累進課税廃止で経済大躍進!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
だろ?
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 14:57:17
>>1

累進課税は強化したほうがいい。
金持ちが金を溜め込みすぎると不況になる。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 14:59:26
少数の金持ちが金を貯めても大した事ないでしょ。
それより貧乏人が増えた方が不況になりやすいと思います。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 15:00:15
>>2
負け犬ウゼェ!
金持ちが生まれない共産主義国は常に好景気なんだから北朝鮮にでも行けよw
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 17:40:35
>>4
貯まらないと溜まらないの違い判ってる?
渡部の始めた妄言に石原が喰いつき(ry
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 17:44:40
何年か前に、景気が良くなって来たら自民党は消費税を上げようとするだろうと予言した人がいますが、
的中ですね。

しかし、自民党は国民の反対が多そうな法律を通そうとする時は決まって、一人二役を演ずるのねw
消費税値上げ推進派が出ると、その反対の値上げ慎重論をぶつ者が現われ、国民の両方の支持を独り占めする。
消費税問題では何時の間にか、慎重派が消費税値上げは10%程度とするべきだ等と
消費税値上げが当たり前みたいなことを言い出した。
慎重派だと思って支持していたら大変なことになる。

こんな事になったのも総て小選挙区制の所為だ。
自民党にだけ異常に有利になる歪んだ制度のためだ。
民意が国政に反映しない選挙制度の為だね。
こんな選挙制度に誰がした。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 18:07:03
「稼ぐ」意識は古い。
「使う」ことを意識しないと。

消費経済化に逆行してますな。>>1

10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 18:07:47
では次どうぞ↓
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 21:02:03
>9
なぜ金持ちは金を稼いだら溜め込んでいると決め付けるんですか??
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 21:04:00
>>11

消費性向は高額所得者ほど
下がると経済学的に証明されている。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 21:09:23
金持ちは溜め込む間も無く、ゴム印に搾取されます。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 21:20:58
>12
金融投資は考慮していないあれですか?
それに高所得者と低所得者一人づつを比較したら多少消費性向が高額所得者のほうが低いと言っても、
一国のうち全高額所得者と全低所得者の溜め込み量を比較すると?
しかも、消費性向は平均値に過ぎず、消費する奴は消費する。混同するのは間違ってますね。
そもそも景気がいいときも悪いときも消費性向は変わらないのだから、消費性向を問題にするのは筋違いですね。
159:2006/01/09(月) 21:54:20
>>11
>金持ちは金を稼いだら溜め込んでいる

そんなことかいたか?
>>14
経済学では、金融資産は投資には含まれない。
この板では何度も既出だよ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 10:14:08
つまり経済学は間違っていると。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 10:17:02
>>14
貯蓄できない家計は23%もあるんだよ。
金持ちは貯蓄できるだろ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 10:35:04
可能性問題ではなく実態の問題。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 10:39:48
累進課税を廃止するなら、物凄く強大な労働組合が必要だね。
>>16
2chでは金融資産は投資に含まれるし、株価上昇はGDPに含まれる。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 12:29:59
>>3
少数の金持ちが「大金」を貯めっから皆が迷惑してるんだ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 12:49:39
>>8
社会党
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 12:50:58
凄い疲れてきた。要するにGDPの構成要素も知らないということかいね。

お金持ちなら、その程度の教養がありそうなもんだけど
それも知らずに、貧乏人の癖に累進税廃止を無邪気に推進してるって事か・・・orz
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 13:12:47
経済に精通しているものならGDPのカラクリを知っているってことだ。
累進課税廃止した方が貧乏人の利益にもなることも知っている。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 13:14:50
そうか、そりゃすげぇ
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 13:37:03
>>21
含むなw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 13:39:35
確かにすげぇ
ところでこれってゆとり教育の失敗ってやつなんかね。
失敗つーか、ある意味成功。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 13:58:10
経済学的に考えると貧乏人マンセーの社会主義になるからなw
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 13:59:31
GDP主義、税金中心主義って政府による愚民政策の成功の表われですねww
>>29の皮肉も分かんないくらい大成功してる実例>>30
単に頭が悪いだけだろw
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 15:34:58
この手の素朴な思考回路をした人は多いぞ。
御用エコノミストは狙って書くが。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 15:41:08
重税賛成虫のことだよな?>34
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 15:48:56
頭の回転が悪い30のことでは?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:42
>>32
馬鹿はお前だろw
>>29にレスなんかしてねぇんだよw
なるほど…これがB層か…。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/10(火) 21:36:56
累進課税に賛成するもの
1一円でも金がほしい政府関係者。
2自分より稼いでいる人間を逆恨みしている低所得者。
誰も本当の意味での国益を考えていない。
>>39
政府関係者は率先して累進緩和に勤しんでいるんですけど、なにか?
ニュースすら見てない、理解できないバカは引っ込んでろw
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:49:29
>40
たした緩和してないだろw
あの程度で率先して?はあ????
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 11:51:17
こんなに日本人に知能は落ちたのか・・・
こりゃ、駄目だ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 15:04:41
累進課税に賛成す奴がいるほど落ちてます
累進税制を強化するのは大賛成だ。
しかし、その前にすることがあるだろ。

今の財政赤字の原因は、公務員の分不相応な給料の取り過ぎ。

それと、公務員の税金の無駄使い。

まずこれを改めなきゃ。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 17:10:36
俺は反対だ。
逆累進こそ合理的。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 17:25:17
>>45

革命推進論者ですか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 17:43:19
デフレマンセー論者なんじゃないか。
資本主義革命推進論者だ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 18:07:34
競争に勝ったのにぼったくられるのは普通におかしいだろ。
小学生でも理解できる話。
負けたやつから取るのが当たり前。
しかも日本はまがいなりにも資本主義国だ。
今は小泉氏により間違いが是正される過程にある。
納得できないバカは北朝鮮にでも行けば?
何も全部取れとか、同じ所得になるぐらい取れとは言ってないんだけど
まあ、そういう思考には至らないんだろうな。

ゆとり教育って奴ですかねぇ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 18:18:09
(1) 所得課税(所得税、住民税)
   日本の国民の国、地方をあわせた所得課税における負担水準は、
主要国に比べて低い実態にある。
   所得税・個人住民課税の実効税率の国際比較(財務省2002年度資料)
では、例えば1,000万円所得者でみた場合、日本8.6%(定率減税後)、
フランス9.9%、アメリカ16.7%、ドイツ21.3%、イギリス27.2%と、
日本は最も低い率となっている。また、累進段階の簡素化についても、
イギリスやアメリカやスウェーデンなど、国際的には累進段階を増やす
という逆の流れが出てきている。
   また、租税負担率(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)
でも、日本は20.9%とアメリカの26.2%、イギリスの41.4%、ドイツの
31.2%、フランスの39.8%、イタリアの42.8%を大幅に下回っている。
   さらに、租税負担率と社会保障負担率をあわせた「国民負担率」
(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)においても、日本36.1%
(内社会保障負担率15.2%)、アメリカ35.9%(同9.8%)、イギリス51.2%
(同9.8%)、ドイツ56.5%(同25.3%)、フランス64.8%(同25.0%)、
イタリア60.5%(同17.7%)と日本は非常に低い水準におかれている。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/zeizaiseikaikaku/3.htm
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:17
資本主義にもこれだけ種類あるんだけどな。
http://72.14.203.104/search?q=cache:oRBGKk7e7ysJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9+%E8%B3%87%E6%9C%AC%E4%B8%BB%E7%BE%A9&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

市場原理マンセー=資本主義と思い込んでる奴って痛い。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 18:23:54
>累進課税廃止で経済大躍進!!

 プーチン大統領は就任直後から、大幅な減税を行う方針を明らかにしていた。
例えばロシアの個人所得税はこれまで、所得水準に応じて12%、20%、30%の3段階
だったが、2001年1月から一律13%になった。この税率は欧州で最も低い。また、
貧富の差を増大させない累進課税が一般的な中で、フラット税という独特の
税制を導入している。
 所得税を一律13%にしたことの利点は2つ。
 税金を払うという習慣がなかったロシアでは現在も税金を払わないことが
当たり前であり、闇経済が表に出れば、国内総生産(GDP)が50%はアップす
ると言われている。つまり、税率が高すぎて、税金を払う習慣がつかないの
だろうと考えたのである。
 もう一つは、外資の流入を妨げている「ロシアは税金が高い」というイメージ
を払拭すること。負担が大きかった売上税も5%から1%に減らされ、2003年まで
には廃止される見通しだ。また法人税率も来年の1月から、現在の35%から24%
まで引下げられる。
http://www.russigator.ru/economy/tax.html

 我が国には一千万の就労女性がいるが、二千万の労働可能男性のうち、
百万人は刑務所におり、4百万人は軍役に就いており、5百万人が失業中で
あり、4百万人が慢性のアル中であり、百万人が麻薬常習者であると大臣
は言い、これらの数字が『歴然と』物語っているとしている。
 彼の話によれば、ロシア人の60%までが老人、子供、身障者である。
ヤーコヴレフは、男性の寿命で去年はロシアは122番目だった事を指摘した。
 『男性の死亡率は女性よりも4倍も高く、死亡原因の30%はアルコール
依存症に関連している。』と、大臣は言った。
http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/jinko.htm
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 21:18:07
あまり負け組を追い詰めると勝ち組は37564されるんじゃないかと危惧を抱く。
いや、その方がエキサイティングでいいのかもしれんが。
>>50
思わせぶり。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 02:02:40
>1
おれは今 給与から税金40パーセントとられている。
扶養家族が10人もいてだぜ。
ひどすぎやしないか。

もう毎年 ずっと
貯金の半分は
米国の口座に送金中。

57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 02:20:07
>>56
大ウソツキ












所得税のみでも、
所得税+住民税でも、
40%なんて税率ないよ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 02:24:21
ゆとり教育だな〜
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 02:28:05
累進課税を廃止したら徴税の目的のひとつである利益の再分配はどうするんだ?
国が利益の再分配をせずに資産家が浪費もしなければ経済は停滞するんじゃないか?

>>58
君が具体的内容のある投稿が出来ないのはゆとり教育のせいではなく、
生まれつき頭が悪いからです。
親の学歴も低いんだろう?
>>59
消費性向がどの所得層でも同じぐらいなら再分配は不要。
実際には低所得者の方が消費性向高いと思うけど。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 11:12:28
>59
seihuga saibunnpai sende ii!!

kinnyuuni mawaseba OK
>>57
>>56は日本に住んでないんだろ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 12:35:01
>利益の再分配はどうする >>59

つ 人頭減税
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 12:38:26
>>64
それは良いな。
所得が少ないものには人頭減税は不可能どころか、マイナスつまり給付することになるな。
ベーシックインカムか。そりゃあいい。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 17:15:02
DQNの子沢山を促進してどうすんだよ?
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 17:19:48
>>67
日本はDQNばっかだろ。
>>66
ははは、それはニート大満足だな。
累進課税廃止だけで経済大躍進にはならないことは、
ロシアの例で結論が出ているはずだが。

いや見方によってはロシア人はいつも気さくで明るく、
累進課税や相続税を廃止して幸福な毎日を送っているといえるかも。

累進課税や相続税や法人税が嫌な人は、ロシアに移住しろと言いたい。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 22:22:39
・「自動安定化機能」(ビルトイン・スタビライザー)
 所得税の累進課税が代表的である。景気が悪くなると個人の所得が落ちる
が、収入が多ければ多いほど課される税率が上昇する累進課税の下で、所得
の減少の割合以上に、所得税の納税金額の減少する割合が大きくなる。景気
の良い時期は逆で、所得の増加した割合以上に、所得税の増加する割合が大
きい。その結果、所得税を引かれたあとの個人の所得は、課税前の金額と比
較して安定する。また、景気を安定化させる機能があるため、自動安定化機
能と呼ばれる。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 11:58:09
手取りが少ない方向に安定するって言う機能だろ?
まったく無意味な機能だなw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/16(月) 12:09:42
>70
民主主義を否定するとは
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 11:17:34
逆累進課税。所得が低い人ほど沢山課税する。
みんな必死に働くだろう。
みんな必死で逃げたり強盗したりするようになるな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/17(火) 15:16:45
警察強化して虐殺するのでご心配なく
警察の質もな・・・
たまに誤認逮捕するとえらくたたくから警察力が落ちる
一握りの金持ちなんて低中所得者層の数に勝てない。
自衛隊の下位将校が実権握ってクーデターも。
それ以前に金持ち優遇政党は選挙で倒れるだろうが。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/18(水) 11:20:06
貧民冷遇政党こそ倒れる
金持ち優遇しただけでは倒れない。
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 04:37:25
激しく同意

累進課税強化に反対するものは国賊
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 10:03:28
>>1 逆だろ。

増税するなら消費税上げるのではなく、現在最高税率40%程度の
所得税の累進税率を上げるべきな気がする。

平成2年・10年の消費税上げの結果、「不況が長引いた事」を
受けての「結果論」だけどな。。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 10:49:40
馬鹿かお前ら。
増税に賛成するものこそ逆賊。
自分ではなく他人である金持ちに増税されるのを賛成するなぼけ
好き勝手いってんじゃねえ!!
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 10:50:26
税収を上げるなら金持ち増税より所得税増税のほうが効果あるだろ?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 11:09:00
所得税増税とは国民全体への増税ということ。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 11:17:17
公務員を1/10にすれば万事解決。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 11:26:42
>>85 あくまで消費税と比べての話だが、

金持ち増税=所得税増税 だろう。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/02(木) 18:24:54
>>84
金持ちは金を使わない
貧乏人は金を使う

金持ちに課税して国がその金を使えば日本経済復活

ルーズベルトもクリントンもそうやって
経済と財政を復活させた。
>>84
>自分ではなく他人である金持ちに増税されるのを賛成するなぼけ

ははは、ちょっと考えてみろよ。
@累進課税が弱い場合
 ・会社役員にとって、社員の給料や設備投資を削減して自分の取り分を増やした方が得。
  →下っ端社員の消費減少、会社の設備投資が減少。
   →需要減少要因であるため、景気にはマイナス。
A累進課税が強い場合
 ・会社役員が、自分の取り分を増やしても旨味が少ない。
  →役員の給料を増やすより、社員の給料か設備投資に金を使った方がマシ。
   →社員給料、設備投資のいずれか、或いは両方が増えれば需要増加により景気にプラスとなる。

あと、未整理な考えなんだが、金持ちがマネーゲームを行う場合を考えてみる。
株等ならまだマシなんだが、先物取引で原油や鉄鉱石に金が集中したらコストプッシュインフレとなる。
需要増加によるインフレと違って、コストプッシュインフレは所得減少を伴うから景気にはマイナスだ。
こうした懸念を考えれば、マネーゲームに金が集中しすぎるのは良くないかもしれない。
そして、余分に儲けた金ほどそうした投機に使われる可能性が高いのかもしれん。(?)
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:40
>>90
趣旨賛成


どうせ税金で取られるくらいなら
人を雇ったり、設備投資したりするもんね。
法人税と所得税の累進は高いほうがいい。
>>91
氏ねよヴぁか!!
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 23:32:30
相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 17:05:57
>>90
経済をマネーフローだけで考えるのは経済聞きかじり野郎のよくいうことだ。
@累進課税が弱い場合
 自分に高所得があるのなら社員にも高所得を与えるべきだ。
 報酬が高いので経営努力でさらなるリーダーシップを発揮する⇒業績向上
A累進課税が強い場合
 自分が高手取りを得るためには社員の給料をしょっ引いて納税に当てよう。
 国が自分に高い手取りを認めないのなら自分も社員に高い収入を与えるのは間違っている。
 政府は民間に重税圧力ばかりかけるやってられない
 ⇒庶民の所得低減、景気低迷

金持ち性悪説に凝り固まり、経済強者を締め上げれば経済が良くなるなんて考えるなんて馬鹿だ、すくわれん馬鹿だ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 22:08:53
以前、日本の人気テレビ番組を米国人に見せて彼等の番組に対する反応を見
ようという、北野たけしが司会するテレビ番組があった。いくつかの人気番
組は、米国人にも好評であった。しかし米国人が凍りついた番組が一つあっ
た。幼い子供のお使いを隠しテレビカメラで追った「初めてのお使い」とい
う番組である。日本では「ほのぼの」とした番組として根強い人気がある。
しかし社会が荒れている米国では考えられない企画で、米国人は一斉に「ク
レージ」と叫んでいた。ところがここ10年間のうちに、日本の社会の方が見
事にアメリカ化したのである。これもアメリカを手本にした社会を創ろうと
している構造改革派の成果である。

http://adpweb.com/eco/eco416.html
>>95
>自分が高手取りを得るためには社員の給料をしょっ引いて納税に当てよう。

累進課税の意味を理解してないでしょw
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 10:59:50
>>97
まさか経営者に累進課税課したら経営者は税金にとられるくらいなら、と従業員の給料に回す
なんて信じてるんじゃないだろうな? ?
だいたい累進課税を課すということは従業員の高所得も認めないということなんだが。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 11:07:00
>>96
最初のうちはニヤニヤしてたよ。
凍りついたのは道に迷って大泣きし始めた子供を助けずに、
その様子をずーっと撮影し続けたから。
>>98
そのとおり、従業員への分配か設備投資に回ると考えている。
それが、そうかしたのか?

>だいたい累進課税を課すということは従業員の高所得も認めないということなんだが。

どんな会社を想定いてるんだ?
全社員が億単位の給料をもらってるのか。
それとも、1%に満たない社員だけが億単位でもらっているのか?
わけがわからん。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 11:29:10
>>100
高い業績を上げた社員にウン千万のボーナスを支払っても公務員に報われてしまうということだ。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 13:43:22
>>98

渡辺昇一の本か何か読んで頭が狂ったんでしょう?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 14:11:19
>>102
渡辺昇一は一律10%の固定所得税推進者だw
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 15:42:44
>>103
固定所得税とは絶対数値による課税をいう。一律何万円とか。
定率は固定所得税とは言わない。
これだから経済聞きかじり博士は!!
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/32(土) 15:51:47
本業に専念すればいいのにね、このしと
経済学の教科書をマンセーしている馬鹿よりバランス取れている人だね。
>>104
横レスだが、別に用語の誤りなんかどうでもいいじゃんか。
結局、渡部の主張は違ってたんだろ。

素人が多いこの板でつまらねーレッテル貼って面白いのかね?
つーか、玄人と遊びたきゃ経済学板にでもいけばいい。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/06(木) 22:16:33 BE:297465269-
金持ちが莫大な収入を得るのは、自力ではなく国家のおかげ。
学歴は社会的に認められるからこそ使えるのだし、
経営者は社会が企業の所有を認め、指揮権を認めるからこそ経営者たりうる。
本当の自力は狩猟採集生活以外ありえないわけで。

国家つまり貧困層も含む国民全体から利益を得ているのだから、
その分を還元するのは当たり前。
>>108みたいなことを書く馬鹿ってたいていは負け犬だよねw
偉そうなことを書くんなら、まず高額納税者になってからだな。
でなきゃ負け犬の遠吠えの嫉妬馬鹿にしか見えん。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/07(金) 22:00:28
>>109
ならば君も>>108に言及するなら>>108を書いてからにしろ
相続税はゼロにして、
金持ちいじめを終わらせなければならない。

金持ちに更なるやる気を出させないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は、一部の馬鹿が格差廃絶主義を唱えているのを指をくわえないで見てないで、
金持ちを尊敬し、そして貧乏からでもリスクを取ればお金持ちになれる社会になったことを言わなければならない。

今は生まれがどこでも競争が出来る社会になっているのだから。
>>109
ははは、実は>>108は高額納税者かもしれんぞw
つーか、匿名掲示板でそんなもん問題にしても意味ねーがな。
>>111
>金持ちに更なるやる気を出させないと、資本主義は駄目になってしまう。

ばーか、社員がやる気出す方が効果的じゃんか。
相続税はゼロにして、
金持ちいじめを終わらせなければならない。

金持ちに更なるやる気を出させないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は、一部の馬鹿が格差廃絶主義を唱えているのを指をくわえないで見てないで、
金持ちを尊敬し、そして貧乏からでもリスクを取ればお金持ちになれる社会になったことを言わなければならない。

今は生まれがどこでも競争が出来る社会になっているのだから。
相続税はゼロにして、
金持ちいじめを終わらせなければならない。

金持ちに更なるやる気を出させないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は、一部の馬鹿が格差廃絶主義を唱えているのを指をくわえないで見てないで、
金持ちを尊敬し、そして貧乏からでもリスクを取ればお金持ちになれる社会になったことを言わなければならない。

今は生まれがどこでも競争が出来る社会になっているのだから。
原油高による経済への悪影響を解決するのは、
車の自動運転装置の開発が頼りだと思う。
車の自動運転装置によって物流費を削減できれば、
石油価格の高騰のダメージを相殺して経済成長を
持続できる。
幸い特会予算もかなりの余剰があるようだし、特会予算を
注ぎ込んで車の自動運転装置を開発して原油高を乗り切ると
言うのはどうだ。
つ[鉄道貨物]
千葉7区に見る日本の格差社会 いくら努力しても生まれが悪ければダメ



民主党候補者 太田和美

裕福な産廃業者の家に生まれる→遊びほうけて偏差値38の高校へ→さらに遊びほうけて

補導→高卒後キャバクラでバイト→悪徳商法の教材販売業者で勤務→親のコネで起業→

親のコネで県議→衆院選立候補

「負け組ゼロ社会」の実現を唱える 努力しなかったおかげで庶民扱いされ持ち上げられ、当選



自民党候補者 斎藤健

貧乏な家(写真屋)に生まれる→努力して名門校卒→さらに努力して東大卒→さらに努力して

旧通産省入省→さらに努力してハーバード留学→努力して書いた著書が各所で絶賛される→

実力が上田埼玉県知事に認められて埼玉県副知事に→衆院選立候補 

努力しすぎたためエリート呼ばわりされ叩かれ、落選
景気が悪いときの学者やエコノミスト達の論調は、能力のある人達が潤う税制をやらなけ
ければ本格的に景気はよくならないという主張でありました。しかし、いざ景気が回復す
ると、主張が翻って成功者をいじめる主張を始めたのです。
言い訳じみた主張はいろいろです。階級の固定化や犯罪の増加を招くなどと言い訳して累
進強化や相続税強化を言い出しています。彼らの頭はいかれていますから、階級の固定化
と言えば、学力にしか目がいきません。現実には、大金持ちになる人に東大出身はほぼ皆
無なのですが、彼らは論理矛盾を起こさないために学歴=収入などと嘘を撒き散らします。
確かに奴隷労働者内の賃金では統計的に比例はするでしょう。しかし、それは奴隷に甘ん
じている人達の間での話にすぎません。大金持ちからすれば、年収300万も1000万
も同じにしか見えません。しょせん学歴などは奴隷どうしでの背比べなのです。
起業すれば学歴なんてほとんど役に立ちません。スポーツだって学歴など一切役に立ちま
せん。奴隷の中での階級議論は愚かしい話です。
犯罪だってそうです。格差の広がっているアメリカでは犯罪率は下がっています。ようは
警察組織の問題にすぎないのです。
このように、嫉妬に基づく金持ちいじめの議論によって東京の緑は失われていっています。
屋敷林を伐採することに文句だけは言うのに、相続税は賛成する。この論理矛盾を貧乏人
は平気で言ってのけるのです。
東京の緑が失われた根本の原因は、間違いなく相続税によるものです。環境破壊のマンシ
ョン建設が横行するのも相続税による土地の放出です。しかし、貧乏人は金持ちいじめを
支持するくせにマンション建設は反対するのです。
また、貧乏人は、お金持ちはお金を使わずに溜め込むなどといいます。
タンス預金は別として、銀行に預ければ必要な人に貸し出されるので、お金は世間に回り
ます。証券投資も株を売った人のところへお金が回ります。
金持ちはお金を溜め込んで使わないから相続税で奪い取れなどというのは、嘘をついてま
で自己正当化している言い訳にすぎないのです。
 都市化が起こったときの一番大きな影響は、本来、十台半ばで職業につくはずだった
若者たちが、職業につかないで大学に行って遊ぶ暇ができたことです。これが大学紛争
の根本の原因です。この時、初めて人類の若い人に余暇ができた。
つまりそれまでは働かなきゃ食えないという状態が前提だったのに、働かなくても食え
るという状態が発生してきた。
ホームレスというのは典型的なそういう存在です。ホームレスを生み出すのは必ず都
会です。ホームレスは否定的に見られるし、妬まれたりもします。
 しかしよく考えてると、実は、それは私たちが子供だった頃には理想の状態だったは
ずなのです。何せかれらは「働かなくても食える」身分なわけですから。
 なぜ戦後の日本人が必死で働いたかというと、この「働かなくても食える」という状
態になりたかったからです。ところが戦後五十年以上経った今、今度はテレビで「失業
問題が深刻だ」とか何とかやっている。誰も飢え死にしないで食っているにもかかわら
ず、です。
 一歩引いて考えてみると、漫画みたいではないでしょうか。要するに、「働かなくても
食える」というのが理想の状態だと思って、一生懸命働いてきた。実際、働いた分、経
済は成長し、社会はどんどん効率化していった。
 ホームレスでも飢え死にしないような豊かな社会が実現した。ところが、いざそうな
ると今度は失業率が高くなったと言って怒っている。もうまったく訳がわからない。
 失業した人が飢え死にしているというのなら問題です。でも、ホームレスはピンピン
して生きている。下手をすれば糖尿病になっている人もいると聞きました。
 人間はコロッと忘れるものです。戦前の人が見たら、何と羨ましい人たちがそこかし
こ、公園や橋の下に寝ていることか、という状態なのです。働かなくても食えるという
のが暗黙の理想の状況だった頃を私はまだ憶えています。「あの人は働かなくても食える」
と素封家を羨ましがっていた時代が嘘のようです。
 様々な「あべこべ」によって生まれた現象のおかしさが、ホームレスについての認識
に顕著にあらわれている気がします。
ニートやホームレスというのは、学歴職歴の不利や能力や性格がそういう状態にある人間にとって、
少々の収入のために定職につくよりもそのほうが得だからそうしている。

一方、必死で勉強して東大に行った人間は、その苦労以上の見返りがあるからこそそうしたわけで、
決してニートやホームレスの対極にあるわけではなく、損得をみて選択したという点では同じ。

ニートやホームレスに働かせたければ、愚かな努力信仰で職場を体育会のしごきの場にしたり、
職場の人付き合いはこうあるべきという馬鹿げた思い込みのために酒の席での芸を要求したり、
労働の内容に対し全く無用な高い学歴職歴をちっぽけな虚栄心のために課したりせず、
ニートやホームレスにとって定職につくほうがいくらかマシな選択となるようにすればいいだけのこと。
 世田谷区ではあちこちから悲鳴が聞こえてきます。東京都区部でも唯一自然の豊かだっ
た世田谷区。しかし、土地の値段が上昇したことによって、大地主達は相続税が支払えず
に売るしかなくなってしまいました。
 切り売りされた土地は都市化の波に揉まれます。庭のないミニ戸開発、マンション開発、
最悪なのはワンルームマンションです。屋敷林に住んでいた小動物の姿もどんどん消えて
いきました。相続税という存在は、不動産会社の自然破壊乱開発を生み出す土壌になって
います。相続税の影響で、喧騒な街となってしまった麻布みたいにしたいのでしょうか?
 古代の律令制のもとに行われた、公地公民によって6歳より口分田を与えられ、死亡し
たら土地を返納する班田収授法がありました。つまり、実質的に相続税100%というこ
とです。しかし、人々はいずれ返納する土地を、真面目に開墾などしませんでした。その
ため、723年の三世一身法で3代に限って開墾地の私有を認めましたが、それでも土地
の開墾が進みませんでした。結局、743年の墾田永年私財法という実質相続税ゼロの社
会を作り、公地公民制を崩すことによって、結果、大幅に生産力が伸びていきました。
 相続税というのは、人々の欲が築くパワーを殺す制度にすぎないことがよくわかるはず
です。平等という理想を追いかけていくことにより、人々の欲を殺し、人間が本来持って
るはずの能力を打ち消す悪法にすぎません。
 日本もかつては大資産家が沢山おりましたが、相続税の影響もあって都内に500坪以
上の土地を持つ資産家はごくわずかになっています。山手線の内側にどれほどの屋敷が残
っているでしょうか?
 最近格差が広がったなどと言う方が増えましたが、50年前と比べれば大幅に格差は縮
まっております。そして、その間に起きたことは、官僚の権力が強くなっていったという
事実です。今や彼らは天下りし放題です。
 民間の人に財力という力が無くなったら官僚支配が強くなるということを見事に証明し
ました。更に相続税を強化しようなどというのは、官僚支配を強める結果になるでしょう。
相続税はゼロにして、
金持ちいじめを終わらせなければならない。

金持ちに更なるやる気を出させないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は、一部の馬鹿が格差廃絶主義を唱えているのを指をくわえないで見てないで、
金持ちを尊敬し、そして貧乏からでもリスクを取ればお金持ちになれる社会になったことを言わなければならない。

今は生まれがどこでも競争が出来る社会になっているのだから。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 04:08:16
あるひきこもり経験者が、「累進カーブの傾きをきつくして景気を回復させてほしい」というようなことを言っているのを聞いて、一般の若者の理解というのはこの程度なのかと
驚かされたものです。
むしろ、逆に考えるのが普通です。累進カーブの傾きを強くして高所得者に高い税負担を課そうとすると、(1)高所得者(≒仕事ができる人)が、より税負担が軽い国を求めて
日本から出て行きます。(2)高所得者(≒仕事ができる人)にとっては、働けば働くほど高い税金をとられるわけですから、仕事に対する意欲を失います。
ですから、経済効率性を高めようとすれば、むしろ累進カーブの傾きを弱くし、ついでに言うと所得税率全体を低く抑える必要があるのです。
法人税についても同じことが言えます。法人税率を高くすれば企業は海外に出て行きますし、海外の企業を誘致する上でも不利になります。ですから、強い経済を作るためには、
所得税率と法人税率を低く抑えることが必要です。しかし、そうすると税収が入ってこなくなります。そうしたら、消費税率でも上げようかとか、政府の規模を小さくしようかとかいう
話になります。
そもそも、公平な所得分配とは何なのでしょうか。高所得から税をたくさんとって、低所得者に分配するのは本当に公平なのでしょうか。
このあたりの問題を経済学ではどう考えるのだろうかと学生時代は疑問に思っていました。その答えは、財政学兼公共経済学の先生が講義の中で話していらっしゃいました。
経済学で扱う問題ではない。価値判断の問題だと。価値判断の問題ですから、どういう所得分配が正しいかという決定的な答えはないわけです。
私は、政府による所得再分配政策は、ある程度は必要だと思います。世の中には生まれながらに障害(障碍)があったり、個人の自助努力だけではなかなか生きていけない場合も
あるからです。
しかし、自分のことで「金持ちから税金をたくさんとるべきだ」と主張するのは、どこかためらいを感じます。これは言い換えれば、「金持ちよ、お前が稼いだ金の一部を俺によこせ」と
言っているようなものです。一般に、高所得者は人一倍の努力をしています。他の人のことはともかく、自分が高所得を得ることができないのを努力不足のせいではなく運か何かの
せいにして、「金よこせ」と言うのは良心の呵責を感じるのです。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/22(木) 10:27:20
>>124
机上の空論。

国民生活がある程度豊かで安定していなければ消費は落ち込み
優良な労働者は減り、知識階級が高所得者層の世襲になって質が低下し
犯罪が増えて治安コストは増大し経済活動が著しく妨害される。

余剰の少ない低所得者層から取り立てて再び補助金として分け与えるのは
無意味だし、十分な額は集まらない。
ならば余剰の多い高所得者から取るしかないではないか。

また、高所得者の収入を「正しく努力や貢献を反映したもの」とするのも誤り。
極端に多額の収入をもたらす役員報酬とか成果報酬とか著作権収入とかいうものは
それを規定する国家や組織内の制度が生んだ錬金術。
それなりの合理性はあるから差額を全て没収する必要はないが、
累進税率をかけずに完全に温存するほど神聖なものでもない。
むしろその高額報酬をもたらしてくれた社会に還元することこそ理屈に合っているわけで、
それが一般の消費者や労働者の恩恵につながるなら正しく貢献者に報いたことになる。
財務省:20年国債の第2非価格競争入札の結果、応募なし (ブルームバーグ)2006年6月20日(火)15時41分
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20bloomberg13aShbwYWfzPd4

長期すれば売れて国債が暴落しないと目論見が外れたようだな。
20年なんて資金潤沢な団塊世代でも自分が生きているかどうかわからんでしょう。
バカとしか言いようがない
>>125
お前の貧乏人の嫉妬が作り出した理屈はシンガポールの成功で破綻してるんだよw

シンガポールは累進課税も最大で20%しかない。相続税もゼロ。
しかしまあ、お前のような嫉妬馬鹿丸出しの阿呆って死んだほうがいいよw

貢献だかなんだか知らないがw
かつてアフリカに先進国が援助しまくって、その土地の農地がボロボロになったのを忘れたか?
そりゃあ無料の物が入ったら農業は潰れちまうわなw
目先しか考えない馬鹿な貧乏人の考えそうなこったw
人道援助なんて考え方を変えれば相手を堕落させる諸刃の剣だぞw
まあ平等とかいう言葉を使う奴は、ただの馬鹿か、あるいはうさんくさい詐欺師だしなw
>>127
産業構造の違いを無視することと、ひとつの例を以ってそれを全てに適用すること、
そして文中の単語のみを取り出して文意を無視することが経済学ですか?
>>128
反論できない奴にかぎって話を逸らすってよく言うよな。
お前がまさしくそれに当てはまる。
産業構造なんてどうとでも取れる曖昧な表現で反論した気になっているしな。
素直にシンガポールの成功を認めような。
>>129
ならシンガポールの事例のどれが

>国民生活がある程度豊かで安定していなければ消費は落ち込み
>優良な労働者は減り、知識階級が高所得者層の世襲になって質が低下し
>犯罪が増えて治安コストは増大し経済活動が著しく妨害される。

