【北方領土の日】「小泉首相」北方領土返還要求全国大会には欠席 首相の欠席は4回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★<小泉首相>北方領土返還要求全国大会には欠席

 政府は6日、東京都内で7日に開かれる「北方領土返還要求全国大会」への
小泉首相の出席を取りやめると発表した。現行形式になった81年以降、
首相の欠席は4回目。首相周辺は「国会重視のため」と説明している。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000139-mai-pol

関連スレ
【社説】2月7日は26回目の「北方領土の日」 いま一度世論の喚起を
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139274959/
【国際】北方4島付近で資源探査か−ロシア、領土交渉に影響も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139152182/

昨年のスレ
【政治】北方領土返還で全国大会 4島帰属「粘り強く交渉」 小泉首相は欠席
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107752785/
2名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:17:12 ID:rpLzce++0
北海道ごとロシアに上げるよ
3名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:17:13 ID:9zZ116tK0
まー仕方ない・・・か?
4名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:18:11 ID:itZLJ+5U0
もう郵政終わって好きなことやったから

あとはコンピューターが自動でやります
5名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:18:55 ID:q23AgeYE0
チョン一郎氏ね
6バッファロー吾郎φ ★:2006/02/07(火) 11:19:07 ID:???0
【日ロ首脳会談】北方領土問題、進展せず 公式訪問で政治文書の署名が見送られるのは異例
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132634058/
【北方領土返還】運動再考へ懇談会 根室市が来月設置、四島共同開発も論議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132700546/
【北海道】「小泉首相に熱意があったらと思う」高橋知事、北方領土対ロ交渉で「失望」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132966931/
【北方領土】「交渉は後退」「地域も運動もダメになる」「返還運動見直しを」 根室で再構築懇談会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133577646/
【政治】日ロ首脳会談の結果に「絶望した」 北方領土問題「進展なし」で北連協が麻生外相に抗議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134736594/
7名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:19:36 ID:Lk5ahKiO0
何だ牛スレか
8名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:19:45 ID:3/2LDyBQ0
やる気が無いならもう辞めちゃえよ
9名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:21:05 ID:YvmWU8kC0
皇室典範だとか人権擁護だとか
それ以前にやっとく外交がいくらでもあるのにな
10名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:21:52 ID:cBqh2Qpe0
もう北方領土なんてどうでもいいんだろう。
ロシアと結びつきが強かった佐藤優ですら
3K正論にいるくらいだから。
11名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:22:55 ID:MPkSbLFx0
コイズミはヨウズミ。もうやめろ
12名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:24:04 ID:zZB9uTiG0
>>2
腐れ売国奴め。
つうかTVカメラが無い所には逝かないってw
カメラとヘリがあれば領土視察のパフォーマンスぐらいやるけどw
奴が興味があるのは成りすましと半島系カルトによる日本支配体制作りだけw
13名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:28:55 ID:iztPIQED0
竹島問題でも文句ひとついえない弱虫小泉。
14名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:34:19 ID:6LjNW8fZO
もう日本終わってる
あとは地震と噴火で首都圏壊滅状態になるのを待つのみ
ついでに原発事故と核攻撃もセットで頼む
新型インフルエンザはおまけだ
15名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:34:20 ID:iqzYDjmy0

売国奴め!
自国の領土を取り戻すことより重要な公務なんかあるのか?
16試されるだいちっちφ ★:2006/02/07(火) 11:34:31 ID:???0
誰が立ててくれるかなあと思ってたらやはり丑さんだった
乙でした
17名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:36:30 ID:zNXfaONR0
朝鮮労連には率先して出席
18名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:38:10 ID:F7+oNDa70
国土取り戻す気がない。
19名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:41:13 ID:WEao5k4W0


これが 

 売  国  小  泉  の  本  性




  


20名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:48:54 ID:qPXzupN60
やる気ないなあ。
最優先課題ではないけど、ポーズくらい見せてよ。
21名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:51:41 ID:/V50X4/G0
いや、皇室典範改悪よりは優先すべきだろ。
22名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 11:52:02 ID:BuOtgYYw0
>>3
> まー仕方ない・・・か?

