【医療】組合立国保成東病院で内科の常勤医、ゼロの可能性 地域医療の質低下懸念 千葉[060208]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼303@夏まっさかりφ ★

◇組合立国保成東病院:内科の常勤医、ゼロの可能性 地域医療の質低下懸念 /千葉

背景に新研修制度

山武郡市7市町村が運営する成東町の組合立国保成東病院(坂本昭雄院長・350床)で、
内科の常勤医9人全員が3月末でいなくなる可能性があることが分かった。また、佐原市の
県立佐原病院(小林進院長、241床)も小児科と循環器内科の常勤医計4人が同時期に
いなくなる予定。背景には、研修医が研修先病院を選べる新臨床研修制度があるとみられる。
両病院とも地域の中核病院で、関係者からは「地域医療の質が著しく低下する恐れがある」
との声も上がっている。

佐原病院も小児、循環器内科で

成東病院の場合、常勤医9人全員が他の医療機関に移る恐れがあり、うち2人は開業のためと通告してきたが、
7人は理由が定かではない。外来は非常勤医で対応できるが、入院や救急患者の受け入れが困難になる。
現在約100人いる内科の入院患者に迷惑がかかる事態も想定され、千葉大や成田市などの医療機関に
内科医の派遣要請をしているが、打開策は見つかっていないという。

ある関係者は「高い医療技術が学べる都市部の病院に研修医が集中し、派遣元の千葉大ですら
医師が不足している。結果として地方病院の医師の勤務実態が厳しくなり、開業する医師も多い」という。

開設者7市町村の幹事を勤める大高和郎・成東町長は「現状では行政だけでは手の打ちようがないが、
地域医療の一大拠点を守るために、病院や他の医療機関と協議していきたい」と話す。
(以下省略)

ソース(毎日新聞)http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20060208ddlk12100215000c.html
2名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:29:15 ID:R6lvYXqi0
ベッド数が350もある病院で内科医ゼロって・・・・
医局制度を破壊したツケは田舎で払わなアカンのね
3名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:33:13 ID:DtBUGVne0
>>背景には、研修医が研修先病院を選べる新臨床研修制度があるとみられる

ダウト!!

本当は・・・
「安い給料で、あまりにも酷い労働条件で働かされていた」

なんで本当のことを報道しないのだろうか?
4名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:33:31 ID:7H7m8Odc0
異変
5名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:35:15 ID:Or6dTxVt0
>>2
そうだねー・・・・
小泉がやってる医療改革って1980年代にNZLでやったアレの焼き直しだもんね。
国民を待ってるのは「病気になれない。なったら死ぬだけ」の地獄さ。

誰だよ?小泉マンセーしてた奴は・・・
6名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:35:18 ID:ZLp3M9eh0
給料倍にすればいいじゃん
7名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:36:13 ID:aOPaJZdt0
毎年毎年医学部を卒業していってる連中はどこで何をしてるんだ?
8名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:36:46 ID:WJZYjGMf0
俺の地元だ。
困ったなー。
9名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:37:15 ID:Fd6V6NVx0
>>5

都市部に住んでる人間にとっては医者が増えてよいことなのだが。
しかも、都市部に住んでる国民の方が圧倒的に多いし。
10名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:41:08 ID:C2lytrm+0
>組合立国保成東病院

同じ健保組合運営でも国家公務員共済組合がやってる病院とはえらい違いだね。
中央官庁の庁舎内には無料の診療所があるのとあわせて何とかするべきだろう。
11名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:41:26 ID:Ek3j9UxS0
いやー
先がない年寄りしか入院しないのであまり影響はないよ。
地元じゃ
死にたくなければ他の病院へ行けと言われるし・・・
12名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:41:34 ID:3wHdPt8c0
>>6
いろいろなスレを覗くと、残業無し・人並みの生活ができる程度の
夜勤なら年収500万でも喜んで、という医師がかなりいる。
馬並みの過酷勤務&昨今の医療裁判を見れば、年収では釣れません。
13名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:42:23 ID:LQBE6pRU0
うらむならこいつらを恨め
 ↓
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2004dir/n2589dir/n2589_10.htm
14名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:05:23 ID:I2y8W14P0
>>6 >>12
それなら、医師の給料そのままで倍の数の医師を雇う(来るまで休診)なら解決するんじゃね?
15名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:11:00 ID:hPHagFWb0
医局での罰ゲーム地方派遣を禁止して、

研修医の当直バイトを禁止して、中堅ドクターを夜勤にまわし、

できるだけ手術件数が多い医師ほどよいドクターを国民が望んだわけだ。


いいじゃん、喜ぶべき結果じゃんか。マスコミは高らかに勝利の歌を歌えよ。
16名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:19:38 ID:d8JgynUY0
17名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:21:12 ID:NbNZ4Q6Q0
>>14

地元の業者に回す金が無くなるので、医者に金は使いたくないというのが本音だと思うよ。
18名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:21:24 ID:3/2zXGlh0
千葉県病院局
山武地域医療センター構想策定委員会 第3回委員会議事録4ページ
http://www.pref.chiba.jp/byouin/byoinka/iinkai/sanbu/gijiroku3.pdf
委員
国保成東病院長 S
県立東金病院長 H


>(委員)
>各病院の医師の雇用のコストについてはどうなっているのか。

>(委員)
>医師とそれ以外の職員との大きな違いがある。
>医師は基本的に期間限定で大学病院から派遣、ないしは次の施設に移るまでの期間として就職をしている人がほとんどである。
>それに対して、事務職・看護職等のコメディカルは、採用時は相当若い世代になり、当然年棒が上がってきて、全国平均値との開きがでてくる。
>大幅な医師の若返りを図った結果何が起こったかというと、全国の自治体立病院の平均給与を各職種で比較すると、医師に関しては20%以上低くなっている。
>これは年齢が若いためである。
>それに対し、それ以外の事務職、看護職については、残念ながら千葉県は全国をこえている。
>これが、前回述べた、構造改革が必要であるという部分であり、やはり、職種によってはアウトソーシングも考えていかなければ無理なのではないか。
>はっきりいって、医師の給与が病院を圧迫しているということはないと思う。

>(委員)
>給与体系は、他の病院と同様である。
>ドクターに関しては、比較的年齢は若い。
>看護師は、平均年齢は高いので、そういう意味では他の病院に比べて、やや人件費は多くなっている。

>(委員)
>国家公務員の基準でやっているので、日本で一番安い。
>黒字であるのは、人件費が安いためではないかと言われればそれまでである。
>特に千葉県は、県立病院は看護師、事務が桁違いに高い。
>この辺は構造改革など何らかの処置をしないと、この点では改善はありえないと思う。
19名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:22:58 ID:DtBUGVne0
准看護師でも年収1000万超えるみたいね・・・
公立病院は。
20名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:24:02 ID:zex+/aS60
>夜勤なら年収500万でも喜んで、という医師がかなりいる。

指導医もしくは経験豊富な医師がいるのが前提
21名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:25:54 ID:3/2zXGlh0
日本で一番安い医師人件費
桁違いに高い看護師・事務人件費

→医師逃散>>1

不思議でもなんでもないっぺ。
22名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:44:00 ID:Tv4kI+8u0
ついにきたか・・・
おめでとう!マスコミのみなさん!あなた達が望んでいた世界が
やってきました!

まさかホリエモンの時みたいに今更「何故地方に医者がいないんだ!何故医療の質が
低下してきているんだ!」な〜んて言わないでね。君達責任とってね(ハァト)















ま、絶対に取らないだろうけど。地方の国民カワイソス(´;ω;)
23名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:46:01 ID:m7iYa9sY0
成東病院の当直代は一回15000円
すごいなこれ
24名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:47:15 ID:I2y8W14P0
>>17
つまり民意の元に、病院より地元業者を取ったわけだ。
自業自得だな。
25名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:52:39 ID:WHQukpAf0
>背景には、研修医が研修先病院を選べる新臨床研修制度があるとみられる。


ごめんね、ごめんね。僕らの世代が都会に就職するから・・・ごめんね。
でもね、僕も新臨床研修制度はこの>>1みたいになるよ!って思ってたよ。
大学の先生たちも言ってたよ。でもね、厚生労働省やマスコミが無理やり
世論を煽ってこの制度始めちゃったの。現場は( ゚Д゚)ハァ?って感じだったの。
ごめんね、ごめんね。地方のみんなごめんね、許してね。
26名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:18:32 ID:zex+/aS60
>>23
急患が来ないなら楽だけどそんな事有り得ない事です。
そこそこ大きい病院なら受け入れが可能と思われたら
深夜から朝方にかけて最低でも救急車が2回は来るよ。

急患受け入れ日なら休んでいる暇はほとんど無いし
体調の悪い奴だと30分置きにコーヒーやドリンク剤飲んで患者を診てる。
27名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:29:56 ID:YBlQTrC50
>>25

医者の責任でないことだけは確かだから、そんなに恐縮しなくてもよいです。
自分に合った職場で力を尽くせばよいのです。
28名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:57:43 ID:s7Re9DVr0
また一つ地方病院が腐海に沈んだな。
29名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:10:45 ID:lQzLHmX30
いいかげんマスコミは「医療の質」て言葉をきちんと定義しろやと思う。

医療アクセスの悪化まで含めて「質」なんか?
物凄く杓子定規な言い方になるが、足りてないのはむしろ「量」的な要素だぞ。

医療の質が低下した!ていうとなんか医療の側に原因が内在してるような印象だが
医者の数が不足した!といえば医療をとりまく環境の問題。

少ない医者では提供できる医療のQualityは低下するだろうが、「医療の質の低下が
避けられない」なんてのはいかにも迂遠で印象操作的。
30名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:37:00 ID:hPHagFWb0
>>29
「医療の質」とさけぶ癖に、「医療費の高騰」を同時に叫ぶ狂ったマスコミ。

人員的問題もベット数が多いのが問題と騒いでいたよな?
こんな病院みたいに医者がいない病院なぞつぶせばいいじゃん。

南淵って医者が今週のテレビタックルでいっていたよ。
「日本はこんだけ狭いんだから、沖縄から北海道まで患者を運びさえすればいい」」と。
つまり、地方の病院なんかなくなっても「医療の質」は落ちないって考えてるんだよ。文句をいうなよ。
南淵は名医なんだろ?散々もちあげたよなマスコミさん。

31名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 17:57:06 ID:ulkMdZDb0
南淵の週刊現代の連載いつも電波過ぎてワロスだよ
32名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:09:21 ID:BDAbpe8e0
>>30まあコンビニベントウの値段で吉兆の算段重ね懐石ベントウの
味を求めるようなもんだってことにきがつかないわけだ罠
33名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:13:11 ID:MvmdRtJp0
南部血は山形からAMIの患者をヘリで、神奈川県に運んで手術したと自慢していた。
34名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:14:52 ID:Kx7CjfXs0
舞鶴に続いて出てきたねぇ。
それにしても当直15000円ってすごいな。絶対に行かない。

さぁどんどん増えるだろうな。
マスコミもどこまで無視できるかなぁ。ニヤニヤ。
35名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:26:03 ID:SQR19lku0
同意。厚労省の失策で日本の医療は崩壊していく。戦犯は医系技官である。



うらむならこいつらを恨め
 ↓
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2004dir/n2589dir/n2589_10.htm
36名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 18:27:44 ID:TyDy3UDP0
>>34
無視はしません。

地方病院の窮状がニュースになるたびに
 「困っている地方病院に医者を派遣しない医局の傲慢」と
 「患者を見捨てて開業や都市部転出する人非人の医者たち」を
糾弾し続けます。
 地域住民が1万人分の署名を集めても派遣してくれなかった!
 欲得ずくの傲慢医者どもが!

