【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子φ ★
<政治献金外資規制>経団連要請で緩和案、自民と利害が一致

 自民党が政治献金の外資規制を大幅緩和する政治資金規正法改正案の国会提出を決めた
のは、日本経団連の強い要請を踏まえたものだったことが23日、分かった。経団連の要請は、
経済のグローバル化で規制に触れる企業が増えるのを懸念したもので、企業献金のすそ野を
広げたい自民党と利害が一致した。

 政治資金規正法は外国企業からの献金を原則として禁じる一方、外資比率が5割未満の企業
の献金は総務省解釈で認めている。経団連と自民党改革実行本部が2月10日、東京都内で協議し
、経団連側が「経済の実態に合わなくなっている。抜本的に見直すべきだ」とする文書を手渡した。

 文書は、国内上場企業の外資比率が急上昇していることを示し、「海外では、国内で設立され国内
で活動を行っている企業については、外国人持ち株比率にかかわりなく政治寄付を行うことができる
のが通例」と規制緩和の必要性を強調する内容だった。

 外資規制について自民党改革実行本部は昨年10月、三つの緩和案を内々にまとめた。しかし、
外資比率による規制を残すことが前提で、今回決定した「日本に本社を置く上場企業であれば外資
比率は問わない」との内容は、経団連の指摘に沿ったものだった。同党は今月17日、政治資金規正
法改正案を了承した。【平元英治】

(毎日新聞) - 3月24日3時8分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000023-mai-pol
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060324k0000m010179000c.html
2名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 03:56:26 ID:/jzGqdGE0
僕の肛門も緩和されそうです。
3名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 03:58:29 ID:25HK4BW70
自民党も売国奴だな
4名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 03:59:18 ID:aqltDKyy0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   < 巨大な闇が広がってるんじゃ!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけ狂牛! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
5売国阻止!!:2006/03/24(金) 04:04:40 ID:UbisRGQO0
★外資献金受け入れ問題 暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html

★過去ログ

【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★3
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1143026641&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143026641/
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]★2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1142858776&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142858776/
【政治】自民党、外資系企業の献金規制緩和改正案を了承…今国会に議員立法として提出[03/17]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1142722808&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142722808/
【自民党】外資企業の献金緩和案了承、今国会で改正目指す
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1141898948&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141898948/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる[03/06]
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1141667471&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
【政治】自民、政治資金規正法改正を検討 外資企業の献金緩和、資金確保が目的
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1139920325&ls=all
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139920325/

★ニュー速VIP 現行スレ

【第二の】外資系企業の献金規制緩和改正案【人権擁護法案】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143117203/
6名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:07:37 ID:70EToxI90
>企業献金のすそ野を広げたい自民党

金権政治!?
7名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:08:03 ID:e2K4T85g0
自分らから進んで献金したいって事は相当な効果があるんだろうな
8名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:09:15 ID:UbisRGQO0
■外資企業の献金緩和の問題点

・そもそも企業による収賄ではないのか
・献金による選挙資金で特定の団体(アメリカ、中国その他)に偏った政治家が当選可能
・外資の献金による傀儡政治家が国会内を闊歩する
・政策、法案も献金した団体の言いなりになる
・献金による弊害から政党助成金もらってるのに意味がない
・外資のロビー活動が出てくる

■2ch政治板での問題点のまとめ

394 :名無しさん@6周年:2006/03/19(日) 22:32:56 ID:nXopccJF0
・外国の資本家が日本の内政に合法的に物申せるようになる
・パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
・金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
・金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民
・金が命より重いということになる、リアルで
・一度この改正案が通ったら取り返しがつかなくなる
・中国共産党の息のかかった企業が三角合併により日本の上場企業を買収。
 そして政治献金で完全な親中反日党になっていく。
 このまま中国経済が成長したらとんでもない巨大資本を持つ企業が出現するから
 可能性はかなり高い。
・これは形をかえた外国人参政権
・飯食ってる場合じゃない
9名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:11:52 ID:70EToxI90
企業献金なんて、「賄賂」でしょ。事実上。
10風の子φ ★:2006/03/24(金) 04:12:50 ID:???0
関連スレ。
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/
11名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:14:20 ID:uJTX5znc0
日本終了
12売国反対:2006/03/24(金) 04:14:41 ID:UbisRGQO0
■外国企業の献金は、何が問題なの?                           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 ) 外国の金持ちが、日本の政治に口出しできるようになる
  →これは形をかえた外国人参政権 です
2 ) パチンコ・パチスロ・金貸しの発言力がさらに強大になる
  →『フォーブス世界長者番付』の日本部門はパチンコ屋とサラ金の朝鮮人ばかり
3 ) 金の無い一般国民の民意は反映されなくなる
  → 金持ってる外国人>>>>越えられない壁>>>>ただの日本国民


▼第7章 海外にみる政治献金
1 個人献金のアメリカ
2 フランスは企業献金全面禁止
3 規制導入のイギリス
4 企業依存から脱したドイツ
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/4308890/top.html

▼海外の政治献金への取り組み
米国:原則禁止、管理職などの個人献金を受け入れる政治活動委員会(PAC)の維持運営費の拠出は可能
英国:株主総会の承認があれば可能
ドイツ:連邦政府などが25%超を直接出資する企業は禁止
フランス:禁止
http://gyroid87.exblog.jp/3098964/
13名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:16:08 ID:wQpX98wd0
とうとう事実上の外国人参政権までか。小泉売国の総仕上げだな
14名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:18:47 ID:p4gMCkQL0
>>4
さいきん擬古牛みないけどどこ言ったのよ
15名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:18:52 ID:DO8fthA80
なら一体何のための政党助成金なのか?
元々企業献金を行わない代わりに政党助成金の交付を決めたのではないか?
16名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:38:34 ID:xLn3trgQ0

バカウヨのくせに自民党にさからうのか?
17名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:41:02 ID:mCjEghLh0
全然関係無いな
18名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:41:13 ID:UbisRGQO0
【赤旗】 牛肉輸入再開求め自民・民主に献金1000万円 日本フードサービス協会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129356038/
【献金/輸入】外食業、農林族らに献金 米国牛輸入再開求める[10/03]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128316874/
【政治とカネ】ヒューザー加盟の建設協会会員、自民党・伊藤公介元長官に毎年献金
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137459456/
【強度偽造】 伊藤元長官の三男の会社、献金先から業務大量受注
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139293703/
【カネ】自民党側に少なくとも計2278万円を献金 助成金不正受給の水谷建設
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136082174/
【耐震強度偽装】自民党と偽装事件関与企業の関係が浮き彫りに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135373449/
【政治とカネ】日本経団連会員企業、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
【2006】日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【公明党】 政治倫理規範を改定します。政治資金パーティーやります。企業や団体の献金受け付けます。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131133317/

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (;´∀`)/< 先生!
 _ / /   /   \     政治献金と賄賂の違いがわかりません!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=献金 賄賂 違い
19名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:51:34 ID:UtcZH69l0
ちくしょう!皇室典範問題の次は、政治献金規制緩和。

小泉政権ときたら次から次へとトンデモ法を打放すもんだから、
こちとら息をつく暇もねぇぜ!!!
20名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:51:42 ID:Al+kanRy0
韓国ビザ廃止の次はコレですか…
21名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 04:54:22 ID:ID+/NXNt0
金だ金だ金だ金だ金だ金だ金だ金だーっ!
22名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:01:05 ID:MTHXQ1tX0
日本人の最高は、武富士の武井保雄前会長(武井家含め54億ドル=約6400億円)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060310k0000e030025000c.html

日本勢首位は、武富士の武井保雄前会長 世界の長者番付(2006年版)
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2006/03/2006031001000307.htm
23名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:14:40 ID:UbisRGQO0
>政治資金規正法は外国企業からの献金を原則として禁じる一方、外資比率が5割未満の企業
>の献金は総務省解釈で認めている。

なにこれ?

もしかして、今まで自分らに都合よく法律を解釈してワイロ受け取ってたの??
24名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:17:28 ID:MTHXQ1tX0
金を配るからには必ず見返りを求める
外国の企業から貰ってどーすんのよ!?
フロント企業作られたらどうすんのよ???

氏ね売国政治家
25名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:21:07 ID:MTHXQ1tX0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       このスレはアゲ推奨となっております。ご協力お願いします。
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
  ↑アゲアゲ          |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、     ↑アゲアゲ 
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
26名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:22:40 ID:M47tq+Uy0
会社は株主の物。支援者の利益の代弁


     X「愛国心」→○「売国心」




27名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:23:41 ID:k1ZlyE4J0
今の自民党って改革路線だから左翼政党でしょ?
28名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:24:13 ID:hwQDO5jm0
教育基本法には「売国心」が盛り込まれます
29名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:26:40 ID:UtcZH69l0
>>27
皇室に牙を剥いた点で、保守じゃなくて革新。
自由主義一点張りの点で、左派じゃなくて右派。
30名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 05:29:37 ID:ClfQsWxO0
※家庭が崩壊すれば社会が崩壊する、社会が崩壊すれば国力が低下する!!

@日本の金融は米に握られ A終身雇用は崩壊 B親父はリストラで母親はパ-トで穴埋め
C職人技術の継承困難 D少子化で、「将来の労働力・購買力・税収・人口」への懸念
E昔は珍しかった離婚家庭が急増 F学校を退学する生徒が増加 G借金での破産者急増
H自殺者の増加 I治安の悪化 J正社員の雇用減 K非正規雇用・無職者の増加
L国の社会補償費の増加 M結婚者数減 N外国人労働者や国際結婚の増加 
O外国人犯罪の増加 P企業の海外進出 Q産業技術の流出 

31名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 06:59:02 ID:FG3OtY4+0
日本オワタ\(^o^)/
32名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:04:50 ID:mLl7/3bb0
普段、「愛国」「愛国」いってるネトウヨが騒がない
マイノリティーイジメ・体制同化に「愛国」利用してるだけのカス信者だと改めて認識
33名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:06:46 ID:rncYrLuA0
これは人権擁護法案並にヤバイんじゃないか・・・・
ニッポンテラヤバス


細木のオバアが言うみたいに日本なくなるぞマジデ
34名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:08:41 ID:7C4BHcAm0
経団連と言われると、どうも中国臭い金のニオイがする…
35名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:09:52 ID:rncYrLuA0
人権擁護法案で大騒ぎしてた連中はなにやっとるんや。
テメェら自民党に雇われてたんじゃないだろうな
36名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:17:29 ID:VlUAiwhf0
自民党 ■ 03-3581-6211 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:公聴室 03-3581-0111
自民党支部データ http://www.jimin.jp/jimin/ren/content.html
----------------------------------------------------
民主党 ■ 03-3595-9988 [email protected] (※メールを送る際の注意http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
政策課 03-3581-5111
政務調査会(衆議院内) 03-3597-2880
----------------------------------------------------
公明党 ■ 03-3353-0111 https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
----------------------------------------------------
共産党 03-3403-6111 [email protected]
----------------------------------------------------
社民党 03-3580-1171 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html
37名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:19:10 ID:3uiAT+uQ0
>>35
ブ武部だったか施工だったか忘れたが
自民執行部がブロガー集めて何かやってたよな。
ああいうときはやっぱりアレだな。
38名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:19:22 ID:ODpL2iHk0
人間を不幸にする日本という悪魔のシステム
39名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:24:30 ID:Cm02H5RG0
リアル売国
40名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:28:02 ID:VlUAiwhf0
合法的な内政干渉を許すな
断固反対
41名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:28:19 ID:RH+bzr7x0
あげ
42名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:33:51 ID:RH+bzr7x0
盛り上がれ
43名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:35:04 ID:tldle6uX0
小泉ってそりゃ至らない点もあるけど日本の首相として
案外頑張ってるかも。少なくともこれまでの首相よりは
マシだしな、と見直しかけたところでコレですか。
どう見ても売国法案の総仕上げです。
本当にありがとうございました。
44名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:44:50 ID:NdqdZag60
俺はニュー速+の他の住人のように、自民党の売国には目を背けて、
自民支持を続けたまま、民主叩きと中韓叩きに現実逃避してたほうが幸せだと思うよ。
ここの連中は、なぜ夢から覚めようとするのさ?