ちょっと違うだろ? 沖縄再開発の利権がLD絡みで、逃げていきそうなんで、
サハリン利権でも強く欲しくなった。と言うことじゃあるまいか。
23名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:06:15 ID:6F60kI1S0
普通に面倒。出ないのが普通。だからといって姿勢が見えんというのはお門違い。
小泉嫌いだけどな。
24名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:22:16 ID:zVkKY1q8O
出ると国会軽視だと野党が叩く
海外出張要因として副大臣制度が出来たのもそれが理由
25名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 12:22:39 ID:xjJc7qa9O
北方領土(←なぜか返還されない)の中の人も大変だな
26バッファロー吾郎φ ★:2006/02/07(火) 13:18:55 ID:???0
【北方領土の日】北方領土の今昔 映す 黒部で写真展
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139285887/
27名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:27:30 ID:idz/e5ik0
身勝手な男だな。
自分の結果を出せるもの以外は見向きもしない。
仮に任期が50年あったとしてもやるかどうか…
好き嫌いの行動原理が幼児的すぎる。
28名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 13:37:40 ID:CZ5poY3w0
領土は国家主権に関わる問題だ
29名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:04:57 ID:ILUXh9Bx0
アホボケカスこんなDQN総理だからだめな教員が生まれるんだ
30名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:44:57 ID:F8xwEE1RP
役立たず( ゚д゚)、ペッ
31名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:47:34 ID:N8KKX1SK0
出てなんか意味あるの?
ただのポーズ大会でしょ?
32名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:49:13 ID:LwAWBXD60
小泉は、自民党だけでなく
この日本自体をぶっ壊そうとしていると思うのは俺だけか?
33名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:50:16 ID:zBW/OICH0
>>31
いいえ
本気で返還を要求してますが
34名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:50:25 ID:E+qAFHWxO
>>31
出ることに意味がある

あ!?セコウ脳にはあまりに高度すぎてわかんないよね(´・ω・`)メンゴメンゴ
35名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:52:07 ID:WJ7z5/Pv0
実績の方はいかほど?w
36名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:53:44 ID:X8hCSwom0
首相が出席しなくても、首相特別代理くらい起てて
出席させるのが筋だろう。
37名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 14:54:17 ID:l8PkiuU80
持ってけ泥棒
38名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:58:27 ID:FDcyE9iS0
なんだよ・・・このサイトやっぱデマかよ
ttp://asyura2.com/0510/bd42/msg/849.html
39名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 15:59:55 ID:jytjXHbg0
あの首相が来たら盛り下がる。
40バッファロー吾郎φ ★:2006/02/07(火) 18:14:24 ID:???0
【北方領土】麻生外相「日露間の最大の懸案である北方領土問題、解決に全力を注ぐ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139303524/
41名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:05:54 ID:yQsZEl8rO
櫻井よしこが『首相のこのような態度はロシアに間違ったメッセージを送ってしまう』
と言ったら盛大な拍手が巻き起こったな
この辺を強調して報道してほしかった
42名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 21:28:06 ID:6FdydQVm0
>>41
櫻井よしこ (*^ー゚)b グッジョブ!!
43名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:13:56 ID:nrdHf1Kf0










44名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:21:28 ID:QngElbHT0 BE:191646274-
いやいやいや
いい加減にしてくれよ
佐藤優を刺客に送るぞ
45名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:22:55 ID:Z0NL2Wt/0
小泉はもう市ね。日本からキエロよボケナスが
46名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:25:29 ID:wmKllVsD0
小泉総理大臣:「皇室を安定的に継承していくことを考えていくと、
(先に)延ばしてもいけない。天皇制を長く維持するためには、今国会、
じっくり審議して成立させるのは、決して早すぎることはないと思う」
47名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 22:27:09 ID:XxVv/x720
早く自衛隊はクーデタ起こして売国奴小泉を日本から放り出せ!!

って言ったら捕まりそうで怖いなのかしらー
48名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:26:22 ID:KaMFU+m00
おめーら今日国会やってるのに行けるわけねーだろ
49名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:34:02 ID:SKNfXjCm0
小泉首相のこの態度は、北方領土と北海道をロシアにあげるようなものです。
50名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:35:02 ID:uW3bUmWQ0
>>48
国会より重要だ
51名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:37:21 ID:qU6rjYwX0
小泉は興味のないことについては全く無関心だからな
耐震偽装問題もそうだし
52名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:38:44 ID:AZlUTM6D0

売 国 奴 小 泉 。
53名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:45:39 ID:nrTIynqS0
売国奴ここにきわまれり
54名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:52:14 ID:0FsqG9/U0
マジで小泉氏んでくれ
55名無しさん@6周年:2006/02/07(火) 23:57:35 ID:HVSlCnT6O
小泉でよかったなと思うのは、民主に勝ったことだけかな?
したことといったら、改悪とか無視だし。
56名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:00:27 ID:DT1AU2H10
みなさんの言う通りだと思う。根幹な問題なのに、返還・領土問題。
政治家なら全員が意識して欲しい。
57名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:02:54 ID:SQW5Eqdm0
さすが売国奴小泉!日本のためにもはやく氏んでね。
58名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:03:33 ID:1VCG0ij10
勝たせ過ぎとか言うけど匙加減がわからんよな
北から週ごとにやってくれよ
59名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:05:50 ID:/mAYP8/F0
こんな基地外に大量の議席やったのは誰だよ?