の克服につながったのだ?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 16:18:12


米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
132だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/28(水) 18:06:37
シンガポール経済は外需依存度が高い後進国型経済であり、それが
機能するのは人口が少ないからであるが、我が国は人口1億3千万の
巨大国家であり、GDPの大部分が内需で構成される先進国型経済で
あるから、およそシンガポール的なものに我が国がなれるわけなく(略
バカは全体像を見る能力に欠けるから相手しにくいな〜。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/28(水) 18:40:52
大躍進→長征→文化大革命 で日本経済完全勃起!
取れるところから取ろうという考え方はたかりの考え方とまったく同じで、
個人的には軽蔑するような考え方だな。
しかし、過去の実例から累進性がそれなりにあるほうが経済全体的には
良いと思うので累進課税に反対はできないな。
たくさん税金を払ったや人には例えば勲章のような名誉を与えるとか、
何か喜んでもらうようなことを考えたほうがいいと思う。
金をたくさん持ってるやつは名誉をほしがる。
金持ちが挙って税金を払うたがるような名誉を考えて与えるのも
ひとつの方法だと思うよ。
それに、金持ちを狙う犯罪が減るとボディーガードを雇う必要も
なくなるので、累進課税は金持ちには多少の利点があるのじゃないか。
ただし、この考え方はヤクザの論理であることは認める。
135だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/29(木) 08:55:28
>>134
「取れるところけから取る」というのは、「徴税コスト」という概念を
導入すれば当然に合理的な方策であるとわかるはずだな〜。それは、
徴税が法律という社会契約に則って行われるという点で正当化されるな〜。
ヤクザの話とはならんな〜。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 10:54:45
>徴税が法律という社会契約に則って行われるという点で正当化されるな〜。

法律にさえしてしまえば何でも正当化されるってあほか。w 池沼?
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 18:03:45
馬鹿は死んでも直らない。無視したほうがいいよ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 18:10:57
馬鹿に餌を与えないで下さい。
139だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/29(木) 18:22:09
>>136
少なくともわが憲法は租税につき広範な裁量を立法府に与えているから、
かなりの部分については「法律にしてしまえば」の話が妥当するな〜。
もちろん、立法裁量逸脱との議論は生じ得るが、よっぽどの場合だけだな〜。
>「取れるところけから取る」というのは、「徴税コスト」という概念を
導入すれば当然に合理的な方策であるとわかるはずだな〜。
合理的という理由で正当化するなら、
税金を払ってない貧乏人はこの国にいないほうが合理的という考え方も正当化されるだろう。
基本的な人権の尊重そのものが合理的ではないのである。
税金と人権は扱いが異なるという意見があるならそれはダブスタである。

>徴税が法律という社会契約に則って行われるという点で正当化されるな〜。
このような論理でいうなら人頭税のようなあらゆる税制が正当化される。
肝心なのはそのような法律の妥当性である。
このスレでいうなら累進課税を正当化する法律が妥当か否かである。
したがって
>徴税が法律という社会契約に則って行われるという点で正当化されるな〜。
という意見は本末転倒である。

過去の歴史的な事実から累進課税は国の経済発展に貢献し、
多くの人を幸福にすると思っているから否定はしないが、
それでも累進課税はたかりの考え方であり、その正当性を
担保するのはヤクザの論理である。
ただし、国が再配分をそれなりに行うという前提があり、
もし、その前提が崩れたら国は金持ちにとって強盗と
かわらないと思う。
141だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/30(金) 09:30:14
>>140
憲法は基本的人権の尊重を明示するところ、そのためには必然的に
国家機構、さらにはそれの運営のための徴税が必要となるわけだな〜。
すなわち、基本的人権の尊重と徴税は、前者が目的、後者が手段という
関係にあるのだな〜。そして、上記「合理性」は、かかる関係の下、
目的たる人権尊重に資するか否かで判断されるわけだな〜。したがって、
お前の主張の前段は完全に失当であるな〜。
なお、上記目的に照らして「取れるところから取る」が合理的であると
いうのは、徴税コストの減少を通じて、トータルとしての税負担を
減少させることができ、よって、国全体における徴税による財産権
侵害の程度を引き下げることができるという意味であるな〜。

もっとも、憲法は平等も要請しているから、税負担の平等にも一定の
配慮がなされなければならないな〜。ただ、この平等概念は極めて
多義的であって、例えば「税引後手取額における平等」なんてのまで
考えられるのだな〜。かかる理由その他の理由から、憲法は、租税につき
広範な立法裁量を認めており、法律によって定めた徴税制度は、およそ
合理性を有しないと言える場合を除き許容するとの扱いを取っている
わけだな〜。そして、累進制は、オレやお前の指摘したような合理性を
有するな〜。だから、憲法論的な問題はそこには発生しないな〜。
そうなると、後は立法における妥当性のみが問題として残ることになり、
それは、「みんながそれが妥当だと思っているから」という社会契約に
正当化根拠を求めるしかなくなるのだな〜。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:32:51
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。

結論 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し、消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展する 
143だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/30(金) 09:33:31
ちなみに強盗を許容する社会契約はいまのところ成立してないな〜。
したがって、お前の最後の一文も失当だな〜。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:33:34
1987年 所得税の最高税率を60%へ引き下げ(高額所得者減税)
1988年 法人税率を42.0%へ引き下げ(大企業減税)
1989年 所得税の最高税率を50%へ引き下げ(高額所得者減税)
1989年4月 消費税(税率3%)スタート(庶民増税)
1989年12月 日経平均3万8915円87銭 過去最高値を記録
1990年1月 バブル崩壊開始
1991年 法人税率を37.5%へ引き下げ(大企業減税)
1993年〜1996年 昭和46〜49年生まれの団塊Jr.世代が大学卒業(現役入学者)
1990年代 新卒者が多いがバブル崩壊で就職先が減り就職氷河期(超就職氷河期)
1997年4月 消費税の税率を3%から5%へ引き上げ(庶民増税)
1998年 法人税率を34.5%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 法人税率を30.0%へ引き下げ(大企業減税)
1999年 所得税の最高税率を37%へ引き下げ(高額所得者減税)
2000年4月 日経平均2万833円21銭 ITバブル天井
2003年4月 日経平均7607円88銭 バブル後最安値を記録

■この20年間に行われたこと
・法人税減税、所得税最高税率引き下げ=高額所得者減税、大企業減税(約130兆円減税)
・消費税導入、消費税率引き上げ、緊縮財政=庶民増税、消費低迷、経済低迷(約130兆円増税)
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:34:24
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
          /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
        /:::::;;;ソ         ヾ;〉
        〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      ________________
       /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /  恩をあだで返す奴らはもういらん!
       | (     `ー─' |ー─'|  < 陰謀と盗みで頭がいっぱいのところに神様は発明の才を与えないよ。
       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_____________________
          |      ノ   ヽ  |
          ∧     ー‐=‐-  ./
        /\ヽ         /
      / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:35:07
国税収納金整理資金の   年度末        公債・
          歳入組入額(千円)    公債残高(千円)  税収比率     備 考
          (国税収納金整理    (一般会計 国の債務 (小数点3位
          資金受払計算書)    に関する計算書)   以下切捨て)
             税収           国債
平成15年度    44,496,115,024    556,524,886,195   12.50    利子率8.0%で持続不可能
平成14年度    44,816,282,849    504,348,739,031   11.25    利子率8.9%で持続不可能
平成13年度    48,887,327,881    448,253,445,863    9.16    ←【小泉内閣】
平成12年度    51,570,552,942    380,743,401,362    7.38    森政権
平成11年度    48,037,759,347    343,228,518,016    7.14
平成10年度    49,975,992,873    310,835,424,011    6.21    小渕恵三
平成 9年度    54,275,154,376    273,994,070,145    5.04    橋本改革(消費税等率5%)
平成 8年度    53,634,818,324    247,543,916,389    4.61
平成 7年度    53,374,969,407    228,048,813,381    4.27
平成 6年度    52,575,581,321    209,429,623,465    3.98    村山内閣
平成 5年度    55,809,991,908    195,202,609,393    3.49
平成 4年度    56,113,473,919    180,956,323,475    3.22
--------------------------------------------------------------------------------
平成 3年度    61,760,371,718    173,702,220,320    2.81    宮澤内閣
平成 2年度    61,182,718,180    168,599,187,561    2.75
平成 元年度    55,492,489,639    163,160,333,485    2.94    竹下改革(消費税導入3%)

小泉増税改革で税収が減って、現在国債が過去最大(現在800兆突破)
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:40:46
【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398

海外                434        247       187

 よく個人の金融資産が1,400兆円(国民1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは
「資金循環統計」における、上記、家計部門の金融資産残高(1,416兆円)を指しています。 
本当にそんなに沢山あるのか、という疑問を持たれる方も多いでしょう。 確かに、この中には、
(1)企業年金・国民年金基金等に関する年金準備金など(通常個人が必ずしも金融資産とは
認識していないもの)や、(2)個人事業主(個人企業)の事業性資金も含まれているなど、実際
には割引いて考えるべき数字も入っています。  いずれにしても、家計の資産から負債を引いた
ネット純資産残高は約1,000兆円で、これが間接的・直接的に、非金融法人のネット負債残
高約500兆円と一般政府のネット負債残高約400兆円を賄っていそうなことがわかります。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:42:01
生涯に政府から受け取る利益 (経済財政諮問会議の民間議員)
http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
日経新聞 2005/02/16

60歳以上       5647万円
30代    マイナス 743万円
20歳未満  マイナス 3952万円
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:43:21
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h16/pdf/1.pdf
国税庁より給与階級別分布(男子)

      平成8年(橋本)  平成12年(森) 平成16年(小泉)
(万円)   (千人)  (%)  (千人)  (%)  (千人)  (%) 

2000-     142  0.5   163   0.6   179   0.7
1500-2000  357  1.3   388   1.4   312   1.1
1000-1500  1859  6.6  1784   6.3  1520   5.5
900-1000   934  3.3   959   3.4   816   3.0
800-900   1498  5.3  1483   5.2  1257   4.6
700-800   2181  7.7  2090   7.4  1881   6.8
600-700   2986  10.5  2908  10.2  2536   9.2
500-600   4315  15.2  4050  14.3  3728  13.5
400-500   5153  18.2   5171  18.2  4950  18.0
300-400   4725  16.7  4816  17.0  4826  17.5
200-300   2402  8.5  2708   9.5  3118  11.3
100-200   1143  4.0  1368   4.8  1768   6.4
  -100    627  2.4   500   1.8   632   2.3
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:43:59
国債の入札発行、入札結果・発行条件 財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/1c010.htm

長期金利の推移
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_kinri.html

わが国税制・財政の現状全般に関する資料 財務省
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/genjo.htm
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:45:41
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。   
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:49:23
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、植物・動物、卵・鶏、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
手段・目的、創造論・進化論、草食動物・肉食動物、株式・債券、生・死

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:53:08
タイトル: 一般職業紹介状況(平成18年5月分)について (厚生労働省HPより)
平成18年5月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍となり、
前月を0.03ポイント上回った。正社員有効求人倍率は0.57倍となり、前年同月を0.05ポイント上回った。
 5月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ1.9%増となり、有効求職者(同)は1.2%減となった。
 5月の新規求人は前年同月と比較すると8.4%増となった。これを産業別にみると、
前月に引き続き、飲食店,宿泊業(20.5%増)、医療,福祉(15.5%増)、サービス業(8.7%増)、卸売・小売業(8.5%増)、製造業(8.1%増)、
情報通信業(7.9%増)、運輸業(1.9%増)は増加となり、建設業(4.5%減)は減少となった。教育,学習支援業(21.5%増)は減少から増加となった。
 都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが愛知県の1.86倍、
最も低いのが青森県の0.42倍となった。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2006/05/index.html

日経じゃ正社員の有効求人倍率にふれてないね。
厚生労働省でも
>正社員有効求人倍率は0.57倍となり、前年同月を0.05ポイント上回った。

とあるけど逆にいうと景気回復して、おまけに団塊退職がはじまったのに
前年同月よりたった0・05%しか改善してなうい正社員求人ってなによってことだよな。
団塊退職は新卒で補給ってことで普段の求人にはまったく影響ないのか?
それに前月よりたった0.01%だが正社員倍率は減ってるw
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2006/05/hyou2.html
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:54:44
5月の完全失業率4.0%に改善・有効求人倍率は1.07倍
 総務省が30日発表した5月の完全失業率(季節調整値)は4.0%となり、
前月に比べ0.1ポイント低下した。完全失業者数は前年同月比30万人減の277万人となり、6カ月連続で減少した。
また就業者数は6448万人となり、前年同月より13万人増加、13カ月連続の増加となった。

 完全失業率を男女別にみると、男性が前月比横ばいの4.2%、女性も横ばいの3.8%だった。
また完全失業者のうち、勤務先の人員整理や倒産などで失業した「勤め先都合」は64万人、「自己都合」は98万人だった。

 一方、厚生労働省が発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.07倍となり、
前月比0.03ポイント上昇した。有効求人は1.9%増、有効求職者は1.2%減となった。〔NQN〕 (08:37)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060630NTE2ISG01727062006.html
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 09:59:09
日本経済に暗雲があああああああああ

●1―3月期のサラリーマン消費支出、実質3.2%減
●1―3月期の全世帯の消費支出、実質2.2%減
●1―3月の機械受注0.4%減、基調判断を下方修正
●4月の全国百貨店売上高、前年比0.6%減
●4月の全国百貨店売上高、東京地区は0.5%減
●4月首都圏マンション発売戸数、2.5%減
●4月の新車販売、乗用車不振で10カ月連続減
●4月の全世帯消費支出、2%減
●3月の景気一致指数改定値、10%に下方修正
●5月の全国百貨店売上高、前年比1.1%減
●5月の首都圏マンション発売戸数、18.6%減
●5月の倒産件数、前年比19.1%増・帝国データ
●5月の新車販売、7.8%減
●5月のサラリーマン消費支出、実質2.7%減
●5月の全世帯消費支出、実質1.8%減


もうあれかもわからんね
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 10:21:45
高齢化率21%で世界最高 05年国勢調査の抽出速報

 日本の総人口に占める65歳以上の高齢者人口の割合(高齢化率)が21・0%に上昇、
イタリアの20・0%を上回り世界で最高水準となったことが総務省が30日発表した2005年国勢調査の「1%抽出速報」で分かった。

 15歳未満の年少人口の割合も、世界で最も低い水準になり、未婚率は男女とも20−64歳の各年齢層で上昇した。
人口減少社会に突入した日本の少子・高齢化が確実に進行していることを裏付けた。

 速報によると、総人口1億2776万人のうち高齢者人口は2682万人で、高齢化率は前回2000年調査比で3・7ポイント増加した。
年少人口は1740万人で、総人口に占める割合は同1・0ポイント減の13・6%に低下し、過去最低を更新した。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 10:51:15
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 11:06:59
逆進強化でピラミッドの下からじわじわと崩壊すればいいよ。
資本主義の維持そのものができなくなるぐらいにな。
労働者の賃金が限りなくゼロに近づいたとき労働供給をやめる。以上
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/30(金) 11:09:55
日本の人口に占める65歳以上の高齢者の割合は21.0%と世界最高になる
一方、15歳未満は13.6%で世界最低となり、高齢化・少子化ともに世界
で最も進行した国になったことが、総務省が30日付で発表した05年国勢
調査速報でわかった。前回の00年調査では、いずれもイタリアに次いで2番目
の割合だったが、逆転した。少子高齢化が急速に進んでいることがあらためて
浮き彫りになった。

昨年の人口は1億2776万人で、00年より83万人増えた。年齢別では、
15歳未満が1740万人、15〜64歳は8337万人と、ともに前回より
減ったが、65歳以上は481.5万人増の2682万人だった。日本の高齢者
の割合を各国と比べると、80年に9.1%と先進7カ国で最低だったが、
平均寿命の伸びと出生率の低下で急伸。00年は17.3%で、人口10万人
以上の192カ国・地域中最高だったイタリア(18.2%)に迫り、今回イタ
リアの20.0%を抜いた。 一方、15歳未満は、前回最低だったイタリアが
14.0%で下から4番目になり、日本が最低になった。出生率が改善傾向にある
フランスは18.2%、出生率が2を上回る米国は20.8%となっている。

国立社会保障・人口問題研究所が02年にまとめた将来人口の中位推計では、05年
の65歳以上人口は19.9%、15歳未満は13.9%と予測されていたが、これ
を上回るペースで少子高齢化が進んだことになる。また、少子化の大きな要因とされ
る未婚率の上昇も続いており、30〜34歳の未婚率は男性47.7%、女性32.6%。
それぞれ5年前よりも4.8ポイント、6ポイント増えた。

http://www.asahi.com/life/update/0630/005.html
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 21:42:00
>累進課税廃止で経済大躍進!!

 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】ルーラ大統領が国会に送ったメッセージの中で、
来年度の所得税の最高税率は現行の二七・五%から二五%に引き下げるとしたのに対し、
財務省は連名で八日、大統領発言を取消し、来年も引続き最高税率は二七・五%の現行通
りで継続するとの声明書を発表した。

http://www.nikkeyshimbun.com.br/050910-22brasil.html
ブラジル国内ニュース.
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 21:45:31
金子や森永といった馬鹿達は、株の税金は安すぎると言う。ディトレーダーから税金で絞りとれとさえ言う。
なぜ彼らがそう言うかといえば、汗水垂らして働いている人の最高税率は50%だからなのだそうだ。
汗水垂らして働くという言い方事態が馬鹿丸出しなのだが、それはおいておくとして、じゃあ株は汗水垂ら
さずに簡単に稼げるとでも思っているのだろうか?
森永の馬鹿は、彼らは遊んで収入を得て、しかも税金は安い!と文句を言っている。確かに税金は表面上は
安く感じるだろう。ただしそれは永遠に儲けられるという前提の話である。森永の馬鹿は、株で損しても今ま
で払った税金が戻ってこないという、株税制の不利な部分には絶対に触れない卑怯者である。そして自分に
都合が良くなるようにアメリカを持ち出して、アメリカは総合課税だと言い放つ!だがおかしいではないか。
アメリカでは、損失を出した場合、過去に支払った税金が戻ってくる制度である。
だが、奴ら社会主義者はこの制度のことには絶対に触れないのである。
日本の場合、10%の税金であるが、損を出しても過去に支払った税金は戻ってこない制度になっている。
あいつらは馬鹿だから株で勝ち続ける難しさを何も知らない。日本の税制では、勝ち続けることでしか分
離課税の恩恵は受けられないのである。しかも10%は期間限定でいずれ20%に戻ってしまう。
彼らは知っててこれらのことに触れないのか、あるいは本当に知らないただの馬鹿なのかはわからない。
ただ一つ言えることは、いつまでも社会主義思想を撒き散らして、嫉妬心を燃やして金持ちいじめやるのは
もう時代遅れだということだ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 21:52:02
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。
預金の原資ベースマネーは日銀により供給(貸出)されたものです。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
によるものです。


マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債
完全にイコールではないがイコールに近づいていくということです。

日銀含む銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。


http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

ここを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということが良く分かる。

異論が出るのは承知の上だが、簡単に言えばあらゆる手段を使って貧乏人に金を持たせろということ。
(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)


我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。格差が貧困の増大につながり結果として社会不安を
増大させながら今まで形作っていた秩序(銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊
させる終わりの始まりなのだ。
163だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/25(火) 10:50:12
>>161
株トレードはなーんも生産してない博打だから、JRAの寺銭に比べて
税が安すぎだとも言えるな〜。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 10:57:30
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144842066/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 11:16:34
100億持ってるやつがいても
それを国民全員に分配したらたったの80円

ようするに100億持ってるやつ1000人捕まえて財産没収してみんなにくばってもひとりあたりは8万円
大半の金は貧乏人が持ってるんだよ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 11:19:23
>>165
そうだな
広く薄く税金を徴収するのが正しいね
社共の馬鹿にだまされず消費税を思い切り増税すべきだ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 13:52:21
税金に巣食う自民党官僚にだまされず増税反対すべきだろ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:03:16
預貯金金利に掛かる税率も引き上げないとな。
置いておくだけの不労所得なんだから20%は低すぎ。
70%でも良いw
>>168
ドサクサ紛れに何言ってるのって感じだね。
貧乏人の僻みと受け取られます。
人は何故一生一所懸命に働くか。
色々理由はあるだろうが、何時かは楽をして悠悠自適に暮らしたいと思っている人も多いと思う。
収入を得た時にはその所得に応じて税を納めるのは社会人として当然の事。
だが、苦労して貯めた財産や貯蓄の利子にまで課税強化すると働く意欲が失われてしまい
経済が駄目になってしまう。
その位は分かりなさい。

だから強化するのは社会人としての努めである所得税の累進課税のみが正しい。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:33:07
>>169
最後の一行で失望した
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:34:25
政府が崩壊し無秩序状態になった場合、貧乏人は命を失うだけだが、
金持ちは命のほかに莫大な資産を失う。
だから、
政府が崩壊しないように
金持ちは、貧乏人に比べて圧倒的に多額の税金を
収めなければならない。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:43:03
金持ちが多額の税金を納めなければ政府が崩壊するなんて意味不明。
たとえ政府が崩壊しても金持ちなら自腹で新政府を樹立させるので問題無い。
そうして貧乏人どもはその新政府の保護のかさに入れてもらうことになる。
貧民が、自分たちの生命を守ってくれる政府を維持してくれている金持ちを潰すようなことをいうのは、
恩をあだで返すようなものだ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:46:37
>>172
馬鹿ですか?
政府が崩壊したら、
力こそすべての、無秩序状態が到来するわけだが。
そこで意味があるのは武力だよ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:48:14
>>173
馬鹿ですか?
武力は金で買えるんですよ?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:49:35
>>174
本気で馬鹿ですね。
金なんて、紙切れに過ぎない。
それが意味を持つのは、秩序が存在するから。
秩序がなくなれば、誰が紙切れをありがたがる?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:50:40
>>173
馬鹿ですか?
無秩序状態になると困るのは貧民も同じ、
そうすると金持ちの御蔭で貧民も生きていられるってことですよ?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:51:59
>>175
金は紙切れになるとしても富となると別。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:52:38
>>176
貧民は、秩序がないほうが
好き勝手やりたい放題で生きていける。
むしろ無秩序状態のほうが生きやすいんだよ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:54:04
>>177
無秩序状態では、富は力ある者に奪われる。
だから武力がすべての世の中になる。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:54:34
>>178
貧民は殺し合いの世界のほうが生きやすいだと?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:55:37
>>179
その武力の源泉が富だといってるだろ?
武器を装備しているあいてに素手で勝てると思っているのか?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:55:40
>>180
どうせ死ぬなら
やりたい放題やって死んだほうがいいでしょ?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:56:44
>>182
つまり貧民は無秩序な世界を望んでるんですね?
それなら金持ちは税金払わずに政府が崩壊したほうが良いんだね。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 14:58:26
>>181
武力の源泉は、武力集団内部におけるカリスマだよ。
富ではない。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:00:36
>>183
積極的に望んでいるわけではないが
無秩序状態になっても一向に構わない。
なにせ失うものがないからな。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:00:56
>>184
いくらカリスマがあって人を集めても素手で戦闘力がなく食料なしでガリガリなら
武器をもって要塞に立てこもる少数にすら勝てない。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:01:03
いわゆる必死の虚勢というやつですか
アルバイトの面接にでも行ったほうがいいよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:01:50
>>185
無秩序になったらニートなんてやってられないよ?
命を失うだけ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:05:14
秩序があっても命を失いそうなんだから
無秩序になって好き勝手やって死んだほうが楽しい。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:05:36
金持ちは多額の税金に服さないと政府が崩壊して財産失うぞ
武力が全てだカリスマ力がすべてだ!

必死の虚勢ですねえww
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:06:28
>>189
実際は好き勝手やって死ぬ根性も無い。
それがニート
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:12:14
>>190
虚勢?現実だよ。
政府が崩壊するなら崩壊したほうがいいと
多くの貧民は思っていると思うけどね。
なんいしろ、今の政府が存在するおかげで
貧しい人々はますます貧しくなりつつあるのだから。

>>191
俺はニートではないが
好き勝手やって死ぬつもりだ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:18:02
>>192
政府が存在しないともっと貧しくなるじゃないか。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:28:58
所得税と法人税を減税し続け
消費税を増税し続ける
政府なんて
つぶれてしまえ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:35:07
実質的な所得税増税
・経営者の報酬計上否認
・経営者夫婦間の報酬計上否認
・ストックオプションを雑所得から給与所得へ増税認定
実質的な法人税増税
・外形標準課税導入
・納税額についての問い合わせを無視→追徴課税
・屁理屈非常識解釈による不当課税横行、裁判まみれ

日本政府って最低
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:36:18
北斗の拳かよwwwwwwwww
金持ちは貯金して結局、市場に金がまわらないからな
貧乏人を優遇する税制にしたほうがいいんじゃないか?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 17:57:41
>>197
貯金してるなら市場に回ってるだろww
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 17:58:59
>>198
それは資金需要が有る場合ね。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 18:00:52
国債を本質的に捉えるために最大の債務者である政府が主な貸し手である日銀含む銀行(債権者)
を吸収合併させることを考えていただきたい。
国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属することになり、民法における混同の法理
により、債権債務が消滅するのである。これを 国 の 借 金 と呼ぶのはいささか無理がある事が良く分かる。

国債の発行は総支出(総需要)を調節するための手段でしかないはずであり国民の負担が何とかパーセント
という国民の目を欺く財政再建キャンペーンは即座に取りやめ各地域が公的に持つ公共建築物などの共有財産、
各会社の資産、 各個人の資産に対して何パーセントという計算か若しくは公務員一人当たりのパーセンテージ
計算に改めなければならない。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 18:14:07
>>199
郵便局が溜め込んでいるとでも??
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 18:26:13
>>4
北朝鮮は金持ち多いよ
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 19:46:05
>>201
だから貯蓄だって投資に貸し出しされるには資金需要が無くちゃいけない。
で、郵便局が独自に国債購入してるとしてその需要は市中に回ってるとはいえるが
企業などの資金需要とは無関係。
GDPに与える効果から考えると低すぎだろう。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 20:08:08
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。これは絶対原則である。
預金の原資ベースマネーはそもそも日銀の信用創造により供給(貸出)されたものだ。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
に最大限依存している。→労働力は保存できない流動的な資源と考えていただきたい。

マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債完全にイコールではないがイコールに向かい、日銀含む
銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。

そこで、国債を本質的に捉えるために最大の債務者である政府が主な貸し手である日銀含む銀行(債権者)
を吸収合併させることを考えていただきたい。
国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属することになり、民法における混同の法理
により、債権債務が消滅するのである。これを 国 の 借 金 と呼ぶのはいささか無理がある事が良く分かる。

国債の発行は総支出(総需要)を調節するための手段でしかないはずであり国民の負担が何とかパーセント
という国民の目を欺く財政再建キャンペーンは即座に取りやめ各地域が公的に持つ公共建築物などの共有財産、
各会社の資産、 各個人の資産に対して何パーセントという計算か若しくは公務員一人当たりのパーセンテージ
計算に改めなければならない。

http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

また、上記URLを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということがよく解り結果、失業率の低下、デフレギャップの速やかな解消、
財政再建や少子化問題の解決に資することに繋がっていく。

(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)

我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。貧困の増大につながり結果として社会不安を増大させ
ながら今まで形作っていた秩序(民間銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊させる終わりの
始まりなのだ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 00:17:00
>>203
金持ちは貯金してないこと知ってる?
貯金上限1000マン
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 01:17:25
* 自信を失うという事は、自分に対して盗みを働く様なモノである。
* 真の対立とは、優れた者が競い合って、そしてお互いに切磋琢磨していく事であり、これは社会の進歩にとって、欠く事の出来ないファクターである。
* 世の中には度を越すと行けないモノが八つある。旅行、性、富、仕事、酒、睡眠、薬、香料だ。
* 柔軟な木は折れないが、硬直した木は折れる。
* 豚は食べ過ぎる。苦しんでいる人間は話しすぎる。
* 賢い者は、自分が何を話しているのか知っており、愚かな者は、自分の知っている事を話す。
* 粉屋が煙突掃除屋と喧嘩をすると。粉屋は黒くなり、煙突掃除屋は白くなる。
* かゆいところをかく事と、困ったときに金を借りる事は、一時しのぎに過ぎない。
* 幸運から不幸までの道のりは短く、不幸から幸運までの道のりは長い。
* 自分より賢い者に負ける方が、自分より愚かな者に勝つよりも得だ。
* 誰でも鏡の中に、最も好きな人を見る。
* 貴方の親友が、貴方にとって蜂う蜜のように甘くても、全部なめてしまってはいけない。
* 評判は最善の紹介状であり、表情は最悪の密告者だ。。
* 結婚へは歩け、離婚へは走れ。
* 出逢った人全てから、何かを学ぶ事が出来る人が世界中で一番賢い。
* 多くの者は考えたくないので、逃れるために本を読む。
* 自分の言葉を、自分が渡る橋だと思いなさい。しっかりとした橋でなければ、貴方は渡らないでしょうから。
* ゴシップは必ず三人の人間を殺す。言い触らす人。反対せずに聞く人。話題になっている人。
* お世辞は猫の様に人をなめるが、やがてひっかかれる。
* 男は両頬の間と両足の間で評判が決まる。
* 人間は、他人のささやかな皮膚病は気にしても、自分の重病は目にはいらない。
* 人間は、20年かかって覚えたことを、2年で忘れることができる。
* 人は3つの名前を持つ。
両親が生まれた時につけてくれた名前。友達が親愛の情を込めて呼ぶ名前。そして、自分の生涯が終わるまでに獲得する名前である。
* 要領のいい人間と賢い人間の差
要領のいい人間は、賢い人間だったら絶対におちいらないような困難な状況を、うまく切る抜ける人のことである。
* ある人は若くして老い、ある人は老いても若い。
* 自分の欠点ばかり気にしてる人は、人の欠点に気づかない。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 03:10:00


ドイツの法人税の実効税率   36・8%
日本は1999年以降       30.0%

輸出額 1位 ドイツ 9707億ドル
    4位 日本  5958億ドル


日本の法人税   出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国税分の法人税収が二十兆円から十兆円に半減し、国際比較でみても、
企業の税と社会保険料の負担はヨーロッパ諸国の半分から八割と、世界で最も低い水準になっている。



国際競争力???
日本の企業はどうせダメ企業

208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 11:06:30
>>207
税率だけで法人税負担を比較しているアフォ発見!!!
209だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/26(水) 11:13:10
>>208
ではあと何で比較する?w
いずれにせよヨーロッパより低いがヨーロッパ企業が日本に逃げてきたなんて
話は聞いたことはなくw
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 11:16:59
>>209
法人税負担額=(税制上の収入ー税制上の支出)×所得税率
という事実を知らんのかw

ばっかじゃねえ〜〜〜
211だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/26(水) 11:20:20
>>210
当然のこととして知ってるが、それがどうした〜?w
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 11:22:42
この小話面白かった。

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。

旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、
自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は
上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て
メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
 子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
 ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/07/26(水) 11:23:46
>>210
お前、それでバカ呼ばわりしてるけど、
説明しないと、お前バカだよ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 11:24:19
「我々は三度の世界大戦を引き起こし、その後で世界政府を作る」
アダム・ヴァイスハウプト(イルミナティ創設者)

「歴史上の事件、特に世界の歴史を動かすような大事件は決して偶然には起きない。
あらかじめそうなると決まっていると考えていい。賭けてもいい」
フランクリン・ルーズベルト大統領

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 13:42:53
>>211
>>213
ちゃんと税率だけで比べるのは間違いである根拠を>>210で数式で示してるじゃないかw
税制上の法人所得と税率で法人税額が決定されると説明する数式を理解できない?
ああそうかお前らは数式すら読めない馬鹿なんだなw
そんなやつが経済を語るとはw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 13:47:54
* 自信を失うという事は、自分に対して盗みを働く様なモノである。
* 真の対立とは、優れた者が競い合って、そしてお互いに切磋琢磨していく事であり、これは社会の進歩にとって、欠く事の出来ないファクターである。
* 世の中には度を越すと行けないモノが八つある。旅行、性、富、仕事、酒、睡眠、薬、香料だ。
* 柔軟な木は折れないが、硬直した木は折れる。
* 豚は食べ過ぎる。苦しんでいる人間は話しすぎる。
* 賢い者は、自分が何を話しているのか知っており、愚かな者は、自分の知っている事を話す。
* 粉屋が煙突掃除屋と喧嘩をすると。粉屋は黒くなり、煙突掃除屋は白くなる。
* かゆいところをかく事と、困ったときに金を借りる事は、一時しのぎに過ぎない。
* 幸運から不幸までの道のりは短く、不幸から幸運までの道のりは長い。
* 自分より賢い者に負ける方が、自分より愚かな者に勝つよりも得だ。
* 誰でも鏡の中に、最も好きな人を見る。
* 貴方の親友が、貴方にとって蜂う蜜のように甘くても、全部なめてしまってはいけない。
* 評判は最善の紹介状であり、表情は最悪の密告者だ。。
* 結婚へは歩け、離婚へは走れ。
* 出逢った人全てから、何かを学ぶ事が出来る人が世界中で一番賢い。
* 多くの者は考えたくないので、逃れるために本を読む。
* 自分の言葉を、自分が渡る橋だと思いなさい。しっかりとした橋でなければ、貴方は渡らないでしょうから。
* ゴシップは必ず三人の人間を殺す。言い触らす人。反対せずに聞く人。話題になっている人。
* お世辞は猫の様に人をなめるが、やがてひっかかれる。
* 男は両頬の間と両足の間で評判が決まる。
* 人間は、他人のささやかな皮膚病は気にしても、自分の重病は目にはいらない。
* 人間は、20年かかって覚えたことを、2年で忘れることができる。
* 人は3つの名前を持つ。
両親が生まれた時につけてくれた名前。友達が親愛の情を込めて呼ぶ名前。そして、自分の生涯が終わるまでに獲得する名前である。
* 要領のいい人間と賢い人間の差
要領のいい人間は、賢い人間だったら絶対におちいらないような困難な状況を、うまく切る抜ける人のことである。
* ある人は若くして老い、ある人は老いても若い。
* 自分の欠点ばかり気にしてる人は、人の欠点に気づかない。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 13:58:38
>>212
その話のオチは・・
やってることは同じでも環境に格差が生じる
「昼間でゆっくり寝る」
MBA⇒プール付き大豪邸のキングサイズベッドで
貧漁師⇒虫が飛び交い隙間風が吹くバラックで
「漁に出る」
MBA⇒ジェット推進機、レーダー搭載ハイテクボートに乗ってシマノ製自動巻き上げ機付き釣竿で
貧漁師⇒船外機つけた木製ぼろカヌーでぼろぼろの網をつかって
「子供と遊ぶ」
MBA⇒スポーツ万能高学歴エリートな子供とテニスやチェス
貧漁師⇒シャブ中低学歴DQNな子供と殴り合い
「奥さんと」
MBA⇒エステ、スポーツジムでスタイル抜群おしゃれで性格のいい奥さんと
貧漁師⇒中年太りで金にがめつい奥さんと
「友達と一杯」
MBA⇒美食家をうならす高級ワインで
貧漁師⇒馬の小便みたいな自家製糞にごり酒で
「ギターを弾いて」
MBA⇒YAMAHA製高級ギター
貧漁師⇒中国のYAMAMA製おんぼろウクレレ
「歌を歌って」
MBA⇒ノッテル流行のPOP
貧漁師⇒だだの奇声

どちらがすばらしいですか?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/26(水) 17:39:04
>>217
事業リスクを負い20年以上待った対価としては大したものではないな
219だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/26(水) 18:43:44
いくら金を積んでも若さは返ってこずw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 09:46:20
累進課税=貧乏人が生み出した合法的報復
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 14:36:07
一人当りGDP (US$)
GDP成長率(2004年まで10年平均)
年間労働時間

13位 イギリス 38097.683
17位 イギリス 2.8%
1,731時間(1997年)

12位 オランダ 38319.791
20位 オランダ 2.4%
1,350時間(90年代後半)

15位 日本 37566.304
28位 日本 1.3%

トヨタが世界一だとか、キャノンがすばらしいとかいってるが…

●ローバー
1994年にはドイツのBMWによって買収された。2000年に、BMWはMINIだけを手元に残し、
ランドローバーをアメリカのフォードに、残りの全てをイギリスの出資グループ、
フェニックス・コンソーシアムに僅か10ポンド(当時の日本円で約1660円)で売却した。
●ジャガー
フォードグループの傘下に入り、現在はフォードグループの高級車部門
「プレミア・オートモーティブ・グループ (PAG)」の一翼を担っている。


みなさんイギリスやオランダの家電メーカーって知ってる?
イギリスやオランダが換算して800兆円の借金があるのかな…
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 20:35:34
222
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 21:52:28
累進課税=重税に服さない奴ばかりが賛成
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 23:51:52
税は広く薄く同等に徴収するのが望ましい。
自民党の献金みたいに。
消費税は10%、所得税も10%、法人税も10%だっっ
どこも同率なら税金対策なんてなくなるだろうし、率が低ければ反発も受けにくい。
225だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/30(日) 23:57:51
しつけえよニート、自分で働いて稼げアホw
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 23:58:35
稼いだものをもっていかれるのが問題なんだろ
お前こそニートだろ
死ねよ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:05:34
>>225
じゃあ低所得者も自分で働くべきで
社会保障を否定、消費税肯定ってことでいいな?
228だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 00:09:34
>>227
1 低所得者は働いている
2 今までのロジックから社会保障否定は出てこない
3 同様に消費税増税も出てこない
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:11:32
たしかにすべて自分の努力でまかなえというなら社会保障は不要だね
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:14:08
普通に努力している人は大抵の場合生活保護とか受けていないよ。
母子家庭やら家族に病人や障害者がいる場合は兎も角。
大体、優秀なら所得は後から必ず付いてくる。
231だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 00:19:08
>>229
病人やら貧困家庭に生まれた子供はどうするんだ〜?