自民党は愛国政党だという夢を見ていた方が幸せだというのに。
他のニュー速+の住人は、その夢を見続ける方を望んでいるというのに。
45名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:51:23 ID:VlUAiwhf0
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/l50

こっちもよろしく
46名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:58:50 ID:hJsN+e570
■マスコミ抗議先一覧

読売新聞 [email protected] 朝日新聞 [email protected]
毎日新聞 [email protected] 産経新聞 [email protected]
日経新聞 [email protected] 中日新聞 [email protected]
東京新聞 [email protected] 北海道新聞 [email protected]
河北新報社 [email protected] 新潟日報 [email protected]
大阪日日新聞 [email protected] 神戸新聞 [email protected]
徳島新聞 [email protected] 中國新聞 [email protected]
日刊ゲンダイ [email protected] 夕刊フジ [email protected]
日刊スポーツ [email protected] スポーツニッポン [email protected]
報知新聞社 [email protected] 週刊現代 [email protected]
週刊ポスト [email protected] 週刊文春 [email protected]
週刊新潮 [email protected] AERA [email protected]
サンデー毎日 [email protected] 噂の真相 [email protected]
サンスポ [email protected] 中日スポーツ [email protected]
東京中日スポーツ [email protected] デイリースポーツ [email protected]
東スポ [email protected] 時事通信社 [email protected]
共同通信社 [email protected] 週刊ポスト [email protected]
47名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 07:59:27 ID:wFgMlKgj0
経団連の会長出してるキャノンが外国人株主保有比率50%越してるからなw
48名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:01:54 ID:7kbvfWW40
あげ
49名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:03:56 ID:hJsN+e570
50%超えたらもう、日本企業と言えないよな。

日本に工場等があるだけ。
50名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:08:35 ID:8+kXhIDp0
献金の割合が外資50%超えたらもう日本とは言えないよな。
お金の企業による外国のための政治
51名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:08:47 ID:7kbvfWW40
投票した国民より
経団連って力あるのは合法賄賂(献金)のおかげだね。
52名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:16:40 ID:7kbvfWW40
二重取り丸儲け
53名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:18:21 ID:HwvO/kKD0
朝鮮総連の捜査とかマッチポンプだろ。捏造された証拠しか出てこないよ。。
54名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:25:57 ID:7kbvfWW40
うう?
55名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:28:40 ID:+QnaC0zX0
あげ
56名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:31:55 ID:s08ih5dG0
また売国か!
57名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:32:01 ID:+LCnLrnE0
社会党が朝鮮総連から献金もらったときにはギャーギャー騒いだのに
外資系はおkですかそうですか
58名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:34:17 ID:btC1XGI10
ブログ持ってる人はまとめサイトをリンクしよう。
協力お願い。

臨時 外資系企業の献金規制緩和改正案まとめブログ
詳細はこちらへ→http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006

難しいことは分からない! ><
と言う人はこちらへ→http://apupu.fc2web.com/gaisikenkin/matome_top.html
59名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 08:40:50 ID:c3jhHUxX0
今や日本企業は、外資ファンドの言いなりだからね・・・
フリードマンかぶれのタケナカに洗脳されたコイズミの罪は大きい
60名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:01:19 ID:RggPHcvq0
政党助成金か献金かどちか選べ!
両方取りなんて図々しすぎるぞ。
61名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:04:44 ID:7kbvfWW40
あげ
62名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:16:48 ID:RkaSrX0D0
あげ
63名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:21:36 ID:ILbZ9R2z0


    サービス残業合法化へ、また一歩!!

64名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:25:30 ID:NdqdZag60
まあお前らは今までどおり自民党を支持して、中韓叩きに夢中になってればいいんだよ。
ついでに選挙のときは民主党を思いっきり罵倒して、自民党に入れてくれれば言うことないさ。

自民党に疑いを持つな。気持ちが沈むだけだぞ。
65名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:53:57 ID:7kbvfWW40
あげを
66名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:55:31 ID:ULcYgbY40
「規制緩和」なんて言葉を政治献金に使っていいのか?w
やばくないか?これ
67名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:56:14 ID:RggPHcvq0
どの政党支持者も決してこの法案で得することなんてないんだし、
反対するしかないだろ。
68名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 09:59:50 ID:MTHXQ1tX0
          .__
          |反|
          |グ|
          |ロ|
          |┃|
          |バ|
          |ル|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄
 (_・ |/(゚Д゚ )|\ 
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
69名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:03:47 ID:7kbvfWW40
あげ
70名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:05:26 ID:Ay8Mg1ns0
さすがK団連。企業利益のためなら国も売ります。
71名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:12:09 ID:zSxtcvC20
  
Googleニュースで最新ニュースを検索 「外資 献金」で検索 
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&q=%E5%A4%96%E8%B3%87%E3%80%80%E7%8C%AE%E9%87%91&ie=UTF-8&scoring=d


新ニュースが出たらスレ依頼でスレが立てられるかも
72名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:13:35 ID:lY7MZ5lvO
低所得者のための自民党さすがです(^-^)/
73名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:20:42 ID:8cyzZMq00
>>67
政権政党の方針に反対する事は
国家反逆罪に認定され死刑になります。
74名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:34:53 ID:YWbcGH1cO
どうせ奥田にも今回の提言で外資から金貰ってるんだろ?
しかし完全に支持する政党が無くなったな…
76名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 10:48:22 ID:z0EmQS9cO
絶対にみて欲しい
77名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:00:55 ID:7kbvfWW40
金におもねる政治家いらね
78名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:02:05 ID:XlhFlFJM0
もうこの際だから自民党は自由資本主義党に改名しろ。
79名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:02:44 ID:I3zDS6AF0
あげ
80名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:04:04 ID:xuduq6H20
天皇制を解体しようとしたり、派遣合法化したり。
議員年金改革案は叩き潰したり。
もう、自民党もやりたい放題やね。

日本人というのは、さしずめ、はーめるんの笛吹きの後を
くっついていくネズミみたいなもんだな。
そのうち川でおぼれ死ぬ。
81名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:07:10 ID:G7lohoRn0
PSEや年金の加入促進策なんていう規制強化策を断行したくせに、
献金については緩和ですかw
ほんと、与党もわかりやすいなw

下心というのはもうちょっと隠すもんだと俺は思っていたよ。
82名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:11:50 ID:7kbvfWW40
日本は売国しないと生きていけないのかいな。
そう思わないけどな・・
83名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:15:34 ID:KlbT8LcN0
やりたい放題だなw
まあそれを許したのは国民だし甘んじて受け入れるしかねーだろ。
今だって世間の小泉支持は過半数近くだしな。

  
   ど  う  し  よ  う  も  あ  り  ま  せ  ん
84名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:18:15 ID:zeu1eWm40
層化とつるんで何をするかと思えば・・・・

ハァ
85前原民主は小泉劣化コピー:2006/03/24(金) 11:21:11 ID:z0EmQS9cO
86名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:26:49 ID:HeeIYqNG0
自民党 ■ 03-3581-6211 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:公聴室 03-3581-0111
自民党支部データ http://www.jimin.jp/jimin/ren/content.html
----------------------------------------------------
民主党 ■ 03-3595-9988 [email protected] (※メールを送る際の注意http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
政策課 03-3581-5111
政務調査会(衆議院内) 03-3597-2880
----------------------------------------------------
公明党 ■ 03-3353-0111 https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
----------------------------------------------------
共産党 03-3403-6111 [email protected]
----------------------------------------------------
社民党 03-3580-1171 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html

愚痴る前に凸しよう
87名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:28:16 ID:wRTtHNvU0
ねえVIPのスレはどうしたの?
昨日の夜に立ったところまでは確認したんだけど、見あたらないんだが…。
88名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:30:01 ID:JyoBDyqm0
コピペ用テンプレ↓

-----------------------------------------------------------------------------------------

★緊急事態発生!日本転覆・亡国への危機発生!!★

「外国からの政治献金(賄賂)」を合法的に可能にする大変危険な法案が提出されてしまいました!
この法案が可決されると「米・中・韓・北・在日、等」献金元の国家勢力の意向のままに
『日本の政治が操られる』可能性がほぼ確定的になります!!
これは、形を変えた「外国人参政権」と同じです。
もし、この法案を阻止できなければ、最悪「日本の国民主権」は実質的に失われる事態となりましょう・・・
今ならまだ間に合います!断固「法案阻止」に向け、今すぐ抗議行動に結集してください!!


【政治】政治献金外資規制、経団連要請で緩和案 自民と利害が一致
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140164/l50
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/l50

暫定まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/phooo7/?blog_id=1621006
http://apupu.fc2web.com///gaisikenkin/matome_top.html
89名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:33:12 ID:IF+Zc3550
永田メール騒動の間に余裕で通りそうだな。
永田スレではミンス叩きに終始していて献金やPSEで自民を批判しても馬の耳に念仏臭そうだし、
90名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:41:53 ID:z0EmQS9cO
91名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:41:56 ID:KlbT8LcN0
永田騒動で盛り上がるので日本人に政治に関する見方がわかる。
しょせん政治もワイドショー感覚w

92名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 11:56:45 ID:7/qX07EZ0
マスゴミめスルーしやがって・・・
こんな重要なニュースなのに誰も知らないじゃん
93名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:03:02 ID:xLn3trgQ0
>>92
2ちゃんねらーですら、レスつかねーじゃんwww
マスコミがとりあげるはずもない。
94名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:04:24 ID:7/qX07EZ0
>>93
永田メールなんてうんこみたいな問題なのに・・・
永田氏ねよ
95名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:20:54 ID:pMgZtqC90
>>92
スポンサー様に歯向かえる訳がないじゃん
マスゴミ、糞過ぎる

>>94
永田問題、通常は懲罰委員会って一回だけ
自民党が先延ばしにしてることも批判されてしかるべしだけど
96名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:31:21 ID:MzIhQax30
これは人権法案よりもヤバイ
ユダヤマネー
朝鮮人マネー
今後力をつけること確実の中華マネーが
日本を操る
97名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:33:22 ID:tpM2xJY90
某30兆円産業
98名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:33:34 ID:H7bJX8Qk0
小泉信者は更にパチンコと消費者金融に食い込まれても中韓に強行な首相だと思うつもりなのかな?
99名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:40:10 ID:7/qX07EZ0
この法案はどの企業がいくらどこへ献金したか全部公開するんだろうな?
100名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:41:05 ID:CM/QldFD0
内容全く吟味してないけど騒いでる中心がブサヨっぽいので様子見
101名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:42:43 ID:NdqdZag60
>>98
そもそも

「売国法案を提出した自民は悪くない、売国法案に反対しない民主が悪い!」

という論法でいきます。
102名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:46:01 ID:NdqdZag60
>>100
素晴らしい、あなたこそ自民支持者の鑑だ!
これからも一途に自民党を支持して欲しい。

その代わり自民は、中韓に強気な発言をしたり靖国参拝することを約束する。
103名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:46:01 ID:9qWkhg7GO
>>100
ここでウヨサヨは関係無いと思われ
104名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:50:36 ID:z0EmQS9cO
小泉は強気発言するだけで何も行動してないし
105名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 12:58:53 ID:7VBxMsgr0
あー良かった。次スレ立ってる。
恐い法案なのです。
106名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:01:20 ID:A/dJjITd0
献金廃止キボンヌ
政治家の我侭を許すな
107名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:02:35 ID:3uiAT+uQ0
こんな売国政党が進めるような改憲も教育基本法もアホらしくなってきたわ。
108名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:03:52 ID:sE/AFgbh0
これよくわからん。朝日新聞なんて言ってる?
109名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:04:45 ID:MSV0DlGy0
日本




_|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
 /|    | └‐┤ .\ |           |  /
/ |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
110名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:07:34 ID:zJ/pZOVz0
自民党もヤバス
111名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:09:07 ID:8m+yxxas0
>>100
ウヨサヨでカテゴリー付けしないと叩く対象が見当たらないのか?
こんなの日本国経済の根幹に関わる問題だぞ。
112名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:11:01 ID:DQj6UyPj0
  ( ⌒ )
   l | /
  ∧__∧
⊂(#゜ω゜)  日本国民の利害を考えて政治をせぇ言うとるんじゃ、ボケェ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         バシーン!!
   ) /⌒/⌒ (
   ⌒)⌒ ⌒ (
     ⌒Y
113名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:11:32 ID:o58O6hqe0
なんで外資系企業から献金うけなきゃならんのか。
日本の政治家ってすごいなぁ
114名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:14:19 ID:7/qX07EZ0
>>107
禿同!!!
国民の前に自分達が愛国心を学べ
国を売るなら切腹する位の気概を持てよ
拝金主義者どもが!!!
115名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:14:50 ID:6OaHvPve0
>>100
まだこんなのがいんのかつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
116名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:15:39 ID:3uiAT+uQ0
>>115
施工のジャブだろ
117名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:16:04 ID:tpM2xJY90
政党助成金貰ってるんだから献金自体規制すべきなのに
118名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:18:30 ID:NdqdZag60
しかし自民党は靖国参拝してくれるぞ。
119名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:18:46 ID:8m+yxxas0
金持ちの
金持ちによる
金持ちの為の
自民党

(国籍は問いません)
120名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:23:04 ID:6TQPM4nq0
政治家に献金してどうにかなると考えがおかしい
こんなことを主張してる団体もおかしい
代表のトヨタはおかしい
121名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:23:40 ID:pMgZtqC90
>>118
>しかし自民党は靖国参拝してくれるぞ
この法案が通ったらそうも行かなくなるのは承知?
122名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:25:25 ID:xj5oCbWG0
次から次へとよくやる
工作員大杉だろ
123名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:27:51 ID:6TQPM4nq0
特ア献金が認められ、売国奴のすくつ自民
はますます中国自由売国党になっていくな
124名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:32:36 ID:NdqdZag60
だか中韓に強気な発言をしてくれるのは自民党だけ。
「靖国はもはや外交カードにはならない」発言には、快哉を叫んだ人も多かったはずだ。
125名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:33:50 ID:xj5oCbWG0
自民もその他も信者になったらそこで試合終了ですよ
事の良し悪しで判断しましょう
126名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:34:58 ID:zJ/pZOVz0
>>124
この事に関しては反対しろって事だよ
社民とかは糞だし
127名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:35:00 ID:7VBxMsgr0
しかし内政に疑問点も多い。
紫綬褒章とかで(あげるべきとは思うが)騒いでる内に
ひっそりこんな法案が通るのはかなわん。
128名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:37:15 ID:zJ/pZOVz0
どんな党でも全てが良いって事はありえんし
ここはおかしいってのははっきり言うべき
別に俺は自民全否定ってわけじゃない
129名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:41:31 ID:pMgZtqC90
>>124
>靖国はもはや外交カードにはならない
「もう行かない。だから問題にならないでしょ」
「自分を最後に後の首相は誰も行かない。だから問題にならないでしょ」
とも取れるんだけど