とライブドア株で損した俺がボヤく トホホ
60名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:09:46 ID:o04crs4i0
小泉最近やることなすこと全部ダメ。
選挙に大勝したからって、手を抜くなっちゅうねん
61名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:18:24 ID:DrebXLaV0
それにしても、2ちゃんはおおむね反小泉になったな。
まあ、皇室に弓引いたら、今までの靖国参拝とかも全部帳消しになって
しまうしな。
62名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:27:30 ID:POkRte5+0
極端な事を言うなよ。

この政策は良し、この政策はダメと言うのがある。
小泉や自民にも良い点、悪い点があり
民主ほか野党にも良い点、悪い点がある。

北方領土と竹島はとっとと返還させるべきだよな。
竹島は領有権主張するだけじゃなく、米軍にでも泣きつけばいいんじゃね?
63名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 00:48:04 ID:eVMJOzN50
北方領土はロシアに占領されっぱなし
竹島は韓国に占領されっぱなし
ガス田は中国に占領されっぱなし

それでも靖国参拝すれば無問題m9(^Д^)プギャー
64名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:40:25 ID:1WjFuOig0
皇室典範の改正はやる気満々だが・・・

北方領土を取り返す気は皆無だな、こりゃ(w
65名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:43:38 ID:zCNeAsnY0
誰か、小泉を殺してくれ。
俺たちは私財を投げ打ってオマエの銅像を建て
家族の面倒もみてやるから
66名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:45:16 ID:nUsIgRfb0
こんなひどい香具師だとは思わなかった。
やっぱ、アメリカのイヌか・・・。
67名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:45:22 ID:62HiHyq20
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     ________
 彡|     |       |ミ彡     /
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /こんばんは、愚民共。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  竹島も北方領土も尖閣諸島も
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \   お譲りすることに決めました!
    ,.|\、    ' /|、       \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`. ∩   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ~\,,/~  /      | |
     \/▽\/    (^^ ^|)
68名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:47:18 ID:cNvN4Luv0
>>66
ロシアの犬でもあり、北朝鮮の犬でもあり、韓国の犬でもある。

それが小泉。
69名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:51:25 ID:eVMJOzN50
>>68
犬としては優秀だな。
政治家としては最低だけどw
70名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 02:53:38 ID:nUsIgRfb0
>>68
ということは原則がないってわけね。
71名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:07:13 ID:ScsD8qDr0
>>67
売国が趣味の人乙
72名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:12:31 ID:lhgXmMGE0
パフォーマンスにならんからか?最低だ。支持率がまた落ちるんじゃないのか。
73名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:16:09 ID:akJuCcox0
【日露】ロシアの相次ぐ国境侵犯、再三抗議に謝罪なし…「異例の事態」と日本側
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139298982/
−−−−−−−−−−
これと絡めると異常な事態では?
74名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 03:30:25 ID:c05IiI8l0
>>72
支持率は落ちないだろ。
このスレの伸び方をみても、北方領土問題にみんな無関心だから。
>>67にあるように、北方領土をロシアに譲っても話題にならないよ。
75名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:41:34 ID:rRXFpFoT0
北方領土より竹島、尖閣諸島だなw
76名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:50:22 ID:rA4ivZiz0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ぶっちゃけ、郵政問題以外基本的に興味ないしぃ
77名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:53:32 ID:9gWNkBwo0
領土問題なんて簡単には解決しないだろ

