【ライブドア】ライブドア株主、個人でも提訴は簡単…「株主被害者の会」も誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:08:15 ID:0yI8XCveO
なんであれ
税金さえつかわなきゃいいよ
ホリエモンの財産とかでなんとかしろよ
953名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:12:57 ID:mDi+yVldO
こりゃ、信者の踏み絵になるね。
マンセーしてる相手から金とるか。
それでリアル信者かがわかるね。
954名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:13:25 ID:uVh4Vn5v0
http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/42c2c0ee4afb62e55737eaacc2d08b17

お前ら、騙されたと思ってこのブログを読んでみろ!!
すげーぜ、この人!!
ホリエモンの不正を当の昔から的確かつ具体的に指摘してるぞ!!
いかにマスコミが駄目かも判るしな。
これは読んだ方が良い。
損だぞ、読まないと!!
955名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:17:10 ID:9XtXQEkPO
アホルダーの会
m9(^Д^)
記者会見でカミングアウト
m9(^Д^)
956名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:17:46 ID:LrJ5u7tx0
うらやましいな。
グランドステージといい、ライブドアといい、
度の過ぎたバカが明らかに胡散臭いものに騙されても救済されるのな。

とことん賢くなるか、とことんバカになるかの二択だな。
並のバカが一番損をする。
957名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:20:25 ID:1z7xmZFu0
おいおまいらの会社の社長は堀江みたいに身体はってがんばってるか?
おまいらをうまくつかって自分だけ良い生活をして小さくだまくらかしているだけだろ。
そんな会社なんかやめてライブドアに入って助けてやろう。
堀江さんの為にオレは人肌ぬぐことに決めたよ。
堀江は偉い。マジ偉い。
958名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:26:14 ID:cYFKYU480
株主代表訴訟を起こして豚を丸裸にして憂さを晴らすって事で
株主代表訴訟は自分の損失を豚に弁償してもらうって事じゃないよ。
株主代表訴訟で勝訴するとLDにお金が入るだけ。
959名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:26:44 ID:B+Mrt7NI0
そうやってLDを助けようとしてるんだな
960名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:33:20 ID:Bs/oLgrC0
無一文になって野垂れ死にしても笑って死ぬのが博徒。
961名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:36:06 ID:Q2wqJpNf0
俺的には株はギャンブルなんだから、損したからってギャーギャー言うべきじゃないと思うがな。
相場で株価が下がっての損害は自業自得だと思うよ。

ホリエモンのLDに投資するなんてハイリスクだしホリエモン自体がクロに近いグレーじゃねーか。完全に自己責任。株主代表訴訟だなんて見っとも無い醜態は晒さないでくれ。
962名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:38:25 ID:YVvj/2zH0
微妙な判決になるだろうな。
ヤバイと判断して買ってない人は買ってないし。

株はそこらの博打より、もっと、ほんまもんの博打だよ。
「普通株で損するって言ったってこのぐらいでしょ?
今回の損はありえない」とか
そういう際限なんかない。
963名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:39:47 ID:ILj7rWEA0
倒産してもいないし株価がゼロになったわけじゃないのに損したから補償しろなんておかしいのがわからんのかな?
964名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:40:07 ID:9b45vzbu0
これって損失分マジで請求できるの?
だって仮に、これから株が上がったら、そのまま持っている奴には
損失なしだぜ。可能性としては、株が以前以上になることもありうる。
狼狽して売りに急いだから損失を出したのだろ。
それって、経営者の責任なのか?
965名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:41:25 ID:6YW8UMM10
このスレにもアホホルダーがかなり紛れ込んでるな
966名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:41:38 ID:yb7c9R3x0
株主は自業自得だと思うが
堀江も自業自得だから
とことんやってあげなさい。
ざまあみろ。
967名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:43:07 ID:ILj7rWEA0
>>964
倒産してない限り今後株価が上がるかも知れないし上場廃止されても再び上場するかも知れないし
現時点で手放すに辺り損金を補償すべきだなんて論理が通用するわきゃない。
倒産とか解散とかになったらどういう案分になるのか知らんけど。
968名義は貸しております:2006/01/27(金) 23:43:37 ID:rSZMiaqe0
>損害賠償請求訴訟を簡単に起こせることが26日、分かった。


なけなしの脳みそをつかって,なれない法律をしらべたら,
こんな手があることに,糞スポーツ記者がわかった,ってことか。

なんか鬱な書き方だな。
969名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:45:04 ID:wXD0L1DA0
またライブドア下がるね

【ライブドア】 "半落ち"堀江容疑者の押収PCから、AV系女優との"乱交写真"見つかる?★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138360846/l50
【故・野口英昭氏】ライブドア売上高2001年から水増し 子会社、株売買介在
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138282540/l50
【ライブドア】ライブドア、アダルト関連に休眠会社売却…社長就任した男、後に逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138257885/l50
【ライブドア】ライブドア株主、個人でも提訴は簡単…「株主被害者の会」も誕生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138330892/l50
【ライブドア】ライブドア株の処分可能に フジ、契約失効と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138098424/l50
【ライブドア】プロ野球買収・参入表明は、株価上昇狙いか 「知名度」上げに利用、関係者が明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138173341/l50
970名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:45:59 ID:YVvj/2zH0
一番損してる人は信用買いの人なんじゃないの?
担保価値が復活したりしても、その人達は払わないといけないの?
教えてエロイ人
971名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:47:03 ID:hsOKvS8L0
損というか、信用買いしてた人は再起不能だと思うのだけど
972名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:47:30 ID:Vmwe9/DB0
これでホリエモン文無し確定!!
973名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:49:38 ID:rqAH2yif0
微妙だな。弁護士でも見解分かれてるし。。
確かに、粉飾がある場合、「自己責任」と切り捨てられない面があるの
は事実。
しかし、今回の場合は、ちょっとそう事は簡単ではないな。

