【ガス田】ガス田問題で二階経産相「試掘の道取らない」…「自衛隊の能力は知ってる」
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
二階経済産業相は14日、東シナ海の天然ガス田の開発を巡り、日本側
が中国に対抗して試掘に着手する可能性について、「日本も出て行って
景気よく試掘をやったらいいという人もいるが、私はその道は取らない」と
述べ、日中衝突の恐れもある強攻策を避け、話し合いで解決すべきだとの
考えを明らかにした。
和歌山県日高町で開いた「1日経済産業省in和歌山」で発言した。
二階経産相は「運輸相をやった経験から、日本の海上保安庁、自衛隊
がどれほどの能力を持っているか知っている。いきなり衝突することを
考えても、問題は解決しない」と話した。
経産省は昨年7月、「日中中間線」の日本側鉱区で帝国石油に試掘権
を付与したが、共同開発などについて日中の政府間協議が続いており、
まだ試掘には着手していない。
ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060114ib21.htm
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:42:12 ID:ssfDhgxr0 BE:236451874-
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i; ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i < >
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'di; < マ >
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" < >
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i; < ジ >
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" < >
::::::: |. i'" "; < で >
::::::: |; `-、.,;''" < >
:::::::: i; `'-----j < !!? >
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:42:37 ID:VZQ9RBqc0
さすがポスト小泉筆頭。
4 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:07 ID:zTT0gLtE0
この発言は即罷免ものだろう。
あっちゃん、かっこいいーカッキーン
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:12 ID:yhpipTfE0
友よ、天皇陛下の御名のもと美しい日本国を築こうではないか。
.,.v-ー''″ ミ,
,,/ ,,,, ミ
.,/ ,,|||||||,, ミ.
,!′ ,,||||||||||||| .゙゙!;
ノ ||||||||||||||||| ゙`!; 日本人だけの特権!
.\., "|||||||||||||" ..ミ 世界の中心で天皇陛下万歳を叫ぶ!
.\ "|||||||" ,.,v-r|i
) "" ./ ′ .ミ,
.) .,r'′ ミ.
.゙'ー‐'¨¨″ フ∧_∧
r(,,゚Д゚)
〉日本つ
⊂、 ノ
し'
天 皇 陛 下 万 歳 !
日出づる処の極東板より
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1135328170/
では、いつまでに「問題が解決できるようになるのか」ぐらいは
ちゃんと明言して頂きたいものです。
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:24 ID:Z1J0fKpJ0
運輸大臣と自衛隊ってどう関係があるの???
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:30 ID:tCiC9/LK0
中国に話し合う気はないのに、何を寝ぼけたことを言ってるのか。
10 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:43:42 ID:vqL1UWFU0
じゃあ何で自衛隊を増強しないのかと(r
11 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:44:31 ID:IMCIV/ez0
こういう発言が中国側の態度にどのような影響を与えるか、分かっているのだろうか?
まさに交渉をしている最中だぞ?
今すぐクビにしろ!
つまり、自衛隊をもっと増強しないと
隣国の理不尽な要求に対応できないということですね
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:45:18 ID:Mf/ZXYgj0
運輸相?
解決しない場合の担保は二階の辞任って事で。
こいつが経産大臣に決まった瞬間から言うことが決まってた台詞
をやっと言ったのか
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:46:37 ID:Qrwvb+UK0
こんな馬鹿が大臣をしていられるなんて、すごすぎる。
何よりも選挙改革が急務だ。
18 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:46:39 ID:NJ351JhI0
媚 中 派 本 領 発 揮 !!
19 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:46:51 ID:9xDAHQgN0
中川(酒)カムバーック!
20 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:46:57 ID:C/BqJepj0
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ} 真の売国奴はここにいる!
| 〉. \ ,,,,/ |
| | ‐ー くー | 二階俊博。こいつだ!
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! _. -‐ '"´ l l r} } }l
ゝ i、 ` `二´' 丿 __ __.-‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
r|、` '' ー--‐f´ -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
/ ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:47:04 ID:3mV6IqCp0
二階君・あんたが話し合いで解決できんのかよ、ボゲ
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:47:37 ID:Jjx/iGZk0
全国に江沢民の銅像を立てようとしたカスだからな
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:47:39 ID:zTT0gLtE0
1.運輸大臣をやっても自衛隊の能力は分からない。
2.日本の経済水域での資源開発を外国の利益のために
ストップするのでは経済産業省の存在意義は何?
3.二階は売国奴。小泉は人選を明らかに誤っており、
早急に適切な資質を持った人と交替させるべき。
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:48:12 ID:QAMLETbw0
むこうはやるき満々だけどな
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:48:31 ID:ifocsjKKO
日本は掘れば石油が取れる宝島。
掘られない理由は某国が止めるから。
26 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/14(土) 20:48:40 ID:fhV9Ns0J0
速やかに更迭せよ!!!!!
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:49:04 ID:wA1kLO6m0
話し合いで解決できないのわかってるくせに・・・
また中華女にチンポ握られてんのか。
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:49:14 ID:X9azTBuL0
じゃあ二階は中国にガス田廃止を要求するのか。
話し合い至上主義は
もう古いかと
話せば判る、予定調和は日本だけのものでしょ
理想は判るが・・
それだけ
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:49:31 ID:9HTX9Nmw0
二階腹を切れ!
最低限「話し合いに応じないなら試掘強行する」
ぐらい言わないとお話にならんだろ。
ぶっちゃけ掘っても採算あわないからやりたくないだけと見た
33 :
:2006/01/14(土) 20:50:08 ID:j78TY/DI0
34 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:50:11 ID:qiyOs6sg0
それならば中国の軍事力は脅威と言うことだろう。民主党の党首が言っていることは正解ではないか。
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:50:17 ID:XTesfnNN0
更迭すべき
つか、売国奴は当選させるなよ選挙区民
だいたい、日本が自国領土内で油田の試掘すらできない理由がわからん
36 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:50:36 ID:2Yneh2N60
うあぁぁあぁぁ、手の内さらすなよ!!
売国二階!!
最悪じゃ最悪じゃよ!!
