【能率評定制】「能力不足、居場所ない」 3年連続最低評価の県職員2名、辞職勧奨受け自主退職 鳥取県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
鳥取県が、3年連続で勤務成績が最低だった非管理職の職員2人に対し
「県職員として能力不足で、居場所はない」
などと自主退職を勧めた結果、2人が31日付で辞めることになった。
同県の能力評定に基づく勧奨退職は2年目で、計5人になった。

同県は、職員の能力を5段階で見定める公務能率評定を03年度に導入。
04年度は知事部局の職員3186人中最低のランク「5」が13人、
「4」が119人いた。
このうち2年連続で低評価だった11人が05年度、
1年間の「訓練教育プログラム」を受けていた。

今回、同プログラムを受けていた2人が05年度評定でも「5」になったことから
「仕事継続は無理」と判断、退職を勧めていた。
地方公務員法に定められた分限免職も検討されたが、2人が自主退職を決めた。

ソース http://www.asahi.com/politics/update/0331/010.html
2名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:09:36 ID:K8ZcT7vq0
2
3名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:09:39 ID:nfTTgQ1m0
鳥取だから特定の勢力の弾圧の可能性も十分あるわけだが
4名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:10:41 ID:YKEjzM660
かわいそす

というか、採用した側の責任は?
5名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:12:21 ID:gvAGiifx0

 大阪 モンマ市には、こんな奴ら のオンパレードじゃけんのう。
6名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:12:24 ID:N9dUgV8a0
かわいそうだが、現場で一緒に働いてた同僚がもっとかわいそうだ。
7名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:12:54 ID:vsyCBYGq0
>能力不足
どういう基準による評定なんだろうか
8名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:13:10 ID:rcLRmnX50
公務員なぞクビにされて当然だろ。
9名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:13:25 ID:XgJO0ZWE0
3年連続じゃしょうがないだろ、
というか3年も無能を雇い続けて我慢したんだから、
もう辞めさせて正解だろ。
10名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:13:31 ID:LEguUB6j0
一般教養じゃん?>>7
11名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:14:14 ID:SNM3RWPb0
最低だったのは解ったが、どの程度のレベルだったのだろう。

100点満点の評価として、
ほとんどが98点以上だったにもかかわらず、2人だけ95点レベルだったとしても、
辞職勧告を受けたのだろうか。
12名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:14:49 ID:GvFCLG4t0
投入コストに比較して能率の低い、公的セクター全体が
日本社会から戦力外通告されてるようなもんだがな。
13名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:15:12 ID:IEw6ART40
1年もじっくりと出来ない職員を指導する余裕
民間だったら再生プログラムも1ヶ月だな
14名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:15:33 ID:ZHFu7e8a0
これは大きな人権侵害ですね。
能力をたてに職業選択の自由を侵害する典型です。
採用担当者は死んで詫びろ。
15名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:15:49 ID:NM7sEHnH0
>11
こういうのは相対評価じゃないだろう
16名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:15:57 ID:3kJgmct30
こうやって見せしめが増えれば組織の体質も改善されるかもな
17名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:16:34 ID:eHXBcEis0
経産省にこの制度を適用したいな。
18名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:16:43 ID:7uFMBJ9g0
>>11
職員3186人いるなかで最低評価もらうヤシなんてたった13人。
そのうち3年連続はわずかに2人。
もともと県庁職員は能力的に不足なヤシが多いが
その中でも郡を抜いた存在だったんだろう。
19名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:00 ID:YKEjzM660
1年間の「訓練教育プログラム」に
欠陥があったということか。
20名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:26 ID:MRTszHvK0
>>16
まぁ、今までがあまりにもぬる過ぎたからな。
こうやって鞭を入れる事例が何度か続けば、他の駄馬も
必死こいて走り出す。
そのうち、それなりに能率も費用対効果も高い人材に
なるだろう。

役人を甘やかしちゃいかん。
21名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:43 ID:YEvsekXG0
>>11のように>>1を読んでいないかのようなたとえは論外としても、
具体的にどの程度の能力だったのかは知りたいな。
人と話すことも出来ない、とか?
22名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:45 ID:CK88NBqn0
自治労の集会に出ない。→2ランクさがる
日教組の集会に出ない。→1ランクさがる
共産系の集会に出ない。→1ランクさがる
創価の集会に出ない。 →1ランクさがる
街道の集会に出ない。 →1ランクさがる
日本人である。      →1ランクさがる

