【増税】消費税、引き上げ幅や時期は「政治的な判断によるべきだ」…政府税調の石会長が明言
1 :
バッファロー吾郎φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:42:51 ID:X53tAuOk0
増税したら税収増になるって確実にいえるのか?
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:45:14 ID:8J7mwJK00
増税前の一時的な駆け込み需要は増えるだろうけど
景気回復といいながら家計の収入は未だに寒い状況だし・・・
結局増税後は買え控えで逆に減収になると思うよ。
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:45:36 ID:iVlIqNCK0
公務員の採用抑制と給料を3割下げれば、消費税5%分くらいすぐ出る。
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:47:04 ID:JptqsCht0
>>2 「やってみなけりゃ分からない」ってことでしょ。
責任は何時ものことながら取らないけど。
だからこそ、引き揚げ幅や時期などは政治がやれと。
つまり、責任取らないぞ、と。進言は幾らもするけども。
実質、自分が決めておきながら、決定はしてないので知らんと。
ま、政治なんてのは、責任を取る商売だから、御用学者なんて
こんなモンなんでしょう。失敗しても、「やらないよりはマシだった」
と、例によって例の如く、グダグダ言うと思いますよ。何時もの光景。
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:50:04 ID:K+vXkdyyO
安倍ちゃんが嫌々引き上げて、民主から散々叩かれた挙げ句
公明からチョロっとリークしたパチ利権を突っ込まれて辞任のシナリオ。
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 07:55:48 ID:rFzzKP9n0
政治的な判断 = 選挙戦略w
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:01:56 ID:XV6dYJ9e0
引き上げたって、無駄遣いばかり。 焼け石に水。 日本橋の首都高を移転するのに6000億円とか、納税者を馬鹿にしている。
消費税を上げるのなら、上げた分の税収は、国の借金返済に充ててくれ!
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 08:03:30 ID:sqt2u+8Z0
消費税上げるなら内税表示を廃止しろ。
値札の付け替えやメニューの作り直しは大労働なんだぞバカタレが。
塩爺は苦しんで氏んで地獄に堕ちろ!
レジが消費税率3%固定だったため5%になった時に買い替えた事業主がいるらしい。
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:35:43 ID:3147SThf0
その前に、議員年金完全廃止だろ。ふざけんな!
12 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:44:16 ID:7y7INVYMO
まあまあ消費税15%くらいでもいいじゃないか。
日本も世界標準になるべきだよ。
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 11:59:08 ID:KACj9Lon0
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!
●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf ●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html 凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■
【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
14 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 12:49:16 ID:T0jlnG6e0
>>12 そうやって誤魔化してるのが役人ども
他の税金とか兼ね合いを考えないとただの首絞め
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:37:57 ID:nRxpDkV90
>>9 その作業をそのまま放ったらかしにしてる経営者に文句言ったほうがいいよ。
消費税増税は反対だけどね。
>>12 工作員乙
そもそも消費税を上げる必要なんかこれっぽっちも無い。
「税収が足りません」といいながら国の保有資産は690兆円ぐらいある。
このうち430兆円を売却しようとしてるのに財務省が反対してるからな。
消費税アップは泥棒に追い銭ですよ。
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:24:21 ID:vKYgOupT0
どうせ税率2桁が避けられないなら、早めに引き上げた方がいい。
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:20:19 ID:x4LUKLvB0
これ以上あげたらガソリンスタンドがつぶれてしまいます。
理由はわかるな?www
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:59:00 ID:X0epvBh40
>>17 財政破たんの原因をつくったのは、アメリカと財界の要求に従って大企業
大資産家に気前よく減税を献上してきた自民党政治です。
国民には、財政赤字で脅迫されるいわれはまったくありません。
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:10:12 ID:WvB+WIj90
消費税導入により失われた15年が始まり、
消費税アップにより、先進国最悪の自殺大国と化した。
てか、これってつまり「経済的な悪影響は無視します」というあーあー聞こえない状態?
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:20:31 ID:LhvEWIu/O
消費税上げ反対なんて現実離れしたこと言ってる
連中なんか無視してサッサと15%くらいまで
上げちゃえばいいのに。
文句あるヤツは国外にでも脱出しなよ。
消費税18%とか20%の国とかにな。
そうでもしないと目が覚めないみたいだから。
23 :
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 :2006/01/29(日) 14:23:06 ID:+ilUpwjl0
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでも もらいすぎではないか?
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:28:05 ID:WvB+WIj90
>>22 歳入に占める間接税率なら、むしろ現時点で既に先進国でも高い部類になってるんだが?
