【格差社会】「パート・派遣は無職よりマシ」…オリックス・宮内義彦会長★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
96年に規制緩和小委員会の座長に就任して以来、10年間にわたり
規制改革を提言する機関のトップを務めるオリックスの宮内義彦会長
(70)に、最近の格差論議をどう見ているか聞いた。

−−規制緩和の進展が格差拡大を助長しているという議論がある。

「格差とは所得再配分の問題だ。税制や社会保障を通した格差是正のために
政治は存在する。生産(経済)の方の問題ではない」

−−失業すると正社員になれず、派遣社員になるしかない現状がある。

「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
無職のどちらがいいか、ということ」

−−規制緩和の進んだタクシー業界は、労働条件の切り下げ競争になっている。

「安全基準、労働条件をきちっと守る前提でなければ競争してもらっては困る。
確かに運転手の収入が減ったというクレームはある。同時に利用者にとっては
台数が増えて便利になり、新しい雇用も生んでいる」

−−著書で日米の間に社会の望ましい地点があると言っている。

「生産は市場経済のメカニズムを使う米国型でやるが、分配をどうするかは
日本人のコンセンサスを得ることが必要だ。ただ公共投資ばかりやっていては
日本は沈む。やはり(米国に近づくために)太平洋に船出しなければならない」

−−日本型の分配システムの問題は。

「格差をなくしたために社会に活力がなくなった。私は長い間社長を
やったが、びっくりするような給料を取ったことはない」(抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060403k0000m040022000c.html
※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144178610/
2名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:24:06 ID:RFkE7I7W0
2get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●05/1/2〜05/2/5(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  138,328                 570,427
月  134,898                 578,778
火  146,427                 663,307
水  163,417 (゚∀゚)             691,140
木  169,263 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  177,326 (゚∀゚)             683,145
土  159,796                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
3名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:24:08 ID:uX/NKdUo0
4なら空爆開始!
4名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:24:18 ID:uKvXS1kB0
5名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:24:27 ID:LPO8+I710
格差がいやなやつは社会主義国家にいけ。
まあ中国でも格差はあるがな。
6名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:25:20 ID:cDGSIIhe0
>>5
馬鹿か
7名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:26:26 ID:qxaF3s750
ようは「仕事があるだけ有り難いと思え」って事ですか。
8名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:27:00 ID:Ipb1Znvj0
チョンはとことん無視
何があっても無視
これ最強w
こんな池沼会長の言う戯言なんてほっておいてやれw
どうせ惨めに朽ち果てていくだけなんだからw
関わっちゃだめ とことん無視w
9REI KAI TSUSHIN:2006/04/05(水) 19:28:20 ID:vdiO72g40
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・世界のEnergy政策:『石油の一滴は血の一滴』
・日本の労働者の賃金抑制政策:『欲しがりません、勝つまでは』
・日本の労働条件:『月・月・火・水・木・金・金』
・日本の少子化:『欲しがりません、勝つまでは』 (貧乏人は子供を作るなてことです。)
・労働者の家計:『パーマーネントはやめませう』
・日本の株式市場:『埋めよ!増やせよ!』
・企業決算:『大本営発表』

P.S  よく見ろ日本人(にっぽんじん)これが、日本の帝王学だ!
君たちが、【派遣社員・契約社員】なんて【身分の低い待遇】&
【安い給与】で、【働く】から【経営者】がつけあがるんだよ 。(`´メ)

日本の経営者なんてこんな考え方しかしていないんだよ。
【帝王学 経営者オナニー遊び (一人でやってろ(`´メ))】
『誰かチンの為に、飯も喰わず、給与も要求せず、昼夜無く働いてくれぬか?』

・経営者の褒美の言葉『はげめ』【褒美の賞状】【褒美のポイントカード】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:30:58 ID:Ipb1Znvj0
チョンと関わっても食っていくだけの人生だったら
むしろ関わらなくて野たれ死んだ方がマシw
だってチョンも滅びる運命にあるのだからw
世界が相手にしないってw
よく考えてみるといいよwどこの国がチョンなんと真面目に付き合うよ?w
ほっといて無視してたらいいよw
チョンがチョン同士で固まった時一気にたたけばいいんだからw
だいたい高額納税者の名前載せるの拒否してるのだって
襲われるの怖いからだろ?w
みんなよく考えろよw
11名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:32:43 ID:KmLZxxPg0

派遣会社、消費者金融は無職以下
12名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:33:47 ID:Ipb1Znvj0
いずれチョンはチョン同士で固まるよw
そこで一気にたたくw
それでいいんじゃね?w
奴らびびってるんだよw
高額納税者に名前載せるの拒否ってるんだからw
しかもこの狭い日本で悠々自適に生きていけると思ったらおめでたい奴らだよw
今こそ日本はそんなに甘くないことをみんなで知らせてやろうw
13名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:35:29 ID:68gnyYiF0
パート、派遣は、社会の活力を奪うそもそもの原因なのですが...。
無職でデイトレをしている方が社会のためになる。
無能な経営者のために、低賃金、無保証で働くことこそ、社会にとって悪である。
14名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:35:49 ID:Ipb1Znvj0
二極化二極化でいい気運になってきてる
生粋の日本人対少数チョンw
どっちが勝つか火を見るより明らかだぜw
これから楽しくなってくるねぇw
15名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:36:06 ID:r+q8iGjy0
じゃあオリックスの社員全員バイトにすればいいんじゃね?
16名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:36:58 ID:aso7Kfej0
>>13
デイトレーダーは「個人投資家」
無職とは違う
17名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:37:56 ID:bMmjWLGV0
今の経営者どもが格差社会で生きてきたわけじゃないのに
経営者なったら、終身雇用のハシゴはずして
若者を奴隷化
てめーらは飛鳥2で世界一周、若者は牛丼くうのが精一杯
シネよ宮内
土光さんなんか質素な生活してたんだぞ
18中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/04/05(水) 19:39:55 ID:Q/oB1kpI0
奥田と・・・・・・宮内と・・・・・・・あと誰?


いや、別に深い意味は無いけどね、単に名前列挙してるだけだから
19名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:40:47 ID:Ipb1Znvj0
チョンはチョン、バカチョンw
耳なんて貸すなw
どうせ世界に相手されない池沼達だからw
無能の連中に耳かしたらこっちまで頭おかしくなってくるぜw
みんなで自滅に追い込んでやろうぜw
20名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:41:07 ID:wK9lDMYY0
>>16
なかなかウダツが上がりませんが…

いつかみていろ俺だって!
21名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:41:25 ID:bMmjWLGV0
>>18
>奥田と・・・・・・宮内と・・・・・・・あと誰?

ゼロックスの馬鹿と日本IBMの馬鹿だと思った
22名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:41:35 ID:IWooqlif0
ついにマシって所まで来たか
国が潰れるのも時間の問題wウヒ
23名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:43:06 ID:D+Pac9pP0
>>15
いや、実際大半の社員はそうなんすけど^^
檻糞逝かんでヨカター
24名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:43:30 ID:dC07NkCZ0

正社員>>派遣パート>>無職
25名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:43:46 ID:caRZPzD30
 まぁ、政府が仕事くれる時代でもないし、経営者のほうが仕事を
生み出してくれるだけマシ。
 
 国同士の競争してんのに寝ぼけたこと言ってるヤツがアホ。
26名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:44:12 ID:NK9qVD6h0
大多数がパート派遣の方が都合が良いと
正直に言えば良いのにw
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
28名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:44:40 ID:JMXbH2600
無職より多少マシだろうが
家庭を持てない 将来路頭に迷うという点では違わないのにな
29名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:45:52 ID:68gnyYiF0
種銭が出来たら、株、商品、為替、に投機、投資で稼ごう。
今の日本で真面目に働いていたら、給料を貰って貧乏になるだけよ。
30名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:46:20 ID:2VO22GkX0
こういった反発を買う経営者に対して、なにもできないのだろうか?
31名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:46:21 ID:Ipb1Znvj0
でもまぁこの池沼会長さんがこんなこと言い出すなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相当あせってるんだよw
もっとみんなでチョン共を困らせてやろうぜw
チョン共が日本からいなくなったら日本は絶対によくなるw
チョンは自滅に追い込もうぜw
そのためには一回日本が滅びるもよしw
それからまた一から再生だw
32名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:48:27 ID:Ipb1Znvj0
だから何もしなくていいんだって
飢えない程度に生きて日本が崩壊するの待てよw
それでチョンが出ていけばそれはそれでOKなんだよ
パチ屋やサラ金の土地やビルなんて国没収させてやればいいんだよ
無抵抗でチョンらを自滅に追い込めるんだよ
今 働いてる奴はアホw
もう時間の問題だってw
会長がこんなこと言い出してるんだからw
33名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:48:35 ID:Jgkosq8i0
格差は良くても
年齢制限はいかんだろ?
派遣(人身売買)もいかんだろ?

欧米社会は日本よりもはるかに格差社会だが
年齢制限、人身売買、サビ残は無いぞ。

一斉に新入社員を採用し既卒者を排除するな。
入社式などもう止めれ。
34名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:48:45 ID:/XPGO7YE0
派遣会社ザ・アールの奥地のバカもいるなw
やたら政府の審議会委員になり、政府自民に派遣業界の便宜を図ってもらっている。

自民に投票するのを止めろよ!お前ら。
過労死で殺されたくなければな。
35名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:48:47 ID:pPIrDd/N0
小泉を味方に付けて汚いやり方で宮内はサービス残業を認めさせた。

厚労省は02年、リストラで増えた過労死や過労自殺を防ぐ通達を出した。
規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)のワーキ
ンググループは昨年6月、 同省の担当課長を呼び、02年通達について
「事業主に対する強制力はございません」と明言させた。 昨年9月の提言
でも例に挙げ「拘束力がない旨を明示する必要がある」と主張した

全文はこちらで。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060405k0000m040019000c.html

36名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:49:03 ID:wK9lDMYY0
>>30
働かないと言う人生をかけた自爆テロ。
37名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:49:06 ID:dPZDCrLG0

>>17
今でも、一流大卒で見どころのある奴は、ちゃんと大事に育てられているよ。

能力も学力も無い若者が、身の程も弁えず、
苦労を嫌がり、贅沢を言ってるだけだろ。甘いんじゃないか。
そういう若者が愛想を尽かされているだけ。

エリート層は間に合ってるし、一流大卒の供給は今後も続くから大丈夫。
下働きは外国人で良い。
38名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:49:07 ID:/u8rYHj70
種100万あってEトレで信用口座作れば1日で数万は平気で動くのに
福利厚生なし職歴にもならないパートなんてやってられるかよ。
39名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:49:45 ID:LIrBCB/r0
ピンハネ奴隷
40名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:50:26 ID:regD1OyZ0
デイトレーダーとやらでもやってればいいじゃん
41名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:50:36 ID:Ipb1Znvj0
ニートや引きこもりがいい感じに作用してるんだよ
あの手この手で向こうは低賃金で働かせたいんだから
無抵抗のままでいいんんだよ あと数年だよ数年
奴らは自滅するよw
金だけ持っててもそれが尻拭くぐらいにしか役に立たないだろうw
みんなでチョンを自滅に追い込もうぜw
42名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:51:07 ID:/ieBtexV0
自給800円で働くのもサービス残業も国の為だ、
愛国心にあふれる君達は頑張って働くよな?
43名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:52:21 ID:l/CdG7zU0
そうですか…無職ヒッキーで何億円も株で稼いでも、
パート、派遣より下ですかそうですかそうですか。
44名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:52:33 ID:pPIrDd/N0
小泉を味方に付けて汚いやり方で宮内はサービス残業を認めさせた。

厚労省は02年、リストラで増えた過労死や過労自殺を防ぐ通達を出した。
規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)のワーキ
ンググループは昨年6月、 同省の担当課長を呼び、02年通達について
「事業主に対する強制力はございません」と明言させた。 昨年9月の提言
でも例に挙げ「拘束力がない旨を明示する必要がある」と主張した

全文はこちらで。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060405k0000m040019000c.html
45名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:52:40 ID:Ipb1Znvj0
キムチ臭いチョン共を自滅に追い込もうw
無抵抗こそが最大の攻撃なりw
46名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:53:20 ID:3+OiJ0Zx0
>>38
その種100万を貯めるためにはバイトやパートになる訳だ。
株で儲けようとするのはパチンコや競馬、競艇などで稼ぐのと同じ。
47名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:54:42 ID:Ipb1Znvj0
日本をこれ以上キムチ臭くさせるな
チョンを追い出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
チョン達はあせってるぞw
もう一息だ!!!!!!!!!!!!!!!!
デイトレでもなんでもいいから食いつなげ!!!!!!!!!!
奴らを自滅に追い込める一歩手前まできてるぞ!!!!!!!!!!!!!
48名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:54:59 ID:ub0bV+ra0
>>28
同意。
乞食(無職)より奴隷(派遣)はマシと言っているものだな。

49名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:55:20 ID:3+OiJ0Zx0
>>43
社会的立場では下じゃね?
安定した収入を得られなければクレジットカードは作れない。
(基本的に)クレジットカードを持てる条件は総資産じゃないからね。
50名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:55:50 ID:wK9lDMYY0
夜明け前が一番暗いらしい

らしい。
51名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:56:12 ID:V+Pm9LkH0
悪しき言い替えだな。

援交=売春
サビ残=タダ働き

学生はねぇ、こんなもんイラネ。って思っても勉強シロ。
イラネって思えば思うほど勉強シロ。

ドカタやプロレスラーになるんでもねーのに筋トレするだろ?
同じことなんだよ。

就職して、新しい仕事や技術を覚えようとしたときに
やる気が起きねーの。
なんていうか、心の筋肉が足りない。

自分の興味の無いコト、目先の利益にならないコトに
取り組む精神力をつける修行だ。学業は。
トシくって、つくづく思うよ。

やる気の出ないコトに取り組むよう
自分をコントロールする、脳ミソの体力だけは付けトケ。
52名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:56:43 ID:mtUt3nbI0
工作員が話題そらしに必死だな
そいつも派遣であるのは哀れなことだがw
53名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:57:06 ID:Ipb1Znvj0
池沼会長がこういうことを言い出してるということは相当チョン共はあせってるぞw
これはもうチョン自滅に一歩前進だぜ!!!
あともう一息w
チョン共をこの日本から追い出そう!!!!!!!
みんなも友人関係や仕事関係先を一からみなおそうw
チョンと手を切ることが日本の再生になるw
キムチ臭い日本にさようならwこんにちは生粋の日本人だけの日本w
54名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:57:15 ID:2VO22GkX0
財界の糞どもの名前はみんなで共有しておいたほうがよいな。
このままじゃ、殺されちまうよ。
55名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:57:19 ID:rmK9krLy0
5/1はメーデーです。みんなでこう言うアホ経営者にガツンといっちゃいましょう

【憂国】 労働環境改善デモ  2号 【棄民世代】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/
56名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:57:22 ID:dPZDCrLG0
>>48
マシなら有り難く感謝したらどうだ?

一体己を何様だと思っているのか。
武士か?貴族か?w
57名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:57:34 ID:uFRk89XF0
生かさず殺さずでこき使われて使い捨てにされるって何の懲役刑?
58名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:58:56 ID:lge8MFZC0
こんなやつが規制改革を提言する機関のトップに居座っていればそりゃこれだけの格差社会になるだろ。
59名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 19:59:51 ID:Ipb1Znvj0
何もしなくていいwただ関係を断ち切るだけでw
そうすればチョン共は自ら自滅してくれるw
キムチ臭いチョンなど世界のどこの国も相手にしないw
おまいらいいように利用されてるなよ?
自滅に追い込もうぜw
いやータイムリーな発言してくれたもんだぜw
これほどあせってるとはなw
あともう一息w
あともう一息でチョン共を自滅させられるw
60名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:00:05 ID:V+Pm9LkH0
>>49
派遣はカード作れるよ。
アルバイト・パートでもOK。

カードの申込書の職業欄でももう、派遣元と派遣先を書くようになってる。
漏れも派遣の時代に何枚か作った。
派遣先に電話かかってきて、生年月日きかれて答えるだけ。

10年ほど前は相手されんかったけどな。
時代は変わったんだー。
61名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:00:28 ID:6mex3s820
町工場で働くより見栄えの良い派遣選んだんだろ。
今更ガタガタ言うなよ、みっともない。
62名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:01:03 ID:2AgovCO60
今日のその時「平成のええじゃないか」まで、あと3年
63名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:01:53 ID:Ipb1Znvj0
>>60
あのねカード作れるって・・・搾取されてるのにまだ気付かないの?w
64名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:02:14 ID:ub0bV+ra0
>>46
株式投資を否定するのは、資本主義社会を否定するのと同じ。
トヨタの社長が、自分の手足だけで車を作って、1兆円稼げると思うかwww。


65名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:02:54 ID:2VO22GkX0
>>「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
>>無職のどちらがいいか、ということ」
なんだろうな。この腹の底から湧き上がる思いは。
殺気でもない。怒気でもない。
66名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:04:07 ID:Ipb1Znvj0
チョン共は自滅するよ 遅かれ早かれw
どこの国も相手にしないよw業種見てたらわからないか?
関わるだけ無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁw
そうだなぁ 3年は早すぎるかもしれないけどそれ以上ぐらいでもう終わりだよ
チョン共は自滅に追い込めるw
それもこちらは無抵抗でw
最後に笑うのは生粋の日本人w
そんなに日本は甘くないぜw
67名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:04:37 ID:bMmjWLGV0
>10年間にわたり
>規制改革を提言する機関のトップを務めるオリックスの宮内義彦会長
>(70)に、最近の格差論議をどう見ているか聞いた。


こいつ10年も居座ってたのか
コイツのせいでこうなったんだな
68名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:05:36 ID:V+Pm9LkH0
>>61
見栄えっつーか、安定性ではドッコイだよな。
町工場と大手の派遣じゃ・・・(笑)

>>63
漏れはカードは借金みたいでヤだったけど
オンラインのサービスがなんでもかんでもカード決済でしょ。
無きゃー何もできんのよ。

キャッシングしなきゃー搾取とか無いよ。
ポイントがついて、たまに商品券もらえるだけ。
69名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:05:54 ID:3+OiJ0Zx0
>>60
知ってる。それが条件のひとつである「安定した収入」であり、
大金稼ぎの無職トレーダーとの社会的立場の違いな訳だ。
パートやバイトでもローンは組めるが、大金を稼ごうが無職である限り無理。
だから社会的立場は下となる。
まぁ家族カードなら無職でも持てるし、年会費払ってある程度
財産の立証ができれば無職でもカード作ってくれたりするけどね。
70名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:00 ID:ub0bV+ra0
>>65
第二次世界大戦のときのアメリカが、日本に、滅亡か無条件降伏かと迫ったようなものだなwww。
71名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:08 ID:dPZDCrLG0

>>65
逆恨み。w

弱者が2ch来るなよ。いや、少なくとも当たり障りの無い話だけしておけよ。
わざわざ己の惨めさを再確認する事は無いだろう。
72名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:10 ID:2VO22GkX0
>>オリックスの宮内義彦会長 (70)
70歳か。。。働きすぎには注意してねw
73名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:11 ID:Jgkosq8i0
つーか、株で損してる奴の方が断然多いわ。
100万の種で1日に数万稼げる?
100万を半分に減らすのが関の山だ。

74名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:16 ID:jkXUb22r0
>>62
まだ3年かかるのかよw
75名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:18 ID:+T2NAm/C0
どうして日本の多くのトップ(政治家・官僚・経営者etc)は
外圧には柔軟に対応するのに
内圧には必死で抵抗するのだろう・・・
76名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:06:20 ID:Ipb1Znvj0
バカチョンなんてどこの国が真面目に相手するよ?w
嫌われ者のバカチョンがw
日本にいても生粋の日本人に嫌われてるのにw
関わるだけ損するwかの国の法則をみんな知らないわけじゃないだろう?w
こいつらもう自滅する運命にあるんだよw
関わっちゃだめw無抵抗で自滅に追い込めるw
今は耐えろw間違っても死ぬなよw
77名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:08:06 ID:fCwW1IlX0
まあなんて言うか、スレタイだけ見たら、全くその通りとしか言いようがない。
78名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:08:43 ID:Ipb1Znvj0
この池沼会長なんて棺桶に片足つっこんでるじゃねーかw
ボケた爺さんの戯言よw
こっちが手をわずらわせることもねーわなw
勝手に自滅してくれるよw
老いた老人はせっかちで嫌だねぇw
みんなでチョンが自滅するところを見せてやろうぜw
79名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:08:48 ID:/u8rYHj70
親か自分が持ち家じゃないやつは大変だよな。家賃を月6万も払ってたら
非正規雇用で貯蓄なんてできるはずない。しかも追い出されたら
住所不定は職につけず、無職はアパート借りられずの無間地獄。
教育費と家賃はどんなにデフレになろうが不況になろうが下がらないからな。
家賃ってのはホント金捨ててるようなもの。ローンでも何でもまず家買わないと
貯蓄できねーよ。
80名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:09:05 ID:2VO22GkX0
>>71
おまえは強いからサービス残業できるんだろうな。
俺には搾取されているような気がして納得いかないがな。
81名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:09:10 ID:z90o82AT0
>>75
いいとこ突くね。
ま、その分、働いてる方が柔軟に対応しないとね。
82名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:09:23 ID:pDiU2sVf0
何この経営者、労働者馬鹿にしてんの?
83名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:09:34 ID:Zge7ToMY0
タコ部屋もマグロ漁船も最早いらない。
改正派遣労働法があればいい。現代の焼畑農業とも言えるな。
84労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/05(水) 20:09:50 ID:9O11cceW0

オマエラの多くは今の政権に是正を求めるが・・・・

今、政治の場に国民の立場に立った政治家なんて居るものか。
居るのは世襲の拝金主義者ばかりだ。

我々庶民こそが政治の場で政治を成すべきなのだ。
庶民の庶民による庶民の為の政治、金持ち世襲議員には不可能だ。

大規模OFF板
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/l50
85名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:11:23 ID:HlXdi3c20
金貸しより無職のがマシ
86名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:11:28 ID:ucWv7BMR0
そらぁ、宮内さんにとって
無職より低賃金奴隷のほうが商売上ありがたいでしょ
87名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:11:34 ID:3+OiJ0Zx0
>>79
無職は親を保証人にすれば借りられるアパートあるだろ。
マンスリーレオパ○ス21なんかは現金あれば無職でもOKw
88名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:12:21 ID:+MBrTApg0
奴隷になれ宣言また来たなこれは。
89名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:12:39 ID:Ipb1Znvj0
チョン共の自滅も時間の問題かw
哀れなって同情もしねーけどよw
さんざん儲けた金が紙切れになるとも知らずにw
いい気味だぜw
無抵抗を貫くのにいいことを教えてやるよ
物の価値なんてものはな 自分が「欲しい」と思わなければそこに何ら価値はもたないんだよ
エセ日本人のチョンが作り出す幻想に惑わされるなよw
奴らがする行動や物になんら価値はない
奴らと関わることは自らをキムチ臭くさせるだけだ
いい加減に気付けw
奴らはもうすでに自滅しかかってるw
90名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:12:53 ID:Zge7ToMY0
生活費に困ったら派遣会社のグループ企業の消費者金融を斡旋して二度おいしい。
91名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:13:20 ID:dGxpqyHr0
規制緩和歓迎だよ
製造業で稼ぐ時代は終わったんだ
これからは金融で稼ぐ時代になる
金で金を稼ぐ人が偉くなるように社会的地位を認めろ
92名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:13:56 ID:2VO22GkX0
パートにでもオリックスは金貸すのか?
93名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:14:42 ID:V+Pm9LkH0
パートとか派遣でまとめてくれるが、普通にバイトするより時給いいから
控除内で働きたい主婦とか、結婚までの腰掛けの女が使ってるってのも
多いんだけどな・・。

あと、派遣は搾取だというが
アルバイトのOA事務はせいぜい900円
派遣でやれば最低でも1200円

差額は、辞めたときに速やかに次の人材を用意するとか
募集・面接・採用・社保などの人事事務の代行も含んでるから
その分の上乗せさね。
94名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:15:35 ID:ojl24wDr0
>>ID:Ipb1Znvj0
なんだか知らんがハッスルしすぎだwwwwwww
茶でもしばいて一先ず落ち着け
ホレ つ旦
95名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:15:38 ID:Ipb1Znvj0
奴らの自滅の時が必ずくるw
このニート引きこもりの無抵抗の気運が奴らを滅びの道へといざなうだろうw
金が金を生み出す 確かにそのことは否定しない
ただ人があって始めて金を持つ意味をなしてくることに奴らは気付いてるから
あせってこんな発言をしているのだろうw
もうすぐだwもうすぐw
奴らはかなりあせってるw
そうでなければこんな発言はしないw
みんなでチョン共を自滅に追い込もうぜw
96名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:15:52 ID:3+OiJ0Zx0
>>92
多分貸すと思うよ。ただし貸せる金額は少ない。
97名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:16:26 ID:ub0bV+ra0
>>73
株は、種金100万で生活しようと投資すれば、損をする人が殆どだろうね。
ただし、種金が1000万で生活しようと投資した場合、運がよければ生活できるかもね。
そして、種金が3000万で生活しようと投資した場合は、初心者でなければ、多くの人が一生生活できるだろうね。

この違いは何かといえば、種金が多ければ多いほど、運用利回りが低くても生活費を稼げるので、安全な投資が出来るからね。


98名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:18:01 ID:3+OiJ0Zx0
>>97
そりゃ配当金だけで食っていけるのが”資産家”の強みだからな。
99名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:18:20 ID:Ipb1Znvj0
無抵抗の諸君らに告ぐ・・・・・





物の価値は自分が「欲しい」と思わない限りそこに価値は発生しないし金の効力もない



あとちょっとだw生粋の日本人だったら我慢しろw


それだけでチョン共を自滅に追い込めるw
100名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:19:20 ID:2VO22GkX0
宮内よー、賞与があるならば、パートでも派遣でもえーよ。
101名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:19:39 ID:LKCnMQw90
>>79
親の持ち家で暮らしたらパラサイトだと叩かれ、
ローンで買ったら無計画、甘く見過ぎだと叩かれ、
格安アパートに住めば、現状に留まるのは向上心が無いと叩かれ、
独身でマンション買えば、結婚しないは人間の義務を果たして無いと叩かれ、
豪華な一戸建てをキャッシュで立てたら、成金だと叩かれ、
公務員住宅に住めば、血税で民間よりはるかに安い住宅に住んでいると叩かれ、
住所不定は犯罪者予備軍だと叩かれる

日本には正しい住などひとつも無い
102 ◆titech.J3E :2006/04/05(水) 20:20:25 ID:GZK7FnBO0
どうでもいいけど、こいつの会社やきうの球団もってるだろ

やきうのファン層ってもの労働所階級が多いだろが
彼らを敵に回すような発言していいのかいな

まあ、キモヲタが、ヲタを見下す発言をする社長の会社の商品を、萌えーとか言いながら買い続けるてるようなものか(wwwww
あほだな
103名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:20:41 ID:9A905O++O
ネトウヨのなれの果てみたいのが一人いるんですが、いったい何者ですか?
104名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:20:47 ID:0oBe+S4q0
>96年に規制緩和小委員会の座長に就任して以来、10年間にわたり
>規制改革を提言する機関のトップを務める

10年間もなんで居座っていられるんだろ?
そもそも座長はどういう経緯で就任したんだろ?
なんで北の将軍みたいに交代しないんだろ?
謎だ・・・・・・・

つーかこの人がいなくなるだけで随分日本はマシな社会に
なるような気がする
105名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:20:47 ID:Ipb1Znvj0
チョンは今ものすごくあせってる

我慢するだけで勝てるw

こんな楽なことはないw

しかもこんな場を与えてくれているまろゆきに感謝だw

我慢するだけw

何もしなくてチョンを自滅に追い込めるのだからw

この池沼会長がこんな発言をしているのがその証拠だw

今こそ生粋の日本人の心意気ってのを見せる時だ

完全なる崩壊から真の日本の再生をゆっくりしていくがいい

106労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/05(水) 20:21:38 ID:9O11cceW0
突撃一番 電話は二番 3時のおやつはありません
107名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:21:44 ID:IY7FtV8+O
ニートどもの必死さには笑えるw
108名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:22:24 ID:ub0bV+ra0
>>98
種金が多ければ、新興市場に手を出さずに、手堅い銘柄に分散投資できるから。
そしてキャッシュポジションを多くしておけるから値下がりの時ダメージが少ないから。


109名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:22:38 ID:NLQBqgcS0
オリックスの雇用環境告発まだー?
110名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:22:50 ID:Ipb1Znvj0
今こそチョン共を自滅に追い込める絶好の時!!!!!!!!!!!!!!


この機を逃すなw

ただ何もしないだけで奴らは滅びるw

チョン産業に未来はない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

滅び逝くのみ!!!!!!!!!!
111名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:22:55 ID:2VO22GkX0
>>104
辞職を要求することはできないのか?
格差は確かに広まっているぞ。
112名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:22:58 ID:+X96Sx3U0
【人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長 [06/03/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/l50

政府・経営者・マスゴミが格差社会だと騒いで、
労働者を増やそうと必死www

政府・経営者・マスゴミは金でつながってるから仕方ないなw
 

113名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:23:29 ID:3+OiJ0Zx0
>>102
むしろその低所得者達を正当化して自信を付けさせ、
困った時に使って貰えるような発言に見えるが。
無職だと金貸せないだろw
114名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:24:08 ID:V+Pm9LkH0
ダメだw
Ipb1Znvj0がなんかおかしくて笑っちゃうー。


でーも、60過ぎてパートと貯金で生活してるおばちゃんとか
フツーにいるしね。
今はいいけど将来食えなくなるってよくいうけど
将来って一体ドコの国の、いつの話よ?って。

バブルのときには、仕事・残業優先、休日も接待ゴルフ。
家族放置で金銭的にばっかり豊かになることが
問題視されたのに

それならば!って必要な分の金だけ稼いで
自分の時間も大切に、つつましく暮らしたら暮らしたで
向上心が無い呼ばわりナノネ。
115名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:25:21 ID:ub0bV+ra0
>>105
昔と違って、TVのマスコミが都合のいい情報だけを放送するような情報操作して、一般市民を洗脳できなくなったからな。
116名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:25:25 ID:Ipb1Znvj0
何もしなくていいんだよw

奴らが怖がってるのは日本が弱体化してハイパーインフレが起こることだからw

チョンが自滅するのも時間の問題!!!

奴らは確実に刺せる!しかもこちらは何もしないことで!!!


この池沼会長がこんな発言してるのがいい証拠w
117名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:26:25 ID:3+OiJ0Zx0
>>114
まぁサッチーですら”老後が怖くて”稼いだ金を脱税してたんだもんなw
118名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:28:03 ID:Ipb1Znvj0
チョンは自滅するのは時間の問題w

こちらは何もしなくて勝手に滅んでくれる

実際問題あれだけ金持ってたら日本からとっくに手を引いてます

んじゃ、なぜ日本にいつづけるのか?