>>230
そりゃそうだな〜。2chで必死に減税を叫ばなくても
余裕で生活できるぐらいは、優秀なら平気で稼げるな〜w
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:22:44
>>231
まあそういう事だな。
相続税だって課税対象者はそう多くないし、実際全部取られるわけじゃない。
節税方だって幾らでもある。
ここで相続税や所得税累進緩和を言ってるのは多分高所得者じゃないよ。
>>231
だから前提が間違ってるんだろ
だいたい貧困家庭がどうのといっている時点で親の金が重要なことは認めているわけだな
つまりすべて自分でまかなえという前提が間違い

まずできるだけ貧困家庭をなくす
(所得税・相続税を緩和して貧困家庭への転落を防ぐ)
それでも残ってしまった貧困家庭には社会保障で対応

このように2段階でいけばいい
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:25:09
>>233
まず、なんで相続税や所得税の最高税率が高いと「貧困層」に落ちぶれるのか意味不明。
大抵の場合は相続時の資産の細分化が原因。
>>232
低所得だが都市部(いつのまにか値上がりした新興住宅地)に住んでいるというケースはありうるな
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:27:16
>>234に補足。
今は昔のように兄弟が多い家庭は少数派。
資産の細分化が進行する家庭は少ないよ。
237だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 00:29:50
>>233
前半については、親の金が重要なのは当たり前だな〜。
オレも、いいもん食わせてもらって広い家に住ませて
もらって好きなだけ本を買ってもらって教育を受けさせて
もらって今の自分があると思っているからな〜。

しかし、オレは成人してずいぶん経ち、自分で十分に
稼げるようになっているから、別に今、親の持っている
資産がそんなに必要とまでは思わないな〜。相続税
対策はそれなりにやってはいるけど、専ら母親のため
だな〜。

後半については、つまり低所得層の減税を行わなければ
ならないということだから、高額所得者課税強化と消費税
減税、相続税据え置きという方向に賛成することに
したわけだと理解しておくな〜w
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:30:33
>>235
その場合も土地を売れば良いだけで、都市部の土地を切り売りする地主が多かったのはその為。
土地が右肩上がりならばそれでも無問題だったわけ。
サラリーマン家庭で祖父が買った家、なんて場合でも売って郊外に引っ越せばそれで済んだ。
別に貧困層に落ちるという説明にはならないよ。
239だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 00:56:40
ひとつ書き忘れたので寝る前に書いておくと、
相続税は被相続人が死んだ後にかかるもので
あって、現在の平均寿命等を考えると、子供が
40や50になってからかかるものだな〜。
そんな年になってまで親の財産に依存し、かつ
相続税が払えない等といっている無能な奴の
ことなんか知らんな〜。

子供が若年のうちに親が死んだらどうすると
いう批判に対しては、(22−子供の年齢)×
300万とかの特別控除枠を用意すれば足りると
答えておくな〜。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 08:39:31
どうしても富裕層の出現をとめるのに必死な人がいるw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 15:46:17
どこかのスレにも書いたけど

累進性を低減し、消費税を増やし、福祉に回すということは、国の役目を増やそうということ。
つまり大きな政府、社会主義の方向。

高累進性であれば必要なかった公的福祉が、低累進性による低所得者の税負担増加、
あるいは高所得者や法人の(本来低所得者何百人分にも相当する多額のはずだった)
納税額低減の穴埋めのために必要になってくる。
収入に比例したシンプルな制度である所得税の累進性に比べ、補助金給付対象者の審査とか、
公的な福祉施設の整備、それら全般の管理事務という形で公務員の業務と裁量が生まれ、
そこに大きな非資本主義的経済が出現する。
それには当然、大きな無駄や不公平が付随する。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 16:51:16
> 累進性を低減し、消費税を増やし、福祉に回すということ
このスレでは誰もそんなこと言っていない。
243241:2006/08/08(火) 17:03:14
>>242
こちらもこのスレの人たちがそれを言ってるとは言ってないわけだが
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 17:43:08
三流大学卒で学歴コンプのだな〜君。
今日も嫉妬に狂った書き込みおつです。(やれやれ
245だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/08(火) 17:52:46
>>244
レベルが低すぎて飽きたな〜。
少しは累進制廃止によるマクロ的メリットの論証でもしたらどうかな〜。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 18:34:33
>>245
散々書かれてきたのに。
学習能力0
公金横領、歯科医の経費水増し税制、税金の無駄使いやり放題、公務員の給料の取り過ぎで消費税値上げだってぇぇぇ?
頭おかしいんじゃないのw

税収が足りなかったら、高額所得者の所得税の累進税制の強化が先だろw
社会的不公正の増大は犯罪の増加、治安の悪化を招くってあれだけ言っても分からないのか?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 19:09:23
>>246
論破済。
249だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/08(火) 19:10:41
>>246
オレは「論証」と書いたんだがな〜w
ま、できないのだと認識しておくな〜w
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 19:13:31
>>241
昨今の日本の社会状況を鑑みると
資本主義社会の方が大きな無駄、不公平、不正が蔓延っているようだがな
251241:2006/08/09(水) 07:50:54
>>250
ま、あの長文は皮肉として書いたものだからね。
累進性低減・格差拡大を指して資本主義とし、反社会主義であるというその一点を以って
正義とするような輩に「おまいらの唱えていることは社会主義を推進しますが何か?」
「おまいらが支持した『官から民へ』に逆行しますが何か?」と言ってやっただけ。

資本主義には資本主義の無駄・不公平・不正があり、だからこそ世界のまともな国は
すべて公共部門を持ち、所得再分配の制度を持つ混合経済なわけで。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 09:10:08
>>248
論破したつもりかよw
>>249
お前は長々とした論説を期待しているのか?
実際はほんの一行で足りる。
それほど単純なんだよ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 09:27:40
>>252
ならその一行を書いてみろって。
できないならべつにいいんだよ?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 09:46:42
>>253
書いても「説得力無いな」と
否定するんだろ。
社会主義はカルトだからなw
255だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 09:52:05
>>254
書けるなら書いてみて判断すればよいのにな〜。
要するに、書けないわけだと理解するな〜w
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 10:27:46
>>255
お前こそ累進課税相続税賛成の論証まとに書いたことないじゃないかw
累進課税 消費性向 行政サービスのおかげ
相続税  払えないのは無能
257だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 10:36:28
>>256
1 頭の悪いお前でもその程度を記憶できる程度には書いている
2 まともかまともでないかはお前の独自の主観的判断にすぎない
3 いま問題となっているのはお前が論拠を提示していないことであり、その
事実は、仮にオレが論拠を提示していなかったとしても、なくなるものではない
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 10:42:18
>>257
相変わらず屁理屈だけは達者だな〜ww
259だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 10:55:34
>>258
「へ理屈」といって逃げるばかりw
260だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 10:57:07
論理で負けると「へ理屈」と言いだすのは無能の典型的行動であると指摘して
おくな〜w
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 11:09:51
>>260
お前がいってるのは理論ではなく只の屁理屈だろw
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 11:14:20
>>257
>2 まともかまともでないかはお前の独自の主観的判断にすぎない
これは自分は理論を破棄しましたという宣言ではないか
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/09(水) 11:14:22
累進制廃止によるマクロ的メリットまだ?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 11:25:35
累進課税によるマクロ的メリットまだ?
消費税率がまた上がったら、万引き増えるだろうな。
税率10%超えたら、消費税払いたくない一心でみんな万引きするだろうな。
1万円の買い物して1500円の税金取られたらどうするよ。
払わない為には万引きするしかないよね。
>>265
通報しました。
267だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 12:36:07
>>262
お前は本当に論理的思考力がないのだな〜。
「まとも」か「まともでない」かは価値観の問題であって論理性とは直接の関係は
ないな〜。下のとまとめて説明するな〜。

>>264
繰り返し述べているように、累進制を強化して消費税を減税した場合のメリットと
しては以下があげられるな〜。
1 需要増が見込まれること:一般に高額所得者は消費性向が低く、低所得者は
消費性向が高いからだな〜。
2 ビルトインスタビライザーとして機能する:経済が加熱して平均所得が上昇
すれば自然に税率が上がることになって景気加熱が押さえられ、逆に景気が減速
すれば、自然に税率が下がることで減速が押さえられることになるな〜。
3 税率の調整が容易となる:インフレを前提とすれば、自然に平均賃金があがり
税率があがるから、自然に増税となり、調整は減税方向にのみ行われることに
なるから、税率の調整が容易となるな〜。


さて、>>262への回答の後半部に移るな〜。
累進制の強化には上記のようなメリットがあるわけだが、それにも関わらず、
何らかの理由で累進制を否定するとの結論を取ることも可能なわけだな〜。
それは、上記メリットよりもその理由を重要と考えるという価値観に由来する
判断にすぎないのだな〜。
何をいちばん重視するかは人それぞれであり、結論は必ずしも一致しないな〜。
ただ、比較衡量の要素を並べ立てて検討することを怠ったままで自己の結論を
垂れ流すだけとしたら、それは単なる罵り合い以外のなにものでもなくなるな〜。
それ故、オレは、>>262に対し、上記「その理由」の提示を求めているわけだな〜。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/09(水) 13:48:33

累進制廃止によるマクロ的メリットまだ?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 14:01:00
>>267
かってに消費税減税の話するなぼけ。
一応批判しておくが
1高額所得者の消費性向を高めたいのなら個人所得の控除を大幅に拡大する方法もある。
 累進課税であえて所得自体を押し下げる必要はない。
2景気なんて過熱したほうがいい。景気過熱に批判的になるのは主張者が景気に乗れないから、足を引っ張りたいだけ。
 バブルを抑制したいのなら、バブルは特定分野だけ加熱するものだからそこだけ法規制をかければよい。
3あえて増税しなければならない論証が欠けている。自然増税をもくろむなんて租税法律主義に反する恐れもある。

結局お前は経済的に考察して累進課税にメリットがある、と考えているというより、
累進課税は優れていると信奉してこれを前提に理屈こねてるみたいだ。
270だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 16:14:08
>>269
1 控除増による税収減の補填は?ちなみにオレは累進強化と控除増のセットも
主張しているわけだな〜。それなら消費にインセンティブが働くからだな〜。
2 スタビライザー=安定化機構という意味がお分り頂けなかったようでw
景気の加熱は過剰在庫を積み上げ後の景気減退の程度を大きくし、投資抑制を
招いて生活水準の停滞をもたらすわけだがw
3 経済状況に応じて税率も適宜調整すべきところ、政治的に増税は減税よりも
実行しにくいから、自然増税→減税の形のマッチポンプがいちばん調整形態として
すぐれているわけだがw

あと、追加でいっておくが
1 「××する必要はない」という反論は、自説の論拠とならないばかりか、相手
主張を潰す力もないな〜。「××しない必要もない」で話が終わりとなるから
だな〜。
2 人の主張の批判ばかりしてないで、早く自説の論拠を提示しろとw

ほーんとお前は頭が悪いな〜w
271だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 16:19:20
>>269
一点意味不明な主張があったのを見落としてたな〜。
3 租税法律主義は徴税が法律に基づくことを要請するのみであるから、インフレに
よる自然税収増がこれに反する余地などありえないな〜。
272だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 16:27:25
>>269
さらにもう一点を忘れてたな〜。
別に消費税を廃止しなくとも、所得税課税最低限の引き上げと低所得者の税率
引き下げでも上記メリットは確かに達成できるな〜。
しかしながら、消費税を廃止することには、追加して以下のメリットがあるな〜。
4 徴税システムの単純化:消費税を廃止すれば消費税徴税システムも廃止する
ことができる、わかりやすくいえば税務署職員の数を減らすことができ、その
人件費を削減できるな〜。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 17:30:15
>>271
>>272
3字面でしか理解していないのか?
 租税法律主義の趣旨から実質増税になる場合も民主主義的手続きが必要なんだよ。
4@お前の理屈では消費税を廃止する代わりに累進課税を引き上げることになる。
 つまり今度は金持ちハントに税務署は躍起にならないといけないので人件費を削減できる確実性はない。
A税項目を廃止すれば徴税負担が軽減されるのは一般的なことであり、消費税特有のメリットではない。
 
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 17:34:56

もっとシンプルな税制にしよう

所得税(と住民税の合計)は   (所得マイナス100万円)×税率50%   に一本化するべ
例えば所得3000万なら1450万を納付、所得400万なら150万を納付、所得100万ならゼロ、
そして所得20万の人は逆に40万もらえる。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 17:41:24
>>270
おっとさらに上にお前の屁理屈が。。
1税収減を補填しなければならない理由は?
2安定化させる必要がないといってるだろ。
 景気後退時を心配して初めから抑制するなんて間抜けすぎる。
 在庫なんて景気後退してから処分したらいいだろ。
3そもそも増税しなければならないことを論証しろといってるだろ。

>1 「××する必要はない」という反論は、自説の論拠とならないばかりか、相手
主張を潰す力もないな〜。
⇒269の趣旨は「 一応批判しておくが 」にあるようにお前の屁理屈を批判することにあり、自説を主張しているわけではない。

>「××しない必要もない」で話が終わりとなる
⇒頭大丈夫か?

> 2 人の主張の批判ばかりしてないで、早く自説の論拠を提示しろとw
過去レス読んだ事ないのか?

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 18:15:36
>>274

子供うまれたら
赤ちゃん名義でも確定申告「所得ありませんでした」
難無く50万円ゲット W
   (そのカネ、親が使ったら横領罪かな)
277だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 18:52:10
>>273
相変わらず批判しかできないのだな〜w使えない奴だな〜。
誰かの所得が増えたら少なくとも税額、ひょっとして税率も増えるわけだが、
それにいちいち立法作業が必要なのか〜?w
また、所得税率を上げたとて、仕組みが変わるわけではなく、単に計算数字が
変わるだけであるし、源泉徴収される奴は逃れようがないから、消費税徴税コスト
節約分を上回るコストが発生するわけもないな〜w
278だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 18:57:30
>>275
だーかーらー、必要がないとかいってなんか言った気になってるんでないよ
おバカさんw
税収減があれば行政サービスの質が低下して生活水準が下がるだろ〜?
また、景気の調整が不要って、それで戦前みたいに頻繁に恐慌を引き起こしたい
わけか〜?

ま、何れにせよ、お前が社会のつまはじきであるのはよくわかったな〜。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 19:04:29
>>276
面白いこと言ったつもりか
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 19:50:12
>>277
救いようがない馬鹿だな。所得の増え方が問題だろw
インフレデフレの変動がない場合と変動がある場合とでは違うだろが。
税負担の変更には立法作業が必要なのを知らないのか?
所得水準は一定なのにインフレになった御蔭で名目所得が上がってしまい勝手に税率が上がっていくなんて
いうのは実質増税であり、事情変更があるので本来立法が必要だ。
それに消費税徴税コストとかいうけど、消費税の税務調査なんて法人所得税と一緒にするんだから
なくなったからといってたいした負担軽減にはならない。お前が言うほどメリットがない。
それこそ事実上「仕組みが変わるわけではなく、単に計算数字が変わるだけ」。
それに源泉徴収される奴は逃れないって、サラリーマンばかりが損をする現実を考えろ。
相変わらず批判される主張しかできないのだな〜w使えない奴だな〜。
>>278
自分の提案した政策が「必要ない」と否定されているのにまだ頑張るのかw
ガキが駄々こねてるみたいだww
>税収減があれば行政サービスの質が低下して生活水準が下がるだろ〜?
大げさな奴ww
そこまでになるソースは???
いくら税収があってもばらまきばかりやっている政府だ。
多少の税収減で国民がそんな損失こうむらないよw
公務員のボーナスが減るくらいだろw
>景気の調整が不要って、それで戦前みたいに頻繁に恐慌を引き起こしたい
わけか〜?
恐慌対策なら、景気の加熱抑制ではなくソフトランディングの仕組みを作れば良いだろ?
支払い猶予令、札刷りと滅却と組み合わせた積極財政とか。
こういう政策がある以上恐慌対策といって景気抑制など し て は い け な い 。
>ま、何れにせよ、お前が社会のつまはじきであるのはよくわかったな〜。
経済議論で相手にニートだ社会不適合だという批判はあきた。別のを考えて来い。
281だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 20:55:05
>>280
ここ10年程を除き、戦後我が国はずっとインフレであったわけだが、毎年所得税率が
立法によって変更されていたというわけですかバカですか?
282だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 21:06:23
>>281
後半もあったのか〜。
繰り返すが「やる必要がない」と言ったところで
「やらない必要がない」といったことにはならんから、お前の批判はすべて無意味
だな〜。単純な論理操作もできないお前のバカさ加減にはオレも飽き飽きしたな〜。


ちなみに、お前のいつた控除拡大についても、累進強化すれば足りるから
「やる必要ない」
といっといてやるな〜。
283だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/09(水) 21:07:54
>>282の「やらない必要がない」を「やらない必要がある」に訂正するな〜。
280によればCPIが加速しても後々問題にならないってことか
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 22:29:08
>>281
誰が立法で変更があったといいましたか馬鹿ですか?日本語読めないのか?
本来立法が必要なのに立法なしに自然増税されていると非難してるだろ?
>>282
ひつこい粘着だな。ここでもつまらない揚げ足ばかりとって屁理屈こねる気か?
「やる必要がある」という主張に対して「やる必要はない」という批判は十分意味があるだろ。
おまえは中間概念を理解できない馬鹿か。
例えば、憲法論証における要請、許容、禁止の概念を理解してないのか?
おまえは憲法上禁止されていることにたいする反論として憲法上要請されている、しか意味がなく許容されているは無意味とかんがえるんだな?
一生そう考えてろぼけ。

269のレスではお前の糞理論に突っ込みをいれるのが目的で累進課税反対にまで踏み込んではいない。
お笑いでもボケたことしたらやらんでいい、と突っ込むだろ。それと同じ。
累進課税完全反対の論説はお前を叩き潰してからだw

お前は聞きかじりの法律や経済理論を振り回した上でくだらない日本語の問題に固執して
討論の流れから外れるのが定番だな。
さぞかしお前の人生も踏み外してばかりいるんだろうね。

286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 01:03:42
>>274
(所得−生活費)×90%に一本化がよいよ。

(所得−生活費)がマイナスなら金がもらえる。
生活費をじゃんじゃん消費した奴は税金払わなくてもよい。
金余らしている奴は、公が徴収して代わりに消費してあげる。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 06:50:05
>>286
自己破産が急増しそうな政策案だね
税務申告もめんどくさそうだし
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 07:59:27
>>286
生活費は定額でいいんじゃないかな?
いくら生活必需品であっても、必要以上に大量あるいは高価なものを買えば
それは不要不急の贅沢なのだから優遇する必要はない。
持ち家のような大型の出費のみ申告によって控除する。
昔の制度に近いものになるし、欧州では生活必需品に消費税をかけないという形で
間接税の側から同じようなことをしている。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 08:18:02
ここにも変な公務員が出没しているようだなw
285は公務員じゃないか?
攻撃的な態度といい身勝手な考えといい、まんまだろ。
290だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 08:34:19
>>285
通達による実質増税を許容した最高裁判例も知らずに租税法律主義を持ち出してた
とは大笑いだな〜w
だいたい、所得の増加した個人に対し課税額を増やす際にいちいち立法による
必要があるとする学説は一つもなくw お前は、最低限、司試に受かってから
法律論語れアホw

また、例えば生きていくためには栄養を取る必要があるがうまいメシを食う
必要はないが、うまいメシを食う方がベターであるのと同様に、ベターな仕組みを
論じているときに「必要ない」といくら言っても無意味なのだな〜。

お前、頭わる過ぎだよw 聞きかじりの知識等という批判は、まさにお前にこそ
妥当するわいな〜w
291だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 08:35:48
あ、それでまた自説の論拠提示からは逃げたわけですかw 頭が悪いだけでなく
卑怯者でもあるようだな〜www
292だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 08:37:39
>>289
たぶん傍流官庁で干されてる国1だろな〜。
2chは東大大杉
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/10(木) 12:21:23
>>285
>累進課税完全反対の論説はお前を叩き潰してからだ

論説で叩き潰したほうがいい。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 12:25:27
>>288 賛成
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 14:09:58
>>288
>必要以上に大量あるいは高価なものを買えばそれは不要不急の贅沢なのだから優遇する必要はない。

社会主義者 キ モ イ 
>>296
病気ですね。N速+あたりで遊んでた方がいいと思います。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 14:11:56
>>289
だな〜こそ公務員だろ
いかにも公務員採用試験のために法律の教科書をざっと読みした程度の法律知識しかない。
自分の給料の源泉である税金の増加ばかり望んでいる。
屁理屈こねるのが大好き。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 14:27:16
累進課税は据え置き
消費税を2−3年に一度
1%づつあげる・・・・
(消費税は最大15%でとめる)
(食品だけは、据え置き5%)

2−3年に一度はかならず
特需が生まれるw
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 14:31:59
特需月以外は減ってってトータルの税収では減る。

のが目に見えて分かるw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 15:47:17
むう
では
100万円以上の"ぜいたく品w車 宝石”にかぎって
消費税を2−3年に一度
1%づつあげる・・・・
(消費税は最大15%でとめる)

ぜいたく品の線引きがむずいだろうが
金額で一律きめる!!
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 16:09:22
ぜいたくには課税なんて貧困な発想ですね。
消費税を少しづつあげるなんていづれアプアプ死亡するだけ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/10(木) 17:01:47
しかし、消費税上げをするだろうなぁ・・
内税表示で誤魔化せると思ってるようだけど、
生活必需品で済んでしまう方々に向かって
よくやるよ。余計にエゲツナイわ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 17:15:27
最低 食料品は据え置くべきだよ

消費税を福祉目的税と名を変更に
1000ギルダー
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 18:45:17
>>287
生活費の領収書を溜めておいて、申告しなきゃいけません。

自分がどれだけ生活費を使っているかしっかり認識できるので
かえって自己破産は減るんでは?
クレジットカード払いして、伝票を捨ててしまうようないい加減な奴が
自己破産するんですよ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 20:03:01
経済大躍進させたいなら税率がいくらであろうと買わざるを得ない生活必需品を優遇する必要はない
むしろ優遇すべきは買わなくても暮らしていけるぜいたく品
100万以上は無条件で控除できるようにすると金持ちがガンガン使い出すよ
307だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 20:32:27
>>298
オレは総額における増税に賛成したことなど一度もないな〜。的外れもよいとこ
だな〜。法律知識うんぬんの点は、具体例を示して批判するのだな〜。

>>299
消費税導入のとき、駆け込み需要があって導入後一旦は消費が落ちたがその後
すぐに元の水準に戻ったということがあったためか、そういう主張をする奴が
けっこういるが、税率が5%にされた時は消費は落ち込んだきり戻らなかったな〜。

>>306
その考え方はあるのだな〜。フェラーリも経費と認めろとw
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 20:36:05
>>307
税収が下がることに賛成したことこそないね。
つまり維持が増加を望んでいるわけだ。

法律についての批判?
いままで何回もつっこまれてるだろ。
物忘れの激しい奴ww
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 20:41:15
>>307

>>306
その考え方はあるのだな〜。フェラーリも経費と認めろとw

何がおかしい?所詮お前は金持ちが贅沢するのが気に入らないだけか。
310だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 20:55:19
>>308
税収について維持ははしかたねーだろPBまっかっかなんだからな〜。PB良化したら
減税してけばよいな〜。
法律についての突っ込みは、だいたい突っ込みの方が間違っているがw

>>309
そうではなく、経費として認めてくれるならオレの次の車の候補として考えると
いう意味なんだがw
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 21:09:25
>>290 ブンブン空回りする批判だな〜w
>通達による実質増税を許容した最高裁判例も知らずに租税法律主義を持ち出してた
とは大笑いだな〜w
↑学会では大いに批判のある、国税よりの判例を持ち出して正当と鵜呑みにするなんて法学徒として失格。
 健全な批判精神をみにつけてないなんてさすが基本書ざっと読みサンですね。
>だいたい、所得の増加した個人に対し課税額を増やす際にいちいち立法による
必要があるとする学説は一つもなくw 
↑@いま前提にしているのはインフレの状況下であり、全般的に形式所得が増えるわけで、個人的に形式的所得が増えるものではない。
 A個人に対して税額を税務当局が勝手に増額させていいなんてそれこそ租税法律主義違反、税制中立違反、法の下の平等違反。
 B学説というのは基本を積み重ね突き詰められた上に論ぜられる。基本的な誤認に対していちいち学説など出ない。
>お前は、最低限、司試に受かってから法律論語れアホw
↑お前こそ基本書読みなおして来いボケw Cブックデバイスシケタイじゃないぞw
>また、例えば生きていくためには栄養を取る必要があるがうまいメシを食う
必要はないが、うまいメシを食う方がベターであるのと同様に、ベターな仕組みを
論じているときに「必要ない」といくら言っても無意味なのだな〜。
↑お前がいつ累進課税をベターな仕組みなんて許容的な主張をした?
 はっきり累進課税は必要という立場から主張して、累進課税を許容する趣旨ではないだろ。
 どうしようもない馬鹿だなこいつは。
 むしろ俺がベターな案を提案しているとろベターな案なんて無意味とからんできたのはお前だろ。
 お前が累進課税の根拠を言う(消費性向)
 俺がその根拠なら別のベターな解決方法もあると言う(控除拡大)
 お前が、ベターな解決提案はベターに過ぎず自分の提案を完全否定したわけではないから無意味とわめき出す。
もう最後だからな。
お前は屁理屈こねつづけたら反論スレがつかなくなり自分の勝利と思ってるのか?
違う。アフォ過ぎて誰もお前を相手にしなくなるだけだ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 21:14:46
>>310
国家財政についてはPBキレイにするひつようなどない。
なぜなら通貨は国がはっこうしてるのだから。
そういえば法律批判のほうが間違っているというわりにはまともな反論したことないな。

「オレの次の車の候補として考える
イタタタタタ
早く妄想から覚めるといいね
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 21:53:50
>>306
低所得者層の生活水準が低下すると労働者としての質が悪化し生産性が下がるぞ。
また、犯罪増加で余計な治安コストがかかる。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 22:15:27
>>313
国内の新車販売が落ち込んでる状況では有り難い話なんだが。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 23:05:41
じぁあ、リーマンでも車は経費でお願いします。
316だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:13:14
>>311
学説の批判はあるにせよ、最高裁判例は厳然と存在しているわけでw
判例を無視してると旧試験やってる間にうかんねーぞ〜w

とはいえ、お前に付き合って判例を離れて議論してやるな〜。感謝
しろよ〜w

一般に、租税法律主義の内容は、罪刑法定主義とのアナロジーの下、
課税要件法定主義と課税要件明確主義であると学説上理解されている
な〜。本論においてはこの前者が問題となっているところ、前者の
内容としては、学説上一般に納税義務者、課税対象、税率等が法定
されていることと理解されているな〜。
累進制においてもこれら課税要件は当然に法定されているから(件の
判例は課税対象の点につき問題があったことは当然に認識しているが、
重要なのは「法律の正しい解釈に則って」の部分であるから引用したの
だな〜)、インフレによる実質増税は単にインフレの結果に過ぎない
のであるから、租税法定主義の問題とはならないのだな〜。

また、この点につき、お前はヴァイマール期にあったような「インフレは
財産権の侵害である」旨の主張を展開することもできたわけだが、
そこには頭が至らなかったようだな〜。センスなしor勉強不足だな〜。
317だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:14:31
>>311
また、「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ、
オレはいわゆるPBをバランスさせる旨を主張しているから、税制
中立違反の批判は的外れだな〜。なお、税制中立は別に憲法の要請
するところではないな〜。知識の整理がついていないようだな〜。

さらに、法の下の平等違反との主張については、全国民に同様に
インフレ増税が行われる以上、完全な的外れだな〜。ここは完全に
センスレスだな〜。


次に、オレは租税当局が「勝手に」個人に対する課税額を増加させて
よいなどという主張はしてないから、この点に係る批判は完全に的外れ
だな〜。読解力もないようだな〜。
318だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:16:07
>>311
また、オレが現行制度よりベターと考えているから累進制強化を主張
していることは通常の判断能力を有する一般人(お前は含まれない
みたいだけどな〜w)には明らかであるな〜。オレは、同様に、お前が
累進制強化よりも控除拡大の方がベターと考えているから控除拡大を
主張していると当然に推測しているな〜。
んで、オレが批判したのはそんなとこではなく、お前が、控除拡大を
主張するにつき、何ら控除拡大の方がベターである論拠を提示して
いない点なのだな〜。また、控除拡大と累進性強化は背反事象では
ないから、両者を同時に行うこともできるから、代替案としての控除
拡大を提示したとしても、それで累進制強化を否定することは凡そ
できないという点も、お前は完全に看過しているな〜。

ようするに、お前はダメダメだな〜。

ガンバッテダメオクンw
319だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:17:33
>>312
PBバランスを維持しとかないとマクロ経済政策の機動性が図れないし、
通貨発行益に頼る国家運営は過度のインフレを生じ経済を混乱させる
な〜。
あと、まともかまともでないかのお前の判断が信用できる根拠もないな〜w

Fについては、ま、勝手に妄想だと思ってくれてよいな〜w
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 23:18:53
消費税は
3段階にしないとなあ

食料品 5%
日常品 10%
ぜいたく品  15%

増強する税務署員は、
他の公務員から
試験で選別・・・・
(公務員の全体数は抑える)
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/10(木) 23:37:43
生涯消費性向でみると消費税も累進
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 10:12:24
>>だな〜
重症ですねえ。。お手上げです
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 10:20:18
>>316
「判例は厳然と存在しているわけで」
ここは判例を批判しないと法的センスを問われることになる。

「租税法律主義の内容は」
内容ではなく趣旨が問題に成っている。日本語を読んでいない的外れな批判だ。
「インフレによる実質増税は単にインフレの結果に過ぎないのであるから」
税率とは制定現在の物価水準を基準に制定される。
インフレになって自動的に増税になると「はめられた」と思うのが一般人の感覚だろ。
まあ他人の気持ちを理解できないアスペルガーなお前にはわからないことだ。



324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 10:29:59
>>317
>「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ
http://www.pref.kochi.jp/~zeimu/sinzeiHP/siryou1.htm
税制中立の意味を勉強しなおせ。知ったかぶるなアフォ

>全国民に同様にインフレ増税が行われる以上
@お前は>>290で「所得の増加した個人に対し」と書いておきながらここでは「全国民に」と
摩り替わっている。これがお前の論理的思考力かよw
Aお前の個人に対し、とう文言を受けて法の下の平等違反といっているわけで、お前が勝手に全国民
 に摩り替えて的外れな意見と結論付けるのはまさに一人相撲だ。友人のいないお前にはお似合いだ。
 
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 10:36:42
>>318
前半
屁理屈の迷宮入りですか?一生出てこないで良いよ

「控除拡大の方がベターである論拠を提示していない点
>>269

「累進制強化を否定することは凡そできない
このスレ「累進課税廃止で経済大躍進!! 」で累進課税を主張する立場に否定的になることは累進を否定することを意味する。
お前はあちこちのスレで電波出してるからそれぞれのスレがどういう趣旨か理解できないんだろww




326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 10:38:56
>>319
税や札刷りでなんとでも出来るんだよw
あったまわるう〜〜〜

さて、今度はどんな屁理屈が返ってくるかな。
楽しみにしてる。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/11(金) 11:24:14
累進制廃止によるマクロ的メリットなど無いってことでいいですか?
まあ、90%とかの極論には賛成できんがね。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 11:36:44
>>327
なんども言うようにマクロでは累進のメリットもデメリットも説明できない。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 11:38:08
>>314
「生産性が下がる」というのは生産量が減ることじゃないんだよ。
現在と同じコストでは製品を作れなくなるということ。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/11(金) 12:11:12
やはり、累進廃止による税徴を何かで補填せねば成らんので
法人税か消費税での増税が必要になる。(両方も有るが)
消費税と成った場合、低所得者には厳しい。
好景気下で減税大合唱してるお馬鹿がいるみたいでつね
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 14:26:43
>>330
馬鹿げたフェミ予算削除すればおk
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/11(金) 14:36:58
>>332
フェミ予算とは何か具体的に。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 14:51:24
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 15:08:02
消費税廃止、累進強化、法人税増税、相続税増税をやれば良い。
これで日本経済復活。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/11(金) 15:12:22
>>335
それも、大切だが雇用制度から地道にやらんと復活は難しい。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 17:22:12
>>335
消費税廃止はともかく、残りは日本経済にダメージを与える。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 17:40:53
>>337
衣食住以外の余剰がごく少ない一般労働者でさえ増税に際して極端な破滅は起こらなかった。
余剰の大きい富裕層や大企業なら増税ごとき何ともないだろう。
>>338
だったらなんで増税でスウェーデンは衰退したの?
なんで法人税下げたり相続税をゼロにしたら活性化したの?
340だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/11(金) 17:52:54
まーた摘み食いの批判ばかりして悦にいってるバカがいるな〜w
今いそがしいから後でレスするな〜。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 18:15:21
>>339
スウェーデンの景気回復は通貨切り下げも関係あるんじゃ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 18:30:29
>>340
早く病院へ帰れ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 18:32:38
>>340
今必死に教科書をめくっているばか〜の姿が目に浮かぶwwww
344だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/11(金) 19:27:45
>>323
取り急ぎ一点:
租税法律主義の趣旨はこう権力の徴税権行使の恣意性を排除し民主的統制を及ぼす
点と国民の予測可能性を担保することにあり、前者が課税要件法定主義、後者が
課税要件明確主義に対応するな〜。そして、累進制及びインフレに伴う実質増税は
名目所得がどうなったらどうなるという点については明確に法定されているから、
その点に関する租税法律主義上の問題点は生じないな〜。よって、インフレ率が
明確に法定されていない点、及びインフレ率がどうなったら名目所得がどうなるかの
点が明確に法定されていない点のみが租税法律主義上の問題を生じうるな〜。
(この辺でだいぶお前の頭の悪さが露呈してきたが、おもしろいのでさらに論を
続けるな〜w 飲んだ後でまた続きを書くな〜。)
345だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/11(金) 19:36:27
>>344続き
もちっと時間あったな〜。
んで、両者は、少なくとも資本主義体制をとる以上は、明確に法定することは
無理だな〜。そして、法は不可能を強いることはないから、租税法律主義は資本
主義体制を否定しているか、インフレ率及びインフレ率がどうなったら名目所得が
どうなるかの明確な法定までは求めていないかの、何れかの結論が導かれることに
なるな〜w
わざと難しく分かりづらい言葉を使って書く奴って
知識を自慢したいだけなんだよね。
誰にでもわかりやすい言葉で書けよw
六法全書を参考にしながら難しく書いていた姿が目に浮かぶw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 20:18:45
自分から頭下げて頼めばいいじゃん。
僕はバカなのでもっと噛み砕いてわかりやすく書いて下さいって。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 20:24:34
>>348
同意。ワロタw
デフレで債権国で管理通貨制度を採ってる国のPBを良化させる理由がわからんのですが。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/11(金) 21:52:04
累進廃止には反対だが・・・あんなの分かるかよw
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 22:30:25
>>346
本人も理解してないまま教科書の文章を切り貼りしてるんだよww
353だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/11(金) 22:43:38
>>352
あんなの六法にも教科書にも書いてないがw
354だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/11(金) 22:57:38
全部平易な言葉で説明するのは分量的に大変なので、「この部分」と指摘して
くれたら説明することにするな〜。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 23:16:28
>>344
俺はさっきから租税法律主義の背景について述べている。
内容で返答してきたお前のレスは的外れ。
課税要件法定主義、明確主義なんて税法定の指針に過ぎない。
法原理の背景を無視するなんて浅い勉強しかしてないんだなww

では租税法津主義の趣旨は国民が負担すべき税額は国民自らが決定すべきという趣旨は
どう思うんだ?