他の国は生活必需品は取らないなどのことしてるしな。
だいたい、経団連が今も又法人税減額とか抜かしてるから、
今までの増税とまったく同じようにそちらを下げて穴埋めにしかつかわれない。
今までの消費税って福祉目的とかいってなかったっけー?むしろはげしくけずられてるが。
累進課税を元に戻すのがいちばん。
ついでに消費控除も大目に付けておいてな。
投資に使われない金をため込んでいても迷惑なだけ。
ルーズベルトもクリントンも高累進課税で財政赤字減らして景気回復させ
戦後日本もそれで発展した。
それが墜落しているのは消費税を上げて累進課税を下げた時から。
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:29:52 ID:KyxsVc9a0
定期的にこういう
>>22みたいな経済無頓着な人間が出てくるのがいかにも2chらしい。
26 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:31:58 ID:WvB+WIj90
>>23 はて、田中角栄が引退してからまだ10年ほど発展してたのだが?
当然その給料も出せていた。
ちなみに、バブル時代までは公務員になるのは馬鹿のやることといわれてたが。
つまり、過去日本の労働者の待遇がそれだけ良かった事の名残でしかない。
公務員は民間の待遇におくれる物だからな。
単にデフレを長く続けて、労働法改悪一途になったから相対的に高い待遇になっただけの事。
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:35:51 ID:mEBRlGxA0
また欧州に比べて税率が低すぎるって世迷言を並べるんだろうな
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:43:46 ID:cDRNbmyF0 BE:156988627-
缶ジュース1本100円の時代が懐かしい
欧州は高福祉&高税率だが、日本の場合は低福祉&重税。
安易な増税は役人の無駄使いの額が増えるだけだ。
社保庁みたいないらねー特殊法人の廃止と、社会システムの見直しが急務だろ。
30 :
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 :2006/01/29(日) 14:52:25 ID:+ilUpwjl0
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでも もらいすぎではないか?
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:02:19 ID:LhvEWIu/O
お前ら、要は今の生活レベル下げたくないだけだろ?
一度ベンツに乗っちゃうと今さら軽なんか
乗れるか、って感じだもんな。
新聞投稿読んでて唖然としたのは、
エアコンをつけたら生保を切られた家庭に
同情した人が、「役所のクソがあ〜」というのを
読んだ時。
自慢じゃないが俺の家にはエアコンなんてない、
車も手放してない。
バブルの時に「与えられすぎた」んだよ、日本は。
臥薪嘗胆という言葉を知らんのか?
日本が良くなるなら消費税15%、大歓迎。
日本に希望の陽がさすまで俺は我慢する。
消費税5%のままで立て直すのは
どうあがいても無理だ。
昭和40年代の生活レベルまでいったん落として
もらった方が日本は復活する。
俺はそう信じる。
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:16:13 ID:mEBRlGxA0
昭和40年代のレベルまで生活水準を落としたら、財政均衡のためには本末転倒だと思うんだけどねー
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:19:20 ID:WvB+WIj90
>>31 消費税15%で日本はまちがいなく良くならない。
消費税を導入した時から失われた15年が始まり。
消費税をあげたときに、先進国最悪の自殺大国と化した。
以上。論破終了。
経済的にどういう流れによってよくなるのかね?
痛みに耐えてなんとやらって、そのなんとやらが見えたことはないんだが。
バブル以前に、単に80年代まで適切な経済運営がなされて
90年代からダメダメな経済運営がなされてるから、これだけ落ちてるだけで、
80ねんだい以前の累進課税のままだったら、日本はさらに発展してて、
一人当りGDPは世界最高だっただろうにな。今は上位一割から落ちる寸前だぞ。
34 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:20:00 ID:W4qDd3yMO
時期は「政治的な判断」
↓
選挙日程次第。
物品税復活議論が出ない不思議だと思ってる漏れは最下流の人間。
>>31 そもそも、消費税の税収が丸まる法人税減税分に転化させられたの知ってる?