こんなかんじ?
23名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:57 ID:+rAD1DIY0
よっぽど酷かったんだろうなぁ
24名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:17:59 ID:GHUXxsG20
つーか、鳥取で行われたと言うだけで、むちゃくちゃ怪しい。
そのまんま信用できない。
25名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:18:01 ID:a/b7rFyJ0
鳥取だからな。法則はやっぱり恐ろしい。
26名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:18:06 ID:6+Izxgy70
県庁よりも市役所レベルや教員をどうにかしてほしい。
27名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:18:13 ID:HeORf1tt0
民間企業なら、 「来週から来なくていい」  で終わりだが、

3年も猶予をあげたんだね 優しいな。

28名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:18:28 ID:CyxP6Eav0
>>17
それやるといきなりトップが最初に切られるw
29名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:19:28 ID:edPHQ50T0
>>22
あの鳥取だからな。このニュースをそのまま読んで良いのかどうか・・・。
30名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:19:28 ID:+x6B7pgo0
鳥取県自体が価値なし
31名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:19:41 ID:S+/gtByK0
優秀な人が公務員になれるじゃなかったの?
鳥取県庁職員さん
32名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:07 ID:JsDOEQJb0
三回もチャンスをやる時点で、信じられないような温情主義だ。

温情主義の政府組織というぬるま湯からほっぽりだされて、
巷間の吹きすさぶ寒風に彼らが適応できるのだろうか。
33名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:15 ID:M+z1sYKw0
大甘の採点で最低だったんで2人だったけど、民間のちゃんとした機関で
査定したら、殆んど全部が最低点だったりしてwwwww

「そして鳥取には公務員が誰もいなくなった」アガサ・クリスティ
34名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:48 ID:bWap9ulx0
特定団体に反対した結果の嫌がらせだったのか
それとも本当に無能でどうしようもなかったのか、それが知りたい。

 
35名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:20:58 ID:SNM3RWPb0
>>31
コネってこわいね。

もしくは、採用試験の点数だけはそこそこまともだった。
36名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:21:58 ID:d/yixOdf0
痴呆公務員は現状の1/3程度の人員で充分だろ
もっとバンバン首切るか、給与水準を下げろ
37名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:22:09 ID:FvaofknF0
ようは一般常識が欠落したような感じなのか?
朝定時に出社できないとか、勤務中に仕事せずサボってるとか、普通の仕事上の
受け答えが出来ないとか。
38名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:22:35 ID:n1ju7Ppe0
>>5
大阪で能力検定したら、市長以下ほとんど能力不足って判定になるよ。
39下総国諜報員:2006/03/31(金) 16:23:11 ID:Zx64xbfP0
公務員のする能力評定なんて信用したくない・・・・
って感情はさておき、
どういった評定なのか公開くらいしないと
役所は良くなんてならないぞ。
労組の活動に参加しなかったから評定最低にされたり、
いろいろやろうとして煙たがられたりで
辞めさせられるのではむしろ悪化する。
公務員が減ればいいなんて話ではない。
40名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:23:26 ID:al3xS6hn0
どうでもいいけど逆に優秀だったら
給料増えたりすんのかね?
41名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:23:31 ID:JsDOEQJb0
>>37
もはやただの池沼じゃん、ソレ。
そんなのを血税で雇ってるとしたら
むしろ国民に対する最低の背任レベルになっちゃうだろ。
42名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:24:11 ID:kMvBEqiy0
これが鳥取県議会の言う差別の実体か
43名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:24:48 ID:k+PQ55MB0
>>40
世知辛いこのご時世、有能な派遣の給与が上がる
事例がそんなにあると思いますか?w
払うほうの、出す額はきっちり決まっててそれ以上は
びた一文まかりならんよw
44名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:25:17 ID:z+a2qXJj0
>>41
公務員で最低ランクの評価っていったら
真面目にそのレベルだろ
45名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:25:25 ID:LEguUB6j0
>>41
いや、ふつうにいるって。
県職員じゃないけど、さっきもテレビニュースで千葉の高校教員が授業を抜け出して
空き巣 とか。
人間として終わってるんだよ。
46名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:25:27 ID:JVJSOFRB0
鳥取で良かったじゃないか、大阪で実施したら総入れ替えだぞ。
47名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:25:28 ID:n1ju7Ppe0
>>7
みんなに任天堂DSを渡す。
「脳を鍛える大人のDSトレーニング」を渡す。
実際の年齢より、10歳以上の年齢と判断された人間は解雇対象。
実際の年齢より、10歳以下の年齢と判断された人間は10歳以下の給料に減額。
48名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:26:06 ID:orbZeRV70
>>7
暗い部屋にむさいおっさんが二人いて
「君には失望した」
とか言われるんだよ
49名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:27:06 ID:gww+hEId0
>>44
>>45

