【社会】読売・渡辺会長、戦争責任語る 「先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を検証した上で謝罪を」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)@ちゃふーφ ★
読売新聞グループ本社の渡辺恒雄会長が23日、東京都千代田区の
日本外国特派員協会で講演し、日本の戦争責任について語った。

 渡辺会長は東京裁判の正当性に疑問を投げかけながらも「最大最悪
の責任者が東條英機(元首相)であることはまちがいない。
戦争に必要な資材の調達能力がアメリカより下回っていたにもかかわらず、
勝つ見込みが全くない戦争を始めた」と指摘。旧ソ連による北方領土侵攻や
捕虜のシベリア抑留、アメリカによる広島・長崎への原爆投下も問題として
取り上げたが、「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」と訴えた。

 国がとるべき対応としては「国会に戦争責任検証常任委員会を
つくってもらって、国会としての意思表明をするのが一番いい」としながらも、
「まず、(検証記事などを通じて)読売新聞がはっきりとした態度を示す。
政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に
出ないものだ」と述べた。【了】

ソース(ライブドアニュース)動画あり
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1797058/detail

前スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143128957/
2名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:05:11 ID:DL3WWCW40
だめだこりゃ
3名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:05:36 ID:wPtIxSSU0
ナベツネ芯で
4名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:05:41 ID:gr1oC+1M0
「死も社会奉公」

ナベツネに捧げることば
5名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:06:19 ID:x1/jN4pC0
またナベツネか
6名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:06:35 ID:1HmczZ5f0
森繁より先に逝ってくれ
7名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:07:05 ID:zl+lstKG0
モウロクジジイめ!
8名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:07:05 ID:XxDVf7S90
>>1
今更誰に謝罪すんだよ。自分も従軍してんだろが。腹切って今すぐ死ねナベツネ。
9名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:07:16 ID:QmJJfH7n0
ガンタンク・・・ (がんたんく)
(1) 明朝末期、中國拳法の総本山、坐眉山慈恩寺の僧侶・玩胆は
時の皇帝蓮宝に反旗を翻した。これに激怒した蓮宝帝は、
配下の猛将・自慰家三兄弟に、玩胆討伐を命じた。
当代一の豪傑玩胆を倒すべく、三兄弟は自慰家最終奥義を繰り出す。
長兄威角が脚となり、その上に次兄弧亜、さらに上に末弟隼人が
二本の投げ槍を持ち敵に立ち向かうという奇拳である。
戦いは一進一退を極めたが、玩胆が威角の足を切り落とした刹那、
次兄弧亜が、体当たりを食らわし玩胆を打ち取ることに成功する。

蓮宝帝はこの勝利をたいそう喜び、
長兄・自慰家威角に玩胆を苦しめた功績をたたえ、
「玩胆苦」の称号をおくった。
現在連邦軍の主力兵器であるガンタンクの名は
この故事から来ていることは言うまでもない。

民明書房刊「中國猛将・珍将列伝」より
10名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:07:27 ID:uALMwqJj0
なべつね〜〜〜〜〜
お前に言われるとハト派も嫌がるぜ

11名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:07:35 ID:bn1LTFgG0
ナベツネは真珠湾が戦争の始まりだと思ってるのか。
浅はかだな。
12ダメ人間 ◆Uyqe/ZT7uc :2006/03/24(金) 15:07:36 ID:daD5PWiG0
読売のガンが、また出てきたのか

「何故この時期に?」って書いてやれよ、朝ピー
13名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:07:48 ID:Qd5yDZm90
「まず、(検証記事などを通じて)読売新聞がはっきりとした態度を示す」

のならもう読売はとらない
14名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:08:12 ID:TGNhQMo50
祖先がした事は祖先がした事
自分たちに戦争責任はない
15名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:08:46 ID:v6OVGkXQ0
読売にも見放されたネトウヨwww
16名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:09:02 ID:z8Ej5F0C0
なべつねが久々にまともなこといったな
17Qusomiso(´∀`) ◆bzsEWmV1PI :2006/03/24(金) 15:09:09 ID:oNpjwYuZ0 BE:381715586-
今北
馬鹿かこいつw
18名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:09:12 ID:49DQVbWs0
100歩譲って謝罪するにしても、それは、当事者がすることじゃねーか・・・
19名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:09:22 ID:BAHyTYdJ0

在日韓国人工作員養成所



大韓民国 (学校名も在日韓国だということをわからないようにしています)


東京韓国学校(初・中・高等部)
名古屋韓国学校
(白頭学院建国幼稚園、建国小学校、建国中学校、建国高等学校(1条学校))
(金剛学園(1条学校))
(京都国際中学校・京都国際高等学校(1条学校))
京都国際は元は「京都韓国学校」であったが、1条学校に認可されたため
名称などを変更した。  



日本での在日ニダはしっかり反日教育(韓国地理歴史)をしています。

一部抜粋
日本の教育課程と共に国民教科(韓国語・韓国地理歴史)
の学習や民族行事(三・一節、光復節等)・民俗行事(秋夕等)、
そして母国修学行を通して民族意識の高揚を促しています。
20名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:09:43 ID:3Mz0kv7r0
自分が軍で虐められたから個人的に謝罪して欲しいんだろ
21名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:24 ID:UsQvWlo4O
リアル戦争体験者ナベツネ>>>軍事ヲタ、右翼ニート
22名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:37 ID:r8TRxTY7O
腹切って死ねよ!
23名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:39 ID:0tG8f0V+0
ナベツネさん
あなたも早く祖先になってくださいね
24名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:41 ID:W+Am7Nt40
パンダ外交かしら・・・?ワラ

25名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:48 ID:vxrZSuMc0
さすが個人資産250億
26名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:50 ID:df+O63040
人間は歳をとると子供に戻るという。
彼はかつて若気の至りと言っていた左の活動を再開した。
死期は近いかも…。
27名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:11:59 ID:qVnu4KIl0
何十年前だよ
さっさと忘れろ
28名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:12:02 ID:sK5VN1Ew0
もう氏んでいいよ
世間で言われるほど悪くない爺だと思ってたがやっぱり老害か
29Qusomiso(´∀`) ◆bzsEWmV1PI :2006/03/24(金) 15:12:09 ID:oNpjwYuZ0 BE:214714793-
大ヒント ナベツネは元共産党員
30名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:12:12 ID:BAHyTYdJ0
みの神発言書き起こし。

まあ、事ここまで来ましたらね、在日の北朝鮮系の人たち、日本でこれからも
生まれたり子供を育てたり孫を育てたりしたいんだったらば、日本で、正当にね、
生活できるように。自分たちでまず自浄ソウサを…作用を起すべきでしょう、
あなた方が。これ、どうしますか。えぇ?このシンガンスという人間がもう工作員
だと。ね?ソウル地裁で死刑まで判決してる。
まあ韓国と北朝鮮がどういう話し合いしたかわかりませんが、恩赦でもって釈放
されて今は北朝鮮で英雄でいるという。
そこまでわかってるんなら国際手配もへったくれもないじゃないですか。
ね?必ず出てくるのが在日北朝鮮系の人たちですよ。日本にいる。
日本で生活して日本で子供たちを育てて日本で生きてるんだったら、日本という
国を愛して下さいもう少し。
もう少し立派な、素晴らしい解決策を早く導き出して下さいよ。
もうハッキリ言ってそう言いたいですよ。
グチャグチャグチャグチャもう言ってないで。


うpろだ 1号(中物用)upload10000093213.mpeg
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000093213
pass:mino


俺としては早くでていけチョン人だけど


原さん拉致 在日本大韓民国民団(韓国民団)所属の男性から、韓国内の「協力者候補」の身元情報を入手していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060324it01.htm?from=top 読売

拉致は総連だけでなく、民団もグルだった
明らかに工作員養成所
31名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:13:14 ID:JAvbFeG50
はい、愛国者のみなさん、ウンコみたいな読売新聞には見切りをつけて、
産経新聞へGO! 格安な電子版もあるぞ!

●産経新聞購読のお申し込み reader.sankei.co.jp/reader/
東日本地区 0120-81-2950 西日本地区 0120-34-3733
http://www.sankei.co.jp/
産経新聞・有料コンテンツガイド
http://www.sankei.co.jp/pr/pay-service.html
32名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:13:29 ID:hxunfaUZ0
最近ナベツネが面白いな
33名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:13:31 ID:yYJ/p0w20
で、誰に金玉握られたんですか?
34名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:14:05 ID:A5jrHs3q0
後藤田にしろナベツネにしろ、歳をとるとほめられたくてしようがないんだな。
自分のやったことを素直に謝るような人間じゃないくせに、国民に何を求めてんだ。
35名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:14:36 ID:z8Ej5F0C0
サンケイとってるやつは、右翼の中でも、頭が悪いと言う印象だな
36名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:15:48 ID:5HQRBfTm0
で、マスコミは自分自身の戦争責任の検証と
戦争拡大へ世論誘導したことに対しての謝罪は済んでいるのですか?
37名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:15:54 ID:o82vCefl0
>>自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実

この言葉がよくわからないな。

渡辺さんの世代によって戦争が始められたのでは?
38いも@Налоговая Полиция:2006/03/24(金) 15:16:09 ID:aeaROnIZ0
読売は右ではなくアメリカ寄り。

39名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:16:20 ID:xPx1s1Z50
こうやってさ、70年経っても謝ってるから向こうが調子に乗るんだろ?
今まで日本はどんだけ謝ってきた?
こういうテレビに出るような人間がこんな事してるからいつまで経っても終わらないんだよ

終わった戦争なんか次世代に持ち越すべきじゃないんだよ
40名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:16:20 ID:ePoewN2P0
天下りで税金を食いつぶす今の官僚どもが昔の軍部にだぶって見える。
天下りを禁止したらまた2.26を起こすかもしれん。
41名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:16:30 ID:Bh3fiI5z0
ヨーロッパで戦争したいがため、日本をさんざん煽り戦争になるよう仕向けた
ルーズベルトの悪巧みはスルーかよナベツネ。
マッカーサーは朝鮮戦争をやって初めて日本の立場が判ったんだよね。
42名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:16:42 ID:YBmvdBQG0
謝罪って、毎年一回はやらなきゃならんのか?
ばかじゃねーの、このじじい?
43名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:16:51 ID:BE8tpwEE0
読売も戦争煽ったクチなんだけどな・・・そこまで言うなら読売解体して
残った利益で賠償したらいいだろ。それが誠意てもんだ。
44名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:16:55 ID:ni8TL6Rr0
サラ金のCMをすべてやめてからほざけ!
45名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:17:19 ID:xy+GxP600
何も間違ってはいないから、また読売に替えててもいいかな。
46名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:17:48 ID:ZuWlJ+fr0
上の世代が戦争責任を感じるのは勝手だけど、俺らに押しつけないでくれ。
47名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:18:06 ID:sokuH9VeO
なんで戦っても無い世代が謝らないといけないんだ?
また税金無駄使いか?


まずは自分の資産を賠償に当ててから言え!
48名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:18:24 ID:z8Ej5F0C0
というか、当時から戦争煽っていない新聞はないからな。

戦前の新聞を見る範囲では、朝日がどちらかと言うと一番右よりで
読売はどちらかと言うと、左だったと思うけどな。
49名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:18:34 ID:ABLccJpG0
>>45
チョンコ?
50名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:18:58 ID:C5WqTnCm0
引退か死ぬかどちらかにしてくれ!
51名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:19:11 ID:zlRYoNIn0
>>15
どっちかっつうと、讀賣がネトウヨに見放される方だぞ。

ナベツネ、何でこんなに左に急旋回してるん?w
歳食ってジャイロがいかれたのか?
52名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:19:26 ID:mOkSdYhz0
ナベツネの先祖は元寇か?
53名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:21:01 ID:fwUaogsK0
つか、何様のつもりだよ このボケ老人
54名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:21:32 ID:uuXmt4EL0
俺のじいさん戦争行ってないのに、日本人ってだけで謝罪しろとかいう>>1みたいなキチガイが
いるせいで、アメリカ行った時も非常に迷惑した。
負けた事実をもって責任は日本に全てあるという論拠には非常に問題がある。
何故ならイラク現状を見ても勝者が必ずしも全て正しかったとは言いがたい状況があるからだ。
過ちがあったとするなら、日本以外でも材料を出すべき。 
それが無ければ>>1だけ一人で勝手に未来永劫謝罪してろとしか言い様がない。
55名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:21:53 ID:xy+GxP600
日中韓、、、わがままなガキばっかり。
56名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:22:01 ID:BwTx7fK+0
白眞勲 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2#.E9.81.8E.E5.8E.BB.E3.81.AE.E7.99.BA.E8.A8.80

の記事について
IPアドレス202.95.218.18から下の2つの記載を削除(現在は元にもどしました)

>しかし、日本国の国会議員であることを忘れ、韓国や在日韓国人の利益のために働いている
>という批判を受けている。

>帰化後の発言
>「在日も韓国系日本人も結集し、みんなの力で地方参政権を獲得しよう」(2004.7.14 民団新聞)

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2&diff=5002638&oldid=4974353
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2&diff=5002645&oldid=5002638

削除者のIP202.95.218.18 を追跡すると

http://search.mse.co.jp/cgi-bin/ip_dom-2/ipsearch.cgi?ver=5.50&lng=OPN&key=202.95.218.18
a. [IPネットワークアドレス] 202.95.218.0/23
b. [ネットワーク名] SANGIIN
p. [ネームサーバ] igdns51.sangiin.go.jp/202.95.218.0/24
p. [ネームサーバ] igdns52.sangiin.go.jp/202.95.218.0/24
p. [ネームサーバ] isdns51.sangiin-sk.go.jp/202.95.219.0/24
p. [ネームサーバ] isdns52.sangiin-sk.go.jp/202.95.219.0/24

IPアドレス202.95.218.18の投稿記録(民主党議員に関する投稿ばかり)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=202.95.218.18&offset=0&limit=20

依頼
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142915545/554
57名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:22:09 ID:9oD0jOwI0
ナベツネって読売内からも疎まれてんだろ?
雑誌かなんかで靖国問題で記者が参拝を悪い事だと思わないとか嘆き気味に言ってたし。
58名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:22:54 ID:otsMF/bD0
戦争始めたイコール悪いなら
イラク戦争はどうなる?
あの戦争だけ特別なのか・・・
59名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:23:01 ID:Pa6RZYgm0
とっとと死ね老害!
60名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:24:51 ID:zlRYoNIn0
そんなにこの事が言いたければ明日にでも讀賣の1面使って、
署名入りで大々的に書けばいい。
どれだけの人間が離れる化しらんがな。
もちろん、渡辺主筆のありがたい写真も大きくのせろよ。
記念に取って置いてやるから。
61名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:26:08 ID:f/HxH0pu0
、「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」
・・・これは、既に済んでいる。何を今更。アホが。
「国会に戦争責任検証常任委員会を
つくってもらって、国会としての意思表明をするのが一番いい」
・・・これは、賛成。
62名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:26:11 ID:kda8uzFu0
日本から戦争の記憶を持つ人間が全ていなくなるのに
あと、40年ぐらいか
平和な未来が来ますように
63名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:26:47 ID:+PxrYyx30
中国へ行った時に女でも抱かされたか?
64名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:27:07 ID:vDDys+/K0
「戦争に必要な資材の調達能力がアメリカより下回っていたにもかかわらず、

勝つ見込みが全くない戦争を始めた」って、指導者失格かもしれないけど、
戦争犯罪ではないよね? 日本国民(韓国・北朝鮮などを含む)に対して、
戦争で大きな失敗をした責任をもつことは当然です。
しかし、近隣諸国に対しての責任は、講和条約などで解決済みでは?
65名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:28:19 ID:hJussnCt0
ナベツネも君が代の幻聴が聞こえたり、カメムシがスパイに見えたりするんじゃねーか?
66名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:28:36 ID:ITgJvLVi0
読売ジャイアンツの4番打者をイ・スンヨプにする事と関係ある?
67名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:28:53 ID:bapokokE0
>>54 たしかに
68名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:30:02 ID:l4XrDHHE0
まだらボケで時折共産党員の過去を思い出すから困る。
69名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:30:03 ID:uuXmt4EL0
>>2-65
見直してみたらおまえらひでえなw
マジレスした俺どうすればorz
70名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:30:33 ID:UrbVixqp0
賠償責任は終えてるし、謝罪も過去に何度もしているし、
何を言ってるんだコイツは?
71名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:31:25 ID:NbKQ58OZ0
一場問題で消えたと思ったら、またいつの間にか湧いてるし。
誰か何とかしてくれないかなこいつ。
72名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:31:30 ID:bHgIgkgH0
これは特アに謝れってんじゃねーだろ。すべてもう一度検証して。
間違いは間違いとして正しい道に進もうって進言だろ。
東條が負け戦を責任者として開戦したのは間違いない事実だろ。
そんなのは正統派右翼でも理解してる、靖国遊就館にも書いてある。
再度見つめ直して、もういちど功罪を検証する必要があると思うぞ。
戦後一度も公式に検証してないのだからな。GHQの指導に従うだけで。
その意味で、ナベツネの発言は戦争体験者として至極当然。
73名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:33:17 ID:ABF8lRDO0
戦争は始めた側が悪いなんていうルールは戦後の日本でしか通用しないよ。
74名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:34:13 ID:2FbRY4FR0


>>1
この会長は、帝国主義時代満州、仏イン
から撤退、ハルノート米の対日要求をのんだら
日本は、アジアはその後どうなったか想像できるのだろうか。
弱肉強食時代何時終わるかその根拠を聞いてみたい。
75名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:34:22 ID:/soH5cd80
ナベツネいいこと言った!
76名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:34:23 ID:wDDyANAl0
日本は負けたんだよw
77名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:35:49 ID:+EBSwRho0
今月いっぱいで止めるって電話した。腹立つ
78名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:36:04 ID:otsMF/bD0
>>72

目的が検証ならいいけど
>自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
>検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない
だからなあ

謝罪ありきの検証っていうか
謝罪のための検証くさいし
79名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:36:26 ID:/soH5cd80
>>74
どうなっただろうね。
帝国主義の時代は終わって、どの国も衰退してるから、大して変わらなかったのかもしれないね。
80名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:36:43 ID:kwr16Pt50
戦争をはじめたって・・戦争をはじめないですんだ時代じゃないだろ
81名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:36:57 ID:8nmFYMhb0
後進に道を譲れ。
82名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:38:17 ID:bHgIgkgH0
お前の会社の社長が、競合に勝てそうに無いのに一発勝負で、法人全資産つぎ込んで
大失敗しました。その後倒産。お前らの家族は一家離散で路頭に迷いました。
さあ、社員は止めろと言ったのに、無理を通して権力を使った社長に貴方はムカつきませんか?
83名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:38:42 ID:/soH5cd80
>>80
どうせ負けるなら被害を最小にってのはある。
侵略国家側だった日本としては無理な選択なんだろうな。
84名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:39:38 ID:ZwnNWLX40
戦争は当時の国際法上完全に合法。
無学無知無教養のこんなバカッタレが日本の大新聞の社主やってんだから
この国のマスコミは絶望的だ。
85名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:40:51 ID:/soH5cd80
>>82
むしろ合併吸収される側の方が傷は少ないよね。が、
勝てる戦争なら戦えというような例えだから、ちょっと好ましくないがな。
86名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:41:04 ID:bHgIgkgH0
WBCで言ってたろ、まけた奴がgdgdいうのはみっともないって。
87名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:41:34 ID:r/puLME30
死人にムチを打つのか?
寒気がする・・・・ 嫌悪感
88名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:41:34 ID:r/puLME30
死人にムチを打つのか?
寒気がする・・・・ 嫌悪感
89名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:41:50 ID:HD4aVmV80
渡辺二等兵、私怨晴らそうと必死すぎw
90名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:42:25 ID:wDDyANAl0
負けたのは事実w
91名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:42:33 ID:ZwnNWLX40
むしろ戦争違法化が慣習国際法(=一般国際法)となった大戦後以降において、
何回も自衛目的でない戦争をしているアメリカなどが国際法上の戦争責任を
負うのであり、1940年代における戦争について謝罪するなどと大手マスコミの
代表者がいうことは世界中の笑いものになる愚かしい発言である。
92名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:43:16 ID:/soH5cd80
これを機に読売を購読しようと思い始めた俺が居る。
93名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:43:28 ID:tixAytVr0
>>72
微妙だな。読売のここの記事を読む限り、おそらく特アに対しても謝罪しろということ
だと思うが。

>諸外国への対応に関しては、「日本人自身が戦争責任に対して、
>はっきりした歴史検証をしなければならない」と述べた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060323i415.htm
94名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:44:02 ID:qRZsbwuL0
誰に対しての謝罪だよ?
95名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:44:08 ID:YE4REk+N0
戦後60年以上経って、まだ戦争責任検証常任委員会だと・・・
完全にボケ老人だな。
責任、責任って言うんだったら、まずお前が見本を示して、腹を切れ!
ふざけてんじゃねぇーよ、てめぇ。

96踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 15:44:58 ID:VxdX8NwZ0
何を馬鹿な事言ってるんだろう、そもそも日中戦争は中国の方から仕掛けた
戦争だし、対米戦だって戦争を望んでいたのはアメリカの方だ、日本は最後
まで戦争を回避しようと努力していたじゃないか。アメリカによって石油を
断たれてハルノートを叩き付けられてやむを得ず開戦を決意したのであって、
当時の日本の首脳は何も間違った事はしていない。
97名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:08 ID:AFVfNSus0
ナベツネの老害発言、あの世で戦争責任を語れ!

世界で戦争したのは日本ばかりでない、お隣の韓国、北朝鮮、中国、ロシヤ
等の戦争責任をどうするのだ。
お人好しの亡国論者よ、あの世へどうぞ。
98名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:50 ID:ZwnNWLX40
世の中のバカッタレの多くは、戦争犯罪=戦争を始めたことの罪
だと勘違いしているが、第二次大戦以前において、戦争犯罪とはいわゆる
人道犯罪を指すに過ぎず、戦争を始めること自体はまったく罪ではありえない。

ドイツとて、ユダヤ人やスラブ人の虐殺という人道犯罪について謝っている
だけであり、ソ連やフランスを侵攻したことについて謝罪などただの一度も
していないし、謝罪するという発想自体がまったく理解不能、驚天動地の
考えだろう。
99名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:45:57 ID:bHgIgkgH0
>>93 検証の結果が、国民の納得いくものならば、特アに対してもう一度謝ってもいいだろ。
但し、過去の謝罪と賠償金を全て開示した上でな。
100名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:46:11 ID:yFLs11VH0
金持ちの暇人はいいなぁ戯言ばかり言ってられて。
101名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:46:30 ID:2FbRY4FR0


>>79
アウタルキーが生き残って、彼らによる

日本が植民地になって今も続いてるかも
102名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:46:46 ID:GCMtM7oy0
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | 診 断 書      |
        /    ̄ ̄ ̄ ̄   /
        /  渡辺恒雄   /
      /   ・基地害    / 
      /   ・老害      /
     /  ・中曽根の子飼/
    /  _____________   /
  /____〈 ヘ_ノリ  /             /´7
        t'^ーヘ_∨ ̄            /_ /
          ` ̄rヘ_〉`ヽ        _ ,. -―' 、.}- 、       少佐ぁ〜!
          l ー ' ノヽ , '⌒>ニ、7〈  ∴  ヽ..__`ヽ、
             lー‐ '   ヽ_´_ `゙´ ヽ.`ー- ..__ノ}ヽ、`ヽヽ   こんなもの見つけました〜!
           〉、__,.、  ハ_―-- ..__` ー‐ '' ´ (.ヽ\亠、
             f、_  / V  l、 ̄`〃´ ̄ ヽ_‐ ._  `  ヽ、ヽ
          !  ̄ !  ゙、 }、ヽ {{ `丶 ノ}__` ‐`.丶 (ヽ、i l }
       _   ヽ   ! /´_ノ ! l.{{ヽニ ´イ辷} __`ヽ\' | lイ    _
     /   `丶冫T_7<-'_,ノノ ヽ、__,.ノノ ,r', -―-ヽ ヽ Y´ ,. ‐''´   `ヽ
    /        _ノ、 ̄  `i' ̄ ―=._'´ { { _   }___ノノ`}         ヽ
   / !       l'´  }ニニ=!      `ヽ〉'´___ ヾ. /_/ `l        rl
103名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:48:55 ID:ZwnNWLX40
ちなみに日中戦争というのは戦争ではない。
当時の中国は代表政府や統一的指揮下の軍を持たなかったゲリラ集団であり、
これらと戦うことは、今でいうところのPKFやPKOにすぎない。(当時は
集団安全保障という概念がないから、内戦頻発地域の治安は隣国が
単独で干渉して維持するしかない。)
104名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:49:05 ID:UrbVixqp0
戦争の責任が未来永劫続くとでも思ってるのかねぇ・・・
革命や宗教戦争起こした奴等はどうすんだって話だな。
105名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:49:05 ID:/soH5cd80
>>91
米国を捌くのは自己総括してからが相応しいと思うのだが。

>>95
確かに今更だが、ぶつかってる諸問題の根底がここにあるのは間違いない。
何が正しかったとし、何が間違っていたかと、一旦距離を置いた総括は必要。
答えを出さないうやむやのまま、政治家他、ウヨサヨも自由に都合よく利用
しすぎだもの。日本の問題として自己総括はあるべきでしょう。
今後インチキ政治家を生まない為にも。
106名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:50:29 ID:YHeyy1+m0
>>103
中華民国は中国を代表する政府であり、日本政府とも外交関係がありましたが、なにか?
107名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:52:03 ID:ZwnNWLX40
>>99
検証などこちらでする必要はない。
アジアにおいて日本軍が「人道」犯罪を犯した証拠があるのなら、
それを被害国が提示すべきであって、そういう犯罪の不存在を日本が
検証する必要はないのだ。挙証責任は追及する側にあるというのが
国際関係においても大原則であって、証拠のない言い掛かり
をつけておいて、やってないことを証明してみろ、できなければ金を払え
などというのは、個人間でもヤクザのやることだということは自明だろう。
108名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:53:57 ID:wSkhdbxA0
歴史の検証は大いに結構だが、
初めから謝罪ありきの検証はお断りだ!
109名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:54:34 ID:/soH5cd80
>>107
自分はわるくなーいと泣き叫ぶ餓鬼のようなことを大人が言うとそうなる。
恥ずかしいよなやっぱ。
110名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:54:51 ID:63w4jAdt0
戦争責任てなんだよ
あと1000人処刑されれば満足か?

戦争は終わったんだよ
111名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:54:54 ID:atyP11Kx0
>>1
こいつの時間は止まっているのか??
112名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:54:55 ID:JgbqXHoe0
戦争に謝罪もへったくれもあるかよ
113名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:55:33 ID:RBsnkt9r0
こいつをたしなめられるのって
長嶋茂雄だけ?
114名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:58:37 ID:qcKeWlg/0
今まで何もしてきていないと言うのか
115名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:59:44 ID:YHeyy1+m0
>>103
日本は中華民国(国民党政府)を認め、これと外交関係を結んでいました。
条約も結んでいました。
それが、なんでPKFやPKOになるの?

「内戦頻発地域の治安は隣国が単独で干渉して維持するしかない。」なら、
戊辰戦争、西南戦争などの内戦期には、中国が単独で干渉して、日本の治安維持にあたっても良かったのでつか?
116名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:00:04 ID:ZwnNWLX40
日本が戦争を開始したから原爆を落とされても、先にこちらから謝るべきだ、
という>>1の議論はまったく小学生が読んでもナンセンスだとわかるレベルのものだろう。

戦争は国際法上合法
民間人無差別殺戮は国際法上違法

渡部の論理によれば、合法に消費貸借契約を申し込んで金を借りた以上は、
利息制限法違反の利息を取られても、刑法の脅迫・強要に当たる取立を受けても、
先に金を借りた方が謝るべきだということになるのだろう。

まあ、サラ金のCM流してるマスコミのボスだからあたりまえか。
117名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:01:26 ID:bHgIgkgH0
>>107 
人道的なモノに関しては個別の問題だとおもうのだが?どの道特アとは遺恨の残るかたちでしかないからな。
正史論の国に対しては此方からアピールする必要性はまったく無いのは同感。
ただ、日本の中で検証した結果が、現在の世論や2ちゃんねるの動向と著しく乖離していた場合は
謝罪するのも一つの方法かと思ったのよ。
ただし、プーチンのように謝罪は一度でいいって言うスタンスがこれから重要だと思う。
118名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:02:07 ID:YHeyy1+m0
>>116
では1940年の重慶無差別爆撃も、国際法上違法になるわけですね?
119名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:02:22 ID:ZwnNWLX40
>>115
八路軍や、国共合作で共同戦線を張った共産党政府の軍は
民国政府の指揮下にない。統一指揮系統にない軍隊を使って戦闘するのは
戦争ではなくテロ行為。
120名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:03:08 ID:4mBqdEbW0
こいつWBCも日本に持ってくるなんて言っているよな
たのむから死んで・・・
121名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:03:13 ID:dphIPq8b0
>117
特アは謝罪だけしてもらってもなんのメリットもないわけ。
122名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:04:24 ID:qcKeWlg/0
そろそろ舞台から退場願いたい
時代の変わりが分からないのか
123名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:05:00 ID:Pa6RZYgm0
>>90
三国人乙
今度やってみる?
124名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:05:10 ID:bHgIgkgH0
>>121
特ア以外の対外アピールだ。
125名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:05:16 ID:tixAytVr0
新聞の特殊指定の廃止、
再販価格制度の見直しがあるから、
渡辺会長は小泉降ろしをやりたいんでしょ。
126名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:05:17 ID:U6ibRLQZ0
てすつ
127名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:05:43 ID:Jc7ebrjB0
こいつはサヨクではなく、元々ガチの左翼なんで仕方ない。
いい加減時代遅れなんで引退しろ。
128名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:06:21 ID:nQbPg9K00
イタチの最後っぺ ナベツネは屁

死ぬ前に こんなことで名を残そうとしてます
129名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:07:22 ID:rZZdqLp20
いつの先祖までの分を謝らなくちゃいけないのかな?
縄文時代?
130名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:08:04 ID:moBUbSsbO
ルパング島の小野寺さんだっけ?
あの人は、「米国は民主国家なので戦争が長引いて泥仕合になれば、
民衆が戦争をに嫌気を出し指導者を替え、有利な講和が結べる」
と考えて戦ってたらしい。
131名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:08:24 ID:O+Zb70xj0
今北商店街

ナベは漢の中の漢だな!
132名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:08:32 ID:nQbPg9K00
ナベツネは墓場まで悔いをもっていけ
133名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:09:34 ID:q06MzE3k0
こいつ、いつまで生きるつもりだよ・・・
134名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:09 ID:r1rHcIHh0
もう謝罪するのはウンザリです。
いい加減、許してくださいな。
135名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:09 ID:ZwnNWLX40
>>117
個人の立場で、良心から歴史研究をするというのはかまわないよ。
しかし、国同士が約束して歴史を「検証」しましょうっていうのは、
単なる研究とはわけが違う。国際法上の責任の存在を前提として、
その範囲を確定する作業をしましょうと言っているに等しい。

「謝罪は一度」っていうのはすごく重要で、刑法でも一事不再理の原則として
一回裁かれた以上はあとから同じ行為についてもう一度裁かれないとして
確立されてる。裁くという中には、不起訴処分みたいなものも含むわけ。

日本は田中角栄がすでに中国と話付けて、戦争責任の問題は
カタがついてるんだよ。それを自ら反故にするようなことを言えば、
今後1000年でも2000年でもたかられることになる。一度起こした交通事故で
毎年起訴されて毎年裁判にかけられるようなもんだ。
136名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:12 ID:cLhtrYgX0
憎まれもの世にはばかる。

悪いやつほど長生きする。
137名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:10:15 ID:U6ibRLQZ0
日本人は馬鹿じゃないよ

ナベツネごときの発言で純然たる歴史は変えようがない
138名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:15:36 ID:rB3mU17i0
コイツの人柱はヒデキだと思ってたが、最近イチローを抱きかかえそう。
139ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/03/24(金) 16:19:53 ID:YHeyy1+m0
>>119
はぁ?
1937年の第二次国共合作により、紅軍(共産軍)は解散して、国民党政府指揮下の政府軍になりましたが何か?

共産党系の中国工農紅軍と西北紅軍は、1937年の第二次国共合作によって解散し、新たに中国国民革命軍第八路軍に改組され、国民党政府軍の第18集団軍に属する正規軍となりました。
南方地域の紅軍も、中国革命軍新篇第四軍(新四軍)に改組され、国民党政府軍に属する正規軍となりました。

八路軍、新四軍の武器・弾薬・資金は国民党政府が提供し、国民党政府からも将校が配属されていましたが何か?
140名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:21:47 ID:Yj3nVuuG0
よーし、言ったからにはちゃんと「歴史を検証」しろよ。そんで謝罪を求めろ。


やっぱ謝罪はイラネ。日本人は朝鮮人とは訳がちがう。
141名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:23:20 ID:/soH5cd80
>>135
>日本は田中角栄がすでに中国と話付けて、戦争責任の問題は
>カタがついてるんだよ。それを自ら反故にするようなことを言えば、
>今後1000年でも2000年でもたかられることになる。一度起こした交通事故で
>毎年起訴されて毎年裁判にかけられるようなもんだ。
基本的に謝罪自体はしてると思うのだが、それを裏返す様な言動が目立ってることが問題で、
何度も裁判というのではなく、謝罪したはずのことの筋を通さないのは問題があるから。
日本としてのスタンスを明確にということではないのかな。
その延長上に靖国参拝問題もあり、どちらも政治利用しているという悲劇に繋がる。
最近の安倍他らの判で押した様な詭弁に満ちた主張にも飽きたけどな。
交通事故で人轢いて、後で飛び出す奴が悪い、というのが認められないというのと同じと
解釈するべきだなあ。
142名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:23:58 ID:E61qdP/k0
 ナベツネさんは、いままで意味もなく嫌ってきた。
ガチガチの保守的かと思ってきたがそうでもなかった。
4月から読売新聞とることに決めました。

 ナベツネさんは高齢ですが、日本にはなくてはならないご意見番だと思います。
これからも健康に気をつけて頑張って欲しい。
143名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:25:29 ID:bHgIgkgH0
>>135 
だから歴史塗替えを平気でする正史論の国家の為には何もするべきでなかったんだよな。
しかしここ20年くらいで特アに国力を付けさしてしまったのは、まぎれもなく日本であって。
その弊害がここに来てもろに出ていると思う。
だけど確定作業をしなければならないのも事実。日本独自にやるのならば俺は歓迎するけどな。
もちろん作業をする人選が重要だけれども。
144踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 16:25:54 ID:VxdX8NwZ0
歴史をまともに検証すれば、謝罪しなければならないのは中国の方だという
事が分かるはずだ。
145名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:26:26 ID:LVwSI5XQ0
ツネオ氏の御尽力で韓流ドラマ視聴率は
巨人戦視聴率より上位にあります

日テレは巨人戦中継やめて、韓流ドラマ流した方が
視聴率稼げるんじゃね?