経団連は更なる法人税減税を要求しているから。消費税なんかアップしても
何も変わらんよ。法人税をアップするのが筋。
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:21:42 ID:pkTQIORE0
歳出削減に取り組んでいる小泉改革
みんなで応援しよう
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:24:38 ID:LhvEWIu/O
日本が借金地獄に陥った原因はもちろん
政治家や役人にもある。
だけど、バブルの頃、
「日本は世界有数の金持ち国になったんだ。
もっと福祉とかいろいろ金を出せ、ゴラァ」
と垂れ流しを要求した国民にもある。
TDLやUSJのアトラクションじゃないけど、
もっと小出しすべきだったと思う。
お前ら、自分のことばかり考えずに、
自分の子供や孫の時代を考えるなら
消費税上げはやむなし、と考えるべきだ。
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:30:13 ID:pkTQIORE0
この問題に関しては民主より自民の方がいいと思うよ
郵政でもわかるように公務員保護で歳出削減できないから
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:33:05 ID:KyxsVc9a0
>>37 誰もみんなそんなこと言ってないだろw
消費税うpすればさらに消費経済圧迫して益々景気悪くなるといってるんだよ。
景気悪くなりゃ益々税収減ることになるし悪循環だから止めましょうと。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:33:15 ID:WvB+WIj90
>>36 デフレで緊縮財政って国家の自殺以外の何者でもない。
需要と供給の低い方にあった均衡点が経済の規模で、
現在需要不足なのにさらに、需要側である国家の消費を小さくすればさらに経済は萎む。
>>37 まず、国債についていえば引き受けられるかどうかだけが問題であって、
見ての通り長期金利は低いままだから問題は無い。
つーか、単に貯蓄ばっかりする層を優遇して、貯蓄を激しくさせ、
そのままだと投資額と貯蓄が一致するところまで経済が萎むから国債を発行して国家経済を保ってるところ。
累進課税を下げたってのもあるからな。
国債発行による財政出動も悪くは無いが、
財政均衡も重視するのなら累進課税を元に戻すべきだな。
子供や孫の事を考えるんだったら、消費性向を上げる政策
高累進課税+消費控除多数の税制にするのがいちばん適切だが。
国家経済上は溜る金は何も生み出さない有害なだけの存在
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:38:47 ID:LhvEWIu/O
一度ぜいたくを覚えてしまった人間が
生活レベルをこれ以上落としたくない気持ちは
わからんでもないが。
昭和40年代はまだ日本も貧しかった。
電話すらない家庭もあった。
土曜日でも俺の両親は夜遅くまで働き、
トイレは汲み取り式が当たり前。
2〜3年に一回の一泊近場家族旅行が
最高の贅沢だった。
だけど今みたいな、時代に対する不満はあまり
なかった時代だった。
その頃の時代にいったん戻ればいい。
本当に日本の明日を考えるのであれば。
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:40:19 ID:mEBRlGxA0
>>37 国家が潤えば社会福祉を充実させるよう要求するのは当然のことだろ
バブルで問題なのは、それらをせずに政官民こぞってマネーゲームに興じたてこと
グリーンピア乱立とかな。あと、ふるさと創生とかって市町村に1億円バラ撒いてたっけ
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:40:55 ID:WvB+WIj90
>>38 公共事業(いっておくが、土建だけではなく福祉や政府による研究開発も公共事業だぞ)
は、需給の均衡のために増やした方がいいのだが。
なんのことはない。格差社会を押し進めて,貯蓄性向の高い高所得者の手取りばかりが増え
その結果使いもしない金が大量に貯められて
国債を発行してその金を使うか、貯蓄が投資と等しくなるまで経済を萎ませるかの最悪のニ択になって、
前者で悪化しつつも維持してるところを、後者の最悪な状態に叩き落とされるだけ。
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:44:02 ID:pkTQIORE0
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:47:40 ID:WvB+WIj90
>>42 どちらかといえば、費用対社会効果(国民の生活が幸せに豊かになるか)
を軽視しすぎたのが原因だと思うな。
どのみち直接的な波及効果はともかく、間接的な乗数効果に至れば、
経済効果はどの事業もそうかわらないのだから、
純粋に社会効果だけで順序付して,上から順番に使ってやってもいいと思う。
>>44 何度もいうが、国家経済ってのは需要と供給の低い方にあわせた均衡点。
費用は国債発行でもいいが累進課税を使えばいい。
累進課税が高い政府の方が、経済は延びる。国家としての消費性向は上がるわけだからな。
もっとも、国家全体の消費性向が高いところに金を回すを上げる意味合いでもあるから、
消費につながる控除(寄付控除だとか、児童控除(200万ぐらい付けていいと思う)とか、
太陽電池とか自家用ロボットとか次に日本の強みになる新技術に対する控除とか)を
大量に付けてやって重税感を和らげてもいいだろう。
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:51:38 ID:LhvEWIu/O
「この猛暑の中、生保の家庭はエアコンを
つけたらいけないのか!」などという正義感
ぶったオヤジの投書が新聞に載る時代だからな。
エアコン? そんなの贅沢品に決まってる。
エアコンや車が贅沢品でないなんて言ったら
日本は世界に笑われる。
与えられすぎた自由。
与えられすぎた贅沢。
与えられすぎた日本。
貧しかった時代にいったん戻って国民中で耐えるべし。
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:53:43 ID:WvB+WIj90
>>46 ただのどこにでもある貧乏国になって戻れません。
軍事費を出す余裕もなくなってくるから、中国に侵略されて防げないな。
耐えるってなんのために?お国のため?お国を激しく弱体化する政策のようにしかみえんが?