それは相手してくれるのが生粋の日本人だけだからw

無視し続ければいいw

奴らは自滅してくれるからw

関わるだけ無駄な話w

119名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:29:11 ID:z90o82AT0
>>114
結局、メディアに踊らされると損するね。
今でも、勝ち組とか負け組みとか言って、
楽しそうに踊っている人たちがいるけどね。
120名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:30:05 ID:Ipb1Znvj0
チョンを自滅に追い込みたかったら何もするなw

奴らが自滅するのは時間の問題

インフレの波がもうすぐそこまできてる

そこで一気に叩きたかったらさらに何もしないこと

これだけで奴らを自滅に追い込めるw
121名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:30:21 ID:LKCnMQw90
>>108
勉強と実践で、ある程度の運用利回りの腕を確保できれば、
種銭は300万あればいけると思うけどね
自活するとしたら1000万は必要だけど、
当面パラサイト生活するつもりなら300万でもかなり楽
122名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:32:07 ID:Ipb1Znvj0
この池沼会長w

タイムリーな発言してくれたもんだぜw

あっははwこれほどあせってるとはなw

自滅まで時間の問題だぜw
123名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:34:31 ID:/u8rYHj70
>>121
俺まさに今それくらい。種銭300万。しかし譲渡益税20%になったらつらいな。
124名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:35:21 ID:3+OiJ0Zx0
>>121
そりゃ小手川氏「BNF氏」みたいに”腕”さえあれば
元手160万→100億にもなるだろうけど、
そんなのはごく一部の人間だけ。
そういうのは”運さえあれば”億万長者になれる宝くじ当選者と同じだよ。
125名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:36:40 ID:F1OK1b9V0
なんだな。倒れるまで働いて死ねば老後の心配なんて
必要ないよ。年金問題も解決だな。
126名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:37:48 ID:/u8rYHj70
生きるために働いて働くために生きるような人生はまっぴらごめんだね。
127名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:38:23 ID:+X96Sx3U0
おまいら 何歳まで 生きるつもりなんだ?(おまいらの人生設計教えれw)

老後とか・・・こなくね?w
128名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:39:32 ID:lXGoAU3QO
こいつ何言ってるの?
129名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:40:23 ID:LKCnMQw90
>>123
俺も貯めた種銭300万で専業に転向してやってる
ただ自活するのきつくなったから、今月から出戻ってパラサイト始めた
家賃払わないって、複利がすごい活きるよなぁ
130名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:40:34 ID:F1OK1b9V0
>>128
金持ちは貧乏人のことなんてまともに考えていないよ
と言いたいだけ。
131名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:40:39 ID:SdWkYjxe0
負組みリーマンとニートの不毛な争いで本質そらす

見事に宮内の思惑通りだなw
132名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:41:00 ID:3+OiJ0Zx0
>>126
みなそう思ってる。だからみな給料で
宝くじやパチンコに投資して脱出しようとしてるのさw
完全に収入を絶つ自信と行動力が無いから
働くことを辞めないんだろうけど。
133名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:41:53 ID:+X96Sx3U0
>>132
パチンコは投資じゃなくて・・・浪費ww
134名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:42:18 ID:qrDFV1qe0
>安全基準、労働条件をきちっと守る前提でなければ競争してもらっては困る

同省は02年、リストラで増えた過労死や過労自殺を防ぐ通達を出した。
規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)
のワーキンググループは昨年6月、同省の担当課長を呼び、02年通達について
「事業主に対する強制力はございません」と明言させた。
昨年9月の提言でも例に挙げ「拘束力がない旨を明示する必要がある」
と主張した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060405k0000m040019000c.html

言ってることとやってることが違うよな。
135名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:43:00 ID:Ipb1Znvj0
リーマンでもニートでも何でもいいけどよw
おまいらこんなキムチ臭い国でいいのかよ?
ここは日本だぜ?w

何もしなくて奴ら自滅に追い込めるんだからそれでいいじゃねーかw

とりあえずチョンを自滅させるしかこの国に未来はねーんだよ

私は右翼でも何でもねーよw
136名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:43:24 ID:3+OiJ0Zx0
>>133
浪費かどうかは別として、確かに投資では無かったなw
137名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:43:29 ID:a3erOMMJ0
俺はこの記事読んでオリックスに抗議の電話を入れた。

そして、全ての取引を解除・解約してやった。

宮内という人間は許せない、日本の恥だよ。
138名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:44:13 ID:5gzZIzKe0
無職と比較されてもなあ
139名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:44:27 ID:ub0bV+ra0
朝鮮人の黄金トライアングル。

派遣で働かせて、給料をピンハネして、
パチンコで賭博をさせて、給料を巻き上げ、
消費者金融で金を借りさせて、資産を巻き上げる。

140名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:44:48 ID:nU7PKZ500
>>137
GJ!
141名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:45:02 ID:LKCnMQw90
>>124
支出をほぼ無い状態に絞って複利を活かせれば、
月7〜8%くらいの現実的な運用利率でもいけるよ
月10%の場合、1年で3倍、2年で10倍、3年で30倍、4年で100倍だからね
もちろん勉強と実践1年くらい繰り返して、腕を手に入れなきゃダメだけど
142名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:45:26 ID:Ipb1Znvj0
チョン企業のものは何も買わない利用しない関わらない

これだけでチョン共は自滅に追い込めるw

今まで蓄えた金が紙くずになるんだよw

ざまぁねーぜwもう数年後のことだよw

この池沼会長さんがこんな発言してることでそれはすでに証明済みなんだよw

ニートや引きこもりの勝ちだなw
143名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:45:33 ID:VdTD3Ke+0
給料上げたところで、オマイら労働者階級なんてパチンコに金使うだけだろ?
144名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:46:13 ID:Km4JjlwR0
宮内は村上ファンドに出資してるんだろコラ

あんなもん堀江とつるんでどう考えても
インサイダーやってるだろ。

宮内も逮捕してやれよ。
こいつだぞ、日本をダメにしようとしているやつは。
145名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:47:11 ID:ZickjVuv0
格差がいやなやつは社会主義国家にいけ。
まあ中国でも格差はあるがな。
146名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:47:34 ID:3+OiJ0Zx0
>>143
労働者階級どころか、生活保護階級ですらパチンコに金使ってる訳だが。
147名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:48:06 ID:bed0QK230
《一目で分かる日本経済》第1回

おまえら金借りる→オリクス→清原・ノリ


148名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:48:11 ID:NQGgCsQA0
パチンコは投資じゃなくて・・・浪費ww
と言うか
ホストホールコンピュータの出玉調整及び
顔」認証システム
によって
依存になって身を滅ぼすシステムだろ
149名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:48:40 ID:Ipb1Znvj0
もう時間の問題じゃねーかよw

こういう発言する真意をとらえてみろよw

チョン自滅www哀れw

さんざん儲けた金が紙屑となるwwwwwwwww

あはははwざまぁみさらせw

しかもチョンは人を右から左へ 金を転がして儲けただけだから何の技術もなくw

こいつらチョン共が儲けた金で何やってるか知ってる?

外食産業ですよw

チョン共自身もめちゃくちゃあせってるw金だけ持っても無意味なことに気付いてるからw

日本の根幹の産業にちっとも食い込めてないものw

あとは自滅するだけだよw

150☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2006/04/05(水) 20:48:56 ID:Sb0cl7+Y0 BE:88987673-
明日の日本の為に自殺志願者が無神経ジジイを巻き添えに逝って
くれないかなと願う今日この頃www
151名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:49:16 ID:FxpjfMuBO
オリックス子会社の社員の息子がきましたよ
152名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:49:48 ID:HxBI5Gwj0
格差はあってもそれを是正しようという動きがにぶいのが気になるね。
まあ財界の軍門に下ってるのかな政府は・・
153名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:50:14 ID:+H4ut5R/0
年収で生活するのは既に前時代の遺物。
年収を種にして資産を増やすのが現代の常識。
154名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:50:21 ID:3+OiJ0Zx0
>>141
まぁ机上の理論ではな。
株に手を出す人間は皆、”自分は損をしない”と思って踏み出してる。
しかしその中で勝ってる人間はごく一部というのが現実。
去年みたいに上げ相場であれば儲けてる人も多いけど。
155名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:50:43 ID:Ipb1Znvj0
チョン自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョン自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間の問題w


156名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:51:08 ID:LKCnMQw90
>>148
アホかw
店の設置台すべてボーダー大きく下回る台なんだから、
店は寝てても儲かるし、客は打ったら絶対負けるだけ、そんだけのこと
157名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:51:59 ID:Hw2GSVMx0
無職よりマシなのに、無職のニートばかり大事にされている罠
158名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:53:01 ID:Ipb1Znvj0
チョンは日本に「いる」だけの存在だからなw

誰もかれも関わりやしないよw

みんなで自滅に追い込もうぜw

というよりもこの引きこもりニートの増大がその流れだけどねw

チョンは自滅する流れにある

ざまぁねーぜw

戦後の混乱期に暴力で土地を不法に占拠した奴らの人生なんて哀れなもんよw

自滅しさらせw
159名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:53:26 ID:3+OiJ0Zx0
>>157
むしろ、利を生まない無職ニートの方が
フリーターより社会的に問題で話題に上がってるだけかと。
160名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:54:42 ID:/u8rYHj70
株で勝てるのはよくて2割くらいか?しかしライブドアショック以降空売り
覚えたやつも多いみたいだけど、掲示板の発言は株価上がれ上がればっか。
結局買い方からしか入れてないんでないか?
161名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:55:13 ID:LKCnMQw90
>>154
株でほとんどの個人が負けるのは、みんなろくに勉強しないからだよ
株で負ける人間って9割とか言われてるが、半分以上毎日株価チェックすらしない人間だもの
負けて当たり前な人が負けてるだけ
腕の構築というのは、別に非現実的話じゃないよ
腕があれば、去年より今年の相場の方が儲かってるんじゃない?
162名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:55:30 ID:jkXUb22r0
待遇改善されるまでチキンレースか改善されると信じて日銭稼ぐか程度の差だろ
163名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:55:45 ID:68gnyYiF0
冷静に考えれば、投機、投資で稼ぐ方が効率がよいのだが。
なぜ、労働して、対価をもらって、貧乏になることを選ばなければならないの?
164名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:56:15 ID:+aIBfJ9m0
オリックスって中小企業向けに貸し剥がしやってる会社じゃなかったっけ?
165名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:57:48 ID:PmIMwTqJ0
パートが正社員になったら、休みも自由に取れなくなるぞ。
166名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:57:48 ID:/u8rYHj70
でもさ、株って稼ぎ方、資産の増やし方にはなるけど、「生き方」には
なれないんじゃない?株や情報みたいな形の無いものを金という
コンピューター上の数字に替えるだけの毎日を過ごしてると、無性に
形ある価値を生み出したくなる。今俺は調理師学校にでも通おうかと考え中。
167名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:58:09 ID:zkHeESyO0
>>163
飽きるからじゃね?

効率は大事だけどな
168名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:59:08 ID:pqJ7qJbhO
北欧とかイングランドみたいな高負担高福祉国家
でも、食えるネタを見つけたら、そこは北欧人も人
の子。俄然やる気出して各人がっぽり金稼いで
ニコニコしてる。宮内の話には将来に渡って
上述の様に柔軟に運用し、逆転出来ると言う素地が見当たらない。
と言う論理パラドックスに本人は気付いていない。
まあ、ちっと難しいかな。
169名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 20:59:13 ID:DcmI0Zlo0
>>163 
難しいな。金を稼ぐ以外の要素を働くことに見出せないなら効率がすべて優先になる。
そしてそれ以外のことを実行することでお金もついてくることが理想のひとつでもあるんだが。
それを探せるものは少ないかもしれん。
170名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:00:45 ID:pwMBmQp8O
社員>パート派遣>無職>ポチ(番犬)>>超えらんねえ壁>>>>野グソ>>公務員≧在日and不正生保
171名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:00:51 ID:LKCnMQw90
>>166
何はともあれ、生涯賃金以上稼いだら、後は自由に好きなことやりゃいいんじゃね?
何か物つくりたければ、絵画でも陶芸でもやればいいし、
社会の役にたちたければ、ボランティアすればいいし
172名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:01:12 ID:z90o82AT0
>>163
投機や投資はリスクを伴うからで、
労働対価を貰う場合、リスクはほとんど無い。

リーマンでもそこそこしか働かずに
金貰ってる奴はイパーイいるよ。
173名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:01:24 ID:Ipb1Znvj0
みんなチョンと関わるのが嫌なんだよw

いい加減に気付けよw

この池沼会長がこんな発言してるってことは内心あせりまくってるんだよw

あははw

しかしもう手遅れなんだなこれがw

ニートや引きこもりもバカじゃないからねぇw

資本元がどんな会社なんてことぐらい調べることできるしw

それにこの2チャンやネットのご時世wチョン企業の不評などいたるところにありますよーw

チョンは滅びる運命にある もうこれはチョン自身すらも止められないw

ざまぁみさらせ チョンが生き続けれれる地など日本にはないw

チョンなんて何だかんだいっても少数だからなぁw

滅びる時は一瞬だなw
174名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:02:10 ID:xJOw/lIV0
>>150
投げ落とし殺人したやつも子供を投げ落とすのではなく
奥田やら宮内を投げ落としたら良かったのにな
175名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:02:18 ID:3+OiJ0Zx0
>>161
確かに勝てる人間ってのは下げ相場で勝てる人間だけど。
株ってのは本来企業に投資し、会社を大きくしてもらうのが目的で、
株価の上下によって個人が儲ける為に生まれたものじゃないからな。
毎日チェックして売り買いするのはマネーゲームしてるデイトレーダーだけだろ。
176名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:02:42 ID:/u8rYHj70
原料購入、加工、営業、販売、サラリー。めっちゃ時間的効率悪いよね。
金、株、金、株この間数分〜。
177名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:03:42 ID:Ipb1Znvj0
哀れチョン・・・同情もしないがw

そのキムチ臭さや性格民族性から嫌われる始末

もはや自滅の一途・・・・w

178名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:03:43 ID:Jgkosq8i0

株で生活できるなら、みんなやってるって(w
179名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:05:50 ID:RV1T5nkZ0
>>157
そりゃあヤシらにとってはフリーター、派遣は文句も言わずに従順に低賃金で働いてくれてる都合のいい存在だモノw
従順でいる限り、ほっとくだろw
180名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:05:52 ID:Jgkosq8i0
>>161
みんな勉強したらどうなる?
カモがいるから稼げるんだろ。
みんながプロになったら、誰も稼げなくなるよ。
181名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:05:55 ID:DSIZvOHT0
いつの間にかチョン話になってるけど、この宮内て在日なの?

バイトや派遣増やされる位なら、無職が多い方がマシなんだけど
そうすれば政府も言い訳せずに、対策に取り組むからね
今の状態なら、生活できないの知ってるくせに
求人率回復したとか大嘘ばら撒いて逃げるだけだろ
で、糞企業は簡単に搾取出来るから、それに甘んじて腐るだけ
182名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:06:09 ID:/u8rYHj70
でも少子化と団塊退職で生産業の技術力の低下は避けられないし、
物流のハブは上海香港に持っていかれた。
もう金融ぐらいしか残ってないんでない?まじで。生産業はまだ日本の意地で
粘るかもしれんが、従業員の待遇は悪くなる一方だろ。
183名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:06:15 ID:3+OiJ0Zx0
>>173
公務員からの天下り先で月1出勤で年収1000万だったっけ?
昨日TVでやってたようなw
184名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:07:37 ID:3fhheX1D0
オリックスなんて、固定資産税とリースの矛盾に気付かない馬鹿と
気付いても金がない貧民がいなかったら存続できんくせにまぁ。
185名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:08:56 ID:gnLrRAOx0
アフォだw
オリックス最低!こんな鬼畜な業者に勤めてる奴は非人だな
死んだ方が良いよ

20代・30代の人間をパート・派遣で安く使い捨てます宣言か
100%自分の利益しか考えてない典型的な今のジジイ世代のクズだな

カーテン屋に100階から投げ捨てられて死ね

186名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:09:23 ID:lsl1zpSm0
【インド】「ロバは主婦よりマシ」 不満を言わず「主人」に忠実なので…教科書記述に抗議の声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144195117/
187名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:09:31 ID:LKCnMQw90
>>175
毎日チェックって、ザラ場に張り付くって意味じゃなく
毎日1度は株価をチェックするって意味な
株の本来の目的は、企業が効率よく金を集める方法だから、
最初から金で釣って金を集めるものだよ、
個人側からみれば、明確に個人が儲ける為に存在するってのは間違ってない
188名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:09:31 ID:Ipb1Znvj0
この池沼会長さんがこういう発言をしてくれたおかげでよくわかったよw

チョンはあせっているw

チョンはあせっているw

チョンはあせっているw

生粋の日本人しか相手にしてくれていなかったのにその生粋の日本人すらに見放されているw

さぁ これから生粋の日本人の逆襲だw

さんざん儲けた金が紙屑となる様を見届けようw

ははは チョン共は頭悪いなぁ

笑いすぎてへそが茶をわかすぜwwwwww

くくくくくwあー腹いてーw
189名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:11:01 ID:GS4WOwA30
俺達は派遣社員、正社員波の責任を持ち、正社員とパートの間で生きる。紙切れよりも薄い己の命、燃え尽きるのにわずか数秒…。
190名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:11:16 ID:3+OiJ0Zx0
>>171
>生涯賃金以上稼いだら、後は自由に好きなことやりゃいいんじゃね?
残念ながら勝ってるウチは辞められないのだそうな、ギャンブラーってのは。
191名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:11:37 ID:Ipb1Znvj0
チョンは頭悪すぎw

くくくwくくくくくくくw

生粋の日本人ならこんな発言はしないしこういう経営手法もとらないだろうw

チョンは自らを自滅に追い込んでいるw

くくくwほんとに腹いてーw

面白すぎるw
192名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:11:51 ID:DSIZvOHT0
>>182 団塊退職で生産業の技術力の低下は避けられないし

団塊の世代てそれも計算にいれて、後輩を育てなかったのかね?
後輩の技術者は全く育てず、不況になれば若い奴雇わず
そして回復してきた今、人が育ってないからって
高額年金貰いながら、定年後も仕事にありつける
ウハウハだな
193名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:12:56 ID:/u8rYHj70
なんつーか株始めてから美術とか料理とかクリエイティブなものに
えらく興味がわくようになったよ。数字いじってるだけだと虚しいからかね。
194名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:13:58 ID:r1CeM9/O0
まあサラ金会社なんて派遣・パートがボイコットすれば業務停止するぐらい
派遣・パートに頼ってるがなw
195名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:14:50 ID:68gnyYiF0
週五日働いて、残業がそれなりにあり、くだらない上司や生意気な部下の人間関係に神経をすり減らされ、
それで、年収が2000万円以下じゃ、やる気が出ないよ。
自分の提供した労働に対して得られた対価が少なすぎるし効率が悪いよ。
まして、派遣、パートの方は、保障もなく、対価もすずめの涙なら、死ねといわれているのに等しい。
働いたら負け組みに一直線だ。
投機、投資で稼ぐのだ。
196名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:14:58 ID:LKCnMQw90
>>180
そう、カモがいるから稼げる
だから専業は強い
人間めんどくさいものはやらないから、ギャンブルに走って勉強しない奴が多いんだろうな
197名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:15:35 ID:3+OiJ0Zx0
>>187
いくら腕があっても、1日1度の株価チェックだけで効率よく稼げるとは思えないが。
それこそライブドアショックの時のように、次の朝1からストップ安なんて事もあるし、
みずほ誤発注時のように10分足らずのチャンスもある訳で。

なんか酒飲んでて訳分からなくなってきた。そろそろ退場しようかな。
198名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:15:35 ID:Ipb1Znvj0
これは決定的な発言だよw

チョン終わったなwチョン逝ったぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

生粋の日本人だったら自分が搾取してますよーみたいな発言はまずしないw

くくくw愚かだw実に愚かw

それがチョンたるゆえんか・・・w

199名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:15:51 ID:EmveE0cI0
個人事業だが、10人ほど使って事業やっているおれ。

仕事がなくなれば無職同然だが、
ぜったい労働者にはならないと決めている。
死んだほうがまし。
200名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:15:54 ID:z90o82AT0
>>189
エリ8
201名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:17:36 ID:/u8rYHj70
街宣右翼的なネガティブキャンペーンはリアルでやったほうがいいんじゃねーの?
ここにいるやつらは言われなくてもみんな嫌いだから。
202名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:17:40 ID:Ipb1Znvj0
ほんとに池沼会長だw梅毒で脳でもやられたか?wくくくwwww

これで流れは変わるw

チョン自滅にさらに加速がかかるw

あっはっははw

ざまぁねーぜ w 自ら滅んでくれるだからよーwwwww

手間が省けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

203名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:18:57 ID:pPIrDd/N0
小泉を味方に付けて汚いやり方で宮内はサービス残業を認めさせた。

厚労省は02年、リストラで増えた過労死や過労自殺を防ぐ通達を出した。
規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)のワーキ
ンググループは昨年6月、 同省の担当課長を呼び、02年通達について
「事業主に対する強制力はございません」と明言させた。 昨年9月の提言
でも例に挙げ「拘束力がない旨を明示する必要がある」と主張した

全文はこちらで。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060405k0000m040019000c.html
204名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:19:42 ID:Ipb1Znvj0
チョン自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョン自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チョン自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

池沼会長の発言でチョン自滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ああ おもしろw
205名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:20:40 ID:LKCnMQw90
>>190
金を稼ぐ以上のヒマ潰しはないし、
リスクを極力下げる努力をして登りつめたもんだから、
稼げば稼ぐほどますます非合理的なことはしたくなくなるんだろうね
稼ぐ腕って内容は「堅実」、ギャンブルとは真逆なことが多いよ
失敗はあっても大失敗するようなリスクは完全に回避するから、
株である程度資産築いた人間は、沈むことはないよ
206名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:21:21 ID:DSIZvOHT0
株かぁ
何か金稼ぐ手段としてはいいものなんだろうけど
それ以外では何の価値もないイメージ
株で大儲けした人の話聞いても、尊敬の念が欠片も湧かん
その企業を本気で育ててやろうとか思って買ってる人は別だけど
でも企業の勝手な搾取の派遣で働くよりは、株の方がよっぽどマシなんだろう

207名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:21:40 ID:dPZDCrLG0

>>203
政府の一官僚が「通達」を振り回して、
超法規的権限を持つのは容認できんな。

事業主に拘束力を持たせるなら、ちゃんと立法すべき。
208名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:22:20 ID:Ipb1Znvj0
自ら滅び逝くバカチョン共・・・・・・

今の内にせいぜい楽しんでおくがいいw

209名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:22:56 ID:68gnyYiF0
>>180
無問題よ。
むしろ、日本人の半分が禿鷹になり、世界から金を吸い取るのが理想よ。
日本は金持ちなのだから、働く必要はない。
金の力で世界を奴隷にするべきだ。
210名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:23:57 ID:Azb2suni0
オリックスって要らないよな
金利自由化したらどうなることやら
211名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:25:39 ID:Ipb1Znvj0
チョンってほんとバカチョンだよなぁw

頭悪すぎw

終わったなwこれでw

さようならバカチョンw

バカチョンが住む土地は日本にはないw
212名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:25:42 ID:LKCnMQw90
>>197
BNFは別に10分足らずのチャンスだけで資産を築いたわけじゃなく、
そういうチャンスを何度もモノにしたから今があるんじゃない?
腕ってそういうもんだよ
一日一度の株価チェックで効率良く稼げはしないけど、
してない人間は絶対稼げんよ、超長期なら別だけど
213名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:26:35 ID:/u8rYHj70
でも週末報道のライブドアショックは回避不可能だったよな。
ライブドアという企業自体を投資対象から排除することができた
まともな投資家以外は。

なんか株の話多くなってきたな。すまん。
でもこれからの時代資産運用って避けては通れないよな。
俺の親父こういうこと疎いんで「年金貰うまでは」ってまだ肉体労働してるよ。
株と現金だけで5000万以上あるくせに・・・なんつーか労働について手段と目的が
入れ替わってしまったんじゃないかというくらい。
214名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:28:27 ID:DXT5ug6O0
>>1
相対評価ではそうだろうが、絶対評価ではどっちも底辺。
215名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:30:09 ID:dC07NkCZ0
少なくともアイツよりはマシである事で心を慰める。
216名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:32:04 ID:DSIZvOHT0
>>213
お父さんに金融の知識がないのはちょっと置いといて
でもそうゆう頑張る真面目な働き者のおじさんが
今の日本を支えてきたんだと思うし、いい事じゃないの
なるたけ楽したい、出来れば仕事したくない、て若い奴が多い中
お父さんは立派だよ

217名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:32:52 ID:3+OiJ0Zx0
>>205
億単位を稼いでた人間でもゼロに戻る事は株式市場では珍しくないんだが。
例えば安定株な東京電力株を大量買いしたって、今夜東京壊滅的な大地震が起これば
明日1で株価は暴落する。(それ以前に東証も開けないだろうけどw)
218名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:34:27 ID:5rJjKOf90
まるで、派遣業のおかげで安定した雇用があるかのごとき傲慢さ
219名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:34:56 ID:+aIBfJ9m0
>>189
派遣社員はエトランゼだったのか
何となく分かった気がするよ
220名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:35:51 ID:/qlHsYJ+0
<詐欺事件>オリックスから現金だまし取る 被害6億か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000103-mai-soci
架空のクレジット契約で総合リース大手「オリックス」(東京都港区)から現金をだまし取ったとして、
大分県警は5日、大阪市都島区友渕町、元同社大分支店長、渡部建樹(41)▽東京都足立区新田、
元会社社長、柳明正(41)▽大分市岩田町、会社社長、朴寿秀(39)の3人を詐欺の疑いで逮捕した。
3人は架空取引を四十数件繰り返し、オリックス側が支払った総額は約6億円になるという。

調べでは、渡部容疑者は大分支店長だった00年2月ごろ、柳容疑者が北九州市内で経営していた電気通信会社が、
朴容疑者経営の内装工事会社にパソコンシステムを納入したかのように装った架空取引を締結。オリックスが仲介して
代金を売り主側に一括で振り込み、買い主側が月額約25万円を同社に支払うクレジット契約を結んだ形にして、
オリックスから柳容疑者の会社に約1300万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 3人は容疑を認め「だまし取った金は借金返済やギャンブルに使った」と話しているという。
221名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:39:00 ID:Jgkosq8i0
日本は家賃、固定資産税が高すぎ。
家賃が高いと勤労意欲が無くなってくる。
ヨーロッパ諸国みたいに不動産売買禁止するべきだ。
土地バブルは無くなるだろう。
222名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:40:05 ID:KmLZxxPg0
>>206
株式会社に勤めていたりしないよな?w
223名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:40:29 ID:LKCnMQw90
>>217
初期なら仕方ないが、すでに億稼いでる人間が、
日本株だけに投資してるのはおかしい
外貨、債権、商品、不動産とか少しずつ超分散投資にシフトしていってるはずだ
224名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:41:23 ID:AYmDJ+m40
>>221
あれ、固定資産税安いんじゃなかったっけ
だから土地投機が活発でバブルも起こるし、不動産業者による
土地転がしもあるし、そのつけを国民や企業にも回す
225名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:41:33 ID:/u8rYHj70
>>216
うん、尊敬している。ただ、世代間の差というのか考え方の違うことも
かなりある。職業軍人の息子が全共闘で暴れまくったように、
父子は思想的に対立することもしばしば。
ただ、団体への帰属意識がすごく強いので、俺にも「派遣でも契約でも」
勤め人になって欲しいと思ってるだろうね。これはちょっと受け入れられないんだけど、
親父を安心させてやりたい。俺が就職したら仕事やめるとも言ってた。
めちゃくちゃ板ばさみ。
226名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:43:38 ID:mErSW3Ss0
日本って治安がいいだけであとは糞以下だな
227名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:44:59 ID:5rJjKOf90
>>225
でも、こんなニュース見たら働く気無くすでしょ
俺も賃金以上働く気は全く無くなった
228トリビア:2006/04/05(水) 21:46:53 ID:hQzhAfHH0
>9
戦中の標語「欲しがりません、勝つまでは」は当時10歳の
女子小学生の作文ということで、現代まで語り継がれるほ
どの有名なスローガンになったが・・・戦後父親の代作とバレた。
229名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:48:47 ID:AYmDJ+m40
>>226

・アニメがみれる
・バイトでもサービスがいい(国民の品質がいい)

明らかに政治がお先を真っ暗にしたのに、
その責任の格差とか個人の競争とか自己責任とかに
転換したのは見事な政治手腕と言えよう
230名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:50:33 ID:T5IXZcZz0
>>402 385はおそらくアポフィスのジャファだと思われ
>>397 一度でいいから石棺に入るのを薦める。マジお勧め
>>395 どうした?レプリケイターに家を乗っ取られたのかw
231名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:50:34 ID:3M3K18wv0
>パートタイマーと 無職のどちらがいいか

オレは無職のがいい
宮内会長にはわかるまい

……金さえあればな……経営者がこんなこと言ってていいのか?
モチベーションが潰えそうだ……
232名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:52:10 ID:DSIZvOHT0
>>227
賃金以上は働いちゃ駄目だよ
真面目に働くから、企業が付け上がって正社員を雇わないんだから
時間が来たらとっとと仕事掘り出して立ち去るべき
後は野となれ山となれ、正社員が過労死しようが無視
233名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:53:06 ID:ukadSEj10
一刻も早く所得の再配分が必要
こういうやつらに金を吸い取られ続けるだけだ
234名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:54:06 ID:a22zXdMY0
規制でぬるま湯に使った企業→適正な競争をして淘汰→消費者に選ばれた企業が残る

こう考えると、タクシーの料金がどこの会社も同じ料金だったときのほうが以上だったのかもしれない。
最終的に利益の恩恵を受けることができるのは、消費者。
235名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:54:47 ID:KmLZxxPg0
銀行から融資してもらうときは「銀行様、お願いします」って
必死なくせに、株主はゴミ屑みたいな扱い。酷い国だ。
236名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:55:16 ID:mErSW3Ss0
今の団塊の世代が日本を支えてきたってよく聞くけど、どうなの?
237名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:56:32 ID:7frpwbGiO
「あなた達から甘い汁だけ吸わせていただきます」
っていう宣言だよねこれ。
鉄道会社が赤字でもないのにドル箱路線以外切り捨てて
「電車がなくなるよりましでしょ」
って言ってるようなものだ。
238名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:57:28 ID:gKZsb9lP0
オマエラの視点からは好きで働くというのが全く欠け落ちてるな。
つまらん人生お疲れさま
239名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:57:29 ID:WP2kvP+l0
下手に雇うと、ふざけたやつでも中々止めさせられないような法律になってるから、
雇う方も中々雇えないんだよ。
後は最初から「パートで」というヤツは無責任なやつが多いんだもん
240労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/05(水) 21:58:28 ID:9O11cceW0
>>236
今度は、我々棄民世代が日本国を建て直す番だ。

いざ第二次高度経済成長期へ!!
241名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:58:55 ID:ub0bV+ra0
>>217
そんな事はとっくにわかり切っている。
普通は、電力株も、資金に合わせて、北海道電力から九州電力まで銘柄を分散させるもの。
それでも、地震リスクが怖ければ、地震が起きたら急上昇して、暴落した銘柄の損失を相殺する効果のある、建設株を混ぜる事も当然の事。

242名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 21:59:44 ID:mErSW3Ss0
>>238
好きならオレの分まで働けやカス
243名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:00:17 ID:Erj/AjlA0
奥田といい、こいつといい日本の癌細胞と化してるな。
早く世代交代が進まぬものか。


とはいえ、結局彼らも同じ立場になれば労働者なんざただの消費財程度にしか
思わなくなるんだろうが・・・
244名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:00:37 ID:LKCnMQw90
>>238
好きで働けるようなご時勢じゃないからね
こんな時代は、わがまま言わず金を稼ぐことだけを追求しなきゃね
好きで働くのもひとつの生き方だけど、両方中途半端だとマジで死んでしまう
245名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:01:49 ID:i5RhsTue0

「カレー味のウンコはウンコよりマシ」・・・オリッ糞 宮外会長★2
246名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:02:50 ID:oDN46pg30
宮内のような成功者から見れば
ニートや貧乏人はこの国に不要の産物で
野たれ死ねばいいと思うだろうな。
247名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:03:02 ID:/nyF4Vec0
>>234
 適正な競争ってなんだ?ってことよ。
 そして、残った企業は、本当に消費者が選んだ結果なのかもかなり怪しい。単に初期の資本力が強くてたたき合いに勝っただけというケースも多い。
 タクシーだと、事故の増加という弊害もあるが。
248名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:05:05 ID:ppR0M1aw0
>>216
213のお父さんは、それはそれでいいと思うのだけど、
「なるたけ楽したい、出来れば仕事したくない、て若い奴が多い」のも
それはそれでいいんでない?人は楽するためにいろいろのものを発明したんだから。
249名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:07:13 ID:XoLTTZtLO
>>238
馬鹿だからしょうがない。
好きで働いて金稼いで裕福に暮らす能力のない奴は負け組で当然。無職なら早く死ねよ。
250名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:07:17 ID:a22zXdMY0
>>247
NHKでもみたけど、タクシー運転手の労働待遇は酷すぎた。
でも、疑問なのは、なぜ撤退をせずにむしろ車を増やしてまで経営を進めるのか、ということ。
(前レス以上→異常でした)
251名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:08:16 ID:ub0bV+ra0
>>234
その結果が、
ダイヤに余裕を無くして事故起こしたJR西日本、
人件費削減のために、検査まで派遣社員に任して、品質低下を招いた三菱グループ、
コスト削減のために、中国に機体整備を依頼して、事故が多発した日本航空。


252名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:09:31 ID:mErSW3Ss0
>>248
楽をするための努力とただ楽をしたいのは違う
253名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:09:37 ID:M+OTqcOu0
>>250
 経営側にとっては、タクシー一台当たりの水揚げが減ろうが、数を増やして料金を減らして、ネットでの水揚げが増えれば問題ないってことだろ。
 ただ、そこで使われるタクシーの運ちゃんのことは、何にも考えてないけど。
254名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:09:37 ID:bMmjWLGV0
>「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
>無職のどちらがいいか、ということ」

しかしヒデェー発言だよな宮内

255名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:10:13 ID:hQzhAfHH0
>>251
東蜜も追加してくれ。派遣社員に20年にわたって
10億円横領され、それを見抜けなかったメガバンク。

懲戒解雇されても逮捕直前まで犬の散歩してたらしいぞ。
256名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:10:29 ID:pqJ7qJbhO
俺の勤務先、ひっそりと人材派遣業に進出してたりしてます。
本業から大きな逸脱。まあ、別会社扱いだが…。
257名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:10:58 ID:LKCnMQw90
>>250
>>247の言ってる通り、合併繰り返し、どんどん台数増やし、
資本力で圧力かけてライバル企業を殺す為かと
258名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:13:16 ID:M+OTqcOu0
 労働者は同時に消費者でもあるってことが理解できてないという点では、宮内は共産党と大して違いがないと思うが。
259名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:14:42 ID:80oeK4/+0
成功者はなんとでもいえるわけで
260名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:15:33 ID:OdHtpYIj0
おごれる平家はひさしからず・・。
桐一葉落ちて天下の秋を知る。
敵は本能寺。