それよりもこういう問題をなんとかしてくれ>>73
78名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 05:59:16 ID:BBuyV10v0
まあ、島根県が国際司法裁判所への提訴も含めて
領有権交渉するように求めても、日韓関係の悪化を恐れてスルーする男だから。

http://www2.pref.shimane.jp/seisaku/H18%20zyuuten/pdf/01Takeshima.pdf
79名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:00:23 ID:ArXrXM3l0
うーん・・・相変わらずの超弱腰外交だな。
80名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:02:39 ID:z1RD75oX0
本当もうやめろ小泉・・・
81名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:05:42 ID:ArXrXM3l0
自民党はもう日本のことなんて考えてないのかな。
自分と役人のことしか考えてないんじゃない?
これなら民主党でもいいや。アハハハハハorz
82名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:09:06 ID:ArXrXM3l0
小泉さんが国士に映ったときもあったが、
どうも自分勝手な勝手なおっさんだったようだな。

郵政しかやる気ねーーー。
83名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:09:12 ID:DJxqAxYb0
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060207-0025.html

北方領土大会欠席した小泉首相に批判

 小泉純一郎首相は7日、都内で開かれた「北方領土返還要求全国大会」を欠席した。
歴代首相の欠席は今回が4回目。小泉首相は昨年も風邪で静養のため欠席、山崎
正昭官房副長官があいさつを代読しているが、今回はそれもなかった。

 内閣府によると98年に村岡兼造官房長官が出席し、長官としてあいさつしたが、首相
メッセージが寄せられなかったのは極めて異例だ。「冷淡な姿勢」に、手詰まり状態の
北方領土問題打開に向けた首相の熱意の欠如を批判する声も出ている。

 首相は同日夜、欠席について、記者団に「予算委員会の状況をみてほしい。担当閣僚に
託したんだ」と釈明した。

 同大会は内閣府や関係自治体などによる実行委員会の主催で、首相や関係閣僚が
領土問題に取り組む決意表明をするのが恒例。この日も麻生太郎外相や小池百合子
沖縄北方担当相、自民党の武部勤幹事長らは予定通り出席した。

 内閣府によると、6日夜に首相官邸から予算委員会を理由に急きょ欠席の連絡が入り、
代理出席もないことを伝えられたという。

 大会で、公明党の風間昶参院副幹事長は「(昨年11月の)日ロ首脳会談で共同声明が
なかったのは極めて遺憾。本来なら首相が(そのことを)この場で言うべきだ」と苦言。
ジャーナリストの桜井よしこ氏も、大会前の討論会で「小泉さんが来なかったことは、
ロシアに間違ったメッセージを与える」と批判した。

[2006/2/7/20:44]
84名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:12:23 ID:9E5syvNj0
選挙の時に小泉マンセー!抵抗勢力、利権まみれの郵政反対派は逝ってよし!みたいな流れがなつかしい
85名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:16:58 ID:EbrfTY5i0
「要求の全国大会」ってのに真摯さが感じられない。
86名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:30:08 ID:OomQX/4j0
靖国参拝で右翼は小泉マンセー 郵政法案もマンセー
ここにきて、皇室典範改正や北方領土で小泉の似非保守の化けの皮が剥がれてきた

さて、どうするよ右翼達?
87名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 06:33:03 ID:3DfQ8dPR0
北海道に住んでると「北方領土は日本固有の領土です」っていうCMが昔はたくさん流れてたのに
最近はあまり見なくなったな
88名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:39:19 ID:ofTWNoyM0
靖国参拝反対派で北方領土返還要求派で、
女系賛成だが「もっと時間かけろよ」派で、
北経済制裁賛成派ってここにいてもいい?
89名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:40:55 ID:C7j2nVrn0
真面目に議論できるならどんな思想でもよかんべ
90名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 06:51:14 ID:NbsRc4l/O
実は靖国参拝もパフォーマンスで別に戦死者だろうが
自殺者だろうが死人に対して何にも思っていない。

郵政民営化もアメリカの国債を(ry
今回の皇室もBSEや韓国ビザ、ライブドア゙、
ヒューザー、中国野菜、ガス田、、日歯連、
人権擁護、増税、防衛庁、ヤマハ、派遣社員の
問題を誤魔化すため
91名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:14:47 ID:JCkN6jRC0
朝敵、国賊。大逆臣!
92名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:33:31 ID:DJxqAxYb0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060208&j=0023&k=200602073087

「北方領土の日」全国大会 首相欠席、代読もなし 「意欲薄い」批判続々  2006/02/07 23:34

 小泉純一郎首相は、東京都内で七日開かれた北方領土返還要求全国大会を二年連続で
欠席した。衆院予算委員会の答弁準備などが理由だが、首相メッセージの代読もなかった
のは初めて。政府内から「領土問題への意欲が薄れていることの表れ」との見方も出て、
大会参加者や与野党から批判が相次いだ。