肥大した事務部門の人件費の問題とかは原則スルーです。
もちろん、自分たちが医療不信医療不安を煽り、ミスがなくても
賠償金が取れるぞと調子付いたDQNがてぐすね引いて訴訟待ち、で
現場の士気急低下、なんてことは気にもしません。
37名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:14:05 ID:J59tv2Js0
つぶせよ。こんな病院。
民間病院がかわいそうだろ。
負けたところから退場。
採算が合わない、スタッフが集められない。
これでつぶれなかったらこの国は終わりだよ。
当たり前じゃないか。
38名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:23:31 ID:45rQ/YNF0
>>37
まあ本音を言うと病院がどうとかより地元の人間の雇用先が減るという
ことのほうが大問題なんだろうな。
それが地方クォリティー。
39名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:24 ID:MvmdRtJp0
>>35

異系技官なんて、頭のいいやつはいないよ。出身大学見てみなよ・・・。

こいつらを矢面に立たせて、I種合格の厚生労働省キャリアや
財務省主計局の連中がいいようにリモートコントロールしている。

この記事で「私が臨床研修制度を作ったんです。」なんてほざいてる馬鹿女
自分が単なる走狗だという自覚が無いのかね。
40名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:15:58 ID:FHT603F90
具体的な待遇とか調査して一緒に報道すればいいのに
41名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:44:10 ID:n/uaaD6V0
俺の病院の当直は一回20kだ。
週に3回当直をしてる小児科だが、同じ金額を支払うから休ませて
欲しいと思う。部長とやらの肩書きも返上してもいい。
人様のお役に立ってるという自己満足とカラ元気も尽きそうだ。
42名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:47:26 ID:N4QYOWgY0
>>41
はよ開業しなはれ
43名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:53:21 ID:4gSrPp5f0
はっきりいってコメディカルがもらいすぎなんだよ。
44名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:54:46 ID:ulkMdZDb0
つ 長期間勤続の事務員
45名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:41:46 ID:ljHrqUOz0
うちの病院なんか一泊10kとだが・・・
46名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:43:30 ID:ulkMdZDb0
外国から医師を輸入するのは患者の方も抵抗が大きいかも知れんから
事務員だけ東南アジアとかから輸入したらどうなのかなあ。
それならコスト削減できるでしょ。
47名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:45:25 ID:YhjHANPuO
┐(´д`)┌ なるとうじゃ…
48名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:45:46 ID:s7Re9DVr0
当直料が安すぎる、これじゃあだれもやらんわ(´・ω・`)
49名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 21:47:17 ID:pCizjxEF0
>>41
俺60000だよ。バイト先だけど。
50名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:14:17 ID:++Q6/nVQ0
>>49
外勤と内勤の差でしょ
内勤だったら出来るだけ搾り取るのが普通だから
もし外勤で20Kくらいだったら誰もやらないとおもふ
51名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:28:09 ID:DtBUGVne0
一泊7000円のオイラはどうしたら・・・
52名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:36:38 ID:ni71SeSb0
研修医とはいえ、一泊1000円なんだが・・・
ちなみに大学ではない。
53卵の名無しさん:2006/02/08(水) 22:40:54 ID:XtsS22B/0
http://www.pref.chiba.jp/byouin/byoinka/iinkai/sanbu/gijiroku3.pdf
3page目

>話を聞いていて考えたが、我々が今求めている病院は、ドクターが集まる病院ではない。
>地域の住民の命を救ってくれる病院を求めている。
>専門医を養成するのが大学病院であり、我々は若い医師に5年、10 年いて欲しいわけではない。
>2,3年でも良いから来てくれて、大学病院で研修したことを地域病院で医療として我々の命を救ってくれる医師を求めているのであって、
>医者が集まる病院ではなく、命を救ってくれる病院を求めている。
>先の委員に言うのは失礼であるが、医者を育てるのは大学病院であって、育てた医者を病院に回してくれて、
>我々の命を救ってくれるそういった病院を求めている。

http://www.pref.chiba.jp/byouin/byoinka/iinkai/sanbu/chiiki_center.htm#top
公募による地元住民(委員)
新     ○ 夫(東金市在住)
荻 田  亀○志(東金市在住)
加 ○  若 夫(横芝町 〃 )
倉 林  ○ 次(成東町 〃 )

この4人の内誰かだな。DQNは!



54名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:41:30 ID:qxCojMOw0
組合立って農業協同組合?
55名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:58:16 ID:myEZSmkR0
自分さえよければいい という。

あまりに正直な地元住民、委員の意見。
公にしちゃうからなあ。
56名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:58:49 ID:PaAlrz8b0
FUCK YOU

ぶち頃すぞ・・ゴミめら・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、
そんなふうに、まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
お前らが提出した、その、署名だ。

泣きつけば医者が来てくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ。世間というものはとどのつまり、誰も他人の助けになど応えたりはしない。
飢餓で苦しむアフリカの子供たち・・戦争で住む家を失った者たち・・
食べ物を持て余し、馬鹿げたことに金をつぎこむ日本人は、彼らの助けに応えてやったか?
応えちゃいないだろうが・・!
これは身近にないからだとか、そういうことじゃあない。目前にあってもそうなのだ。
何か得られるものでもない限り、他人を救ったりしない。それが基本だ。
その基本をはき違えているから、医者がいなくなるのだ。
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:20:24 ID:maeuJ+G60
地元がニュースになってると聞いて飛んできますた
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:44:14 ID:ulkMdZDb0
>>53
静岡市清水病院と似たものを感じるね
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:44:21 ID:AY1iurZR0
>>29-30
今までがいい加減だったんだか仕方がない。
質とコスト削減を両立させる余地はいくらでもあるだろ。
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:47:50 ID:ni71SeSb0
>>59
おまいさん賢そうだから

 具 体 的 に よ ろ し く
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:55:49 ID:LLUffg+B0
>>60
シーッ!
62_:2006/02/09(木) 00:00:09 ID:cjnzGnTn0
あの辺からなら救急車で20〜30分も走れば千葉市内の大病院にかかれるだろ。
入院も全部千葉市って事で。
63ドキュソルビシン:2006/02/09(木) 00:01:40 ID:fF7CnpD20
こうやって見てると、医者がいなくてピンチの病院とか、看護婦がいなくて困っている病院はあるが、
事務がいなくて潰れそうな病院の話はあんまり聞かないなりね。

医者は医療免許を持っている人しかできないわけだし、余剰労働力も少ない。
それに比べりゃ事務ができる人間は一杯いるだろ。
そう思うと需要供給のバランスから考えて、医師の給料を上げて事務とか庶務とかの給料を下げるべきだと思うけどねぇ

まあ、優秀な事務職員というのは本当にありがたいものではあるのですが。
64名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:09:07 ID:8RxBf9fW0
優秀な事務の方は、大概大したお給金を貰っておりませぬ。
65名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:11:07 ID:GG36Ef8o0
事務の給料を大幅に下げて,退職を促すわけですね

嫌ならやめろ
代わりならいくらでもいる
66名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 00:14:52 ID:o9669kbC0
民間病院の事務は安い給料でもちゃんと仕事をしてくれる。
公立病院は・・・・・言わずもがな
67コピペ:2006/02/09(木) 00:26:48 ID:4Al0Y0cU0
183 :名無しさん@6周年:2006/02/06(月) 15:40:49 ID:k7xn10260
>>182の続き
(委員)
具体的な提案を少ししたい。
患者さんイコールお客様という考え方を持ってもらうため、ホテルやデパートの接客マナーを、
郷病院のスタッフ全員が研修、習得し、常識ある接客をしてもらうということ。
患者さんからの要望、苦情等を受け付ける目安箱のようなものを設置し、有効利用すること。
郷病院の中を全てオンライン化し、人件費の削減を図ること。

http://www.city.agano.niigata.jp/admireform/h_reform/051109.htm


【社会】水原郷病院、医師辞め規模半減 救急患者の受け入れ縮小へ 新潟[060205]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139143914/l50
68名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:04:21 ID:5RsgWJ/fO
ホテルと同様の接客態度を医者に要求するなら、
患者もマナーを学習する必要があるな。
69名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:05:23 ID:iAi9jnqM0
>>59
>質とコスト削減を両立させる余地はいくらでもあるだろ。

詳しく。

是非実行したい。

>>67
>郷病院の中を全てオンライン化し、人件費の削減を図ること。

オンライン化=コスト削減
頭がめでたすぎる(w DPCイラン導入でいらん電算処理システムを
押し付けられて、膨大なコストに喘いでる公立病院は少なくないぞ。

初期投資の償却分とランニングコストがはっきり人件費削減分を
下回るって断言できるのならいいけどさ。
70名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:19:49 ID:iU3GTWQy0
>>35
失策どころかまさに現政府の思い描いたとおりに進んでると思うのだが…
従来の自民党政権は高速道路や新幹線を作り日本中を東京にすることを目標としてきた。
ところが小泉政権発足以降は地方切捨て、都市への人口集中促進と180度方針転換した。
大した産業も無い地域に人間が暮らしていけるのは「役場・郵便局・病院」という3点セットが少ないながらも
雇用を生んでいたからであるが、役場と郵便局は既に大方の整理はついており、いよいよ残るは病院のみ。
しかも地方住民の多くを占める老人はコンビニやビデオ屋がないから引っ越すような事は無いが、多かれ少なかれ
健康問題を抱える彼らにとって医療機関は命綱であるから、そこを切られればその土地を捨てざるを得ない。
結局、地方医療機関の整理というのは現役・退役両方の世代に効く最も効率的な移住促進策なんだよ。

71名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:27:23 ID:dhHdGOJz0
>>70
長期的に見たらその国の政策は、
医師にとっても望ましいのではないですかね
72名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:28:20 ID:iU3GTWQy0
勿論それには地域住民の反対があるだろうから、表立って「○○町立病院は今日で廃止します」とは言いにくい。
そこで人材の供給を絞ることにした、どんなに需要があっても医者がいなければ病院は成り立たないから。
「一県一医大政策」で全国に散らばった医学生を再び都市に集めるという作戦を取ったのだが
その為に「臨床研修制度」を考えたのは、非常に頭の良いやり方だと思うよ。

73名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:28:35 ID:ESpjK8710
医者をもっとガンガン増やせば良いんだよ。
私立医大を乱立させて歯医者みたいにすればいい。
74名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:39:24 ID:dhHdGOJz0
>>73
確かに都会で競争に負けた奴が、田舎に行くことになるね
安く買い叩けるし、意外といいかもねw
75名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 02:47:47 ID:dhHdGOJz0
>>72
ふむふむ
そうかもしれませんな

特定の診療科への偏在を解消するために、人気のある科への定員を設けて競争させ
負けたものが他の科へ行くことになり、バランスを保つ
国は自分の手を汚さずにことを解決するのが上手ですね
76名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:14:06 ID:CutBBufk0
>>73
厚労省は医師が偏在しているだけで不足ではないと言う。
また、医師を増やすと医療費がかさむとして、医学部の定員は増やさない。
77名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:20:05 ID:5RsgWJ/fO
医療費をかさませたくないなら、まずは体に悪いとされる食べ物を
発売禁止にしましょ。とりあえずスナック菓子、インスタント麺は禁止。

タバコは1000円。
78名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:21:57 ID:N2+k6Wwc0
>>72
過大評価しすぎ。政府がそんな頭がよいわけがない。
功労賞もこないだ開業制限の案を出して引っ込めたばかり。
全て行き当たりばったりじゃないか。
79名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:25:06 ID:N2+k6Wwc0
>>75
アメリカとかじゃ昔からそうなんじゃないの。
医師から見ても本来はそれが望ましい気もするけどね。
最近は訴訟が低い皮膚科が難関化してるという話もきくし。

メジャーとマイナーの待遇の差は人の人数以外のなにものでもない。
市場原理に従って買い叩かれて来ただけ。
80名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:27:21 ID:W79gLCo/0
マスゴミ様が思い描いた通りの医療制度が出来上がりましたよ。w
マスゴミ共通の理念は「地方は氏ね」
81名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:29:36 ID:ZDnVluXn0
素晴らしい
82名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:34:46 ID:xKp5gxHn0
医者が少ないんだよ。5割増やしてやっと先進国平均
83名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:40:33 ID:OEaZBc4A0
千葉ってひょっとして田舎?
84名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 03:42:01 ID:6di2Iald0
>>23
深夜に眠い目こすって働いて、見逃したら訴えられて1億近く請求されるこの世の中で15000円!