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:50:46 ID:1ePuoDsT0
これで支那側は着々とガス田開発、そして尖閣侵略・占領準備が出来る。
この侵略がもし実行されたとしても二階が裁かれることは無いんだよな。
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:51:38 ID:yk2fWkXP0
氏んでくれ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/二階俊博 地元の田辺市の新庄総合公園に日本国内の右派から政治姿勢が反日的だと
指摘される江沢民が自筆で書いた「登高望遠睦隣友好」と言う文字と、2000年の
二階も参加した日中文化観光交流使節団に対して江が発表した重要講和を刻んだ
日中国交正常化30周年記念碑の建立を計画し、全国にも同様の石碑を建立する
心算であったが、地元の抵抗等もあって頓挫した。
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:52:03 ID:z1cfE/ry0
東シナ海を「協調の海に」=小泉首相、ガス田試掘に慎重
自民党の海洋権益特別委員会の石破茂委員長代理は29日午後、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、
東シナ海のガス田開発問題に関する緊急提言を提出した。
提言は中国への対抗措置として、日本側海域での試掘実施を求めているが、
首相は「提言(の趣旨)は分かった。東シナ海を対立の海から協調の海にしなければならない」と述べ、
慎重姿勢を示した。 (時事通信) - 3月29日
↑試掘しないのは、小泉の指示です。
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:52:18 ID:+iwKcjHV0
こいつを更迭しろ!
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:52:30 ID:3OuOIeVY0
つるし上げろ
進駐派の最後がどうなるか
目に物見せてやれ
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:52:45 ID:sYIYA4BD0
>>36 どうせ政策討論や閣僚会議で漏れるから、手の内を隠す意味は大して無い。
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:04 ID:Ydb/xjOO0
こんな池沼が大臣か。終わってるな。
44 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:14 ID:T8JgOywX0
はぁ!?
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:19 ID:fzNag9EY0
小泉の口癖 適材適所
2階は地元でも評価の低い政治家ですよ。
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:24 ID:sK/3aqbT0
こんな屑は今すぐ辞めさせろ!
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:29 ID:X9azTBuL0
仕事をしない大臣は更迭だ。
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:33 ID:NgKmG/vx0
日本の大臣がシナ側の外交の手助けかよ
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:40 ID:zJCMgdJe0
話し合いする気も無いくせに、やたら「話し合い」って言葉を連発。
売国の特徴的パターン。
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:54 ID:uys3fEAG0
>>36 こんなのが日本の舵取りやってんだもんな…('A`)ハァ
52 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:53:56 ID:z/clUB8/0
自国の権益すら守れないと、大臣が発言するのはヒドイな。
それなら、運輸省なり経済産業省のヘタレ役人・既得権しか守らないような
糞事業を全廃して、まともな自衛隊にするため投資してきたのか?
利権誘導、過去踏襲しかしてないような糞政治家は、逝ってよし。
「更迭しろ」という要求は是非とも前原氏に頑張って頂きたく。
野党が今までがあんな状態だったから、こんな交渉のイロハも
わからない奴が平然とのさばってるんだよ(´Д`)
54 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:54:22 ID:it5OiHLe0
こいつはやる気マンマンの無能だからな。一番タチが悪い。
こんなクズのどこをどう評価すれば大臣なんかになれるんだ?
大臣の椅子を金で買ったとしか思えんな。
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:54:32 ID:uwJ2yrfL0
二回は元々通産わくじゃあない。
ごり押しだけのやくざだ。
投票はしない。
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:55:14 ID:C/BqJepj0
権益の確保はコストの問題じゃないよ。
こんな政治家選挙で落とせよ。。
売国二階ここに極まれリ
59 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:55:49 ID:gJ5cjXmoO
左翼は日本国を滅ぼす
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:56:19 ID:4PmU3X5z0
そんなに武力衝突が望みなら、お前等ヒキヲタニートが最前線で戦いに逝けよ
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:56:19 ID:zTT0gLtE0
前原、通常国会で二階をつるし上げてくれよ。民主党の支持率が数パーセント
上がるぞ。
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:56:41 ID:JwRNexUjO
日本国益より中国の国益のほうが大事な勢力
63 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:56:50 ID:kPGHhG8I0
護衛艦の船首に江沢民像をつけて行け
64 :
8:2006/01/14(土) 20:57:15 ID:Z1J0fKpJ0
>>14 レスサンクス。
でもそれをいったら、ほとんどの大臣が関係あるってことにならない?
道路許可出すことと自衛隊の実力云々の関係がわからんです。
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:57:18 ID:uwJ2yrfL0
二階は首相候補だなんて
ギガワロ
認めねー
66 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:57:22 ID:WeQB6Nly0
二階がどれほどの能力を持っているか知っている。問題は解決しない.。
67 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:57:27 ID:LaeZ/L0X0
に〜〜か〜〜〜い〜〜〜
なんでこんなやつを要職につける?
思ったとおりの仕事してくれるやんけ
68 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:57:44 ID:9qM5fc8I0
NIKAI!!!!!!!!
死ねよお前!!!!!!!!!!!!!!!!
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:57:56 ID:h37nYxDO0
大陸棚開発じゃ国際法上日本の分が悪い。
下手に中国に訴えられたら元の木阿弥。
だからでしょ。
70 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:58:10 ID:RHO5Kw8w0
日本の海上保安庁、自衛隊が(中国軍に比べて)どれほどの能力しか無いかを知っている。
71 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:58:14 ID:z1cfE/ry0
二階谷垣加藤山崎猪口与謝野消えろ
腰抜け。
74 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:58:50 ID:k1Bm0yPO0
中東まで物乞いのように石油をもらいに行くよりも、東シナ海で土下座したほうが
はるかに経費は安いはずなんだが。
75 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:58:57 ID:l32uM2d4O
ネットウヨクが、切れまくってるスレはここか?ww
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:59:02 ID:/Nn0mwjD0
コイツを大臣にした時点でわかってたことだけどな・・・二階と小泉は即死してくれ
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:59:30 ID:ifocsjKKO
日本は某国から領内油田の開発を止められてるから仕方ないんだろ?
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:59:32 ID:C/BqJepj0
「自衛隊の能力は知ってる」ってどういうことだろう?
「中国に筒抜けだよ。アホな日本国民ども(ウハハハ」ってことか?