歴史はくりかえされますからのう。
261名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:15:42 ID:mErSW3Ss0
成功者は自分ががんばったから今の地位があると勘違いしてるから困る
262名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:15:59 ID:zCauc8Xj0
パート・派遣はチョンよりマシ
263名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:17:37 ID:Xo74Zht/0
グローバル化進むと国内需要なんか
当てにしなくても海外だけで十分儲かりそうだ
264名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:17:51 ID:kbKS5aF00
宮内10年も政府で重要な役職をやっておきながらこの開き直りか。
えらい人にはもっと責任感のあるやつがなってほしい。
265名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:19:04 ID:E5K1jF3e0
もしかして死んだほうが勝ち組に近い時代なのか?
266名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:19:16 ID:gnLrRAOx0
パート・派遣は10年もすれば使い捨てされて無職になる

オリッグソの宮豚の作ったウンコ味のカレーを食べ続け、10年後に宮豚のウンコを食うか
今すぐ自分のウンコを食うか

その違い


267名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:19:28 ID:KmLZxxPg0
>>250
車を増やしても儲かる仕組みになっているからですよ。
268名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:20:13 ID:bMmjWLGV0
>96年に規制緩和小委員会の座長に就任して以来、10年間にわたり
>規制改革を提言する機関のトップを務めるオリックスの宮内義彦会長

地位を利用して、てめーの会社に有利なように規制改革
金貸しからジャンボ機のリースまでやっているオリックス
死んだら地獄行きだろ宮内
269名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:20:23 ID:pqJ7qJbhO
解った。オリックスも人材派遣に進出するのか。
ちと、マズイんちゃいまっか?宮内はん。
270名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:20:39 ID:dC07NkCZ0
最近は上層部の発言の質が低下してきてるな。
271名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:20:44 ID:q6mhLVIU0
とりあえず、無給休憩(60分)のほかに有給休憩(15分)をください。
272名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:22:20 ID:oKn/LpIg0
日本人無職は朝鮮高利貸しの宮内よりマシ
273名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:22:25 ID:sVjOU51D0

ねーねー今ホントに景気いいの?
274名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:22:57 ID:z90o82AT0
>>271
上手にサボりなさい。
275名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:23:34 ID:G6VZTJZt0
あのさ宮内氏の肩を持つ訳じゃないけど
もう多くの日本人経営者は日本人の家庭(家計)に興味薄いよ
だって人口が純減するの解ってるだから
人口の多い中国やインドに多くの経営者が関心を持つのは自然の流
人口が多い≒お客が多い訳だからね
日本人が日本人経営者に関心を持たれる為には
毎晩SEXをして子供(人口)を増やすべきだよ
とマジレスしてみる
276名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:26:19 ID:pqJ7qJbhO
とんでもないマジレスだな。
277名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:26:49 ID:WWAlG8XM0
ID:Ipb1Znvj0 が火病ってるスレはここですか?
278名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:27:17 ID:hQzhAfHH0
ああとんでもねえな。子供を作ったら報奨金を出す制度を全国でする方が先だろう。
279名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:27:50 ID:u0aPBlRo0
10年ふんぞり返っている害毒w
金貸し風情がえらそうに
280名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:28:30 ID:Zi2PWmwx0
最近は上層部の発言も強気かつ挑発的だな。
やはり好景気が影響しているのか。
281名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:28:34 ID:M+OTqcOu0
>>269
 元がリース業だから、機械やらの代わりに、人間をリースするぐらいの感覚なんだと思うよ
282名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:30:40 ID:ub0bV+ra0
>>273
今は、上層部と、中層部の上だけな。

法則
良いことは、上から下に順に回る。
悪いことは、下から上に順に回る。
283論 ◆NU4dZRkpkg :2006/04/05(水) 22:30:56 ID:EEXcVAN30
>>280
何と言うか、小泉政権の負の遺産として「開き直りの文化」を広げたと言うのを感じる。
何でもぶっちゃけて、開き直って笑いで済ます下品な風潮。どうも、好きになれない。
284名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:31:35 ID:0V/JeI9t0
公会農工 派遣 バイト

江戸時代からかわらんな
285名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:31:54 ID:mErSW3Ss0
>>281
いちいち行の最初にスペース入れんなよ
286名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:31:55 ID:YQpJFb070
ぶっちゃけ殺そうぜ
287名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:33:03 ID:OdMvnjUY0
格差社会 努力が報われた方々は朝鮮系が多いようですね。

1.武井保雄&一族    5940億円【武富士】(サラ金)★
2.毒島邦夫&一族    5720億円【サンキョウ】(パチンコ)★
3.佐治信忠&一族    5170億円【サントリー】
4.森章&一族       4950億円【森ビル】
5.辛格浩&一族      4950億円【ロッテ】★
6.糸山栄太郎       4620億円【新日本観光】
7.柳井正&一族     4620億円【ユニクロ】★
8.伊藤雅俊        3960億円【イトーヨーカ堂】
9.福田吉孝&一族    3520億円【アイフル】(サラ金)★
10.孫正義         3410億円【ソフトバンク】★
11.三木谷浩        3300億円【楽天】
12.滝崎武光        3300億円【キーエンス】
13.岩崎福三        2750億円【岩崎産業】
14.重田康光        2530億円【光通信】
15.山内薄         2090億円【任天堂】
16.船井哲良        1870億円【フナイ】
17.神内良一        1760億円【プロミス】(サラ金)★
18.盛田英夫&一族   1430億円【ソニー(レイケイ社長)】
19.福武總一郎      1320億円【ベネッセ】
20.岡田和生&一族   1320億円【アルゼ】(パチンコ)★
21.大島健伸        1320億円【SFCG ※旧:商工ローン】(ノートリアス金融)★
22.堤義明         1320億円【西武鉄道】
23.吉田忠裕&一族   1320億円【YKK】
24.韓昌祐         1210億円【マルハン】(パチンコ)★
25.木下勝弘        1210億円【丸糸グループ(ホテル)】(アコム親戚筋)★
26.木下恭輔        1210億円【アコム】(サラ金)★
27.木下盛好        1210億円【アコム】(サラ金)★
28.里見治         1210億円【セガサミー】(パチンコ)★
288名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:33:13 ID:rhfWxXRm0
完全競争社会に近づけば近づくほどゼロ和ゲームになるのにな。
そこを法律でどうにかするんだろうがヴォケ。
こんな19世紀並の労働環境じゃ嫌になってニートになるわな。
289名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:33:20 ID:1CH8XmSX0
お年を召して下々の現状なんて分からなくなって言ったならまだいいけど、
「(雇用者が労働関係の法律破るのが今は当たり前だが)パート・派遣は無職よりマシ」
と言ってるなら怖いな。
290名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:33:25 ID:zqspLBK40
まぁでも、もしおまいらが社長だったら、
自分という人間を正社員に雇うか?
一度そんな風に考えてみると、色々
見えてくるものがあるんじゃないかな。
291名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:33:52 ID:ub0bV+ra0
そのうち借金だらけの日本が倒産して、日本銀行券が紙くずになったりしてなwww。

292名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:34:28 ID:CXTxOHVF0
わが子、正和よ―栃木リンチ殺人事件被害者両親の手記
須藤 光男 (著), 須藤 洋子 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794210515/qid=1144242937/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/250-9135514-4457066
栃木リンチ殺人事件―殺害を決意させた警察の怠慢と企業の保身
黒木 昭雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797498323/qid=1144242937/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-9135514-4457066
293名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:35:30 ID:sVjOU51D0

>>282
この前日本はかなりの長い期間の
好景気だといってたけど、まだ下層に回らないの?
もう好景気が終わっちゃうよ(⊃д∩)
294名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:35:37 ID:XFEJ0UiE0
パートもバイトも良いのよ

主婦と学生はね。

それ以外のパートだバイトだ作ったから問題なの
295名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:37:31 ID:pqJ7qJbhO
自分が何人にもなったらな〜?と
しょっちゅう思ってる。
296名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:39:01 ID:ub0bV+ra0
>>290
三菱の人事は、そこに勤めている親が課長だったりすると、靖国神社も分からない馬鹿でも平気で正社員として雇います。



297名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:39:07 ID:rhfWxXRm0
>>294がいいこと言った
298名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:40:03 ID:pqJ7qJbhO
一昨年昨年は最悪泥沼でした。資産売却とリストラで
一息着いて、借金返済と緩いリストラに取り掛かるらしいです。
299名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:40:18 ID:htMHHYeW0
結局ID:Ipb1Znvj0は、このスレでなにをしたかったんだ?
300名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:43:36 ID:H/h0eUrf0
>翌04年秋、今の会議の教育・研究作業部会の委員に内定していた
>飲食店チェーン「ワタミ」の渡辺美樹社長が「解任」された。
>学校経営の規制緩和による株式会社の参入について
>「株式会社は利益の株主還元を優先するため不適当」と持論を変えなかったためだった。

居酒屋社長の方がまともな事言ってるじゃんかよ。

戦後の経営者は尊敬できる人が多かったが、
今の経営者は目立つ、一見、業績のいいところほどクズだな。
人を見ずに金だけを見て経営するのが好業績の秘訣か。
301名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:43:42 ID:ZlysAkZ60
>>297
そうでもないだろ。
302名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:43:50 ID:QUbk6YLf0
無職ニートの絶望自殺リミット年齢 23歳
高卒フリーターの絶望自殺リミット年齢 25歳
派遣社員の絶望自殺リミット年齢 30歳
303名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:44:46 ID:LE6Jjc7u0
「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
無職のどちらがいいか、ということ」

企業経営者がこんな発言をいけしゃぁしゃぁと・・・
信じられませんわ。
日本は天国に見える地獄へ一直線ですな。
304名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:46:19 ID:qMFKqkgR0
>8 >10 >12 >14 >19 >31 >32 >41 >45 >47 >53 >59 >63 >66 >76 >78 >89 >95 >99 >105
>110 >116 >118 >120 >122 >135 >142 >149 >155 >158 >173 >177 >188 >191 >198
>202 >204 >208 >211


ねらーは無職で差別主義者・低脳ってイメージを広げたいんだよね?
でも工作活動はもっと上手くやってね。
305名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:46:21 ID:ub0bV+ra0
>>290
言い忘れたけど、俺の>>296話は、実際に俺が三菱に派遣されていた時に、直接体験した話だからね。
秘密契約の図面なんかも、いい加減に管理していたから、派遣の俺でも、コピーして勝手に持ち出そうと思えば持ち出せる状態だった。実際、持ち出していないけど・・・。


306名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:48:30 ID:FbcTX0UO0
また戦前みたいに共産テロが横行したらどうするんだ('A`)
アメリカみたいに異常な格差でも格差と気付かせないようにするのが手だろ。
あっちの大資本家だって内心は「雇われ社員プギャー」と思ってるが、それを口に出したらテロられかねないからな。
だから建前上は偽善事業に手を出して不満を減らさせるわけで。
307名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:51:12 ID:G6VZTJZt0
オリックスの宮内氏は資本主義経済の本質をずばり突いただけだろう

安価な労働力のパート、バイトの戦力と
法人、個人から吸い上げた税金を「所得の再分配」の名の下に
ニートやひきこもりに税金が使われるのが悔しいだけじゃないか?
308名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:51:48 ID:LE6Jjc7u0
>>300
この発言は正直意外だね。
居酒屋の社長って、白木屋の社長のイメージが強くて・・・
309名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:53:28 ID:eZ/aSruk0
★2までいく流れか?
310名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:53:32 ID:qAJ2ncM80
比較して、マシって話だろ?。
何の意味があるんだ?>クソ社長。
311名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:53:43 ID:pqJ7qJbhO
ただ単に、コスト競争に勝つ為だと思う。
312名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:54:35 ID:H/h0eUrf0
>>306
既に愚民化政策で黙らせてるだろ。
どれだけ格差が広がっても、テロも暴動も無縁。
選挙ではタイゾーや大仁田らが当選。
ひったくりや強盗なんかの犯罪はこれからどんどん増えるだろうけど、
それで国がひっくり返ったりはしないからな。
313名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:54:58 ID:1mdLtF3Z0
とりあえずオリックソの野球を見るのは止めとくか。
314名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:55:00 ID:wVddrMz70
宮内さん、びっくりするような時給で働いてみてください。
315名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 22:55:04 ID:z90o82AT0
>>308
白○屋で働くより、刑務所に入るほうがマシって言われるくらいだからね。
316名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:00:18 ID:GQWrZ00k0
>>302
('A`)リミッターフリキレタ-ヨ
317名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:00:35 ID:bMmjWLGV0
パートやバイトばっかりになったら税収減るだろ
どうやって国の借金減らしていくんだよ
オマエが返してくれんのか>宮内
318名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:01:25 ID:hQzhAfHH0
>>317
('A`)ソレダ! オマエハジツニタダシイ!
319名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:03:15 ID:M+OTqcOu0
>>317
税収もだけど、企業が派遣やパートを重用する結果、消費者の購買能力を低下させて、結局は自分の首を絞めることになるんよ。
320名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:04:32 ID:cUaXgO6w0

その3@@社会悪!違法多発!派遣業は撲滅だ!@@
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school5.2ch.net&bbs=job&key=1140142107&ls=all
321名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:04:43 ID:ub0bV+ra0
>>317
ヒント・・・日本銀行券を大量に発行して100倍くらいに薄めるw。

322名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:05:41 ID:Z4wG3qwTO
ナベツネにいじめられて可哀相だから応援していたのに、こんな人だったなんて
323名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:06:43 ID:H/h0eUrf0
関連スレ

【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144221210/

>規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)のワーキンググループは昨年6月、
>同省の担当課長を呼び、02年通達について「事業主に対する強制力はございません」と明言させた。
>昨年9月の提言でも例に挙げ「拘束力がない旨を明示する必要がある」と主張した。
324名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:06:58 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

325名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:07:02 ID:ynemtXqi0


 下層社会が増えるほどオリックスは儲かるからな、トヨタと同じなんだよ(w
326名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:07:07 ID:NKRPL08S0
フリーター漂流記は酷かったな
橋掛さんどうなったんだろう?まだトヨタで働いてるのか?
327名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:08:18 ID:FbcTX0UO0
>>317
サラ金で貸し付けて臓器で払わせるだけですがそれが何か?(内心の声
328名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:08:28 ID:NrwTOkQV0
>>317
無理だってさ。

政府税調会長、所得課税の最高税率引き上げに慎重

 政府税制調査会(首相の諮問機関)の石弘光会長は17日の会見で、現行では50%となっている所得税と個人住民税を合計した最高税率について「高めるのは難しい」と述べた。
国会で所得格差の是正問題が議論されているが、所得課税の最高税率を引き上げれば高額所得者などの海外逃避を招きかねないとの考えを示唆した。

 現行税制では、最高税率は所得税が37%、住民税が13%。2007年の所得税から住民税への税源移譲に伴って税率は所得税が40%に上がる一方で、住民税は10%に引き下げられるが合計税率の50%は維持される。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060217AT1F1702917022006.html
329名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:09:17 ID:liCQKA0v0
>>278
>子供を作ったら報奨金を出す制度を全国でする方が先だろう。

バカか。

ソレこそDQNやチョソの遺伝子が増えるだけだろ。

ただでさえ田舎者は多産なのに。

330名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:15 ID:EMJtVEFj0
町娘を思い通りにしたい越後屋の発想だな
「あーれー御無体な」とハーレーゴムタイヤは
似て非なるもの
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
331名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:11:50 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw


332名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:13:04 ID:pqJ7qJbhO
多分、負けた、と感じた人達はガキは作らない。
金持ち=学歴出世が完全に確立してる。
333名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:13:18 ID:G6VZTJZt0
>>329
DQNでも金を使って会社(お店)を儲けさてくれれば
経営者はDQNをお客様(神様w)と見ますよ
善良でも金を使わない消費者よりマシ
ってまたマシの議論になるなw
334韋駄天はふと考えた:2006/04/05(水) 23:14:08 ID:aHOrTK6K0
日本の国は、天才よりはるかに優れた知能を持つ超天才を生かせる職場も環境もない。
さらに超天才のアイデアや発想力に理解を示して、協力してくれる優秀な人材もいなければ
資金を提供してくれる者もいない。

したがって日本の国では、超天才は各職業を転々としながらさまよい、最終的には自分の部屋以外
どこにも落ち着く場所がないニートとなる運命にある。

日本の国は天才の墓場。

ならば、天才よりはるかに優れた知能の持ち主の超天才にとって、日本の国は墓場を通り越して
才能を生かすこともできずに苦痛の日々を送り、やがてその苦痛も感じなくなる生きた屍となる。

日本の国は超天才にとって生きた屍の地。

超天才がバカを演じて、無能や古い思考しか持たない者に使われ働く事に疲れてくる。
ならばと超天才が何か事を起こすにも、考えが新しすぎて理解者は誰もいない。
金持ちや権威者ほど元々持っていた才能を捨てていく無能集団となり、超天才の言うことは
キチガイの発想程度にしか感じなくなる。
金持ちや権威者は能力を捨てて守銭奴のバカになってしまったために、天才や超天才と本物の
キチガイとの区別がつかなくなってしまっている。

したがってこの日本の国で超天才が辿る道はただひとつ。
バカを演じてバカに使われる事に疲れてニートとなり、やがて生きた屍からそのまま死を迎える。

しかしライブドアの野口みたいに、自分の手首と首と腹を何ヶ所も切り裂いて自殺することなど
絶対にありえない。あれは自殺ではなく見せしめ殺人である。
しかしそれでもすべての証拠を消し去って強引に自殺扱いにする政府と警察。
元々信用できない警察も、今回の自殺扱いで完全に信用できなくなってしまった。

生きた屍となった超天才が生きる事にあきらめた時、安らかに死を迎えようとする。
335名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:14:55 ID:qCI4NnKE0
■韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC"の「fuck zapan」
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~zmpk/fuck-zapan/
↑歌聞けます

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、ドウキンバゲツ言ってみな(雑巾バケツ)
違う!ドウキンバゲツだって!(雑巾バケツ)
おめえ、障害者か?ドウキンバゲツも使えないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はいこれは食事運搬バケツです)
元々、チョクジウンパンバゲツはドウキンバゲツなのか?(いいえ)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ) 美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち (障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー  貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)七支刀...七支刀
お前らの宝物、俺がやった下賜品。御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!
野蛮なジャップ、てんかんみたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
336名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:16:19 ID:Ipb1Znvj0
>>330
もうすでに好き勝手にされてるだろw
バカチョンなんて変態だからなw
バカチョンは今夜も変態プレーを楽しんでるよw
337名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:19:42 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かったら幸せは得られないよ 

だけどなチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw
338韋駄天はふと考えた:2006/04/05(水) 23:20:13 ID:aHOrTK6K0
特権で勝ち組になったチョン人経営者や売国経営者の
労働奴隷になる必要はない。


 働 か な い こ と が 無 暴 力 に よ る 革 命 。


働かなくて食べていけなくなれば、少しだけバイトしてまた無職を繰り返せば良い。

生活費を切り詰めて切り詰めて働かないテロを起こすのだ。

この戦いは俺達が勝つ。間違いなく勝つ。

決してあきらめて労働奴隷に甘んじてはいけない。
339名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:20:19 ID:TNJuELBp0
雑音は他行け
340名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:31 ID:enkrqX080
違和感を感じて主張できる=マインドコントロールではない。
違和感を感じない=マインドコントロール

君が代は駄目=違和感を感じない=マインドコントロール。。。
341名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:21:33 ID:8qxqXcg20
>>334
お前あたまいいな。
おれはいつもサービス残業させる店長にサービス残業を回避できる
アイデアをミーティングに提案したら自分だけ呼ばれて
怒鳴られた。だからすぐ仕事やめて商品先物のデイトレで食べてます。
努力して報われるというジジイは死ねばいい
奴らは俺達を利用してるだけ。
342名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:23 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw
343名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:35 ID:pqJ7qJbhO
俺、石の話は全面的に間違って居ると思うんだけどな〜。
有る程度稼いだ所で成長を止めてしまう人のが
多いんじゃないかな〜?というかパチにサラ金の
経営資本者は、日本に居ない方がいいと、俺は思いますよ?
いろんなシガラミから一気に解放されると思われます。早く出てけ!
344名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:22:51 ID:qXUMaI/Y0
確かに小泉政権とチョン流捏造が時期的にシンクロしたのは認めるな。
345名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:11 ID:G6VZTJZt0
http://park6.wakwak.com/~webyama/CitizenWar/in/k-dex.htm
在日特権
通名をいくつでも持つ事で脱税し放題www
346名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:40 ID:+5xwtJGaO
だーかーらー
小さな政府を選んだのはテメエ等だろうが
347労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/05(水) 23:23:43 ID:9O11cceW0
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! デモしよう
     ノヽノヽ
       くく
大規模OFF板
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/l50
348名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:23:56 ID:xrGUXMN70
>>1
ハイそうですね。

 なんて同意するお人好しがサビ残自慢する罠
349名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:09 ID:OdMvnjUY0
■「長者番付」発表、パチンコや消費者金融の経営者目立つ
・・・・公示対象者の数も前年を下回り、職業別でも、不況に強いとされる
パチンコ、消費者金融の経営者らが目立った。・・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000003-yom-soci
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084760972/1


■日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
・・・・アメリカの経済誌 フォーブスが初めて発表した「日本の富豪40人」に
よりますと、トップはサントリーの佐治社長で、資産総額58億ドル、およそ
6200億円でした。2位はアイフルの福田社長、3位が武富士の武井前会長、
大手パチンコメーカーSANKYOの毒島会長が 7位に入るなど、消費者金融
とパチンコ業界の関係者だけで、全体の 4分の1以上の11人が ランクイン
しています。・・・・
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1207759.html
ttp://news.tbs.co.jp/asx/news1207759_12.asx
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/


■パチンコは事業所得申告漏れ調査対象外
1件当たりの事業所得の申告漏れ高額業種、いわゆるワースト業種のトップ
は貸金業の3,312万円で、以下、風俗業(2,970万円)、病院(1,881万円)、
土砂販売業(1,196万円)、葬儀業(1,131万円)などが並ぶ。13年連続1位
だったパチンコ業は、調査件数が少ないこともあってランク外に去っている。
個人経営のパチンコ店が減少していることが理由とされているが、当局が
パチンコ業を調査から外していたことは確かなようだ。
ttp://www.tabisland.ne.jp/news/news1.nsf/0/57e885f913ca99654925669f000506e4?OpenDocument
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11148918448574/
350名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:24:40 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw
351名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:25 ID:tJVOvIdW0
パート・派遣やらなきゃ生きていけない人と
無職でも一生暮らせる人なら無職の方がいいよな
352名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:25:32 ID:vPVnjpS50
最近はタクシーの運ちゃんから1000円以下のお釣りもらいにくい。
353名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:22 ID:OdMvnjUY0
■「長者番付」廃止へ…個人情報理由---しかし本当の理由はパチンコ、サラ金ばっかりだから?

自民党税制調査会は、税務署が高額納税者を公示する「長者番付」を廃
止する方針を固めた。番付情報をもとに高額納税者を狙った犯罪が起き
ていることを重くみたほか、今年4月施行の個人情報保護法も踏まえた。
公表をやめるための所得、相続、法人の各税法改正案が来年の通常国会
に提出され、成立すれば5月の次回公表分から取りやめとなる。・・・・
ttp://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200512040231.html
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133759993/


順位 氏名                            所得税額(万円)
18 山本英俊 パチンコ機器卸会社社長      東京  66、380
27 石原昌幸 パチスロ機器製造会社会長    .東京  55、474
47 金沢要求 パチンコ機器製造会社社長    愛知  46、431
52 金海龍海 パチンコ店経営会社社長      福岡  44、072
70 栢森雅勝 パチンコ機器製造販売会社社長 愛知  37、266
72 金沢全求 パチンコ機器製造会社役員    愛知  36、936
73 金沢信求 パチンコ機器製造会社役員    大阪  36、811
86 徐善雄   パチンコ店経営会社社長      岐阜  34、132
94 松原信男 パチンコ機器製造会社役員    愛知  32、931

2004年高額納税者番付
ttp://www.sponichi.co.jp/society/choujya/2004/index.html
354名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:26:40 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw
355名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:27:56 ID:pqJ7qJbhO
あと北欧モデルでも技術優位で金稼げる局面たぐり
寄せて、地元に住み続け貪欲に稼ぎまくっている現状をどう考えるか?
石は全く未知の方向に足を踏み出してるのに、解った様な事言っちゃって
説明足りないよな。普通に意味わかんねーもん。
356名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:32 ID:n9XWfe+c0
正確には

正社員>自殺>パート・派遣>無職

だな。

パート・派遣で人間以下の奴隷に成り下がるなら、人間として自殺したほうが勝ち組。
357名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:59 ID:AW5MXSq50
最近の経営者は思い上がってるな、昔みたいに労働組合が
騒ぐこともないからやりたい放題、労働者はゴミ奴隷同然なんだろうな
358名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:28:59 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw



359名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:31:04 ID:Ipb1Znvj0
ここにいる奴もわかっていない奴が多いなw

この池沼会長が今この時期にこの発言をしたってことがもう決定的じゃないかw

バカチョンはバカチョン これ以下でも以上でもないw

この発言した時点でもう終わってるんだよw

あとは崩壊の道をたどるだけw



360名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:33:00 ID:P2GZKJw60
規制緩和・民営化バンザイとか行ってたオマエらの自業自得

せっかく能無しのオマエらでも成れるチャンスがあった公務員を
自ら減らせとか言ってるんだからアホすぎ。

どうぞ民間企業の底辺でこき使われてください。
361名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:34:47 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
362名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:35:54 ID:OdHtpYIj0
ほれ、ありがたいお言葉だ。心して読め。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060403k0000m040022000c.html
363労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/05(水) 23:36:02 ID:9O11cceW0
急にコピペが増えますたが・・・

「黙ってこき使われるよりマシ」

          デモして企業の悪事に規制を求めましょう。
364名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:16 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
365名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:45 ID:/ieBtexV0
働かないことが抗議だとか言ってる奴が居るが、
すでに経済連や政府は外国人労働者受け入れの為に動いているから意味なし。
366名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:37:50 ID:wM8JpV8W0
>>21
安かろう悪かろうのユニクロの社長をお忘れではないか?
367名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:39:34 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
368名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:06 ID:jjJ3rzU60

選挙も公務員試験も何もせずに、いわば「非合法」に権力を得てる。
マスコミは買収(広告出費)で黙らせる。

何様だ???このオリックスの宮内とかいう馬鹿は????


オリックスの関連企業の利益になることは何一つしねい。
まずはプロ野球の撲滅かな???・
369名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:13 ID:+usisLhz0
結局、この人は何も良いことを言っていないね。
370名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:41:58 ID:Eydo37E+0
>>317
至言!それだよ。
経済界のアホはそれを分ってない。人件費を減らせば目に見えて自分
の私腹は肥やせるだろう・・・そういう風潮を作っていくと段々と自
社製品を買う人間が減っていく・・気付けば倒産。
371名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:15 ID:sVhPstW60
悪の3枢軸人の一人だな
372名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:40 ID:YQpJFb070
かしこぶった腰抜けが民度民度言ってるからこうなる
正攻法なんてもう意味ねえだろ 中国の農民 あれが正解
373名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:50 ID:G6VZTJZt0
>>370
何も日本国内で日本人が買う必要もないし購買力の無い日本人に売る必要も無い
購買力のある国の外国人に買ってもらえば問題無い
374名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:44:53 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
375名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:45:14 ID:Xkfs2Q4H0
 2chでは大変評判のいい金美麗さんがVoice(PHP研究所)の3月号で、「日本
は汗水たらして働けば報われる社会である」とご高説を賜れています。
 その実例をご自身の事務所へ出入りされている清掃業社に求めておられます。
この清掃業社さんというのが家族単位の小さな業者さんだそうで、その頑張りに
よって営業車はベンツに乗れるまでになったそうです。
 このような事例はまれではないにしても、ご自身は娘に小渕優子と同じように
TBSへコネ入社させるという超安全志向の生き方を選択させつつ、世間一般向けに
は「(一流企業にコネがない人は、成功している人もいるのだから)汚い仕事を
しなさい」という言い草は世間が許さないでしょう。
 宮内さんもご自分のお孫さんが派遣労働者になるなんて想像もしないことでしょ
うから、お気楽な発言です。
 自由経済には賛成ですが、いっぽいで厳然としてコネ社会がまかり通っていて、
それが横行するセクターではしっかりとした規制に守られているところが日本の
真の問題でしょう。早くそれをつぶして、能力がないゆえにご自分のお孫さんといえ
ども派遣労働者に堕さざるを得ないような真の自由主義経済社会にしてください、宮内
先輩。 
376名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:12 ID:YQpJFb070
おまえら 日本潰そうぜ
377名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:47:50 ID:Ipb1Znvj0
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
378名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:28 ID:R/WdcZUh0
>>1
なんか、
「降伏か死か、どっちでも好きなほうを選べよ」
って笑いながら言ってるような感じだな。
オリックスの宮内か、覚えておこう。
379名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:49:33 ID:F1zAWz6I0
企業の社会的責任て言葉を、最近は殆んど聞かなくなったな
380名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:15 ID:G6VZTJZt0
>>375
コネも人脈も実力の内
全く同学力(同スキル)の人間が2人いたとしよう
一人は顔も知ってるお得意さんの息子、もう一人は初対面の人を
面接で一人採用する時に「どこの馬の骨かも解らない奴}より
知人の息子を採用を優先して考えるのは普通の経営判断だ罠
381名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:50:48 ID:zdy96ycT0
能力主義、成果主義ってのはさ
能力がある、成果が上げられる人はそれを認めて
高賃金が得られるようにしましょうって話だったよな?
つまり、労働者の話。

それがいつから経営者が労働者からいくら搾取してもいいですよ
って話になったんだ?
382名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:29 ID:YQpJFb070
金持ちをしばけ しばいて逃げろ
馬鹿っぽいだろw これがいいんだ
383名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:51:46 ID:C7UNm9OL0
政治だけでも経済界だけの所為というわけではなく、当然両者は
日本の権力のシステムの構造では、切っても切れないわけであるから。
いずれ、組織を維持していく為には副作用としての社会コストをも率先して、
自ら引き受けざるを得なくなる時代が必ず来ることを、示唆しているのだろうか。
384韋駄天はふと考えた:2006/04/05(水) 23:51:59 ID:aHOrTK6K0
政府と役人が無駄使いをやめない限り、国民が必死で働いて税収がどれだけ増えようと
支出もそれ以上に増えるから、いつまでも赤字国債は減らない。

国民や外国の投資家が国債を買うのは日本政府を信用しているからであって、このまま
無駄使いをやめずに赤字国債が増え続ければ日本政府の信用がなくなってくる。

日本政府の信用がゼロに近くなった時、誰も国債を買わなくなるので、次の年の国家予算は
すべて赤字国債の利息分とされて、日本の財政は破綻する。
385名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 23:57:41 ID:G6VZTJZt0
ID変わるのひたすら待ってる奴相当いるだろw
386名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:00:54 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
387名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:02:12 ID:Whq+qLmO0
>>373
何処に日本人以上に購買力のある外国があるんだ?
関税って概念忘れているんじゃねーの?
388名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:04:43 ID:giB8Uney0
成果のピンはね、唯取りをしていたら労働意欲はなくなるよな〜

381 名無しさん@6周年 New! 2006/04/05(水) 23:50:48 ID:zdy96ycT0
能力主義、成果主義ってのはさ
能力がある、成果が上げられる人はそれを認めて
高賃金が得られるようにしましょうって話だったよな?
つまり、労働者の話。

それがいつから経営者が労働者からいくら搾取してもいいですよ
って話になったんだ?

