554 :
名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 21:35:34 ID:7M93XazE0
これは酷い
>>552 どっちかというと、「どっちともとれる発言」「色々解釈できる発言」を
自らに都合がいいように曲解する、ってのが多い気がする、
「バカじゃない人」を対象に説明したらあかんて、
「バカ」は予想の斜め上を来るんだから、
>>552 だから今回無駄に明文化されてんのは何なのよ、って話なんじゃ……。
>>553 川相の犠打失敗は、ある意味よくあるDQNニュースなんかよりよほどニュース性があると思うのですが。
>>549 > だから
>>507で言ってるやん、「本来はない方がいいんだ」って、
「本来」ではなく、「バカの君」にとってはない方がいい、だよ。
> 「後付けで新しい条件が出てくる」んじゃなくて、そもそもどういうスタンスか
> 「明言」されないとあなたが読み取れないだけじゃないっすかね、と、
議論において意志伝達がうまくいかない場合はいつも伝える方に問題があるのだよ。
それから別に条件について責めてるわけではない。
「バカ」だと宣言しておけば、例えば的外れな言動をしても「バカだから」で済むから悪くはないしね。
(もっともそういう逃げ道を用意しなければいけないこと自体はバカだと思うけれど。)
> んで、「明言」されないとわからない人(=バカ)のために、「ルール」が
> 存在するのですよと、
それは違う。明文化されていないルールも存在するではないか。
「ルールの有無」と「明らかにされているかどうか」は無関係。
バカのためにルールがあるのではなく、ルールを守れない・解せない者がバカなのだよ。
2ちゃんねるには、ガチガチルールはいらないのよ。(*^^)v
>>555 あらあら。。
貴方の方が余程詳しいじゃないの。
記者合格の時に夜勤氏がくれたメールに何か書いていなかったっけ?
記者心得って夜勤氏が大きく関わっていたような。
って
>>553 はmnewsplusじゃないのかw
スポーツニュース、芸能ニュースもオーケー
ロートルな方々のおっしゃる「記者心得」など存在しないはず。
一般住民は知らないが記者だけは知っているって?
なんですかそれは?
そんあもの伝説の「記者倶楽部」が存在しなければありえないでしょう?
ひろゆきの「その場しのぎの方便」をこの場に持ち出す意味などありません。
>>558 まぁ、ひろゆき氏は本来は「削除ガイドライン」なるものも、
「おやくそく」なるものも、「いらないだろう」と当初考えていた訳ですが、
予想以上に「バカ」が多すぎてシブシブ作ったという経緯もあったりしますがね、
>>558 まぁ、とりあえずあなたが何をしたいのかはさっぱり俺に伝わって来ませんが、
それはあなたによれば「あなたがバカだから」っつー事ですねと、
同じバカなら踊らにゃ損損
>>564 > まぁ、とりあえずあなたが何をしたいのかはさっぱり俺に伝わって来ませんが、
それは申し訳ない。
「ルール(テンプレ)の撤廃を訴えるべき」と
>>546で書いたのだが、目立っていなかったかな。
期待しているので頑張ってください。
> それはあなたによれば「あなたがバカだから」っつー事ですねと、
これは誤読。「問題がある」ことと「バカ」は同義ではない。
というわけで思う存分踊りなさい。そっちも頑張って。
>>560 ここ数年まじめに自治スレとか読んでいないので、状況に変化があったの
かな、と心配していたのでした。
夜勤さんからメールもらったことは一度もないので、よくわかりません。
ひろゆきさんは記者合格その他で何度かもらったけど、特に指針になる
ようなものはなかった気がします。連絡用チャットアドレスくらい。
>>566 あれ?
>>546は「俺がバカなら…」って話じゃないんですか?
あなたも「バカ」の1人だからルール撤廃して欲しい、っつー事ですか?
根本的な言語能力に致命的なエラーがあると思いますよと、
ちゃんとした日本語をまず学びましょう
>>568 > あれ?
