【ライブドア】ゆがんだ株主還元、巧に資金洗浄 破綻ホリエ流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファロー吾郎φ ★
★ゆがんだ株主還元、巧に資金洗浄・破綻ホリエ流

 ライブドアに対する東京地検特捜部の内偵捜査が大詰めを迎えた昨年12月初め。
特捜部は複数の金融機関にライブドア関連名義の口座を照会、資金の流れを丹念に
調べた。海外のプライベートバンク、外資系投資銀行――。億円単位のカネの
出入りが次々に見つかった。

 特捜部はライブドアや関連会社ライブドアマーケティング(LDM)の複数の
企業買収案件に絡み、発行した自社株を株式分割後、高値で売却した収入が
海外経由で還流していたことを突き止めた。

 検察幹部は「外国にカネが流れたり、国内で回ったり。最初はカネの流れの実態が
よく分からなかった」と振り返る。資金の流れを分かりにくくするのが狙いとみられ、
「典型的なマネーロンダリング(資金洗浄)の手法」と指摘する。

日経新聞 http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2006012708903aa

2名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:55:34 ID:oXNbUqFy0
龍がついてるからなby細気
3名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:55:41 ID:D/3GMsbd0
パチンコ業界は特許庁で遠隔操作の特許を取得している!!

ダイコク電機(グループ抽選、特賞の権利移譲)や平和(打ち手の技能により設定が変化する)
他にも会員カードの貢献度によって当たりをだすという特許もある。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1104949659/534-536

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1137422924/l50

みんな!!パチンコとスロットは完全確率じゃないんだ。
本当は何らかのシステムで損益分岐点を確実に超えるようにしているんだ!!

★コピーペーストをして皆さんに事実を知らせましょう!!★

嘘だと思うのなら、特許庁の電子図書館で
『遊技場 営業 売上』検索
『遊技場 グループ 特賞』検索
『遊技機管理システム 』検索
『ICカードを利用したパチンコシステム』検索
『遊技機管理システムおよび遊技機管理装置用動作プログラム 』検索
検索してみましょう!!
4名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:57:30 ID:buOySwUr0
>>3
さっきから頑張ってるけどさ、そもそもパチンコ屋など近寄らないから
なんのことだか解らんのよ。
5名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:00:20 ID:YpUAAyk60
反日テレビ局の必死のライブドア叩きで姉歯とかヒューザーとかめっきり影が薄くなった今日この頃
6名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:01:20 ID:+WC9c57Y0
>>4
要するに、パチンコは、客には儲からないシステムだと言いたいんだろう。

その場で朽ちるからバクチと言うんだし、賭け事は割り切って遊ぶものだろう。
コピペ厨は今更何言ってんだろうね。
7名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:05:23 ID:s97e2zZr0
若い悪質で意図的な犯罪集団だったと言う事が解かって来たね
8名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:08:01 ID:HY2TueuR0
昨日の朝生の冒頭で、
「大幅な株式分割は既存の株主に新規の株主の資金が流れる」と言っていた人がいて、目から鱗だった。
9名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:10:57 ID:8WGxGohqO
>>11
は学歴ロンダ
10名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:12:27 ID:B9xK+7z60
マネーロンダリングの手法でマネーロンダリングしてたのか???

なんか意味がわからん。
11名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:14:58 ID:z/Lt2Edn0

洗浄した金は、広域ほにゃらら団と経済学者出身の政治家へ還元していそう。
12名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:15:21 ID:Fo8WbTXnO
>>5
それが狙いだったんだろ〜
13名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:17:47 ID:h7WgzL3r0
社会的にはこっちの方が大きいよ。
14名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:17:54 ID:1ttW0qBo0
で、カネはライブ本体だけに流れていたのか?
豚の秘密口座や、ホニャララ団に流れたかはまだ分からんのか?
15名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:18:17 ID:CsbY7cNg0
ライブドアってやってる事ただの893やん
16名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:19:26 ID:3FA/Wc5k0
もうライブはカキコする元気なし
17名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:19:26 ID:+VQu/1Bw0
>>8
まあ嘘では無いな、株式分割で買いやすくなる、
新規で小学生が買いあさるから株価が上がる、
既存の株主はウハウハ。
18名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:22:41 ID:h7WgzL3r0
>>17
それ以上に、強制的に売りが99%減るからでしょ。
一瞬にして99%の架空安定株主作るようなもん。
19名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:26:02 ID:9+viWiLuO
15
どこの企業も893みたいなもんでしょ
20名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:27:40 ID:yYTTja8kO
>>1
最近レスアンカーつけないのが流行りなのか?
21名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:31:20 ID:psG5rutd0
ようするにあれか
マネーロンダリングやな
22名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:31:28 ID:bXx/zRYi0
>>19
決算書を見れば、すぐに「おかしい」とわかるよ。
まあ、素人投資家は見てもわからんのだっけなー!!!
23名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:37:29 ID:7WO+j/OU0
これじゃ暴力団がやってる資金洗浄(マネーロンダリング)と
同じことしてたんだなあ・・・

よくまあここまでやるよ・・
誰も止めなかったのかなあ・・
24名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:37:55 ID:rAVI6fP30
ずる賢い人にだまされちゃいますよ
25名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:38:19 ID:TM+An6aA0
はじょう?
26名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:38:21 ID:XuG3PNg20
マスコミは世論誘導担当か・・・。
これは絶対に捏造。だまされるな!
27名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:39:26 ID:CsbY7cNg0
グーグルニュースでマネーロンダリング検索すると
9割方北朝鮮関係で占められてるね
もうライブドアも朝鮮893だったって事にする
28名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:40:32 ID:mDzu8lAN0
株式分割でみんなに買い易くした、とか言っても
それって、結局は株式市場を根城にしたマルチ商法みたいなもんだろ?w
必ず破綻するよね、そんなやり方
29名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:40:43 ID:wRmeTvnR0
これはもうダメかもわからんね
起訴マダ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
30名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:41:06 ID:TrgRj+bS0
これから本当の株主のために頑張ります。
フジグループのために動くのが皮肉ですな
31名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:43:18 ID:1Kv5tq6e0
>>3
特許取得と、保通協認可・法の認可は別だぞ。
お前の「特許取得した案件は導入されている」理屈なら、世の中は夢の機械ばっかりだ。

嫌パチは結構だが、バカを晒すのはやめとけ。
32名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:45:09 ID:yYTTja8kO
>>22
フジが二軒の会計屋にチェックさせたが
分からなかった
33名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:46:02 ID:k7jEBwr40
国交大臣が学会に税金をばらまくのをどうやって止めたらいいんだ。
34名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:48:28 ID:RtNIbxDc0
パチンコの金の流れも景品を通してゆがんでますね。
なんとかなりませんか?
35名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:50:04 ID:fRbHVl4t0
>>22
その為のマネーロンダリングですよ。
投資組合がライブドアの持ち物ということが、判ってなければ決算書見たくらいじゃ判らない。
36名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:50:43 ID:TrgRj+bS0
>>33
_ 大きく成り過ぎた
芸能界も893とアレまみれ
37名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:52:20 ID:6K9gshXw0
>>26
本当に酷すぎるよね

>>29
なんで起訴されなきゃいけないんだ?
お前は人を信じる心がないのか?あ?おい!
少しは冤罪者ないかとか疑えよOTL
38名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:00:14 ID:bXx/zRYi0
>>30
実業の規模が小さすぎるので・・
どうなのかなー。株数は大杉!