389名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:11:10 ID:gqGvv6b80
雇用トラブル電話相談 フリーター、派遣労働者 (動画ニュース)
http://www.ktv.co.jp/news/date/20060405m/20060405c_denwa.asx

NHK サラ金グレーゾーン金利 9割知らず (動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/04/05/d20060405000156.html
キャプ:http://up2.viploader.net/pic/src/viploader133158.jpg

リアルガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=qO7-FmRY1-c&search=3d%20gundam  

バイオハザード2に異常なほどビビってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=-G7h626wJwM
390名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:11:39 ID:3tEJxYTw0
>>380
 東京財団理事長の日下公人さんのお話だと、昭和30年代は東京大学の卒業生
でも、そういう卑怯者の新入社員と卑怯者の経営者がいる企業はわざと就職企業
の候補として忌避する気風があったそうです。
 昔の人は偉かった。
 私自身は最終的に残った二人が同レベルなら、馴染みのある方を採用しても
いいと思いますが。でも、私が指摘した現実はもっとひどいものです。
391名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:24 ID:Z3Qp8ziR0
>>362
うわーー こりゃひどいな。

はじめから規制緩和ありきで、予想と結果がまったく違う道をいっても
誤りを認めず、責任もとらず、後始末もせず、逃げ回るだけなんだね。
結局他人ごとだもんね。自分が痛むわけではないんだから放置なんだな。

自分のミスすらも認めない厚顔無恥なやつじゃないと会長なんてできないんだろうな。
たまたま成功しちゃったDQNってかんじかな
392名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:13:37 ID:Ze3rftdl0
>>384
税収ってのは働いて増えるんじゃなくて
消費が有って増えるんです。
393名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:16:01 ID:8Y+oAQ6Z0
>>380

確かにそうだが、昔は、変につながりのある奴は甘えるからいらないという気骨のある経営者も日本には数多いたし、そういう人物が多かったから、日本は成長したんだよ。
394名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:16:11 ID:ROOiykVZ0
てか派遣ばっかりじゃない?
完全に正社員しか雇わない制度を導入しろよ
企業が人件費をもっと費やす社会にならないとダメ
395名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:18:25 ID:pnthnRdf0
>>394
給料を下げてよければ今すぐでも可能です。
396名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:19:36 ID:giB8Uney0
さて古いデータですが・・・派遣化はさらに進んでいます
500万人を切り捨てるのでしょうか?予備軍を入れると・・・

49 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/26 19:59 ID:TBb+LQ6i
 〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)

ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
397名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:18 ID:pnthnRdf0
>>396
派遣とひきこもりに何の関係があるんだ?
それとフリーターと無職の間の格差には注目しないのか?
398名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:22:37 ID:Whq+qLmO0
生活保護受けながら隠れバイト+ヤフオク

これでいいんじゃね?
399名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:37:26 ID:gfZLR9IB0
結局、自分がそういう立場にたったことがない人間に人の痛みなどわかる
わけがない。こういう人間が選挙で選ばれたわけでもないのに平気で国政
に介入していること自体、深刻な問題。コイツと盗用多の奥田のアホの極
悪コンビがこの国をダメにしているとしか言いようがない。
ほんと、表舞台から追い出すいい方法、無いのかね・・・
400名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:39:00 ID:ak4RY97V0
>>399

国策捜査に期待ですかな。
はやく、刑務所でケツの穴を広げてればいいのに。
401名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:39:36 ID:q9F++BUi0
ニート>無職。
402名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:39:39 ID:BqMTY+yrO
正社員だった頃よりも、派遣の今の方が高給取りな漏れは
どうすればいいのやら。
403名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:48:57 ID:cWdkHtuL0
結局、最後に残された手段はチロルしかないのか。
え?何も私は教唆していませんよ。貧乏人、庶民の派遣やフリーターは
最期にどうにもならなくなったらチロルチョコでも齧るしかないのか、と
いうことが言いたかっただけですよ。決して血盟団がどうとか、己の権力欲
追求のみに没頭し、国利民福を思わない極悪腐敗禿鷹手先財界人を
どうのこうのとか、そういう話しではありません。
404名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:49:13 ID:JcO/z6gK0
さび残で経営者逮捕とか正社員はすべて損金扱いだが、非正社員は
半分しか経費として認めないとかいろいろやりようはあるだろうにな。
現状、派遣会社の政治家への献金や関係省庁の役人の天下りは
酷いもんだからな。

405労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 00:49:57 ID:2xIPbUi40
>>391
最初から、規制緩和で金儲けして逃げるつもりだもん。


オマエラの多くは今の政権に是正を求めるが・・・・

今、政治の場に国民の立場に立った政治家なんて居るものか。
居るのは世襲の拝金主義者ばかりだ。

我々庶民こそが政治の場で政治を成すべきなのだ。
庶民の庶民による庶民の為の政治、金持ち世襲議員には不可能だ。

>>402
貯金して体力温存
406名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:50:46 ID:eRytNDIz0
どんぐりの背比べってヤツですか?
407名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:00 ID:d3wPYKOv0
>>402
ニートの方が高給取りなんてことも普通に起こりうるんだから、
常に効率良く儲かる方と将来性を考えて選択すればいいかと
408名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:51:37 ID:w7Nnojp10
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  派遣やフリーターでも雇ってもらえるだけありがたいと思え、クズども
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │   批判したら全部成功者妬んでるってとらえるからな。成功者妬む風習よくない
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
409名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:18 ID:Z3Qp8ziR0
結局奴隷制度からなんの進歩もしてなかったんだね。

表面的には、綺麗な甘い言葉に入れ替わったけど、本質的には昔と変わらない。
410名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:24 ID:qtpI4IqP0
>>399
そう言う立場に立たないために努力するんです。
411名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:52:37 ID:OdS7RU330
>>397
派遣の現状に絶望してひきこもりっつーパターンは結構あるぞ。
412名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:54:35 ID:DYjTvtZ90
ニートや無職で食うに困ったら生活保護申請。
それが駄目なら犯罪やって刑務所生き。
なに気にするな。やったもん勝ちの社会だ。

層化に入って生活保護申請もアリ。
413名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:55:28 ID:QRvD82/D0
企業あっての日本経済ですから、もちろん企業を第一に守ります。
だから企業側も、上手いこと従業員を死なない程度に働かせて生活保護を
受けない程度には稼がせてやってね。
だって、税金はしっかり納めてもらわないと公務員は楽できないっしょ。
企業等が潤っていくためにも、従業員が稼いだ少ない賃金を出来るだけ消費に向けさせ、
経済がドンドン回るように仕向けるのも忘れずに。

企業の下僕であるおまいら、日本経済の将来のためにも子供は2人以上産むんだぞ。
ちゃんと教育も受けさせろよ。
年金は生活保護よりも少ないけど、定年まで爪に灯を点す様な生活で貯めた預金で
老後も細々と生きろ。いままで生きてきたんだ、大丈夫だ。
医療保険は患者の負担額が上がるけど、年取ったらあっちこっち痛んでくるのは当たり前だし、
我慢しろよ。
それと余談だが、そのなけ無しの預金は国の借金返済に当て込んでるんでヨロピク!

これが今の日本政治。
414名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 00:58:38 ID:6/D5m9vb0
>>409
漏れはアメリカマンセーじゃないが、マッカーサーは派遣労働は一切ダメと
GHQとして厳命していた。まあアカの入り込む余地をなくすためだったんだ
ろうが、今外国人が幼女を頃すような事件を想定できていたのは明らかだ。
その戦前の奴隷労働を復活させたのがこの派遣だろうな。
415名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:22 ID:DYjTvtZ90
>>414
何でもアリ資本主義で社会不安により共産主義が台頭したのだからその政策は当然なんだよな。
416名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:00:23 ID:pnthnRdf0
>>399
日本は元からダメだろ。変な幻想を抱いてないか?
417名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:06:19 ID:Ze3rftdl0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  刑断連の皆さん 献金よろしく
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │   外資入ってもOK!
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

418名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:06:24 ID:Z3Qp8ziR0
>>415
どっちみち地獄なら、みんな地獄の共産主義でいいやっておもっちゃうよね
419名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:07:05 ID:em2FB43J0
>>375 金さんは別に嫌いじゃないけど
それ見たらあー、所詮はお嬢さん育ちの世間知らずなのだな
と思ったよ。日本の良さどうこういう人なのに
アメリカ的階級主義をよしとするんだからわけわからんと。
420名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:08:57 ID:3hT2D5Tw0
あんまり締め上げるとそのうち革命が起こるぞ( ^ω^)
421名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:09:30 ID:mPF8RoFE0
>>420
日本じゃ無理でしょう
422こりゃヒドイ!:2006/04/06(木) 01:09:47 ID:JWWpU40H0
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144221210/l50
423名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:10:26 ID:pnthnRdf0
>>411
引きこもりの原因は職業の問題とは限らないし、それが派遣のせいである場合も一部でしょう。
160万人ってのはどういう根拠の数字やら。
424労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 01:10:30 ID:2xIPbUi40
>>421
日本には私が居ます。
425名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:02 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
426名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:16:35 ID:pnthnRdf0
>>412-413
その通りだな。

>>420
誰がリーダーになるの?
余談になるけど、宮内や小泉は革命家になっても相当やると思うよ。
そういう能力のある人は政治家や実業家として成功できちゃうから
革命はやらないんじゃないかな。
427名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:18:44 ID:rxf6HbUN0
今まで無血だっただろ
いろんな面でそれが終わる
428名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:22:39 ID:s5Mx6FSy0
>>426
じゃあ、過去行われた革命とやらはなに?

いえ、革命が起こるよりも徐々に修正でいいと思ってますけどね。
429名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:22 ID:CCl5Fs4h0
関東文系就職ランキング -決定版-

SS一流上位 東大 京大
S一流中位  一橋 東工
A一流下位 早慶  地方旧帝 (上智、ICU・・商社のみ)

B中堅上位 マーチ、学習院、 上智、ICU 上位駅弁
C中堅中位 日東駒専 成成獨国武神    下位駅弁
D中堅下位 大東亜帝国、東経、玉川                    =有力専門

E底辺上位 桜美林、拓殖、淑徳、明星、関東学院、立正・・・      =専門上位
F底辺中位 BF大以外の無名大                        =専門下位
F底辺下位 BF大                                =高卒、専門底辺

■一流・・・コンスタントに業界の最大手、人気一流企業に就職できる。
■中堅・・・コンスタントに優良中小企業に就職できるが、人気一流企業への就職はむずかしく、出来たとしても女子の一般職、営業職、ブラック枠がほとんど。
■底辺・・・大半がフリーター、ニートになる。優良中小企業への就職は難しく、出来たとしても
派遣社員、使い捨てブラックがほとんど


430名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:23:37 ID:mXkR7NKy0
クイズ:

宮内がボロボロにしたプロ野球球団はどこでしょうか?
そして、どうしてボロボロになったのでしょうか?
431名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:26:18 ID:/yz9IuBu0
まー労働環境の改善で救済されるとしたらパート・派遣からだからなあ。
間違ってはいないとおもうよ。ニートはどうあがいても終わってるきがする。
432名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:01 ID:mXkR7NKy0
>>426
革命は理念なしにはできないが、宮内には理念はない 
敢えて言えば、カネのためならなんでも利用し潰す冷酷さならある
433名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:29:51 ID:8Y+oAQ6Z0
小泉・・・世襲
宮内・・・乾の庇護というか、他に人がいなかっただけ。
434労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 01:30:27 ID:2xIPbUi40
>>426
私は・・・・
435名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:33 ID:CyHVWsZl0
サラ金マスコミが「改革」の言葉を流行させた
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141051529/

【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/

 PSE法と政治家、官僚
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141104628/

「小泉改革は失敗」「小泉政権をぶっ壊すことが改革」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121894508/

見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者17万人!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135262158/
436名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:31:56 ID:yElJpIxl0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましてきましたが、

オリックスも消費者金融していたかな?クレジットカードかな?


格差とは所得再配分の問題であるが、一方で税制や社会保障を通した格差是正が現代社会では要求される

のだから、格差とは生産ではなく消費
の問題である。そこで、格差が生産の問題でないとすれば、パートタイマー

と無職の違いは関係がない。貯蓄による個人差を考えるならばパートタイマーと無職にも差がない。とすれば格

差は生産の問題なのでは?
437名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:35:33 ID:M3MOgAjS0
5日付けの日経のトップで、パートや派遣を正社員に登用する動きが拡大したとあった。
待遇改善で競争力を高める狙いだと。
438名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:36:51 ID:L+Mc4hE6O
宮内は航空機を数百億円単位で買ったね
レンタルするそうだが

コレがプレイヤーと評論家の差か…
439436:2006/04/06(木) 01:37:51 ID:yElJpIxl0
タクシー業界の競争は労働組合の運動を産む。ちなみに日専連との関係も興味深い。とはいえタクシー運転手の

事故とドトールコーヒ内での体格差ある老男若女の会話との因果関係はどうなるのか?
440名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:38:17 ID:XA9YRKET0

役所のパンフレットコーナーにいるオヤジは仕事してないだろ。
まさかと思うけどあんなことに税金使ってないよね。ね。
441名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:01 ID:gqGvv6b80
442名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:39:22 ID:k9S3517GO
今のニートやフリーターが40、50になる頃、日本は本当にヤバくなる気がする
443名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:41:53 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
444名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:42:30 ID:I+QOlSzY0
パートや派遣って日ごろの仕事ぶりが分かるから、安心して採用できるよね。
企業側の採用メリット
445名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:45:02 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
446名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:48:36 ID:hU8/OYNWO







【教育】 "給食は高級ホテル製" 立命館小、同志社小、相次ぎ入学式…児童獲得競争に熱
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144226140/


生まれた瞬間から扱いが違うwwww



447名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:48:56 ID:M3MOgAjS0
てか、派遣やフリーターの能力ある人はこれからチャンスくるんじゃね?
非正規雇用は流動的だから今までのような不景気な時はそれでよかったけど、
これから団塊が退職するうえに長期的な人材育成の点で限界なんだと。
だから待遇良くして派遣やパートを囲い込もうとするらしい。
あくまでも優秀な人をらしいけど。
448名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:49:54 ID:CyHVWsZl0
消費税廃止は最大の景気対策と国民の利益
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142165489/

おい!自民党!フリーターからも年金を盗るのかよ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1077768654/

何故ニート・フリーターは弱肉強食社会を望むの?2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134932141/

小泉の凄惨な死を心から願うスレ Part11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141300201/

【貧富差拡大】政治に失望 Part3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125249338/
449名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:51:15 ID:J7M1lzFn0
そして、何も変わらずフリーター&派遣社員は増えるのであった。
450名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:51:51 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
451436:2006/04/06(木) 01:51:53 ID:yElJpIxl0
タクシー業界の活性化について、たとえば、有職者である大学の教職陣は歌舞伎町にタクシーで毎日遊びに行く

べきであるとか、そのようなことを規定で設けたらどうか。
452名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:52:15 ID:gqGvv6b80
オリッ糞wwwwwwwwwww

オリックス元大分支店長ら3人を詐欺容疑で逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0405/SEB200604050006.html
453名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:53:36 ID:ePF6lz7Y0
どうも、ニート、フリーター関係のスレは、ニヒリストが多くなるな。
何となく訳知り顔で、日本はもうダメと書くと、何故か満足しちゃうんだろうな。
454名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:53:57 ID:M3MOgAjS0
だから徐々にだろうけど、雇用形態による格差というより
能力差での格差の方が広がるってことか?
始めから使い捨てというより育てるつもりで雇うんだったら良くなってきたと見てもいいのかね。
455名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:55:38 ID:Rh73htqZ0
正社員への奉仕者として低賃金で働くなんて真っ平だな
456名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 01:58:46 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
457名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:02:10 ID:flFd0AmG0
単に人を派遣するという、付加価値の低い業種で
タップリ儲けてるってのは、どんだけピンハネしてる
んだろ?

冷静に考えれば、これは凄いことだと思う。
458名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:07:38 ID:uJXqeeQ40
こいつは危険!
医療分野にまで進出しようとしている。
中流の人は持ち家を売らないと医療を受けられなくなるよ
459436:2006/04/06(木) 02:11:22 ID:yElJpIxl0
>>453
ニヒリスト、実はペシミスティクな甘美な心地なのかもしれない。

460名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:12:55 ID:chUGwwla0
689 :名無しさん@6周年:2006/04/05(水) 14:15:51 ID:Y3hCevb20
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142256616/

http://av.jav.co.jp/JAV/NEW15/9712/RES/9.jpg
http://woman.co.jp/ad/20051101_pla/images/zatankai_01.jpg

DoCoMo子会社アルシェール社長大野聡子は元AV女優の涼川あんな
461名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:20:09 ID:uJXqeeQ40
>>458を書いたけど2ちゃんのコピペで見た話なので
宮内が言っていたかどうか怪しくなってきた
もし違ったら宮内たんゴメソ
462名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:22:40 ID:jMnxY1E20
>>461
マジだよ。
医療分野の規制改革をしようと勧めたのはこいつだよ。
463名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:24:53 ID:jMnxY1E20
制改革・民間開放推進会議委員名簿 役  職 氏 名 肩 書 き
議  長 宮内 義彦 オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO


ttp://www.saitama.med.or.jp/top/01.html
464名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:26:39 ID:Z3Qp8ziR0
儲けるコツっていうがあって
今までは「法律で規制される前に儲ける」ってのが基本だったんだけど
今は「法律で規制を緩和して儲ける」ってのが主流になっただけ。
465名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:28:26 ID:Ckj1e/2a0
司法改革とかいって法曹人口増やしたのもこいつらだろ?
弁護士増えたら闇金とか詐欺とかより悪質化すんだろうんな。。
何がしたいんだろ、この会議は。
466名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:30:13 ID:ctYe8RNa0
高度医療分野に進出するのは
債権者の胸肉1ポンド血抜きで手に入れたいんだろw
467436:2006/04/06(木) 02:36:36 ID:yElJpIxl0
>>464
もう一つ、法律で規制されていないところを何らかの力を利用して独占寡占で儲ける、というのもあるかと。

そういえば派遣システムの条件改善の訴えを昔から良く見かけるね。まあ大変なんだろうけど。

468名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 02:37:34 ID:CKYDcfY30
これから先のこと教えてやるよw

ニート、引きこもりがこれだけ増えた時点でもう日本は崩壊の道を歩んでいる

おまけにまだまだ増えるし、自殺者も増える

もうこの流れは止められない

それに気付いてあせった池沼会長の発言がこれwwwwwwwww

もういいじゃねーかwバカチョン共に紙屑つかませたと思ってたらw

バカチョン共はもうすでに外貨に換えてると思うよ

でもな、相手にしないってw誰がバカチョンを相手にするよ?w

世界中の嫌われものだぜ?w今でも心優しい日本人しか相手にしてくれていないのにw

あははw奴らは滅びるよw遅かれ早かれw

↑はまぎれもない真実だからなw

確かに働かなかったら幸せは得られないよ 

だけどなバカチョンが絡んだ日本と一緒にいても幸せは得られないwwwwwwwwwwwwwww

これはまぎれもない真実だからねw


嘘だと思うならバカチョンの元で低賃金で働いてみるがいいw

過労死で死ぬのはバカチョンと絡んだ者だけw
469名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:20:36 ID:4bCt1n4C0
無職かパートか、って

システム的な問題は無視ですか?
470名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:26:56 ID:zz/doD890
一億総派遣化を目指しているのか?
所詮自民党は資産家のための政党だ
この人たちにこれ以上の暴走を許してはいけない
471名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:32:12 ID:1bj7yxn90
まあ、アレだ
人足だしという派遣でボロ儲けしているグループ会社があるオリックスだからこその発言だな(w

もうそろそろ氏ねよ、70年生きたんだから氏んでもいいだろ
472名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:41:21 ID:nvbSpIN1O
正直、奥田と宮内と政府税調の石は氏んだ方が世の為だと思うことはある。
血盟団はある意味偉かったかもなw
473名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:46:03 ID:jjAtks630
>「パート・派遣は無職よりマシ」

無職よりマシ、どころか正社員よりマシ。
必ず残業手当が付く、サービス残業など無い。
この『あたりまえ』がきちんと実行される。
(企業 対 派遣会社 の取り引きだから)
正社員より法を厳守してもらえる。

派遣の人気が高まってる理由のひとつだろう。
474名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:48:27 ID:zz/doD890
>>473
うんなわけねーだろ
よっぽどの特殊技能でもない限り最低賃金でコキ使われて終わり
ボーナスもなければ不合理な責任問題まで押し付けられてくる
で、体でも壊したら一貫の終わり
475名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:51:23 ID:9FcmPFoZ0
>>473
派遣の平均年収200マソ
一部上場大企業の平均800マソ

生涯賃金にしたら、人生設計が全然変わってくる。平均200万で共働き
しても、子供を私立中学・高校+塾に入れるのは難しい罠。低学歴貧乏スパイラルに
陥る。
476名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:52:03 ID:1bj7yxn90
>>473
派遣でもサービス残業をやらされますが何か?

派遣法を厳正に適用したら、今、派遣で働いている香具師の
ほとんどが引っかかる(w
多重派遣、事前面接、サービス残業、年齢・性差別などなど(w
すべて派遣法で厳禁されているけど、誰も守っていない
477名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:52:49 ID:6N0lgSGl0
Sankei Web 政治 経団連、参院選で財界候補の擁立断念(04/06 01:44)
ttp://www.sankei.co.jp/news/060406/sei004.htm

 経団連は、平成16年に新たな政治献金の枠組みを導入。
平成16年に22億円強、17年には25億円程度の献金を実施し、
今年も景気回復や規制緩和で金額の上積みが確実なため、
「政治への発言力は確保できる」と判断した。
478名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:55:59 ID:jjAtks630
>>474
君のようなダメ人間なら、そうかもしれないが
普通の人なら派遣でもそんな扱いは受けない。
臨時ボーナスが出る職場も多いし、最低賃金どころか
手取りは正社員より多いことも珍しくない。

君が言ってるのは20年前の期間工制度だよ(笑
今ではそんな話し聞かないね。
479名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:56:51 ID:9FcmPFoZ0
>>478
派遣の平均年収が200万円というデータがあるが、それについては?
480名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 04:58:59 ID:NurV3+Pm0
>>479
だから無職よりマシなんだろwwwwwwwww
481名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:00:49 ID:jjAtks630
>>479
君、知ってて言ってるだろ?(笑
スーパーのレジ打ち などアルバイト的な派遣も含むから
派遣全体の平均年収は低くなってしまうのは周知のとおり。
482名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:00:56 ID:1bj7yxn90
>>478
30歳くらいまではな(w

正社員より、本の少しだけは手取りがいいかもな(w
30歳くらいから劇的な逆転が始まるから楽しみにしてろ(w
483名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:01:26 ID:W7u2YlwB0

一体何様の積りなんだ?

自分の学歴、経歴や適性を振り返り、他人と比較して、
社会のハイアラーキーのどの辺りが自分にとって相応しいか、
冷静に考えた上で不満を言っているのか?

君は、君の学歴/経歴/適性等々に鑑みて、
「不当にも」「著しく」低い扱いを受けているのか?

分相応ではないか?

他人を羨んで不満を言うと余計惨めになるだけだぞ。
484名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:01:38 ID:gwblBABr0
派遣だと平均500万ぐらいじゃね?
同じ仕事正社員だと一千万はもらっているよな。
エンドユーザが払い人人月は100万以上だし。。
485名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:03:07 ID:zz/doD890
>>478
>>475
そんなに派遣に金使うなら企業だって普通に正社員雇うだろww
中間搾取料だって払わないといけないんだぞwww
486名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:03:10 ID:1bj7yxn90
>>483
能力じゃなくて学歴や経歴でしか評価できないなんて

可哀想な人生だな(w
487名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:07:03 ID:jjAtks630
>>482
きょうび正社員でも30過ぎればリストラ対象ですが、なにか?
せいぜい40歳後半で自主退職させられます。
運が良くても50歳前半まで・・・ですね。>正社員
(君の会社に50歳以上の人が何人いますか?)

それにひきかえ派遣なら59歳まで求人ありますから。
事実上、正社員より長く働けるんですね。
君とちがい、一般の賢明な労働者はちゃんと考えてます。
考えた上で派遣に人気が集まっている、この事実は動きません。
488名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:08:14 ID:hW9qsJaS0
まーなんていうか非常に宮内らしいコメントだな
489名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:08:46 ID:NurV3+Pm0
>>486
一般的な社会や世間の目の話だろ

能力主義の社会だなんて本気で夢見てるんだな

490名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:09:04 ID:W7u2YlwB0

>>486
何言ってるんだ?文意も取れないのか?
そんなもん、適性や経歴に含まれている。
491名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:09:43 ID:zz/doD890
>>487
なぜあなたがそんなに派遣マンセーなのかは知りませんが
別に派遣が人気があるわけではなくて
求人が派遣しかなかったわけだが
今年の新採は正社員枠ふえたらしいが
492名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:13:26 ID:jjAtks630
>>491
あー、はいはい、
スレの流れ的には 『派遣叩き』 するべきなのね?
じゃあそうしますよ。

どういうネタで派遣を叩きましょうか?
493名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:15:30 ID:1bj7yxn90
>>487
それは中小企業の話ね(w
で、59歳の派遣の仕事って何?清掃?トイレ掃除?
給与はいくら?

派遣に人気があるのではなく、派遣しか仕事がないんだろ(w

>>490
経歴がすごい民主党 永田元議員
能力があったとはとても思えんが(w

>>491
>>487は間違いなく派遣元社員だよ
494名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:16:58 ID:zz/doD890
>>492
反論できなくなると逆切れですか。
あなたがなんと言おうと派遣の場合
賃金の中間搾取があるわけですから
働く者にたいして有利な条件があるわけないじゃないですか。
495名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:18:30 ID:gwblBABr0
>483 50台派遣は800万ぐらいじゃねーの?
  ストレージ関係は稼げるぞ!!  
496名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:20:20 ID:/ruyKDJS0
宮内「オラァ、無職や派遣パートになりたいか?あいつらよりましだろ?文句あんなら首だぞ」
社員「・・・・・・・・・・・・・・」

5年後

「本日午後未明、オリックス会長宮内義彦さんの自宅でお歳暮が突如複数爆発し宮内さんと家族全員が死・・」
497名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:21:23 ID:jjAtks630
>>494
もう・・・・どうしろって言うの?

中間搾取されてるのは正社員も同じでしょ。
『会社』がピンハネしてるのは同じです。
『労働者に有利な条件』なんて、この世のどこにも無いよ・・・。
498名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:23:08 ID:zz/doD890
>>497
企業が派遣を雇うのは正社員雇うより人件費が安くすむからでしょ
その安くなった分と派遣会社のピンハネ分
まるまる損しているわけよね派遣社員って
499名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:24:58 ID:1bj7yxn90
>>497
中間搾取は労働法でも、派遣法でも禁止されている
500名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:26:52 ID:W7u2YlwB0

>>493
> 経歴がすごい民主党 永田元議員
> 能力があったとはとても思えんが(w

屁理屈を言ったところで、自分の惨めな境遇が変る訳でもなかろう。

要するに、我と我が身を振り返った上で、文句を言えと言っている。
当然の事。
501名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:29:55 ID:jjAtks630
>>498
ピンハネ率なら正社員のほうが大きいでしょ?
どちらが『損』してるかと言えば正社員のほうです。

証券会社の社員など、一日に何億円、何十億円と動かして
莫大な利益を会社にもたらしてるのに、年収たったの数百〜数千万円。
ものすごいピンハネ率ですね。派遣どころの話じゃありません。
(極端な例をあげたけど、わかるよね?)
502名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:31:04 ID:2ozPW7xX0
人の人生は、生まれた時点で決まっている。
そう、資本を持った家に生まれるか、貧乏な家に生まれるかで
503名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:33:01 ID:1bj7yxn90
>>500
そうだな、だからは早く就職しろよ(w

>>501
莫大な損ももたらしている
出来高で収入が変わる人もいる(w

>>502
今上天皇家に生まれていれば、
一生、食いっぱぐれはないわな(w
504名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:34:03 ID:zz/doD890
>>501
またそうやって反論に困ると極端な例を挙げて誤魔化すのねw
仮に証券会社に派遣がいけば会社がピンハネした給与からさらに派遣社員ということで差っ引かれ
派遣会社の管理費が差っ引かれるわけよ
なんの企業メリットもなく企業が派遣なんか雇うわけ無いじゃん
505名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:34:55 ID:W7u2YlwB0

派遣業者の間で適正な競争が行われれば、
派遣業者のマージンも適正化され、
派遣社員の待遇も改善される。

もし、そうなっていないとすれば、
派遣業者間に不公正な協定などが存在する疑いがあるな。
506名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:38:02 ID:1bj7yxn90
>>505
凄い板だな(w
まだ市場絶対論者が生き残っているとは(w
507名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:38:45 ID:9FcmPFoZ0
そもそも派遣なんて都市伝説だろ?
神筑横程度の理系学部でも、皆推薦で一流大手に決まるぞ。
508名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:50:04 ID:NurV3+Pm0
>>504
で、何が言いたいわけ?

正社員>派遣

であっても

派遣>バイト>無職

の構図は揺るがない訳ですが
ついでに言うなら

経営者>正社員>派遣>バイト>無職

これは、別に格差とかいう問題じゃなく単にそれぞれのポテンシャルが産み出した分類
同い年で正雇用受ける奴も居れば派遣でいる奴も居るその判断基準は
会社によってそれぞれ学歴、実力、縁故、人間性

まぁ審査された結果正雇用受ける人間より派遣で引き上げて貰えない人間は劣っていると判断されただけの話
会社から見て劣っている人材に優れた人材より高い金だすなんてアホな現象は絶対起こらない
当たり前の話だろ
509名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:52:02 ID:vNnRvkKC0
2ちゃんねるでもいろんな人がそれそれの立場から人を見下しておりますw
510名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:52:37 ID:/ruyKDJS0
現状維持を至上の喜びとしている人間って「〜〜なだけの話」ってフレーズが好きだよね。
511名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:53:00 ID:m4E+AGz00
>>509
そういう人を見下す書き込みはやめろ。
なんだその語尾のwは
512名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:54:37 ID:8fAoWGJ70
非正社員にも厚生年金を適用するなど、
待遇を正社員に近づけないと。

会社が半分負担する厚生年金など、人件費で非正社員の方が安いから、
当然そっちの方に流れている。
513名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:55:28 ID:JW1Og0Zz0
結局のところ

「ダメなやつはなにやってもダメ」

っていう風に思わせたいようだな
514名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:55:56 ID:0twACvp60
正社員にならないと、超長期固定金利住宅ローンも組めないんだが。
515名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:56:58 ID:zz/doD890
>>508
で一億総派遣化を目指すわけですか。。。
そら企業側(株主)からすれば万々歳でしょーとも。。。
国がどーなろーと庶民がどーなろーと株価が上がればオールOKでしょうからね。
516名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 05:57:40 ID:8NRg51WV0
安い賃金でこき使いたいっつうだけの煽りだな
517名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:00:20 ID:4VxrcSbqO
派遣ってどんなものかと一度やってみたけど凄い奴いるのな。
遅刻して来たくせに「眠いから帰ります」って言って勝手に早退した女がいた。食べこぼしのシミつきのスーツを着ていて、しかも妙にキョドってて恐かった。
518名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:02:01 ID:vvFuNzaM0
努力する奴も努力しない奴も同じ給与を得ることができたら、
全ての人々が楽をするようになり、競争が消え、国家が沈む。

 それが【共産主義】
519名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:02:22 ID:6LDdbIxC0
派遣社員から搾取してる宮内がこういうことを言ってはいけないだろw
520名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:02:29 ID:PDL9g5RX0
まあ、派遣で真面目にやれというほうがミリw
521名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:03:33 ID:a1i8zbmT0
無職の方がマシだよ

パートは薄給
派遣は搾取
アウトソーシング?ww
522名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:04:42 ID:jjAtks630
>>508
だけど 「派遣マンセー!」 てわけでもないんだ。

>>515の言うように、今のままでは問題がありすぎる。
いずれ規制・保障する方向で法改正されるべきだね。
523名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:04:57 ID:vNnRvkKC0
>>518
逆に言うなら同一賃金同一労働は資本主義のルール
守られてる?
524名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:05:38 ID:WnCjtTZp0
もっと新鮮なニュースない?
525名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:05:40 ID:iV8/e16T0
まあ格差のない共産主義なんて聞いたことないけどな
526名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:06:01 ID:zz/doD890
>>518
資本家最後の切り札【共産主義】で誤魔化すんですか?
だれも自由競争を全て否定しているのではありませんよ
行き過ぎた株価至上主義=労働者の待遇の悪さを批判しているだけです
完全自由資本主義なんて通用しないことは分かっていますよね?
527名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:06:04 ID:v1a0SdqV0
退職金も年金もないから
ナイフ持つようになると思う。
ターザンのように。
528名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:06:16 ID:8NRg51WV0
ピンハネ屋は努力っていう言葉が好きだよね
529名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:10:03 ID:zz/doD890
>>528
自己責任を押し付けて自分の責任を免れるとかねw
530名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:11:28 ID:Ayf8Cxau0
人材派遣会社が勝ち組..._〆(゚▽゚*)
531名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:11:44 ID:NurV3+Pm0
>>526
ではシンプルに

こんなところで愚痴言ってないでさっさと起業して自分の理想のでも会社作れよチキン野郎


自分でリスク負わない癖にでかい事だけ言ってるのは見苦しいですよ
532名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:12:54 ID:Z3Qp8ziR0
努力する奴も努力しない奴も親の資本により人生が決まったら
全ての人々がやる気をなくすようになり、競争が消え、国家が沈む。

 それが【資本主義】
533名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:15:01 ID:wwHWN4Z4O
チキン野郎だって…
チキンだって…
プッ(^〜^)
カッコいいね、君
チキン…
534名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:16:13 ID:qnlh5dMJ0
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144255424/

宮内は死ね
535名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:18:00 ID:zz/doD890
>>531
ほら、また、反論できなくなったらすぐそうやって逆ギレして
論点をそらそうとする。。。
見苦しいですよ。
536名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:26:57 ID:NurV3+Pm0
>>535
論点は「搾取されるのを防ぎたい」ってことでしょ

自分で起業以上の最上の解決策なんて無い事もわからないくらい下っ端根性染み付いてるわけ?