80 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:59:40 ID:NgKmG/vx0
中川前経産相が帝石に試掘権与えてポーズだけでも構えていたのに、
自分からカード捨てて交渉に望もうとする意図が理解不能
81 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:59:42 ID:1ePuoDsT0
>「日本も出て行って景気よく試掘をやったらいいという人もいるが、私はその道は取らない」と
>述べ、日中衝突の恐れもある強攻策を避け
ここで引いても連中、次は尖閣に乗り出してくるだけだぜ。
そこでも「日本の海上保安庁、自衛隊がどれほどの能力を持っているか知っている。
いきなり衝突することを考えても、問題は解決しない」とか抜かすのか?
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:00:02 ID:zTT0gLtE0
>>71 それならなぜ中川は試掘を主張したんだ。説明してみろ! このシナチクが。
中国は地下資源が枯れるまで合意するつもりの無い話し合いを延々と続けていれいいわけだ。
氏ね二階。
>>57 和歌山のドンだから。
選挙区はど田舎が多く、郵政民営化なんて絶対反対の人が多かったにもかかわらず、
特別委員会の委員長を務めたこともあり、地元の誰にも反対を言わせずにまとめ上げた。
85 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:00:10 ID:uwJ2yrfL0
69
全然、ハズレ。
ただのビビリか無能
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:00:37 ID:Xasma5uS0
問題先送りした中川昭一の責任
中川は氏ね
87 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:00:45 ID:hNEk7YCV0
「マフィア」に殴られる恐れはあるから、主権放棄(放置)の姿勢は国家とは言い難い!
88 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:00:46 ID:sjzmktSH0
あれ、こいつ何故か”日本全国”に
江沢民の銅像を建てようとしてたやつだよなw
89 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:00:50 ID:4jVGDStV0
でもさ、責任者が公衆の面前で売国宣言したらそいつに非難がむくわけだよね。
しかも素人にも分かりやすい天然資源問題で。
外野から言われるだけなら気付きにくいけど、舞台に上げられたらあとは矢面に立たざるを得ない。
90 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:01:01 ID:HCcw8QCr0 BE:30154223-
やっぱり二階は・・・
中川現農水大臣が経産相やってた時と、あまりにも落差が大きすぎて
そこが一番びっくらするところですね。
小泉と前原の外交政策の違いの方がまだ小さいじゃねーかよ、と。
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:01:35 ID:vrkue3zH0
早く、酒が戻ってきて欲しいよ。
自国よりも他国に媚びへつらうような政治家はイラネ。
そんな訳で抗議メール先一覧きぼんぬ。
93 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:01:53 ID:IeaKSw9t0
先に言ったら、交渉が不利になるだろうが!!阿呆!!
94 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:01:59 ID:tCwD0+zb0
95 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:17 ID:9qM5fc8I0
NIKAIは江沢民の銅像に潰されて死ね!
NIKAIは江沢民の銅像に潰されて死ね!
NIKAIは江沢民の銅像に潰されて死ね!
NIKAIは江沢民の銅像に潰されて死ね!
NIKAIは江沢民の銅像に潰されて死ね!
96 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:29 ID:+j8YRO3Q0
_
/◎\
/ \
/ \
|◎ \
,§、 \
,ー./ハ,§ \
〈:://二§_ \
/ヽ ヽ ヽ ∧∧∧∧\
|:: |::..二階 | ( ´/) ))ヽ∧
.|:: |:::. | | / / / ´∀) ∧∧
〈:: 〉:: | / | ○( イ○ ( ,つ,,゚Д゚)
|:: |:: l | /ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
.|:: |____∧_,| (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
(((〈::: _ / /)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::: |:: |
|:::: |:: |
.|:: =|::: =|
|:::: |:: |
.|::: ||:::: |
|__,||__|
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
~^~ ~^~
97 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:37 ID:xSn2XWUP0
脅されたら何もしないという事は
中国が沖縄の領有権主張したら渡すってことだな
>>75 日本の駄目っぷりが公表されると、いつもとっても嬉しそうに
飛んでくるね、早く君の素晴らしい祖国へお帰りww
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:45 ID:M9YCgR1J0
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:56 ID:Q3HZUyuO0
武部が、小泉の靖国神社参拝への中国の批判について内政干渉だ」
との見解を示したところ、王氏が強く反発し、自民党の二階俊博
総務局長が「今の(武部氏の)発言は適切ではない」と発言。
たとえ靖国参拝に反対であっても、中韓の要求に対しては毅然と
反発すべき。 これはあくまでも内政の問題であるという前提を
なくしてはいけない。 でなければ「売国奴」そのものだ。
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:59 ID:jiP57uJr0
>>89 そうやって重要ポストを与えて
メディアに思想を晒させて、そいつの権威を十分に失墜させてから
切って消すのが小泉の得意技。
真紀子や猪口や片山などもその戦術かと。
101 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:03:00 ID:kAG8qAamO
通常海上戦力でシナの方が上だとでも言う気か?
102 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:03:06 ID:dMQMFeVV0
中国は今や競争相手でもあり最大のお得意さんでもある。
この現実を踏まえ、ビジネスとしてのお付き合いが良い。
中国にGTLの技術(天然ガスから液体燃料を作る技術)を供与して
日中双方の利益をはかるべきではないか。
103 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:03:16 ID:k1Bm0yPO0
自民党の対特定亜細亜土下座派を駆逐しない限り
日本に明日の繁栄は無いな
104 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:03:21 ID:/Nn0mwjD0
コイツにしろ加藤にしろ河野にしてもよく右翼に殺されないなぁと思うよ
日本って右翼いねぇんだなあ・・・
105 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:04:02 ID:+hgz+4mD0
>運輸相をやった経験から、日本の海上保安庁、自衛隊
>がどれほどの能力を持っているか知っている。
で、我が自衛隊は中国と戦えば負けるほど弱いのか?
106 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:04:09 ID:hBElNt4f0
スイス政府の民間防衛を読んだことはありますか?