ごめん、俺の知らない間に日本の公僕ってのはそこまで劣化してたんだ。
そいつは思いも寄らなかったよ。俺の認識が甘すぎたようだな。

事実は小説より圧倒的に奇だな。
50名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:27:42 ID:433w2hbZ0
上司のウケ悪かったら終わりJaneーか
51名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:30:13 ID:Ewp5ERSC0
仕事量が民間企業の1/6と言われる役所仕事が務まらないなんて
よっぽどの連中だぞ
部落特権枠で入った読み書きできない連中だろうな。
52名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:30:30 ID:HRKjP0OL0
仕事するふりをする能力がないから辞めさせられるのはカワイソス
53名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:30:51 ID:gww+hEId0
>>50
悲しいかな社会人の第一歩というのは、自分の首根っこをつかんでる人に
いかに気に入られるか、から始まるものです。
54名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:30:57 ID:iSY5Q+4U0
こち亀の両さんみたいなのだったんだろ
55名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:31:33 ID:RH5dQSeP0
また前原か
56名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:31:56 ID:e/a+g+Vl0
よくもまあ、人権なんとか条例とか言ってた県がこんなことよくやるな
もしかして在が日本人追い出したんじゃねーの?
57名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:31:58 ID:jUL9uYb90
>>51
そういう人間こそがトップにいける県なんじゃ?
58名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:32:32 ID:n1ju7Ppe0
>>54
実際にクビになるのは中川みたいなタイプ。
公務員の世界は嫉妬とやっかみの世界だから。
59名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:32:49 ID:F9Qkt/C/O
てかやる仕事ないだろ
公務員なんて
60名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:33:00 ID:FyCN5TfV0
去年、退職させられた50代一名はワード・エクセルができない人。
週刊ポストが本人の取材して記事にしてたが、1年の研修を受けても改善の見込みなし。
希望すればもう1年研修を受けられたが、
子供の歳ほど離れた人間に怒られるのが辛くて退職だと。

この制度は遅刻、無断欠勤などのいわゆる素行不良などではなく、
単純にスキルのない人間への退職勧告みたい。
61名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:33:30 ID:DPXCFsOEO
差別だ!って騒げないあたり、一般コネ枠だったのかな?
62名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:33:34 ID:YCjbAGwG0
でもほんとに仕事してない奴はこのリストには入らないんだな
63名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:34:38 ID:F7KT8vy1O
イス取りゲームで仕事貰うらしいよ
64名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:35:38 ID:ZQoPdrw30
>>60
>単純にスキルのない人間へ

公務で必要とされる程度の事務処理と各種行政令を覚えることも
できないようじゃ、民間に行ったら賃金水準は確実に半分になっちゃうな。

まず、まともな経理や事務職には就けない。
ブルーカラーも覚悟しておいたほうがいい。
この二人の未来は確実に暗雲が立ち込めているなぁ……。
子供とかいるんだろうか。かわいそうに。
65名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:36:01 ID:1rt2dsEA0
マジレスするとたぶんこの2人は鬱病とかの精神的不調を理由にして
3年間ほとんど役所に出てこなかったかのではないかと。
66名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:37:16 ID:QgREdldv0
田舎だからコネで押し込んでもらったんだろうな
それでもあまりにも酷すぎるからついに切られたんだろ
67名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:37:49 ID:EO7rlKbQ0
公務員はいいよな。保健所は特に暇すぎておばさんがネットゲームしてるし
68名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:38:12 ID:OmwS1g420
>>38
大阪の能力検定は

