【社会】水原郷病院、医師辞め規模半減 救急患者の受け入れ縮小へ 新潟[060205]

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 07:59:53 ID:WCdSafto0
「官から民へ」「中央から地方へ」「聖域なき構造改革」

公立病院は民間病院になってでも、赤字を減らしてくれ。
中央がやっていた医療も、地方が自力で何とかしてくれ。
医療も聖域ではないのですよ。

土建屋が立派な病院を建設し、地元民が出来た病院に高給公務員として雇われる。
もう、そういう時代では無いのですよ。ということか。
278名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:28:22 ID:Keryfgod0
医者が増えると医療費が増えるだから医者は増やさない.
その結果、医療崩壊が起きる.

それでいいならしょうがない.国民は我慢棚.

279名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 08:44:28 ID:d7k8WF+U0
とりあえず政府は僻地をつぶしにかかっているよね
280名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 10:59:32 ID:p2JzJLQw0
>>270
ざんざんガイシュツだけど、医者の数が増えれば患者のアクセスがよくなる。
結果、大したことなくても便利だからと受診するようになり医療費がかさむ。
政府からみれば病人や老人の寿命が延びたって財政的にいいことは何もない。
国庫に収める金より持ち出しのほうが多い人間は政府にとって不要ということ。
281名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:45:18 ID:8TdVKloW0
>>280
「風邪ひいたら医療機関受診する」ってのは海外では「はぁ?あんた気でも違っているの?」
というレベルの贅沢というか医療リソースの無駄遣いというか、という感覚なんだけど、
日本人はそう思ってはいないわな。

医者の数は少なくても彼らのがんばりで他国の数倍受診回数多くてもこなしてしまってるからな。
ドイツの医者は「我々は他国よりはるかに勤勉だ」と自負しているが、それでも外来20人/日
(入院患者を持たない医者で)のレベルと聞いているが、日本じゃ外来50〜60人/日+入院患者
10〜25人が普通の勤務医の姿だからな。
282名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:14:19 ID:6EZSpxGW0
>>273
年金問題も付加で。
病気に弱い高齢者が死んでくれれば、受給者が減って国も助かる。
283名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:14:15 ID:bC5c7Awn0
衆院選挙で示された国民の意思どおりに小泉改革が順調に進行している
 でFA?
284名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:52:13 ID:qaez+yLQ0
>>281外来20人でいいんだったら問診もしっかりやれるんだけどね。
285名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 16:55:13 ID:HyaHLeo60
>>283
FA

痛みを感じる改革でしょ。病院・医師ばかりが痛みを感じるわけではなくて、
患者も家族も痛みを感じてくれなくっちゃあ困る。

というわけで、今後はより痛みを激しく感じられるように、麻酔に保険点数が
つかず、局所麻酔薬は病院の持ち出し、よって麻酔なしで手術、ということで。
286名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:41:35 ID:IgAwG2wl0
地方病院は財政が厳しいから、医者の年収は1000万円で勘弁してくれ。
そのかわり、1日の勤務時間は8時間、残業は1日2時間まで厳守で残業代は支払う。
当直は1週間に一回で翌日は完全休日、1週間にもう1日の休日で完全週休二日。
こんな条件でも、医師は来ないかな?
287名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 18:45:29 ID:LJi+cyxx0
>>286
行ってみたら官舎が病院の隣だったり…。

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
288名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:00:54 ID:Miem51UX0
>>286

優遇のつもりかもしれないけど、それって公務員の 『普通の』 勤務条件だよね。
289名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:05:36 ID:qaez+yLQ0
>>286行くと思う。
>>288給料が高め。
290名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:19:10 ID:gFAUtoVN0
>>286
>当直は1週間に一回で翌日は完全休日、1週間にもう1日の休日で完全週休二日。

公立病院はもともと土日休みのはず。
土曜日当直で日曜日代休ならたしかにその条件で週休2日だが。

291名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 19:26:50 ID:NSIQc4iI0
>286
いくと思う。
夜間休日呼び出しほんとになしなら結構喜んで。
けど「普通の」公立病院よりたくさん医者を雇わなくては
ならないわけで
厳しい財政で乗り出せるのでしょうか。
292名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:01:07 ID:B7XYO5IJ0
>そのかわり、1日の勤務時間は8時間、残業は1日2時間まで厳守で残業代は支払う。
>当直は1週間に一回で翌日は完全休日、1週間にもう1日の休日で完全週休二日。

あとの時間は
「医者が勝手に病院に居て勝手に治療してるだけです
 だから針刺し事故が起きても補償しません」
293名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:05:37 ID:1sy7JNyI0
>>292
それなんて3月31日問題?
294名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:12:48 ID:vRtuGG4G0
>287
官舎が病院の隣なんて、普通の話だがな・・・
295名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 20:24:01 ID:Ap/4Urnv0
>>293
9時5時問題でもある。
8時くらいには採血してることも多いしな。
296名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:29:12 ID:2NwOZ5rz0
出産は50に一人は死ぬ寸前の大出血する人がいる。