一度読んでみてください
http://nokan2000.nobody.jp/switz/page02.html ヨーロッパ征服を夢みる、ある国家の元首が、小さなスイスを武器で従わせるのは無駄だと判断することは、
だれにも納得できる話である。単なる宣伝の力だけでスイスをいわゆる「新秩序」の下に置くことができると思われるときに、
少しばかりの成果をあげるために軍隊を動かしてみたところで、何の役に立つだろうか。
国を内部から崩壊させるための活動は、スパイと新秩序のイデオロギーを信奉する者の秘密地下組織をつくることから始まる。
この地下組織は、最も活動的で、かつ、危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませるようとするのである。
彼らの餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを待つ構えだけはあるが
社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から、目をつけられて引き入れられることが、
よくあるもんだということを忘れてはならない。
数多くの組織が、巧みに偽装して、社会的進歩とか、正義、すべての人人の福祉の追求、平和という口実のものに、
いわゆる「新秩序」の思想を少しずつ宣伝していく。この「新秩序」は、すべての社会的不平等に終止符を打つとか、
世界を地上の楽園に変えるとか、文化的な仕事を重んじるとか、 知識階級の耳に入りやすい美辞麗句を用いて・・・・・。
不満な者、欺かれた者、弱い者、理解されない者、落伍した者、こういう人たちは、すべて、
このような美しいことばが気に入るに違いない。ジャーナリスト、作家、教授たちを引き入れることは、
秘密組織にとって重要なことである。彼らの言動は、せっかちに黄金時代を夢見る青年たちに対して、
特に効果的であり、影響力が強いから。
また、これらのインテリたちは、ほんとうに非合法な激しい活動はすべて避けるから、
ますます多くの同調者を引きつけるに違いない彼らの活動は、”表現の自由”の名のもとに行われるのだ。
107 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:04:28 ID:lVvRqJUH0
話し合い(猿芝居)しか出来ない日本だからこそ
中国は強行を貫くことで国益を守る
日本は国益を放棄する結果となる
108 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:04:36 ID:mpE3ywGB0
凸すべき?
109 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:00 ID:Z1J0fKpJ0
で、二階は誰を抱いたの?
110 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:06 ID:xMRoY0d40
>>102 日本と中国の取り分が9999:1なら考えなくもない。
111 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:12 ID:z1cfE/ry0
>>82 小泉が試掘推進派とでもw?
(日本国憲法第72条) 内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、
一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。
(日本国憲法第68条ノ2) 内閣総理大臣は、任意に国務大臣を罷免することができる。
(内閣法第7条)主任の大臣の間における権限についての疑義は、内閣総理大臣が閣議にかけてこれを裁定する。
(内閣法第8条)内閣総理大臣は、行政各部の処分又は命令を中止せしめ、内閣の処置を待つことができる。
112 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:19 ID:XTesfnNN0
なんで、こんなのが小泉に気に入られてんの?
小泉はなんか、2階にキンタマでも握られてるのか?
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:20 ID:gM4bMNUA0
二階はこの世から消えろ!
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:25 ID:C/BqJepj0
やるき!元気!売国!
115 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:32 ID:635b5jRO0
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:46 ID:uwJ2yrfL0
二階は元々、田中金丸派だ。
よく小泉さんはこんな古臭いやつを計算にしたもんだ。
経産の人困って無いか?
117 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:05:58 ID:yk2fWkXP0
118 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:06:26 ID:IeaKSw9t0
実際掘らなくても「掘る用意がある!!」と、
ブラフかけたり、すごまなきゃいけないだろ・・・。ホントにあほだ。
さらに中国に足元見られるぞ。
ホントにそう考えてるから恐ろしいよな>二階
腹の底さらしてどうすんの?
一族郎党祟られろ
でも戦争になったら日本の自衛隊では勝てないのは事実。
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:06:36 ID:JNJYf9v70
二階さん、中国公安の女の抱き心地はいかがでしたか?
うん、二回もやっちゃつたよ なんて。
122 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:07:11 ID:M9YCgR1J0
小泉は靖国で火遊びしても中国と破局的な関係に陥るのを回避するだけの良心は残っていたということ。
だから二階さんを通産省に選んだ。
123 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:07:13 ID:VWi0tdgDO
小泉が任期を迎える9月までに、小泉政権はとんでもない負の遺産を日本に残してくれそうだな
領海を守らず売国を進めるならば、日本を追われて中国へ亡命しろと思う
なぜ小泉売国政権がのほほんと次期総裁選を眺めているのか、全く理解不能
即刻退陣しろ
124 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:07:25 ID:kAG8qAamO
125 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:07:26 ID:/Nn0mwjD0
核核核核核核核核
核核核核核核核核
核核核核核核核核
核核核核核核核核
核核核核核核核核
核核核核核核核核
核核核核核核核核
核核核核核核核核
>>105 海自が中共海軍相手に通常の海上戦で負けることなんてありえない
ただ、問題があるとすれば法律上先制攻撃される恐れがある
これで前原が少しでも二階を責任追及すれば民主党は株を上げるわけだが
128 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:07:36 ID:X456+I0K0
129 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:12 ID:fzNag9EY0
教訓は生かされず、あー、また失敗。
失敗と分かる道を、分かりながらも選択する日本・・・
今度ばかりは話し合いで解決出来なかった責任を
二階さんにはきっちりと取ってもらわんとな。
131 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:22 ID:9MDimwJ90
>>60 「日本が試掘すると武力衝突になる」という論理が、おかしいわけで。
「日中中間線の日本側で日本が試掘した」という理由だけで軍事力を
行使するなら、それこそ米中軍事衝突のリスクを負うことになる。
しかも日米だけでなく、国際社会を敵にまわす。
中国側は、軍艦で威圧するのが限界。手を出したくても出せない。
中国も、共産党幹部はバカではない。。。軍部にバカが居るのが、最大の問題だけど。
こういう馬鹿がいるから中国様もノーリスクで暴れられるわけだ。
やはり与野党とも現職の政治家は総入れ換えしかないのか
134 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:35 ID:T6W/6qSM0
>>124 それもあるし、生命のお値段が違いすぎる罠。
1万人くらい殺されても奴らは怯むまい。
135 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:42 ID:ubWVnvmg0
かつて日本全国に江沢民石碑を建てようとしたことを暴露された二階俊博
136 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:47 ID:sjzmktSH0
>>118 ほんと、何考えてるんだろう。。。
お互いに主張をぶつけて妥協点を見いだしていかなきゃならないのに
引いてばっかりじゃ取られ放題じゃん。しかも相手は中国。
137 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:08:52 ID:IFvi0ETQ0
とっとと掘り始めろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
139 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:18 ID:AV2fjUY00
ガチンコ衝突したら負けるのが分かってるってことか
140 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:20 ID:GBVPhcWT0
さすが小泉さんが任命した大臣だけのことはあるな。
141 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:24 ID:Z1J0fKpJ0
>>117 じゃあ、対抗して中国の要人にカシマシ娘抱かせてやればいいんだ!!!