なあツネオ君


146名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:26:38 ID:lBDOvvwI0
【音楽】あなたが好きなビートルズのアルバムは?〜公式HPにて投票開始

 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143039664/
147名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:26:47 ID:IlNTMCBq0
謝罪賠償したいなら70歳以上の人がすればいい。
犯罪者の子供に責任はないように、若い者に責任はない。
つーか読売の資産と巨人の選手の年俸を送れ。
148名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:29:22 ID:/soH5cd80
>>147
国民というのは、知らぬ時代の国家の罪をも背負うことという常識はある。
勿論個人的な責任はないとしてもだ。
こればかりは何処の国でも同じ。理不尽ではあるがな。
149名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:31:47 ID:TkBIqGFK0
おやおや日本のカルト産経の方々乙www
150名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:33:07 ID:O+Zb70xj0
もう「朝日」はやめて「読売」にしようかな・・・
151名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:33:08 ID:W4D+GTID0
しょせんナベツネは、世論が今までが左だったから、あえて右っぽい
雰囲気で商売してただけ。みんなと違う意見の俺ってカッコイイ!ってな。
それで世論がマジで右に傾きつつあるから、今度は左で商売しようって
だけの事だろ。
152名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:34:07 ID:h4VhUSyI0
国家としての謝罪はもう十分だと思う。
しかし若い人も歴史をちゃんと認識して相手に対して配慮した行動や言動
は必要と思う。
153名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:34:55 ID:/soH5cd80
でもなあ、今生きてる戦争体験者の話は概ね正しいと思うぞ。
154名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:35:15 ID:9yK8f9Hk0
動画
http://www.videonews.com/

>>141
>それを裏返す様な言動が目立ってることが問題で、
目立つも何も単なる中共のマッチポンプ&イチャモン。アンタすっかり連中の
アホロジックに嵌ってるぜ。そもそも例え筋を通さなくても問題じゃないんだからなw

100%言い分を聞けと言う中共が異常なんだよ。
155名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:35:26 ID:KHd3jlf70
>>1
朝鮮人の罪も問うてから言え
相手の倫理を見ぬ真似をして片方には倫理を等などという、片手落ちをしてる時点で道徳を口にする資格など無いボケが
とっととくたばれよ。癌が
156名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:38:03 ID:LVwSI5XQ0
>>139
コミンテルンの指示だろ

157名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:39:40 ID:xsDNSoQR0
先祖も何もナベツネはリアルタイムで実行犯だろ
158名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:39:41 ID:/soH5cd80
>>154
いやあ、俺は常日頃からかなりニュートラルを心がけてるよ。
要するに安倍氏らの問題発言とは、靖国公式参拝をしなければ、
もう中国は何も言わないんですか?という、かなりイタイ台詞だよ。
誰の入れ知恵かしらんが、ディベートでしか使えない様な詭弁だろw
本来大切に考えるべきことをないがしろにしてまで、平気で言ってのける
彼等の売国奴振りが怖いよ。マジでな。
159名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:41:59 ID:iOFemPhp0
 ナベツネが謝罪したいのなら、土下座でも三跪九叩頭でもなんでもやれば
良い、下げた頭を踏まれて来い、金だって、何百億も持っているんだから、
援助でも、賠償でもすれば良い話、申し訳無さ過ぎて、全財産捧げても足り
ないってか。
 
 但し、変な理屈を振り回して日本を貶めたり、金を出せなんて言う様なら、
無事に畳の上で死ねると思わない方が良いと思う。

 御前は、自分がそこまで成功できたのは、日本社会のお陰ダと言う事を忘れ
ている様だから、誰も容赦しない。
160名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:44:35 ID:LVwSI5XQ0
>>158
民主党の前原誠司代表が去年訪中した際、
「A級戦犯を分祀しない限り靖国神社を参拝しない」と表明したが
同時に「中国脅威論」を主張したことで、胡錦濤国家主席との会談が実現しなかった。

 「靖国神社参拝をやめれば、日中関係はすべて丸く収まる」
という論理が通用しないことははっきりした。
161名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:45:07 ID:0sqiYGKtO
>>152
はい?馬鹿ですか?
犯罪者の子は犯罪者という思想の持ち主ですか?
だったら、支那人朝鮮人が遠い昔日本を侵略せんとした事について、
現在の支那人朝鮮人共は配慮して然るべきですね。
162名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:45:38 ID:9yK8f9Hk0
>>158
いや、俺そこには触れてないから。しかもそれ国内の擁中派向けの話やん。
163名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:47:24 ID:Qq6jeiTT0
歴代首相が何回も何回も謝罪したじゃん
164名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:47:29 ID:9pmKoOFL0
サンフランシスコ平和条約(対日平和条約)を結んだ国々と、
批准しなくても個々に平和条約を結んだ国に謝罪は必要なし。
165名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:50:13 ID:LVwSI5XQ0
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/index.html
歴史問題Q&A   by外務省


Q.2 日本は、戦争で被害を受けたアジア諸国に対して公式に謝罪していないのではありませんか。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/02.html

166名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:51:37 ID:+R4QkRuNO
そのわりには、今日の読売の夕刊の寸評は良いこと書いてたぞ
167名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:52:47 ID:/soH5cd80
>>160
前原もよくわからん男だが、日本としてどう思って、どう反省しそう行動すべきかであって、
中国がこう出るであろうからこうする。ってのは、外交手段であって、おもてにはっぴょうすべきことではないなあ。
>>162
そうだとは思うが、表で発表することは全て筒抜け。
それ以前に靖国問題なんてどうでもいいという本音が見え隠れします。

小泉式詭弁の一種だよな。近年の真性ブレーンって一体誰なんだろう。
こいつは日本を潰しかねないよ。
168名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:55:43 ID:jXCT8hNA0
豊臣秀吉のような天下を取った切れ者でも
老後、愚人となった。そのような例は歴史上数多いと。
169踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 16:56:57 ID:VxdX8NwZ0
>>153
戦争体験者だからといって戦争について知っているとは限らないでしょ、
戦争当時、20やそこらの若造に戦争の何が分かるというんだ。上官の
いいなりで動いてただけでは国家の事情など分かるわけがない。
170名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:59:31 ID:/soH5cd80
>>169
まぁね。全てを知ってるわけはない。
ただし、結果を導いた課程を経験したわけだから、
率直な意見は重要と思いますよ。

国家事情は違うレベルで検証するからそれはそれで良いかと。
171名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:01:33 ID:cfSYnIB50
知ってるか?

ナベツネが沼の第3達成者になったらしいぞ
172名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:04:00 ID:h4VhUSyI0
>>161
実体験のある生きている人がまだいるんだよ。
犯罪者の子供は犯罪者ではないが被害者にたいする配慮くらいはすると思うよ。
173名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:04:51 ID:WEhVp/Lp0
先祖の事まで言い出すなら、日本人同士でも戦国時代まで(もっと過去まででも良いが)遡って
相互に責任追及と謝罪をするべきではないか?
174名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:06:06 ID:gqBA9zlv0
まああんたの事は見直したが、韓国人に謝る必要はなし
175名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:07:59 ID:pbMaaCtV0
┌─────────────────────────────┐
│昭和6年9月28日付                              │
│『満州事変への手引き、わが生命線を死守せよ』                 │
│『忍苦数十年のわが既得権益、擁護するに何の不条理がある!!』....│
└─── v.─────────────────────────┘
  関東軍 マンセー ♪      _________
   ∧_∧ ∬         /
   ミ,@Å@ノ,っ━~  < 昭和7年3月10日付夕刊
_と~,,, 読~,,,ノ_. ∀    │『春めぐる新都長春にきょう満州建国の大典、
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━ |  執政就任式滞りなく終了して輝く歴史的第一歩』
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃  \_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
176名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:09:25 ID:9yK8f9Hk0
中国と日本を逆にしたり、国名をそれぞれ別にして考えてみれば「日本人フィルター」
が取れて如何に中国が異常かってのが解るよ。つかイチャモン付けるなら金もらうなとw

「<戦争責任>とは何か 清算されなかったドイツの過去(木佐芳男)」を読むと、
日本のみが唯一先の大戦を省みる事が出来た国なのでは、とすら思える。
恐らく中共はそれを承知で平伏せよと言ってる訳で性質悪過ぎw

>>167
>そうだとは思うが、表で発表することは全て筒抜け。
いやそれでいいでしょ。安倍は一貫してるんだからw。てか既に指摘されてるが
相手側の論理に乗った上でのセリフだよ。

>小泉式詭弁の一種だよな。
俺は悪魔の証明は止めろというレスにあんたが返した詭弁が怖いよw

109 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 15:54:34 ID:/soH5cd80
>>107
自分はわるくなーいと泣き叫ぶ餓鬼のようなことを大人が言うとそうなる。
恥ずかしいよなやっぱ。
177名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:11:04 ID:h4VhUSyI0
>>173
戦国時代生まれの人もういないでそ。
そこが重要だと思う。
戦後100年くらいはおとなしくしてたほうがいいと思う。リアルタイムの被害者
とかいなくなるから。
178踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 17:13:10 ID:VxdX8NwZ0
>>170
もちろん戦争体験者の意見は重要だとは思いますよ、しかし今の戦争体験者が
知っているのは戦闘そのものであって、国家上層部の内情に関しては直接知らない
はずだから、そこの所を誤解してはいけないと思いますよ。国家上層部の内情
に関しては、今の戦争体験者よりも上の世代から当時の事を聞いた戦後生まれ
の世代とそれほど違いは無いはずだし。
179名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:13:55 ID:iDDoJ+Gg0
ピンと来ないが、ナベツネ学生時代は有名な左翼のトップで運動していた?
180名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:14:55 ID:7b98z25Y0
謝罪は何十回もしてきた訳ですよ
181名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:15:24 ID:KmxLo6fa0
当事者のナベツネが特亜に首差し出せ
182名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:15:51 ID:aE2iYfEn0
中国や韓国に侵略して資源を思うままに15年間も奪って謝る必要がないとう
人がいる以上、戦争責任は追及した方がよい。

他国を侵略して、一般市民を虐殺し、拷問し、強姦し、奴隷のように強制
労働させて謝る必要が無いとどうして言えよう。

日本の侵略が歓迎されていたら、反日感情など起こらない。
中国や韓国の人が、死ぬほど日本人が嫌いなのは日本の
統治下で言いようのない屈辱を味わったからだ!!

日本は侵略戦争の責任についてもう一度歴史を検証すべきだ。
183名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:18:48 ID:pbMaaCtV0
       /.|   /.|   ./.|                       反日教育↓
     /核/  ./核/   /核/ ←日本に照準
  _ / / _ ./ / _../ /                  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
.  \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ        ↓捏造       || 愛国無罪 。    /中 \
   ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.   .|\_______/|  ||   小日本 \ (`ハ´  )
                   _|    300000    |_ ||_______⊂   ⊂)
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_      ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /中 \資源 i     \ ._南京大虐殺記念館_ /     (   ,,)      |
 (`ハ´  ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |      〜(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|      llコ
   /⌒__) /__   )   ∧∧        ノ)      , ‐-ll、
   レ' ゝ( / /// /|.  / 中 \       / \ 〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜
        / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)    ,! . ̄ l  「l
 ↑盗掘  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
      ( ( (/      ノ 愚 民 / ̄     (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
 ↓酸性雨         ./     /           `ー―――――一'´
    /  /    /   /           |\                  ↑領海侵犯
 /      ,.、 ,.、  /     / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (:::::::::(:::::::::::::(::::::::::::):::::::)
   / ∠二二、ヽ  /    | 日本には申し訳ないという気持ちが | (::::::::::)∧_∧:::::::):::::::)
 /  ((´・ω・`))   /   | 足りないのではないか。        | (:::::::::::(´*д*`):::::::):::::)
  /  / ~~:~~~〈  /     \ ______________/  (::::::::::/~~:~~〈::::::::::::::)
                                         黄砂↑
184名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:21:19 ID:JdeHJ0K40
読売新聞が戦争で果たした責任をとれ。
話しはそれからだ。

歴史検証?マスコミがリード?古い考え方ですな。
日テレの左旋回についていくのか。
185名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:25:01 ID:SN8pLZqAO
読売は渡辺のモノではない!

渡辺はIQが低い!氏ね
186名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:25:18 ID:TXodgDZAO
時間が解決するには早すぎるわな。
過去のこと?自分達の親が殺されててか?
187踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 17:26:19 ID:VxdX8NwZ0
>>182
誤解しているようだが、日本は中国を侵略していない、日中戦争はあくまで
中国の方から仕掛けた戦争であって日中戦争の責任はあくまで中国側にある、
日本軍が駐留していた場所も租界と呼ばれる条約によって駐留が認められた
場所だったのだから日本軍が中国に駐留していたからといって侵略していた
という事にはならない。
188名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:27:11 ID:nZrVHnsi0
日本人に対して謝罪って意味ならナベツネに同意
189名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:27:14 ID:SZfGYyxA0
軍人だったオジサンが満州にいた時の古い写真で
日本刀持って得意そうなポーズのバックに
何人ものくぁwせdrftgyふじこ・・
これが戦争の実態なんだと子供心にオモた
190名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:29:03 ID:uzSCe/6j0
狂牛病発病
191名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:30:15 ID:Zqc3SVCv0
価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを 
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。 
このように
NHKが、スポーツ放映権を競争価格を無視して買うことができるのは、潤沢な受信料
収入があるからで、読売新聞もそれにより利益を受けている
NHKに高く買ってもらった見返りに、読売新聞は、えび沢の天下りを用意した
読売新聞は、購読者のためよりも、放映権を高く買ってくれるNHKのための
報道をするようになる 
こうしてNHKは読売と結託して、民営化阻止のキャンペーンを 
張るのである、NHKを持ち上げる番組をなぜか日テレでよく見かけたり 
「受信料不払い者への罰則導入も必要」とする社説が、読売新聞に載ったりしたのは 
このためだ 
このようにNHKは豊富な受信料をバックに 
放送業界、政治家、財界とあらゆる業界を味方につけていく 
結果、民営化は阻止されるのである
NHKの受信料制度はNHKの職員を特権化するだけでなく、新聞社まで堕落させ。
マスコミ全体 までも、ダメにしている。
NHKの受信料を拒否することが、まともな社会を作る第一歩なのです 
 
192名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:31:03 ID:/rM2JRYK0
「当時日本は米側からハルノートを突きつけられ
開戦に踏み切らざるを得ない状況だった」
と言って、靖国に祀られた戦没者特に民間人の内
どれだけの英霊が納得するだろうか

上層部がやることを盲目的・狂信的に
肯定するのはカルト以外のなにものでもない

そういう人間は実際にあのような戦争を体験して
初めて平和の有り難味を認識するんだろう
逆に平和ボケも受け入れられたもんじゃないが
193名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:31:28 ID:9yK8f9Hk0
つかナベツネはこういう事言うと中国で大活躍した「A級戦犯」被指定者・
児玉との関係を突付かれるんだから薮蛇はしない気もするんだが…
若宮やオオニシとの馴れ合いといい、やっぱやられちゃったのかね。

>>177
アメリカ人の若者が日本に来る時、
イギリス人の若者が  ヾ
清や中華民国の若者が  ヾ

若い世代はもう関係ないっしょ。普通にしてりゃいいだけの話。
194名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:32:04 ID:nWNRXhlN0
「スケープゴートは一人、東條にしないと庶民は納得、理解できんだろ」

皆さん、馬鹿にされ切ってますよ。
陸軍や日蓮思想集団中心、ひいては国民総意と言っても「把握できない衆愚」と。
195名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:32:22 ID:G8P1btm/0
死期が近い人ってよく懺悔したがるよね
196名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:33:00 ID:F3wKtycD0
>>194
その前に、おまえの日本語が理解できない
197名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:35:54 ID:gvYNRbQw0
>>182
朝鮮には少し鉄が取れるぐらいでろくな資源は無いぞ。
朝鮮は地理的に重要なだけで他は何も役に立たないし。
そもそも朝鮮は植民地じゃなくて併合ね。
自国民としての義務はあっても奴隷の労働やら何やらは無いぞ。
しかも15年って満州事変が契機か?
朝鮮出しておいて朝鮮無視かよww
198名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:38:28 ID:It+CZcXB0
戦争とは、国際関係外交問題様々な物が積み重なってその結果として起きる。
それを個人の責任に押し付けるなんてバカすぎる。
それに日本の場合は、既にドイツでの開戦が行われていた。それを受けての石油の禁輸。
そこまで分っていて、東條個人に責任を押し付けるその意味が分からん。

つーか、こんなじじい個人の意見をわざわざ取り上げる必要が何処に??
199名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:40:25 ID:hHsywvjE0
どんどんミスリード・・・
200名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:40:49 ID:smmDW7uM0
ぼけちゃったのかな。
201名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:43:21 ID:IpIRtZia0
なんで30代のうちらがせきにんとらにゃあかんの?
戦争当時権限を持ってたじじぃばばぁが責任とって全財産寄付すりゃいいじゃん。
202名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:44:03 ID:nWNRXhlN0
>>196
お前の構文矛盾は十分理解できた。
衆愚代表?と言われない様に書き込む前に少しは考えろ。
203名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:45:52 ID:LVwSI5XQ0
>>202
衆愚ってプロ市民とか珍権弁護士のことだろ
204名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:46:31 ID:HLll04/H0
>>189
そういやあ、チャンコロ製の合成写真にそんなのがあったねw
205踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 17:48:31 ID:VxdX8NwZ0
>>192
少なくとも、戦後すぐに戦犯とされた人たちを日本国内においては犯罪者扱い
しないという国会決議を全会一致で行なったのだから、当時の日本人は戦犯と
された人たちを恨んではいないようだよ。
206名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:48:34 ID:nWNRXhlN0
>>203

無理するな。
207名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:51:32 ID:jtrfENdT0
俺のお婆ちゃんのお婆ちゃんのお婆ちゃんのお婆ちゃんが生まれた頃から生きてるんだな、この亀。
208名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:55:30 ID:og+QZuwC0
新聞は読売、野球は巨人 ウハウハ
209名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:56:10 ID:pR7ubARH0
>「最大最悪の責任者が東條英機(元首相)であることはまちがいない。

???
戦争始めたのは近衛首相じゃなかったか。
おまけに終戦前に責任取らされて、首相を辞めさせられているし、ナベツネ勉強不足。

210名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:57:30 ID:eQf8Zs4A0
日本は過去の戦争の罪を謝罪し、行動を起こし、その意思を全世界に示さなければならない。

>「まず、(検証記事などを通じて)読売新聞がはっきりとした態度を示す。
>政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に
>出ないものだ」と述べた。と豪語する読売グループには明日から大々的に
日本の戦争責任大報道キャンペーンを展開して欲しい。

まず第一弾に日本に強制連行され、祖国に帰れないでいる在日朝鮮韓国人及び子孫、配偶者、帰化者も含め、
在日全員祖国帰国事業推進運動を展開し連日在日帰国推進報道して日本政府を動かさなければならない。

明日の読売新聞朝刊からぜひ在日朝鮮韓国人全員祖国帰国実現のための推進報道を1面トップから訴えて欲しい。
211名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:58:25 ID:h4VhUSyI0
>>205
実際戦地で戦った人は東條とか無能上層部をうらんでる人多いよ。
212名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:00:59 ID:oJVcr1WB0
祖父や曽祖父の責任を、何で俺たちが謝罪しなければならないのかな。
まさに老害だね。
213名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:02:52 ID:vkVG35VA0
元寇の時の末法思想で日本の国民性は変わってしまった。

どう責任とってくれるのだろうか。
214踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 18:04:02 ID:VxdX8NwZ0
>>211
それは、戦後にGHQがやった洗脳教育の影響を受けた人たちでしょう。
俺が今までに話を聞いた戦争体験者は、みんな当時の日本の首脳を恨んで
などいなかったし。
215名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:04:12 ID:f8rrZoBk0
【売国】井筒監督「若者が日本から出て行ってもかまわない」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143189834/l50

【売国】井筒監督「若者が日本から出て行ってもかまわない」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143189834/l50
216名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:06:06 ID:CYfN7BLI0
先祖じゃなくてお前らジジイ世代の責任だろ?
悪いと思ってるのなら、まずはお前から先に全財産を差し出すべきではないのか?

経団連の圧力や、中国娘を宛がわれた親族がいないか、
一回ナベの周辺人物を洗った方が良いよ。
ボケたにしても最近異様過ぎるだろ。
217名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:12:27 ID:LVwSI5XQ0
>>206
衆愚政治(しゅうぐせいじ)とは、有権者がおのおののエゴイズムを追求して
意思決定する政治状況を指す。

プロ市民のことじゃん
218名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:12:57 ID:Ux/Bl93HO
>>216
うむ。最近の中国ロボ化は何か弱みを握られてるとしか思えない。
219名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:15:02 ID:b2dbiwg00
鍋常これほどアホとは知らん買った
220踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 18:18:21 ID:VxdX8NwZ0
>>211
少なくとも日本国民は戦犯とされた人たちを裁かなかったし、それどころか
戦犯とされた人たちの中には後に総理になった人だっている、これらを見れば
当時の日本国民が戦犯とされた人たちを恨んでいなかった事が分かるはずだ。
221名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:22:25 ID:aE2iYfEn0
>戦争始めたのは近衛首相じゃなかったか。

東条戦時強力内閣がパール・ハーバー(真珠湾)を奇襲攻撃をしたんだよ!

注釈:真珠湾奇襲の1時間後に日本の最後通牒を受けたアメリカの国務長官ハルは、
「かくの如き歪曲と虚偽に満ちた恥知らずの文章を見たことがない」と
日本を非難した。

222名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:27:52 ID:aE2iYfEn0
>本国民が戦犯とされた人たちを恨んでいなかった事が分かるはずだ。

憎んでなかったと言うより、知らなかったんじゃない?
南京大虐殺も日本国民には知らされてなかったし。
東京裁判で南京大虐殺知ってみんなビックリした。

大本営発表は嘘の連続だったの有名!!


223名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:32:40 ID:qOmBjNy10
面白い掲示板を発見したので投下しときまつね

625 名前:あなーきー[] 投稿日:2006/03/24(金) 10:59:25 ID:PECknhPY
http://bbs2.fc2.com/php/e.php/19491/
この掲示板を荒らすのは止めろプロ奴隷ども!
お前らはここに引き篭もってヘイトを振りまいてろ!!

630 名前:あなーきー[] 投稿日:2006/03/24(金) 12:12:33 ID:PECknhPY
>>626黙れプロ奴隷!!
お前等の言ってる事なんか現実社会じゃ通用しないんだからな!!

633 名前:あなーきー[] 投稿日:2006/03/24(金) 12:29:44 ID:PECknhPY
>>632うそつけ!!
お前等プロ奴隷のヘイトなんか通用するわけないんだよ!!

635 名前:あなーきー[] 投稿日:2006/03/24(金) 12:41:15 ID:PECknhPY
>>634黙れ!!
とにかくお前等なんかここに引篭もってればいいんだ!


等と言う、朝日新聞マンセー連中や、
民主党内の売国勢力の信望者どもの集まりなのでヨロwwwwww

224名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:35:14 ID:/rM2JRYK0
>>214
あなた軍人だった人に「あれは有った無かった」と色々と聞き歩いてる人?

洗脳って表現を使ってるけど、その言い方だと逆に、恨んでる人は
当時の全体主義・軍国主義という洗脳から開放されたとも解釈できる
両者を比較考慮して、どちらが良い、悪いという判断を下すということに過ぎないと思う
洗脳って言葉は極端に言うと、「1+1=3」と教え込むことだ
225名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:37:56 ID:jK3BTy3G0
> 戦犯とされた人たちの中には後に総理になった人
それは容疑者だった岸な

で、戦犯となった政治家連中は東京裁判の際
陸軍よりの弁護士意見を受け容れず
むしろ、軍部ファシズムに引きずられたのだとして
公判時には、そりゃもー軍部連中を悪し様に語っていた訳ですが

>日本国民が戦犯とされた人たちを恨んでいなかった
恨んでいたに決まってるでしょ
遺族会だって当初はA級死刑の遺族とそれ以外は別だったくらいだし
226名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:37:56 ID:AC67CBnT0
<マルクス主義にかぶれた大正生まれの体制派転向ジジイには注意しよう!>

最近、ナベツネと読売の暴走が目に余りますが、
ナベツネが元共産党員なのはご承知の通りです。

この世代は学生時代マルクス主義にかぶれた人間が多く、
たとえ転向した人間でも基本思考は左翼のままの人間が多い。

<具体的人名>
林健太郎、猪木正道、宮沢喜一、中曽根康弘、後藤田正晴、渡邊恒雄など

林健太郎(元東大学長)は晩年、
「(日米開戦時に)資本主義・帝国主義国同士で戦争を始めて「シメタ」と思った。
 これで日本にも革命が起こると思った。」という趣旨の告白・回想をしている。

<特徴・傾向>
・マルクスかぶれ
・徴兵による軍隊経験(無い人もいる)→ビンタや鉄拳制裁でますます軍を憎悪(反軍思想)
・個人よりも組織を重視(軍隊経験の副作用?)
・権力志向

>私は戦後の平等思想の背後には、
>左翼の影響だけでなく戦時中の軍の思想があると思っている。
>「組織でやるんだよ。お前だけ特別な人間と思うなよ」。これは軍隊経験のある人たちの口癖であった。
227名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:38:43 ID:z0EmQS9cO
ミンス工作員共が必死だなwwww
自民の与党政権は絶対なんだよwww
いくら工作したってムダムダwwwwwww
何?wチームセコウが必死?w
ならこのサイト見て反論してみろや低脳工作員wwwwwww

――現行選挙制度での政権交代は奇跡を期待するようなものである。まず、現行制度では政権交代が困難であるという事実を認めるべきである。

 民主党は、倒すべき相手が自民党単独であれば、自民党を倒して政権を獲得することは可能ですが、自民プラス公明の連合勢力を倒すことは至難です。
自民党と公明党とが離れて、公明党が完全中立ないし民主党との連携に動けば困難です。この制度をそのままにして政権交代を行おうとすることは、木に登って魚を捕るようなものなのです。
公明党主導政局においては絶対に不可能です。


http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0966.HTML
228名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:39:52 ID:Ui2F3nEz0
読売は「保守」だけどな。
産経は「中道」。
他は論外だろう。
ナベツネは共産党OBだけど、
その他の読売のお偉いさんは、みんな愛国者だよ。
ようするにこのナベツネをクーデターで降ろしたら、
読売もまともになるだろう。
229名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:42:12 ID:jK3BTy3G0
>体制派転向ジジイ
あのなぁ
パリパリの右翼だった児島ですら
戦争で日本がやらかした事を誤魔化すような卑怯モンじゃなかった

今時の漫画で昭和史を知ったつもりの馬鹿が
あんまり脳天気に無知を晒すもんだから
オジジ達がさすがに若者どもを馬鹿ものどもにしすぎたかと
重い腰を上げ始めたって話ですよ
230踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 18:42:19 ID:VxdX8NwZ0
>>222
戦犯とされた人たちを日本国民が恨んでいるなんて話は聞いた事が無い、
一体何を根拠にそのような事を言うのですか?戦犯とされた人たちは
戦後の日本でずいぶん活躍しているし、総理にまでなった人だっている。
戦犯とされた人たちの子孫だって戦後の日本でずいぶん活躍しているし
かつて自身や身内が戦犯であった事が問題となった事は一度もありませんよ。
それと、南京大虐殺はGHQの捏造であって事実ではないよ。
231名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:42:30 ID:ZpyxUhaF0
一人で謝ってろとw
232名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:42:40 ID:mGxmXsI00
法的に完全かつ最終的に決着済み>SF講和条約、日中平和友好条約

こういう馬鹿どもがいるから、中韓につけ込まれるんだよ

謝罪し賠償したいのでしたら、個人的にどうぞ
233名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:46:48 ID:z8Ej5F0C0
まあ、右翼だからって戦争の責任を回避はしないわな。
戦後に右翼に連なる理論家達も、ここにいる自称愛国者のような
無責任なことはいってないな。

右翼を勘違いしてるな。街宣と愛国さえ行ってればいいと思ってる
ここにいるプチナショナリストもどきって、本当の意味で馬鹿だと思う。
234名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:47:23 ID:jK3BTy3G0
>>230
やでやで
容疑者と戦犯の区別くらいつけような
こーいう馬鹿がいるからジジイが起き上がってくるんだよw

>>232
償ったんだから、それはもう無かった事なのだとか
もう悪くないんだ とか
犯人が言い出したら、こいつ何にも反省してないんだな
と誰でも思うよね つーお話ですよ
235名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:48:47 ID:vkVG35VA0
ウィキぺディアより

反本地垂迹説
元寇の勝利によって民族的自覚が強まり、日本は神国であるという「神国思想」が発生し、神本仏従の習合思想が成立。

伊勢神道
度会家行
236名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:49:04 ID:+RNUhQUO0
>>229
「ゴー宣」なんて大抵みんな飛び越してるよ。

昭和を語ればいいというか、真珠湾から話を進める
ボケ老人が腰を上げたところで誰が相手にすんの?朝日?w
237名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:50:12 ID:LVwSI5XQ0
>>234
昭和28年 8月 3日 「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する国会決議」
昭和30年 7月19日 「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」

http://kokkai.ndl.go.jp/KENSAKU/
国会会議録検索システム

戦争受刑者と上記日付で検索

「本論に入るに先だち、日本戦犯の全部をすでに釈放せる
中華民国、フィリピン、フランスの三国の好意に対し、
衆議院はここに重ねて深く感謝の意を表するものであります。(拍手)
 平和と信頼の講和条約が発効してより早くも三年有余となり、
終戦後満十年を迎えんとする今日、なお五百八十二名の戦争受刑者が
巣鴨に拘禁されているのであります。
遠く海外にもまた未帰還同胞のあるはまことに遺憾しごくでありまして、
われらは、ここに国民とともに、その即時全面釈放を世界の良心に
訴えんとするものでございます。」

戦争受刑者を「同胞」と呼んでいるのが判りますね?

