【ライブドア】プロ野球買収・参入表明は、株価上昇狙いか 「知名度」上げに利用、関係者が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
208名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:44:45 ID:qWSS82kz0
>東京地検特捜部は、同社が参入問題などで堀江容疑者を「広告塔」
>とし、自社株の値上がりを意図したとみて捜査を進めている。

事実だとしても、法には違反していないことを捜査してどうするつもりだ?
税金の無駄遣いじゃないのか?
209名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:46:29 ID:EnlZIlyT0
ほりえもんの今の状況を見てイージーライダーでデニスホッパーが猟銃持ったおっさんに中指立ててズドンと撃たれるシーンを思い出したのは俺だけじゃないはず。
210名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:47:48 ID:0SWgeQ/o0
ちょっと待って
知名度アップの目的でプロ野球に名乗り出たのがいけない事なのか?
読売だって阪神だって知名度のために球団持ってたんだろ?
まるで犯罪のように言うのはおかしいだろ
ヤフーニュースか
頭がおかしいのか?
211名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:54:08 ID:cNT1g21E0
>>210
豚は赤字を黒字と偽って球団を経営するのに問題ないとして地元の市民を
だまそうとした。それがしかも知名度を上げるための工作というのが問題なんだ。
212名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:54:32 ID:2jk4JivXO
>>9
球団広告費というウマみがあるのだよ。
まぁホリエモンからみればそれほど魅力のある金額とは言えんかもしれんけど
213名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:57:25 ID:0SWgeQ/o0
>>211
アホか
楽天も当時は赤字だったろうが
それに粉飾かどうかは裁判で決着つくまでわからん
解釈の違いってのはよくある話
214名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 21:59:47 ID:w2SkrL6a0
この件は全く問題ないが
野球絡めときゃおっさんが食いつくと思ってるんだろ

村上が阪神電鉄買い進めたときに「真の狙いはタイガース」みたいな頓珍漢な煽り方してたし
215名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:00:10 ID:+PTxnwbO0
ホントは買う気が無かったって立証されたら虚偽の公表で投資家を釣ったってことになるんか?
狙ってたのはその通りだな。
216名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:03:33 ID:cNT1g21E0
>>213
楽天は堂々と公開してた。
当時のホリエのコメント「楽天が赤字だって知ってます?」まさに振り込め詐欺
に匹敵する市民を騙す行為じゃん
217名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:06:11 ID:oB3Be77yO
この糞記事書いたの、どこのどいつだ?ア!?
氏にたいか?プロ野球なんて、そもそも企業の売名行為で持つものだろうが?
おまえさんのこの記事のがよっぽど、でたらめ書いて、民衆を洗脳しようとした、風説の流布にみえるがね。
218名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:18:16 ID:7HK3hijUO
老犬を
つつきて起こす
鳥の口
肉十八年
さばかれしサマ
ってあたりですか♪
219名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:20:06 ID:dmIZRuPi0
プロ野球騒動の最中にフジテレビの乗っ取りを考えてたって公言して、
無駄に金のかかる球団を持つ余裕なんて無かったんだから
プロ野球に参入する意思が無かったのは明らか

今まで堀江を救世主と信じてた近鉄ファンは池沼
220名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:20:12 ID:1JFnb+RG0
堀江の取締役辞任の発表が株価のつり上げにしか見えないw
今回の堀江の社長辞任で株に値が付いたことから、取締役辞任も発表したんじゃないw
221名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:20:26 ID:AY0hBDB+0
NHKで放送中のドラマ「チェオク」の韓国の主演女優も、
株価操作で刑事告発されました。
罪が立証されると、どの位の刑ですか?
222名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:21:22 ID:PMTOC+aH0
知名度上げでもいいよ

ホリエが手を上げなかったら合併一リーグに雪崩を打っていたから


この件だけは豚に感謝してる
この件だけは
223名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:21:49 ID:HuT6FLDQ0
本当にこれが全てだったんだろうな
224名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:27:19 ID:gL1vyzAdO
堀江をうどんやのオッサンよばわりした近鉄の社長は正しかったんだな

225名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:31:15 ID:8Hnwc0lF0
>>222
1リーグ化に関しては選手だけじゃなくファンも大反対だったから、豚のお陰でもないと思う。
226名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:32:10 ID:oMRKOrjv0
関係者が明らかにしなくてもみんな知ってるってば
227名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:34:28 ID:1jHi3dX0O
楽天もだろ!
228名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:34:36 ID:+PTxnwbO0
ここに温泉掘ります、うちは立派な会社なんで出資してくださいとやる気もないのに言う、
出資者が出たところで同業者に権利取られたといい撤退。
カネは他のことに使う。
真実やる気が有ったのかが分かれ目か、詐欺か否かの場合と同じだね〜
229名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:37:00 ID:754sw9Vg0
9月末個人投資家人気銘柄。日経マネー
1 三菱自動車
2 ライブドア
3 住友金属
4 みずほ
5 新日鉄
6 りそな
7 楽天
8 ソフトバンク
9 NTTドコモ
10 ソニー
11 フォーサイドドッドコム
12 エスサイエンス
13 シーマ
14 日産
15 トヨタ
16 三菱商事
17 三菱東京FG
18 東理
19 NTT
20 双日


