【国会】与謝野大臣「小泉改革が原因ではない」「所得格差は解消される方向にある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 与謝野金融・経済財政担当大臣は、27日の衆議院予算委員会で、
所得の格差が拡大したのは小泉内閣の構造改革が原因だという批判は
あたらないとしたうえで、今ある格差もしだいに解消されつつあるという
認識を示しました。

 この中で、与謝野金融・経済財政担当大臣は、「小泉内閣の改革が
格差を拡大しているという議論が出ているが、構造改革とその問題は
直接関係ないと思う。不振を極めた日本の経済が、雇用形態を通じて
格差の拡大をもたらしたと解釈している」と述べ、批判はあたらないという
考えを示しました。
 そのうえで与謝野大臣は、「経済も明るさが見え始め、正社員を少なく
するような雇用形態が改善しているので、問題は解消される方向にある
と思う」と述べました。

 一方、谷垣財務大臣は、この問題について、「自由な競争によって格差
が生まれることはありうるが、それが固定化するのは望ましくない」と述べました。

ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/27/k20060127000145.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/27/d20060127000145.html
画像 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/01/27/20060127000145002.jpg
関連スレッド
【国会】「独り勝ち」やり玉、小泉首相に集中砲火…"弱肉強食""格差社会""拝金主義"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138228574/
2名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:38:01 ID:RGJJPuxL0
2
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/01/27(金) 17:39:04 ID:???0
原因を改革のせいにするのはどうかと思う部分は納得できますが
雇用形態ってそんなに改善してたかな?
4名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:40:18 ID:n6PFBqZ00
格差は広がっていく一方の気がするけど
5名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:41:26 ID:H4unyV3J0
さすが偉い人は見えてるものが違いますね。

すざけんな!
6名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:41:44 ID:EnBy4PhL0
あほか?与謝野が言ってるのって、要するに小泉改革じゃん
7名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:41:49 ID:2X8jkcWJ0
じゃ、どうすれば?
批判するなら、こうすればいいって案だせ!
8名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:48:20 ID:wMGev7C40
>>経済も明るさが見え始め、正社員を少なく
>>するような雇用形態が改善しているので、
>>問題は解消される方向にある

どこの国の話だ?
9名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:51:37 ID:YuVC5I160
政府はつい最近格差は見かけ上で実際には無いって言ってなかったか?
格差が解消されつつあるっていうことは格差の存在を認めるのか?
10名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:51:38 ID:Z6pln5LE0
>>7
共産国家、社会主義国家を目指そう。全国民が公務員になるのだ!
11名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:57:16 ID:G/24Wqvb0
>>9
だよなぁ。ホントそうだよなぁ。
かなりおかしな答弁だ。

>不振を極めた日本の経済が、雇用形態を通じて
>格差の拡大をもたらしたと解釈している

格差拡大をハッキリクッキリ認めちゃってるけどなぁ。
12名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:59:15 ID:vBmRq20nO
80年代くらいの税制にもどしてみたら?
13名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:00:46 ID:2f/BskqL0
所得の格差が生じるのは10年も前に終身雇用制度に対する信頼性が失われ
能力主義偏重に傾いたあの時代からの帰結であって小泉のせいじゃない。
むしろ、それ以前の大手企業に就職しさえすれば一生安泰・階層の固定化で
社会が硬直していた頃よりはよほどチャンスのある時代だと思う。
あとは本人のやる気だけ。
14名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:03:05 ID:1s7Qb5Gq0
新卒採用増のことか?
15名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:04:16 ID:nUljFY3A0
>>9
格差は無い発言=格差は広がっなどいない=格差は改善している

よし、矛盾は無くなった!!
16名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:07:03 ID:nUljFY3A0
>>13
バブルやそれ以前は、みんな競争しなかったのか
出世競争が白熱してた時代で、今なんかよりずっと労働者が競争してたと思うのは気のせいか
17名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:09:27 ID:Gl0JUl440
小泉は格差を加速させる政策をとってるんだよね