 首相は同日夜、首相官邸で記者団に「(衆院)予算委員会の状況を見てくださいよ。(大会
には)担当大臣も出席している。それに託したわけだから」と釈明した。

 しかし、大会実行委員会の児玉泰子事務局長は「昨年の日ロ首脳会談で領土問題がなぜ
進まなかったのか説明してほしかった。本気さが元島民にもロシアにも伝わらない」と憤り、
千島歯舞諸島居住者連盟の萬屋努副理事長は「運動に携わってきた方々にねぎらいの
言葉がほしかった」と残念がった。講演したジャーナリストの桜井よしこ氏も「『領土問題を
気にしていない』という誤ったメッセージをロシア側に与える」と非難した。

 一方、自民党の片山虎之助参院幹事長は会見で「事情は分からないが代理が行った方が
良かった」と首相官邸の対応に苦言を呈し、民主党の前原誠司代表も会見で「極めて残念。
『もうすぐ(首相を)やめるから』で済まされる問題でない。もっと関心を持つべきだ」と指摘した。
93名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:36:42 ID:/JmbW0fX0
小泉には皇室典範の件以来失望しっぱなしだ
もういいよ、福田で
94名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:37:04 ID:UHE3Yk660
小泉は領土に対する意識が低すぎる
領土返還を要求するどころか、北方領土に居座る露助に人道援助wする始末
もちろん竹島も東シナ海ガス田も外国に取られても何もしない
95名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:38:02 ID:ZXX/NBmC0
おまいらロシアに北方領土返せって言ってホントに返すと思う?
韓国みたいな小さい国なら、ちょいとイージス艦で軍事演習でもすりゃ何とかなるだろうけど。
96名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:41:43 ID:hb36ElAH0
欠席の理由が国会重視のため…?

ちょっとまて、国益が最重視じゃないのか??
97名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:43:06 ID:ZXX/NBmC0
結局領土問題って、軍事カード以外で解決する道は無いんだよ。
話し合いでどうにかなると思う方がちょっと左がかりすぎ。
98名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:44:08 ID:zLI3VNua0
テレビCMまでやってるのにこれかよ!!
永遠に戻ってこないな
99名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:44:56 ID:KuhI1RRV0
大会側が国会開催中にやらなければ良いじゃん。
100名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:45:07 ID:g3YhRhw00
これ以上やるだけ無駄なことはない。笑い。
101名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:56:36 ID:vdyDBTmO0
何やってんだ?この基地外宰相は??
代理すら送らなかったらしい。頭狂ってんじゃねぇの?
102名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:58:12 ID:eAyWumrU0
総連には祝辞 北方領土は固辞
103名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:59:30 ID:nY0S0jGp0
もういいよ死ねよ小泉
104名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:25:55 ID:mCdKqzB80
>>99
毎年二月七日の「北方領土の日」にやっとる。
 
105名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:37:42 ID:EbrfTY5i0
この大会って何やるの?
106名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:55:18 ID:XuiPG2Br0
「とりあえず日本のネットウヨを皆殺しにしろ。話はそれからだ。」と世界中から言われたので、
いまウヨ絶滅の手順を考えているところです。
107名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:57:58 ID:GI8GUNoe0
層化チョンの操り人形国賊子鼠チョン一郎氏ね
108名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 08:58:38 ID:fYpwXV4x0
>>102