そもそも公約通り8.15に参拝すると思うか?
130名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:42:40 ID:A/dJjITd0
どこの政党支持とかどうでもいいって何回言われれば気が済むんだろう・・・。
どう考えても日本国民にとって不利益な法案なら反対するしかないじゃない。
131名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:49:04 ID:8m+yxxas0
若者が国益を守れと声を上げても、
自ら進んで売国政策を支持する団塊世代
132名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:53:03 ID:6OaHvPve0
党VS党、若者VS団塊世代とかではなくて
国民VS権力者、日本VS外国、金持ちVSその他の認識でひとつお願いします。
133名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:57:56 ID:67tdw3T60
スレタイが弱いな。
事実上の外国人参政権であることを強調しないと
大した話題にもならずにスルーされそうだ。
134名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 13:59:53 ID:8m+yxxas0
>>133
自民党に都合の悪いスレはとことんスルーされるのが
ニュー速+クオリティ。
135名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:00:38 ID:Hq7j45xP0
これはアメリカによる日本の構造改革が進んでる証拠。
小泉がアメリカの操り人形だったと国民が気づいたときにはもう遅い。
136名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:01:04 ID:0FpiMDig0
まさに文字通りの「売国」
137名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:03:06 ID:6OaHvPve0
>>134
あんまり信じてなかったんだけどセコウって本当にいるんだな。
ばくたって人自民党に有利な記事ばかり凄いスピードで立ててるけど
あの人もセコウなの?
138名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:04:23 ID:zRIvjBUx0
>>137
ばぐ太が立ててくれたセコウに都合悪いスレ

【タイゾー】 運転禁止令中の太蔵議員、ベンツ購入&サングラス姿で運転か★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143077548/
139名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:05:00 ID:Hq7j45xP0
アメリカ大使館の「年次改革要望書」を読むべき
小泉政権がいかに売国奴かよくわかる

http://tokyo.usembassy.gov/j/policy/tpolicyj-econ.html
140名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:07:02 ID:7VBxMsgr0
■この法案に反対の人はメル凸ヨロ!■

●フジテレビ [email protected]
●フジニュースジャパンhttp://www.fujitv.co.jp/nj/index2.html(サイト内にご意見・情報募集フォーム)
●TBS       [email protected]
●日本テレビ https://www.ntv.co.jp/kyodeki/form.html
       https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
●共同通信社 [email protected]
●読売新聞(社会面)[email protected]
●毎日新聞 [email protected]
●朝日新聞http://www.asahi.com/reference/form.html(問い合わせフォーム)
●沖縄タイムス社 編集局 [email protected]
●琉球新報社 編集局 https://ryukyushimpo.jp/info/form-5.html (問い合わせフォーム)
●週刊文春  [email protected]
●週刊ポスト http://www.weeklypost.com/jp/(問い合わせフォーム)
●週刊新潮 [email protected]
●週刊現代 [email protected]
●週刊朝日 [email protected]
●サンデー毎日[email protected]
●文芸春秋  [email protected]
●諸君 [email protected]
●アエラ [email protected]
●論座 [email protected]
●読売ウィークリー [email protected]
●サイゾー [email protected]
●SPA! https://www0.fusosha.co.jp/contbox/form.html
●夕刊フジ [email protected]
●日刊ゲンダイhttp://gendai.net/?m=infotoiawase(問い合わせフォーム)
★その他の新聞社のHP と連絡先は次に。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4586/media/j_news_area.htm

141名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:07:59 ID:8m+yxxas0
>>137
バグ太って複数人いるんじゃなかったっけ?
まぁ、スレ立て人の中には自民の工作員っぽい人も
いるだろうけどね。
反対にブサヨはニュー速+にはほとんど顔を見せなくなったな。
出てきたところであっさり論破されるのがヲチだろうし。
今はヤフーとかの掲示板で工作活動してるんじゃないかな?
142名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:08:33 ID:MSkumORG0
野中や土井のような日本以外の国を向いた政治家が大金得られるようになるのか
143名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:10:00 ID:z0EmQS9cO
>>141
ヤフーのWBCスレはキモかった

もうすぐ彼処も淘汰されそう
144名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:17:51 ID:Evrs+tcZ0
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/l50

こっちのスレもよろしく
145名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:50:26 ID:fhfyLjMy0
なにこのまったくインパクトもなにもない自民に優しいスレタイw
ひっそりとやってますってこと?
前々からN速のスレタイ見て感じてたんだが、与党にはつーか自民には
優しいスレタイばっかりだな。公明は結構やられてるか。
意図的すぎてちょっと気持ち悪いし、こんなので本質の議論なんてできないだろ。
試しにこの板のスレタイだけじーっと眺めてみたら?
民主や公明に関するスレは一発で、また民主か公明かってわかるスレタイなのに、
自民の悪事にはひっそりどこが推進してるのかわからない感じのスレタイばかり。
こんな偏った板・スレで支持政党関係なしに議論しようなんて、むしがよすぎ。
本当に国のことを思うなら、そのへんを考えてスレ運営してみろ。自民のことを
思いぬるいことしかできないなら、ひっそりとここで馴れ合ってればいい。
146名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:54:45 ID:ZspG/fN20
安倍ちゃん助けてよ。どうして黙ってるの安倍ちゃん?声高に反対してよ。
でないと僕らネットでしか威勢を張れないネットウヨクが売国奴扱いされて
しまうよ。助けてあべちゃん








147名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 14:55:13 ID:7Wx2uQ/N0
経団連からの要請だったのか・・・・
この国は経団連の言いなりだなw
148名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:02:49 ID:6T4aSluk0

つI
149名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:18:05 ID:73sscrsz0
>>87
落ちてる

【第二の】外資系企業の献金規制緩和改正案【人権擁護法案】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143117203/
150名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:21:22 ID:z0EmQS9cO
151名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:22:28 ID:f8/lg/zI0
株式市場の活性かもあり日本経済が良くなってきた。

小泉政権が嫌いだったが、今は応援している。

がんばれ小泉総理
152名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:24:02 ID:VRMUxKba0
やれやれ。
この期に及んで自民が民主が、挙句の果てはスレタイにまでけちを付けて
反対運動を盛り下げようとしてるやつがいるな。
別に協力したくないなら無視してりゃいいのに困ったもんだ。

自民党 ■ 03-3581-6211 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:公聴室 03-3581-0111
自民党支部データ http://www.jimin.jp/jimin/ren/content.html
----------------------------------------------------
民主党 ■ 03-3595-9988 [email protected] (※メールを送る際の注意http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
政策課 03-3581-5111
政務調査会(衆議院内) 03-3597-2880
----------------------------------------------------
公明党 ■ 03-3353-0111 https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
----------------------------------------------------
共産党 03-3403-6111 [email protected]
----------------------------------------------------
社民党 03-3580-1171 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html

愚痴る前に凸しよう
153名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:26:53 ID:7VBxMsgr0
>>152
同意。支持政党は関係ないつーのに。
悪法としかいいようがない。
154名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:30:09 ID:ccAwOgid0
売国だから問題って言ってる人が多いけど、これって売国じゃなくても相当大きな問題だと思うよ。

結局、政治献金が政治を動かす原動力になってるってことだからね。
つまり、大量に献金できる大企業・金持ちがますます自らに都合の良いように
社会機構を変えていけると言うことだ。

派遣会社が大手を振っていられるのも、サラ金・パチンコが合法企業のような顔をしていられるのも、
大手企業が正社員をバンバン首切ってパート・アルバイトで利益を上げられるのも、
すべては大量の政治献金をしているから。

一般労働者、庶民は政治献金なんてできないからますます待遇が悪くなる。

格差社会が問題化してきているけれど、このことがいっそう格差を押し広げて行くだろう。
155名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:48:31 ID:73sscrsz0
合法賄賂が政治を支配する国、日本
156名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:49:32 ID:nLHqbrAH0
韓国ビザ免除
   ↓
皇室典範改正画策
   ↓
政治献金外資規制撤廃
157名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:52:26 ID:pMgZtqC90
>>154
>売国だから問題って言ってる人が多いけど、これって売国じゃなくても相当大きな問題だと思うよ
国力低下を推進させるという時点で、充分売国です
158名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:54:27 ID:4ZPox/gX0
しばらく自民党には投票しない。
159名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 15:58:21 ID:Hq7j45xP0
普段、「売国、売国」言ってるネットウヨも、本当の売国には見向きもしないんだな。
ネットウヨは自民の工作員だったという事がよくわかる。
160名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:00:07 ID:ccAwOgid0
>>157
あー、つまり、他国の企業を利する政策じゃなくても、
国内の大企業ばかりを優遇してたら、根本の国民が疲弊して、
引いては国力自体が衰退するから結局は売国だということね。

同意します。

今の国内の状況。

大企業優遇→しわ寄せが中小企業・労働者・庶民に→購買力低下→企業の売り上げ減
→利益確保のために首切り・非正規雇用の増加→ますます購買力低下→・・・

のスパイラルだからね。
161名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:18:58 ID:K4Ixh0ME0
>>159
俺はネットウヨだが、思い切り自民党を叩いてるぞ。
まぁネットウヨの定義が小泉信者って事ならカテゴリーから外れるが・・・。
何にしろ自民党を全否定する事もねーべ。
いいとこもあれば悪いとこもある。
悪いところは全力で叩けばいいだけの事だ。
162名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:19:41 ID:YLpfjR9i0
また、伸びが悪くなってきたな。ソースが毎日だからプロ奴隷の洗脳が抜けない
奴らは書き込みたくないってか?
これじゃあ、奴隷は生まれながらにして奴隷なのかもしれんな。
163名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:25:28 ID:oVXar/dfO
スレタイ直さないと人なんか集まらないなこりゃ。
とりあえず他の板に宣伝でもしてくるかな。

>150
民主が二台政党とか政権交代とか言ってた理由分かった。
確かに昔はそこらかしこで街頭演説してる政治家見てたのに最近じゃ選挙前しか見てないや。
売国政治家が増えすぎたってことか、日本だめぽ。
164名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:29:16 ID:z0EmQS9cO
そもそも民主があれほど政権交代を叫んでいたのは異常

単に反小泉をすればよかったのにな

民主も自民の仲間になってしまったよ
165名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:30:25 ID:S+/G0Y/U0
また売国か
166名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:31:06 ID:Mb7uUHRW0
自民党と経団連の会長の給与とか格差云々のスレは伸びまくってたんだよなあ
もうちょっと分かりやすいスレタイにしたほうがいいのかも
167名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:31:56 ID:UnYwufZB0
外資が日本の政治団体に献金するの???

 マジかよ、ジャクソン!!!
168名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:34:35 ID:dM0fN3oQ0
>>159
まあ、ネットウヨがさんざ叩いてた「売国」の百万倍からの実害をもたらすであろう「売国」に
見向きもしないというか、この程度の反応だから、あきらかに工作員が煽っているわな。
スレタイうんぬんではなかろ。
元から、自民党の明らかな不祥事のスレでも100も行かずに落ちるのがデフォの板なんだから・・・
民主なら箸の上げ下ろしにでも反応して叩きで5スレまでいくんだけどね。
169労働者 ◆0JXWyICF5. :2006/03/24(金) 16:37:20 ID:OAEERNUq0

今の世は、既得権者の為に政治が動き、貧乏人は見向きもされない。
既得権者は自分達の既得権を守る為に法をつくり政治を動かす。
そして、既得権者は更に富むことが出来、貧乏人は更に貧乏になる。

金持ちは、自分の権威を振り翳し、貧乏人が訴える行為を「無駄」だと言うが、
それは金持ちの権利を守る為の、いわば「嘘」である。
また、金持ちは出来ない理由を並べるが、それらは「解決可能な問題」なのである。

例えば、「個人で吼えても何も変わらないよ」と金持ちが言ったとする。

なら、団結して集団で訴えれば良い。

金持ちは「団結」する事に対するあらゆる印象操作を行うが、
それは団結されれば自分達が不利になるのが分かってるからだ。
何故なら、我々は圧倒的な多数派なのであるから。

権威を楯にした嘘に騙され、愚民に甘んじてはならない。

つまり、オマエラには団結しデモる権利がある。
その権利を行使する自由がある。
ここはオマエラの国だ、何も遠慮する事は無い。
170名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:38:02 ID:YLpfjR9i0
>>163
二大政党制ってのは大企業にとっては都合の良いもんなんですよ。献金する
上で中小政党がたくさんあると、ターゲットを絞りにくく、また共産党のように
企業献金を否定する政党だけでなく、政策面で考えが一致しないという事で献金
を拒否する政党も出てくるので、企業献金をする輩からすると効果も薄くなる訳です。
小選挙区制度の二大政党制で献金のターゲットが絞れて、いざ政権交代となっても予
め保険をかけているので、それ程大きな政策変更にはならないんですね。中小企業に
勤める八割の一般国民は、蚊帳の外に置かれている選挙制度と言っても過言ではありません。
171名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:41:49 ID:z0EmQS9cO
172名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:41:52 ID:7/qX07EZ0
国民の税金からの支給じゃ足りないのか?
無駄使いばかりしおってからに
外国から献金貰うなんてただでさえ売国なのにもっと国を売るのか?
金の亡者が!
173名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:41:59 ID:S+/G0Y/U0
っていうかさあ・・

まあ2ちゃんで騒ぐことも必要だけどさ
まず既存マスコミはもっと報道するべきじゃねーの?

