【ライブドアショック】 東京地検に、投資家からの苦情殺到…応援ほとんどなし★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京地検に寄せられたのは激励ではなく、苦情だった。「IT時代の寵児」と呼ばれた
 堀江貴文容疑者(33)らが逮捕されたライブドア事件の波紋は株式市場にとどまらない。
 書店に“堀江本”コーナーが新設され、テレビ局は番組変更に追われた。

 関係者によると、特捜部がライブドア本社などの家宅捜索に乗り出した16日以降、東京
 地検に電話が殺到している。
 強制捜査翌日、ライブドア関連株だけでなく、東京証券取引所の平均株価が大きく下落し
 東証の売買が一時停止に追い込まれた“ライブドアショック”への投資家からの苦情が
 ほとんどで、検察関係者は「特捜部を応援するような電話はほとんどない」と半ば
 やけ気味に話す。

 23日の堀江容疑者ら逮捕を受け、テレビ各局は特別番組などを放映したが、堀江容疑者は
 バラエティーの常連。ライブドアと業務提携しているフジテレビは、21日に放送予定だった
 番組で、堀江社長が出演していたコーナーの放送を中止し、テレビ朝日とテレビ東京も
 ライブドアの女性広報担当者の出演を急きょ取りやめた。

 東京駅前の八重洲ブックセンター。堀江容疑者の著書などを集めた特設コーナーが
 設けられ、逮捕容疑となった証券取引法の解説本なども並べている。
 「堀江さんの本の売り上げは一段落している。好調だった株関連本の売り上げが落ちる
 のが心配」(東京都新宿区の書店「ジュンク堂新宿店」)との声も聞かれた。

 証券取引法違反容疑で逮捕されたライブドア社長の堀江貴文容疑者(33)のブログ
 (日記風サイト)には「堀江社長ら逮捕へ」との情報が流れた23日午後6時半すぎから
 24日未明にかけて、1000件を超えるコメントが寄せられた。
 「堀江さんは無実だと思っています」「今の日本にはあなたのような方が必要です」などと
 擁護する意見がやや多く「間違った道を踏んで、罪を償わなくてはならないのなら反省
 してほしい」との書き込みもあった。(抜粋)
 http://www.sanspo.com/sokuho/0124sokuho005.html

※前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138199092/
2名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:26:40 ID:7PWT5Jx00
なあに、かえって免疫力がつく。
3名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:27:31 ID:5mY6TXzY0
まだ続いてたのか
4名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:28:01 ID:NgUh446T0
信者の嫌がらせか?
5名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:28:40 ID:2ova866/0
何度でも書こう

地検GJ!
6名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:29:27 ID:4sYBX6kM0
何度でも言う
「地検GJ」
7名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:29:32 ID:EuzNWrxR0
まあ、余波を受けて殆どが下げたわけだしな
ライブドア関連株持ってない奴からしたら文句の1つも言いたくなるだろう
8名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:30:07 ID:ru4NebSS0
>465 :名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:32:09 ID:eTN0AOHZ0

ホリエモンは、ライブドアの広告塔に過ぎない。
実際は、社内の総務人事は熊谷が取り仕切り、財務投資は宮内、営業は問題の岡本が
担当している。

一般に知られていないが、リクルート出身の岡本は、当然、ダイエーと関係がある。
ダイエーの情報処理部門が独立してつくった会社がライブドアと取引関係にある。
今回の事件には関係ないが。
 
>黒幕はだれなんですか?><
黒幕は、旧三和のあの男。
 旧三和のネット立ち上げのときのシステム部長で、
三和時代の熊谷の上司で、関西学院出身、巽一族の覚えもめでたく、
東○情報システムへも役員で出向、
三和系列の消費者金融のシステム設計も手がけたあの男だよ。
まあ個人を特定するのは酷だ罠。 旧三和系そのものが巨大な黒幕。
9名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:31:27 ID:fK+YeUxX0
ライブドアもだけど、HS証券の副社長の事件の真相を究明してほしい。
10名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:32:08 ID:ru4NebSS0
490 :名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:46:30 ID:eTN0AOHZ0
>>465 465たん、大丈夫? 身の回りきをつけてね
 
大丈夫。 殺される前に全部バラスから。 旧三和系と熊谷の巨悪をばらしてやる!
みんな、おれが命がけでカキコしたことを、他の豚関連スレにコピペしてくれよ!
ちゃねらー全員で旧三和系の巨悪を暴こう!
11名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:32:47 ID:yDBA1zZB0
地検は、嫉妬深い庶民の後押しが得られると読んで、ライブドアに踏み込んだのにな〜



とんだ、読み違いだったwwwww

12名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:32:53 ID:/bkIy51r0
×地検
○痴犬
13名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:34:03 ID:O7ZgIu/G0
宮内「・・・ここは・・・?私は・・・ 確かに死んだはず・・・ ではここは・・・」
堀江「「地獄」に決まってんだろ」  宮内「堀江社長!!」
乙部「ほうら言ったとうりでしょ、ちょっと待てば宮内も必ず来るって」
堀江「ぐずぐずすんな、さっさと行くぜ」
宮内「行く? 何処へです?」
堀江「決まってんだろ、閻魔相手に地獄の企業買収だ」
乙部「ねえ、野口もたぶんこっちに来てると思うから今度は本当の仲間にしてあげましょうよ」
堀江「そうだな、考えておくか。どうした宮内、何をぐずぐずしている
てめえにはイの一番に俺のそばで勝利を味あわせてやると約束したはずだぜ」
宮内「ハッ 只今!!」
堀江「地検との闘いは時代が俺を恐れて奴に力を貸したが ここは悪人しかいねェからな、今度はそうはいかねェぜ
フフフ・・・ ハハハ・・・ ハハハッ ハッーハハハハハハッ!!!!」
14名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:34:03 ID:eo0XDovp0
あのー黒幕は俺なんだけどな。。。
15名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:34:08 ID:iQ79CKkj0
  はちげっと はちげっと〜          ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /  はちげっと〜
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)

16名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:34:37 ID:AI7H+5qY0
そうだ何度でも言おう。地検GJ!
17名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:34:43 ID:bEYoxWFJ0
耐震強度偽装を放置だから叩かれるんだよ。こっちも何とかしる!。
18名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:34:50 ID:MCTEGejj0
>>8
熊谷はLDの前に未来証券に1年いただけで、三和なんか全然関係ない。
話を作るなら、こういう誰にも判るウソじゃなくて、も少し経歴の知られていない、30代後半以上の幹部についてでっちあげたほうがいいと思います。
これじゃ怪文書としてもお粗末すぎ。
19名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:35:52 ID:ru4NebSS0
>556 :名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 11:15:56 ID:eTN0AOHZ0

旧三和系列と熊谷を介してのライブドアの関係は、つとに有名。
ここで書くのも今更って感じだよね。

金融関係、IT関係者だったら、みんな知ってること。
ホリエモンのタレント性は、それを打ち消してるんだろうね。
旧三和系とライブドアの関係をカキコすると、こんなところ。

・ライブドアの当座預金は旧三和系ーUFJにあり、同社の主管銀行となっている。

・ライブドアと提携もしくは関係のある消費者金融の所謂金主はUFJ銀行が多い。

・ライブドアのコンテンツ製作などのスタッフに旧三和系出身者が多い。

・特に回線関係などは旧三和系のT○Sからの転職者が多く、ネット事業の責任者クラスは
 旧三和系の情報処理会社出身者が多く、それがライブドア全体の技術力を高めている。


20名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:37:09 ID:N7beisrf0
マジレスすると黒幕は
株主総会で堀江に注文つけた奴。
堀江が嘘泣きで無配当を押し通したのは残念だったな
あれが最後のチャンスだったんだよ。
21名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:38:39 ID:3Nyvwkhw0
平沼騏一郎って検察ファッショの権化みたいなものだろう。
平沼の養子の平沼赳夫は、総理大臣になれるかな。

東京地検特捜部の新しい部長に大鶴基成氏(50)が就任した。
大鶴氏は特捜部の副部長として旧橋本派の1億円ヤミ献金事件などを
指揮してきた。大鶴氏は「国民がこういうことがまかり通っていいのか
と憤慨するような事案を摘発してきたい」と抱負を語った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    そうか、コイツが党派を超えた日歯連の大規模
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 汚職を握り潰して部長に出世した奴だな。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国家権力の組織犯罪に協力して
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 出世を支援する現状は必ずツブシますからね。(・∀・ )

05.4.9 日テレ「東京地検特捜部長に旧橋本派のヤミ献金事件などを指揮した大鶴氏」
http://www.ntv.co.jp/news/33814.html
22名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:40:10 ID:NlUwX2Eg0
1000 名無しさん@6周年 2006/01/26(木) 23:25:11 ID:NlUwX2Eg0
1000なら強制猥褻で、ホリエモン再逮捕


1000取ったお。
23名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:40:11 ID:DxHbKdwT0

地検がんばれ!
悪の巣窟ライブドアを叩き潰せ!!
罪悪感、倫理観ゼロの希代の悪党堀江を白状させろ!!!
24名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:40:52 ID:+mhBnPPR0
>>13
なにその京都編wwwwww
25名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:40:59 ID:4GNVFAU10
地検特捜部
もうやめろよ
堀江を釈放しろ
26名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:41:03 ID:IWIsJatk0
>>20
配当を出してれば特別背任になってた。
27名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:43:04 ID:ru4NebSS0
>556 つづき

・ライブドアの取引先企業には、旧三和系列が多い。特にT○Sとのグループ企業を含めての
 受注は、熊谷のコネクションを利用して強引に食い込んだ。

・楽天と対抗するために始めたライブドアデパートのクレジット会社審査では、
 旧三和系列と富士銀行が出資してつくったJCBに、熊谷が旧三和上層部に働きかけて、
 通常は審査が厳しい個人事業主でも、ライブドアの代行一括審査でクレジット決裁が
できる ようにした。
旧三和系の尽力でカード最大手のJCBが動いたため、ビザ、セゾンなどの
 大手も横並びで楽天も実現できなかった信販シンジケートを編制することができた。

・UFJ社員が大阪本社ー東京本社を往復出張するときなど、ライブドア傘下の
ベストリザーブを利用する事が多い。

株式持合いや事業などで決して出てこない巧みに隠された
旧三和系とライブドアの関係、 あげればこんなにある。

そして彼はもう・・・
28名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:44:41 ID:MCTEGejj0
>>26
だから熊谷と三和はどう関係あるんだって?
答えられもしないのに・・・・・みっともないやつ。
29名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:45:21 ID:jybQYc520
ライブドアの株を買う奴らは本当に低脳だな
地検を批判なんかしたら、意地でもライブドアの違法行為の全てを洗い出すに決まってるのに
まあ、堀江信者はライブドアと心中しろやw
30名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:49:07 ID:6lKulBoXO
まったく地検には困ったもんだ。
31名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:49:57 ID:MCTEGejj0
>>28
>>27
の間違い。怪文書は一行目に「誰にでも判るウソ」を書いたらダメ。初歩の初歩だよ。
32名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:55:08 ID:c7/9glw/0




       アホルダー 必死だなwwwww



33名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:55:19 ID:Sx6J1o3XP
>>31
牛の背骨は危険部位でない
34名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:55:33 ID:GJIIvZ4j0
地検特捜部 バンザーイ!!  GJ!!
良くやってくれた。
ホリエモン>トラワレモン>ゼンカモン>ムイチモン>ドザエモン
昨日のスレに有ったけどこれ考えたの大阪人?
35名無しさん@6周年:2006/01/26(木) 23:58:55 ID:dara56I10
さすがに「堀江は無実」と言い張るヤシは居なくなったか。
36名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:12:07 ID:iJvprqTx0
検察擁護厨は社会経験の浅いお子様。。。
頑なに法律を遵守することだけが正義と考えている。
物事を根本的に履き違えている。
そしてそれに気付きもしなければ、気付こうともしない。
言わば劣悪遺伝子の集合体。

日本国のために声を上げて検察を批判するのが
本当の日本人というもの。
ここで検察GJと叫ぶのは、政財官の癒着を生み出す持たれ合いと
何等変わることのない精神構造。
37名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:12:59 ID:UyPEzUCN0
l??地検がんばれ!
悪の巣窟ライブドアを叩き潰せ!!
罪悪感、倫理観ゼロの希代の悪党堀江を白状させろ!!!
賛成。。?。。
38名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:15:13 ID:yP/81OK00
つーか、三和出身なのは羽田でしょ?
熊谷は未来証券じゃないの?
39名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:16:12 ID:R9RkT/fC0
いつから日本はこんな朝鮮みたいな国になったんだ?
40名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:17:20 ID:yP3MmUHi0
>>36
犯罪者乙
41名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:17:23 ID:nAjBE3ZB0
別に、ブタを応援してるんじゃなくて、自分の株が紙切れになったことについてキレてるんだろ
42名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:17:24 ID:UyPEzUCN0
>>36
あほか?
日本は法治国家。ルールに基づいて社会生活をする国や。
ルールが悪いと思うなら、代議士にでもなって法律変えてから
もの言えや、、、。
43名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:19:54 ID:CsYwnxuV0
>>36
小学生が起きてる時間じゃないよ
44名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:21:18 ID:4JL/XzQ30
俺が総理大臣になったら、東京地検を解体すると公約するよ
45名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:23:03 ID:+lH4JB6i0
恥犬
46名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:23:41 ID:UTMuorKg0
>>36
まあ気持ちは分からんでもないよ
出る釘は打たれる、そういう事だったんだと思う
47名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:25:44 ID:R9RkT/fC0
>>44
法治国家を否定する愚民か。逃げ送れたァホルダーは見苦しいな。
48名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:26:39 ID:nR4Wkbn60
今夜はミジンコ未満の検察擁護厨しか居ないな・・・

検察は職務怠慢の給料泥棒である。
堀江以前のパチンコ、暴力団といった巨悪を放置しているからな。

そして泥棒=窃盗であるからして、
検察を支持する者は窃盗を容認していると言える。

窃盗という犯罪行為を容認していながら、
その一方で堀江の粉飾決算等を糾弾するとは言語道断!!
ダブルスタンダード、いわゆる二枚舌だ、
ここに極まれり・・・・

検察を擁護している者はよく考えてほしい。
どちらが間違っているのか。
よく理解できたら、これからは検察批判派を非難するな!
49名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:28:37 ID:TPajzTEA0
バブル崩壊
信用してたのに→信用してたのに→信用してたのに→・・え?こんな話を信用してたの?
50名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:28:41 ID:UyPEzUCN0
>>48
お子ちゃま
早く寝なさい!!
51名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:29:42 ID:rRJHbnMl0

東京地検に、投資家からの苦情殺到?
90年代のバブルも、役所の金融引き締めではじけてしまったが、
今回も、形は違えども、役所による景気抑止バネが働いただけ。
それを見抜けなかった投資家どもが悪い。
日本の景気に青天井は許されない。
52名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:32:01 ID:jQvXokXM0
がんばれ!東京地検
応援してるぞ
53名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:32:18 ID:UyPEzUCN0
日本に今のところ検察以上に「正義」を
「力」を持って行使できるところは無い。
54名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:33:34 ID:QIxJFGdx0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)






人の為というが
       人 .( ゚д゚)  為
       \/| y |\/






   それは偽りだ
        ( ゚д゚) 偽
        (\/\/
55名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:33:40 ID:A1ilchSW0
名門カネボウの粉飾決算は長年放置で2050億円。逮捕は二人?

新参ライブドアは、たったの20億で強制捜査。4人逮捕。

これをどう見るかだな。
56名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:33:41 ID:lhwsRWkF0
ミステリーでも第1発見者と得をしたものは臭いという

手打ち後も取材チームを存続させ先導して検察を誘導していった

安くなったところで買い叩く

株主代表訴訟でホリエモンをみぐるみはがして株を広くばらまき
影響力を排除

検察も乗っ取りの片棒担いだってことだw
57名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:34:51 ID:P5isB0Yu0
>>55
金額と人数が比例してないと納得できないのか?w
58名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:34:51 ID:rV6th16j0
ドア株買うような連中を投資家と呼称しないでクレヨン

だから重ねて言う、地検GJ!
59名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:35:36 ID:3n2wXe9o0
>>42
それ言ったら2chで何も言えないじゃないの。
60名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:36:36 ID:LXCAkl7E0
そんなことより、特捜部の皆様、
更に法的にグレーゾーンで散臭さ満点のパチンコ業界をどうにかしてください。
61名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:37:21 ID:UUbQ1Cbu0
粉飾決算なんてのを、さらに放置していたら
あとで発覚したときに余計にダメージ大きくなるのにねえ。
ライブドアに苦情言うなら分かるが、
地検に苦情言ってどうするんだ???
62名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:38:43 ID:NGsIR/Vg0
>>55
LDは利益(当期利益)を6割も水増ししていることになるのだが。
63名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:39:21 ID:fGtEzW2V0
>>55
これをどう見るか、じゃねえよ。
頭腐ってんのかね。
64名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:39:57 ID:EXpp0cg00
カネボウは個人株主少なかったが
ライブドアは個人株主の数は上場企業中最多だからな
それにカネボウの粉飾は自社内だけの問題だが

ライブドアの粉飾は
他社を買収するためのものだからもっと悪質だ
65名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:42:06 ID:nR4Wkbn60
よく考えると、窃盗を容認している者は窃盗犯に等しいな。
ということは、検察擁護厨は窃盗犯か・・・

・・・この犯罪者どもめ・・・・
66名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:44:37 ID:FZoFBo650
LD擁護は見るに耐えないな。

なんかさあ、天下一家の会のねずみ講と同じだな。

だまされたと心のなかで感じてても、
自分が馬鹿だったと認めたくないから、擁護する。そんな感じ。

きっと、みんなLDは悪くないと思ってるんだ、と心の中で思ってるんだろうけどさぁ、
みんなLDは悪くないと思ってるとして、なんで株が売られまくってるのと言いたい。
LDはやっぱりやましい所があるんじゃないかと思うから、あれほど売られるんだろう。
67名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:44:41 ID:EXpp0cg00
粉飾決算事件ってけっこうたくさんあって
そのたびに何人も捕まってるから調べてみろよ
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-AcctgFraud.htm
68名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:45:02 ID:xWX2Jdgk0
法律なんて、法律家のためにあるもの。ただの決め事にすぎない。
どう見ても保守派、官僚派、守旧派が、成り上がりのホリエモンを
こらしめたようにしか見えない。
 地検にGJなんて言う気にはさらさらなれない。
69名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:45:17 ID:NGsIR/Vg0
ID:nR4Wkbn60は
昨日も一方的に主張を繰り返してただけの奴。
都合の悪いところを突かれた場合は、全てスルーして
また別の主張を書いていた。
つまり、奴を相手にするだけ無駄だよー>ALL
70名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:45:45 ID:R9RkT/fC0
つーかアホな個人投資家の駆逐のためでしょ。市場が投機筋ばかりになったら
企業としては困るってんで、冷や水浴びせたんだよ。

むしろ今のうちに金融の恐ろしさが広く浸透して良いことだらけだろ。株をパチンコ
みたいにやられても困るんだよ。
71名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:46:33 ID:XKebKr/k0
>>55
お前は質より量なのか?
72名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:48:27 ID:WrYc2mA20
投資は自己責任だ。
文句言ってる奴は下げ相場を知らない
初心者ばかりだろうな。
73名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:49:59 ID:wXD0L1DA0
堀江擁護地検非難の基地外株主もID:nR4Wkbn60だけになってしまったな
すでに論破されてるコピペを張るしか能がなく
都合の悪いものはすべて無視で一方的な主張ばかり
ここもそろそろ終わりか
74名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:50:05 ID:KToOTa0J0
投資だけの話で言うなら 売り買いのタイミングも含めてすべて自己責任でおわり。
あえていうなら監査法人の問題とか、インサイダーし放題の現状をどうにかしろって 別のところに叫んだほうがいいじゃない

組んでたかどうかわからんがマネックスがライブ関連の担保価値をゼロにしたとたん、GSなどの
外資系が一挙に空売りしかけたというし。とりあえず、証券取引監視委員を増やすそうだが。
75名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:51:03 ID:xWX2Jdgk0
めちゃくちゃきついけど、誰にも喜ばれない仕事ってあるよね。
俺も今そんな仕事にはまっている。
といっても、地検を応援する気にはまったくなれない。
なぜなら、その発端はみずからが強制捜査に踏み込んだんだから。
自分で引き金引いたんだから、自分で踏ん張ってくれよ。
この国民反応は、想定内かな? 地検さん。
だーれも、感謝してないし、だーれも応援してません。
76名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:51:42 ID:nR4Wkbn60
>>69
無礼者め・・・
俺は全てのレスに一回で答えることが出来るように
緻密なレスを返している。
また中には相手を罵倒・誹謗中傷するだけの
無意味なレスもある。
そういうレスは一切スルーだ。当然だろ?