142 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:33 ID:zbkfs+HF0
なんでいきなり協議前に試掘しないって明言しちゃうんだ。どうやって交渉するんだ。
あと自衛隊の能力知ってるってどういう意味だ。排除できるって意味か対応出来ないって意味か。
143 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:39 ID:sbOPRkNP0
日本の政官財の中枢は中韓の工作でボロボロなんだなぁ・・・
144 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:44 ID:xSn2XWUP0
>>102 中国側は日本の利益なんかはかるつもり全くないんだけど
本当にありもしない夢ばっかり見てるんだね
二階といい、こうゆうお花畑が日本を駄目にしてるのか
145 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:09:56 ID:9qM5fc8I0
二回なんてシナ共産党員と変わらん。
期待するだけ無駄と云うものだ。
147 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:10:29 ID:S5f0HjOn0
二階の口から日中戦争の話が出たか。
これは自民党、本気だな。
148 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:10:31 ID:mImHO+af0
ん?
なんだ??この売国奴やろうは??
なんで、こんなへんちくりんなのが経産相やってるんだ?
149 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:10:33 ID:/Nn0mwjD0
和歌山県民よ・・・コイツの何がよかったの?
えらそうに敗北宣言してるんじゃねーよ、カスが!!
江沢民の石碑を日本中に建てようとした売国奴が!!恥を知れ
151 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:12:02 ID:zbkfs+HF0
中川大臣時代の経産省の頑張りがアッサリ無駄になったような。
152 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:12:20 ID:IeaKSw9t0
二階は先の衆院選で功労があったから、
経産大臣になっただけ。それだけ。
153 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:12:22 ID:cxDulE0l0
二階は、中国マンセー野郎。
こいつに、ガス田任せらんね。
154 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:12:32 ID:uwJ2yrfL0
和歌山人は投票行動、ちゃんとわかれよ。
おまいらのおかげで騒ぐんだ。
155 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:13:08 ID:VWi0tdgDO
領海は守る
核をぶち込まれようが何しようが、領土を守る戦いを放棄したら、その時点で国家は終了だ
売国どころか、領海に援助金まで付けて中国様に献上する小泉、犬以下
156 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:13:17 ID:M9YCgR1J0
小泉は靖国で突っ張ってるから他の問題でも中国には譲歩しないはずだとたかをくくってたネットウヨの皆さん。
残念でした。w
実際にはその逆ですよー。www
157 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:13:31 ID:6rdEueCP0
さて問題です
話し合いに応じない相手に、どうやって話し合うことが出来るでしょうか?
二階くんへ特別の宿題です
158 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:13:35 ID:XmgRD9YX0
おっ、二階は思った通りの売国行動ばかりだな。
ピンクがくっついていったから終わってるとは思ったが。
159 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:13:49 ID:Izx229kF0
こいつの家に居座って話し合いで解決するまでただ食いしまくりたい
160 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:14:01 ID:H6rmqmN70
日本の政治家は何故国益を考えないんだ?
相手ともめるの嫌だから話し合い?馬鹿かコイツ 政治家の資格無いぞ
161 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:14:08 ID:dMQMFeVV0
中国には将来の経済成長を支えるエネルギー資源がない。
中国の最大の弱点はここだ。 エネルギー危機で中国経済が
破綻するとその影響はわが国にも及ぶ。 東シナ海の天然ガス
は熨斗をつけてくれてやっても良い。
162 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:14:38 ID:C/BqJepj0
二階は真田一族の延命と同じ手法をとっただけ。
小泉が好きなわけじゃないし、むしろ憎んでる。
衆院選のご褒美で政府の中枢に潜り込んで、
派閥拡大にいそしんでるが、破滅するよ。
消えろ!二階
163 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:14:38 ID:Z1J0fKpJ0
164 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:15:16 ID:ifocsjKKO
試掘を止めるから中川はクビになったんだしょ?
165 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:15:29 ID:0YzoIOI70
更迭願います
166 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:15:36 ID:d218sT7w0
167 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:15:39 ID:ThuTNCbk0
「日中衝突の恐れもある強攻策を避け、話し合いで解決すべきだ」
二階、お前馬鹿か?いや大馬鹿だ
そもそも話し合いの通じる相手じゃないだろ?
中国の女抱いて金玉握られてるんだろ?白状しろよw
168 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:15:53 ID:zbkfs+HF0
169 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:16:16 ID:sbOPRkNP0
和歌山はBの巣窟でオワットル。
大阪・京都・兵庫・和歌山、この辺りは部落・在日・草加・労組で
どうしようもない暗黒地帯。まともな人間は逃げ出すよ。
170 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:16:16 ID:uwJ2yrfL0
海自、期待してっからな。
ビーコンにまけるな。
171 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:16:17 ID:M9YCgR1J0
二階さんを通産省に選んだのは、中国との関係改善を望む小泉からのシグナル。w
ネットウヨの思い通りに事は絶対運ばない。www
>>1 >「試掘の道取らない」
公然とこう言う発言をするとは、交渉の基本すら知らんのか……
初めからある程度は理解していたが、この売国奴は本当に駄目だな。
結局中国側としては酒みたいな強硬派が大臣になっても
二階みたいな手下が出てくるまで待ってれば問題ないわけだ。
ほんとやりたい放題だぜ
174 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:16:57 ID:RBI367Ot0
話し合い?
バカかこいつは。オレが中国側の人間なら鼻で笑うね。
もうね、仕事しろよ、バカ政治家どもが。
175 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:17:33 ID:xSn2XWUP0
本気で掘るつもりあるかどうかはともかく
よく掘らない、自衛隊じゃ守れないなんて口にしたな
駆け引きていう単語知ってるのか?この池沼
この人本当に死なないかな、生きていていられるだけでも迷惑
なにこれ?
自衛隊が弱すぎ、中国怖すぎってことだよな?