サンバで分娩なんて、
つまり、50回に1回死にかけるジェットコースターにのるようなもの。
まあ、49人は大丈夫だとは思うが、
そんなジェットコースターに乗りたいか?
297名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:31:42 ID:B7XYO5IJ0
そしてその一人は病院送りになって 死んだら病院が訴えられる と
298名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:34:18 ID:VeDdbbpz0
>>286
行く。その条件ならかなり僻地でも人は来る。
299名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:40:54 ID:VeDdbbpz0
>>298
念のため付け加えると「本当にその条件が確実に遵守されるなら」ね。

そのくらいの条件で募集して、結局酷使、ってパターンが公立病院多いからな。
そして来る人間がいなくなる。
300名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:43:58 ID:r6CiRW780
ちょっと質問
診療時間(または受付時間)17:00〜22:00までは料金割り増し
と言う制度は出来ないの?
301名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:44:03 ID:PAcZi76r0
>>286
> こんな条件でも、医師は来ないかな?
他にも大切な条件があるが(一緒に働く人の質など)、かなりいい条件だと思いまつ。
302名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:53:48 ID:v8hsauLp0
>>300
夜間や救急指定で開いてるなら割り増し歩けど、普通に開いてるだけじゃなんもなし。
303名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:58:08 ID:VeDdbbpz0
>>300
料金てのは病院が患者さんに請求する自己負担分のことですか?

それでしたら、いくらか割高ですよ。
参考:
http://www.cgj.co.jp/contents/medical/recept/shinsatsuryo.htm

304名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:58:47 ID:v8yE6Ge30
>>286
当直の翌日が完全に休日なら、ありですね。
残業手当が青天井ならなおよし。

その条件なら道楽で病院にいますよ。残業手当出せなんてヤボなこと言わずに。
305名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:02:12 ID:v8yE6Ge30
>>303
たとえ深夜でも、通常の外来として営業をしていたら、「時間内」扱いです。
306名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:19:51 ID:PwOKOKY+O
その条件だと、経営者側からみたら、全然人件費削減になりませんね。
307名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:24:34 ID:AgHaV3tH0
医者がいないから売り上げ自体少なくなってるのが問題なんだが。
308名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:27:56 ID:rdkcZBt50
勤務条件がその通りでも、結局24時間責任をとらされて訴訟の対象になるんだから
無意味か。きっちり勤務時間が守られる前提条件に完全当番制が欠かせない。
完全当番制が機能するためには、各人が要求される標準手技、標準治療と、
それをを行ってさえいればそれ以上個人の責任を追及されない法整備が必須かと。

さもないと、いくら労働時間が決められても結局各担当医が「自発的に・勝手に」
残業せざるを得ない羽目におちいるだけのような希ガス。
309名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:32:51 ID:nw80gQf10
日本じゃ無理だって

はい逃散逃散
http://jbbs.livedoor.jp/business/3581/
310名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:37:36 ID:+IrObFY70
大学生 暴行目的で住居侵入し窃盗


暴行の目的で女性の部屋に侵入し現金を盗んだ疑いで新潟大学
の男子大学生が逮捕されました。住居侵入と窃盗の疑いで逮捕さ
れたのは新潟市内野町の新潟大学工学部 3年の原光太容疑者
(22)です。調べによると原容疑者は2月4日朝、新潟市の19歳の
女性の家に暴行目的で侵入し部屋の中に置いてあった財布から
現金約1万円を盗んだ疑いです新潟大学は「事実ならあってはな
らないこと。厳正な処分を対応したい」と話しています。
06.2.7 12:5更新
http://www.nsttv.com/news/
311名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:18:43 ID:+IrObFY70
24時:女性宅に侵入し、暴行しようとした疑いで男を逮捕 /新潟

 3日、新潟市坂井東5、アルバイト、伊藤敬容疑者(21)を強姦(ごうかん)未遂の疑いで逮捕した。
先月31日午前10時半ごろ、新潟市内の女子学生(21)のアパートに鍵のかかっていない扉から侵入し、性的暴行をしようとした疑い。
女子学生が抵抗したため、一度逃走したが、3日午後4時ごろ、再び侵入しようとしているところを女子学生が発見し、110番通報した。
女子学生とは面識がなかったという。(新潟中央署調べ)

毎日新聞 2006年2月5日
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/niigata/archive/news/2006/02/05/20060205ddlk15040136000c.html
312名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:48:36 ID:OEhhRyeY0
またかww
前回は経済学部だったっけ?
313名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 01:52:16 ID:GPiwun2G0
医師は20人で医師以外が400人?
なんだそりゃ
314名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:14:26 ID:ZOIsqUuX0
>月数回の当直も、翌朝は休めず、当直でなくても、救急対応に備え、2人の医師は1日おきに交代で待
>機する。少人数で救急対応はきつい。

