3C0
>>95
収入はがんばっても減ってるようだが…。
97名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:27:59 ID:6ZqWVjEk0
>>96
むむ、そうか。
生産者になるよりも、つまり農協に就職したほうがいいということかな。
98名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:33:21 ID:u2zBcu030
>>97
農協が生産すればいいんだよ。
99名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:37:22 ID:z7Ti/kl+0
つか、農協が邪魔なんじゃないだろうか・・・
100名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:39:29 ID:u2zBcu030
>>99
農民を支配しているらしい。
えさも農機具も農協の物をつかわないとならない。
ローンも。
101名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:40:44 ID:sJ+gsVxf0
じつはこの 10万トン削減には数字のトリックというかカラクリが隠されている。

そしてそれを知ったら、皆は多分同じ意見を言うだろう。

すでに其の片鱗はニュースでも指摘されていたがね。
102名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 21:41:54 ID:u2zBcu030
牛乳を豆乳みたいに、正味期限3ヶ月にできないのかなぁ?
103名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:01:52 ID:6ZqWVjEk0
>>101

      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
104名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:04:21 ID:z7Ti/kl+0
>>100
へ?
ローンはJA共済が有るのは知ってるけど他使っちゃ駄目なの?
普通に銀行ローンとか。
それに餌や農機具なんてメーカーとか選べないの?
それじゃ自分で品質改善とか勉強しなくなっちゃうんじゃない?
105名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:08:05 ID:tj1grYoG0
>>104
寒波で被害が…とか出た時に被害額の何十%被ってくれたりとか
いろいろ助かってる事はあると思うんだが、いかんせんその手の組織に長く
居座って偉くなった奴て、勘違いしてるのばっかそうだしなぁ…
106名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:08:34 ID:OdNQYP3C0
107名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:13:11 ID:yqU0VtqN0
    ___________________
   ||  プルプル                         ||
   ||        _____.   .(\___/)    ||
   ||    /■         ( ̄l▼ _ノ ||||||  ̄) ||
   ||  *〜.|     ▼  Y   7   ●   ◎|.   ||
   ||    :.|■ y     |  |   ///l __\l ;.   ||
   ||   _|   |___ |■|-- (  。--。 )   ||          
   || §___丿      .|  |   |\__(( ̄));   .。   ∧_∧ < 今まで、国内で見つかった、
   ||               ; |_|   |_| ;          \(´∀` )    BSE感染牛で肉骨粉を食べてたのは 
   ||___________________ ⊂    )    1頭だけ、あとの23頭は食べていない
  ∧ ∧    ∧ ∧     ∧ ∧  ???????????     | ̄ ̄ ̄ ̄|    感染原因は?
  (  ∧ ∧  (   ∧ ∧ (   ∧ ∧??????????   . |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ????????   ̄ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧ ???????
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

108名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:16:16 ID:yqU0VtqN0

日本のBSE感染牛7頭には3つの共通点がある。出生の時期が95年12月5日
から96年4月4日の約4カ月間に集中していること、生後「ミルフードAAスーパー」
「ぴゅあミルク」「ぴゅあミルクH」など、科学飼料研究所高崎工場で生産された
代用乳が与えられていたこと、肉骨粉は与えられていないことである。

上の代用乳の製造元、科学飼料研究所は全国農業協同組合連合会
(全農)の100%子会社だ。

週刊新潮2003年9月25日号
日本ルネッサンス 85
「農水省が隠したいBSEの感染源」
ttp://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_030925.html

不思議なことがある。22頭目の感染牛が「肉骨粉使用、初の事例」と
報じられたように、21頭目まではどの牛にも肉骨粉は与えられていなかったのだ。
肉骨粉が原因とされながら、肉骨粉を与えられたことのない牛ばかりが感染した。
つまり、日本のBSEの原因は他にあると考えざるを得ない。
事実、感染牛全てに共通するのは代用乳である。

2006年02月23日
「 何が原因なのか、日本のBSE 」 『週刊新潮』 '06年2月23日号
日本ルネッサンス 第203回
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/profile/message/bse/