しかし面倒なヤツだな、答える俺も俺だが・・・
238名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:15 ID:jK3BTy3G0
>>236
馬鹿な小僧に馬鹿と言ってやるのは
オサンの努めだって事ですよ

で、ゴー宣を今度は何を飛び越して何読んでるんだ?w
239名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:27 ID:aE2iYfEn0
南京大虐殺写真集 中国人がトラウマになる写真集。見た人もトラウマになるかも?
http://www.travelchinaguide.com/picture/jiangsu/nanjing/nanjing-massacre/

どこまでも続く死体の山
http://www.centurychina.com/wiihist/njmassac/bloodrds.htm
http://www.centurychina.com/wiihist/njmassac/killrive.htm

南京郊外の虐殺写真。
http://www.centurychina.com/wiihist/njmassac/killcity.htm

虐殺をゲームのように楽しむ日本兵 (こんな子供を切り殺ろさなくてもいいと思う)
http://www.centurychina.com/wiihist/njmassac/killgame.htm

強姦した後、内臓を取り出された女性の写真
http://www.centurychina.com/wiihist/njmassac/rape.htm
240名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:28 ID:h4VhUSyI0
>>230
南京大虐殺はなかったかもしれないが、小虐殺くらいはあったわな。
東條家の人々はずいぶんいろいろいやがらせされたぞ。
A級戦犯の靖国合祀は当時でもそれなりに反対した人が多かったのだよ。
241名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:25 ID:+RNUhQUO0
>>238
ボケ老人ですよ。オッサンに失礼です。
242名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:33 ID:HkDIyrF90
>>238
そのオッサンがもっと馬鹿な訳だ。
243名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:34 ID:8a7CwQdG0
>197
 北朝鮮にはウラン鉱床があるらしいので。
 戦中、日本軍の核爆弾研究施設が北朝鮮にあったみたいなんですな。


 あと、南京大虐殺は、当時の国連(国際連盟)調査団が行って「事実」と認定
した事件なので。
 いかに日本国内で「南京大虐殺はまぼろし」と言い張っても無駄で、国際的
には既に歴史的事実として認定済み。

 これを覆すには、国連の場で「南京大虐殺は真っ赤な嘘です!!」と日本の
国連代表が主張しないといけない。

 まあ、麻生大臣でもその役目は良いだろうから、是非、自説を国際社会の場で
堂々と宣言したらいかがでしょうか。
244名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:42 ID:LVwSI5XQ0
>>238
国会会議録、だ


面白いヨ、クサヨの欺瞞が赤裸々に成るからさあ

245名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:23 ID:jK3BTy3G0
>>237
そりゃ、拘留されてるBC級はA級に踊らされた犠牲者だって
誰もが思っていたからね
246名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:54:58 ID:zsF4i3bdO
歴史を正しく検証していままで日本が行なってきた謝罪についても正しく検証すれば?
247名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:55:31 ID:LVwSI5XQ0
>>245
ABCは罪の重さ順ではなく、只の分類です
その証拠にa項の分類で有罪とされ
後に外務大臣をされた方が居ますし

bc項で法務死(処刑)となった方もいます

そもそも戦争受刑者と呼ぶだけで
AだのBCだの区別が無かったんだけどね

>>237はその証拠
248名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:55:46 ID:RaPXx+aR0
親韓、親中のしすぎたかを諭すオジジの出現を希望。
249名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:55:46 ID:jK3BTy3G0
>>245
で、当時の議事録調べたなら
ついでに、その決議案以降、BCの赦免や釈放の道は開かれたが
A級については誰一人として赦免になっていな事も確認できてるよな?w
250踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 18:57:58 ID:VxdX8NwZ0
>>224
>>225
戦犯とされた人たちを日本国民が恨んでいるなんて話は聞いた事が無い、
日本国民自身は戦犯とされた人たちを裁かなかったし、それどころか
戦後すぐに戦犯とされた人たちを日本国内においては犯罪者扱いしない
という国会決議を全会一致で出している、戦犯とされた人たちも、また
その子孫も戦後の日本で活躍しているし、誰もその事を問題にした事は
無い、日本国民は戦犯とされた人たちを恨んでなどいませんよ。
251名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:58:37 ID:LVwSI5XQ0
>>249
そんな区別も無かったんだけど・・・「全員」釈放だし

因みに、所謂「A級戦犯」重光葵は
戦後外務大臣就任時、日本の国連加盟に尽力した

国連ビル正面の広場に、八十番目の国旗として日の丸が揚がった日、
重光はその感慨を歌に詠み、こう表現している。

 「霧は晴れ国連の塔は輝きて 高くかかげし日の丸の旗」

重光は死去する六日前、この歌を色紙に書き、
東京・日本橋にある行きつけの鰻屋「伊勢定」の主人に贈った。
色紙はレリーフとなって今も店頭に飾られているという。
252名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:59:07 ID:UjV6IUzIO
>>243
ハイハイ。
証拠と史料だせ
253名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:00:08 ID:jK3BTy3G0
あ、自己レスorz
>>249>>244あてなスマソ

>>247
>a項の分類で有罪とされ
A級単独で死刑になったヤシはいないからね
で、法務死なんて用語は無い

当時から議事録にもAとBCは別っつー認識での意見は満載
つーか、裁判自体が違うから一緒にはできないしね
254名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:01:12 ID:qhLjK9Yw0
>>229
児島なんて当時の政治決定の裏側なんて何にも知らないだろ?
それにあの当時の右翼なんてほとんどが社会主義者だぞ?
当時ソ連の工作機関だった朝日新聞に煽られ右翼と呼ばれた
連中は今でいう保守とは全く違う連中だから。
255名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:01:29 ID:vkVG35VA0
元寇により日本は神の国と言う思想が生まれた

その為に武士道が公家社会に忠誠を持ったまま発達し
軍国主義へ

靖国は中国の元寇が引き起こしたのだ、と言う主張ではないかと思うのだが。
256名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:03:13 ID:z8Ej5F0C0
近代以前と近代以後の民族とか愛国心を短絡的につなげるのは
いかがなものかとおもうが。
257名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:03:32 ID:vkVG35VA0
しかし公家社会の腹黒さには腹立つよな。
258名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:17 ID:ZTbdQGne0
先祖じゃなくて親の世代の間違いじゃないの
259名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:22 ID:qhLjK9Yw0
>>233
戦争の責任?
戦争の責任は講和の段階で全て終了してるはずだが?

講和後も戦争責任が継続して問われるとすれば講和ってなんだ?
頭悪いのかお前は?
260名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:39 ID:jK3BTy3G0
>>250
調べて出直してこい
東條家の話にも恨まれて大変だったっつーのが結構書かれてるから
で、国会決議は全会一致ですらない
ウヨネットのヨタを丸飲みしてどーするのよ

>>251
BC級はちゃんと赦免されてる連中もいる
重光は、清瀬弁護士の方針に真っ向反対し
軍部独走であった事を裁判で激しく主張してるな
261名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:39 ID:LVwSI5XQ0
>>253

恩給などを支給するためには、
前科者であってはならないのだが・・・

戦犯処刑者は殉職扱いってことですよ
262名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:50 ID:UjV6IUzIO
>>253
裁判自体がインチキですが何か?
263名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:05:19 ID:G9EM5keU0
渡辺死亡フラグたったな。
264名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:06:14 ID:/rM2JRYK0
>>250
戦争は国家間の争いだし「恨んでも仕方がない」
という風潮が生き残った人々の中にはあるとは思う
265名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:06:53 ID:jK3BTy3G0
>>254
おまい岸と児島の繋がりも知らないのか?

>>259
もう全部終わってなかった事なんだ
とゆー、オマイの脳天気な無知が「第二の罪」なんですよ
つー話だな
266名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:07:06 ID:TpkaVa2+0
やっぱこのジジイは早く死ぬべきだった。
老害中の老害。
267名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:07:39 ID:JLI6nyzq0
こういうネタに関しては、ちゃねらーにはバカが多いと思う。
ナベツネの言い分は、おおよそ正しいわな。
268名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:07:57 ID:QCi0JVfFO
コラッ!livedoorニュース!
会長呼ばわりはないだろ
主筆と呼びなさい、渡辺恒雄主筆と
BY ナベツネの子分
269名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:08:11 ID:z8Ej5F0C0
>>259
法的に、責任をとる過程があったというのは何も否定してはいない。

だからといって、責任がなくなるわけではない。常に戦争に対する責任は
あるわけだろ。ここにいる自称愛国者は、その責任感すらないと言っているだけだ。
右翼と一くくりにはだからしたくないな
270名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:08:43 ID:gvYNRbQw0
>>239
明らかにプロパガンダ映画からの引用やらあるんだが…。
工作員で無いならもう少し目を養いましょうね。
271名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:09:14 ID:LVwSI5XQ0
>>269
1998年成立した国際刑事裁判所設立条約(ローマ条約)(ICC:2002年7月発効)の
「国際刑事裁判所規定」に「人道に対する罪」が規定されていますが
「平和に対する罪」は在りません

a.平和に対する罪:国際法で未だ存在していません、 
b.通常戦争犯罪 :ハーグ陸戦協定等で規定、日本も批准していました
c.人道に対する罪:ICC条約で規定。ただしこの条約を日米中3カ国は未だ批准してません

事後法ですらない、この21世紀にすら存在しない「平和に対する罪」とは一体何なのか
272名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:10:07 ID:UjV6IUzIO
>>265
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
273名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:10:37 ID:TpkaVa2+0
>>267
語尾にニダを付け忘れてるぞ。
274名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:10:41 ID:vkVG35VA0
>>256
でも日清戦争で奇跡の勝利が同じように作用して神の国思想になってったのは定説?
天皇の誕生日とかと重なって勝利したときはえらい騒ぎだったとか
275名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:11:06 ID:/CdifW7M0
脳幹が赤く爛れてる
276名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:11:47 ID:qhLjK9Yw0
>>265
岸と児島の繋がりなんて誰でも知ってるw
俺は岸ですら日本があの戦争に突入して行ったことに対して
どうにかできる立場では無かったし全てを知っていたわけで
もないと思ってるよ。

大体、経済封鎖されシナ事変が泥沼化してるあの状況で戦争
以外の選択肢があったと言うならまずそれを提示しろ。
あの戦争の責任を問うならそれ以外の選択が可能であったと
主張しなければ意味がない。

お前、馬鹿だろ?
277名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:12:03 ID:Ksz+IvrC0
この人元共産党員(1946年入党)だそうだね
278名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:12:56 ID:Q4GMlxdk0
私の祖先は亡命百済人ですが、さっさと新羅人は百済を返してください。
279名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:13:02 ID:UjV6IUzIO
>>269
すみません、戦争に対する責任なるものは、何の法律に
よって規定されてるんですか?

またチョソは朝鮮戦争の責任をとりましたか?
280名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:13:58 ID:W2FEWvEtO
>>267
粗悪燃料ありがとうございます
はい、次どうぞ〜
281名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:14:35 ID:bghkrSSc0
で、元が日本に侵略したことについての謝罪と賠償がまだなわけだがw

あれも支那の先祖だよな?
282名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:14:36 ID:qhLjK9Yw0
>>269
戦争に対する責任ってだから何なんだよ?
誰に対して誰がどういう責任を負うんだ?
戦争責任というのは先に銃を撃った側が
負うものなのかそれとも負けた側が負う
ものなのかもまずハッキリさせてくれ。
283名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:14:37 ID:z8Ej5F0C0
>>274
元寇のときに、伊勢神宮にお参りしたとか、神頼みしたと言うのは確かだろうね。

ただ、あのときに元寇にたいして御家人は恩賞目的で戦ってるわけだし
事実、恩賞が出ないから幕府は疲弊するわけで、いわゆる滅私奉公的な
ものでもないしね。

国民とか愛国とかは近代的な制度だから、むしろ元寇の神国思想こそ
近代以後の物語だと思うけど。
284名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:15:03 ID:LVwSI5XQ0
>>279
東京裁判「だけ」に存在する特別な罪だそうだ

285名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:15:07 ID:uNCyVBJk0
「勝つ見込みがあれば戦争をしても構わない」
って発想なのかw
御立派な方ですなナベツネさんは
286名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:16:55 ID:Hea+GR4I0
■2003/10/31放送 多事争論
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s31031.html

近頃この国では子供たちが町や自然の中で遊んでる姿をめったに見ません。
世界中で他の国にそんなことは全くありません。時間も場所も無いという事な
んでしょうけども、・・・・

・・・・私たちの国は今、ますらおぶり、男っぽい国、もっとはっきり言えば、戦争
のできる国に向かっています。そしてそのまんまそれを行けば徴兵制というこ
とも考えなければいけない。しかしながら自然から切り離されて、そして体を使
う身体の能力も忘れ、そして能力も落ちてる子供達がどうやって強い兵隊になる
のか、誠に非現実的な話です。それとも大人達はまた自分たちの都合で子供た
ちを違う方向に鍛えようというのでしょうか。

     /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
     彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ
      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ   |  私たちの国は戦争のできる国に向かっています。
       ヾ ヽ/___U__ |Y//   < 
        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|     |  
       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|      
     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_   
.,,,-ー''"  /  !. \::::::::/ /  i'ー、,,,,_
     ./  iヽ   .><  ./i   i   "''
287名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:18:19 ID:hY38Y6af0
本当におばかだな!!!!!!!!!!!!
謝罪もしてるし賠償もしてるし日本の戦争は反省してるだろ
これ以上の賠償は日本の国力を低下させる為の策略だぞ

アジアを食い物にした欧米を非難しろや
欧米に侵略されてるにもかかわらず
戦勝国側についた中国を非難しろや

中韓はアジアの敵だぞ
288名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:18:25 ID:z8Ej5F0C0
>>279
どこどこの国が責任を取らないんだから
日本も取らなくてもいいと言う考え方自体が、責任の放棄だろうな。

もちろん、韓国がベトナム戦争に協力したとか、中国が周辺国を武力で
抑圧したりとか、「無罪」な国はまずないといえるかもしれない。

むしろ、法律こそが、この「責任」なしでは成立しないものだろうな。
289名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:18:49 ID:hld6ZcQ50
>286
だが、それでいい。
マトモに他国と喧嘩できないようじゃ、先進国とは言わんよ。
290名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:19:14 ID:BjFOCrGd0
ナベツネ引退してください。
291名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:21:06 ID:qhLjK9Yw0
>>288
だから、誰にどんな責任があり、日本が何をすれば
責任をとったことになるのかちゃんと言ってみ?
お前は日本の戦争責任追及してれば立派だと日教組
に教わった馬鹿世代だろ?
292踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 19:21:46 ID:VxdX8NwZ0
>>234
230で言っているのは別に岸さんだけじゃないからね、まあ岸さんが
戦犯容疑者で戦犯不起訴になったのは知っているが。

>>240
まあ、日中戦争はあくまで中国の方から仕掛けてきた戦争なんだから
日中戦争の責任はあくまで中国側にある、日中戦争で何人の中国人が
死のうとそれは中国側の責任だ。それに、そういう小さな話を持ち出して
全ての日本国民がそうであったように言うのも歴史の捏造者が良く使う
手法の一つだ。

293名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:21:47 ID:uzmJDKgi0
> 歴史を検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない

日本独自の検証もしないとですね・・・
政府としても必要じゃないですかね。このままだと対話にならない・・・
この検証という部分には賛同します。

その後の対応は、結果まちということで。
294名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:22:13 ID:LVwSI5XQ0
>>288
「戦争責任」で裁かれた人は一人も居ないよ
東京裁判の裁判長も「戦争に名を借りた殺人」とかほざいてる
「戦争責任」で裁いちゃうと連合国も裁かなきゃいけないからさ

裁かれたのは「真珠湾攻撃の共同謀議」だな


295名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:23:02 ID:vqZ43G460
戦争責任論ももう旬は過ぎたな
296名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:23:11 ID:hY38Y6af0
日本の援助や賠償やお情けでどんなけ
中韓が異常な急成長してると思ってるんだよ

日本だけが支援してるわけじゃないし
それなりに儲けもだしてるだろうけど
中韓は中華思想にこだわり過ぎ、むちゃくちゃだ

297名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:23:27 ID:F0855hq30
アメリカの最後通牒ハルノート

要するに、既に建国十年を経て栄えている満州国をも放棄し、日清日露戦役以来
国際法上認められてきた日本の諸権益も投げ出して大陸から出てゆけということで、
これは戦わずしてアメリカに屈伏せよというに等しく、到底日本が受け入れられない
ことを承知で突き付けてきたものである。これを受けた野村、栗栖両大使は、茫然と
して答える術がなく、この電報を受取った東條首相以下政府軍部首脳は、万事休すと
天を仰いで慨嘆した。後の東京裁判でインドのパール判事が「このような苛酷な要求
を突きつけられたならば、地中海の小国モナコと雖も銃を執って立ち上がるだろう」
と言ったことは、今ではこれを知らない者はいない。これが事実上の宣戦布告で
あったのだ。
ttp://www.senyu-ren.jp/AA/08.HTM
298名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:24:07 ID:g1+RauBV0
どうも読売の主張がブレる時があるなと思ったらナベツネのせいか。

さ っ さ と 逝 け 老 害 。
299名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:24:58 ID:0jgEs7bX0
>>288
君はあれか?
さだまさしの償いみたいに、中国韓国が「もうイイです許しましょう。」と言うまで、
なけなしの誠意を金銭的に継続的に払うべきだと思ってるのか?
既に交わされた条約と別に? お 断 り だ 。
300名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:25:11 ID:Tv2A2pUt0
謝りたければ勝手に誤ればいいけど
俺まで巻き込むなよ。

同じ事で、国の借金を割るのは勝手だけど
俺を含めた人数で割るなよ。
301名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:26:22 ID:S+/G0Y/U0
ココロのなかで思うのは勝手だけどさあ・・


外国人記者あつめて
「日本人は過去の反省謝罪をしていない!!」って
やるのはキチ○イ沙汰だよ・・
これからの未来を生きる日本人にまた負の外交カードの荷物しょわせる気?
302名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:26:47 ID:vkVG35VA0
>>283
反本地垂迹説でくぐってみて、今のカルトブームとあわせて考えてみると興味深い
国民性はそう変わらないよ。戦国時代でさえ朝廷が権威持っていた、信長ころされたし。

で、過去の歴史を検証した結果靖国より太宰府の方がはるかに有害だと
菅原道真を神と崇める人には軍国主義者になる素養がある。
だからとりあえず二宮金次郎の巨大な像を大宰府に立てて邪を払うとかどうだろう
中国も納得するんじゃないかな、労働者のための共産主義なんだから
303名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:26:53 ID:KhEB6OKh0
一見、ナベツナは売国的な意見を述べてるように見えるが、
よくよく読むと、
1、東条英機は無理な戦争をした責任がある。
  「侵略の責任とは言わず、従来の反日左翼歴史を否定。」
2、ソ連、米国の戦争行為に疑問を提示。
  「会長いきなり歴史タブーに挑戦。」
3、自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。
  「会長、侵略とは言わず。」
4、歴史を検証した上で、
  「現在の歴史の主流は反日左翼歴史。
   会長いきなり検証するべしと主張。」
5、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない。
  「会長、あくまでも歴史を検証した上でと反日左翼をけん制。」 
6、国会としての意思表明をするのが一番いい。
  「現在の反日プロ市民による歴史表明の正当性を破壊できる。」
7、政治家というものは、〜なかなか行動に出ないものだ。
  「とっくの昔から売国政治家は堂々と行動している。
   なかなか行動に出れないのは愛国的な政治家たちの
   愛国的な行動だというのは、一般常識。
   会長、愛国政治家の思想支援を表明。」

結果、ナベツナは愛国者です。
304名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:27:13 ID:9pmKoOFL0
>>288
何についての責任を認め、その相手に対してどういう行為をすれば謝罪したことになるんですか?

例えば『日○謝罪条約』とか結べばいいんですか?

そうすればもう先の戦争についての『責任』とやらを、果たしたことになりますか?
305名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:28:09 ID:z8Ej5F0C0
>>291
責任は何をしてもなくなることはない。最初から責任が取れる事柄
だったとしたら、それは既に責任とは呼ばないし、責任は問題にはならない。
責任は、責任を負うにはあまりにも大きいことに対してのみ、問題になる。

これを踏まえないから、馬鹿みたいに法解釈でお茶を濁すことになってるね。
俺は何も、国際的な条約や法において、第二次大戦が処理されてきたこと、
問題はあると思うが、それ自体は何も否定してはいない。

ただ、それと同じく、人を殺したり、盗んだりすることへの、責任はどうやって
考えるべきなのかといってるだけだ。


306名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:28:57 ID:LVwSI5XQ0
>>303
死亡フラグの一覧?


307名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:30:40 ID:z8Ej5F0C0
>>302
近代以前に国民性なんてないよ。大体日本国の国民なんて、
鎌倉時代にいないから。
308名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:31:36 ID:LVwSI5XQ0
>>305
だから講和して戦時賠償を日本はキチンと払ってるっての・・・

因みにアメリカに対しては、終戦処理費として
国庫の半分近くを払った時期もあった





309名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:32:25 ID:jHI7pLua0
>>18
俺もそう思うが、
どうやら当事者が謝らないで昇天してるらしい。
310名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:34:36 ID:WPboA/ZC0
しかし何だ、敗戦国の内有色人種だけが「戦争責任」とやらを突っつかれてるってのは
笑えない話だな。

>>243
こないだ中共が大自爆したよ。
【日中】 「南京大虐殺から20万人の中国人を救った」中国版『シンドラー』再評価★2[03/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1142644998/

NYタイムズではあのフレンチでさえ
「毛沢東は南京大虐殺に公式にコメントした事が無い」
「南京大虐殺が中国の教科書に載るタイミングは妙だ」
なんて突っ込み入れてた。さて…。
311名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:35:05 ID:z8Ej5F0C0
>>308
金払ったら、取り返しがつかないものも、取り返しがつくのか?
おめでたいやつだな。

殺人で、賠償金払えば確かにそれで法的な処理は終わるだろうな、
しかし殺されたほうは、殺したほうを死刑にしたって、現状復帰される
わけではないぞ?

何度でも言っているが、法的な処理それ自体は、否定してはいない。
ただ、こう言う取り返しがつかないことに対する責任がなかったら
お前の言う「法律」も根拠がなくなるって事だぞ?
312追いすがる者 ◆XCUOvVMXw6 :2006/03/24(金) 19:35:14 ID:IZ29cuh1O
>>299
オイオイ、それが戦争ってもんだろう。
寧ろ、永続的な賠償金ごときで済んで儲けもんだと思うが。

まさかまさか、戦争を始めた張本人達も、負けたらどういう事態になるか想定しなかった訳じゃあるまい。
彼等は、今を生きる私達に対して何の責任も取ってはいない。
国民に対して、戦争を始めた彼等が、無謀な戦略を立てた彼等が、何の責任を取っていると言えるのか。
313名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:36:09 ID:LVwSI5XQ0
>>311
講和、って意味判ってる?

314名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:36:25 ID:hY38Y6af0
>>308
日本てつくづく化け物だなww
すごいな
315名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:36:56 ID:ZHIbr9K10
靖国参拝やめればいいんじゃないの?
日中戦争は多少いいぶんはあるだろうけど、満州事変はダメじゃないの。
316名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:38:02 ID:vkVG35VA0
>>307
んな〜ことはない、鎌倉の近くに住んでいるせいかもしれないが国民性はどんな時代でもあると思う。
当時の日本と中国は同じ様な国民だった訳があるはずもない
進化論じゃないけどそれぞれ辿って来た道のりがあって現在の国民性が出てくる
現代社会のほうがかえって国民性薄まってると思うな
中国に欧米発祥の労働価値説が存在するかどうかははなはだ疑問だけど。
317名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:39:10 ID:z8Ej5F0C0
>>313
講和とか国際的なほうの手続きや、戦争が法に規定されているのを否定していないと言ってるんだぞ?
だから講和はあったし、政治的な解決を図ろうとしてる過程を何も否定していない。

おれはだが、責任はやはりなくならないし、この責任と言う概念なしでは、
法や国際法自体が根拠がなくなるだろと言ってるんだ。
318名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:39:45 ID:S+/G0Y/U0
>>311

っていうか戦争って外交だから責任なし。
国際間関係で道徳は意味なし。

文化がちがうから。
だから条約がすべて。

日本は平和条約を結んだ時点でなんら責任がない。
道義的責任論はムゲンループだから意味なし。

韓国が近代化したのは日本のおかげ。これも一つの道徳的貢献
319名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:39:46 ID:LVwSI5XQ0
>>314
当時の日本はアメリカ式編制による陸軍4個師団を筆頭とする
占領軍経費を「終戦処理費」として負担しており、
初期には一般会計の50パーセントにも及んでいた。

ドッジラインによる緊縮財政下においても
15パーセントを妥当とするという考えがGHQより出されており、
占領下の日本がただ乗りとは程遠かったことを示している。

1952年(昭和27年)までの占領総経費は47億ドルとも言われ、
各種朝鮮特需による売上の総計に匹敵する。
朝鮮特需の47億ドルがいわば「総売り上げ」としての額であるならば、
税支出としての47億ドルは「純益」から支払ったに等しい。

当時のアメリカが日本を心配して復興を支援したわけではなく、
有利子の借款や駐留経費の4割の負担など、
後の円高調整を発端とする「思いやり予算」などからは想像も出来ない
苛烈な現実があった。
http://pf.econ.kobe-u.ac.jp/kaken/data/s24.html
重要経費別分類(昭和24年度)
320名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:40:05 ID:HC4qOUNo0
ナベツネってのは本当にどうしようもないクソジジイだな
321名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:40:20 ID:eLG50HnK0
あれだろ?ナベツネは日本国民に謝罪しろって言ってるんだろ?w
確かにアメリカ相手に戦争しかけたのはまずかった。
しかし、パイプラインをすべて停止されたんだから仕方がなかったといえば仕方がなかったわけで
ここまでは良しとしよう。

問題は、多くの植民地を残した状態で何度も停戦するチャンスがあったのに原爆落とされるまで空気読めなかったこと
やめ時さえ間違えなければ少なくとも朝鮮半島と東南アジアの島々は日本の領土としてもらえたのにな

あともうひとつアホだったのは米国は真珠湾攻撃を受けてこれからは空中戦の時代だと認識したにもかかわらず
当の日本は海軍ばかりに力を注ぎ込んだ事
もともと不利な戦況だったのにこの方向性の間違いをおかしたのが決定的な敗因だったな

よって今の日本国民に過去の日本の過ちを謝罪しなくちゃならないな
まあ負けちまったんだから仕方がないけど朝鮮以外の国には謝罪しなくちゃいけないかもな、負ければ賊軍だからな

ただ、朝鮮には一切謝罪する必要なんて無い
侵略したわけじゃない、それどころかロシアや中国に侵略されかけてあっちの皇帝から併合してくれって泣きつかれたんだから謝罪どころか感謝してほしいくらいだ
322名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:41:34 ID:z8Ej5F0C0
>>316
よく考えたほうがいいよ。国民が近代以降ということを。
そして西欧の概念と言うこともね。

今の時代の状況を、過去の適用しやすい事例で説明するのは、
誤解を生みやすい。当時の御家人の結集と、太平洋戦争の
総動員を同じものと思ってはいけないよ。
323名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:41:49 ID:IcxdN5lX0
>>312
>永続的な賠償金ごときで済んで儲けもん

すごい思考能力をお持ちですなー
324名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:42:06 ID:VttprslN0
くだらねぇ!!ナベツネは死ね!
325名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:42:41 ID:DZF/IBZT0
だから先祖がやったことは先祖が片をつけろ
子孫に押し付けんなバカヤロウが
知るか
326名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:43:04 ID:S+/G0Y/U0
>>317

> 法や国際法自体が根拠


法律の根拠は紛争解決の手段というもの。
だから責任は、法律の範囲ないで終了する。

それ以上の責任追求は「国際紛争を拡大・長引かせる」だけ
327名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:43:48 ID:LVwSI5XQ0
>>317
国家無答責の原則と国家賠償責任

日本国憲法    → 国家賠償法       →  制定されたのは昭和22年
大日本帝国憲法 → 国家無答責の原則

http://www31.ocn.ne.jp/~matsuo2000/D/Kaihosha8.htm
国家無答責の原則

公務員の不法な行為によって、国民が損害を蒙っても、
それは公務員個人の責任であって、彼が自ら負うべきもので、
国家が負うべきものではない、とされた。

イギリスで<国家賠償責任>が認められたのは、1947年の「国家訴追法」、
アメリカでも1946年の「連邦不法行為請求権法」からである。


328名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:43:54 ID:rHibyATH0
何まともな事言ってるのこいつ
329名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:45:26 ID:ap6dZizz0
つーか、「責任者が必ずいる」と言う発想は、都会と言う人工空間にいる人が陥りやすい
過ちだと,養老さんはいっていたが・・・。

先の戦争の検証をすることに反対はしないが、責任者がいること,謝罪すべきであることが
前提となっているのでは、話にならん。
330名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:45:46 ID:0jgEs7bX0
>>312
それなら、日中平和条約なんか結ばなくていいだろ。
架空の遺棄化学兵器でっち上げて処理費用をピンはねするようなセコイ真似せずに
堂々と日本の非を国際社会に訴えたらどうだ?
ODA支援されてた時にはパンダやらトキやら友好友好まんざらでもなかった癖に
今更強面つくろって通るかよ。アホが。
331名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:46:44 ID:SrVqnUFY0
いまごろなにをゆうとる かおあらってこい
332名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:47:09 ID:VttprslN0
「まず、(検証記事などを通じて)読売新聞がはっきりとした態度を示す。
政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に
出ないものだ」と述べた。

ハイ、アウト〜。ナベツネ死んだ〜。
333名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:47:44 ID:m8pAXhXd0
これって自民内部のアレだろ。次の総裁選に向けての。

さすが読売は自民党の広報誌と言われるだけはあるな。
影響力のためなら国を売るのも平気。
334名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:47:50 ID:yzSTR6KcO
次戦争する時はまったく関係ない子孫に
迷惑かけないように皆殺しにすべきだな
335名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:48:33 ID:brfFqBIk0
おいおい、ここで必死に叩いている家具師はネタで叩いているのか?
もし本気で叩いているとしたら、世間一般からは相当ずれてるぞ。

実際にファミ通等の専門誌を見てもらえば分かる通り、専門家達からは軒並み高い評価をいただいている。
世間一般からも評価されているからこそ、これだけ売れているとも言える。
つまり、このトピで必死に叩いている家具師達の意見は、極めて異端な少数派の意見に過ぎないということ。


お前達の意見が世間一般の意見だと思うなよ(笑う
336名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:48:33 ID:hY38Y6af0
中韓擁護してるやつらは日本の美徳に酔いすぎ

中華思想の下9億人の貧困農民を抱える国だぞ
なりふりかまわずなんでもやってくるぞ
337名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:48:42 ID:aDeVRa0mO
>>328
お前は書き込む前に内容を確認してからやれや
338踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 19:48:48 ID:VxdX8NwZ0
>>260
そういう小さな話を持ち出して日本国民全体がそうであったかのように
言うのは、歴史を捏造しようとする者が良く使う手法なんですよ、東条家
に嫌がらせする者がいたからといって日本国民全体が東条英機さんを
恨んでいたという事にはならないし、共産党が国会決議に賛同していようが
いまいが、その程度の事なら全会一致だったと言ってもさしつかえはない
んですよ。まあ、俺は議長の「御異議無しと認めます」という発言が
全会一致の根拠になると思うけどね。
339名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:49:46 ID:LVwSI5XQ0
>>329
まあ国家が責任を負うという考えは
現行憲法の12条が出来てからだな

戦前には無かった概念だ
340名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:50:08 ID:qhLjK9Yw0
>>305
何だ、ただのキチガイか・・・。
341名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:50:18 ID:hld6ZcQ50
>>335
いや、むしろ2ちゃんは世論だよ。
実際2ちゃんネタで国が動くから。あるいみ、クーデターに近い。
342名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:51:39 ID:z8Ej5F0C0
慎重に考えられない人が、やはり多いなw
343名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:51:52 ID:vkVG35VA0
>>322
土地の所有が確立して小作人がいたのだから
今とあまりかわらないと思うけどな
日本の市議会とか見てると税金で多大な恩給受けてるし
近代以前のままなんじゃないの?政治は
344名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:52:27 ID:hW+IZr/40
こいつは孫娘を人質に取られたかなんかしたの?
345名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:52:49 ID:CXKEN63qO
鍋常のじいさん戦争に行ってないの?
346名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:52:59 ID:tgkEmqwuO
では明日にでも皇族を含む日本国籍を有する人は皆自殺をして
後の子孫が誤った戦争をしないようにしよう
これで将来の日本国は問題無し
347名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:53:06 ID:CYfN7BLI0
>>321
今の考えだから止め時とか言えるけど、当時の白人から見れば日本人なんて
猿に毛が生えた程度の存在だから、1度吹っ掛けた以上、勝つか引き分けないと
退くに退けないと考えても不思議ではないよ。
インディアンがどうなった? ハワイはどうだ? というのが当時の論調だからね。
きっかけは石油停止だけではなく、日系移民に対する差別法案や国際連盟の人種差別法案の否決
も有るからね。
日本軍がバカだったのは禿げしく同意だが。 
348名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:53:49 ID:LOqQQiqK0
兵士だったナベツネが土下座して謝罪しろ。
戦後生まれに責任転嫁するな。
349名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:54:35 ID:S+/G0Y/U0
>>305
あなたの思想は、「人類総憎悪戦争」の論理。

そうならないように、心理的・感情的にムカつく、殺したい、一生罵倒したい
というような感情に一線を引くために、法律や条約ができたのです。

それが人類の知恵なのです。
あなたの論理は、「無限の憎悪肯定論」
19世紀啓蒙思想以前の人類です。
350名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:55:06 ID:HC4qOUNo0
ナベツネってそろそろ死ねばいいのに
351名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:56:02 ID:2605jXm60
歴史を検証すると、すでに清算済みで終わるんだけど…
352名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:56:14 ID:LVwSI5XQ0
>>339
うわ!今調べたら第17条だった・・・ 

最近うろ覚えが多くなった
353名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:56:51 ID:VttprslN0
この爺みたいなやつが、早く日本から消えてくれればいいと願う今日この頃です。
354名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:56:54 ID:S9CoIuS70
歴史の検証は確かに必要だが謝罪とは何の関係もないな

強いて言うなら現代の我々に謝罪して欲しいくらいだよ
355名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:57:30 ID:m8pAXhXd0
なべつねは元共産主義者で真っ赤っかだった奴だぞ
しかも、その時その時で優位に立てる方へ転がるのが得意な奴。
自民内部への影響力を考えての発言ってだけで、国のことなんてこれっぽっちも考えてないよ。
356名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:58:14 ID:8OrWSsAaO
じゃあ戦争せずにあの窮地をどうやって乗り越えれば良かったんだ
357名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:59:07 ID:CXKEN63qO
鍋常は偉そうなこと言っているけど自分の私財をなげうって謝罪でもすればいいのに
358名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:59:23 ID:VttprslN0
保守系のみなさんは、朝日同様、読売も不買運動展開すべきだよ。自らのブログなど
を通じて。2CHでも、そうした流れを作るべきだと思うな。
359名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:59:56 ID:rZFxCsQV0
ナベツネキモイ
というより、ナベツネの発言がひとつあると
日テレと読売の論調どころかニュースの題材などまで
全部やつに奉仕する方向へと回れ右するのがキモイ
360名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:01:59 ID:aCarrHrg0
今、「読売新聞は全部変わります!」

って宣伝してるけど、こういうことだったの?
361名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:02:05 ID:fSesp+9h0
まぁ、日中戦争は日本がはじめるきっかけをつくったといえるだろうな
もちろん責任もある。
太平洋戦争は満州から撤退しろなんて書いてないのに勘違いした
わけだからなぁ。
まぁ責任はあるだろ。
362名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:02:23 ID:z8Ej5F0C0
>>349
一億総懺悔でも戦争総憎悪でもなんでもないよ。
そんなものは責任の回避だし。

しかも、感情を法で制御するって言う思考法こそ、啓蒙以前じゃないかなw
それは通俗的な啓蒙でしょ。18世紀的な啓蒙ですら、法は感情の彼岸だし
感情を制御するような目的と功利を排してたと思うけど。
363名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:02:51 ID:FLXIxKsH0
先人の行為をあーだこーだと勝手な解釈して善悪測るような傲慢には成
りたく無いもんだ…
364名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:03:54 ID:LVwSI5XQ0
>>359

辻政信  満ソ国境紛争処理要綱をデッチアゲて
      ノモンハンで大損害を出す
      何故か参謀本部に栄転


渡辺恒雄  プロ野球全体を私物化して 
      野球中継低視聴率で大損害を出す
      何故か主筆に栄転



むかしと変わらん
365名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:02 ID:HC4qOUNo0
ナベツネ→ 有り得ない暴言を吐いて、選手に謝罪しない
朝日新聞→ 有り得ない報道テロを起こしていて、絶対に謝罪しない

ナベツネや朝日新聞は日本国民すべてに対し、大陸に向けて謝罪しろと言う。



こいつら一体何なんだ!っていうか、脳内構造が完全に中国人だろ
366名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:36 ID:ZHIbr9K10
>>356
普通に中国から手を引けばよかったんじゃね?
367名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:39 ID:hY38Y6af0
>>356
アジアがほぼ全て欧米の奴隷になって
日本だけアジアを見捨ててでも餓死してでも我慢して
その後日本も欧米の奴隷になるのが目に見えてても
やっちゃいけない戦争だったんだろww



(´・Д・`)




368名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:43 ID:8rxqwmnU0
早く逝けよナベツネ! 今までは日本野球界の為に早く逝って欲しいと思ってたが
こいつは日本国そのものに対しても癌だ、早く逝ってしまえ!
369名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:43 ID:y2vxwxxc0
しかしコノ爺さんズレてやがるな・・・
チキンレース外交でブレーキ踏めるか・・・
倍プッシュで円借款停止したばっかりなのに・・
まだまだコレから・・・
中国が潰れるまで倍プッシュ・・・
370名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:59 ID:CYfN7BLI0
責任論を語るなら、まずは選手達に謝ったらどうだ?
コンクリー床の人工芝で選手が故障しないワケないだろが。
経済優先で選手を使い捨てにするガリガリ亡者が道徳を語るな!
371踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:05:42 ID:VxdX8NwZ0
もう、石油を止められた時点でアメリカとの戦いは絶対に避けられないんだよね
日本には半年分の石油の備蓄しかなかったし、蘭印の油田だってアメリカと
イギリスの資本だったから、蘭印の油田を奪えば結局アメリカとの戦争になる
のは避けられなかったし。
372名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:06:06 ID:GYyM7Pl40
なべつねがコメントするとロクな事がない。
野球低迷にして、今度は中国。
なべつねの本当の狙いは中国低迷かw。
373名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:06:44 ID:z8Ej5F0C0
まあ、野球界のためには、なべつねはうざいな、たしかに
374名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:07:07 ID:2Z2VxZO40
読売って糞だったんですね
375名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:07:09 ID:EwrMJH510
tp://homepage3.nifty.com/kashiwagroup/dokkyo/aboutme.html

ttp://negatives-erbe.hp.infoseek.co.jp/nanjing/nanjing.html
日中戦争に関しては、日本は加害者であり、侵略者です。この点を忘れてはならないでしょう。

世紀はふたたび中国の時代になるだろうという確かな予感を抱かせる。
日本人のようにマナーの悪い人たちは、とても先進国の市民とは言えません。余計な話ですが、マナーの悪さでは、
日本人と中国人は良い勝負です。

出典
アムネスティインターナショナル柏グループ
ttp://homepage3.nifty.com/kashiwagroup/
376名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:07:24 ID:S+/G0Y/U0
>>362
じゃあ具体例で


あなたが仕事中に間違って女性を殺してしまった。
被害者の恋人の男性が、復讐のためにあなたの愛する恋人(あなたの愛する女性)を
殺させろ!そうじゃないと気持ちが納得できない。それが責任をとったことになるんだ!と言ったとする。
ほかの方法はなし。

あなたは自分の恋人を殺させますか?
377名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:09:04 ID:J4UWNQfy0
ナベツネも中共の送り込んだ小姐に玉を握られてるのか?