そもそも検察擁護厨の反論は反論足りえない。
『信者』 『洗脳』 『樹海』 『アホルダー』・・・
反論足りえない、こんな汚い言葉は要らないんだよ。
中身の無いレスに説得的な説明を施すほど
俺はヒマではない。

検察擁護厨が検察の怠慢を認めればそれで済む話だ。
キミ達の方こそ、
検察がいつも巨悪を見逃してきたことにスルーしているではないか。
77名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:53:39 ID:rRJHbnMl0

ホリエモン逮捕で、
小泉、武部の面を引っぱたいた東京地検は、
権力をも恐れない「法の番人」の鑑です。
78名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:53:47 ID:rV6th16j0
>>68
あーっ
79名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:55:54 ID:11xGx/tn0
今回の件で、日本はまだ捨てたもんじゃない、と思ったよ。
日本に、まだ正義は存在しているんだと。
今回の件で、ライブドアによるニッポン放送株の時間外取引による大量取得以降、モヤモヤしていたものが取れたような気分だ。
私は、東京地検特捜部に敬意を表したい。
よくぞ、やってくれた。
80名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:56:30 ID:R9RkT/fC0
>>76
巨悪はなかなか尻尾ださねーからだろ。捕まるのは大体
元巨悪、自分の腹心に下克上くらってエンド。

ホリエが捕まったのは単純にマヌケだからだ。あいつ自分が
何やってたか理解してたかどうかも怪しいわ。
81名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 00:59:42 ID:3vG6BsQ90
いやー検察GJだろ。今の時期だからまだ良かった。
半年後ならもっと悲惨だったぞ。
82名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:02:40 ID:NGsIR/Vg0
>>76
ふーん。
喪前は前スレ107で
>成金に対する嫉妬まみれの社会経験が浅い検察擁護厨は
>相手のレスに基づいてのみ反論し、妄想を交えないこと。

と書いたので、それに対して漏れが前スレ126で

>別に成金に対して嫉妬はしていないし、
>第一アホルダーは成金から転落してるだろがw
>妄想してるのは喪前だ。

と反論したのだが、それに対するレスは無かったように見受けられる。
記憶喪失ですか?
前スレまだ生きてるから見直して来い。
83名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:02:51 ID:bPdbvYSG0
苦情入れてる投資家は恥ずかしくないのかw
84名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:06:38 ID:NGsIR/Vg0
良く考えたら
「相手のレスに基づいてのみ反論し、妄想を交えないこと」
ってのは、外部ソース(ニュース記事など)を引っ張るのもダメってことだよな。
そんな、反論する側が一方的に不利になる議論なんてありえんw
85名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:09:00 ID:rRJHbnMl0

検察が悪いというよりも、
悪事に対して自浄作用が働かない経済界が悪い。
ニッポン放送事件に限らず、
ライブドアに対して、経済界が注意勧告する機会は幾度もあった。
だから、国家権力の介入を受けることになったのだよ。
今後の経済界諸君の自浄作用に期待する。
86名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:12:26 ID:4UCv+9JI0
http://blog.livedoor.jp/naotokawai1/

2006年01月26日
ホリエモンに情報発信のチャンスを
いったい、どんな捜査を受けているのだろうか、取調べ方法に違法性はないのだろうか、ファンのひとりとして、とても心配だ。せめて、ブログを更新できる機会を与えてくれないだろうか。

2006年01月22日
金のたまごを生むニワトリの童話
毎日、金のたまごを生むニワトリを殺して、解剖したら何もありませんでした。
そんな童話を思い出しました。
今回、東京地検特捜部の捜査はそれと同じ行為ですね。

2006年01月21日
徳川家康の心境
僕は今のホリエモンは徳川家康が自分の子供を殺したときの心境だと察しします。革めて、大物だなあと思いました。
87巌 ◆22jbnpRock :2006/01/27(金) 01:19:54 ID:Q4gdAjBU0
>>79
心から同意。
俺はホリエが社会的に抹殺されるなら資産の半分を失っていいと思っていたが、正直あきらめかけていた。
政権与党とと組み、創価学会ともコネを作り、民衆をも巻き込んだ。
ホリエは自分が一度負けた選挙区にきちんと金をつぎ込んでいた。
今回の逮捕劇がなければ、次回の選挙では当選していたと思う。

東京地検よありがとう。
・・・・・って、言いたいわけだが電話しかないのか。仕方ないなぁ。
88名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:28:03 ID:mP3tg2h10
半年後だったら、もっと被害が甚大だったとかわけわかんないこといってるやつは、
去年のフジテレビの買収騒動のときにも沸いて出てきたにわか知ったか君だろう。
89名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:28:38 ID:k/dVnOeq0
マスゴミ野放しにしといて正義もヘッタクレもあったもんじゃねーっつーのw
バカかこいつらw
90名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:29:08 ID:lhwsRWkF0
ホリエモンといい
10人の女はべらせたハーレムおやじといい
罪の軽重に関係なく
世の中のやっかみの対象になる奴ばかり捕まえるのな
目立たない本物の悪党は見逃して
91名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:31:31 ID:9msv96Z40
まー、そりゃそうだろうな。
そもそもホリえもんなんか逮捕してる場合か?
ヒューザー隠しがバレバレじゃん、政治家の犬どもが・・・
92名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:31:38 ID:R9RkT/fC0
もっと大きな罪があるから小さいのは見過ごせと言う論理は
おかしい。両方捕まえるのが正しいのに。
93名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:37:03 ID:MYHeJ6UI0
そろそろ堀江ネタでひっぱるのも辛くなってるだろ。
耐震偽装の目くらましもせいぜい10日。
しかも堀江担いだ自民のイメージは大幅ダウン。

こんな高くつくことやる奴はバカしかいねえ。
いまだにヒューザー隠しの陰謀論信じきってる奴って滑稽やね。
94名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:38:55 ID:tKiyIP290
>>93
小泉政権は耐震偽造問題以上にライブドア問題でダメージ受けているしなぁ。
さすがにテレビあたりじゃ「目くらまし論」を言うヤツも消えたと言うのに・・・・。
95名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:40:26 ID:9msv96Z40
>>92
見過ごせじゃ無く、優先順位の話だろ。
巨悪を捕まえるのに手間食って、小悪に手が回らないと言うのはある程度仕方ないが、
今回みたいにヒューザー隠しでグレーを無理やり黒にして逮捕するような事自体が犯罪。
96名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:40:54 ID:9eTZRTo90
まあね
97名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:41:08 ID:DrBWnaQiO
そもそも人員、予算が少ないびんぼー官庁の検察にあれこれ期待する方がおかしい。
98名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:51:34 ID:2IU7gcU50
読売の大株主でもないのに大株主だと自分を粉飾していたナベツネに
ホリエモンを語る資格はない
自分の縄張りに入ってきたホリエモンがただ単に憎たらしいだけ
ケツの穴の小さいおやじ
下品な物言いが面白いからマスコミが取り上げるだけ

自分は読売の大株主だと威張り散らしていたが
ホントは名義を貸してただけ
株券は読売の金庫に在りました
所得税とか、法人税とかどんな風に申告してたの
国税や、検察の偉い人、教えて
99名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:52:23 ID:MYHeJ6UI0
それと、ライブドアが小悪で耐震偽装関連は巨悪っていうのも印象論っぽいな。
そもそも影響の方向・性質がぜんぜん違う。言ってしまえばどっちも巨悪。
しかも時期的に1年がかりでやってきたことがパーになるかならないかの瀬戸際での
捜索・逮捕は自然なことに見えるが。

むしろ検察にとっては耐震偽装バレのほうがサプライズなんじゃないの?
100名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 01:58:27 ID:qKCKacwe0
どうみてもホリエモンはめられました。
本当にありがとうございました。
101名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:00:40 ID:4kajkgQi0
>>93
>>94
まぁ、お前らみたいなのがいるからこうした工作が堂々とできるというのもあるけどな。
102名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:02:09 ID:rqAH2yif0
検察はテメエの裏金なんとかしてからえらそうな事言え、ヤレ!
ゴミどもが!
103名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:08:16 ID:px0xT/Ez0
偉そうに言わなくてもw
もっと楽に、テレビで見る彫り絵が気に触るから社会の害だと思って粗を探して挙げたと
これが一番納得するョ
特捜がその気になればどんな会社だって何か出てくるもんだろ?
104名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:08:29 ID:MYHeJ6UI0
バカがまだいるみたいだなあ。
ほんとに工作なら去年のうちに逮捕だろ。
参考人招致・証人喚問されまっくったあとで豚引っ張ってももう遅いんだよ。
105名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:09:09 ID:u+EJQvms0
>>93
だよな。
自民党が、先の衆議院選挙で事実上、堀江を応援していたので耐震偽装の
目くらましのため、ライブドアをスケープゴートにしたとは考えにくい。
わざわざ自分の首をしめるようなことをするかよ。
事実、ライブドア事件はかなり小泉政権を揺さぶっている。
ライブドア事件、耐震偽装問題、牛肉輸入問題の三点セットの
野党の追及に、小泉政権は防戦一方だぜ?
まあ、今後新たな事実や疑惑がどんどん出てくると思うので、
小泉としては相当苦しいだろうな。
106名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:14:05 ID:9msv96Z40
>>99
ライブドアは全然小物だよ、そもそも元締めの金融庁は違法行為と見なしていなかった。
もし可能な限り拡大解釈して違法だとして、被害を被るのは自己責任で株を買った株主達だけ。

比べてヒューザー関係は、下手をすれば数百人単位での死者が出たかも知れず、
救済で多額の税金が使用されるし、それ以前に税金で養われてる政治家や官僚が絡んでた訳だからな。
だからこそ、最悪でも武部のクビで収まるホリえもんをダミーにしてる訳だが・・・
107名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:14:48 ID:tKiyIP290
>>101
目くらまし陰謀論を唱えてたアホかw
堀江信者も精神崩壊寸前だな。
108名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:19:06 ID:NGsIR/Vg0
ID:nR4Wkbn60の退散早かったなー。
昨日はかなり執着してたのに。
連日の夜勤で体が持たないのか。
109名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:23:53 ID:px0xT/Ez0
単に生理的に堀江が嫌い
あとは自分は常識があるように理屈を付けてみる
好きな人は悪く言いたくないしスルー
110名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:25:00 ID:+lH4JB6i0
自民じゃなくて草加だろ。
党首がおもいっきり地検のOBだし、ヒューザーも草加系じゃん。
111名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:31:57 ID:uaI8rgn60
もう既に感心はホリエモンから暴力団関係にどんな資金が流れていたか、
ってことかと思ったんだが・・・


まだそこまでは入ってない?

112名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:32:07 ID:u+EJQvms0
>>106
「人の心は金で買える」、「法を守りさえすれば、何をやってもかまわない」
「サラリーマンなんて何であんなに忙しそうにしているんですかね、大して
稼いでもないくせに」などと堂々とうそぶいていた堀江の影響力は無視できない
ものになっていたんじゃないのかね。
その堀江を支持した若者たちの多さや、これを是とした経済界など、
日本人のモラルハザードがエスカレートする危険性があった。
このまま堀江を野放しにしていたら、社会秩序が崩壊していた可能性もあったと思うぜ。
耐震偽装とライブドア事件はどちらも同じぐらい大変な問題。
この二つに共通するもの、それは関係者に良心というものが欠如しているってことだろ。
自分が良けりゃそれでいいと、思いやりや助け合いの心がない
殺伐とした社会なんて、俺はゴメンだね。
だから、ライブドアの不正行為を暴こうとする地検を俺は支持したい。
113名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:36:13 ID:MYHeJ6UI0
>>108
だから、比較することの愚を説いたでしょさっき。
ライブドアショックのあおりでライブドア買ってない株主の株まで下がったり、
東証のシステムの脆弱性をあらためて浮き彫りにして外国に知れわたらせたり、
ライブドア株主の自己責任じゃすまない大事件なのは明白。耐震とは違う方向でね。

耐震偽装は政治家の名前が出てきすぎてる。目くらましするの遅すぎ。
もし去年の早いうちにうやむやにできてたら税金投入自体も話に上るかどうか。

うやむやと言えば、阪神大震災で明らかになった手抜き工事や今回同時に発覚した
偽装ホテル問題はヒューザーの件でうやむやになりそうな雰囲気。
陰謀論をぶつならヒューザーがスケープゴートの可能性だってあることも考慮すべき。

いろいろ考えてみても、ライブドア事件が政の側の陰謀とは考えにくいね。
114名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:36:25 ID:Pg1j3VV50
>党首がおもいっきり地検のOB
そうなん?
115名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:37:02 ID:Crb+CwZq0 BE:712822098-
>>108
お前の発言はNG!!
116名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:38:24 ID:1QEg3quG0
>>112
完全に同意。
117名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:40:04 ID:MYHeJ6UI0
>>113

○ >>106
× >>108
118名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:43:16 ID:XpPFx7Og0


===============================
日本を1億総拝金主義化から救った
東京地検特捜部に敬礼!
===============================

119名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:47:45 ID:boAoJ+fT0
個人的には、さらにヤフーに踏み込んでくれたら地検に拍手を送るよ。
120不倫中男性 ◆hiuhRqDPc2 :2006/01/27(金) 02:53:16 ID:Crb+CwZq0 BE:277208674-
>>119
ヤフもそうだろうけれど、楽天の方が胡散臭くないか?
121名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:56:08 ID:CNOrvOYu0
>>120
両方に行けばよくね?
122名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 02:57:43 ID:kqdugkvE0
123名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:02:36 ID:gvt7H4+b0
実際自営業をやってる人なら、確定申告のとき恐々とするし、なんで税理士とか、

司法書士を「先生」と呼ぶならわしがあるかというと「節税」を指南してくれるから。


どっかのスレにも20億円くらいの粉飾でここまで騒ぎが大きくなったのは、

ホリエモンを潰したいひとがいるからだっていってた。
124名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:04:42 ID:LWhvaU+U0
>日本を1億総拝金主義化から救った
東京地検特捜部に敬礼!

検察のお偉いさんも「マネーゲームは許さない」って言ってたらしいけど、
自分勝手な道徳観で逮捕権を使われたんじゃかなわないんだよな(w

検察の調査活動費流用は、道徳的にみて妥当です。
堀江の言動は道徳的に見てけしからん>逮捕してしまえ・・・戦前の特高と同じ発想じゃないか。
125名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:06:54 ID:boAoJ+fT0
126名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:23:51 ID:lxuZRiLd0
検察、自民、財界、三者の利害が一致した。
ただそれだけの話だ
127名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:33:20 ID:PvvlLlxZ0
国を挙げての企業乗っ取り?
ひでえ話だなぁ。
128名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:45:07 ID:8VuYjqPE0
「限られた人材をどのように割り振るか」(どの事件を捜査するか)
そこに政治的判断(権力者の意向:政権担当者とは限らない)が介入する。
これは常識。

許認可事業である放送局は特捜への批判を電波に乗せることはできない。
しかし、2ちゃんは誰もが言いたい放題。
だから工作員が張り付いて印象操作を繰り返している。
これも常識。
129名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:45:49 ID:XpPFx7Og0
>>124
>堀江の言動は道徳的に見てけしからん>逮捕してしまえ

堀江の言動は道徳的に見てけしからん>悪事発覚>逮捕してしまえ

話が飛躍しすぎ。
地検はあくまでの法律に則って逮捕したわけですが...