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:54:56 ID:6IM1yERw0
> LhvEWIu/O
石の手下か(w
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:57:00 ID:mEBRlGxA0
>>46 エアコンにこだわるなw
まあ俺も目の病気があるからエアコンはつけないけどな
でもよ、ネットの無い時代に戻れるかね
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 15:59:49 ID:LhvEWIu/O
俺の言ってることは経済学者(例えば水谷研次氏)
だって言ってるし、たしかテレビで芸能人も言ってた。
そんな突拍子もない考え方でもないと思うが。
52 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:05:47 ID:WvB+WIj90
>>51 まず貴様自身で、マクロ経済の勉強をしなおして出直してこい。
てか、芸能人なんて経済学の知識皆無だろ!
国家経済と家計をいっしょに考えるべからず。
家計は別に自分の使われた金がどうなるかなんて気にすることなんかないが
(せいぜい、長くあってほしい店で良く買いものするぐらいか)
国家経済は、国家が使われた金の役割はかなりでかい。
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:06:26 ID:O/56hAp30
>>45 いくら税制変えても貯蓄・投資バランスが変わらなければ財政赤字は減らない
ということを理解しようね。
俺は国内企業にお金をなるべく落としたくない。
というのも、ろくな製品がないからです。車しかりPCしかり。はっきりいってどれも買うに値しない。
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:10:38 ID:WvB+WIj90
>>53 ?だからその貯蓄投資バランスを変えるための税制だぞ。
消費性向貯蓄性向は所得階層によって構造的にも統計的にも明らかに違う。
で、貯蓄性向の高い層=高所得層から税金を多くとるか、消費に回るような減税誘導をすれば、
貯蓄に回る金が少なくなり、全体としての消費性向は上がる。
また、消費が上がる(と言う期待がある)ということは投資も上がるって事なんだが。
57 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:15:02 ID:KyxsVc9a0
そこら辺の読売あたりの官報新聞とかが消費税やむなしの宣伝ばっかしてるから
洗脳されてるんだろうな・・・
庶民哀れw(俺もだが
58 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:17:27 ID:O/56hAp30
>>55 ISバランスの話だと分かってるのなら、まず金利を変えようという話になると思うんだけど。
それに税制で消費性向を上げるのは簡単じゃないよ。今だって史上最大の所得控除を行ってるけど
デフレは解消してない。
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:20:42 ID:WvB+WIj90
>>58 その所得控除が貯蓄性向の高い所をさげる
累進課税低減として行われたからデフレが悪化したと見るけど。
仮にやるとするならば消費控除という形でやるべきだった。
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:21:29 ID:LhvEWIu/O
まあここで議論してても消費税上げの方向が
変わるわけでもない。
政府が決めれば否応なく上がる。
食料等の生活必需品だけは税率を安くというのも
消費税が二桁になってこないと
現実味がないみたいだし。
消費税上げ反対を唱えるのもいいけど
目の前の現実はもうすぐやってくる。
うちも生活は楽ではないが贅沢はしないで
頑張るのみだ。
日本の明るい明日を信じて。
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:21:58 ID:xT8mGDau0
バブル崩壊後、携帯電話等の売上好調で景気が回復しかけたとき、3から5に変えただけで
また不況に逆戻り。10%以上にするのは自殺行為だとおもうんだが。
低所得者層って必要な存在なんだけどね。
たしかに税金はあまり納めないかもしれないけど、彼らのおかげで製品が安く買えたり、安価でサービス
を受けられたりする。そういった面を無視して公平な負担などというのは間違い。
消費税率を下げるならともかく、上げるなんて自殺行為。
昔の税制に逆戻しにするほうがまだマシだよ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:23:28 ID:DGeIEUYI0
特別会計の見直し時期も「政治的な判断によるべき」ですかそうですか
63 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:26:15 ID:O/56hAp30
>>59 今行われてる所得控除はリーマンの必要経費を多めに見積もるという手法だから
当然所得の低い層(消費性向の多い層)への影響のほうが大きいと思うけど、
累進課税低減としての所得控除って何のこと?