378名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:09:23 ID:fSesp+9h0
>>371
延焼ルートだのなんだのとめるために仏印進駐とか石油禁輸されるきっか
けつくったのはだれだよ
379名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:09:53 ID:VttprslN0
ナベツネの喋り方って、野村さちよに似てない?特に、酒入ったときなんかさ。
なんか、くちゃくちゃしてて、気持ちわり〜の。何なんだ、てか、何様なんだ、この爺さん!?
380名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:09:53 ID:ZHIbr9K10
もともとはナベツネ(中曽根シンパ)は福田支持というそれだけのこただよな。

安倍-福田の総裁レースの援護射撃いがいの何者でもない。
381名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:10:42 ID:z8Ej5F0C0
>>376
啓蒙というわりに、例が啓蒙されてないね。

「他の方法なし」とか勝手に作った前提で、考えられないだろうな。
382踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:10:49 ID:VxdX8NwZ0
>>361
日中戦争をはじめるきっかけって何だ?日本は何もしてないぞ。
383名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:11:35 ID:G8SV64En0
>>378
法律無視して密かに蒋介石支援してたの誰だよ?
384名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:12:04 ID:S+/G0Y/U0
>>381
だって中国人・韓国人が言ってるじゃん
「日本人がちょっとでも過去を肯定するようなことをしたら許さない。
 例外はなし」
385名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:12:39 ID:LVwSI5XQ0
>>378
それも具体的な「個人名」を上げられるんだけどね

少なくとも「自分たちの先祖」と言う漠然としたモノではない
386名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:13:10 ID:B7NN/DkT0

むしろ、中華思想が、問題を引き起こしてる
387名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:13:39 ID:z8Ej5F0C0
>>384
その発言とさっきの例がどう関係してるのか、まったくわからんがw

法と感情とかいってたんじゃないのか??
388名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:14:02 ID:EkiiS73Z0
ならテメエの財産売り払って勝手に賠償金でも払ったらどうだ?
389踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:14:05 ID:VxdX8NwZ0
>>375
日中戦争は中国の方から仕掛けた戦争だよ。
390名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:14:46 ID:fSesp+9h0
>>382柳条湖事件
391名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:15:14 ID:/rM2JRYK0
>>321
日本海軍の中に海軍航空隊があって、真珠湾以降も空母を中心とする機動部隊で
戦って進撃してたんだけど、ミッドウェー海戦ってので一気にその虎の子の
空母を4隻喪失して、そこからはどう考えても物量・工業力に優る米軍に
押し切られたってのが実際の展開だったんだけど
まぁ強いて言うと大和や武蔵を、戦艦としてでなく空母や航空機製造に転用してたら
もう少し長持ちしてたかなくらい

開戦を回避する唯一の方法は満州事変勃発前の状態に戻すことだったらしいけど・・・
392名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:15:40 ID:S+/G0Y/U0
>>381
だってあなたの責任論は、相手の主観的感情の満足を充足させること
にあるなら、相手の要求は飲まないとダメじゃん。
どんな理不尽な要求でも、責任があるなら。

代替方法としてのお金ではダメで、精神的責任論だったら100年後も追及されるよ?
線引きがないから。
393名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:16:45 ID:B7NN/DkT0
ナベツネは、本当に恥知らずだな。
神社に参拝するのは個人の自由。
394名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:17:27 ID:eC4ie0IH0
老害って、こういうのをいうんだな…
395名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:18:03 ID:hY38Y6af0
アジアの島国のサルが欧米の利権争いに加わって白人のプライドを傷つけたからだよ

その時中国は何してたの?
396名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:18:17 ID:LVwSI5XQ0
>>390
それは満州事変じゃないか・・・日中戦争は盧溝橋
397名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:18:57 ID:B7NN/DkT0
政治は、法や契約を扱うものであって、学問じゃない。
歴史は、政治ではなく学問として扱うべきものだ。
ましてやマスコミが印象操作で造るものではない。
398名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:03 ID:z8Ej5F0C0
>>392
主観的感情なんて一言もいってないよ。感情論で責任は論じられないでしょ。
もちろん感情が無関係だとはいわなけど。

理不尽な要求でも受け入れるとか受け入れないとかではなくて、責任と言うのは
常に受け止められないものにのみとわれるといってるだけ。

さっきの例なら、恋人殺したって殺された人は、現状復帰しないわけだよ。
何をしても現状復帰できないとき、責任は問われるんじゃないのか?
そして決して許せない事態に遭遇したときに初めて、「許すこと」が問題になるんじゃないのか?
399名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:12 ID:y16g5HTf0
>>381>>376のように恋人を殺された場合の責任について
どうすべきかを語るべきだ。国家の責任にも触れてくれ。
400名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:34 ID:9pmKoOFL0
>>398
もういい。
401名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:40 ID:HC4qOUNo0
盧溝橋事件は中共のスパイの引き金が引き金
402名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:42 ID:LIWfa5Of0
売国老害氏ね
403名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:20:22 ID:LOqQQiqK0
「謝罪が必要」と言ってる人に限って絶対に自分からは謝罪しないんだよなw
コイツらは「謝罪する側」ではなく「謝罪させる側」と勘違いしているから、
他の日本人を吊し上げて、安っぽい正義感に酔いしれているだけの馬鹿。
404名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:21:04 ID:B7NN/DkT0
>>398
法的責任と、感情論的に要求される責任とを分けろと言う事だな。
そうする事こそが、憎しみの連鎖状態に移行しない知恵だから。
405名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:21:07 ID:hY38Y6af0
>>403
+自分たちの悪事を隠すため
406名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:21:14 ID:LVwSI5XQ0
>>395
コミンテルンに引っ掻き回されてた
407名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:21:22 ID:UPNLzdjO0
こいつ靖国参拝も大反対してたな
とっととくたばれよ
408踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:22:00 ID:VxdX8NwZ0
>>378
そりゃー米英だな、米英が援蒋ルート作って国民党政権に資金や武器を援助
していたから、日本は国民党政権との戦いに勝つためにはどうしても仏印に
進駐して援蒋ルートを遮断する必要があったわけで、別にまちがった判断は
していないよ。
409名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:23:33 ID:HC4qOUNo0
>>398
どんな法話だよ

「決して許せない事態」だったら、許せないってことを前提にしてるんだから「決して許せない」に決まってるだろ!
410名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:23:41 ID:PBHpSpLu0
ところで、ネベツネって、戦地いってんの?
コネで逃げた輩?

どっちだろ?
411名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:23:49 ID:VttprslN0
謝罪して、中国様の軍門にくだり、金は吸い取られ、いんちき左翼がこれまで以上に跋扈し、国内に悪平等が蔓延って
骨抜きにされたあげく、貧相な朝鮮化した日本になって終了〜!と、まあ、こうしたいんだろ、この爺は。
412名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:24:17 ID:S+/G0Y/U0
>>400

( ´・ω・) ゴメンやめる。平和条約終結後にさらに国家の戦争論責任追及するのは異常なことなんで
      ちょっと説教くさくなった。スマソ。
413名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:25:20 ID:TXodgDZAO
自衛の戦争?
他国はもとより、自国の尊い命が失われただけやん。
結局負けてるしw無駄死にさせただけだ。
戦わずして負けるか、戦って負けるか?
大和魂?哀れとしかいいようがない。
414踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:25:43 ID:VxdX8NwZ0
>>390
それは日中戦争とは何の関係もない。
415名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:26:37 ID:FG6ufqYz0
イラク戦争はアメリカが正義ですよね? 鍋常さん
416名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:26:37 ID:F1yw2RTH0
文革やチベット侵略の事もちゃんと言え!
417名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:26:40 ID:xQIYkt8b0
こんなこと言ってるから巨人の人気が無くなるんだぜ
418名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:26:53 ID:9pmKoOFL0
>>412
ん?俺も同意見だが。
ID:z8Ej5F0C0 の『ちょっと変えただけのコピペ』みたいな文章は、もう見るに堪えなかったので。
419名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:27:24 ID:z8Ej5F0C0
>>409
最初からまあいいやって言うことには「ゆるす」「ゆるさない」とか
既に問題化してないでしょと言うだけの話。

許すことが問題になるときは、許せないものに遭遇するときだけでしょ、
そこにしか許す可能性はないと言うこと。許せないものに対して、
なにが許すことなのかが問題なんでしょ。

戦争ってそういうことの一つの例だと思うけど。
420名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:28:06 ID:S+/G0Y/U0
>>418
( ´・ω・) そっかぁ
421踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:28:40 ID:VxdX8NwZ0
>>413
「戦わざれば亡国必至、戦うもまた亡国を免れぬとすれば、
戦わずして亡国にゆだねるは身も心も民族永遠の亡国であるが、
戦って護国の精神に徹するならば、たとい戦い勝たずとも祖国護持
の精神が残り、われらの子孫はかならず再起三起するであろう」
(1941年9月6日の御前会議においての発言)
422名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:29:15 ID:hY38Y6af0
>>186
じゃあなぜ国民は中狂や欧米にも追及しない?

洗脳されてて中華思想で日本が上になる事はありえないからだろ
423名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:29:20 ID:Q5JsoPcH0
年取ると日和るよな〜。
424名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:30:20 ID:ITW0FUqo0
こいつは若い頃から新聞記者とは名ばかり
有力政治家の裏の仕事の使いパシリみたいなことばかりやっていた
それであらゆる権謀術数を使って、現在の社会的地位、財産を手にいれたわけだ
そうなってから一億総懺悔を唱えると気持ちいいんだろうな
死が近くなって、自分の死後の地位のために、天に宝でも積みたくなったのだろうw
425名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:30:21 ID:kLbGWsu00
福田さん首相になったらどうなるんだろうね。中国に正論ぶつける外交ができるんだろうか?
関係あるかどうか知らんが、福田さんが官房長官辞めた日って上海総領事館の領事が自殺した日の
次の日だったらしいね。親中派としては事件は知っていただろうから、自殺を報道させないための
援護射撃だったような気もするね。
426名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:30:50 ID:B7NN/DkT0
>>419
許される必要はないな。憎む人は憎み続ければ良い。

問題は、そういう人々が自己の憎しみを根拠にして、
要求を出す場合の範囲について、法によって規定される
べきであるのに、被害を主張する側の精神的満足を基準
にすべきと主張する人が存在すると言う事です。
そのようなやり方は、間違いですね。
427名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:31:09 ID:LVwSI5XQ0
>>408
ただ平和進駐を武力進駐に切り替えた、阿呆が居たのは事実だ
その名を冨永と言う、2chでも嫌われてる辻や牟田口に並ぶ馬鹿軍人だ

少なくとも「自分たちの先祖」とかナベツネが言う曖昧な存在ではない
428名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:31:33 ID:gSWmvKXa0
ナベツネも相当圧力がかけられてるんだろうな。
429名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:31:57 ID:z8Ej5F0C0
まあ、あたまをよく見せようと、啓蒙なんて言葉使うからだめなんでしょw
430名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:32:26 ID:HC4qOUNo0
WBSができたから巨人のように強くなきゃならない球団は不要になった。
だからナベツネも不要になった。
ナベツネはいらねー。きにいらねー。
431名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:33:41 ID:EzGm3uth0
読売ジャイアンツもすっかり色褪せちまったな。ジャイアンツのフアンだつた時期もあるが
これからは機会あるたびにジャイアンツをボロクソ言ってまわろ。これからは第三権力に
君臨する読売は仮想敵だ。読売巨人軍が永遠に不滅かどうかやってやろうじゃねえか。
432名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:34:42 ID:B7NN/DkT0
ナベツネをはじめとして報道は、歴史学者ではないのだから、
主観的感情に基づいて歴史を断定するのは、そもそも間違いです。
433名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:34:57 ID:SMNB1xbaO
鍋常には一日も早く戒名をくれてやらないといかんな。
戦争なんてどちらにも正義がある場合が多いんだ。WW2は連合国が勝ち日本が負けたから日本の正義が評価されなかっただけじゃないか。先祖の罪ってなんだよ?それにそんなものは子孫が受け継ぐものなのか?
434名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:36:27 ID:7K4j46RW0









法則が発動して今年の読売巨人軍はセリーグ断トツ最下位です







435名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:37:08 ID:8AV8gRneO
>427
その富永とは、比島で陸軍の特攻隊の最高責任者であり、「俺も後で行く」と若者を死地に送りながら比島がやばくなると台湾に逃亡した富永 恭二中将かな?
436m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/24(金) 20:37:50 ID:E0tr9Nlr0
>>408
つか、援蒋ルートを遮断するのが太平洋戦争の開戦理由になってしまったのだが。
当時の日本は、それでよかったのか?
437名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:38:30 ID:d2UqOtZ30
盧溝橋事件なんていったん終結してんのに手柄ほしさにどんどん拡大して
いったんだろ。
438名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:42:55 ID:d2UqOtZ30
だいたいもし在日米軍の打った弾がたまたま自衛隊にあたったとして
大戦争になるか?
439名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:42:56 ID:LVwSI5XQ0
>>435
YES

逃げるのは大得意と陰口叩かれてるな
440名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:45:52 ID:pf2lnCKI0
読売も急激に左に傾きだしたよな
441名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:46:33 ID:9Vbl6NBq0
 

  ドイツは戦勝国への国家賠償はまだ ビタ一文 支払われていない

日本はサンフランシスコ講和条約を昭和二十六年(一九五一年)に結んで、翌年にこれが発効し、
国際社会に復帰することができた。

ドイツは日本に匹敵するいかなる講和条約をも国際社会とまだ交わしていない。
というと誰でもみな工ーツとびっくりした顔をする、ドイツは近隣諸国と法的には
いまだに交戦状態にあるのである。

講和条約を結んでいないのだから、ドイツは戦勝国にいかなる賠償も支払っていないし、
犯した戦争犯罪に対し償いも謝罪もしていないのだ。
そんなバカなことをいうな、ウソいうんじゃないと叱られそうになるが、じつはそうなのである。

なにしろ日本に比ベドイツは理想的な戦後補償をはたし、模範となる謝罪を重ねてきたという
「ドイツ見習え論」を、日本人は耳に胼胝ができるほど聞かされてきたのでなかなか信じてもらえない。

もっとも、この本の末尾の「文庫版のための新稿本書がもたらした政治効果とマスコミヘの影響」で
明らかにしたように、「ドイツ見習え論」は近頃やっと少し下火になり、
日本の戦後補償は完了している事実が国内ではだんだん分ってきた。

ただし、代わりに、中国や韓国の首脳がドイツに比べ日本は過去への反省が足りないなどと
デタラメなことをことさらに声を高めて強調するようになり、町村外相が国会でドイツと日本とでは
背景の事情が違う、と反論する一幕もあった。

外相が自信をもって語るようになる程度には日本国内のこの件での認識は進んだといっていい。

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu110.htm
442名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:48:17 ID:LVwSI5XQ0
>>436
富永の阿呆の独断専行の所為だって
平和進駐としてビシー政府と交渉してた訳

「戦争指導者」だの「自分たちの先祖」だの
誰の事か判らん言葉で誤魔化すナベツネはもっとおかしい

悪い奴にも名前があるんだよ
443m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/24(金) 20:49:25 ID:E0tr9Nlr0
>>439
富永や牟田口を処罰できなかった当時の日本の体制が、無茶な戦争を起こした大きな理由だと思う。

富永は終戦間近の満州でも、ソ連侵攻と同時に関東軍と邦人を見捨てて一人で日本に逃げ帰ってきた。
こいつのお陰で何人死んだんだろうか?
444名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:50:44 ID:Xcd+RFnD0
>>443

沢山お亡くなりになりました。
445踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 20:51:18 ID:VxdX8NwZ0
>>427
ふむふむ。
446名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:52:02 ID:jBL0t+X/0
渡辺恒雄は戦争を始めた指導者は日本人自身に謝罪しないとダメだって言ってんじゃねーの?
447名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:52:55 ID:pBmFXMET0
ナベツネ、先祖返りならぬ共産還りか
448名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:54:26 ID:gjylO3VI0
戦争責任を追及するのは???

当時の国民の大多数は、(教育にも責任があったが)植民地政策に賛成で、侵略戦争バンザイの気運があったはず。
いまさら、過去を暴いても....

大東亜共栄圏=(アジア開放)==>植民地政策だかならなぁー。
449名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:54:27 ID:B7NN/DkT0
どういう手法を使っても、結果が敗戦であっても、目的が達成されれば、
肯定されるべきという見方もできる。日本が参戦しなければよかったとい
う主張があるが、本当にそうしていたら、植民地に独立する気運が生まれ
なかった可能性もある。
「責任」を遡及的に追及するのは、間違いだ。従って、当時参戦する決断を
合法的に行なった事について、責任追及すべきではない。
450名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:54:28 ID:fSesp+9h0
>>383
戦争やめればよかったじゃん。ちょっと撃たれたくらいで戦争始めるやつ
のほうがバカじゃね?
451名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:55:02 ID:/aQX+KRF0
老害早く死ね
452名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:55:50 ID:RcGr3L4/0
牟田口は遺族に惨殺されても文句は言えなかったろう。
が、のうのうと生き延びた。
戦中戦後を貫いてこいつほど罪深い者はいない。
永田議員なんてかわいいものだ。
453名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:02:17 ID:0l6yyyxx0
>>450
中国大好きソ連スパイ暗躍のルーズベルトが大統領の時点でなぁ・・・?

>>452
インパールのアホか。確かに、普通にさっさと殺すべきだったな。こういうのをちゃんと処分できないのが敗戦の理由の一つだろうし。
まあ、全て軍の責任にするのは無責任すぎるが。
454名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:05:18 ID:AC67CBnT0
新聞の特殊指定「今後も維持望ましい」安倍官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060324i314.htm?from=main3

↑ナベツネの発言はこれを目的としたゆさぶりのような気もしてきた。
東條発言とかあまりに幼稚だからね。

もちろん、ナベツネの本音でもあると思うが。
455m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/24(金) 21:05:44 ID:E0tr9Nlr0
>>442
だから南部仏印進駐なんて、本末転倒だって。
中国に勝てないからって、アメリカに喧嘩を売るんだよ?

>>452
牟田口以外にも、カスは死ぬほどいるけどな。
456踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 21:09:21 ID:VxdX8NwZ0
>>436
日本としてはアメリカと戦う事は避けたかったが、当時の状況ではそれは
できなかった、もともと日本は資源に乏しい国であって、どうしても資源を
外部に依存しなければならない国だから、大陸からの資源の輸入を確保
しなければならなかったし、そのためには大陸が欧米諸国の植民地にされる
のを阻止する必要があった、しかし、国民党政権は米英の傀儡政権であって
国民党政権が中国を支配するのを許せば中国は欧米諸国の植民地になってしまう
恐れがあった、だから日本はどうしても国民党政権を倒すしかなかったし、
国民党政権が倒れそうになれば、国民党政権を利用して中国を欧米諸国の
植民地にしようとしていた米英との戦いは避けられなかったという事だ。
結局、中国人たちは中国を欧米諸国の植民地にするために利用されていた
にすぎなかった、中国人たちはよりにもよって、唯一の味方だった日本を
敵と誤解してしまっただけではなく、アジア解放の足を引っ張って、危うく
中国が植民地にされてしまう危険をおかしただけだった。
457名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:10:12 ID:E0WYQVpY0
そもそもアジアを侵略していたのは白人どもである。
あのまま日本は座して奴らの奴隷として生きていけば良かったとでも言うのだろか?

アフリカは300年植民地として白人どもに統治されてきたが今も300年前と何も変わらない。
白人はどもは摂取するのみである。
しかるにあの戦争がなければこの地球は白人どもが支配する惑星となっていたのだ。

その方が良いと言う。日本人にほもはや話す事は何もない。

当時の日本としてみれば、大日本帝国共営圏を確立し周辺諸国をまとめ上げ、欧米に対抗する手段とするには当然の戦略ではないか。
今威張りちらしている中国共産党はただの山賊で、中華民族なぞ白人文明に一度も戦争で勝てないヘタレであった。

朝鮮にしてみれば日本の植民地でしかなかった。

この状況において、ハルノートを突きつけてきた米国に対し公然と戦火を開いて何が罪と言うのか?

奴らが日本人を人間と認識するのは、勇敢に戦った後のことだ。戦わなかったらそのまま猿のままであったのだ。
458名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:11:51 ID:B7NN/DkT0
当時の情報収集能力や分析能力が低かったのは、
歴史的必然じゃないのか?
必然的な能力欠如は、責任追及の対象となるべきではないな。
現在の情報量で、当時の判断を罵倒する姿勢は、歴史を見る
物の姿勢として、間違いではないか。
459名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:14:27 ID:ISTbEqAh0
日本最大の新聞社の会長もこの程度の人間なんだな。
野球に口出すのはビジネスだから当然だが、歴史を語るなら自分の体験だけでなく
もっと大局的見地から語るべきだし、個人の主張と新聞社の主張を強制的に合致させるのはどうかな?
460名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:21:50 ID:B7NN/DkT0
当時の日本軍は、まだまだ、もと侍の人々の考え方の影響を
受けていたわけで、そういった特徴は、捕虜にならずに自害する
といった風潮にも反映されていた。武士道と言うのは、戦闘者個人に
おいては強力な精神的支柱となりうるものだが、冷静な分析力
という視点から見ると、むしろ、マイナスに作用した可能性が高い。

戦争に踏み切るべきではなかったと言う意見もあるが、むしろ、
日本が戦争に踏み切るのは、必然だったと言う視点の方が、
歴史を見る目として冷静であるといえる。日本が戦争に踏みだした
のは、軍人がサムライスピリッツを持っていたための必然であり、
従って、日本が戦争に踏み出すべきではなかったと言う意見は、
日本人は侍になるべきではなかったと言ってるのと同じぐらい、
おかしいのだ。
461踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 21:22:19 ID:VxdX8NwZ0
>>455
南部仏印進駐は、蘭印に圧力をかけて日本により多くの石油を売らせるため
だろ、たしか、援蒋ルート遮断のために北部仏印に進駐したら、石油の禁輸
はまだされなかったが、日本に対する石油の輸出量が減らされてしまったんで、
日本により多くの石油を輸出させるために南部仏印に進駐して蘭印に圧力を
かけようとしたんだよ。
462名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:23:00 ID:UPNLzdjO0
以前ダライ・ラマが
「何かが起こると人はすぐに何か一つのものに原因を求めようとするが、
 実際には複数の様々な要因がある」
みたいなこと言ってたな。

東条英機だけに責任と原因を押し付けて何になるんだよ。
誰かに悪のレッテルを貼っている時点で、歴史検証にも何にもならない。
463名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:23:56 ID:b4u2EcO+0

北京TV「盧溝橋事件は支那共産党地下党員がまんまと引き起こした」と報道

2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、支那
事変の発端となった1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件は、北京守備隊支那国民党軍
第29軍に潜入していた共産党地下党員『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こ
し、まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。

ttp://usam.blogtribe.org/entry-ab5da5fe2dc41716359b819172eefbab.html

464名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:34:12 ID:Hea+GR4I0
■2005/7/13放送 多事争論
ttp://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s050713.html
一部引用:
それから韓国や中国で反日のいろんなデモやらそういうものが起きましたが、
後で分かったことは、日本が安保理に入ろうとしていると、これをどうにか阻止
しなければいけない、特にアメリカ在住の韓国、中国人たちが運動を起こして
いろんな働きかけをしたというのが、口火であったようであります。
60年も経ちますと、もう歴史のことは私たちは忘れがちでありますが、なかなか
世界は忘れてくれない。教科書を直したってそのことは変わりません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

          ./"´     ´"γ.
         /   ノ ノノノノ./ ヽ
         /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
         彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川    
         r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.    
          ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   < なかなか世界は忘れてくれません。
         ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ     
          ヾヽ/.___U___ |Y//      
       ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─-.__
   _-‐''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ      ハ
  |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>    / !
  |   |     _>  .|.    .|   <_    /  !
 ∧   !    ヽ     |    |    /   i  .∧
/ \  |     ヽ    i    i   /    | / ハ
    ヽ |     ヽ    !    !   /     |    /ヽ
  \   |      ヽ.  | .  |  /      |   // \
   \ |      .ヽ  i   i /        | /- '    ヽ
──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、      |/  / ̄ ̄`ヽ!
  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
465名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:44:46 ID:smmDW7uM0
一方的に日本が悪いという考えは、
恐ろしいことだね。
こういう思想を持った人間が
戦争を始めたりする。
466名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:51:00 ID:2e1pWNRk0
巨人がダメな理由の6割はナベツネのせい。
467名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:51:46 ID:TyXZ1GTZ0
ナベツネって在日だったの?
468名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:53:08 ID:ocsAeEJB0
年取って、共産党員だった青春時代を回顧したいという
潜在意識についての考察
469m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/24(金) 21:54:25 ID:E0tr9Nlr0
>>456
アメリカとの対立が終わらなければ、日中戦争がいつまで経っても終わらないのだが。

>>461
米国による石油の輸出が停止されましたが。
それがシリ貧になる前の開戦の決意させましたよ。


日本はアメリカと戦争をしたかったのですか?
それとも大陸利権を維持したかったのですか?
470名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:55:23 ID:S9tMNg8O0
こいつ早く死ねよ
471名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:55:29 ID:DeuPn1yr0
ナベツネて幾つだ?
472名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:56:56 ID:/vpRWIZe0
>>462
さすがダライ・ラマだ
473名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:57:47 ID:DeuPn1yr0
>>466
10割だろ(w
474名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:10:10 ID:B7NN/DkT0
>>469
koueiさん、こんにちわ
久しぶりに見ました。人違いだったらスミマセン
今日はもう去ります
475名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:12:46 ID:oH39Sh140
この老害はよ死ね。
476名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:12:55 ID:loiwXwShO
WBC決勝の対キューバ戦で君が代を流さなかったのが、これではっきりしたな。
潰されるな確実に。
477名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:14:23 ID:yBsOtIGl0
<東条英機だけに責任と原因を押し付けて何になるんだよ。
 誰かに悪のレッテルを貼っている時点で、歴史検証にも何にもならない

戦争責任を軍隊の大将が取らなかったら誰が取るんですかwwwwww
俺のじいさんが満州でクソみたいなもの食って機銃で足に穴開けられてる
時に軍閥御用達の大料亭で満漢全席やってる代償にはそういう責任も
含まれるとおもいますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:15:49 ID:hY38Y6af0
>>477
責任取らされて処刑されたじゃまいか
戦争に負けた責任な
479踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/24(金) 22:20:54 ID:VxdX8NwZ0
>>469
本当は日本は、中国人たちと協力してアジアの自由と独立を守って行くつもり
だったんだよ、アジアの自由と独立を守って行くためには、資金・技術と豊富な
人口と資源の三つが必要だったが、日本には資金・技術はあっても人口は少なく、
資源も乏しかったため、日本一国だけでアジアの自由と独立を守って行くのは
不可能だった、毛沢東は日本は人口が少ないから中国全土を征服するのは
無理だと言ったそうだが、そんな事は日本人だって分かっていた、わずか一億人
しかいない日本人だけでは広大なアジアを欧米諸国から守って行く事は
不可能だったからこそ、日本はなんとか中国人を味方につけて、アジア解放
のための戦いに協力させようとしていたのですよ。それに、日本には資源も
乏しかったし、アジアの自由と独立を守って行くためには、日本の持つ
資金・技術と、インドや中国の持つ豊富な人口と、東南アジアの豊富な資源
を合わせる必要があったのであって、大東亜共栄圏とは、それらを結集して
アジアの自由と独立を守って行こうという思想だった。日本は大東亜共栄圏を
作ってなんとかアジアの自由と独立を守って行こうとしたが、肝心の中国人
たちは日本に協力するどころか逆に欧米諸国の側に寝返って、アジア解放の
足を引っ張ってしまったという事なんだよ。日本は本当はもっと準備が出来て
から欧米諸国と戦うつもりだったんだが、日中戦争が原因でアメリカとの
戦いが予定より早まってしまったんだ。
480名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:31:16 ID:xuQuWOfD0



名前:
E-mail:
内容:
戦争は悪い事じゃない、国家が持っている権利であり
国家の外交の一側面でしかない。領土問題などで双方が折り合わない場合などは
戦争で解決することもよくある、戦争が悪いという思想は、戦後GHQが占領政策として
War Guilt Information Programという、
アメリカと戦争した日本が悪いという情報、世論操作によって、作り出された幻想
国家は、必要なときには戦争という手段を取る権利を否定してはならない、
いま日本がシナから領土問題や靖国問題等で横暴なシナに対して何もできないのは
日本の戦後処理の中で戦争を否定し続けたからだ。 もう日本は戦争してもいいと思う
中国に今の日本の国力でぶち切れになった日本の怒りをたたきつけてやりたい。
481名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:31:03 ID:N7PVFC1e0
読まないでレス。

この元共産党員が!
482名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:56:04 ID:G6LwAkPP0
国会で「戦争責任検証常任委員会」を作るんだったら、東京裁判で戦犯扱いされた人の名誉回復決議をした国会の責任をまず追及しないと!