そっちがおかしいよ。
2ちゃんで騒ぐのも必要だけどさ。まずプロの報道人として指摘しろと。
174名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:49:50 ID:gLYfFA7A0
電通に支配されてるマスコミには無理だろう
本当なら大騒ぎなはずなのに・・・・・・・・・
175名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 16:56:53 ID:CIGp08ZO0
経団連会長奥田→キャノンに変わる。
キャノンは外資になってしまっている。
176いつぞやのスレの学生:2006/03/24(金) 16:57:53 ID:ZCPI+J9Z0
取り敢えず社民党からメル凸に対する返信がやっと来ました
これから返事が着き次第、逐次UPしていきます

ちなみに質問文は以下のシンプルなもので、各党共通です

先日、自民党が外資系企業の政治献金規制を緩和する政治資金規正
法改正案を了承しましたが、この法案に対する現時点の社民党の意見
・立場について伺いたいと思っています。
よろしくお願いします。
177いつぞやのスレの学生:2006/03/24(金) 17:00:39 ID:ZCPI+J9Z0
「企業が政治献金する際の外資規制を撤廃する政治資金規正法改正案」について


 今回の法改正案提出の背景には、@日本企業の業績回復で外資による買収や株式取得が進み、
現行の「5割規制」が実情にそぐわなくなってきたことと、A新会社法で2007年5月から、外国企業が
日本の子会社を通じた企業買収の際に自社株を対価にできるようになること、さらにB日本経団連次
期会長に内定している御手洗冨士夫氏が社長のキヤノンが、03年に外資比率が50%超に達して以降、
献金を中止しており、「会長企業が献金できなければ掛け声倒れだ」との声が高まっていること等が背景にあり、
政治資金ルートを確保し資金の拡大を探る自民党と、献金によって影響力を保ちたい、政治関与を強めたい
財界の思惑が一致して改正案のとりまとめに至ったと考えられます。
178いつぞやのスレの学生:2006/03/24(金) 17:06:01 ID:ZCPI+J9Z0
 そもそも企業献金を増やしたいがために、外国の影響を強く受けた会社からの政治献金も自由化しよう、
「外資系」が増えると自民党の資金源が先細りしてしまうという理由は、まさに自分勝手であり、改正理由が
よこしまなものと言えます。

 また、外資規制の規定自体は残し、@日本に本社がある、A日本の証券取引所に上場しているの2条件を
満たせば献金できるようにするとされていますが、外資による政策決定への影響、すなわち外資の献金を受
けた政党が、政治姿勢や政策面で外資の影響を受け、国益を損ねかねない面が心配されます。特にアメリカ
の「年次改革要望書」の小泉改革への反映が取りざたされている中、外国からの政治介入を招くきっかけにな
りかねません。さらにこの間進められてきた放送の外資規制強化のための法改正にも矛盾しますし、定住外国
人の地方参政権を否定する自民党が献金だけはいただくというのもいいとこどりです。

 社民党は、@政治に対する国民の不信の解消を図る、A企業と政治家の不透明な関係が政治腐敗の基本的な構造である、
B政・官・業の癒着構造を断ち切る、 C全国民の代表である政治家が特定の利益の実現を求めて公共の利益を損なうことが
ないようにするなどのため、企業・団体献金を禁止すべきであると考えています。政党助成法を定めたのは、献金に頼る政治の
在り方を変えるためだったはずであり、企業献金を全面禁止するのがあるべき方向であり、今回の献金先拡大は明らかに流れに
逆行するものといえます。国民すべてのためにあるべき政治が、カネの力で一部の勢力の影響を受けてはならないのは、国内企業
であれ、外国人であれ、本質的な違いはないと考えています。
179いつぞやのスレの学生:2006/03/24(金) 17:08:38 ID:ZCPI+J9Z0
 企業・団体から政治家個人への献金は禁じられたその後も、政党及び政治資金団体に対する企業・団体献金は温存され、
また政治団体から政治団体への献金に量的制限はないことから、政党支部を活用した実質的な政治家個人への献金、
複数の政治団体や政党を経由させるひも付き献金・迂回献金などの横行など、業界と政治家の構造的癒着が明るみとなっています。
そういう中での今回の外資規制の緩和は、国民の求めているカネのかからない清潔な政治の実現に背を向けることになりますし、
自民党の政官業癒着・金権依存体質を象徴するものであり、政治と金の問題での企業献金の位置づけを議論しないままの改正はご都合主義であり、
断じて認めるわけにはいきません。

 企業献金の即時献金禁止ができないとしても、政治資金規正法附則第10条の趣旨をいかす方向を確認しつつ、
当面、@現在は制限のない政治団体からの寄附について年間限度額などを設定する、A企業等団体献金を受領できる政党支部を限定する、
B業界の設立する政治連盟や政治資金団体のあり方を見直す、C公共事業等受注企業からの献金を禁止する、
D迂回献金を禁止する、ことを緊急に行うべきです。
180名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:11:18 ID:Cc77Hw7G0
外資系の企業の三角合併と合わせ技っすか
181いつぞやのスレの学生:2006/03/24(金) 17:11:39 ID:ZCPI+J9Z0
以上です
適当に改行したのでかなり読み辛くなってしまいました、スミマセン

2chでは一人も支持者のいない社民党ですが、この法案に対しては明らかに反対する立場のようです
182名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:13:13 ID:z0EmQS9cO
社民は電波だから信用ならない

共産党に期待
183名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:14:44 ID:CIGp08ZO0
>>181
乙。
頼りないが、この件に関してはなるたけ騒いでくれた方がいい>社民
184名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:15:29 ID:6TmITrS60
>>181

電波でも何でも、反対勢力が増えることは良いことだ。
あとは、民主党のスタンスが気になるね。
民主党が反対のスタンスを出して、徹底的に攻撃をすれば
少しは支持が回復するかもしれない。
185名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:16:40 ID:QqMJqaKn0
>>181
GJ!
186名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:20:10 ID:b7C8+G+u0
外国人参政権と絡めていくといいと思うが。
どうだろう。
187いつぞやのスレの学生:2006/03/24(金) 17:20:28 ID:ZCPI+J9Z0
今しがた、共産党からも来たのでUPします

ご質問の政治資金規正法改正案は、政治を腐らせる企業・団体献金をさらに拡大するための
「規制緩和」であり、身勝手な法制度いじりは絶対に許せません。背後には財界の要求がありま
す。日本経団連は昨年十月、奥田会長の後任にキヤノンの御手洗冨士夫社長を充てる人事を
内定しました。そのさい会長を出す企業が「外資」として献金規制の対象となっていることが問題
になり、御手洗氏も制度の変更を求めました。
 企業・団体献金は数々の汚職・腐敗の温床となり、くりかえしその廃止が議論になってきました。
政治資金の提供は、主権者である国民の政治参加の手段のひとつであり、主権者ではない企業に、
その権利はありません。日本に国籍のない外国人や外国企業に献金が認められないのも当然の
原則です。自民党がこうした根本問題をあいまいにし、献金を増やすためだけに外資系企業による
献金の規制を緩和しようというのはまったくの身勝手というほかありません。 民主主義に反する
企業・団体献金はただちに禁止すべきです。外資系企業に献金を拡大する企業献金の規制緩和は、
小泉政権の規制緩和が自民党と財界の利益のためであることを証明するものでしかありません。
 2006年3月24日
 日本共産党国会議員団事務局
188名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:24:49 ID:BtwBF1Y20
西沢スレに埋もれていくね
189名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:28:25 ID:dM0fN3oQ0
>>187


共産の文面は熱いなw
思想うんぬんで共産にアレルギーもってるヤツも多いかもしれないが、
まったく共産の意見に禿同でございますよ。
190名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:29:08 ID:QqMJqaKn0
>>187
さらにGJ!
191名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:30:08 ID:ccAwOgid0
>>184
民主党も経団連から献金もらってるから難しい気がする。

それでも民主党は自民に比べたら圧倒的に額が小さいんだから
ダメージは自民の方が大きいのにね。

この問題は企業献金はおろか政党助成金まで辞退している共産党が
一番説得力があるんじゃないか。
問題はここが小さすぎて誰も取り上げないと言うことか。
192名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:31:51 ID:HLll04/H0
ちょっと自民党はやってることがおかしいな
193名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:32:12 ID:CIGp08ZO0
民主は電話口での印象は、それほど危機感もってなかった。
伝えますという感じ。メル凸での対応みたいな。
194名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:32:58 ID:6OaHvPve0
>>187
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪GJ!!!
195これもコピペして欲しい 皆さんに選挙の実体を知って貰いたい:2006/03/24(金) 17:35:24 ID:z0EmQS9cO
196名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:35:36 ID:SXIZ62iL0
まぁこの売国法案は通りませんよ。
197名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:37:26 ID:3uiAT+uQ0
>>196
自民も民主もマスコミも売国奴揃いだから通るんじゃないか?
198名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:42:46 ID:AZ+NR0LU0
シンプルにいこう

今回の法案は、たとえは悪いがこんな感じ
「親父が娘を売春宿に売り飛ばして、その金で海外旅行バカンスざんまい」

キャスト
【親父】:政治家(日本を守るために政治家がいるのに・・・、税金だけでは飽き足らず日本を危険にさらすとは)
【娘】:日本国民(間違いなくしゃぶりつくされます、俺が外国人なら間違いなくしゃぶりつくします)
199名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:43:39 ID:HLll04/H0
しかし、奥田ってのは凄い売国奴だな
200名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:44:47 ID:SXIZ62iL0
200ならまぁこの売国法案は通りませんよ。
201名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:45:15 ID:KoqzvhJW0
奥田ってすごすぎ
トヨタは日本からなくなればいいのに。
トヨタの独自開発技術ってどんぐらいあんだろ。
パクりばかりだと聞いたが。
202名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:48:51 ID:IpIRtZia0
企業が政治献金すること自体がおかしい。
自社の徳がなければ献金なんてしない。
もし愛国精神というなら国に寄付すべき。
ってTVとかで騒いでくれないかな〜
203名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:50:43 ID:dM0fN3oQ0
>>196
通るか通らないかはともかく、こんな法案提出しようとする時点で小泉自民党は売国政党決定なわけだが・・・
204名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 17:52:39 ID:4VX7Fpze0
メディアが、わぁっと取り上げてくれないと通る公算は高い。
自民党総務会通るという事は、基本的には党の総意ということだからなぁ。

主要メディアはスポンサーの意向から、言いたくても言えないだろうけど
地方紙なんかは結構ガード甘いかもよ




中選挙区制復活論【3】――現行選挙制度での政権交代は奇跡を期待するようなものである。まず、現行制度では政権交代が困難であるという事実を認めるべきである。

 民主党は、倒すべき相手が自民党単独であれば、自民党を倒して政権を獲得することは可能ですが、自民プラス公明の連合勢力を倒すことは至難です。これが問題なのです。
自民党と公明党とが離れて、公明党が完全中立ないし民主党との連携に動けば、政権交代は可能ですが、これを期待することは現実的ではありません。フィクションの世界の話です。自公連合の結合力は強いと見なければなりません。現行選挙制度は政権交代が起こりにくい制度なのです。
 現行の小選挙区比例代表並立制のもとでは、どうもがいても二大政党制はきわめて困難です。この制度をそのままにして政権交代を行おうとすることは、木に登って魚を捕るようなものなのです。
完全小選挙区制なら政権交代は可能です
206名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:01:43 ID:AZ+NR0LU0
スレタイがどんどんマイルドになってってるのがムカついてしょうがない
「政治献金」の真の意味を普通の人にも知らせないと、興味ない人は素通りしてしまう

普通の人の理解
【「政治献金」→企業が政治家にお金をあげること】
これではあまい、、、

具体例を挙げれば、この法案のやばさがほんの少しはつたわるかも・・・
最近の事例で、ホリエモンで見てみよう

【政治献金のパワー】を知れば、
外国人に絶対与えちゃいけないということは、少しは伝わるかもしれないから

ホリエが自民党に「政治献金」を送った
【政治献金パワー】の一例
・犯罪に手を染めても、つかまらなくなる(金融庁は政治献金で抑えた、検察庁までお金は回らなかったからつかまった)
・野球チームをもらえる(広島カープがもらえそうだった)
・あんなうさんくさい企業でも、「お金のみ」で政治家との強力なコネクションがでできあがる

今問題になってる「公務員官僚の天下り」も、政治家に対する政治献金があるからこそ成り立つシステム
パチンコや消費者金融、宗教団体、〜〜総連などが好き勝手できるのも、全て「政治献金」のおかげ

政治献金は「日本の闇の全て」
もともと、無いほうがいいモノ、本当に終ってるシステム
それを外国人にみとめようというのが今回の案・・・・・・・・・・・・・

そもそも、こんな案が議題にのぼることじたいがおかしい
207名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:06:09 ID:AZ+NR0LU0
なんだこの法案??ありえないよ

日本国民をレイプしてください、代わりにお金を我々政治家に払ってもらいますよ
と言ってるようなもの

まだ税金たれ流しのほうがましだよ
何だこの法案・・
208名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:15:57 ID:AZ+NR0LU0
スレタイのせいで誰も気づかない・・・

こうやって政治って動いてくんだね
構造改革とか公務員改革とか三位一体改革とか
意味ないよ、こんなクソ法案が通ってしまっては・・・

日本より中国を大事にする新聞が最近までトップシェアだった日本
日本より隣の国々が大事な政治家がわんさかいる日本。。。
中国アメリカロシアに囲まれてる日本

今の日本はおかしい、権力層に国を大事にしない人間が余りに多すぎる
ほんの少しでも「危険性」をはらんだ法案は絶対にとおしちゃいけない
権力層が、それを知りながらあえて通してしまうこの状態・・・・

本当にこれは現実?ありえんよ
209名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:16:00 ID:pMgZtqC90
>>207
簡単に言うと
「金払ったら私をレイプしてください。代金は先生に払ってください。ウワアアアアアアン(AA略」
みたいな?
210名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:22:16 ID:AZ+NR0LU0
耐震偽造問題の小嶋だって、「政治献金」をたくさん払ってるから
今までなぁなぁなままで助かってるのに

絶対に外国人にあたえちゃだめだろ
少しでも可能性があったらダメなことくらい分かるだろ
経団連は何考えてる?
211名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:24:15 ID:9aMQAigr0
勝ち組歓迎!チョンもチャンも大歓迎!国籍差別皆無の
グローバル政党自民党です!!