米国版ライブドア
二〇〇二年の長距離通信大手ワールドコム事件で、創業者で
元最高経営責任者(CEO)63才に禁固二十五年(求刑八十五年)の判決

(日本では執行猶予か)
230名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:41:28 ID:F0qWzuYf0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/livedoor/news/20060125k0000e040066000c.html

後に片腕となる税理士の宮内亮治前取締役(38)と出会ったのはそのころだ。
高校野球の名門、横浜商業で野球部に入り、生徒会長も務めた。
中止が決まっていた体育祭を、生徒の署名を集めて開催させたこともある。

同級生は「ノリがよくて後輩にも慕われていた」と振り返る。家計は苦しく、
友人に「早く稼いで、育ててくれたおばあちゃんに楽をさせてやりたい」と話していた。

ライブドアは00年に上場を果たし、企業買収にまい進する。04年1月中旬、
ターゲットの人材派遣会社を宮内前取締役が訪れ、財務諸表に目を通した。
「これは交換だな」

しかし実際は両社の株式交換による買収ではなく、投資事業組合をひそかに介した
株売却益だけが狙いだった。宮内前取締役は携帯電話で堀江前社長に伝え、
30秒で了承を取った。知人に「おれが経営しているようなもの」と漏らした。

半年後、近鉄球団の買収に乗り出す。堀江前社長はテレビで「古い経営者」を
冗舌に批判し始めた。同社関係者は「堀江さんは自社の株価を上げるための
マスコット。自分の役割が分かっていた」と明かす。買収に名乗りを上げた翌日
以降、株価はストップ高を記録。堀江前社長はヒルズ族の称号と人気を手にし、
宮内前取締役は三つの家を持った。
231名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 22:42:21 ID:IqKAJ06P0
最初からプロ野球に参入する気無かったとしたら新球団発足関係で楽天と争ってた時に
メイドさんしぃし〜がマスコミによる晒し上げ喰らうのも想定の範囲内だったって事か?
232名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:06:52 ID:9raSHP4i0
何を今さら。他の企業名出して宣伝している野球チーム持っている会社と
差がないじゃん。ナベツネとかは巨人の胸のTOKYOを YOMIURIに
変えさせたりしてたし。
もしライブドアが勝って堀江がチーム持ってたら楽天よりもはチャメチャな話題が増えて
それはそれで面白かったと思うよ。

233名無しさん@6周年:2006/01/25(水) 23:15:01 ID:cNT1g21E0
ライブドアフェニックスは永久に不滅です!
234名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 10:29:53 ID:CtGRCtGe0
ライブドアフェニックスのスタッフ一覧、誰か張ってくれ。
235名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 10:37:42 ID:tKiwVXlU0
みんなそう言ってたじゃん。
球団持つ気無し。
議員になる気も無し。
236名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 12:10:19 ID:Vmm3oBeCO
三木谷をべた褒めし堀江を非難したナベツネは糞だと言った自称プロ野球ファンはもう球場に来るな
あ、こういう人たちはネットや新聞で結果だけを見て一喜一憂している野球ファン気取り君達か
237名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 12:16:55 ID:kxQ8Gu1f0


ていうか、真のプロ野球ファンが少なすぎるから、ホリエの二枚舌に
  洗脳されるんだよ。結局は遠くでオーナーとホリエの茶番劇を
  遠目で傍観するのに興味を持った人ばかりだったことが証明された。
  古田敦也も自分が無能だった事が証明された。
  ナベツネが正しかったことが証明された。
  
238109,115:2006/01/26(木) 12:19:24 ID:pq7X06fx0
>>236
そうは言っても、ナベツネが前面に出ている限り
新規のファンは開拓出来そうにないが
239名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 12:27:37 ID:ggivn3180
えーと
240238:2006/01/26(木) 12:54:49 ID:pq7X06fx0
名前消し忘れたwww
241名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 17:16:33 ID:WG1xqJrz0
えっ!!
242名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 21:41:01 ID:CoNf/G/3O
>>1
アフォか…。堀江も阿呆だがこんなこととりたてて書く奴も阿呆。
プロスポーツ支援してる会社の目的なんてみんな同じだろ。
243名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 21:57:57 ID:BkoMWoRL0