競争が悪いわけじゃないがなんでもかんでもそーすりゃいいわけじゃない
あっちが駄目ならこっち!って考え方がもうすでにアメリカン

日本人が少なくなったからしゃーないか
18名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:09:37 ID:47OIshp00
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/
【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
【縦並び社会】 「恋愛できない」「自殺図ってみた」「友人減った」…格差社会の若者たち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136971858/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125470226/
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126085881/
【経済】「貯蓄なし」世帯が最多の22.8%、富裕層は世界で2番目の多さ…2極化進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138060247/
日本で確実に進行中 階級社会の恐怖 ◆貧困率の高い国――日本
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/09/02111956.php
国民には痛み 大企業には大もうけ これでなにが「改革」か 小泉政治の4年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-18/2005081803_01_1.html
19名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:10:30 ID:tfGcyqUQ0
【調査】 "平均時給1200円台" 「結婚できぬ」「子供育てられない」…派遣社員の多くが不安に★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136806010/
【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
【縦並び社会】 「恋愛できない」「自殺図ってみた」「友人減った」…格差社会の若者たち
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136971858/
【社会】 「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125470226/
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126085881/
【経済】「貯蓄なし」世帯が最多の22.8%、富裕層は世界で2番目の多さ…2極化進む★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138060247/
日本で確実に進行中 階級社会の恐怖 ◆貧困率の高い国――日本
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/09/02111956.php
国民には痛み 大企業には大もうけ これでなにが「改革」か 小泉政治の4年
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-18/2005081803_01_1.html

>「社会的格差を拡大し勤労者の生活を脅かす小泉改革」
>−これが小泉改革に対する基本的評価です。正しい見方です。

>《「自殺者数、失業率、倒産件数、生活保護申請数、犯罪件数、
>年間の10万を超える家出人の数……
>国民生活を悲劇的に象徴するこれらのデータはすべて歴代内閣中で一位である。

>…… 日本の平等神話はすでに過去のものである。……

>国民所得の75%を上位4分の1の人たちが所有し、
>残された25%の富を国民の75%の人たちが分け合っているのが日本の現実である。
>国民の3分の2は「負け組」に帰属している。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0856.HTML
20名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:12:02 ID:crucOVBd0
和歌でも詠んでればいいのに・・・・・・・
21名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:13:12 ID:ofFxF+np0
かってにニートやらフリータになっといて所得格差もねぇだろ。
そもそも、例えば預金ゼロの世帯が2割になったなんてのは、貧乏に
なったという数字ではなく、ゼニに関する考えがいいかげんになった
という数字にすぎん。普通に考えれば解るが、基本的に使える金はフロー
であってストックとは関係ない。ようするにわずかなストックまで使って、
オーパーしたらサラ金というようなバカが増えてるというだけ。サラ金に
払う金利の分を貯金したら、ずいぶんたまる罠。ビタ一円の蓄えもなく暮
らしてゆけるとすれば、日本ぐらい甘い社会もないわ。他国のそれと違って
飢えてるものはおらん、ケータイに何万も払ってるしな。こういう連中なら、
どんな世の中でもはい上がれないよ。
22名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:14:18 ID:fKPhpCZR0
格差があればあるほど、勉強や仕事に意欲がわいてくる。
カクサ大歓迎、平等主義は人間からやる気をなくしてしまう。
23名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:14:51 ID:8mmzC2se0
ついに自民党は所得格差拡大を認めない方向に走ったか。
政治ってのは民間競争によって生まれる弊害を是正するもんだがこりゃダメだな。
24名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:21:25 ID:ofFxF+np0
あのな、国内で競争を禁止しても、外国とはいやがおうでも競争せざるを得ないんだよ。
そもそも、日本の企業は、隣の企業と競争してるうちに、気付いたら世界トップになった
ような成り立ちの企業が多い。国内での競争を否定した時点で日本自体が世界から取り残
される。そのうち、競争を否定してたら、資源もない日本は貧乏になるどころか、本当に
飢えるハメになるぞ。 なんの資格も、特技もないフリータが一時間働いたゼニで、一日
ぶんのカロリーを楽に稼げる、こんな甘い国はねぇぞ。多くの国は、例えじゃなく、本当
に一日働いて食い扶持稼ぐのがやっとだし、「食えない」という表現はその通りの意味だ
ぞ。
25名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:22:13 ID:kE3boOYp0
少なくとも格差は縮まってないよな
格差が出るのは認めるがウソはいけねえよウソは
26名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:24:31 ID:JAoSSG5e0
抹殺政策小泉まんせ〜。
27名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:26:28 ID:ofFxF+np0
>>23
まだまだ、競争を阻害することによる弊害の方が100倍は大きいわ。
文句言ってるやつの素性をみてみ、ほとんどが既得権ぎんぎんの連中だから。
28名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:28:19 ID:fY1WqGlB0
失われた十年のあいだ、野党はずっと与党の経済無策を批判してきた。
政府はなにも改革してないし、課題は山積で、着手すらされてない、と。
それが小泉になったら今度は「改革のやりすぎで、格差が拡がってる」
というわけだから、じっさいのところ丁度いいぐらいの所なんだろう。
29名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:28:20 ID:culGoRnu0
今の日本企業はこれまで負担してきた労働者の社会保障費を行政または労働者に押し付けたことで好調を維持してるわけで
これをもって企業努力とか言ってもアホかと