中国に迎合する二階ってすげーや
177 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:17:56 ID:Z1J0fKpJ0
二階の言う話し合い = 二階から目薬
二階氏ね。2回氏ね。
179 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:18:19 ID:MmFO1B7i0
180 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:18:19 ID:9qM5fc8I0
181 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:18:30 ID:gYRl03k7O
これは切腹もんですね
182 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:18:44 ID:cxDulE0l0
二階マンセーの奴、どういう思考回路でつか?
183 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:18:45 ID:aLADVFso0
経産が二階になった時点で
こうなるとは予想してたが・・・・・・
靖国なんてどうでも良い事で意地張るなら
こっちこそ意地張れよボケ!!
>>164 いま、WTOと農政改革任せられるのは中川しかいなかっただけだと思う
首相は、わりと中川の施策の後押ししてること多いと思う。
ASEANの開発パッケージの件でも、食育のPRの件でも。
185 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:19:15 ID:emIO89us0
やっぱりな。
さすが売国奴。
いくら選挙で二階ががんばったからって、経産大臣はひどいと思っていたよ。
せっかく中川ががんばってくれてたのにな。
186 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:19:32 ID:d218sT7w0
187 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:06 ID:SJiI+AKP0
勝手にばらばらなことを言って、最初から手をさらす
黙ってられないのか?
この基地外は
188 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:16 ID:LdVBPldj0
二階氏ね
189 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:18 ID:M9YCgR1J0
ユニクロ会長の靖国発言と比べてスレが伸びないねー。www
二階さんは靖国参拝小泉が選んでるんだもんな。
カルト信者のネットウヨどもはそうそう非難できない罠。
190 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:22 ID:/Nn0mwjD0
仮に自衛隊の能力が劣ってたとしてもそれを口に出す奴はいないよな・・・
こんな脳足りんがなぜここまで出世できたのか不思議だぜ日本
191 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:37 ID:pI/OOb5o0
なに?武力で脅されたら、領土でも差し出すってか?
おめでてーな。
192 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:40 ID:VWi0tdgDO
百歩譲って、国民の生を考え武力衝突を避けるという選択があったとしても、侵略者である中国にその侵略費用を渡すというのはあり得ない
極右勢力からも全くこれに非難が出ないというのは、日本という国は既に幻ということか
194 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:21:09 ID:+Rsnrxuy0
どうせ今年9月までの任期。
首相は麻生or安倍で、そろそろ2ちゃん的閣僚名簿作りをしておいたほうが良い。
運輸相を経験しているので自衛隊の能力は知っている??
意味がわからんのだが、誰か解説してくれ。
どうして協議中にわざわざカードを潰すかね
本当に不思議
197 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:22:16 ID:cwLbRWzP0
198 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:22:20 ID:UF3UHCgR0
中共は楽でいいな
こんな奴らが相手で
199 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:22:27 ID:ct6HBKsn0
我々の世代になったら最終戦争の道しかない。
202 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:23:20 ID:zbkfs+HF0
女系天皇やらジェンダーフリーやら小泉ろくなことしねー。でも止められねー。
203 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:23:43 ID:uIH00MtDO
こんな売国奴が大臣やるなら八百屋のオッサンがなった方がまだマシだ。
>>194 その今年9月までってのがどれだけ長いか。
その頃には大勢は決している。
205 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:04 ID:l32uM2d4O
おまえら、必死だな!?
ネットウヨクが、何ほざこうが世の中には何の影響もないよ?ww
貴様ら、2ちゃんの中でしか発言できないくせに調子のっとんなよww
文句があるなら政治家か外交官になって言え
206 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:06 ID:skDLTvNw0
>>189 そうだな小泉も本気で考えているのなら二階を更迭するのだけどな
どうやら靖国ばかりに固執して他のことはパーになっているみたいだね(´・∀・`)ヤレヤレ
207 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:06 ID:it5OiHLe0
この人間の生き様は、どうも筒井順慶とかぶるんだよな。
まぁ、ご主人様が変わったら言うことも変わる事は容易に想像できるな。
208 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:21 ID:M9YCgR1J0
結局、2chは無力だよ。とてつもなく無力。w
ここで「馬鹿」「いらね」「氏ね」とか落書きしてれば二階さんを追い込めると本気で思ってますか?w
日本のマスコミはよくぞ言ってくれたと絶賛するんだろうなぁ。
210 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:30 ID:Z1J0fKpJ0
>>195 >>14によると
自衛隊が移動するには運輸省(現国交省)の許可が必要
→今の国交相は草加
211 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:33 ID:cxDulE0l0
ネットウヨとか言ってる奴wwwwww
「二階さん」とか言ってる奴wwwwww
日本が試掘⇒武力衝突ってゆう前提がまずおかしくね?
213 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:56 ID:XEiJ/4830
>183
国家のために戦って死んだ人間との「公約」である靖国神社合祀と参拝すら
戦った相手の圧力でできない国が利権を守れるわけないじゃん。
214 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:25:09 ID:/Nn0mwjD0
>>205 影響ないってわかってるならスルーすれヴぁ?
215 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:25:14 ID:VWi0tdgDO
自衛隊では戦えないからと、沖縄を差しだし九州も差し出すのか?
バカも休み休み言え
216 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:25:26 ID:Z/TVgi560
自民党はドラフトでサッチャーを指名するべきだな。
217 :
92:2006/01/14(土) 21:25:40 ID:vrkue3zH0
218 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:25:44 ID:gvVwYQg20
なんだこのアホは
仮に本当に兵を出さんとしていつでも出兵できると言えば相手のカードにカウンター打てるだろうが
死んどけ売国
219 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:25:50 ID:JJoUP6420
こういう政治家を監獄にぶち込めない法治国家
の日本は、本当に放置国家だね。
最初から中国を刺激しないでおもねっていれば
もう少しましな解決が望めただろうけど。
国内向けだけに強気発言する小泉一派は本当に馬鹿だな。
ノムヒョン並みかそれ以下の水準。
221 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:26:42 ID:9qM5fc8I0
>>196 中共の指示に決まってんだろ。
どうせこいつも下半身握られてんだよ。
222 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:27:01 ID:aD+lKy0D0
奴らとの交渉は期限を決めて行え
何年何月までに話し合いで決める。
期限までに解決ない場合、試掘するとかさ
223 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:27:03 ID:M9YCgR1J0
『靖国参拝は国益を守る防波堤』とか言ってた香具師が2chにワラワラいたが。www
ガス田守るのに少しは役立ってますか?www
ワロス。www
224 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:27:13 ID:ImcJtRGL0
こういう時大臣ばかり批判されるが、小泉の指示に決まってんじゃん。
こういう場合でも小泉は2ちゃんであまり批判されないのが不思議。
少子化対策大臣にジェンダーフリー議員任命したのも小泉だし、
小泉が突っ張ってるのは靖国参拝だけで他の政策は10年前の
村山政権以上にひどいことになんで気づかないんだろうか。
わらわらとウジ虫がわいてるな。
226 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/14(土) 21:27:23 ID:hiTWk0iN0
>>223 無力な2ちゃんで必死に工作ですか( ´∀`)
228 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:27:49 ID:Z/TVgi560
こんなこと先に、ペラッペラしゃべっちゃダメじゃん!