負け組はその辺でのたれ死んでろや。
何日本人?かんけーねーよ本人の努力不足だろ。
212名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:25:36 ID:4VX7Fpze0
>>210
俺自身忘れてたが、こういうニュースがあれば

本来、すぐに結びつくことだわな。今回の小嶋の件と。
213名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:27:09 ID:xbR9YDtz0
政治家ってみかじめ料もらえればいいんだよね。
ヤクザと表裏一体だものな。
214名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:27:49 ID:AZ+NR0LU0
経済の実態に合わなくなってるんなら
政治献金もう無くそうや
これなら、公に税金をたれ流してくれたほうがまだまし

「政治献金」は影響力が強すぎる
ここに外国人の意思が入ったら本当にヤバイ
日本国民の将来より、当たり前のように「自分の贅沢」を選ぶ権力層がいはびこってる
今の日本だと特にヤバイ
215名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:28:14 ID:CIGp08ZO0
党議拘束かけて提出だろうからな。
麻生も安部もないだろうな。両人がこの法案にどういう立場なのかは、
是非知りたい所だが。
216名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:28:46 ID:MTgo39oy0
平成維新まだー?
217名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:28:58 ID:4VX7Fpze0
つーか、な〜にが均等に機会がある市場だよ。本当に笑わせる話だ。
218名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:29:20 ID:KuA/8aCM0
パチンコ、サラ金、派遣
219名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:02 ID:AZ+NR0LU0
耐震偽造問題小嶋、ホリエモン問題、BSE(アメリカの政治献金問題)、防衛施設庁(手引きしてるのは「政治献金」を受けた政治家)

ぜんぶ「政治献金がらみ」なんだよ
問題の原因はすべて政治献金
アメリカはまだましだ、彼らはロビー活動うけても「アメリカの得になること」にしか動かない、国を大切にする

日本の政治家は「日本の損」になることでも平気で動く
外国人OKって何だよ、国民を馬鹿にしてんのか?
220名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:33:24 ID:kd+4wu6h0
>>216
おおぅっ 八紘一宇ですか!!

ユートピア社会主義バンザイ。

臣民は天皇陛下の御子なのだから、
虐げられる事があってはならないのだっ
統制派と資本主義の豚は氏ねっっ
221名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:34:46 ID:l1jwwxFB0
外資の企業献金を認めない=グローバル化の否定じゃないだろw
これは外国人参政権の問題と同じ。
日本人や民族資本が外資や外国人にも配慮し、共存共栄していける社会を
作るよう努力するのが筋ってものだよ。
222名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:35:43 ID:z0EmQS9cO
>>215
与党内で反発の声あり
223名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:36:52 ID:AZ+NR0LU0
日本がグローバル化なら外国人参政権にしてよ
政治献金がもともと腐ったシステム、そこを外国人OKにすると手におえなくなる
224名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:38:56 ID:4VX7Fpze0
主権委譲
225名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:40:10 ID:CIGp08ZO0
>>216
新たな立憲君主国家まだー?

>>222
知らなんだ。離党を賭けてでも反対すりゃ、神になれそう。
226名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:40:39 ID:KuA/8aCM0
これって後は法案提出して即日施行する予定なんだってな。時間ねぇw
227名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:41:45 ID:6OaHvPve0
自民党員お願いだからしんで
228名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:42:04 ID:AZ+NR0LU0
毎年送られてくるアメリカからの要求書をつき返す
中国にはある程度の反論をきちんと言う

上記のものができてるのなら、まだ許せる
お金も何ももらってもないのに、完全に他国に言いなり状態の日本が
この法案を通したらどうなってしまうのか?
229名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:43:27 ID:3uiAT+uQ0
引っ張ってるのは誰?
中川愛人あたり?
230名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:43:35 ID:yNeXug6e0
これは逆に政治献金廃止の方向に持っていくチャンスじゃないのか?
そう考えないとやってられん。
世論が高まれば可能かもしれないけどな・・・
231名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:43:52 ID:7/qX07EZ0
>>228
奴隷国家へ加速
232名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:45:09 ID:BjbRu/Au0


      毎 日 G J !!

233名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:45:29 ID:AZ+NR0LU0
シンプルな分かりやすいスレッドがあがれば、すぐにみんな気づくはず

冷静に考えてもこれは絶対やばいよ
とりあえず、今の状態の日本にとっては、絶対やっちゃいけないことだよ
234名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:47:25 ID:kd+4wu6h0
>>230
政党助成金の存在を最も前面に打ち出すべきなわけね。

自民党は血税から政党助成金を得ていながら派遣法や増税など
民衆を虐げる事ばかりしている。挙句に国内どころか国外にまで
資本家どもに金の無心を始めている……と。

これで怒らないなら保守じゃない。
支那鮮にカウンターを当てるだけのクラゲ。
235名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:48:58 ID:6OaHvPve0
なんでこの法案が祭りにならないのか分からない。
みんな奴隷になりたいのか?日本が植民地になってもいいのか?
236名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:50:26 ID:0nvodoVb0
また奥田か。

このニュースってこの板にしかたってない?
人権擁護法案のときみたいに色んな板に立てたほうがいいんじゃまいか?
もっと強烈なスレタイで。
237名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:50:51 ID:z0EmQS9cO
>>234
スレタイさいあく
238名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:12 ID:3uiAT+uQ0
>>235
自称愛国の売国奴による自民応援団でレスが水増しされてる証拠
239名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:51:26 ID:AZ+NR0LU0
みんな気づいてないだけだよ
240名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:52:20 ID:aIPnquAsO
外資=朝鮮資本とユダヤ資本

241名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:40 ID:6OaHvPve0
>>236
そうだよね。

っていうかなんでスレタイ変わっちゃったの?
次は4だったんだよね?なんか1からの新しいニュースって感じで余計に人寄ってこないよ
ニュー速+にも立て続けるにしても他にも本スレ的なものも作った方がいいかもよ
242名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:45 ID:SLESLgRl0
半島資本は国籍ロンダリングで日本企業化してるけどな
243名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:45 ID:7/qX07EZ0
VIPPERが食いつきそうなスレタイでVIPに立てようぜ
244名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:46 ID:MTgo39oy0
>>220
別に社会主義でなく民主主義でもイイ。
問題は今ある民主主義はタダの見せ掛けのもので
民主主義と呼べるものではない。

政策を考える人間と権力を行使する人間はキッチリ分けなければならない。
245名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:53:56 ID:kd+4wu6h0
>>236
とりあえず、サッと漁って見つけたスレッド

■ニュース議論
外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和・自民検討
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139930811/
■ニュース極東
【売国】外資企業の献金緩和案了承【傀儡】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1142395553/
■政治板
外国企業の政治献金を解禁するな!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139751092/
246名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:55:50 ID:7/qX07EZ0
>>236
★ハングル
外資企業の献金緩和案了承 自民、今国会で改正
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1142406746/
247名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:57:45 ID:YLpfjR9i0
あきれ果てる政党助成金の使い方

自民党常田享詳(参・鳥取)研修旅行159,000円
自民党佐藤錬(衆・比例九州)「くにさき望海苑」へ会場借料83,351円
公明党福島豊(衆・大阪6区)日本料理店に51,800円
民主党福島県連「小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ」利用代316,800円
民主党園田康博(衆・東海比例)昼食代56,595円
民主党今泉昭(参・千葉)会議弁当代151,000円
民主党小林正夫(参・比例)弁当代139,230円
社民党北信越ブロック協議会食事代146,685円
社民党東京都連弁当代197,050円
自民党吉川貴盛(衆・比例北海道)除雪費420,000円
自民党近藤基彦(衆・新潟)除雪費52,892円
自民党遠藤利明(衆・山形1区)ストーブ代、石油ストーブ購入代69,930円
自民党阿部正俊(参・山形)ストーブ代
自民党吉野正芳(衆・福島5区)ストーブ代
自民党西銘恒三郎(衆・沖縄4区)クーラー代504,000円
自民党金子恭之(衆・熊本5区)浄化槽清掃料・小便器取替124,981円
自民党福岡資麿(衆・佐賀1区)カーテン・カーペット・台所用品62,969円
と、まあ、ほとほとうんざり。
他にも、掃除機・自転車・テレビ・カーナビ・Tシャツ・警備用セーフティコーン・
石原伸晃衆院議員は演説会を盛り上げるために煙を吹き出す特殊効果に157,500円など。
連座制で失職した今野東元衆院議員は「法律相談料」百万円、連座制適用が不当だという相談に。
また、人件費というのも多い。人件費は領収書が不要でつかみ金。
http://blog.goo.ne.jp/hiroura3993/e/37413a62bcfcd3afffa0420f5c9b598b

政党助成金10年/税金3126億円山分け
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/28-joseikin/
248名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 18:59:42 ID:AZ+NR0LU0
スレタイが悪い

経団連は何が望みなん?
外国人労働者だって、きちんと議論して入れればいい

何だ何だ何だよこの法案は・・・・・・・・
249名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:02:03 ID:eO10lLYr0
>>53
北朝鮮に経済制裁せず韓国にビザ免除するほど半島大好きの小泉のことだ
どうせ北朝鮮に泣きついたんじゃないの。

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙  朝鮮人顔  ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 売国法案を成立させたいんだ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | B層やネットウヨに目くらまししたいんだ!
    ,.|\、    ' /|、     | ここは一つ芝居を打って国民を騙したいんだ!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \ 朝鮮総連様!私の八百長につき合ってください!
    \ ~\,,/~  /       \
     \/▽\/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:04:26 ID:0nvodoVb0
>>245-246
サンクス!
なんか地味な板ばっかりだね・・・。
どれもスレタイにインパクトないしなー。

251名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:07:20 ID:6OaHvPve0
いいスレタイを考えて色んな板にスレをたてよう
なるべく人が集まる板で興味を持ってくれるような板
252名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:11:14 ID:4+fVFhRF0
自民としてはどうせアメリカの奴隷になるなら、
いい奴隷になろうって方針だろう

アメリカには逆らえない
253名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:11:16 ID:KuA/8aCM0
普通はスレタイ一読しただけで危険性は分かると思うんだけどな
254名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:15:02 ID:MnY03W3P0
外資から献金貰うんなら政党助成金廃止しろよ。
金ばっか集めやがってド汚ねえ奴らだ。
255名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:17:35 ID:4VX7Fpze0
これが噂の、主権の一部委譲ですね
256名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:18:34 ID:F0855hq30
これは日本が構造改革によって猛烈なスピードで外資化、経済植民地化している証拠である。
257名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:18:49 ID:HwvO/kKD0
>>64
冗談じゃなくて、まるで世界は映画マトリックスみたいなもののようだ。
まるで麻薬付けの患者のように仮想現実を信じて奴隷になってれば良いのか?
258名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:22:18 ID:wRTtHNvU0
ねえVIP板のスレッドってどうなったの?
昨日立ってたよね?
堕ちたんならまた立てに行きたいんだけど。
259名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:25:24 ID:kd+4wu6h0
>>258
落ちてます。
260名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:25:47 ID:YLpfjR9i0
中国朝鮮に牛耳られるとか入れた方が良いのか?
つーか、外資マネーで一番強いのはアメリカだし年次改革要望書で内政干渉
しているのにここを無視しまくるプロ奴隷(バカウヨ)がいる限り無理じゃない?
左派系と国粋右翼は、アメリカのプロ奴隷やっているバカウヨに対しては軽蔑しまくってる
からな。俺は、バカウヨの都合の良いスレタイなんかだったら降りるよ。叩くのなら
平等に米中朝鮮を叩かないとな。
261名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:27:27 ID:aERnT3HM0
パチ屋・サラ金寄りに!
くらい単純にした方がいいって気が。
262名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:29:13 ID:kd+4wu6h0
>>260
セクトみたいな内ゲバをやらないっ

「外資」の「内政干渉」が問題でFA。

注意を促す為の「わかりやすい敵」ってのは、
戦術上の問題でしかないです。
263名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:29:25 ID:CIGp08ZO0
憲法違反なんじゃ、、、
PSEの時といい、運用が恣意的すぎる気ガス
264名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:29:43 ID:pMgZtqC90
>>260
>叩くのなら
>平等に米中朝鮮を
平等に叩いてます
尤も、現状では叩くという相手ではなく、懸念の対象ってとこだな今は
左には「米国マネーが経済のみならず日本の主権まで侵害」
右には「中韓朝が企業を窓口に主権侵害」

なによりも、この法案を承認し通そうとしてるところを叩くのが先決
265名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:32:26 ID:aERnT3HM0
>>260
まず、バカウヨって言い方してる時点でアウト。
ってか、こういうのが流れを悪くするんだ。
参政権やPSEくらいに持って行きたいなら、
敵の敵は味方毒を以って毒を制すくらいは当然に思っておいちゃどうだい。
266名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:32:45 ID:S+/G0Y/U0
スレタイがむずかしすぎで、インパクトがない
267名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:35:03 ID:4vbG5fKkO
>>253
政治的な左右と経済的な左右が別物だということすら知らない人も多そうだからな。
だから「ニュー速+?ああ厨の隔離板ね」なんて他の板から言われる。悔しくないんだろうか?
268名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:38:07 ID:HwvO/kKD0
最早ウヨサヨとかイデオロギーの話ではない。。イデオロギーが右でも左でも
何でも終結した力はどんなものでも利用できるんだと俺は気付いた。。。
http://Www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm
269名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:38:36 ID:6OaHvPve0
ニュー速+にはセコーしかいないんじゃなかろうか
270名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:38:47 ID:YLpfjR9i0
>>265
2ちゃんは、中国朝鮮だけをクローズアップして真の敵であるアメリカを無
視する傾向が強いので賛成出来んな。そもそも敵の敵は味方ってどういう意味
なんだか?中国が敵でその敵のアメリカは味方というプロ奴隷思考の事を言っておられる
のだろうか?w日本企業の買収については、中国朝鮮なんかアメリカのおこぼれにあずか
ろうとしているだけの存在だろうに何を言ってるんだろうか?w
271名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:44:11 ID:kd+4wu6h0
>>270
まず周知、次に認識。