それにしても、戦争を始めたのは「軍」であり「先祖」であり・・・自分は被害者ですと言いたいわけだ。
「歴史を検証した上で」って言い方で公平ぽい感じを出してるけど、「過去の過ちを謝罪」って結論は決まってるらしいw
讀賣も辞めにゃいかんかな。世身売り新聞って感じぃ〜(泣)。
483名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 23:57:39 ID:y4Qh/KZf0
>昨日のチャンネル桜の「防人の道」での韓国批判、必見です。
>米国海軍司令部顧問の北村淳さんが韓国の狂ったナショナリズムについて
>海外からの視線で語る。韓国映画での日本人を残酷に殺す描写も。
>後半はNHKの幼稚さにも言及。
>
>ttp://kazumax.or.tp/~uploader/uploader2/
>
>kup0538.zip  DLkey : sakura

前前スレにうぷされてた動画、もう消えてる…
誰か再うぷきぼんぬ
484S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/25(土) 00:59:06 ID:cJfCnN9a0
「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」

日本は2発の原爆で、他国、隣国への侵略三昧だったその誤りに目覚め、終戦を迎えた。

原爆でないと目覚めなかった侵略三昧の日本は、その過ちを、繰り返してはいけないのだ。

と同時に、日本に終戦の手段として原爆を投下し、現在でも嘘にまみれたイラク戦争開戦をしで
かす恐ろしい国、アメリカを内在している人類全体に対しての過ちに対する碑文でもあるわけだ。

今日本は、世界唯一の憲法9条を持ち、戦争放棄をして、他国から攻め入るに攻められない
(攻め入ることが自国の恥となる)最強の平和な国になっている。

他国は、そういう戦争放棄した、最強の日本に、武器を持たせ、正当に戦争を仕向ける事が出
来る国にしようと働きかけているが、日本はそれに屈せず、憲法9条の精神を守らねばならな
い。さらにその理想の精神を、世界に発信する国にならなければいけない。

なぜなら、2発の原爆を受けなおかつ、すばらしい平和憲法を持っている唯一の国、日本でこそ
全世界に向け説得力を持ってそれが出来る国だからだ。

しかし、多くの他国が、日本に最強の平和憲法9条があるのを知らないというおそろしい現実が
ある。

他国が存在を知らない平和憲法9条を、他国が知らないまま排除し、武器を持ち、再び戦争出
来る国、戦争を仕向けられる国にしてはならない。

戦争ボケしている国々を目覚めさせる事が出来る唯一の国、最強の日本。


しかし、アメリカのポチ小泉がいるかぎりますます、日本は弱くなる。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
485名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:21:12 ID:0293NQXjO
 植民地を拒否するアジアの最後の欧米との戦い。

中国は個々の軍閥の利益にとらわれて、有色人種を裏切っただけ。だからこそ、正義になりきれず日本にイチャモン付けてる。対等な国際社会をめざして、有限実行して成果を出した。
486名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:24:26 ID:PKE1Rd8N0
白人に奴隷にされずにすんだのはご先祖さまのおかげなのがなぜわからん
の?シナ畜は単なる内ゲバで今は東南アジアでプチ領主様に成り果ててる
んだがね。


実は 白人の犬=シナ畜(華僑) 
487名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 01:25:00 ID:BNFYDxSS0
ナベツネの講演内容は日本政府の公式見解そのものなんだけど。
保守主義者として極めて穏当なことしか言っていない。
488 ◆1Sd3ZbeQxY :2006/03/25(土) 02:09:42 ID:FYBzQYu40
ごめん、レスは読んでない。
パリーグファンのおいらとしては早く逝って欲しいと思うくらい
ナベツネは嫌いなんだが、この時期に今更のように「最大最悪
の責任者が東條英機(元首相)であることはまちがいない。...」
というのはコレのせいジャマイカ↓

山村明義の国際政治事件簿
中国が「靖国カード」から「天皇戦争責任カード」へ移行
http://www.doblog.com/weblog/myblog/51632/2253029#2253029

489名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:25:36 ID:ubtJseGL0
アジアの独立なんてバカな夢なぞ持たず、欧米のご機嫌を伺いながら
アジア人を奴隷に差し出して堅実に利益を確保していれば、
流血なんぞせずに済んだのは確かだ。

太平洋戦争は、日本にとっては何の利益にもならなかった。
490名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:44:49 ID:1pypsYhr0
戦中に青年だったくせに無責任な発言だな
491名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:47:03 ID:aG16I9PR0
>>1
渡邊、この機会主義者が。
敗戦直後は共産党の東大秘密細胞だったくせによ。

( ゚д゚)、ペッ
492名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:50:06 ID:sm5hbzBG0
戦争を始めたのは中国だからあやまってもらわないと
ナベ常は中国に逝って謝罪を要求するべきだな
493(笑い):2006/03/25(土) 02:50:55 ID:rwUxnDFM0
そもそも検証をするという話なのなら、謝罪をするという事を前提で話すべきではない。
誰が誰に対して何の責任があるのかを検証するべきで、誰に何の謝罪をするのかを検証するのでは歴史の検証とは言えない。
昔は物凄い記事を書く天才的記者だったのに、その程度の理屈すらも分からない存在に成り下がったのか。。。
彼に対しての尊敬を汚された気分だ・・・せめて綺麗に死んで欲しかった
494名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 02:51:19 ID:4o2w+QsW0
虚塵と共に消え去れ
495名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:37:20 ID:CWAz9/Uz0
ずいぶん立派な墓やないか。
このこの極悪戦争犯罪人めが。
http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/M/mutaguchi_r.html
496名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:39:56 ID:hhrNBnTH0
ごく当たり前の話でしょう。
最大最悪の人物が東条かは、良く分からんけど。
497名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:44:17 ID:/SmrMByB0
腐っても共産党員の見本
こんなのがずっと牛耳って来たんだから
そりゃグダグダになるわ
498名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:52:23 ID:6kKFwzHc0
>>1
>「まず、(検証記事などを通じて)読売新聞がはっきりとした態度を示す。
>政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に
>出ないものだ」と述べた。

読売新聞がはっきりした態度を示す。いいことだね。
今読売取ってるけど、これで止める気持ちが固まる。
いい記事もあるけどナベツネ新聞はいらない。
499名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 03:59:37 ID:h8V0rlmM0
>>495
バカか。
インパールは、攻勢作戦で失敗したが3分の1の損害しか出ていない。
あれは、解任された奴がしょうもないことを書きまくった。

フイリピンの54万を投入して、消滅したのが48万これにくらべたら赤子のようなもの。
500名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 04:49:15 ID:3getyD+h0
>>489
おまえはアフリカの現状を知らんのか?
300年前から植民地にされて、300年間経っても何も変わらん状況だぞ。
それこそ日本が立たなければ、独立なんて発想は永遠に思い付かなかったぞ。
501名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 04:53:25 ID:yp/bZlDY0
なべつねも、たまにはいいこと言うなw

最近、似非愛国ウヨが、歴史をねつ造し始めたことに

怒っていたらしいが、そのせいだろうなw
502名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 05:00:24 ID:4e/oIdIHO
一人で謝ってろよ
503名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 05:03:26 ID:kBTfaJdu0
戦争は、もう我々の世代には関係ありませんw
504名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 05:04:03 ID:w/R7fdNNO
>1てめえ一人で土下座でもしろや
505名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 05:04:10 ID:fSAi2SMg0
東京裁判を日本人の手でやり直そうって話だろw
逆上しているネットウヨはアホか。
不公平裁判だと不平を鳴らしているくせにwww
506名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 05:13:05 ID:unfOIqWw0
んっ読売が今からいろんな検証をはじめるってこと?
どんどんやったらいい。
誰も止めない。
507名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:17:12 ID:PYb6VeDT0
検証したら、ナベツネの息の根が止まる。

笑える。
508〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/03/25(土) 06:19:21 ID:ziusjSJ60
ここだけのはなし


ナベツネが兵役で落ちこぼれたのをなんとか国のせいにしたい   ただただその一心
509名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:40:00 ID:k7o2JOiH0
>>450
>戦争やめればよかったじゃん。ちょっと撃たれたくらいで戦争始めるやつ
>のほうがバカじゃね?

通州事件や中国の目に余る残酷行為が日本人の怒りにふれたということ、だから
世論が戦争を支持していた。
アメリカの参戦の大きな要因は中国がアメリカと日本を戦争させようとしていた
と言うこと、今でも中国は日米離反工作をしている、今でも中国はアメリカで日本
の戦争責任を問い、日本では中国人はアメリカは原爆を落としたと盛んに宣伝して
いる、60年前も今も、中国の国益は日米の離反。
510名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:44:18 ID:lVttPyud0
単純馬鹿だな、ナベツネw
それに最終責任は昭和天皇ということになるんでは?
511名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:48:51 ID:/Q+d6qKA0
>政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に
>出ないものだ」と述べた

ナベツネ>マスコミ>政治家 でよろしいですね。
512名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:50:16 ID:4SdPqa8I0
戦争の責任の押しつけあうのはみっともないが
なぜ複数の国が関わる戦争で日本だけが責任とらなきゃあかんの?

513名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:51:58 ID:XMW6hjpUO
読売新聞は不買ですね。
514名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:56:36 ID:RF/UYVLB0
>>509
>アメリカの参戦の大きな要因は中国がアメリカと日本を戦争させようとしていた
>と言うこと

まだそんなこと信じている奴がいたのか?w

日独伊軍事同盟、仏印進出、軍縮会議脱退、国連脱退しておいて、米国を対日戦争するように
誘導していったのは他ならぬ日本自身だったはずだがね
515 :2006/03/25(土) 06:56:47 ID:XL8CxzSn0
元共産党員であったのは、事実。
その事実は消えない。
死ね、なべ常!
516名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:57:53 ID:aLTsSxM80
>>64
ふむ。
517名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:00:36 ID:g1uikmWZ0
この耄碌爺はまた基地外発言ですか?
歴史を検証して米、露助、極東三馬鹿に謝罪させろと言うのなら話はわかる。
518名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:00:42 ID:7v9ZCyM10
謝罪しろって言うんなら、まず昭和20年前に生まれていた手前らが、終戦後に生まれた世代に対して土下座してからだよw
戦争責任をほったらかしにして、子孫に押し付けるなんてなんて無責任な野郎だwww
519名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:06:56 ID:lVttPyud0
>>514
日本がアメリカとの戦争を望んだわけではないだろ?
大陸政策の失敗や世界恐慌のせいで徐々に袋小路に入り込んだんだろ。
520名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:18:07 ID:jBLDRWvCO

ナベシネ
521河豚 ◆8VRySYATiY :2006/03/25(土) 07:18:54 ID:JIVhit9M0
寝言は巨人軍解体してから言えや。
ボケジジイ。
522名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:25:05 ID:RF/UYVLB0
>>519
相手に敵意をもたれるような政策をするのは実に愚か

その結果200万を越える犠牲者が出たんだから戦争突入には慎重であるべきだった

つうか国家の生き残りがかかっているのだから「いけいけドンドン」じゃだめなんだよw
523名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:25:48 ID:swQHvN7I0
この男は口を開けば反戦論ばっか
524名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:28:32 ID:4ptPQ5y50
戦争責任は事実上、敗戦国にしか問われないんだから

>東京裁判の正当性に疑問を投げかけながらも
わかってるならこっちを検証するべき。

まあ、歴史を検証するというなら歓迎すべきか。
慰安婦も南京も中、韓のプロパガンダだから。
だが謝罪が前提の検証じゃ結果は見えてるな。
525名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:32:50 ID:kBTfaJdu0
最大最悪の責任者というのは日本人にとってのと言う意味だな。
文脈からして。でもこういう発言が一人歩きして、外国に対しても
東條が戦争責任を負うかのような誤ったシグナルとならない
ことを望む。

そもそも日本人に対する東條の戦争責任は東條のお孫さんも
語っている通り、あることに間違いはないのだし、何をいまさら
という気もするな。

そもそも対米開戦のわずか2ヶ月前に首相になり、ミッドウェー海戦
の敗北で責任を取って辞任した東條首相に全面的な責任を取らせ
るのは偏った歴史観ではないのかね? 一方で満州事変首謀者
の石原カンジは天才と評価する声も多いし。

歴史には多様な見方があるし、読売新聞はひとつの歴史観のみに
固執しようとしているのでは?


526名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:34:05 ID:KFnMt1rCO
小手川の中の人、読売買っちゃって。サラっと。
527名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:36:22 ID:lVttPyud0
>>522
敵意つってもねえ。
日露戦争に勝利してから、アメリカ海軍の仮想敵国は日本だしな。
政策的な失敗を積み重ねてるのは事実だけどね、日本もアメリカも。
東條だけを私怨から叩いても無意味だという事ですよw
528名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:39:52 ID:XYIlf78j0
4月から読売新聞は“全部変わる”らしいが、
それって、これまでの「保守」「親米」志向から
「保守」「東アジア共同体」志向に変わるって事なのかな?
529名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:43:52 ID:aWL/b+ov0
日本も馬鹿なことをしたもんだ
ファビョっちゃったんだね
530名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:44:12 ID:RF/UYVLB0
>>527
>政策的な失敗を積み重ねてるのは事実だけどね、日本もアメリカも。

アメリカもってw

結果的にアジア圏で強大なプレゼンスを得られただろw

日本はといえば(以下略
531名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:50:11 ID:7v9ZCyM10
>>525
でも東条はもともと開戦積極派の筆頭だったみたいだし、やっぱり責任は重いと思う(´・ω・`)
石原は漏れは大嫌いなんだよなぁ・・・戦後にインタビューされて、日本は滅ぼされたとしても戦争
をしてはいけないって感じのことをテレビで言ってたのを見たときに嫌いになった。
532名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:53:35 ID:8YzMHQlh0
いっぺん負けたくらいでなんなんだ日本人は。
情けない(´・ω・`)
533名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:55:01 ID:lVttPyud0
>>530
それこそアメリカが悪いって事になるなw
534名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:57:16 ID:XoZz6fS60
日本で今、この瞬間に生まれた赤ちゃんでも日本人に生まれたなら
過去の戦争に対して罪と責任があると言いたいのか>ナベツネ
戦争に全く関与していない戦後世代にまで罪と責任、謝罪と賠償を強制するナベツネは
本当に狂っているね。
535名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:57:25 ID:zhoR+7yd0
韓国で巨人軍の試合を放送するんでしょ。
ナベツネもその程度の人間だったんだな。
発言の理由が丸見えだよ。
536もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 07:58:06 ID:wTE7SwaA0
>>531
おいおい、開戦責任なんてないよ。
537名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 07:59:05 ID:Ps8KWqMy0
韓国は “ なぜ ” 反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
538名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:00:19 ID:7v9ZCyM10
いや、開戦の責任というか、東条一人に責任があるというわけじゃないんだけど、
開戦当時の軍部のトップとして、責任を免れるわけじゃないかなと(´・ω・`)
539名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:00:30 ID:mSE67gIa0
まぁ戦争したのは事実だわな。
たーだ、謝罪と賠償は十分行ったと思うのだが。
シナ、チョソの方々は既に謝罪を求めるどころか強請り、集りにしか見えませんよw
540名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:00:57 ID:MCKd3TT60
片足棺おけに突っ込みながらも、私利私欲に走る老醜。
行く先で待っているものは何かな?
541名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:01:07 ID:kBTfaJdu0
まあ、だいたい、ハワイとフィリピンを自国領にして、
排日移民法を成立させたような米国を見れば、
日本がそれまで影響力をもっていた満州を実質
属国化しようとするのは自然の成り行きという
部分もあるんだよな。日本はそこしか領土拡張の
余地はなかったのだし。

だいたい欧米は散々アジアを植民地化しておきな
がらシナ中立案というのも随分身勝手な主張だしな。
542名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:02:57 ID:g1uikmWZ0
>>514
日露戦争、日清戦争で日本が勝っちゃったから焦った米、仏、英が
経済妨害、日本に対し一方的な軍備縮小等を始めてきたのが太平洋戦争のきっかけだと思うが。
543名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:03:11 ID:Ps8KWqMy0
ナベツネアホだな
544名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:03:14 ID:zhoR+7yd0
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?ei=UTF-8&p=%E5%B7%A8%E4%BA%BA%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD&fr=top_v2&tid=top_v2&search_x
=1&u=sports.yahoo.co.jp/hl%3Fc%3Dsports%26d%3D20060315%26a%3D20060315-00000035-sph-spo&w=%E5%B7%A8%E4%BA%BA+%E9%9F%93%E5%9B%BD&d=ACJ2URbfMdN0&icp=1&.intl=jp

巨人主催試合が韓国で生中継 李承ヨプの活躍見られる
2006年3月15日(水) 8時3分 スポーツ報知

 今季から巨人主催の巨人戦73試合が韓国でもテレビ放送されることになった。
 日テレの友好協定先である韓国SBS傘下のスポーツ専門ケーブル・衛星チャンネル
 「SBSスポーツチャンネル」によって衛星ライブ中継される。
 今年から巨人に移籍した李承ヨプの活躍ぶりが母国でも見られることになる。

 日テレでは趙成ミンらが巨人に在籍していた1999年から2002年まで韓国へ
 衛星放送で巨人戦コンテンツを配信。
 今年は李の入団により韓国の放送局が巨人戦に強い関心を示していた。
 日テレがG+(ジータス)向けに制作した中継映像に、SBSスポーツチャンネルが
 韓国語のアナウンスをつけて放送する。
545名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:04:46 ID:D10K+cKpO
>>534
それは当たり前だよね。
日本人として生まれたことで経済的な恩恵に浴しておきながら、
負の遺産だけは引き受けないなんて都合が良すぎると思わないか?
546名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:05:32 ID:ihiz7+BX0
渡辺が戦争責任感じてるなら、読売辞めて行脚しろ。東條じゃなく
何故天皇の責任は問わないんだ。突き詰めりゃそこまでいく問題だぞ。
天皇が却下すれば戦争は起きなかったよ。
547名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:07:28 ID:zhoR+7yd0
MLB  イチロー、松井獲得=日本で放送=日本での視聴率確保
読売  スンヨプ獲得       韓国で放送=韓国での視聴率確保

ナベツネとしては韓国の政界と仲良くしたい罠。
548名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:07:36 ID:AOaxRk5H0
名無しさん@6周年:2006/03/23(木) 19:42:22 ID:/7LxoxU80
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html

 例

1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可

2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。

★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。

★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。

★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる

★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ

★東海 トンヘ 733件

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる

今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
    コピペして広めて下さい
549名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:08:39 ID:dRsrTnsE0
つか、こういう甘いワナで中国韓国の馬鹿を引きずり出したうえで謝罪も賠償も既に終わっているという事実を
検証・確認してやろうという作戦だな。
550名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:08:42 ID:RF/UYVLB0
>>533
意味不明だな

>>536
ぎせいしゃが200万以上も出たんだから責任はあるだろうね

>>542
日独伊三国軍事同盟、仏印進出、国連脱退は無視ですか?
551名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:08:45 ID:kBTfaJdu0
>>545
自存自衛のための努力なんだから負の遺産でもなんでもないと思うがな。
552名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:09:24 ID:VNQOZO8j0
>>546
暗殺されるだけ
553名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:10:43 ID:cmkQvYdY0
まあ若い頃に兵隊に駆り出されて上官に殴られた経験があるらしいからなあ
554名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:11:58 ID:kBTfaJdu0
>>550
仏印進駐はフランス政府の承認があったじゃない。
あそこを通じて米国から蒋介石政府への
援助があったことも背景の一つでしょ。

仏印進駐でその先にあるフィリピンを失うことを
米国が恐れたのも事実だがね。

ただ、仏印撤退を含めた日本の乙案での妥協を
蹴ったのも米国だが。
555名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:12:59 ID:XoZz6fS60
>>545
自分の両親、祖父母が悪い事したから自分も、その子供も孫も未来永劫に
謝罪と賠償をしていけってことですか?
だったら俺は別に無理に謝罪と賠償してまで善人になりたいとは思わんわ。
開き直って悪人にでも何でもなりますよ。馬鹿馬鹿しい。
まあ実際、過去に悪事を行なっても反省せずに
開き直っている国は多いけど>米国、中国、ロシア、南北朝鮮、英国、フランス等
556名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:13:23 ID:BaHQ0MlC0
>>545
経済的な恩恵を受けている人は中流以上でしょ。
低所得層なんて、マジにギリギリの生活なんだが。

さらに戦争責任まで負わされたら、死ねと言っているの変わらんよ。

そもそも負の遺産を引き受けてないのは公務員でしょ〜に。
そっから徴収しないと、トータルバランスがおかしい。
557もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:14:15 ID:wTE7SwaA0
>>550
だから、作戦ミスによる責任や兵站を軽視した責任はあるよ。

だが、開戦責任なんてないよ。

これで判らなければ、馬鹿だよw
558名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:15:18 ID:mf7+Uo6v0
>>546
天皇がNOと言ったら暗殺して軍部派の皇弟秩父宮を擁立するくらいしただ
ろうから、そこまでの責任追及は酷だと思うよ。
ただ、天皇制が為政者に利用されやすいという側面はあるかも。
スケールは小さいが小泉も女系導入で人気取りにしようとしてるし。
559もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:17:29 ID:wTE7SwaA0
>>550
>日独伊三国軍事同盟、仏印進出、国連脱退は無視ですか?

何の問題があるんだよ??
詳しく言ってみな。
560名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:18:12 ID:kBTfaJdu0
まあ、昭和天皇にも2・26事件で見せたくらいの
意気込みはほしかった。w

それすらできないくらいの開戦ムードだったのかもね。
561名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:18:20 ID:rBP6iVHu0
「歴史を検証した上で」などともっともらしいことをいう連中に限って、
検証の結果、都合の悪い結論が出ると文句を言う。
562名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:20:19 ID:+7XdIZcLO
将軍様万歳と哀れに死んでいったのと一緒だからなw
563名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:21:25 ID:RF/UYVLB0
>>554
>仏印進駐はフランス政府の承認があったじゃない。
ドイツに降伏後のフランスですよねw
ドイツの勢いを利用しただけのことでしょう
戦略もへったくれもない

>あそこを通じて米国から蒋介石政府への
>援助があったことも背景の一つでしょ。
で仏印進駐した結果、その援助が止められなかったでしょ?

メリットなにひとつなく、英米の怒りを買っただけ

戦略もへったくれもない

>ただ、仏印撤退を含めた日本の乙案での妥協を
>蹴ったのも米国だが。
だからそもそもメリットがない進駐に対する撤退が日本にとって
実質的な妥協にもならないことは当然

戦略もヘッタクレもないからそうなるんですな

>>557
戦略ミスと作戦ミスの違いもわからんのか?
564名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:21:43 ID:A6+fokwc0
>>558
やっぱ秩父宮を擁立するべきだったかと
565名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:22:47 ID:irrwV4UE0
東京裁判の影響は原爆の被害より甚大だ

 パール博士は広島の原爆慰霊碑に献花して黙祷(もくとう)を捧げた。
 その碑に刻まれた文字に目を止められ、通訳のナイル君に何と書いてあるか
訊かれた。『安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから』・・・、
博士は2度3度確かめた。
 その意味を理解するにつれ博士の表情は厳しくなった。
 「この《過ちは繰返さぬ》という過ちは誰の行為をさしているのか。
勿論、この碑は日本人が日本人に謝っていることは明らかだ。
それがどんな過ちなのか、私は疑う。ここに祀ってあるのは原爆犠牲者の霊で
あり、その原爆を落とした者は日本人でないことは明瞭である。落とした者が
責任を感じ《2度と再びこの過ちは犯さぬ》と言うなら肯ける。
 この過ちがもし太平洋戦争を意味していると言うなら、これまた日本の責任
ではない。その戦争の種は、西欧諸国の東洋侵略のため蒔いたものである
ことも明瞭だ。
 さらに、アメリカはABCD包囲陣を作り、日本を経済的に封鎖し、石油禁輸まで
行って徴発した上、ハルノートを突きつけてきた。アメリカこそ開戦の責任者である」
 このことが新聞に大きく報ぜられ、後日、この碑文の責任者である濱井(はまい)
広島市長とパール博士との対談にまで発展した。
 このあと博士は私に「東京裁判の、何もかも日本が悪かったとする日本統治の
戦時宣伝のデマゴーグが、これほどまでに日本人の魂をダメにし、奪
ってしまったとは思わなかった」と慨嘆(がいたん)された。
 そして「東京裁判の影響は原子爆弾の被害よりも甚大だ」と嘆かれた。
ttp://www.geocities.co.jp/Berkeley/7154/11-2.html
566名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:23:57 ID:WczHc9Dr0
皆さんは、55年前に韓国人のために死んでいった日本人のことを
知っていますか?
 日本人は韓国人に55年前にいいことをしたんですよ。17番目の参戦国として。

ttp://www1.cnh.ne.jp/sassaki/kokoro6.htm
当時日本の掃海技術は世界一であり、戦後も瀬戸内海などに敷設された
機雷排除作業を営々と続けていた。掃海艇の数78隻、技量の高い隊員1500名を
海上保安庁が擁していたのだ。米海軍はこれに目をつけ、吉田茂首相に
秘密裏に掃海艇派遣を迫った。

 わたしはこの話をよく韓国の人達にする。そして、朝鮮戦争には16カ国が
国連軍として派遣されたというが、実は17番目の国があった。日本人も
韓国のために死んでいるのだよと話すのである。韓国の人達の返事は、
「それは知らなかったが、本当にどうもありがとう。それは本当に知らなかった」
というものである。
567名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:24:25 ID:2lNL09fG0
まあ、なんだかんだいっても、負けちゃいかんわな。
568もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:26:29 ID:wTE7SwaA0
>>563
>戦略ミスと作戦ミスの違いもわからんのか?

じゃ〜、どうするんだよw
オレンジ計画・ブロック経済・石油の禁輸

軍艦一隻すら動かせなくなるのにな。
どうやって他国の侵略を防ぐつもりだ?w
569名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:26:39 ID:kBTfaJdu0
まー >>509に戻ればシナの日米離間策があったのは
事実と思うが。しかし盧溝橋事件から日米開戦へ至る
歴史を思うに、どこかでシナとの和解ができて、日米
開戦を止められたかというと非常に難しいところ。

盧溝橋事件の停戦協定も中国側によって破られているしね。
570名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:28:22 ID:dRsrTnsE0
冷静に検証すれば朝日新聞的フィクションや日本人自身による偏った反日教育の矛盾にも日があたるだろう。
571名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:28:38 ID:3WIenIu50
春のかほりがかぐわしいスレですわね
572名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:29:47 ID:oMSTULB10
女の香り
573名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:30:16 ID:2lNL09fG0
なんかしらんがフェロモンスレかw
574名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:30:54 ID:irrwV4UE0
第二次世界大戦に対する日本の戦略
「日本は自衛(security)のために戦争へ飛び込んでいった。」
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言

日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの
島の中にひしめいているのだということを理解していただか
なくてなりません。その半分近くが農業人口で、あとの半分が
工業生産に従事していました。潜在的に、日本の擁する
労働力は量的にも、質的にも、私がこれまでに接した
いづれにも劣らぬ優秀なものです。歴史上のどの時点に
おいてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方が幸福なのだということ、
つまり労働の尊厳と呼んでもよいようなものを発見して
いたのです。これほど巨大にな労働能力を持っている
ということは、彼らには何か働くための材料が必要だ
ということを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を
有していました。しかし彼らは手を加えるべき原料を得ることが
できませんでした。日本は絹産業以外には、固有の産物は
ほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛が無い、
石油の産出が無い、スズがない、ゴムが無い。その他実に
多くの原料が欠如している。そしてそれら一切のものが
アジアの海域には存在していたのです。もしこれらの
原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の
失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。
したがって、彼らが戦争に飛び込んでいった動機は、
大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのです。
575名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:33:43 ID:0JeMw8tc0
ぼくたちは昔に悪いことをしたね(´・ω・`)
中国にあやまらないといけないね(´・ω・`)
576名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:34:52 ID:Uh6ewL4o0
熱湯浴(ネットウヨク)の心得10箇条――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、自民党の不祥事は大目に見る一方で
  その他の政党の不祥事は殊更に問題視することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  選挙の際に学会員がしっかり自民党候補に投票する限りは、
  あまり自公連立政権に目くじらを立てないことを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体を相手取って訴訟を起こす者は国賊とみなすことを誓います。
(9)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、産経新聞の全ての論調に賛成し、
  心の中では男系維持のための養子や側室の導入など無理と思いつつも、
  それらによる男系維持に賛成することを誓います。
577名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:36:17 ID:WczHc9Dr0
>>575
ぼくたちは55年前にいいことをしたね。
韓国には誇らしげに言うべきだよね。
中国にはお気の毒様w

中国人は55年前、台湾人を5万人虐殺したよね(2.28事件)
中国人は55年前、半島に侵攻して朝鮮人を大量虐殺したよね。
578名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:37:09 ID:Ph3bDDim0
単なる喧嘩。
じゃ、なにか、読売はTBSに永遠に謝罪しるづけるのか。
579名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:38:55 ID:RF/UYVLB0
>>568
石油の禁輸ってw

日本が招いたんだろw
580名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:39:56 ID:WczHc9Dr0
>>567
「戦争で負けて外交で勝った歴史はある」
そう、この戦争で日本が得た利益は計り知れない
(大陸国家派(帝国陸軍)を満州国ごと滅亡させたとか)
だからこそ、戦後10年で日本は繁栄をしたのだよ。
581名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:40:00 ID:mMBB9xhx0
みんなさぁ、アメリカにやられたとか、アメリカとの戦力分析を間違えた
とか言うけどさ、それ以前に、中国内部にまで攻め込んだ事と、三国同盟
が戦略的に間違ってたんじゃないかな。
何でもかんでも、アメリカが悪い、日本政府が悪い、という論調にしたがるけど。

中国内部まで侵攻したことで、米英ロシア等の連盟国が中国を支援してた訳で。
つまり、国際社会を味方に付けた中国と日本は戦ったわけだよ。
その後にアメリカが原油遮断だのといった様な措置になっていよいよ戦況が悪くなった訳でね。

国際社会の同意を得ずに、単独の判断で中国に攻め込んだのがそもそも間違い。
三国同盟でファシズムに荷担したのも不味かった。

582名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:40:07 ID:lVttPyud0
ブサヨは病院いこうねw
583名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:40:34 ID:bwRJ8oHc0
この爺は基地外か?
脳軟化?
アホなんか?
岩国の馬鹿集団と同じか?
584もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:40:38 ID:wTE7SwaA0
>>579
アフォか!

日本に開戦決意をさせる為だろ。
585名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:41:00 ID:wEiWSdg5O
おまいら格差社会で金が無いとか言うならこういう娯楽見るなよ

それで低学歴が儲かるから格差社会が広がるんだよ

低学歴が低学歴を金持ちにしてるのにな
586名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:41:04 ID:cmkQvYdY0
まあ、敗北者に歴史は作れない、ということで
587名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:41:27 ID:GGAf+bqY0
>>574

要するにマッカーサーは、
「国内で工業原料を確保できないときは他国に侵略して奪うことが許される」
とおっしゃっているわけですね。
それこそ日本のアジア侵略の本質ですね。
588名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:42:09 ID:RrhdKo410
>>576
自己紹介乙
589名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:42:48 ID:aWL/b+ov0
>>574
自分の利益しか考えない身勝手な国だね
590名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:42:56 ID:cNbfmkL30
謝る相手がまともなら言っていることは正しい
591名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:42:57 ID:irrwV4UE0
第8章:都市に対する無差別爆撃そのものが犯罪である

●スミソニアンの「原爆展」が中止になってからすぐに『スミソニアンの判断』という本が
アメリカで出版された。内容は「原爆展」中止に至るまでの経過の解説と、幻の企画書全文
の紹介で、残り3分の1は前出のバーンスタイン教授の長い論文が占めていた。この本を
編集したのは、フィリップ・ノビレという異色のアメリカ人ジャーナリストで、彼は
「アメリカ政府は原爆投下について日本に謝罪すべきだ」という考えの持ち主である。

●このフィリップ・ノビレは、都市に対する無差別爆撃=「戦略爆撃」そのものが犯罪であり、
広島・長崎はその極限に位置すると捉えている。広島・長崎はそれが「核爆弾」だったから
いけないというのではなく、東京その他の日本の都市、ドイツのドレスデン、そして広島
・長崎を挟んでのベトナムのハノイ・ハイフォン・バグダッドにまでつながってくる20世紀
の戦争に特有の、「戦略爆撃」の歴史の中で位置づけなければならないと言う。

彼は次のように述べている。

「戦略爆撃、すなわち都市に対する無差別爆撃は悪魔的で残酷な行為であり、ローマ教皇も
『無差別爆撃は神に対する犯罪である』と言っている。多くのアメリカ人は都市爆撃そのもの
がすでに間違いだったということに気付いていない。 〈中略〉 爆撃する側も払うコスト
が大きく、ヨーロッパではアメリカ軍の戦死者の10人に1人が飛行士だった。いずれに
せよ、アメリカ人が、われわれは善人であいつらは悪人だと考えているうちは、真実の
全体像は浮かんでこない。

わが国は、日本とドイツの戦争犯罪人を裁判にかけて絞首刑にしたわけだが、同時に自分
自身も罰すべきなのだ。善意に満ちたアメリカ人が日本人と協力して、トルーマン大統領や
チャーチル首相の戦争当時の意思決定や行動について徹底的に調査して、彼らを戦争犯罪人
として裁く法廷を開くべきだ。」
引用元 ttp://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc700.html
592名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:43:04 ID:LM8HhL3xO
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143028152/296
2ch鯖に不正アクセスしたアフォがいる様子。
通報しよう。
593名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:43:11 ID:IZQA36nh0
歳をとると幼児化するって言うからな。
元の共産主義者に戻ったんだろ。
594名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:43:22 ID:iucMIzEg0
読売新聞を今月で止めることにしました
販売員にナベツネ発言を聞いて腹が立った
自分の先祖を悪く結うような新聞社には用が無いので二度と繰るなと伝えたよ
595名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:43:37 ID:WczHc9Dr0
>>581
そもそも先の戦争自体、日本の単なる「内輪もめ」だったという説も。
すなわち、海洋国家派と大陸国家派(中国でグダグダやってた奴ら)
がガチで勝負して、結局大陸国家派の負け(満州国、半島滅亡)

そんで海洋国家派は生き残り(海自は日本海軍直系)
海洋国家として最後に勝利した。これが、戦争(平和条約調印まで含めて)
じゃないかね?
596もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:43:54 ID:wTE7SwaA0
>>587
欧米列強も同罪だがな。

なんか文句あるか?!
597名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:44:07 ID:RF/UYVLB0
>>584
日本が三国軍事同盟、仏印進駐した「後」に石油全面禁輸を決められましたが何か?