6666日当直してやっと支払い終わりますね。
85でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/02/09(木) 03:55:48 ID:ty8X9jfd0
>63
> 事務がいなくて潰れそうな病院の話はあんまり聞かないなりね

もっとも色々な事情に精通した本当に優秀な事務長とかは滅多に
いなのだけどねw 優秀なら優秀で病院から適当にサヤを
抜いたり業者からリベート貰ったりは多少はするしw

国公立病院の事務職幹部の能力については大抵は端から問題外だが。

86名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 06:55:49 ID:7w5rZ6tM0
>>84
× 見逃したら訴えられて
○ 見逃さなくても結果が悪ければ
87名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 07:48:04 ID:VZP2nbfc0
>>53
つまり
医者を「奴隷」としかみていないってことだな
お医者様も大変だな。慈善事業じゃあるまいし。
88名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 08:29:20 ID:+/KTHza70
民度低く過ぎ、こんな病院つぶせよ。
89でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/02/09(木) 09:01:06 ID:hgI2DRqI0
>>53
>>専門医を養成するのが大学病院であり、我々は若い医師に5年、10 年いて欲しいわけではない。
>>2,3年でも良いから来てくれて、大学病院で研修したことを地域病院で医療として我々の命を救ってくれ

その辺の田舎のコンビニ酒屋が、なんの努力とか根回しも無しに、
いきなり蔵元に「森伊蔵を20本、百年の孤独を15本」とか伝票
送って寄越せというのと似たようなもんだな(藁) 
てめえに呉れてやる分なんかネエよ。一昨日来やがれっての。
90名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:22:54 ID:wf/jZhtX0
山武郡は、千葉からのアクセス悪すぎ。電車は単線だし、
高速は混むし。で、海以外遊ぶところなし。
で、原住民は車から着るものから、基本的にヤンキー。が自覚なし。
1−2年行くなら、旭中央までいったほうが勉強になるでしょう。つらいけど。
金の問題じゃないよ。
でも成東がなくなると住民困るだろうな。
91名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:27:24 ID:dMiSlI/10
でもね、>>53って、ここだけなら正しい事いってるよ。
地域に必要なのは、まさにそういう病院。
あとはコストと待遇の問題。
>>いきなり蔵元に「森伊蔵を20本、百年の孤独を15本」とか伝票
この伝票の下に、今後も取引を考えています。とりあえず初回はご祝儀に
200万で買い取ります。今後とも宜しくって書いてあれば話は変わるし。

まぁ大学いって「こんな医師を派遣してください。年収2000万で週休2日
当直無しを厳守します」っていえば何人かは話を聞いてくれると思う。
92名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:31:47 ID:XAVBmV3E0
要するに国策で医者の数増やせばいいんだよ。
医師会が特権死守のために「医者あまり」を強調し、医学部の定員を
削減させたが、あれはとんでもないウソだったわけだから。
93名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:42:25 ID:dMiSlI/10
>>92
厚生省だけどな。
ところで厚生労働省って、現状の医師不足を公式に認めてるのかな?
最近、うそ臭い25年後の医療費の予想ばっか見せつけられる気がする。
しかも、医療費=すべて国の税金と誤解しやすいようなミスリード付きで・・。
94名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:45:29 ID:5NLi636C0
医者と弁護士を公務員にしよう
95名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:49:13 ID:8L+8B3XP0
市場絶対主義なら、医師免許だけあれば標榜科の制限も開業制限も一切ないのが当然だよね。
96名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:54:51 ID:4Al0Y0cU0
医者不足が明らかとなった今でも医学部の定員が増えないのは
医療費抑制を至上命題とする一貫した厚生労働省の政策が原因。
連中の予想では現在32兆円の医療費が2025年には69兆円に膨らむとのこと。
相当なインフレにも耐えられる目標を作って、目標達成の暁には
バラ色の天下りが待っている。
97名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 09:56:42 ID:dSMQj4eJ0
親戚が入院してんだけどなぁ
98名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:14:13 ID:PzLf04Nz0
来ないんでなく集団退職だから常識的に考えればよほど
待遇が悪いとしか考えられないなあ。千葉なら僻地とまではいかないはずだし。
99名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:15:16 ID:C+4B71ig0
成東病院→上記理由によりいずれ閉鎖
東金病院→新任院長のせいで医者のほとんどが逃げて閉鎖(もう決まり)

山武地域の患者は皆、大網病院へ→?
100名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:25:36 ID:lxGaJyAZ0
>>92
>医師会が特権死守のために「医者あまり」を強調し、
>医学部の定員を削減させたが、

はいこれ都市伝説。

医者あまりを強烈にアピールしたのは80年代の厚生労働省です。

厚生労働省は医療費を増やさないために医者を減らしたくて
仕方がなかった。

開業医の一部がその尻馬に乗った主張をしたのは事実だが、
そんなもん、屁の役にも立たない。医師会=悪者のマスコミの
手にかかると笛を吹いた厚生省じゃなくて、踊らされただけの
医師会幹部が「諸悪の根源」になって、>>92みたいに事実関係を
国に都合よく曲解してくれるようになるわけだ。

>>93
「不足」という表現は目だたない。
産科小児科領域では(医師の高齢化、女医の増加、パート勤務の増加による)
実態労働力の減少、という言い方をしていたと思う。
101名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:37:38 ID:HVZYT9b+0
>>99
千葉県知事はフェミ左翼で、フェミ仲間の女医を引き抜き重用している。
彼女たちは「性差医療」に注力している。
医療とイデオロギーの融合といいますか、医療と左翼の融合といいますか、なんともいえん状態になっていて
県立病院は崩壊への道を転げ落ちている最中なのれす
102名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:46:17 ID:dMiSlI/10
性差医療ね。
そりゃいいわな。急患いないし、ゆっくりお話しだけ聞いてりゃいい。
かといって精神科ほどの医療面接の技術も無い。
性転換手術は、形成外科へ丸投げ。紹介状一枚かいてお仕舞い。

バカの隠れ蓑には調度良い。
ジェンダー予算の半分もあれば産科小児科救急といった急性期医療の劇的に
改善するのにな。
103名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:54:22 ID:muavhoe00
医者の総数は増えてても体力不足の女医、爺医が増えすぎてるんだろ?
働いてない奴も医者の数として数えなければ実態が明らかになるんじゃね?
104名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:58:14 ID:8RxBf9fW0
その体力って労基違反分だろ?
違法行為の実態調べて公表するのって可能なのか?
105名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 10:59:13 ID:dMiSlI/10
まぁ舞鶴といい、ここまで話が出てくりゃ復活は無理だな。

ところでさ、今後病院は医師の安定供給を求めるだろ?
しかも、駄目医者が来た時、チェンジ希望しやすいし医局と良い関係つくりたがるだろう。
医局としても、医局を維持するために待遇の良い病院はますます、がっちり掴むだろう。

もしかして、医局ってさ、効果範囲はすごーく縮小したけど、影響力は結構残るか?都市部限定で。
106名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:06:53 ID:HVZYT9b+0
成東病院に関しては医者の供給を千葉大に頼るしかないわけです。
千葉大は研修医制度がはじまってから卒業生のかなりの部分、それも成績上位が東京に研修に行ってしまう。
言葉は悪いが格下の大学の卒業生にきてもらってなんとか帳尻を合わせている状態。
研修医は基本的に診療の役にはたたんので、出張病院から引き剥がしてなんとか大学病院の機能を保つのはご存知のとおり。
成東あたりはど田舎だし、人材供給のプライオリティが非常に低いんですな。

さらに土田舎の旭中央はバリバリやってるえあけですが、あそこは東大系列。研修医も希望者が多い。東大と千葉大の地力の差かな。
107でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/02/09(木) 11:13:57 ID:hgI2DRqI0
>>96
>医局としても、医局を維持するために待遇の良い病院はますます、がっちり掴むだろう。
>
>もしかして、医局ってさ、効果範囲はすごーく縮小したけど

言っちゃあれだが、「勝ち組連合」てことになりますかね。
そういう時代でもあるし、、魅力の無い医局も病院も味噌っかす、、。
108名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:27:03 ID:8RxBf9fW0
力が無いったって、看護師と事務が働かない、DQN地域であるなんかの点数
をつけて、下の方を一律切っていって、やる気のある病院に人を回せば、大概
魅力的な医局運営は出来るよ。
医者以外からは物凄く悪者にされるから、神経太い人じゃないとできないけど。
医局競争といいつつ、実際は最適化のチャンス程度の意味合いの気もする。
本当に競争に参加する気があれば、極端な勝ち組医局と負け組医局は、分か
れないよ。昔乍らの医局であろうとすれば、そりゃ脱落するけど。
109名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:39:04 ID:WkB+KNYe0
医療崩壊は全てマスゴミ、政治家のせいやな
いよいよ本格化してきた予感www
意味不明な医局、医者叩きが横行した結果がこれ
110名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:54:24 ID:WKPwFnnR0
地方低偏差値医大の医局に入ると負け組になりますか?
いけるなら無理して東大いったほうがいい?
111名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:58:00 ID:iH0CLKjV0
その前に卒試、国試があるだろ。
112名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 11:59:06 ID:HVZYT9b+0
医者が地方公立から逃げるのは成東だけじゃない
同僚医師が辞めるのをみて、早く逃げないと行くところがなくなってしまうという心理が働いていると思われる

大体国保とか県立病院は病院の規模に比べ事務職が異常に多い。国保あたりは縁故採用だらけ。
大阪市役所と同じ構図ですな。よってたかって病院を食い物にしていたんだよ。
まあ、町にある大きな建物が役場と病院とパチンコ屋しかないから仕方ない面があるとしてもだよ。
113名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:02:50 ID:5NLi636C0
>>109
医者と医師会を守銭奴にした橋本龍太郎のせい
114名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 12:07:06 ID:ZKRiSFBy0
>>100
ま、主犯旧厚生省、共犯日本医師会(開業医)ってとこだろ。
兎に角医療費ケチりたい厚生省は医学部の定員削って医者減らしにやっき
だったし、開業医のほうは自分と自分の息子のライバルを減らせるとこれ
幸いとその案に便乗してしまった感じ。
実際一般人の子弟の多い国立医学部の定員は速攻で減らされたが
開業医の子弟の多い私立医学部はなかなか定員減らせなかった。
115名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:43:58 ID:iH0CLKjV0
私立医大の場合は経営上定員を減らしにくいと聞いたことがあるが、実際どうな
んだろう。
116名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:47:48 ID:VBLZGUM30
http://ime.nu/www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/commission.html
規制改革・民間開放推進会議議長である宮内義彦(オリックス)の言い分

規制改革と日本経済活性化 規制改革で日本を世界の負け組から勝ち組にしよう
http://ime.nu/web.archive.org/web/20041019132601/http://www.orix-sec.co.jp/brk_jour/mj_11.html
一部抜粋する。

 既存の保険制度のなかにある無駄を排除しよう、たとえば、報酬の出し方が
基本的に出来高払いですが、症状別の標準方式、定額払いという方向に
もっていきたい。国民の医療費をGDPの七%に抑えるというのはとんでもない。
一〇%でも何でもよいと思います。国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、
「健康保険はここまでですよ」、後は「自分でお払いください」というかたちです。

 金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、
高度医療を受けたければ、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを医師会が止めるというのはおかしいのです。医療サービス、病院経営には
民間人の知恵を入れるべきでしょう。企業が病院を経営してもよい。利潤動機の
株式会社に、人の命を預かる医療を担わせるとは何事かと言われるわけですが(笑)。
117名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:51:04 ID:VBLZGUM30

そりゃあ、国民皆保険が崩壊or縮小されれば、民間医療保険の市場が一気に拡大して、
オリックス保険はガッポガッポYO!