あと君はISバランスを理解してる?
64 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:26:29 ID:xT8mGDau0
>日本の明るい明日を信じて。
崖から飛び降りたあとの人生に未来があるというのなら信じるけどね。
資源もない、教育も落ち気味な日本。
んで、借金まみれなのになぜかみんな官僚になりたがる国。
これで、収入の10%を公平に取られてしまう税制なんてしいたら、
士農工商の時代以下だよね。
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:28:00 ID:pkTQIORE0
どっちにしても野党は歳出削減をする気はまったくなし
自民を支持するしかない
66 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:30:06 ID:WvB+WIj90
>>63 ああごめん、所得税減税と素で間違えた。
累進課税低減の影響がかなりでかいと思ってるんで。
それ自体は悪くないんだけども、累進課税が低減された影響と消費税が
かなりあるんじゃないかと。
67 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:30:37 ID:PA9mSfrj0
>>65 増税、サビ残合法化やるつもりなら、絶対に断る。
野党だったらやならい「かも」しれない。
与党の「やる」よりマシだ
石 ←てめぇは黙ってろカス
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:31:30 ID:bKXCvJXp0
ま、俺的には食料品は5%据え置きなら、引き上げもやむを得んと思うな
70 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:34:22 ID:pkTQIORE0
>>67 野党は増税も歳出削減もやらないだろう
どうなるかわかりますか?
また選挙後の増税か。
アホはすぐ忘れるから楽勝でいいよな。
72 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:37:10 ID:PA9mSfrj0
>>70 「だろう」だろ? 自民は「やる」と言っている。
この差は大きい。
国民の支持を失いたくないなら、舐めたことすんなと与党には言いたいねw
73 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:38:20 ID:mEBRlGxA0
政府にとっても歳出削減より増税の方が楽だからね。ただ経団連に言われると腹が立つ
特に奥田。消費税上げるとテメェの会社が儲かるカラクリなんだろ?
しかも法人税減税とかぬかしやがって。いっそ物品税復活でもいいと思う
74 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:38:41 ID:WvB+WIj90
>>65 共産党は累進課税増税をいってますよ。
>>70 消費税という形での増税と、歳出削減なら、むしろやらないほうがいい。
75 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:42:18 ID:5/3i51tkO
はっきり言えばいいのに
後出しジャンケンばかりだよな、政治的なんとかとやらは
兎に角やり方が姑息だ
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:42:20 ID:O/56hAp30
>>66 なるほど了解。でも累進の問題は大事だけど、デフレとは関係ないんじゃないかな。
日本より累進課税が緩い国でもデフレにはなってないわけだし、日本より消費税が
高い国でもデフレにはなってない。つまり原因は別にあるってことでしょ。
それと消費税の逆進性には議論があって、生涯負担で見ると逆進性はないという指摘も
あるし、消費性向の低い高齢者から税を徴収できるという意味では逆に現役世代の
消費性向を上げるという性格もあるので一概に否定するのはどうなんだろうね。
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:45:32 ID:TCgTrztD0
バカリーマンからなら稼いだ額の90%までは絞り取れる。
ボロボロになるまで働いて壊れたらさっさと廃棄して焼却処分にするのが正しい民草の使い方。
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:47:05 ID:pkTQIORE0
野党には財政健全化の意思がまったくないからな
デフォルトおきたら野党に責任とってほしい
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:50:42 ID:LhvEWIu/O
2ちゃんで議論したところで消費税上げという
「現実」が変わるわけではない。
だったら上げそのものの議論をしてても
無駄じゃないかと思うんだが。
どんな上げ方なら納得できるか、
もい上がったらどうやって生活上対処するか、
の議論の方がよっぽど現実的だよ。
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:51:01 ID:WvB+WIj90
>>76 他の政策要素もあるわけだからな。
例えば、累進課税を減らして、貯蓄性向が全体として高くなるようにしても
国債発行とか、通貨政策として外国に大量に国債買わせるとか,
確かに国家の消費の下支えがあるわけだから、デフレにはなり難い。
外需頼みで、貿易黒字をふくれあがらせての事もあるな。