「あいうえお」と「九九」ができたらごうかくだよお





あ 出来てない人がいる・・・・
69名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:40:14 ID:H+sy/Re30
単に評価する側の人に嫌われてただけなんじゃねえの
70名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:45:05 ID:3xnSxvk/0

公務員に必要とされる能力って、日本語離せないとか書けないとかか?
71名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:49:32 ID:+kKe3vdy0
以前に友人から聞いたけど、公務員の最低レベル5とういのは
仕事が出来る、出来ないとかではなく、毎日9時に出勤できるか
どうかというレベルらしい。
72名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:50:38 ID:ietsOmTf0
童話批判したんじゃまいか?
73名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:51:53 ID:NjmIKFOn0
>>66
逆じゃないの
Bでも在でもなく、コネもないのが
なんかの偶然で紛れ込んじゃって、
頭悪いのでいけにえにされました とか・・
74名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:56:38 ID:UaPG1F+d0
鳥取地方なのに話題性あるなぁ
75名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 16:56:52 ID:T2VwjRC90
>>71
なんだそりゃww小学校かwwww
76名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:01:58 ID:ZugmzIwC0
>>60
ワード・エクセルを一年やっても使えるようにならない奴なんて存在するんだな・・・
いくらおっさんでも流石に物覚えが悪すぎる。
77名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:02:08 ID:d/yixOdf0
とりあえず自分の名前が書ければ合格だ!っていうDQN高校の入学試験みたいだw
78名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:02:09 ID:lI+BIDxpO
再就職先は決まっていたりしてw
79名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:02:50 ID:ir+TaK9Y0
お偉方の都合の良い職員だけ残るわけだ
80名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:04:05 ID:UVJyBPC4O
民間なら、よくあること。
81名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:07:45 ID:v6M73J6L0
>>76
おっさんになると物覚え悪くなるというのは伝説
ソースはどこだったか忘れたが
欧米の研究かなんかで60まで記憶力はほぼ減退しないというのがあった
あるある大事典とかでもその系統の特集をやってたかなw

まあとにかくもともと馬鹿なだけだ
82もっといるだろ!(怒):2006/03/31(金) 17:08:12 ID:tMpxbEVZ0
鳥取県、たまにはいいことやるじゃん。

と思ったけど、 なに? たったの2人かよ。
83名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:09:52 ID:mqU0AJvN0
こいつら、どこに行っても働けないんじゃね?
84名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:11:26 ID:KG23cHbx0
この判断はかなり難しいだろ普通。
人間を点数評価して悪いから落とすなんてリーマンだって難しいのに、役所じゃ考えられなかった。
これは次の一歩へ繋がるよ。

しかしどんだけ帝脳な奴なんだろうな首になった奴www
誰から見ても明らかなんだろうな。公務のとび職かな。
85名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:12:15 ID:IEw6ART40
依願退職だから退職金がっぽ?
86名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:14:50 ID:zSRNbgQGO

これ、全都道府県でやってるのかな?

福井もしっかりしてほしい。

ただでさえコネまみれのアホが多いんだから。
87名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:16:10 ID:F8Ot0JFM0
>>84
男の仕事"とび職"に失礼だ。
クビになったのは民主党永田みたいなやつだろ。
88名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:16:29 ID:ElchC3NS0
>>51
そういう連中は辞職奨励なんてされない
89名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:20:38 ID:F8Ot0JFM0
鳥取県の英断をほめてやりたいが、いかんせん数が少なすぎる。
90名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:23:23 ID:fdhw/Ce20
1日1回は机の上の茶をこぼして書類を全滅させ
重要書類の裏にメモを取り
公用車で出かければ他の車に追突させ
電話を取れば保留にせずに切ってしまい
金額を書けば必ず桁を間違える
計算は電卓使っても合計が合わない
上司にしかられてるのにニヤニヤしてる
忘年会の時だけ大暴れして迷惑をかける