我々の敵は、外資の内政干渉を合法化しようとする者です。

貴方は、興味を抱いてスレッドを覗いた人々に
支那系・鮮系資本だけでなく米系資本による内政干渉も危険であることを
解りやすく教えてあげてくださいな。
272名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:45:21 ID:MSV0DlGy0
自民のいいところってなんだ?
273名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:45:49 ID:6OaHvPve0
>>270
だったらあなたの良いと思うスレタイはどんなの?
今は喧嘩売ってる場合じゃないんだよ
まずは案を出してちょうだい
274名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:46:50 ID:3uiAT+uQ0
>>272
小泉以前は社会民主主義的だった
275名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:47:00 ID:w6MaorGj0
経団連の犬だな。
276名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:49:22 ID:aERnT3HM0
>>270
御免。それっぽく並べたつもりだったがおかしく見えるな。
その言葉を引いたのは誤りでした。

まあ、これはと見たら爆発する人らを無視・軽視してたら勝ち目も薄くなるんじゃないかな、ってとこです。
277名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:49:58 ID:ccAwOgid0
>>270
でも、そんなこと言ってても始まらないからさ。
真の敵だろうが当面の敵だろうが、共闘できる人は敵に回さないで
一緒に問題を追及して言った方が良いんでない?
278名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:50:50 ID:pMgZtqC90
>>272
どんなに金に汚くても、下半身が暴れん坊で仮想敵国の工作員に手を出しても、どんなに腹黒くても
国を売らなかったし、市場開放をするにしても徹底抗戦の姿勢

今は二つ返事で

って印象
279名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:51:18 ID:3MJqExkK0
>>274
ウンコ水がやっと泥水になってなんとか飲める様になった。
この後飲料水にまでなるかどうかだな。
280名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:53:53 ID:z0EmQS9cO
YLpfjR9i0はプロ奴隷なんたら煩いわ
ミンス工作員共が必死だなwwww
自民の与党政権は絶対なんだよwww
いくら工作したってムダムダwwwwwww
何?wチームセコウが必死?w
ならこのサイト見て反論してみろや低脳工作員wwwwwww

――現行選挙制度での政権交代は奇跡を期待するようなものである。まず、現行制度では政権交代が困難であるという事実を認めるべきである。

 民主党は、倒すべき相手が自民党単独であれば、自民党を倒して政権を獲得することは可能ですが、自民プラス公明の連合勢力を倒すことは至難です。
自民党と公明党とが離れて、公明党が完全中立ないし民主党との連携に動けば困難です。この制度をそのままにして政権交代を行おうとすることは、木に登って魚を捕るようなものなのです。
公明党主導政局においては絶対に不可能です。


http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0966.HTML
281名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:54:19 ID:pMgZtqC90
>>279
>ウンコ水がやっと泥水になってなんとか飲める様になった
この法案が通ったら、外国のウンコ水を上水に引くようなもんだと思う
「免疫がつくから良いじゃないか」と馬鹿は言うだろうけど
282名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:56:59 ID:kd+4wu6h0
保守右派と保守左派の対共連合が破綻を来しつつある。

紛らわしい革新左派の民主党をうっちゃって自民党は、
保守右派の自由党、保守左派の民主党、革新右派の小泉教に割って欲しい。
随分と政治がわかりやすくなる、と思う。
283名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:57:05 ID:NdqdZag60
>>278
在日に特権を与えたのも自民党だし、
その在日特権を60年間放置したのも自民党だし、
土下座外交を始めたのも自民党だし、
中国にODAをガンガン払い始めたのも自民党だと思うが。

60年間自民党がほとんどずっと単独で政権与党やってるんだから。
社民や民主なんて政策に関与すらできないんだから。
284名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 19:59:56 ID:hnj36FVF0
あげ
285名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:01:55 ID:CIGp08ZO0
小泉自民党は、歯止めが効かなくなってるな。
マジで恐い。
286名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:02:56 ID:z0EmQS9cO
>>283
60年前は自民の政権元でなかったし政権交代したこともあった


変わってしまったのは選挙制度を変えてからだ
287名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:04:33 ID:kd+4wu6h0
で、VIP等にまだスレッドが立ってないわけですが。

「外資献金〜騙し討ちの外国人参政権〜」

私の言語能力では上記のフレーズが限界。
いい案があれば他のどうぞ。
288名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:06:43 ID:7Wx2uQ/N0
>>279
え? 泥水がウンコ水になってるの間違いじゃなくて?
289名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:08:56 ID:aERnT3HM0
スレタイなら
パチンコマネー、更に政治へ影響力? 献金外資規制緩和案
とか、コピペなら
今回の緩和で以下の企業でも献金できるようになります
 (株)×× ←在日多数
 ××社 ←朝鮮系
 ××× ←中国系
とか…ワンフレーズ何ちゃらってのをパクってもいいんじゃないかな。
アメその他を無視したいわけじゃないが、やっぱ食いつきが違う。
290名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:09:09 ID:CIGp08ZO0
【日本転覆】政治献金外資 規制、事実上の緩和【亡国】
291名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:10:08 ID:7Wx2uQ/N0
>>222
>それでも法改正で「政治とカネ」の関係を甘くするのは必至だ。公明党内の中堅議員は「企業からの
>献金を増やすのが目的。野党からの批判を浴びる」と指摘。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/l50

与党は与党でも公明党だったりしてw
自民党からも上がっていると思いたいところ

>>289
中韓とか在日がらみじゃないと動きが鈍いって何か嫌になってくるなあ・・・
時勢かね
292名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:10:33 ID:XarG6Au40
「海外では、国内企業が持ち株比率に関わりなく政治寄付をできるのが通例」
とあるけど、これってどこの海外なの?
293名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:10:38 ID:+4bDIZCw0
世界の流れでは企業献金そのものを禁止しようという動きになってるのに
なんで日本はこんなアホのことを言ってるんだ
294名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:11:15 ID:pMgZtqC90
>>287
非在日外国人も実質的に参政権をゲットだぜ!
って感じも欲しいかも
295名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:12:53 ID:9aMQAigr0
自民の出す法案なら、普通にGJだろ。
自民の出す法案なら、きっと計り知れない深謀遠慮があるんだよ。
自民の出す法案なら、愛国反中韓だよ。



とか思考停止してる人たちばっかだから伸びない。
296名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:13:23 ID:pMgZtqC90
>>292
インドネシアじゃないか?
あそこは献金とか寄付とか海外からの援助とか必ず10%をリベートとしてキックバックする慣習がある
ODAとかも例外じゃない.....orz
297名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:14:41 ID:XarG6Au40
>>296
そっか、インドネシアなのか。
う〜ん、見習っていいのかなw
298名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:16:05 ID:kd+4wu6h0
>>289
人の少ない現状では、インパクト重視が正解だと思う。

初動の歪みは後に出るだろうけれど、埋れたままよりかはマシ。
299名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:16:40 ID:7Wx2uQ/N0
>>292

816 :名無しさん@6周年:2006/03/22(水) 09:05:39 ID:3uhtLVwD0
第7章 海外にみる政治献金
1 個人献金のアメリカ
2 フランスは企業献金全面禁止
3 規制導入のイギリス
4 企業依存から脱したドイツ
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/4308890/top.html

▼海外の政治献金への取り組み
米国:原則禁止、管理職などの個人献金を受け入れる政治活動委員会(PAC)の維持運営費の拠出は可能
英国:株主総会の承認があれば可能
ドイツ:連邦政府などが25%超を直接出資する企業は禁止
フランス:禁止
http://gyroid87.exblog.jp/3098964/

参考
300名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:18:00 ID:UVMVJnI10
日本人の理念とかいって、自分たちはこれか・・・
301名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:18:52 ID:XarG6Au40
>>299
なんか先進国はむしろ規制が強いんだね。
日本はどこに向っているのやら。
302名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:19:20 ID:7Wx2uQ/N0
>>300
ま、自民のやろうとしてる愛国教育ってのは、「愛政府教育」なんだろww
303名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:21:25 ID:z0EmQS9cO
あのね今日本の政権にいる連中とか団塊の問題って、とにかく日本はダメ、アメリカは正義
って子供の頃一番叩き込まれて逆らえない連中ばかりなの。
狂ったレベルの愛国心の戦争に子供の頃巻き込まれて、
愛国心の限界を見てしまって、必要な愛国心まで失った連中が今政治を動かしてるの。
第二次大戦の傷ってそこまで深いんだと思うよ。なんせ世界史レベルのできごとだし。

拝金主義とか国益とかアメリカとの交渉能力云々より、売国こそ正義って思ってるんだと思う。
304名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:23:34 ID:HwvO/kKD0
で、CMも外資ばかりになる。で番組の特集も外資に有利なの
ばかりに。で10年くらい経てば全員洗脳されて民主主義型奴
隷の完成となる。これぞ民主主義型植民地支配のシステム。
おそらく民主主義の名のもとに世界中でやられると思う。気付
いた人間から止めに入らないと未来は悲惨だぞ!!
305名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:23:42 ID:BjbRu/Au0


       毎 日 G J !!

306名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:24:19 ID:XarG6Au40
>>304
アリコとアフラックばっかりだもんなあ。
307名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:27:58 ID:67tdw3T60
【また】事実上の外国人参政権!? 政治献金の外資規制を大幅緩和【奥田か】
308名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:29:37 ID:usCfYbvG0
あげ
309名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:30:28 ID:YwVBdaVS0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 俺は信じてる。おまえらが死ぬ瞬間までバカであり続けることを!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
310名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:33:33 ID:wRTtHNvU0
立てた。
おまいら、援護射撃をくれ。

★☆★外資献金規制緩和反対inVIPその2★☆★
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1143199945/
311名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:34:34 ID:KuA/8aCM0
【政治】 「どういう日本人をつくるのか、理念を入れてほしい」 自民、教育基本法改正に向け本格議論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143197364/


'`,、('∀`) '`,、
312名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:36:29 ID:XarG6Au40
>>311
ほんと、冗談みたいな話だよね。
313名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:37:17 ID:4vbG5fKkO
大学の卒業式で疲れてあんまり頭働かないが…こういうのはどう?


【売国の】外国人国政参政権実現!?政治献金の外資規制、大幅緩和へ【ロビー活動】
314小泉総理の構造改革の正体:2006/03/24(金) 20:40:12 ID:TT1TAu1h0
■『規制改革要望書』の存在をまず知ろう■
 これは毎年10月頃にアメリカ政府から日本政府に送りつけられてくる対日命令書。
 あらゆる分野にわたって日本政府に対しての要望(という名の命令)が書き込まれている。
 驚いたことに、この『要望書』に基づいて各省庁は法改正をしていく。

●「外資による株式保有規制」のない郵政民営化●
 →ゴールドマンサックスなどの外資が国民の虎の子の資産を頂きます。
  民営化とは私物化のことです。
  「対日規制改革要望書」(要するに命令書)を日本に突きつけるアメリカ本国ですら
  郵便事業は民営化されていない。
  また、アメリカでは郵貯を民営化してから中産階級が没落していった。

●政治献金外資規制の緩和● 
 →日本の政党が外資に買収されます。
  アメリカの属国としてますます日本に内政干渉されることに。

要望書には書いていないが、
●皇室典範変更で皇統断絶容認●
 →父系による普遍の継承である万世一系がこれで見事に崩壊。皇室の弱体化。
  つまり日本の中華世界への併合が促進されることに。
  日本にさらなる影響力を行使したいアメリカ・中国・韓国・北朝鮮・日本国内サヨクの
  利害が完全に一致するという構造。

■正直やばいですよ。
 まず事実を知りましょう。
 その他にも、医療制度改正や弁護士の数を増やす法改正、農協改革(目的は農協解体)
 などは全てこの『要望書』に書かれています。
 在日アメリカ大使館のサイトで確認できます。 

■参考文献『拒否できない日本』(関岡英之、文春新書) ←必読
315名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:41:51 ID:kd+4wu6h0
>>313
ERROR!
ERROR:サブジェクトが長すぎます!


……┌(_Д_┌ )┐ムリデシタ

この改正案、突込み所が多すぎて要約するとなると難しい。
包括的な売国案ですね。
316名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:42:20 ID:JKolaAVs0
全て何も言わない日本国民の自己責任よ
何ら社会全体を見据えた考えを持たず
ただ働きそれが終われば遊びそして死んだように眠るの繰り返し
こんな国に民主主義は勿体無い
317名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:45:10 ID:TT1TAu1h0
>>313 >>315

【売国許可】外国人参政権=政治献金の外資規制大幅緩和へ【ロビー万歳】

こんな感じでどうですか?まだちょっと長いかな?
318名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:45:46 ID:kd+4wu6h0
瞬間湯沸器みたいなこの人が引越中とは何たる事だ。
いまだ政治系ブログに動き無し!