それ以前にお前の理屈も矛盾だらけだ また逆のことを論じている。
@「 租税法律主義の趣旨はこう権力の徴税権行使の恣意性を排除し民主的統制を及ぼす
点と国民の予測可能性を担保することにあ」るのなら、インフレ以前で累進課税が軽く、将来的にインフレが起きるという特別な
予測が一般国民にあるような状況でない通常の社会認識の場合、政府は恣意的にインフレを引き起こすことはできるので租税法律主義、課税要件法定主義に反する。
Aこの場合課税要件明確主義の問題こそ生じ得ない。なぜなら形式的にであれ明確に税額が法定されている。
 お前は課税の予測性について現在いくら負担すべきか、という問題を将来的にいくら負担すべきか、に勘違いしている。
 お前が単年度でハイパーインフレが巻き起こるような自体を想定しているのなら別だが。

>少なくとも資本主義体制をとる以上は、明確に法定することは無理だな〜
インフレデフレの生じる資本主義体制ではあらかじめそれを織り込んで租税を決定するのは困難だろう。
なればこそ、そのときに応じた法改正をするのではいか。
>法は不可能を強いることはない
お前の頭では不可能だろうな。
しかし実質、形式所得水準いついて過去租税が決定された時点とインフレの起きた現在とを比較して差異を発見することは可能なので、
例えば、実質所得はほぼかわらないのに形式所得が上がったために自然増税となったと判断される時は租税法律主義の精神から税法改正すべきである。





ところでお前は民法における事情変更の原則を知らないのか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 23:17:54
ところでだな〜よ、
もう一度税制中立の原則について解説してくれないか?
俺はお前のいう通り頭が悪いのでよくわらかないw

357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 23:21:33
317 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:14:31
>>311
また、「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ、

317 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:14:31
>>311
また、「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ、

317 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:14:31
>>311
また、「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ、

317 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:14:31
>>311
また、「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ、

317 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/10(木) 23:14:31
>>311
また、「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するところ、



もういい!お前ら!いがみ合うな!!

わたしゃ悲しいよ!!

そうか!お前らがいがみ合う原因を取り除けばいいんだな!

すべて相続税が悪いんだ!!

よし!相続税なんて廃止だ!!!!



359だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/11(金) 23:38:30
>>355
民主的統制は国民代表がそのような税制を選択したという点で充足されるから
話は終わりだな〜。
あと、オレは最初に適宜減税によって調整すると書いていたはずだがw
お前本当に頭わるいな〜w
360だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 00:02:01
>>356
税制中立とは、法的に構成すれば、税制を国民の権利をなるべく侵害しない形と
すべきとする原則だな〜。憲法上の根拠としては13条後段があげられるかな〜。
所詮は、その程度の根拠しかないもんだな〜。

そして、ミクロ的な意味において累進制がこれに反するとする論拠は今一つ
見えないし、また、マクロ的意味においては、長期的なPBのバランスが達成されて
いれば税制中立は充足されるから、先のオレのコメントで十分なのだな〜。

なお、お前は安易に通貨発行すれば足りる旨を述べるが、通貨発行の無用な拡大は
過度のインフレを生じ、過度のインフレは、固定金利国債が存在する限りは実質
増税であるのだから、お前の主張と矛盾するな〜。

あったま悪w
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:07:48
>>359
1 「民主的統制は国民代表がそのような税制を選択したという点で充足される
 やれやれ、全く日本語理解してないのか。
 将来インフレが起きることを、代表を含む国民全体が予期していない状況で設定した累進課税は、
 その後インフレが起きて自然増税となると不当だろ?
2まさか>>310のことか?
 これはPBの話で今討論しているインフレ自然増税とは別だろがボケ!!

ほんますくわれんアフォや。。
誰か助けて。。。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:20
税制の三原則(公平・中立・簡素)くらい理解してから議論してほしいもんですが…。
まあ、解釈にはいろいろあるので難しいのでしょうかねぇ…。

細かい話はまぁググってもらえばいいとして、中立の原則の簡単な説明をすると、
「税制によって経済活動が歪められてはいけない」ってことがその理念となってます。
(まちがっても「権利」の侵害云々などではありません。そんなモン気にしちゃ徴税は不可能ですw)

で、公平・簡素とあわせると人頭税しかないって話になるんですがw (もしくは「能力」にかけるって話もあるが…)
363だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 00:16:13
>>355
よく読んだらお前はさらに頭悪い主張してるな〜。
「国民に賦課される税額は国民自ら決定すべき」=民主的統制、だな〜。
あと、「政府が恣意的ないし裁量的にインフレを起こす」のが租税法律主義違反と
なるのなら、先に述べたように、インフレ率を法定しない限りは租税法律主義に
反するという帰結が導かれるのだな〜。ちなみにインフレターゲットの法定では
たらんな〜。インフレターゲットは日銀の通貨政策を規律するものに過ぎず、
インフレ率がこうであるということまでを保証するものではないからだな〜。

さらに、憲法の統治機構論を論じている時に法律(民法)の、それも契約法理である
事情変更の原則を持ち出すセンスの悪さにはのけぞったな〜w
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:23:46
>>360
「 税制中立とは、法的に構成すれば、税制を国民の権利をなるべく侵害しない形とすべきとする原則だな〜。
>>317でカキコ、また360中段にあるお前の見解とぜんぜん違うじゃないか。「税制中立」は税収と国家支出のバランスを意味するといったじゃないか。
うわ〜〜〜嘘つき!!!

「税制を国民の権利をなるべく侵害しない形とすべきとする原則」
ならばミクロ的にもその経済主体に重負担を強いる累進課税は否定されるだろw
反対のこといってでも累進課税マンセーなんだなこいつは。

「安易に通貨発行すれば足りる旨」いつ述べた?
誰が過度のインフレしてまで札をすれといいましたか?

「過度のインフレは、固定金利国債が存在する限りは実質増税であるのだから、お前の主張と矛盾するな〜。」
矛盾しません。
増税というのは民の財がさらに国庫収入に充当されるということ。
インフレによる自然累進課税はそれこそ名目所得が増加することで累進にかかり政府の収入が増加することになる。
コレに対しインフレによる国債償還の実質的な目減りはただの政府の支払い負担軽減である。
当事者の負担変化には共通点があるが、負担移転の方向が違う。

そもそもインフレ自然累進増税が租税法律主義上問題があるという論に対して、租税法律主義とは無関係な国債の例を持ち出すのは的外れ。

どこまで馬鹿なんだ?

あふぉか



365だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 00:25:29
>>362
まーた「法的に構成すれば」を読み落としてるな〜。ホント読解力ねえな〜。
浅はかなお前はそこまで探求しなかったんだろうが、「経済活動を歪める」という
ことを個人ベースで構成しなおせば、個人の営業の自由その他の権利が侵害されない
ことになるのだな〜。

さらに、「人頭税しかありえない」って、ばっかじゃねーの〜w 例えば道路その他の
行政サービス使いまくる運送業者のような奴とほとんど使わない奴に人頭税課すのが
公平だとwwwwwww
センス悪すぎ、腹いてぇ〜wwwwwww
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:29:04
>>365
俺定義乙
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:32:57
税金とは応益負担を適応するのが難しいものに対してのものなので、
>例えば道路その他の行政サービス使いまくる
>運送業者のような奴とほとんど使わない奴に人頭税課すのが公平だとwwwwwww
この部分は完全に的外れです。
「法的に構成すれば」ですか…。法律を語りたいのならここは板違いですよw
368だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 00:35:04
あーまた「マクロ的意味では」を読み落とした頭悪いレスが返ってきてるな〜。
また、累進制の軽減はそれで減税となる奴から増税となる奴への税負担の移転に
過ぎず、前者の権利侵害が軽減する分後者の権利侵害が増大するのだな〜。

国債を提示した意味につき全く理解できていない点も呆れたな〜。インフレの
進行は現金・債権性資産の実質価値を目減りさせ、その分負債の実質価値を軽減
するから、国債が存在している以上は、現金・債権性資産を有する者から政府への
実質価値の移転、すなわち実質増税を生じることになるのだな〜。

きみはまったく頭が悪すぎて素敵すぎますw
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:37:10
>>363
@日本語が読めないのか。
 「国民に賦課される税額は国民自ら決定すべき」とは租税法律主義の背景。
 お前のいっている民主的統制とはそこから導き出される内容の一つにすぎない。「=」は間違い。
Aインフレ問題
 お前は政府がインフレを正確に設定できないから政府主導によるインフレなどありえない、なんて考えてるのか?
 インフレなんて札すりさえすれば起こせるだろ。過度なインフレになったら経済混乱するのでそんなことするわけない?
 物価と相談しながら刷すことくらいできるんだよwアバウトでもね。
 終戦直後何が起きたか知ってるか?
 本当に無知だなw

>信義則、事情変更の原則
これは民法で設定しなければ通用しないなんてものではなく、人間社会の常識なんだよw
その常識が民法に現れたに過ぎない。非常識なお前には理解できないかw
 
370だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 00:38:22
>>367
その通りで、何が公平かは一概にいうことはできず、したがって国民代表の議論に
任せる他ないのだな〜。


オレがあざわらったのは、人頭税を公平と言い切ってしまうセンスの悪さだな〜w

ほな、おやすみ〜w
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:47:09
みんな同じ基準が「公平」という人をあざわらう、だな〜のセンスに乾杯( ・ω・)ノ▽:*:.゚
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:53:53
>>365
あなたは経済実態を無視しいて法的構成を独立して考えているのですか。
法律を語る資格すらありませんね。
>>363
「累進制の軽減はそれで減税となる奴から増税となる奴への税負担の移転に過ぎず」
課税厨乙。
税制中立を誤解している人乙。
「国債〜」
今まで、なぜ租税法律主義の問題になるのか、俺の話を理解してないで反論してたのか。
それに国債目減りは増税と同じ経済効果を持つものも増税ではない。
こんなことすら理解できないなんて哀れ・゚・(ノД`)・゚・。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:55:58
>>370
何が公平か違う立場を持つものが議論する場所。
ここはそういうところ。
議員先生に任せるなんていって逃げるのか?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:59:45
>>369
> インフレなんて札すりさえすれば起こせるだろ。

札刷っても造幣局の倉庫に入れときゃインフレにならないよw
金融緩和したって金利はゼロ以下に下がらんから流動性の罠に嵌ってインフレ起きないし
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 00:59:54
>>365
>「例えば道路その他の行政サービス使いまくる運送業者のような奴とほとんど使わない奴に人頭税課すのが
公平だとwwwwwww

直接利用しなくても間接的に利用するだろ。
運送業者は直接道路を使用し一般人は荷物を運送してもらっている。
公共性の高い行為ほど間接利用の度合いが強まるってものだ。

> センス悪すぎ、腹いてぇ〜wwwwwww
これがキチガイの反応ですか。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:00:30
>>374
誰が倉庫に入れるといったww
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:02:50
>>373
公平性を議論するのは勝手だが
明らかに根拠を喪失した自説に固執されても困るんだよな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:03:20
>>377
例えば何だよ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/12(土) 01:04:38
まあ、国民代表なら累進課税策を取るべきだよ。
民主主義政治は弱者に暖かくなければ成らない。
公平に徴収ってアホですか、公平に成る方向に徴収だろ。
まあ、90%なんて極論はいわんよ。
 
>>368
このレスのインフレは、率の高いものだろうか?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:05:54
>>375
>公共性の高い行為ほど間接利用の度合いが強まるってものだ。

なら運賃に転嫁できるから人頭税じゃなくて道路税でええやん
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:07:42
>>378
人頭税最強!説

>>379
つか税ってのは広く薄くとるほど”無駄な”経費がかかってよろしくない

金持ちってのはどうせ貧乏人をこき使って儲けているんだから
金持ちからごっそりと税金とりゃいいんだよ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:08:13
>>379
社会主義者 キ モ イ 
経済政策は経済強者に景気を引っ張ってもらいつつ
強者の邪魔にならない範囲で弱者を保護するのがいいと思うんだよね。
つまり累進課税廃止、税負担は軽くそれでできる範囲で最大限弱者を保護。
公務員が裕福にならないようにね。
間接利用でも何でも高所得者が受ける恩恵の方が大きいだろ。
送る品も量も違うべ。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:09:19
>>382
経済強者にいっぱい税金払ってもらって
経済を引っ張ってもらえばいいじゃんw
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:10:15
>>381
俺は人頭税最強だと思っている。
定額使い放題こそお得。
ニートからも取れる。

386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:10:51
>>384
お前のいう経済とは国の経済ではなく政府関係者の経済ですか?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:18
>>382
はいはい、早く巣にお帰り。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:47
>>385
ニートから取るなら相続税が最強。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:56
>>385
使い放題?

その割に障害者1割負担とかあれなんだよ?
なんで高速道路が私有会社になるんだ?

意味わかんね
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:12:01
>>383
同じ日本にいて所得差が生じる原因は個人の才覚の違い。
その恩恵とは社会から与えられたというよりも社会からゲットしたもの。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:13:29
>>386
意味不明

政府関係者経済って何?
宮内のやってるレントシーキングみたいなもの?w
>>390
つまらん。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:13:40
>>385
お前さ、自分のケツに火がつかないとわからないタイプ?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:14:27
>>390
早くゲットしに行けよ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:14:51
インフレは所得が少ないほどダメージを受けるわけですが、
累進緩和でインフレもOKですから貧乏人は死んでよしなわけですね、累進緩和厨さんは…。

なに、そういう人には手当てをつければいいって? 貧乏人からも集めて再配分ですか…。大きな政府論者ですね。
いまですら餓死する人を出すほどなのにこれ以上行政の範囲を広げてうまくいく保障はあるんでしょうかね。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:14:53
>>388
ニートに人頭税支払わせる原資として相続を認めよう。
>>389
障害者対象の特別な行政サービスを受ける料金について9割は負担免除されている。お得だ、お得すぎる!!
高速道路が民間に?小泉に聞けや
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:16:24
>>396
それだと他のまともな労働者にまで迷惑がかかる。
そんなコストかかることしないで最初から相続税で取れば良い。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:17:11
>>390
例えばIQと所得階層が相関しないことはすでに示されてますが

あなたの言う「才覚」ってなんですか?

留学帰りの無職が代議士の親父のコネで不動産屋に雇ってもらって
働かずに保険料払ってもらえることかな?

そんなものが社会から得られる「恩恵」を決定するなら
そのリターンは補正されないといけないと考えるしょうね
ほぼ日本国民全員が
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:06
>>386
政府関係者経済とはお役人、出入り業者のこと。
>>393
ケツに火がついたのはお前らの方みたいだw
>>395
いつ俺が累進緩和おk、インフレもおkなんて云った?
人道支援は必要だが、経済が傾くほどやるのは間違っている。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:21
名義上の社員、役員っていくらでもいるよな。
特に中小に多い。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:45
>>396
>高速道路が民間に?小泉に聞けや
いや、小泉に聞かなくても、民間になっている。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:20:08
>>396
>9割は負担免除されている。

もしかしてヴァカ?

使いたい放題がいいって言うから
そのくせ改革されたら別途料金がかかるようになっていておかしいという突っ込みなんですけど
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:21:19
>>399
>人道支援は必要だが、経済が傾くほどやるのは間違っている。

人道支援を削りまくった結果、国が傾いてますが何か?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:22:56
日本は南米を見習えよ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:22:57
>>397
相続否定するとまともな労働者にまで迷惑?
社会主義者の特徴
・被害妄想
該当した・・き、きもい!

>>398
IQと商才は関係ない。
親の遺産を受け継いでも馬鹿なら維持できないので、承継維持も才覚の内。
だいたい高所得者はコネとか遺産で金持ちに成った奴ばかりでもないのだが。。
社会主義者の特徴
・金持ちは特権階級だと騒ぐ
該当した・・き、きもい!
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:24:21
個別事情をごちゃごちゃ見て支援すべきとか、税をとるべきとかマジうざいから

金持ちは大体いろいろな得をして金持ちなんだから税金いっぱいとって
貧乏人は大体不幸な身の上で支援しないといけないんだから無税にしようと

それって自然な考え方ですよ人類にとって

407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:27:52
>>405
もうさ、マニュアル通りの社会主義者は飽きたんだよ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:29:06
>>405
また凝り固まった市場原理マンセーイデオロギーをもって
他人を社会主義者とレッテル貼りでつか。
毎回同じパターン。
話にならんから落ちる。じゃ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:29:58
>>405
商才なんてものは成功した人に後からつけられる商号だろw
その成功も情報の非対称性の産物に過ぎない

まして政商まで商才と呼ぶなら誰も同意しないだろうな
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:32:29
>>402
人頭税使いたい放題っていうのはもちろん一般行政サービスのこと。
障害者には特別な行政サービスが必要なので、特別料金を頂く。
何か問題でも?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:34:03
>>406
金持ちは楽ばかりしている、貧民は苦労ばかりしているなんて発想は
社会主義独特な発想なわけで。
きも(r
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:36:41
>>408
金持ちは楽に金持ちに成った、特権階級だ、結果の公平こそ正義だ。
毎回同じパターン。
これだから貧民主主義者は!
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:39:15
>>412
>結果の公平こそ正義だ
どこに書いてある?脳内じゃないなら教えてくれ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:40:15
金持ちは(経済的には)楽している、貧民は(経済的には)苦労している。これは真実ですw
ただ、そうなる理由はそれこそさまざまあるのですが、
今書き込みしている人で、それを考えないで無理やり一括りにしてしまうのはたぶん>>411だけでしょうねw
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:42:46
>>410
身体障害者福祉法
第3条 国及び地方公共団体は、前条に規定する理念が実現されるように配慮して、
身体障害者の自立と社会経済活動への参加を促進するための援助と必要な保護
(以下「更生援護」という。)を総合的に実施するように努めなければならない。

2 国民は、社会連帯の理念に基づき、身体障害者がその障害を克服し、社会経済
活動に参加しようとする努力に対し、協力するように努めなければならない。


特別料金をいただくことが連帯ですかpgr
そもそも一般行政サービスと特別行政サービスって何?
どこに条文が書いてあるん?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:44:12
>>415
脳内!
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:45:16
>>411
楽してるとも、苦労しているとも書いてないけど?
にほんごわかりますか?

環境や運がそもそも違って、貧富の差が生じるのだから
これを補正するのに何のためらいもない

人々が平和に暮らし、経済が繁栄するために極めて合理的
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:49:01
>結果の公平こそ正義だ
だからどこに書いてあるんだ?
一時期運動会で一緒にゴールとかアホなこと
やってた時期の印象が強すぎて
何かああいうアホと俺らを勘違いしてないか?
親兄弟が困ってて助けるってんならともかく、
見ず知らずの人間との格差を是正させられるなんて嫌だなあ。
特に運や環境のせいにしてる奴らとは。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 01:57:07
>>413 >>418
>>379 公平に徴収ってアホですか、公平に成る方向に徴収だろ。

>>414
ひとくくりにしているのはお前ら

>>415
所詮は理念をうたう努力目標条文。
一般特別の区別は経済的見地かの区別であり、条文文言の問題ではない

>>417
環境や運の恩恵を奪うのは貧困な発想。
補正といっても金持ち潰すことしかできないんだよ、結局は。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 02:04:53
>>419
インフラ使ったことない日本人なのかお前は。
お前も過去の金持ちの税金で生きてきた1人だろが。
こういうアホが日本人名乗るから始末に終えんな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 02:05:47
>>419
>見ず知らずの人間との格差を是正させられるなんて嫌だなあ。

格差を是正することが純粋に合理的なだけですけど?
貧困は犯罪を生み、努力をもって克服し得ない格差は
社会の活力や人々の希望を奪いますよ?


>特に運や環境のせいにしてる奴らとは。

だってそれが社会一般における事実なのだから
四民平等から語りますか?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 02:11:41
>>420
>一般特別の区別は経済的見地かの区別であり、条文文言の問題ではない

日本語として通じてないよ
「経済的見地」と何の区別よ?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 05:52:07
>>421
それはたくさん税金納めた奴にのみ許されるセリフだ
ろくに税金納めたことのない貧民が軽々しく口に出来る話ではない
>>424
ははは、基地害は言論の自由まで否定するのかよ。
税金をいくら納めようが再配分についての考えを述べるのは自由じゃんか。
新自由主義者ってのは、本当に自由権とかを理解してねーんじゃないのか?

つーか、再配分により好景気が実現できるって意見なんだから、「許されるセリフ」かどうかなんて筋違い。
経済理論に文句を入れたいのなら理論で対抗するのが筋じゃねーか。
粘着なレスを繰り返すくせに「肝心な部分を逃げてばかりいる」基地害の行動パターンにはうんざりしてきたな。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 09:54:57
消費税は
3段階にしないとなあ

食料品 5%
日常品 10%
ぜいたく品  15%

増強する税務署員は、
他の公務員から
試験で選別・・・・
(公務員の全体数は抑える)

の意見 おねがいたしまする・・・・
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/12(土) 10:06:20
>>420
公平「方向」にと書いたんだが>>379を見。
完全公平なんて書いてない。
>>365
日本語の読解力がないの?
>>360>>363
説明になってないなw
中身ゼロただたんに、俺様の言うことは正しいんだと根拠を示さずに書いているだけw
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 10:36:58
>>425
馬鹿?>>421でははただ単に
「俺は税金払ってないけどお前はしっかり払え!」って言ってるだけじゃんか
こんなものに経済理論も糞もあるか
それにしても、いつから日本人はこういう乞食みたいな主張を堂々とするようになったのかねえ・・・
乞食なら乞食らしくありがとうございますとでも言っておけば良いものを、
まるで強盗のような猛々しさで「払え!俺のために!」じゃツッコミの一つも入れたくなるってもんだ
金が欲しければ他人に求める前に働けよ
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/12(土) 10:44:51
>>430
働いても値切りばかりしやがって・・・(略
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 10:52:54
心配しなくても、金もちグループに累進をキツくする政策が
現実になるよ。
そうしないと社会が持たないからな。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/12(土) 10:55:26
>>432
アメリカの要請だから成らんだろ。
弾き返す政党が与党にならんと。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 11:01:36
>>432
自民の有力政治家が言ってたよ。
50%は据え置きで、その下の層から
もっと取れるように変更するって。
傾向としては、中の上〜高所得層に負担を求める感じかな。
>>431
ある意味労働もサービスの一種なんだよ。
自分が金払う立場になって考えてみようよ。
床屋でも風俗でも自分なりの価値観で価格と質を天秤にかけて払うかどうか決めてるでしょ。
高くても頼みたいサービスもあれば、安さだけがウリってサービスもある。
労働もそれと一緒。
雇用主が高給払ってでも囲い込みたい(金になる)人材は厚遇されるし、
逆にいくらでも換えの利く人材はバイトや派遣で済まされる。
這い上がるためにはどうやって前者になるか、もしくは雇われずに金を稼ぎ出す手段を模索するしかない。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 11:09:05
>>435
でもそれだと、労働政策がどんなデタラメであっても努力で上に上がれるならそれでいいという理屈で
「政治のせい・社会のせいにするな。嫌なら努力しろ」と言ってる人とあまり変わらなくなるよ。
>>430
ははは、また同じ事を繰り返してるじゃんか。
オメーは「再配分による需要維持に対する代案」を提示していないだろ。
そういう肝心な部分が抜けているくせに、筋違いな「乞食みたいな主張」とか言い出すから基地害と言われるんだ。

オメーには、夏休みの間に精神病院で治療を受けることをお勧めするよw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 11:42:17
>>435
> 這い上がるためにはどうやって前者になるか、もしくは雇われずに金を稼ぎ出す手段を模索するしかない。

それは誰でもやってるし
その努力の報われないのがデフレ経済ですが?

なんでこうやって古典の常識から説明せにゃならんわけ?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 11:48:10
>>430
どんなに人々が努力しても需要には限りがあるから
必ず落伍者が発生しますよ?

落伍者に対し

1. 雇用と所得を保証し社会参加させる
2. 生活保護に落ちたり、強盗になったりしてもいいからと放置

どっちが社会として合理的なんですか?
>>439
そんなこと言われても現実問題として政財界が自由化の方向を進めることが合理的と判断しているのだから仕方ない。
企業の足かせとなるような規制を緩和して国際競争力を高めないと全体が沈んでしまうってところでしょ。
1を選ぼうとして産業基盤そのものが衰えてしまうと元も子もないと考えられているわけ。
個人としてはそれを理解してその上でどうするかを考えることが合理的だと思うけど。
441だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 12:29:11
>>361
国会審理は公開が原則だが、バカ?
「法の不知は害する」

お前、バラノイアの治療を受けた方がよいな〜。
>>440
やっぱりねぇ。
結局、累進課税反対論者ってのは

>政財界が判断しているのだから仕方ない
>国際競争力
>産業基盤そのものが衰えてしまう

と見事なまでに非経済学的俗論だけで構成されてるんだな。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 13:24:25
まあ輸出企業が競争に負けたら、東南アジア並みの生活水準に
逆戻りって考えてる奴は多そうだなw
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 13:48:23
累進性を低減し労働者保護法制を緩和しても同じ結果に
>>440
因果関係がまるで正反対。政財界が自由化の方向を進め、企業の足かせとなる
ような規制を緩和して「国際競争力」とやらを高めれば高めるほど、現実には
全体が沈み、産業基盤そのものが衰えているわけだが。
>>443の言を借りれば、国内が東南アジア並みの生活水準に逆戻りすることで輸出
企業が競争に勝っても本末転倒なわけだが。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 14:36:50
>>441
> 国会審理は公開が原則だが、バカ?「法の不知は害する」
将来インフレが起きるか否かにつき、一般国民の想定内なのかの問題なのに
お前は何トンチンカンな批判しているのだ?
まともに討論する能力ないなら無理しなくていいよ、
なけなしの脳みそ使ってもしゃーないなw
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 14:42:03
日本政府はどう見ても南米以下です。
ありがとうございました。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 15:48:11
政財界が自由化の方向を進め、企業の足かせとなる
ような規制を緩和して「国際競争力」とやらを高めれば高めるほど、
外需依存度の度合いが高まり、諸外国の顔色を伺いながら立ち回るようになるわけで…。

高級品を輸出して低悪品を輸入するのが良いのならまあ、あれでしょうけどね。
449だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 17:23:26
>>446
少なくとも国会の審議においてインフレ率が議論され、それを前提に立法がなされて
いる限りは、一般国民の予測可能性は担保されたことになり。それを裏付ける制度が
審議公開の原則なわけだが・・・。
そして、国会の議論なんか知らねーし法律なんかしらねーよと言って何らの興味も
示さなかった奴が「聞いてねーよ」と騒いでも無視してよいとするのが「法の不知は
害する」の法諺なんだが・・・。マジで読解力ないなお前w
450だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/12(土) 17:26:03
ちなみに議員らがインフレ率の見込みに思いがいたらなかったら、それはそれで
仕方ないな〜。議員は国民代表だから、国民の程度もそんなもんだった、で終わり
だな〜。
人頭税が一番インセンティブに影響を与えないらしいですよ。
まーそれでどれだけ成長率が上がるかとか
生活保護とかやるとどれだけ大きい政府が出来るかとかは知りませんが。
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~iwamoto/Courses/2004Summer/LectureNote-17.pdf
政府の失敗があるから人頭税は不可
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/12(土) 23:55:04
>>449
なるほど、政治スレと合わせて見てるが
勉強になるよ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 21:42:51
>>449
国会の審議においてインフレ率が議論され、それを前提に立法がなされており、一般国民の予測可能性は担保されたことになり
さらに審議公開されている場合は例外的に租税法律主義に反しないという趣旨を俺は前に書いたろ。何例外を必死に語っているのだ?
租税法律主義に反しないというなら俺が書いた例外的に反しない事情ではないく、常に反しないことを書け。
>>450
「法」とは水のように去ると書く。
法は常に過去のものとなりえ改正、廃棄されるべきものなのだ。
過去の立法が現在不適合となっても、仕方ない、その程度だからその過去の法律を維持すべきと思っているのか?
その程度でよく法律を語れるな。





455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 21:59:56
>>449
お前はまた議論の堂々巡りをはじめたようだ。
>>361で俺は「代表を含む国民全体」と書いてあるのにこれを見落としてるし。
それに
国会審議は公開が原則⇒インフレ前提の立法なら一般国民にも予測範囲内⇒租税法律主義違反にならない
           インフレなしが前提の立法なら一般国民にとっても想定外⇒違反になる
なにも矛盾なんてないじゃないか。
思いつくままに法律専門用語の解説してるんじゃねえよ。
456だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/13(日) 22:22:27
>>454
累進制も租税法律主義の下,国会の議論に基づく立法によって行われる
から,お前のいうところの例外は「原則」なんだよな〜w
また,>>450でいったように,国民代表も含めて誰も予測していなかったら,
そもそも予測不可能であったということで違反もクソもなく話は終わりだな〜w
さらに,オレは何回も,「適宜減税(いうまでもなく立法に基づく)で
調整すれば足りる,といってるんだがな〜w

死ねやクソバカw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 23:00:52
>>456
ぜんぜん俺のいっていることを理解していないな。
お前がさっきから言っている国会審議公開の原則による一般国民予測と
俺が話しているインフレ自然累進課税の前提となる立法当事者の予測とは違うだろ?

「国民代表も含めて誰も予測していなかったら,そもそも予測不可能であったということで違反もクソもなく話は終わりだな〜w
それは一般的な立法の話だろ。
租税法律主義という原則がある租税については話は終わらない。

>「適宜減税(いうまでもなく立法に基づく)で調整すれば足りる,といってるんだがな〜w
何回もって、まだコレで二回目だろ (プッ

自分が教科書から仕入れた知識を披露したかっただけか?
いいかげんしろボケ。
勝手に勘違いして的外れな批判して悦に入っているお前の姿を想像するとキモイ
幼稚だなw
458だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/13(日) 23:20:55
>>457
第1段落:立法当事者=国会議員

第2段落:法は不可能を強いるものではない
     なぜ終わらないのか意味不明
第3段落:>>267 >>270 >>310 >>359 >>368

第4段落:的外れは, お ま え w
459だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/13(日) 23:22:30
しまった>>458>>368は削除な〜。
まーたパラノイアにかみつかれちゃうな〜w
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 00:04:14
>>458
こいつ本格的に狂ってきたなw
1立法当事者=国会議員 がどうかしたか?
>>369のA読み直せ。
 インフレ自然増税は租税法律主義違反の恐れがあるが施政上不可能ではない。
 なぜ不可能と思い込んでいるのか理解に苦しむ。
 もしかして インフレ予測は不可能⇒法は不可能を強いるものではない⇒違反の問題が生じ得ないので終了
 なんて単細胞な思考をとっているのか?w
>>267,>>270は自然増減税であって俺のいっている税率改正ではない。
 >>310はPBバランス関連の増減税であり今討論しているインフレ自然増税問題とは関係ないと>>361で指摘した。
 >>359は、>>357が二回目で>>359が一回目と対応している。
 これらのお前の発言では、増税自体を何も問題ないと思っているところにお前の政治思想が見えてるなw
 財政民主主義の論点を洗いなおせ。
 憲法上増税は「性悪」なんだよw



 
>>361
話が長すぎて元をたどれんから、既出ならスマソ。

>将来インフレが起きることを、代表を含む国民全体が予期していない状況で設定した累進課税は、
>その後インフレが起きて自然増税となると不当だろ?