(オリックス宮内インタビュー)

例えば、医療や健康産業には、巨大な消費需要があるはずなんです。
需要があるということは、そこで事業が成り立つということ。雇用が生まれるということです。
日本はたった30兆円しか医療に金を使わない。

それをもっともっと大きなパイにできる、と僕は思っている。
国民もそれを望んでいると思う。何十兆円という市場が生まれますよ。

(引用元) ttp://pb.nikkeibp.co.jp/miy_int.html
118名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:55:39 ID:VBLZGUM30


775 :名無しさん@6周年 :2005/11/08(火) 16:51:14 ID:s2Acv5PM0
>>757
http://ime.nu/www1.mhlw.go.jp/topics/hoken/iryo3.html
国民医療費の将来予測(93年)→2025年には141兆円
2000年には38兆円(既にハズレ)

http://ime.nu/dandoweb.com/backno/970814.htm
>同じ政府機関の経済企画庁経済研究所は、今回改革案が示されたと
>同じ日に「2025年の医療費は50兆円近くに達する」との推計を発表した

より正確な予測をしてる経企庁調査が当時既にあったが、
抑制先にありきの厚生労働省は高い見積もりを出し、それをマスコミが喧伝。
以後長年にわたっての「医療費抑制政策」の根拠に。

http://ime.nu/www.asahi.com/life/update/1015/001.html
厚生労働省は今年になって2025年の予測を56兆円に下方修正。
→おそらくは政策の成果なのだが、健忘症のマスコミはかつて141兆円の
見通しだったのが56兆円に圧縮された、という視点での報道は一切なし。

結論:厚生労働省の予測はどんぶりだった。経企庁のほうが実態に近かった。以上。
119名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:57:46 ID:VBLZGUM30
HTTp://www.kochi.med.or.jp/opinion/iryouhi.htm

ちょうどバブル崩壊が始まりかけた平成2年の20兆円強の国民医療費のうち、
人件費51.38%(そのうち医師には15.82%)、医薬品22.98%、材料費7.35%、
その他18.29%で、医師には15〜16%しか入らず、医薬品と材料費が30%を占
めています。

平成5年のデーターでも、国民医療費24兆4000億円のうち、人件費49.6%、
医薬品20.5%、医療材料費5.9%、委託費4.5%、経費・その他19.5%となっています。

日本の医療費のほとんどは、病院を素通りして医療周辺産業(製薬会社や医療機器会社、
医療材料会社、検査会社)へ流れて行くのです。
120名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 14:58:40 ID:VBLZGUM30


679 :あほ@外国人参政権反対 :2005/11/08(火) 08:30:34 ID:JFboa0yQ0
医師会の国民医療費に関する見解と統計
http://ime.nu/www.med.or.jp/nichikara/iryo03.pdf
データは既出だが、
「厚生労働省の医療費将来予測」は改めて見るとすごい嘘つきっぷりだな(笑

121●バーナーたん:2006/02/09(木) 15:00:24 ID:Z2EBzrQ00
このニュース、けっこう意図的だな。

ここいらの病院って、「よそで代替効く」とこばっかり。
122名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:00:52 ID:+cVpjJyA0
てか医者になりたい奴は結構いるでしょ?
教育制度とか医師免許制度に欠陥があるんじゃ?
医師免許を司法書士と行政書士みたいに2段階に分けるとかw
123名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:02:09 ID:iH0CLKjV0
もう保険適応範囲を大幅に広げればいいじゃない。
保険審査なんか廃止できないもんなのかね。
健康保険料をあげるか、混合診療でもいいと思う。
124名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 15:16:28 ID:kpNK5VMl0
今までが政治家が人気取りで建てた病院多すぎだっただけでしょ。
そりゃあ理想で言えば、どんな田舎にも歩いて10分以内に病院があって、くしゃみ一つした
だけでもただで医者に診てもらえれば、素晴らしい世界だ。
しかしそのために出せるお金は有限で、増してや今から高齢者がどんどん増えて
医療費はどんどんかさんで行く。

健康のためなら無限に金が払えるというならともかく、そうでないなら医者や病院増やすよりも、
患者が少ない病院はどんどん潰して、医療従事者を集中させれば、金を費やすことなく
医療従事者の勤務状態も改善する。
田舎が不便というが、そもそも人口が少ないところに物や店が集まらないのは当然のことで
あって、どうしてもなきゃ困るなら自分が引っ越すか、見合うと思うなら赤字分自分達で金出し続ければいい。
125名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:39:08 ID:ZKRiSFBy0
>>115
そもそも新設医大の設立動機が開業医の跡取り要請。定員減らしてやって
いけなくなるなら企業同様合併すればいいこと。
なぜそうしないかを考えたら後ろに医師会の意志が働いてることは容易に
想像つく罠。
もっともその目論みも強い小泉自民によって落城されつつあるが。
126名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:47:56 ID:FGVLZMEc0
>>125
×定員減らしてやっていけなくなるなら企業同様合併すればいい
○定員減らしてやっていけなくなるなら生徒の親から多くとればいい

国立はなんだかんだ言って、国からの金が頼りだから、金減らすぞと言われると弱い。
127名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 16:55:55 ID:dMiSlI/10
>>125
ごめん。何がいいたいの?

>定員減らしてやっていけなくなるなら企業同様合併すればいいこと。
あなたの頭のなかでは、日本は同業種は全部統一してんの?
それで全部解決するなら倒産する企業は無い罠。
廃校になる学校も無い(医学部にかぎらずに。)

>なぜそうしないかを考えたら後ろに医師会の意志が働いてることは容易に
想像つく罠。
何故医師会がそんなに力があると妄想してるの。医師会が動いたぐらいで大学を
合従連衡できるんならいいわな。大学病院無くなったら、開業医は喜ぶんじゃない?
競争あいて減って。妄想どうりに医師会に力があるなら、子供を裏口でいれて6年間だけ
どっかで一人暮らしさせればいいだけだろ?

>もっともその目論みも強い小泉自民によって落城されつつあるが
で、強い小泉によって医師が地方からいなくなって万歳と?このスレで?



で、なにが言いたかったの?もっと医師を減らせって?
それとも、とりあえず文句言いたかっただけ?
128名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:01:08 ID:DTOa5Kl00
>>104
>違法行為の実態調べて公表するのって可能なのか?

医師の宿日直勤務と労働基準法 厚労省労働基準局監督課 平成17年4月
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0425-6a.html
説明資料3
医療機関の宿日直勤務に関する監督結果
監督実施件数 596
何らかの法違反 430 (72.1%) 
129名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:21:01 ID:HVZYT9b+0
成東病院の問題に関しては医師会は全く関係ないと思いますよ。
基本的に公立病院や大学病院の医師で医師会入ってる人はいないと思います。千葉県以外は知らんけど。
入るメリットは全くありませんから。
医師会は開業医の団体で、勤務医は関係ないんですね。
昔は新規の公立病院を設置するときに、地元の医師会が患者を奪われるとの危惧から反対したり規模縮小を求めることが多かった。
実際には重傷や無保険者、チンピラ893など筋の悪い患者、自分が休みの日や夜間に診てくれるので公立病院と開業医は持ちつ持たれつ
の関係になるんです。成東あたりの医療過疎、開業の先生方もご高齢の方が多いところでは開業医だけで地域の患者を診るのは不可能。
患者も困るが開業医の先生方も困ってるだろうな
130名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:24:49 ID:/zSOSGxY0
医療も競争だから地元住民が地元の病院にかかるわけじゃないんだよな
今は保健医療でも病院で医療の差があることがわかってきてるから、つぶれる病院が出てくるのはしかたないよ

医師の数は不足してないと思う、能力不足してることはあっても

結局医師の能力をあげるのは医師の門戸を広げなきゃならないんだけれども、勉強ができないやつはいらないから
どうしたらいいのか政府も慎重になっててわからないんじゃないか
131名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:40:21 ID:7XQFqR4E0
>>130
もうちょっと日本の医療問題について深く突っ込んで考察した方がいいと思う。
132名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:48:31 ID:HytsJyqt0
>>130
もうちょっと日本語の勉強をしてから医療問題について考察した方がいいと思う。
133名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:52:17 ID:lxGaJyAZ0
>>130
前提が間違ってるね。

>今は保健医療でも病院で医療の差があることがわかってきてるから、
>つぶれる病院が出てくるのはしかたないよ

これはつまり患者側の選択(やぶにはかからない)によって最近は
潰れる病院が増えてる、という理解をしてるんだろうけど、最近話題に
なってるのは全く逆のことだよ。

充分にはやっていて、地域でも基幹病院としての役割を持っている病院が
縮小されたり、廃止されたりしてる。

それは患者が「その病院が要らない」と選んだ結果ではないし、まして
その病院の医療の質が低かったからでもない(むしろその地域の開業医からは
紹介先として信頼されている)

患者の選択権はむしろ奪われていくんだよ、これから。
134名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:02:54 ID:fNLYI+Vb0
なんか似たようなニュースが多くてどこが何だかごちゃごちゃ
135名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 18:06:14 ID:DMN96OhO0
千葉でさえこれじゃ東北や九州の僻地医療はどうなるんだろう。
136名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 19:33:52 ID:ZKRiSFBy0
>>127
>大学病院無くなったら、開業医は喜ぶんじゃない?

だから新設医大がなんで乱造されたか考えてみれって。
戦後、受験競争の過熱化で医学部入学が狭き門となり医者には
頭のいい人間しかなれなくなった。そこで運悪く馬鹿息子持っちゃった開業医の
先生たちは考えたんだなあ。”そうだ!国立が自分の息子を入れてくれないなら
自分たちで医学部を作ればいいじゃないか!”。で当時の公明の竹入とか
自民の○○とかと協力して作ったのが聖○○とか東○とかの新設医大。
一般人の子弟が入って来れない様に学費もしこたま高く設定した。

それゆえ、馬鹿息子の可愛い開業医さんから見れば国立の大学病院が定員
減っても(どうせ息子は入れない)痛くも痒くもないが、自分の息子、ひいては
孫が進学する可能性のある私立医大が潰されるのは非常に困るわけだ。

わかった?
137名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 20:04:03 ID:GoJi4eS00
オリックスて頭いいよな。
病院減らせば入院数が減るので
医療保険を今の値段で売っていれば大もうけ。
療養型病院の廃止なんて、まさにすごい裏技だよな。
こんな時期に医療保険に入るやつって馬鹿じゃないのか?
長期の施設は入院ではないから保険金下りなくなるんだぞ。
138名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 20:49:55 ID:XQ2ftUGQ0
医療費は限られている。
だから、まずDQNや医療費削減な人、医療従事者をたたく連中、
医療従事者を攻撃するプロ市民には
論理的に医療費をかけるべきではないし、そもそも受診すべきではない。
待ち時間も長くなるし。

最悪なのは、最初受診しないで、手遅れになってからいろいろとごねるDQN。
それこそ無駄な医療費がかかる。
ちゃんと最後まで受診しないで医療費抑制しろって。
139名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:11:10 ID:XQ2ftUGQ0
一部のDQNの来院・受診を完全に抑制してほしい。
それが一般の患者のためでもあるし。

一部のDQNは、
医者の給料さげたいんだろ。医療費減らしたいんだろ。
医者叩きしたいんだろう。窓口で無理な要求して他の患者を待たせるんだろ。

そこまで嫌ならそのDQNは、
病院に一切行かなきゃいいのに。
別に無理して受診しなくてもいいですよ。

最後まで病院・医院に一切かからなくていいじゃん。。
そうすれば病院の収入は減るし医療費も減る。
主張どおりじゃないか。
140名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:20:47 ID:pwOg4sOt0
高額医療控除と安楽死を見直せば医療費問題はすぐに解決するでしょう。
厚労省も分かっているのに言い出さない罠。
141名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:33:52 ID:XQ2ftUGQ0
>>140
それは、警察や裁判所の問題です。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050427so14.htm
http://66.102.7.104/search?q=cache:3lZhEeZtuqoJ:www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050427so14.htm+%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%82%92%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E5%AE%B9%E7%96%91%E3%81%A7%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E9%80%81%E6%A4%9C&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
「消極的安楽死」女性医師を殺人容疑で書類送検へ : 医療ニュース ...
ttp://www.sankei.co.jp/news/050518/sha046.htm
殺人で女性医師を書類送検
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%82%92%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E5%AE%B9%E7%96%91%E3%81%A7%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E9%80%81%E6%A4%9C
健康な老人 や、認知症(痴呆)老人 どころか、
もう助かる可能性のない老人の「消極的安楽死」
(延命措置の停止)だけで タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

これが現実。
もちろん警察が医療費を負担するわけではないけどな。

年寄りや、役立たずは死ね という意見が通る日本ではないということだ。
だったら、まず警察をなんとかしないと。

タイーホされる可能性がちょっとでもあれば、リスクと利益を判断できる医者は
決して安楽死などやらないだろう。
142名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 22:05:27 ID:pwOg4sOt0
>>141
安楽死が犯罪になるのは分かっているよ。
厚労省は自分が悪者に成りたく無いから、>>140に挙げた件について取り挙げないのも
分かっているよ。本当は制度を変える必要があるのだけどね。
少なくとも高額医療補助の見直しは現行でも可能なはずなんだけどね。。
陳腐すぎて言うのもなんだが、オリクソ宮内の発言にもあるようにね・・。