ピッチャーが僕は試合前に、今日は調子が悪いのでストレートしか投げませんと言ってる
ようなもんだぞ。
229 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:27:57 ID:zbkfs+HF0
小泉にしてやられたなー。結局のところ保守全滅じゃんか。保守系もだらしなさ過ぎたけどなー。
>>221 コイツ、カルト党だからそれは関係無い。
カルトは存在そのものが害悪。
231 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:11 ID:2Yneh2N60
経済産業省って自衛隊も管轄内に含まれているのか?
自衛隊の発言に関して
売国奴二階は明らかに管轄外の発言だぞ!!
232 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:21 ID:M9YCgR1J0
小泉を靖国で火遊びさせて面子をとらせ、
その背後ではガス田開発を有利に進め、巨大な実益を取る。
いやー、中国は実にしたたかだ。w
233 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:37 ID:VWi0tdgDO
小泉内閣に破防法適用しろ
234 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:39 ID:XEiJ/4830
>223
国のために死んだ人間が敬えないなら誰も国のために戦わないだろう。
反戦平和主義はガス田を守るのに少しは役立ってますか?
236 :
このスレのまとめ:2006/01/14(土) 21:29:45 ID:9qM5fc8I0
98 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:02:45 ID:M9YCgR1J0
>>1 二階さんは正論です。頑張ってください。
122 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:07:11 ID:M9YCgR1J0
小泉は靖国で火遊びしても中国と破局的な関係に陥るのを回避するだけの良心は残っていたということ。
だから二階さんを通産省に選んだ。
156 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:13:17 ID:M9YCgR1J0
小泉は靖国で突っ張ってるから他の問題でも中国には譲歩しないはずだとたかをくくってたネットウヨの皆さん。
残念でした。w
実際にはその逆ですよー。www
171 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:16:17 ID:M9YCgR1J0
二階さんを通産省に選んだのは、中国との関係改善を望む小泉からのシグナル。w
ネットウヨの思い通りに事は絶対運ばない。www
189 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:18 ID:M9YCgR1J0
ユニクロ会長の靖国発言と比べてスレが伸びないねー。www
二階さんは靖国参拝小泉が選んでるんだもんな。
カルト信者のネットウヨどもはそうそう非難できない罠。
208 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:24:21 ID:M9YCgR1J0
結局、2chは無力だよ。とてつもなく無力。w
ここで「馬鹿」「いらね」「氏ね」とか落書きしてれば二階さんを追い込めると本気で思ってますか?w
223 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:27:03 ID:M9YCgR1J0
『靖国参拝は国益を守る防波堤』とか言ってた香具師が2chにワラワラいたが。www
ガス田守るのに少しは役立ってますか?www
ワロス。www
237 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:50 ID:/Nn0mwjD0
238 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:57 ID:yfxYXLrG0
いつまでに解決するつもりなの?
我慢にも限度があるだろ。
239 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:29:57 ID:X9azTBuL0
中国と話し合って中国が開発中のガス田を廃止させると二階さん
具体的に中国に言明しないとね。
240 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:30:33 ID:pI/OOb5o0
しかし、これも小泉の壮大な釣りでは?
いわゆる売国奴ホイホイとしての、二階使い。
とワクテカしてしまう、俺がいるw
241 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:30:49 ID:xSn2XWUP0
日本が困ると嬉しくてしようのないネットサヨ
日本が不幸になると嬉々として飛んでくるネットサヨ
レスの数々に喜びが満ち溢れてるな
特亜人なら仕様がないが、日本人なら早く死んでね、キモイから
242 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:31:13 ID:bxMdvzZh0
最初から弱腰じゃ、
向こうは話し合いにも応じねーよ
こいつマジで馬鹿だろwww
243 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:31:14 ID:79qZUBZg0
>>231 > 経済産業省って自衛隊も管轄内に含まれているのか?
「防衛庁」だから、実質各省庁の"下部"に組み込まれてるのでは?。
244 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:31:26 ID:ifocsjKKO
>>224 「小泉の指示」→「アノ国が小泉に指示」
うはっ、中国に買収されやがったw
246 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:32:17 ID:cwLbRWzP0
売国政治家リストみたいな物はないでしょうか?
国内の馬鹿ウヨの票集めのために国益を損なう最低の政権だな
最初からやるつもりがないなら、反中宣伝止めろ。
248 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:33:56 ID:JJoUP6420
大臣が、国防の機密情報を話してもいいんか。
249 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:34:08 ID:IFwJmbR/0
>>231 武器等製造事業法、航空機製造事業法で防衛産業を仕切っているのが計算省
250 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:34:39 ID:/Nn0mwjD0
251 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:35:13 ID:XEiJ/4830
>243
防衛庁は内閣府の外局。具体的な省の下部組織ではない。
252 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:35:24 ID:7NEUBfDQ0
>>1 えええええ
日本の排他的水域内じゃ何やっても文句無いだろ
何言ってんだこの創価煎餅
253 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:35:33 ID:ImcJtRGL0
>>244 日中関係を悪化させるなというシグナルがアメリカから何度も来てるからね
254 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:36:20 ID:M9YCgR1J0
結局、ネットウヨみたいな『低知能B層』は頭のキャパが小さいんだよ。
処理できる変数が限られてる。
『靖国』だけで頭が一杯で、他の事柄は考慮できない。
だから『靖国参拝してれば万事OK』という思考になります。
255 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:36:30 ID:zJCMgdJe0
>>247 在日中国大使館からでもアクセスできるのか?