1/100で十分なのになー。
39名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:00:52 ID:ZxAZFoY90
>>29
起訴する理由がわからない。
つーか、する必要ないでしょ

>>32
信用してなかったってこと?最低だな
40名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:06:02 ID:xHcgzCTU0
972 :名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:49:48 ID:44fx8d6V0
結局、バファローズ買収騒動のときに右翼団体が送りつけた告発文通りだったわけだ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader57549.jpg

赤坂のクラブを介して、AV人脈と売春乱交を繰り広げてるというアレ。
乱交は自由!!つってるヤツ居るけど、これ単に男女が好きでやってるとお思いか?
普通AV女優使ってそれって、裏社会のVIP売春だろこれって思わん?

AV女優は無料で趣味でブオトコとやりたがらんよ。
反動か、プライベートでAVみたいなSEXしたがる子は居ないです。
41名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:06:09 ID:CsbY7cNg0
>>39
>起訴する理由がわからない。

マネーロンダリングだから組織的犯罪処罰法が適用できるんじゃないの?
42名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:07:40 ID:wRmeTvnR0
>>41 釣りにマジレス( ・A・)イクナイ!

裁判傍聴したいんだけどマダ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
43名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:08:56 ID:A9t877l/0
ずる賢い人って掘江のことだったんだ
44名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:08:57 ID:OqZt0dkY0
これ、個人でもやってることなんだけどね(w
45名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:09:20 ID:z3pznfsW0
>>39
相手の素性も調べずに業務提携する方が最低じゃね?
46名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:12:59 ID:dSZj2KSF0
マネーロンダリングてやる必要性がなんであるの?
47名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:14:49 ID:1ttW0qBo0
>43
あの発言を聞いたとき、
ズラ上と豚自身しか頭に浮かばなかった。
48名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:15:33 ID:GneoY4cu0
>>46 100円玉にウンコついてたら洗うだろ?それと一緒
49名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:16:46 ID:JLCXfpdM0
ほにゃらら団とか言う奴キモいな。はっきり、ヤクザ=暴力団ってはっきり言えよ。クソが
50名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:20:50 ID:XUUV5soq0
>>49
日本最大合法暴力団は警察
51名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:25:17 ID:vfwh4JCo0
マネーロンダリング(資金洗浄)

52名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:26:23 ID:z/Lt2Edn0

マネーロンダリングして、暴力団,政治家へ上納。バレたら、その資金を持って豚ズラ。
53名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:26:31 ID:D8YmCi+h0
日経の記者もダメダメだな
この見出しだと「職人さんに資金洗浄を頼んだ」ことになっちゃうぞ
54名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:27:37 ID:vfwh4JCo0
堀江真っ黒じゃん
55名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:28:37 ID:U+VqwqXY0
LDもヒューザーみたいに本社移転しろよ

総研ビルとかに
56名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:06 ID:XUUV5soq0
>>54
まだ冤罪の可能性はある
57名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:30:20 ID:prOs0MIO0
堀江たちより耐震強度偽装事件の容疑者みんな逮捕しろよ
こっちのが国民にとって有益
58名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:32:07 ID:XUUV5soq0
>>57
同意。耐震強度偽装事件のスケープゴート
国民から目を逸らすために、LD事件をでっちあげた。
これが真実だと俺は思うけどね
59名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:33:51 ID:vfwh4JCo0
>>まだ冤罪の可能性はある
ニートを増やしたから駄目
堀江は、意地でも破滅させろ
60名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:35:43 ID:rAVI6fP30
随分前から摘発に動いていたようだけどな。
61名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:35:52 ID:YWIN9WSt0
海外経由でLDM株売却益がLDに還流というのが、わからんな。
リーマンの口座に預けてたやつを売っただけではないのか?

あと、堀江はいろんな国で会社説明やってるから、PBやファンドが出入りするのは当たり前と思うが…
62名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:36:32 ID:faq17Zms0
>>58
ウンウン ワカッタワカッタ
じゃ証明してくれw
63名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:36:46 ID:wLvn4BIl0
>>58
そうでもない。
今回のライブドア騒動の根は一般で思われているよりかなり広く深く広がってるらしい。
64名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:37:05 ID:LX/kk5qt0
僕らの未来はこれからだ!
  ∩∩                               V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄ ホリエモン⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、  .  /~⌒    ⌒  /
   |      |ー、      / ̄|.    //`i       /
    |.岡本  | |. 宮内 /  (ミ   ミ)  | 中村 .|
   |    | |     | /      \ |     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
65名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:37:27 ID:4O1wbui60
本当にやってたんだなこういう事
66名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:39:06 ID:XUUV5soq0
>>59
ニート増加は、2chも関係ありそうだけどな。依存性が高いし
LDや堀江氏は全然関係ないだろ。違う?

>>60
そんな嘘いくらでもつけるでしょ
67名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:39:29 ID:9Tir2deK0
>>58
でっち上げでは無いと思うが
目を逸らせようとしているのは確かだと思う
68名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:42:46 ID:rAVI6fP30
闇の不正と闘う
http://www.moj.go.jp/KANBOU/KENJI/kenji02-01.html

昨年4月8日付け 会見
「額に汗して働く国民が『こういうことがまかり通っていいのか』と
憤慨するような事案を. 摘発していきたい」と抱負を語った。

今思えばこの時点で意識してたんだろうという見方も出てるみたいね。
69(o\o):2006/01/28(土) 13:42:56 ID:x5rgToFq0
擁護してる人ってさ、株やってて、今回の件で損して、遠まわしに検察非難してるのでは?
70名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:43:44 ID:faq17Zms0
>>69
当り!
71名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:44:07 ID:vfwh4JCo0
>>ニート増加は、2chも関係ありそうだけどな。依存性が高いし
>>LDや堀江氏は全然関係ないだろ。違う?

堀江見たいなイカサマ金持ちがテレビで偉そうにしてたら
誰も働く気がせんようになる
72名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:46:06 ID:fSaD3ezn0
>>71
なわけねーだろ
普通に働くっつーの
73名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:48:21 ID:YX0soi2gO
俺働いてないよ
74名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:50:08 ID:faq17Zms0
最近のアフォルダーとか信者の発言見てると
怖くねーか?
オウムが摘発された時に、信者が日本政府の
陰謀だとか散々言ってたアレにそっくりなんだよな
75名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:51:02 ID:vfwh4JCo0
>>72
それは、生活出来ないからだろ
頼れる先がある奴は働かんぞ
ついでに、能力もないのに夢見るニートだともっとな
76名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:53:55 ID:vfwh4JCo0
堀江が、酷い目に合えば合うほど
目がさめる奴が増える

徹底的にやってしまえ
77名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:54:22 ID:eYqlG00W0
まだまだいろいろと後付の理由は出てくるから、それで有罪には出来るよな
でも、この事件の本質は、"特捜の都合"が生んだ事件だから、LDを叩くオツムの弱い子は思う壺

特捜のエラ様が"額に汗をかかずに金儲け云々の風潮云々"と就任会見でエラそうに語ったそうだが、
これなんか、大きなお世話&勘違いでアホ丸出しだし。法に抵触しないように、いろいろと知恵を絞って
やるのも冷や汗ぐらいはかいてるし、エネルギー使うだろ。ホリエのような必要悪が証券市場を盛り上げ、
不況の経済を引っ張ってきたのも事実。それを今回のようなグレーの集合体はクロという法の拡大解釈
で必要悪を狩り続ければ誰も株なんかやらなくなる。経済も失速する。
小泉政権もITベンチャーの育成などの成果を、この件にかこつけて否定されたのでは立つ瀬がない。
通常、まず証取委の勧告→国税が脱税などで追徴課税つーステップを踏むべき案件だな。
エラ様の転勤前の勲章、天下り先の増員など、それを許せない事情が特捜にはあったってことだ。
みせしめって説も違うね。ホリエの通った道は法改正で塞がっているのに、誰にみせしめるのかw
78名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:54:51 ID:fcJOTxp20
まだニートがどうとか言うアホがいるのか。
ニート80万人だとしても労働人口の2パーセント弱だろが。
昔からろくに働かないオヤジが近所に一人はいるだろ。
そんなもんなんだよ。
企業が若年雇用絞ったせいで
若年層にしわ寄せが行ってるだけで。
問題は、景気が悪くなると真っ先に若年雇用絞った無責任企業と、
景気のてこ入れを失敗した行政。
この2つであって、ニートにあるんじゃない。
マスコミの垂れ流す妄言はほっといて、自分の頭で本質を考えろ!
79名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:58:11 ID:h8YWYYOj0
ねぇ、何でソフトバンクには強制捜査が入らないの?