-----------
うちの病院は都内基幹なのだけどじわじわと医局派遣のDrが撤退してきた。
病院自体もレジを取っているから、病院崩壊とかにはならないけど医療過疎
って遠い様で結構身近な問題だなー、と思う。
まして、本当のど田舎なんて新聞に出ないだけで切羽詰っている病院は
多いんだろうな。。
143名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 22:50:26 ID:YfShQPZf0
ところで、スパーローテ義務化って、誰がいいだして、
だれが決めたの。そいつが犯人じゃん。
ある意味、医者の恩人だけど。
144名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 22:56:34 ID:7XQFqR4E0
>>143
マスコミが焚きつけて、厚生労働省が決めた。
その結果、財団法人医療研修推進財団という天下り先を作り出した。

同様に、
マスコミが焚きつけて、厚生労働省が決めて、
その結果、財団法人日本医療機能評価機構という天下り先ができた。

何億もの人件費をかけて、やってることはどちらもただの事務。
145名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 23:03:01 ID:3KOrWjew0
うおお
俺、千葉大でマッチしたけど国保成東じゃなくて本当によかったかもw
研修行って指導医がいませんでしたとかシャレにもならん
146名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 00:40:48 ID:z8wMw9Rx0
こういう病院は黙ってつぶすのが吉。
政策はうまくいってる。
147名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 00:56:37 ID:6np9ZBMf0
病院が乱立してるという問題もあるわけでしょう
患者の求める医療は

かかりつけの開業医
大病になったときの専門的高度治療
救急病院

この3つだとおもうからここに当てはまらない病院がつぶれるのはしょうがない
デイケアや老人介護などが今盛んになってきたのも影響してるんじゃないの
148名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 00:59:02 ID:22FlXrIP0
>>147
>10分で行けるかかりつけの専門的高度治療を当然行なう保険医療救急病院
のまちがいですか?
149名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:04:44 ID:RQMvsNsX0
あのさ・・・千葉だろ レセプト審査が ウザ過ぎ!!!
ってのが医者がいなくなる原因の一つじゃないの?
150名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 01:52:44 ID:/Cdf8KKn0
厚労省の失策で日本の医療は崩壊していく。戦犯は医系技官である。



うらむならこいつらを恨め
 ↓
ttp://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2004dir/n2589dir/n2589_10.htm
151名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 04:26:29 ID:9VlPCFhfO
当直で一万や二万て…本当か?
夕方から翌日の朝まで勤務するんだっけ?当直って。
ほんで疲労や眠気で医療ミスなんかしたら…
最近はやたら訴訟とか増えてるらしいね刑も厳しくなったらしいし
せめて当直代もっと増やせばいいのに
152名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 06:31:47 ID:zgkfghis0
>>142
ババ抜きゲームが始まったようだな。真の恐ろしさはこれから体験するよ。

みるみる増えていく業務。
増える患者のクレーム。
知らん振りする年寄り医者。
患者の押し付け合い。
加速度的に増える紹介状。
死にたくなるほどの絶望感。

とうとう東京まで波が到達したか。もう一押し。
153名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 09:05:51 ID:nEC7+Ax30
>>147
厚生労働省乙
>患者の求める医療は

>かかりつけの開業医
>大病になったときの専門的高度治療
>救急病院

>この3つだとおもうからここに当てはまらない病院がつぶれるのはしょうがない

そういうことにしたいのですね?(w

ほとんどの患者はワンストップを求めてますよ。後方機関への紹介は嫌がるし、
逆紹介なんてもってのほか。どんな軽症でも高次専門機関で
「かかりつけ」でないとダメだと、何時間も待ってかかってますよ。

そういう患者ばかりなら、そもそも高次基幹病院の外来医が、ただの風邪引き、
ただの熱発の診察で忙殺されている、という現状にそもそもなってないだろうに。

厚生労働省が求める方向は↑のような機能分化。
患者は病気の状態ごとに「賢く」受診する病院を変える、という行動を
取ることを期待されるし、政策的にそれが医療機関側にとって有利になる
よう誘導しているけど、現状はまったくの画餅。
154名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 09:22:03 ID:k07Kt9L50
>>153
しかも、緊急性は無いけど様子観察が必要な腹痛とか、イレウスとか
盲腸とか、肺炎とか、めまいとか、骨折とか、その他諸々の病気を見る病院がないわな。

入院が必要なら、全部高度医療センターで診ろってか?
まぁ患者さまは、それを望んでるのか・・・・。


なんか、ミヤウチさまにガンバって欲しくなってきた。
んで、オリックスに雇ってもらって、オリックスの高額な医療保険に入ってる患者さまだけ診るの。
ん、なんか、いいシステムじゃないかこれ?
すくなくとも医者にとってはいいかも。患者は地獄だろうけど。
155名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 09:38:10 ID:KaCn8Hwd0
>>154
オリックス(の保険患者を扱う病院)に拾われるにはそれなりの競争が
あるだろうけど、実際問題どっかの市中病院との連携スタイルでしか
はじめられンだろうし…。

なにより、「今より(医者にとって)悪くなることは何もない」のでむしろ
待ち遠しい気もするけどな(w

良心は切り売りするハメになるだろうけど。

156名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 10:33:22 ID:w1WAlQNV0
>>154
>>155
オリックスの生保が売れれば、
医療費はアメリカのように暴騰して、
さらに貧乏人は生活保護以外みてもらえず、
抗がん剤は貧乏人はあたえない社会がくるけど、

医者は腕さえよければ大儲けできるもんな。

患者がいくら苦しんでも自業自得だし、医者のせいじゃないしな。

あ、そんな社会をくるのを見越して、都会で学会が近い場所やope症例数の多い病院に勉強にいかなきゃね。
レベルの低い田舎モンを診療するのはなんの得にもならんからな。
わずかでも医局に戻れる可能性があった昔とは違うし。
157名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 10:40:43 ID:RBn3hPkB0
>>143
>ところで、スパーローテ義務化って、誰がいいだして、だれが決めたの。

>中谷 臨床研修必修化の仕事を担当した時は,昨日まで研修医だった自分が,突然,研修制度を作る側になったので,
>研修医の思いがわかるだけに大きな責任を感じるとともに,自分の研修経験を活かして仕事をすることができ,とてもやりがいがありました。
>大変なこともたくさんありましたが,臨床研修が真に医師の質の向上につながるような新しい研修制度を作るという大変重要な仕事に,
>まさに昨日まで研修医だった自分が参加できたということはとても貴重な経験であったと思います。
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2004dir/n2589dir/n2589_10.htm#na


39 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:40:24 ID:MvmdRtJp0
>>35
>異系技官なんて、頭のいいやつはいないよ。出身大学見てみなよ・・・。
>こいつらを矢面に立たせて、I種合格の厚生労働省キャリアや財務省主計局の連中がいいようにリモートコントロールしている。
>この記事で「私が臨床研修制度を作ったんです。」なんてほざいてる馬鹿女 自分が単なる走狗だという自覚が無いのかね。
158名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:25:49 ID:/Cdf8KKn0
厚労省の思惑通りに事は運んでいるんでしょうな。国民の一時の怒りも計算通り。
旧国立病院の「立ち枯れ作戦」を全国規模で始めたんでしょう。
「俺は医局を崩壊させたぞ。」と言ってはばからない馬鹿な官僚もいるんでしょうね。
159名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 11:58:48 ID:rGZ8jhkp0
> 「俺は医局を崩壊させたぞ。」と言ってはばからない馬鹿な官僚もいるんでしょうね。

医師会の支配が揺らいだので,次の「憎悪」の対象が医局だったんだろうな。
「医師が厚生労働省の言いなりにならないのは医局があるせいだ」とかカンチガイして。
それは論理的思考を逸脱した,無意識的かつ情念的な支配欲といったようなもの。
官僚なんてその程度だろ。「何をどれだけ統制しているか?天下りはできるか?」
…それこそがただひとつ官僚が興味を持っていること。
160名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 12:22:20 ID:k07Kt9L50
>>155
そんなに競争は生じないと思うよ。
うまみがあると解かったら、他も参入してくるし。
所詮需要と供給の世界。
国民皆保険と厚生労働省の嘘が剥がされたら、医師不足が露見するだけ。
これは、どうしようもないでしょう。実際にはどうみても医師の数は足りないんだから。
病床数は多いから、病院という箱物のは新規介入の業者に買い叩かれるかもしれんけど。
だから、そもそも売り手市場。技術ある医師は、ますます有利な条件で雇用される。
んで、その条件の中でも時間外診療のことは、最重要課題だから実診療時間は減少

医師不足に戻ると。


まぁ技術で食べる仕事だから、技術を磨くことに越した事はないけどねぇ。
今の制度がどれだけ医師の犠牲と良心に基づいていたのかが、わかるだけだと思う。
161名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:30:39 ID:Llqse2xz0
>>30
TVタックル見ました。
南淵の発言聞いたけど正直腹が立ちました。
ヘリヘリと言う奴って、自分の所はヘリポート完備しているから簡単に言うけど
実際は搬送元の環境によっては、ヘリが飛ばないという事がわからないらしい。
北海道とか北陸とかの豪雪地帯で、ブリザードの中ヘリが飛ぶと思っているのか。
実際は照明が無いと駄目とか、土のグラウンドでは水撒きしないと駄目とか、色々制約があるのに。
都会しか知らない奴が机上の空論で地域医療を語るから、現場と合わなくなるのは当然です。
162名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:34:33 ID:KE7yTuNi0
>>161
まぁでも南淵の言う、海難審判ならぬ医療専門裁判所は一考の価値があるとおもた。
163名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 14:00:35 ID:KaCn8Hwd0
>>162
ていうか、それは絶対に必要。

海難審判つか航空事故調査委員会(事故調)に近いものが必要。
厚生労働省が旗振って今度の医師法改正で立ち上げようとしたんだが…


医療の「事故調」設置 通常国会に医師法改正案
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005110900108&genre=A1&area=Z10

>迅速な処分のために、
>迅速な処分のために、
>迅速な処分のために、

はぁ?ってなもんですよ。事故調ってのは責任追及して処分を早くするために
あるものじゃなくて、原因を究明して再発を防止するためのものでしょうが。

164名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 16:30:24 ID:YkXdU2b90
原因追及をしたら,医師過剰という厚労省のウソが剥がれ落ちるからでしょう.
実際医療事故のうち何割かは人手(チェック段階)と余裕があれば防げた事故だろうし.

結局「診療報酬をあげて,医師に労働基準法の時間内で働いてもらう」っていう
当たり前の結論に行き着くので,厚労省はそれを避けたいのだと思われ
165名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 17:12:17 ID:JQhfa9hy0
日テレ見れ
166名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:17:52 ID:7XXXx92UO
夜間救急病院なんて国民からしたら
交代制で睡眠休養バッチリの医師が診てくれている
と思っているんだよね。
で、小児科告示していれば小児科医が当然診てくれる、と。
俺たちも当直したいと生活成り立たないから、当然のように当直して身体を酷使してきた。
この悪循環をどこかで断ち切らないといけないんだが・・・
167名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:56:19 ID:lNUc/jJb0
2-3年前までは医局制度が機能していて、自大学卒業生を勤務先などで
優遇していたから、結局卒業大学に入局するのがbetterな選択だった。
これによって田舎県でも医師数が確保できていた。でも今は医局制度が
崩壊してそんなことはなくなった。すると日本中の卒業生の多くが東京に
集まるのは当たり前の結果(医学部以外の大卒の奴の大半が東京で就職
するのと一緒)

また医局制度が機能している時は、負け組病院にも医局命令で赴任すれば
次の人事では人気病院に優先的に配属されたから、どんな辺鄙な病院でも
赴任は嫌がられなかった。今は一度負け組病院に行くと永久にそこから
抜け出せない可能性があり、誰もそんなところに勤務しようとはしない。

結局、医師派遣任命権を自分たちの手で握って天下り先を増やすためだけの
ために医局制度を破壊した厚労省の政策ミス以外の何者でもない。
それに乗っかって医師ネガティブキャンペーンをやりまくったマスゴミや
それに拍手喝采を送った国民も悪いけどね。
168名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:59:33 ID:j4qNaSOi0
世間で話をするとき開業医と勤務医を一緒にするから話がおかしいんだよな