>三輪のレッドアラート!
|2006.03.18 Saturday
|三輪からのお知らせ
|今回引越しのスケジュールが予想より大幅に前倒しになってしまい、明日現地に向かう事になってしまいましたので、月曜、下手すると水曜日まで更新不可能になります。

|4月に入っても、多分ネット接続の関係もあってしばらく更新が滞ると思います。
|書きたい事が山積みなのですが・・・・。
319名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:45:54 ID:EvfTOFNE0
自民党 ■ 03-3581-6211 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:公聴室 03-3581-0111
自民党支部データ http://www.jimin.jp/jimin/ren/content.html
----------------------------------------------------
民主党 ■ 03-3595-9988 [email protected] (※メールを送る際の注意http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
政策課 03-3581-5111
政務調査会(衆議院内) 03-3597-2880
----------------------------------------------------
公明党 ■ 03-3353-0111 https://c.fresheye.com/p/access_page/enq/entry.asp?id=question&d=komeitou
----------------------------------------------------
共産党 03-3403-6111 [email protected]
----------------------------------------------------
社民党 03-3580-1171 http://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html

愚痴る前に凸しよう
320名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:49:31 ID:ccAwOgid0
>>301
賄賂が横行する後進国を目指すって事だなw
321名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:51:35 ID:uRxi4/5o0

【売国】外資のワイロ献金規制緩和危機【外国人参政権】

【第二の】外資系企業のワイロ献金規制緩和【外国人参政権】

【パチンコ】外資系企業のワイロ献金規制緩和【外国人参政権】

【ハゲタカ】外資系企業のワイロ献金規制緩和【外国人参政権】

【売国】外資の合法ワイロ献金が可能に?【外国人参政権】

【第二の】外資の合法ワイロ献金が可能に?【外国人参政権】

【パチンコ】外資の合法ワイロ献金が可能に?【外国人参政権】

【ハゲタカ】外資の合法ワイロ献金が可能に?【外国人参政権】
322名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:52:18 ID:pMgZtqC90
>>317
【売国】政治献金の外資規制大幅緩和=外国人参政権実現へ【ロビー】
2文字減らしてみた
323名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:52:20 ID:w6MaorGj0
本格的に日本終了間近だな。
324名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:52:38 ID:TT1TAu1h0
この法案に対する態度は
おそらく保守系では分裂するだろうなあ・・・。

偽装保守の小泉信者はなんだかんだ言って賛成するだろうし。
小泉信者ってなんであんなに単純なのかな。
本当に政府・自民党に雇われた人間がレスしてるのかもしれないな。疑いだしたらきりがないけどさ
325名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:54:16 ID:JKolaAVs0
保守サヨ
人間そんなもんで分けられるもんじゃない
ただ一つ言える事は、もうそろそろ所謂「キー局」の解体が必要だって事
326名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:54:53 ID:4vbG5fKkO
>>315
残念…
会社法改正で三角合併が可能になるんですよね…まさに包括的売国…

イチ農学部生(来月から院生)の俺でもこれがヤバイことくらいは
現在のスレタイだけである程度判りますが、更にインパクトとなると…


【外国企業の】政治献金の外資規制、大幅緩和へ【国政参加実現!!】


…俺の乏しい文才ではこれが限界。これで解らない人が政治を語るのはちょっと…
ま、俺も政治を語れるほどの知識も判断力もないんですがね。
327名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:58:01 ID:aaRd/DLH0
【狂気】自民党乱心。政治献金規制緩和【衆愚】
328名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:58:50 ID:yNeXug6e0
VIPに立てるならストレートに「ちょwww日本が外資にのっとられるwwww」でよくない?
329名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:59:07 ID:JKolaAVs0
芸能ニュースがニュース速報+に堂々と出てしかも凄い勢いでレスされるような状況では
仕方が無い
330名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:59:33 ID:zRIvjBUx0
【パチンコ】外資の政治献金、規制緩和の危機【特アのいいなり】

これじゃやりすぎか。。
331名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 20:59:35 ID:YwVBdaVS0
>>324
> おそらく保守系では分裂するだろうなあ・・・。
政権の甘汁を拒絶する自民議員なんていません。(笑)

> 小泉信者ってなんであんなに単純なのかな。
小泉マンセーするだけで支配者階層の一員になった気分になれるそうな。┐('〜`;)┌
332名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:01:29 ID:ukOCBltn0
今の日本には売国奴を殺す真の右翼がいないからダメだ。
333名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:02:01 ID:kd+4wu6h0
>>321
>外資の合法ワイロ

感動したw
334名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:02:25 ID:l0r0zKqf0
政党助成金をさっさと利子つけて返せ!!
糞自民が。
335名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:03:22 ID:6OaHvPve0
【売国】日本を外資が乗っ取る!政治献金の外資規制大幅緩和へ【奥田】
336名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:04:45 ID:hY38Y6af0
オワタオワタ日本政府オワタ・゚・(ノД`;)・゚・
結局経団連が一番力があるんだね・゚・(ノД`;)・゚・
337名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:05:11 ID:JKolaAVs0
>>336
敗北主義者め
338名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:05:37 ID:TT1TAu1h0
>>321
>> 【売国】外資の合法ワイロ献金が可能に?【外国人参政権】

↑これ良いですね。

  【売国】外資の合法ワイロ献金が可能に?【=外国人参政権】

一文字たしてみた。
339名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:05:44 ID:6OaHvPve0
>>328
いいと思う
340名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:06:45 ID:G2zRVOrp0
2ちゃんはネットウヨ、小泉信者だから自民党を批判しない、騙されて中韓批判を煽られて哀れ、
害のない在日は叩くがパチンコ議員安部は叩かない、自民党に入れたんだから責任取れ、
自民の売国はきれいな売国、思考停止だから何も考えずに次も自民党に入れるに決まってる。

大体こんなの↑が出現しますが、無視して自民党支持者も法案反対に加わろう。
341名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:07:57 ID:7/qX07EZ0
報道番組でやれば一気に盛り上がるんだけどな・・・
342名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:08:07 ID:TT1TAu1h0
>>328
賛成。
VIPはそういうノリのほうが面白いし。
343名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:08:48 ID:CdOtrn5Q0
>>331
つか民主や中韓を叩きたいだけで、それ以外には全く興味がないんだと思う。
実際、自民党にとっては最高の存在だよね。飼い主に歯向かってくることがないんだから。
344名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:08:51 ID:hY38Y6af0
>>340
自民工作員が2chにいっぱいな悪寒
345名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:11:17 ID:kd+4wu6h0
>即日施行

まずは先延ばしを狙おう。

そうすれば予想外の事だって起きるかもしれない。
すくなくともそこで終ってしまうよりマシ。

文仁親王妃紀子殿下のお力で、皇室典範の先延ばしだって出来た。
がんばろう。
346名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:12:04 ID:aERnT3HM0
>>343
参政権みたいに自民の誰々、って敵が出来てればまだ違うと思うんだが…
347名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:15:29 ID:0sRVnCSl0

そもそも企業献金は政治に口を挟むためにするものだよね?
348名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:16:14 ID:G2zRVOrp0
>>344
どこもどっこいどっこいでしょう。肝心の法案の賛否と無関係な叩き合いが目に付きすぎ。
349名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:17:46 ID:zfuCW5OE0
これはつまり、カネで国を奪ってしまえってことか??
350名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:18:05 ID:JJiB++mb0
ニュー即で依頼したんだけどパスされちゃった(´・ω・`)ショボーン
あそこポイントない人がたててもすぐスレ落ちちゃうから
どなたかポイント持ってる人たてていただけませんでしょうか?

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143189819/84

>>338
あーーーー
= あった方がいいね・・・失敗(´・ω・`)ショボーン
351名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:18:51 ID:kd+4wu6h0
>>346
例えばこんな?

世耕弘成(せこう ひろしげ)
参議院議員(自民党:和歌山地方区選出)

党 改 革 実 行 本 部 事務局長

http://blog.goo.ne.jp/newseko/d/20060212
>党本部に移動し、党改革実行本部コンプライアンス確立部会。政治資金規正法に関する議論。

>>1
>経団連と自民党改革実行本部が2月10日、東京都内で協議
352名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:19:11 ID:TT1TAu1h0
●小泉政権=親アメリカ共和党=親朝鮮カルト

●日本型サヨク=親アメリカ民主党=親中韓朝全般(朝鮮カルト含む)

結局、日本のホシュもサヨクも外国の手先なんだよな。
外国の政治勢力と繋がりを持つのは良いことだけども。

国益擁護派の保守派が出てこない限りダメだよ。
まあそういう議員は911選挙で小泉によって失脚させられたんだけどね。
353名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:19:17 ID:oWbcOADa0
また奥田か
354名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:19:17 ID:JKolaAVs0
>>349
ん?どっかで聞いた事があるフレーズだな
史ね子ね団とか市ね誌ね団とか
355名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:19:43 ID:CdOtrn5Q0
>>348
煽り煽られるのが2ちゃん住人の本性。
仕事が終われば帰ります。
356名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:21:05 ID:mbO8LpWZ0
あげ
357名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:21:56 ID:z0EmQS9cO
>>340
ミンス工作員共が必死だなwwww
自民の与党政権は絶対なんだよwww
いくら工作したってムダムダwwwwwww
何?wチームセコウが必死?w
ならこのサイト見て反論してみろや低脳工作員wwwwwww

――現行選挙制度での政権交代は奇跡を期待するようなものである。まず、現行制度では政権交代が困難であるという事実を認めるべきである。

 民主党は、倒すべき相手が自民党単独であれば、自民党を倒して政権を獲得することは可能ですが、自民プラス公明の連合勢力を倒すことは至難です。
自民党と公明党とが離れて、公明党が完全中立ないし民主党との連携に動けば困難です。この制度をそのままにして政権交代を行おうとすることは、木に登って魚を捕るようなものなのです。
公明党主導政局においては絶対に不可能です。


http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0966.HTML
358名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:22:54 ID:zfuCW5OE0
>>354
よくわかったね(; ・`ω・´)
359名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:23:04 ID:q+HCLC6Q0
堂々と政治家と資産が私服を肥やすためだけに政治を動かす
その犠牲になるのはいつも庶民

ひでー話だ
360名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:23:12 ID:e6YI62Qm0
この件に関しては共産党絶対支持
361名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:25:23 ID:d+1bQOZx0
>>341
民主は「マスコミが動いてくれれば・・・」って言ってたよ。
頼りナサス。取りあえずメールでも質問してるけど。
自民には「票入れんからな」と一途板
362名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:25:23 ID:6OaHvPve0
でもニュー速+もちょっと前に比べたらマシになったと思わん?
363名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:25:23 ID:q+HCLC6Q0
政治家と資産家が堂々と己の私服を肥やすためだけに政治を動かす
その犠牲になるのはいつも庶民

ひでー話だ
364名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:26:57 ID:0sRVnCSl0
>>362
選挙になったら、また(ry
365名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:27:02 ID:FLXIxKsH0
ミンスに投票しても売国
自民に投票しても売国、結局こうなるのか…('A`)
366名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:28:23 ID:TT1TAu1h0
>>357
まあまあ、そういう煽りはよくないですよ。

結局のところ、アメリカが日本に政権交代を望んで本格的に政治工作を仕掛ければ
民主党は政権交代できますよ。

アメリカ次第です。要は。
日本国内の内的要因ではなく外的要因によって政権交代は可能になります。

日本は世界覇権国アメリカから見ればリムランドの一部に過ぎませんからね。
367名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:28:43 ID:G2zRVOrp0
>>364
2ちゃんねらはネットウヨクだとか、騙されてマンセーしてるとか言うレッテル貼りが横行しそうだな。
368名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:28:44 ID:k27b6zx40
外国人参政権に匹敵しますね自民党の売国は止まらない・・・
民主党の売国も止まらない・・・
369名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:29:48 ID:4vbG5fKkO
>>359
それが元々の資本主義だよ。保守左派(伝統重視・福祉重視)の俺は
社会民主主義、あるいは「第三の道」路線が日本に合っていると思うが
そういう主張することで「サヨク」と呼ばれるのならば、それでも構わない。
370名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:30:55 ID:zfuCW5OE0
拝金主義はいかん!とか言いながら、カネに勝るものなしと・・・、
言っていることとやっていることが随分と違うと思うのだが。
371名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:33:37 ID:4VX7Fpze0
保守気取ってるコテハンも参加させよう。
何故だか書き込みがないんだよな。見つけたら何気なく
このURL貼れよん
372名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:33:41 ID:kd+4wu6h0
【平成17年10月26日】
■ 「不断の党改革」確認 党改革実行本部が総括
http://www.jimin.jp/jimin/daily/05_10/26/171026e.shtml

>政治資金の一層の透明化などについて議論を重ねてきた

透明化とは、外資献金の開き直りを意味しているのか。
確かに透明ではあるが、透明さが称賛されるには
見る者の羞恥心を刺激しないという条件を必要とするのだぞ。
373名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:34:21 ID:JKolaAVs0
>>368
日本人が政治を忘れたせい

言うなれば古代中国やペルシャ帝国において
皇帝が政治をほったらかしにして王宮を抜け出すような事
374名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:35:52 ID:q+HCLC6Q0
政党助成金をもっと増額してそれで賄うべきだ
じゃないと本当にカネ持ちのカネ持ちのための政治になっちまうぞ
しかもそのカネ持ちは日本人であるとは限らなくなる
375名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:36:20 ID:TT1TAu1h0
西郷隆盛のような政治家が現れないかなー

死を覚悟して、それでも日本の国益を守るために戦う政治家が。

>>369
・極端な社会格差拡大を防ぐこと
・伝統重視

これはサヨクじゃないですよ。
本来の本当の保守思想です。

2ちゃん等で言われるサヨクは主にプロ市民や左翼傾向の人などを指す言葉
ではないかと思います。
376名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:37:15 ID:EvfTOFNE0
メール問題ウゼー!
永田なんてどうでもいいよ。
あんなのよりこっちが1億倍重要だろうが。
オレは自民党支持者だが、この法案にはガチで反対。
小泉も大嫌いだし。
他の自民支持者もこっちのスレにくりゃいいのに・・・。
例え自民党支持者でも売国行為は糾弾すべきだ。
377名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:37:22 ID:n4YNrQsb0
政治家さんは
「ひたいに汗して働くまじめな人間」が報われる社会にしたいんじゃないの?
政治献金をして楽して不正して儲ける人間が報われる社会を作るつもりですか?