130名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:47:13 ID:mZ6VkqKN0
金の恨みは何時までも
これは呪怨になるね
検察は恨まれるよ
131名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:50:15 ID:tKiyIP290
逆恨みだけどな
132名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:54:45 ID:j7bxOLu90
>>131
そうかね?行政訴訟はともかくとしても、
権力の担い手が変われば検察が処分されるよ。
133名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 03:56:51 ID:qqZoUBam0
>>127
フジテレビ、東京地検、東証
この3組織の「共謀」は明らかだよな。
個人的に一番許せないのは東証の西室。

上場廃止を口にされたらどんな人でも
資産を処理せざるを得ないだろ。
今の時期受験などで忙しい人間も多いのに。

自分は一番許せないのが西室。
即刻退陣してもらいたい。

パニック売りをさせた責任をとれ
134名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:08:20 ID:t+nOmgdf0
亀親父の対抗馬で選挙にホリエモンが立ったのが、まずかったと思うね。
亀親父は、その方面のOBだろ!?w
135名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:14:26 ID:mZ6VkqKN0
旧橋本派は検察や警察にも人脈が多いって聞いてる
野中先生とか
森派や武部叩きには良いと思われたか?
選挙応援した竹中も叩く事になるから
136名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:15:43 ID:deRNn57k0
>>134
亀井はもういい年だろ。次は74歳じゃないか。
137名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:16:24 ID:6cCU+p4Q0
今週のつながるテレビ@ヒューマンで「きざし」のコーナーがあるのですが
現在2ch各板の協力(マルチコピペともいうがw)で一番でかいフォントになってます。
放映は今週土曜日。「陸自情報流出」と「ヤマハ発動機」に一票投じてください。
http://cgi2.nhk.or.jp/human/kizasi/index.cgi

NHKがどういう姿勢で放映するか注目してます。

それと、他に常駐しいている板があれば、あまり迷惑にならない程度に協力を求めるようコピペお願いします。


138名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:18:14 ID:tKiyIP290
>>132
それこそ許されることじゃないだろ。
バカバカしい。
お前ら、逆恨みしててかっこ悪いだろ。
リアルで周りに言ってろや。
検察が許せないって。
139名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:31:13 ID:b/8jGzzZO
検察も堀江も許せないがGJでもある。
140名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:32:38 ID:AJBJO2sr0
こりゃ検察ファッショだな。
141名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:34:11 ID:oJqOwNaWO
金しか目が無い投資家は堀江と同じ

潰れて死んでしまえ!
検察がんはれ!!
142名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:46:26 ID:g0BjtNtc0
>>132
アホかお前。アホルダー市ね
143名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:50:38 ID:ujJjf3kP0
>>129
法律違反者を捜査するのは良いのだけど
それぞれに対応した捜査方法があるでしょ

とりあえず、粉飾決算で強制捜査した前例ってあるっけ?
銀行の粉飾決算なんて破綻してるはずの赤字隠しとか
ライブドアの利益水増しより格段に悪質だったが
強制捜査なんてしないし逮捕無しの在宅起訴だったよな

まあ、無理矢理理屈捏ねれば
強制捜査が無かったのは公取に強制捜査権限がまだなかったと
容疑事実を認めてる場合は逮捕する事が少ないと言えるが

今回の件にだけ検察が出張る理由はまじで解らない
粉飾決算は完全に公取の管轄だろう
公取は強制捜査のノウハウが少ないから検察はオブザーバー参加なのか?


あとは粉飾決算に強制捜査って前例から見るとやりすぎ
まあ、今までがやらなすぎだっただけで強制捜査は必要なんだが
公平性の観点から見ると疑問だな、今後は全ての企業に対して厳しくするなら良いけど
どーも、大企業には温い捜査して(強制捜査の事前通告有りとか)新興企業には厳しく見える

しかし、未だに脱税の証拠が出ないことにビックリなんだが
ライブドアってもしかして脱税してないの?だったら凄いな
脱税なんてやってない企業の方がおかしいからな、法律が脱税推奨してるようなもんだ
144名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 04:59:19 ID:963FdjM+0
みんなが驚くのはふだん働かない特捜部(エリート?公務員)が、
急に前例のない管轄外の件でうごきだしたということ。
裏に何かあると思うのが普通だし、
好き嫌いで仕事してこれだけ世の中をおかしくしてるのも問題。
どちらにせよ国民が苦情をいうのは当たり前。
145名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:00:45 ID:ujJjf3kP0
>>144
いや、検察はまじで死ぬほど働いてるよ
過労死や自殺者もでてるしな
おかしいのはいつも現場ではなく上層部だ
146名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:01:01 ID:g0BjtNtc0
>>144
利権だの圧力だのが存在してる事など誰だって知ってるし、問題視したところで無意味。
何をいまさらって感じ。
147名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:03:13 ID:ujJjf3kP0
>>146
日本のエセリベラルでない普通のリベラルなら問題視して当然だが
148名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:03:23 ID:OXZHWAP50
>>146
開き直ったら、すべてが付け届けと旧知の関係等で決まるシナ文明のようになる。
149名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:04:18 ID:g0BjtNtc0
>>147
そうかね?問題視したところで何になる?非生産的な事柄を便所の落書きでオナニー?
150名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:07:22 ID:g0BjtNtc0
>>148
俺は日本も中国もあまり変わらないと思ってるよ。
日本はマスコミや2ちゃんの情報を鵜呑みにするバカが多いし
中国は政府の情報を鵜呑みにするバカが多い。

環境や文化がそうだから仕方がないのかもしれないけど
151名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:09:13 ID:ujJjf3kP0
>>149
2chで2chの書き込みに非生産的とレスする以上に非生産的な行動は無い

>>150
その「あまり」の部分が大きかったりすると思うが
152名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:13:36 ID:g0BjtNtc0
>>151
ならお前も非生産的と認識しての書き込みだろ。だったら具体的な解決策でも提案してみれば?
問題提起だけなら日本のジャーナリストだけで十分だ。

タカかハトかの違いだろ。意識的な分野は違えど帰属対象は変わりない
153名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:14:16 ID:OXZHWAP50
>>150
公的機関が歪んでいるかもしれないと考える労力はかなり大きく
人々の精神に負担をかけるものになる。
つまり警察に駆け込んだら、実はチンピラとグルになっていて
一緒になって害悪を加えられるかもしれない、となったら
警察に行こうとするときの精神的負担が何倍にも跳ね上がるだろう。
可能な限り公正さを常に維持するよう努力し続けるべきもの。
154名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:15:52 ID:nDAWqHG90
じゃあ今のままで、いいのか?
155名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:17:25 ID:ujJjf3kP0
>>152
内容に対するレスじゃなくなってるから相手にする価値を認めない
つうか、このスレはもう人がいないみたいね さいなら
156名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:17:37 ID:g0BjtNtc0
>>153
普通にそんなもんだけどな。警察とヤクザが癒着している時点で正義もクソもないだろ。
一般人であれば大きな問題にはならないが、財界だの政界だのとなると多少の弊害は付物
157名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:20:28 ID:PYcZQXvwO
オイラのホテルに
検察官が 入れば
すぐ 倒産するんだが...

役人が 来たら
接待して 女の子をつけるから 大丈夫なのか?
158名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:21:14 ID:g0BjtNtc0
>>155
抽象的に論理展開して書き込んでやったのに今度は理解できないから現実逃避?
わざわざ解説付きで説明しなければ理解できないのなら最初から発言するな

>>154
現実に正面からぶつかった所でがっかりするだけだよ。
いつだかのジェイコムでも証券会社の株価操作が可能だって事がはっきりしたでしょ。
それでも問題視されずに忘れ去られてる現実を見たら、こんな所で解決策を導いたって空虚感に浸ることになるだけ
159功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 05:24:00 ID:ecqZxV9J0
>>158
>それでも問題視されずに忘れ去られてる現実を見たら、
>こんな所で解決策を導いたって空虚感に浸ることになるだけ

そんな時に元気になるおまじないが、有るよ。

「文系死ね、文系死ね、文系死ね」

て唱えるの。元気になれるよ。
160名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:25:47 ID:ujJjf3kP0
>>158
あのさ〜、私の書き込み読んでますか?
捜査方法に問題が無いと主張する人と議論したいわけで
君のしてるその手の話には興味ないのよ
興味無いって事が伝わらなかったのなら私の書き方が悪かったんだろうね
他の人と話してくださいよ
161名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:26:20 ID:g0BjtNtc0
>>159
スマンが俺は文系だw
とは言え理系大学にも2年間いたからその気持ちは分からんでもない。

ただひとつのカテゴリに括るのはどうかと思うが、文系は俺の経験上ではバカは多いな。
勿論考えてる人間もいるが、一般論で。
162名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:28:57 ID:g0BjtNtc0
>>160
先にレスつけてきたのはお前だろ?自分の都合のいい様に解釈しないで欲しいね。
むしろこっちが放っておいて欲しいくらいだ。
163名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:29:31 ID:Xq4PsWKg0
>>159
この3流理系大卒の馬鹿、
朝から晩まで2ちゃんに張り付いてるな。
はやく職見つけて両親喜ばせよ、文系の下で働くの嫌だとか言ってる場合じゃないぞ。
164名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:29:42 ID:OXZHWAP50
癒着と共謀があると思ってるから怒ってるの。
風説の流布だ、2004年9月の数字は粉飾だ、と言っておきながら
自分達(マスコミと検察と)はインサイダーしまくり、
メディアを使って誘導しまくり、
共謀して人を落としいれ、一般人からただ同然で株を巻き上げ、
それで彫りえを叩いて正義面している。
検察がこういう私人の悪のたくらみの暴力装置として使われている。
165名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:31:21 ID:AJBJO2sr0
検察って警察のエリートみたいなもん????

検事のことか?? ようわからん
166名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:34:55 ID:g0BjtNtc0
>>164
マスコミは根拠がないので知らんが検察のインサイダーは困難だぞ。
家族から親戚から税務調査すれば一発で引っかかるから。
勿論世間体を考えて内部でもみ消す事は可能だろうが。

個人投機家さん?だったら多少なりとも同情するけど、もっと怒るべき道は他に山ほどありそうなもんだが
167名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:35:12 ID:BY2U2ZFq0
まだイカサマ師の堀江を擁護する信者がいるんだねえ。
堀江は、既存の権力を挑戦するヒーローを装っているがその正体は、法律違反を厭わない犯罪者。
自身の利益のためには、投資家を騙すことなどなんとも思ってはいない。
堀江にとっては、投資家なんて一顧だに値しない馬鹿、クソ、ゴミであり、自分が成り上がるた
めの踏み台に過ぎない。
168名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:37:57 ID:+0pA+sUo0
平凡の就職活動もできなかったヘタレひきこもり平凡の負け犬が
功利主義快楽選択派って2chで名乗る心境わかるなぁ。
もう、あほだな。

どうせ、三年後あたりにはコテ名乗ってないんだから
いまのうちやめとけ。
三年ひきこもりしたら終わるぞ。
人相・容姿・話し方・環境・友達・親もな。病気になって
死んでるかもしれんし。精神イカレテ自殺しているのかも。
まず、挙動不審・話し方が変になって終わるよね。人生。
つまんない無意味な平凡なうんこ製造機な人生だよな。
まわりの同い年は社会人しているのにw取り残されて
2chで無意味なコテをひとりで名乗りの続ける。
親だったら泣くよね。こんなあほ低脳息子。

育てた意味なし。

平日はれた日も毎日、PCの前でパジャマで
だらしない寝ぼけた髭・ねぐせ髪型顔で2機械人間のように2chを
カタコトカタコトと静まり返った部屋でする。

それを何年もしていると・・・・・w
169名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:38:12 ID:Xq4PsWKg0
>>165

東京早慶央←大学入学者の一部のエリートのみ合格

法学部←文系学部の一部のエリートのみ合格

司法試験←法学部卒の一部のエリートのみ合格

検察官←司法試験合格者の一部のエリートのみ就職

東京地検←検察官の一部のエリートのみ配属

特捜部←東京地検の一部のエリートのみ配属



東京地検特捜部は超エリートの集まり。
170名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:39:31 ID:OvCCRy3LO
171名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:39:57 ID:OXZHWAP50
実際、マスコミのインサイダーを摘発したら、どこの社も潰れてしまうレベルだろうな。
172功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 05:43:42 ID:ecqZxV9J0
>>167
堀江はいかさま氏だけど、あの手法をもっと上手くやってたら、検察は動かなかったかもしれない。
堀江はいかさま氏だけど、時代のヒーローになってなければ、検察は動かなかったかもしれない。

みえみえのいかさま氏が、時代のヒーローになってしまえば、
検察が動くしかないと思う。

社会にどんだけ悪影響あたえるか。
173名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:48:40 ID:qm9xIKZX0
LD株を持ってたやつ→問題外
連れ安で損したやつ→文句を言う先が違う
174功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 05:48:46 ID:ecqZxV9J0
>>161
馬鹿は実はあまり問題なんじゃないのね。

法学部でて、犯罪者を無理に無罪にしたり、
会計士なのに、粉飾に手を貸したり。

普通さぁ、大学でて職業についたら、この場合検事になるわけで、
文系って言うのは過去の学校歴に、記憶に、なるはずなんだけどね。

どーゆうわけか、文系学部出身者は、文系のまま職業に付いてる。
この辺りが死ねば世の中良くなるのね。

経営者なのに、自身の違法で捕まるとかさぁ、ありえない訳。
175王様:2006/01/27(金) 05:48:49 ID:sMiJHiGK0
堀江が罪を認めて有罪になるまでは擁護するぞ!
小泉の総裁任期が9月で切れる為、自民党内で権力争いが勃発している。
反小泉派が結集して小泉降ろしに必死。
その材料に堀江は使われた。
耐震偽装問題の隠蔽と小泉降ろし、これがLD摘発の真相で有る。
小泉が首相続投も有りうると含みを持たしていればこんな混乱はなかったのに。
政治の権力闘争って凄すぎる。
176名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:50:39 ID:g0BjtNtc0
>>174
そりゃ学部云々以前にモラルの問題じゃないのw

言い出したらキリがなくなる
177名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:51:11 ID:yCEAKccO0
地検GJ、次は楽天とソフトバンクを頼む。
とりあえず亀はry
178名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:52:13 ID:rC15Lp390
>>175
続投は違うと思う。実際続投の含みはずっとあった。
女系でしょ。首相はドンキホーテになったとあれで多くの人が察知した。
179功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 05:53:53 ID:ecqZxV9J0
>>176
一々上げるときりが無くて、そーゆう馬鹿が文系学部出身の9割を占め、
理系学部出身の3割を占め、中高卒の1割だから、まとめて文系って言う
事にしてる。

社会に大きく迷惑かけるのは、文系の堀江でしょ。
その暴走を止めたのは、検事さん。
180名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:54:19 ID:OrPBhxDs0
国民にとって亀は癌です
181名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:55:24 ID:g0BjtNtc0
>>179
まぁ否定はしないが・・・文系の俺としてはあまりいい気分じゃないなw

ちなみにその統計はどうかと思うぞw
182名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:57:30 ID:yCEAKccO0
理系が必死に何を言おうとも、
社会は法(文系)が主流な訳で、
理系は負け組み。
183功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 05:58:16 ID:ecqZxV9J0
>>177
バンクはともかく(逃げ切った?)、楽天は叩けば出てくるのかな?

システムの安定性に定評の有った、DLJが楽天証券になったとたん
システムダウン引き起こしたし。その直前にシステムコストを削減!!
なんてお馬鹿なPRする程、社内に業務分かってる人いないのが
明々白々だけど、悪い事までしてるかなぁ?

引き継いだシステムを改悪する程度の会社で、なんで証券取引だけ
真面目にできるの?って疑問は確かだけど、ちゃんと赤字計上してるし・・・
184名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:58:58 ID:ovw5TDjt0
>>181
始終「文系死ね」しかいわない引きこもり糞コテにレスするだけムダ
185名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 05:59:39 ID:g0BjtNtc0
黒字計上したらDESとかやりにくいからな
186名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 06:03:02 ID:g0BjtNtc0
>>184
周りの反応見てれば大体予想はついたけど、一応ね
187功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 06:06:26 ID:ecqZxV9J0
>>185
うげっ、楽天のことアウトオブ眼中だったけど、楽天本体がDESやってるの・・・

やだやだ。
188名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 06:14:31 ID:pyH8MoAI0
マネックス(背後はゴールドマンサックス(同じく六本木ヒルズ))の
せいだろ?
なんでゴールドマンサックスに抗議しないの?????
189ゴキブリ渡邊:2006/01/27(金) 06:31:44 ID:f5BlBjNK0
学歴スレにしている奴はアホルダーと同じくらいうざいな。
190功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 06:36:12 ID:ecqZxV9J0
>>189
実は俺もそう思ってる。
文系死ねの部分にばかり食いついてくる。

文系死ねって思う。
191名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 06:38:57 ID:YUm+Rywd0

新興市場は男の漢汁と女の愛液が、交じり合って、
出来ている。ようするに大人が交尾するエッチなところなのだ。

聖人の地検さんと君子の報道さん。あのね、男女関係になれば、
野外プレイもレイプごっこも真夜中の不倫も、たまにはしますから。

おまえら、うっさいねん。
192功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 06:46:13 ID:ecqZxV9J0
>>191
外野が騒ぐのも証券市場。
てかお前ら基本的にいらないコンピューターが有ればいい。

そこまでまるっと呑み込めないのなら株屋やめろ。
193名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:00:46 ID:mB8jihHm0
検察擁護は見ていて見苦しい。
大した仕事もしていないのにこれだけの賞賛を貰えるのは
明らかに不当だ。
霞ヶ関でも深夜遅くまで電気が付いている事があるらしいが、
家に帰りたくない職員がトランプでもして遊んでんじゃないのか?