累進でなくても、インフレ起きりゃ自然増収では?

また、インフレで自然増収しても名目の税率は不変なのだから不当というのはあたらないのでは?
462だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 00:40:35
寝る前に見たら,まーたおバカが>>460に書いてたな〜。
頭が悪い癖に偉そうなとこは最高に笑うな〜。

さて,読解力のないおバカにも分かりやすく説明すると,

1 おバカのカキコ>>460の1ついて
>>457第1段落について「・・・は違うだろ?」が間違いだな〜。
租税関係立法も他立法と同様に立法当事者の予測に基づいた,
国会における公開審議によって定まるから,それによって国民の
予測可能性は担保されるんだよわかった?

2 おバカのカキコ>>460の2について
ざっくりいうと「もしかして」以降の話でおしまいだよボーヤw
おバカは読解力がないのでもう少し緻密に説明すると,前述の
通り,累進制も固定金利国債の発行もインフレが起これば実質
増税を生じるものであるところ,政府がインフレ率を0に維持
することもインフレ率を完全に予測することも不可能であるから,
固定金利国債の発行が租税法律主義に反する(というのがおバカの
主張だな〜。もう死んでいいよ,って感じだな〜w)のでない
限り,租税法律主義はインフレ増税を許容していると解さざるを
得ないわけだな〜。

3 おバカのカキコ>>460の3について
>>267第2段落の3「・・・調整は減税方向にのみ行われる・・・」
>>270第1段落の3「・・・税率も適宜調整すべきところ,・・・」
>>310第1段落「・・・したら減税していけばよい・・・」
>>359第2文「・・・適宜減税によって調整する・・・」
のそれぞれを100回ずつ声に出して読むこと,な〜。

おバカがいくら必死になってもバカはバカのままなのよねん〜♪
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 00:43:57
>>461
問題は累進がない場合は税率は不変だが、累進があると税率があがるということ。

例えば、所得にかかる税金は一律10%とする。これにインフレ率200%なったとすると
Aさんの以前の所得が100マンでコレに掛かる税金は10%
インフレ後の所得が200マンになっても掛かる税金は10%

次に、ある時点で所得100マンは10%、200マンは30%という累進課税を設定し同じようにインフレ率200%とすると
Aさんの以前の所得100マンで税率は10%
インフレ後は所得200マンで税率は30%に上がってまう。


A「実質所得は変わらないのにインフレで名目所得が変わっただけで税率が上がった!
  だ、騙された!
464だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 00:44:45
>>460
ま,お前が,少し謙虚さを身に付けて,虚心坦懐に人の話を
聞く練習をすれば,実社会で干されている状況も改善されると
思うと,お前の根性だけに免じて,アドバイスしといてやるな〜w
465だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 00:46:36
>>461
課税標準は名目所得で規定されてるんだから騙されてないよアホw
実質所得の定義から課税標準を定めている税法があったら上げてみろw
466だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 00:51:46
ちなみに,インフレになったからといって名目所得が上がるとは
限らず,名目所得が上がらなかった奴は税率も名目税額も前の
まんまだから,実質的には減税だわな〜w
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 01:06:30
>>462
ほんとにこいつは!!
1国会議員と国民との情報相違ではなく、国会議員が考慮した将来の予測にインフレが含まれているか否かが問題だなんだよボケ
>>372で 固定金利国債の発行は増税と同じ経済効果をもたらすが実質税ではないので租税法律主義に反しないと書いてるだろが。
 日本語読めないのか?討論相手が否定した自分の思い込み前提に批判返すなあふぉ
3俺はお前の言う自然増減税を否定していることがまだわからんのか?
 >>460の3「自然増減税であって俺のいっている税率改正ではない。」を1000回繰り返して読め。
 まあ自分の世界の閉じこもっているお前には永遠に人の話を読み取ることなんてできないかw

>>465
税率の設定作業なんてもちろん実質所得状況も考慮に入れるだろ。
税法ではなく国会の現場の作業の問題。
法律ばかり弄繰り回して現実を考慮に入れないお前らしい発言だなw

自己の生活レベルは変わらないのに税率ばかり増えたら一般人なら不満をいうことは想定に難くない。
法適用の対象者の気持ちを理解できないで法理論ばかり考えるなんて法律家として失格。
まあ永遠に社会の最底辺におり累進課税もインフレも無関係なお前には理解できないか。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 01:07:44
>>464
するどい自己分析ですね
469渋谷区在住:2006/08/14(月) 01:25:23
どういう想定しているのか知らないけど、
かなり特殊な経済状況出もない限り、インフレが租税法律主義に違反するという議論が成り立たない、ってことでいいでしょう。
貨幣の価値なんて、常に変動しているんだし。

あと、態度の悪いコテが消費税廃止を主張しているようだけど、
金持ちの高齢者から税金とれる消費税を廃止して、
その分を数が減っている勤労世代の所得でまかなおうということなのだろうか。
>>463
インフレ率200%のような状況を想定しているんなら話は理解できるけど、
例えばインフレターゲットの上限は対外3%で、もしそれで一定だとしても、
所得が2倍になるのに20年以上かかるよ?2%で一定だと45年。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 01:47:03
>>469
消費税を取らなくても所得税の中間税率を上げなくても
法人税で取れますよ?

金持ち老人相手にいい商売しているところからは
いっぱい法人税を取ればいいだけですw
>>470
自己レス。2%で一定だと35年だ。
473だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 09:28:34
>>467
だーかーらーw
1 予測不可能なものを予測しなかったことが租税法律主義違反なのか?w
2 累進制も固定金利国債も名目的には増税ではなく、マクロ的に実質で評価すると
増税となるに過ぎないわけだな〜w お前の論旨では実質増税についても租税法律
主義の問題としているところ、固定金利国債に係る実質増税は租税法律主義に
違反せず累進制は違反するとはご都合主義もよいとこであるな〜w お前の論旨、
ツメが甘すぎだな〜w 例のごとく、脊髄反射で理由を提示もせず検討すらせず、
「国債に係る実質増税は関係ない」とやるからボロが出るのだな〜w
3 インフレ率を予測の上で累進制を導入した場合は、それは停止期限付増減税や
消費税の段階的増税と何ら性質的に異なるものではないから、租税法律主義に
反すると解する余地はないな〜。


お前が何を主張していようがオレの知ったことではなく、お前が論証したもの
のみが議論の俎上にあがるのだな〜。オレは、お前が、論証もなく「オレはこう
いってる」とか言ってるのを見るたびに鼻で笑っていることに、いい加減に
気付いたらいいのではなきかな〜?w
474だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 09:44:36
>>467
最後になんか書いてあったな〜w
一般人は、名目と実質の違いなんかよくわからんから、「所得は増えて(税引後)
手取額も増えたけど物価があがって生活が苦しくなった」と考えるだけだな〜。

最初に「不勉強だなんだ」と騒いでいたくせに理論で打ち負かされると「気持ち」か〜w
おめでてー奴だな〜w
お前のいうところの「気持ち」ってのは、要するに
お前自身の守銭奴根性とエゴイズムってなだけだろ〜?w オレは、お前と違って
全体の調和を考えているのだな〜。
なお、オレが社会の底辺にいると思いたければご勝手に、といっとくな〜w 
(ちなみにオレは、お前の人間性が腐っていて頭もたいしてよくないとは思って
いるが、お前が社会の底辺にいるとは思ってないのでよろしくな〜w)
475だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 09:54:12
>>469
ジジババは所得がないから消費税で取るしかないと考えたのかも知れないが、
消費税をいくらあげてもジジババが消費しなければ税は取れんな〜。したがって、
ジジババに税を賦課したければ、
1 資産課税で取る
2 消費させる
の何れかしかないわけだな〜。インフレ&低金利誘導は実質的に前者の効果を生む
ものであり、消費税廃止は後者の効果を生むものだな〜。増加した消費分を受け側
である企業等から徴税するってことだな〜。
476だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 09:58:32
ちなみに若年層ほど消費性向が高いから、消費税増税は若年層に最も重くのしかかる
ことになるな〜。
だな〜はバカなんですか?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 13:48:46
にんげんクラブミーティングを終えて一夜明けると自分の中で咀嚼しきれなかったものというのが色々でてきた。
スピリチュアルな、意識の話になるとやっぱりアホなんだろうか、にぶいのかよく分かってない。
唯物主義にどっぷり浸ってしまっていたからかそちらの感性が人様よりにぶいようだというのはよく分かるのだが(笑)、
意識は意思力、生まれ変わりはDNAの情報というふうに勝手に曲解してしまっている。

ただ、今回の世界覇権構造についての話と合わせると言いたい事もなんとなく分かった気がした。
レジュメを見ると精神病者は230万人、ニート64万人、フリーター213万人、自殺者3万人、不登校14万人とある、
バブル崩壊以降こんなに息苦しい世の中になってしまったのはシークレットガヴァメントの意思に合わせればよく分かる。
先日のイラク占領も、今後中国への覇権も、そして先年(あるいは近著かWebででも紹介していたが)

船井幸雄がロックフェラー一族から国連への手紙を紹介していた内容通り
(近々世界は無政府状態に陥るが一部のエリート層からなる国を超えた統一政府が生まれるような内容だった)
の絶対管理主義へ向かっているからだ(実際ディビットはワンワールドという言葉を使っている)。
いずれにしても金の支配力が強すぎる。人間性を失ってまでこの代価というのは必要なものなのだろうかと思うのだ。
こんなアホな仕組みのせいで追い詰められ自殺した経営者は死んでも死にきれないだろう。
人が地球のガン細胞にならないためにはこの枠組みにはまるか、それとも正しい心をもって生きていくかだろう。

船井幸雄が紹介しているエネルギー、農業の新しい技術は未来は悲観的じゃないことを教えてくれる。
長命となる健康の秘訣もある。意識の力というのもおぼろげながらわかってきた。
薄皮一枚でもあすなろの気持ちは持っていたい。


戦争に駆り出されたら、ロックフェラーセンターへ突撃すると宣言した大和魂をもつ日本男児がいた!。
http://rengoukantai.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_7cd0.html#comments
『時の権力者によって語られた歴史.......はどれも最大の疑念を持って見なければならない』歴史家 マイケル・スタンフォード
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 16:08:49
>>473
コレがラストだぞ。相手にするのも疲れる。
1お前の思っているような予測可能性の問題ではない。
 立法事実が大きく変動して課税要件がずれてきたら租税法律主義違反の恐れがあるといってるんだ。
2国債は商取引、租税は租税だろがボケ 増税と同じ経済効果があるものは全て増税か?政府への寄付も増税か?w
 増税と同じ経済効果があるもの全て実質増税なんてこと俺は何回も否定してるだろ。
 俺が否定していることを前提に論理を立てるなアフォ。 ディベートを勉強しなおせ。
3俺は今までずっとインフレを予測していない状況で租税法律主義の問題を論じている。
 例外をいうのは詭弁だろが

>>474
「 全体の調和を考えているのだな〜。 」
ププププ 累進課税が全体調和につながるなんてマッカッカ
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/14(月) 17:15:54
このスレタイのようには成らんようですね。
累進廃止して補填を法人税ならともかく、
歳出削減や消費税増税では弱者が痛むでしょ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 17:29:56
補填を余計な行政サービスや公務員の厚遇カットにすればいいのにね。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 17:37:07
消費税は弱者に優しい税制です
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 17:37:33
>>479
>課税要件がずれてきたら租税法律主義違反の恐れがある

累進課税という原理そのものに違反はない

>国債は商取引

金融取引です
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 17:39:35
>>483
累進課税ではなく累進設定当時とインフレ後の経済状況の相違

租税≠商取引>金融取引
その前に累進廃止しても経済大躍進しませんから・・

というか一人税務署職員が住み着いてるみたいだな
>>479
予測不可能なら仕方ないんじゃない?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/14(月) 18:36:39
いや〜っ税務署職員はどちらも嫌じゃないか
関係無い法人税がベタ。
488だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 20:07:37
>>479
オレ以外からもボコボコにやられているようであるが、オレも一応たたいておくな〜w

1 事後的事情の変化で事前の立法が違憲評価されるわけねーだろアホw
2 お前が前からぐちゃぐちゃ言ってるのは実質増税の話だろアホw なんで固定
金利国債が排除できるんだよwちなみに累進制の下でのインフレによる実質増税は
名目では増税でもなんでもないからな〜w      3 そもそも予測不可能ならどうやっても違憲の問題は生じず、予測していたと
したらやはり違憲の問題は生じず、違憲の問題が生じ得るのは一般人において
当然に予測可能であったにも関わらず、国会議員がみなそれに気付かなかった等の
例外的場合だけだな〜w

んで、最後は地象典型のレッテル貼りで逃げるとw
キミ、はっきり言って生きてる価値ないよw
489だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 20:20:33
>>479
あ、ちなみに、お前はこれまで累進制が全体最適につながらない点につき、反証に
すら成功してないからw
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 22:26:51
>>488
まだ懲りてないのか?
1立法当時は合憲でも後にその法律が違憲となることすら知らないのか?ぼけ
2排除も何も租税法律主義に服するべき租税ではないだろ?国債の実質目減りは。
 国債発行は取引、累進課税は租税。なんど言えば判るんだ?
 > 名目では増税でもなんでもないからな〜
  名目所得が増えると累進課税の重負担にかかることすら理解できないのか。本当に馬鹿だな
3立法当時予測可能性がなければどんな悪法でも問題ない、それに従うべきというんだな。

>>489
お前こそ累進性が全体最適につながるという点をまともに論証できていない。
まあどんなに反証しても「おまえの主観だな〜」という地象典型のレッテル貼りで逃げるのが
定番だよなww



 
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 22:28:11
>>486
立法当時予測不可能な事態が発生したら適切に法改正しましょう、っとさっきからいってるんだよ!
>>491
あんまちゃんと読んでないけど、法改正ではなくて累進は法律違反だから
廃止って主張ではなかったけ?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 22:41:03
>>492
累進課税自体が違法ではなく適正な立法手続なしに自然増税となるから
違憲だといってるんだよ。
494だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 22:42:57
>>490
1 だから適宜減税して調整すると何回も言ってるんだが死ねよくそバカw
2 例えば消費税率の段階的上げも法律に基づく限りは租税法律主義には反せず、
同様に一定のインフレ率を前提とした累進制も租税法律主義には反しないんだよ
死ねよくそバカw
3 1と同じ話するなよ死ねよくそバカw


後半:@消費促進AビルトインスタビライザB税率調整の容易性w
また、単に「必要ない」とかいうのは反証でもなんでもないよくそバカw
495だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 22:49:14
>>490
消費税段階上げは盲点だったろw お前の知恵など
その程度に浅はかなもんなんだよwww
>>491
>>470
それと、だな〜は永遠に改正しないなんて言ってないだろ?お前絶対、論旨間違えてるぞ。
497渋谷区在住:2006/08/14(月) 22:55:04
>>475
> 消費税をいくらあげてもジジババが消費しなければ税は取れんな〜
現実の世界では、高齢者は消費してるよ…。

> インフレ&低金利誘導は実質的に前者の効果を生むものであり、
生みません。
「資産課税で取る」と歳入の増加につながりますが、
「インフレ&低金利誘導」では歳入の増加になりません。

> 消費税廃止は後者の効果を生むものだな〜
一般に、減税を行えば消費が喚起されるのは当然。
ただし、「減税」「赤字国債」「経済成長率」をキーワードに過去10年ほど振り返り、
その結果がどうだったか考えることをお勧めします。
(景気対策は減税で行うものではなく金融政策で行うのが現在の常識ってことは知ってるんだよね…?)
498渋谷区在住:2006/08/14(月) 22:57:36
>>476
現実への認識が足りない。負担が重たいのは若年層ではなく子育て世帯。
子育てに関する支援・補助金の充実は必須でしょう。
>>493
その自然増税となるのはインフレが原因であって予測・・・っていうか、お前バカすぎ。
>>497
ジジババ対策として消費税を課すぐらいなら、ジジババを働かせたほうがよりベター。
子育てサボって楽してきたんだし。それと、景気対策のその二元論は間違い。
減税にまったく効果がないとする中立命題も実証されてないし、
成長率が低かったのは財政・金融の度重なる逆噴射が原因。
501渋谷区在住:2006/08/14(月) 23:15:01
>>500
働きたい人が働くのは結構なこと。

減税には効果がないとは言ってないでしょ。

補足すると、実際、いわゆる恒久的減税も下支えの効果があったと思うし、
定率減税の縮減もあのタイミングでは早かったと考えている。

景気対策のメインは金融政策。減税はその下支えにすぎず、過度な期待はダメということ。乗数効果も落ちてるし。
502だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 23:16:39
>>497
インフレになれば名目税収が増えますがバカてすか?
503渋谷区在住:2006/08/14(月) 23:20:03
はぁ…。そんなの当たり前でしょ。インフレなんだから。
実質を考えるんだよ。
>>501
ジジババから税をとるには、消費税減税分の消費増から企業側で取るという効果もあるということで、
これを否定するには減税による消費増の効果がないことを言わなければならないわけで。

それが言いたくて、過去10年の成長率をとか言い出したんだろ?
おまけに、景気対策は減税でするべきではないとか、ちょっと意味不明。関係ないよそれ。
505だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 23:29:22
>>503
お前、歳入は増えないと断言してたがw
んで、インフレにして低金利を維持すれば政府の債務負担は軽くなるから、実質
ベースで考えれば政府の純歳入は増えるわけだがw

おとといおいでw
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 23:30:09
>>494
1はあそうですか。
2「例えば消費税率の段階的上げも法律に基づく限りは租税法律主義には反せず、 」の論証が欠けている。する脳みそが欠けているのか?
 消費税の段階上げとは@将来的に順次消費税を上げていくA加重消費税を導入するのどちらですか?
 @なら租税法律主義に反しない。一律に上がっていくので。Aは反するんだが。
 >一定のインフレ率を前提とした累進制も租税法律主義には反しないんだよ
 俺は前にもコレを例外として示している。ゆえに俺に対する反論になっていない。
 俺は何回も何回もインフレを前提としない場合を話してると何回もお前に反論している。
 ディベートする能力がないなら無理するな。無意味な反論を繰り返すなボケ
31と同じ問題だろ。お前は勘違いして別問題と思っているだけ。
 自分の反論を読み返してみろw

@高級品の消費を鈍化させるA所得抑制しなければならない確固たる理由が示されてない。
B税は国民の利益に、軽減方向にあるべきである。減税より増税の方が楽なんて政府中心の見解で妥当でない。
行政サービス云々なんて自己矛盾起こすからな。本当に行政サービスがよくなるというなら貧民が重税に服しても行政サービス
で還元されるので問題ないはずなのに、貧民の生活が苦しくなるとかいって反対するんだからなww
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:42
だな〜にはディベート力がない。
1俺が「インフレ」状況下の話をしているところに「好景気」時の適宜減税で反論してくる。
2インフレ率を前提とした累進制も租税法律主義には反しないとは俺も同じこと書いているのにこれで反論してくる。
3「必要ない」とかいうのは反証でもなんでもないよくそバカw←まだこのことに粘着している。
508渋谷区在住:2006/08/14(月) 23:42:32
>>504
全然理解できてないよ。

減税による消費増の効果があることは確か。
しかし、それが、すなわち税収増ではないということ。
それは過去10年をみれば明らか。(なんで、つながらないかが景気対策の話)
消費税を廃止しても、その分は法人税でカバーできる、なんていうのは虚構で、単なる歳入欠陥。
509だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 23:44:59
>>504
ずいぶん考えて書いたわりには中身のないことないことw

おバカもようやく1はわかったようだな〜。
2については、一定の実質所得の人間に対する税率を段階的に上げていくという
話になるから租税法律主義に反しません、ざーんねんw
過重消費税なるものの導入がなぜに租税法律主義に反するのかはちゃんと論証する
ことw何回論拠を書けといわれたら理解するんだこのバカはw
3は、同じこと2回書いたのはお前だろくそバカw

あと、高額商品の消費の合計が減っても低額商品の消費が増えてトータルでは
消費が増えることは消費性向のデータが示していますざーんねんw
次に、「確固たる」はお前の主観的判断に過ぎず意味がないとあれだけいったでしょ
ボーヤw 論理かデータで証明してねくそバカくん♪
510渋谷区在住:2006/08/14(月) 23:46:12
>>505
あれ。いちいち言わなきゃわからない人? 手取り足取り教えてあげられなくてごめんね。

> インフレにして低金利を維持すれば政府の債務負担は軽くなるから
本気で言っているの? 無税国家が誕生するよ。

累進税率の話だけにしとけばよかったのに、
違うことまで言い出したら、いろいろボロが出てきちゃったね。
511だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/14(月) 23:51:17
>>510
そうだよ無税国家が成立しないからインフレになるわけw
ざーんねんwwwwwww
>>508
過去10年は説明にならんことはすでに言及済み。
513だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 00:03:05
ああいかんいかん,>>509>>504>>560の間違いな〜。

あと,>>507もあったんだな〜。
1につき,オレは一回も「好景気の時の減税」なんて言って
ないんだがバカですか?w インフレが継続すれば自然に
増税となって,いずれ取りすぎになるから,その時点で減税
しましょうって言ってるだけなんだがw 相変わらず読解力
ねえな〜www
2につき,んじゃ,累進制が租税法律主義に反するという
主張は撤回したということでよいな〜w
3につき,上記@ABについてお前は「必要ない」と租税
法律主義違反以外の反証をしていないのですがバカですか?w
514だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 00:04:43
ああいかんいかん,また間違えたな〜。
>>509>>504>>506の間違いな〜。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 00:24:15
>>513
あきれてレスする気にもなれないんだが、無視すると逃げた、俺の勝利だな〜宣言しそうなので
1お前の言う減税の理由と俺の言っている減税の理由は違うだろ。結果が同じならなんでもいいのか?頭緩う〜〜〜
2俺は一度も累進課税自体が租税法律主義に反するなんて主張をやっていない。
 あったらレスを提示せよ。
3はあ?文盲か?どこに「必要ない」なんて言葉がある?
516だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 01:05:17
>>515
1 減税に色はありません。
2 >>269 273 280 285 311 323 355 460
ちなみに>>515の2は>>507の2から後退してますねw
3 >>269 >>275
517だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 01:14:56
ま、もともと主張してなかったのか撤回したのかは問わないことにして、>>507
2にいうように、インフレを前提とした累進制も租税法律主義には反しないとする点で
共通認識が持てたようで、もうその点はOKだな〜。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 16:19:02
>>516
1政策として減税するには理由があるだろうが。
2累進課税自体を憲法違反とはいっていない。経済政策として間違っているといってるだけ。
>>506に対応していない。無関係。
519だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 16:29:17
1 だから税制中立の要請からの調整だと何回いわせたらw
2 間違ってる理由が示されてませんが何回理由を上げろと言わせたらw
3 >>515へのレスですが文字読めませんかw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 16:57:56
>>519
1税制中立を勉強しなおして来い
2俺が累進課税自体を違憲といったかどうかが争点となっている。
 参考に累進課税の問題点をおさらいすると
 @高い経済貢献への報酬の意味がそがれる(モチベーション理論)
 A税務署が累進課税が掛かるように粘着して非常識な認定をおこなう恐れがある
 B税金を払わない高額所得アウトローが相対的に経済力を付ける結果となる。
 C行政サービスの対価という税の一般的性格から言うと、累進はボッタクリといえる。
 D累進に賛成しているのは累進のかからない低所得者ばかりで、見苦しい。
3レスの流れを見てないのですか日本語よめませんか。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 17:14:15
消費税10%とタバコ税で、あとのすべての税金廃止で十分。
522だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 17:47:29
>>520
1 租税法律主義を勉強しなおしてこいw

と、冗談はこれくらいにして、

2@ラッファー効果はデータで否定されてますw
A税務署が粘着なのはいつも一緒w
B脱税する奴はどんな態勢下でも脱税するが何か?w
Cまた明らかの証明がないよw
D私は高額所得者ですが何か?w

お前のロジックはどんどんしょぼくなってきていて素敵です♪
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:02:38
>>522
本当にしょぼい反論だな〜w
1反論できないと冗談というのかw
2@ソースは?
 Aより高い税率により粘着する
 B脱税する奴がいるいないの問題じゃないだろボケ。
 C使用料金が累進的に増加するサービスがこの世にあるのか?
 D激しく納得。高額所得者で累進課税賛成する奴はキチガイだ。そしてお前は・・

まともに反論できないのなら無理しなくていいよ。
死んでくれ
  まさにお前に当てはまる。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:04:32
消費税が経済に中立なのは経済学の常識
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:06
>>524
免税事業者の存在は?
526だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 23:08:25
>>523
偶然みたらまたあったな〜。奇遇だな〜w
1の話はお前が違憲主張を取り下げたからおしまいなんだよw
2につき、例えば貧乏人の家は強盗に狙われるリスクはまず0だが、金をもってれば
もってる程、狙われるリスクは累進的に高まるから、金をもってればもってる程、
累進的に警察サービスの恩恵を受けている、なんて例を上げることができるな〜w
527だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/15(火) 23:12:01
>>523
あと、オレはお前と違って育ちがよいので、エゴイズムだけに従って生きてるわけ
ではないのだな〜w

>>524
逆進性あるという方が常識だがw
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:13:49
>>527

経済成長に影響がなければ低所得者は高所得を手にいれる機会があるんだが
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:15:03
>>527
524が読んだ教科書は
みんなの経済学なんじゃないの?
530安楽:2006/08/15(火) 23:15:18
>>524
消費税はデッドウェイト・ロスの発生が大きい税だということは経済学の常識。
>>524
ttp://d.hatena.ne.jp/roumuya/20051117
生涯でみると逆進性はない。
食料品は少し逆進性があるそうだけど
>>526
>貧乏人の家は強盗に狙われるリスクはまず0
いや〜貧乏人て無用心だしそういうの結構食らってるよw
533254号:2006/08/15(火) 23:52:18
>D激しく納得。高額所得者で累進課税賛成する奴はキチガイだ。そしてお前は・・
 
度合いによると思うけどな。
それと、対価報酬と言う概念が大切であって死んで持ってけるわけでもあるまいに。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:59:56
>>531
バカすぎw

金持ちは金を持ってるから金持ちな訳で
エンゲル係数を持ち出すまでもなく
これは消費性向が小さいということと同義

消費に対する懲罰税である付加価値税は
原理として逆進的にならざるを得ない
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 00:01:03
空き巣盗難被害の多くはアパートらしいしな。
ニュースになるのは金持ちからの高額窃盗ばかりだが。
536だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 00:10:00
貧乏人は盗られるものがたいしてないからやはり警察サービスから受ける恩恵は
低いわけでw
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 00:17:55
K札が出動してる時点で恩恵だよ
コストはしっかりかかるのだから
つーかたまには過ちを認めろやw
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 00:29:45
>>534
金持ちが預金するのは将来使うため。
馬鹿というまえに論座読め

539だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 00:40:34
>>537
恩恵がないとはいってないな〜w
所得が高額になればなるほど累進的に恩恵を受けてると言ってるんだな〜w
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 00:46:50
>>538
貧乏人よりは死ぬまで使わない可能性が高いと思うが?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 01:02:10
それは預金ができない層とくらべてですか?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 01:08:10
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
>>531
『生涯を通じての消費性向は、年収上位四分の一世帯で59%、中位二分の一世帯で75%、下位四分の一世帯で94%であり、非正規雇用のほとんどが属する可処分所得年250万以下の階層の消費性向は、100%強である。』

という日経記事(06.2.25)は、全国消費実態調査報告 にもとずいている。
http://ameblo.jp/kitayama-run/archive-200603.html
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 12:37:33
>>536-537
Kさつのおかげで「財布の1000円が無事だった」人と「100円が(以下略...)」人
がいれば、前者は後者の10倍払うべきだろうね、税金を。
>>544
YES
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 13:48:22
消費税の逆進性なんて累進課税と比較して、だろ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 16:14:46
>>526
だな〜がまた痛いことを
1累進課税自体は違憲ではないがさっきから論じているインフレ自然増税は違憲の疑いがあるといってるだろが。
 一体お前は今まで何を論じていたんだ?
2犯罪者が奪うのは財産ばかりではないぞ。貧民の場合生命とか。
 また、実際犯罪者がねらうのは金のあるところというより狙いやすいところ。狙いやすいとは犯罪者の近辺に生活している貧民。
 それに警察が金持ちを十分守っているというならなぜ金持ちは警備会社と個別に契約してるんだ?
 しかも警察は金持ちを守るために特別な活動をしてはいないから特に経費が掛かっているというわけでもなく金持ちが特別に経費負担すべき理由もない。
 
 
>>548
2については
民事と刑事のちがいじゃね?
よくわからんが、解説よろしく>だな〜w
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 16:54:47
>生命とか

ちょっと反論したい。
Kさつのおかげで9氏に1升を得た場合、拾いもんの後半生に稼げる金額は
と言うと、貧乏人と金持ちでは何十倍も違うだろう?

>ねらうのは.....ねらいやすいところ

これは同意、防犯(設備やサービスの購入)に課税するのが良いかも、と思う。
 セキュリティ税 とか新設して
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 16:59:56
貧乏人の生命狙って何の得があるの?
552だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 17:54:14
>>548
1 >>507の2で自分が何を書いたか100回声に出して読んでみようw
さんざ論破されたくせに恥知らずなw
>>551
553だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 17:59:24
>>549
すまん何の解説を求められているのかよくわからんな〜。

あと、警察はあくまで例として上げただけで、証取制度やら登記制度やら、同様の
例はいくらでも上げられるわけだがw
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 18:37:14
>>551
殺人快楽症のキチガイ位しか思いつかない
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 18:58:08
はいはいちんこちんこ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 19:36:57
>>550
「 ちょっと反論したい。〜 」
いちいち救済された経済利得で課税するのか?発想がセコい。セコスギルww
本当にお前らは窮屈な社会を望んでるんだな〜〜〜〜〜w

「防犯(設備やサービスの購入)に課税するのが良い」
?????
防犯効果で警察の仕事が減るのだから減税すべきだろ。
自衛したら税金取られる?何それ?あふぉすぎる。

>>552
1インフレ率を前提とした累進制「も」租税法律主義には反しない
 これはインフレ率を前提としない累進性も反しないと早とちりしたのか?
 累進課税そのもののことだボケ
2快楽殺人、誘拐して内臓売ってもいい。お姉ちゃんなら(r
557だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 20:22:13
>>556
議員が予測してたら問題なく、予測できなかったらやはり問題ないといったはずだかw

あと、税金をサービスの対価だと主張しはじめたのはお前なわけであるがw

ボクちゃんはほんとに頭が悪いでちゅね〜w
>>557
いや、いきなり俺様の両親は金持ちとか言い出した三重っぱりなお前の方がw
ハーバードとか言い出すしw
学歴=頭いい
と思い込んでいるおめでたいお前のほうがよっぽど頭悪いよw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 20:28:38
快楽殺人とか誘拐して内蔵売っぱらうとか殆どいないよね。
漫画の読み過ぎじゃなかろうか。
ちょっと教えて欲しい。

>>553で「・・証取制度やら・・」
とあるが、上記の場合、例えばどんなことがあるの?
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 20:30:30
>>558
だな〜はハーバードとは言ってねえぞ。
偽だな〜なら言ってたが成りすましてたのお前なんじゃないか?
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 21:15:01
貧乏人が金持ちをもっと金持ちにしたほうがいいと
思うすれはここですか?
563だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 21:40:30
>>560
証取制度の維持にはそれなりの税金が投入されているわけだが、その恩恵を受けて
いるのは大規模売買やる奴ばかりであり、ということだな〜。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 22:12:03
相続税なんて節税する方法はいくらでもある。

565560:2006/08/16(水) 22:18:37
>>563
するってーと、
金持ちは常にその金を維持、運用するだけで、
我々の税金を使って(ry(泣
だから、その対価たる納税をしっかりしろと。

でも、あのペイオフなんかはどーなんでしょ。
まぁ、全員がキャッシュだけ持っているなんて
ことはないと思うけど。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:09:50
>>559
貧民でも警察に守られてるからマンガのようなことが起きない。
中国の地方農村なんか漫画見たいだぞw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:18:36
ユダヤ権力の最終目標は、冷戦捏造では終わらない。最終戦争(第三次世界大戦)とその後の世界政府の樹立。人口調節。
ユダヤ権力による地球の完全支配。シナリオは全て出来上がっている。だが、シナリオ通りにはいかない。彼らの姦計は頓挫する。我々の手で阻止する。

仕事を辞めてまでユダヤの企みを防ごうと暗中模索してる人がここにもいます。
愛国心がある方は、ぜひ共闘してください。
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/about


ワールドフォーラム8月例会
ご案内

世界と日本を揺るがした2つの謀略・極悪犯罪事件
「9・11事件」と「オウム事件」   
−再度、事件は起こる可能性はあるのか?−

管沼 光弘 氏
昭和11年京都生まれ。1959年東京大学法学部卒業。公安調査庁に入庁

リチャード・コシミズ 氏
昭和30年生まれ。1978年青山学院大学経済学部卒業。商社勤務を経て、2000年独立
http://worldforum.jp/information/2006/09.html

諸悪の根源 (構図)

デヴィッド・ロックフェラー (ロックフェラー財閥三代目総帥)
  ↑
 奥田元会長
  ↓
経済・政治政策
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:26:02
金持ちは金持ちであるべきと考える貧民⇒経済に精通
金持ちは課税しろと考えるド貧民⇒経済音痴嫉妬の権化
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:28:18
>>557
1お前の見解ではなくお前の俺の見解に対する理解についてつっこんだんだが。
2お前が税=行政サービスの対価で金持ちは非常に手厚い行政サービスを受けてるから累進課税だという
 考えを採っていることを知っているうえでの主張だが。

相変わらず間抜けw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:41:38
>>566
中国の地方農村と日本を比べる事自体おかしいのが分からないのかね。
571だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 23:45:22
>>563
お前のくだらん見解など理解する必要はなくw
572だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/16(水) 23:48:35
いかん>>563ではなく>>569だったな〜。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/16(水) 23:49:04
警報のため書きます。振り込め詐欺マルチ会社一覧です
告発 凶悪マルチ投資犯罪 MLMマルチ詐欺 MLIマルチ投資 ネット詐欺 被害者集合
被害者 告訴 犯人 投資詐欺
■アンカーポート■アジアンリゾートインベストメントクラブ■ペイフォワード■ウィナーズ■グリフィスキャピタルマネージメント
■ロイヤルキャッチ■レメシスクラブ■かわe娘.くらぶ■SSBエージェントクラブ■ビクトリーラン■ループワン■レジェンドウィン
■ゴールドバレル■ウィルアクセス■マッシモ財団■パラダイスヘブン■トゥルーゲートコム■マゼンテック■MRI
■グローバルインベストメント■インパクトトラスト■国際リタイヤメント■パンテオン■キングスレイ■インターラッシュ■

オーシャン氏 サラサ犯罪集団リーダー
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:28
受益者負担の受益ってなんだろうね
俺は行政側のかけた手間暇によって受益を考えるけど、
ここの自称経済通の人は違うみたいだね
できる人間ができない人間にある程度援助してやって、
そのかわりできる範囲で社会に貢献してもらうっていうモデルは
社会を円滑に回すために必要なものだと思うのだけれど、
そんなに「フェア」な世の中がいいのかねえ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 00:39:46
>>575
ま、仮に同税率だったとしても納税額は所得に比例しているわけで・・・。
ほとんどの高所得層は多少の累進も含めて許容しているのだけど、
問題はその累進度合いなんだよな・・・なんだよ50%て・・・ありえねえよ。
30%くらいまでなら俺だって「金持ちなんだから我慢しな!」って言うさ。
今の税制は客観的に見てあまりにもフェアでなさ過ぎる。

まあ本当のハイパーリッチは所得税よりも法人税下げてくれた方が嬉しいだろうがな。
こっち(法人税率の低下)は通りそうだな。
>>576
客観的に見てあまりにもフェアでなさ過ぎる、
という意見の根拠として、主観的なことしかあげてないことに気づかないバカは見苦しい。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:00:14
>>577
なんでもいいがなんでそんなにムキになってんの?w
そんなだから僻みって言われるのだよ?
客観的ってのは実際の納税額を計算してみれば一目瞭然じゃない。
イチイチ挙げるまでもなくさ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:09:31
所得の50%取られるわけじゃないけどな。
580だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/17(木) 01:10:39
>>578
納税額が多けりゃアンフェアですかバカですねw
租税公平の原則のうち、垂直的公平の原則でも
調べて見ればwww
581だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/17(木) 01:13:14
>>578
納税額が多けりゃアンフェアですかバカですねw
租税公平の原則のうち、垂直的公平の原則でも
調べて見ればwww
582だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/17(木) 01:15:10
歳高税率は50%ぐらいが妥当と考えるな〜。
バブル直前がそんなもんだからな〜。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:40:52
>>544
この大阪大学の大竹と小原ってかなりのアホじゃね?