IRのみならずホリエモンのすべての行動・行為が

株価吊り上げにつながっていたのか?w
244名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 21:59:05 ID:ARFfTPdT0
そんなもんはじめからわかってたろ
近鉄の磯部も売名に使われるのは悲しいとか最初のコメントで言ってたぜ
245名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:11:32 ID:muSoH8rC0
楽天と似ているね
246名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:15:23 ID:13rnMHN10
堀江氏を叩きまくるマスコミへ!? 三浦和義対談
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1667123/detail

─ ライブドア粉飾疑惑についての一連の報道についてどのように思われますか。

 「語弊があるかもしれませんが、証券取引法違反というのは、これほど騒ぐ内容ではないと思います。
たまたま、堀江さんだから騒ぎ立てている。

─ 「ライブドア事件」と呼ばれていますが、むしろ、堀江前社長個人を叩こうという兆候を感じるわけですか。

 「これまで堀江さんがやってきたことに対しての反動みたいなもので、現在、マスコミが5倍も10倍も
上乗せして(堀江さん個人を)叩いているという感じを受けます。
247名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:28:24 ID:rspDzKVK0
どこの球団も企業の広告塔だろ?
知名度上げるために参入表明するのは当たり前じゃん
オリックスも楽天も認知度上げるために球団購入したんだし

ホリエモンは好きじゃないけど何でも叩けばいいってもんじゃないだろ
マスコミはバカばっかだな…
248名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:31:39 ID:v4lB+40d0
知名度を上げるために特捜部まで利用するとは
249名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:32:42 ID:zxNIiEBz0
>>1
この件に関しては売名もあっただろうが豚の巨人憎しも
入っていたんじゃないかと思われ。

豚は幼年期巨人ファンだった親父に虐待を受けていた。
巨人が負けると親父に理由もなく庭の木にくくりつけられていたそうな。
250名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:33:08 ID:YSkOyA7K0
ほりえもんが株を時間外取引したとか言うが、
ナベツネだって時間外取引で江川取ったじゃねぇかばーか!
251名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:33:59 ID:vETw2lg80
VIPでワンクリ突撃中Ψ(`∀´)Ψ

田代砲↓(推奨)
http://hwabyung.bw-news.com/ulmtasiro.htm
URL入力↓
http://www.coronde.com/ok.php
更新間隔(単位ミリ秒)に1000を入力して
自動更新開始!

もっといっぱい撃ちたい人は
http://www.coronde.com/
http://www.coronde.com/top.php
http://www.coronde.com/member/top.html
ここにもどうぞ

メールボム
http://www.geocities.jp/daramomail/mail.htm
メアドは↓
[email protected]

田代砲
携帯(ドコモ)用
http://tashirian.net
↑機種によっては使えない

スレURL
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138321673/l50

同志諸君の支援求む!!!!!!!
252名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:42:30 ID:7Btk8IyG0
253名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:49:39 ID:Hg6QeXk30
ライブドア事件がわからない人はこれ読むといいよ
http://www.ne.jp/asahi/takeuchi/hiroshi/enron.htm
http://tanakanews.com/c0211enron.htm
アメリカで起こった事件だけど、本当に類似点がたくさんあるから
254名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:04:42 ID:Z7f4X9a10
プロ野球一リーグ化は、巨人(ナベツネ)や、リストラの少ない私鉄会社が支配してるのが
気に入らないって奥田会長が言ってたことが実現されかけてた。
それをライブドアが壊したので、憎まれてたと思う。

今の時代、経営状況が悪くない会社なんて少ないし・・・

プロ野球球団維持すると赤字になるから、結果ライブドアが参入できなくなって
赤字にならなくて済んだっていうことで、株価は上がったって聞いた。

粉飾決算しながら参入表明して結果上がった(?)っていうことに
裁判ではどこまで因果関係を認めるのかな?
255名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:29:30 ID:V/X//7r80
株価吊り上げ10分割の勢いが止まりそうになったタイミングで
近鉄買収情報は発表されている。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/kabushikibunkatsu3.htm#livedoor

さらに、この発表に協力した証券新聞社社長が
インサイダー取引に一枚かんでいたとの情報がある。

ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/09/post_bb74.html
256名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:57:11 ID:sqwrlDHe0
ナベツネ自身野球なんてどうでもいい相撲ヲタだし。
読売が力を持てればいいって人。
257名無しさん@6周年
おいおい
ライブドアは実際にプロ野球の面接も受けてるわけだからポーズでも何でもないでしょ
他に買収名乗り出たけど行動しなかったIT会社があったからそっちを責めるべきだぞ