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
109名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:01:03 ID:CvB4YRkm0
>>97
小笠原返還や沖縄返還が、軍事で戻ってきたとでも?
110名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:01:29 ID:/V7sQsI70
売国奴
111名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:03:46 ID:DEUTr9uSO
売国奴だな
112名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:04:00 ID:KuhI1RRV0
>>104
その日に開催するのと総理大臣の出席とどちらを重要視するかって事ですね。
大会運営側も何度も断られてるんなら柔軟に対応すればいいと思うんだが。
113バッファロー吾郎φ ★:2006/02/08(水) 09:18:22 ID:???0
【北方領土の日】氷の“架け橋”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139357851/
114名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 09:30:41 ID:nRRM2nsr0
地図を見れば見るほど
なんでここがロシア?って思うよな。
火事場泥棒ロシア。
115名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:43:11 ID:lhgXmMGE0
ロシア国境警備当局による日本の領空・領海侵犯事件が一月末から相次ぎ発生
し、日本側が抗議を重ねているにもかかわらず、ロシアからの公式の謝罪がな
い「異例の事態」(外交当局者)となっている。
北方領土問題が未解決な中、ロシア当局による相次ぐ日本の国境侵犯は、双方
の信頼醸成に暗い影を落としている。海上保安庁の発表によると、ロシア国境
警備局は四日、北海道・宗谷岬北方を日本方面へ逃走するカニ密漁容疑の船舶
を追跡しているとの連絡が入り、同船舶の捕捉を日本側に要請。二隻のロシア
警備艇がその後、別々に日本の領海を二回にわたって侵犯した。
 同じ海域では先月二十五日にも、ロシア国境警備局の航空機が同様にカニ密
漁容疑の船舶を追跡し、七回にわたり日本の領空を侵犯し、航空自衛隊のF1
5戦闘機二機がスクランブル発進した。
 いずれの場合も、日本側は厳重な抗議を行うとともに、再発防止をロシア側
に要請した。ところが、先月の領空侵犯事件では、サハリン国境警備隊がその
後、インタファクス通信などに「国境は侵していない」と主張したほか、ロシ
ュコフ駐日ロシア大使も、領空侵犯に対して日本側からの抗議はなかったとの
認識を提示。日本側が「不可解だ。ロシア側からの公式回答を待つ」として、
国境侵犯の理由についての釈明を強く求める事態となっていた。
 ロシア外務省は、この問題について産経新聞に対し、「国境警備局からの回
答を待っており、われわれも困っている」とコメントしている。
116名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 10:45:32 ID:bD3wANCO0

102 :名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 07:58:12 ID:eAyWumrU0
総連には祝辞 北方領土は固辞


しかも万世一系の皇統をズタズタに切り裂こうとしてる・・・


117名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:39:49 ID:oFuExnQ2O
朝鮮総連には異様に気を遣っているのに
118名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 16:56:36 ID:4ZOah9AZO
119バッファロー吾郎φ ★:2006/02/08(水) 17:14:32 ID:???0
【北方領土の日】早期返還実現を目指し決議…宮城県石巻集会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139386417/
120バッファロー吾郎φ ★:2006/02/08(水) 17:14:52 ID:???0
【ロシア】「北方領土の日」に小泉首相欠席は"条約交渉譲歩のサイン"?タス通信が速報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139385683/
121名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 19:31:31 ID:HAaAFovk0
小泉首相では、北方領土と北海道を守り抜くことは、不可能だ。
122名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 20:30:29 ID:NpbGMjkN0
>>117
小泉純一郎について
>悪化する日朝関係の中でも在日コリアンの保護には積極的な姿勢を見せており、
>朝銀信用組合に2002年度で1兆4000億円もの公的資金を投入する。
>また、朝鮮学校卒業生に大学入学資格検定の受験を免除する事と、
>朝鮮学校生徒が国民体育大会に参加する事を容認した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E
123名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:37:03 ID:sOhazXy60
>>122
朝銀信用組合に1兆4000億円もの公的資金投入


これほどの朝鮮優遇政策をしてくださった総理など
そうはいない・・・
小泉首相はやっぱり我々同胞のことを第一に考えてくださる
ありがたい
124名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 22:59:58 ID:DJxqAxYb0
>>112
ほう、7日に開催する行事を、6日に首相から断わりの連絡があって、
柔軟に日程を変更しろと?
125名無しさん@6周年:2006/02/08(水) 23:45:51 ID:1LldclWEO
そこは小池百合子大臣の涙でカバーですよ
126名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:07:41 ID:n5Mq8eue0
小泉は国民や国土を守ろうという気概が全然ないやつだな。
支持率アップの手段ぐらいに捉えているんじゃないのか?
127名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:18:49 ID:H4ecvGx7O
化けの皮が剥がれてきたな
128名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 04:25:54 ID:0H/opZPA0
北朝鮮にしかコネの無い外交オンチの小泉が国民に与えている損益は重大だと思う。
129名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 17:52:16 ID:tNNFVMY+0
晒しage
130名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 00:53:14 ID:1e7fK2Nd0
小泉信者の言い訳マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン…
131名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 02:15:32 ID:dyUBqJmj0
>>130
小泉信者の言い訳
@「消去法で小泉」
A「民主よりまし」
反論されると
B「お前の支持政党は?」「小泉よりましな奴言ってみろよ」と争点をすりかえ
論争で勝ち目がないと
C「共産主義者」「在日乙」「チョンは国に帰れ」とレッテル張り
最後には
Dコピペ貼り付け
132名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 04:43:04 ID:aMBXZMGa0
>>131
小泉の外交って実は最低レベルなんだけど
まだ気が付かないんだろうか・・(-_-;)
133名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:22:07 ID:Gaq9cuie0
>>131
消去法なら最初に小泉が消えます
134名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:22:55 ID:4liKPCAw0
http://www.geocities.jp/ariradne/souka.html
「 人権侵害 」 を 生業とする 暴力集団 創価学会