598名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:44:11 ID:ub2V+LDR0
ハニートラップか?
お元気ですな〜
599名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:45:41 ID:D9OLKG840
脳がやられて工作員になったね
600名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:46:56 ID:GVz0H1D30
>>589
自国の利益しか考えないってのは、国家としては正しいスタンスだろ。
方法を間違って、利益を失う方向に行ってしまったのはいかんが
国家が国益を第一目標にするのは当然のことだ
601名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:47:12 ID:WczHc9Dr0
一部の日本人(ナベツネ他)が謝りたがっているようだが、そいつらは例外無く、
大陸国家派。要するに60年前に中国に入れ込んでた帝国陸軍と一緒
っていうか帝国陸軍の残党(プ

よって謝るべき相手は、国外ではなく、日本国内の海洋国家派だな。
602名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:47:14 ID:lVttPyud0
教訓は「中国人の謀略には気をつけろ」つう事だな
603名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:47:30 ID:uA5Mrvr60
自分に都合がよいことだで 相手を苦しめるのが 喧嘩ののじょうどうですよ
604もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:47:46 ID:wTE7SwaA0
>>597
ジャ〜何故、フライングタイガースが進駐してたんだw

実際には、もう開戦してたんだよ。
早く朝鮮に帰ったらw
605名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:49:00 ID:Ckxxh6j+0
国家の利益は第一だが、あまりにも閉鎖的な利益追求だった
為に、国際社会から問題視され敵視されたのが問題だったな。
特に欧米列強にな。アジア諸国とかはどうでも良い。
606名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:50:22 ID:RF/UYVLB0
>>604
>フライングタイガースが進駐

それだけでか?w
607名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:50:23 ID:WczHc9Dr0
>>602
中国(半島も)と関わると日本に災厄が降りかかるというのは、
1300年前からの歴史が教えているはずなんだが、
 一部の日本人は過ちを繰り返すんだね。一部の大陸国家派のせいだ。謝れ!!
608名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:50:35 ID:irrwV4UE0
反日勢力による日本人を貶めようとする悪質なプロパガンダに騙されるな。
日本人に罪悪感を植えつけて、永久に謝罪を続けさせ、賠償を毟り取り続けようとしても無駄なのである。
609名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:51:21 ID:bR5JEroD0
あと、日米対戦に直接火を付けたのは、米国自身ではなく、
一番それを望んでいたのは中国ではないかと言うこと。
日本の軍事力に圧倒されていた中国が、形勢逆転のため、
米国で反日活動をして日米対立を起こさせ、日本を弱体化
させようと企んだのではないだろうか。
610名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:51:22 ID:YS+horhc0
あの頃の日本て今の北朝鮮みたいなもんだから。
611名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:51:24 ID:kBTfaJdu0
>>597
ようするに援蒋ルート遮断を諦めて、満州まで撤退しろってことでしょ?
戦後になって言うのは簡単だけど、すでにシナ事変で数十万の
犠牲者を出していて今更撤退というのも簡単じゃなかったと思うねぇ。

シナに対して引いたら付け込まれるってのは、今の東シナ海の
ガス田で証明済だと思うんだがな。w
612もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:51:25 ID:wTE7SwaA0
>>605
おまい、人種差別が酷かった当時のことを忘れてるぞ。
613名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:52:43 ID:GGAf+bqY0
>>596 欧米列強も同罪だがな。なんか文句あるか?!

よく分かっているじゃないですか。
日本は決して「アジア解放」のために戦ったのではないのですよ。
欧米列強と一緒になって「アジアの分捕り合戦」に参加しただけなんですよ。
やくざの縄張り抗争のレベルとおなじです。
靖国神社のユウシュウ館は、「日本の戦いがアジア解放をもたらした」なんて言っているけど、
あんなものは嘘八百だ。
614名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:53:02 ID:8fHwVKh+0
>>1
軍国主義を煽り国民を戦争に導いた新聞各社は、日本人に謝罪するべきです。
615名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:53:05 ID:MCT4cJpBO
日本も過去清算法を作って
慰安婦とか強制連行とかを本気で調査して
南朝鮮の嘘を暴くべき。
つか、マスゴミは南朝鮮にへり下りすぎ
616名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:53:16 ID:6yW2fSuRO
賠償しろとは言ってないな
617名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:54:08 ID:RF/UYVLB0
>>611
>戦後になって言うのは簡単だけど、すでにシナ事変で数十万の
>犠牲者を出していて今更撤退というのも簡単じゃなかったと思うねぇ

それだと戦略的撤退が一切できないことになるが・・・・
おかしいと思わない?
618東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2006/03/25(土) 08:54:52 ID:XKjXGxw+0
先祖がやった事を子孫が謝る事は断固断る
619名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:54:59 ID:7DRki5yi0
>自分たちの先祖が戦争を始めたことは

ナベツネは”自分達世代が”じゃねーのか?
もっとも元々コロビ赤だったから戦争中はうまく立ち回って戦争逃げまくってたのか。
620もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:55:28 ID:wTE7SwaA0
>>606
それが当時の米国の意思だろ。
援蒋ルートを守り、日本を叩いてたじゃないか?

現在でもキューバに核ミサイルを輸出したら、米国は開戦するぞw
621名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:56:03 ID:kBTfaJdu0
>>617
その場合、戦略的撤退というよりは蒋介石に対する
敗北と見られるでしょうね。
622名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:56:22 ID:EQL0jfk70
また、始まりました。年寄り達の責任回避発言
よ〜するにやるだけ、やって 後はお前達がどうにかしろ
ということか?早く逝け ナベツネ
623名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:58:31 ID:8n89gp+D0
ドンキホーテ国家観、とでも呼びましょうか
624もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 08:58:31 ID:wTE7SwaA0
>>613
>「日本の戦いがアジア解放をもたらした」

これは、結果論を言ってるだけだよ。
どっちにしても、日本は自存自衛の為に出て行かざるおえなかったんだよ。
625名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:59:12 ID:Ckxxh6j+0
やはり、満州事変から日本の政策は狂ったと見るべき。
それ以前は順調に推移していた。

満州事変そのものも中国の謀略かもしれない。
これを好機と捉え日本が中国内部侵略を企てると同時に、
日本の帝国主義を世界に訴え、孤立させ、米国と挟み撃ちに
するという謀略があったのかもしれない。
内部までは日本の国力では攻めきれないという計算があった可能性がある。
626名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:00:20 ID:OzMNB72wO
>>618いゃ、場合によっては認めなくてはならないこともあるでしょ。スレタイの件では違うと思うけどね。
627もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:00:59 ID:wTE7SwaA0
>>625
満州事変は、タンクー協定で解決済み。
628名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:01:25 ID:NsHdT5Ip0
>>626
たとえば?
629名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:02:16 ID:7v9ZCyM10
何気に590の言うことが一番正しいような気がする(´・ω・`)
630名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:04:40 ID:RF/UYVLB0
>>620
意思?

対日侵略の意思という意味かな?

>>621
誰から?
631名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:05:04 ID:ugCrHen90
>>624
でも自分で自分の尻に火をつけてんだから、ただの間抜けだよ。
632名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:07:41 ID:nhqMPQir0
 
イケメン爆上げ材料キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━ァ!!

http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen2.htm
http://daisukepro.exblog.jp/m2005-05-01/

個人情報・クレカ情報・絶対安心OK!真性ライブドアでブログデビュー!
さあ今すぐ君も会員登録!

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060325AT1D240AH24032006.html

な、な、な、なんと!?仮面ヒエダーも仰天!
恐怖!マイケル・チャン男がデューティーフリー男に大変身!?
地上の楽園計画!沖縄リゾート大規模開発も順調に進んでおります♪

USENがリゾート計画 伊武部ビーチに13ヘクタール
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-10872-storytopic-4.html
大型リゾート開発計画が明らかになった伊武部ビーチ=恩納村名嘉真 有線放送大手のUSEN(東京都、宇野康秀社長)が恩納村名嘉真の伊武部ビーチで大型リゾート開発計画を進めていることが6日までに分かった。

あなたも野口サンが愛した沖縄へ逝ってみたいと思いませんか?

※サッカーシャツは有料です
633もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:09:12 ID:wTE7SwaA0
>>630
満州だろうな。

捕捉
開戦前、ブロック経済だったことから日満経済ブロックは日本の生命線。
結局、世界恐慌からWW2が始まったみたいなもんよ。
634名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:09:19 ID:CgYg6YHK0
今の北朝鮮だって、戦争すれば確実に自分達も終わることぐらいわかってるのに、
当時の指導者はホント無能だったんだな。
635名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:12:17 ID:6WHlG34n0
やはり、日本はアメリカと対峙したら終わりだよ。
英米欧は日本の生命線。
636もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:13:01 ID:wTE7SwaA0
>>634
おいおい、当時はそこまでの差はないよ。

それと、おまいの言い分からすると日露戦争も無能だったことになるぞ。
そんな馬鹿な。
637m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 09:13:37 ID:E2RowP0Q0
>>625
それは石原完爾君に失礼ですよ。
638名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:13:42 ID:NsHdT5Ip0
>>636
日露も負けてたら無能呼ばわりされてた希ガス
639もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:15:06 ID:wTE7SwaA0
>>638
それは云えてる。

結果しか見ないからね。
640名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:16:07 ID:kBTfaJdu0
>>630
日本国民自身が政府に対して敗北だと思うだろうし、
蒋介石もそう宣伝するだろうし。
10万超える将兵の死者を出して、北平の天津軍の
駐留権まで失うというのは難しいと思うぞ。
戦後になって色々言うのは簡単なことだが。

更に撤退した場合、欧米と関係を蜜にした蒋介石
政府がシナ地域に対する支配を磐石にするのは
その後に大きな禍根を残した可能性も大きいでしょう。
長期的に見て満州も失うことになった可能性もある。

だいたい南部仏印進駐後に日米が妥協する可能性も
あったんだから、南部仏印進駐が失敗だったと決め
付けるのは結果論にしかならないでしょう。
641名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:20:05 ID:moRJsxOP0
日本って過去何度も謝罪しなかったっけ?
642名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:20:55 ID:p5wMxsie0
軍部のファッショで始まった戦争だ。
軍部が反省と謝罪すべき!

国民は恐くて、支配者の政治に従ったのだ!
643名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:21:13 ID:PWvL7CUMO
左翼ってレッテル張りに印象操作や脇道誘導しかできないんだね
644名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:21:27 ID:7v9ZCyM10
>>641
昭和天皇を戦犯として断罪して、総理大臣が中国国家主席の前で土下座
くらいしないと認めてくれないんじゃないの?
645名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:22:04 ID:CgYg6YHK0
>>636
当時の列強国の色々な統計みると差は歴然としてますよ。
酷い門ですよ。どう考えても勝てません。本当にありがとうございました。
646名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:23:56 ID:MvOpgtBl0
>>643
いや、左翼はただ感情論しか言えないだけだ
647名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:25:29 ID:jTx+Ncv70
過ちといっても、それは現代の目から見てのもの。帝国主義の時代だもん。
侵略されるほうが悪いって時代。
戦国武将の子孫が「私の先祖は大量虐殺をしました。ゴメンナサイ」と
謝らなければならないのか?
648名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:25:38 ID:p5wMxsie0
戦前の日本は「石油」を止められた。

戦争を起こさせたのは世界の列強!
649名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:25:50 ID:NsHdT5Ip0
>>645
日本と露西亜の差も歴然としていたわけだが
650もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:26:06 ID:wTE7SwaA0
>>645
日本は、有利になったら早期講和を狙ってたんだよ。

ただ在米日本大使の宣戦布告が遅れたから不可能になったんだよ。
651名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:27:01 ID:aWL/b+ov0
日本が勝ってたらセンスの悪い軍服を着て、貧乏生活を強いられてたに違いない
652名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:27:09 ID:hSYz+18k0
お前なんかに代表してもらいたくは無い

馬鹿はすっこんどれ
653名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:27:54 ID:MndJFPS/0
白人様に負けてよかったw
654名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:27:55 ID:MvOpgtBl0
戦争は犯罪じゃないんだって誰か教えてやれよ
655もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:28:36 ID:wTE7SwaA0
>>651
アフォ!!

江戸時代から先進国だったよ。
656名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:28:46 ID:c4Wv2+UOO
しかし、右翼ニートのうんちくには、納得させられるな、ぜひ自衛隊に入隊して日本をまもってほしい

いや、行け!
657名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:29:01 ID:jTx+Ncv70
国内責任はもう少し白黒つけたほうがいいとは思うけどな。
対外責任は決着済みだからな。
658名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:29:28 ID:Q3nozgPJ0
なべ常は当事者なんだから氏んで詫びていいよw
659名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:30:53 ID:MvOpgtBl0
まさかイマドキ日本は戦中も豊かだったということを知らないバカがいるのか?w
貧しかったのは戦争終結前後の一時期だよ
660名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:31:09 ID:PjFx1HHS0








國売新聞 國売新聞 國売新聞 國売新聞 國売新聞 國売新聞 國売新聞








661名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:31:32 ID:0JBVQLKu0
>>658
おれも言いたくは無いけど、ここまで売国的なことをいわれると
「お前等の世代の負債を俺らに背負わすな!」といいたくなるね。
対外的には言えないせりふだけど。
662名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:33:00 ID:sz04DP810
>>613
大東亜戦争開戦の時に兵隊さんに配られた、
なんで戦うか?とかについて書かれた文章の中に
「アジア解放」が謳われていたが何か?
663名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:33:02 ID:MvOpgtBl0
ここでナベツネ擁護してるのはジジイばかりだからな
もうお前等の時代は終わったんだよ
664名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:33:20 ID:kBTfaJdu0
>>657
遺族会が東條首相の靖国合祀を了承してんだから、
もう決着済みじゃないの?
もう当事者も大方死んじゃってるから、今更どうこう
言っても始まらない。w
665名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:35:58 ID:kBTfaJdu0
日露戦争の10万の戦没者が必要な犠牲で、
大東亜戦争の250万の戦没者が無駄死にだった
などというのはやはり結果論にしかならんと思う。

大東亜戦争の犠牲者だって、数はともかく
必要な犠牲だった可能性だってあるんだし。
666名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:36:26 ID:7DRki5yi0
一度、図書館に3日ぐらいこもりっきりで戦前からの新聞の縮小版を読む事をお勧めする。
そうしたら誰が軍部をあおって戦争に導いたか分かるから。
検閲だけであんな煽りの記事は書けん。少なくとも止めるような論調ではない。

そいつ等が”祖先の始めた戦争に謝罪しろ”。ふざけるのもいい加減にせよ。
667名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:37:03 ID:8Ww8tW7c0
南京大虐殺の真実を知れ!

中国では30万が当たり前。
南京大虐殺を最初に伝えたのは外国の特派員。
「ティンパーリ」も知らないバカウヨは下の決定的映像を見て、歴史を勉強しなさい。

民主党はあまり好きではありませんが、意外とやりますね。
外務省職員のおどおどした答弁
麻生外務大臣の苦虫かみつぶした顔w
真顔で「日本は外交が下手でしたな」m9(^Д^)プギャー!!
ウヨがこれを見て悔しがる姿が目に浮かびますよw
チキン野郎は見れない?
まあ、騙されたと思って見てご覧なさい。レスはそれから。 

衆議院インターネット審議中継
南京大虐殺について質問 民主党松原仁議員
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29651&media_type=wb&lang=j&spkid=480&time=03:12:02.3
始まって11分くらいから。
668名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:37:05 ID:sz04DP810
ではナベツネにも売国責任をとって貰おうwwww

669名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:38:52 ID:yAXjjMMWO
だから日本だけが始めたのかよ?
670名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:39:53 ID:0qbdGIFO0
ナベツネGJ!

もうろくジジイで消えろとか思っていたけど、
ここいらにいるネット弁慶よりかはマシだ!
671名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:40:21 ID:WczHc9Dr0
>>669
始まりは中国です。

中国の内輪もめに日本(の大陸国家派)が巻き込まれて
日本も内輪もめ状態にw

先に内輪もめに決着を付けたのが、先の敗戦。
だからこそ、日本は「外交で勝った」のだ。

672名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:40:59 ID:sz04DP810
そもそも戦争を望み、おっぱじめたのは中国。
ということで、ナベツネは戦争を始めた奴に
謝罪させたいと言うのなら、中国に謝罪を求めろwww
673名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:42:31 ID:4t0aGSGY0
巨人を弱くした戦犯
プロ野球をつまらなくした戦犯

渡辺、お前の事だ。さっさと池。
674名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:44:05 ID:GGAf+bqY0
>>624 これは、結果論を言ってるだけだよ。

「風が吹けば桶屋が儲かる」っていう話だな。
675名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:44:33 ID:XMW6hjpUO
>>663

いやジジイだって擁護なんかしないよ。国民は戦後教育で何も知らん愚民だからどぅにでもできると思って言ってんだろね。
676名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:45:03 ID:WczHc9Dr0
中国の辛亥革命に手を貸したのも、日本の大陸国家派(2.26事件)
だったな。

 その意味では帝国陸軍の亡霊である日本の大陸国家派(ナベツネはもちろん、岩波、社民、共産、創価)は
中国に謝罪すべきだ!!
677名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:45:52 ID:jTx+Ncv70
>>664
靖国合祀を了承すると責任の追及が終わることになるの? それは独立事象では?
それはともかく、
たしかに、死んじゃった国民に対する責任は取りようがなくなってきてるけど、
日本が日露戦争までに築きあげたワールドパワーとしての資格と
多くの領土や資源を失ったことに対する責任は、あまり議論されていないと思う。
誰が失敗をやらかしたせいで、あそこまで酷い終戦を迎えたのか。
それを追及していないと感じる。この調子では、また同じ失敗をやるぞ。
それと、とりあえず東条が悪い、それだけで済ませようとしていないか?
「国家の品格」なんていうくだらない本がミリオンセラーになっているのを見て、
また精神主義への回帰かと心配になってくる。
なんで負けたのか、その教訓は共有されなかったのではないかと。
678名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:48:05 ID:WczHc9Dr0
>>675
ところが、今やネットで戦前、戦後何が起こったか、
真実が全て手に入る時代に入ってしまったと。

ナベツネ他サヨの思い通りにならなくなったってことだw
679名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:49:21 ID:YnY0WXTT0
渡辺天皇自身にも、戦後マスコミの枢要な地位につき携わったわけで
その戦後責任てないの。
680名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:49:58 ID:sz04DP810
>>677
大きな声では言えないが、負けたのはもちろん
 

  “あの法則”


のせいだろwww 
681名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:50:51 ID:8GiKxpTk0
>>677
歴史を政治として扱い、一つの視点だけにまとめるのは、正しい姿勢ではないよ。
682もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:51:21 ID:wTE7SwaA0
>>677
あんたも、おめでたいね〜

「座して死ぬのなら、戦って死ぬべし。」
これほど、当時の国際情勢を表した言葉はない。

683名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:53:36 ID:jTx+Ncv70
>>682
あんた、精神主義のキチガイか?
684名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:55:50 ID:bhEsqMJ90
と、唯物論者のキチガイが申しております。
685もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 09:56:56 ID:wTE7SwaA0
>>683
だから、「おめでたい」と云われるんだよw

前進には少しの生の希望は有ったが、後退には死が待っていた。
ただ、それだけだろw
686名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 09:57:04 ID:jTx+Ncv70
>>681
なるほど。それは一理ある。しかし失敗から教訓を得る作業も必要だよね。
その過程で誰それの責任と言わざるを得なくなるけど、それは仕方のないことでしょ。
687名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:00:51 ID:GGAf+bqY0
>>671 だからこそ、日本は「外交で勝った」のだ。

日本は「外交で勝った」結果、国内に多数の米軍基地を押し付けられ、
アフガニスタンで戦争が起これば、自衛隊の艦船を派遣し給油を押し付けられ、
イラクで戦争が起これば、自衛隊を派遣して後始末をさせられ、
「自衛隊はボーイスカウト」と馬鹿にされても黙って聞かなかった振りをし、
米軍が自分の都合でグアムに移転を決めたのに、700億円の経費負担を要求されるし、
「思いやり予算」という世界的にも例のない屈辱的なみかじめ料を毎年献上し、
必要のない上に、アホみたいに高い米国製の兵器を言いなりになって買わされ、
「早く牛肉輸入を再開しないと、貿易戦争になるぞ」と脅され、
それでも「日本有事の際はアメリカが日本を守ってくれる」と首相が平気で抜かす。
これはすべて

「 日 本 の 外 交 の 勝 利 」 の 結 果


だよね。
688もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:01:00 ID:wTE7SwaA0
>>686
あんた、「責任」つう言葉を使うから可笑しくなるんだよ。

教訓として学ぶなら、失策か成功かで責任とかにはならん。
もう処刑されてしまったんだから。
2度も鞭打つつもり?

支那人じゃ〜ないんだから、勘弁してよな。
689名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:02:47 ID:tB9k3/5s0
>>682
撤退(敗退)して今大繁栄してんじゃん。座して雨と仲良くやれば
よかったじゃん。
690名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:03:45 ID:8GiKxpTk0
先の世界大戦について多くの意見がありますが、その多くは、自己の現在の国籍や
思想に影響されています。つまり、それらは「客観的」ではない。客観的ではない歴史
に対する姿勢を、政治的に、つまりは多数決によって一つにまとめようとする者がいます。
それが、いわゆる親中派とか、親半島派勢力なわけです。

謝罪が不十分、認識が正しくないものがいる、などといった、半島やシナの主張は、
「歴史認識を統一しなければならない」と言う主張であり、思想信条の自由こそが
重要であるとし、歴史とは学問分野の一つにすぎないとしている日本との間に、
根本的な姿勢の違いがある。この姿勢の違いは、構造的な問題であり、まず、
どちらの姿勢が妥当であるかを論じるべきだ。日本において多様な意見を認める
事の重要性の確認は、第二次大戦の敗北によってなされました。つまりは、日本が
過去を反省しているがゆえに、日本は、多様な意見を認めるように努力しているのです。
もし現在、この認識を捨て、政治的に様々な価値判断を集約し、多様性を排除する
方向に向かうなら、それこそが、過去への反省を忘れたものの姿勢ではないでしょうか。
691もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:04:36 ID:wTE7SwaA0
>>689
結果論でモノを云うなよな〜

未来が判る訳でないし・・・
692名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:06:14 ID:jTx+Ncv70
>>685
実に情緒的だね。後退しても死ななかったかもよ。
>>688
戦争指導の失敗があったのなら国内に対する責任がある。
東条は実際には連合国のリンチで殺されただけ。
それは気の毒だとは思うけれど、
国内に対する戦争指導の失敗の責任が問われたわけじゃない。
その意味では、2度どころかまだ鞭打たれたことがない。
693名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:09:13 ID:0JBVQLKu0
>>674
海が日本の国境を守ってくれてた時代が終わると供に、
日本を守るには周辺諸国を3歩攻めて2歩退くくらいの感じじゃないと
守りきれなかったと思うんだがね。
694m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 10:10:55 ID:E2RowP0Q0
>>691
結果論って言うけど、日米格差が絶望的なことは当時でも解ってたことじゃん。
秋丸機関の予測も握りつぶされたし。
695もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:11:17 ID:wTE7SwaA0
>>692
>実に情緒的だね。後退しても死ななかったかもよ。

そりゃ〜無理だよ。
そんな保障されてないもの。

>国内に対する戦争指導の失敗の責任が問われたわけじゃない。
>その意味では、2度どころかまだ鞭打たれたことがない。

あんた、日本人??
日本には、死者に鞭打つ習慣はないよ。
悪人ですら、祟られない様に祭るんだから。

教訓として学ぶことは大事だが、それが責任追及でないことを忘れるなよな。


696名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:11:50 ID:tB9k3/5s0
>>692
全然気の毒でないよ。
名前忘れたけど兵士達の苦しみうぃわかるためといって
介錯なしで割腹自決した将軍だっているのに、東條はなんで心臓に
ピストル打ち込んだか知ってる?
697名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:11:52 ID:DePNkGgQ0
まぁ第二次世界大戦には
日本は事実上大勝利した結果になってるしな。
↑の意味がわからん奴は勝ち負けでのみ歴史を捉えすぎ。
698名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:12:14 ID:8GiKxpTk0
>>692
あなたの姿勢は、あなたの考えとして尊重されるべきですが、同様に、
十分に東條らは、責任を追及されたと主張する人々の見解も尊重され
るべきです。それともあなたは自分の意見こそが、絶対的真理であると
主張するつもりでしょうか。
699名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:15:24 ID:bhEsqMJ90
>>692
>実に情緒的だね。後退しても死ななかったかもよ
その時点において合理的に判断していたか否かが重要だろうな。
結果論で「あの時こうしておけば」と言うのは愚か。
空振り三振したバッターに対して、結果論で「カーブが来るのを見抜けよ」と言ったところで、
その球が来るのを合理的に予測なし得たか否かがポイントになってくるのであって
空振りした事をネチネチ追求するために結論ありきで理屈を組み立てようとするのは
暗黒裁判じみているな。

それから、国内に対する責任と言うのは、その当時においてそれを裁く法が国内にあり、
それを前提として法的責任を問おうというの?
それとも、負けたから責任取るのは当然だと言ってるだけ?情緒的に。
700名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:15:35 ID:jTx+Ncv70
>>695
> そんな保障されてないもの。

未来のことが判るわけでなし。違った方向に歴史は動いたかもな。

> 日本には、死者に鞭打つ習慣はないよ。

責任を追及することは、死者に鞭打つこととは違う。そんな感情的なものではない。

> 教訓として学ぶことは大事だが、それが責任追及でないことを忘れるなよな。

教訓を得るためには、その過程で誰それが悪かったと言わざるを得ない。
701もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:16:17 ID:wTE7SwaA0
>>694
そんなものは、日露戦争でも経済で8倍軍事力で15倍だわな。

結果論で裁くなんて、神業的采配・預言者でないと無理。
その当時、最善を尽くしたのは事実なんだよ。

702名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:16:25 ID:LJcpqF4U0
日本は悪の戦争国家
アメリカは正義の国

という価値観を持ち続けたまま死んでいくんだろうな、この老害は。
703名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:16:57 ID:XYH7jyqG0
何で実際やった人間が”先祖”とか意味不明な事言って始めたとか言ってるんだ?
そろそろ脳が逝く前兆か?
704名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:17:03 ID:nGnPzmbT0
戦争は国取り合戦。それを何故今更謝罪?は?
では明智光秀の子孫はフィギアースケートの織田信○に謝罪したのか?
705名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:17:56 ID:jTx+Ncv70
>>698
ははは、だったら、俺の意見も尊重してくれよ。国内責任は追及されていない。
ついでに言うと、あなたの意見も絶対的真理じゃないよね。
706m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 10:21:07 ID:E2RowP0Q0
>>699
つーかさ、1942年当時の情勢で、日本が勝つ方法があるのなら教えて。
果たして開戦に合理的な理由があったの?

それから、東條に限らず陸軍・海軍も、当時の軍法で罪を問えますよ。
法を適当に運用しなかったのが当時の日本です。
寧ろこっちの法が情緒的ですね。
707もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:21:23 ID:wTE7SwaA0
>>700
おまいは、誰が悪かったかに拘ってるぞ、神の存在ですかw

おいは、策の良し悪しに拘ってる。


お解りw
708名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:21:42 ID:bhEsqMJ90
日本は日中戦争当時から不拡大路線だったんだよ。
日本からアメリカに戦争を仕掛けたという発想は、その1歩手前の時点から
考えて「日本から仕掛けた」と考えないといけない。

当時のアメリカ民主党は「戦争はしません」で政権についていたのに
結局戦争に突入した。
こう持っていく為に、日本に「自殺しろよ」と持ちかけるような事を延々と続けた。
日本は不拡大路線だったわけで、さんざん譲歩したが結局追い込まれて
「日本から仕掛けた」。
で、アメリカ民主党として売られたケンカなんだから仕方ねーじゃん、って事で戦争おっぱじめたと。

これでどうやって「アメと仲良くやっていけばよかったじゃん」などと簡単にいえるのか。
709名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:22:04 ID:FPi4Rbq8O
明智が謝罪する必要はない!
と明智ファンの私が申しております
むしろあの金食いババア城田が謝罪しやがれ
710名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:23:13 ID:XYH7jyqG0
>>706
ジリ貧という精神状態
お前が精神学者ならなんとでも言えるんだろうが

面白いことにABCD包囲網ぐらいなら日本人は知っているが
ハルノートは大概が知らない

なぜなんだろうな
711名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:23:14 ID:pnXirRg90
だめだ、読売もこんなんか…
712名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:24:27 ID:8GiKxpTk0
東條や、時の政治家、あるいは民衆、あるいは新聞等マスメディアが、
当時あのような方向に進んだ事は、必然であったと考えるのが自然で
はないでしょうか。

戦争時における戦略、分析力の低さについて、日本がそのような不十分
な戦略を取るに至った過程というものがあるわけで、それは、結局、当時の
武士道的精神論に起因していただろうと考えられるわけです。
つまりは、戦略が甘くなったのは精神論に偏りすぎたためであるが、そのよう
になったのは、もともと日本の軍人が武士道の影響を受けるという歴史的必然
の中にあったからであると、結論されるべきです。
日本軍人が武士道の影響を受けた事を否定しようとすれば、日本に武士が
いたことが間違いであったと言う風に論理が進んでいく事になりかねません。
日本に武士が誕生した事に、誰が責任を取れるのでしょうか。
713名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:25:32 ID:bhEsqMJ90
>>706
自殺するか殺されるかを選ぶようなもんだろう。
殺される方を選んだだけ。

あと、軍法ってのは総理大臣が国民によって裁かれるものなの?
714名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:25:52 ID:R5JSeoqq0
韓国は日本人がつくった
黄 文雄 (著)

目次

第1章 韓国の独立と主権を確立したのは日本だった
第2章 事大主義と属国根性が染みついた民族性
第3章 李朝崩壊の混乱を救った日韓合邦
第4章 「日帝三六年」で実現した法治と人権
第5章 漢語崇拝を絶ち、ハングルを広めた日本
第6章 創氏改名と皇民化政策の真実
第7章 飢餓の国を近代農業国に変身させた
第8章 近代化のインフラを創出した日本の投資
第9章 「正しい歴史」を学ぶべきは韓国人だ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4898315313/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F5/503-8054254-1596750
715名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:26:01 ID:mMgx0axu0
>>1
ナベツネは消去されちゃってください
716名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:26:21 ID:+VpXftt70
正論なんだけど、それだと東条を首相に任命した昭和帝が一番悪いという
結論になるんだが、なぜそこまで話を持って行かないんだ?
昭和帝を無理に守ろうとするから、いつまでたっても総括ができなんだろ。
717名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:26:32 ID:DRdrsjtp0
「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」

謝罪は済んでます


「まず、(検証記事などを通じて)読売新聞がはっきりとした態度を示す。
政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に
出ないものだ」

マスコミも変わらないくらい、いやヘタをすると政治家役人よりまだ酷いです





つまりは蛆虫
そろそろお迎え呼ぼうね。
718m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 10:27:03 ID:E2RowP0Q0
>>701

> そんなものは、日露戦争でも経済で8倍軍事力で15倍だわな。

たったそれだけの差だろ?
日米では開戦当時で10倍以上、それが日に日に開いて行くのだが。
おまけに日露戦争と違って、後方に有力な友好国の援助もない。
どうやってアメリカに勝つの?
719名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:29:17 ID:XYH7jyqG0
なんだ。ただの糞コテハンだったのか
最近多いいなそういう奴
720もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:29:36 ID:wTE7SwaA0
>>706
>つーかさ、1942年当時の情勢で、日本が勝つ方法があるのなら教えて。
>果たして開戦に合理的な理由があったの?