こんな感じか。
91名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:25:45 ID:ICGBG3Mb0
>>88
民間企業が解雇扱いにすると金が掛かるから、嫌がらせして辞表書かせる様に追い込むぞ・・・
知恵有る労働者は労基所、ユニオン、人権救済を訴え総務省にタレ込む・・・
会社あぼーん!だがw
92名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:26:01 ID:RYXoENMy0
>机の上の茶をこぼして書類を全滅させ
>重要書類の裏にメモを取り
>金額を書けば必ず桁を間違える
>上司にしかられてるのにニヤニヤしてる

上記四点なら、該当者がオレの回りも居るよ。
93名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:26:41 ID:KG23cHbx0
>>90
3項目該当した。
94名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:27:17 ID:FaAmjFgL0
>>1
女だから
顔が悪いから
身体障害者だから
能力がないから

以上の理由で雇わないor首を切るのは差別だと思う。
95名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:27:41 ID:ir+TaK9Y0
まともな評価があると思ってる奴はピュアか公務員の方ですか?
96名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:28:46 ID:ip++yx+F0
いいような、わるいような。

都合のいい雇用ができますな。
法の模範たるべき公務員がやっていいことか・・・。
97名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:30:51 ID:C2wI/KKUO
C調公務員
98名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:32:15 ID:KG23cHbx0
1日1回は机の上の茶をこぼして書類を全滅させ
重要書類の裏にメモを取り
公用車で出かければ他の車に追突させ
電話を取れば保留にせずに切ってしまい
金額を書けば必ず桁を間違える
計算は電卓使っても合計が合わない
上司にしかられてるのにニヤニヤしてる
忘年会の時だけ大暴れして迷惑をかける

なんかむかつくから
かわいくなくなったから

ですよ。
99名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:33:29 ID:SSYsCorY0
>>89
しかも1年間も教育プログラムを受けていたからな。
その間はろくに仕事をしない癖に給与はきっちり貰ってるからな。

漏れ達の血税 = クズの給与 + 1年間のプログラム費用 + @


が無駄になった。
100名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:36:34 ID:H+sy/Re30
辞めさせたい人を韓国語が必要な部署に配置したりして
能力が足りないって言って退職させる事もできるのかな?
101名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:38:37 ID:w1nXqilv0
>>100
それはさすがに無いと思う。
裁判でも起こされたら行政側の負け確定。
102名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:39:32 ID:ieQEidAq0
県職員でこれだから市町村でこれやると
掃除のオバちゃんしかいなくなるなw
103名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:41:16 ID:2xay6LBx0
無能だから首にするのは人権侵害だ!
104名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:48:49 ID:d/yixOdf0
>上司にしかられてるのにニヤニヤしてる
今、なんぞのCMでやってる「うわ、土下座だよ」ってDQN新人を思い出したw
105名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:55:18 ID:8foh745L0
でも無能だからって首にされたひとはその後の人生どうやって生きていったらええの?
106名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:58:45 ID:SSYsCorY0
地方公務員の仕事なんて、アルバイトでも出来るくらい簡単なんだろ。

それでも退職に追い込まれる程の酷い人材って・・・・、一体どういう池沼を雇ったんだ?
107名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:58:53 ID:d/yixOdf0
>>105
サヨクの手先にでもなればいいんじゃね?
それも何時まで飯が食えるか知らないけど
108名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:59:41 ID:1sBV0OnC0
>>105
民間じゃ誰もそんな事考えてくれないよ。

「お前が自分で考えて決めろ!」

それが当たり前じゃないの?