論点をしっかり示してないのはそっちでしょ
只、問題であろう点だけを挙げ連ねて問題だ〜問題だ〜って言ってるだけ
仮にも議論してるつもりなら建設的な意見の一つでも書いたらww
537名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:28:22 ID:4VxrcSbqO
でもさー、企業向けのイベントでバイトしたことあるけど、
大きな企業や有名な企業の人ってやっぱりちょっと話しただけでも頭よくてセンスもいいの分かるんだよね。身なりもきちんとしてるし。
無職のオタクと話すより気持ちがいいんだよね…。ちゃんと会話できてるって感じで。
持って生まれた物なのか、努力の違いなのか分からないけどさ。
538名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:34:43 ID:BvRmP6Rx0
>>537
大企業でも有名企業でも、きもいオタクはいるよ。
ただそういうのは技術系が多い。
イベントとかには選りすぐりのできる営業が選抜されていくんだから感じいいのは当たり前。
539名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:40:20 ID:zz/doD890
>>536
また極論好きだなお前
世の中全員が起業なんてできるわけないだろ
本来働いている者の収入や福利厚生に回るべき金を
派遣会社に奪われて嬉しい奴なんかいるわけない
なのに無職よりマシだろって開き直っている派遣業会社の親玉を批判しているわけだ
540名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:41:25 ID:4bCt1n4C0
>自分で起業以上の最上の解決策なんて無い
さらに酷い事になるわけだが
541名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:42:47 ID:Ayf8Cxau0
NurV3+Pm0は、極論すぎる件..._〆(゚▽゚*)
542名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:49:33 ID:BvRmP6Rx0
>>539
>>541
横レスだけど。
NurV3+Pm0は、別に極論とは思わんが。

もちろん、職種によるからなんでも起業すればいいってのは極論だけど。
起業できる位の力をもたないと、労働者は搾取されるだけだって意味だろ。
違う?>NurV3+Pm0
543名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 06:52:34 ID:s15vwsdf0
直接雇用のパートやアルバイトは仕方ないとしても、間接搾取団体でヤクザ
の派遣ピンハネ屋は120%不要だな。大企業系列の派遣なんて自分のところの
資本で会社設立して解雇などの規制を逃れる為に作っているだけで、まさに
ヤクザの所業。一般労働者の犠牲の下、アメリカの要求どおり雇用の流動化を
図り富を吸い上げるのが目的のクズ連中には、一分の温情も必要ない。今すぐ
殺されても文句が言えない国賊だからな。
544名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:14:42 ID:S+qZWqnX0
>>508

お前は世間知らずだな。

経営者>正社員>派遣>バイト>無職 は間違いだぞ。

正しくは、

無職(投資家)>経営者>正社員>派遣>バイト だ。

今の日本で働く奴は能無しよ。

自分の提供した労働に対して得られる対価が少なすぎる。

労働して給料を貰って貧乏になっていることに何故気がつかない?

賢い奴は、投機、投資で、効率よく金を稼ぎ、金を使っているぞ。

低賃金で金の流れを止める派遣会社は屑だ。
545名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:17:14 ID:I3Bz+44J0
寅さんみたいに、労働者諸君!とか
からかう身分になりたもんだわ。
546名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:19:36 ID:W7u2YlwB0

>>544
夢見るニート

547名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:19:36 ID:4VxrcSbqO
>>538働いてるオタクも無職のオタクも同じなの?
無職はプライドが変に高いのに自分には甘くてすぐトラブルから逃げる、
その癖他人を悪し様に言うのに全く躊躇いが無い、自分をよく見せるためや楽するためには平気で嘘をつく、
会った人は大抵こんな感じだったよ。あと、よく「人権」とか言ってた。
548名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:23:37 ID:s15vwsdf0
>>547
句読点の付け方がとても日本人とは思えません。日米投資イニシアティブに
基づき派遣ピンハネ屋に投資している米人工作員ですか?
もうちょっと日本語勉強してから出直してくださいw
549名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:23:50 ID:mP6OOlnW0
>>544
人とカネを使って利益を得ている連中に、

・自分を貸し出して利益を得る = 労働者
・人を貸し出して利益を得る = 派遣業
・カネを貸し出して利益を得る = 投資業
550名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:26:02 ID:Z6xtyEFs0
↓そんなこといっても、都合よく利用されないぞという主張
551名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:33:56 ID:pk0F3fN/0
人手が不足している今時派遣や無職でいるほうが不思議w
552名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:36:58 ID:ti2ciL4ZO
やはり規制緩和も国民の支持が高かったし
構造改革も更に進める必要があるな。
グローバル競争を勝ち抜く為にも。
553名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:39:05 ID:vvFuNzaM0
つ 窮鼠猫を噛む
554名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:43:28 ID:znm769R/0
俺はもう働かないよ。もうやだ。ホームレスになるんだ。
「木の下を すみかとすれば おのづから 花見る人と なりぬべきかな」
555名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:45:59 ID:ArQ6TwU/O
>>552
あとは役所の仕事を民営化して、金のかかる国家ニートを
公職から叩き出す事が必要があるな。
556名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:47:48 ID:ohFgMs1S0
>>546
夢や野心を失ったお前のほうがゴミ
557名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 07:52:36 ID:BvRmP6Rx0
>>547
そんな絵に書いたような、無職のオタクには会ったことないが。
俺は誰とも仲良くなっていろいろと話す方だけど。
558名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:08:43 ID:612x0pR8O
>>549
人を低賃金で貸し借りして利益を上げる派遣会社。
人権を考えたならこの制度おかしくないか?
559名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:12:12 ID:ti2ciL4ZO
まあ派遣とか減るでしょう。
将来は無職が増えるでしょう。
560名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:12:31 ID:pnthnRdf0
>>428
革命が無いとは限らないけど、全然具体性は無い。儚い希望レベルだよ。
561名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:14:26 ID:mP6OOlnW0
>>558
だから昔からジョブショップは新奴隷制度だと言われてきた。
アウシュビッツがまさにそれで、囚人を近隣の工場に貸し出して利益を得ていた。

それでも昔は専門技術者の融通という目的に添った制度であったので、さほどの問題では
なかった。

ところが今や何でもかんでも"派遣"だからな。人間賃貸業そのものだ。
562名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:15:30 ID:4cX2LgfP0
日本は戦後ずっと、うす甘い戦後民主主義的社会を理想社会として成り立ってきた。
すなわち、人権・平等・平和などをキーワードとする理想社会だ。

それが最近、その戦後民主主義を否定する動きが社会から起こってきた。
憲法9条に代表される戦後民主主義の平和幻想、人権幻想・平等幻想を捨て、
日本の政治と社会にリアリズムを求める動きと言っていい。

その結果、国民に格差を生み出さないように機能していた戦後民主主義は
その機能を喪失し、国民の間に資本主義社会には当然の「格差」が生まれ始めた。
これは資本主義とすれば本来当然のもので、ある程度は是認しなければならないもの。

しかし戦後民主主義を否定しておきながら、戦後民主主義思想の残滓をひきずっている連中がいる。

彼らは一方で戦後民主主義を否定しておきながら、他方ではいまだ戦後民主主義の
うす甘い理想を求め、現在生まれつつある格差を許容することができないでいる。
現状のニートやフリーターに代表される負け組の甘えとは、そういうことだと思う。

かつて戦後民主主義が日本を席巻する前の日本は、純然たる階級社会だった。
貧乏人は四畳半のアパートに一家3人で川の字に寝て、旦那は土方、妻は工場勤務に精を出すような日々。
そんな生活が嫌だなんて言って働かず生きる人間は少なく、いても非国民や穀潰しと呼ばれた。

戦後民主主義が廃れ、再び資本主義の格差社会になった以上、貧乏人はそういう生き方に甘んじるべきなんだよ。
ブラックは嫌だから働かない?そんなセリフが通用した戦後民主主義の時代は終わった。
貧乏人は分をわきまえて、自分の身分にふさわしい生活をしろ。
甘えるな。
563名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:19:45 ID:mP6OOlnW0
長いわりには間違いだらけで、若者の作文とひと目でわかる。
564名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:24:39 ID:612x0pR8O
派遣制度無くす運動してる政党てかあるのか?
無いなら俺一人でもなにか始めなきゃいけない気がする。
565名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:25:04 ID:zz/doD890
>>562
それと株主や派遣業が労働者の収入分まで搾取するのとは関係ないじゃなーいw
長文でどんなに誤魔化したり自己正当化しても無駄だよ
事実は事実なんだからwww
566名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:26:08 ID:urqWWgmw0
派遣減らしたいなら無職を増やせば良いだろう
製造業は海外移転を加速させて
567名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:26:52 ID:nRMVdeP20
工場へ行って稼いだ金納めてくれる派遣奴隷
俺も欲しいYO
568名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:26:55 ID:9wwL05iR0
人間賃貸業って

長文て?
569名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:32:10 ID:612x0pR8O
派遣会社てなんであんなに多いんだ?
570名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:34:11 ID:4cX2LgfP0
>>565
社会に搾取する側とされる側がいるのはあたりまえ。
平等やうす甘い理想ばかり謳ってた戦後民主主義に頭が毒されすぎ。

9条に代表される、戦後民主主義的理想社会思想はとっくに破綻したんだよ。
そのため日本は現実主義にシフトし、本来の資本主義社会に戻っただけ。

平等や人権ばかり重視してた戦後民主主義社会が異常だったんだよ。
人間は生まれながらに不平等で不公正なんだよ。それに気づけ。
571名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:36:11 ID:zz/doD890
>>570
都合のいい時だけチャンスは平等にあるべきとか言うのにな
開き直って格差社会マンセーかよ
572名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:37:27 ID:4z2l1cgJO
だれでも簡単に起業できるから。
脱サラして派遣会社おこす人たくさんいるし。
以前は別の業務してたのに派遣のほうが楽して儲かることに気づいて
くらがえする会社も多い。
573名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:38:31 ID:612x0pR8O
>>570
本来の資本主義社会に派遣による中間搾取は必要なのか?
この業界こそ社会悪だろ
574名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:39:13 ID:T0CwHZEQ0
>>570
「平等やうす甘い理想ばかり謳ってた戦後民主主義」って何?
戦後民主主義ってずっと「平等」なんて主張したことないぞ
列記とした資本主義で、池田首相なんて「貧乏人は麦を食え」と
まるでマリーアントワネットの「パンがなければお菓子を食べれば良いじゃないw」
って民衆を馬鹿にした発言と同様の思想を持っていたんだが?
575名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:40:18 ID:4cX2LgfP0
>>571
戦後民主主義を否定したのは国民だろ。9条も含めて。
今はその反動が出てるだけ。

サヨが社会を席巻してた時代の反動で、ウヨが増えてるのと同じこと。
576名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:40:33 ID:LYaz/1XF0
そりゃ、奴隷を使う側からしたら、無職で開き直られるより、
生かさず殺さずこき使える派遣の方がいいだろうよ( ´,_ゝ`)プッ
577名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 08:43:39 ID:UCnK778g0
>>18
>奥田と・・・・・・宮内と・・・・・・・あと誰?
日本電産の永守重信とか、京セラの稲盛和夫かな。 もちろん深い意味はないが。

578名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 09:18:02 ID:pnthnRdf0
>>574
「私は所得に応じて、所得の少い人は麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、
経済の原則に副つたほうへ持つて行きたいというのが、私の念願であります。」と発言し、
これが「貧乏人は麦を食え」と伝わったため、失言としてマスコミから強い批判を受けた。
この発言は、池田が日頃から麦食であったために出た言葉だったという。

池田勇人は貧乏人。
579池田勇人:2006/04/06(木) 09:22:10 ID:pnthnRdf0
>>574
Wikipediaより。

「首相就任後は所得倍増計画を打ち出して、日本の高度経済成長の進展にもっとも大きな役割を果たした政治家の一人。」

衝撃の事実!高度経済成長の立役者は民衆をバカにしていた。
経済成長なんかしない方が良かったね。
580名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:22:53 ID:SlXxmyfy0
>>577
稲盛は良いこともしたが、マイナスが酷すぎる。
特に今やっている「引退した方がいい経営者に無理矢理やる気を
植え付けて、その会社を迷走させるセミナー」はダメだ。
581名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 10:30:45 ID:Z3Qp8ziR0
>>574
おまえバカだってことはよくわかった。
池田のも間違えて理解してるし
マリーアントワネットもそんな発言してない。

ばーか
582名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:43:51 ID:eEXsTd120
そういや日本の金持ちや経営者は欧米に比べて
恐ろしく社会還元の意識が無いそうな。
ノブレスオブリッジの精神って言うの?
税制の関係ってか?
その割にはロッテ重光やソフトバンク孫、MKグループの青木なんぞは
祖国や自民族には寄付、還元、送金しまくってるみたいだがねw
ま、奴らが日本人や社会に還元する気なんぞ無いってのは重々承知してるけどさw
政府もそれがわかってたから比較的高い法人税率と労働基準法の縛りで無理やり還元させて来たんだがな〜。
その縛りも鮮人宮内大先生始め政府委員や小泉・ケケ中のおかげで無くなったしな〜。
どうなる事やら日本人の生活と日本社会はw
もう、奴らの犬っころに成り下がったマスゴミには期待してねえけどね。
鮮人と湯田屋による鮮人と湯田屋の為の改革か・・・
奴らの狙いや日本をどう変えようとしてるのかは図書館で
奴らの広報宣伝誌ニューズウィーク日本版でも読んでね。
最近じゃ俺が叩くから論調が変わっちゃったけどさw
以前はもろ本音が出てるから是非。
鮮人と湯田公が書いてるなってのも良く分かると思うぜ。
高山女史なんぞもろだもんな〜。
日本人としては、奴らの狙いと小泉・ケケ中政権との関係を知っておかなきゃな。
そうじゃなきゃ本当に国を誤っちまうよ。
靖国参拝で騙されちゃ駄目。
売国のカムフラージュと日中離反と言う狙いがあるんだよ。
583名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:47:59 ID:iYaYi46I0
俺らみたいな奴隷身分の派遣とかいるおかげでトップ階級にいるやつは
潤っているんだから感謝しろやカス
584労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 11:53:15 ID:2xIPbUi40

今、政治の場に国民の立場に立った政治家なんて居るものか。
居るのは世襲の拝金主義者ばかりだ。

我々庶民こそが政治の場で政治を成すべきなのだ。
庶民の庶民による庶民の為の政治、金持ち世襲議員には不可能だ。

     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)    そうだ! 革命しよう
     ノヽノヽ
       くく
585名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:55:02 ID:UEHo+HVy0
>>570
>戦後日本は、民主主義に毒されてきた

馬鹿言えw
戦後の日本に、民主主義や人権が根付いたことは一度もない。
特に企業の中では、人権が蹂躙され、経営者のやりたい放題だった。
正に株式会社真理教だ。

今こそ、民主主義や人権を根付かさねばならないんだよ、バカがw

お前は、近代の理念自体を否定・攻撃しているな。
自民党とも、自民党の憲法改正案とも敵対しているw

586名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 11:58:44 ID:gqGvv6b80
お客様情報の流出と偽造カードによる不正引出しに関するお詫びとお知らせ
オリックス・クレジット株式会社
http://credit.orix.co.jp/member/attention/release060328.htm

該当しない契約者には連絡無しですか?全然お詫びの連絡来ませんよ。
人を不安にさせておきながらほったらかしというのはいい加減腹が立つ。
ネットや色々な場所でやり方が汚いと言われていても、
ここがプロ野球団まで所有する大手企業だからこそ信用していたのに、
今回ばかりはこの会社の無責任さにもほどがある。

--------------------------------------------------
協力会社の派遣社員の犯行だから自分達も被害者だと主張。
何でも手配師のせいにできて最高ですかーーーー?
587名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:03:31 ID:Y+J/krUn0
>>584
あんたさー
バカでしょ?

庶民の政治って何??政治って庶民だろうが貧民だろうが富豪だろうが中立でなければいかんだろ。
そもそも格差を是正しるってこと自体、自然権を政治がおびやかす行為なわけで
儲けたら儲けた分税金とるっていう累進課税や、頼んでもいないのに年金やるっていう制度、国民健康保険制度、
どれも政府が作ったものは滅茶苦茶になっていく。
庶民のための政治っていうなら、庶民は一生庶民のまま死ぬことを選ぶ。そこには努力もなにもない、「やってもやらなくても同じ」な社会、つまり共産主義社会が実現されてしまう。

ロシア、北朝鮮、これら共産主義をとった国に待っていたものは地獄の不況と貧困と絶望だった。
社会民主主義なるものをとったヨーロッパも、フランスを筆頭に国全体が貧困にあえぎ始め、労働者に与えすぎた権限が逆に労働者を苦しめることとなった。

つまりあなたは今すぐ共産党を脱退して、日本に真の資本主義を根付かせるべくテレ朝に抗議すべきなわけ
588名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:07:23 ID:opj4tHr00
>>587
PSE天下り暴露、手配師・サラ金の違法性指摘、同和・創価攻撃、

愛国共産党、売国自民。

589名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:10:38 ID:UEHo+HVy0
>>587
お前さー、バカでしょw
何で庶民の政治が共産主義になるんだ?意味不明w

格差の是正や累進性も当たり前。
嫌ならアメリカに移住すればいいw

社民主義の北欧やフランスも、日本よりは生活の質は豊かで成功している。
ウソ言ってはいかんw

高福祉高負担 北欧・西欧
低福祉低負担 アメリカ
低福祉高負担 日本
世界中の何処より、日本が一番失敗しているなw
590名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:15:59 ID:UEHo+HVy0
機会均等自体さえ保障されなくなっているのが今の日米だ。
格差を是正するなって意見自体が、フランス革命やアメリカ独立革命等の
近代主義をも否定し、封建時代に戻そうとするものw

自民党とも相容れないな、お前w
591名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:22:56 ID:rzNKTjoc0
こんなふうに宮ちゃんやニートのおれが戯事たれてる間にも
ロシアやサウジみたいな真の勝ち組国は原油価格高騰でウハウハw
ニートのおれのように何もしないで、外貨がガッポリ〜♪

で、宮ちゃんとこの会社はというと、これまたニートのおれの財布みたいに
資源がスッテンテンの日本でセコセコ詐欺で、めっ!されてるw
まあ、ニートのおれのように身の程を知らなくて世界にピンハネされる派遣労働者ってとこでしょうかw

そんな宮ちゃんでも、今は株価や求人倍率やニートのおれの血圧がUPしてウハウハ
でも、いずれは人口と税収が減ってショボーン
「持たざる者」の知恵を無視して、天下の回り物を独占しようとしたツケはぐるぐる回ってどっか〜んするのであります

そんなわけで宮ちゃんとおれのカキコはウンコのように水に流しましょう。
592名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:24:47 ID:oV5oUKlp0
熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、自民党の不祥事は大目に見る一方で
  その他の政党の不祥事は殊更に問題視することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  選挙の際に学会員がしっかり自民党候補に投票する限りは、
  あまり自公連立政権に目くじらを立てないことを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は国賊とみなすことを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、産経新聞の全ての論調に賛成し、
  心の中では男系維持のための養子や側室の導入など無理と思いつつも、
  それらによる男系維持に賛成することを誓います。
593名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:28:06 ID:sIvcSHS4O
★格差社会の廃棄物ニートと在日朝鮮人 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱
せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
594名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 12:28:44 ID:9j28ZSlq0
層化を日本から追い出せば法則から逃げられるよ。
日本という大樹においては腐った枝をこのまま放置すれば
本体の幹まで腐ってしまう。
595Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2006/04/06(木) 12:48:35 ID:NgtG0VDD0
>>593
・存在自体が寄生虫○
・まず宿主がいない×
・すぐあきらめる、でも心の中では認めない△
・飾り立てるような言葉が存在しない×
・すがる人がいません×
・多分そのとおり○
・まず自己主張をしない、できない×
・こんな世界いつでも出て行ってやる、二次元の世界ではもてるんだぞ!!◎
・近寄るだけで不幸になる○
・するんだけど、何故かできない○
・すぐに見破られる○
・実はわかってないかも○
・多分わかってない。現実はもっとひどいはず○
・勉強してない○
・一応アカ○
・性欲の奴隷でもある○
・生きていくためにアルバイトしてまつ×
・というか誘われない。犯罪者もしくは死亡あつかい。△
・生かすことができない○
・多分言ってる○
・死ぬかもしれないとはいっている。多分○
・男の後輩・人妻・男子小学生・教師……◎
・あんまり言わないけど、心の中では思ってる△
・多分そうかも○
・来年あたりつぶれそう×
・きっと二次元の妖精が……◎
・忌避するけど求めない△
・あまりないけど日本崩壊させる小説書いたからな……△
・塀の中はワンダーランド◎
・人類みなニート○
596名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:14:48 ID:UPvPYOK50
あれだけ銭が余ってる会社の社長だったら、とりあえずそこら中の土地を買いまくって住人を
叩き出し、京都議定書だの温室効果ガス排出規制だの無視して火力発電所をガンガンおっ立てて
作った電気を中国沿岸部に送電してボロ儲け考える方が正常だよね?日本一いや世界でも
5指には入る金持ち=ネ申に近い人間なんだから、何やろうと批判される覚えはないし、自由
だよね?w
597名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 15:56:54 ID:GCzXOe7J0
宮内は正しい
598名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:35:29 ID:DvmPq/Cw0
【野球】清原和博(38)「ようなってるところで無理したら逆戻りしてしまう」・監督は軽症強調も本人慎重
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144307799/
599名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:43:29 ID:eS9p9oYZ0
>>597
正しくはない

とりあえずの雇用は維持されるが、本当にただそれだけ
オリックスの能無し会長は、そこからさらに日本を献金経済にして医療保険まで削ろうとしてる
本来日本が進むべき道とは完全に逆方向、こんな無計画で短絡的な視点しかもたない能無し経営者が財界を牛耳ってるとは・・・・
もし能無し会長の言うとおりの社会にすれば、10年で日本経済は崩壊する(そして能無し経営者は海外に逃亡)。これで企業が儲けてもそれはうまい経営とは言わない

海外の欧米諸国と見比べてみれば分かる、献金経営は絶対に良くない、、、日本の強みである「労働者」が徐々に腐っていってしまう・・・
宮内みたいな献金まみれの汚職経営は絶対に日本経済を悪くする

ここ2年、せっかく日本の経営者が変革してきて日本が変われるかもと思ったのに・・・
宮内のような、長期的な視点をもてないセンスの無い能無し経営者がまだ日本にしがみついてるみたいだ
600名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:56:29 ID:eS9p9oYZ0
経営陣が「雇用労働者をバカにする発言」は絶対にしてはいけない
何があってもだ、センスが無さすぎあまりにひどすぎ、普通にクビだろコイツ

経団連の奥田だって、表向きには労働者をバカにする発言は一切してない。。でもそれが普通
トップが雇用労働者を正面きってバカにするとは・・・経営センスのかけらもない、経営者としてあまりになさけなさすぎ

労働状況を改善し企業の社員の士気を高めることを放棄した「この発言」・・・・・・・
経営者としての資質はゼロだな、日本経済にとっての害虫以外の何者でもない


経費を削らなければいけないのなら、そのぶん他の面できりきりまで配慮するのが経営者
「労働者のモチベーションについて何も考えてこなかった」のが今までの日本社会、これは先進国では日本だけ
本当に経営センスなさすぎ・・・大丈夫かコイツは??

政治家に大量にヤミ献金し、天下り完了を大量に受け入れ、その見返りとして医療保険をさらに減らす!?
国を壊す気か、、、このバカは!!!!!!!!!!
601名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 16:57:20 ID:e4eEnHPP0
パートと派遣が増えれば宮内みたいな連中はウハウハだからなwww
602名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:02:00 ID:ez7CONJf0
オリックス 何様?
603名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:02:04 ID:HNsU4TnD0
金がなければ生きていけないから足元を見られる
アーミッシュみたいに自給自足コミュニティをつくるしか対抗手段はない
604名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:03:51 ID:d6cQuS460
高知県はオリックスの傘下ですけど、何か?
高知県の病院すべて買い占めたのはオリックスですけど、何か?
オリックスの資源は外資企業ですけど、何か?
605名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:03:57 ID:3cadAccJ0
雇用対策で、労働規制を緩和
   ↓
失業率が4,1%へ低下、有効求人倍率が1倍以上
   ↓
  不満が噴出中(現在)
606名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:04:21 ID:vJ+Ytbo10
格差社会自体は仕方がないが、それを利用した
悪徳会社の台頭は、さすがにどうにかしないと。
607名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:05:31 ID:lfYdrR++0
>>604
マジで?
土佐犬もビックリ!!
608名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:09:02 ID:T5SpjpeBO
この際、宇宙人に殺人光線攻撃されて破滅させてくれよ。
もう、先行き不安でいやだ。
あっ、でも、その殺人光線は私みたいな心の清い人には効かない設定で。
609名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:13:38 ID:eS9p9oYZ0
(外資に対するやみ献金法案を改善すれば)今後の日本経済は絶対に良くなっていく
このまままともな状態でいけば、国民の暮らしも絶対に良くなる
でもコイツラ馬鹿が、その逆をいこうとしてる

日本の弱点は「労働市場が硬いこと」
これは労働市場の流動性が低いということではない、今の日本は既に十分労働の流動性は高い
問題は「経営陣の心の問題」、そして特に大問題なのが「社会の変化に対する適応性の欠如」。
社会に対する適応力が無さ過ぎるおかげで、日本は「労働市場が硬くなってる」

今月号の「クーリエ」を読むと、「日本の労働市場の硬さ」の片鱗が見える
イギリスから見た「日本で働く英会話教師」という職についての記事・・・あまりに恥ずかしいことが書いてある

先進国中で最も労働者の待遇が厳しいイギリスにさえ、こき下ろされる日本労働者の待遇・・・・・
日本で働くと未来が見えないそうだ・・・暗黒の未来しか待ってないそうだ。。。
記事の内容を見たけどこの問題は「賃金面の話」じゃない、「経営者の心の持ちようの話」だ。

オリックスの馬鹿会長のような考えの経営者が多いから、こんな恥ずかしい記事を書かれるんだよ!!!!!!
今でも問題になってる若年層の雇用での「新卒至上主義採用制度」も、問題の根本は全く同じ
「労働市場が硬い」んだよ!!!社会に閉塞感が出てしまうくらい硬いんだよ、いい加減にしろよ、、、おいこら!!!!!
しかもその「労働市場の硬さ」を維持してるまともな理由も無い、ただなんとなく続けてる経営陣の怠慢
考えろ工夫しろ改善しろ、金銭面の話じゃないよ。考え方を変えれば解決できること

派遣が悪いわけじゃない。いいシステムだと思う
ただ派遣システムを見比べるとアメリカやイギリスのほうがもっと将来の見えるシステムだよ。
政治献金を政治家に送ってこれ以上制度を改悪するな!!!問題は金銭面じゃない、「労働市場の硬さ」だ。財界の人間は本当にアホなのか????
これはあまりに恥ずかしいよ、本当に財界の人間には考えを改めてもらわないと
610名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:16:03 ID:eEXsTd120
派遣業法改悪も小泉・奥田・宮内の成りすましトリオだな〜。
つうか今は派遣業なんて澄ましてるが元は暴力団がやってた
人夫出しが起源なんだな〜。
今でも奴らの資金源になってんじゃねえの?
で、日本人を過労死するまでこき使って平気な面してる。
逆らえば怖いお兄さんが出て来て凄まれると。
きゃー純ちゃん素敵〜、何でそんな奴らばかり優遇するの?
どうして、どうして?
企業利益の総計なんてもうバブル期の2倍だぜ?
国民と労働者の犠牲の上なんだから法人税元に戻すなり
株の持ち合い復活させるなりしてせめて従業員や地域社会
くらいには還元するような仕組みに戻せよ。
どうせ鮮人だと社会還元や日本人に還元するなんて真っ平ゴメンって奴らばかりなんだからよ。
公権力で無理やり還元させないと。
それから米型資本主義目指すんなら米並に脱税を重罪にしろや。
このまんまじゃ鮮人天国、日本人は地獄だぜ?
日本乗っ取りや支配、日本民族の衰退を願ってるんなら別だが。
どっちなんだ、純ちゃん?
611名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:16:25 ID:F73BpzTo0
早稲田政経クオリティかとおもったら
関学なのね
612名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:27:52 ID:eS9p9oYZ0
>>1
とりあえず宮内はだまらせろ、経営能力ゼロだよコイツ
>>1の内容は米国型でもなんでもないよ、コイツの言ってるのはただのバカシステム

労働市場が硬いから、チャンスが無いんだよ
経営者の工夫が圧倒的に足りないから、チャンスが不当に少なくなってんだよ
その悪い部分の改善を放棄してどうする?もう能無し宮内を黙らせろ・・・
日本人としてコイツの存在じたいが恥ずかしい。。。
613名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:37:45 ID:zz/doD890
小泉達は数字だけの結果を急ぎ
一般庶民に痛みを伴わせ
企業収益とそれに伴う株価回復だけに重点を置いてきた


あえて言おう糞であるとペテンであると
614名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:45:52 ID:eEXsTd120
規制緩和や市場原理主義、小さな政府、
株の持ち合い解消して株主至上主義、株価至上主義をやれば格差が広がって当然じゃボケ。
と言うより中流が居なくなって国民の大半が貧乏人になるって言う方が正確なんだがな。
名目GDP=経済規模自体が大きくなって無いのに上の2割の収入が伸びてるって事は
下の6割の収入が移転しただけだっつうの。
日本人の中流家庭が没落して鮮人に集中したってこった。
まずそこを誤魔化しちゃ駄目。
大半の日本人に取っては全く得なんか無い事を正直に説明しなきゃならんよ。
一足早く米湯田屋と資本家による改革をやったNZの庶民の生活がどうなったか
政府・マスゴミなら知ってるよね?
とにかく真実を隠したまま支持を得ようってのはけしからんってこった。
改革の向こうにばら色の未来が待ってるような幻想を振りまくのだけは止めろ。
上位2割、人によっては1割と言う人も居るがそれ以外は負け組になるのが小泉改革なんだからよ。
ゆとり教育による公教育の低レベル化と相俟ってこれまでのような機会均等も無くなって
階級の固定化と世襲制がより進行するって事も付け加えなきゃな。
貧乏人が増えて、拝金主義、個人主義が蔓延すれば当然社会も不安定化、治安も悪化する。
得するのはそれこそ鮮人層化と外資と極一部の金持ちとマスゴミだけ。
その先に庶民に取ってまるで良い事があるような錯覚を与えるのは駄目。
615名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 17:46:59 ID:vTQO9txh0
そもそも、企業が楽に雇用できる形態ができたから
今まで正社員として働かせていたのを、パートやら契約社員に換えているだけだろ?
616名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:12:54 ID:wOOMv1Qb0
>>614
ニュージーランドってすさまじい状況なんだね。
知らなかった。

特別寄稿/小泉改革を先取りした
ニュージーランドのいま(1)
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/syuchou/pages/2005/09/k0509050002.html
617名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:19:26 ID:eS9p9oYZ0
>>616
まともな外資系企業なら、そうはならないよ

でも
政治献金で日本の社会システムを歪めて
企業を買いにくるクソ外資がくるとニュージーランドのような危険性がでてくる
618名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:20:44 ID:ltvWS9Tb0
しかし マシっていうくらいだからたいした差は無さそうだなw
619名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:21:22 ID:ysK3o09z0
要するに、働いたら負け
620名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:25:04 ID:zz/doD890
民間に民間にっていえば聞こえは良いが
それは庶民にためではなくてカネ持ち資本家のために過ぎない
官がやっていれば少なからず国家や国民にその利益が返ってくるが
カネ持ちがやればそいつの財産が肥えるだけ

民間に民間にと庶民を騙すカネ持ちのための政治はもううんざりだ
621名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 18:27:01 ID:GIvXsLPLO
はいはい毎日未決囚よりもひどい飯でこきつかわれてる、まだましな俺が来ましたよ
622拝金売国主義政党の糞自民は恥を知れ!!:2006/04/06(木) 18:28:41 ID:s15vwsdf0
★外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和・自民検討

 自民党は外国人の持ち株比率が高い企業からの政治献金の規制を緩和する
方向で検討に入った。外国人投資家などの出資を受ける企業が増え、
現行の規制が実情にそぐわなくなってきたと判断した。今後、具体的な
基準を詰め、今国会に政治資金規正法改正案を提出、2006年度中の施行を目指す。

 現行法は政党や政治家が外国勢力から影響を受けることを排除するため、
外国人や外国法人に加え「外国人や外国法人などが主たる構成員である団体」からの
政治献金を禁止。総務省などは「株式会社の場合、発行済み株式数のうち
外国人や外国法人の保有割合が50%を超えた企業が対象になる」との見解を
示している。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060209AT1E0400608022006.html

この法案は、人権擁護法や外国人参政権法案以上に日本の主権を
脅かす法案になるかもしれません。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/l50
623名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:09:14 ID:HNoqxW3V0
おまいらここに集合

サラ金に返しすぎた金は返してもらいましょう。11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1144277311/
624名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:28:38 ID:Tq+c8CyM0
>>620
貧乏人も無能な者も「大きな政府」で保護した結果
莫大な国債が残っているだが
やっぱり民間に出来る事は民間でやるべき
そして「小さな政府」を目指すべき
625名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:41:10 ID:zz/doD890
>>624
それが嘘なんだよ
民間にって言えば聞こえは良いが
早い話が経団連や外資の利益にしか繋がらない
結局庶民にとっては同じだ
626名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:42:51 ID:yWG49Ci+0
>620
民間に任せた結果、過当競争による耐震偽装などの問題が出てきたのでは?
民間でも出来るがやってはいけないものもある。
627名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:44:18 ID:dDY46AFZ0
>>624
一体いつそんな時代があった?
628名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:44:22 ID:tld9sk8A0
新入社員でもドロップアウトする奴けっこうでるだろうなw
629名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:45:42 ID:c39uoIHa0
オリックスの宮内、こいつはエンロンと組んで電力民営化してぼろ儲け企んでてた糞野郎です
630名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:46:33 ID:1uCmx22f0
2005念の記事 
<少子化対策>派遣期間の制限撤廃を 民間開放推進会議提言