何度も云ってるが、「日本にはワシントンに旗は立てなれない。
だから戦況が有利になれば早期講和を目指そう。」
五十六「遣れと云われれば、1年は存分に暴れまわれるでしょう。だが2年3年
となれば判りません。」

日本は早期講和を目指してたんだが、在米日本大使の宣戦布告の連絡が遅れたために
それが不可能になったんだよ。
721名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:30:00 ID:WuYGLAiq0
なべつねの馬鹿こそ、日本に謝れや
老害爺、早く死ねよ

戦争以外無い所まで、日本を追い込んだアメリカ
白人以外は人間じゃない扱いをしたアメリカは
悪くないんですか。
722名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:30:10 ID:Bm6nsF4v0


マスコミがどんどんリードしていないと、なかなか行動に出ないものだ



ミスリードもリードの内ってのは朝日新聞だけかと思ってたよ
723名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:30:16 ID:bhEsqMJ90
>>716
昭和天皇の自由意志で総理大臣を任命したり解任したりできたわけじゃないでしょ。
今と同じで形式的なものに過ぎないわけで。
会社で言えば、取締役会が1億円借り入れることを決定して、代表取締り役に
命令されたヒラ従業員が銀行に交渉して1億借りて、その後その会社が倒産した
場合に銀行はそのヒラ社員に「1億返せ」って言えないようなもんだ。何か違うような気もするけど。
724名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:31:07 ID:jTx+Ncv70
>>699
法的責任じゃないでしょ。結果責任。結果責任を問われないとすれば、
各自が適法な範囲で好きなことをやりはじめるだろうな。
天下りのことしか頭にない官僚みたいに。

>>706
それは言える。間東軍に軍法を正しく適用しなかった軍中央には責任があるよな。
それが暴走を招いたわけだから。

>>707
自分が書いたことじゃん? アホかいな。
文末にwをつけるやつって何だかなあ。

>>712
武士道精神、嫌いですか? だとしたら、意見が合いますね。
国家の品格なんてくだらん本がベストセラー。ああ、心配だ。
725名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:31:47 ID:Kl4i1Wp20
読売も不買すればいいんだよ。死にかけの爺が次世代に口だすんじゃねーよ。糞が。
726もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:32:25 ID:wTE7SwaA0
727m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 10:33:31 ID:E2RowP0Q0
>>713
別に死ぬだけが答えじゃないし。
でも日本の場合は、どっちにしても死ぬ方向に自分を追いつめたけど。

ちなみに軍法は普通の法律だから、総理大臣だろうが裁けるよ。

>>716
帝国憲法でも天皇は免責でしょ。
天皇を追訴できるんだったら、憲法違反になるよ。
728名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:34:55 ID:8GiKxpTk0
勝つ見込みの有無が、開戦に踏み切るかどうかの判断基準ではない
時代であったことを、現在の価値観から断罪する姿勢は、遡及的であり、
あまり、上等ではないのではないでしょうか。むしろ、当時は、勝つ見込みの
有無以上に、精神的な価値観が優先されていたという事実があるだけでは
ないでしょうか。当時の価値基準に従って、行動したことを、現在の価値基準
から断罪する事を良しとしないのは、遡及法が、政治的問題を引き起こす
可能性が高いからです。事後法によって裁くと言う姿勢が蔓延している
韓国では、私有財産が保護されず、先祖の行為が子孫の財産没収につながる
いわゆる連座制による処罰などといった、異常な事態を引き起こしていること
からも明らかです。法治を危うくする思想だといってもいいでしょう。
私達は、そのような姿勢を取るべきではありません。
729名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:34:58 ID:jTx+Ncv70
>>720
在米日本大使の宣戦布告の連絡が遅れなければ、早期講和ができたのですか?
長期戦になることが予想できたから、2、3年とクギを指したのではないかな。
730名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:35:20 ID:bhEsqMJ90
>>724
結果責任とひと言で片付けてしまえるのなら、誰も国のトップになんて立てなくなる。
すべての事柄において(良い方の)結果を出さなければ責任問われるなんてのは
不合理もいいとこだろう。
「各自が適法な範囲で好き勝手やってしまう」というのなら、それは法が悪い。
731名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:36:59 ID:jTx+Ncv70
>>728
敗戦によって、その精神的価値観すら破壊した皮肉
732m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 10:38:56 ID:E2RowP0Q0
>>726
ワシントンに旗を立てるのが不可能だったら、ますます早期講話はないだろうが。

>>730
その、法が悪いのが当時の日本。
天皇、軍、政府、誰に権限があって誰に責任があったのか・・・
733もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:39:28 ID:wTE7SwaA0
>>729
だから、それしか方法がね〜だろ〜が。

他に在ったら言ってみな!
734名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:40:08 ID:kW1GS4Hn0

「戦争責任」などというものは、戦後生まれが殆どの現代日本人には関係無い。
「親の因果が子には報いる」などという反動的な考え方をする人にとっては別かも知れないが。
735名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:40:55 ID:LXeARGIo0
まあ、多かれ少なかれ、多くの日本人に責任があった、っつーことで。
もちろん多くの連合国軍側の外国人にも多かれ少なかれ責任はあった
んですがね。
736名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:41:34 ID:2bP204tL0
>>730

結果責任をおそれない勇気のある人に総理大臣になってほしい。トップは結果責任を
厳しく追及されて当然だよ。「頑張ったからしょうがないじゃん」なんてニートの
言い訳みたいな弁解をされてもこまるからね。

おまえみたいな臆病者こそ日本の恥だよ。
737m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :2006/03/25(土) 10:42:02 ID:E2RowP0Q0
>>733
そんな下らない理由で開戦したのかよw






って、事実だから笑えない・・・・
738もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:43:28 ID:wTE7SwaA0
>>729
アフォ!

米太平洋艦隊を潰すことに決まってるワナ。
739名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:43:57 ID:86OPefO70
@首相退陣して政治生命を絶ち
A敗戦責任を感じて自決まで決行したのち
Bリンチ裁判では「敗戦責任は受けるが、戦争犯罪は拒否する」として死刑に甘んじた者に

今度は死後の霊にまで責任を取れと喚く戦中派には辟易します
740名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:44:16 ID:bhEsqMJ90
>>736
「頑張ったんだからしょうがない」でいいんだよ。
具体的に言えば「能力を発揮していればしょうがない」だ。
それだダメだったんなら、任命した奴の責任。
741名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:45:41 ID:irrwV4UE0
『ハル・ノート』に見るアメリカの「戦争責任」

早い話が、日本に対して、「明治維新」(1868年)以来、血の滲(にじ)む様な苦労を
して営々と築いてきた、大陸における一切の権益を全て放棄しろ、と言ってきたのです。
これは、アメリカに対して、王国を滅ぼして併合したハワイや、ロシアから買った
アラスカ、更にメキシコから「戦利品」として奪ったカリフォルニア・ニューメキシコ
・テキサス等の諸州を全て放棄し、建国当初の東部十三州に戻れ、と言っている様な
ものです。到底、受け入れられる様なものではありません。そして、こんな条件を突き
付けながら、一言も、「経済封鎖」の解除には触れていないのです。これでは、日本に
「死ね」と言っている様なものです。かくして、日本は、自らの「生存権」(生きる
権利)を賭けて、「対米開戦」と言う「カード」を選んだのです。つまり、アメリカは、
日本に好むと好まざるとに関わらず、「対米開戦」と言う選択を取らせたと言う事です。
それを物語っているのが、『ハル・ノート』が日本側に突き付けられた翌日、11月27日
の朝、ハル・国務長官が、スチムソン・陸軍長官に言った言葉、
「私は日米交渉から足を洗った。今や、この問題は貴方とノックス(海軍長官)、
すなわち陸海軍の手中に落ちた」(ベアード『ローズヴェルト大統領と戦争の到来』)
だったのです。つまり、ハル・国務長官は、日本が、『ハル・ノート』を到底受け入
れない事、そして、否応なく「対米開戦」に踏み切るであろう事をはからずも「吐露」
しているのです
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/hull_note.html
742名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:46:02 ID:h8V0rlmM0
>>720
それは違う。
宣戦布告前に、軍を動員すること自体(第一次大戦などのドイツ式開戦方法)が騙し打ちなの。
いくら数分数時間、真珠湾の奇襲が宣戦布告より後でもアメリカは沸騰する。

ついでに、外務がまったく反論しないことと、
戦後その館員のキャリアが失われていない
ワシントン大使の野村が海軍からつまはじきにされていない
ところを見ると「遅れたのではなく」、
「真珠湾の奇襲を成功させるためにわざと遅らせた」
というのが真相だろう。
743名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:46:30 ID:bydFsGlF0
靖国参拝に固執する連中は小泉と同じくらいかその下の世代

終戦時にきちんと物事を理解できる年齢だった昭和一桁世代はあの戦争の馬鹿馬鹿しさを
一番知っている。

昭和一桁の存在が薄くなる事はある意味日本の損失

バカサヨは糞食らえだが小泉みたいなのがのさばるのもあほらしい
744名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:47:29 ID:jTx+Ncv70
>>730
それにもかかわらず!と言い切れる自信のある人間だけが、政治への天職を持つ
らしいよ。それに全ての事柄とは誰も言ってない。少なくとも、良い結果の総和が
悪い結果の総和を上回る必要はあるんじゃね?
法が不備というのには賛成。なぜかなかなか整備されないけどな。

>>732
権限と責任が誰に属するのか曖昧だったことも問題の一つだね。
おかげで、声の大きいものが支配することになったし、
失敗の責任は誰もとらない無責任体制になったし。

>>733
で、どうやったら早期講和できんの?

>>734
対外責任は終わってる。それに、親の因果は子には関係ないしな。
745131:2006/03/25(土) 10:47:50 ID:l3sbfDMT0
オランダはナチスに5日で降伏して被害を最小にとどめた。
目先の勝敗よりもっと長い歴史観が足りなかった。
746名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:47:59 ID:9sFSkGD+0
>>741
つまり大学受験やっとおわった18歳に
もっかい中学からやりなおせって言う様なものか
747名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:49:43 ID:IEfSPZso0
結論だけ言っとこう。
 所謂「戦争責任」などと言うものはない。
 当時の国際法規範に照らして戦争は合法である。
 また、敗戦国を裁く根拠法も存在しない。
 従って、東京裁判は無効である。
 歴史の解釈は個人の問題である。
 国家による歴史の検証など行ってはならない。
 また、他国の介入を許してはならない。
 戦争に関して謝罪してはいけない。
 なぜなら謝罪すべきことがないからだ。
政治家、評論家等、余りに歴史に無知である。
各自、自分で歴史を検証してもらいたい。
歴史を自ら考察した者だけが発言すべきだ。
748名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:51:40 ID:8GiKxpTk0
戦争によって得たものがあることも事実です。
自由主義や民主主義は、戦前でも、もちろん日本に生まれていたのですが、
それらは、戦争を経て、戦勝国でも敗戦国でも大きく変質しました。結果的に、
偏狭な民族主義を脱し、グローバルな関係性を重視する今日の状況は、悲惨
な戦闘を通して人類全体の、とりわけ先進国民の価値基準が変わったからだ
といえるわけです。
結果責任という考えがありますが、そう言う意味では、今日の日本の繁栄を
もたらしたのも、結局は、戦争があったからだということも事実です。行為の結果
には、良いものもあれば悪いものもある。より良い未来へと導く事こそが、子孫に
とっての「責任」ではないのでしょうか。私にとって、その責任とは、戦後勝ち取った
価値観、すなわち多様な価値観を相互に認める自由主義思想です。ですから、
古臭い思想統一による民族統一を目指そうとする半島やシナに影響されてはい
けないし、そうすることが、子孫としての責任であると考えます。
749もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:52:07 ID:wTE7SwaA0
>>742
それは、君の思い込みだろうな〜

外務省は明治から血族で成り立ってたんだ。
だから身内を裁けなかったのが事実だよ。
750名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:53:53 ID:LJcpqF4U0
>>748
今は行き過ぎた自由主義が日本人のアイデンティティを
喪失させ金持ちから貧民、大人から子供まで拝金主義
に走らせているがな。
751名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:55:22 ID:jTx+Ncv70
>>750
日本人が自由主義って何かを本当には理解していなかったからでしょうねえ。
制限されるべき自由っていったいどういうものだと思いますか?
752名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:56:17 ID:/+D/91+w0
>>745
おまいは、ドンパチの被害だけが戦争や国際紛争の被害と思ってるばか。
たった数千人の警官程度の武力しかもたなかったチベットは、どうなつたか
勉強してこい。 歴史をみろ、戦った上で破れた民族は復活してるが、戦わず
して破れた民族はみな歴史から消え去っている。欧米による帝国主義秩序を
ぶちこわすほどの戦いしたからこそ、日本は世界を市場に、世界から自由にモノ
を替えるようになった。あの戦争なくして戦後の経済秩序はない。
753名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:58:17 ID:9q+yYMZg0
 
 こいつは最近だいぶよくことを言うようになったな。
 感心している。
 こういう日本人がどんどん増えてくるとアジアは発達する。
 友好もどんどん改善される。
 過去に盲目な者は未来を語ることが出来ない。
 
754名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 10:58:23 ID:E/qGxcmH0
なるほど、今の世の中はヒトラーのおかげということか
755もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 10:58:36 ID:wTE7SwaA0
>>745
あんた、当時の人種差別を考慮に入れてない。
756名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:02:58 ID:W/Z+tiq+0
現在の日本人のほとんどが第二次世界大戦にあったことを意識しないからあれだけ騒がれていても知らぬ存ぜぬなんでしょ。
757名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:05:25 ID:8GiKxpTk0
>>750
行き過ぎた自由主義ですか?むしろ、自由主義を否定することに
アイデンティティを見出す人々が、現状を行き過ぎであると吹聴している
ように見えますが。
拝金主義というのは、金のためなら犯罪をも犯す人々ではないですか。
株式市場で、リスクをとって資金を運用する人がいなければ、企業業績や
景気を支える事ができず、社会的弱者は、より貧困になるのです。
市場において大きな成功を収めている人よりも、犯罪行為で金儲けしてる
人のほうが圧倒的に多いなら、確かに拝金主義といえるのでしょうが、
現状において、日本は、バブル期などと比べてもはるかに健全な市場
であると言えます。
758名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:06:42 ID:+qXgDff/O
ネットウヨは
皇軍は絶対正義の軍隊、
参謀連中の作戦は完璧に計算されつくした至高の作戦で、
当時の日本政府には誤った指導は一つも無いってんだから、渡辺とさえ相いれない罠www
渡辺は要するに東京裁判はインチキだから
日本人の手で敗戦に至る過程を検証したいって事だろw
謝罪云々はその先にある物で
朝鮮人や親中左翼やネットウヨが連想する物とは
違うと思うぞw


まあ日本軍を悪魔とみなす朝鮮人や
絶対正義とみなすネットウヨからすれば
渡辺や中曽根の正統保守の考え方は
受け入れられないもんなw


まるで東京裁判が正当な物であるかのように
東京裁判による処刑を理由に
当時の政府高官は罪が消えたなどとする右翼にも、
東京裁判を根拠に日本を悪魔と断ずる親中左翼にも
この渡辺の日本人の手による再検証という
考え方は都合の悪い物だ。


まあ同世代が従軍して死んで行った老人たちと、
美少女エロゲでオナニーして平和ボケしてる
2chニート右翼とでは考え方が違いすぎるよなwwwwwww
759名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:08:15 ID:NsHdT5Ip0
左翼共は単発ばっかだな
760もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 11:09:30 ID:wTE7SwaA0
>>758
コピペしか出来ないから低脳と云われるんだよw

761名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:10:41 ID:+qXgDff/O
粘着キモオタはネットウヨに多いからねw
762名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:10:45 ID:tB9k3/5s0
謝罪してるのに靖国行くから問題になるんだろ。
靖国行かなきゃいいの。だいたい小泉だって総理になる前は靖国なんて
全然関心なかったんだから。

東條なんて靖国にいれなければよかったのに。
763名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:11:36 ID:swQHvN7I0
天皇陛下がわざわざ出向いて謝罪したっての
764もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 11:13:52 ID:wTE7SwaA0
>>762
東条は日米開戦を遣ったのであって、支那・韓国に文句を付けられる
理由はないよ。
765名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:17:54 ID:tB9k3/5s0
軍国主義の象徴的な存在だからだろ。
766名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:18:34 ID:86OPefO70
>>758
>日本人の手で敗戦に至る過程を検証したいって事だろw

ナベツネのはその1歩先だろ。
「責任追究」であって「歴史検証」ではないと思われ

767名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:22:31 ID:8GiKxpTk0
参拝したくない人が参拝しない自由を持ち、参拝したい人が参拝する
自由を持つ。この現状こそが、戦争を通して勝ち取った日本の自由主義、
平和主義の象徴なんです。
768もう我慢できんだろ?戦争になぁれ!:2006/03/25(土) 11:25:09 ID:wTE7SwaA0
>>765
その言い分だと・・・

冤罪やんけ。
769名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:30:12 ID:tB9k3/5s0
ウヨの中にも
謝罪してるからもういいじゃん
と言う人と
日本は悪くない→過去の謝罪も認めたくない
という人がいるようだね。

俺はこれ以上の謝罪は必要ないが靖国は行くべきでないという意見。
770名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:33:10 ID:2pbZprk30
先ず、隗より始めよ
771名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:34:27 ID:6olsr8em0
統帥権干犯は問題にならないのは何故?
772名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:35:51 ID:Brma8zox0
United Newsreel Motion Pictures (1942-1945)
ttp://video.google.com/nara.html#united

Marines Raise Flag Over Iwo Jima [Etc.] 1945
Part 1, 5th Div. Marines advance on Iwo Jima behind
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-634212782694418867&q=39054
773名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 11:49:38 ID:h8V0rlmM0
ナベツネは、シナの指令を受け次は「天皇の戦争責任」を言い出すというのが予定されているそうだ。
774名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:41:25 ID:mdDOnvN40
粘着キモオタはネットサヨに多いだよなあ
775名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:44:13 ID:lf0M/GNg0
つーか、中国や韓国に謝る理由がないよね
7762年1組順子学級:2006/03/25(土) 12:44:33 ID:KXaXUdw30
 12世紀の宋の武将岳飛は、異民族の侵攻から国を救った英雄として中国の人々に慕われている。
岳飛を陰謀によって獄死させた秦檜(しんかい)は、売国奴として憎まれている
◆西湖のほとりにある岳飛の廟(びょう)には、秦檜夫妻の像が置かれている。
写真で見ると、後ろ手に縛られてひざまずく異様な姿である。
廟に詣でた人々は、秦檜夫妻の像につばを吐きかけるのが常という。
日本にある石像や銅像で、こういう例は寡聞にして知らない
◆九州を旅した折、「蒙古塚」を見たことがある。
元寇の際、軍船が難破して落命した元軍兵士をあわれんで、日本人が建てたと伝えられる。
同胞を殺した敵でも、遠い異郷に死んだ無念の霊を供養せずにはいられなかったのだろう
◆死者となったのちも像をこしらえて責めさいなむ心と、敵兵の霊前に香華を手向ける心のいずれを是とし、
いずれを非とするつもりはない。長い時間をかけて培った文化の違いには、正も邪もなかろう
◆中国の王毅・駐日大使が自民党本部で講演し、小泉首相と主要閣僚が靖国神社に参拝しないよう求めた。
首相は参拝のたび、不戦の誓いを新たにしてきたが、平和を祈るのならば「A級戦犯」の霊も、秦檜夫妻の像と
同じ扱いを受けねばならないと、中国政府は考えているのかも知れない
◆日本人の心に対する領海侵犯であろう。



【天声人語】2005年05月03日(火曜日)付
777名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:50:52 ID:gtTt2rKW0
>>728
いややっぱり第二次世界大戦は日本の失敗。「神風が吹く!」
ってフツー吹かないよ・・・・・・
しかも独裁者二人と同盟組んでるし。言い訳出来ませんな。
この失敗からきちんと学ばないから(謝罪しろってことじゃないよ)
バブルの後といい、「あの時代はしょうがなかった。俺の所為じゃない」って
自己弁護ばっかりする体験主義者が増えたんだよ。
778名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:55:21 ID:rBP6iVHu0
>>777
WBCもみんな浮かれてるけど、結果オーライ以外の何物でもないと思う。
779名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 12:58:00 ID:71QdgkAO0

ネベツネ中韓行って土下座してこいやwww
780名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:01:54 ID:bLJGJVfS0
そうだ
国家、政治家云々の前にまずお前が謝れよと
781名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:04:06 ID:6QRNxMtx0
読売新聞社前にナベツネの像をおいてみんなで唾をはきかけよう
782名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:06:31 ID:tyfjDxg30
戦争責任はてめえらじじい、ばばあ、の世代で片付けてくれよ。
ナベツネの全財産を韓国に寄付するとかね。
何でも若い世代に押し付けるのではない。
年金も国の借金も押し付けているのにさらに押し付けるのか。
むちゃくちゃだな。
783名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:07:29 ID:yBJ0loQ10
さすがナベツネだ。池田大作を先生と崇めるだけのことはある
こいつらさっさと天に召されろ
784名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:08:24 ID:x1NUDO+z0
どうして戦争したら悪いみたいな主張なのはなぜ?
785名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:11:33 ID:U3+w/do90
>>784
銃口をお前の頭に突きけて、躊躇なく引き金を引けるから
786名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:13:09 ID:q3DVVLT50
>>1
「最期は良い人だったね」って思われたいがために偽善に走る
老人の典型例だな。

早く死ね。
787名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:13:36 ID:D10K+cKpO
>>782
だから譲り受けてるのは負の遺産ばかりじゃないって言ってるだろ。
負の遺産ばかり強調して被害者面するなよ。
788名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:13:52 ID:XN2AjDa70
つーか、年寄りどもは今の若者に謝れよ。
そうしないから戦争責任を代々とらされる事になるんだろうが!
善人ぶってないで泥かぶれや。
789名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:15:36 ID:sz04DP810
とにかく「日本が悪い」ということにならないと
精神障害を起こしちゃう様な人達が
必死になっているわけだよなwww
790名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:15:48 ID:383aSfMs0

>>788
他人の所為にするなよ。

「先祖の戦争責任なんて、俺たちは知らん」と、はっきり言えば良いだけの事。簡単だ。
791名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:29:00 ID:tyfjDxg30
>>787
1000兆の借金よりいいものを受け取っているとは当然思えませんが。
最期は団塊の世代にかきまわされるんだろうな。
792名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:29:45 ID:lf0M/GNg0
中国はフランスやイギリスも批判しろよ
793名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:30:34 ID:XN2AjDa70
>>790
本当に残念な事だけど、口先だけでも誰かを吊るし上げないとこのままだろ。
794名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:31:05 ID:v6HuzDjv0
んじゃ、中国に元寇の時の謝罪させようぜw
795名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:32:34 ID:bhEsqMJ90
敗戦国にのみ負わされるような戦争責任は、賠償すれば終わり。
このように考えないと、敗戦国はもう1度戦争をして勝たない限り
永遠に搾取され続ける事になり、平和主義に反するから。
796名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:34:02 ID:AvMluMy60
【社会】ヤクルト・古田監督、ナベツネ責任語る 「ナベツネが球界マネーゲームを始めたことは事実。ゴミを廃棄した上で改革を」★9999(1001)
797名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:35:51 ID:sSFy8ilv0
所詮ナベツネは共産匪。ついでに似たような意見が
某嘘吐き東京都知事も言ってたよな。
あの世代は結局汚染された世代なのか・・・
798名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:41:41 ID:gtTt2rKW0
でもさ、1972年の日中共同声明で謝罪や賠償は終わったんじゃないの?
何で今になって問題になったか、教えてエロイ人

>5
> 中華人民共和国政府は、日中両国民の友好のために、
>日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する。
799名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 13:45:41 ID:n+/ZlnXX0
戦争手記を読め
馬鹿ども
800名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:17:28 ID:+48ixlV00
>>798 何で今になって問題になったか、教えてエロイ人

それはね、今ごろになって戦犯を神として祀っている靖国神社に首相が参拝したり、
政治家が中国侵略を正当化する発言をしたりするからなんですよ。
それとも、「私が悪かった」と謝っておいて、後になって「俺は悪くない」と開き直るのが
日本の文化なんですかね。
801名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:21:31 ID:FBlhngOd0
いい加減このクソジジイをぶっ潰せ
802名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:29:07 ID:ah8SUQTd0
論座 2006年2月号
渡辺恒雄氏、朝日と「共闘」宣言
対談 渡辺恒雄 × 若宮啓文
靖国を語る 外交を語る
渡辺恒雄 (読売新聞主筆) × 若宮啓文 (朝日新聞論説主幹)
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7143.shtml
この対談を読んだら、馬鹿ツネは、「読売の社論は、主筆(すなわち馬鹿ツネ)が
決定し、論説チームはそれに従い、株主も従業員も労働組合も介入できない。
そうやって言論の自由を保障している」とぬかしているぞ。
もうマトモな人間じゃない。
こんな野郎が世界最大の新聞の社論を決定しているのかと思うとゾッとする。
さすが元共産党員だ。読売版の「民主集中制」というやつかね?

『神社新報』 論説 それで「言論の自由」といへるか
http://www.jinja.co.jp/news-02.html
 むしろ問題なのは、そのやうな個人の古い感情に大新聞の社論が支配され、しかもそれが
「言論の自由」の名の下に正当化されてゐることだらう。「私は主筆という立場です。そして、
主筆は社論を決定する権限がある。論説委員のチームは、主筆の決定に従わなきゃならない。
そして、論説委員のチームに対しては、取締役会とか、株主、従業員、労働組合等は介入
できない。そういうふうにして言論の自由を保障してあるんです」。
 渡辺氏は、「言論の自由とか言論の独立を脅かすような権力が出てきたら、読売新聞と
朝日新聞はもう、死ぬつもりで結束して闘わなきゃいけない」とも言ってゐるが、そこには
私の考へが読売の考へであるべきであり、それを守るためには朝日とでも手を組む≠ニの
独裁的ともとれる響きがある。
 読売新聞が本当に客観的に戦争責任を追及しようと思ふならば、まづは主筆個人の感情や
歴史観から自由になることであらう。古い世代による支配が「言論の自由」の名の下に正当化
されるやうな体質を払拭してはじめて、過去や未来、諸外国とも冷静に対峙できるやうに
なるのではあるまいか。
803名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:32:26 ID:TjpAxML70
ここでラーメン食いながら愛国だのエンショウルートだの
戦争は外交だの言ってる馬鹿が書き込むようになったから、
なべつねも、まともなこといわないといけなくなったんだろうなあw

でたらめというか、しったかではなしてるやつがおおすぎ
804名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 14:56:22 ID:IPjjrRiw0
ヒント・・・鍋は前世紀の遺物
805名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:16:29 ID:QkIuZ2Wz0
日米戦争はまあやくざのなわばり争いだから米国に道義的に謝る必要はない。
日中戦争は満州事変以来の中国侵略の延長。平和条約を結んでいるので
これ以上の正式な謝罪や賠償は必要ないが、戦争で中国に負けたわけだし
迷惑もかけたのだから、配慮ある態度、具体的には靖国いかない態度が
必要だろう。
806名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:40:21 ID:BYp6JYiH0
俺は東条やらA級戦犯を靖国に祀ることには反対だが、それは
中国の心情とかそういう問題じゃなく、国益を損なった連中を
祀ってやる必要は無いと思うんだよね。
>>677でも書かれてるが、俺らが反省すべきは中国とかアジア諸国に
迷惑かけたことじゃなく、勝ち目の無い戦争始めて日本の国益を
損なったことだろう。アジア諸国のことなんてどうでも良い。
日本は自国の生存と発展のみ考えてりゃ良いんだよ。
807名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:43:40 ID:Tx89AWpF0
どう読んでも「戦争に負けた責任→東條英機→勝てば謝らくて良かった」にしか思えない件について。
808名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:47:33 ID:dIuooTNE0
むしろ戦後処理をキチンとおこない講和条約を結んでくれた先祖の感謝しる!
ちなみにドイツは連合国と講和条約を結んでいません。
809名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:52:27 ID:BYp6JYiH0
>>807
実際そうだろ。
残念ながら負けちゃったから、仕方なく謝罪してるんだし
810名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 15:59:10 ID:AvZcgS9UO
>>787アホか?
負の遺産しか残してねえだろカス
811名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:02:42 ID:AvZcgS9UO
>>753釣りだろうけど、過去を見ようとしてないのは特アだ
812ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/03/25(土) 16:08:24 ID:TPPnEchz0

ナベツネこそ真の日本男児だ。
813名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:10:58 ID:tih8v2am0
読売−朝日−NHKは手を結びつつあるからな。
814名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:12:08 ID:W8wJZf4Y0
死期が近づいて地獄逝きが怖くなったクチなんだろうね。
誰かに吹き込まれたか、どんな些細な理由も消し去りたいんだろう。

ホント、迷惑な老人だ。

>政治家というものは、マスコミがどんどんリードしていないと
これなんか、もう恐ろしい勘違いとしか。
815名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:13:19 ID:Kap8aU370
検証もせずに謝罪なんぞするなということですね。
816名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:13:39 ID:KmqeNxn/O
早く死ねよナベツネ
817名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:14:47 ID:irrwV4UE0
>>792
フランスやイギリスを批判してもカネは出ません。
それに比べて、日本は叩けば叩くほど、カネが出てきます。日本ほど叩きがいがある国は他にありません。
818名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:15:33 ID:MKs0q/h40
>>1しか読んでないんだけど
「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。」だとして
その決断に責任なんかあるハズもない現代の私達が
「日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」の?
何を謝るワケ?私達なんも悪くないじゃん。どういう事?
819名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:19:12 ID:apOd8ry70
>>1
> 最大最悪の責任者が東條英機(元首相)であることはまちがいない。
> 戦争に必要な資材の調達能力がアメリカより下回っていたにもかかわらず、
> 勝つ見込みが全くない戦争を始めた」と指摘。

こう言ってる時点で聴く耳持つ必要なし。
読売の中の人間、間違ってるって指摘してやれよ。恥ずかしい。
820名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:24:19 ID:0r5QIL+EO
WW2も北方領土も竹島も拉致も全部ナベツネが悪い
821名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:27:13 ID:pTP79YaW0
くそ爺...
今頃になって、なにを...
マスゴミが先導になる権利があるか...
822ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/03/25(土) 16:28:55 ID:TPPnEchz0
ナベツネ氏の肉声をちゃんと聴け!
  ↓   ↓   ↓
http://www.videonews.com/asx/fccj/032306_watanabe_300.asx

聴いてから批判しろ。
823名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:30:50 ID:dVpeRDA20
メディアの戦争責任を謝罪してね
824名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:39:21 ID:BnsAyaKG0
なべつね→福田への援護
それだけ
825名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:39:43 ID:aq59hsw60
【偏向報道】筑紫23スポンサー不買運動★29【TBSに抗議は無駄】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143261645/
数々の偏向・捏造・隠蔽報道で歴史や事実を捻じ曲げてきた筑紫哲也のニュース23。
予選敗退を見越しての日本チーム批判、日本人のDNAを揶揄する発言、そして20日に至っては、
メキシコ勝利で奇跡の予選突破した日本チームの話題をよそに、捏造された歴史「ナヌムの家問題」
でヤラセ疑惑も浮上。ついにニュース23のスポンサー企業に対する不買運動が始まった模様です。
TBS「ニュース23」の番組内容、報道姿勢のおかしさは過去何度も指摘されてきました。
しかし今までのような電話やEメールなどで抗議では、聞き流されるか不遜な応対をされるのみで
一向に改善される気配がないばかりか、ますます偏向がエスカレートしているのが現状です。

そこで番組スポンサーに対する不買運動を通して、偏向番組への抗議と言う手段に至ります。
今回は、特に主要な提供スポンサーであるキリンを例に出します。
不買運動にあたっては、下記の要領を守って対応いただけますようご協力お願いいたします。
■キリンがニュース23のスポンサーとして何も対応せず・・・不買運動で抗議
■キリンがニュース23のスポンサーを辞退する等の対応あり・・・即刻不買中止 キリン飲料で祝杯
まとめサイト(現段階メニュー案)
http://www.vipper.org/vip220170.zip.html (pass:n23)
まとめ画像
http://www.vipper.org/vip220529.jpg
TBSの番組サイドが、出演者に宛てたメール (結論ありきのやらせ疑惑)
http://www.uploda.org/uporg344972.jpg
上記メールの問題点にツッコミ入れてあります
http://img60.imageshack.us/my.php?image=uporg3446128uw.jpg
番組に出演した日本の学生の所属ゼミ(日本海の表記に注目)
http://www.u-gakugei.ac.jp/~m031543x/
番組出演関係者のいるBBS(荒らさないようにお願いします)
http://ime.st/8821.teacup.com/peaceroad2005summer/bbs?OF=10&BD=7&CH=5
過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/tbs23news/ (ただいまリンク切れ・補完お願いします)
注)虚偽の事実による誘導で不買を訴えるのは法に抵触する恐れがあるのでやめましょう!
826名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:43:06 ID:kzx+c0YR0
蒋介石の工作でハルが強硬策を出したって聞いたよ
戦争をせざるを得ない状況にしたやつはハルって覚えていたよ

バカ鍋は「宣戦布告は日本から」って主張しているのだろ
内地にいた二等兵になにが分るのだ。
827名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:43:19 ID:gzXpggc70
戦争とかどうでもいい
828名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:45:10 ID:OPJu/aKq0
ナベツネって従軍してたよな。これは俺のケツをお前らが拭けって事か。読売なんか潰れればいいのに。
829名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:45:46 ID:Waa907ms0
謝罪はもう終わってます
830名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:51:16 ID:ca2SFEVC0
戦争責任特集組んでるからおかしいと思ってたら、今日は皇室典範改正について改正やむなしだって。
なんだか最近の読売はおかしい。
かと言って産経は広告が入らないからとる気ないし。どうしたものやら。
831名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 16:52:30 ID:ft420lo/0
オレも保守だが、まぁナベツネも戦争しらない世代に危惧もってるんじゃね?
甘くみてる、いまの政治家に。

オレのじいさまも戦争軍隊はこえーぞとよくいってたし。

誇りもちつつ、戦争は巧妙に回避し、
ずるがしこく儲ける。

これでいいよ。
832名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:01:22 ID:BYp6JYiH0
>>825
マイクロソフトも同番組のスポンサーですが。
不買運動しないんですか?
833名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:09:07 ID:OVQVJ7Vi0
歴史を検証した結論が
「歴史歪曲しているマスゴミ、ナベツネ死んで良いよ」
なんですが
834名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:19:25 ID:V+tbMfUn0
>>756
中狂や姦国のように意識させすぎもよくないだろ
現代の平和秩序が乱されるほどなんだよ

やつらは歴史を改竄したりして利用してるだけ
そんなのに騙されて自虐的になったりする必要はない
835名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:22:06 ID:xg8kMkdO0
まずアヘン戦争についてイギリスに謝らせる方が先だよ、中国さん
836名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:33:55 ID:iOOezDzB0
何で戦争を始めたのか?個人の意思ではじめれるものではないと思うが。
また、個人の意思で止められるものでもない。時代の流れといえばそれまでだが
837名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:35:53 ID:ZdmX9+m10
>>835
まず中国共産党は自国の大虐殺に謝罪と反省をしなくてはだめだ。
838名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:37:59 ID:V+tbMfUn0
>>831
それが一番いいんだろうけど、やつらの捏造歴史には我慢しきれないしする必要もない
日本はやつらの捏造を否定すればいいだけ。やつらと歴史観を一緒になんてできるわけない
やつらはその捏造史観を否定すると、日本は戦争賛美だ!とかアホな事いいだす
839名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:43:40 ID:ZdmX9+m10
>>831
ナベツネってゼロ戦に石を入れてたって聞いたけど。
戦後すぐに共産党に入るし。
そんな人の言うこと信じられる?
840名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 17:46:19 ID:BnsAyaKG0
>>836
やっぱり誇大妄想的狂信陸軍の上層部、いわゆる主戦派が始めたと言って
いいんでないかい。東條は中心人物。
841名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:14:06 ID:FSzy+5G40
<マルクス主義にかぶれた大正生まれの体制派転向ジジイには注意しよう!>

最近、ナベツネと読売の暴走が目に余りますが、
ナベツネが元共産党員なのはご承知の通りです。

しかも戦前から党員ならまだ首尾一貫性があるが、入党したのはなんと昭和21年で、
当時の「勝ち馬」に乗ることを狙ったのはミエミエです。

この世代は学生時代マルクス主義にかぶれた人間が多く、
たとえ「転向」した人間でも基本思考は左翼のままの人間が多い。

<具体的人名>
林健太郎、猪木正道、宮沢喜一、中曽根康弘、後藤田正晴、渡邊恒雄など

林健太郎(元東大学長)は晩年、
「(日米開戦時に)資本主義・帝国主義国同士で戦争を始めて「シメタ」と思った。
 これで日本にも革命が起こると思った。」という趣旨の告白・回想をしている。

<特徴・傾向>
・マルクスかぶれ
・徴兵による軍隊経験(無い人もいる)→ビンタや鉄拳制裁でますます軍を憎悪(反軍思想)
・個人よりも組織を重視(軍隊経験の副作用?)
・権力志向

>私は戦後の平等思想の背後には、
>左翼の影響だけでなく戦時中の軍の思想があると思っている。
>「組織でやるんだよ。お前だけ特別な人間と思うなよ」。これは軍隊経験のある人たちの口癖であった。
842名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 18:25:46 ID:TjpAxML70
>>841
まあ、お前みたいに何の葛藤もないやつよりいいんじゃないか
843名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 19:49:46 ID:FIjpP2xi0
誰に謝罪するの?