医師以外が「儲けてるくせに」とか一般的に思い浮かべるのは開業医だけど

医師側が持ち出す「とんでもない!重労働低賃金だ」っていうのが勤務医

このギャップで、話が噛み合わなくなる
169名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:16:29 ID:KE7yTuNi0
>>168
少なくともこのスレでは開業医は関係ないから勤務医だけで議論すべきでは?
170名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:30:51 ID:xCJ6bLoe0
しかしその開業医も今や青息吐息。
171名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:34:31 ID:Llqse2xz0
>>170
確かに。
今の診療報酬でボロ儲けなんて無理ですね。
172名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:39:25 ID:4g+z3vUF0
日本の医者は美容整形外科医ばかりになる。間違いない。
173名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:42:25 ID:KE7yTuNi0
>>172
今の政府方針だと、形成外科だけでなく全診療科が自由診療になる日もそう遠くないかもしれませんね。
174名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:47:21 ID:GrdcAV6k0
地元出身だけど、千葉の太平洋側は、閉鎖的ですげー田舎だよ

親も昔は、成東・東金のどっちかの病院使ってたけど
今じゃ、千葉の大学病院か旭の病院までいってる
急な時近場にないと不安だろうけど、これはもうだめかもしれんね

175名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:53:27 ID:yVrHBuu30
>>166
なに、違うの?
なんだかんだ言って、リーマンよりは楽な生活してるんじゃ?
176名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:57:27 ID:KE7yTuNi0
>>175
逆に聞きたいんだけど、あなたの言う”リーマン”て、どんな生活してるんですか?
177名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:57:51 ID:DgB4efH10
>>175
はいはいクマクマ。
178名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:59:52 ID:yVrHBuu30
>>176
朝七時に起きて飯食って電車乗って仕事して夜十時まで残業して一時に寝る
179名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:04:54 ID:KE7yTuNi0
>>178
とりあえず、リーマンということで原則週休1日+年次有給10日+所属部門に上司がいる、と仮定して
>朝七時に起きて飯食って電車乗って仕事して夜十時まで残業して
この労働条件でメジャー科勤務医を募集すれば、よっぽど辺鄙な僻地でもない限り、医師が殺到しますよ。
そんな生活と考えてもらえば。
180名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:07:46 ID:yVrHBuu30
>>179
医者ってどんな生活してるんだ
興味が湧いてきた
181名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:08:25 ID:W/9bRBQg0
>>178
> 朝七時に起きて飯食って電車乗って仕事して夜十時まで残業して一時に寝る
そんな夢のような生活してみたい...
明日は家に帰ろう。
182名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:13:32 ID:DgB4efH10
>>178
朝六時におきて6時半までに食事を取ってそのまま仕事。3時頃に昼食を取って、
1時まで仕事。
183名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:17:54 ID:M5mg+CQ30
8時に起きて9時から5時まで仕事。途中12時から1時まで昼休み。
週休2日で、年に20日くらい長期休暇あり。
30歳で年収600万円くらいの仕事に就きたいなぁ。
184名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:22:49 ID:KE7yTuNi0
>>180
地域や病院や診療科によって様々ですので一概には言えないのですが、
一例としてごく最近、長岡で報告された例はこんな感じです。

http://www.city.agano.niigata.jp/admireform/h_reform/051025.htm

>勤務医の実態についてもう少し具体的な話をすると、長岡の準公的病院では、
>外来が終わるのが午後の1時から2時くらい。昼食の時間もなく午後は検査が
>ある。30人前後の入院患者さんを受け持ち、病棟回診が夜の7時か8時。当直が
>月に10回くらいであり、3日に1回救急車を受ける日が当たり、全て受け入れる。
>ほとんど眠れない状態で翌朝を迎えるが、翌日医師は休めない。翌日も結局、
>夜中まで勤務をするような状態。それがいわゆる、病院の普段の仕事である。
>その上に、例えば人間ドック、予防注射、あるいは自治体から要請された住民
>健診などの執務もある。

まとめると朝から外来、昼食を取る間もなく入院患者受け持ち、毎日の業務終了が早くて夜9時か夜10時。
その他に月に10回(週2,3回)は徹夜で勤務、徹夜明けもそのまま通常業務で終わるのが夜9時か10時。
これ以外に人間ドック・予防注射・健診などを行う、ということだそうです。
185名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:28:25 ID:22FlXrIP0
>>184
帰宅後も休日も、いつ呼び出されるか分からない生活。
そして呼び出される可能性は高い。
というのが抜けている。これが結構なストレス。
むろんストレス解消にアルコールも気軽に口にできない。
186名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:30:32 ID:yVrHBuu30
>>181>>182>>184
お医者様ってエリートなのに、どうしてそんな酷い待遇なの?
というか月に10回徹夜って人間には無理じゃないの?
そんな生活はさすがに気が狂ってしまうような気がするんだけど。
187名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:41:13 ID:xCJ6bLoe0
>>186
それを「心ある医師ならできる」と言いきるのが僻地くをりちー
188名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:43:38 ID:KE7yTuNi0
>>186
その結果が>>1なわけですが。
189名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:49:28 ID:yVrHBuu30
>>187-188
俺も勉強不足だったかも知れないけどさ、
俺も含めて周りの誰もこんな実情知らないよ。
「医者が儲けすぎてるから医療がおかしくなってる」
と思ってる国民がかなり多いはず。
お医者様がこんな酷い生活を強いられていることを
もっと広く啓蒙して世論に問うべきだと思うんですが、どうでしょうか。
190名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:53:51 ID:22FlXrIP0
>>189
その実情を知った上で、さらに社会運動を強要しますか。
別に職場を守らなければならない義務もなし、黙って撤退
してひどい労働環境は市場から退場を求められるように
するのが労働市場というものではありませんか?
191名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:53:56 ID:Awuf6TgI0
>>186
だからさ、その中でも特に大変な産科・小児科からどんどんお医者さんがいなくなってるわけ
つぎに人がいなくなるのはは麻酔・救急・外科かな

どうしてそんなに酷い待遇なのか?
国民がマスコミを信じて医者を甘やかすなと政府を批判したから
本当は甘いどころか逆に厳しいのにね

マスコミが言う「医者は儲けている!」ってのは開業医と勤務医をわざと混同させてるだけであって
「会社の社長がたくさん儲けているんだからサラリーマンも儲かっているはずだ!サラリーマンの給料下げろ!」
っていうのと同じなわけ
なにせマスコミと国民はとにかく何でもいいから批判していれば「格好がついて」「支持を得られる」と本気で信じてるからね
192名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:55:07 ID:yVrHBuu30
>>190
いや、医者つーかマスコミがやればいいと思うんだけど、
どうしてやらないのかな。
193名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 21:55:46 ID:qQn8avHu0
おまいらも長年日本人やってるなら良く分かってるだろ?
この社会では医療制度が破滅するか医者の待遇が利権になるまで改善されないから。
194名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:01:59 ID:Llqse2xz0
>>192
結構マスコミで発言する医師もいるけど、大抵スルーされる。
「儲かってるくせに文句を言うな」みたいに思われるんじゃない?
この国では「医は仁術」で医者が待遇や報酬を口に知るのは浅ましい事と思われてますから。
195名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:02:06 ID:whJeDbrA0
俺が住んでる地域は医者が余ってるように見えるんだが・・・
千葉のどこか知らないが、相当な田舎なんじゃないのここ
196名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:03:16 ID:H+o3W6ne0
>>192
マスコミは「政治家、医者、官僚」などの権威を叩けば「庶民の味方」と正義感ぶれて、視聴率や部数も稼げる。
今のご時世で「もっとお医者さんたちを厚遇しましょう」なんて言ってみろ
「庶民は年収300万で必死に暮らしてるのに、○○新聞はベンツ乗り回しの医者の味方か、所詮体制側だな」となる。
多くの健康な国民は医療なんて縁が無くて、毎月天引きされる保険料に「払い損だな、これ全部医者の懐に入ってるのか」
と思ってるんだよ。元々妬み根性の強い民族で構成された国民相手に、そんな論調通用する訳ないだろ。
197お増健さん:2006/02/10(金) 22:03:38 ID:t99hldW50
>>191
あのな、現在ウハウハのごく一握りの開業医もはじめっからウハウハでやってるわけじゃないの。
当然研修医から始まる薄給の奴隷労働を強いられてきたわけだし、それに疲れ切って開業にいった人間も多いわけ。ばく大な借金を負ってまでもな。
借金を返していくことだけを考えれば、その点においてはノーリスクの勤務医でいたほうが有利なわけ。
そして老人医療無料の20年前ならいざ知らず、現在の開業医の収入なんて勤務医とかわらんかそれ以下だぜ。ウハウハは自由診療がほとんどだ。
マスゴミは20年以上前の儲けてた開業医のイメージで、現在の全ての医者を騙ってるわけさ。
勤務医が、開業医がどうたら儲けすぎ、などとマスゴミのしり馬に乗るような発言をしてると、自らの退路を断たれるぞ。
198名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:05:50 ID:DgB4efH10
田舎というかDQN地域の可能性が。
DQN地域では医者を使い潰すように無駄に時間外受診するし、必要以上に医者に
猜疑的で攻撃的。
そして、そういった地区の事務(大概地元出身でメンタリティーが共通)はDQNで医
者をサポートせずにめんどくさいことは全部患者に押し付ける。

田舎、というのが人工や経済活動を意味するのではなく、純粋に悪い意味での田舎
者の生息地という意味なら、田舎なんだろうな。
199名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:07:51 ID:Llqse2xz0
開業医もまともにやれば精々年収2500万くらいだよね。
借金とか経費を考えると、果たして割に合うかどうか…。
200名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:08:34 ID:Awuf6TgI0
>>197
あの〜
僕、開業医なんですけどw
もちろんたいして儲かってませんが
勤務時代に比べたらはるかに人間らしい生活になりましたけどw

マスコミが勤務医も開業医もまとめて「医者は儲けすぎ」って行ってるんですけど?
文句は僕じゃなくマスコミに言ってくださいw
201名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:08:56 ID:DgB4efH10
>>197
あんた相撲板住民か(笑
まあ、開業医については同意。開業医が儲けすぎ、というよりは寧ろあの程度が
適正。
202名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:10:14 ID:xr8eQlul0
眼科とかになればいいんじゃないの?
保健所長になるとか。
203名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:11:28 ID:BD4XQUk70
文句をいうぐらいなら  辞 め ろ

働く限りは、文句をいうな。
だれも頼んで働いてもらっていない。

住民への奉仕者でないやつは、直ぐやめてもっと
もっと待遇いいところにいってもらってかまわない。

給料が低くて、休みもなく、患者のためなら仕事が忙しくて
家庭崩壊したり、過労死しても厭わない
そんな医師をまっている。

もっと給料が高くて休みも普通にあるところはたくさんある。

そんな、自分の金のことや、自分の休みのことばかり気にしている志の低い医者は
医者ではない。金なんて無給でいい、休みもなしでいい、
自分のことはどうなってもいい。患者さんのために
命をささげるような医者はいないのか?

住民は、医師の家庭が崩壊しようが過労死し医師の家族が路頭に
迷うことがあっても、それは医師の自らの意思で働いたのだから
自己責任であると考える。好きな仕事で死ねたのから幸せだと思うべし。
家族もそれを誇りに思って生きろ。すばらしいことだと思わないのか?