だけども、貯蓄投資バランスに影響をあたえる税制の変化だから、影響は明らかにあると思うぞ。
また、低所得層の方が消費性向が高いわけだし、
高齢高所得層は確かに消費性向は低いが、
高齢低所得/貯蓄切り崩し層の消費性向は高いだろ。切り崩し層は消費性向は100%越えてる。
で、高齢高所得層はそのまま累進でとってやって何が問題なのかわからん。
そして、それが現役世代の消費性向となんのかかわりがあるのか。
81 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:53:46 ID:WvB+WIj90
間違えた、消費性向に影響をあたえる税制の変化だから、影響は明らかにあると思うぞ。
まー、国家全体の消費性向は貯蓄投資バランスに影響をあたえるからまちがっちゃいないけど、、、。
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:57:22 ID:O/56hAp30
>>80 うーん、いろんな話がごちゃまぜになって混乱してるような。一部トンデモ経済論
の影響も受けてるようだし。(外国に国債買わせる云々とか)
まあISバランスと直間比率の是正に関する議論を調べれば、すっきり整理できると
思うよ。
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 16:58:05 ID:GRZ/Dk9t0
もう日本に明るい未来なんてないからみんな諦めモードなんじゃないの。
沈んでいく豪華客船みたいなもんでしょ。
上の人間のほうが情報あるから先に気付いてできるだけ上部に逃げて最後に死のうとしてる。
下層のネズミなんかもおかしいことに気付いてニートやってる。
下層の大半はまだ気付いてなくてパーティーに興じてる。
どこが本当に幸せなんだろうね。
84 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:01:01 ID:WvB+WIj90
>>82 累進の問題は関係ないけど、それがデフレと関係ないというから、
確かに消費(国によるもの含む)の下支えは他の方法があるよね。という話です。
それに、需給均衡の点からいえば直接税と間接税の比率は問題じゃないんじゃないのかな?
85 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:02:10 ID:LhvEWIu/O
>>83 上の人間や上の企業は海外脱出すると思う。
だからいくら累進課税を強化しても
空振りになる可能性が高い。
だから政府も消費税上げという選択を
したのだと思うが。
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:05:27 ID:WvB+WIj90
>>85 累進課税を下げた結果逃げてるようにしかおもえんが。
税金は基本的に儲けた所でかかるんだし、
収入100万円で税率10%と
収入1000万円で税率50%だったらどちらの国を選ぶ?
だいたい、きみは、消費税を上げた結果、
昭和40年代の皆が我慢しないとならない国になるが、
それでも耐えろといってたんじゃないのか?
87 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:14:13 ID:WvB+WIj90
「でも累進の問題は大事だけど、デフレとは関係ないんじゃないかな。 」というが、
確かに消費(国によるもの含む)の下支えは他の方法があるよね。という話です。
に
>>84訂正。かつ、派手な書き間違いすまない。
投資貯蓄バランスにしても投資は消費の期待によって支えられるものだから、
消費が上がること、すなわち消費性向率が高まること低くなることの影響は明らかにあると思うが。
88 :
電波:2006/01/29(日) 17:17:01 ID:tB1KE9LA0
最低限、デフレ脱却後という神の絶対命令の声が聞こえてきた。
89 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:17:10 ID:LhvEWIu/O
>>86 俺の考えはたしかにそうだ。
消費税据え置きで累進課税強化なら
多くの金持ちや企業は海外に逃げてしまうだろうから
結局どこからも取れなくなって日本は
完全に破綻してしまう。
それくらいなら消費税を上げて
国民全体で耐えるのがよいと思っている。
ちなみに俺の考えに最も影響を与えたのは、
たしか2000年頃に出た水谷研次氏の
「豊かさの破綻」。
たしか消費税は30〜40%くらい必要と
書いてあった気がする。
90 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:19:33 ID:PA9mSfrj0
>>89 それは脅迫か? 逃げられるものなら逃げてみろといいたいねw
特に金持ちは逃げないと思うね。日本人は日本にしか住めない
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:28:17 ID:LhvEWIu/O
>>90 海外脱出って、よくは知らんが、日本の
金持ちたちにとって、そんなに敷居の高い
ことなのかな?
もちろん水谷氏は今すぐ消費税を上げれば、
と2000年当時言ってたと思うけど、
今まで5%から上げてないので
30〜40%が現実にならないかどうか
心配してるからこそ15%説を唱えている
わけなんだが…
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:32:15 ID:PA9mSfrj0
>>91 高いだろ。言葉に治安。
もうろくした頭で見も知らぬ、外国で暮らす?