 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が29日に決定する
「中間とりまとめ」の全容が25日、明らかになった。
焦点の少子化対策では、今年度中に派遣期間の制限撤廃を柱にした
労働者派遣法見直しの検討に着手するよう提言。
今年度中の法整備を目指す「市場化テスト」の対象事業は独立行政法人も含む全公共サービスとし、
実施プロセスの監視を行う第三者機関を内閣府に設置することも盛り込んだ。
 労働者派遣法が定める派遣労働者の受け入れ期間は一部の専門職を除き最長3年で、
医療業務などは派遣が禁止されている。同会議は派遣労働者への規制緩和が雇用の受け皿を拡大し、
それが少子化対策につながると判断した。
少子化対策では育児保険(仮称)の導入、保育所の情報 
このほか、(1)公立学校の教員に対する「仮免許制」の導入
(2)外国企業に勤務する専門職種の外国人への在留資格の付与
(3)NHKの地上波放送のスクランブル化――などを検討課題にあげた。【大貫智子】
(毎日新聞) - 7月26日3時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000017-mai-pol

>同会議は派遣労働者への規制緩和が雇用の受け皿を拡大し、
それが少子化対策につながると判断した。

はあ?派遣の規制緩和が少子化対策だってさ、めちゃくちゃな論理。
これがまかり通るとは、トヨタ、オリックス、サラ金商人に牛耳られた政治ですな。
631名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:48:20 ID:7LrQnpsl0
>>624
大きな政府で保護したものは、
土木建築ゼネコンに破綻金融だろう。
632名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:49:02 ID:pnthnRdf0
無職にやさしい政治を希望する。派遣は奴隷としてこき使ってもいいですから。
633名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:49:53 ID:zz/doD890
さぁ公務員市場まで派遣業務の侵食が始まりました
最近妙に公務員叩きが多いと思っていたらこういうことだったのね
やっぱ政治献金の力は大きいや
おまえら本当に1億総派遣化の時代がそこまで来ているぞ
そんなことは絶対に阻止しなければならない
634名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:51:21 ID:pnthnRdf0
諸悪の根源ともいえる赤字国債は、もともと景気対策のために発行された。
投資効果によって税収が増えれば、国債は返済できていなければおかしい。
635名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:53:43 ID:pnthnRdf0
派遣はこれから徐々に衰退していくと思うぞ。
だってあいつ等あんまり優秀じゃないもの。正社員が見直されてる。
636名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 19:57:58 ID:PyuJ8tNw0
エシュロンだけど何か?
637名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:01:28 ID:dDY46AFZ0
>>624
コピペ
----------------------------------------------------------------------------------------------
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで
株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の
増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた
池田勇人を重用し、その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の
高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
経済的大停滞を招いた。

結論
 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、
 消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する。
638労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 20:04:27 ID:2xIPbUi40

そして、棄民世代の派遣労働者は最低賃金以下のパート労働者に成り下がるのでした。

オマエラ、マジでどうするの?
今の与野党は金権政治で金のある者しか生きられない仕組みを作ろうとしています。
それらを支持し続けても、いつまでもどん底に沈み続けるしかありませんが。
私は、自分達が楽に生活できるよう、政治を組み替えさせるつもりです。
正社員・派遣・パート・バイト・ニートを私は区別しない。
これらの75%を占める貧困層が楽に生活できる環境をつくります。

それでも、金持ち世襲議員に何を期待しますか?
どこまで裏切られれば気が済むのですか?
639名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:07:55 ID:OOvnbj570
宮内には弱者の心がわからない。
早く辞めないかな・・・
640名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:08:48 ID:Nkda95Xs0
働いてることがそんなに偉いのかねぇ?
最近とみにそう思うよ。
641名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:11:55 ID:jn2KIEvg0
偉いだろ・・・
642名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:13:47 ID:pnthnRdf0
>>637
他の国の事例は?
643名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:16:08 ID:d6cQuS460
中田市長、職員の半分を派遣職員にするように横浜市議会に提案、全国の自治体からも注目を浴びる模様
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1096640477/
644名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:16:24 ID:jcKaDwbZ0
>>638
マトモな政治を望むなら、ごく普通のサラリーマンが立候補して当選するしかない。
今の政治家じゃどこの党だろうが同じ穴の狢だよ、どの党が一番マシかを選んでるだけなんだよみんなは。
確かに今の政権は金持ちマンセー政権だけど、その政権すら太刀打ちできない
民主党や問題外の社民・共産が政権を握ったらそれこそ、国が吹き飛びかねない。
国が吹き飛ぶか貧乏でもとりあえず、日本国民として生存可能かを選択する場合はやはり前者しかないだろ。
645名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:16:55 ID:pnthnRdf0
無職にやさしい政治を。あまり派遣ばかりに注目するな。
646名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:16:57 ID:Tq+c8CyM0
>>637
>>日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた
>>池田勇人を重用し、その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
>>池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の
>>高累進所得税制を導入し大成功した。
>>ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
>>経済的大停滞を招いた。

ところが金権政治の田中→竹下→橋本派の流れを汲まない
小泉政権が竹中金融相を起用した結果2002年以降景気は回復し
株価が17000円(バブル以降の最高値)を更新中なんだなこれが

結論;地方に今まで過剰に投資して原資を回収出来ないのが解っただけ
地方には費用対効果に見合う投資で十分
残りの原資を三大都市圏に特化して投資すべき
647名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:20:46 ID:trLBgoLu0
>>644
で、自民を甘やかしてるとドンドン暴走するとw
648名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:22:08 ID:dDY46AFZ0
>>642
吉田政権の例によると、少なくともわが国では成功したらしい。
他の国はさまざまな条件が異なり、比較できない。
649労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 20:22:23 ID:2xIPbUi40
>>644
その考え方そのものが、今の敗北主義の蔓延を招いているのですが。
一度でも戦ってから言ってるのですか?

今の政治の駄目な原因が分かってるなら、何故それを潰そうとしないの?
潰せるんだよ、我々の手で。
候補者を沢山立て、カンパを募り、草の根運動で支持層を広める。
そして一度の選挙で数十人単位の当選を目指して政権を民衆の手に奪取すべきでしょうが。

国民一丸となって戦わないと勝てないのなら、国民が一丸となれば良いのだ。
650名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:22:42 ID:jcKaDwbZ0
>>647
でも野党が勝手に自爆するわけだしねえ。
651名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:24:02 ID:ri2r+y3V0
>>640
偉くなんかないだろ...
当たり前のことだ。
652名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:24:47 ID:dDY46AFZ0
>>646
株価はあくまでも指標のひとつであって、日常生活の回復の実感が無いということは
そこらじゅうで言われている。
戦後復興・高度成長期には生活に著しい発展があったわけで。
653名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:27:42 ID:dDY46AFZ0
>>646
ちなみにあのコピペを見つけたのはこのスレ。一時期N速+でもよく貼られてた。
ググったらそのままの文章は見つからなかったものの、同じ内容を述べているページは
いくつかあった。

累進課税廃止で経済大躍進!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1136786119/
654名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:28:21 ID:zz/doD890
>>643
得するのは派遣業だけ
労働者はその賃金や福利厚生の一部を派遣業社にピンハネされるだけ
労働者全体の賃金や待遇の水準をさげるだけ
官から民になどと言っておきながら
その民とは経団連や外資=株主の利益のためだということの好例だな

公務員の合理化は必要だが何も税金で派遣業者に利益を回してやる必要はない
655名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:29:24 ID:tFrx0m/C0
>>644
前者しかないよな。死ぬときはみんな巻き添えだよな。
656名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:30:45 ID:trLBgoLu0
>>650
だから困ってんだろがw
移民右傾入れにしても、外資献金緩和にしてもどんどん
進めちまう・・・

どーなってんだ、政治家の頭は
657名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:31:46 ID:Tq+c8CyM0
>>652
戦後復興期や高度成長期は企業は国内のみで経済活動出来たが
今は国際経済だろ(特に米、中、印など)
その中国、インドの発展が日本企業に利益をもたらし
その日本企業で働いている日本人にも還元されてる訳で
ただ不景気から脱出出来ていない企業に勤める人に配慮して
「景気は回復してないですね」と言ってるだけだと思うぞ
下手に「景気が良くなったと公言すれば」「おごって」とたかられるのが解ってるからなw
658名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:31:53 ID:tFrx0m/C0
>>649
じゃあ俺もできることはするからお前音頭取ってくれよ。
659名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:32:04 ID:G2J46dJO0
ん?
常識的な言葉じゃないか。

何を騒ぐ事があろうか。
660名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:32:23 ID:zz/doD890
>>643
騙されたw
>>656
カネカネカネカネ
661名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:33:03 ID:U/790l+M0
>>644
>民主党や問題外の社民・共産が政権を握ったらそれこそ、国が吹き飛びかねない。

ここkwsk。なんでそう思うの?(^ω^)
662名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:34:00 ID:d6cQuS460
中田市長、横浜市の職員数半分をパートにするように横浜市議会に提案、全国の自治体からも注目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1140933779/l50



663名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:34:17 ID:eEXsTd120
>>1
ぶわはははw
勝ち組鮮人らしい大嘘こきやがってw
バブル崩壊前の日本見てみろよ。
活力にあふれ過ぎて欧米に叩かれまくってたじゃねえか。
エコノミックアニマルだの、働き蟻だの、勉強し過ぎだの。
格差は今より遥かに小さかったな。
活力ややる気が無くなったのは人類史上最大の不動産バブル崩壊と
円高による15年以上に渡る長い長い不況のせいじゃねえか。
頑張っても頑張っても報われない状態がそれだけ続けば疲れ果てて駄目になるもんさ。
移民社会の米と一緒にすんなっつうのw
試しに名目成長率やジニ係数、OECDによる国際競争力ランキング、
同じく学力ランキングを表にしてみろっつうのw
日本国民に必要なのは格差なんぞ夢と希望と機会平等だよ。
平等意識が強いんだから一億総中流で良いんだよ。
ローリスクミドルリターンの方が向いてるんだよ。
今はハイリスクノーリターンのとんでもない社会じゃねえか。
最低限のセーフティネットさえ無くなった。
昔は都会で夢破れても田舎に帰れば何とかなった。
事業に失敗しても日雇いの仕事もあった。
今みたいにたちまちホームレス直行なら誰もリスクなんぞ冒さないつうの。
特に若年層には機会平等と夢と希望を与えなきゃ。
年々やる気も向上心も無くなってるぜ?
つうかとんでもない大嘘こいてるんじゃねえよ、この腐れ鮮人はよ。
バブル崩壊後、湯田屋資本のバックアップを独占して勝ち組の座を
約束されたからそんなアホな事言えるんだろうよ。
とにかく我利我利亡者、守銭奴のろくでなしは政府委員なんて辞めろ。
どうせ鮮人に有利な政策しか提言しないんだろうし。
とにかく半島に帰れよ、害人は。
664労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 20:34:51 ID:2xIPbUi40
>>658
労働環境改善デモスレが大規模OFF板にあるから、そちらへ。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1143817451/l50

665名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:39:55 ID:zz/doD890
>>662
二度目は通用しないよw
小泉の庶民騙し選挙戦略もね
666名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:40:22 ID:pnthnRdf0
>>648
事例が少なすぎないか。決定的な分析とは言えないような。
667名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:42:16 ID:tFrx0m/C0
>>666
政治では一回成功したら成功だろ。前例が多数あることなんてほとんどない。
668名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:43:50 ID:pnthnRdf0
>>665
そうか?通用しそうな気もするが。
669名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:45:11 ID:O++dSoQG0
一億総中流のほうが消費が進む。車とか一家に2台とか当たり前だったのに
負け組が持てない世の中になってきた。
特に駐車場の高い東京では車持てない世帯が多い。
670名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:45:13 ID:eEXsTd120
鮮人好みの世の中にしてやるニダってか。
つうか規制緩和の前とくらべるより90年代以前と比べろや。
消費や利用者がサービスや商品が安くなって得してる?
それ以上に賃金や労働条件悪化の痛みの方が酷くなってるじゃねえか。
トヨタやオリックスの営業利益は幾らよ?
要するに日本人を安くこき使いたいだけだろ?
労働分配率を下げるだけ下げて私腹を肥やしたいだけだろ?
それによる国内市場の縮小やデフレ、名目成長率の低迷、
税収の落ち込みなんてどうでも良いんだろ?
豊かな中間層が作り出す豊かな消費市場こそが日本の強みなんじゃなかったのか?
新車販売市場やコンテンツ産業見てみろ縮小の一途じゃねえか。
特に新車市場なんてのは台数では半分近くに落ち込んでる。
内訳はもっと酷くて軽とコンパクトカーしか売れない。
トヨタの常務だか専務だかは何で日本の若者はウチの車買ってくれないの?と
ボケた事ぬかしてたが、当たり前だろうが!
おまいら=奥田や宮内や小泉・ケケ中のせいだろうがよw
大半の若者にすりゃ車なんぞ買える状況かよw
ま、トヨタの利益の7割は北米市場で稼いでるからそれでも良いんだろうけどさ。
他の内需産業はかなわんよな〜。
売れるのは安い中国製ばかりってかw?
671名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:47:38 ID:pnthnRdf0
>>667
それはむしろ「前例は参考にならない」と評価するべきだと思う。
672名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:49:44 ID:pnthnRdf0
>>669
途中から赤字国債に頼った中流社会になったんじゃ?
673名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:52:15 ID:dDY46AFZ0
>>666
ま、累進性強化で経済的成功をもたらすというよりは、
まずは国民生活向上のため、生活に不安の無い富裕層の負担を増やし
生活ぎりぎりの貧困層を助けるという発想ありきで、
それを現実に行なっても国がガタガタにはならないという
喜ばしい実験結果だと考えるべきではないかと。
674名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:53:26 ID:d6cQuS460
小泉首相、10年以内に生活保護 就学援助制度を廃止する意向、地方自治体は困惑
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1140933779/l50

675名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:55:09 ID:dDY46AFZ0
>>669
まあ、公共交通の発達した都会で車を持つとか、
田舎にハコモノを作るとかいうのは、捨ててもいいんじゃ無いかと。
その代償が長時間残業や不安定な雇用なら、べつにいらないわけで。
676名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:57:46 ID:Js4IW5tx0
>パートタイマーと無職のどちらがいいか


何この言い草。職があるだけありがたいと思えって事?
677名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:59:21 ID:zfB9XKdP0
当方一部上場企業内で給料ドロしてる社内ニートだがこの発言は許せんと思う
678名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 20:59:44 ID:jcKaDwbZ0
まーとにかく、本気でどうにかならないかとおもうなら
ガチで明治維新やフランス革命級の革命をしないとどうもならないよ。
それこそ既存の勢力をすべて打倒して国民の手による新政府を樹立しないことには
だめな野党と調子に乗る与党の構図は変わらない。
679名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:00:17 ID:uzgzf/3L0
おまいら弱者は自分のことしか考えないが
全体的に日本のことを考えたら
超金持ちが増えて貧乏人が超貧乏になると
かなりメリハリのある魅力的な国になるのだ。
今みたいにどこ行っても同じ風景の国は
正直つまらん。
680名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:02:03 ID:CQOvPxVI0
医者すら派遣にする糞だな。
医療従事者の立場を守るなら、市場開放は大賛成なんだが
681名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:04:48 ID:pnthnRdf0
>>673
しかし消費税が導入された当時の所得税率をさらに上げるというのはいかがなものか。
個人的には酷いなあと思うのだが。
682名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:07:19 ID:pnthnRdf0
>>677
何で?無職の方がマシってこと?
683名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:08:02 ID:VyMUS9kpO
こいつ大臣と同格の旭日大綬章がほしくて永田町の官房長官経験者に秘書団走らせたんだよな。
金を手に入れた俗物は名誉を欲しがるって典型。もとが格の低い業界だけに一旦勝ち組になると格差を固定させたいんだろうね。
684名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:11:30 ID:pKTVXWyP0
>>646
名目GDPの推移を調べろアホ。
マイナス成長したことはお前の脳内からは消去されてんのか。
685名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:19:09 ID:xUJlkoAt0
オリックスは悪徳リフォームとか悪徳電話リースとかの片棒担ぐのを止めなさい
686名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:21:49 ID:zz/doD890
外国人労働者受け入れでまた派遣業者が儲かるのか
何この派遣業者だけが儲かる仕組み
687名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:23:20 ID:/UgWqIO/0
>>684
んだな、景気回復には一種の循環図ってのもあるしな。
先ず輸出企業が回復→その他製造業→下請け&銀行→素材企業→都市小売→地方製造→地方銀行→地方小売→個人所得増→製造業へ
もうね、下請け苦しめてたら地方まで景気循環が行くわけがない。
結果大都市部だけで景気グルグル。

どうでもいが、主婦パートを省いた失業率は一体何%になるんだかw
688名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:23:26 ID:SxAOFGMsO

派遣をやったことある人ならわかると思うけど、一番問題あるのは企業側だよ。

とにかく人材難の問題をクリアできてないのに仕事抱えすぎだよ。
クリアできてない問題を派遣にまかせすぎるから、バカな派遣会社のヤり方を許しちまうんだよ。

社会のシステムよりも、企業側のモラルの問題だよ。
689名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:23:34 ID:zfB9XKdP0
>>682
素敵な読解力をお持ちで
690名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:26:36 ID:H+tSobNd0
無職と比べるってことはそれだけ酷いってことだな
691名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:31:49 ID:BqqU5sH/0
宮内は国賊。
こういう国賊に国を乗っ取られ、滅ぼされる前に手を打たねばなるまい。
692名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:40:41 ID:w2ibzDz90
>>637
せっかくのコピペも
バカには通用しないみたいで
思考停止した奴って本当に皆の迷惑だよな
そういう奴に限って、声が大きく、一度決めたら頑固ときてる

小泉信者B層というバカの巻き添えで身を持ち崩すは大変だ
693名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:42:47 ID:w2ibzDz90
>>630
賃金引下げが少子化の最大の原因だってのにな

この会議連中も都会で年収200万以下で子供生んで生活してみろってな
694名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:47:18 ID:DOFVZJ1c0
労働者がいる。昨日もいったけど政治家になる為には沢山の資金がいるんだ
到底かんぱなんかで集まる金額じゃない。ただのサラリーマンや高齢の学生たちに
用意できる金額じゃない。おにぎりの具に1万入れて配ったりするような世界だ
695名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 21:51:57 ID:DOFVZJ1c0
>>688
派遣を使うのは企業が負担する社会保障費が高すぎるのと
景気が悪化した時にダメ社員でも首にするのが大変だからと
経営にかかわってる人が言ってた。
3年?たったら社員にするというようになっているが
契約満了し再度契約しなおすか他の人にして社員にしないそうだ。
社会保障コストが高いから仕方がない。派遣先企業が厚生年金等のコストを
負担しなくてはならなくなればピンハネ分安くなるから正社員増やすかもね
現状ではピンハネ<社会保障企業負担でだから派遣利用する
696労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 21:54:26 ID:2xIPbUi40
>>694
各人に、自分達が儲かる為の活動をしますとはっきり言えばいい。
金が無いなら足で稼ぐ、そして票を地道に獲得すればいいのだ。

出来ない理由ばかり考え、それで思考停止して何が出来るっての?

だいたい、各政党の党員だって年会費を募ってるでしょうが。
697名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:00:57 ID:DOFVZJ1c0
>>696
そうやってお金ないなりにがんばって公職選挙法で捕まるわけだ
すでに足で稼げるような状況ではなく地道には無理。
車も借りなきゃいけないしウグイス譲も雇う必要もある。
一般のサラリーマンなら供託金納めるだけで精一杯だ。
年会費の他に候補になる為に多額の寄付金をするから自民とかは
お金をいっぱいかけた選挙ができる。票も多くの企業を買収済み。
無所属がかつには主婦層など投票に行ってない層が行って投票するようならないとダメ
若しくは草加にでも入信して公明か。
売国行為も宗教もしたくないから公明も無理。
698名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:03:46 ID:DYjTvtZ90
>>687
でもこのままだと層化国になりかねない。
生活保護を欲しければ層化にとなれば貧困層は押しかける→層化の力増大のスパイラル
699労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 22:18:55 ID:2xIPbUi40
>>697
車もウグイス嬢も不要。
ボランティアと自転車メガホンでもいい、足で稼げる。
また、装備の不足を利用して、本物の庶民の代表である事をアピールできる。
庶民派ではなく、庶民そのものである事を訴えれば、共感も得られるだろう。

それに、供託金は一定の票を得れば返ってくるし、大した問題ではない。
700名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:20:09 ID:Tq+c8CyM0
ニートは税金納めるどころか
失業保険やら生活保護やらで暮らしてるんだから税金泥棒。

まだパート、派遣のがマシby宮肉
701名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:23:00 ID:wWLwoQ6+0
>>699
> ボランティアと自転車メガホンでもいい、足で稼げる。

ただの痛い人じゃん
702名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:25:47 ID:DOFVZJ1c0
>>699
供託金払ったら他に使うお金が残らないという意味なんだが
活動にかかる諸費用などね。
ウグイスは必要だろう。名前すら知られていないんだから
703労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 22:32:35 ID:2xIPbUi40
>>701
痛いのは既成政党に今だ幻想を持ち続ける奴らだ。

>>702
我々貧困層は頑張るしかないんだよ。
今頑張らずして、いつ頑張れるの?
我々庶民の事を、本気で世襲ばかりのお上が考えるとでも?
704PPPa36.hokkaido-ip.dti.ne.jp:2006/04/06(木) 22:36:29 ID:w7FgLfqp0
124297217
705名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:41:47 ID:DOFVZJ1c0
>>702
考えてない事ぐらいわかる。
就職氷河期世代なんで正社員にもなれねーよ
金さえあれば馬鹿でも議員になれるのに
706名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:44:03 ID:SxAOFGMsO
>>695
やっぱり企業の踏ん張り所しだいだと思うよ。
皺寄せを一極に集めすぎだもん。またその問題をヨソに、割り切らせすぎだもの。

別に、企業の利益追及に難癖つけるワケじゃないよ。ただ基本的に人対人の関係を軽視させていくのが、たまんねーのよ。

オレらは、駒じゃねーっての。
707名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:48:57 ID:4R1SGuPL0
>>703

無所属で立候補すると自分で公設の掲示板に貼るだけで、選挙期間が
終了しちゃうよ。
708名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:49:24 ID:ArUEKb7M0
こういうお馬鹿な事を堂々と垂れ流す頭の中を見てみたいもんだ。。

大企業の社長程こういう傾向が見られる・・・

社員をゴミのごとく扱う・・・所詮駒なんだな・・

結果論として自分の代で日本を終わらせる気なんだな、今の社長連中はw

本当、頭の中は蛆が沸きまくってるんでつか?wwwww

こういう人間こそ、バブルの責任を取って辞めるべきだったんだ・・もう老害そのものだな・・・
709名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:53:26 ID:WI+qJ/Fy0
ダメな企業からはどんどん人が逃げていく、辞めていく
そういう競争もあればいいんだけど、
悲しいことに日本人てのはなかなか動かない民族性がある

オーストラリア人みたいに3年に1回は引っ越さないとイライラして
どうしようもないみたいなメンタリティーじゃないのに。
だからしっかり雇用して、しっかり子供育てるようなシステムで
日本は躍進した。
710名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:55:43 ID:MwXSFTxv0
コイツのしてきた犯罪とと堀江の犯罪にどれ程の差があるんだ?
むしろこいつの方が遥かに害悪なだけの存在だろうに。
711名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 22:58:46 ID:KUxIKDdAO
悪のナベツネにいじめられている正義のヒーローだと思ってずっと応援してきたのに正体がこれだったとは
712名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:00:43 ID:4R1SGuPL0
一番分らんのは、現世利益を追求するはずの学会員はご利益があるのか。
小泉構造改革で。
713名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:02:57 ID:ihJh27SS0
>>679
>今みたいにどこ行っても同じ風景の国は
>正直つまらん。

自分の見聞の狭さを自慢する無知
714名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:05:17 ID:R8ZriAzZ0
コイツも新自由主義の信奉者か
715労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 23:06:52 ID:2xIPbUi40
>>707
口コミでも何でも、金が無いなら無いなりの手段は幾らでもある。

支援者に支援ボランティアをお願いするのも一つの手です。
というよりも、国民が一丸とならないと国民が死ぬぞ。
716名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:07:21 ID:5kJ0tqsZ0
俺が神なら宮内は銃殺刑。
堀江は証拠不十分で無罪放免。。。まあ誰かに殺されるだろうから
717名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:07:54 ID:R6Sr3VCH0
★カーテン販売店元店長、今井容疑者とは

 今回、女性を突き飛ばした疑いで逮捕され、雄樹くんの殺害についても
関与を認めている今井容疑者とは、どんな人物なのでしょうか。

 「明るい普通の人だった」(近所の人)
 今井容疑者は妻と子ども3人の5人暮らしで、かつて、川崎市内のカーテン
ショップで店長を務めていました。
 この店のホームページで今井容疑者は、自らを「祭りと花火が大好きな、
ちゃきちゃきの江戸っ子」と紹介。「10年間に6000軒以上の家で
オーダーメードのカーテンを手がけた」としていますが、去年、この店を
辞めていました。(中略)

 雄樹くんが通っていた川崎市多摩区の小学校では、1日夕方、記者会見が
行われました。
 「尊い命を奪ってしまったわけですので、どうしてそのようなことをされたのか、
心の状態をぜひ話してほしいと思います」(雄樹くんの通っていた小学校の会見)

TBS http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3258604.html


718名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:10:17 ID:yWG49Ci+0
【格差社会】 「倒れるまで働け」 過労死防止の法さえも、労働者でなく会社側に配慮★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144255424/


【格差社会】縦並び社会の源流に迫る ブレーキなき規制緩和
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144026797/



719名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:16:05 ID:4R1SGuPL0
>>715
あなた既成政党を否定していたけど、共産党、社民党、新党日本はどうよ。
25条で一致できるだろ。
720名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:23:11 ID:m4Fb4z+T0
とうとう本音言ったね偽善者
721名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:24:34 ID:9pJupy/a0
>>695
日本の企業が払っている社会保障費は先進諸国の中で最も低いんだが。
例えばフランスではパートタイマーであろうがバイトであろうが企業は社会保険を
払わないといけない。

経営が悪化して最初に首を切られないといけないのは経営者。
なのに、実際に首を切られるのは労働者。

そんなふうにやりやすくなったのも小泉竹中が派遣法を改正したせい。
一般庶民の生活が苦しくなった(収入が減った)のも派遣法を改正した小泉改革のせい。

日本人って、マスゴミや2ちゃんのネットウヨの嘘つき報道に騙されやすいよね。
722名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:25:00 ID:nzAIjDWO0
プロ野球でも評判悪くて政治介入でも評判悪くて

真の悪人だわ。
723名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:27:43 ID:QRvD82/D0
現実、40過ぎて会社をリストラ、もしくは会社が倒産したら
十中八九派遣かパートだろ。
国民の痛みを分つために、公務員も途中でリストラ
してみたらいいのにね。
724名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:28:58 ID:gX8tWpnZ0
>>716
紙さま、
重刷はひどすぎます、
無職よりはマシ程度の刑にお願いします。
725名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:29:22 ID:4R1SGuPL0
>>721
日本のマスコミは本来の役割りである権力のチェック機能を放棄してるから。
国民を責めるな。

つーか、赤旗からラテ欄なくせよ。党員も目覚めるから。
726名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:29:59 ID:DOFVZJ1c0
>>719
国を売るのはちょっと

でもこのままなら売るか
727名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:31:01 ID:SSu9dsQp0
奴隷商人が奴隷を推奨しても誰も信じませんよ
728名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:31:48 ID:cNA0Mkpo0
法律なんてのは、権力側が大衆を統治するための道具であるのだよ。
どこの時代も、民主主義なんてのは、大衆を統治する大義名分・隠れ蓑なのである。
ここで吠えているおまえらの法解釈なんぞは、5分の魂にもならないのである。
道具であるからには、権力の都合の良い様に改悪されるのが運命なのだ。
法律なんて、権力者のサジ加減一つでどうにでもなるのだ。
奉仕の心を無くした輩は、ニッポンから出ていって結構なのである。
法のさじ加減一つで今後のわしらは、安泰なのである。おまえらの言う最高法規憲法でさえ、
さじ加減で運用している所が、日本人のスゴイ所なのである。
過労死はニッポン頑張る教の伝統なのである。外国の辞書にも載っているのである。
労働者が残業した分の手当を正確に申告しないのは、
会社に対する忠誠心・周りの雰囲気・社内慣行といった、日本的な美風が背後あるのである。
サービス残業は、日本企業の従業員のロイヤリティーの高さの象徴なのである。
残業手当が付こうが付くまいが、自分の仕事はトコトンやるという美風があるからこそ
戦後の焼け野原から不死鳥のように復活し、短時間で経済の分野で世界No.2になった。
これは、紛れもない事実なのだ。 わしらもそうしてきた。
若いうちから金と時間に余裕ができるとろくなことしないからな。
そのような時間は、日本人にとってまさに「もったいない時間」なのである。
若いのなら泥水すすってでも働いて頑張ろう。身を粉にし心を粉にして会社に貢献する喜びに目覚めよう。
サービス残業が嫌なら勝手に辞めればいい。 変わりはいくらでもいる。
個人の「しあわせ」を第一に考える人は、 企業に属さず、自分の力で生きていくこと 。
管理職になりたくない人は、社員を辞め、 準社員扱いの「時給」で働くこと 。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後。
ここで文句を言っている連中は、身も心も捧げていないので、
(正当な)日本ガンバル教徒とはみなされず、ヒラ社員のままなのは当然である。
これらの美風を子々孫々まで、引き継ぐ必要がある。
729名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:33:40 ID:4R1SGuPL0
>>726
一番の売国奴は政財官(政官業)の癒着で儲けているやつらだよ。
730名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:38:06 ID:pnthnRdf0
>>721
中小企業の場合、経営者を首にしたら誰が借金を返済してくれるんだ?
その方がありがたいんだけどな。

>>720
いや、何がそんなに怒れるの?どういう精神状態なのかわからんのだが。
731名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:39:40 ID:ak4RY97V0
>>729

実際に国民生活を外国に売り払ってる輩が
政府の中枢やその取り巻きにたくさんいるね。

政府の諮問機関なんてそういうやつだらけ。
宮内とか子鼠とかその最たるものだと思うが・・・・。
732名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:45:17 ID:4R1SGuPL0
丸山真男風に言えば、今の日本の惨状の責任の一端は共産党にある、とさえ
言える。

この期に及んで、大同団結できない。
もっとも、共産党員の中枢は相対的にまだ豊かだから目覚めないのかも。
733名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:51:06 ID:w2ibzDz90
>>721
少子化が加速したのも、おそらく小泉のせいで
日本国民の多数に止めを刺したのも小泉だな
734労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/06(木) 23:54:27 ID:2xIPbUi40
>>733
まあつまり、日本国民はもう駄目かもしれんねって事です。
735名無しさん@6周年:2006/04/06(木) 23:56:53 ID:4R1SGuPL0
>>734
思考停止とまで言っていて、もうあきらめちゃうの。
736名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:13:50 ID:r6go5VyJ0
貴様ぁぁああ!!笑顔が足りんぞ!!バシバシバシバシ!!!

ヨドバシなど提訴 / 27歳派遣社員と母親 / 「笑顔足りない」50回殴打
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
737名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:22:18 ID:A31W7THA0
ああ、乱世こないかな、内戦起きないかな
戦で死にたい
738名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:23:23 ID:rtUo5E3t0
>>735
駄目だと認めてから始ることもあるって事だと
思うべ
739名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:30:13 ID:usQB+6Og0
>>738

共産党さんもそう認識してくれたらね。

以前はトップが、鳩山邸の花見にまで招待されているのにね。
740名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:36:15 ID:RivTQfeb0
>現実、40過ぎて会社をリストラ、もしくは会社が倒産したら
>十中八九派遣かパートだろ。

わたしがまさにそれです。
無職になりました。
派遣はなんか、人間関係が築けそうにないので、
一度もしたことない。
アルバイトで探そうかとおもうけど、みんな賃金がやすいんだよな。
741名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:36:40 ID:6CIsuWbe0
小泉は乱世が好きそうだな。
742名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:49:26 ID:Wbe5iLda0
>>721
フランスのようならここまで派遣にならないということ
社会保障費が高いというのは他の国基準ではなく他の選択肢に対してということ
他国の企業の社会保障コストまでは知りません。
743名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:50:30 ID:pcjZefCO0
「人生を恐れてはいけない。人生に必要なものは、勇気と想像力と、ほんの少しのお金だ」(チャップリン)

無職は金がないから人生も当然送れない。
しかし、倹約生活してやっと生きられるほど収入が少なければ、パート・派遣も人生を送れない。
744名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:55:02 ID:R1Fpb5PvO
渋谷の駅前は客待ちタクシーでごった返してるぞ

10分の一くらいに減らしたらどうだよ
745名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:55:29 ID:Uem2CpF70
別に格差社会自体は問題ではないが、その格差と所得層が固定してしまうのは大問題。
下流から上流に登れないといけないし、上流も下流に没落してしまうような社会でないと、
宮内の言ってるような活力なんて生まれないと思う。
746名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 00:58:57 ID:siCgI3VI0
>>708
下流乙
747名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:00:07 ID:YpXs4+tG0
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは時代の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   

・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。

・母親以外の女とロクに喋った事が無い。自分から話しかけたこともない。右手が一生恋人である。

・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。

・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。

・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしだと言うが、ムショでの役割は他の囚人のストレス解消サンドバッグである。

・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。

・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
 夢想する様は在日とウリ二つである。
748名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:00:19 ID:+cyHGF2kO
死にたくなる
749名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:03:10 ID:oyF5R3GD0
とりあえず宮内は球界から出て行って
750名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:03:14 ID:aHGrN8GPO
ニートを批判して
社畜奴隷を増やす

派遣は本当に人生終わるよ
労働力の安売りは
不幸だ
751名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:04:19 ID:YpXs4+tG0
   (  人__屑_)  13歳で恋愛を、18歳で就職を諦めた。
    |ミ/  ー◎-◎-)   親を奴隷にし、寄生虫として生きてゆこうと決めた。
   (6     (_ _) )   負け惜しみを言うのはいやだった。
  __| ∴ ノ  3  ノ    だから愚痴はかみ殺してた。
 (__/\_____ノ     「悪いのは俺でなく、社会」が口癖。
 / (   ))      )))  19歳で、2ちゃんねると出会った。
[]___.| |生涯穀潰し ヽ   自分を相手にしない日本社会は糞以下と気づかされた。
|[] .|_|______)   実社会で言えば、負け惜しみになるから、ダサいから、
 \_(__)三三三[□]三) ずっと2ちゃん限定で、ニートの素晴らしさを説いて回った。
  /(_)\::::::::::::::⊃:::::|   年中無休でニート擁護してる己に最高に酔えた。
 |エロゲ |:::::::::/:::::::/     「ニートは高等遊民!!」
 (_____);;;;;/;;;;;;;/        本当に心の底から笑えた…。
752名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:10:33 ID:6CIsuWbe0
>>743
無職でも生きてますけど。
753名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:12:37 ID:6CIsuWbe0
>>751
ニートと派遣は違うものなんだよ。どちらかというと対立する存在。
754名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:13:55 ID:W2wOEUND0
私派遣で8年働いてるけど待遇の悪さに死にたくなるよ。

8年目にやっと上がった時給は20円。

8年ぶりに1時間にチロルチョコ1個分の時給が増えたの。

しねって事よね?お前はしねって。



ニートよりまし?はぁ?