2人の医師で24時間365日人の命守ってるのかよ。
既知外沙汰。
315名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:35:25 ID:WcSCLSF10
皆保険制度の崩壊が近づいているな。
医局の足枷が外れた今、個々の医者を意思を止める装置はなくなった。
これからはそれぞれの病院が待遇で医師を獲得しなけりゃならない。
先進医療、給料、低い労働負荷など特色をださなければ集まらん。
何をするにも更なる運用資金が必要となるだろう。出来なければ潰れる
だけだ。こうしてアクセス性が著しく低下、往復一日費やし診察待ち半日で
二日掛りで診察という地域も出てくるだろう。そうなりゃ貧乏人に混じって
延々待つのが嫌な富裕層が自由診療病院の設立を希望する。ますます
保険病院は多忙となりさらにクオリティーが低下していくだろう。中流国民も
もはや多額の負担に比べて質、アクセスの低下した病院に受診することが
馬鹿らしくなってしまい、アフラックやら何やらの民間保険に流れる。
こいつらは混合診療をする中流病院に行く。ニートやフリーターは残骸の
ように残った安い医療費でしてくれる公立病院に大挙して押し寄せる。
それぞれの国民の意思が見事に分裂して皆保険制度を内側から食い殺すだろう。
うーん今日は眠いからここまで。
316名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:08:46 ID:tG/grX0/0
>>314
>>1を見てみた
>同病院ではカルテなどを機械を使わず、職員が運んでいることもあり、
>医師以外の常勤職員は05年度当初433人。
>「職員の平均年齢は46歳。給与費はかかる」

カルテ運びを高齢の高給取りにさせてりゃそりゃ人件費74%にもなるわな。
おおかた清掃も配膳も自前で職員雇ってるんだろう。医者は26人なのに。

ちなみにウチも地方の公的医療機関だが、奇跡的なことにここ数年黒字を
維持してる。累積赤字も去年だったか解消できた。
医者50人弱で400床、看護・事務・診療部門あわせて総職員数480人。

病院を一つの会社と考えたとき、「稼ぎ」を挙げられるのはまず第一に医師、
そして看護師(配置の比重が大きいが)なんだよな。稼がない部署が
肥大化すれば、そりゃ赤字体質になる。

もちろん、会社と同じで「稼がない部門だから」と言って軽んじて良いわけ
ではないが、「カルテ運びに人手が要る」ってのはどう贔屓目に見ても
若年単純労働者の出来ることをわざわざ高給取りにやらせてるだけ。

あと
>公的病院は、院長自らが先頭に立って、医師を呼び寄せられる
>努力をしなければ、来てくれない時代になった

まるでこれが「来ない医師が悪い」みたいな記事だが、もともと労働条件が
悪いことの多い地方公立病院に行きたい医師が少ないのは当たり前。

医師の配置機能を持っていた医局を「医療界における諸悪の根源」として
新研修制度で叩き壊したんだから、どこかで誰かがその機能を肩代わり
することになるのは当たり前。
317名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:37:14 ID:PDhR6U8S0
>>286 >>301
臨床の傍らに研究したい医者とか、社会人院生なんかにはいい条件だと思うけど。
成立するとすれば医者が多い都会だろう。地方では無理。
318名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:52:28 ID:UCooxuum0
>公的病院は、院長自らが先頭に立って、医師を呼び寄せられる
>努力をしなければ、来てくれない時代になった

「努力」ねえ。
相変わらず 「陳情」だの「頭を下げる」だの「頼み回る」ですか・・・

アフォですな。 ちゃんと人が来るように妥当な条件を提示すれば、
院長はふんぞり返ってても(というか院内に大事な仕事があるだろうが)
医者から就職の応募などいくらでもあるのに。

医師でもある院長のマンパワーを採算部門(外来などの診療)に
回さないで、あちこちの根回しだの陳情だのに浪費する。無駄の極致だ。
319名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 13:44:04 ID:ZpD24Ill0
あいかわらずレスのびないねぇ。
一般人は病気しないんかなぁ・・・
320名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:43:21 ID:ipOkjBbp0
田舎ネタはねらーの食いつき悪いから仕方ないべ
321名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:43:46 ID:C2lytrm+0
【医療】組合立国保成東病院で内科の常勤医、ゼロの可能性 地域医療の質低下懸念 千葉[060208]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139376462/l50
322名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 14:53:01 ID:yISk+At70
俺的には病院行くとかえって変な病気に感染しそうだから
病院へは行きたくない。
323名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 15:06:58 ID:zex+/aS60
少し前の新潟大なら北海道・東北各県から
入局希望者が少なからず居たのにな・・・
324名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:31:12 ID:wN1oBum+O
無能な医者晒しアゲ
325名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 01:33:18 ID:wwNlA07R0
>>318
そうですよね、ふつうの民間の企業が、優秀な人材を獲得するためにしている当たり前の事をすれば、
地方病院の医者不足なんて簡単に解決すると思うけど、そんなことは役人の頭の中にははなからない。
326名無しさん@6周年
>>324
> 無能な医者晒しアゲ
残った15人は無能かも知れないけど、業務縮小の程度によるよな。
去った医師に無能かどうかなんて関係ないし...
で、324は何が言いたいの?