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/SoukaCompany.jpg
創価大学 卒業生の おもな 就職先
※小中学校教員の数に注目!
http://www.asyura2.com/0502/cult1/msg/171.html
高利貸しを していた頃の 池田 大作
池田の本名は、成 太作 ( ソン・テチャク )。在日朝鮮人 二世です。
( この3人の、アゴから エラにかけてに 注目 )

135名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 13:47:19 ID:OIRy64tpO
北方領土は我が国固有の領土ですよ
なにやってんのかねー小泉は
136 :2006/02/10(金) 15:17:07 ID:z76+1y4y0
>>133

各政党の党首で比較しても?
137名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 17:39:44 ID:eOGoC/6r0
高坂の弟子の前川の方がましだろ。
小泉は基本的な知識がなさ過ぎる。
138名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 18:52:36 ID:hjKCQiPM0
>>136
母体の人材を度外視した外交安保分野では
前原の方が小泉より全然まし。
139名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:09:21 ID:Rjwgzlz4O
自民はこういうこと言ってるしな…

【政治とカネ】外国人の出資比率が高い企業の「政治献金」を緩和…自民検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139436613/


◯×での前原の結果だけ鵜呑みにして売国奴と言って小泉マンセーしてる奴が
今だにいるが、内政はともかく外交安保では前原のほうがましだろ。
北朝鮮への経済制裁反対にしたって前原は「日本単独では反対。やるなら米国と
協調して効果的な制裁を」って理由だし。朝銀信組に1兆4000億投入したことや民主が緊急上程した海上権益保護法案を
審議もせずに廃案にしたことなんかを見てると、実より名をとってるとしか…
140http://tx86.ja-21.net/kaida_shinmachi/:2006/02/10(金) 19:13:55 ID:oNLDjnuH0

  ムネヲと飯嶋は蜜月奸計、いや関係。

  我らが偉大なる領主、小泉将軍様はロシアとも北朝鮮とも仲良しなのさ。

  だいたいアメリカと反応の走狗、小泉が日本の国益など望んでいる訳がないだろ。

141名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:19:54 ID:mFicfcSfO
北方領土なんかいらねーよ。
どうせ金で買うようなもんだろ。
ついでに北海道もタダでくれてやる。
142名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:24:11 ID:hjKCQiPM0
>>139
前原も外国人地方参政権という大爆弾を抱えているが、専門分野の外交安保政策ははっきり言って
小泉、安倍、麻生をはるかに凌駕していると言っていい。日米安保は堅持しつつも、現在のような
隷属関係に甘んじることなく「ギブ・アンド・テイク」の関係にすることを提示している。
そのための手段として独自軍事技術保持や独自の情報機関設置、シーレーン防衛、集団的自衛権容認
など、憲法9条、軍事、武器輸出3原則などに関わるものまで、多くの提案をしている。
まあ、民主党内で大反発を受け前原の構想をそのまま実行できるとは思わないが、見るべきものはある。
143名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:26:17 ID:jMo3xJTU0
小泉はさ、これに出席しても別にウケないと思ったんだろうな。
そんだけだよ。
144名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:35:35 ID:CU/ZOi550
>>99
確かに。
わざわざ行くのが大変な日に開催するのは、なんかゴネてる感じ。
145名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:38:31 ID:u87dsz6n0
>>144
2/7は「北方領土の日」
その日にあわせて開催してるだけ
146名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:44:42 ID:hjKCQiPM0
>>144
代理さえよこさないのは意図的な売国行為だろーが。
小泉支持しているやつって小泉擁護するためには国土も売るんだな。
147名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 19:46:57 ID:Rjwgzlz4O
>>142
だから俺は小選挙区は前原に入れた(京都市左京区在住の学生)。