絶対ニートの方がまし。

働かず、税金も払わず、生活保護を貰って生活。


ニートが羨ましい。
755名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:17:28 ID:pcjZefCO0
>>752
いや、人生の話だから。
寝たきり老人も生きてるぞ。
756労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 01:24:22 ID:wJUUZbxn0
>>737 >>748
とりあえずデモして、そこから日本の未来を考えよう。
私も何度も死にたいと考えたが、死ぬ前にすべき事があるんじゃないかと考えた。
757名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:28:31 ID:+2HsFGbGO
>>756
俺もそう思う。労働者さんガンバってな。微力なからできることは協力するよ
758名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:28:48 ID:sY585/k10
コピペ。

日本の破綻をもう少し詳しく書く

川崎で不幸な事件があったが、あれは自首しても精神病院に通院していた
事実があれば刑は軽減されるのではないか・・・そう指導した弁護士が居るのでは
無かろうか・・・
しかも、今回の事件は普通に家庭を持っている人物が起こした
これは今までと異なっていて、簡単に狂って人殺しをする時代になったと
言う事だ
普通の暮らしをしていても、何かの切っ掛けで犯罪者になり周囲を不幸のどん底に落とす
その落差のすさまじさに、結果的に人的な繋がりを無視してごく少数の、極めて濃い付き合いしかしなくなる
コミュニティの構成人数がより少なくなる
もはや近所付き合いは成立しなくなる
この現れが、ペットに対するお金のかけ方であって、特に犬に金を掛けるのは
人間不信の裏返しであり、信じることの出来る極めて少数の人以外は全て疑いを持って接する様になる
結果的に極端なエゴイズムにどんどん走るようになり、同時に人を信用出来ないから
現金に対する異様な執着となる
ごく少数の金持ちが安全と情報を買い入れ、その金を目当てに政治家も行政官も群がり
それ以外の低所得者は搾取されるがままになる
子供を産み育て、社会を拡大するのではなくて今生きる為に蓄財に走らざるを得ない
未来志向ではなく、後世に何かを残すのではなく、生きている間に贅沢をしてしまおう・・・
どうせ税金でむしられる・・・この考え方で、問題のツケ回しをどんどんするようになる
結果増税増税の繰り返しとなり、疲弊した大多数の庶民と、ひたすら無駄遣いをする
金持ちと権力者の社会構造となる

これが、破綻でなくて何だろうか??


759名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:29:00 ID:YnEycDGg0
風を読むとかいってDQNしてた毎日が
このごろ宮内、竹中の欺瞞を突くとは。
何かあったのか?

小泉御用記者のちょび髭岸井が怒らないか?
朝ズバでw。
760名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:30:26 ID:Cp8b5Qff0
労組に加盟し、社民主義政党に投票し、自民党政権を終わらせようよ。
企業相手に個人では戦えない。
761名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:36:19 ID:Y54pJAPeO
やっぱり基本は、人対人の関係だと思うよ(2chでこんなコト言うのも荒れだが)

社会、会社、学校…
どんな括りであれ、大きくなるほど末端への配慮が疎かになりがち(確かにな)

でもそれにシラを切って、おかしなピラミッドを造ろうとしてる輩は、いずれ弾かれるよ。だって人間性を無視してんだから。

762名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:42:18 ID:RivTQfeb0
>761
そうだよね。
社会は人と人とのつながりだよね。
だから、派遣て気がすすまないんだなあ。
正社員になるのと、派遣とでは人間関係の濃さが違うかと思うし、
正当に評価してくれなさそうで、がんばりがいがないっていうか。
派遣で少しばかり手元に入る給料たかくたって、
そんなんじゃ、人間は動けないよ・・・
派遣ばかり増やすのは、やっぱり企業そのものも活力はなくなると思う。
763名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:43:48 ID:9uFPEKmC0
>>761
だが奥田、竹中、宮内とかはまだ弾かれずに政府の中でも影響力が強い。
こいつらをどうにかしないと日本が終わるぞ。
小泉はただ言いなりになってるだけのような気がするんだが・・・
あいつの頭の中には気に入らない人間を切ったりすることしかないような気がする。
764名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:44:06 ID:MEx/oE//0
火に脂だな。
庶民が暴動に走ったら、もう取り返しはつかないのに。
765名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:44:12 ID:wIvvNCqI0
【格差社会】「マンカスよりチンカスのほうがマシ」…オリッ糞会長★4
766名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:45:17 ID:sY585/k10
>>765
同意しかねます
767名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:50:46 ID:+cyHGF2kO
奥田殺しても15年くらい刑務所でぬくぬく暮らせるんだから
日本のためになるんならやってもいいんじゃないかと思えてきた。

やらないけどね。
768労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 01:54:14 ID:wJUUZbxn0
>>767
じゃあ、何をするんだ?

日本国民なら日本国の為に人生に一度は英雄になってもいいんじゃまいか?
769名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:57:52 ID:+cyHGF2kO
>>768
銃でもなきゃ無理です><;
770名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 01:59:26 ID:ccE5MKhD0
だから人口めちゃくちゃ減ってるのw
この現実は格差からきてるのではなくやはり職種による収入の固定化と
お金をだす窓口の銀行の極端な融資するさいの条件からきている。
職業を増やすことは雇用を増やすことだけれどそれを定年までのルート
をつくってフレームを作らなければ誰もその職業人生をまっとうできない
わけ。競争があったとしてもあくまでも公正が求められるわけだが。
その公正が働いていなくていのいままできてる。一部の世襲で利益などを
収受している層が都合よく運営していたけれどそいつらが抱きたいような
シンボリックな女が減ってきているのは事実なのよ。それを移民で解決
できるかといえばアメリカを見てみろよ。自分達の首をしめてしまってる。
ようするに中心の層が将来的にマイノリティーになってしまうわけだ。
結局のところ水道の蛇口を独占してむさぼろうとしてもせいぜい30年ぐらいが
限界だしもう日本も限界を超えてしまっている。俺はそれほど頭わるくないし、
競争で勝ち抜ける人間だけど不満がある。それは女の方がそこそこかわいいと
とくだっていうこと。主婦で美人だとあきらかにとくな社会構造は男の働き口を限定したりして
活力をそぐと思うのだけれど。
771名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:00:10 ID:DZBUTUR/0
我々は226事件や血盟団事件を軍国主義に向かう一過程
と日教組に教えられてきた・・・しかし、最近、彼ら
の心のうちがわかるようになってきた。
772名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:03:12 ID:SByJRt7Z0
軍国主義は今の世では現実的でないから不満は外に向わずに内で炸裂するだろう
773労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 02:04:05 ID:wJUUZbxn0
>>769
私の活動に加われば、立派な英雄になれるぞ。
多分、我々の孫の世代にも自慢できる立派な活動に出来る。
774名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:04:51 ID:VYxAJ64m0
かつて、日本人の勤勉さが世界に誇れる時代がありました
時代が変わって、日雇いフリーターが社会問題化していますが、一人の労働者として見ると、そんなに質が低下しているとは思えません
むしろ、社会保障も給与面でも冷遇されているのに、痛々しいまでに勤勉だと思います
その勤勉さを、企業にいいように使われているなと思うと、やりきれない気がします
775名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:07:05 ID:usQB+6Og0
>>770
前半は分るが、後半は意味不明。
776名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:09:33 ID:z8yy3MxS0
パート奴隷やるより安楽死無職のほうがいいので、安楽死法を通せるぐらいの
人生の規制緩和をお願いします。
777名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:10:01 ID:sY585/k10
>>774
今の若い子特にな 見た目はDQNぽくても明るくて真面目でいい子が多いよ
778名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:10:17 ID:szIJ+Rey0
確かに。
自分の首筋に刃を突きつけられて、初めて危機と気づくのでは遅すぎるよね。
779名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:15:03 ID:+cyHGF2kO
>>773
浪人生なんで大学受かったら参加したいな
それまではオフ板で我慢
780名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:28:33 ID:Y54pJAPeO
>>762
いや、「だから」こそモラルの大切さを痛感するんだよ。

社員、派遣…さらに言えば派遣会社の担当者、現場での人種間の微妙な空気…

有る様で無い壁なら、とっぱわれるよ。でも現実的に壁は有るからね。

オレも派遣に入って初めて、今までに疎かにしていた大切なコトを身にしみて感じるよ。
781名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:33:14 ID:6CIsuWbe0
行儀良くやってくれよ。悪いイメージがついたら逆効果だ。
ま、マスコミも国民も、最初は喝采を送り、不祥事を見つけ出して、ある日突然手のひら返しって
おなじみパターンで来ると思うが。
ホリエモンはこれでやられたが小泉は隙を見せないから生き残った。注意しておけば大丈夫だろ。
782名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 02:35:35 ID:sY585/k10
隙を見せないで何をやらかすつもりだ
783名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 03:13:48 ID:lH+m7pf00
かつて日本は世界一の資産を持つと言われた
今でも世界第二位の資産を持っている

なのに何故?一般市民は貧しいままなんだ?
一生懸命働いても兎小屋と揶揄される程度の家しか買えず
長時間労働休み無しで旅行もろくに行けやしない

欧米ではへたすりゃプール付きの家 少なくとも大きな庭付きの家
バカンスで1週間とか2週間 

失業率が低い?当たり前だろこんなに日本人が働いて稼いでるんだから
せっかく稼いだ金はアメリカに人質として取られ
残った金も無駄な道路や天下り官僚に吸い上げられる

何でそんなに豊かな国のはずなのに 自殺者がこんなに多いん
784名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 03:17:06 ID:aaGpT+Dt0
売られ続ける日本、買い漁るアメリカ―米国の対日改造プログラムと消える未来
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980555998

日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始め
とした食品、電気通信、金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、あり
とあらゆる社会構造の「最終改造」に入った。
開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着
くのは、これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家
」の誕生である。
『年次改革要望書』『共同現状報告書』『外国貿易障壁報告書』『日米投資イ
ニシアティブ報告書』『首脳への報告書』。
日本改造を進める五つのレポートとは。

第1章 米国エスタブリッシュメントが進める日本改造(超党派による「日本改造計画」;二〇一〇年までに、米国は日本市場を「開放」する ほか)
第2章 「神々の争い」に敗れた日本(オプスディとカリスマ運動;実利を宗教で裏打ちするキリスト教右派 ほか)
第3章 日米投資イニシアティブの正体(日本を「安値」で買うために構造改革する;日本の政策決定プロセスが変わった瞬間 ほか)
第4章 日本の「医療市場」が飲み込まれる(日本の大学は「米国の予備校化」する;米国医療制度という名の「地獄」 ほか)
第5章 「五つのレポート」が与えるアンダー・プレッシャー(「抗議のポーズ」を取るだけの日本政府;クリントン政権下の包括協議と『年次改革要望書』 ほか)
第6章 世界経済を恫喝する「USTR」(組織ではなく「代表者」という事実;安全保障を軸とする政治同盟とSTRの誕生 ほか)
785名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 03:30:55 ID:pcjZefCO0
学歴社会も崩壊寸漸だね。
「貧乏が本当に憎かった。だから一生懸命勉強とバイトして一流大学に入った」
なんて聞いても。

「あのー、何で貧乏が憎いと一流大学に行くんですか?
そんな無意味なことしてる間に働けばお金を稼げると思うんですけど」

なんて時代も間近かな?
786名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 03:41:05 ID:j+jNXbs5O
>>785
俺はまだまだ全然学歴社会だと思ってるケド…?
787名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 03:47:20 ID:j/3QCj6s0
まああれだな、爺さんが何を言おうが少子化は止まるどころか加速していくだろうな
それが答えじゃね?
788名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 04:11:16 ID:OC7FQtTb0
社会の上流にいきたければ、男女問わず枕になるかしかないな。
世の中コネだよコネ。学歴が役にたつのはほんとに上の10大学ぐらいだよ。
あと地方では旧帝がまだ使えるかな。ただし、コネにはかなわない。
789名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 04:20:35 ID:rIhUY8wz0

>>783
住宅事情が悪い理由の一つは、都市近郊に密集して住んでいる所為だろう。
地価はバブル期に比べて大幅に下がったとは言え、
中流世帯にとっても決して安価であるとは言えない。

しかし、密集して居住するのは、アジアの特徴。
殆どDNAレベルのプログラムではないかと思われる。
従って、住宅事情については或る程度の諦めが必要かも知れない。

住宅事情の影響を除外してしまうと、日本の生活水準は世界でも最高レベルにある。

どこの国でも、余暇とレジャーとを享受できるのは中流世帯以上だよ。
下層階級は時間も金も無い。

自殺者は聊か多いが、これについては下記のような幾つかの要因が挙げられている:
 ・文化的に自殺に対する抑止力が弱い。時に美化すらしている。
 ・有機リン系農薬の使用量が非常に多い。
  この種の農薬は脳内セロトニン系を撹乱し、うつ病などを惹き起こす事が知られている。
790名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 04:28:25 ID:0o/HcUiX0
>>785
今の高卒=昔の中卒
今の大卒=昔の高卒
工業系・・・工業高校
商業系・・・商業高校
今の上位10大学卒=昔の大卒

学歴が関係ない世の中は、中卒も大卒も同じ条件で雇用される世の中ってことよ。
実際中卒ではバイトでさえなかなか採用されないのだが
791名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 04:38:40 ID:lfj1kofs0
>>616
知っててやってんだよ。日本を壊すために。
韓国をみたって分かるだろ。韓国の後追いじゃん。
792名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 05:00:22 ID:pBfnQA+K0
ドコモ子会社社長大野聡子は元AV女優 ?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144341329/

DoCoMoお抱えのギャルマーケティング会社アルシェールの女社長がAVに出演していた!

画像
ttp://av.jav.co.jp/JAV/NEW15/9712/RES/9.jpg
ttp://woman.co.jp/ad/20051101_pla/images/zatankai_01.jpg
この二つの画像の比較で本人だと確信できる(右頬に注目)
注目→http://orz.2chan.net/12/src/1144352497522.gif

週刊ポスト3月17日号
堀江が愛したあの美人社長に「女子大生AV発見」騒動!
http://cgi.2chan.net/n/src/1144328261381.jpg

【ポイント】
?@涼川あんなとしてAV活動 http://avidol.xcity.jp/japan/info.html?aid=187
?Aアルシェールという会社自体が胡散臭い http://www.allucher.co.jp/
(マーケティングと言う名の扇動活動、DoCoMoとの不透明な関係
  →http://ayleeds.jugem.jp/?month=200505参照
?Bブログ内でニート・フリーターは怖い発言で反響続々
http://www.allucher.com/sato_blog/archives/2006/03/post_331.html
>でもね、正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
>「無所属な人」は何をするかわからない
793名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 05:41:07 ID:si0g6E3n0
>>790
>今の上位10大学卒=昔の大卒

そのまた昔は初任給から、東大・京大>その他の帝大>東京高商・神戸高商>早・慶だった。
入り口から線路の違いを明示しているのは、ある意味、公明正大とも言えるね。
794名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:07:44 ID:uDrcoGggO
自給800円で働くのもサービス残業も国の為だ、
愛国心にあふれる君達は頑張って働くよな?
795名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:20:07 ID:7B0nVMZF0
派遣社員50歳位になったらどうする。
796名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:28:43 ID:6KJoLUIQ0
なんか痛いニュースだなw
797名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:38:04 ID:nWyScmvMO
時給800円で7時から22時まで肉体労働しても生活楽になりません(;´Д`)
798名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:42:06 ID:kFjj/KDY0
−−規制緩和の進んだタクシー業界は、労働条件の切り下げ競争になっている。

「安全基準、労働条件をきちっと守る前提でなければ競争してもらっては困る。」
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060403k0000m040022000c.html


同省は02年、リストラで増えた過労死や過労自殺を防ぐ通達を出した。規制改革・民間開放推進会議
(議長・宮内義彦オリックス会長)のワーキンググループは昨年6月、同省の担当課長を呼び、02年通達に
ついて「事業主に対する強制力はございません」と明言させた。昨年9月の提言でも例に挙げ「拘束力がない
旨を明示する必要がある」と主張した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060405k0000m040019000c.html

安全基準、労働条件をきちっと守る前提でなければ競争してもらっては困るが、
きちっと守らせる強制力は無いと明言させたい宮内義彦オリックス会長って、なんかお茶目♪
799名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 06:54:28 ID:Lg3mfrUL0
◆ コヘレトの言葉 1章2節 2章21〜23節
コヘレトは言う。
なんという空しさなんという空しさ、すべては空しい。
知恵と知識と才能を尽くして労苦した結果を、
まったく労苦しなかった者に遺産として与えなければならないのか。
これまた空しく大いに不幸なことだ。
まことに、人間が太陽の下で心の苦しみに耐え、
労苦してみても何になろう。
一生、人の務めは痛みと悩み。
夜も心は休まらない。
これまた、実に空しいことだ。
800名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:04:28 ID:kFjj/KDY0
>>780

モラルだけでなく、モチベーションの問題もあるよね。

今、日本で広まりつつある労働形態は、管理職でもなく、正社員ですらないので
低賃金なのに、何故か責任は重く、単純作業労働者なのに裁量労働制よろしく
残業させられ放題、昇給可能性は無し…といったもので、こういう条件で仕事を
真面目にやろうというモチベーションを維持できる勤労者はそうそういないだろう。

頑張っても成果を出しても処遇に好影響もなく「頑張っただけ損」となれば、誰も
頑張らない。拘束時間が長いのに給与に反映されないなら、隠れて不正、サボり
が横行するようになるだろうし、生産される製品やサービスの質も落ちていく一方だろう。

かつての「日本製」の高品質イメージも崩れて、中国製並に落ちていくだろう。
労働者の冷遇ぶりは現在の中国に於ける輸出産業よりも酷いので、中国製並すら
維持できなくなるかも知れない。
801名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:09:48 ID:RZzLAeah0
今の日本で働いたら負け組みに一直線よ。
種銭が出来たら、投機、投資で稼ぐことで、勝ち組に入れる。
低賃金で消費を細らせ、日本の金の流れを止める派遣会社は、逝ってよし。
802名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:14:55 ID:lfj1kofs0
働いたら負けなら、働かないのが勝ちなの?
ホームレスが究極の勝ち組?
803名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:17:29 ID:IJd26ttVO
月22万しかない
死にたい...じゃない もう犯罪しかない
とりあえず腕立てと腹筋やる
804名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:28:04 ID:+W10tbQS0
働いたら負け
働くなら食いっぱぐれない医者・弁護士
805名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:30:54 ID:gkX8St8vO
働いたら負け。働かず国外セミリタイアが勝ち。
806名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:31:04 ID:iTL9Pp080
お前等 小泉の政治を支持したんだろ。
じゃあ パートだろうがしょうがないじゃん。
我慢して働けよ。やなら寝てろ。
807名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:34:52 ID:dkqJmJD4O
>806
漏れは選挙で痔罠党に入れた事、無いですが。
808名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:34:53 ID:gkX8St8vO
小泉の政治に賛同して、非正規雇用制度を逆に利用する。

物価が1/10の国に行く。
809名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:36:26 ID:cXnThIxl0
バカばっかり。
無職迷惑。
消えろこの寄生虫ども!
810名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:36:30 ID:kFjj/KDY0
>>803

月22万円は今の日本では決して安い方ではないという現実。
811名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:37:20 ID:+W10tbQS0
>>803
十分じゃん
812名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:37:21 ID:gkX8St8vO
日本から100万持ち出せば1000万。モノもサービスもメイド女は日本の1/10。
813名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:38:35 ID:6CIsuWbe0
今朝の日経新聞一面に2chの人気者、経団連の奥田会長インタビューが載っている。
簡潔にまとまっているので読んで見るといい。彼の考え方を知る事ができる。
タイトルは「嫉妬から賞賛の経済へ」
814名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:45:03 ID:j/3QCj6s0
・低賃金で働くより生活保護の方がマシ
・年金を払うよりも生活保護の方がマシ

勝ち組のみんさん!頑張って働いて納税してくださいよ。プッ
815名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:45:59 ID:DFEEOYsN0
日本は、天皇制からの距離でいろんな待遇が決まってるからな。
会社にしても役所にしても、みんなそう。
ライブドアの猪社長も公の席でああいう発言しちまって
まあ上の方から危険人物って見なされたんだろ。

建前上、日本は自由な発言が許されてることになってるが
ないよね、そんなもん、現実には。
ちょっとぐらい力や立場を持ってからでもいいから
タブーについて厳しく突っ込んでみたらいい。
その日から嫌がらせが始まるし、下手すりゃ命狙われる。
それも陰湿にだな、得意技がな。

北の将軍様っちのとこは、将軍さま1人に信仰の中心を持ってきてるが
わが日本国は、そこのところが実にファジーなんだけど中心らしきものが
ときたま垣間見えるけどな。

ひとまず2ch的には、お金を確保して自由の礎を作りたいってのが多いだろ。
仕事はあった方がいいが派遣のような苦行のみで実りの少ないものは不要だろ。
社会から感謝もされるでなく、低賃金で無視される存在になるなんて耐えられんからな。

仕事は本来、仕事する側される側がお互い感謝の念をもってするもの。
すでに、信頼関係が全くない中で行う仕事など、日本国憲法に規定された労働ではない。
ただの刑罰だよ、それも懲役以下の可能性だってある。
816名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:46:56 ID:O1XOt5+/0
低賃金でこき使われるくらいなら無職のほうがマシ
817名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:48:13 ID:6CIsuWbe0
無職に優しい政治をお願いします。
818名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:48:21 ID:cXnThIxl0
じゃぁ高収入なとこ入れよアホ。
819名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:50:30 ID:r/D7B/8r0
>>802

親が金持ちなら勝ち、そうじゃないなら負け。

>>803

地方だと高給取りだよ。中央マスコミでは全く報道しないが、
北海道、四国、東北北部だと月給15万、賞与無しの求人がほとんどになってる。

富はみーんな、首都圏に吸い取られてしまったのさー。
820名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 07:52:08 ID:YnEycDGg0
>>813
うちの地方紙、醜い。奥田マンセーしてる。

奥田経団連の4年
「奥田さんの頭にあるのは国益」と生田郵政総裁。
「国のためなら財界と無関係の仕事も引き受けると奥田を評するトヨタ自動車相談役の横井明。

国を思う奥田を突き動かすのは変化への渇望だ。
奥田は「変わらないことは悪。世界に取り残される」と明快に語る。
消費税引き上げ、尊厳死の実現、外国人労働者の受け入れ、03年1月、経団連が公表した「奥田ビジョン」はまさに、タブーへの挑戦だった。
04年には経団連としてはじめて改憲論議にも踏み込む。

「おれは入れ入れといっているんだ」五月に日本経団連会長のバトンを渡すキャノン社長の御手洗富士夫に対し、
奥田は 経済財政諮問会議の民間議員就任を進める。

>大企業病といわれたトヨタを旧弊の打破によってよみがえらせた奥田と同様、御手洗の足跡も壊す歴史だった。
キャノンを優良企業に飛躍させた。
海外経験が長いにもかかわらず、終身雇用など、日本型経営にこだわる点でも
二人はうりふたつだ。

山梨日日新聞5面 より。
821日経新聞 日本を磨く より 1:2006/04/07(金) 07:54:26 ID:6CIsuWbe0
奥田会長インタビュー抜粋

日本はどんな国を目指すべきか?

1.科学技術創造立国。
  日本経済が復活したのも企業が不況に耐えて研究開発を行ったから。

2.尊敬され憧れられる国。
  1980年代にもチャンスがあったがダメだった。
  「日本が好き」「日本に住んでみたい」という魅力に欠けた。
822日経新聞 日本を磨く より 2:2006/04/07(金) 07:58:16 ID:6CIsuWbe0
日本社会で懸念すべき点は?

1.拝金主義
  市場メカニズムは大事だが、努力を惜しんで金儲けばかりを追及するのは不健全。

2.排外主義
  経済も回復したのだから、もう少し広い心で外国と付き合えないか。
823名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 12:28:50 ID:mgiwURHd0
>>822
外国人労働者受け入れや、使い捨て期間工こそ、拝金主義の産物だと思っていましたが、御本人はそう思っていないようですね
824名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 12:40:53 ID:l4f9Iw1w0
あげ
825日経新聞 日本を磨く より 3:2006/04/07(金) 12:57:28 ID:E6z+pwX/0
格差社会について

1.凍死も餓死もほとんど聞かない。統計的に見ても高齢化要因が大きい。
  そもそも共産主義を選ばない限り格差ゼロはありえない。
  多少の格差はおかしくない。

2.問題は成功者を妬み、引きずりおろす力が強いこと。
  だから経済全体が沈滞する。
  成功者を尊敬し、それを目標にして自分も頑張ろうという『賞賛の経済学』に転換すれば
  今以上に社会が活気づくだろう。
826名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 12:59:26 ID:dbLW6gNd0
オラはエタだが、チョン人よりマシ

これは戦前に、よく言われたそうな
827名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:00:34 ID:+AKuQiEX0
日本は戦後ずっと、うす甘い戦後民主主義的社会を理想社会として成り立ってきた。
すなわち、人権・平等・平和などをキーワードとする理想社会だ。

それが最近、その戦後民主主義を否定する動きが社会から起こってきた。
憲法9条に代表される戦後民主主義の平和幻想、人権幻想・平等幻想を捨て、
日本の政治と社会にリアリズムを求める動きと言っていい。

その結果、国民に格差を生み出さないように機能していた戦後民主主義は
その機能を喪失し、国民の間に資本主義社会には当然の「格差」が生まれ始めた。
これは資本主義とすれば本来当然のもので、ある程度は是認しなければならないもの。

しかし戦後民主主義を否定しておきながら、戦後民主主義思想の残滓をひきずっている連中がいる。

彼らは一方で戦後民主主義を否定しておきながら、他方ではいまだ戦後民主主義の
うす甘い理想を求め、現在生まれつつある格差を許容することができないでいる。
現状のニートやフリーターに代表される負け組の甘えとは、そういうことだと思う。

かつて戦後民主主義が日本を席巻する前の日本は、純然たる階級社会だった。
貧乏人は四畳半のアパートに一家3人で川の字に寝て、旦那は土方、妻は工場勤務に精を出すような日々。
そんな生活が嫌だなんて言って働かず生きる人間は少なく、いても非国民や穀潰しと呼ばれた。

戦後民主主義が廃れ、再び資本主義の格差社会になった以上、貧乏人はそういう生き方に甘んじるべきなんだよ。
ブラックは嫌だから働かない?そんなセリフが通用した戦後民主主義の時代は終わった。
負け組は分をわきまえて、自分の身分にふさわしい職について働け。
日本に甘えるな。この寄生虫どもが。
828名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 13:33:19 ID:SjS/mTLT0
>>825
格差って普通、階級格差みたいなものを指していて、固定化されてしまうことを言うんでしょ?
能力による賃金格差を格差社会とは言わないと思うんだが・・・
829名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:43:47 ID:e0Zdmfom0
何と言うか大抵の大企業及び中小も含めて社長の品格が無い。

自分さえ良ければ!!みたいな老害が多い。

武士は食わねど高楊枝っって品が無いし無知厚顔な老害が多い事・・・

今の20代から40代の方が今の50代以上(一部だろうけど)を観てて馬鹿さ加減が良く解る・・

日教組の影響も有るのか・・・やだやだ・・

格差と言うよりスキルの差で給料面とかで優遇されるのは当然かな。

その分頑張り甲斐があるじゃねーか〜、同年代の香具師には負けねーぞって根性
沸いてくるしな、俺はこんなんじゃ終わらねーってエネルギーが有れば無職でも
復帰出来るさ。
830名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:49:19 ID:v4GSGhkj0
今の50歳〜60歳は万能感持った奴が多い
15歳〜20歳にも同じことが言える
概して共感性が薄い
831名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 15:53:40 ID:8covthV90
>>825
格差批判者が個人の能力を問わぬ結果の平等による完全な格差ゼロを望んでいて、
富裕層をさらに富ませる仕組みも無いし世代間でそれが受け継がれることもなく、
貧困層がさらに困窮する実態などなく世代を越えてそれが続くこともなく、
所得の差がその順位においても比率においても正しく努力の差を反映しているという
前提の下ならそうだろうな。
832名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:07:33 ID:OJwHj8uDO
>>800
モチベーションは確かに沸かないな。仕事としてね。

企業側が割り切りすぎているからね。ひとつの駒としてね。

でも、そんな自覚を持ちつつもココでしか働け無い人達もいるからね。
企業にもそんな現状を汲み取ってほしいよ。
「コッチだって、割り切って働いてヤってんだぞ」…そんな開き直りをしないようにはしてるよ。人としてね。
833名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:09:24 ID:w5s8Q0z+0
>>825
格差の影響はこれからだよ。
あと5年ほどしたら、自殺者、平均寿命低下、
一気に来る。
少なくとも、今の生活水準を味わった子が、
就職できなくて一生奴隷貧乏確定したとき、
絶対に子供なんか産むわけがない。
自分が幸せでないのに。
834名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:13:30 ID:wWEAM5qN0
>>792
とりあえずそいつはブルジョアということですね。
835名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:15:33 ID:a98OLY6X0
何が問題かっていうと
財界も含め、今の経営者にモラルが無くなってるから問題であって

経営者のモラルが落ちた国はどこも成功してないよ
モラル無くてもゆるされた今までが超例外なんだよ、不況を乗り切るためにはしょうがないという流れだったから

でもこれからは、不況を脱した日本も普通の国になってくんだよ
経営者のモラルが無い企業や、CSRがなってない企業は、例外なく経営者はクビにしないと
開き直りは論外

これからは他の国のように
派遣やフリーターの社会保障制度を作ってかなきゃならないのに

モラルの無い経営能力の無い宮内は
逆に医療保険費を減らそうとした(コイツもう医者に行かせるな、医療の無い世界を体験してもらおう)


大問題だよ経団連・・・・・・
これは退陣問題だよ、マスコミを封じるなよ
836名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:23:38 ID:GMqVoYaP0
>>1
ハイ、ハイ、嘘嘘w
何なら年毎の累進化税率や法人税率やジニ係数、税収、名目成長率、
新規開業数のデータ出して見りゃ一目瞭然。
バブル崩壊後のなが〜い不況で元気とやる気を無くしてるだけ。
幾ら頑張っても報われない時期が15年も続いたからだよ〜。
特に若年層の意欲や向上心の低下は著しいね。
いずれも90年意向格差が広がるにつれて広がってるよね。
格差を広げりゃ活力が戻るなんてのは大嘘。
米や中南米の話しだな。
アジア人、特に日本人は平等を好むからね。
一足早く米型に移行した宮内の祖国韓国の躍進も通貨危機後の異常な
ウォン安のおかげだったとばれちゃったしな〜。
それに米型に移行するんなら双子の赤字でも平気なように
円がjのように基軸通貨、決済通貨になる必要がある罠。
で、その円の価値を担保する巨大な軍事力も必要だな。
黙ってても年間50兆円転がり込んで来るように。
また米の軍産複合体のような新たな公共事業が必要になる罠。
年間予算30兆だか40兆円だか使ってるんだっけか?
で、国内の再配分に使ってる罠。
田舎の工場で地元の婆様がミサイル造る工場で働いてる映像にびっくらしたよ。
日本の土木建築によるばら撒きの方が平和的で良いと思うがな。
とにかく米が小さな政府指向だなんて大間違いなんだよな。
日本の公共事業とは桁が違うし。
更に国内に油田が豊富にある事だな。
以上が無いと米型を指向しても必ず失敗する罠。
米は米だからこそあのシステムが機能してる。
同じようにしても日本が金融奴隷化されるだけ。
移民国家であるがゆえに白人の優位性を保つ為の格差付けでもある。
厳密に言えば日本のような機会平等は米には無いしな。
日本で階級分化・固定化社会、世襲制になったらますます社会の活力は無くなるよ。
837名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:29:54 ID:BCopIGYD0
格差とかどうでもいいから
女の子倍増計画やってくれって。
838名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:30:49 ID:wWEAM5qN0
格差がひろがって豊かになるなら、北朝鮮とか世界でもっとも豊かなはずだろ?
共産主義国家なんて格差だらけだったんだから崩壊するわけがないのにへんなの。
839名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:33:13 ID:wWEAM5qN0
>>837
男は中国とかインドとか男尊女卑国家が生産するから、日本は女尊男卑で、女しかつくらなきゃ
いいんじゃね?そのうち占領されて滅びそうだけどw
840名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:36:34 ID:fBwW8MVL0
パート派遣無職ニートひきこもり生活保護ダウン症ホームレスえた非人でも


  サ  ラ  金  よ  り  ま  し
841名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:36:35 ID:a98OLY6X0
まぁ小さな政府っつっても
すでにアメリカと同等なレベルの小さな政府
欧州よりは圧倒的に国民の負担がが小さいわけで

とりあえず
役人の給料を適正な給料にしてもらえればそれでいいんだよ

今の日本のシステムで日本企業が競争力を無くすのであれば
その経営者が無能だということ、ただそれだけ
今のシステムでうまくいかないなんて甘えたこと言ってるんなら、ただ宮内が無能だってだけだよ
842名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 17:44:34 ID:nSSFWJwG0
高利貸しこそ人間の屑
∴宮内以下の人間はいない
843名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:13:06 ID:gXoe9+dC0
そりゃあ他の国の失業率にくらべりゃそうなんだけどさ
それ堂々と言っちゃあ反感しか出ないぞ
844名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:26:35 ID:PotQVFG4O
その前に清原を
845名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:32:14 ID:KdlIIjh40
>>835
じゃあ、自分がモラルのある労働者に優しい経営者になれば?
サービス残業無しの有給消化率100%で、福利厚生も完璧、なおかつ高収入
の会社作ったらいいじゃん。
846名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:33:56 ID:no8ah36x0
別にもういいよ…。
どうせ親が死ねば生きていけない…。

だけど親がいると自殺も出来ない…。

どうしろと。
847名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:34:36 ID:l4f9Iw1w0
>>845
労働市場の低価格競争をやってる最中に一社だけがそんな事やれば
確実に潰れますよ。極論しか吐けないのならチラシの裏にでも書いて
おきなさい。
848名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:38:18 ID:wPd/40Nw0
こういう話題の時って、必ず
「独立すればいいじゃん」とか「じゃあ自分が経営者になれば?」って書くやついるよな。
パート・派遣がみんな起業家になれるとでも思っているのかね。
849名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:44:25 ID:6hEyOgZ30
ふざけんな!
無色で なにがわるい!!