できるものならやってみろとw
それに別に日本から出て行く企業なんて遅かれ早かれ出て行くだろ
いらねーよ、そんな企業。
そいつらが出て行けば違う企業が伸びるだけ。
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:39:28 ID:LhvEWIu/O
>>92 ところで消費税上げに代わるおたくの代案は何?
現実問題として実現可能なこと?
今まで書き込んであったらスマン。
よく読んでない俺が悪い。
ただし、日本を社会主義、共産主義国家にする
というのはなしだよ。
94 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:41:08 ID:WvB+WIj90
>>89 まず、金持が逃げるということはどういうことか考えてみ。
なぜ金持であるのかといえば、日本に収益の基盤があるからだよな。
そして、逃げるということは、その基盤を全部捨てて、海外で新たに事業を始めるということだぞ。
むしろ、今みたいな外需依存こそが、金持が海外に逃げているということの一例だな。
向こうの国が海外利益移転に強くあたれば、あっさり向こうの企業になっちゃうよ。
金持、企業は客がいる所、すなわち需要のあるところに集まる。
需要は会こそが金持を海外に逃し、今日本ではそれが起きている。
95 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:46:07 ID:PA9mSfrj0
>>93 何逆切れしてんだ?
取りあえず下がりっぱなしの法人税を上げることか始めようか。
今の企業は社員に還元しなさすぎだし
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:47:14 ID:LhvEWIu/O
>>92 一つだけ反論しておくけど、
金持ちの海外脱出は年寄りだけじゃないと
思うけど。
というか、年寄りの金持ちというのは
収入があって金持ちなのではなく、
今まで溜め込んだものがあるから金持ちなのだから
累進課税云々はあまり関係ないよね。
海外に逃げ出す可能性があるのは
むしろ若くして成功した連中じゃないのか?
97 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:47:21 ID:WvB+WIj90
単なるレッテル貼りに陥れるようなことだからあまりいいたくないことではあるが
日本が貧しくなって当然だろう、というID:LhvEWIu/Oのいい方にも気になるし、
水谷研次とやらでぐぐってみたら2つ目にこんなんあったぞ。
http://www.peace-forum.com/korea/0407hocho/0407hochohokoku.htm >訪朝団には、海員組合4人、東京地公労4人、東京平和運動センター2人、平和フォーラム6人の他、
>東京−ピョンヤン友好交流会議の水谷研次・事務局次長(連合東京総務企画局長)、
>朝鮮総聯国際局の金勲さんの計18名が
なんか、日本を破壊しようと思っていってるような気がしてなりません。ありがとうございました。
本来労働組合ならば労働者の権利を守るのが仕事なのに何をやってるんだこいつわ
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:51:52 ID:WvB+WIj90
>>96 だからさ、海外に逃げるって事は、日本で築き上げた基盤を捨てるって事なんだよ。
その成功はどうやってなし遂げられるのかということ、
すなわち、日本の需要/客をうまく掴んで成功したからだろう。
どこぞのドラえもんもどきみたいに日本の法律のスキを縫って増やすのとかでない限りね。
だいたい、新たに金を稼がないのなら累進課税なんてどうだっていいはずじゃないのかね?
税金かからないんだから。
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:52:36 ID:PA9mSfrj0
>>96 へー、日本で事業やってる金持ちの人間がどうやって海外逃げるの?
海外行って事業をもう一度起こすの?
アホですかあんた。
若くして一生安楽に暮らせる金持ちねえ・・・いたら逃げてもいいんじゃない?
いたら だけど。もっともずっと遊んで暮らそうなんて退廃思想の持ち主も
上手くいってる事業を投げ出すヤツも、いるとは思えないけどね
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:52:37 ID:LhvEWIu/O
>>97 水谷研次氏は中京大学教授のハズだが…
同性同名??
101 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 17:57:38 ID:tB1KE9LA0
日本人ってのは土地の呪縛から逃れられそうになさそうだけどな。特に年寄りは。もちろん金持ちの。
海外に逃げるっては若い連中じゃね?