大量の企業買収、怪しげな事業計画をぶち上げて株価吊り上げ、マネーロンダリング疑惑、
あたりはソフトバンクの十八番だったはず。
さらに顧客情報流出にADSLがらみの無数の不正疑惑もある。
80名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:59:58 ID:fsD7iSJu0
>>77
堀江がいなくなっても経済が失速しなかったなw日経平均は強制捜査
前の水準に戻ったし。株主詐欺企業がひとつ消えたってだけだったんだな
81名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:00:51 ID:rAVI6fP30
当の本人たちがわかっててやったって言ってるしな。
堀江は否認らしいけど。
捜査の手から逃げる冷や汗をなんで労働の汗と同じにしてるの?
誰も株なんかやらなくなるって
粉飾のIR発表出してるんじゃ株式上場どころじゃないし。
82名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:02:02 ID:zc83tdQc0
ほりえもんは日本経済の古い体質に風穴を開け、変革を促すという使命を
持って生まれた人だったんだと思う。
その使命が終わったから、神の見えざる手によって舞台から退場させられ
ただけの話。
彼は後で経済とは全く別の分野で関心を持たれることになるかもね。
83名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:03:32 ID:eYqlG00W0
>>80
18000円以上の水準に上がるって見込みだった訳だがw
クソ真面目な企業ばっかりになっては日本の競争力さえ失われるね
経済は性善説ではなりたたない
84名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:03:51 ID:h6aDOO9m0
>>77
洗脳度合いが深刻だな・・
85名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:04:55 ID:TrgRj+bS0
粉飾さへ無ければ逃げ切れたかもしれんのになw
ホリエモンワロス
86名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:06:34 ID:A2tV27g10
>>82
やっていることは古風なことばかりだけどな。言う事とやることが違う典型的な人だね。
というか悪事を働くものほどそれを隠すために正論を吐きまくるってのは結構あるからね。
まともなことをしている人は何も言う必要ないが、そうでない人は建前が必要なんだよ。

87名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:07:21 ID:D+gmE5ge0
>>78

そんなことない。問題は労働意欲の低下で、しかも
企業や景気のせいじゃない。むしろ教育と社会環境の
問題だ。しっかりした奴は
フリーターになったり、資格とるために学んでいたりする。
88名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:10:49 ID:xHkvhtUp0
22万株主の逆ぎれ 哀れですな
89名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:11:36 ID:eYqlG00W0
フジとの訴訟で株主中心主義が広く理解されたのも、結果としてホリエの行動の成果
それまでは上場企業の役員連中はいかに株主を排除するか、プレジデント読んで必死だった訳で
しょぼい粉飾や脱税ぐらいですべてが間違いなんてのは暴論だな
特捜はホリエの罪状を粉飾するのに必死なんで、それに釣られるお前らこそ洗脳されていると
90名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:14:29 ID:fsD7iSJu0
>>83
見込みはあくまで予想だから。だいたいマザーズの一企業がこけた位で
経済成長が失速するなんてことはない。これから18000円台まで上がるか
もよ?もし上がらなかったとしてもそれはライブドアが消えたせいでは
ないでしょうけど。
91名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:14:37 ID:kLJ5y5rM0
ヤクザだけじゃなくて政治家や官僚の金も入ってるんだよな。とっと明らかにして内閣飛ばしてほしい。
92名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:15:56 ID:7oZSILOv0
>>91
ナベツネの言葉が本当なら内閣吹っ飛ぶんじゃねーの?
93名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:16:02 ID:DD8jtqPI0
米国版ライブドア
二〇〇二年の長距離通信大手ワールドコム事件で、創業者で
元最高経営責任者(CEO)63才に禁固二十五年(求刑八十五年)の判決

(日本では執行猶予か)


9月末個人投資家人気銘柄。日経マネー
1 三菱自動車
2 ライブドア
3 住友金属
4 みずほ
5 新日鉄
6 りそな
7 楽天
8 ソフトバンク
9 NTTドコモ
10 ソニー
11 フォーサイドドッドコム
12 エスサイエンス
13 シーマ
14 日産
15 トヨタ
16 三菱商事
17 三菱東京FG
18 東理
19 NTT
20 双日
94名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:16:33 ID:bXx/zRYi0
>>77
決算書も読めないバカがよく言うよ。
95名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:16:55 ID:Pl9nrLY30
ホリエモンは、会社じゃ「株主のため」とか言ってたらしいけど、
やってることは、株主をだましているんだね。LD株は持っていないので
どうでもいいと思ってたけど、むかついて来た。
96名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:17:32 ID:fcJOTxp20
>>87
おまえ、ほんとに頭も精神も最悪だな。
日本的経営とか言って、年功序列、終身雇用の
中で忠誠心を煽って、
バブル崩壊で何を真っ先にしたかといえば、
新規正社員雇用の抑制。これですよ。
嘘だと言うなら、データはいくらでもある。
もちろんバブルの発生と崩壊は、日銀と大蔵省の深刻なミステイク。
だから40代にはたいして居ない不安定雇用の人間が30代で多数居るんだろうが。
その時期はそういうことだったんだ。
ちゃんと事実を見ろ。
97名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:17:39 ID:EK6uNYVK0
郵政民営化法案が通るかどうかもわからない2003年の話です。

2003年の11月にですね、郵貯と簡保の資金の委託運用先の公募がおこなわれた。

資金の運用にはたいへんな頭脳を要する。
日本の投資会社というのはノウハウを持ってない。
みんな欧米の指導を受けながらやっているのは皆さんの御存知の通り。

翌年の3月には、会社の名前が発表されている。

シュローダー投信投資顧問株式会社
三井住友アセットマネジメント株式会社
メリルリンチ・インベンストメント・マネジャーズ株式会社
UFJアセットマネジメント株式会社
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社

つまり、賭博運用に使うということなんです。
待ちかねているんですよ、もう。
ホリエモンがアメリカの力を借りて引っかき回す、あの世界に近づく。
リーマンブラザーズがちょこっとやっただけで100億儲けたといってますが、
今、世界であんなことをやっただけで100億儲けれる国は日本しかないんですよ。
裁判所がしっかりしていれば門前払いできるのですが、法律がしっかりしていれば。
それが日本のおかしなところ。
財務省の役人がやってみたとろでとても太刀打ちできる相手ではない。
民間の会社が運用を委ねるというのは、外資に委ねることになる。
98小嶋進 ◆Huser3ND6w :2006/01/28(土) 14:18:04 ID:bcdbn7UD0
77がアフォだと聞いて飛んできました!!!
99名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:18:05 ID:RGK/4Z600
ただいま半島出身のレイパー ID:XUUV5soq0 大暴れ中!