所得じゃなくて消費支出で十分位とって
高消費階層ほど消費税の生涯所得に対する負担率が高いというデータが出たって
それ当たり前のことじゃんw

しかも

「消費階級は年齢が変わっても変化しないという仮定のもとで同一消費階級データを
すべての年齢について合計することで、生涯所得、生涯消費、生涯消費税額などを求める。」

ってどういう計算だよ!
引退して年金暮らしなのに金を使いまくるバカ老人がどこにいるんだよ!
腹いてえwww
垂直的公平ねぇ・・・なんかこのコテ経済学用語に振り回されてる感じだな〜。
どの程度の累進までがフェアであるかが焦点なのにいまさら垂直的公平なんて蛇足もいいとこ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:45:06
結構いそうじゃね?
団塊とかアホみたいに金つかいそうなイメージだけど?
586583:2006/08/17(木) 01:46:03
しかも消費支出の十分位で生涯所得階層を表せるとすると根拠が何も書かれてねーし
マジ意味不明w
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:50:01
>>582
所得税のみで50%ね
>>584
まあ海外では同じように稼げる能力のない奴が、所得税はフェアではないとか
グダグダ言うよりはましだろ
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:52:27
>>585
なるほど日本の”財政再建”は団塊世代の浪費にかかっているんだな
w
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 01:54:30
>>589
マジでそう思うよ。
資産の目減り恐れて株とか債権に金つっこむ奴も多そうだし。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:02:03
>>589
団塊の世代の退職金払うのに幾ら金かかると思うの?
公務員だけでもさ?
こんだけの金が動くんだからそれは重要だろ?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:03:42
>>591
何に重要なん?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:05:06
つい最近のテレビで見たが団塊の消費はあまり望めないらしい。
芸術系に走る人が多いみたいだな。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:05:22
ユダヤ権力の最終目標は、冷戦捏造では終わらない。最終戦争(第三次世界大戦)とその後の世界政府の樹立。人口調節。
ユダヤ権力による地球の完全支配。シナリオは全て出来上がっている。だが、シナリオ通りにはいかない。彼らの姦計は頓挫する。我々の手で阻止する。

仕事を辞めてまでユダヤの企みを防ごうと暗中模索してる人がここにもいます。
皆さんもぜひ共闘してください。


http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/about


ワールドフォーラム8月例会
ご案内

世界と日本を揺るがした2つの謀略・極悪犯罪事件
「9・11事件」と「オウム事件」   
−再度、事件は起こる可能性はあるのか?−

管沼 光弘 氏
昭和11年京都生まれ。1959年東京大学法学部卒業。公安調査庁に入庁

リチャード・コシミズ 氏
昭和30年生まれ。1978年青山学院大学経済学部卒業。商社勤務を経て、2000年独立


http://worldforum.jp/information/2006/09.html



595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:05:31
>>592
ハア?経済に決まってんだろ?
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:07:05
たしかに団塊がリタイヤして総供給が落ちれば
総需給が改善されるかもしれないけど

団塊=非IT世代だからどれほど生産に寄与していたことやら
はっきり言ってインフレ要因にもならん気がす
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:07:06
>>593
テレビw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:09:07
>>596
非IT世代だから生産に寄与していないことと
退職金などの消費との関係性はなんだ?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:09:32
>>595
それ言ったらメイド喫茶の起こす経済効果の方がよほど重要じゃねw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:11:23
>>599
なんで?
めいど喫茶行く連中がここ最近で大金つかむなんて現象あったか?
馬鹿か適当なこというな。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:12:44
>>598
そもそもリタイヤする年代って子育てを終える世代だから
単純にそれだけで支出が減るんだが一般論としてな

現役時代と同じくらい金を使うなんて聞いたことね〜w
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:15:05
年金は所得の7割を保証することを目安に作られてるし

現役時代と同じくらい消費するんだという根拠があるなら
拝んでみたいマジで
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:21:24
>>602
団塊は実に総人口の5l以上だぞ。その連中が数千万の退職金を
もらって経済効果がないのか?
仮に現役の半分の消費でも相当な効果だと思うが。ここの
人はそうは思わないらしいいからもういいや。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:26:21
現役世代の所得も消費も今のまま頭打ちで伸びやしない、と思ってるんだろ。
景気回復、デフレ脱却と言いながらまるで正反対の社会がお望みなのかね。
団塊で数千万の退職金をもらえる層は既に十分すぎるほどの貯蓄があるわけで。
連中はいったい何にその金を使うんだろうな。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:31:43
>>603
退職金もらっても使わないなら経済効果ないし
退職金の使い道なんてローンの完済が主だし
現役時代の半分に消費が減るなら経済効果マイナスだし

労働供給のコストプッシュを引き起こすかというと期待薄
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 02:33:30
金ばかりかかって使い道のない団塊を切ることができて
企業業績だけは最高潮かもw
608だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/17(木) 08:59:13
>>584
>>581>>578への批判だからあれで十分なわけですがバカですか?w
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 16:53:11
累進課税の根拠
1国民に経済強者が現れることを抑制するという為政者側の都合
2金持ちに対する貧民の嫉妬を緩和させ貧富の差がない豊かな国と錯覚させるという為政者側の都合
3自分の事業予算を調達したいという為政者側の都合
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 16:57:29
陰謀論まで読んだ
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 16:59:53
累進課税なくした国なんかないだろ
スウェーデンやスイスだって相続税はないが累進課税はある
累進課税なくせなんて馬鹿か?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 17:07:29
本来は五公五民くらいがちょうどいいんだよ
貧乏人は払えないから税率が下げられているだけ
別に高所得者が不当にとられているわけではない
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 17:09:21
なら日本が先駆けて累進課税廃止すべき。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 17:09:57
>>613
どちらにあわせるの?
みんな5割?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 17:35:09
>>614
まあ行政サービス厨に言わせれば税金は行政サービスで還元されるから
50%でおk
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 17:42:56
年収200万円の人が100万円税金でとられてどうやって生活するんだろう・・
医療、子供の教育が無料化されたとしても厳しい
家賃なしの公営住宅を大量に建てるならどうにかなるかもしれないが、財政が破綻するぞ
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 17:44:08
>>616

 行 政 サ ー ビ ス が 良 く な る の で 問 題 な い 
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 18:03:48
>>617
どんなサービスだよ
医療費ただ、教育費ただでも厳しいぞ
預金を使わないと仮定するならなんで預金するの。
貧乏人が税金100万納めるときはおそらく180万円分くらいの恩恵が得られるであろう
もちろん算出根拠はない
公営住宅に配給だな
もはや資本主義とはいえんだろうが
622だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/17(木) 23:43:06
>>609、とうとう嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬アカアカアカアカキーッた騒ぐ猿になっちゃったな〜w
てめえぐらいの脳みそでオレに喧嘩売るなど百年早いんだよ、といっとくな〜w
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 23:49:57
>>622
キッキッキッキッキーーーww
おサルな脳なのは お ・ ま ・ え 
>>622
中身のない嫉妬反論乙w
てめえぐらいの脳みそでオレに喧嘩売るなど百年早いんだよ、といっとくな〜w
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 12:56:25
>>614-618
参考のために274を再掲載します

所得税(と住民税の合計)は   (所得マイナス100万円)×税率50%   に一本化する。
例えば所得3000万なら1450万を納付、所得400万なら150万を納付、所得100万ならゼロ、
そして所得20万の人は逆に40万もらえる。
626だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 12:59:27
>>624
反論なんかしておらずバカにしてるだけだがw
相変わらず読解力0だな〜w
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 13:01:26
だよな。
そもそも反論する意味もないぐらい幼稚な内容だろう。
>>626
悔しがっているだけだもんなw
629だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 13:08:12
>>628
何をくやしがらんといけんの?w
>>629
累進マンセーしているお前が嫉妬していないとでも?
怖いねーw
自分で自分のことがわからない奴ってw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 14:58:04
616
身分にあった暮らしをしろカス
一ヶ月2万+家賃3万で生活できるだろ
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:01:28
>>630
嫉妬、嫉妬って
何で嫉妬していると分かるのだ?
どういう理論?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:01:30
>>631
おい、さすがにそれは生活保護以下だぞ。
東京だとどう足掻いても月8万〜10万は最低必要。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:06:40
>>633
ヒント
相手はニート
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:17:45
東京だと家賃は最低で6万5千円だよ
大家さんだって固定資産税と相続税払うためにはそれくらいとらないと割が合わないんだから
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:19:43
累進ゼロなんてアホな税制はありえない
相続税を廃止したスウェーデンや、相続税廃止が検討されているアメリカでも
所得税の累進課税をなくすなんて話はない

高所得者が金を必要とするのは相続に備えて溜め込むという要素が大きいから
相続税さえなければ累進課税は強化してもいいだろう
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:21:37
>>636
実力主義で行くのに相続がそんなに大切かよ?
意味わかんねーよ。
638だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 15:22:57
>>630
何を嫉妬しないといけないのか意味不明だな〜。
オレ自身は累進制が強化されたら当然に納税額は増えてしまう側であるが、別に
それでも金には困らないし、社会正義に適うと考えているから累進制を支持して
いるだけだからな〜。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:23:01
>>635
一人で生活したことない奴が、銭金でも見て
勘違いしてるんじゃないの?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:26:46
>>637
実力主義でも代々受け継いできた家は大事だろ
実力主義って言うのはゼロからスタートするって意味じゃないよ
お前の考え、意味わからないよ

全員ゼロからスタートって、共産主義ですか?
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:28:59
ついでながら家がない貧乏人だって奨学金という形である程度スタートのときに
国から援助はもらってるんだよな
国立大学だと貧乏人は学費免除になるし
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:29:38
>>640
100%じゃないんだから廃止する必要はないだろ。
643だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 15:29:52
相続相続って、自分が稼いだわけでもないのに欲深なこってw
まあ、そういう奴らがいるから我々の業界も儲かるわけでw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:30:28
>>641
そういう流れが順調にすすんでいるならまだ
いいけど、完全に逆になっていますから。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:31:42
>>641
俺は相続税廃止反対派だけど実家は都内だから。
君の主張は浅ましいことこの上ない。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:32:55
>>643
俺もそう思う。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:33:21
>>640
お前馬鹿だろ?
実力主義が大事だと言い切るならもう一回読み直してみろよ。

>相続税さえなければ累進課税は強化してもいいだろう 。

分からんなら解説するから。
648だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 15:34:02
>>640
現状の相続税レベルで家が維持できないなら、それは単にお前が無能なせいで
お前の家が没落するということを意味するだけだがw
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:38:42
>>641
家と大学院にいける分の費用2倍ぐらいは残せるような制度にするなら
問題ないよな?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:38:56
>>643
司法崩れ税務関係かw
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 15:50:45
>>650
そんなんどうでもいいから早く答えてほしいです。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 16:02:34
>>648
お前が相続賛成する理由は払えない奴は無能だから?
そんなん根拠になるかボケ
経済的に解説しろや
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 16:03:17
633=634=635
最底辺が風呂にはいろうとか考えるなよwwwお前がニートww
普通に3万からあるw
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 16:13:10
>>653
あるのは認めるが普通ではないだろ?
お前の中では3が普通なの?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 16:14:35
>>652
いつも君達が言っていることを言うだけだからね。

うだうだ言ってないで努力しろよ。
奨学金制度が今どうなってるか知らないのね
657だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 17:31:32
>>650
いや醜い醜い紛争処理w
658だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 17:39:12
>>652
端的に言えば格差拡大の抑制だが、お前らの好きそうな言い方でいうと、

 金持ちの家に生まれただけの無能な既得権益層を破壊しないと、社会の活力が
失われる

ということになるかな〜www
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 17:42:37
金持ちの家に生まれることも才能だろ?
なんでこれを認めない奴がいるんだ?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 17:44:02
>>659
馬鹿かお前はw
661だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/18(金) 17:44:39
>>659
そうそう、ファミリー企業の地位を得ることも才能だから、叩くなんて論外だよな〜www
>>661
はいはい嫉妬嫉妬乙w
663だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/21(月) 22:47:15
>>662
お前がファミリー企業を叩いてた理由は嫉妬だったわけか〜。
まさに愚民のルサンチマンだな〜w
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 22:48:51
http://www.asahi.com/national/update/0821/TKY200608210368.html
貧乏人の僻みが人を傷つける
貧乏人は屑だ
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 22:53:14
>>664
大体、それを推進しているのは自民だろ?
お前馬鹿だよな。大体貧民にとったら外国人はありがたくない存在。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 10:33:14
>>663
ルサンチマンはお前だろw
さんざん相続税累進課税をマンセーしていたくせにw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 09:21:38
消費性向の問題点。
消費性向を問題視する為には所得税0、所得のうち手取りが100%のの状態でいくら消費するかのデータを検討する必要がある。
しかしかかるデータは存在しない。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 09:32:08
>>667
普通に手取りに占める消費貯蓄の割合を見れば言い訳だが。
またそれを収入階層で比較してやって、「収入が増えたとき消費投資の割合は平均的にどう動くか」と回帰分析してやればいいな。
つーか、限界消費性向と言ってマクロの経済教科書に当り前の用語として乗ってるぐらいのものだが?
669だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/23(水) 09:34:58
>>666
オレは現行制度維持を言ってるだけだよ民営化サルクンw
>>667
可所分所得⊂税引後所得
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 09:42:01
>>669
なんだ?嫉妬サルw
671だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/23(水) 09:45:01
>>670
オレはお前より金をもっているし、オレの親はお前の親より金をもっているし、
オレはお前よりはるかに頭がいいから、オレがお前に嫉妬する要素は0だな〜。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 09:48:56
>>671
はいはいw
俺の家は現金で160億持ってるぞw
お前のような嘘つき見栄っぱりと一緒にするなよw
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:10:59
>>671
幼稚園児の口喧嘩ですか?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:15:00
>>668
税金で引かれることを前提に消費を押えていることも考えられる。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:37:56
>>674
だからそれは普通に織り込み済みだって。
手取り収入を税で変動させることによる効果なんだからな。

あと、収入(手取り収入)中いくら消費されるのかわからないというのは
完全に嘘だから。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:45:37
>>675
なに勘違いしてんだか。。
手取り収入を変動させるのは目的であり、無税状態での消費性向という原因とは別

>後半
俺がいってるのは所得税ナシ状態での消費性向だ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:53:16
>>672
何だとこのヤロー。
俺んちは400億円だ
嫉妬サル君。

しかし嫉妬とか突然言い出す知能の低さは
どこから来るのよ?
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 10:55:36
>>677
ああ?
相続税マンセーなんて嫉妬の賜物じゃねぇかよw
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 11:02:45
自分の力では勝負できない醜い自称金持ちが必死www
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 11:07:45
脳内金持ち多いよなwww
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 11:09:45
>>678
彼らは自分達は経済理論に立脚していると思いこんでいて 
嫉妬していることに気づいてないんだよ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 11:12:14
>>679
しかしどのようにすることが経済にとって
良いのかと話している時に

嫉妬の賜物とか突然言い出す知能の低さは
どこから来るのよ?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 11:13:23
嫉妬だろうとなんだろうと
経済合理性に適っていればいい。
>>683
累進課税は経済合理性ゼロ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 18:56:22
累進課税のある場合
所得格差があったほうが税収が伸びると言うことになる。
それでもいいんか?
そら規模の話だろ。
伸びの話ならそんなことより経済成長をって話になる。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/23(水) 21:03:57
>>685
高額所得者が一人の場合を考えようね。
所得格差といっても状況しだいで税収はいろいろ。
それに、無理して所得格差をなくすこと(≒共産主義)はよくないからこそ
累進課税が合理的になってくるのだよ。負担に耐えられるところからとるってね。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 02:51:23
>>687
国民10人として国富が100あるとする。
1税が一律10%の場合
 @格差のない社会、国民一人に付き富10なら
  税は富10
 A格差のある社会、国民9人にそれぞれ富1、一人が91なら
  税は富10
2税が富10には10%、10を超えるなら90%の場合
 @の条件なら税は富10
 Aの条件なら税は富⇒1×0.1×9+91×0.9=0.9プラス72.9
  =73.8
 つまり累進課税がかかっていて富が偏在している方がより多くの税収が見込める。
 
累進課税も共産主義も国家権力を利用して所得格差を低レベル基準に是正するものだ。
負担に耐久できるといってもド貧民と同じレベルに押し下げるだけで経済成長の幹をけづってるだけ。

689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:12:53
>>688
一方で君の計算からすれば

垂直的公平が約束されない社会というのは
国に赤字を被せて一部の権力層が富をむさぼっているだけではないかね?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:16:06
創価は教祖が北朝鮮人だし統一教会の手先の日本転覆カルト教団。
オウムの幹部の多くは創価の人間。
まだ知らない人間が多いが、いざという時 朝鮮総連の工作員とともに日本国で騒乱を起こす集団だよ。
麻原の口封じの為 あらゆる立場の人間を使って薬漬けにして廃人にして証拠の隠滅、真実の暴露を
必死で防ぐ超売国カルト キチガイ集団 朝鮮の手先・・・・それが創価学会

創価学会は北朝鮮宗教である
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/yudatesaki.htm

創価が単なる気持ち悪い宗教団体だったらいいのだけど現実は
日本を破壊するためのカルト。オウムを育てたのも創価だし
皇室典範から人権擁護法案と言う名の日本人逆差別法案まで
何から何まで反日的宗教。SGIは統一教会と共に韓国では反日
活動をしている。狙うは極東アジアの政情の不安定化
>>688
内需の拡大って知ってる?
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:21:57
広く薄い同率及び定額税制が累進税制より優れているこれだけの理由
@経済が成長しやすい
 経済を牽引するのは所得の多い経済強者であり、これらに累進重負担をかけることは経済活動への動機を弱めて経済成長の多大な負担を意味する。
A政府自治体予算へのビルトインスタピライザー
 累進税制の下では好景気な時は莫大な税収をもたらすが、やがて訪れる不景気じには莫大な税収不足に陥り、すでに既得権益となっている過去の予算規模を
 維持するために借金、庶民増税に走る危険性がある。いわば国及び地方公共団体財政へのビルトインスタピライザーとして累進よりも同率か定額が優れている。
B確実軽快に徴税できる
 @高額所得者は会社経営者など自分で自分の報酬を決定する立場にあるものが多く、累進を課けても報酬を減額して租税回避するので実効性に疑問が生じる。
 A上記の如く高額所得者は独立経済主体が多く税務署はセコセコ半面調査をやり家宅捜索をやりしまいには屁理屈課税で徴税するなど負担が多いが
  同率定額の場合、サラリーマンなら源泉で一網打尽されるし富裕者に対しても納税額が少ないので血眼になって課税する必要がなくなる。こうして税務署の負担を軽くし、その経費を浮かすことができる。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:23:02
Cより庶民の利益にかなった政治が期待できる。
 累進税制があると政府は財源として富裕者に依存し、金持ち優遇または安易な金持ち増税に走りがちで庶民を見捨てる恐れがある。
 コレに対して同率及び定額なら財源として庶民に依存しがちなので庶民の経済事情を考慮した政策を実施せざるをえない。
D国民の暮らしがより豊かになりやすい。
 工業製品の発展普及を考察すると、高価値新製品はまず金持ちに買ってもらって開発費用をある程度回収してから価格が普及価格に再設定されて庶民の手に入るようになる、という
 モデルがある。つまりより金持ちがいたほうが庶民は高価値製品を手にいれやすくなる。
E納税者の信頼を受けた税制ができる。
 なぜ国民は納税の義務に服するのか。国民の生活を保障する国の経費は国民が負担すべきというわけで、そうすると税負担についても国民の理解、信頼が要求される。
 ところで累進課税は高額所得者に重負担が掛かるものであるところ、この高額所得者に重負担をかけることに賛成した国民とは自分たちはその重負担に服さず、利益転換まで期待するド貧民と糞役人が
 多数決暴力を用いて勝手に決めたこと。
 高額所得者にとって累進課税は納得できるものではない。嫉妬に狂ったド貧民と利権役人の食い物にされるなんてたまったものではないだろう。脱税や国外逃亡を図る者も現れる。
 脱税なんて取り締まれ、いやなら国から出て行けなんていうド貧民もいるが、法を犯す者、国を見捨てる者が増える国なんて政治がおかしいに決まっている。
 高額所得者も理解して信頼を受けるような税制が望まれる。その点累進より同率定額税のほうが理解を得やすい。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:24:50
>>689
垂直的公平とは金持ち企業重税で税収が増えた国家権力関係者ウハウハな状態をもたらす。
>>688
税金が高いと内需が拡大して景気がよくなるなんて解いている経済経営解説書があったら教えてくれ。
もう消費性向はあきたからな。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:28:33
人頭税がビルトインスタビライザーなわけねえじゃん。
それが本当ならお前ノーベル賞取れるよw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:31:01
>>694
民主主義国家において国家権力関係者とはつまり国民のことではないかね?
国家の税収を拡大し国民を利する税制がなぜ否定されねばならんの?

>経済経営解説書があったら

『一般理論』
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:35:42
>>692
需要と供給で、供給過剰のときにサプライサイド改革なんて無意味だというのは小泉、橋本がよーく教えてくれましたよ。
2,景気を調整するのも国家の大事な仕事なのに管理通貨制度で,税収の方を安定化させてどうする。
ますます景気が落ち込み税収が落ち込むというのは橋本が立証しましたな。
3.その租税回避のための行動も消費性向貯蓄性向の変動には役に立つな。
税金が他界から経費を増やそう、免税項目を増やそう、と言うことで、政府の裁量の効果が出やすくなるという話だが。
4.政治献金じゃないのだから税金に名札は付いていません。
これは戦後高度成長期の政治をみれば嘘っ八だと明らかだな。
5.金持は消費性向が低いし、高付加価値新商品も一人が変えるのはまずひとつです。
大金持ちがいるより、一般庶民多くが小金持ちになった方がよっぽど離陸しやすい。
これも戦後高度成長期が示していますな。
6.需要が低いときに消費性向をあげる効果があるから、いまみたいなデフレにはよい。と言う話だ。
後、あまりに日本の景気が悪すぎて海外投資に目が向いているが、これこそ資本の海外逃亡ではないのかね?
資本は儲かるところに集まるものであり、税金はあくまで手取りを構成する一要素でしかない。


>>694
おまえ、飽きたからって、、、、、、。
しかも、消費性向は乗数効果を構築する経済学の基本中の基本だぞ。
おまえにはマクロ経済学の本どれでもいいんじゃないか?
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:39:43
>>695
国および自治体財政に対して、累進課税よりも同率定額のほうがビルトインスタビライザー
として機能するだろう。
>>696
民主主義国家においても国家権力関係者=お役人≠国民

「税制中立の原則」
税は国民の利益にかなうべきであり、一方で税は国民への負担という側面もあるから税は国民の
活動を侵害しすぎるものであってはならない。
国家の目的は国民を利することにある。というは建前で、現実は国民に利する名目でタダの自己肥大を起こしやすい。
国家の税収拡大は国民の損に基づいているので、上述の如く、結局あらゆる行政サービスが国民に利する性質のものとなるわけではないことになる。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:41:18
>>697
需要と供給の話なんてしてませんが?
所詮経済を需要と供給でしか語れない経済学部一回生ですか?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:47:14
>>698
あのな、そもそもビルトインスタビライザーってのは、「景気の安定化」
が目的であって、税収の安定化のために使ってるのはあんたぐらい。
だいたい、経済活動が停滞すれば、税収は下がります。
必要なら国債、債券発行すればいい。
引き受け手は過剰貯蓄で、金利アホみたいに低いからいっぱいいるがな。
債券のデフォルトってのは、引き受け手がいないという問題なんだがな。
で、それが問題なんだったら別の方法で消費性向をあげようねという話。

>>699
マクロ経済額を需要と供給で語らないっていったいどこの経済学?
電波経済学サプライサイドでもいちおう供給が増えれば勝手に経済が延びるって供給の話をしとりますが?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:49:10
経済から需要と供給省いてやってけると思ってるの?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:49:44
>>697
的外れな批判の羅列ですねえ。こういうバカを相手にするのは実に疲れる。
2橋本は不景気で失われた税収の拡大を図り消費税等増税をして経済失速させたんだろ。
 税収、国家予算の安定性が好景気不景気通じてあればこのような失態を演じることもなかった。
3現金の無駄遣いほど馬鹿げたことはない。これだから経済教科書クンは!
4はあ?戦後から累進課税はあるのにそういいきれるか?
5累進課税があったほうが庶民は小金持ちになりやすいと信じてるのか?また時期的に一致してるとかいうのか?
 真性バカか?
6消費性向をあげるって貧民の数を増やすだけだろw
 貧民なんて何億人増えても貧民市場が拡大するだけでありがたくもなんともない。
 景気以前に税金が高いとろより安い方が投資が流れやすい、一般論だろうが。
 
重税の方が経済が拡大しやすい、というなら重税の究極である社会主義ソビエトはなぜ崩壊したのですか?
社会主義国キューバはなぜ貧しいままなのですか?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:53:34
>>692
1 成熟した民主国家において経済を牽引するのは家計消費でありすなわち庶民経済である

2 広く薄い税制が庶民増税そのものである

3 租税は原理として広く薄く取るほど費用対効果が低下する
  (無数に存在する零細な個人事業者を相手に税務署が格闘しろと?)

4 金持ちが優遇されるのは与党に献金されるからであって税金を多く納めるからではない

5 減税の恩恵を受けずとも金持ちには高付加価値製品を買う財力がすでにある

6 行政サービスの代金が税であるなら国家や行政組織あるいは法の支配も何もいらない
  全てを金で解決すればいい
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:54:14
>>702
税、および公共事業は景気の調整弁としての役割を果たすのだから、
その役割を放棄して「税自体の安定性」なんてものを指向した時点で、経済失速しようがヒートアップしようがどうしようもないということになりますが。

後、現金の無駄遣いほど馬鹿なことはないって、その現金による消費投資こそが経済だってこと理解してるの?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:56:58
>>700
税金が高くなると景気に悪影響をもたらすのは一般論だろ。
つまり増税を阻止し景気が安定できるのでビルトインスタビライザーとして機能する
ここまで読みきれないのかww

ああそうだ、お前はマクロ主義重税景気回復教徒だった。
それなら理解できないよな。

国債乱発を促進するなんてキチガイの沙汰ですね。
お前みたいな考えが国自治体の借金1000兆円を生み出しその返済のために増税へ向かうんだ。
消費性向を上げる?消費性向をつかさどるのは豊かな費者心理であり税金で圧迫すればいいってものではない。

ところであんたはマクロ経済を分析して数字だけいじくりまわしたいい加減な政策たてれば経済がよくなると思っているのかww
マクロで国が豊かになるというならなぜマクロ経済学者に億万長者がいないのですか?
自分すら豊かになれない人間に国を豊かにする術がわかるのですか?

706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 03:59:25
>>698
>>696へのレスは日本語としてまったく意味が通じていない

707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:00:11
破綻厨のかほり。
マクロ経済とミクロな経営を同一に考える馬鹿って本当にいるんだな。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:02:33
>>705
>税金が高くなると景気に悪影響をもたらすのは一般論だろ。

一般論ではない
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:03:11
>>705
>マクロ経済学者に億万長者がいないのですか?

ケインズは裕福
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:04:05
>>705
>その返済のために増税へ向かうんだ

税収には自然増もありますが?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:05:19
>>703
1その通り。しかし金持ちに重税掛ければ庶民が金持ちに成るなんて社会主義の電波。
2広く薄いとは累進税制における庶民の税負担と同じレベルという意味。書き忘れていたが、こういう被害妄想がでるのは想定外。
3誤解。現代日本の場合多数の庶民は企業に勤める給与所得者であり、企業に源泉徴収するだけで多数の従業員から所得税をとれるので効率的。
 多数の個人事業者と格闘するはめになるのはむしろ富裕者重税。セコセコ経費否認所得積み上げをくりかえすはめになる。
4累進課税は金持ち冷遇だろ。
5可分所得が多いほどより高付加価値商品を購入できるという話をしている。 
 金持ちなら高額商品を買える、程度の単細胞な批判するな
6お前レベルで説明すれば、国家レベルで金で解決しようというのが行政サービス。
 つーか、あふぉか
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:06:37
>>706
×日本語としてまったく意味が通じていない
○日本語がまったく意味がわからない。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:07:36
>>709
ごく少数の例外を挙げるのは詭弁。
マクロ経済を学ぶとみな金持ちに成りますという事例を
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:07:57
>>705
せっかく消費に向かう金を国が奪っちゃう、と言う意味で消費税やら人頭税は景気に悪影響ですな。
だが、累進課税逓減は、日本の景気悪化(消費性向低下)と時期は明らかに等しくしてるぞ。
あと、おまえじゃないのかも知れんが、マクロ経済に需要と供給の概念なんて不要なんていってる奴の思考なんて読めるわけがない。

それから、所得階層と消費性向は明らかに相関関係がある。
別のいい方をすれば、金持は満ち足りて、消費の力が堕ちてるんだよ。
そのまま放っておいたら投資したいといってる奴もいないのにため込まれたりするだけ。

あと、マクロ経済学って、金融論とちがって、国家経済を適正に保つための学問であって、
個人が儲けるための学問では明らかにないんだが。
法哲学に近いかな.あちらもむちゃな法理論の法を作れば苦しむ人間は多くでてくるし。
こちらも守られなければ多くのひとが不幸になるが、蚊といって、儲かるものじゃないが。

>>707
だなー。同じ金の話だからいっしょだとおもってるんだろうか。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:08:17
>>707
ここにいるのはミクロで解決すべき問題をマクロを持ち出して解決しているバカ
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:09:01
>>714
時期的に一致しているだけでなく因果関係を。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:09:03
>>705
ケインズは金持ちだったんだけど。経済やってるのに知らないの?
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:12:54
>>715
ミクロで解決すべき問題なんてあったか?
そもそも、税制の時点でマクロの問題だが。

>>716
累進高くて成功した例なら、
戦後日本、アメリカルーズベルト、クリントン、現在の社会民主主義レジーム国家。ですな。
それとも消費性向の推移のデータを持ってきたらいいか?
いや、持ってきて「意味がない」とか言われてもあれなので先に聞いておく。

因果関係というのなら、所得階層と限界消費成功との相関をもってくればいいか?
金持ちじゃなきゃマクロ経済語れないなんて、
カリスマサーファーじゃなきゃ地球温暖化語れないとか言ってるようなもんだが。
720アポロン:2006/08/25(金) 04:16:35
ケインズ復活で決まりだな。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:17:51
>>711
1 庶民が金持ちに成るとは誰も言ってない
2 庶民の税負担と同じレベルにしたとして失われる所得税収はどのように補填するのか?
3 サラリーマンは取りやすいから増税する場合「税制中立の原則」はどこに?
4 垂直の公平
5 可処分所得=消費+貯蓄なので欲しいものがあれば貯蓄を減らして買えばよい
6 国家レベルでまとめて金で解決するのがマクロ政策であり財政政策である


全般的に言って君のアイディアは自治体では大いに重宝されるだろう
金持ちを優遇して自治体に金を落とすようにすれば潤う
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:18:17
>>717
>>713

>>718
税制がマクロ?国民と政府との関係なのだからミクロの問題だろ。
ああそうか国民+政府=国家経済つまりマクロなのでマクロの問題と勘違いしているのか。

>累進高くして成功した例なら、
というより累進が高い時期に成功した例、というべき

それと消費性向の問題じゃないっていってるだろボケ
金さえ回れば景気がよくなるといなら強盗窃盗の無罪化に賛成するよな?
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:21:26
>>713
はて?あなたの主張に沿えば
自分を豊かにできる人が唱えた説こそ国を豊かにできるのでは?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:22:40
>>722
リカードもグリーンスパンもそうですが。
経営の才能とは別物だから何の意味もないけどw
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:23:00
>>722
国民と政府との関係で、どういう契約どういう商取引でミクロな関係で、、、?
そもそも、国家経済上どういうこうかをはかる時点で明らかにマクロの問題だが。

後、俺が出した奴全部累進が高い時期に成功した例なんだが。

で、論理のすり替えをするのならこういおうか
「財サービスの提供購入によって金を回すことこそが経済であり、
これがのびていることが景気がよくなるということだ」
強盗接頭は商取引じゃねーし。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:23:49
>>722
>金さえ回れば景気がよくなるといなら強盗窃盗の無罪化に賛成するよな?