社会保障も何も無い安い労働力を大量に生み出し企業を富ませたが
そいつらの尻拭いは結局政府、つまり国民なんだけどね・・・
30名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:28:51 ID:KToOTa0J0
勝ち組→そのまま
中間層→一面的な国際競争とか、自己責任とかのたまって勝ち組気分でいても、減給・リストラ・強盗の強襲のターゲットとなって(笑)で下流層へ。
残念ながら、ほんとに残念ながら、国も搾取しなきゃならない経済状況なので、そこそこ裕福な中間層からの搾取は避けられない。
下流層→犯罪か自殺か、あるいは「DQNでなにが悪い」と開き直って、ホリエのように
犯罪スレスレ行為を繰り返す。海外で多い、ちょっと頭をつかった計画的な「置き引き」が当たり前になる。
31名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:29:46 ID:5e94nIbb0
>与謝野「雇用形態を通じて格差の拡大をもたらしたと解釈している」と述べ、批判はあたらないという
>考えを示しました。

だからその雇用形態をいじったのが小泉だろ

> そのうえで与謝野大臣は、「経済も明るさが見え始め、正社員を少なく
>するような雇用形態が改善しているので、問題は解消される方向にある
>と思う」と述べました。

嘘つけよ

> 一方、谷垣財務大臣は、この問題について、「自由な競争によって格差
>が生まれることはありうるが、それが固定化するのは望ましくない」と述べました。

谷垣の方が現実を直視してる。
32名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:31:51 ID:5e94nIbb0
>>24
おまえアホかw
学生さんか?
33名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:33:22 ID:ofFxF+np0
>>32
どこがどうアホか、ちゃんと論理的に反論しろよ、まあ、それができんからアホが
人をアホというんだろうが。
34名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:34:22 ID:q4V/dBsg0
フリーターや派遣社員という雇用形態が拡大したのは経済不振で会社が正社員抱えられなくなったある意味社会にマッチした結果だろ。
景気が上向きになれば正社員を多く抱えられる会社も増えてくるし、ベビーブームの団塊の世代がどっと退職するから新卒の雇用も増えてるだろ。
35名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:37:42 ID:ePlNchqe0
そろそろ団塊が引退するんで、それなりにポストは空いてくるだろう。雇用形態
の変化考えても、それくらい絶対数が多い。
36名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:38:03 ID:culGoRnu0
一部の企業は富むが国民全体の所得は二極化が進み大半が所得低下
さらに原油高の影響で消費者物価指数は上昇し
国全体としては景気悪化
そこに消費税増税+政府支出削減の追い討ち