永住外国人地方参政権はなぁ…甘いというか何と言うか。俺の廻りでも
前原に入れた奴は多いが、皆「勉強熱心だし流石は高坂の弟子って
感じだが、政治家やるには人が良すぎるんだよな」って評価。
理詰めで説かれて自分が納得したら発言修正する点で将来性に期待。
148名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:00:03 ID:vMJg0v5D0
>>142
前原は外交安保政策”だけ”はまともなんだけど、それ以外がなー
やっぱり政治思想が基本的にリベラルで在日や部落に甘いところと、
経済は小泉ほどじゃないにしても新自由主義なところが嫌なんだよな。
政治はほぼ小泉と同じで、外交と経済がマシだから小泉よりはマシなんだろうけど、
政治的問題を考えると麻生の方がいいんじゃないかな。
149名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 20:01:32 ID:jab1NkEgO
小鼠(´@仝@)y-~
150名無しさん@6周年:2006/02/10(金) 22:37:29 ID:Rjwgzlz4O
こんな反応招いてるし。

【ロシア】「北方領土の日」に小泉首相欠席は"条約交渉譲歩のサイン"?タス通信が速報
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139385683/
151名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 00:41:21 ID:ZC1cTsDT0
>>150
当然ロシア側からそういう反応が出るのは
わかっていてやったんでしょ。そうでないならアホ杉。
152名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 02:49:02 ID:hd/U2B1F0
>>142
そこにスパイ防止法が加われば人権擁護法の効果をある程度打ち消せるな
今後の動向次第では支持しても良いな
この板では良く自民と共産以外有り得ないとか言う奴らが居るけど、
弱小政党の共産に入れたところで自民に痛みは無いんだよな
153名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 04:55:41 ID:GC1dfy/50
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)「小泉支持者の言い訳マダー?」


154名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 05:01:33 ID:WvbTqkNQ0
小泉も賞味期限切れだね。 ぷんぷん腐臭が匂ってくるよ。
腐敗が広がる前に安倍かローゼンに代わってくれ。
 
155名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:40:14 ID:R5qv5xH10
ロシアには、もう2度と北方領土問題を考えて貰えないかもね。
156名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 10:41:48 ID:SJ0+5+5Y0
北方領土も怪しさ満載ってわけかぁw
157名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:24:26 ID:sQciRpk30
【北方領土】 北方領土で韓国と合弁協議 ロシア・サハリン州知事 [02/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139573095/

1 名前:死にかけ自営業φ ★[] 投稿日:2006/02/10(金) 21:04:55 ID:???
【モスクワ10日共同】インタファクス通信によると、ロシア極東サハリン州のマラホフ知事は10日、
千島列島(クリール諸島)への経済特区導入を提唱するとともに、
北方領土(南クリール)で養殖業などの合弁企業設立が可能か韓国側と協議していると語った。
協議の相手が民間企業かどうかなど、詳しい内容は不明。日本が主権を主張する北方領土で
ロシアと韓国の共同事業が進めば、日ロ間の領土交渉への影響は避けられないとみられる。
マラホフ知事は、北方領土での日本とロシアの共同経済活動の可能性を排除しない姿勢を示しながらも
「ロシアの法的権限の下で」行うと強調。韓国側との協議については、正式合意すれば
「南クリールでのロシアと外国との共同ビジネスで、最初の一歩になる」と指摘し、
計16の養殖工場建設について協議していると述べた。

ソース 河北新報 共同通信
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/02/2006021001003167.htm
158名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:33:48 ID:LlEnV3+oO
問題提起age
159名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:34:25 ID:Mr8qPAJu0

小泉=ブサヨ

 小泉信者=アホ

 セコウ=屑w
160名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:44:58 ID:WGFPE0/Z0
東シナ海のガス田に関しても二階なんか担当大臣にしちゃうほどだからな
領土問題なんて興味無いんでしょう純ちゃんは
161名無しさん@6周年:2006/02/11(土) 12:47:08 ID:LeA6Mg5/O
ちゃんと捜査されて自殺とプロが言ってるのに
2ちゃんの人たちは何故疑っているの?
この事件がもしも他殺だと言われててら
いやいやこれは自殺だろって言ってるんじゃないの?
162名無しさん@6周年
>>160
でしょうね。郵政民営化もえらく強行したが、あれ実は公社化してから
しばらく(何年かは失念したが)様子見て、その結果を踏まえてから
民営化するか公社のままでいくか検討するっていう決まりだったのに、
公社化した途端に民営化ぶちあげてたしなあ…道路公団も民営化の意義が
十分検討されないまま組織そのまま形だけの民営化だったし。

畢竟、実は二の次三の次でまずは名を取りたい人なんだと思う。