109名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:20:07 ID:6ZqWVjEk0
>>106
つまり農協が農家に痛みをひっかぶせてるということか。農家がかわいそうになってきた
110名無しさん@6周年:2006/04/13(木) 22:21:38 ID:ILsoTP2x0
雪印事件以来、牛乳って危ないってイメージできて完全に飲まなくなったな。
それまでは給食のときの習慣でずっと飲んでいたけど。
111名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 00:08:04 ID:4PoiLIXQ0
牛乳最強伝説
112名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 01:34:41 ID:GA1HAb/L0
牛>農家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホクレン
113名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 03:35:25 ID:JONi37Ms0
ナマ乳ゲンさん?
114名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 03:59:02 ID:+X0xKlTa0
昨年の秋から牛乳が飲めなくなったよ。
理由・・・ゴリラガ牛乳のCMで特亜人を使っているのを見てから。
115名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 04:18:13 ID:Lt0oROBXO
生クリームにして、値段下げてくだちい
あっ、雪印さんはいらないです(><)
116名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 05:09:24 ID:u1SMFlmeO
牛乳大好きでよく飲んでます!
おかげで?骨は丈夫です。
117名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 05:35:58 ID:xdKrqZunO
いま牛乳安いね(・∀・)

定価200円くらいのが150円切ってたりする
毎日セールだのタイムサービスだの言ってるけど、先月からずっとこんな値段

1日2本消費する我が家にとっては嬉しい
118名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 06:35:46 ID:1MYljp780
>>106 の記事を読む限りでは明治乳業は現実的な対応をしているみたいだな。
チーズはありがたい。ついでに安くしてくれ。
朝のスライスチーズを2枚にする贅沢が欲しい。
119名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 07:03:45 ID:f8LJM9kA0
>>118
禿堂。
最近、中国のチーズ・ブームのせいで、海外から輸入するチーズの原価が高騰してるって
よくニュースで言ってるよね
チーズの国内消費はまだまだ上がっていくと思うし
5年後、10年後のことを考えたら、チーズの国内増産体制を今から計画しておくのもいいと思う
あと、過去レスにもあったけど、他の乳製品(生クリームとかバターとか)も安くならないのかねえ
コンビニのデザートで時々「マズー」ってのがあるけど、あれって植物性クリームだよね?
そういうとこにも、たっぷり本物の生クリーム使えるようになればいいのに
120名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 07:47:26 ID:XCsvD2z60
>>118
>朝のスライスチーズを2枚にする贅沢が欲しい。
それ国産のプロセスチーズ?
海外産だったら日本の酪農が壊滅すればもっと安くなるよ。

>>119
>チーズの国内消費はまだまだ上がっていくと思うし
上がっていくんだろうか?ちょいと疑問。

ついでに国産ナチュラルチーズの需要はどういったところで増えていくと思う?
極端な話、今自分が日々食べている食物の中に新たに国産ナチュラルチーズ
が入ってくるわけだよね?必要なカロリーが同じならチーズを取り入れる分
何を削る?

値段ではどうやっても輸入品には勝てないだろうね…。
安いのを望むなら日本の酪農が潰せばいい。
というのが>>66の流れだったと思うが。
121118:2006/04/14(金) 08:45:01 ID:1MYljp780
>>120
うーん、自給率の問題があるから日本の酪農に壊滅されるのは困るね。
ホクレンや農協がどうなろうと知ったことではないが、酪農家は存続して欲しい。
現状の値段が多少下がればいい。それ以上は望まない。

つか、なんか酪農家に恨みがあるのか?
122名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 08:57:37 ID:2c1RRxOj0
¹²³
123名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 10:08:55 ID:R0lEwNVc0
>>109
その農協って組織を農家の隠居爺さん(たまに現役も居るけど)が
組合長や役員になって仕切ってるんだから救いようが無い。

ついでにホクレンの会長もどこぞの農協の組合長じゃなかったか?
124名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 10:10:02 ID:XCsvD2z60
>>121
値段云々っていう話になってるから。
国産の乳製品を安くするにはどうしたらいい?
125名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:41:22 ID:eb8Q8IoH0