まあ、人事だから高みの見物させてもらうか。
974名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:50:40 ID:ILj7rWEA0
証券会社は手数料で儲けたのかな?
975名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:51:23 ID:Vmwe9/DB0
転職しようとしても誰も雇ってくれないだろうなw
976名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:52:37 ID:iy3ilY0K0
自己責任
977名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:54:35 ID:ILj7rWEA0
個人投機家の損失を補填する正統な理由には当たらないな。
まだライブドアあるんだし仮に損失補填して会社に損害が出たら株を手放さない株主の利益を損なうという意味だから。
売り払いたい、または既に売り払った株主や元株主にそういう優遇は考えられない。
たとえ粉飾決算に釣られて買ったのだとしてもそれは変わらない。
978名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:54:50 ID:rHsMdnJFO
じゃあこれからは、パチンコで負けた奴も
被害者の会作るのかな?
979名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:59:43 ID:rOIflStLO
>>1
豚信者からもアンチ豚からも叩かれそうな会ですね。コウモリみたいなもん?
980名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:05:36 ID:BRsqCmVY0
海外に隠し口座を持ってたら探し出せないんじゃないか?
981名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:06:14 ID:Kjz1eHfV0
>>978
パチ屋がイカサマやってるのが発覚したら当然訴えられるよ

>>977
>粉飾決算に釣られて買ったのだとしてもそれは変わらない

素人は黙れって
982名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:06:34 ID:4dLWr6BS0
損失を完全に保証してもらえるかどうかは別にして、堀江は株主の持ち物である
会社の雇われ者だったわけで、その会社を自分の持ち物の様に利用して、
違法行為を繰り返したわけだから株主がその職務をまっとうしていないという
理由で訴訟を起こすのは当然。ここで必死になって異論を唱えているのはLD
関係者だろう。この詐欺集団!冗談じゃない。
983名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:08:01 ID:MUWYcKwS0
>>977
粉飾でも仕方ないって、お前一体株をどういう基準で買うんだ?
984名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:10:31 ID:x1MeUasV0
上場企業の粉飾は欧米なみに10〜20年の懲役刑にすべきだよ
985名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:10:58 ID:m5Ptxl1q0
売り抜け損なった株主の損失を補填するのにまだ売ってないフジテレビのような株主に損失を負わせることはあってはならない。

これだけのことを書いたんだが過激な反応が返ってくるところをみるとやっぱりド素人アホルダー多いんだろうな。
986名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:12:41 ID:cElaQ0FiO
自己責任じゃないの?
987名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:15:02 ID:Kjz1eHfV0
>>986
監査法人が適正意見だしてるんだぞ?
株主は当然粉飾などないものとして買ってるに決まってるだろ
そこに責任を求めたら証券市場が成り立たなくなる
988TU:2006/01/28(土) 00:15:04 ID:3ooQN97v0
ウチの会社の社長1月30日は会社休んで「ライブドアー株買ってくるわ!」っだって〜
オレも金があったら間違いなく買ってるよ
結局、金のある人が金を手にする構図だな。

それより株買うのにわざわざ証券会社まで行くなよ!

989名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:15:47 ID:r/F57bBq0
粉飾されてたんじゃ自己責任もなにもない
990名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:15:49 ID:m5Ptxl1q0
弁護士は儲かるから訴訟したり被害者の会を作りたがるけど今回は難しいでしょうね。
新執行部自体が被害者然としているわけだし。
991名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:16:36 ID:89o0HQ5U0
堀江が死んじゃうよー
992名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:17:02 ID:zH1pXTXv0
ホリエモンが頑なに容疑を否認している理由はこれなんだね
民事訴訟の被害を最小限にしようと思ったら、
違法性の認識があったとは口が裂けてもいえない
993名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:17:10 ID:m5Ptxl1q0
>>987
熱くなるなよ。
その内、結論出るからさ。
994名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:17:22 ID:RAqJnKTw0
>>990
新執行部に変われば訴えられないってか?そんなわけ無いわなww
995名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:18:18 ID:MUWYcKwS0
クマーが無関係な訳が無い
996名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:18:19 ID:TI3GKer50
株主から集めた大金は豚の気持ちいい事に使われました〜w
997名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:19:00 ID:SuEddT5Q0
公務員の粉飾決済も刑事罰にするべきだよな、休職じゃなくて。

まちがっちゃったごめん。ですむなら一向に国の粉飾は収まらないよ
998名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:19:22 ID:RAqJnKTw0
>>992
そうそう。あわよくば社長辞めた後株売ってリタイヤ生活やるつもりなんじゃね?
999名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:19:32 ID:m5Ptxl1q0
>>994
新執行部もホリエモン他4名の資産狙ってるってことじゃないの?
だから大株主のフジに協力を求めているわけだろ。

フジは資産の洗い出しが先だと突っぱねた。
そううまうまと存立できんだろうね。

後ホリエモンの資産はライブドア株だとすると倒産すれば同じく紙切れ。

これは結構おもしろいケース。
1000名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:19:54 ID:Kjz1eHfV0
>>993
粉飾が確定すれば堀江の損害賠償は確定するよ
結論を待つまでもない

まあ無一文の堀江から金が取れるかどうかは分からんが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。