勧奨されて止めるんだから失業保険もすぐ出るし。民間なら勧奨扱いすると会社側の失業保険の利率が上がるから
なかなか対象にしてもらえないよ。

何が問題なんだ? 甘えたいのか国民の税金で?
109名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 17:59:56 ID:ukURN+An0
どうせコネで入り込んだんでしょう
110名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:01:11 ID:8foh745L0
>>108
いや、公務員で首になっちゃうような人がどうやって生きていくのかなってふと気になって
111名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:04:31 ID:1sBV0OnC0
>>110
そうかそうか。

幸い景気も上向きで。金額や職種に対して文句言わなければハローワーク行ってみ?ネットでも良いけど。

お仕事はいっぱいありますよ。えり好みしなければ。

勿論、公務員気分で勤まる仕事はとっても少ないが。
112名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:09:40 ID:n1ju7Ppe0
公務員で最低評価、ハローワークに行っても該当する仕事なし。
妻には愛想を付かされ離婚。
何もかも絶望に思われた日。


伝説のトレーダーの誕生の日でもあった。
113名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:10:28 ID:8foh745L0
>>111
なんだか俺が無能で首になった公務員みたいな言われかただな・・・
114名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:14:31 ID:RYXoENMy0
>>110
俳優:役所広司
115名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:14:56 ID:k2tZYBQx0
>>112
こんな奴でも妻がいるのか。俺は負けたよ。
116名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:16:50 ID:pqDbt/9f0
ちなみに公務員クビになっても、ちゃんと再就職先が即決している方々
深山建男(神奈川県警不祥事隠蔽事件)
小林幸二・中田好昭(新潟県警雪見酒事件)
http://www.web-pbi.com/parachutist/2000.htm
117名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:17:55 ID:VM8jWGV/0
一般企業じゃ無能な社員はクビを切られて当たり前だもんな

公務員にもリストラがないのはおかしかたんだよ
どんどんやればいいと思う
118名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:18:07 ID:pw9xYNWo0
公務員ぐらい楽でやる気のない奴でも勤まる仕事で、
そのさらに無能って、精神薄弱に近いんだろうな。
コネだろ。
辞めても百姓かなんかあてがあるんだろうな。
119国僕:2006/03/31(金) 18:22:54 ID:7SLoP2eD0
よくやったって感じだな。
国もみならうべきだ。

国はどんどん定員削減で人が足りなくなってるのに
生首を切る仕組みがない。
だから結局できる職員ばかりに仕事がまわってきて深夜残業。
できない職員は5時に帰る。で同じ給料。
これでは職員の士気にかかわる。
んで、できない職員に限って学歴が高くて採用試験の成績が良かったりする。
採用試験の仕組みも見直した方がいい。
120名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:23:15 ID:1sBV0OnC0
>>113
そんなつもりではないが、こんな公務員に可哀想だと思って餌付けしたら家まで付いてこられるぞと云う事だ。
それに少なくともこの鳥取の判断はまともに思えるモノではないか?
121名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:25:26 ID:ZSEepd7j0
>>108
マジレスすると、公務員は失業保険に入っていない。
将来が心配なので掛けてくれといってみたことがあるが、掛けられないと一蹴された。
何でも公務員の待遇が良いと思うのは間違っている。
122名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:26:16 ID:cyK8lMHj0
これは由々しき人権侵害ですね!

このような人権侵害を県が推奨するとは!
123名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:28:37 ID:3/8m47LtO
鳥取県は、こういう事には良い仕事するんだけど。

人権条例…。
124名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:35:51 ID:3cObnCHX0
これからは雇用保険料を払うのですな。
民間企業に再雇用されたとしても5年間は勤め上げないと失業保険は
貰えないぞ、と。
それと、学校の給食のおばちゃんになりたいと思う今日この頃。
125名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:36:10 ID:loHvhrpN0
人権条例に反対の職員はテストで不合格です。
126名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 18:45:42 ID:AhsLzWJj0







こういうクズが何万といるんだろうな・・・。氏ね







 
127名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:37:54 ID:yHYy/HhO0
そのランク5ってのはどれほどヤバイのだろう。
128名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:55:50 ID:FYjeVXdQO
問題は辞めた職員の年齢
25歳か30歳か40歳か50歳か59歳かで意義は変わるし
129名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 19:57:46 ID:Q3bxdFIP0
住民票の印刷とかそういう仕事なら誰でもできるんじゃ?
130名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:12:14 ID:ux8Ergcc0
ふたりとも定年目前の59歳11ヶ月とかでは。
131名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:24:09 ID:4cXH/Snz0
今度、生まれ変わったら一生懸命努力して給食のおばちゃんか
市バスの運転手になる。
132名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:27:55 ID:V28HmRWf0 BE:303675089-
TVタックルでテレビの取材陣に
「おたくら(民間)とはホラ、資質が違うじゃないですか〜〜」
とか言い放ったキチガイもこの中に含まれてんかな?
133名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:28:36 ID:HD/swp4j0
>>108
>勧奨されて止めるんだから失業保険もすぐ出るし。