日本の未来はとっても明るい
37名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:39:33 ID:8mmzC2se0
>>33
格差拡大否定を競争の否定と変換するところがおかしいと思うぞw
それと日本の庶民が貧乏人だらけになったら日本に投資する外国人が減る。
ちなみにGDP内の輸出の割合は5%。
38名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:39:47 ID:YuVC5I160
>>34
派遣が増えたのはそんなふうに制度を改正したからだ。
好景気でも派遣のほうが有利なら企業は正社員にしたりしない。
39名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:41:06 ID:ofFxF+np0
ここ15年、企業が一番大変だったんだぞ。雇用形態だって生き残りのための苦渋の
選択にすぎん。別に経営者が栄耀栄華贅沢していたわけじゃない。200万の家賃はらって
好き勝手やっていたのはホリエモンのような連中だけだろう。おいしい思いしてたのは、マスゴミ
とか銀行であって、復活した製造業なんてのは、泣く泣くリストラして、血のにじむようなな
開発やつてやっと生き残っている。政府の無駄遣いが特に増えたわけでもない。簡単に言えば、
世界に競争相手が増えたということだよ。その競争に使えないようなやつに高給を払うような
余裕は企業にないよ。
40名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:41:14 ID:ePlNchqe0
>>36
少なくとも、団塊が引退したら労働市場は超売り手市場になるぞ。絶対に失業は減る。
それで景気悪化?
41名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:43:54 ID:l2DOWbiz0
自由のためでなく、正義のためでもなく
唯一の残された福祉 受刑を求めて
生存を賭けた戦いが始まる。


負け組・貧者の抵抗はまだ始まったばかりだ

今後熾火のようにじわり じわりと

全国へ蔓延し 地獄の業火で焼く尽くすだろう
42名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:45:05 ID:culGoRnu0
>>40

うん、悪化

売り手市場ということは労働力不足じゃん
しかも一人一人の所得も引退した人たちよりはるかに少ないじゃん

労働者の所得が大幅に落ち込むのにどうやって消費が回復するんだよ
43名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:46:01 ID:ofFxF+np0
>>37
貧乏人だらけにならんよ。こういうことを騒いでるのは、まともに勤められない、
正規雇用のきゅうくつさに耐えられない連中とか、すでに既得権を確保して、焚きつけてる
ブサヨとか、マスゴミの連中。 ちゃんとその意志をもち、努力してるものは泣き言は言わ
ないし、それなりのポジションは確保してる。公共投資などに寄生していた連中が、転業を
強いられるのはしゃあない。もとが異常だったんだから。
44名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:47:17 ID:8mmzC2se0
>>40
売り手市場になっても雇用側に雇う金がなけりゃ変わらない。
新卒が採用されやすくなるぐらいだろ。
内部保留金を貯めこんでる大企業が下請けに払う報酬を増やさないと意味なし。
45名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:48:09 ID:3FDPWD+P0
>>38
トヨタをみてれば察することができるよな
46名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:48:25 ID:lU2Gz/2c0
所得格差っていうとかっこよく聞こえるけど、これって貧富の差って
事でしょう?w 
47名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:48:50 ID:q4V/dBsg0
>>43
まあそうだよなぁ・・・デモもストライキもあんま起こんないしなあ
48名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:48:56 ID:ePlNchqe0
>>42
労働力不足だと賃金は上昇すると思うんだが、俺の気のせいか?ついでに供給過剰も
解消するから、デフレも止まりそうだな。
49名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:50:02 ID:ofFxF+np0
>>41
貧乏を理由に犯す犯罪なんてどんどん減ってるわな。犯罪の多くは遊ぶ金
欲しさとか、むしろゼニの使い方がルーズなやつが多い。 そもそも、
ほんとうに負け組とかがいるとすれば、そいつら、犯罪を犯すほどの意欲もねぇ
れんちゅうじゃね。 犯罪やるほどのリスクを許容するなら、まだまだこの社会は
やることいっぱいあるぞ。
50名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:51:37 ID:G/24Wqvb0
>>46
いや実はちょっと違う。
貧富の差はストックの差。所得の差はフローの差。(距離と速度の違いみたいなもの)
ただ、もちろん通常は強く関係してるけどね。
51名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:52:11 ID:8mmzC2se0
>>43
貧乏人だらけになるよ。
実際そうなってるじゃん。
52名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:54:33 ID:ofFxF+np0
>>51
おまい、貧乏人てどういうもんか知らんだろ。
53名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:56:49 ID:w7P1+2Li0
中国進出10年問題で撤退してる企業もあるから怪我の功名にすぎない
今度は中国以外でで生産始めてるし、中国生産時代よりマシってだけ
54名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:56:56 ID:l2DOWbiz0
その凄惨さは筆舌に尽くし難し、と言われたガダルカナル島玉砕で
さえせいぜい死者5万〜6万。