【ライブドア】 "半落ち"堀江容疑者の押収PCから、AV系女優との"乱交写真"見つかる?★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138412076/l50


155 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/28(土) 13:03:37 ID:XUUV5soq0 ID:XUUV5soq0
女が男の家に行くというのはレイプされてもいいってことだが?

それに一昨日も昨日もいったが、乱交なんて誰でもやってるし
ハメ撮りをやったことがない人間なんていないぞ・・・



173 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/28(土) 13:12:06 ID:XUUV5soq0 ID:XUUV5soq0
>>169
なんで間違いなんだ?女が強姦といおうが
男の家や部屋に来た時点でセックスOK、好きにしてください
どんなことでもしてくださいって言ってるようなもんだぞw
100名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:19:29 ID:A2tV27g10
悪材料出付くしってあるけど・・・

ここは悪材料が次から次へと涌いてくるな。
101名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:20:21 ID:bXx/zRYi0
>>96
違う、40代も同じ。
わかれよー。団塊の世代の「多数派」が何をしたかくらい。
102名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:20:23 ID:UsOFUJ8u0
元ライブドアの役員で資産家
豚信者のお布施で大儲け
次に目指すは宇宙飛行士

クロかシロか
調べる必要があるんじゃないか?
http://www.dice-k.com/0302/
103名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:20:54 ID:eYqlG00W0
野口さんの件もLD関連の暴力団説、産経説、創価説といろいろとあるが、どれも無理がある
やはり、自殺だよ で、誰も特捜の取調べに自殺を決意させる何かがあったと疑問を持たないのか
そういう報道がされないのも不自然かつ不思議ではある
104名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:21:02 ID:Cttec3Jf0
坂本竜馬が死んだのも堀江逮捕時の年齢と同じくらいだろ?
第一幕はそんなもんなんだろう。
105功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 14:22:51 ID:0QKBiFZx0
「巧妙に」とか言うなよ。

騙された株主が、そんな難しい事されてたんじゃ、
見抜けなくても仕方ないとか思うでしょ。

みえみえの資金洗浄、証拠を押さえられなきゃ人殺しでも有りか!!

程度の表現が妥当だろ。

文系死ねよ。
106名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:23:58 ID:ABOqAVpv0
儲け話があるところに、闇が潜まない事などないよ。
単なる自殺と決め付けるのは時期尚早だ。
107名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:24:34 ID:eYqlG00W0
>>94
アホはオマエだよ 俺はオマエが読めない決算書をつくろうと思えばいくらでも作れるんだよ
下っ端経理担当は黙ってろ、ボケ
108名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:25:39 ID:fcJOTxp20
>>101
あのなー
そんなんググれば出てくるデータ見れば一発でわかることだろ。
ほれ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html
ここの年齢別のところだ。
バブル崩壊後の影響をもろに受けてるのが20代後半から30代前半だろうが。
40代はそれほどには深刻に影響を受けてないだろ。
ニートフリーター=無責任企業の若年正規雇用抑制
これを頭にちゃんと叩き込め。
109名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:25:49 ID:rAVI6fP30
株主は騙せても特捜は騙せなかった・・・
110名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:26:25 ID:P1Tb0fFM0
ハングル語で決算書作るって事か。
111名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:26:51 ID:OD8Kt5cG0
>97
ヤバイと思ったら、解約すれば良いだけの話じゃん。
112名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:27:12 ID:TrgRj+bS0
つか、敵を増殖させる手法はおすすめできないってこった
王様気分であほこきすぎ
113名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:29:44 ID:4O1wbui60
>>74
まず堀江はどうでもいいが って言葉で始まって
マスコミ検察叩く奴がやけに目に付いた
このパターンがやたら多くてさ笑っちゃったよ
114名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:30:31 ID:eYqlG00W0
>>110
その発言はまず日本語で作ってからにするんだな
因みに、AnnualReportは作ってるがな なんのことかワカランってか?そりゃそうだろ、お前らの程度じゃ
115功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 14:30:56 ID:0QKBiFZx0
>>112
ライブドアが敵作ってなければ、週刊誌を少し賑わし、
誰にも知られずに業界から去っていっただけだと思うと・・・

マスメディアとナベツネの責任は重いと思う。
116名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:30:59 ID:v+7sFRpG0
ホリエモンと麻原の共通点

 @九州男児
 A奇抜な長髪スタイル
 B組織名変更
 C信者多数   
 D美人?の側近
 ET豚Sと蜜月
 F本を出版
 G黒い噂
 H政界進出失敗   
 I歌って踊る
 J幹部の突然死  
 K本人逮捕
 L右翼団体登場
 M性のイニシュエーション
 N被害者の会誕生
117名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:31:39 ID:mZ0kHvbI0
海外に子会社(実体は不明)を持ってるから不思議ではないが、
財務諸表に為替換算調整勘定を計上しているからな。
この海外の子会社を通じて、資金洗浄の工作をしてたんだろ。

子会社は、中国とドイツとアメリカにあるわけだが、人民元、ユーロ、米ドルと
その時の為替相場で一番有利な通貨を選択できるわけだ。
しかし、まあ、、、よく悪知恵の働くこと。
感心するわw


118名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:33:05 ID:XUUV5soq0
>>80
詐欺企業ってどこ?

>>85
捜査と逮捕を正当化するならば、日本の全ての企業を強制捜査して
無理やりにでも日本の全ての企業の経営陣を逮捕してください。でないと不公平
つーか粉飾って欧米じゃ合法だろ?

>>99
普通は強姦なんかしねーっ、つーの。
される方がわるくても、強姦は犯罪だぞ。わかってる?
119功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 14:34:17 ID:0QKBiFZx0
>>117
東大、京大、慶応の、文系がライブドアファイナンス事業には
ごろごろ居たらしい。

地検は彼らを起訴しないのかな?

普段、社長が東大で、実行犯が高卒だと、高卒だけ捕まえて
社長は書類送検だけで済ましたりするのに。

地検が本当に正義なら、実行犯のライブドアファイナンス社員
全員起訴するべきだと思う。
120名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:34:27 ID:eYqlG00W0
>>113
俺はホリエもアホルダーもどうでもいいが と前置きして検察叩きをしていた訳だが
で、オマエは検察叩きなんて記号化してまで特捜を擁護するんだ 検察など擁護する価値もないわ
ご都合主義で勝手に動かれたんじゃ社会に毒を撒き散らしてるのはどっちなんだと
121名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:34:49 ID:zmPSccqT0
>>116
モレにはむしろスーパーフリーと重なって見える
122名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:36:20 ID:lQqSVrvh0
>>119
>普段、社長が東大で、実行犯が高卒だと、高卒だけ捕まえて
塀江も高卒だろww
123名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:36:23 ID:XUUV5soq0
>>199
理系はいないわけ?
124名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:37:00 ID:P1Tb0fFM0
AnnualReportで有頂天になられてもなあ・・・。
125名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:37:17 ID:4O1wbui60
>>120
まあこういう本物さんもいたと
ただ本当やたら多くてね
何でこの件にだけ沸きまくってるのって感じでワロタよ
本物なら専門スレでやれよってw
126功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 14:38:16 ID:0QKBiFZx0
>>122
だから、普段と逆なのはおかしいって話をしてる。
127名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:38:40 ID:A2n+RP3o0
球団、放送、競馬、いろいろ豚なりに力説してたのはすべて
アホから金を搾取するための詭弁だったのにそれを見抜けず共感してたアホ共めw
128名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:38:50 ID:38eSTuGs0
このペテン豚、海外のプライベートバンクなんかに隠し預金してるわけ。
出資者が許さんゾ。
129名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:39:07 ID:P1Tb0fFM0
>つーか粉飾って欧米じゃ合法だろ?
この釣り飽きた。
130名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:44:53 ID:P1Tb0fFM0
>>125
検察に苦情殺到のスレで、妙な検察叩きを連日繰り返してる奴が居た。
奴は最初は「堀江の悪事はどんどん暴いて欲しいが、
検察は経済に影響を与えた事について謝罪すべき」という主張を
繰り返していたが、日が経つと