お前たち医者は職業選択の自由で好きでなったのだ
から、やるからには文句を言うな。
やるからには死ぬ気でやってもらいたい。

文句あるなら辞めてもらってもしかたない。

仕事をつづけるのも自由、やめるのも自由。職業選択の自由。
田舎がいやなら引っ越せ。住居選択の自由。
204名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:11:33 ID:H+o3W6ne0
>>196
ついでに書いておくと、勤務医の冷遇は今に始まったことじゃないよ。(医療訴訟の増加という新たな要素はあるが)
ただ、昔は若いうちは勤務医として下働きして仕事を覚えて、ある程度の年になったら開業
あとは週休二日の悠々自適生活、という「アメとムチ」があったからそれでも成り立っていた。
ところが近年>>170にもあるように開業医も経営が厳しくなってきて、新規開業してもランニングコストを捻出するので
精一杯、初期投資を回収するには孫の代までかかる…などと言われ「アメ」の部分がなくなってしまった。
「ムチ」だけの仕事なんて当然誰もやりたがらない、これを変えるには勤務医にも最低限の生活保障をして
多くの若い医者が「一生勤務医でもいいかな」と思わせる様に政策誘導する必要があるんだけど
残念ながら現政府は医療費削減しか頭にないみたいだね。
205名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:11:54 ID:LjiLs0ys0
千葉県は医師不足ワースト三位(人口十万人当たり)
千葉大からの供給が期待できない以上(優秀な人間は東京で研修、東京勤務)
近々、房総半島の医療僻地だけでなく都市部でも供給不安が起きるかもね。
206名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:12:57 ID:YWY3s9dE0
>>200
でも勤務医も結構いい給料もらえるもんだと聞きましたが。
確かに医者になるまでのコストや専門性、リスク、仕事内容等を考えれば
当然だとは思いますが、それでも勤務医でも1000万以上は普通、
開業してうまくやれればウンゼン万な世界じゃないすか?
それともそれは極一部の話だけで、素人目の幻想なんですか?
207名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:13:33 ID:xr8eQlul0

看護婦とHできないの?
208名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:14:12 ID:Llqse2xz0
>>203
これが一般的な人間の本音じゃないですか。
今更こんなの見ても驚かないし腹も立たなくなった。
209名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:15:22 ID:YWY3s9dE0
>>207
医者(なりたて)の友達がいうには、看護婦とは不思議とベロベロの肉体関係になるって
こともないそうですな。
つっても、医学部の連中の仕送り額が軒並み40マソとか50マソとかってのは、なんというか・・
210名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:16:13 ID:xr8eQlul0

仕送り40万……。
211名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:16:53 ID:Llqse2xz0
>>207
基本的に医師は看護師に敵対心を持たれている事が多い。
212名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:17:14 ID:BD4XQUk70
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/03/txt/s0311-5.txt
「医師が増えると、情報が供給側に偏っているから押し売り的に不必要な需要を生み出してしまう」らしい。
で、統計的に医師数と医療費はよく相関してるんだってさ。

医師が少なくなって、病院が診療中止する。
そしたら、アクセスが悪くなってちょっとしたことでの受診がへる。
そしたら、診療費が削減され、社会保険料も減少する。

政府にとって見たら、良いことずくめ。
だから、地方の医師不足も、政府・厚労省の思い道理
小泉改革は実っている。
  みんな、小泉に投票したのだから、痛みには耐えなくてはならない。
213名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:17:46 ID:qQn8avHu0
我々は国としては富があっても不幸せな人間はいくらでも増えるという楽しい歴史の生き証人だな。
主権者が政治に無関心だから分相応な社会だがな。
214名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:18:18 ID:sWYGqRva0
清瀬や所沢にはうじゃうじゃ病院や医院があるけどね。
医者の秋葉か、みたいな。
215名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:18:28 ID:22FlXrIP0
>>206
ちょっと前の書き込み >>175-188 くらい読もうな。
どの位もらっているかが問題でなく、割に合うかどうかではあるが、
時代はもはや金で済む段階はとうに過ぎ去っているわけさ。
だからこそ学生〜中堅医師あたりがタダのドロッポではなく、
医療業界から去っていっているわけだが、この事実を行政も医師
会上層部も直視したくないようですね。
(ま、医師会なんか所詮開業医団体であり、もはや何の政治力もないが)
216名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:19:04 ID:Awuf6TgI0
>>206
当直ガンガン入れればそこそこ儲かるよ
朝から晩まで働いてそのまま当直、当直あけの朝からまたその日の夜まで勤務=36時間労働
そういうのを毎週週2回で続けていけるなら勤務医でも稼げる
僕はまっぴらごめんだし、そういうのがいやになって勤務医やめたけどw

ちなみに開業は差がありすぎて比べにくい
親の跡をついでやるなら相当楽なはず
一から自分でやるとなると科にもよるけど大抵は借金が億単位で発生w
217名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:20:34 ID:fdhxz9AZ0
>>209
俺の周りは100万チョイくらいが多いよ。

年間で。
218名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:21:07 ID:H+o3W6ne0
>>206
勤務医でもある程度のキャリアがあれば年収1000はいくでしょうね。
ただ、それは一般病院勤務の間の話。会社員と医者のキャリアで大きく違うところは、医者は医局人事で数年単位で
大学病院→一般公立病院→大学院→一般私立病院、といった具合にコロコロ職場がかわるところ。
公立の大学病院なんてトップの教授の給料も1000万そこそこ、末端の助手や医院なんてレジのパートくらいの
月収で一日18時間365日働いてるし、大学院に至っては授業料払いながら実際には仕事させられてる。
職場が変わると言うことは当然退職金も少ないわけで、生涯年収で言ったら普通の一般会社員と
変わらないくらいだと思いますけどね。
219名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:21:14 ID:xr8eQlul0

眼科とか肛門とかやればいいんじゃないの?
肛門科って運がよければ若い乙女がくるらしいよ。
220名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:21:32 ID:22FlXrIP0
>>216
そうだな。地方の中核である国公立病院勤務医なら
1回につき1〜2万くらいの年収収入upするもんな(失笑)
221名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:21:37 ID:whJeDbrA0
病院へのご老人大団体はすごいからな
あれ無駄に病院行ってるやつたくさんいるでしょ
そんなの相手にしてるのも医療が駄目になった一要因なんだろうけど
医者は老人に諭すのも心労と感じるんだろうな
ま、これからはこういった礼拝的通院は減るんでしょ
よかったじゃん
222名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:21:40 ID:BD4XQUk70
医者はいくらでもいる。 ごみ同然。
だから コキ使って当然。給料なんて要らない。
だまって働け。
庄原日赤 にくれば、おまえの好きな仕事24時間働いてもいい。
おれたち患者さまが困っているのだから、休むなんてとんでもない。

「すこし頭痛するのだけど、どういうことだ、頭痛するなんて、医者が悪いの
ではなか?休む暇あったら、俺の頭痛いますぐなおせ」

過労死しようが、なんだろうが、死ぬまで働け。
文句を言うと、 訴えるぞ
223名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:24:04 ID:YWY3s9dE0
>>216
ほう。つまり親が開業医でもない限り、同じ頭脳を持っていれば医者にはならずに
外資の金融にでも行ったりした方がいいのかも知れんですな。

つまり、医者の労働条件を全般的に良くする代わりに、嫉妬の対象になる
開業医2代目〜ボンボン制度にテコを入れるべきではないでしょうかね。
思えば、開業医院とは1回軌道に乗っちゃえば課税対象にならない
内での小槌みたいなもんだし・・
224名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:24:41 ID:H+o3W6ne0
>>219
年に1人か2人の若い乙女の為に、毎日朝から晩まで何百人ものジジババの肛門見ながら過ごしたければ
それもいいんじゃね?
225名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:27:28 ID:jnPH8uGd0
つうか医者と人くくりにして叩いてる事に問題大有りだ罠。
例えば開業医は開業資金返すので辛いと言うが、ではパパリンに数千万の学費払って
もらって三流私立医大に入りノーリスクで継承開業してるボンボン医はどうなるって
ことになる罠。
勤務医は徹夜勤務で辛いというがそれは小児科や救急医のことで、マータリやってる
眼科医や皮膚科医はどうなるってことになる罠。
226名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:28:53 ID:H+o3W6ne0
>>223
世襲禁止令でも出すかい?やたらと親戚同士の養子縁組が増えたりしてなw
>>204でも書いたが、勤務医と開業医の待遇差は「アメとムチ」なんだよ
「アメ」の方だけ絞っても、「ムチ」だけの職場からますます人が逃げ出すだけだろ
227名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:31:12 ID:SaBaIxkh0
医者から言えば急患以外は来なくて大丈夫

と聞いた。
228名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:31:47 ID:Awuf6TgI0
>>220
そんな感じw
>>221
うちは朝一でおじいちゃんおばあちゃんが結構来るね
>>223
>外資の金融にでも行ったりした方がいいのかも
まったくその通り
ちなみに税金はかな〜り摂られてますよw
それから2代目は云々て話だけど
2代目は初期投資があまり必要ないから有利ってのはどの職でも一緒でしょ?
親の製造工場を継ぐのも、親の販売会社を継ぐのも、親の診療所を継ぐのも、みな一緒。
なぜ医者の2代目だけ規制するんですか?
僕は2代目じゃないですけどね
229名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:36:52 ID:H+o3W6ne0
>.225
医者個人の選択として比較的時間に余裕がある専門を選ぶのは権利。
ただ、当然小児科や救急も患者がいる限りインフラとして整備する必要はあり、その責任を負っているのは政府。
必要な部門に人材が供給されないのであれば当然対策を打つべきであり、具体的には
そういった24時間体制が要求される部門ではシフト制を組めるだけの人材配置を義務付ければよい。
ただ現実は既に時遅しで、医療機関を集約してもシフト組めるだけの人材はもう残っていないけどねw
230名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:42:38 ID:Awuf6TgI0
>>229
お、いいこと言いますねえ
>24時間体制が要求される部門ではシフト制を組めるだけの人材配置を
むかし馬車馬のように働かされてたころは、金いらんから休ませてくれって思ってたw
産科・小児・救急とか看護士みたいに3交代だといいねえ〜w
せめて当直明けは午前勤務だけで午後から休めるとかにしてほしかったよw
231名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:54:34 ID:H+o3W6ne0
>>230
しかもこの国の民度ときたら、せっかく賢明な首長や医療関係者が人材の集約をしようとしても
DQN市民が「隣町の病院の産婦人科は医者が増えるのにうちの町の病院は廃止、こんなの納得できない!」
で、何するかと思えばお決まりの「医師確保を求める署名活動」
おたくの町に医者が来るって事は、日本全国どこかの町からいなくなるって事なんだよ。
しかもそうやってあちこちで取り合った結果、どこも常勤医ひとりやふたりの貧弱な体制で
24時間365日入院患者の責任負わされ、燃え尽きてまた貴重な人材が失われていくと…
もう完全な負のスパイラルだな。
232名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 23:21:57 ID:Ad3tbTpo0
死ねばいいのに

全部
233名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:14:28 ID:UV4S2qSM0
医者が多すぎて暇で仕事がないよりはずっといいと思うけどね
むしろ医者があまって勉強したのに働けないなんてニュースの方が世の中を暗くするね
医者からすれば別に地方にこなくてもいいんだからこの問題は患者の問題で医者の問題じゃなかったりする
負のスパイラルとはちょっと違うよ

サラリーマン程度でも働く医者がいないという事実が、医者は世の中なめてるとマスコミから叩かれる原因じゃないか?
234名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:18:45 ID:q31T854c0
>>233
いると思うぞ。

ただし、休みなど福利厚生もサラリーマン並になることが条件だけど
235名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:30:53 ID:+lCMy9+b0
ちょっと違うのは、医者ってのは患者にもなる可能性があること。
当然だけどね。
236名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:36:34 ID:yuralg200
>>233年収400万でも週に一日、呼び出されない休日がもらえるなら喜んで行く。
今卒後5年目31歳だが年休3日ぐらいで年収500万だし。
237名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:37:54 ID:f+AFp6B40
ちょっと待てよ。院生でも500万くらい稼げんのに...
238名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:41:28 ID:oF8Jouoo0
レス読んでたら医者が可哀想になってきた
東大文1文2、一橋、慶応経あたりいっとけば、
大手都銀でウハウハだったろうに、なんで医学部なんて行くかな
239名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:45:02 ID:+lCMy9+b0
国がつぶれれば相対的に勝てるんだが(苦笑
240名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:46:23 ID:5NC2RivH0
ボーナスも無いので同級生と同様の年収に届くことは無いだろうな。
241名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:47:40 ID:BpH3fWLk0
>>233
典型的な事実誤認と邪推に基づく一方的な決め付け
>サラリーマン程度でも働く医者がいないという事実が、医者は世の中なめてるとマスコミから叩かれる原因じゃないか?