毎年 ゆうに確定3万の自害者を出し、数万の行旅死亡人と
予備軍の食糧から見放され餓狼となるホームレスを生み出している
日本。大戦末期より惨めだ。

 すでにレジスタンスは始まっている
○勝ち組の価値観を聞く必要はない 開き直りが大切
◎負け組・下流の俺達の静かなる抵抗のススメ

●勇気の有る奴は 打ち壊し 一揆 革命を目指せ

●死ぬことが出来ない者は ニートして 緩やかな滅亡へ導け

●女は子供を産まないことで 悪政に抗議しろ

●勇気ある者は自害をもって 一年1市(5万)抹殺 毎年ヒロシマが合い言葉

●自害者が10万超えれば 自衛隊が毎年全滅と同じ効果

●贅沢はしない 携帯・家電・車は買わない 服は清楚で安い物 消費は控える
55名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:58:43 ID:8mmzC2se0
>>52
お前個人の貧乏人の定義なんか知らんよ。
国で貧困層と定義されてる割合が増えてる事実を言ったまで。
子持ちやローン持ち家族の前で「1日のカロリーが〜」とか俺には言えませんwww
56名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:05:16 ID:culGoRnu0
>>48

定年前と新入りじゃ所得が天と地の差じゃん
可処分所得の少ない労働者が抜けた穴埋めるだけじゃん

供給過剰の解消は何言ってるのか意味わかんね
57名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:13:00 ID:6/RQ+yse0
小泉一派って企業体力強化して供給過剰にして景気回復させようとしてるじゃん。
58名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:24:43 ID:LgaGerYw0
そもそも「日本流の正社員」という形態がかなり特殊でコストが高すぎ、国際
競争力を考えるとかなりムリがある、海外での社員はむしろフリーターに近い

ではなぜ外国並に全員フリーターにしないのかというと団塊以上のオヤジ
(経営陣)が自分達の定年退職までのあと数年間の年功賃金とバカ高い退職金
を守りきりたいがため
売り上げが減っているのに人件費を削って利益をだしてる会社は事実上の縮小
職種自体が時代に合わなくなっている企業もへたに業務転換して失敗する
可能性を考えれば自分達の定年まで何もしないで今のまま何とかもたせること
を選択していると考えられる
つまり縮小しながらなんとか利益を出して生き延びている企業は団塊の定年後
には全員フリーターにするか会社自体を廃業するつもりの可能性大である
59名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:26:43 ID:mVjlwI3K0
与謝野、昨日の予算委員会ほとんど寝ていたわけだが。
テレビ見て、誰か注意せんのかね。
60名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:27:28 ID:8CG/CM110
ofFxF+np0←なんだよこれw
61名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:29:36 ID:8CG/CM110
>>58
君は欧州と米の労働環境を勉強しなおせ
いかに日本が最悪かわかるだろう
62名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:35:38 ID:ofFxF+np0
>>54
3万人の内訳知らんだろ。経済的理由など1/3にもならん。そもそも、欧米に比較して
自殺が多いのは宗教的な理由が大きい。 サラ金、パチンコ禁止すればそのうち何割かは
減るよ。 ま、餓死でもしてくれ。できるもんならな。
63名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:38:44 ID:8CG/CM110
>そもそも、欧米に比較して自殺が多いのは宗教的な理由が大きい。