>>546は「俺がバカなら…」って話じゃないんですか?
>>546は一行目に「君が「バカ」なら」と書いてあるでしょう。
「君=諸君、私はニュースが好きだφ ★」だよ。ここまで大丈夫かな?
> あなたも「バカ」の1人だからルール撤廃して欲しい、っつー事ですか?
いいえ。もう一度だけ書くよ?
俺は君が「ルール(テンプレ)の撤廃を訴えるべき」だと主張している。
> 根本的な言語能力に致命的なエラーがあると思いますよと、
> ちゃんとした日本語をまず学びましょう
致命的と言えるほどのエラーがあるなら具体的に指摘してください。
「言語能力」「ちゃんとした日本語」という曖昧な表現ではさっぱりわかりません。
こちらももう一度だけ書いておこう。
「議論において意志伝達がうまくいかない場合はいつも伝える方に問題がある。」
>>569 おかしいな、俺は
>>564で「"あなたは"何をしたいのか」と書いてるのに、
こんなシンプルな日本語の問いが理解できないんだとしたら、
そもそも日本語での会話が何にも成り立たないではないかと、
>>566であなたは「ルール(テンプレ)の撤廃を訴えて欲しい」わけでしょと、
「期待しています」「頑張ってください」とまで言っている、
「バカにとってはベストだろう」とまで、
>>546で言っている、
「俺がどうすべきか」なーんていう問いは全然聞いてませんよと、
どこの誰ともわからん奴に、何でアドバイス受ける必要性があんのよと、
そんなんは自分の子供にでもアドバイスしてあげてくださいよと、
>>570 > おかしいな、俺は
>>564で「"あなたは"何をしたいのか」と書いてるのに、
ごめん、てっきり俺の主張を問われていると誤読していた。
「何をしたいか」ならば「ここで君と君の行動についての話をしたい」だね。
(君の言い分だとそんなことも「読み取れない」のがバカなんだったね。
ちゃんとバカ相手の対応をしなかったこちらのミスです。本当に申し訳ない。)
> こんなシンプルな日本語の問いが理解できないんだとしたら、
> そもそも日本語での会話が何にも成り立たないではないかと、
理解も会話も無事成立している(はず)のでご心配なく。
> 「俺がどうすべきか」なーんていう問いは全然聞いてませんよと、
> どこの誰ともわからん奴に、何でアドバイス受ける必要性があんのよと、
必要性は自分で判断すればよい。
俺はアドバイスを受けろとは言っていない。
(むしろ本当の「バカ」ならアドバイスを受けないだろうと思っている。)
>>572 >「ここで君と君の行動についての話をしたい」
つまり、板をどうこうしたい、っつーお話ではなく、「俺がどうするか」
にしか興味がないっつー事ですかね、
ちなみに、俺は全然「会話が成り立っている」ように見えません
あなたのように受信装置がついてないからでしょうか、
>>573 > つまり、板をどうこうしたい、っつーお話ではなく、「俺がどうするか」
> にしか興味がないっつー事ですかね、
そんなこと一言も言っていないけれど。
まるで俺のことを君のストーカーみたいに言うなよw
> ちなみに、俺は全然「会話が成り立っている」ように見えません
> あなたのように受信装置がついてないからでしょうか、
だとしたらどうするの?どうしたいの?具体的にどうぞ。
いつまでくだらねえ話してんだよ
で、今回の「改変」に意味はあったのか?
あるとしたらどの程度のもんだ?
意見を述べてない記者募集
>>576 ルール違反かの判断はさておいて
内容は凄いな
>580
お!情報thx
お狐さまがやってくれたのかな?
>>1 芸スポもそろそろ立てろや
いい加減パンの賞味期限切れるぞゴラァ
茜丸は誘導もせず立て逃げか
あれか、よくキチガイ粘着が言ってる「乗っ取り」ってやつ?
殺人だから「転落死」っておかしいね
そういうセンス無いのはわかってるけど
>588
「転落死」と「投げ落とし」との違いは、判決を受けてないから?