パチンコ屋と暴力団を放置しておいて・・・これかよ。
194名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:04:22 ID:x5L7NVVf0
検察世直しのつもりか?
おまえらは神か?ファッショだ!!
明らかな賭博であるパチンコパチスロ、暴力団は野放しで庶民の金融資産をぶっ飛ばす。
とりあえず検察への予算は5分の1にしろ!
195名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:04:28 ID:eOMA+Qvj0
都合のいい存在だよパチンコヤクザ朝鮮そうか学会は
気に入らないことがあったら使えばいいマジックワード
196名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:07:59 ID:51P7TMkp0
ホリエなんて小さいトコつつくよりもっとでかいトコがあるだろう
てことじゃないのか?ねぇ、解ってるはずだしね。
197名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:15:14 ID:8BbFzF3G0
彫り衛門より村上ファンドの村上某がえげつない事をやってそうだが・・・
198名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:16:35 ID:GoI29D9/0
今日は売りが圧倒、
また地検に恨みの電凸がwwww
199名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:22:57 ID:A192WhjRO
DQN vs DQN だな
200名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:34:36 ID:Zyqp6V//0
いつまで地検に恨み言いっててもはじまらねーぞ 自分の低脳を恨め
201名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:36:03 ID:2IJ1d3cg0
エアロバキバキも苦情の電話入れたのかなw
202名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:37:37 ID:IzrUiRbwO
東大中退社長 対 東大卒サラリーマン

って感じだろ
203名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:39:04 ID:31WmJiDu0
地検叩いてる奴は、自分は、リスク管理が出来ない馬鹿投資家で〜すって宣言してるようなもの。
早く市場の肥やしになって死んでね。
204名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:39:43 ID:ocvx6gKl0
ドンドコ ワイッショイ ドンドコ ワッショイ
悪徳地検特捜部は国民の敵、大資本の犬
国民から支持されない検察 不労検察

これからは、全国民で悪徳検察官の悪事を監視する
立ち小便も見逃さない。
みんなで告発!悪徳検察 ワッショイ

悪徳検察官家族のささいな違法も通報、告発する。

国民から支持されない検察 不労検察
悪徳地検特捜部は国民の敵、大資本の犬
みんなで告発!悪徳検察 ワッショイ

これからは、全国民で検察官の悪事を監視する
立ち小便も見逃さない。

悪徳検察官家族のささいな違法も通報、告発する。
ドンドコ 電凸 ワイッショイ ワッショイ

ドンドコ 電凸 悪徳地検 解体 ワッショイ
電凸 ドンドコ 次席検事 自害監視 ワッショイ
電凸 ドンドコ 検事正  天下り監視 ワッショイ
電凸 ドンドコ 検事長  天下り監視 ワッショイ
205名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:42:44 ID:mB8jihHm0
地検を叩いてるヤツ=株で損失を出した者 と思っている
土人レベルでしか脳内細胞が働かない無能丸出しの擁護厨が居るな。

そういう金銭での逆恨みではない。
地検の職務怠慢が分からないようであれば
まだまだお子様よ・・・・
206名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:45:33 ID:YUm+Rywd0

社長業のタレント化によるポータルビジネスの成功は、
先行するヤフーやグーグル等とは一味も、ふた味も違う、
おもしろいビシネスモデルだと、市場はそれなりに評価していた。

会社の中身より、ホリエの名が世の中に先行して知れ渡り、
かつ重視されるビジネスモデルだと認識していた。
ひらたく言うと究極的な人気商売だと、投資家に認知されていた。

だから企業会計が、材料として株価に与える影響は極めて低かった。
チャートを見れば分かるが、市場はIR情報より彼のブログを、材料視していた。
これは何も、LD株だけの特殊なケースではない。
トップダウンの組織では良く見かける、極ありふれたケースである。

北朝鮮のマクロな経済指標より、金日成の動向や発言が、
国家の評価を左右するが如し。トップが全てであると言っても過言ではない。

だから粉飾決算だ、なんだと、大騒ぎしてる人の頭の構造は、強度偽造の疑いがある、
ヅラの人たちなんだと、市場関係者は一様に困惑しておる次第でして。
頭の建替えが必要な人に、毛、多からんことを髪に祈ります。
207名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:45:38 ID:K5KFGlMJ0
堀江に騙されたとか言ってるバカ
ざ ま あ み ろ

これしか言葉が浮ばないぜ
208名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:46:16 ID:31WmJiDu0
厨はどっちなんだか。
お前も時間を有意義に使えよ。
209名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:52:16 ID:lAoNEDu30


★今後検察の捜査には一切協力しない

★今後検察には弁当を売らない

★今後検察の店でいり禁止

★検察関係者の子供とはつきあわせない

★検察の家族は公園デビュー禁止

210名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:56:05 ID:1z7xmZFu0
カネで買えないものは、差別につながる。血筋、家柄、毛並み。
世界で唯一、カネだけが無色透明で、フェアな基準ではないか・・・」

天皇制に真っ向から挑戦した堀江は国に狙われただけ。
堀江は戦後最大の思想家。

211掘柄 高B:2006/01/27(金) 10:57:34 ID:OroOst2M0
低能の逆恨み。屁でも嗅いでろ1
212名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 10:59:14 ID:bjtpEUn50
LDは完全にsageトレンド。
対して、日経平均は持ち直した感じだし、一時的なショックに過ぎなかったな。
検察悪論もリアルで言ってたら普通に池沼扱い。
213名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:00:55 ID:kpDcFXtb0
アホルダー必死だな(笑

豚をかばっても無駄だぞぉ〜
株を持てないような、ほとんどの国民は
豚が大嫌いだからなぁ〜


ほとんどの国民が豚が嫌いです
214名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:04:01 ID:taGaonp10
新宿のジュンク堂なんて、コアな書店に聞くもんだなぁ。
215名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:05:06 ID:Pvd4/HEC0
アホルダーが自分の損を地検に責任転嫁してるだけだな。信者も多いから
教祖様を非難することはないわな、むしろ攻撃してきた地検が悪いという妄
想の世界へGO!
216名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:08:17 ID:mB8jihHm0
今回の検察の検挙は非常に問題がある。
まず粉飾決算等の財務的な問題に関しては、
管轄官庁が金融庁及び国税局の範疇。
検察の出る幕ではなく、これは職権乱用に当たる。
職務外の捜査は越権行為であって許されるべき事ではない。
こういう事態を黙認していると検察が強大な権力を握ることになり、
それは民主主義の否定・崩壊にも繋がってゆく。
検察擁護厨はこの点をよく考慮してもらいたい。

次に強制捜査による日本経済の甚大な被害についてだが、
僅か二日間で5000億円以上の資産が消失しており、
結果に対する責任という観点からは、
ライブドア強制捜査の正当性そのものを問われるものであり、
『明確な説明義務』が生ずる事になる。
これは摘発の正当性とは別の問題である。

検察には国民に対して、捜査一連の背景と甚大な経済被害について
謝罪と説明をしなければならない。
一人の犯人逮捕において、一般人を5人も6人も巻き添えにすることは
到底許されることではない・・・
217名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:10:27 ID:LxJGUxgT0
♪ 何度も言うよ 堀江は確かに 罪を犯してた
  迷わずに 地検GJ!
218名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:10:48 ID:YUm+Rywd0

>>213 正にその「あの豚が好きか嫌いか」が、LD株の本質ですよ。
財務なんぞ、二の次三の次の世界だと、貴方も理解しているじゃないですか。
219名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:11:05 ID:kguwTFL+0
というかどこが違法なのか未だにわからん
法律に詳しい人の解説求む まとめサイトとか無いのかな

あと風説の流布で捜査してるはずなのに、いつのまにか粉飾決算になってるし…
「風説の流布で捜査」→「持って帰った証拠から粉飾決算で起訴」とかアリなの?
220名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:13:21 ID:pCibnDT70
特捜部は最強の捜査機関だって?
笑わせるんじゃねぇよ
ヤクザ相手にした事無いくせに、極道相手は怖いんだろ?
ライブドアの後にヤクザ・朝鮮総連・パチンコ・創価・解同相手に戦ってくれたら
心の底から尊敬してやる

でも、やってくれないんだろ?
所詮へタレエリート集団だから暴力団なんて相手にできないだろ
最強の名が泣くよ、
開放同盟か創価学会か山口組潰したら最強の名を許してやるよ
所詮出来ないだろうがな、ケッ!!!!!!
221名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:14:37 ID:leDnDCyi0
これはいわゆる別件逮捕ってやつだね♪
222名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:21:27 ID:pCibnDT70
でも、個人投資家が検察を攻めるのはお門違い
一連の株価暴落の最大の原因はマネックスの対応にあるんだよ
苦情いうなら検察じゃなくってマネックス証券に言えよな

検察にはライブドア問題をチャチャッとやっつけて
暴力団とガチでやってほしいね
どうせやらんけどな、へタレだもんねぇ〜
これで最強の超エリート集団なんだって言うんだから、笑わせるよ
特捜部なんてヘタレの弱虫集団のくせに
223名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:23:34 ID:Qczs+QfK0
222ならホリエモン即日釈放!
224名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:23:57 ID:lAoNEDu30
やちゃったね、特捜。別件逮捕かぁ。。。
拳銃突きつけて自白強要もやってるんだろうなぁ
225名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:24:57 ID:IUD9nQzU0
別に一般市民に応援されるためにやっているわけじゃないだろw>東京地検
警察・検察は法と秩序を守るためにある
226名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:25:54 ID:wXD0L1DA0
>>216
だから国民は損をしてないんだって
不正会社が一個減って市場の透明性が高まったし
異常なまでの分割で東証の負担が減って、いいことばかり
損をしたのは自分の尻もふけないようなお前のような非国民
元はライブドアが粉飾決済をして、休眠会社で資金操作し、2001年から水増ししていたせい
株価下がって損するから見逃せってことにはとうていならない
それに虚偽で固められた架空の5000億になんの価値もない
どうみても自業自得の自己責任です
本当にありがとうございました。
227名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:27:51 ID:GwPmYk150
持ち続ける勇気が無くて損失を確定させたくせに文句を言うな、アホ投資家どもが‥
お前の投げたところを勇気を持って買った人と東京地検特捜部をホメたいよ。
228名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:30:39 ID:KrzTi66A0
話題性だけで株を買ったあほの投資家が八つ当たりかよ
お前らの見る目がないだけの
あほの投資家
当たるなら堀江に言え
負け組みどもが
229名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:34:52 ID:vufaezkr0
地検に苦情って、具体的にどういう内容なんだか。
「株価が下がって損したじゃないか!」だったら、プゲラ
230名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:36:06 ID:YUm+Rywd0
東京地検の中の人は金のありがたみを真っ向から否定した、
三食と寝床だけで24時間働きますのエラい人。
231名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:36:52 ID:Y9XCksBH0

>>220
>>222

てめー何をそんなに興奮してんだ???

寄生虫は宿主を殺さないという意味が解るか???

てめーのような単純なヤツには解らないだろうな。。。

232名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:37:41 ID:kguwTFL+0
>>226

すまんがどこが不正なのか教えてくれ… マジで

ニュース見ても
「これらの行為は違法なのでしょうか?」
「いえ、違法というわけではないのですが投資家に対する信用を裏切る… 云々」
ばっかりでよくわからん。
233 :2006/01/27(金) 11:38:35 ID:PHWFsKJD0
>230
毛沢東みたい
234名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:44:03 ID:EU8eQR5I0
堀江擁護がアホルダーという見当違いを改めない限り、
検察の方こそ信頼を失うと思うよ。
235名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:46:43 ID:QM3qAd9q0
毎日マスコミから流れる「こんな新事実が」とか「裏でこんなことを」とか
出てくるソースはみんな検察なんだろうか?

検察って、こんなに情報をダダ漏れにする所だったっけ?
236名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:47:45 ID:vufaezkr0
>>232
それは俺も同感。何が違法か、さっぱり分からん。

株式分割イクナイ
 ↓
特別利益計上イクナイ
 ↓
利益付け替えイクナイ

と、話が進んでいるようだが、株式分割は違法じゃないみたいだナ。
マスコミが必死に叩いていたのがアホくさいくらいだ。

最終的には「何らかの違法行為」が明らかになるんだろうが、
今それがよく分からない時点でワァワァ騒いでもなぁ。
違法行為が明らかになるころには、みんな飽きてるんじゃないの?

237名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:48:17 ID:HjRBDzXB0
>>235
良くも悪くも出したい情報だけ出してるんだろうな
238名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:49:18 ID:pCibnDT70
>>231
はぁ?
じゃあ、なんだよ
寄生虫が検察で宿主が暴力団創価パチンコ等なのか?

そこまで言うんなら
馬鹿な俺にも教えてくれよ
ライブドアよりも暴力団に泣かされてる人間の方が昔から遥かに多いだろうが
そこまで悟ったように世の中知ったかぶるぐらいなら教えてくれよ

投資家の検察攻撃は俺もお門違いだと思うけどな
239名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:50:07 ID:8Dm/Ipeh0
ジュンク堂新宿店は委託販売じゃねぇの、別に売れなきゃ返品すりゃいいだけじゃん
240名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:50:09 ID:EXpp0cg00
なんが違法かはめちゃくちゃはっきりしとるぞ
バリュークリック社(現ライブドアマーケティング)の粉飾決算と風説の流布による証券取引法違反(最大懲役5年)だぞ
241名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:51:27 ID:1z7xmZFu0
検察=暴力団=右翼だよ。

裏でつながっているんだよ。

日本の危険思想を取り締まっているんだ。これは事実。
日本は天皇中心の右翼が仕切っている国。
242名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:51:42 ID:Hg6QeXk30
ライブドア事件がわからない人はこれ読むといいよ
http://www.ne.jp/asahi/takeuchi/hiroshi/enron.htm
http://tanakanews.com/c0211enron.htm
アメリカで起こった事件だけど、本当に類似点がたくさんあるから
243名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:52:45 ID:QM3qAd9q0
>>240
その「粉飾決算」というのは、決めつけじゃないの?
投資事業組合からの出入りを決算に子会社と同様に盛り込む義務があるのか?

司法判断として判例も無いし、全然確定してないでしょ。
244名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:54:21 ID:YICC7veg0
ライブドアオートが、増資資金をライブドアの
子会社に貸付してました。
 駿河屋の上場廃止で ググレカスども
 
245名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:56:14 ID:QM3qAd9q0
>>244
強制捜査で得た後付けの違法行為ですか?

さすが、検察のやる事は違いますねw
246名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:58:32 ID:QnANJqsg0
堀江は捕まって当然かと思うが、一方で橋本が捕まらないのが納得できない。
検察にクレーム付けた奴の内容がどんなのかわからんが、そんな感じの内容
じゃないのか?
247名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 11:59:29 ID:EXpp0cg00
>>243
バリュークリック社の粉飾は投資事業組合からの出入じゃねえぞ
ちゃんと調べろタコ
赤字を黒字とごまかした純然たるバリバリの粉飾だ
判例は山ほどあるぞ
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-AcctgFraud.htm
248名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:00:21 ID:YICC7veg0
休眠会社を数十億で買ったのは特別背任にならんのか
249名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:00:36 ID:pO1BD0UJ0
株やる人は、そういうリスクも覚悟の上でやってるんじゃないの?
250名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:02:30 ID:mB8jihHm0
>>226
マヌケな反論だが、少々付き合ってやろう。

国民は損害を被っているぞ。勿論全ての国民ではなく、
株式市場における投資家を指すものではあるが。
ライブドアホルダーだけではない、連れ安した銘柄があるからな。

不正会社が一つ減ったというが、少々の粉飾などはスピード違反と同じで
どこの会社でもやっている事、今回はそれがライブドアだったということだ。
ちなみに俺は一円たりとも損失など出してないが、妄想で決め付けないでくれないか。
まず批判派が『損失ありき』と思っているところが、猿、若しくは小動物並の知能なのだよ。

しかも『株価が下がったから、摘発を見逃せ』などと脱法精神に富んだ暴言など
ただの一度も吐いてないが、ミスリードするのはいい加減にしてもらえないか?

虚偽で固められた架空の5000億というが、これは架空ではない。
ライブドアの実体にそぐわない株価だというなら分かるが、
実際に値がついて取引されている以上は架空ではなく『現実の』株価である。
その『現実の』株価が暴落して多数の死傷者が出ている以上は、
結果として検察の強制捜査に拠るところが大きいのだから、
せめて説明責任は生じると主張しているんだよ、お猿くん。

最後に俺は自己責任論についても否定はおろか言及すらしていないが・・・
検察擁護厨の妄想レベルだけはハーバード並だ・・・・
251名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:04:05 ID:Y3YRFacA0
>>196
出た
まあ野村サチヨの脱税からステップアップしてるから
今後に期待じゃね
252名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:05:42 ID:CGL2d82L0
ルールってしょせん人が決めたものだし、
正義っていっぱいあることをしらなきゃね
というのが俺の今のところの感想
253名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:06:25 ID:Y3YRFacA0
バカの理論で言ったら株を人質に人も殺せるし核兵器も保有できるなw
経済のために逮捕できません(><)なんつってよ
254名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:07:11 ID:4x3YMJq4O
投資家ってけっこう間抜けがいるんだな
255名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:07:43 ID:bjtpEUn50
もう堀江信者が精神崩壊5秒前でつ。
256名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:09:09 ID:pCibnDT70
>>241
まあ、その辺は俺も少々は分かってるつもりだ
検察が創価に立ち向かえないのも、検察官の中に創価の人間がいるからだろ?
でも、それでも巨悪は逃してほしくないんだよ
俺、検察が大好きだから、勇敢にあらゆる巨悪に立ち向かってほしいんだよ

それに検察=暴力団
って構図が理解できない
だって、一口に暴力団といっても様々な系列があるだろ?
そして系列ごとに敵対関係にあるだろ?

じゃあ、検察=暴力団なら、検察はどの系列の暴力団に属しているんだ?
山口組、住吉系いろいろあるでしょ
257名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:09:58 ID:zxNIiEBz0
>>255
悪い夢なら早く覚めた方がよいぞ
258名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:10:56 ID:kguwTFL+0
>>242
>>244
資料サンクス

エンロンの粉飾決済は確か実態の伴わない架空の取引があったんだっけ?
&インサイダーによる売り抜けが決定打だったかな?
ちょっと厳密な法的根拠はこれから調べて見る。

駿河屋は…
これは増資資金はすぐ銀行に払っちゃって資本として計上できないのに
やっちゃってた これは不実記載だってのが違法行為だったわけでしょうか?

で、今回は何をもって「風説の流布」とされたんでしょうか?まだ分かりません。
んで、なんでいつのまに粉飾決済の話になってんでしょうか?
259名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:11:13 ID:EXpp0cg00
>>250

どこが少々の粉飾だよ
有価証券報告書偽造を頻繁にやってたんだぞ
私企業とはわけが違う

50円ぐらいのバチもんのボールペンに偽造鑑定書をつけて
金製のボールペンと偽って売るのと同じ詐欺行為だぞ

有価証券報告書を元にして
投資家は株の売買をするんだぞ
260名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:12:17 ID:9BvDGoHH0

果たして司法がどう判断するかだよなあ・・・。
261名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:12:42 ID:QM3qAd9q0
>>247
どのケースをみても、社長含め役員の半数を逮捕して拘留しているものは無い。

 家宅捜索の容疑となったのは一番最後に行われたバリュー社によるマネー社の
買収。04年10月に株式交換による買収を発表した際、マネー社の企業価値を
かさ上げして交換比率を公表したなどとして偽計取引の疑いが持たれている。
この工作では交換相手の投資事業組合が上げた利益約7億円の大半が還流される
とともに、ライブドア本体も保有するバリュー社株を売却し、40億円余りの収
入を得たとされる。

ttp://www.asahi.com/national/update/0123/TKY200601220175.html


どうも、投資事業組合という文字があるようですが。
262名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:14:02 ID:Xcm+4y7A0
逆ギレしてるにわか投資家哀れww
早く死んでね!
263名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:16:10 ID:EXpp0cg00
>>258
赤字の会社バリュークリック社(現ライブドアマーケティング)を黒字と偽って有価証券報告書に虚偽記載し
その情報を流して株を売り抜けたのが風説の流布そのもの

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4759.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=l&q=c
2004年下四半期から2005年頭にかけて
逮捕された連中とライブドアが売り抜けた
264名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:16:27 ID:bjtpEUn50
>>257
お前が覚めたほうがよいぞ。
265名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:16:35 ID:58ELzfozO
つまりは被害者で訴訟しろってこった
地検にしろライブドアにしろ今後の説明がどうであれ、
損失を取り戻す手段は訴訟しかないという結論
266名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:17:05 ID:YlKMRDZN0
投資家は地検を訴えればいいじゃん
俺なら堀江を訴えるけどな
267名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:17:12 ID:sRt3z3J20
>>256
ゼネコン汚職のときに被疑者だか参考人に暴力ふるって、自分が被告人になった検事は創価出身でしたな。
268名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:18:44 ID:AHi7Gm/w0
>>256
神崎は元検事だろ。冬柴は弁護士だよ。
層化を検察のみならずメディアも叩かない。
層化200-300万人の会員が効いているのだよ。
聖教新聞550万部。水増しがあるにせよ、影響大だ。
しかも団結力があるから始末が悪い。
自民党員なんか100万、共産党40万程度。

組織の規模以上に堅い防御なんだよ。
ある意味暴力団より強いよ。
宗教は強いよ。
269名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:21:26 ID:bjtpEUn50
堀江を訴えようって動きが出てきているぞ。
早く地検を訴えるように動けよwwwバカどもwww
270名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:21:39 ID:XkGTwEOA0
つうか激励してほしくて仕事やってんのか?
271名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:22:23 ID:kguwTFL+0
>>263
 それなら 虚偽記載 になるはずなのになぜ「風説の流布」?