914名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/04/06(木) 07:45:16
酪農家の純収入3000万も信じれないような奴は
この業界の人間じゃないな。
126名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:49:29 ID:bYevzD650
今度は牛乳不足になったりして。
127名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 14:51:04 ID:gdC5x7W00
で、いつまで200円で売る気なの?
馬鹿農家共は???
知能足りてないんじゃないの??
128名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 15:00:04 ID:bYevzD650
>>127
では知能の足りてない馬鹿農家に
どうしたら安くなるか教えてやれよ。
129名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 15:42:22 ID:gdC5x7W00
>>128
捨てるなら安く売れ
ココ2年で俺が住んでるとこ150円から200円に牛乳の値段が上がって
貧乏人の俺はコーヒー暮らしでつ
貧乏で安いなら牛乳買いたい奴ならいるだろう
いつまでも定価でうるから馬鹿みたいに余るんだろう
130名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 15:45:41 ID:gdC5x7W00
それか乳製品の食品工場に安値で大量に引き取ってもらえばいいとおも
そもそもチーズとかたけーし安値で原料が手に入れば
乳製品も安くなるんじゃね?
131名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 16:53:14 ID:bYevzD650
>>129
過去スレによると牛乳は下げられる限界ギリギリの値段だそうだよ。
間でホクレンと農協がそれぞれ手数料搾取してるから
どっちかに業務一本化すれば少しは安くなるかな、とは思うけど。

乳製品の工場はどこもイッパイイッパイでこれ以上受け入れ不可、な状態らしい。
安売りするにも原価割れして大赤字出しちゃうし、
捨てたほうがマシ、というホクレンの判断だそうです。
安易すぎると思うけどね。

そりゃ確かに安けりゃ嬉しいけどさ、1リットル当りの単価で考えると
牛に毎日エサ食わして健康管理して育てて搾る牛乳の方が、
ジュースやミネラルウォーターより安い現状がどうかしてるのかな、と思うよ。

明治乳業が大型チーズ工場を十勝に造ってて2008年稼動らしい。
それまでの辛抱って事なのか・・・。
132名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 16:54:49 ID:01YOzlsj0
>>130
国産のチーズは製造コスト自体が高くて極端に言えば
原料乳をタダで入れて作っても安い外国産チーズの値段にかなわない
133名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 18:55:45 ID:0tfKNoYo0
問題はすべての判断はホクレンと農協が下しているというところだな。
自分たちに都合の良いような方向にしか動かないわけだし。
酪農家の不満が噴出してるのもそのあたりの不透明さなんじゃないの?
流通加工段階でのコストが適正かどうかはまったく議論されてない品
134名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 19:43:44 ID:vn+zfil20
ホクレンは大型投資しか考えていないバカの集まりなんでねぇの
専用運搬船なんて信じられねぇ
135名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 19:48:58 ID:h6bE/4ys0

914名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/04/06(木) 07:45:16
酪農家の純収入3000万も信じれないような奴は
この業界の人間じゃないな。
136名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 21:08:41 ID:7ILj4nLdO
チーズは捨てる牛乳をつかえば材料費はタダなんだから、作れや。
日比谷公園で即売会、酪農家は国会までデモ行進すればいいだろ。
137名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 21:16:24 ID:J23P7oJg0
>>136
2chで話を見ているとチーズ生産するにしてもそう上手くはいかないらしい
風土の問題とかノウハウがあまり無いだとかで外国産チーズにはかなわない
詳しいことはよう分からんが、割と難しいらしいぞ
138名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 21:21:26 ID:XCJLcEzj0
あるぇ〜?定価で販売ってどこの国の話しだ?
オレの住んでる愛知県某市じゃ乳製品の値段ダダ下がりだぞ。
コンビニはどうだか知らんがな。
スーパーとかがカルテル作って客からボってんじゃないのか?>定価販売地域
139名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 21:28:30 ID:7ILj4nLdO
>>137
じゃあ生クリームを即売しながら消費者にナマの声で窮状を訴える。
共感した消費者と共に国会まで10万人のデモ行進。
140名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 21:43:18 ID:XCsvD2z60
>>136
チーズを作るのは誰?酪農家なのかメーカーなのか…
メーカーは手一杯で作れない状況なのは何回も書かれているから
酪農家が作れという事か。設備とか大変だな。簡単に作れるフレッシュ
チーズの類ならどうにかなるかもしれない。日持ちしないから航空便だな。