そいつらだって年がいけば、みそ汁と醤油が食いたくなって絶対日本に帰ってくるような気がするけどなぁ。
水、空気、季節感、電柱、山、川、
日本を捨てることはできないはずだ。
>>101 醤油を喰いたくなる奴は日本にす1名もいない
それに日本は去る者は追わず、来る者は拒まずという国になるだろうから
問題ない。っていうかうざいからとっととでていってくれていいよ
103 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:00:18 ID:LhvEWIu/O
今日はなかなかいい勉強をさせてもらいました。
ありがとう。
ただやっぱり日本の莫大な借金額を考えると
更なる痛みを伴わずして日本を再生するのは
不可能ではないのか、
という考えは消え去れないなあ。
それじゃあ、どうも。
金持ちが海外に逃げるってよく言うけどさ・・・完全に売国奴じゃん。
そもそもそういう奴は死刑にしろよ。
105 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:05:33 ID:mBauQjiPO
増税して税収が減ってまた増税になりそうだね
106 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:09:28 ID:WvB+WIj90
>>104 高税自体によって逃げるってのは嘘だから気にするな。
手取り収入が減って逃げるってのはある程度正しいだろうが。
外需依存ってのは外国に逃げてるのと結構似たようなものだし。
つーか、おいらもこのまま日本の経済回復しないかもなぁ、と思ってるから、
海外に逃げようかと思ってる一人だが殺さないで、、、、。
107 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:32:35 ID:DGeIEUYI0
108 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:44:52 ID:pkTQIORE0
>>103 できるだけ痛みをやわらげようと
小泉改革で公務員改革をしようとしてるんだね
109 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 18:58:11 ID:V0bcALW10
オレ1年間に国内で100万円も使わないから消費税100%になっても困らない
消費税が上がったら海外での消費を増やすだけw
公務員改革なんか消費税うpのいい口実だよな。
公務員も消費の一部になってるんだからこのままでいい。
逆に失業者救済で準公務員として雇用して欲しいんだが。
111 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:43:58 ID:OK0BDCu00
税収増えてんだから増税の必要ないだろ。
ここで増税したら、また不景気に逆戻りだよ。
112 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:59:49 ID:jjpqCUvZ0
>>1 >政治的な判断によるべきだ
やはりこいつは筋金入りの経済オンチだなw
政治的判断より経済的判断優先だろが!
何度失敗してもかたくなに消費税率上げさえすりゃ税収が増えると思い
込んでるw
増減同額のはずの所得税累進税率緩和と消費税導入で10兆円税収減。
平成9年度の消費税率引き上げで更に10兆円規模の税収減。
この結末は経済理論上も充分予想された事。
こいつ、一体なんなんだ?
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:01:41 ID:BnbVttyZ0
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 21:06:14 ID:iwP+LEqV0
>>5 もう過去二回の消費税増税で結果は出てるが?
結果は大幅な減収。
導入がなければ普通に年々経済成長と共に増えていく物なのに
逆に減ってるんだから話にならん。
消費税は天下の悪法
「国民全体から同じ税率で取るから消費税は平等」と政治家は言っています
でも消費税ほど不平等な税はない
金持ち優先の悪法
年収三百万以下の庶民と
その十倍 百倍の収入を得ている者とが、同じ税金を取られるのが消費税
庶民の百倍の所得者でも
庶民の百倍も生活必需品(例えば米や醤油)を買わない
結局このシステムは、貧乏人がアホを見る
日本人の九割は貧乏人
国民総資産は千二百兆円と言われている
これを一世帯で割ると平均で1781万円
実際はどこの世帯にも1781万円預貯金などない
一部の金持ちが平均値を引き上げてるだけで、
実際の庶民の庶民貯蓄額は200〜400万
しかもローンやクレジットなどの負債額は勤労者世帯平均で580万円もある
ほとんどの庶民世帯では、貯蓄額よりも負債額のほうが上回る
資本主義は国民の大多数を占める一般庶民が金を使わないとどうにもならない
だから眉唾ものの数値を発表し「金を持ってるから使え」と強要する
「景気は上向き」「見通しは明るい」
という国の発表はまやかし
自分の財布みろ
無駄遣いをする事は国から搾取されてる事
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 10:58:07 ID:+5h2rDDN0
>>114 「あの時」と「その時」とじゃ状況が違う。
「今回」はうまくいんです。間違いないです。
いや、うまくいくとかいかないって話じゃないんです。
やるしかないんです。やるっきゃないんです。
既に、そこまで、我々は追い込まれているんです。
現実と闘ってください!この苦境を国民みんなで乗り越えましょう!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何を言っても、これですから。
これで、押して押して押し捲る。
実際、メディアでは洗脳に近いレベルで、
消費税止む無し!!!の観念論を繰り返してる。
だから、世論調査する度に、止む無しが微増していく。
尤も、設問を見ると、かなり恣意的に組んではあるんだが。
117 :
バッファロー吾郎φ ★:2006/01/30(月) 19:24:52 ID:???0
118 :
名無しさん@6周年:
石、市ね。