韓国→戦争してないよ
中国→支那事変は中国の発砲が原因
英米蘭→「謝罪? ハァ?」
844名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:06:14 ID:7gDBJ81a0
アメリカ海兵隊は太平洋のSS
845名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:07:22 ID:71QdgkAO0
マスコミが煽ったせいで戦争に突入したのに
負けたら国民のせいかよ。

日本のメディアは本当に腐ってるよな。
846名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:09:18 ID:sz04DP810
では、マスコミを代表して
ナベツネに責任を取ってもらおうwww
847名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:10:32 ID:MBR7YF3O0
こいつは事あるごとにカント読まなきゃダメだねとか言ってるが
それしかロクにしらないのが明白。
カッペうぜえ
848名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:10:51 ID:k4FjXUub0
いい男だよ
こういうのがいなくなっていくのが寂しいね
849名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:11:50 ID:0CwgohC90
>「組織でやるんだよ。お前だけ特別な人間と思うなよ」。これは軍隊経験のある人たちの口癖であった。

軍隊の 常識じゃねぇか、アメリカでもいうわこんな事。
「組織はどうでもいい。お前ら一人一人は特別な人間だぞ。自分の考えで動け。」
とでもいえばいいのか? まず、ウヨのお前が 自分の会で言ってみろ。しばらく
マウスも握れなくなるだろうな。
850名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:11:53 ID:aUzeBbXO0

http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1140523243/
50歳すぎたオッサンたちが、小学生とSEXできるといわれて
フシアナ祭り開催中
851名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:27:32 ID:/E0luePI0
>>849
ナベツネはサヨじゃないのか?"ウヨのお前"ってナベツネのこと言ってんだよな?
852名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:39:52 ID:P4DfesjV0
このおじさんは過去のことなどどうでもいいと考えているだろ。
これはニュートラルにもどりつつある日本人に再び物資豊かなアメリカに逆らわないためのくさび。
853名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:40:07 ID:kjXqJWk30
>>841
帝国陸軍が共産主義者で牛耳られていたのも事実だしな。
「権力志向」「中国かぶれ」全部共通している。

奴ら、天皇を葬り去って、中国かロシアに統治してもらって
自分はその与えられた権力の座に着こうとしていたのさ。

殺される結果が待っているとも知らずに(北朝鮮の金日成政権の成り立ちを見よ)
854名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:41:24 ID:is1Xxmv90
>>851
ナベツネって、確か共産党党員だった時期があったはず・・・・・
堤清二もそうだな。
855名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:44:04 ID:TLqtqmdqO
>>854
東大細胞のトップだった。
ただし「会議が多くてかったるい」という理由でやめた。
856名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:48:27 ID:OPvyeCWC0
右翼野郎の狼狽ぶりワロスwww
857名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:50:16 ID:XMYc0am50
イインジャネーノ?
口で言ってるだけだし。

本気ならまずコイツが私財を支那朝鮮あたりに全額寄付した上で
皺腹掻っ捌いてワビをいれてるはずw
組織のトップですもん、そのくらいできるよね? おじいちゃん♪
858名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 20:54:14 ID:k4FjXUub0
お前らが口だけじゃない本物だったら指示したいけどな
859踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2006/03/25(土) 20:58:10 ID:WL4ivmiE0
日中戦争は中国の方から仕掛けた戦争なんだから、日中戦争の責任は
中国側にある。日本には一切責任は無い。
860名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:03:33 ID:muMY/qkV0
狼狽なんかするかよw
もう趨勢は決まった後なんだから
861名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:06:49 ID:sSFy8ilv0
しかし誰か正当な方法で糞ッタレの爺(ナベツネ)を
懲らしめる香具師が出んもんかね?
当然、言論で。
862名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:08:35 ID:muMY/qkV0
じっくり待つのが吉
863名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 21:09:04 ID:vU4Hln4A0
読売は朝鮮日報との協力関係強化中
864名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:11:46 ID:ZdmX9+m10
>>841
中曽根康弘は左翼だったの?
865名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:18:05 ID:TjpAxML70
>>864
まあ、共和主義者だな。
戦後は天皇退位を望んでいたわけだし。
866名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 22:57:32 ID:GOQQal2x0
>>843
そうだよなぁ
シナチョン以外の国から日本は感謝こそされるが謝罪だの賠償だの求められないぞ
彼の二国の民度が知れるな 隣人にするには余りにも河原美代子的な国達だ
867名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 23:51:34 ID:0WdzgpqS0
>>863 読売は朝鮮日報との協力関係強化中

イカレた3K新聞と付き合いきれなくなったからじゃねーの?
868名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:34:50 ID:z68zvF790
>>864
中曽根が「天皇陛下」と言うのを聞いたことなし(いつも「天皇」)。
世代は違うが、石原慎太郎も似たようなところがある(つけたりつけなかったり)。

石原も高校時代引きこもりでサルトル読み耽っていた人間で、
実は結構世間のイメージとはギャップがある人物。
869名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 00:38:34 ID:YneugNyN0
文学部卒はこれだからダメなんだよな。
ナベツネは哲学なんてもういいから数学や物理を勉強しなおせ。
そうすればバランス感覚が養われるから。
870名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:06:59 ID:tAe1n5rj0
読捨新聞がすれば良い。
すると、読まない新聞になるが
871名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:12:38 ID:nAgV4gzb0
個人に原因をおっかぶせて悪人認定してる時点で、もう歴史検証なんてものにはならない
872名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:16:21 ID:h4SuTVY90
「戦争を始める前」と「戦争が終わってから」が
脳みそから欠落してるんじゃね?
どうせ萎縮した脳みそは復活しないだろうし、
いつまでも生きてないでここは潔く死ねよ
873名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:23:15 ID:AmaIaUWh0
>>1
>自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
>検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない
ナベツネ呆けた?
どの民族も、原則的には、戦争に勝ち残った結果として現在生存しているんだが
874ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/03/26(日) 01:29:06 ID:WwTCKHMJ0
ナベツネ氏の東條批判は、実に的を得たいい内容だ。
勝てない戦争を始めた無能な指導者は、罪万死に値する。
英霊と一緒に靖国に祀ったら、英霊に失礼だ!

ナベツネ氏の日本外国特派員協会での講演
  ↓   ↓   ↓
http://www.videonews.com/asx/fccj/032306_watanabe_300.asx
875名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:30:01 ID:/CvouCPP0
ボケたな。
奥田と一緒に死ね。

買収でも何でもされてしまえ。
何が社会の公器だ。アホか。
876名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:31:57 ID:/wrftQAz0
空想的社会主義者が死ぬほど嫌いだったのも今は昔ですか。
877雲黒斉:2006/03/26(日) 01:42:32 ID:t3gplC1t0
最近何かにつけ団塊世代が悪い、とする風潮があるけど、
実はその上の世代の方がもっと社会に害悪を与えてるんじゃないかと最近思うようになった。
終戦時に10〜20代だった連中。
今の世の中が融け始めたのは連中がエスタブリッシュメント層になってるからじゃないのか?
878名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 01:44:16 ID:cwGCXRT/0
>>877
終戦時に10〜20代だった連中はもろにアメリカの情報操作を受けたからな。
879名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:27:35 ID:bBUKqPxF0
>>877
終戦時10代と20代では大違い。
もっとはっきり言えば、大正生まれ(徴兵アリ)と昭和生まれ(徴兵なし)で大違い。
昭和生まれでも、初等教育・中等教育など、どの段階で終戦を迎えたかでも大違い。
880名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 02:42:53 ID:nulOo92y0
こいつ、元々赤だよ。赤からの転向だから。
で、先の大戦の事なんだけど
あれは共産陣営の謀略、つまりスターリンが始めた
戦争なのよ。
近衛や武藤とかの陸軍一派を嵌め込んで、戦争へと向かわせたんだろうが。
2・26事件でも原因となった、貧しい農村の問題が陸軍一派を調略
する材料となったわけだし。
それでソ連の出先機関の中狂が、大陸の緒戦を嵌め込んだのね。
東條が良いとは思わないが、主役ではないだろ!と言いたい。
脇役だろ!と。
そもそも軍部がという論理展開がペテンなんだな。
赤出身は、主役は赤とは死んでも認めないんだろうな。
881名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:00:47 ID:BeuK5Cdy0
>>745
日本も降伏したらよかったっつーことか。w

東シナ海のガス田でも譲歩しますか?
ついでに尖閣諸島もくれてやりますか?

中国共産党のような一党独裁国家は日本人が
わざわざ血を流さなくても自ら瓦解するから
とりあえずは降伏しておけということなんでしょうか?
882名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:06:39 ID:y1ybXU8QO
自分の都合の良いとこだけ切り取って「歴史」だと言うところに腹がたつ

じゃ、戦前は歴史じゃないのか?戦後は歴史じゃないのか?と言いたくなる
883名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:09:20 ID:nulOo92y0
>>882
こういう第三の権力の類は、
戦後新たに出来た特権階級だから
歴史を捏造しても手放したくないんだろ。
憲法を盾に、特権階級を守るキャンペーン
だと見ることにしている。
884名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:19:47 ID:mbHM6a8DO
ナベツネは、赤の時限爆弾だったりして。
885名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:22:03 ID:VoZEa0WW0
580 :名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:57:45 ID:xEJ1SFyK0

自民党丹羽・古賀派が23日開いた総会で、新聞の全国同一価格での販売などを定めている
「特殊指定」の撤廃を公正取引委員会が検討している問題について、反対論が相次いだ。
丹羽雄哉・元厚相は「新聞の役割は大変大きい。宅配制度を維持するには、
再販売価格維持(再販)制度と特殊指定制度を守ってもらいたい。
最近、市場主義が声高に言われているが、日本の良き伝統と文化はしっかり守らなければならない」と訴えた。
岩永峯一・前農相も「再販、宅配、全国同一販売価格の問題は、我々の民主主義の根幹をなすものだ」と同調した。
(2006年3月23日22時47分 読売新聞)


渡辺発言は、新聞の「特殊指定維持」に賛成してくれるコイツらへの恩返し。
最低だな。
886名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:37:09 ID:bBUKqPxF0
>>885
やっぱりそうだよな。

>最近、市場主義が声高に言われているが、日本の良き伝統と文化はしっかり守らなければならない」と訴えた。

特殊指定が日本の伝統文化とかギガワロスwwwwwww
どう考えても、戦時中の新聞社の合併(1県1紙)とあわせて
(新聞ノ戦時体制化ニ関スル件 昭和16年11月27日 閣議決定)
1940年体制(社会主義体制)の遺物です。本当にありがとうございました。

新聞の特殊指定「国民利益の観点で」安倍官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060324i314.htm?from=main3

>一方、公取委の竹島一彦委員長は「独占禁止法に基づいて特殊指定が定められるのか、
>(特殊指定に)法的根拠があるのか、ということを今、提起している。法的根拠について説明できないものを続けるのは、
>問題が大きすぎると思っている」と述べ、特殊指定の撤廃に意欲を示した。自民党の末松信介氏の質問に答えた。
887名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:38:51 ID:5UMkL6PX0
泣かそーねと同じで、社会に影響力を誇示したくて仕方ないんだろうな

メンタリティが珍走だな、まるで
888名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:48:02 ID:/zqoKkgEO
なんかこのスレ、中西輝政・渡辺昇一・中村八洋などの受け売りばかりだなwww
889名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:52:19 ID:7WTOdtMh0
>>888
正論の中西さんは偉大だよ、君。
890名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 03:59:51 ID:8Xp+Hbf40
敗戦直後の日本のおとなたち、あるいは物心ついた年齢の人たちは
本当に気の毒だと実感した。彼らは大本営の発表が大いなる虚偽
だったと気づいたと同様、GHQの喧伝も事実からはるかにかけ離れ
ていることを実感として知っていたはずだ。しかし、世はGHQ全盛
である。新聞もラジオも雑誌も検閲されてGHQ批判はできなかった。
識者も、GHQ政策の批判はできない。GHQの主張はおかしいとたとえ思っても、沈黙せざるをえなかった。そのことを論ずることも、いわ
んや批判することもできない苦しさはどれほどだったことか。
891名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:02:50 ID:g9DPYV9KO
Qなぜ戦争に負けたのですか?   
A チョンのせいだ

Q直接戦費はイタリアの半分ですよね?  
A 左翼必死だな

Qなぜ日本は海洋国家なのにドイツの10分の一の船舶撃沈量?  
A お前日本人じゃないな

Q ドイツの10分の一の爆弾投下量ですがなぜ30万人も死んだのですか?  
A お前は精神異常者だ

Q戦没者の大半は餓死者と自殺ですがどう思います?  
A チョンは死ね

Q戦艦大和は費用に対して何らかの戦果をあげましたか?  
A お前は日教組に洗脳されている

Q国民の摂取カロリーは45年に基礎代謝ギリギリですが戦争どころじゃないんでは?
A 万年属国で悲惨だなw

Q与圧室のついた戦闘機はいらなかったんですか?
A 北へ帰れ

Q高射砲がドイツの17分の1で少なすぎませんか?
A お前には愛国心が無いのか?

Qなぜ爆撃機を450機しか落とさなかったのですか?  
A 将軍様へのお布施はすんだのか?

Qやはり日本は弱かったのでは
A 在日のお前は人類の敵だ
892名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:03:39 ID:/zqoKkgEO
京大が「京大事件」の反省のあまり、戦後左翼過激派の巣窟になってしたった反動で逆に中西輝政はあちらの世界へwww
893名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:05:46 ID:8Xp+Hbf40
「意外なほど多くの外国人識者が国際法擁護の立場から東京裁判を批判し、世界的な視野に立って『連合国の戦争責任』
を追及している一方、日本人研究者の多くが東京裁判を肯定し、日本の戦争責任だけを追及するという極めて自閉的な姿勢に
終始していることを知った」というのだ。日本全体が東京裁判史観に染め上げられているのだ。佐藤氏らは、当初は日本の戦争
をすべて侵略戦争として断罪した東京裁判批判によって、日本を精神的につぶした東京裁判史観を払拭したい、戦犯の汚名を着せ
られた一千余人の名誉回復を図りたいと考えていたという。しかし、東京裁判のあまりの無法ぶりを痛感するにつれ、「東京裁
によって貶(おとし)められた国際法の権威を取り戻すためにも、東京裁判は批判されなければならない」と考えるに至ったそうだ。
894名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:08:48 ID:gYyvuNvi0


良識はいんだけどさ。

中国の今を合わせて批判しないと説得力ないのよ。国民はそこまで阿呆じゃないから。

895名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:21:45 ID:/zqoKkgEO
保守派論客によるコミュニスト批判、GHQ批判には共感する部分が多いが。
政権批判や東條擁護部分にはかなり疑問を感じる。
896名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:34:42 ID:Fylot1d70
>>895
「1940年体制」は野口悠紀雄(超整理法)が使い始めた?言葉だけどな。

中西は微妙だが、渡部と中川はむしろ親米保守で小泉政権擁護派だろう。

東條を別に擁護しているのではなく、結局「小物」ってことなんだよ。
日米開戦時前夜に陸相、開戦時に首相をたまたまやってただけの話。
(サイパン陥落後、あっさり重臣達の協議で首相をクビになってる)

東條だから〜、ではなく可能性のある誰が首相・陸相でも結果は大して変わらなかっただろう。
(宇垣内閣は流産、石原莞爾はその前の段階で失脚してるので除外)
897名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 04:47:20 ID:/zqoKkgEO
中村も渡辺も女性・女系天皇容認傾向にあった小泉氏に批判的。俺は男系派だけどね。
渡辺は原理臭がするので、問題外。
898名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 05:10:13 ID:2oFhrLDg0
 盧溝橋事件にしても中国共産党は日本と国民党の戦争を望んでいたわけで
実際に日本は不拡大方針だったのに中国の軍事的挑発で戦線が拡大した。
中国共産党は日本と国民党が戦争するように挑発行為を続け、毛沢東の
人民戦争戦術で農民でも誰でも戦争に参加しルール無視の戦争が続いた。
中国人の起こした通州事件等の中国大陸での残酷な事件が日本国民の怒りを
戦争支持に傾けた。しかし日本は中国共産党の予想より強かった。
そのため中国は日本とアメリカの戦争を望んだ、最初はABCD包囲網から
その後中国の対米工作によってアメリカは日本に対して強硬なハルノートを
突きつけた、最初から日本が承諾できない内容を突きつけられ、日本は対米
開戦を決断した。 実は盧溝橋事件から対米開戦まで中国によって巧妙に
裏工作されてていたわけで、
今も昔も中国は日本を利用しようとしているということ。
899名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 05:19:58 ID:Fylot1d70
>>898
それは中共を買いかぶり杉。
当時はソ連の影響力も強かった。
(例:ゾルゲ事件の尾崎秀実)
900名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 05:33:25 ID:Bv8i8SLW0
ここのウヨみたいに自分たちの誤りを反省もせず強気なことばかり言ってたのは
先の大戦の時とそっくりだな。


先の大戦の最大の敗因は精神主義でまったく謙虚に自分たちの実力や戦略を検証しなかったことだ。

今みたいにバカなウヨがネットに湧いているようだとまた同じ過ちを繰り返し国民がとんでもないダメージを負うぞ
901名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 05:36:45 ID:GLb1N3Qs0
人間、死が近づいてくるといろいろ思うところもあるのだろう。
この男のように、ヤクザ使ってひどい商売してきた連中は特に。
902名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 05:45:03 ID:/zqoKkgEO
戦前の右翼というより、カトリックや福音原理主義によって、伝統的日本原理主義者がうまく利用されているという構図かな。
中ソ朝が純粋な日本のコミュニストを利用したように。
903REI KAI TSUSHIN:2006/03/26(日) 05:45:06 ID:4vJjlnDC0
日中共同声明:日本と中華人民共和国が国交を回復するために1972年9月29日、北京で
調印された共同声明。
要旨
中華人民共和国は、中日両国国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求
を放棄する。
日本と中華人民共和国は、主権、領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政相互不干渉、
恒久的な平和友好関係を確立する。
日中間のすべての紛争については、平和的に解決し、武力又は武力による威嚇
に訴えない。
日中両国は、アジア・太平洋地域において覇権を求めない。覇権を確立しようとする
他のいかなる国や集団に反対する。
904名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 06:01:20 ID:8kUeYRA/0
スレタイからしてレスの内容が想像できたが
実際にスレを開いてみれば想像以上でワロタ
905名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 06:12:04 ID:qZHPu+5f0

長生きしてるよな。
906名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 06:14:28 ID:uvsTGtsE0
中国反日教育

     なぜか日本のマスコミが伝えない反日教育部分

中国テレビ放送では「日本人を殺せ!殺せ!皆殺し!ぶっ殺せ!!」とがなり立てる放
送がされている。「中国人民に対抗する日本人に死の道のりを!」「日本民族を消滅せ
よ」「殺せ!殺せ!日本民族を滅亡させよう」と物凄い殺気で怒鳴り立ってている。
 海外華僑向け衛星放送テレビでも、「日本人を殺!殺せ!、ぶった切れ!」「打って!、
殴って、叩け!」とがなり立てる反日放送を同胞に向け流している。このように恐ろし
いほど殺気に満ちた、日本人を殺せ!殺せ!の反日感情が中国人若者の精神構造に叩き
込まれている。彼らは子供教育の時から道徳、慈愛、耐える、などの道徳教育は一切受
けていなく、中国共産党への絶対服従と党への不満解消の吐け口として「日本人を、殺
せ!殺せ!」の反日感情教育を受けている。当然、殺せ!の感情教育のせいで悪い弊害
も多く出ている。それは若者世代における平気で人を殺すなど凶悪犯罪が年数百万人規
模で発生していることだ。17歳以下の青少年では人を殺す事をなんとも思わないとす
る異常精神の若者は、三千万人を越えているとする党政府調査報告もあるほど治安が危
ないところにある。中国犯罪はすぐ凶悪殺傷に走る傾向が非常に多く、青少年による殺
人殺傷などの凶悪化犯罪は年々深刻化している。少年による殺人、窃盗、婦女暴行、集
団暴行、身代金誘拐など凶悪犯罪だけでも2000〜2003年で年400万件を上回
っている。近年の党政府が仕掛けた反日デモや暴動騒動の結果、皮肉にも中国国内で
の青少年犯罪がエスカレートしたという。
 党政府による最近の青少年の意識調査があり、25歳以下の青少年男女からの意識調
査では、日本人に対して「中国人でないから日本人はいくら殺してもかまわない」「中
華民族に対抗する種族日本人はすべて殺してしまうきだ」「日本人の女は強姦しまくた
後と殺せ」「日本の男は腹を開いて皮を剥いで生殺しにしろ」「日本人は児童から老人
まですべて殺せ」という「殺せ!」の回答が圧倒的に多く出た結果となっている、この
結果に党政府幹部は大いに満足していると結んでいる。
907名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 08:12:22 ID:nulOo92y0
>>898
ソ連中国支部が、中京だろ。
ユの資金援助もあったわけだ。
それで、アメ政権はニューディールの連中が
中枢にいたわけで。
うまく日本は嵌め込まれただけ。
908名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 08:40:51 ID:HcGLF7X70
ボケ老人を排除できない読売の幹部連中もまとめてクビにしろ。
909名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 10:23:46 ID:cwGCXRT/0
>>891
これが左翼の手法か?
910名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 12:47:41 ID:u9JNE4F70
>>「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
>>検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」

だったらお前が一人でいって土下座して支那人のけつの穴でも舐めてこい! >渡辺
911名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:04:33 ID:2tvbQtE+0
ナベツネは個人的に東條英機に恨みがあるんでしょ
お前のそうゆう支配者気取りの発言のせいで
どれだけ読売新聞の現場の人間が苦労してると思ってんだよ
金輪際無駄口叩くな
912ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/03/26(日) 17:50:08 ID:WwTCKHMJ0
ナベツネ最後のご奉公 Good Job!

今回の勇気ある愛国的発言で、彼の過去の悪行はすべて許される。
913名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:52:33 ID:1SnNO7FL0
自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実


えーと、濃尾平野の者ですけど、壬申の乱のときはごめんな。
誰に謝ればいいんですか?

あと、豊臣秀吉とか全国的に迷惑をかけたようでごめんな。
914名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:52:37 ID:oupYehaG0
こないだニュースで見たけど、
この人、歳とったよな。
915名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:52:48 ID:2tvbQtE+0
>>912
こっちに帰って来い、マザコンw

【裁判】 「この卒業式は異常。君が代、着席して」 君が代反対大騒ぎ先生に、懲役8月求刑★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140717/
916名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:57:48 ID:4CcqPbdM0
有史以来、先進国で祖先が戦争をしたことの無い国家は一体あるのだろうか。
あるわけがない。
先進国の子孫は、祖先の起こした戦争に謝罪をしたことがあるだろうか?
この年寄りは、自分だけ天国に行きたいがために、禊をしているのだろうか。
恥を知らない年寄りである。
917名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 17:58:33 ID:2tvbQtE+0
戦争責任検証常任委員会、そんなに作りたければ勝手に作れ
従軍時苛めらっ子だったからって私怨を国政にまで押し付けんなよなw
苛められるのはお前の性格が原因だ、ナベツネよ
918名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:03:55 ID:2tvbQtE+0
919名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:05:42 ID:pzxsYlgm0
これでナベツネの名は世に更なる浸透を促した。




・・・恥知らずの売国系元共産主義者としてw
920名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:06:40 ID:XOYiRxFQ0
ドクバイシンブン?
921名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:08:06 ID:mp7lKuT90
この人は、ABCD包囲網すら知らなさそうだな・・・・
922ねちねち小学生 ◆in.mBbu0ME :2006/03/26(日) 18:29:50 ID:WwTCKHMJ0
ナベツネみなおしました Good Job!

今回の勇気ある愛国的発言で、彼の過去の悪行はすべて許される。
923名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:30:26 ID:hbvnEMrB0
>>1
つくづく、この世代のメンタリティは負け犬なんだと実感した
戦争の敗亡が完全にトラウマになってて
真っ当に克服するかわりに、私が悪うございましたと平伏して
1番しんどい所から逃げちゃったんだな
そうじゃない爺ちゃん婆ちゃんもいるだろうが
表に出て来る商売人や政治屋はこんなのばっかり
924名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:38:31 ID:lprH8/T90
>>911
嘆いてないで現場でなんとかしろよ。
アロンアルファで口接着したれ。
925名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:43:17 ID:edUSmSEC0
http://osaka9.hp.infoseek.co.jp/index.html
いま改憲の動きがかつてなく高まっています。
大阪の今後のさらなる発展のためにも、子どもや孫の世代のためにも、「戦争をしない」ことを定めた憲法九条を守ることがどうしても必要です。
 今回、私たちは「九条の会・おおさか」を立ち上げます。

大阪にお住まいの皆さん、お勤めの皆さん、大阪にゆかりのある皆さんに、「憲法九条の改悪を阻止する」という一点において「九条の会」アピールに賛同していただくよう、呼びかけるものです。いまは、戦争の道か、平和への願いを貫くか、歴史的な選択のときです。
多くの方々にご賛同を、心よりお願い申し上げます。
926名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:46:52 ID:2tvbQtE+0
>>924
なんとかしますorz
こいつだけはいかしておけん
927名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:50:59 ID:cEW61oWJ0
誰が好き好んでアメリカ相手に戦争起こすかつうの。

そもそもは幕末以来の欧米列強の世界中が植民地化される歴史の中、日本だけが欧米に対抗してたんじゃねえかよ。
その結果、日本は勝ちすぎたんだな。
で、石油その他の資源の日本への輸入をアメリカが止めた。
中国と結託したんだが、勝ちすぎたことが悪かったのか。
でも、勝たないと植民地になるわけだから。

ただ侵略した日本が悪いって、単純な時代認識しかない人間がメディアのドンをやってていいのか。
928名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:55:23 ID:iswd2Wlj0
さすがは大手小町を運営する新聞社だ。
929名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 18:58:39 ID:daS37JpF0
>戦争に必要な資材の調達能力がアメリカより下回っていたにもかかわらず、
>勝つ見込みが全くない戦争を始めた」と指摘。旧ソ連による北方領土侵攻や
>捕虜のシベリア抑留、アメリカによる広島・長崎への原爆投下も問題として
>取り上げたが、「自分たちの先祖が戦争を始めたことは事実。歴史を
>検証した上で、日本の過去の過ちを謝罪しなければならない」と訴えた。


謝罪する相手は日本国民だよな
















930名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:03:42 ID:cEW61oWJ0
WBCで王監督がトロフィー手渡される瞬間、コマーシャル入れたのが日テレだった

こういうバカな会長がいるから、ああいう瞬間がカットされる。

野球ファンは「最高の感動の瞬間」を奪われたわけだな。
931名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:04:03 ID:QHg59IIk0
反日糞爺どもは、早く市ねばいい。
932名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:14:29 ID:njVVjTVd0
元共産党員だから?
933名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:14:33 ID:aB99PFWk0
鎌倉時代にモンゴルの手先になって壱岐・対馬を殺戮した朝鮮は
先祖が迷惑を掛けているので謝って貰いたい。これも歴史だ。
934名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:22:49 ID:i9KN78+X0
読売がなんたらいう韓国の選手を巨人にいれて、
韓国に巨人戦の放映するのがきまったとたん、
ナベツネは親韓ですかそーですか。
935名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:23:43 ID:yupE9qWo0
じいさん 大事なスンヨプが好調ですよ
936S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/26(日) 19:28:32 ID:zHvYjqKz0
「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」

日本は2発の原爆で、他国、隣国への侵略三昧だったその誤りに目覚め、終戦を迎えた。

原爆でないと目覚めなかった侵略三昧の日本は、その過ちを、繰り返してはいけないのだ。

と同時に、日本に終戦の手段として原爆を投下し、現在でも嘘にまみれたイラク戦争開戦をしで
かす恐ろしい国、アメリカを内在している人類全体に対しての過ちに対する碑文でもあるわけだ。

今日本は、世界唯一の憲法9条を持ち、戦争放棄をして、他国から攻め入るに攻められない
(攻め入ることが自国の恥となる)最強の平和な国になっている。

他国は、そういう戦争放棄した、最強の日本に、武器を持たせ、正当に戦争を仕向ける事が出
来る国にしようと働きかけているが、日本はそれに屈せず、憲法9条の精神を守らねばならな
い。さらにその理想の精神を、世界に発信する国にならなければいけない。

なぜなら、2発の原爆を受けなおかつ、すばらしい平和憲法を持っている唯一の国、日本でこそ
全世界に向け説得力を持ってそれが出来る国だからだ。

しかし、多くの他国が、日本に最強の平和憲法9条があるのを知らないというおそろしい現実が
ある。

他国が存在を知らない平和憲法9条を、他国が知らないまま排除し、武器を持ち、再び戦争出
来る国、戦争を仕向けられる国にしてはならない。

戦争ボケしている国々を目覚めさせる事が出来る唯一の国、最強の日本。


しかし、アメリカのポチ小泉がいるかぎりますます、日本は弱くなる。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
937名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:31:39 ID:+a6uHcAJ0
天皇陛下まで謝罪したんだが
一体何度謝罪すればいいのだろう?
938名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:37:33 ID:pGQytiFp0
>>937
ロシアのプーチンは第二次大戦時のソ連時代のラトビア併合に関して
http://toron.pepper.jp/jp/epi/german/putin.html
“謝罪”は終わったとの立場で、AP通信によると、独テレビ局との会見で
「我々にどうしろと言うのだ。(謝罪は)毎日か、毎年か?」と反論したという。

謝罪を要求されて、こんで終わりだしな。
1度謝れば十分って考え。日本も見習って欲しいな。
939名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 19:41:26 ID:u9JNE4F70

936=脳内お花畑の典型。

君さあ・・・・・・・・・・・・・・・・・、さっさと死んだら?


940名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 20:02:54 ID:z5FVp1hn0
勝つ見込みが無い戦争に突入したから東条英機が悪いのか?
勝てる戦争だったらしてもよかったのか?
なんか、言ってる事がよくわからん。

まぁ、ナベツネみたいな当事者の謝り方が不十分だったから、
いつまでも言ってくるんだろうという事にしておこう。
941名無しさん@6周年:2006/03/26(日) 20:51:34 ID:sP+IRDXm0
長寿国日本、、、、、、、。

老害がここまでひどいと喜べないな

942名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:37:53 ID:7DU44svD0
太平洋戦争戦後処理については
多大な命と金ですべてケリは完全についている。
事後六十一年を経てなお「謝罪」を口にするのは、
国内外を問わず強請たかりか利権屋のみ


943名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 00:43:05 ID:j2HrDnLn0
東条英機は先帝が重用した生粋の忠臣
それを今更裁くとは・・・

バカ恒はそんなに偉いのか?
944名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:05:44 ID:NNDEahJZ0
>>943
おまえよりは偉いだろw
945名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:14:36 ID:6zLyJXAuO
なんでもかんでも東條英機のせいですか。
946名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:16:39 ID:+Sp5UqzS0
これはもうだめかもわからんね
947名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:16:42 ID:QzMPKv7V0
死もまた奉公とは山県有朋の死去のとき贈られた言葉。
948名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 09:26:15 ID:VIDI/FFw0
敗戦責任は東條にあるが、戦後生まれ世代に昨きの戦争責任は一切ない。
949名無しさん@6周年:2006/03/27(月) 10:33:56 ID:a2r/0VYR0
なんでウヨはアホ東條の肩持つのか不思議だ
950名無しさん@6周年
>>949
大多数の一般人にウヨなんてレッテル貼っても無駄だよ。