あと、ニュースの焦点が「就職のため面接〜」と「髪を染めた」と別々です、と言いたいんだろうか?
>>588 先行スレには丑スレの
> 同容疑者は「採用面接を受けるために染めた」と話しているが、
>捜査本部は偽装のためだった可能性もあるとみて追及する。
の部分がないのであるから事件に関する重要情報という観点からは
同一ニュースとはいえない。
593 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:50:15 ID:ZqxHV/zr0
もっと上手く釣れよ
>>593 丑は釣りじゃなくて本気なんだよな。
だからたちが悪い。
今日はお休み・・・
∧,,∧
(´・ω・) パンとぶどう酒
/ つОと ▼
と_)_) ┷
丑は真性のDQNですから。注意したから治るってもんじゃない。
たもん君はお友達をクビにするような子じゃないし、ほっとくしかないでしょ。
>>588 髪を染めたのは重大な新事実。
「捜査本部は偽装のためだった可能性もあるとみて追及」と書かれていて、事件との関わりが深い。
599 :
名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 13:41:45 ID:ZqxHV/zr0
日本語で(ry
【民主党】小沢一郎代表、高齢化社会対策などで熱弁、政権獲得への強い意欲をアピール
【民主党】小沢一郎新代表、菅・鳩山両氏と8日会談 人事の本格調整に
【民主党】小沢一郎・新代表、「総仕上げ」賭けた最後の勝負に
【民主党】「日本は小泉政治で屋台骨が崩れ、迷走を続けている」…両院議員総会の小沢一郎氏演説
【民主党】「小沢代表の命令には何でも従う」渡部恒三国対委員長
【民主新代表】 小沢氏「政権交代こそ、真の構造改革」「菅・鳩山氏らと挙党態勢へ」
【民主・代表選】 小沢氏・菅氏、共同会見&会談中止…それぞれが出馬会見
【民主・代表選】 「小沢氏、手ごわい」「菅氏、面白いのではないか」…小泉首相
【日中友好】小泉首相の靖国参拝で悪化する日中関係、改善で手腕に期待「小沢氏は対中関係重視」と新華社
【調査】 "小沢・民主" 「期待」57%、「政権交代無理」73%…民主支持率20%に↑、小泉内閣支持率47%に↓
【政治】与党内から「小沢民主党」への警戒や牽制の声相次ぐ
【政治】民主・小沢新代表で自民「ポスト小泉」選びに影響必至 安倍氏は力不足、福田氏待望論も
【政治】小沢一郎氏「政権交代へのろし」…"民主代表選"出馬会見要旨
【政治】小泉首相「小沢一郎新代表は自民の手の内を知り尽くしている」
【政治】「民主は金太郎あめ」 森前総理、小沢体制短命論も 国民投票法案と教育基本法改正への対応が試金石と指摘
【政治】「全国の選挙に精通」小泉首相が小沢氏に警戒感
【政治】「小沢さん、民主党を壊さないように」 公明・神崎代表
【政治】 「菅氏、拉致容疑者の助命嘆願にサイン」「小沢氏、都合が悪いと簡単に離党」…自民・武部氏
【政治】 「小沢氏なら民主分裂」法相指摘…警戒感を示す
【小沢・民主代表】 「大した党にはならない。彼は米の言いなりだった」 石原都知事…「気を引き締める」自民・安倍氏★2
【小沢・民主】小沢新代表「わたし自身が変わる」 小泉首相「人間はなかなか変わらないもの」
【小泉首相の靖国参拝問題】小沢新代表、靖国神社「分祀はできる」
【国際】 "前原氏辞任"は歓迎、"小沢氏"には厳しい評価、"菅氏"には好意的…中国メディア
小沢スレ乱立杉
偽造メールの時も乱立しすぎって話出たけど、結局
立たないデメリット>乱立のデメリット
って辺りで話終わってなかったっけ?