公務員叩きも結構だが、一般常識くらいは知っておこうよ
保険でないよ
134名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:28:48 ID:X+fn3qyk0
つーか、給料減額や人員削減したくないから言い訳にやっただけだろ
切られた2人はコネのないヤツだったんだろうな
公民館などの能力を必要としない部所にいるヤツほど得をする
135名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:34:14 ID:HCs6Yrbi0
PSEを何の思慮もなく強行した経済産業省職員を全員解雇してほしい。
136名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:36:25 ID:bKUCoUdt0

3年も猶予あるのかよ 馬鹿じゃん公務員て
137名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:37:42 ID:QO29Ugap0
すなおにGJといえないのは、たぶん鳥取県だからだな
138名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:45:13 ID:reonWRPH0
>>76
おれの会社にもそういうオッサンいたよ
いまは辞めて趣味を生かしてジャズ喫茶やってる
固定客もついてすごい幸せそう

人には向き不向きがあるんだよ・・・
139名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:49:50 ID:thtcFmws0
能力試験は管理職者にこそ課してほしい。
鳥取県ではどうだったんだろ?
140名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:31:24 ID:qwXy0nj40
公務員の俺から見ても、能力の低い糞はどんどん首にしてほしい。
ただ、ちゃんと公正な基準の下で、判断するのが優秀でまともな人間であればの話だがな。
141名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:58:38 ID:PiqIgLS/0
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122820121/

★県:「民間とは元々の資質が違う」 TV番組で職員?の1人が発言、抗議殺到 /鳥取

・県の勤務評定制度を取り上げた25日放送のTV番組で、県職員とされる人物が
 「就職にあたり(公務員と)民間とは元々の資質が違う」などと発言し、県内外から
 「民間をばかにしている」などと県に抗議が寄せられていたことが27日、分かった。
 番組は8月2日に山陰中央テレビで深夜放送される予定だが、県は「県職員の立場を
 自覚していない不適切な発言で残念」と頭を痛めている。

 番組は、テレビ朝日系列で放送された「たけしのTVタックル」で、県内ではケーブル
 テレビなどを通じて放送。番組では、県が勤務評定制度に基づき、5人に退職勧奨し
 3人が自主退職したことを取り上げ、片山善博知事が「仕事にならない職員に給料を
 払うのは税金の無駄遣い」などと語った記者会見の映像などを流した。
 これに続き、県庁第一庁舎玄関で県職員とされる人物に感想を聞いたところ、男女
 数人が「知事の言うことと(職員との間には)ものすごい差がある」と回答。うち男性
 1人が「資質」発言を行い、「遊びもせず一生懸命勉強して公務員になれた。公務員に
 なり安定した生活をするのが、多くの親と県民の思い」などと話した。

 県によると放送後、県内外から県民室や職員課などに約70件(27日正午現在)の
 反響があった。内訳は「発言した職員を処分しろ」「税金を払っている身として納得
 できない」などの抗議が8割、残りは知事発言への賛同だった。
 県職員課の吉村文宏課長補佐は「もし県職員であるとすれば、知事が進める“県民
 本意”“現場主義”の意識改革に反する行為」との見解を示した。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20050728ddlk31040396000c.html

※関連スレ
・【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109224485/
142名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:02:54 ID:JXY++kJt0
能力が足りてないんじゃなくて片山将軍に背いたからじゃねーの?
143名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:09:08 ID:othak25W0

実は、マターリ公務員生活を脅かす、熱意あふれる能力の高い人を切っているかも知れんぞ。
144名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:33:05 ID:YzIqCrPq0
これは素晴らしいシステムだ!