 インサイダーももう問題になってる?

 あとカネボウの事例も見た。
 グループ内での取引で赤字企業を黒字にするのは今のところ合法で、カネボウはその際に負債の大きい子会社を意図的に連結からはずしたことがNG。
 連結で会計操作するならグループ全部含めないとダメ というのが決定打。

 やっぱまだ分からん。 
272名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:22:32 ID:QSdXuolh0
ライブドアで損した素人共め
肥やしになれ
地獄へ落ちろ
273名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:24:13 ID:GwPmYk150
儲け吐き出したか?よかったな
274名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:24:32 ID:AodcmOf+O
堀江擁護信者は全て憶測でしか話さない。
ソースも出さない。
275名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:25:01 ID:Y9XCksBH0

>>238

違う。
宿主=国家
寄生虫=アウトロー
だ。

ところで
さっきは「てめー」「単純」呼ばわりしてスマン!
貴君のスレを読んで
貴君はとても率直でイイ人間だと思ったよ。
276名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:25:46 ID:NF/JMTLI0
>>274
地検も憶測で逮捕してるんじゃないの?
277名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:25:57 ID:AHi7Gm/w0
>>269
共産系の馬鹿弁護士と系列株主オンブに抱っこが連携しとるんだろw
もともと投機的なマザー図市場でどの程度救済されるかは怪しいもんだなw
278名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:26:02 ID:kguwTFL+0
>>263

あー 違う。 バリュクリのは

ライブドアが実質支配する投資ファンドがすでに全株取得済みであったのに、ライブドアが株式交換で子会社化する

と発表したことが「事実を隠して」「虚偽の発表をした」ということで「風説の流布」じゃない?

粉飾決算は全然関係なかったはず
279名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:26:59 ID:whSkaRi8O
苦情入れてるのは株主だろ?個人的には地検は何も間違った事してないような。
280名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:28:06 ID:EIbZs2UN0
どうせ有報も短信も読めない、読もうとすらしない連中なんだろうな。
こいつらの救済措置のために155円という「高値」で寄らせてもらったんだ、
いい加減にしてくれよ。
281名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:29:04 ID:lAoNEDu30
つ>地検は草加のすくつ
282名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:29:22 ID:AHi7Gm/w0
>>278
風説の流布を防止する場合の保護法益はなんなんだ?
構成要件もたのむわ。
283名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:29:57 ID:uEe+qUqBO
ホリエモン〜なんか道具だしてよ〜なんかだしてよ〜なんかだしてよ〜
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:30:20 ID:bjtpEUn50
>>277
もう哀れだな、ポリエ信者どもwpgr
286名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:31:26 ID:EXpp0cg00
虚偽の情報を流して意図的に株価の変動を図るのが「風説の流布」だから
バリューは黒字だとごまかしたのも風説の流布だよ
287名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:31:28 ID:kguwTFL+0
>>282

知らん
288名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:31:46 ID:a0bPoBo00
自分が損するのが気にくわないだけの自己中だな

苦情tel入れた奴らってお金のためなら人も殺しそう・・・
289名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:33:04 ID:b+5UM6oX0
どうせなら豚だけじゃなく、マネ糞の松本やらケケ中まで捜査しろよ。
290名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:33:43 ID:ooFmB5bw0
決算書読めない馬鹿が、株を買うなんて、、、単なる投機目的だろ?


粉飾していたのなら自己責任の範囲を超えるわけで、
その被害額は堀江に賠償してもらえ。

馬鹿企業が上場し続けられることのほうが、
今後の日本経済にとっては大きなマイナス。
東京地検はよくやったと思う。

ただライブドア狙い撃ちと言われないようにがんばってほしい。
291名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:33:46 ID:svxqYW4D0
株にリスクは付き物。
マネーゲームやってる素人投資家の狼狽売りで株価下落したんだから自業自得だし、
配当もないライブドア株に手を出して儲けようとして損したやつらは論外。
292名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:34:08 ID:kguwTFL+0
>>286

いやいや、会計的にはバリューは黒字なんよ。
それは会計制度がおかしいからなんだけど、それを黒字として発表すること自体は法律に違反していない。
カネボウの時みたいに意図的に黒字に出来ない子会社を連結からはずした時点でNGになるだけ。
293名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:34:50 ID:yI3vTb2M0
昔とはいえ、
十兆単位の不良債権を隠してた上場銀行はもうむちゃくちゃだな。
294名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:36:31 ID:9BvDGoHH0
>>290
機関投資家も沢山買ってたんですが。
295名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:38:24 ID:ooFmB5bw0
>>294

だからなんですか?
機関投資家が投機をしないとでも?
296名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:45:17 ID:9BvDGoHH0
>>295
機関投資家ですら気づかなかったのに素人が気づくわけないだろと。
297名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:46:09 ID:bjtpEUn50
テレ朝が特捜べた褒め。
まあ、もう諦めろ。
リアルで検察が悪いとか言ってたらかなりの池沼扱いだぞ。
298名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:46:52 ID:lAoNEDu30
検察擁護厨は社会経験の浅いお子様。。。
頑なに法律を遵守することだけが正義と考えている。
物事を根本的に履き違えている。
そしてそれに気付きもしなければ、気付こうともしない。
言わば劣悪遺伝子の集合体。

日本国のために声を上げて検察を批判するのが
本当の日本人というもの。
ここで検察GJと叫ぶのは、政財官の癒着を生み出す持たれ合いと
何等変わることのない精神構造。
299名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:47:35 ID:gB14EJWU0
プラス材料があれば株価は上がる、マイナス要因があれば株価は下がる。
それは企業業績だけでなく政治的な判断も含めての話。投資とはそういうもの。
その中でルール違反を犯したら退場(上場廃止や倒産)していただく。
それを読み切れずに損をしたからって文句言うヤツは投資の資格無し。
全ては買った時の判断と売るタイミングを読み切れなかった自分の責任。
他人にとやかく言う資格は無い。
300名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:49:01 ID:mB8jihHm0
盲目的で従順で、己の頭で物事を考えられないやつ・・・
検察擁護厨、キミ達の事だよ。
いい『例え』を披露しよう。

・・・いつもの日常の東京に、ある日宇宙から怪獣がやって来た!
ひどく醜い怪獣だが、不思議と暴れようとはせず、人間にこう言った。
『僕の家を貴方たち人間が作ってくれたら、僕もお返しに高層ビルを建ててあげるよ』
それを信用した一部の人間は、怪獣の家を作りあげた。
すると怪獣は人間のために、本当に高層ビルを建ててくれた!
結果的に高層ビルを人間が建てる費用より、人間が怪獣の家を作った費用の方が安かったのだ!
人間達は大喜び!!怪獣はいい奴だと拍手喝采した。
・・・ところが、これに疑問を持つ者が現れた。
正義の味方、ウルトソンマンである。
ウルトソンマンはある疑惑をもった。こんなにうまく事が運ぶはずがない、
きっと怪獣が建てた高層ビルに何か問題があるのではないか?と。
建築費用が大幅に安くつくトリックがあるのでは?と。

ウルトソンマンは、直ちに出撃した。
スグに怪獣を退治する必要があると、『ウルトソンマンだけ』が思っていた。
退治されると分かった怪獣はとっても抵抗した為、ウルトソンマンと激しい戦闘になった。
市街地での戦闘だったので、ウルトソンマンと怪獣の戦った周囲は
見るも無残に破壊されまっくた。ウルトソンマンの足の下敷きになった市民もいた。
その戦闘被害たるや、建物5000棟倒壊、死亡した市民1000人以上を数えた。

怪獣は退治された。怪獣との戦闘で丁度怪獣が建てたビルが倒壊した為、判明した事がある。
怪獣の建てたビルは鉄筋の数が不足しており、普通の費用より大幅に安くつくものであった。
ウルトソンマンは言った。『ほれ見てみい。やっぱりや。わしの睨んだ通りやがな。』
市民Aは言った。『地震が来なければ、何も問題では無かったのに・・・』
市民Bは言った。『もっと考えて戦ってくれ。おかげで街がメチャメチャだ・・・家族も死んだ・・』と。
301名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:49:48 ID:kguwTFL+0
>>297
そうなのよ 疑問持ってるって言った時点で「ハァ?」扱い
でも誰に聞いても何が違法なのか知ってる人がいない

エモンとかは実際どうでもいいんで、何が起きてるのかだけが知りたい…
302名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:49:54 ID:jITBfXGS0


証券取引法違反なんてどうでもいい。
殺人マンションのほうが怖い。なんとかしてくれ。
303名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:50:34 ID:nQuorTwA0
結局、ギャンブルしてる奴にろくな奴はいねえってこった。
俺から見れば、豚も、ライブドアの株買ってるやつも同じ豚だよ。
豚同士、死ねって感じ。うん死ねばいいね。
死んでください。さようなら!(´ω`*)
304名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:55:31 ID:LshdmbCH0
額に汗して働く人は株の火遊びなんかやらない
だからホリエモンにはなんの迷惑も被っていませんから。
ということはそういう人のためにはなんの役にも立っていないということですな。
そしたら誰のためになっているか、賢明な方々ならおわかりでしょう。
額に汗して働く人々云々とみえをきるくらいなら
○暴の取り締まりでもやってください
305名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:55:42 ID:/RV6PetP0
ID:lAoNEDu30はコピペ厨。
ID:mB8jihHm0は連日出没している「都合の悪い反論は全無視」厨。

「ウルトソンマン」はちとワロタ。
この理論だとヒューザーの件もスルーしろ、ってことか。
306名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:55:50 ID:bjtpEUn50
>>301
俺も有価証券取引法なんて読んだこと無いからな。
ささっとググってみたところ証取法158条違反か。
保護法益は有価証券取引における安全性。
まあ、マスコミも検察もテレビに出てくる弁護士あたりもグルになっている
なんて陰謀論は「頭ハァ?」と思われても仕方ないやな。
blog見ると、ややこしく考えている人もいる。
逆にテレビで「これはそんなにややこしい事案じゃないですよ」と言う弁護士もいる。
まあ、アウトだろ。
307名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:57:13 ID:g6Z67H3DO
検察や自民党が悪いと言う神経が何とも。
308名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:58:28 ID:yI3vTb2M0
>>301
アナウンサーは具体的判例を挙げるよう突っ込んで欲しいよなー
309名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:59:21 ID:3ESW5FMQ0
地検によく電話できるよなー
おれなんか恐くてできんよ
310名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 12:59:47 ID:QROIMn0iO
偽装、粉飾が通ってしまう社会を変えるルール作りまで行くといいけど
監査が通ってしまえば、キレイな決算報告書になっちゃう
311名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:00:03 ID:bjtpEUn50
>>309
バカほど怖いものなんて無いから。
312名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:02:03 ID:EXpp0cg00
偽装、粉飾の罰則を欧米並みに強化すべきだろ
313名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:03:08 ID:mB8jihHm0
>>300に少々補足だ。

別の区の市民Aは言った。
『マスコミの「好怪獣」という報道に騙されたヤツが悪いんや。』
更に別の区の市民Bは言った。
『怪獣の側に住んでいるから悪いねん。』

なお大阪では怪獣ゴジマが猛威を振るっている。
口から光線を出して、街を破壊しているのだ!
これについてウルトソンマンのコメントは、
『大阪は遠くて行けない。大阪の警察か自衛隊が対処に当たって欲しい。』と。
ちなみに怪獣ゴジマの体格はウルトソンマンの5倍はある。

大阪の市民Aは言った。
『なんでウルトソンマンは助けに来てくれへんの?』
大阪の市民Bは言った。
『ホンマは怖いからやろ・・・』

ウルトソンマンの話は以上だ。
314名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:07:01 ID:RxL3QKff0
>>313
自分の出来る範囲で正義を為しているウルトソンマンを虐めるな
315名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:08:21 ID:kguwTFL+0
>>301
いやいやだからなんで証取法158にひっかかるのか?って疑問
陰謀論とかは興味なし

今分かってるのは
1.バリュクリを株式交換で子会社化すると発表したこと → 問題なし
2.株式交換前にライブドアが実質支配する投資ファンドが全株取得済みだったこと → 問題なし
3.バリュクリを黒字と発表したこと → 問題なし (これは風説の流布とか関係ナシ 粉飾決算疑惑の話)

2であるにも関わらず1を行ったことが「風説の流布」?
316功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 13:27:20 ID:ecqZxV9J0
>>304
額に汗して働いてる人が貧乏なのは、株をやらないから、
と言って、ライブドア株を素人にはめ込んだ、佐藤ゆかりを
TVに出して、話を聞くべきだと思う。

317名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:47:32 ID:EXpp0cg00
>>315
堀江社長 一両日中に聴取 バリュー社の粉飾指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000002-san-soci

この記事に反論しろよ
バリバリの粉飾だぞ
318名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:50:20 ID:70kCO2Hj0
誰が得するか考えたら結局地検と弁護士の地検OB達なんだよな。
地検は基本的に金持ってるところしか入らないよな
319名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:53:27 ID:JBKbBuhb0
>>300
これって地検批判派っぽく書いてるけど、その逆効果を狙った書き込みだろ?
320名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 13:54:14 ID:EXpp0cg00
バリュー社の粉飾は非上場の他会社の預金を黒字に見せかけたもので
異論の余地ないだろ
321名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:02:16 ID:qm/Yvzh/0
THEワイド:宮内亮治容疑者の92歳の祖母にインタビュー

鬼畜マスコミは氏ね。師ね。市ね。
322名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:05:05 ID:WqE/p12w0
なんでヒューザーは強制捜査しないの?
話逸らすな糞小泉
323名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:07:02 ID:NXDJbjwV0
>個人的には地検は何も間違った事してないような。
特捜だろ。やつらなら、間違ったことをしてると考えるべきだな。
田中角栄は無罪だったのを忘れたの? 江副は猶予刑で終わったんだよ。
324名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:07:42 ID:YUm+Rywd0

マザーズ銘柄は売りから入れないだけが、唯一の救い。
話がややこしくならない。大口も小口もダンナ衆の見解は同じようなもの。
325名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:07:44 ID:AodcmOf+O
一つ一つが合法的な行為を合わせたら違法にするのはおかしい、
って理論はこども騙しもいいとこ。

一つ一つが市販されてる薬を調合して毒薬作ったら違法。
当たり前の話。

ましてや薬屋がやって毒薬になるとは知らなかった何て話、
通る訳がない。
326名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:14:31 ID:QROIMn0iO
だからね
混ぜるな注意
って書かないといかんのよ
ルールをモラルに頼ってたら日本語ワカリマセンな外人に持ってかれるよ
327名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:19:11 ID:bjtpEUn50
>>315
だから、証取法なんざ読んだこと無いんだから知らん。
でも、テレビ見ても新聞見ても、法理論的な疑問を呈している人なんざ見たことない。
2chのこのスレといくつかのブログ以外では。
国家権力、テレビ、新聞、それらに出てくる評論家、弁護士・・・
全部がグルになっているなんて考えにくいんだが。
それを疑うこと自体、結構な陰謀論だろ。
328名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:20:59 ID:AodcmOf+O
毒薬つくる持つななって法律一つで十分。
329名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:22:26 ID:1SVn35ms0
バカほど陰謀論を好むよな
330名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:25:55 ID:mP3tg2h10
今日の読売新聞読んだ香具師いる?フジテレビがライブドアの増資を引き受ける際に、
日本を代表する2つの会計事務所がデューデリデンス(資産査定)を行った際に、
違法性はなかったらしい。
で、しかも地検の特捜部部長の就任時の「汗水たらして働く人に住みやすい社会にしたい」
という言葉。
とてつもなく怪しいと思うんだが。
つーかさ、>>3272ちゃんやってればメディアや国家権力が自分達にとって都合のいいことを
結構やってることくらいわかるだろうに。
国家権力のやっかみで無実の個人を逮捕しちゃっていいの?
たしかに2ちゃんてきには堀エモンは嫌われてたかもしれんが、冷静な2ちゃんねらがあまりにも
少ない事に危機感を覚えるな。検察のチェック機構は2ちゃんねるじゃなかったのw
331名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:38:55 ID:bjtpEUn50
>>330
>国家権力のやっかみで無実の個人を逮捕しちゃっていいの?

この妄想はどこから出てきたんだ?
マスコミも国家権力もテレビに出てくるコメンテーターや弁護士もグルなのか?
無理ありすぎだから。
国家権力のやっかみ?
バカじゃねーの?
真性堀江信者もほどほどにしとけ。
332名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:39:31 ID:pY26JTXx0
亀井を完全に失脚させないとこういう事件はまた起こる。
広島県民の皆さん、次の選挙では *絶対に* 亀井に入れないようお願いします。
333名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:39:49 ID:kguwTFL+0
>>315
粉飾決算は風説の流布とは関係ないはず


>>327
TVでも法論理的な疑問は出てた (どの放送かは覚えてないが少なくともNHKではあった)
で、それに対する説明がどうにもあやふやなので疑問をもったわけよ

少なくとも全てで一致しているのは「個々の事柄については違法ではない」という意見
やっぱりどーも納得いかんわけよ


あとこれ言うと荒れそうだけど
「国家権力、テレビ、新聞、評論家、弁護士」全部グルなんて山ほどあるじゃん…
拉致事件、ロッキード事件、パチンコ etc...