ぼくは 毎日ほくと打って 300K
稼いでいるんだぞ!!

パートでこんなに 稼げるか(^-^)
ぼくは 無職だけど 必死に 生きているんだ(^o^)/わーー
いつもいつも ガンバッているんだ!!!

馬鹿にするな!!!
850名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 18:45:38 ID:GMqVoYaP0
>>1
つうか日本のマスゴミや小泉内閣、御用学者や鮮人層化資本の連中は
何で今更一番原始的な経済学を持ち出して来るんだろ?
神の見えざる手なんぞ無いんだよ。
現代の日本では神=湯田屋資本と鮮人層化資本とその犬マスゴミって事になりかねんよ。
アホらし。
小泉改革とは鮮人による鮮人の為の改革。
日本人奴隷化と日本支配の為の布石だな。
現実に起こってる事を見るとね。
ただバック=米湯田屋と半島系カルトとマスゴミが奴らに付いてるからな。
心ある政治家はその壁にはね返されてるのが現状だな。
レッテル貼りされてハブにされちまってる。
で、マスゴミでは右左問わず成りすましがでかい面して能書き垂れてる。
851名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:03:26 ID:z9nycpSW0
>>847
世の中にはプレゼンテーションをやっただけで、
契約が成立したと思いこむ香具師もいますから。w
852851:2006/04/07(金) 19:06:11 ID:z9nycpSW0
>>851>>848宛です。スマソ。
853名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:18:53 ID:eLzfJxWk0
>>825
>1.凍死も餓死もほとんど聞かない

ホームレスは結構の垂れ死んでるが、記事にならんだけだな。

>問題は成功者を妬み、引きずりおろす力が強いこと。
>だから経済全体が沈滞する。

格差が広がり、階級社会化したほうが余程沈滞するだろうに

854名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:24:09 ID:A28G0w5d0
>>838
中国は豊かになったら格差が広がった。
855労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/04/07(金) 19:25:58 ID:SCc0AmU/0
4月23日(日)にデモの事前OFFします。
オマエラの参加を、是非ともお願いします。

このままでは労働環境はより苛酷なものとなるでしょう。
企業の都合で我々労働者が潰されないよう、一緒に頑張りましょう。

856名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:27:34 ID:A28G0w5d0
>>841
それを口で言っても相手にされないよ。
労働者を大事にしてなおかつオリックス以上の収益を上げる会社を作れば、宮内はひれ伏すんじゃないか?
実力と実績を見せなきゃ。
857名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 19:29:50 ID:A28G0w5d0
>>847
んじゃオリックスにだってできないだろ?
858名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 20:37:05 ID:dARM8FHp0
だいたい所得の3割の税金で社会保障をヨーロッパ並みに回せるわけがない。
日本人は国語と数学と英語の教育しかしていないので社会に対しての理解と知識と教養が著しく欠如している。
民主主義国家の国民にふさわしくない
859名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:23:48 ID:b4WhRH0g0
こんどは医療マーケット開放をねらってます。
家を売ってでもよい医療を受けたい人もいるでしょうみたいなこといってたよね、こいつ。

混合医療解禁って 一件よさそうだけど、貧乏人は早くry。っていう制度だとおもう。
この極悪人を裁ける人はいないみたい。金と権力もってるから。
閻魔様にさばいてもらうしかないのかね?
860名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 22:52:42 ID:x2Uxl4710
パート・派遣でも人を不幸にしてない分宮内よりもマシ。
861名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:04:33 ID:bccQsznp0
【経済財政諮問会議とは】

政界や経団連や官僚トップが日本の税金を勝手に決める巨大談合会場 ←しかも国民の税金の組織

↓メンバー
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
862名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:09:54 ID:MJ8oqOf40
新聞配達人と新聞記者の格差を解消してから言えよ、新聞社は。
863名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:18:00 ID:Ws5wOHqP0
>>1

オリックスは死ぬべき会社だと確信した。今すぐクビ吊れ。社会の敵。
864名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:23:40 ID:IlLl2OOR0
>>861
利益を得る側の人間が入っていて、不利益を被る側の人間が入っていないってのがね・・・。
865名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:33:59 ID:ev4t+U9M0
偉そうに、サラ金屋の分際で。
866名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:41:20 ID:GExkebbo0

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃
        ゛、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) イヤ〜ッハ!汚ねーなぁ!便器が汚れるじゃねーか!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)      派遣奴隷は消毒だ〜っ!!     
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゛'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゛};;彡ミ
         ゛i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゛i }~~ } ';;:;li, ゛iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゛´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''


ヨドバシなど提訴 / 27歳派遣社員と母親 / 「笑顔足りない」50回殴打
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html

「便器なめさせる」と発言/母の面前でも暴行
867名無しさん@6周年:2006/04/07(金) 23:43:15 ID:fBwW8MVL0
宮内は雑菌以下だな
868名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 00:51:56 ID:cz0BHXO40
パート・派遣? 無職よりマシ

無職・失業? 餓死よりマシ

強盗・空き巣? 無職よりマシ

売国・親中? 亡国よりマシ
869名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:12:22 ID:ibZGNgtZ0
金貸し業なんてチョン位なもんだ。

拝金野郎って事でFA?
870名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:39:56 ID:UjiAHRKq0
>>790
駅弁がバカにされるのは、戦前は○○実業学校とか○○師範学校だったから。

東京・神戸高等商業や、東京・広島高等師範学校や東京・奈良女子高等師範学校とは別物。
今でも駅弁の教育は、教員養成学部(教員免許必須)と
教育学部(他学部と同じ無くても卒業できる)に分かれてるよね。

早稲田高等師範部の位置づけはよく分からない。
独立で東都大学リーグの前身にいたらしいし(東大農学部も)。
東都って知らない間に「第四部」って出来てた。

日本は正式には「学校歴社会」だね。
871名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:43:05 ID:GdWHOEna0
金貸しの話は、説得力がないな
872名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:43:51 ID:UjiAHRKq0
>>870
あ、一部訂正。

今でも教育は駅弁の後身、教員養成学部(教員免許必須)と
高等師範学校の後身、教育学部(他学部と同じ無くても卒業できる)に分かれてるよね。
873名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:47:20 ID:KF/FDuPiO
「○○よりマシ」
格差社会のキーワードじゃね?
874名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:49:07 ID:uNw8bBHw0
>>870
そんな理由でバカにしてるのはおまえだけw
875名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 01:53:42 ID:UjiAHRKq0
>>874
この年だと俺だけかも。
でも地元の年寄りは知ってるから、○○実業学校だったバカ大学出てるくせに、ってバカにはする。
876名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 02:06:02 ID:QZH1fGTk0
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/ 
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ   
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |
    ゝ   /ヽ───‐ヽ    < カネが増えすぎて困るよ アハハ
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /__
877名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 09:34:11 ID:40iCpGBMO
派遣かぁ…。
いつも自宅に籠もって一人で仕事してたから「自分は人間として色んなスキルに欠けてるんじゃないか」
って不安になって一度登録して外で働いたことあったっけ。
勤務4日目くらいで派遣先から「ウチで働かない?」って誘われたり、
派遣会社から「年間単位の長期でどこかに入れませんか?」って言われたりしたんでちょっとホッとしたことがあった。
スーツ着て外で働くのも楽しかったし、辛い事何も無かったし。
878名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 17:50:29 ID:KSq2YlhD0
>>877
お疲れさん

派遣会社の営業ってこんなトコでもウソを書き込むんだな(w
879名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:45:05 ID:+xBKwlUl0
>>878
裁判沙汰にもなったヨドバシカメラなど、
現実世界の派遣の惨状を隠したいんだろうな。
880名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:48:01 ID:Dik3yPpM0
>>878
そういう人もいる。

代えが無いような有能な人間だと、扱いは全く違うだよ。
881名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 18:55:59 ID:LACTgIhX0
>>877
> 勤務4日目くらいで派遣先から「ウチで働かない?」って誘われたり、

社交辞令って言葉を知らないのか。世間知らずだな。
882名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:14:05 ID:LACTgIhX0
前回の選挙で自民党は大勝したわけで、多くの人間は格差社会を
望んでいるんじゃないの?自民が勝てば格差拡大ってのは、以前から
さんざん言われてたわけだしね。
勝組は社会全体で10〜15%くらいと言われている。つまり、自民党
に投票した連中の多くは負組なんだよな。自ら進んで負組の地位を
守りたいと思う奴が多いってことなのかね。それとも、自分は負組
じゃないと勘違いしてる負組が多いのか?
883名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 19:29:07 ID:QF7gpwAF0
>>881
社交辞令だろうがなんだろうが、本当に仕事をしようと思えば人は必死で食いついて現実化する。
社交辞令でいい人は「機会があったら」で流しておきゃいいだけの話。
格差の底辺で必死こいてる人間もいるんだよ世間知らず。
884名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 21:49:29 ID:XTyjBwRP0
>>882
>それとも、自分は負組
>じゃないと勘違いしてる負組が多いのか?

ずっとサラリーマン&主婦やってればそんなもんだろうね。
現状把握能力持ってると勘違いして実際は無いから。
885名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 21:58:00 ID:yfqnMue00
コッチにもコピペ

>168 >147
>だからこそ、支配者は、大多数の庶民に「強制労働」を継続させるために、さらなる知恵を出した。
>それが、コレ。
>148
>全体主義的な労働環境の形成、いはゆる.....国家社会主義・体育会系労働者党

そのような 全体主義ファシズム的労働社会にしてしまえば、国民世論・社会風潮を熟成させれば、
一般庶民は必死に働く。

>169 >153 >152
>『働かざるもの 食うべからず』が植え付けられ、
>働いていないことへの罪悪感があり、他人が働いていないことに嫌悪感を抱く。
>そして自分が失業し、働きたくても働けなくなることに恐怖を感じる。

>148
>全体主義的な労働環境の形成、いはゆる..... 国家社会主義・体育会系労働者党

そりゃガムシャラに死ぬまで働く

>173
だから、フリーターニート リストラ親父 ホームレスを テレビメディアはネガティブに扱って、
そのようなイメージを国民に植え付けた。

「あのようになりたくなければ、必死に働け!」

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144438120/
886名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:02:55 ID:nBmM+b1f0
>−−失業すると正社員になれず、派遣社員になるしかない現状がある。

>「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
>無職のどちらがいいか、ということ」

日本はいつからこんなに貧しい国になったんだろうか
パートの給料の仕事につけない人なんていたの?
そんなに貧しくはなかっただろ
失業者もパートの仕事すらないから失業者というわけじゃないだろうに
オリックスの会長はアホ?
887名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:06:58 ID:gH+YeXRY0
昔から民衆は自分で自分の墓穴掘るって言ったモンで、、、

与党は労働者に対してもう少し考えた政策しないと、
民衆が爆発すると、また民衆は民衆の墓穴掘ってトンデモな
政治を支持しだす。
888名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:09:07 ID:+xBKwlUl0
墓穴を掘っているから、小泉を支持しているんでしょ?
889名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:09:33 ID:cYyMHiQR0
>>886
竹中も 所得ゼロのひとが減ったとかいってたしw。

所得ゼロの人って失業者ってこと?
おまえが中小企業から貸しはがしをして どんどん企業をつぶして
失業者をふやしたんだがw。
で、そのあと規制緩和して派遣を増やした。
安い労働者を雇う口実作りに成功。ってことか。

まったく宮内にしても奥田にしても奥田にしても
自分たちはがんばったんだからウハウハで当然と、還元しないつもりだよな。

あいつらを裁かないなんて神様はいないんですね。
清子様にでも復活してもらって 彼女のパワーでなんとかしてほしいもんですよ。
890名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:35:32 ID:/DZsPC1I0
宮内は、100万人の署名を無視して、オリックス・近鉄の合併を強行した。
でもこいつはTVで、顧客主義とかほざいてる。
はっきり言って、ホリエモンの100倍の悪人。
891名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:36:20 ID:tFOMk7Sb0
その内アフリカの人よりマシとか言い出すんじゃねーか。
小学生か。
892名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:39:03 ID:Zzfzzgrk0
神の見えざる手で市場は安定するから、お前ら安心しろ。まあ、市場の安定と庶民への富の再分配は別次元の話だがなw

                        by オソッワヌ
893名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:39:34 ID:5GXNUIV60
一応、この発言には一理あって、経済成長が低調な中、失業を減らそうと思えば
最低賃金のそこを破るのは次善の策な訳で、非正規社員が無職よりましという発言もその通りなんだけど
マシって事は、今の状態がベストじゃないのは宮内も分かってるんだよな?

だったらどうして、諮問会議とかでも、名目成長のシナリオを蹴ったり
デフレ克服に積極的にならないんだろうと凄く不思議だ。

一体何を考えての発言なんだろう、この経団連No2は
894名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:40:43 ID:7PR+a3Yp0
>>889
企業はいつもウハウハなんてことはありえない。
還元を期待するなんてアホじゃない?
自分で稼げよ

895名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:41:24 ID:NrcXLbHQ0
無職よりマシと言うのはそうだろうがな
896名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:41:51 ID:OPPKd+RW0
>>1
ああ、思ってても言っちゃならない事を言ってしまったな・・・・
オリックスオワタ
897名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:44:58 ID:MEVhvfEn0
オレだって図太く生きれたら契約なんてやらずに無職になってるよ
無職DQNが一番の勝ち組だよ
パート・派遣・契約なんて最下層じゃねーか
898名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:45:01 ID:KReh9TNH0
階級差別を認めたってことだな
899名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:46:46 ID:xmLIqDri0
>>893
自社の派遣業の儲けと、自分が持ってる派遣会社からみの株式の儲けの事を考えてじゃねぇか?
900名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:47:15 ID:MEVhvfEn0
>−−失業すると正社員になれず、派遣社員になるしかない現状がある。

>「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
>無職のどちらがいいか、ということ」

こんなもん詭弁じゃねーか
901名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:49:20 ID:5GXNUIV60
政治的にその前提部分に介入できる位置にあるからね。
経団連は。

ちょっと最近調子に乗りすぎているような・・

とはいえメディアからのあからさまなバッシングは期待できないし・・
日本、変な方向に言ってるかも。良くも悪くもアメリカに近づいてる
902名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:49:22 ID:BDUaV1zg0
搾取がむごい国だな。
903名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:49:28 ID:pBxkP1rW0
よくわからんが、
偉そうに説教たれる前に、ひとつ聞きたいのだが、なんでオマエラの
作った借金を、俺らが返さなきゃならんわけ?
904名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:49:42 ID:R6jjcIyH0
>>893
つ 本音と建前

雇用を作るという建前で、安くこき使うというのが本音。
905名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:52:39 ID:1xnbu5/qO
派遣・パートでは、努力も無駄に終わる。将来設計できず。非婚化・人口減・外国人口増加・犯罪増加・企業国外脱出・経済破綻・日本国消滅
906名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:54:02 ID:2jrII/zV0
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
オリックスは敵性企業
907名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:56:53 ID:5GXNUIV60
経団連なんとかならんかなぁ、ホントに。
908名無しさん@6周年:2006/04/08(土) 23:59:44 ID:tFOMk7Sb0
過労で自殺するのと。
ただ自殺するのとどっちがマシだろう。
後者じゃね。
909名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:02:35 ID:Hmn5wb+W0
ま、仮に搾取しまくって働いてる人を自殺まで追い込むような経営者が居たら。
死ぬ前に経営者殺しちゃっていいと思うよ。
俺は許す。
910名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:05:38 ID:eosGwMZ+0
>>1
> 「格差とは所得再配分の問題だ。税制や社会保障を通した格差是正のために
政治は存在する。生産(経済)の方の問題ではない」
何だよこの屁理屈は!再配分の前提となる配分の格差を皆問題にしてるんだろが。
オリックスっつうのはこんなどうしようもない馬鹿でも社長やれる会社なんだなwww
911名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:07:19 ID:H6jpxdNa0
人間的に腐っている。
オリックスはこんな奴を社長に据える会社か。
912名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:08:27 ID:vr8LEZdI0
>>910
そいつの言ってることってねぇ
結局勝ち組だから言えることなんだよね
マリーアントワネットが食い物なくて困ってる民衆に向かって
「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」って言ったようなことと本質的に変らない
913名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:09:51 ID:n7mTyNdv0
最近ラジオでオリッ糞の保険のCM良く聞くな。
外資に負けじと
914名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:13:13 ID:NUXCr9uK0
>>913
そりゃそのために、規制改革のトップに鎮座して
郵政民営化を盛り上げてたんだから。
915名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:16:12 ID:p5jOt85L0
>>912
国民の多くは、そうした現状を是としているわけでしょ。自民党が
圧勝したことからもそれは明らか。
916名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:24:33 ID:vr8LEZdI0
>>915
まぁオレはそういう考え方は危険だと思ってるけどね
民衆の政治に対する姿勢ってのは本来流動的であるべきだと思ってるからさ
一度支持したら死ぬまで!!ってのはどうかと思うんだよなぁ
それやってたら日本の政治なんて永久によくならないような気がする
917名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:26:01 ID:Hmn5wb+W0
経営社宅に派遣社員が強盗!

まぁ賛美の嵐だろう。
918名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:28:47 ID:Hmn5wb+W0
ルイ13世みたいにならねーかな。
919名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:32:36 ID:CW9zw6T50
経営者って、案外長生きするんだよな・・・
従業員は早死にだが・・・
920名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:34:16 ID:Hmn5wb+W0
死んだら取り付いてやろう。。。
921名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:35:16 ID:vr8LEZdI0
>>920
やるんだったらこいつみたいな大物やってくれよ
922名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:37:42 ID:Hmn5wb+W0
任せとけ。
天国なんか行かせないで、川原の石を永遠と積み上げる地獄に引きずり込む。
923名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:38:08 ID:dW6NwczO0
キヤノン、経産省から課長受け入れ=御手洗社長の経団連会長就任で

*キヤノン <7751> は8日、5月末に日本経団連会長に就任する御手洗冨士夫社長の財界活動を支えるスタッフを強化するため、
経済産業省から課長の派遣を近く受け入れることを明らかにした。官民人事交流法に基づく交流人事で、企画本部に配属の見通し。 
(時事通信) - 4月8日20時0分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000084-jij-biz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000008-mai-bus_all

924名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:38:24 ID:vEs3go1O0
>>912
「就職先が無いなら、起業すればいいじゃない」
「就職先が無いなら、株やればいいじゃない」

これがマリーアントワネットが言ったことと同じような意味だと
大多数の若者が思いこんでることこそ、日本の癌
925名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:39:10 ID:p5jOt85L0
>>916
もちろん将来は変わるかもしれないよ。でも、現状は多数の人間が
良いと思ってるわけ。

自民党に投票した人のうち、「無職よりマシ」なレベルの人って
かなり多いんじゃないかと思うんだよね。若年層は自民党支持が多い
わけだし、派遣なんかはまさにその若年層で半数以上に達するし。
派遣が悲惨だとか思ってる割に、その悲惨な派遣化を推し進めている
自民党に投票するってのが良くわからない。先を見て行動できる
人間が少ないのは、ゆとり教育の結果かねぇ。
926名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:39:17 ID:6ngkTRWt0
>>905
企業国外脱出は無理でしょw
日本にあるからこその企業ばかりだよ。

その他はあってると思う。

正社員→経済が縮小すれば数も純減は必至w→派遣・パートの世界へようそこ!
927名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:39:34 ID:aWLf6v5w0
無職で株で月収50万よりバイトで月収16万の方がいいのか、
知らなかったw
928名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:40:12 ID:fM/KPosQ0
そりゃ無職以下の状況など、この世にない罠
929名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:43:27 ID:vEs3go1O0
>>928
無職でもニートでも勤めより稼げる時代なんだから、
現代は無職以下の有職が存在する
930名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:44:58 ID:SPCotN0q0
>>923
>経済産業省から課長の派遣を近く受け入れることを明らかにした。官民人事
>交流法に基づく交流人事で、企画本部に配属の見通し。
はい、談合談合w
経済財政諮問会議にも現会長の奥田がいるし、自民に政治献金を100億以上
やってるし、これで談合じゃないとw
こんなんで小鼠内閣がクリーンってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:47:09 ID:RZ0/gBmD0
>>927
あれは無職じゃねーだろwww
932名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:48:12 ID:NUXCr9uK0
>小鼠内閣がクリーン

こう思ってる人は、政治はパワーゲームってのがいまいちわかってないピュアボーイや
愛国売国と思想ごっこに興じてる人に多い気がする。
933名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:52:21 ID:o52jM9+d0
そうそう
一旦失業すると企業は中途採用なんてしないよね
派遣は取っても正社員で取るのは20代くらいまでだ
てか30越えると派遣会社でさえも契約社員という形なんだよな

まぁ、労働以外に収入があるからいいけど
数年前、会社の都合でリストラされた中年はカワイソ
934名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:52:24 ID:vr8LEZdI0
>>925
変るためにはヒトラーのような奴がでてきて大失敗するしかないのかねぇ?
そうなったら日本は二度と立ち直れないような気がするけどね

とにかく今の日本社会はけっこうヤバイとこまできてる気がするよ
何か決定的な刺激があれば一気に火がつく可能性があるんじゃないかとさえ思う
フランスが他人ごとだとは思えないんだよなぁ
935名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 00:56:21 ID:o52jM9+d0
>>934
戦争だろうね
本土じゃなくて、沖縄で中国を相手にとかね

日本人の意識が一気に変わると思うよ
936名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 01:38:48 ID:RIHXR2ae0
経営者ってのは厚顔無恥だから長生きするよな。
937名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 01:41:24 ID:VxBz+ecHO
つうか、サラ金屋のオヤジが、座長やってること自体ワラワラ
938名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 01:59:46 ID:Hmn5wb+W0
朝の来ない夜が欲しいな。
939名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 02:15:25 ID:16SPlwB70
> −−規制緩和の進んだタクシー業界は、労働条件の切り下げ競争になっている。

これものすごくおかしい、規制緩和が進んだおかげで損をしている人は
実はタクシードライバーの約3分の1ぐらいの人だ。
それは、規制前からタクシードライバーをしている人たち。
そりゃ規制緩和前からタクシードライバーをしている人たちは収入が下がって
仕事がやりにくくなったさ、
しかし、規制緩和後にタクシードライバーになった人たちは、規制緩和のおかげで
タクシードライバーになれたわけで(それまでは誰かが辞めるまでなれない)
つまり現在のタクシードライバーの2/3は得をしているといえる。
940名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 02:18:59 ID:RIHXR2ae0
>>939
新規参入した業者だってあまりの過当競争に
年々歩合が低下してるんですが。
941名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 02:20:49 ID:16SPlwB70
つまり、タクシードライバーのデモとかで騒いでいる人たちはタクシードライバーの
ごく一部の人たちです。
この既得権を失った、今までおいしい思いをしてきたタクシードライバーたちの意見が
マスコミではタクシードライバー全体の意見の様に恣意的に報道されている。

タクドラの俺が言うのだから間違いない。
942名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 02:51:16 ID:Bwnw8IJ60
パート・派遣やったことないやつが言っても説得力ねえよ
943名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 03:08:34 ID:4RH+iixs0
このような社会で貧乏人が唯一できる抵抗が働かないことか犯罪に走って金のあるやつから奪うかだな。
アメリカみたいになってくってこった。アメリカの貧乏人は実は健康保険も社会保険も意外と充実しているから
日本の中流家庭くらいの暮らしはしてるがな。
金はなくともでかい家と食料はある。でもすんでるところは銃声が普通ということだがな。
日本の金持ちはアメリカのいいとこどりだわ。マジで金持ちの都合のいいようにしてったら日本は最悪の国になるね。
944名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 03:24:04 ID:y8ChGrln0
>>941
タクシードライバーでも稼いでる人もいるんだろうけど、ほとんどのドライバーが
まじめに業務をこなし続けても年収300万円以下って状態なんだから、
新規ドライバーも利益を受けてるとは言えないだろう。

今まで、台数規制の代償として、歩合によるシビアな雇用契約が認められてたようなモンなのに
台数規制だけを緩和したら、タクシー会社はほぼノーリスクで人を雇えることになるんだから、
ドライバー達にしわよせがいくのは当たり前だよ。
ま、タクシードライバーは構造的に総低賃金職業になったわけさ。
そんなタクドラになれて利益を享受してるって言えるアンタは、無職よりもパートがマシって
言ってる宮内みたいな人間にとっては極めて都合のいい人物なんだろうなあ。
945名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 05:59:25 ID:16SPlwB70
>>944
それならば規制緩和後にタクシードライバーになった人に
「やっぱり規制することにしましたので。申し訳ないけど規制緩和後になった方は辞めてください。」
といったらどういう反応するか?

君の理論だと「あ〜やっとこれで開放される」って喜ぶんだろうな・・・

> 今まで、台数規制の代償として、歩合によるシビアな雇用契約が認められてたようなモンなのに
あの・・・昔から、規制緩和される前からタクシーは歩合制ですけど・・・なにか?
946名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 06:00:30 ID:f7QSASPs0
パートはともかく派遣はやる意味がわからん
適当にバイトやった方が割いいじゃん
947名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:10:41 ID:0/mOdVCo0
派遣会社は奴隷調達会社です。
何故自ら望んで奴隷になるの?
948名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:37:40 ID:nJKU9MAEO
>>939
入れ代わりの多い業界で、絶えず運転手不足な状況なのだが?
949名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:40:51 ID:gdP6z9yN0
ディトレのマネーゲームで稼ぐしか
ないなー。でも正直パチンコより
面白い。 勝率いいし、玉があればお勧め。
950名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:42:06 ID:nJKU9MAEO
あと>>945>>944の言ってる事を理解してない件について
951名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:45:29 ID:gZkNWguY0
人材派遣と人身売買って紙一重だよな
952名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:49:42 ID:dhuQPgg60
タクシー業界は、法で禁止されてる累進歩合が横行するひどいとこだよ。
累進歩合てのは、稼ぎが少なくなるほど歩合が減る。


会社が台数増やす

一台当たりの稼ぎ減る

運転手の歩合減る


953名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:51:15 ID:APK/Dnog0
>>946
同じような仕事でも派遣のほうが時給高いんだろ?
954名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 08:58:06 ID:v360NyPR0
タクシーの規制緩和にしても儲かったのは結局金持ち資産家とそれを見越して投資した株主だけ
タクシードライバーという労働者は以前より安い賃金でコキ使われているだけ
955名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:17:19 ID:RZ0/gBmD0

事務機器から人間まで
956名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 09:30:22 ID:dZVcEKvN0
その内シティーハンターでも雇って仕事して貰うしかないのかww
957名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:08:53 ID:GsjagNhV0
タクドラは拘束時間長いし、客と運転両方に神経つかうし、生活が不規則だから
確かに台数はおおいけど、2年もつ人は少ないくらいの激務
958名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:26:15 ID:RZ0/gBmD0

駅前に客がいなくて暇なタクシーがウジャウジャいるぞ。
二車線に渡って路上駐車。タクシー大杉。
959名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:28:45 ID:pL9P8KgD0
タクシー運転手ほど効率の悪い仕事も無いと思う。
客を待っている間の暇な時間が多すぎる上に、
冬や夏はエンジンかけてエアコン入れたまま待っていたりするし。

客待ちの間に何か出来る作業とか無いのかな。
960名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:50:11 ID:y8w30TWC0
>945
そんな必要ないよ。
労働基準局が、法律通りに指導をいれて、過重労働させていたらむしろ損という構造にすればいい。庶民にできるのは、まじめに仕事している官をを、財界からまもるように声をあげることだ。
961名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 11:59:00 ID:wBQz8v4hO
よくわかんないけど派遣とかバイトに甘んじている人はどんな大学出たの?
大した大学出てないなら相応の人生だろうし、いい大学出たのにそこに甘んじているっていう状況なら
自分で自分を最大評価してもらえるところを必死で探すしかないじゃん
なんか自分の人生のくせに他人事みたいに考えているやつが多くて、根本解決する気あんの?って思っちゃうよ俺は。
他でもない自分の人生でしょ?もっと必死にやらないでどうすんの。俺はそいつらの親じゃないけどさ
親だったらそう思うわ。ほんとに。
962名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:01:10 ID:DNiodVhB0
親だったら(笑)
963名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:04:49 ID:CN4vQ8sc0

日本人を雇うから文句を言われるw

外国人を雇って、日本人を無職にすれば、問題解決。
964名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:08:09 ID:vEs3go1O0
>>961
今の若者がダメな根本は、
そもそも他人に評価して貰おう、評価してもらいたい、と思ってるからだろ
評価されるってのは、良くも悪くもただのピンはねなんだよ
評価されるほどの能力がある奴なら、評価される先を探す努力より
評価など切り捨てて起業や株やるはずだよ
965名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:19:23 ID:vkNKkB780
>>964
今の若者は、情報があり過ぎ、娯楽があり過ぎで、考える力が弱くなっているんじゃないかしら?
966名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:21:10 ID:pL9P8KgD0
>>965
情報ありすぎなのは悪い事じゃないだろ。
何も考えずにTVとかぼーっと見てるだけなら頭悪くなるだろうがな。
967名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 12:29:45 ID:vEs3go1O0
>>965
考える力はむしろ強いはずだよ
情報が溢れてるから、必ず自分で分析する必要に迫られるからね
ただ年寄りが形成する世論が、選択肢を極度に絞らせるので
考えても結局何ら選択に反映しないだけ、それが考える力が弱いと思われてるだけ
働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
969名無しさん@6周年
職種を選ばなければ、正社員の需要はいくらでもある。
俺は高校を卒業してからパン工場でずっと働いている。
この間、同志社大学卒業の男が入ってきた。
関西以外の奴は知らないかもしれないが、同志社は関西では
それなりに有名な大学だ。
その大学を卒業した奴が、高卒の俺と同じくパン工場で三交代の流れ作業。
定年まで流れ作業。就職浪人した挙句、ここに行き着いたらしい。
いつまでもフリーターや派遣を続けられないから、どこでもいいから
正社員になりたかったんだと。だったら就職浪人しなかったら良かったのにww

よーするに、本人のやる気次第ってことだよ。プライドを捨てて探せば、正社員に
なることは可能だよ。だらだらといつまでもフリーターや派遣を続けるのも
本人の選択だけどね。で、40過ぎてから慌てても遅いとww

大卒のフリーター諸君、パン工場とか町工場で三交代で働こうぜ。
立派な正社員だよ。