ソースきぼんぬ〜
64名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:41:11 ID:ofFxF+np0
>>63
イスラムもキリスト教も、自殺は禁止だ。 そのどちらでもない国は自殺が多い。
65名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:46:07 ID:JAU5j57q0
>>64
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
この比較で見る限りだと、相関関係ないように思うが。
66名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:50:48 ID:8CG/CM110
>>64
2位 ロシア

>宗教はロシア人などスラブ民族の間ではキリスト教のロシア正教が主流ですが、イスラム教徒も多く、チベット仏教を信仰する民族もいます。
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A16/A16.3/A16.3.34/

嘘つきはっけーん
67名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:11:58 ID:8CG/CM110
あーあ
指摘したら逃げちゃったかw
お子様だな
68名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:14:22 ID:G/24Wqvb0
「国際競争力!出た!国際競争力出た!得意技!国際競争力出た!国際競争力!これ!国際競争力出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
69名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:23:31 ID:usk3wDQK0
うそをうそと
70名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:23:51 ID:pMiOir3i0
ほう
71名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:29:32 ID:cPEH9V+5O
小泉以前のが所得格差を
隠していたと言うのが正しいだろ
72名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:31:42 ID:81CYN97p0


ついこのあいだ、小泉は、
格差は生じていないという報告を受けているとか言ってなかったけ???
やっぱ、格差あるんじゃん、ボケ。


73名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:36:25 ID:rszJrXXr0
>>3
格差の原因はまさに構造改革のせいだし、雇用状況は以前より悪化
求人数の大半が非正規雇用

20〜30代での格差は後で問題になると思う
74名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:49:12 ID:cQpZuMdj0
>>13
団塊は競争精神の塊みたいに分析されてるけど

>>62
女性はメンヘルでも男性は借金苦がメイン
ちなみに自殺者3万人に行旅死亡人7万人(樹海とか道路とかで死んでる身元不明者)が入ってない
特異家出人も増加中

日本の底辺はどんぞこどんぞこ
75名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:53:21 ID:cQpZuMdj0
>>58
そういうところのフリーターの待遇は正社員と一緒かそれ以上だけどw

日本のフリーターは高校生バイトと一緒ですw
76名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:19:02 ID:nb/s7Ngz0
正論だな。こういう理論的・理性的な「攻撃」を野党に求む。
77名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:33:33 ID:2DzxE8v00
与謝野も嘘つきか
78名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 04:35:29 ID:dfFpKCss0
>>21
蓄え蓄え言うとるが
老人が蓄え過ぎて若い人に金が廻って来ないのが
消費低迷の原因だろうが
若い人が蓄えてどうするよ
79名無しさん@6周年
 日本人の九割は貧乏人
国民総資産は千二百兆円と言われている
これを一世帯で割ると平均で1781万円
実際はどこの世帯にも1781万円預貯金などない
一部の金持ちが平均値を引き上げてるだけで、
実際の庶民の庶民貯蓄額は200〜400万
しかもローンやクレジットなどの負債額は勤労者世帯平均で580万円もある
ほとんどの庶民世帯では、貯蓄額よりも負債額のほうが上回る
資本主義は国民の大多数を占める一般庶民が金を使わないとどうにもならない
だから眉唾ものの数値を発表し「金を持ってるから使え」と強要する
「景気は上向き」「見通しは明るい」
という国の発表はまやかし
自分の財布みろ
無駄遣いをする事は国から搾取されてる事
 消費税は天下の悪法
「国民全体から同じ税率で取るから消費税は平等」と政治家は言っています
でも消費税ほど不平等な税はない
金持ち優先の悪法
年収三百万以下の庶民と
その十倍 百倍の収入を得ている者とが、同じ税金を取られるのが消費税
庶民の百倍の所得者でも
庶民の百倍も生活必需品(例えば米や醤油)を買わない
結局このシステムは、貧乏人がアホを見る