「堀江逮捕は不当。検察はLDを見逃すべきだった」

といつの間にか主張が変わっていてワロタ
131名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:48:47 ID:mZ0kHvbI0
【オリエモンの錬金術(基本形)】
@ LDは新株を発行してM&A先の株式と交換。
A M&Aされた企業は交換で得たLD株をファンドに売却。
B LD株を株式分割して株価を吊り上げ。
C 株価が吊りあがったところで、ファンドはLD株を売リ抜け、多額のキャビタルゲインをゲット!
D ファンドはその金をLD本体に還流。  


どう良心的に見ても、、、完全に詐欺ですなw
投資詐欺です。
豊田商事事件と何ら変わりません。
株式市場を舞台にやってますので、より一層タチだ悪い。
資本主義の破壊を狙うテロリストですわ。

132名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:49:28 ID:bXx/zRYi0
>>108
いやいや35歳以上のグラフがないじゃないか。

わかってる? 35歳以上は雇用はほとんどない。
そりゃ、アルバイトでも「若い方」を選ぶだろーが。

統計を取らないというのは35歳以上がしがみついているわけじゃない。
取れば悲惨なことがわかるからだ。 それくらい考えろ!!

それから就職は35歳までが勝負だ。
これは昔からかわらん。

「労働の流動化」など嘘。だまされるなよ。
133名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:53:43 ID:P1Tb0fFM0
40代以降のデータがない>>108のソースで、
どうやって40代以降は深刻ではない、って言えるんだろう。
グラフから40代以降は悲惨そう、ってのは推測できるけど。
134名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:54:45 ID:Ed1OdY9i0
オレは昨日の朝生を見て、かなりビビリました。
特捜の狙いがしっかりした形で、白日の下にさらされることを祈ります。
堀江だけで終わってくれるなよ。
135功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 14:56:58 ID:0QKBiFZx0
>>134
忙しくて見逃したんだけど、黒い背景にまで話題が進んだの?
136名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:58:28 ID:A2tV27g10
>>128
ありえるかもね。
企業の疑惑問題のほうでスイスの銀行、バージン諸島、香港・・・と出てきているからね。
たいした案件でない国内の子会社買収で資金は世界一周させてるんだからさw
137名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:00:51 ID:Ed1OdY9i0
>>135
ヤクザの話はありましたが、それは今、警察が担当しているとのことでした。
特捜は金融庁がらみの捜査(堀江を含む)をしているとのことでした。
138功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 15:02:21 ID:0QKBiFZx0
>>137
わーお。金融庁内部に堀江信者が潜伏してた可能性って事!?
文系って酷いなぁ・・・・
139名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:08:06 ID:Ed1OdY9i0
>>138
堀江信者っていうか、もっとデカイ存在がいたと考えているらしいけど。
まぁ、一人のジャーナリストが取材結果に基づく観測だから、鵜呑みにはできないけど。
140功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 15:27:07 ID:0QKBiFZx0
>>139
金融庁の方針として、株式投資を一般化するってのが有るから、
ラインはつながると思う。

ニッポン放送だと事前問い合わせもやってたわけだし。

ジャーナリストがやる仕事は、そのラインの中身に何が流れてたか?
だよな。

141名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:07:46 ID:MmeV1iuS0
●天はマダー?
142名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:13:38 ID:zSpKYgRW0
残念、楽天は堀江と敵対が全て
道連れは無理だろ
143名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:16:28 ID:w0XbpD/4O
そもそもグループ企業で全く不正をしてないグループ企業があるのか?

不正できるようにグループ分けしてるんでしょ?
144功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 16:18:14 ID:0QKBiFZx0
>>142
ライブドアの後に楽天の法則。
145名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:18:14 ID:p7dWMuJA0
>>3
そんなん当たり前だろ
中はコンピュータなんだから操作し放題
あんなのやる奴の気がしれん
146名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:19:57 ID:oUJqj/em0
>>143
ちゃんとした手続きを踏めば、ホリエのように叩かれて潰される
ことは無い。
まぁ、月1万じゃ話にならんということだな。
147名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:20:31 ID:zSpKYgRW0
>>144
意味ない
デパートに未遂のサッカーも逆だしね
体質で言えば堀江はMAだけだよ
他はパクリマシーン
楽天の嫌われる大元、イーグルスはナベツネの手引きと言われているしな
148名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:36:52 ID:41j9wIgO0
権力に対する礼儀をわきまえなければ、潰されても仕方ない。
149名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:43:24 ID:YpUAAyk60
どうも買収されかかった朝鮮テレビ局の工作のような気がするんだよなぁ…
ライブドアへの風当たりが強くなりだしたのってあの買収劇以降なんだよね
150功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/28(土) 17:49:27 ID:0QKBiFZx0
>>148
そんな問題ならまた、別なんだけど、
問題の本質は、何故今月まで捕まらなかったか?
だから。

法律が変と言う結論しか出てこないんだけど、

じゃあ何で法律が変だったか?

って話になって、やっぱ文系が死ねば良いねって話で終わる。
151名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:02:47 ID:qdzm7y120
詳しいことはよく解からんがとにかく堀江を懲らしめてくれ
152名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:09:32 ID:kMXGPds90
IT業界のことには全く明るくないのですが、堀江のファッションがいつもドレスコードを無視したモノだったことに、
見るたびに胡散臭さを感じていました。外見のきもめんぶりは、自分自身ビジュアルに難がありますので、大き
な事は申せないのですが・・・。

最近はそれでも「クール(ウォーム)ビズ」「フライデー・カジュアル」等という言葉が一部に行き渡っていますが、
堀江は某雑誌の表紙モデルでネクタイを締めた格好で現れた以外は、ほとんどが黒Tシャツか、遊び着の延長
のような服装でした。

昔、某広告業界でファッショントレンドの取材やスタイリストのアシスタント的な仕事をしていた経験から、服装や
ヘアスタイルやメイクのバランスに目が行きやすいです、今でも。
「外見で人を判断する」傾向も強くなりました、仕事柄仕方がないことですが・・・。

「ピーコ」さんや「ドン小西」さん達とは、また趣味や傾向が異なるので細かいことは差し控えますが、堀江のように
TPOをわきまえないファッションの人間は、恐ろしく自己顕示欲が強いか、劣等感の裏返しか、反抗期から抜けき
っていない大人か・・・のいずれかに当てはまる事を思いました。

取材の関係上、何人もの社長さんやモデルさんや青年実業家の方々にお会いできましたが、見た目が安物であ
ってもきちんと手入れの行き届いたスーツを着ていらっしゃる方、何十年も前にお求めになったすり切れたカバン
を手入れしながら使われていた方、ノーメイクでもヘアとネイルだけは清潔を心がけていらした方・・・は、まず例外
なく「虚業」に生きた方ではありませんでした。

「服装の乱れは心の乱れ」と中学生のようなことを申しますが、ある面正しいのではないかと存じます。
彼より一回り二回りも年長の役員や子会社のスタッフらが、始終ネクタイにスーツという「正装」だったのに、彼だけ
はどんな立場の方と接するときもカジュアル一辺倒でした。

「世間を相当舐めているな・・・。そういう会社と本気で話し合いをしてM&Aをしていくのか?」と、私は彼の服装一
つで思った者です。
153名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:33:40 ID:c1XhcQ370
ホリエモンが広告塔になっている大学

デジタルハリウッド大学の特認教授にライブドアの堀江貴文氏が就任

堀江氏は、同大学の特別授業で講演を行うほか、ITビジネスでの経験をもとに学生たちの卒業制作や事業計画につい
て評価、指導していくとのこと。今回の就任について同氏は「日本のデジタルコンテンツビジネスを背負っていく、
ビジネスセンスとクリエイティブセンスを両方併せ持つ、価値のある人材を送り出す手助けができればと思います」
とコメントしている。

何のために生きているかを問い直そう!!