今回はまだ弁護士は出てきてないような気がするが、まぁ陰謀云々じゃなくて純粋によく分からんだけなのよ
334名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:49:00 ID:mB8jihHm0
>>305  ID:/RV6PetP0よ
キミ達検察擁護厨の方こそ、
『おれの主張することを全く理解できない厨』だぞ。
ヒューザーをスルーしろなどとは一言も言ってない。
検察の被害をより理解しやすくするために
わかり易い例え話を書いたまでだ。

これで分からないようであれば、中学校から
もう一度やり直すことを心からお勧めする。

誰が何と言おうと、検察は今回の甚大な被害という結果を踏まえて
事件に関する明確な説明と一定の謝罪をなさなければならない。
また、パチンコ屋と暴力団の放置についてもその責任を追及しないと、
日本は法治国家ならぬ放置国家になってしまうぞ。
335名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:52:33 ID:oLOG2O5A0
「 株 は 自 己 責 任 」
楽して儲けようと甘いこと考えて、
損したら東証批判か。
おまえらどれだけ乞食根性?www
336名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 14:53:16 ID:AodcmOf+O
他に巨大な悪があるのに、ってり理論もアホすぎ。
傷害罪で捕まった奴が、逃走中の殺人犯がいるのに、
俺が捕まるのはおかしいとか言ってるようなもん。
337名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:07:24 ID:bjtpEUn50
>>333
>TVでも法論理的な疑問は出てた (どの放送かは覚えてないが少なくともNHKではあった)

NHKだけだろ。
2chで何度か「貼られているの」見たよ。
まあ、ココだけだしねえ。
弁護士はテレビ朝日に電話対応で出てた弁護士が
「堀江さんは弁護団をつくって全面対決みたいな感じですけど、
この事件、それほど複雑じゃないんですよねぇ」みたいな、
ほとんど法的にも争いが無いような感じだった。
まあ、何とか組合とか言うのとライブドア本体が「実質的には同じ存在」であるってことが
今回の事件の味噌なんじゃねぇか?
338名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:09:44 ID:5eQ9jCsn0
>>323
> 特捜だろ。やつらなら、間違ったことをしてると考えるべきだな。
> 田中角栄は無罪だったのを忘れたの? 江副は猶予刑で終わったんだよ。

田中角栄は一審、二審有罪。最高裁での上告審は被告死亡による公訴棄却であり、
「無罪」ではない

 1983年10月12日 東京地方裁判所、田中角栄に懲役4年の有罪判決
  (その後保釈金2億円を払い保釈)
 1987年7月29日 東京高等裁判所、控訴棄却
 1993年12月16日 最高裁での上告審中に、田中の死により公訴棄却

リクルート事件では起訴された12人 全 員 が有罪。
判決で執行猶予が付いた事は事実としての罪状を否定するものではないし、
検察が「間違ったことを」をした事の根拠とは到底なり得ない。

 藤波孝生・元官房長官 懲役3年執行猶予4年 追徴金4270万円
 池田克也・元衆院議員 懲役3年執行猶予4年 追徴金1835万円
 高石邦男・元文部省事務次官 懲役2年6月執行猶予4年 追徴金2270万円
 加藤孝・元労働省事務次官 懲役2年執行猶予3年 追徴金681万円
 鹿野茂・元労働省課長 懲役1年執行猶予3年 追徴金134万円
 真藤恒・元NTT会長 懲役2年執行猶予3年 追徴金2270万円
 長谷川寿彦・元NTT取締役 懲役2年執行猶予3年 追徴金2270万円
 式場英・元NTT取締役 懲役1年6月執行猶予3年 追徴金1135万円
 江副浩正・元リクルート会長 一審公判中懲役3年執行猶予5年
 辰已雅朗・元リクルート社長室長 懲役1年執行猶予3年
 小野敏広・元リクルート秘書課長 懲役2年執行猶予3年
 小林宏・元ファーストファイナンス社長 懲役1年執行猶予2年
339名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:10:22 ID:tr2jWN3f0

で、なんでホリエモン調書にサインをしないを逮捕拘留し続けているの?

刑事訴訟法
第60条 裁判所は、被告人が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある場合で、左の各号の一にあたるときは、これを勾留することができる。
1.被告人が定まつた住居を有しないとき。
2.被告人が罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき。
3.被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。
340名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:12:16 ID:YRKKQAMK0
ホリエモンは、
日本版SECを発足させるきっかけになった事件を起こした男
として歴史に名が残るんじゃないかなあ
341名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:12:50 ID:j1UGrFam0
定職もなく引きこもって濡れ手に粟の
ニートレーダーが恨み節を述べてるスレはここですね?
342名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:15:32 ID:IwseSuoZ0
堀江氏の責任もこれからわかるが、
東証の市場能力の無さを堀江氏が間接的に暴いた。
さすが、異端児。ただじゃ転ばないね。

東証の無能力は責任追及しないのかな?
343名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:21:40 ID:/RV6PetP0
>>334
例え話にした理由は分かっているが、
何故ヒューザーを連想させるような書き方にしたのかと。
「耐震強度偽装でも、地震が来なけりゃ問題なかった」って言いたいとしか思えん。

「検察が被害を与えた」という事をしつこく言っているようだが、
それは堀江他LD元幹部全員が無実である場合にのみ成立する理論。

そうでない場合の例え話をしよう。

喪前は大きな商談に向かう仕事で車を飛ばしていました。
が、途中でスピード違反で捕まってしまいました。
それによるタイムロスなどが原因で取引先への到着が遅れ、
相手先を怒らせて商談は破談になってしまいました。

このケースで、喪前は「商談破談の原因は警察のせい」と騒ぐのか?
んな社員居たら懲罰解雇されるぞ。

パチンコ屋と暴力団の放置については明確なソースが見つからず、
喪前が嫌がる「妄想」での話しか出来ないので、コメントは控える。
344名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:39:48 ID:kguwTFL+0
>>337
 いや、朝のニュースでもやってたんで少なくともNHK以外にもあった
 NHKは23時くらいのニュースでやってるのをチラ見した程度

> まあ、何とか組合とか言うのとライブドア本体が「実質的には同じ存在」であるってことが
> 今回の事件の味噌なんじゃねぇか?

 結局そうなるんだろうけど、この根拠ってのがどこ探しても見つからないわけよ
 んで、そんなの調べてるうちにヤレ粉飾だのなんだのってぜんぜんワケ分からん

>>338
 アメリカでは司法取引OKなので、そっちで証言させてそれを勝手に国内の事件の証拠
に使ったんじゃなかったっけ?
 たしか「今回だけ特別に認める」とかって
345名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:42:20 ID:tr2jWN3f0
マスコミは、あたかも犯罪行為であると確定しているように
何とか組合を出してくるからね。

説明が全く無い。する素振りすら無い。
余程の馬鹿か、余程の計算ずく。
346名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:43:16 ID:Rfz9yyU30
さんざん放置して置いたのに、なぜこの時期の逮捕なのか?
創価の巣窟の耐震事件から目をそらすため。

とりあえず検察・法曹界も創価の巣窟だから、
ホリエの取調べはあまり期待しないこと。
そういえば外務省も創価の巣窟だったな〜〜〜
弁護士は「カーネーションクラブ」、外務官僚は「大鳳合」
347名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:43:32 ID:kguwTFL+0
>>338
ああ、あと田中に反対尋問させなかったんだ これはばっちり不当な行為
348名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:49:20 ID:bjtpEUn50
>>344
>結局そうなるんだろうけど、この根拠ってのがどこ探しても見つからないわけよ

う〜ん、でも、「ライブドア本体=○○投資組合」って関係さえ成り立てば
理解できるわけっしょ。
なら、それほど悩む必要も無いと思うけど?
あとは事実関係が出てくると思うけどねぇ。
この状況で別だったと思える?
349徒然なるままにw:2006/01/27(金) 15:51:50 ID:538cY3vf0
>>286
株式交換による子会社化と株価の変動に因果関係が必要なんジャマイカ?
どう立証するんだ?或いは因果律は不要で意図だけでいいのか?
その意図の立証は不要で推定されるわけか?
子会社化による黒字化で相場の変動を意図したと言う点に
相場の安定を害する不正な取引の端緒を見るのだろうが、
行為と結果との因果律は普通刑法では必要だな。
目的犯としたらより目的に関する構成要件該当性が厳格化するだろ。
意図の推定は軽々と判断はできんだろ。

赤字の会社を買収した場合必ず株価が下がると言う前提が必要だよな。
赤字の企業でも将来への期待値によっては相場は上がるだろ。
赤字か黒字かだけでは資料が足りないと思うけどな。結果から原因を推定するのは目的犯の
場合本末転倒だと思うね。
ライブの等価交換或いは買収による株価上昇なのか黒字報告による上昇なのか
区別つくのか?ついたとして因果律の程度(高騰という結果への貢献度とでも言うかなw)に
よっては刑の軽重に影響するのか否か?

法理としては一連の行動に鑑みてと言う椰子だな。しかしライブの当時の株価から考えて
数千万の黒字か赤字かで投資家がどの程度売り買いの判断をしたかかは疑問が残るね。
要点はやはり黒字化と言うことになろうが2000万程度の赤字を7000万の黒字にしたことで
資産評価の大勢には影響が少ない。となると投資家に与える判断材料となるが、
さて有無ではなくて判断材料としての意義の程度までどうやって比べるのかね。
当時のライブの株価とその時の投資家の市場株価以外での評価、子会社化した会社の株価と評価を比べる
必要もありそうだけどな。推測だが、2000万程度の赤字を7000万程度の黒字で粉飾しても
全体の資産価値が大き過ぎて株価に影響有りと判断できないんじゃねーかな。

かなり瑣末な限界事例に近いんじゃねーのかな。
当時のバリューとライブの総資産や株価が知りたいな。
350名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:52:40 ID:QGw3ly1F0
不健全なものは不健全だと
金融庁やら監視委員会やらがちゃんと仕事してれば
検察につけ込まれることは無かったんじゃないかね。
351名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 15:58:18 ID:YUm+Rywd0

東証(体力温存するも無能者)
地検(体力温存するも士気低い)
マスメディア(体力温存するも憎まれすぎ)

VS

投資家(深手を負ったチーター)
政治家(手負いのライオン)
起業家(軽傷のボンボン)

局地戦と言えど、戦う前から血まみれでんがな。
352名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:00:22 ID:9BvDGoHH0

今日は一気に爆ageして元の水準に戻ったな。

ライブドアショックってなんだったんだろう。
353名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:01:28 ID:2Mbw1IXa0
付け替えなんぞどこでもやっとるわい
とりあえずプロ野球を上げてみろ
そしたら拍手喝采してやる
354名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:08:57 ID:VqmpkMnv0
>>168
功利主義は前に名無しで年収950万だっていってた。
以前はバスの運転手をやったことがあるらしい。
355名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:09:36 ID:kguwTFL+0
>>348
> う〜ん、でも、「ライブドア本体=○○投資組合」って関係さえ成り立てば
> 理解できるわけっしょ。

 正直言うと微妙

・たとえ「LD=投資組合」でも株式交換の発表自体には問題がない (すでに買収していたことを記載する義務がない)
・「実質」って言われるのは法的にどれくらい重要なのかがよく分からん 会計勉強しないと分からんのかな?

 つまり実質同一だったとしてもそれが何に違反しているのかが分からない
 すくなくとも株式交換の発表自体は証取法158条に違反していないというのも統一見解らしいが…
356名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:11:26 ID:bjtpEUn50
>>355
うぜぇなぁ。
これ以上、法律の専門家でもない俺が知るか。
法学板か株板にでもイケや。
357名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:12:19 ID:EXpp0cg00
>>349

バリュー社(ライブドアマーケティング)の決算推移
http://profile.yahoo.co.jp/biz/independent/4759.html
これの2004年分が粉飾
2003年の売り上げ高は総額で8億7千万円しかない

その2004年12月前後の株価推移
20倍以上に高騰させた
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4759.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=l&q=c
逮捕された連中は当然高騰した時に売り抜けた

これの売買記録だけでも十分な証拠となる(粉飾、有価証券報告書虚偽記載、風説の流布、インサイダー)
358名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:13:59 ID:ieIXvwh20
>>352 個人投資家の振るい落とし
359名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:18:10 ID:kguwTFL+0
>>355
 すまんな

 実際みんな「TVやニュースで違法って言ってるから違法」なんかな…
360名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:23:20 ID:iSnllvOw0
>>346
その上、マインドコントロールのプロであるマスゴミ喪家社員が
電波で視聴者を洗脳すれば完璧に耐震問題など過去の話だ。
361名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:25:25 ID:nTtlFM/U0
検察官なんて激務のうえ株を買う金もなく、古い官舎で、転勤だらけなのに、
投資家の苦情なんかきいてられんだろ。

362名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:27:19 ID:2Ht9SkNc0

エイチ・エス証券の野口副社長の死で注目される男
http://straydog.way-nifty.com/

(;><)こわいです!
363名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:40:12 ID:EXpp0cg00
>>362

この話にあるヤクザがらみの話は
数年前に「クレイフィッシュ」の松島庸元社長の株をめぐる騒動(株を盗まれた)で聞いたことがある
http://www.president.co.jp/pre/20010618/03.html

364名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:55:24 ID:pvI76Dr50
>>330

ホリエモンは無実だろ。
日本流の賄賂とかお布施をやらなかっただけ。

ヒエダとかにやけ顔で怪しさ丸出し。
365名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 16:59:57 ID:/Fhg5ffO0
耐震問題から目を逸らそうとする陰謀だとする説の矛盾点。

1:小泉がやった説
→そんな訳がない。自分の首が絞まる材料を増やすだけだから。

2:亀井がやった報復論説
→政敵である小泉の首が絞まるヒューザー事件を薄めるような事をするメリットがない。
 やるんだったら時間差でやった方が効果的。

3:学会がやった陰謀説
→そーかも知れないが、ソースは全て憶測だし、もはや政府と関係無くなる。
 いくら学会員が検察に紛れ込んでいるからと言って、裁判所や検察全体を掌握は出来ない。
 また、そうだったとしても、そもそも耐震問題が薄れた訳ではなく、しっかり国会でもメディア
 でも追及されているので、全く問題ない

>>355
本当にそんな素人考えで無罪が証明される違反だったら、まともな会社なら即座に資料を作成し、
それをもとに行政訴訟に持ち込むし、社長の有罪無罪が決まる前に新体制に移行したりしない。
ネットでいくら擁護の声が飛ぼうとも、当のライブドアは堀江容疑者逮捕前にも後にもそのような
動きは一切していない。

つまり、会社としての犯罪は既に明白であり、後はこの責任を誰が取るかという問題で、
堀江が無罪か有罪かは、会社としての犯罪の撤回にはならない。
366名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:06:38 ID:mB8jihHm0
>>343  ID:/RV6PetP0よ
粉飾決算も耐震偽造も、大事なものの中身を改竄するという行為で
一緒だから、ヒューザー問題もあるし例えは鉄筋を抜く事にしただけだ。
『地震が来なければ問題なかった』はある意味真理だぞ?
それと『不幸すぎる事実なら、いっそのこと、知らない方が幸せだった』ともな。
ガン患者にガンだと告知しない医者だと言えば理解してくれるかな。
筋を通したやり方は必ずしも物事が正しい方向へ進むとは限らんよ。

堀江が無罪有罪に関らず、東証株価下落と検察の強制捜査には因果関係が
明確に存在するため、その言は誤りと言えよう。
『強制捜査の入ったライブドア』が悪材料視され、それによりマネックスが
担保評価をゼロにし、市場に売りが出回った。明確じゃないか。

スピード違反の例えに関してだが、すまないがこれは全く的を得ない例えである。
現実的に、商談に遅れそうであれば、会社の他の者に頼むとか
対処が取れる。まさか警察が電話を許さない訳ではあるまいし・・・
もっと現実的な例え話にしないと全く説得力がないぞ?
しかしながら、この例えで例外があるとすれば、
警察官が切符発行業務に関係なく、個人の主観による『お説教』を始め、
それが時間遅延の元凶であった場合に限っては不法行為責任を問えると思う・・・

後段はソースなど必要ない。それはキミも分かっているハズだ・・・
答え難い問いから逃げるその口上は感心しないな。
検察はややこしい問題は放置している。これは事実ではないのかね?
367功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2006/01/27(金) 17:08:00 ID:ecqZxV9J0
>>355
商法や税法では、コントロール権があったら同一とみなすのが普通。
同一性の証明にメールが必要だったって事。
368名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:12:06 ID:/Fhg5ffO0
>>366
>『地震が来なければ問題なかった』はある意味真理だぞ?
>それと『不幸すぎる事実なら、いっそのこと、知らない方が幸せだった』ともな。
>ガン患者にガンだと告知しない医者だと言えば理解してくれるかな。
>筋を通したやり方は必ずしも物事が正しい方向へ進むとは限らんよ。

誰かコイツしょっぴいた方が良くないか?
369名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:14:40 ID:y0W4JSIg0
損したのは自己責任
370名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:17:15 ID:w5iU3B1E0
370 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2006/01/27(金) 12:25:46 ID:lHvvnk7B0
ちくり裏事情
161 名前:逮捕のきっかけはフジテレビ[] 投稿日:2006/01/27(金) 01:29:19 ID:7yHdJnqQ
私美容師ですが、名古屋なんですが、CBC「中部日本放送」のお客さん「経済部のデスク」
の人がいってたんですが、地検に売ったのはフジですって。執行役員がメールなんかも全部流して、内部資料ももちだしたらしいです。
nhkよりも早く逮捕のテロップながしたりでき、検察がヒルズに入るスクープも検察とのギブアンドテイクだそうです。
ヒエダも外様の労働組合風情で創業者一族を追い出した老獪な糞じじいなんで、堀江ごときのわきの甘い青2歳なんか抹殺するのはわけないらしいです。

【故・野口英昭氏】ライブドア売上高2001年から水増し 子会社、株売買介在
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138282540/370
371名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:19:16 ID:/Fhg5ffO0
>>370
その又聞きの又聞きのソースにどれ程の信憑性があるんだよ?
372名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:25:34 ID:/bcOOsh50
朝のワイドショーで大谷が
地検に文句言う若い人に何でかって聞くと
「楽して儲けたいからだ」と答えたそうなんだけど

多分調べてもないこと勝手に付け加えてるんだよなあ。

デイトレーダー擁護する気ないんだけど
大谷の脳内変換だけは勘弁してください

373名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:29:45 ID:+kVRGr5c0
苦情は間違いなく 堀江信者のバカどもだな。
しかし、いくら文句を言ったところで犯罪は犯罪だし、損した金も戻ってこない。

ザマーミロ(・∀・)ニヤニヤ
374名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:33:20 ID:NXDJbjwV0
堀江は誰にも迷惑をかけてないが、地検は株主にはっきり迷惑をかけた。
地検をタイホすべきだな。
375名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:36:08 ID:5eQ9jCsn0
>>374
> 地検をタイホすべきだな。

何罪の容疑で?法的根拠があると言うなら、面白そうだから聞かせてw
376名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:43:10 ID:BVxUyBi00
実はNHKが一番中立!
377名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:45:13 ID:tdXC2rFhO
他人を信用させる為に嘘ついて、その嘘がバレたら信用した人が迷惑するのは当たり前。
378名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:47:29 ID:JBKbBuhb0
>>377
んで、嘘ついた人じゃなくて嘘をばらした人を攻めるなんて、どう考えてもおかしいよな。
379名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 17:51:23 ID:jojm7gh90
>>366
LDホルダーはガン患者と一緒、という事か。
ひでえな。

商談は対人信用が大きく影響する世界だから、
代わりのものを行かせたとしても、マイナスの影響は避けられない。
そもそも代わりになれる人が居ない可能性が大。

>検察はややこしい問題は放置している。これは事実ではないのかね?
だからそれが喪前の妄想ではない、というソースとかを示してくれ。
事実かどうか判断出来ないからコメントを控えているだけ。

仮に事実であったらそれは批判されるべきことだとは思うが、
それがLDを放置していい理由にはならない。
380名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:04:58 ID:tdXC2rFhO
>>378
しかも、不正な嘘を取り締まるのも仕事の人を責めてるんだよね。
381名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:10:51 ID:2l030f5b0
信者さん、対フジのときは不買運動とか
アンチフジのTシャツ作ったりと大はしゃぎだったけど
検察相手じゃ不買も何もできず電話で嫌がらせですか?
382名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:14:27 ID:kguwTFL+0
>>365
 行政訴訟しないのは自らが有罪だと知っているから ってこと?

