【科学】「論文不正、現時点で見つからず」 東大のデータ捏造疑惑で…理研調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★東大のデータ疑惑、「論文不正見つからず」…理研調査

 東京大学大学院工学系研究科の多比良和誠教授らによる論文データ不正疑惑で、
研究員がかかわった2本の論文を調査している理化学研究所は23日、論文と同様の
材料、条件で追試を行った結果、現時点では論文と同様の結果が出ており、不正は
見つかっていないと発表した。

 今年度中に最終的な結論が出る見込み。

 理研は、東大が多比良教授らの論文の信頼性に問題があると公表した昨年9月以降、
調査を始めた。これまでに、論文に記載されている研究の手順に問題がないことを確認。
さらに、論文にかかわった研究員が追試を行い、理研でその結果を分析したところ、実験
の終わった約8割について今のところ不正は見つかっていないとした。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060123i217.htm

《関連スレ》
【社会】多比良教授「助手が捏造の可能性」、助手男性「トカゲのしっぽ切りだ」 東大・論文疑惑で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137994448/
2名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:35:42 ID:asDHB50m0
↓暇人童貞
3名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:37:17 ID:MbpwKXY10


∧ ∧
(*+ω+ *)  ぽんちっち
 (   )
  v v    
        ぐいんっ
   川
 ( (  ) )

4名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:38:36 ID:jO+tNavq0
↑暇人童貞
5名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:39:45 ID:MbpwKXY10
クロスファイアーか!
6名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:43:44 ID:jO+tNavq0
7名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:47:32 ID:59zfaY830
>>1
ようわからん。
3行以内にまとめてくれ。
8名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:51:05 ID:PQVSZNQN0
>>7
データは借り物だったが結論は正しかった
9名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:53:33 ID:FHbqEcRG0

でなに?

多比良は捏造じゃなかったとでもいうんか?

多比良本人が助手が捏造したと断言したんだぞ
そそたら助手はトカゲのシッポとか言って教授と大げんかなんだぞ
10名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:55:20 ID:wvaliNO+0
>論文にかかわった研究員が追試を行い

第三者にやらせなきゃ意味ないだろw
11名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:56:23 ID:XnZAM3Rg0
やっぱり日本も同じだったな結局は
12名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 01:57:08 ID:eXdVyPp60
どーなってんだ!?
13名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:00:58 ID:B5RgBQFH0
理論は正しかったわけだ……。
じゃあ、実験の意味は?
14名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:03:19 ID:Ww5W3+6f0
>>10
へんな切り方やめれ!
かかわったものについて
理研が追試したんだろ。
第三者としての理研はたぶん何処でも認められる。
15名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:05:52 ID:H5Bb6xM80
16名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:10:49 ID:g6qKc3pi0
そう言えば理研の米スパイ逮捕はその後どうなったの?
17名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:13:45 ID:2jSRJ8XI0
【社会】ソウル大黄元教授のES細胞標本は教授の娘(11)のモノモライだった
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136902032/l50
18名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:15:32 ID:Al3Kc0So0
タイラーの捏造疑惑論文が、いくつかある中で、
理研との共著の2本については、捏造ではないと理研が主張した。
ということで、ok?
19名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:22:17 ID:ZZsqLP1L0
論文を捏造したが、実験してみたら事実だった。
20名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 02:47:54 ID:niX/NtOx0
理研は東大の庭だろw
第三者になんかなりえない。
21名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:19:56 ID:VoUuKolB0
韓国人による「日本トップ大学の捏造発覚」の捏造乙
22名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 03:33:05 ID:HDp7aURx0
>>19
軽くすごい
23名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:05:42 ID:z4nPkJNQ0
これってどっちも捏造していなかったのに疑惑が出たので
相手のせいだと思い込んでけんかしてるのか。

最初に疑惑を言い出したのは誰なんだ?
24名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:11:33 ID:baKNl1Bf0
ロンブー不正?
25名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:15:03 ID:u/AnQW4i0
おまいらバカだな
脳内実験でも正確なデータが取れる。それが東大クオリティ
26名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 04:39:41 ID:jzczZfPo0
ひょうたんからこま?
27名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:35:03 ID:8vcsKkNZ0
東大行ってた奴の犯罪者も多いんですよね。

血税無駄遣いの東大卒官僚の責任は非常に大きい。
28名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:39:35 ID:uYYr3KpJO
♪おいら岬の〜東大守は〜♪
29名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:44:56 ID:WpDERoK0O
東大職員の在日が東大教授を糾弾しようとしたが、
教授はちゃんとしてたでFA
30名無しさん@6周年:2006/01/24(火) 06:45:35 ID:gE8XyfNm0
不正がなかったなら
この教授が助手のせいにしているのも
単なる責任逃れだったということか。

悲しい世界だな。
31名無しさん@6周年
>>22
実験にもいろいろあって
どうなるかわからない新たな真実を追い求める実験もあれば
予想はできるのが、実験して確かめようというものもある

9割9部は実験の結果がわかってるものがほとんどなんだよ
たまにたまにたまにたまにたまに×100例外が出て、
  科学 というものがかわるときがある