僕が会社を作ったのは、23歳のときでした。でも、少し後悔しています。もっと前に会社を作っておけば、今よりい
ろいろなことができたかもしれません。僕が会社を経営する際は、「下積み」ということを重視していません。仕事
ができるなら年齢は関係ないし、そんな若い人とどんどんビジネスをいっしょにしていきたいですね。デジタルハリ
ウッド大学でいっしょに楽しくやりましょう。そして、ここで「夢」を見つけてください。

ttp://www.dhw.ac.jp/message/adviser04.html
ttp://www.dhw.co.jp/dhw_cgi/textinput/school_data/corporate_content_2004_3_35.html

デジタルハリウッド大学と株式会社ライブドアが共同で高校生対象のブログコンテスト「ブログ高校2005」を開催

校長:堀江貴文
(ライブドア株式会社 代表取締役社長/デジタルハリウッド大学特任教授)

副校長:杉山知之
(デジタルハリウッド大学 学長)

教頭:福岡 俊弘
(株式会社アスキー取締役兼週刊アスキー発行・編集人/デジタルハリウッド大学客員教授)

http://image.blog.livedoor.jp/otyoshimono/imgs/5/8/58a2132e.jpg
154名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:44:55 ID:fCDIA6+S0
豚エモン終了ナムナム


ライブドア:十数億円「資金洗浄」 堀江前社長に疑い
 ライブドア(東京都港区)が04年に休眠会社を株式交換で買収した際、自社株70万株を
新規発行して売却し、売却益十数億円が前社長、堀江貴文容疑者(33)
=証券取引法違反容疑で逮捕=の管理下とみられる海外の口座に入金されていたことが
分かった。東京地検特捜部もこうした経緯を把握しており、海外口座を利用した
マネーロンダリング(資金洗浄)だった疑いを強めている。今後、資金の流れを追及するとともに、
堀江前社長に対して組織犯罪処罰法適用の検討を始めた模様だ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060129k0000m040086000c.html
堀江前社長に対して組織犯罪処罰法適用の検討を始めた模様だ。
組織犯罪処罰法適用の検討を始めた模様だ。
組織犯罪処罰法適用
155名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:02:55 ID:TWkcugmb0
>>131
ごめん訂正してもいい?@ LDは新株を発行してM&A先の株式と交換。
この前に
LDは赤字企業を探して買収を持ちかける。
LD関連の人間を送り込んで(本来第三者がやるべきだしそう公表されていた)
赤字企業にしてはありえない資産査定を行う。資金が足りない時はLDが
支払って埋め合わせた部分もあった。
これによりLDもしくはLD子会社の株価と等価交換など出来るわけない買収会社
株式をやはりLD関連の人間に交換比率を決めさせて交換。

つまりポイントは投資事業組合が100円で買収した企業に対して1000円の価値が
あると嘘の査定をし、ライブドアの1000円の株式と交換し、それを投資事業組合が
株式分割など工作してさらに時価をつりあげて、日本で売却すると一連の不正が
ばれるので海外で売りぬけ、売却益を海外のプライベートバンクやLD関連の
軽課税国に作られた会社から配当という形で還流させていた。

許せないのは、株式交換をして自社株を発行するために買収した赤字子会社が
十数社あるということ。株主はまったくだまされたもんだ。



156名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:04:56 ID:AbY7P1zv0
>>79
確かにソフトバンクもよく分からん企業だ。
本業、何?
157名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:27:31 ID:Dg3b19qJ0
【ライブドア】十数億円「資金洗浄」 堀江前社長に疑い…組織犯罪処罰法適用を検討[01/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138496163/
158名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:25:37 ID:KpgWbLrX0
>>156
元々はコンピュータ関係の出版社業がメインでしょう(Oh!PCとか懐かしいな)
その後ソフトウェアの流通が大きなビジネスになってくる
その後インターネットブームに乗ってM&Aに乗り出し、
YahooやZDnetといった米国のネット企業を傘下に。
159名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:29:11 ID:WOU7CjmB0
ソフトバンクは、まだ、それなりの実態があるから。
将来、どうなるかわからないが。
160名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:03:44 ID:G/yxGaqs0
>>158
ソフトバンクは最初からソフト流通の問屋がメイン事業で設立されたような。
月刊ASCIIにソフトバンク設立の記事が載っていたの見た記憶がある。懐かしい。
あそこ、本屋ルートのぞけばソフト流通じゃほぼ独占じゃないかな。

結構大きな物流センターも持っている。見学に行った際に、フォークリフトに積んで
あったCPUの小売価格の総額を試しに試算したら、1億円超えていて笑った。
161名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:06:58 ID:PgNw9KPx0
ペテン禿は黒字化するからな、、つうか黒字化しそうになると怪しい買収しやがるw
おまえ本当にそんなもの買って儲け出るのかよゴルァ!っという怪しさであって豚扉とはまた違うな。
162名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:11:14 ID:uUFkBwMv0
>>77

なるほど、貴方の理論で、いえば、
強盗も汗を流して計画を立てて、
実行するわけですね。
そうですか
163名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:12:06 ID:TsyWOY+40
おい、ライブドアこんな事までしてたぞ!!
利用したヤツ居る?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kajilin/img/livedoor.jpg

ハッキリ言って許せん!!
164名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:20:00 ID:tOexJDPt0
ここまでくるとヤクザと変わらないな。
165名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:20:45 ID:QOK4igWZ0
つーか、ホリエが拘置所にドナドナされていく時の映像を見て
妙にホリエが乗っている車の前後をパトカーががっちりガードしてると思って
不審だったがこういうことだったのなら納得できるな。
移送時にホリエのタマ狙って襲撃されることすら予想された
そういう事件だったというわけだ。
堀江が一時期篭城したのもガチだったと。

モロに黒い事犯ですね
166名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:27:19 ID:tOexJDPt0
ライブドア関連のスレでも、検察叩きはよく伸びるのに、
世間的にニュース度の高いはずのこっちのスレは全然伸びてないな。
やはり、信者(燃料)がいるか否かでずいぶんとかわるもんだな。
167名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:29:50 ID:e3ma8C4C0
資金洗浄!