 それはちょっと飛躍しすぎじゃないか?
 企業にとって一番大事なのは企業自体の存続であって、無罪の証明じゃないんだから
383名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:25:27 ID:esbvD2dG0 BE:67204962-
>>382
社長始め役員三名が逮捕され、株価も急落、業務提携先も逃げ出し始めた。
これは「存亡の危機」とは言わないの?w

ましてや「不当な」捜査・逮捕なら、堂々と世論に訴えなきゃw
自前のネットワークだってあるんだしww
384名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:28:32 ID:tr2jWN3f0
>>383
突っ張って、全て討ち死にするなんてことは、まともな会社なら考えない。
たとえ自分たちが正しくても、100%勝てない事がわかっているから。

国民は、世の中の不条理を知って良かったんじゃないの?
385名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:37:43 ID:/Fhg5ffO0
>>384
はぁ?
普通に証拠がこれだけあってウチの何処がおかしかったのでしょうか?
くらい何処の企業でもやります。
討ち死にでもなんでもないし、それがあったらいくら検察がもみ消して
証拠捏造して有罪にしようとも世論だって変わったし、会社の株の動き
だって変わりました。

つーか検察はそんな事言われないような時にしか動かないけどな。

楽でいいよな、文句言う奴は。
自分たちは一つだって資料もソースも出さずに暴言吐きまくり、相手が
証拠として出してきたソースは全部捏造だと言ってりゃいいんだから。

そんなに日本の国家機構が信用できないんだったらどうぞ外国人になって下さい。
あんたがた見たいなアナーキストが参政権持ってるとか言う自体がおぞましい事です。
386名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 18:52:43 ID:5eQ9jCsn0
>>375
> >>374
> > 地検をタイホすべきだな。
> 何罪の容疑で?法的根拠があると言うなら、面白そうだから聞かせてw

あーあ、1時間待ったけど結局だんまりか > NXDJbjwV0
せめてこれぐらいは出てくるかと思ったのに…

つ【特別公務員職権濫用罪】
 刑法 第194条 裁判・検察・警察の職務を行なう者又はこれらの職務を補助する者が
  その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、6月以上10年以下の懲役
  又は禁錮に処する。

検察非難厨の皆様、今後これ使ってみたら?w
但し、今回のLDに対する捜査・役員の逮捕は、いずれも東京地裁の令状に基いて
行われている事を、どうぞお忘れ無く。


お、誰か何か言ってるぞw…「特捜が地裁を騙して令状取ったんだよ」「所詮地裁も同じ穴の狢」
387名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:02:52 ID:kguwTFL+0
>>383
 存亡の危機とか、訴えるべきとかってのは同意できるが、かといって「行政訴訟しないことが有罪の証拠」というのはちょっとひどすぎかと

>>385
 今の国家機構がそんなに信用できる?
 亡命しなきゃならんほどひどいとは思わないが、常にチェックしていなきゃならんとは思うが…
388名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:22:53 ID:WR9A2BqP0
少なくともライブドアよりははるかに信用できるw
389名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:29:03 ID:kguwTFL+0
>>367
> 商法や税法では、コントロール権があったら同一とみなすのが普通。
> 同一性の証明にメールが必要だったって事。

 税法で同一視されるのは納得できる
 商法はよく知らないが、いわゆる連結子会社に相当するということかな?

 もし連結子会社である証拠がでれば「風説の流布」で有罪
 ということなんかな?

 うーん それでも「虚偽の情報を流した」罪には問えない気がする…
390名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:32:42 ID:kguwTFL+0
>>388
 そりゃそうかもしれんが比べてもしょうがないだろ
 国がやることは全て間違っていないの? って聞いてんのに
391名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:52:56 ID:PvMX5nid0
騒いでるのって早漏トレーダーでしょ
一般投資家なら文句いうはず無いもの
で結局もとの水準に株価戻ったけど
これでもまだ文句いうの?
392名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 19:58:47 ID:tY6vDhbv0
非日本的発言をしたホリエモンを庇うような個人投資家は国賊!!!!
破産して首釣って死ね! 東京地検 GJ!
393名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:00:58 ID:y0W4JSIg0
絶好の押し目だったお、おらむしろ感謝しちゃうよ。ありがたやありがたや。
394名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:27:55 ID:l2DOWbiz0

★今後検察の捜査には一切協力しない

★今後検察には弁当を売らない

★今後検察の店でいり禁止

★検察関係者の子供とはつきあわせない

★検察の家族は公園デビュー禁止

395名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:37:17 ID:YyZwRBkV0
>>386
つーか、現経営陣が「問題があった」と
ほぼ検察の見解に追認してるし、もうだめぽ
396名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:43:57 ID:/Fhg5ffO0

★ライブドアホルダー関係者のマンション・アパートの入居を認めない

★今後ライブドアホルダーには弁当を売らない

★今後ライブドアホルダーの店でいり禁止

★今後ライブドアホルダー関係者の子供とはつきあわせない

★ライブドアホルダーの家族は公園デビュー禁止


こうした方が遥かに自分と自分の家族と仕事のためだと思う
397名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:47:33 ID:IMhiwWY50
東京地検特捜部GJ!
398名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:48:45 ID:pPatBrdw0
                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                    \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |    ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_      ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//    ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘      ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\

「ホリえもん きみが逮捕されたら会社ががらんとしちゃったよ。でも……
 すぐになれると思う。だから………心配するなよホリえもん」
399名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:50:57 ID:HoI4VWlU0
本来なら金融庁のSECがやるべき仕事だが、組織が無いから地検が出張ったんだよ。
特別給料出さなきゃいけないような話だ
400名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:52:54 ID:Tg4/mqap0
ヒルズに突入していった検察の連中の面・ナリとも偉くダサかったけどさ、ライブ持ってない身として今考えてみると最高の押し目を提供してくれたよな・・・

見ような事と思うかもしれないが、皇室の女系天皇の論議が出てきたあたりから、小泉内閣って呪われ始めたような希ガス・・・

検察の堀江逮捕に、保守系マスコミの政権批判開始、ヒューザーと阿部ちゃんの件といい・・・・

気のせいかも知らんけどな。

なんとなくそんな希ガス・・・
401名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:54:14 ID:v3Zg80oI0
ライブドアに対する応援がほとんどなしかと思った。
402名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 20:59:41 ID:05MOvduz0
>>399
SECは強制捜査が必要になると東京地検にぶん投げかますの知らない
おこちゃまが騒いでるだけなんだから。

しかし貧乏人の金の恨みこわいねこわいね。
403名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 21:07:28 ID:V6rr9bUR0
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  勉強しないと・・・悪い人に騙されちゃいますよ
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ブヒヒ・・・
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
404名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:32:49 ID:rRJHbnMl0


投資家は、何があっても自己責任。


405名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 22:34:35 ID:PHWFsKJD0
個人株主22万人だよw
22万人の恨みといったら凄いね。
406名無しさん@6周年:2006/01/27(金) 23:47:54 ID:wXD0L1DA0
もう復帰無理だね

【ライブドア】 "半落ち"堀江容疑者の押収PCから、AV系女優との"乱交写真"見つかる?★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138360846/l50
【故・野口英昭氏】ライブドア売上高2001年から水増し 子会社、株売買介在
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138282540/l50
【ライブドア】ライブドア、アダルト関連に休眠会社売却…社長就任した男、後に逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138257885/l50
【ライブドア】ライブドア株主、個人でも提訴は簡単…「株主被害者の会」も誕生
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138330892/l50
【ライブドア】ライブドア株の処分可能に フジ、契約失効と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138098424/l50
【ライブドア】プロ野球買収・参入表明は、株価上昇狙いか 「知名度」上げに利用、関係者が明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138173341/l50
407名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:01:16 ID:UeqhigRU0

              ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    ⌒' '⌒   |
         |_,|_,|_,|/⌒/   -="-  (-="│     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    ノ( 、_, )ヽ │    なるほど・・・22万人の株主の恨み・・
         | )   ヽノ |.  ノ   !!   │     地検は応援しないと
         |  `".`´  ノ   `ー-ニ-イ` |
         人  入_ノ´         ノ\
       /  \_/\\        / \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ


               ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒/    -・=-, 、-・=-│
         |_,|_,|_人そ(^i     ノ( 、_, )ヽ |  ・・・で?
         | )   ヽノ |.   ノ   !!   |
         |  `".`´  ノ     ノ ̄i   |
         人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\
       /  \_/\\         /|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ


408名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:06:14 ID:wvGHxzlk0
さっさと社会保険庁とかNHKに手をつけろよ東京地検
国民の血税を無駄遣いしてるやつらのほうがずっと凶悪。
409名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:45:47 ID:p8y6kUG40
違法行為が罰せられるのは当たり前。
誰も違法行為を正当化しようなんて思ってないんだよ。

もし地検の好き嫌いで取り締まる対象が決められる可能性があったなら、
地検を監視する機関が必要でしょう。それか地検の構造改革か。
もしも取り締まる対象が個人の好き嫌いで決定されてるとしたら、
国民は納得しないってこと。
410名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 00:46:20 ID:fpF9K4YM0

東京地検は労働基準法に違反はしてないの?
411名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:32:07 ID:W0pWtJn50

412名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:33:59 ID:C//eX9Z+0
日経が上げてますよ
これからは東証1部を買いなさい
413名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 02:40:17 ID:W0pWtJn50
東京地検はきっと行くところまで行ってくれます

野口さんの無念もそこで晴らされるでしょう。

ほんとうに期待しています
414名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 03:00:09 ID:CeVLMhXX0
>>413いや、暴力団の影を見つけたら、全力でバックするからw
415名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 04:25:33 ID:fG5sduZa0
野口氏が殺人だとすると

野口氏がMHKのMかKとの接点であった可能性が高いよね
416名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 09:08:31 ID:Kfy23Y0H0
9月末個人投資家人気銘柄。日経マネー
1 三菱自動車
2 ライブドア
3 住友金属
4 みずほ
5 新日鉄
6 りそな
7 楽天
8 ソフトバンク
9 NTTドコモ
10 ソニー
11 フォーサイドドッドコム
12 エスサイエンス
13 シーマ
14 日産
15 トヨタ
16 三菱商事
17 三菱東京FG
18 東理
19 NTT
20 双日


米国版ライブドア
二〇〇二年の長距離通信大手ワールドコム事件で、創業者で
元最高経営責任者(CEO)63才に禁固二十五年(求刑八十五年)の判決

(日本では執行猶予か)
417名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 13:43:37 ID:Wr52QQIO0
社会保険庁とか検察も公務員仲間だしなぁ
仲間内には力が入らないのはよくあることだし…
418名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:02:53 ID:3HaEW/TX0
投資家ってどういう神経してんだ?
非常に図々しい性格だな。
419名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:06:38 ID:6GDPmvM90
投資やってなくてもライブドア虐めしてるな感はする。
420名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:14:09 ID:VrzDrVBA0
虚構の会社の株を買うことは投資とはいえない
博打そのものです
421名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:15:04 ID:eR6qeGhg0
こういうのを「やつあたり」って言うんだよね。
422アニ‐:2006/01/28(土) 14:16:52 ID:0mWSApCX0
>>421
そんで「バチあたり」な
423名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:28:56 ID:zPyYRuFP0
がんばれ!ホリエモン!
君の復活を期待する!
424名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 14:49:17 ID:JcXOgbjf0
今回のライブドアの一件は国の責任だよ。
投資家たちは、被害者。
だから、損をした被害者のために公的資金導入しろ。
425名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 15:02:53 ID:YOjLlJX30
所詮、検察は不浄役人。
嫌われてナンボ。
あんなもんが好かれるような社会は、
恐ろしい社会だ。

頑張れ検察。全ての国民から蛇蝎の如く嫌われてこその司直だ。
426名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 16:00:31 ID:+/Dsidac0
馬鹿共がまき添え食ってあぽーんする様を眺めているのはとても愉快ですよw
427名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 17:01:44 ID:MwSPYluA0
検察がアングラを白日の元に晒せなければ、



国民は権力をアングラ扱い。正義とは感じないわけだ。

豚ではなく、フィクサーの顔が見たいんだなぁ。国民は。
428名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 19:02:10 ID:mL0Vncbu0
>>409

> 違法行為が罰せられるのは当たり前。
snip
> 国民は納得しないってこと。

 その当たり前のことが日本でちゃんと行われてる?
 違法でありながら堂々と見逃されてることなど無いとは、まさか言わないよな

 明らかに法律以外の理由で摘発対象が選ばれてるのに国民は納得してるじゃん。
429名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 19:09:59 ID:MwSPYluA0
株式市場の掃除でミッション終了の予感。ショボン。。。
430名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:54:24 ID:qdzm7y120
堀江の野郎が出てきたら一発殴りたい
431名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 22:59:47 ID:ESP23MNVO
無能
432名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:04:11 ID:LRgk+0yVO
地検は何やってんだアホ。
433名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:05:53 ID:jcMvHbDR0
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!

数千万円回収不能くらああああああああああ!!!!!

ほりえええええええええええええ!!
434名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:06:31 ID:5wa6U6bE0
アホルダー死亡か?w

ライブドア本体も告発へ 証取法違反で監視委

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000164-kyodo-soci
435名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:06:32 ID:y+j9MEj50
痩せて出てきてください
436名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:08:15 ID:jcMvHbDR0
どう見ても大損です
本当にありがとうございました
437名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:08:37 ID:XxYgIIzU0
東京地検は本当によくやってくれた!!!

つ〜か応援電話は業務妨害なりそうで遠慮して、応援メールならOKかなと思ってググったんだが
メアド晒してないんだよな残念、、、
438名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:09:48 ID:Mr5oL/RZ0
本体が告発されたらどうなるんだ?
439名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:10:01 ID:XxYgIIzU0
>>434
おーしおしおしGJGJ(*゜ー゜)(*。_。)ウンウンやっぱこうでなきゃね〜〜♪♪
440名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:14:17 ID:3M1yNNE/0
自家用ジェットでラスベガス行き
1億2千万のVIPルームでカジノ!?
441名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:16:15 ID:HU2UzdQ/0
すごいな
今、NHKが特集でホリエモンは悪くないキャンペーンやってる!!
自民・・ほんとなりふり構わずの情報操作だな
国民が御用放送に嫌気がさして、みんな受信料払わなくなってる現状を
認識してないみたいデツね。
442名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:18:35 ID:q2Eewo+P0
どう見ても火病です
本当にありがとうございました
443名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:23:31 ID:7/wvyt/A0
>>1
応援して欲しいなら耐震偽装問題から手をつけろ。
粉飾やインサイダーを取り締まるなら徹底的に全ての企業を捜査しろ。
まじで検察には(も)呆れたよ。お前らも社会保険庁と変わらんゴミだ。
444名無しさん@6周年:2006/01/28(土) 23:49:00 ID:itiRALzT0
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ライブドアブログを引っ越す方法はttp://symy.jp/?1_livedoor
445名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:42:02 ID:dVQuu/2c0

ライブドアとホリエモンの行き過ぎたヤンチャは、
遅かれ早かれ市場が、お灸をすえる存在だった。

つまりライブドアだけの問題で、ことが済むはずだった。

それが東京地検の市場介入によってLD株の株主20万人のみならず、
新興市場の数百万を越す投資家まで、被害が及んでしまった。

日本経済の屋台骨を揺るがしかねない、
愚挙に走った東京地検特捜部は恥を知るべし。
446名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:49:55 ID:mSPCMBWV0

<きっこの日記>

今回のライブドア事件が、単なる証券取引法違反じゃなくて、広域ホニャララ団と共謀して行なって来た悪質な犯罪だってことが分かるだろう。
時期が来て、野口英昭の死に関する事実が明らかにされたら、ニポンどころか、世界中を駆け巡る大ニュースになるし、ライブドアは破壊的なダメージを受けるだろう。
だから、真実を知ってるあたしの個人的な意見としては、フジテレビは、今のうちにトットとライブドアなんかとは縁を切っておいたほうが身のためだと思う。

http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

447名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 00:59:34 ID:majawHTU0
文句言ってるのはライブドア株主か、信用取引してた
やつらだろう。現物でライブドアなんて買う気もなかった
自分としては暴落で安く買えて東京地検に感謝したい
くらいだよ。ライブドア以外のまともな企業のファンダ
メンタルは何も変わらないんだから。
448名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:03:23 ID:RtSmbI030
>>445
なにが東京地検は恥を知るべしだ。そもそも投資とは予見せざるリスクを
を覚悟した上での行動であって自分らの投資における見識の無さを政府、
マスコミ、証券会社、取り締まり当局等他者のせいにすることこそ恥じ入るべき
投資家の資格ない輩は市場から去れ。
449名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:08:38 ID:DOLcQ5bS0
日本経済の屋台骨、揺らいだかなあ。
LDは震度7、新興市場全体では震度3、
日本経済全体では震度0くらいはあったか(w
450名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:11:19 ID:DOLcQ5bS0
自己レス。
LDは震度7、ってのは大げさすぎだ。
震度は5弱程度だけど、耐震強度が偽装されてる空洞企業だったために
ほぼ倒壊、が正しいな。
451名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:12:51 ID:ij/arhRu0
>>448
「包括的な把握」とやらを行なうと、パチンコの
 出玉>景品>現金
という流れは換金以外の何物でもないはず。

これは違法賭博だ。

放置されている現状は、国家の恥。
恥を知るべきだ。
452名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:16:38 ID:fdriNTOJ0

最新の遺伝子研究で、関東人は朝鮮民族であることが完全に証明されてます。

大和民族(=神奈川県鎌倉・新潟より西の日本人)→中国渡来系を主とした民族、大和政権を樹立した。
蝦夷民族(=関東人)→北朝鮮渡来の民族、征夷大将軍によって滅亡させられた。
               朝廷が後期渡来人(=朝鮮人)をそのまま関東へ移住させた証拠文献・遺跡多数あり。

@酒の強さは遺伝子で決まる
http://www2.athome.co.jp/academy/genetic/gen04.html
アジアにおいて、
大和民族と中国人は、N型遺伝子が少ない。
関東人と朝鮮人は、N型遺伝子が多い。

A国立科学博物館 日本人はるかな旅展 遺伝子によるルーツ研究
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/5-26.html
B44-DR13は韓国最大集団→蝦夷民族(=関東人)は、朝鮮渡来の民族

DNAでは西日本と中国との共通点が多く、関東は朝鮮半島との共通点が多い

BB型も朝鮮と関東に多い

C身長
韓国人と関東人で背が高く。中国人と大和民族で背が低い。
関東内でも、東に行けば行くほど、平均身長が高くなる。
http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1022/gakko-hoken-gaiyo-2003-2.pdf

関東人は日本国籍を持っているだけの朝鮮人。
東京を作ったのも大和民族。東京を発展させたのも大和民族。
東京に巨大な税金を渡しているのも大和民族。
つまり、東京は大和民族の街。
関東人は、朝鮮半島へ(・∀・)カエレ!
453名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:22:33 ID:fK7+efih0
検察の恣意的捜査を問題にしてるんだろうがよ
ふつーは犯罪の疑いがあって捜査するのが
この事件の場合は最初から逮捕するつもりで捜査にはいった
「額に汗して働くものが報われる社会をつくるために」
って特捜部長もいってるだろ
454名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:30:57 ID:fyxq6TJO0
>>441
そりゃな、今回の利益付け替えが違法となれば、NHKも普通に違法なことをしてた事になるからな。
子会社に利益を付け替えて利益が無いように見せるのはこういう機関(NHKや道路公団・郵便局など)では当たり前にやってることで
そりゃ死活問題だよ
本当はこっちの方があからさまなんだが検察はライブドア以外はダンマリだろうなぁ
455名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:33:54 ID:DOLcQ5bS0
>>453
このスレ見る限り、本当に恣意的捜査を問題にしているのはごく少数。
最初はそういう主張を装っていたが、いつの間にか「堀江は無実」と
火病的に主張が変わっていった信者連中が10人は居たぞw
456名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:37:04 ID:mSPCMBWV0
地検は恣意的捜査じゃなく、ライブドアを突破口にしている。
地検の狙いは、単なる一企業の粉飾決済云々じゃない。

野口英昭怪死の謎
http://critic2.exblog.jp/2602571#2602571_1
457名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:37:27 ID:fyxq6TJO0
>>453
恣意的捜査といえば、今回の件、選挙期間中は捜査中断してたんだよね。落ちたから捜査再開。
検察あからさま過ぎw
458名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:45:23 ID:IvvC43bhO
>454
そうそうw
これこそ60Km制限を70Kmで走るようなもんだw
豚狩りやるなら他も狩るべきだな
459名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:52:17 ID:jgl5M5mi0

投資家はアホですねw
460名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:54:28 ID:mSPCMBWV0

建築基準法や条例を完全にバカにしている「東横イン」に対しては、
なぜ、特捜は放置してるのか?