国会行ってる間牛の世話はどうすんだ?
141名無しさん@6周年:2006/04/14(金) 23:45:59 ID:bYevzD650
>>140
農協とホクレンの職員がやればいいんじやない?>国会までのデモと乳製品作り
その位の事してもバチ当らんだろ。
142名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 02:30:17 ID:cB0qSnEY0
牛乳の値段なんて飲まないからどうでもいいが
国産カマンベールなんて400円のものが200円ぐらいで売ってるぞ。
あとはプレミアムアイスを安くしてくれ!
安売りしてるのはプライベートブランドかリーベンデールぐらいだ。
143名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 04:11:54 ID:z6H6JbOz0
>>137
なんかのヨーロッパの大会で
日本のチーズが2位になったとか言ってたけど?
北海道のチーズだったかな。
ブランド化して逆輸出するとかいいかもね。
日本人は外国産チーズ>国産チーズだと思ってるからどうせ買わないでしょ。
144名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 05:08:11 ID:332rMn9p0
>>143
そんなプレミアムな高品質チーズは日本では量産できんわな
それに手間も掛ってるから値段も目が飛び出る
工場量産チーズがウンコなのは言うに及ばないが
145名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 09:49:28 ID:AlT+TKcH0
ウンコチーズ量産して中国に輸出する為に
十勝に大型チーズ工場作ってるんでしょ?
146名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 09:56:47 ID:iV72dCB90
>>143
共同学舎の「さくら」ね。ちなみに一位。
ちなみにヨーロッパのチーズとかでも完全な手工業の所が多い。
フランスのAOCとか参考にしてみるといいかも。
147名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 13:10:47 ID:6mdBe49b0
気分や景気に左右されやすい高額商品より、
低価格帯のシェアを奪うことが重要だと思うんだけどなぁ、チーズ。

単価の高いものを売りたい気持ちは分かるんだけど。
148名無しさん@6周年:2006/04/15(土) 14:42:01 ID:hY6h2lxf0
牛乳飲まなくなって1年経つけど、勃起力が増した。
149名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 07:10:35 ID:iT+mnhCS0
150名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 09:54:36 ID:Sj+KW+sU0
これウマかった。俺はバニラ派だな。
http://www.otsukafoods.co.jp/product/pro13/
151名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:11:50 ID:IRlxtCn10
>>147
つまり日本で一般的なプロセスチーズ(輸入物)を国産に置き換えるという事だね。
スバラシイ。問題は値段をどうすかだな…。
税金大量に投入すとるか関税を今の3倍ぐらいにしちゃうとか。
そんな事しか思い浮かばない。何かいい知恵ない?
152名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:17:14 ID:q9B9u/sO0
牛乳美味しいんだけどなー、オレは濃いのじゃないとダメだけど

最近はお茶にお株を奪われてるのかねぇ?
153名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:22:10 ID:g2P/re190
牛乳は便秘解消用の下剤として売ればいいんじゃないかな
154名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:34:13 ID:bNdikd6ZO
>>151
日本の輸入枠分を需要が伸びている中国にあげればいいよ。
国内需要は国産で賄えばいい。
155名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 10:37:59 ID:iIkZ7sqQ0
>>147
というか、乳業業界はちょっと商売がへたくそ

なんとか赤出さないように利益だそうとしているけれど、ジリ貧でそんなことやっているから
どんどん売れなくなってきて今に至る。赤覚悟で、PR含めて行動しなければならない時な
のり、利益を得ようとたくらむからこういうことになる。

カッテージチーズなんて売り込み至大では普及可能性大なのに、手を出さない。あーだこ
ーだいって行動しない糞業界だよ。
156名無しさん@6周年:2006/04/16(日) 12:49:53 ID:einDbPMc0
>>155
しょせん農協商売だからね。
国内に競争者がいないんで、彼らの考え方はいつまでたっても前時代的だよ。
157名無しさん@6周年

畜産業で使用認可が下りている薬品のリストがあるよ
抗生物質とか成長ホルモンの一覧があるので参考にしてね。
乳牛には BST が認可されてるね。乳量増加用
肉牛には、蛋白同化ホルモン(成長ホルモン)、天然型、合成ホルモン、発育促進用

東京都くらしの安全情報サイトのリンク
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/pdf/report_97.pdf