なんかワクワクする単語でつね(・∀・)
168名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:41:22 ID:tB1KE9LA0
ライブより悪質な・・・

シティバンクの違反はこんなにひどかった・・・
ttp://theseaoffund.air-nifty.com/blog/2004/09/post_18.html

・元本が消えるほどリスクの高い外貨の投機的商品を、お年寄りなどに十分な説明なく売りさばいた
・匿名口座と知りながら大口顧客の口座開設
・暴力団関係のマネーロンダリングの手助け
・株価操作のための資金提供
・融資と債権の違法な抱き合わせ販売
・銀行法に触れる美術品や不動産の販売
169名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 19:51:19 ID:DZXA3HPO0
994 :名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:58:09 ID:JXhF4roC0
こういう系統の銀行に口座を作るのって紹介者が必要って
聞いたことあるけど、知ってる人詳細きぼん。

誰かたのんます。。。
170名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:11:05 ID:5oBdlnjb0
フジ買収騒動の時に貼られていたコピペ

社名 株式会社エムステーション・ドットコム 株式会社エムスタ
英文社名 M Station.com inc. m-sta.com inc.
設立年月日 2000年6月6日 2000年2月15日
代表者 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ) 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ)
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル
資本金 11億7560万 1億7560万
従業員 - 55人
役員 代表取締役社長 金 鎭浩
代表取締役副社長 崔 弘林
副社長 菊地原 靖孝
取締役常務 野口 秀
取締役 堀江 貴文←←←←←←←←←←←←←←←***
(株式会社オン・ザ・エッヂ代表取締役)
171名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:51:09 ID:wZffxTKtO
スイス銀行
172名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:05:46 ID:ebYHtDC20

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  株主還元なんてするわけないじゃないですかw
     ∧      ヽニニソ   l  株主っていうのはお布施で吸い上げるために存在する   
   /\ヽ           /  ずる賢い人が吸い上げた金を資金洗浄するのですよ(ブヒヒ 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
173名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:19:01 ID:HpewrOPx0

   ∠/レ'レ'レ'レ'L.   \           [ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、.   | 〈 /'''フ-‐〜'  〜'⌒⊂"^ヽ/ ̄ ̄ ̄  /
  /|│|u| _|_|_ 7   |\          | ,-L__」 -、u |ト:| |'''ー |"~ヾノつ へ、U  / ヽu|ヾi_____/
  |\  /    | r.、 |  \     ,.. -┬|l王l王l王l`/ .|  | | |   _||(  o    o ,ノ ||f|-―l l/
  |ニ・〉  ニ・フ .|l6| |    \  ,∧  |├‐┬─‐''′/   || |i'"l~:::l::|  し'| u | `Ju l!'|::::::::/
.  |∠ っ  u  ll,ノ |      \  |  |.|-―l、___/-―┤ .|| |:::::|:::| v ___L,__,.」_u |::|/____
   ヽlニ二二) ./ >‐、l        \ |  || ヽ. /   | |  || |::::|:::::ヽ((三≡≡三) /   _      `i
    ヽ = ./ / ,.ベ\       \   | |  Y。    | |  || |::::|:::::::::::\u、━、 /_ -イi~| | |~ヽ   |
     ヽ_. く / /   ヽ \    _|\_/\_/\_/\_/\_/|___:::::::::::::/ TT l |υl_, -'_フ ヽ   |
        / /      ヽ ヽ   \                  /:::::::/\υ  , -''_~- ''~ u /  |
________________/ 逮捕者 続出の ・ ・ ・ ・ ・  \/〜ヽゝ|| ||, -ー〜 フ ::| |⌒i |
< /l/  u |ハ、     ヽ      〉                       /  |)_ o/u ≡丶o_ ノ  ::::| .|⌒| |\
 レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |    く    予 感 っ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  >   |( /,'    U   ( ) υ::| lD | |  |`ー
  |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |      \                  \__|/,' υ  υ し'   ::::|.|_,ノ |   |
  | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |    /<     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ! !  /_/ __, -ヽ    O  ┌::::||.   |   |
   |/__,ヽ__u |!_ン |\. /  ノ                     \\ ̄| i┬┬┬┬┬┬、 ::::∧  |   |
    |『┴┴┴┴')) |\ l/     ̄|,/ヽ/\/\/\/\/\厂   \|l二二二二二二/::::/:::;ヽ |   |
174名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:20:57 ID:oJcoexUC0

ずる賢い人にだまされちゃいますよ
175名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:25:29 ID:e1/qmITv0
沖縄県警は再捜査しているって言ってたけど、
本当なのか?本当ならそろそろ何か発表があってもよいころあいではないのか?
176名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:29:42 ID:KpgWbLrX0
>>170
元々光通信の関連会社だったとこだね
177:2006/01/29(日) 21:35:13 ID:69Xz6Ovq0
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺糞豚屠殺
178名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:46:31 ID:qINlr2ML0
>>175
だって、もう葬儀も終わったという状態でしょう。

今日の田原の番組でも、カプセルホテルに不審者が出入りしていないと言う証言で「他殺ではない」説を立
てられていた。

死人に口なしって、このことだよね。
179名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:00:39 ID:tB1KE9LA0
ライブ以上の闇世界

シティバンクの違反はこんなにひどかった・・・
ttp://theseaoffund.air-nifty.com/blog/2004/09/post_18.html

・元本が消えるほどリスクの高い外貨の投機的商品を、お年寄りなどに十分な説明なく売りさばいた
・匿名口座と知りながら大口顧客の口座開設
・暴力団関係のマネーロンダリングの手助け
・株価操作のための資金提供
・融資と債権の違法な抱き合わせ販売
・銀行法に触れる美術品や不動産の販売
180179:2006/01/29(日) 22:02:56 ID:tB1KE9LA0
>>179
あ、ゴメン。連投だな。すまん。
181名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:04:07 ID:KpgWbLrX0
ライブドア板
http://readio.info/livedoor/

今回の件以前からライブドア告発がちらほら集まってた掲示板
182名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:06:53 ID:+AI1WsCP0
パソコンはリナックスの普及は30%が限度とききましたが携帯電話
のリナックスは普及すると思うよ。

ホリエ、リナックス勿体無い
183名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:10:06 ID:FOThPfF50
流れ
東京地検特捜の要請→各都道府県警察、指揮は警察庁→
全国の関連ヤクザ・右翼の事務所一斉捜索
容疑はとりあえず沖縄での事件
大阪府警などは久々の純戦闘モードで張り切っているのではないか?
184名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:15:26 ID:5CfwNlYf0
>>182
リナックス自体は今でもフリーソフトだろ?
ターボリナックスはそれをパッケージングしただけで
携帯等のリナックスは全く別物のはず
185名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:28:23 ID:ghdf0B1R0
妹主ねえ
186名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:30:31 ID:bKXCvJXp0
   \  __  /    
   _ (m) ピコーン  
      |ミ|       
   /  .`´  \  
      ('A`)   
      ノヽノヽ    
        くく  

 法律には投資事業組合経由の誤魔化しはダメと書かれてないや!!!
187名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:39:15 ID:8jt9id8X0
>>1
>最初はカネの流れの実態がよく分からなかった」と振り返る。
地検特捜部が勉強不足名だけw

>資金の流れを分かりにくくするのが狙いとみられ、
売却益課税を少なくするための単なる節税だろw
188名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 22:53:08 ID:G/yxGaqs0
>>179
シティーのこの部門は日本追放になってるでしょ。

堀江もこれから株式市場追放になるってことじゃね?
189名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:32:47 ID:kcqwhxRA0
>>188
そうなれば良いが。
この世から追放とかになりそうで怖い。
190名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:35:42 ID:1vWMVi9+0
シティーは最後脱税でつまみ出されたんだっけか。
191功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/29(日) 23:40:00 ID:YeYEL3qd0
>>156
ソフトウェアの流通業。
ラオックスとか、ヨドバシで、一太郎やまいころソフトのソフト買えるのは
ソフトバンクのお陰。これが一番の本業。
だから、パンピーには少し縁遠い。

次が、出版業だったり、まぁ、わけがわからなくなるくらい、色々やってる。
192名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:42:38 ID:ebYHtDC20
>>189
それなら余計オメデタイことじゃねえかw
193功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/29(日) 23:47:20 ID:YeYEL3qd0
>>192
新生ライブドアの社長ムカツクから、堀江が戻ってきて、
ややこしくして欲しい。