商品が売買されず盗まれる一方なら金回りが悪くなるのでは?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:24:40
>>719
マクロを語る資格のあるなしではなくマクロの問題か否か
>>721
1ではお前らは何のために累進課税に賛成してきたんだ?w
2政府リストラ。日本の公務員は高級をむさぼりすぎ、人数が多すぎ、経営がずさんすぎ、ハコモノ造りすぎ。
3俺のいうように広く薄く課税される限り税制中立の原則に即する。
4カルトの教理
5貯蓄の源は今までの税引き手取り。
 それと貯蓄は多い方がより高い物を買えるという程度の問題を理解できるのか?
6国民負担における行政サービスはミクロ問題に帰結する
 なぜなら行政サービス、財政政策は国家経済(政府+国民経済)のうちの一部の問題なので・

君はつまり日本国家には金持ちは要らないというんだな?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:25:54
キューバの経済成長率は11.8%だぞ。経済封鎖されてるのにこの数字は凄い。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:30:07
>>725
何度もいうように国家経済は政府自治体経済と国民経済を合わせたもの、税は政府自治体と国民との関係なので
それそれミクロの問題だろ。
ミクロは教科書の事例のように商取引の場合でしか適用できないと思っていたのか?
それに行政サービスと税は対価関係にあるだろ?なぜ経済音痴は行政と税を神聖視するんだ?


時期的一致してると指摘したら論点すり替え?それでも学徒か?

>>726
現金を盗めば・・

もうお前らには疲れた
経済聞きかじり博士どもよ、コレかも机上の空論に励むがいいよ。

落ちるよ

730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:30:58
>>727
>貯蓄の源は今までの税引き手取り。
>それと貯蓄は多い方がより高い物を買えるという程度の問題を理解できるのか?
だから金持はそんなもの全部買っちゃってため込むだけなんだってば。

それから、財政政策は国家経済の重大な要素だぞ。いわば税収分国家によって金の流れを決めるわけだからな。
いまでも2、3割ぐらいはあったはず。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:34:28
>>729
水道や電気などの対価をとる公共サービスならともかく、
契約に基づく商取引関係ではないぞ。税は。
また、税がマクロ経済上大きな要因である以上、当然マクロとして扱わなければならないということ。

じゃ、聞くけどミクロ経済学の定義を述べよ。

後、何度もいうように、強盗窃盗は商行為ではないってば。
だから、国民経済計算にも反映されない。経済の規模には入らない。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:35:38
と言うか金持ちの数の方が圧倒的に少ないし、
デジタル家電を一人で五十個とか買うわけでも何でもないしな。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:38:22
>>729
あー、後論理のすり替えというのは「強盗窃盗して金を回せば経済が延びるというのか」なんて話な。
税をミクロ経済の問題(と言うか、マクロの問題にしてしまうと税公共事業の国家経済に置ける重大性を無視できなくなるからやってる気もするが)
なんていってるような奴だからわかりやすいように「金回り」と言ったら窃盗による金回りも経済活動かと曲解するし。

マクロ経済に付いての教科書で一冊でもいいから、税を対象として扱ってないものを挙げてよ。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:46:49
>>727
1 内需の拡大
2 行政の効率化は常になされるべき目標なので、これを特定の利益分配(金持ち減税)の手段とするのは不公正
3 サラリーマンは低所得で、個人事業者は高所得という妄想が出発点なのでもう何も言うことはない
4 ほぼ全ての国家が累進税制を採用しているのに?
5 もはやなにを言いたいのか不明
6 財政政策は物価や景気や金利を大きく左右するマクロ問題ですが?

というか説得力のない粗探しではなく
初めの主張をもっと補強するような反論しなさいな
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:50:42
2 行政の効率化は国民全体の利益のため常になされるべき目標なので、
  これを特定の利益分配(金持ち減税)の手段とするのは不公正

に訂正
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:55:44
>>729
>それに行政サービスと税は対価関係にあるだろ?

対価ではあるが代金ではない
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 04:58:04
>>727
金持ちにいっぱい税金を払ってもらえると税収が増えて財政が安定するので金持ちが必要
税金とられると金持ちで無くなるようなプチ成金はいらない
738だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 08:24:55
オレにボコられて逃げ出した累進課税違憲バカがまた暴れてたみたいだな〜。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 09:07:25
現在の設備投資の伸び・コストプッシュ・労働市場の状況を踏まえると、三年後には現在の設備投資は無駄になり消費は腰折れする。マイナス成長は必至だ。増税など口に出せるような状況ではなくなる。私は累進性のある流動資産税の創設を提唱する
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 10:28:36
>>738
屁理屈開き直りの繰り返しで勝ったつもりでいる痛い奴ww
741だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 10:50:48
>>740
実際に反論できなくなったのは変わらないな〜w
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 10:55:30
>>741
反論とはまっとうな主張に対してなされるものだ。
人の主張を理解しない屁理屈開き直りになされはしない。
743だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 11:17:41
>>742
ま、お前は一人でそう思っていればよいな〜。
判断するのは読者だからな〜w
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:22:53
読者ですが屁理屈こきまくりの糞コテにはウンザリでございます
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:30:23
だなーにききたい。所得税の最高税率のみを80パーセントにして消費税廃止すれば景気回復しますよね?
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 11:51:29
景気の根本は実経済でお金が回るどうかだから、累進か税は適切な景気対策。

あれだけ金がじゃぶじゃぶだったのに、不景気だったの見れば一目瞭然。
747だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 11:56:24
>>745
それが適用される所得階層は?最低税率や課税最低限は?それらによって変わって
くるから一概には言えないな〜。
まあ何事も急激にやるもんではないよ
749無冠の帝王:2006/08/25(金) 12:10:51
そうだな、金を有意に回すのがロボットではなくて人だからね。
いくら金が有り余っていても、寝かせておくだけでは駄目だろう。
ワインじゃないのだからね。
意味なく寝かせている金を掘り出し、活動させねばならない。

そのためには、累進率の陰に潜む富裕世帯への課税を強化するしかない。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:32:41
富裕層でいまどき金を寝かせておくだけの奴なんていねーよ
投資資金が動くことにも意味はあるのだよ
浪費すりゃいいってもんでもない
751745:2006/08/25(金) 13:33:13
レスありがとう、だなーさん。最低税率は変更なしで五段階だったかの税率の最高税率のみ80パーセントです。課税最低限も変更なしです。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:35:30
>>750
消費性向厨は聞く耳もちませんが
753745:2006/08/25(金) 13:36:20
つづき
階層とはよくわかりませんが推測でお答えすると、株式など分離課税を廃止し、これらの利益を所得課税します。不労所得者を狙い撃ちです。労働所得者で最高税率適用されるような人はすくないからです
754745:2006/08/25(金) 13:43:06
上記のようなことを言うと投資に課税強化するのは海外から日本への投資がなくなりよくないと言われそうですが、まったくそうはおもいません。なぜなら日本は経常収支黒字で海外からの資金で穴埋めするような赤字はないからです。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 13:50:52
分離課税廃止なんてしたら純粋な投資家はこぞって脱出するだろうなあ・・・
連中は別に日本国内にとどまらなきゃ生きていけないわけでもないし
今は低税率だから日本にとどまって納税してるんだよ
国内証券の経営が傾いてシンガポールなんかが漁夫の利を得そうだ
756745:2006/08/25(金) 14:02:57
なるほど。分離課税廃止は税収へりますね。
757745:2006/08/25(金) 14:11:42
だなーさん、なにか良い課税方法ないですか?要は超高額所得者に課税し税収を飛躍的に高めその増収分で逆進性制度の廃止と民間消費の消費性向の向上に振り向けたいのです。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:18:27
>>757
無記名銀行口座の解禁、ただし残高の1万分の3程度を毎日課税する(年間10.96%くらいになるかな)
お金持ちは匿名な財産が大好き
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:42:23
>>757
消費性向の為なら経済成長すら捨てるのか。
760745:2006/08/25(金) 15:48:37
>>759さん、違います。逆です。経済成長のためです。金持ちは金ありすぎてつかいません。貧乏人は金が少なすぎてたりません。だから経済成長します。 なにか間違っていたら教えてください。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 15:56:54
豊かさを独り占めするよりみんなへ解放するほうがずっと幸せです。みんないきいきします。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:32:22
>>760
貧民がいくら遣っても経済成長なんてしないよw
だって成長して所得が増えてもお金を遣わないといって重税かけらるんだろ?

>金持ちは金ありすぎてつかいません。
また消費性向か。
全員がつかわないわけではないだろ?

>>761
泥棒乙
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:40
>泥棒乙

庶民達から巻き揚げたものを庶民達に返しなさい
と言っているだけですぜ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 16:45:57
>>762
するよ アメリカでもどこの国でも金持ち以外の消費量の方が大きい。
消費性向馬鹿が時々湧いてくるようだな。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 17:29:16
>>762
>全員がつかわないわけではないだろ?

大部分が使わないことをつまり貯蓄性向が高いというわけだが
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 17:30:33
>>762
>貧民がいくら遣っても経済成長なんてしないよw

消費が伸びても経済が成長しない?
新世界ですかw
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 18:15:34
結果平等を追求しすぎると経済が駄目になってしまうことは社会主義国が証明している
再分配一辺倒ではなく金持ちに好き勝手にさせた方がいいと思うよ
資本家の金は企業に回って雇用の創出なり設備投資なりに貢献していることを忘れないように
どうしても消費させたければ高額消費を控除してあげるなどの対策でいいでしょう
稼いだ人間に気持ちよく使わせる社会にしないと、
長期的には金持ちの経済活動への意欲を減退させて雇用の創出を妨げることにも繋がってしまう
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 18:18:22
それ何てサプライサイド?
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:16:10
>>750
投資はその金を借りて設備投資等におとしこむ奴がいない限り、遊んでるのと同じです。
金融商品の状態でうろうろしてるのは国家経済的にはただ溜め込んでるだけに等しい。

>>755
海外投資が盛んな現状こそ逃げていってるのと同じなんだが。
1%の利息しか得られずに無利息な国と、5割の利息で4%の利息の国なら後者を選ぶだろ?
で、投資の利息は結局はある事業に見込みがあるから金を貸してくれという人間の存在と、金貸すぞという人間の比率だから
金貸してくれ、と言う人間が多くいないとそんな外国に逃げられる国のままだが。
それはひいては消費を増やすことに他ならない。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:19:55
まちがえた、
1%の利息しか得られずに無税な国と、5割の税で4%の利息の国なら後者を選ぶだろ?

金持は儲かるところに集まるのであって、税はその手取りを調整する要素に過ぎん。
まずは消費貯蓄投資のバランスがとれ、経済が成長していることが一番肝心。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:21:14
>>768
基本的にはそうだが、一般の勤労者の労働は正当に評価されなくてはいけない
大企業が製造業派遣制度に基づく劣悪な条件で労働者を酷使することは公正を欠く
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:44:26
>結果平等を追求しすぎると経済が駄目になってしまうことは社会主義国が証明している
まったくしてませんから。共産主義と社会主義の違いを勉強しなおしてから出直してきな。

(まあ、共産主義を掲げる国の大半は、その思想に反して格差が激しいのですがw)
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:01
>>768
金持ちの労働意欲が失せればこれほど結構なことはない
かわりに貧乏人が働いて金持ちになれるのだから
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:04
金持ちは労働しない。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:12
>>775
働いても金持ちになれないから貧乏やってるんだろ?
医者弁護士の代わりをコンビニ店員が勤めらるのか?
金が回ってきたとしても高級労働者引退による生産力低下の結果インフレになるだけだな。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:00:11
>>776
社会保障が充実しすぎると貧民が働かなくなる。
よって社会保障かっとしてもっと追い込むべきだよな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:20
>>777
コンビニでバイトしながら司法試験に受かれば
晴れて弁護士になれるわけだが

何が言いたいの?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:23
>>779
コンビニ店員の内医者弁護になれる奴が何人いるんというんだ?
お前はなぜそういう屁理屈ばかりいうんだ?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:05:03
高額所得者は消費率が低下するから経済躍進に寄与しない、税で取り上げて
国家が消費し経済躍進を図るべきである。

累進課税廃止し経済躍進なんて経済音痴の言うことだ。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:05:47
>>780
屁理屈言ってるのはお前じゃん

毎年何人もの若者が医者・弁護士になるため試験を受けて落ちているのに
弁護士や医者が減るかもしれないって考えるお前はおかしい

漁師や農家の成り手がいないとかならまだ分かるけどw
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:20:04
>>782
高額所得者は誰でもできるわけではない特別な職業についているという事例だ。
あふぉなこというな。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 22:27:19
>>775
金を稼ぐ才覚がない以上金持ちがいようがいまいが貧民は貧民。
一千万出さないとやる気出さない奴より、
百万で狂喜乱舞する奴10人に金出したほうがマシ(モチベーション理論)
786だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/25(金) 22:44:20
>>774
共産主義の理論は不労所得を否定するのみで、10倍20倍の格差を容認するのだけどな〜。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:18:25
>>786
共産主義の理論は私有財産の否定じゃなかったっけ?
共産主義について百科事典レベルの知識さえ持っていないのに、「それは共産主義だ」とか書いちゃう気持ちが分からない。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:23:02
>>787
生産手段では
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:23:05
>>788
共産主義についてはまだ理解できる範囲もあるが
社会主義についてはもうなんとも。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 01:55:18
>>789
それは社会主義じゃなかったっけ?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 04:46:43
>>787
生産手段の共有
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 06:29:51
>>771
>投資はその金を借りて設備投資等におとしこむ奴がいない限り、遊んでるのと同じです。
いるのだからしかたない
需要を発掘できる成長企業に資金を供給し雇用と経済成長をもたらすのが金融市場の役割の一つだからな
後は金融機関に手数料落としたり税金払ったりで社会貢献してるよ
あらら、>>771がかわいそうだな。
主旨が基地害にぜんぜん伝わってないや。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 08:55:55
>>794
じゃああんたが解説してよ
あんたの言いたいことがよく分からんから
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 10:08:13
>>793
まず、「需要を発掘できる成長企業」と言う時点で電波サプライサイドのように見えるがなぁ。やれやれ。
念のため言っとくけどマクロ経済で商品のライフサイクル仮説持ちださないでね。全然対象が違うから。
あれは客が勝手にどこからか湧いてくるってモデルだが、国家経済上は消費できる奴が金を持ってる必要があるわけだし。
私企業の戦略を考えるためのものに過ぎないわけだから(私企業がマクロ経済どうにもできんものな)

需要ってのは「消費をするひとがいるか」「そのひとを当てに商売をやる気になっているひとがいるか」の合計。
投資の利息は結局はある事業に見込みがあるから金を貸してくれという人間の存在と、金貸すぞという人間の比率
だが、みての通り金利が低い。これはそう云う成長企業とやらがあまりに少な過ぎることの示唆である。
ある金融商品でみれば、どこかに確かに貸したにせよ、残りは余っていて
利益配分ではその金融商品全体でその一部の貸した利息をみんなでわってる状態。
金には色が付いてないからなぁ。

で、それは元を正せば消費が少ない→消費を元に事業成功させると思える奴がいない→
金利が低い&つ貯蓄がありあまりすぎていることが原因。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 11:20:44
>投資の利息は結局はある事業に見込みがあるから金を貸してくれという人間の存在と、金貸すぞという人間の比率
だが、みての通り金利が低い。これはそう云う成長企業とやらがあまりに少な過ぎることの示唆である。
へえ・・・面白い説だね。俺は公定歩合を低く保ってるから低金利なんだと思ってたよ。
こんなこと誰が言ってんの?
まあ確かに成長企業が掃いて捨てるほどあるなら経済がよくなるだろうし公定歩合も騰がりそうだが。

あと、これは価値観の問題だが、
金のない奴にわざわざ余分な金を与えて消費させるって考えはどうかなあ?
政府による再分配でどうこうってのはあまりに近視眼的な経済効果を追求しすぎじゃないのかねえ?
そもそも日本の場合貯蓄性向の高さは富裕層に限られたものではなかったと思うけどな。
金さえ渡せばキッチリ使ってくれる保証なんてあるの?10万減税しても8万円貯金に回ったら意味がないぞ。
低所得層はつつましやかに生活をしてるだけで(富裕層と比較し)消費性向が高くなるが、
=金があればあるだけ使ってくれる層かというと疑問だな。
798ホカロン:2006/08/26(土) 11:32:41
ワラタ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 12:24:40
消費性向厨に聞きたいのだが、現在中低所得層はほとんど所得税払ってないのだが、
これをどうしようというのかね?
まさか消費税まで免除なんて言わないよな?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 12:57:43
>>800よ、おまえがいうとおり消費税免除だ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:07:13
累進課税廃止でいいと思う、ついでに消費税も廃止だ
税は関税だけでよい。かの大清帝国もこれで十分にやっていけた。
はっきりいってほかの税金は有害官僚の利権。
日本を庶民の手に取り戻さなければおしまいだ
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:17:51
>>800
いくらなんでも貧乏人優遇しすぎ
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:55:26
金持ちは貧乏人がどんなにつらいかわからんのだ。貧乏人はな想像を絶する厳しさなのだ。金持ちには貧乏人がどんなにつらいかわからんのだ。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 13:59:28
貧乏人は税金など払うゆとりはないのだ。生きるだけで精一杯なのだ。できれば恵んでもらいたいのだ。たのむからわかってあげてほしい。ほんとにおねがいです。今のままじゃ死ぬしかない
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 14:07:17
>>797
IS-LM分析。
てか、これが載ってないマクロ経済学の教科書って名前はなんだ?
あと、公定歩合はその前提の上で金利調整によりより投資を強くしよう弱くしようという政策による値な。
金利を下げるからもっと借りて投資(需要の一要素)を増やそうよ。と言うこと。
もっとも、公定歩合0ぎりぎりってのは、異常な程資金供給力が強くなってても、
投資が起きてないってことな。つまり、それほど消費の力が弱すぎるんだよ。

あと、限界消費性向で、全体的な傾向はでてるし、マクロ政策なんだから
全体的な傾向ではかるべき物であり、それには明らかに収入と消費性向の関連は見て取れる。

ついでに、教育費なんかで貯蓄に迫られてる、なんて日本の構造的な要因もあるだろうから、それはもちろん取り除くべきだな。
それは先進国最低の公的教育費の支出比率を改善する=公共事業をおこなうということでもあるが。

>>799
もちろん全廃だな。やるにしても物品税形式に戻すべき。
欧州の間接税は他界っていってもあくまで物品税形式であって一律なんてばかなことしてんの日本以外に何処かあったっけ?
なにより、不況で小さな国家なんて馬鹿きわまりない。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 14:17:09
訂正、設備投資研究開発(需要の一要素)を増やそうよと。

投資でも間違っちゃいないんだが、経済学わかってない奴にいうと、
単なる金融商品購入(国家経済上はただの貯蓄)と混同するからな。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:31:02
>>805
欧州主要国で物品税を採用している国はなんてあるかい?
食料品等に軽減税率は用いているけれども、どこも付加価値税だよ。

消費税全廃を主張するからには代わりの税源もセットで述べないと、
ただの消費税全廃厨になっちゃうよ。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:34:29
>>807
食料品に低減税率を用いた間接税のことを物品税形式といったんだが。

後、代わりの財源は累進課税。
そもそも、不況時に財政均衡なんて考える方がおかしいわけで。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:49:38
おねがいです。貧乏人をこれ以上苦しめないでください。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 15:52:22
>>805
政策金利なんて望ましい物価上昇率があってそれに合わせて決めてるだけだろう。
通貨供給量に合わせて金利が決まるのではなく、
目標金利に合わせて通貨供給量を決めているというか。
管理能力の低い国であれば経済学の教科書どおりなのかもしれんが、
わが国においては金利は政府日銀の”都合”で決まってるよ。
ちょいと教科書を信頼しすぎじゃないのかい?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:00:28
>>808
日本国の歳入の内訳知ってて言ってるの?
消費税全廃にして代わりに累進強化しようとしても最高税率80%にしたって足りやしないよ。
それ以前にこれ以上税率上げたら法人化が進んで節税されるだけだろう。
法人税は40%でしょ。同族企業には留保課税がかかるがそれだってたいしたこともないし。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:01:33
貧乏人のみなさん!僕達は今まで間違っていました。お金持ちに負担をお願いするんだから僕達貧乏人は頭下げて必死にお金持ち様に誠心誠意感謝しなくてはいけなかった。みんなで反省しましょう。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:04:34
>>1
もう呆れたな
今の日本でこれ以上貧困層の負担増やしてどうするんだよ?
しかも所得税は貧富の差をなくすのに一番効果的な税だろ
その累進性をなくしてどうするんだ?
しかも相続税みたいに都市部住民だけが負担を強いられるような不公平性もない
高所得者層がそれなりに払う公平なシステムだ
かつてのように8割以上とるような異常な時代ならともかく、今の税率はきわめて公平だろ
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:04:41
日本の歳入の内訳をみても最高税率80パーセントにすれば消費税全廃しておつりがきますが?
そりゃ無茶だよ
個人で稼いだものは原則個人のもの
最高5割は妥当な線だ
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:07:38
お金持ちのみなさん。どうか貧乏な私たちにお慈悲をください。一生ご恩はわすれません!
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:09:31
>>814
適当こくでねえ!
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:11:41
>>811
法人化が進んで節税の中身って、なんか経費で買ってその分節税するってことだろ?
消費をあげるにはもってこいの手段だな。むしろその通りにやってくれ。
累進課税がいいというのは貯蓄性向が高いところから税をとり公共事業をして使って国家全体の消費の割合を増やす。
そのような経費としてなんか投資してくれるのももちろん消費性向をあげるのに効果かがあるな。

ついでに、法人税は「利益」にかかる物なのだから、消費が上がり事業がうまくいきやすいようにすれば
利益の分税収が増える。赤字企業からは法人税はとれないわけだが、今はそういうところがあまりに多いわけだからな。
>>808

日本において消費税法が施行される前に「物品税法」があったのを知らなかったのか、
知ってても「物品税」と「消費税」の違いを知らないのか、どっちが原因かはわからんが、

> もちろん全廃だな。やるにしても物品税形式に戻すべき。

という言い方は、どう読んでも、一般消費税を止めて昔の物品税のような個別消費税に戻せ、としか読めないよ。

欧州諸国のように、一部商品には政策的に軽減税率を導入せよ、ってことなら、
「物品税形式に戻すべき」というのではなく、
単に「現行制度において軽減税率を導入せよ」と言えばいいのに。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:15:06
>>815
累進課税は超過税率(例えば1000万を越えた分に5割)だから、実効税率としては、
年1000万ぐらいでも11%、2000万ぐらいでも23%程度だな。
先進国でもかなり安い。なのに金持きてない。あれー?
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/028.htm

これだけコンピューターが普及したのだから、数式を使って直接実効税率を出るようにすれば
こういう勘違いしてる奴を減らせるだろうか。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:15:52
>>817さん、あなたは間違っています。検索すればすぐわかりますよ。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:17:52
消費税の税収なんて5%で10兆円にすぎない。
たかがこれだけの税金のためにどれだけ経済を
悪化させているのか。


823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:19:15
>>819
>どう読んでも、一般消費税を止めて昔の物品税のような個別消費税に戻せ、としか読めないよ。
そういうつもりでいったのだが。いってることはおなじだし。

それに、どうもあなたの言からすれば「軽減税率は一部の例外のみにせよ」と言う風にも聞こえるな。
間接税は税収の安定化に継る、とか言うが、
管理通貨制度の元で、税収のために景気を犠牲にするというのは本末転倒。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:20:50
>>820

しかし、財務省の統計ってどうして北欧諸国が
入っていないんだろう。意図性を感じるな。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:26:28
>>818
>法人化が進んで節税の中身って、なんか経費で買ってその分節税するってことだろ?
違う。いや、それもあるんだがそんな単純なものではない。
経費でいろいろ落として節税するものに加え、残りを負担が大きくなりすぎないように自分や家族に給料として支払い、
残りを内部留保する。
内部留保前に法人税がかかるが累進を強化するのならそれも個人の所得税よりも圧倒的に低いということになる。
仮に最高税率を80%にしてしまうと法人化するものと個人で支払うものとで実効税率が倍近く違ってくる。
法人税は現実的に引き上げられないから累進強化しても事実上骨抜き決定!
826だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/26(土) 16:29:24
>>823
政府財政の悪化から何らかの増税が必要であるとしても、それを間接税たる消費税の
増税で行うというのは、税収額の変動を押さえて計算を楽にしたいという単なる
財務省の都合に過ぎないわけだが、それの理解はほとんど広まってないな〜。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:31:23
>>810
その目標金利に移行させることによって何をなそうとするの?
それが設備投資研究開発(投資)の増減の誘導なんだが。
日銀が資金供給して、需要側は何かといえばそのあたりの投資である。
金利を下げれば、設備投資を今のうちに多めにしておこうかとかな。

しかし、投資は金利だけではなく、その投資にたいするリターンがあるかということによって決まる。
そのリターンというのは生産した財サービスが売れるかということ、つまりは消費の強さ弱さに依存するということ。
その消費が弱い。消費が弱いというのはひいてはある収入を得たときに
消費貯蓄の割り振りで貯蓄側に多くふってしまっているのが原因。
だから、これを累進課税(そのためによる経費による節税も効果あるだろうな)によって消費投資の割合を消費側にふってやれと。
828だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/26(土) 16:32:40
>>815
1 法人税もあげればよい
2 相続税で課税すればよい
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:35:36
>>825
家族給料も経費のつもりだったんだがまあいいや。で、そこには所得税がかかるよね。
内部留保として出せた分にはもろに法人税かかりますよ。

それに、いつか給料にする、配当にするのならそこに税金はかかってくるし。
経費として使ってくれるのならいいことだよね。
何より、そんな調子のいい企業なんて多くないって。7割が法人税納めてない=いちおう税法上は赤字企業なんだか。
>>823
えーっと、主要欧州諸国は個別消費税ではないよ。
それに一般消費税と個別消費税とでは、
現実のビジネスや政策決定プロセスに与える影響、税の中立性の観点からなど、
様々な面において全然違うと思うのだが、まぁマクロ経済系(?)にとってはそんなの同じだろってことか。
了解。

「税収のため」ではなく、誰から、どれだけ、どのように課税するかという「公平性の問題」ね。
好不況にかかわらず、軽減税率なんて導入すべきではないと思うよ。
低所得者への措置が必要なら、税制ではなく他の手段でやるべきってことね。
消費税を廃止したら景気対策になるけど、
税制のあるべき姿としては、消費税は必要だから、廃止はやりすぎだよ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:43:35
>>829
>内部留保として出せた分にはもろに法人税かかりますよ。
そうだね。引き上げた後の最高税率より全然低いけどね。

>いつか給料にする、配当にするのなら
しない。そのまま資産管理会社になって、当然相続税対策にもなる。
うまくやれば相続税ほとんどゼロになるよ。どうやるかは解説しないけど。
832だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/26(土) 16:47:23
>>831
いいんだよ相続税対策の償却性資産の購入も消費だからw
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 16:49:22
>>830
税はそれ以前に国家の経済状況をととのえる重要なツールとしての側面があるんだが。
商品の種類によってそれを買う人間の消費性向も幾分かちがうだろうから、
(例えば奢侈品はもともと貯蓄性向が高い人間が多く買うから、
 そこに税を加えることによって、それによる公共事業もあわせてより消費を増やせる。
 必需品はもともと消費性向が低い層が多く買っているから、せっかく消費が強いのに税で押し下げてはもったいない)
と言う前提にもとづき、富裕品に高税を貸している、必需品は低く、と言うのは欧州の税形式であり、又日本の物品税形式でもあったと。

あと、税について好不況の前提を抜かしては本末転倒だとさっきも述べたし、
間接税は税収の安定だが、本来国家の収入支出の調整は重大な景気安定化の道具であるから、
それを目的にして景気を損なっても本末転倒だともさっきいったな。
>>832
あ、そういう意味でだな〜は相続税主張してたのね。
相続税上げて贈与税下げた方がいいな。
835だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/26(土) 17:03:21
>>834
贈与は総合課税でいいだろ〜。貧乏な子にあげる場合と金持ちな子にあげる場合で
意味が違うからな〜。
>>811にある
> それ以前にこれ以上税率上げたら法人化が進んで節税されるだけだろう。

という現状認識がそもそも間違っているので、それ以降の議論は無意味なものになってるよ。
現在でも、個人事業の所得が年間700万円程度を越えるようであれば法人化したほうが有利なので、
ちょっとビジネスが軌道に乗った人はみんな法人化しているのが現状。
>>833
税制が景気をコントロールできる力について過大に考えすぎだって。
金融関係の知識はもってないの?「デフレ不況の実証分析」とかに目を通してごらん。

それに議論が極端だよ。手段はいろいろあるのに、いきなり消費税廃止ってさぁ。
全部の話が、あれならにはこれみたいな、一対一の対応になってるよ。粗雑すぎる。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 17:17:53
>>836
一言でいえば
累進あげたら節税するぞ

脱税でなく節税ならなんらかの行動をしなくてはならず、それを持って行動を誘導してやれますが。
>>838
今は、効果的な節税手段がいろいろあるにもかかわらず、
あえてみんな気前よく税金を払っている状況なのか。
目を覚ませ☆
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 17:23:07
どっちにしても累進上げても無駄ってことだね
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 17:23:12
>>837
税制による破壊については橋本のときに見事なまでにやってくれましたからな。
むしろあなたみたいに税&公共投資という重大なオプションを排除する方が極端かと。

基本的に金融施策は投資の源泉たる資金供給をどうするか、ということであり、
消費が弱く投資が減衰しきってれば流動性の罠に陥ってて金融施策の効果がだいぶ薄いわけで、
そこに近い状況にあるんだから、財政施策のほうも中心にやっていくべきでしょう。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 17:26:57
>>839
どういうレスかしらんが、
高貯蓄向の所得階層のところ→税としてとって公共事業して消費を増やして消費性向増加ウマー。
高貯蓄向の所得階層だが、節税で逃げてる奴→その行動が消費投資となり消費性向増加ウマー
>>841
排除してないって。どうして、そう極論に持って行こうとするの。
消費税廃止はやりすぎって言ってるんだよ。

財政政策を中心にやって失敗してきた歴史を総括しようよ。
「伝統的な」金融政策以外にも、金融政策にはいろいろあるよ。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 17:37:18
>>843
もともと間接税が有利な理由というのが財政の安定化ということだが、
管理通貨制度の元ではこれは本末転倒のことであること。
消費にかける税ということで、本来減衰している消費にあたえる影響は大きいということ
逆進性があるということ。
別に間違っているもんだったら廃止しても当然じゃないのか。
日本が好況な時代には消費税なんてなかったぞ。

失敗してきた歴史?俺は累進を90年代から派手に下げてきたことこそが
失敗だと思っているんで、元に戻せと思ってるんだが。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 17:38:29
来週月曜発売のダイヤモンドは必見だよ
http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
>>844
えーっと、消費課税は、所得課税と比べて財政の安定化の面では優れているけど、
優れている点がそれだけじゃないことぐらいはご存じない?
一方、消費税の逆進性は、よく知られたデメリットですね。

で、所得課税のデメリットは税収の安定性に欠けることだけでしょうか。

もし、所得課税にデメリットがあって、そのデメリットを消費税でカバーできるなら、
両者を組み合わせた方が最適になるかもしれないとは考えない?