全都道府県で実施すべきであろう。

145名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:37:00 ID:mCIY0Jht0
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109224485/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109243247/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109270930/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109425411/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109484039/l50
【社会】「公務員が恵まれてるとしても、給与カットは反対」 県職員ら1500人デモ…鳥取★6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1109594455/l50

【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122528138/l50
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122550842/l50
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122568885/l50
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122733410/l50
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122820121/l50
【鳥取】「民間とは元々の資質が違う」 TV番組で県職員とされる人物が発言、抗議殺到 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122527579/l50
146名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:39:50 ID:mCIY0Jht0
【社会】「客は図に乗る民なんだから、客を教育しなきゃ」 鳥取県職員、見下しメールで処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129623805/l50
鳥取県職員様が「客は図に乗る民なんだから」 と見下して降格処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129627377/l50
147名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:41:03 ID:jTtMqpI20
鳥取県は貧乏県ですよ。
事業所数6800の内、15人以上の事業所は2800だけ。
4000は、零細自営業者ばかり。
こんなところで首を切られたら公務員にはもう自殺しかない。
148名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 00:46:43 ID:ZprKZxf3O
また鳥取か
149名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:02:10 ID:b5b+zqpK0

>>60がほんとか分からないが、鳥取にもいるだろ、↓こんな職員。
こういうのからやめさせろ。


「仕事しない職員のため人件費数億円がムダ」 大津市
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142104609/l50
大津市の目片信市長は10日の会見で「病気などを理由に仕事をしない職員のため、
人件費数億円が無駄になっている」と発言。「国に対して(処分などが適用できる)
ルールを作るよう求めていきたい」と話した。
市長によると現在、精神的な問題などを理由に二十数人が休職。また、出勤しても
仕事を任せられず、所属課で“厄介もの”扱いされている職員が5、6人いるという。
市長は「外見で分かる病気でないためはっきりしないが、休職期間が切れそうになると
出勤してくるのはおかしい。担当職務を換えても態度は変わらず、職場環境が原因と
いえない」とする。
ただ、地方公務員法に反する行為がない限り処分できないことから、市長会などを通じ
国に制度作りを要望したい、と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060311-00000291-mailo-l25
150名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:06:07 ID:qebcTI/S0
県を県から市に降格させれば
県議会、県知事不要になる
61万人じゃ市の能力しかない
このまま県としてやっても赤字増えるだけ
151名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:11:16 ID:71VbFtF00
資質が違うってのは「犯罪者としての」って話じゃね?w
152名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:11:48 ID:1I3bDpvK0

1年間も教育プログラムを受けさせる余裕があるところが
お役所だな・・・。

労働組合が機能不全の今、民間だと、速攻首が飛ぶ。
まあ、それもどうかと思うがなぁ。
153名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:12:12 ID:FxtBUSio0
君たち。国家の間接部門は大変なのよん。
客が居なけりゃ代わりの神様は上司。
これがどれだけ悲惨かと言ったら。。。
154名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:15:09 ID:pVDGTG2p0
>>153
ワッフルワッフル
155名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:16:51 ID:PuceXdnV0
>>142
3月32日だから ゆるちて
156名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:25:16 ID:DYS38ojEO
鳥取にゃ住みたくないな
157名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:26:18 ID:fY2hv1N00
静岡でもやってよー
ウンコ知事筆頭に全国的にも最低ランクの拝金主義糞人材の宝庫です
数兆借金増えちゃったの
意外なほどどす黒い静岡県をよろすく
158名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:30:49 ID:f3zg8S3I0
153ですがな。
何でも良いから(利益?売上?)軸となる概念があれば
わかりやすい。みんなでそれを目指せば良い。
でも、間接部門はそれが無い。
あるはずだけど、システムに組み込まれてないから、実質、無い。
それ無くして働いている職場は。。。
上司に平伏す職場になる。
これは悲惨。
159名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:38:14 ID:kcpr5IHE0
文句も言わず辞るとこみると2人とも立派な人なんだろう。
そして残るのは納税者のほうを見ないクズ公務員ばかり。
160名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 04:11:16 ID:vdH+8HcN0
前科でも性的嗜好でも差別されないが、能力不足はクビなのね。
161名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 04:12:58 ID:upDf3iNG0
もろ売国の首長からクビにすべきじゃね?
162名無しさん@6周年
見せしめにクビになった2人は内部告発者なんだろうな