そもそも、ナベツネがあんなに嫌われてなきゃ、ライブドアが
プロ野球で騒がれる事も無かったはず。

だし、ナベツネとパイプ持ってた癖に、プロ野球で揉めてる時に
仲介に入らない、嫌らしさがもの凄いや。

文系が消えたと思ったら、また酷い文系が取って代わるのは、
最悪です。フジテレビと一緒にライブドア倒産して欲しい。
194名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:50:25 ID:TWkcugmb0
法律にはLDが100%出資の投資事業組合というのは実質LDが支配している
事になるから、例え明確に書かれていなくても実質で子会社と認定されるよ
マジで。
195名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:51:16 ID:2kC2r0Ii0
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ソフトバンクには敵わなかったな。
     ∧      ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
196功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/29(日) 23:53:24 ID:YeYEL3qd0
>>194
10%出資でも、ライブドアの支配下にあったことを証明できればOUT.
外形での線引きは、所謂、「通常の判断力」で、って話。
197名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:53:24 ID:xaeodgU50
>>193
不二テレビが倒産したらあっというまに社会モラルが正常化してしまう罠
198名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:54:48 ID:ge7AzQj10
功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY は何処の大学出てるの?
199名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:58:04 ID:uC6QypM60
銀行じゃないけど「ソフトバンク」
銀行じゃないけど「朝銀」

200名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:58:59 ID:kcqwhxRA0
連結の基準は最後は実質判断担ってますから厳しいですね。
もっともそれ以前に資本取引と収益取引を混同しているので
企業会計原則に反していますが。
201功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/29(日) 23:59:17 ID:YeYEL3qd0
>>197
だよな。
フジテレビ倒産させるべきだと思う。
202名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:00:53 ID:G/yxGaqs0
日テレ
TBS
フジ
テレ朝
テレ東

倒産させるべきテレビ局はどれ?

フジだけじゃないんじゃない?w
203名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:01:55 ID:456reQKp0
手法を教えたのは間違いなくヤクザだろうな
海外の銀行にパイプなんてある訳ないし
大体堀江達英語出来ないしな

年末堀江がTVではしゃぎまくってた時に、続々と闇が解明されてたのかと思うと
中々感慨深いものがあるな
204名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:02:21 ID:AjA3dEg80
>>202
不二が倒産すればあっちゅーまに淘汰されていくよ。
205名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:02:29 ID:ge7AzQj10
>>202
テレ東以外全部潰れていいな
206名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:06:26 ID:0BmapEaF0
>>205
同意
207名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:09:17 ID:ghn3EL890
村上ファンドのロンダには踏みこまないのかなぁ。
208名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:13:29 ID:EUGsGkTU0
>>207
ニッポン放送株についても調査はしてるさ。”偶然”時間外取引に株が
出たなんて、いくらなんでもありえん。ライブドアは脇が甘いから、メール
か何かで証拠残してる可能性は大。

そこまで検察が踏み込むかは知らんけど、さ
209名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:23:27 ID:c57r6K2D0
俺が昔生扉に面接に行ったときの話。

面接官は3人。しかし、席がひとつ空いていた。
面接も「志望理由」「どんな会社にしていきたいか」「特技は?」「興味のある分野は?」
といったありきたりのものだった。
そこに豚が登場。空いてる席に座った。面接官は黙り込み豚が話し始めた。
「君、ネクタイちょっと曲がっているよ」「あ、すいません」
「曲がったネクタイをするくらいならTシャツで来ればいいのに。そしたらもう合格だよ」
「世の中お金だと思う?」「必ずしもそうとはいえないと思います」
「そうかな?でもたいていお金で済むでしょ?うちの社員としては適性薄いね」
「じゃあ悪いことをして業績を上げることについてどう思う?」「というと?」
「何も人を殺すのではなく、弱者救済のための法律っていろいろあって、
そういった資本主義の根本理念に反するような法律や制度を打ち破るってことさ」
「しかし、どんな法律でもルールですので、その中で成果を挙げるのが筋だと思います」
「そうだけど、実際努力をしない人がもうけている現状もあるよね。ボクはそれをぶち壊したいんだ」
「ボクから最後の質問。乱交パーティに行ったことある?」「はい。何度かあります」
「ホント?すごいね。君みたいな人が行くなんてびっくり。
なに?芸能人系のパーティ?」「いいえ、一般のマンションでやっているようなやつです」
「ほんと?でもボクはそういうとこ顔が知れてていけないからいけないんだよね」「はぁ」
「よし、合格!来週からおいでよ。ある程度出世したら連れてってあげるから」

結局行きませんでしたけどね。
http://sheendigital.com/alba/
210名無しさん:2006/01/30(月) 00:26:12 ID:RGaeZ7/D0
>208早く元大蔵省あがりの村上ファンドの村上を豚箱に放り込んで欲しいものだ。
  こいつがM&Aの法律の条文書いたて、官僚辞めてファンドを運用し始めた。
  自分で作った法律だから抜け穴も良く知ってるし、ダミーを使って悪いことし放題。
  阪神球団まで買収しやがった!
211名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:31:18 ID:SKQ2CPE80
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   アホルダー哀れ 月曜地獄だよ
     ∧      ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
212名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:39:31 ID:XarF2iwZ0
>>211
1株だけ買いたいのですがまだ早いですか・
2株以上は必要ありません。
213名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:44:19 ID:hLo0YyJp0
>>210

村上は大蔵省上がりではないでしょ。
214名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:49:16 ID:mxQvGuDE0
>>212
いいんじゃない?
小学生がお駄賃で買うんじゃないんだから、50円出すのも150円だすのも大して違わんだろ
215名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 00:52:33 ID:Fu9ancTq0
>>210
村上は通商産業省OBだな
216名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 02:02:45 ID:ecOus5K50
>>209
おいおい、びっくりしたじゃないかマジでw
217名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 08:36:25 ID:8ZQ1r5lX0
>>203
たぶん香港コネクションと闇社会に顔ききまくりのプロジー。
現ライブドアはエッジとプロジーが合併した会社って感じだよ。
それぞれの幹部がトップに納まって今の会社になった。
プロジーのほうのMr.榎本はナンバー2になったあと早々に引退したけど(宇宙旅行したがってる人な)
218名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 17:33:38 ID:6Tv7OMtP0
>>217
LDって・・・プロジーとくっ付いたんだっけか・・・
あの伝説のピーコソフト販売で荒稼ぎした金で
設立された会社と・・・
219名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:20:06 ID:sMHkMeEg0
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
ライブドア スイスに秘密口座
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013002.html
220名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:25:31 ID:7v6UAaL4O
スイス銀行ですか
221名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:29:33 ID:f+N0FfxM0
>>3
パチンコから足を洗い、コツコツと貯めたお金で
株をはじめたとたん、ライブドアに持っていかれました。
222名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:57:04 ID:Dss1pdcn0
ロンダロンダ〜♪
223名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 19:59:24 ID:fDrLFhkv0
なんかマンガチックな展開になってきてまつね
224名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:00:42 ID:FO6DoU930

マネーロンダリングのやり方を教えたのは

893だそうでつ。

225名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:07:01 ID:fMirLKdU0
株式上場を薦めたのもヤクザ
分割で値をつり上げるのを教えたのもヤクザ




まぁこんなもんだろ。
226名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:11:33 ID:8ZQ1r5lX0
登記の本社所在地が歌舞伎町ってあたりで…
227名無しさん@6周年
そういえばプロジー人脈の闇を探られ始めると
幹部だったひろゆきもなんかあったらヤバイな