1)人生の一時期とは言え、サラリーマン以下の劣悪な労働条件で勤務する
 医者は現にいる。そしてむしろ彼らの働きが基幹病院を支えている。

2)医者に限らず、知的専門職が世の平均と変わらない待遇しか得られないのなら、
 資格試験を潜ってきた彼らには他にどのようなインセンティブがあるのですか。
 責任は重く、要求される専門性は高く、「報われなくて当たり前」という業種に
 有能な人材が集まるとでも。

 何の努力もせず、地元中小企業に就職した底辺私立大卒のサラリーマンと、
 自己研鑽に勤め、大手企業に就職した東大卒のサラリーマンは違う待遇を
 得られると思いますが、がんばった東大卒は世の中舐めてることになるんですか。

>医者からすれば別に地方にこなくてもいいんだからこの問題は患者の問題で医者の問題じゃなかったりする
>負のスパイラルとはちょっと違うよ
この部分は正しい。
しかし、医療全体としては明らかに負のスパイラル。

医療行為というのは実地で経験し、先達の下で知識技能を身につける機会が
必要だが、小児産科婦人科のように臨床家の絶対数が減ると、それが滞る。

ぼちぼち起こり始めてるけどねー。今まで指導医役を担ってた層が基幹病院から
逃げ出してるから、後継は頭数は来ても育たない。
242名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:50:04 ID:yuralg200
>>238地元から離れる気がなく理系が好き→頑張って勉強して医学部へ。
医者になるまで2年に1回ぐらい転勤で遠くにも行かされるし休みが無いし大学だと給料安いし…
医者になる前にそんな情報手に入れる手段無かったんだよ。
243名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:50:11 ID:BpH3fWLk0
>>237
あるんだよ>>236みたいな病院は。

院生みたいにネーベンに精を出す暇もないほどこき使われる。
5年目じゃ多分非常勤扱いだろうしね。

244名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:56:32 ID:WlPCPVfN0
なんか、こんなに叩かれる為に医者になったんじゃないのにな。
人に感謝されたいと思ってた人間にとって、この世間の風当たりは堪えるよね。
野球選手なんて給料が多いほど賞賛されるのに。
245名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:58:59 ID:BpH3fWLk0
>>238
今、しきりとメディアで「進学校の高校生の間で医学部が人気」とか
やってるけど、あれ上級生とかに人脈のない、親もただのリーマンとかの
ぽっと出のコたちの間で資格ブームみたいになってるだけ。

目端の利く奴、一家みんな進学校卒とかの層は「この国の医者の
未来は真っ暗。今から臨床の医者になるのは馬鹿」という認識で
一致してる。
だから医学部卒、医師国家試験合格者でも医業に従事しない人間の
割合は増加してる。向こう何年かで急増するだろうね。

開業医の子弟は親の代で返しきれない負債のために何が何でも
医師資格がいる、というケースも多いけど。
246名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:02:28 ID:yuralg200
>242医者になるまで知らなかったと書きたかった。失礼。
>>237 >236の通りっす。
若いんだし、良い症例経験できるよ。って言われて待遇のこととか聞かずにこの病院に。
まぁ、修行としては悪くないけどここで2年はきつい。しかもその後大学病院  OTL
医局に逆らう勇気の無い小心者はおとなしく従うのみ。
開業しようにも外科だしなぁ。医局選択の時点で人生誤った。
247名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:10:01 ID:ywNGN5WU0
>>246
転科も脱局も考えていないんだったら
文句言わずに黙って働くべきじゃないですか?
248東大寺問題児 ◆UCtmEpBIoo :2006/02/11(土) 01:16:51 ID:dhp05/Kc0
そううえば、外資系金融が医師免許保有者の募集をしていましたね。
元々の優秀層ですし、いいところに目をつけた…さすがですね。
>145
早朝採血当番、がんがってねw
249名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:20:59 ID:yuralg200
>>247転科は考えてみた。2つの科で体力、根性の無い奴などいらんと断られた。
この大学から逃げ出すと結局地元にいられなくなるから抜け出せない。
直接文句言って医局の反感買うと不利な異動させられそうなんでこんなところで愚痴ってみてる。
俺、マジで小者だ。
250名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:27:30 ID:kPW3E5Zw0
>>35
医系技官は、この件についてどの程度の関与・決定を行っていたの?
251名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:35:10 ID:BpH3fWLk0
>>248
ウチの大学では6時前に病棟で採血スタート。その日の採血50人を研修医4人で、がデフォだったなぁ。
7時15分の教授回診前にその日のlabo出てないといけないから、検査部当直に毎朝頭を下げて
時間外で計測してもらってた記憶が。

当然時間外だけど、これ、労働にカウントされないんだよね。
それが当たり前だったし今でも大学病院では当たり前。

>>250
意思決定のレベルでは大した関与はしてない。
関与してるとしてもトップの医政局長(医系技官が持ってる2つの局長ポストの一つ)だけ。
インタビューで答えてるような下っ端の出番はない。

実務、つまり制度を立ち上げるための法律作りや制度の枠組みを踏まえての
予算要求の練り上げ、財務省との折衝は現場技官のお仕事。
「臨床研修義務化するです」という意思決定には関わってないけど、実際の
制度の中身作りには関わってる、ということ。

こうやれば基礎技能を身につけられるんじゃないかと机上で考えてみました〜な
酷い制度はせいぜい研修医しかしたことのない、まさにお役人な発想の代物。
252名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:39:37 ID:yuralg200
>>251大学はねぇ。茄子が時間外請求するんでそういったことは全て若い医者まかせ。
研修医は日給8000円って計算で時間外なんて付かないんじゃなかったっけ?
医員に至っては病院職員ですらないわけだし。
253名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:43:01 ID:YkS+ff5d0
>>249
転科の交渉の場で体力・根性がないということをアピールしたんですか?
254名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:45:18 ID:9nvOviPs0
待遇悪化は医者だけの話で無いから日本で今まで受けてこられた各種サービスが
受けられなくなるのも時間の問題だろう。
医療以外の分野が良くならないのに医療だけ良くなるわけもなし。
255名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:50:44 ID:BpH3fWLk0
>>252
ところでセンセ、結構強い大学の外科医局所属とお見かけしましたが
(この地域にいられなくなる…は私みたいな弱小新設大ではありえないので)
もしかしてS→Mと政権交代されたとこだったりします?

いや興味本位なので無視していただいてもいいです。
256名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:51:13 ID:yuralg200
>>253仕事がきつくて厳しいので有名な科をこの年齢で辞めたくなるような奴はいらないという感じ。
もっと若いか、せめて助手クラスならねぇみたいな話をされた。
全てにおいて中途半端だったようだ。
地元を離れるしかないかなぁ。と思いながらこのスレ読んでる↓
【よくやったよ!】医局の辞め方【もういいだろ?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1127395658/
257名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:56:24 ID:BpH3fWLk0
>>253
何で外科やめたいのか、って話で正直に答えただけでしょ。>体力の限界
それをアピールというのならアピールだが。
つか>>247>>253は同じ人?何が言いたいのかよく分からんが、

ていうか今の環境で働くなら文句言うな、文句言いながら働くのが
間違い、ってのはすごいな。これが最近よく見る「嫌ならやめろ委員会」
ってやつ?

全部ばっくれて適当な「一身上の都合」を口先で言えるタイプなら
こんなところで愚痴らないと思う。
258名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 01:56:39 ID:yuralg200
>>255俺が入ったときには既にM先生でした。
前任者の恐怖政治は噂でしか聞いたことないです。
うちの医局、2ちゃんねらーがいるらしいんでこれ以上は聞かないでくださいな。
259名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:02:25 ID:BpH3fWLk0
>>258
わかりました。お疲れ様です。
ご自愛ください。
260でもしか医者 ◆k9Tn5.k4rg :2006/02/11(土) 05:32:03 ID:08UXJSRL0
>>236
いくらなんでもその勤務条件は最低すぎると思いますけど
なんでドロッポしない?

そういう医者がいることでつけあがるのが行政と国だろう が。
現状維持の片棒担いで現状をよくしようとしない悪の枢軸
そのものだね。そういった医師は。

言ってみれば、派遣ごときが無様にがんばったところで、給料あが
らない だけでなく、正社員の給料下げるようなことしているようなもの。

ほ ん ま 迷 惑 !
261名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:23:05 ID:JBi14u7D0
開業医の収入が高いとか煽るのは医者の勢力を勤務医と開業医に分断させようとする
厚労省の謀略だとなぜ気づかん。
262名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:42:24 ID:nEqlogXFO
高い給料貰ってるんだからその分働け
>じゃあ給料安けりゃいい加減に働いてもいいという事ですね。ロハで働いてる私はどれだけいい加減でもいいんですか
263名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:45:59 ID:nEqlogXFO
医者なんてみんな儲けてるんだろ
>マスゴミが発表する所得は勤務医も開業医も一緒にしてるが、勤務医がサラリ―マンとすると開業医は社長。サラリ―マンの所得を述べる時に社長などの経営者の所得は別にしてるのに医者だけ一緒なのはおかしいでしょ
264名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:48:40 ID:nEqlogXFO
自分で望んで医者になったのだから文句言うな
>自分が医者を目指してたのは患者が医者に敬意を払ってた古き良き時代で、現在の様な状況になるとわかってたら考え直してますから
265名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 11:19:57 ID:3RED7ugg0
警察をマスコミが叩き、日本人の志望者がいなくなったら、すかさず朝鮮人がその仕事を奪う。

教師をマスコミが叩き、日本人の志望者がいなくなったら、すかさず朝鮮人がその仕事を奪う。

医師をマスコミ・司法が叩き、日本人の志望者がいなくなったら、すかさず朝鮮人がその仕事を奪う。

産科・小児科をマスコミ・司法が叩き、日本人が子供を産めなくなったら、すかさず朝鮮人が移民してくる。


いい加減、このパターンにはウンザリ。

266名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:00:55 ID:LQcHxCvt0
医者はいくらでもいる。 ごみ同然。
だから コキ使って当然。給料なんて要らない。
だまって働け。
この病院 にくれば、おまえの好きな仕事24時間働いてもいい。
おれたち患者さまが困っているのだから、休むなんてとんでもない。
医者は俺様の召使みたいなものだ。
だから黙って働け。
一切文句を言うな。

「すこし頭痛するのだけど、どういうことだ、頭痛するなんて、医者が悪いの
ではなか?休む暇あったら、俺の頭痛いますぐなおせ」

過労死しようが、なんだろうが、死ぬまで働け。
文句を言うと、 訴えるぞ。
嫌なら今すぐ辞めろ。


だから辞めました。文句あるか? by 組合立国保成東病院内科医師一同
267名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:02:41 ID:BpH3fWLk0
>>260
鼻の先にぶら下がってる「将来の待遇」に釣られてるんだと思われ。
268名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:27:04 ID:iZMVegVG0
国民は医者を叩くって書いてるけど
評判の悪い医者は陰口叩かれるが
それ以上に診察の丁寧な医者は感謝されるし、いい評判が口コミで伝わってる。

勤務医のシフトって、朝8時半頃出勤して準備をし、9時からお昼まで外来診察。
昼から入院患者を診察して午後7時頃帰宅する。
宿直は週一で朝8時半頃出勤してきた医者に引き継ぎをしたら帰宅してその日は休み。
日曜日も休みで週休2日で働いてるって思ってた。
医者が過労で体調不調なのは医師本人にも患者にもよくないから、これくらいのシフトで働いて欲しい。
269名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:38:17 ID:yuralg200
>>267Yes。医局が待遇のいい病院抑えてるから、フリーだとそういうところに行けない。
>>268朝7時頃出勤して夜の11〜1時頃帰ってる。
当直は週1だが残りの日は100%オンコール。無報酬で呼び出される。
土日も患者さんの病状は変化するので休みなんて無い。
引継ぎしたくても医者が少なくて無理。
うちの病院はかろうじて採算ラインをキープしているらしいが、もっと医者を増やしてほしい。
270名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:51:47 ID:1na2LGnR0

医師が愚痴って慰謝し合うスレがあると聞いて、すっ飛んでまいりましたが
こちらでしょうか?
271名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:57:24 ID:yuralg200
>>270こちらです。私は抜けます。
272名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:16:02 ID:HjLl934q0
>>268
国境無き医師団の元代表だったフランスの厚生省大臣が20世紀末に
就任後一番最初に行った医療改革は、まさに>>268の言う、それだったよ。
273名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:27:17 ID:aZax3Ham0
医者は土日も働けよ
所詮、サービス業だ
なにがきついきついだよ
274名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:35:18 ID:LQcHxCvt0
医者は土日も働けよ
所詮、サービス業だ
なにがきついきついだよ

それで文句あれば、潔く辞めろよ。
サービス業だから、利益でないようであれば、
辞めたら?福祉と違うんだから。

そのかわりサービス業だから、儲かることはどんどんしていけ。
いろんなことして儲けること一番に考えるといいかも。
275名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 13:43:55 ID:VDhvJ7qDO
採算のとれる科を残していけば
産婦人科小児科がなくなってしまうわけだが。
276名無しさん@6周年
>>275
> 採算のとれる科を残していけば
労働条件が普通になれば、日本の皆保険制度が崩壊すると思われ

医療がサービス業...それいいな。
医学的正当性よりも客のニーズ!で、みんないいんだよね?