消費税は「間違っている」と一刀両断する勇気には感服だけど、世界中間違いだらけってことですよ。
もう少し、他人の意見に耳を傾けたほうがよいよ。

財政政策をメインにした景気対策が失敗してきた歴史を総括して欲しかったんだけど。
累進を現状よりも強化するのはいいことだと思うよ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:13:00
>>846
あなたのいう消費内容を問わない一律間接税のメリットって何?
逆進性や管理通貨制度に逆向してまでの。

金融施策のところでもそうだけどもメリットがあるとあなたはいうが、その中身がまるで示されてない。
こちらのいうのが間違いだというのならその対抗するメリットははっきりいうべきでしょう。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:16:02
先にいっとくけど、脱税がしにくいと言う話もいうが、
そもそも脱税の手法の大きな物が売上げのごまかしなので、
それをやられたら消費税だって十分に脱税可能。
売上げがわからないか、利益側からないかのちがいだけども
経費のほうはまず申告するものだから、メインは売上げのごまかしの問題になる。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:24:45
はあ?
脱税ではなく正当な所得減殺
税金対策で損益乱出費や借金まみれになっても消費税は逃れられないってこと。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:29:07
>>849
売った金額を売ってないということのどこが正当な行為か。
それから、損益乱出費ってなんだ?
さらに今みたいに創業率<廃業率の状態で借金まみれになったところからも取り立ててつぶしてどうするねん。
それが管理通貨制度に反してるっていうんだよ。景気状況=つぶれ易い企業盛んな企業が多い少ない関係無しに税をとるということだから。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:31:29
消費税のメリット=景気を冷やす メリットがあるね。

今の日本には激しく不要。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:32:49
>>813
本当に馬鹿だな。
貧富の格差をなくすと言って国民全員貧民にしてどうする。
平等になったといってもみな貧民になっただけなのに格差のない平等な社会と思うなんて
究極のあふぉ。
格差是正は貧困の克服を図るべきで、富裕潰すのは八つ当たり。
貧困克服の費用がかかるから金持ち重税?
そうすれば貧困を克服しても重税で潰されるという自己矛盾を抱えることに成る。
まさに1歩進んで1歩下がるようなものだ。
富裕層に余計な負担がかからない程度で費用を捻出するべきであろう。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:34:21
株二ートの世界では 金持ちと貧民 の2種類しか存在しないのか?
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:26
いいえ社会主義の世界で、です。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:36:20
修正資本主義で良いな。80年代までの日本。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:36:29
>>852
経済は需要と供給で低いほうにあった均衡点にあわされ、今は需要が低い状態にある。
需要が低い状態を、国家全体の消費性向をあげることにより、
また投資も励起してその本来の供給力に見合った経済規模に拡張させるから、
国民全体で見れば豊になる。

過去スレぐらい読もうよ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:47:13
>>856
それを否定するレスもあっただろう
お前こそ加古スレよめ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:51:53
852
公務員以外で、本当に苦労して這い上がってきたやつの
格差は、認めざるおえんが、コネで採用され仕事もせずに
税金をくすね続ける公務員の高給は認められん。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:18
>>858
82 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/08/26(土) 00:51:06
>>73
公が高過ぎるというなら、公の給与を据え置いて、
インフレにすればいいだけの話。

なんでいちいち「下げる」のか?下げるからデフレになる。
民にとってもいい迷惑。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:07
貧乏人のみなさん!僕達は今まで間違っていました。お金持ちに負担をお願いするんだから僕達貧乏人は頭下げて必死にお金持ち様に誠心誠意感謝しなくてはいけなかった。みんなで反省しましょう。
>>857
どのレス?
富が平均化すると、所得からの税収が低くなるって計算式は駄目だぞ。
あれは、貨幣の流通速度とか一切考慮してないからな。
>>847
間接税のメリットを主張したことはないので、一般消費税のこととして受け取るけど、
所得税だけでは公平な課税が達成できないんだよね。

毎年、高い経済成長を達成し、勤労世代も着々と増えていった時代と異なり、
今後は、高齢世代に対する勤労世代の比率が減少していくし、高度成長が再びできるかは不透明。

そんな中で、所得という指標だけで課税しちゃうと、
たくさんの資産を持っている高齢者、個人としては低所得でも親の資産で裕福なくらしができる若者を優遇する一方で、
子育て費用がかかる勤労世代が悲惨になる一方。

だから、消費を基準にした税制も必要。もちろん、セットとして低所得者や子育て世帯への措置が必要。
あくまでも累進課税との組み合わせを主張していることに留意。
個別消費税がダメな理由は、これほどライフスタイルも価値観も多様化が進んでいる中では、
何が必需品で何が奢侈品なんて判断ができないから。
しかも、いちいち、法令で指定しなきゃいけない。新製品は必然的に遅れる。
結局、何を軽減税率にするかは利権になるだけ。
また、判断が微妙なものも出てくる。そんな生産性のないことにコストをかけるのは無駄。
要するに実務上使えないということ。
一律に課税して、低所得者等には別の手段で措置をすればいいのは上記のとおり。
すべてを税制で面倒を見る必要はない。

管理通貨制度に逆行ってのは聞いたことないけど、新説?

「伝統的」ではない金融政策といえばリフレですよ。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 18:16:41
>>861
貨幣の流通速度無視してるのは累進課税も同じ。
課税している分速度が増しているなんてことはないからな。
流通距離が増えただけ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 19:10:13
>>862
そういう個別に見合った要素を考慮せよ、と言うのなら所得税控除がいちばんいいでしょうが。
子育てなんてまさに扶養者控除があるじゃない。削減されるいっぽうだがな。
あと、親の資産で裕福、なんていっても100万越えたら普通に贈与税かかってくるし。
まさかニート云々を本気にしてるわけじゃないよね。あんなの若年失業者をごまかすために生んだことばだよ。
ましてや間接税は子育てに影響してくれる、資産格差を埋めるというのこそ新説だが。
間接税でどうやって判断するの?

>>863
一律の消費税の現在の日本の消費に対する悪影響はすさまじいわけで、
個別消費税/系率減税が問題あるというのだったら、おとなしく全額直接税でいいじゃない。
資産を既に持ってる人間の食いつぶしならそれも結構、
資産についての利息、配当なら税金かかるよな。
低所得者等云々ってのは所得階層と消費性向は明らかに関係があり、
また消費性向が落ち投資が減衰しているのが問題である以上、
税制で対処してやるというのは適切な方法であり、それを放棄したからの失われた15年だと思うが。
この失われた15年は累進をどんどん下げていっていたのだからな。

管理通貨制度に逆行してるってのは借金で苦しんでるところからも税金をとれるということをさしていったことだ。
国家の目的は国家経済を調整する機能があるが、「それでもとれるからよい」と言ってたことを指していった言葉。

リフレでもなんでも何を目標にしようが金融政策の本質が資金の供給調整による投資の誘導である以上
日銀の国債引き受けみたいな方法でもない限り流動性の罠に陥ったらやれることはない。
誰も借りにこないんだよ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 19:13:03
財政悪化は貧乏人が国民の義務である納税を果たしてないから
消費税大増税で対応すべきだ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 19:18:45
>>866
最高に頭悪いなお前
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 02:24:09
↑必死だな。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 02:54:53
消費税増税はいいが
あまり増税しすぎると
消費が減り、結果的に企業業績が悪くなり、
税収はむしろ減ってしまう。

財政再建には歳出削減が2に増税1の割合がいいという
統計が世界の例から明らかになっている

消費税はとりあえず12%程度にしておいて、
あとは一般会計と特別会計から20兆ぐらい削減するように
ケチケチ作戦でいくしかない。
当然のことながら、特別会計の削減分は一般会計へ
つけ回して財政再建に役立て、国民負担を減らすようなことは
しない。
870だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/28(月) 09:06:21
>>869
1 歳出削減しても企業業績は悪化しますがバカですか?
2 同一税収維持の前提で消費税減税累進強化が妥当という議論をしてるんですが
バカですか?
3 なぜに深夜帯にはくそレスが多いですか?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 09:22:06
消費税減税累進強化が妥当とか言ってる社会主義者のバカっているの?
872だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/28(月) 09:49:17
>>871
社会主義だってwうわぁバカw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 09:54:00
>>871
ところがどっこい世界的に見れば社会民主主義レジーム国家の一人当りGDPの方が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%89%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A0%E8%AB%96
福祉レジーム 一人当りGDP (US$)
社会民主主義的福祉レジーム 48131
自由主義的福祉レジーム 37377
保守主義的福祉レジーム 35332

それに消費税増税と累進低減と日本の失われた15年は時を同じくしてるんだが名。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 10:15:54
>>872
図星であせっている馬鹿
>>872
まさか自分が社会主義者だって認識ないの?
876だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/28(月) 14:33:04
>>374
レッテル貼りしかできないバカさ加減を嘲笑っただけだがw

>>375
社会民主主義をも社会主義に含めるかのであれば社会主義者でかまわんな〜。

というか、レッテル貼りしかできないバカは死ねよw
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 14:53:31
>>876
レッテル貼られるのがイヤなら
レッテル貼られるようなこと書くな。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 15:10:17
「今後、中国やインドが経済発展し、彼らがいまの先進国並みの生活を始めたら、地球上のエネルギーはすぐに枯渇してしまう恐れがあります。
これ以上地球の人口を増やさないために、地震兵器や微生物兵器などの大量破壊兵器を開発して人口を減少させようとしているのです。」(これから5年、いよいよ正念場 )船井幸雄
著書のなかで、中丸 薫さんの「闇の世界権力をくつがえす日本人の力」にロックフェラー家が国連に宛てた「終わりの始まり」と題する一通の手紙の内容が掲載されています。

「 終末のときが近づいている。好むとこのまざるとにかかわらず、それはわれわれすべてが直面せざるを得ない運命である。
2001年9月11日、世界は終末の目撃者であった。われわれが見たもの、経験したことは、
まもなく明るみにでるはずの大災害には比べるべくもないだろう。
これまで非常に多くの生命が失われてきたが、それ以上に多くの生命が失われるだろう。
今、存在している、あるいは古代からある人間の政府は、
ひとつも完全な支配はできなかった。いかなる政府も失敗してきたし、失敗するだろう。

・ 中東和平の完璧な、手の施しようのない瓦解
・ バチカンとエルサレムは、宗教テロリストたちによって破壊される
・ すべての宗教の世界的規模での崩壊。すべての宗教は禁止される
・ 世界中の平和と安全の宣言に続いて国連は臨時単一世界政府を樹立する
・ 新しい単一世界国家の市民が出現する。アメリカ、イギリス、中国の政府は瓦解し、そのほ     かの世界も無政府、無秩序状態に陥る
・ 新政府機構は14万4000人のエリート官僚と、600万プラスアルファの役人が支配する
・ 新世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦が開始される。経済システムは復活し、インフ    ラストラクチャーは再建される。疾病は消滅し、加齢現象自体がなくなる。ひとつの新しい復元    
された人間の家族によって、地球はパラダイスと化す

以上が、抜粋の内容である。
しかし、2001年のテロも自作自演だったと副島氏も指摘している。5年以内に北朝鮮と10年以内に中国と日本は、
戦争に仕向けられる。今の靖国神社で反日感情を煽ることも一連の流れだと船井幸雄氏の指摘です。くれぐれも国民は騙されてはいけません。
879だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/28(月) 22:09:59
>>877
貼った奴をバカだとは思うのみであって、貼られても別にいやとは思わんな〜。
しょせん、バカのやることだからな〜。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 23:12:32
>>877
消費税減税累進強化が妥当と理解できない経済音痴のバカっているの?
>>862
何でも税制で解決しようとする姿勢は勘弁してくれないかな。
あと「所得税控除」とかいう新語を勝手に作られても迷惑だから、
用語の定義を確認してから使うか、面倒ならば背伸びせずに平易な言葉を使うようにしたほうがいいと思うよ。

所得控除でも税額控除でも、納税額の少ない(あるいはゼロの)低所得者にとっては役立たないでしょうが(特に所得控除)。
無理に税制で調整するのではなく、その他の手当てで調整したほうが、はるかに適切にできるんだよ。
扶養控除というのは低所得者には効果が薄いし、子育てに限らず、資産をたくさん持っている高齢者を扶養していても同じでしょうが。
無理に税制で配慮するのではなく(つまり税制では配慮せずに)他の手段を使ったほうがもっときめ細かな適切な措置ができるんだよ。

それに、「100万超えたら普通に贈与税かかってくるし」とか言ってるけど、それは典型的な教科書レベルのお話じゃないか。
分かりやすい例で教えてあげると、親の金で海外旅行に年10回行ったって、贈与税は課税されないの、現実社会は。
何でも単純化して、断じて、世の中の仕組みを理解した気になるのではなく、もう少し社会経済の実態を細かく見てご覧よ。
間接税は資産格差を埋める、っていうまとめ方も大間違い。
だいいち、>>862の書き込み中の「消費税」を、君は勝手に脳内で「間接税」に置き換えちゃってることに気づいてないでしょ。
消費税は間接税に分類されるけど、消費税=間接税ではないよ。(君の議論の粗雑さ・単純化傾向の例示としてあえて指摘するけど。)
所得を指標とした課税だけでは不公平な一面もあるから、消費を指標とした課税も組み合わせたほうが、
全体として最適となるのではないか、と言っているんだよ。
ちなみに、累進強化には>>846でコメントしている(これは気づかなくていい。)

「間接税は子育てに影響してくれる」というのは日本語として意味がとれないし、
「間接税でどうやって判断するの」というのは前後の文脈から理解しようとしても、いったい何を目的語としたいのか意味がとれない。
もちろん、君の脳内では意味が通じているのだろうけど、最低限、他人に意味が通じる文章を書きましょうよ。

あとは、「デフレ経済の実証分析」でも読んどいて。
「管理通貨制度」のそんな使い方は初めて見たよ。(そして、今後、見ることはないと思う。)
安達誠司でも読んでおいて。分かりやすいから。
883だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/29(火) 09:03:24
>>882
横レスだが、そこで相続税やインフレによる預貯金に対する実質課税の話とリンク
するわけだな〜。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 14:01:28
>>879
張られる奴が一番バカなんだよw
885背理法?:2006/08/29(火) 21:49:33
>>884
バカは黙ってろw

さて、ここでの「バカ」は間違ったことを言っているからバカのレッテルが貼られているとしよう。
884の書き込みが正しいのなら(私がここで884にバカとレッテルを貼ったから)884が一番バカとなるわけだ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 22:05:18
>>885
つまり885がバカのレッテルを貼った相手こそがバカであると。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 22:48:27
累進課税をやめるとすると所得税は所得にかかわらず定率にするということだよね。
制度は複雑よりも単純な方がいい。問題はそれで税収が確保できて労働生産性を維持できるかだ。
税収優先で税率をあげれば税金を払いたくても生活におわれて働いても働いても払えない世帯が現状でも少なくないのがもっと急増しそうだ。
そうなれば定率所得税制度自体事実上崩壊だし治安や教育や少子化も悪化するだろ。
子供をつくれて大学まで行かせられるのは一部の富裕層だけになりかねない。
単年度でみないで前年の所得も反映させた累進課税なんてよくなくないか?
つまり今年は二千万円の所得だったけど昨年は二百万円だったなら昨年の分も加重平均てきに加味させて二千万円分の税率までは課されない。しかし翌年また二百万円の所得でもその前の年の二千万円も加味して税率は二百万円の人よりはずっと高い。
てなぐあいに
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:24
>>887
はあそうですか
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 23:11:08
>>880
政府リストラが妥当だと理解できない経済音痴発見!!
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 23:17:29
「子供を二人も持てるなんて金持ちだな」ていう時代だよな
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:57
累進課税廃止で一体何のメリットがあるのか と聞いているのに
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/29(火) 23:36:56
>>891
何回も何回も書かれてるのに
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/30(水) 12:39:32
>>881>>882
その他の手当てと言ってるがやるならやったらいいな。税をとった上での話になるが。

だが、あなたは間接税も重視すべきだといってるのにたいし、
俺は間接税は個別の事情は直接税以上に考えず、
また直接的に消費に悪影響を及ぼすのだからやるべきではないというのが論点のはずだが。

子育てに配慮するとして、直接税は控除という形をとれる。
しかし、間接税はそんな配慮はしない。
消費税以外に酒税タバコ税などあるのはわかってるがどちらにせよ
「そのものを買う」と言う点以外に納税者をくべつすることできることはないし、
あなたは個別物品ごとに税率を変えるというのはよくないという立場だ。
あなた自身も消費を指標とした課税、と言ってるが、消費が落ちてる現在で
これは逆効果以外の何者でもないと自分でいってるようなものだが。

だから税として対処するのであれば、
直接税中心で行った方が配慮はできるということだ。

ああ、それから、今現在で消費として子供に何かあたえるのなら
それもそれで悪いことじゃないな。消費延びてくれるし。

それに、税制で解決云々以前に、今はこれを完全に放棄してるも当然だろう。
あなたも税制で解決という立場を否定してるが、国家の消費という形での財政政策がいきづまり、
金利もほぼゼロで金融政策もかなり行き詰まってる現在で、
税制による対処という方法が残っていているのだからそれをやれということだが。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/30(水) 15:29:28
間接税はまんべんなくあらゆる商品やサービスに課すべきじゃないだろ。インフレ抑制をねらってならわからないでもないが
間接税の税率をあげれば税収は増えるか?今の日本ではかなり疑問。とくに生活必需品は課税すべきじゃないよ
保護や手当てよりは安全で基礎的ななんの付加価値もない食品を安く買いやすくしたほうがよっぽど公平だ。

エンゼル税制だっけ?ベンチャーへの投資を優遇する制度。あれを強化してほしいな。
デイトレみたいな投資じゃなくて本来の意味のベンチャーを育てる投資に対してね。
税収強化なら外形標準課税と物品税(付加価値税)、炭素税でいけばいい。
所得税・本陣税は低率かつ簡素に、消費税を中心とする税制が望ましい。
相続・贈与税は廃止乃至地方へ委譲。

国税職員・税理士の数多すぎじゃろ。
896だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/30(水) 18:18:09
>>895に何回論破されてもこりないバカがいるw
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/30(水) 20:01:19
>>896
何回も論破したつもりでいる馬鹿がいるw
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/30(水) 20:42:19
>>896
お前のほうがさんざん論破されてるだろうがw
本当にこりない馬鹿っているんだなw
他のスレによるとだな〜は層化弁護士!!
気をつけろ
貧乏人僻み政党=公明党の関係者かもしれないぞ
900だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/30(水) 21:48:53
>>898
ほ〜ぉ、オレが論破されたところを摘示してみろとw

>>899
そんなに虚偽の風説を流したいなら、ログ出させた上で刑事告訴して民事でも
訴えてやろうかw
>>900
公明党に関係していることは名誉毀損になるのか?
公明党関係者であるという“事実”が(仮に事実として)社会的評価を低下させるとでも?
902だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/30(水) 21:55:45
>>901
そのようなレッテル貼りは一定の社会的評価を伴うものであるから、それによって
一定の不利益が出た場合は、名誉毀損ないし信用毀損を構成する余地は十分にあるな〜。
判例の動向としても、名誉毀損ないし信用毀損を厳しく処する傾向となっている
からな〜。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/30(水) 23:37:32
>>895
失われた15年をさらに伸ばす気か。
失われた15年は累進低減と消費税増税とともにあり、
これは消費性向が低いところを放置し、高いところのせっかくの消費を押し下げる効果があり、
需要不足供給過剰になり、見ての通りのデフレだが。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/30(水) 23:59:33
>>895
消費税の方が徴収がめんどくさいわけだが
905なつかしの経済板:2006/08/31(木) 00:21:50
失礼します。二年以上前にだなーさんにマクロ経済を教えてもらったものです。二年ぶりなのにだなーさんがいるとはなんともいいあらわせないなつかしさを感じうれしく思います。
906なつかしの経済板:2006/08/31(木) 00:27:34
だなーさんもお元気のようですね。以前はお世話になりました。お世話になったのはインタゲこそ経済学の本流の一番最初のころでした。W
907なつかしの経済板:2006/08/31(木) 00:29:26
話はかわりますが、だなーさんは悪い人ではありませんよ。とても聡明で正正堂堂としています。あまりいやがらせをしないであげてください。むしろだなーさんに色々とおそわるとよいですよ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 08:20:56
>>907
貧乏人の嫉妬理論を学ぶとかえって馬鹿になるよw
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 08:43:17
>>908
ちょwただの褒め殺しだってw
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 08:43:50
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/U   \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    ■■■  |    |    ○,  ○ U |     .|  ■■■■  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済                           逮捕済 
  ご協力有り難うございます              ご協力有り難うございます
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 15:16:46
>>902
さんざん「ばか」「アホ」「頭悪い」「ニート市ね」
なんてレス付けてきたお前が何を言うww
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 15:17:58
>>904
法人所得のついでに徴税するからめんどくさいなんてことはない。
むしろ売り上げ比例する消費税の方が、法人所得を認定したうえで課税する
法人所得税よりも楽。
913だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/31(木) 20:53:39
>>911
バカ等ということは評価であって事実ではなくw
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 20:57:19
>>913
社会主義は人の評判を貶める事実なんですかw
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/31(木) 21:57:35
>>1
累進制ごときなくしても、経済はよくならないよ。
消費税を少なくするとかしなきゃ経済はよくならないよね。
経済をよくするには、景気をよくしなければいけないからね。
916だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/08/31(木) 22:09:05
>>914
「創価学会員である」やら「公明党関係者である」やらは評価ではなく虚偽事実で
あるな〜。お前は、いい加減、日本語をちゃんと読めるようになるのだな〜。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/01(金) 23:17:46
>>916
出たw
だな〜お得意の論点すり替えww
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 12:21:39
だな〜は生きてて恥ずかしくないの?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/24(火) 18:00:33
>>918
馬鹿は自分が馬鹿だと気づかないから恥ずかしくないのだろう
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 23:00:11
age
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 18:03:34
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
922経済学者:2006/12/09(土) 17:10:51
まあ、福祉を重視すると、社会主義者だとかいう幼稚な発想をする方が昔からいますな。

純粋な自由主義やれってんだったら、生活保護、保険全部なくせってことだよ?あんた。

もっと勉強して、まともな人間になってから語りなさい。

人の不幸を踏み台にして得られる幸せなどないのだよ。
マネーゲームはほどほどにさせて、勝ちすぎた場合は止める審判が必要。
簡単なことでしょ?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:46
日本経済にはリスクをとる人が必要だ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 09:05:29
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 22:26:42
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
926http://neetright.seesaa.net/:2006/12/18(月) 00:24:00
↑ニートは日本経済が豊かな証拠。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/18(月) 10:25:52
所得税(含住民税)で累進課税を廃止し、15-20%の定率税制にする。
それは、「普通化」しただけであって「金持ち優遇」では無い。
堂々と累進課税廃止・定率税制の導入を主張すればよい。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:40:53
累進課税は労働のインセンティブを阻害しているよね
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 19:39:06
所得税(含住民税)で累進課税を廃止し、15-20%の定率税制にする。
それは、「普通化」しただけであって「金持ち優遇」では無い。
堂々と累進課税廃止・定率税制の導入を主張すればよい。
930愛と平和の戦士:2006/12/31(日) 20:12:27
ここは貧乏人が金持ちにゴマをするスレですかwww
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 09:25:59
所得税(含住民税)で累進課税を廃止し、15-20%の定率税制にする。
それは、「普通化」しただけであって「金持ち優遇」では無い。
堂々と累進課税廃止・定率税制の導入を主張すればよい。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 09:47:20
>>930
金持ちに雇われて書いてるんだろ。

>>930
株ニートとかの、自称「将来の勝ち組」様が書いてるんだろうさ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 01:10:14
440 名前: 名無しさん@七周年 [age] 投稿日: 2007/01/03(水) 13:51:14 ID:wkk0O+6i0

累進税の否定は起業の否定、資本主義否定を意味する。
この15年、所得格差は広がるものの資産格差だけは縮まり続けた。
資本主義として絶頂当時の日本は地球を3つ買ってもまだお釣りがくるほどの資産を所有していると言われたほど。
マスコミは累進税否定こそがこの国をおかしくした事を自覚せよ。
資本主義とは所得格差は小さく、資本・資産格差は大きくが理想と肝に銘じよ。
一億総中流はマズゴミと公務員が作り上げた誤魔化しのプロパガンダと自覚せよ。

累進税率が高ければ高いほど税金で持っていかれるくらいなら下に回すという効果を発揮する。
最高税率を70%に戻せ!
さすれば金の亡者の経営者さえも否が応でも社員を雇いたくなるだろう。


累進税増税を推奨する共産党自身が共産主義を理解していないのも確か。
>>934は基地外共産主義者。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/06(土) 09:47:59
所得税(含住民税)で累進課税を廃止し、15-20%の定率税制にする。
それは、「普通化」しただけであって「金持ち優遇」では無い。
堂々と累進課税廃止・定率税制の導入を主張すればよい。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/16(火) 22:02:06
各自が能力に応じて働き、
能力に見合った収入を得る。
それが公平だと思う。
消費税を廃止して、所得税の累進税制を強化する。

これで経済大躍進だろ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/17(水) 01:05:45
所得税(含住民税)で累進課税を廃止し、15-20%の定率税制にする。
それは、「普通化」しただけであって「金持ち優遇」では無い。
堂々と累進課税廃止・定率税制の導入を主張すればよい。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/17(水) 01:10:38
>>938
ジョークでなく正解。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:36
と、嫉妬しているバカが言っておりますw
「格差社会」などと騒いでいるが、それって本当に悪いことなのか?
「格差が一切ない社会」など存在しないし、「格差が一切ない社会」を目指して失敗したのは、
ノーメンクラツーラなどが発生し、自由主義社会よりもヒドイ階級社会化して失敗した共産主義
であり、今のマスコミが騒ぐ「格差社会」などは、そんな共産主義の単純な焼き直しでしかない。
20〜30年前には「学歴社会」と騒いでいたマスコミだが、その結果は、大学進学率が20%
だった当時に比して50%以上に上昇した。だが、その結果は「出た大学差による学歴格差」が
発生しただけであり、マスコミが騒いだ「学歴社会」などなくなっていない。
当たり前だ。小中高と頑張って勉強した人と、学校にも行かずに遊んでいたために基礎的知識が
欠落した人では、学歴を理由に高い報酬を得れるであろう職業に就ける・就けないという格差が
発生するのは当たり前である。1億2千5百万人の日本人全てに対して「結果平等」などあり得
ないし、そんな共産主義的夢想など逆に有害である。
「努力してもしなくても横並び」という「格差是正」の結果生まれたのが「怠惰な公務員による
税金のムダ使い」であり、経済合理性からはあり得ない「生産価値以上の高給」という現象は民間
企業ではなく、地方公務員に顕著に現れていることからも明白だ。
「格差是正」の美名のもとに行われた「部落解放」は奈良市役所の部落解放同盟幹部の税金搾取や、
在日韓国朝鮮人の税金優遇や憲法25条違反の生活保護需給などあり得ないことが起こっている。
「努力結果の差」はけして格差ではないのだ。
早く消費税をあげて累進課税を緩和しろよ!
格差を否定するのは政治宣伝に利用する野党
ハンナラ党
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 13:31:15
累進課税は強化したほうがいい
緩和したほうがいいに決まっている。
貧乏人の嫉妬に追随するのはやめてほしいものだ。
>>946
市ね!
貧乏人はアホが多い
いや、日本人はアホが多い
・今度は民主党の菅直人代表代行(60)に“失言”問題が浮上した。
 「女は産む機械」発言の柳沢伯夫厚労相(71)に強く辞任を要求していた菅氏だが、年金未納
 騒動の時と同様、またしても“ブーメラン”が返ってきた形だ。

 最初に“ブーメラン”を投げ返したのは、自民党の中川秀直幹事長(63)だった。
 中川氏は6日、自身の公式サイトで柳沢発言を追及する野党に対し「そんなに『ことば狩り』が
 したいなら、一つの題材を与えよう」と切り出し、1月の民主党大会で菅氏が「東京は日本で一番
 生産性の低い大都市。何の生産性か、それは子どもの出生率において…」などと発言していると
 指摘。「出生率と生産性を結びつけるということは、出産と機械が結びつくことではないのか」
 「こんな『ことば狩り』はもうやめようではないか」と痛み分けによる“停戦”を提案した。

 菅氏は、1月の愛知県知事選の応援演説でも「愛知や東京は生産性が高いと言われるが、
 子どもを産む生産性が最も低い」などと発言。昨年8月の地方紙のインタビューでも同様の
 発言をしていたことが分かっている。
 菅氏は党代表を務めていた04年、国民年金未納の自民党議員を「未納3兄弟」などと批判して
 いたが、その後、自身の未払い疑惑が浮上(後に社会保険庁の過失と判明)し、代表を辞任している。

 永田町では、民主党の“ブーメラン伝説”は広く知られている。自民党のスキャンダルを攻撃
 すると、必ず同様の問題で民主党にも攻撃が返ってくる。最近では、事務所費問題で民主党に
 ブーメランが返ってきた。
 またしても思わぬブーメランを食らった菅氏だが、7日の会見では、これらの発言についての
 質問が出ると「12月の衆院本会議で同様の趣旨の発言をしているので議事録を読んでください」
 とやや的外れな回答。「柳沢氏の発言と結びつけられてもおかしくないのではないか」との質問
 にも「議事録をよく読んでみてください」と繰り返すだけだった。
 さらに、応援演説については「その時の表現が一字一句どうだったか言葉じりまでは覚えて
 いない」と言う始末。
ある程度の所得を超えると
金は動機付けにならないと思う
菅直人のことは全然報道しないな。
テレビ局は民主党から金でももらってるのか?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/12(月) 13:42:05
ミンスマンセー
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/02(金) 14:22:27
人は何の為に働くのか?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 20:46:55
保障があれば安心して活動できる
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 15:51:57
保障がないほうが必死に活動できる
958だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/22(木) 20:18:26
>>957
保障がないと誰も会社のために尽くそう等とは思わなくなり、適当にやって金だけ
手に入れようとする。外資系の会社に典型。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/23(金) 13:36:16
>>958
会社の為に尽くすことと自分の為に必死に活動することとは別。
相変わらず勘違い甚だしい。
>>957
ばーか、保障がないと貯蓄率が上がるから需要が減るだろ。
保障がない場合、将来のアクシデントの可能性や老後のために貯蓄を増やそうとするのが合理的判断だ。
皆が必死に働いても、皆が貯蓄に励むのなら総需要は減少する。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/09(月) 21:25:11
世の中には自助努力だけでは解決できない問題もある
累進課税による所得再分配は一種の保障制度
皆が安心して生活できる安定した社会を作るのに不可欠
>>961
そゆのは社会保険で対処すべき問題ではないか
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 14:57:54
貧乏人は社会保険料を払う金すらもない
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 15:01:04
であれば、ただ死ぬのみだな。




俺も死ぬのか・・
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 09:34:13
>>961
ただの泥棒

高額所得者の所得税を極端に下げてその穴埋めに消費税率を上げて、庶民から搾り取ることにより
今の貧富の格差社会が生まれた訳だ。
言ってみれば庶民から搾り取って金持ちに払うような真似をしているのだ。

もう皆気付いてると思うが、一部の富裕層は払わなくて良くなった税金でバカバカしい贅沢をしている。
それはテレビなどでお宅拝見とかセレブのどうのこうのと言う番組でしょっちゅうやっているから知っていると思う。
彼らの贅沢は庶民が払った消費税によってなされているのである。

高額所得者は、本人の努力だけで高額を得ている訳ではなく、多くの人に支えられ、或いは、
搾取して高額所得を得ているのだ。
高額所得者は、その地位を利用して、努力以上の法外な報酬を得ている者も少なくない。
たまに役員会に出席しただけで何千万円の報酬を得る者や景気が良くなれば数億円の報酬を得る者も現れる。
かたや、庶民は過労死になる程働かされても収入増えずと言う人も少なくない。

資本主義の幼年期ではそう言う弊害が発生した為に、成熟期では所得の再分配という考えが取り入れられ
格差是正が行われ経済の飛躍的発展を見るに至った。
今は立場が強い者がより多く儲けようと画策してお里帰り現象が起きている。

それを正常化する為に所得税の累進税制の強化が必要になって来ている。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 10:16:05
廃止賛成。廃止しても税金がゼロになるわけじゃないから一定の福祉は維持できる。
累進課税は個人の所得を把握するのが前提になるために手続きがめんどくさくなる。所得税は全廃して消費税のみにすればいい。
これが個人にとっては一番楽だ。金持ちは多く消費するからある程度の累進性も維持できる。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 10:21:23
相続税を上げれば良いな。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 15:50:50
貧困税導入を!
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 18:30:33
固定資産税をあげて、相続税を下げる。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:02:02
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:12:05
>>968
つまり控除を減らして庶民にもかけるってことだな。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:15:15
クリントン政権が経済成長と財政再建の同時達成に大成功した理由

日米の全税制史を調べると「1925年米国は所得獲得者や資産所有者を優遇する
ことが正しい選択であると誤解し、税制は景気に無関係であると誤解し、
当時50−73%の高累進所得税率で好景気を謳歌していたのに、
25%へ低下させる所得規制緩和策を実施し、4年間継続した結果、
1929年に株価大暴落に続く世界大恐慌を引き起こしたのです」。

3年後に最高所得税率を25%から、63−>92%へ劇的に累進増税し
所得規制強化し「米国はわずか6年間で失業率の悪化を食い止めバブル
崩壊前の国家税収を完全に回復して、本格的景気回復軌道」へ載せたのですが、
アメリカでさえ本論文の理論は認識されておらず、このアメリカの増税策は
やむをえず取られた政策と評価され、50年後の大規模財政赤字を発生させた
レーガン政権や現在の子ブッシュ政権の大減税政策の強行でも明らかです。

しかしレーガン政権後のクリントン政権が場当たり的で失敗すると
批判された累進所得税等の増税政策で、本分析通り見事に本格的経済成長と
財政再建の同時達成に大成功したのです。

これに対して日本の平成2年初からのバブル崩壊は税制を、
最高所得税率75%―>50%へ所得規制緩和し、
更にアメリカが採用したことの無い3%のヨーロッパ型付加価値消費税を
導入し個人消費へ規制強化したことが「原因」であるのに、バブル崩壊後、
景気が完全回復していない、平成10年には、更に最高所得税率を50−>
37%へ所得規制緩和し、更に消費税率を5%へ個人消費規制強化したため、
日本経済を更に最悪の経済環境へ陥れ、結果として、日本経済は泥沼に陥り
国家税収は更に大幅減少し「バブル崩壊後15年も経過してるのにバブル前の
税収に遠く及ばず」若者の実質的失業率は最悪化し、多くの結婚も出来ない
経済状況の若者を多数出現させ、合計特殊出生率はますます悪化し、
年金問題はますます解決困難に向かい、日本民族 は消滅の未来に向かって
いるのです。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:22:06
ニューディールが実は十分な効果を挙げていないこと、その間に日本は自律的回復を実現したこと、
を無視していますね。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 19:22:55
貧乏人のくせにもっと搾取されたい人が
立てたスレですねw

1は安アパートでオナニーでも
していて下さい。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/23(水) 21:18:46
金持ちが天国の門をくぐるのはラクダが針の穴を通るよりも難しい
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 00:02:58
累進課税は不平等じゃなくて平等な課税ですよ。
法人税は法人の”利益”に課税されているよね。
赤字法人や赤黒トントン法人には課税されないよね。

個人も、(収入−生活費)を利益と考え、それに一律、たとえば50%の
税金を課税したとすると、ほぼ今の累進課税になるはず。
ようは、個人の(収入−生活費)をどんぶり勘定で計算して、それに一律
の税金を課税したと考えれば、法人税と同じく平等。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 00:06:56
>>931
それを言うんだったら、法人税も利益じゃなくて売り上げ高に課税しなきゃね。
息も絶え絶えの法人はあっという間に倒産。個人も食えなくて飢え死に。
>>977
考え方は、わかる。
ただ、そのままだと、特に所得の多い人は理論上、所得税率が凄く高くなるな。
最高税率と途中の税率を、どう設定するかで、累進は良くも悪くもなる。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 09:03:15
>>977
法人税の利益とは法人税制上の利益であり実際の利益ではない。

個人の生活費マイナス利益なんて一律主義で乱暴過ぎる。

脳みそがない人間の主張としか思えない。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
税による富の再分配⇒税金で商売している連中への再分配
貧乏人が豊かになる、なんていうのは理想論で妄想に過ぎない。
いいかげん気づけド貧民