施設無断改造で話題になっている東横インが、「サンキュー! ゴメンネ!」キャンペーン実施中だ。
平成18年2月5日まで、主要店舗はどこでも、シングルで一人3,950円、ツイン・ダブルが二人5,390円
で宿泊できる。
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00120/index.html

461名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 01:58:20 ID:jgl5M5mi0

株主訴訟はライブドア買収後のフジテレビに起こしたらいいですか?
462名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:02:31 ID:dVQuu/2c0
>>448
そんなことは君に言われんでも、皆分かったとる。

それよりチャートを見たまえ。日本経済の衰退が読み取れるだろう。
これは取りも直さず、この問題がいずれ一般国民にも、しわ寄せされ、
当然税収にも影響する、国家的規模の大問題になってしまったということだ。

地検の功名心は、WW2時の海軍の功名心にも、相通ずるものがあると、
批判して何が悪い。
463名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:17:50 ID:2RSs75bB0
>>462
じゃあ代わりにどうすべきだったんでしょうね。
まさか見逃しておけと?
そのあたりを詳しくどうぞ。

皆分かったとる
464名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 02:38:36 ID:DOLcQ5bS0
>>461
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.cfm?id=ds0iss1627&date=20060127

>27日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続伸。
>終値は前日比569円66銭(3.58%)高の1万6460円68銭だった。
>13日に付けた昨年来高値を更新し、2000年9月8日(1万6501円55銭)以来の水準となった。

チャート上は衰退していませんが・・・。

そもそも幹部数人が捕まっただけでガタガタになるような企業は
さっさと市場から退場したほうが中長期的に見るとプラス。
NTTやトヨタとかで同じような事態が起きても、あそこまでなるか?

と思ったら>>462は以前からこのスレに現れてた検察叩き厨か。
最初は「堀江の悪事はどんどん暴くべき。だけど検察の行動には問題あり」
とか言っておきながら、
「堀江の悪事は見逃すべき」に主張が変わっていったよね。なんで?w
465名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 04:20:27 ID:CHEQbmIp0
地検がいけいけゴーゴーなところを見るとライブドアはそんなに危険な企業じゃないような気がする。
本当に暴力団が強く関わっていれば避けて通ると思うから、検察とか警察とか。
466名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:46:29 ID:2yBqUJCj0

ライブドアなどどうでもいいが
野口の怪死事件はきちんと捜査しろよ。
あれを自殺なんていうようなら、政府などなくていい。
467名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:50:20 ID:2RSs75bB0
>>466
きっこの日記で言及されてる
468名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 05:58:03 ID:V79sUP3t0
>>467
きっこきっこって、油のきれたシーソーかよw
もういい加減うざい。

皆分かったとる
469名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:01:59 ID:YcTb3Vbj0
>>465
それは思うな。
ライブドアが創価と関わりが合ってもこうなってたかどうか。
ただ悪党は悪党。恐ろしく汚い事をしてたのは紛れも無い事実。
470名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:04:29 ID:lYYSqkTz0
株で損して捜査のせいだって苦情入れる頭の悪い投資家がそんなに居るのか?
471名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:04:36 ID:uhFBfHUo0
>>469
>恐ろしく汚い事をしてたのは紛れも無い事実。

何やってたの?
472名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:11:02 ID:/ttfb1cZ0
>>470
それだけ地合いの良さに助けられてた勘違いド素人が
わんさか参加してたてことだな・・・
473名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:12:47 ID:2RSs75bB0
>>468
すまんすまんw

皆分かったとる
474名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:16:28 ID:uhFBfHUo0
苦情入れてるのが株主だけっと思ってるってどんだけアフォなんだ…
まあ思うのは勝手だけどな。
475名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:18:49 ID:3PFutCuc0
マキャベリズムってほんとうざいよな。
いったん手を出したからには潰さねばならん、とか
そんな考えで手を回してやってるんだろう。
証券取引監視委員会とかマスコミとか。
476名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:19:22 ID:lYYSqkTz0
>>472
恣意的と云々はこの際どうでもいいしな。
株やるならいつか経営者が逮捕されて暴落するかもって
地雷を嗅ぎ分ける運と目も必要って事かね。
477名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:23:58 ID:cNjoD4Bz0
地検に激励の電話したら職務を忠実に果たしてるだけだが励みになりますって言われたぞ
478名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:27:53 ID:0FPLSKw80
ホリエモン「想定の犯意無いです!」
479名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:30:24 ID:/ttfb1cZ0
>>476
さすがに逮捕うんぬんは予見できないにしても

どんなに強い相場でも調整や下落、崩壊はつきもの

てくらいのリスク管理は最低できて投資すべきということだね・・・
480名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:37:57 ID:Zb4bcF0U0
上場企業の粉飾決算のほうが問題だろ 目先の日経平均にとらわれて
東京地検に苦情入れる馬鹿ちん投機家 反省しる。
481名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 06:39:46 ID:ku6W2aEV0
東京地検特捜部(笑)
482名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 07:20:36 ID:FoKehJXK0
俺は、未だに検察が動いた理由が分からないんだが・・・当否は別にして。
証取法違反なんて微罪だし、粉飾決算は、挙げるとしたら警察か国税庁が自然。
背後に暴力団がちらつくとしても、検察は専門外だろう。外資も同様。
やっぱり、特捜の、年に数度のセレモニーなんだろうか?
483遅スレ:2006/01/29(日) 08:47:56 ID:w1MXshcb0
>>357
売上の1割に満たない黒字で2-3%の赤字を粉飾したことで
20倍の株価の高騰に結びつけるのは無理がねーかな?
総資産30-40億円の会社だろ。

その結果と原因に合理性がないように思うね。
寧ろ風説なるものは契機に過ぎずライブの買収と株式分割の効用が
高騰に繋がったんでないかな。ここいらは投資家の判断や当時の
様々な状況次第だな。例えば堀江の人気とかな。
或いはバリューの決算に限らず買収自体が好感されたとかな。

ここいらを数千万単位の赤字の粉飾だけで説明するのは無理だろ。
寧ろ他の要因のほうが大きいと理解すべきでないかな?
例えば当時のマザーズ全体の環境とかな。
例えば外資の投資が活発だったとか、規制が緩くなったとか等ね。
または政策判断として分割行為に肯定的な行政や政治の姿勢が
後押ししたとかね。

検察はどう説明するのかな。高騰した少なくとも一部は流説に原因があるとかなんとかかな?ww
論証と言うより推定に過ぎない乱暴な理屈だな。少なくとも緻密さはゼロだね。
この辺りを定量的に判断することは無理だろうからアバウトに当て嵌めるしかないな。
随分粗雑な論法に思うけどね。些事のあげつらいと言う批判は避けられないだろうな。
揚げ足取りのような判断だな。

484遅スレ:2006/01/29(日) 08:52:39 ID:w1MXshcb0
目的犯として考えるにしてもやはり黒字が暴騰への明確な原因になると堀江や役員が
確信していないと目的の認定は無理なような気がするね。
単に赤字が黒字にされているから客観的に考えて株価高騰の目的が内包されていはずだ
と言う判断なのかな。その場合定量的な判断を無視或いは軽視するのが市場での売買の判断や
決算報告に対する投資家の判断の現実に合致するのかね?そもそもそれらを誘引する目的だろ。
単に上がれば即ち目的への意思が認定されるのは、振れ巾の大きいマザーズ市場に
鑑みても、衡平に反するし因果律を逆手にとっているだけのように思う。
高騰したと言う結果から原因たる粉飾行為の重大性を判断してしまったら目的犯の客観的に
認定し得る目的そのものでなく因果律の合理性を問うのと変わらないんだよな。
因果を果因と詭弁しているだけだからな。

目的犯の目的が条文に例示されてない限りは安易な解釈で目的犯の構成要件に
該当すると判断していいものかどうか。風説の流布或いは偽計の認定には
どうしても結果への因果律が関係するな。
結果犯との違いは内包されるか外在しているかの違いだな。
結果への予定なしの目的なんてねーからな。

分析的に反論されたら検察は厳しいと思うなー。
485名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:03:17 ID:zL2GDu5l0
どう見ても故人凍死家です
本当にありがとうございました
486     :2006/01/29(日) 10:11:23 ID:lD7An8B/0
今週のアホルダー、豚信者のレス・・・・・

地検強制捜査→ 暴落 →株価のことも考えろ!>検察

損害賠償訴訟→ 自己責任だろ!!!!!!!!!!!!

地検は犯罪捜査をしただけで、ホルダーは自己責任だけど

この自己責任を上手く使い分けていますね・・・・w
487名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:26:18 ID:lXzDjGAw0
>>451
パチンコを取り締まるなら、経営側ではなく利用者にアピールすればよい。
タバコと同じだよ。

現状、景品を「福祉団体」に買い取ってもらうという位置づけで賭博と
区別しているらしいが、利用者は少なくとも、

・古物売買の免許
・確定申告
・扶養控除から外れること

の3つが必要になるだろう。

古物は盗品売買の防止が目的で、所轄の警察に申請すればよい。
確定申告は年間20万円?以上の収入があれば、申告しなければならない。
もし世帯主でないなら、収入によっては扶養控除から外れなければならない。
(金額が間違っているかも)

こういう意見広告を新聞の一面に出せば、効果があると思うが。
488名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:26:22 ID:4Q30b7N90
つーか株価を吊り上げて何が悪いの?
ライブドア自身はもちろん、ホルダーだって株価が騰がればハッピーぢゃん。
489名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:27:28 ID:DOLcQ5bS0
個人株主を大量に作れば、どんな犯罪もやりたい放題になるんでつね。
490名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:30:17 ID:ufmi9oV+0
普通、応援の電話なんてするヤシおらんやろ

っていうか楽天も調べて欲しいのだが
491名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:31:43 ID:s1LaLp6F0
検察に電話する奴ってどういうところで育った奴なんだ?
492名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:44:58 ID:dVQuu/2c0

地検さんは、時価会計と簿価会計をいっしょくたんに考えて、
どつぼに嵌ってるような、気がするわけですよ。
地検さんは会計基準の違いを、認識していますか?

と言ってもグリーンシート市場だ、マザーズ市場だと言った、
新興市場の銘柄選びに、財務をいちいち気にして投資してたら、
命がいくつあっても足りないわけだが。
493名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 10:47:33 ID:XZkyb0cW0
今、サンデープロジェクト見てたら面白いぞ!

特捜は政治家までは波及して捜査しないとか、
外資がかなりバックで動いてるから怖くて追及できないとか。

まあ、所詮正義をうたっていても特捜は政治の駆け引きの道具だからな。
494名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:11:11 ID:4IDlg7zoO
マジかよムカつくな!
特捜叩きしようぜ!
495名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:14:21 ID:gbAVEcUt0
特捜に激メル送れ。ハッパかけろ。

議員にもな。がんばったら票を約束してやれ。
496名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:15:44 ID:DOLcQ5bS0
>>494
>>493はマルチポストのコピペ。
497名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:16:40 ID:gbAVEcUt0
orz
498名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:26:42 ID:HxlvSRLU0
>>493
ニュアンスは違うけど、
外資に対しては特捜も及び腰とか言うことをいってたような?
うろおぼえ・・・・。
499名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 11:36:09 ID:E+EksCiM0
地検やら警察やらに応援の電話する奴なんて普通いないよな?
500名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 12:02:00 ID:gemwOWj20
>465 :名無しさん@6周年:2006/01/20(金) 10:32:09 ID:eTN0AOHZ0

ホリエモンは、ライブドアの広告塔に過ぎない。
実際は、社内の総務人事は熊谷が取り仕切り、財務投資は宮内、営業は問題の岡本が
担当している。

一般に知られていないが、リクルート出身の岡本は、当然、ダイエーと関係がある。
ダイエーの情報処理部門が独立してつくった会社がライブドアと取引関係にある。
今回の事件には関係ないが。
 
>黒幕はだれなんですか?><
黒幕は、旧三和のあの男。
 旧三和のネット立ち上げのときのシステム部長で、
三和時代の熊谷の上司で、関西学院出身、巽一族の覚えもめでたく、
東○情報システムへも役員で出向、
三和系列の消費者金融のシステム設計も手がけたあの男だよ。
まあ個人を特定するのは酷だ罠。 旧三和系そのものが巨大な黒幕。


501名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 14:36:52 ID:WMHmHFmO0

【大和民族の蝦夷討伐の歴史】

天皇の命令で、西から遠征してきた征夷大将軍を総大将とする大和民族(=鎌倉〜新潟より西の日本人)の軍隊は、
関東人男を殺しまくり、関東人女をレイプしまくった。
また、一部の関東人を東海地方より西へ強制連行し、被差別部落に住まわせ、奴隷として扱った。
そして、関東に大和朝廷の属国を作って勝手に統治した。
坂上田村麻呂を含む歴代征夷大将軍&歴代天皇の公認のもとに行われた。

ソース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%81%E5%A4%B7%E5%A4%A7%E5%B0%86%E8%BB%8D

大和民族に怒れ!関東人!(屮゜Д゜)屮 カモーン!
502名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 20:03:10 ID:0ir+joVmO
ライブドアは「電通」と「ヤフー」に潰されたんだと思う。
マスゴミはライブドアと楽天だと敵対的買収と報道し、「電通」と「ソフトバンク」は友好的と報道する。

ヤフーはソフトバンクの子会社
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%5C%83t%83g%83o%83%93%83N%81%40%83%84%83t%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

ソフトバンクはフジの筆頭株主
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83%5C%83t%83g%83o%83%93%83N%81%40%83t%83W&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

電通と民放5社が映像ネット配信新会社設立
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%83t%83W%81%40%83l%83b%83g%94z%90M&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

電通とソフトバンクが日本初のインターネット広告会社設立
http://www.softbank.co.jp/news/release/1996/960515_0001.html

電通とヤフーの提携いろいろ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%83%84%83t%81%5B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

503Her my 鬼ー ◆LtBsWry6Fo :2006/01/29(日) 21:11:57 ID:HQUL6vSe0
>>493
やはりな。
検察が職務怠慢の給料泥棒という事が証明されたな。
それを支持する検察擁護厨も、同じ低レベルの愚民。
やれやれだぜ・・・
504名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:03:25 ID:7BTNVHLN0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |   ざまーみろww
    ,r-/  <・> < ・> |   ブヒ ブヒ プゲラw
    l       ノ( 、_, )ヽ |
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
505名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:23:10 ID:Ob1iBx880
>>503
でもってホリエモンを擁護する喪前はアフォルダーw
506名無しさん@6周年:2006/01/29(日) 23:31:50 ID:XgEYASlB0
>>503
頬ずりして、イイコ、イイコしてやりたいぐらい、香ばしいアホルダーですねw
507Her my 鬼ー ◆LtBsWry6Fo :2006/01/30(月) 00:09:52 ID:aNQUVXi20
>>505-506
検察批判=アホルダーという図式しか思い浮かばないおまいらは
ミジンコ並の知能だな。いや、知能と呼ぶのも正直ためらいを感じる。

俺は堀江を擁護などしていない。
検察の怠慢をこれでもかこれでもかと指摘しているにすぎん。
しかも正当な主張だ。

ウルトソンマンの話を読め。
話はそれからだ・・・
508名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 16:06:58 ID:jllJ+zwg0
>>507
その前に>>463-464に対するあんたの返答が先だと思うが。
509名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:31:56 ID:3Z+Vu+sg0
東京地検特捜部とは?

1) アメリカの犬に成り下がっている日本の金融・企業経営の捜査官僚たち

2) ポール・ボルカーの子分をやっている、竹中平蔵と、オリックスの宮内義彦の
意向を忠実に受ける愚劣な日本捜査官・官僚たち

3) アメリカの「ハゲタカ・ファンド(金融ユダヤ人)」の意向を受けて動く、売国奴ども


のことです。


510名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:36:48 ID:3Z+Vu+sg0
>>70

ユダヤは使い道のなくなった犬は、絞め殺すじゃないか。

児玉誉士夫知ってるだろ。どうなったか。


511名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:42:48 ID:xFc/JNn40
>>507
警察と違って思想信条や信仰、身内に犯罪者がいてもさほど任官に影響が
出ないらしい検察を支えているのは、日本の国は漏れが護るという意識ら
しい。まあ共○通信やアサピーその他半日勢力の天敵といったところか。
512名無しさん@6周年:2006/01/30(月) 20:48:39 ID:Ug3waIry0
LDの死んだ野口は安晋会の理事なんだってな
513名無しさん@6周年
結局アホールドしてればほとんど戻ったじゃん
投げ売り乙