ひでーよこれ(; ・`ω・´)
耐震偽造問題の小嶋のような奴が日本を牛耳る社会にしようとしてやがる
378名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:38:17 ID:kyf65XQQ0
売国乙!
379名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:38:44 ID:0mp/3Nc90
票稼ぎのために”愛国””愛国”という裏で、お金のために売国活動するジミン

一部の池沼除いて、皆知ってんだよ
おまいらが戦後、金のために日本固有の文化を切り売りしてきたことをな
380名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:38:46 ID:4VX7Fpze0
政治資金団体という管理する組織はあっても良いが
名義としてはダメ&公表を義務付け、とかそういう修正案を提案するのもありかも
381名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:39:56 ID:6OaHvPve0
>>376
他の自民党支持呼んで来て〜
382名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:43:44 ID:TT1TAu1h0
とりあえず今言えることは、

この法案に賛成しておきながら愛国新教育を盛り込む教育基本法改正に
賛成する政治家どもは国家・国民の裏切り者だということだよ。

外資の傀儡国家になるのを容認しながら子供達には日本を愛せという(笑)

マジで笑うしかないよ。もうアホかと。
383名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:44:05 ID:G2zRVOrp0
で、法案賛成派は変なアンチ自民の自作自演みたいの以外ないのか?まぁいい事なんだが。
384トヨタの闇の部分:2006/03/24(金) 21:51:15 ID:5/M3NsWM0
【やっぱり】TOYOTAってどう思う【名古屋】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141286118/l50

★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実をX?〜★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138013891/l50

トヨタグループ 第5工場
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120835477/l50

トヨタの現場
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1104988495/l50

トヨタのラインで働こうと思うのですが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1038653934/l50

【自動車】トヨタ社長「品質は良くなり、コストが下がるというウソみたいな話を実現したい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139571019/l50

【自動車】トヨタ、カローラなど16車種・約127万台リコール、対象車数は過去最高、〜ライトが点灯しないなど [10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139571019/l50
385名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:51:45 ID:kd+4wu6h0
保守左派って自民党の議員は今、非主流派ですから、
政党レベルで動けるのって国民新党だけですね……。

国民新党
http://www.kokumin.or.jp/

政治献金外資規制緩和の是非について考えを示して欲しい。
386トヨタの闇の部分:2006/03/24(金) 21:52:07 ID:fNJkcEJV0
影におびえる者" (part2)
「会社は寮生全員の本棚を調べて、どんな本を読んでいるか、
その思想傾向をしっかりつかんでいる」
人事部副部長

 最近、デンソーの寮生から次のような手紙が寄せられました。
「寮に住んでいますが、寮では私たちが出勤したあと、
寮の責任者と人事担当者がひそかに合いカギで部屋に侵入して、
寮生の所持品の調査をしているのです。また私たちに兄弟友人から
送られてくる手紙ぱ大半が開封したこんせきがみられるのです。
アイシン精機、豊田工機に勤務する私の伸間も郵便物の検査が
おこなわれていると言っています」
 これを裏づけることを人事部副部長が、自ら係長既任研修で
次のように言っています。「部下の若い者の中に変な動きがあったら、
すぐ人事に通報してほしい。しかし我々人事の方があなたたちより
良く知っている場合が多いと思う。なぜなら会社は、寮生全員の
本棚を調べてどんな本を読んでいるか、その思想傾向をしっかり
つかんでいるからである」
387トヨタの闇の部分:2006/03/24(金) 21:52:44 ID:kbHwGM+s0
「寮に住んでいますが、寮では私たちが出勤したあと、
寮の責任者と人事担当者がひそかに合いカギで部屋に侵入して、
寮生の所持品の調査をしているのです。また私たちに兄弟友人から
送られてくる手紙ぱ大半が開封したこんせきがみられるのです。
アイシン精機、豊田工機に勤務する私の伸間も郵便物の検査が
おこなわれていると言っています」
 これを裏づけることを人事部副部長が、自ら係長既任研修で
次のように言っています。「部下の若い者の中に変な動きがあったら、
すぐ人事に通報してほしい。しかし我々人事の方があなたたちより
良く知っている場合が多いと思う。なぜなら会社は、寮生全員の
本棚を調べてどんな本を読んでいるか、その思想傾向をしっかり
つかんでいるからである」
 そう言えぱスパーク発行責任者も寮にいた頃、これと同じことを
経験しました.、こたつのスイッチを切って会杜へ出勤したのに、
コンセントを抜いてないといって寮監さんから注意されたことから、
自分が会社へ行っている昼間に勝手に部屋にはいることがわかって
まったくイヤーな気持ちになりました。まだ寮を出て下宿をすると
言ったら、社宅寮課の歳もそう自分と違わない若い係員が言った言葉には
驚きました。「えらい硬い本を読んでいるではないか。
ノイローゼではないだろうな』と。その時、「どんな本を読もうが勝手で
はないか。生意気なことを言うな』と恩ったものです。
 また寮母さんは正直に次のように言いました。『寮を出る人はその
アパートヘ会社の人が調査にいくことになっているので住所を教えて下さい」
と、これにもまたびっくりしました。寮を出る者は要注意人物で、
一定期間監視のもとにおかれています。
 1986年3月20日、共産党はこれらの本棚チェックという
人権侵害を刈谷労基署に告発したところ、会社は現行犯でないことを
いいことにして「事実無根」と居直っていました。労基署にウソを
報告しておいて会杜は今だに寮生に対するひどい人権侵害を
おこなっているのです。西尾工場の仲間で最近寮を出た人が言っていました。。会杜は収容所、寮は監獄"だと。
388名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:53:51 ID:n4YNrQsb0
何で政治家のための資金集めのために、国を危険にさらさないといけないの?
他の先進国のほうが外資がたくさん入ってるのに、こんなシステムは他の先進国はどこもやってないじゃん

日本を牛耳ってる高齢層に本当にカスが多い(頭とか能力や肩書きじゃない、信念を持たないカスがたくさんいる)
他国のエリートはもっと自分の国に誇りをもってるよ、何で日本だけこうも腐ってる・・・・・・・
389名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:55:27 ID:e6YI62Qm0
日本にはエリートなどいないよ。
いるのは成金だけ。
390名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:55:30 ID:Hl93SzW30
てか、政治家の活動資金くらい国でどうにかしようぜ。

企業とかの献金に頼っていたら、その企業の意向とかがでるのは当たり前じゃん。
国の代表の国会議員の活動費を、税金から出すんだから当たり前のことだし。

まぁ、、、汚いことが出来なくなるから、政治家にとっては−なんだろうけど…
391名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:55:39 ID:kd+4wu6h0
>>382
>この法案に賛成しておきながら愛国新教育を盛り込む教育基本法改正に
>賛成する政治家どもは国家・国民の裏切り者

同意。
愛国心への不信を煽るのが目的の、街頭右翼の変形かと疑う。
392名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:57:05 ID:6j28VbaC0
自民支持で小泉氏ねって今頃いうなよ
どうせまたぞろ安倍万セーでヌー即で暴れ倒すんだろが
393名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:58:27 ID:hYLZilGo0
アメリカの食肉業者が献金すれば、検査なしで税関フリーパスになるだろうな。
394名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 21:59:28 ID:7/qX07EZ0
進むべき方向が逆なんだよ
外資から賄賂貰ったら罰する方向に進めよな
日本資本企業と比べて不公平っていうなら日本資本の企業を賄賂を規制しろ!
395名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:02:06 ID:9qWkhg7GO
おい!暇な奴ら
VIPで宣伝祭りしないか?
人居なくて困ってるそうだ
396トヨタの闇の部分:2006/03/24(金) 22:03:11 ID:39qdJLfJ0
【強者の弁】日本経団連奥田会長!3【弱者の弁】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1100640663/l50

人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1142265079/l50

奥田やめろ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1113139538/l50
397名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:04:09 ID:n4YNrQsb0
多国籍国家のアメリカでさえ、政治献金はよくない
外国からの政治献金は絶対にありえないという考えなのに

外圧に弱い日本が、こんな法案を作ってしまったら・・・
経団連もアホですか?この法案が通るなら、税金無駄遣いや外国人労働者のほうがまだましだ

あまりにひでーーーーーーーーーーーーー
398名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:07:11 ID:JKolaAVs0
>>391
或いは免罪符か
399名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:08:28 ID:kd+4wu6h0
小泉総理によれば労働派遣法は、
わずかな時間でも働きたいという人々にチャンスを提供したんですって。

いいかげんにしろよ政経癒着。
派遣法ですらこの開き直りっぷり。
外資の賄賂を受けたら
国民の脳がスポンジになるくらい平然とやる。
400名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:08:59 ID:vAgMBVGr0
奥田経団連の国賊・売国ぶりすげえええええええええええええええええ
401名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:10:26 ID:XarG6Au40
金さえありゃいいって人だからしょうがないのかも。
402名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:10:53 ID:aaRd/DLH0
手遅れになってから気が付くんだもん
403名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:11:25 ID:sALS2j+I0
■■■日本経団連は諸悪の根源(現会長トヨタ奥田、次期会長キヤノン御手洗)■■■

■■■【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/

■■■経団連、外国人労働者の受け入れ促進を提言
http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no42/02ap_gaij.html
【政治】 外国人労働者受け入れ、法務省が職種拡大検討へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135923164/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/

■■■経団連、国際観光立国に関する提言
> 訪日外国人を増やす観点から、ビザ発給手続きの簡素化や透明化、
> 出入国手続きを簡素化 (韓国、台湾への商用・観光ビザ免除の恒久化等含む)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2005/0630/01.html
【政治】韓国人へのビザ恒久化 政府、3月から実施[02/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139225998/

■■■経団連、強制サービス残業合法化、労働時間規制撤廃を要求
> “労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
> 雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【調査】残業月60時間超で「自殺考えた」急増 財団法人調査★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125239379/

■■■【赤旗】 「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/
404トヨタの闇の部分:2006/03/24(金) 22:11:45 ID:o/4ylpmk0
【やっぱり】TOYOTAってどう思う【名古屋】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1141286118/l50

★★トヨタ自動車の真実〜今こそ真実をX?〜★★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1138013891/l50

トヨタグループ 第5工場
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1120835477/l50

トヨタの現場
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1104988495/l50

トヨタのラインで働こうと思うのですが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1038653934/l50

【自動車】トヨタ社長「品質は良くなり、コストが下がるというウソみたいな話を実現したい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139571019/l50

【自動車】トヨタ、カローラなど16車種・約127万台リコール、対象車数は過去最高、〜ライトが点灯しないなど [10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1139571019/l50

【強者の弁】日本経団連奥田会長!3【弱者の弁】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1100640663/l50

人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1142265079/l50

奥田やめろ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1113139538/l50

405名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:12:36 ID:lsolSNNj0
もう少し伸びないとな
406名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:12:44 ID:TT1TAu1h0
>>311
> 【政治】 「どういう日本人をつくるのか、理念を入れてほしい」 自民、教育基本法改正に向け本格議論
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143197364/
> '`,、('∀`) '`,、

正直、泣きたくなるわ
407名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:13:00 ID:n4YNrQsb0
構造改革、国民に痛みに絶えよと、吠えまくり
公務員改革、よく見りゃ若年層に負担をしわ寄せで
政治家だけ、外国に国民を売って、さらに贅沢

他はすべて改革で痛みをおわせて・・
政治家だけみにくくぶくぶくと贅沢三昧・・何も痛みなし

あえて言わなかっただけで、政治家の問題なんていろいろあるぞ
この問題だけは絶対に許せない
408名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:15:45 ID:HwvO/kKD0
ホントの悪党は小泉だった。。
409名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:16:34 ID:TT1TAu1h0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       このスレはアゲ推奨となっております。ご協力お願いします。
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |  売 国 禁 止 |    _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
  ↑アゲアゲ          |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、     ↑アゲアゲ 
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
410名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:16:55 ID:n4YNrQsb0
>>405
トヨタは関係ないよ、頑張ってる人たちをまきこむと話がややこしくなる

敵は経団連と政治家
ひたいに汗をかかずに、他人を陥れて楽して贅沢しようとしてる奴ら
耐震偽造問題の小嶋みたいな奴が得をする社会を作ろうとしてるクズが問題

トヨタの社員は関係ない、まじめに頑張ってる方々は何も悪くない
カスは、この法案を通した政治家
411名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:17:04 ID:5PgYgDfs0
自民党支持者を煽る奴は正直鬱陶しいな。
どの政党にも長所と短所があるでしょう(除く公明党)。
どっかに完全無欠の政党なんてあるの?
多分一番多い自民党支持者を敵に回してどうするんだか・・・。
そもそも自民党支持者=小泉信者じゃないでしょ。
412トヨタの闇の部分:2006/03/24(金) 22:19:22 ID:PB4FLYCH0
>>410

トヨタの工作員ホロン部が活躍しはじめましたよ。
413名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:19:24 ID:ZK1fYa6n0
2ちゃんの自民支持者は本当に使えないな。
414名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:20:23 ID:Uuu3rN1p0
で、一体どの口が世間を「拝金主義がはびこっている」と非難するのかね?
415名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:20:48 ID:JKolaAVs0
名古屋人だが、母が数年前のトヨタ車を持っているが、確かにそれは』いい車だと思うが
今のトヨタに対しては憤りしかない
416名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:21:42 ID:yNeXug6e0
拝金主義がはびこってるのは年金崩壊による
社会不安が原因だろうに。
誰もがみんなブルジョアな生活をしたいと望んでいるわけじゃない。
ただある程度の安定が欲しいだけなんだよ!!!
417名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:22:24 ID:YLpfjR9i0
>>410
トヨタの一般従業員は関係ないというより被害者だが、経営陣は派遣法やら
でコスト削減を図り、且つ、円安になるように為替介入を政府に要求し空前の
利益を上げている。しかも、消費税還付金制度により税金の一部免除まで受けており
癒着も甚だしい。ついでに、経団連会長はトヨタの奥田だぞ。
418名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:22:29 ID:nmryDw9j0
>>44
本当にこの5年で政治に絶望した
アナーキーに生きるしかないね
419名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:23:02 ID:5PgYgDfs0
てゆーか明確に反対してない共産党と社民党以外の政治家は
この件に関しては全て敵でしょ。
自民に凸は当然として民主にも自民を追求するように凸しよう。
420名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:23:28 ID:d+1bQOZx0
このスレは支持政党を問いませぬ。
法案そのものが悪なんです。
421名無しさん@6周年:2006/03/24(金) 22:25:45 ID:HwvO/kKD0
>>420
ホントだ。イデオロギーは最早関係無い。
422名無しさん@6周年
トヨタをはじめとする輸出企業は、
円売りドル買い介入により(何兆円だったか忘れた)
膨大な利益を得ている。

それによって輸入企業は損させられている。