256 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:36:40 ID:/Nn0mwjD0
女系天皇容認に導き、これによって自民は票を失う・・・か
小泉は文字通り自民党をぶっ壊したな
同時に日本という国もぶっ壊してる
257 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:37:27 ID:XEiJ/4830
>254
釣りにしても餌がまずすぎ。
やる気あんのかこいつ
260 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:38:53 ID:UM0l73CvO
>>246 自民党の政治家はみんな売国奴。先頭を切って売国に邁進しているのが小泉純一郎、日本の首相。
野党も九割以上は売国。
むしろ非売国議員リストをつくるほうが簡単。
261 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:39:21 ID:cLaEl0bu0
勝負が始まる前に試合放棄してるんだから、話にならんよ。
中間線から日本側の資源は日本に権利が有る、この一線は絶対に譲れないのに、
現状追認では日本の負けだ。
早くでこの売国奴の解任しろ。
この話で一番問題なのはここだ
↓
248 :名無しさん@6周年 :2006/01/14(土) 21:33:56 ID:JJoUP6420
大臣が、国防の機密情報を話してもいいんか。
これで中国に筒抜けだ。
263 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:39:37 ID:M9YCgR1J0
靖国に固執した馬鹿ウヨの消沈ぶり。www
哀れ。www
264 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:39:39 ID:skDLTvNw0
まあ、TVタックルとたかじんの言って委員会は無視するんだろうね。
265 :
& ◆gZvPVUYVQA :2006/01/14(土) 21:40:06 ID:9qM5fc8I0
ID:M9YCgR1J0は一人で頑張ってるんだなあ。
大変だねw
266 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:40:27 ID:NKU1LxUU0
最悪の事態まで考えてみるとやれないといっているわけだ。
とても危険だといっている。
しかし中国が軍事的衝突を引き起こすかどうか。まず
考えられないことだ。仮に衝突したとして、局部的な衝突に
すぎない。惨敗するようなことがあれば当然、国民が何を求めるかは
いうまでもない。
二階の老婆心はあまり意味がない。
二階の任期はあとわずか。
267 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:40:33 ID:9qYt8kOQO
中国を刺激しないのが一番だろ
268 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:40:34 ID:mHK4yHmT0
余裕で中国の盗掘施設を破壊して制海権を奪取し、
日本の国益・施設を守る海軍力があるんだから
弱腰な態度はとるべきではない。
戦争?国家紛争?
これは中国の犯罪を防ぐためだから軍事力の行使にはならないよ。
じゃあどうやって問題を解決しようと言うんだ?
やることやってから言えよ
>265だなー
271 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:41:29 ID:E8ZOwYqT0
二階経済産業相自ら話し合いで解決してくれるんでしょうね?
272 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:41:31 ID:/Nn0mwjD0
273 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:41:34 ID:ifocsjKKO
274 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:42:29 ID:z+MW8dYk0
アホなヘタレが。
外交の基本ってのを知らんな。
本当はやる気がなくても、対外的にはやる可能性があると言っておかないと
いけないのだぞ。
そうしないと足元を見られて交渉が不利になる。特に中国のような国にはな。
これからは、もう中国はやりたい放題やってくるぞ。ガンガンに掘って
しまいには境界線越えて日本側のほうへやってくる可能性さえある。
肝心の担当大臣がヘタレなのを見透かしてな。
やはり、二階はクビにしないと中国とまともな交渉できんぞ。
275 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:42:39 ID:XmKSIG5D0
周りで焚き付けて、国際会議にでも出てった際に激昂した暗黒大陸出身者の餌食になれば、火種程度の
働きができるんじゃないのか?ま、この人の場合、これ以上の仕事ができるようには到底思えんがw
276 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:42:46 ID:cxDulE0l0
277 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:42:47 ID:/L1bxJq20
あほだね。こいつは。
試掘しないつもりでいても「試掘する。じゃましたら攻撃する」と言っておけばいいのに
この発言は中国にフリーパスをやっちゃったような物だぞ
278 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:42:51 ID:M9YCgR1J0
靖国に参拝すれば他の問題でも譲歩しない『つよいにほん』になるとか言ってた馬鹿ウヨのコメントを聞きたいものだ。www
279 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:43:04 ID:1thppLFj0
これって、日米安保の適用外なの?
280 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:43:24 ID:wnQzgflW0
(ノ∀`)交渉中に言っちゃうようなことかねえ
281 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:43:57 ID:UM0l73CvO
>>263 小泉純一郎支持者をバカウヨなんていうな!全くちがうよ。
社会党左派よりも更に左の大東亜戦争観をもっている小泉純一郎を支持しているんだぞ。
282 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:44:13 ID:iEMwgURd0
二回って創価だっけ。
283 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:44:14 ID:zJCMgdJe0
284 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:44:27 ID:VWi0tdgDO
>>269 問題って何だ?
自国領海内にガス田建てるのが何か問題なのか?
ガス田建設して、武力攻撃を受ければ重大な問題だが、現状まったく問題はない
285 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:44:45 ID:zbkfs+HF0
交渉の落としどころをどう考えてるんだろ。
286 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:45:57 ID:XEiJ/4830
>278
靖国参拝は始めの一歩。
万能の道具じゃないんだからやれば済むなんて行ってる香具師は居ないだろ。
287 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:46:16 ID:/L1bxJq20
ついでに言うと中国は中間線のこっち側を掘っても
嫌がらせはしてくるけど邪魔はしてこないぞ
いったい何で中国が「日本の主張する中間線の向こう側」で掘っているのか考えてないだろ
二階は
掘っちゃえばいいし、掘ってから交渉したって中国は文句言いつつテーブルに着くのに
馬鹿すぎ
各上の国に意味もなく楯突くのは韓国と同じ。
しかし韓国の場合は日本に相手にされないからモウマンタイだが、
小泉は国益を損なった。よって、ノムヒョン>>>>>>>小泉。
289 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:46:51 ID:q4bAr7Jl0
290 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:46:52 ID:jPfpfgUF0
二階はエッチビデオ撮られたーズの一員ですから。
291 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:47:05 ID:vrkue3zH0
─── 、 ⌒ヽ
(___ノ( )
(ノ ー | /
[・][・]─-6 /
⊂ ソ <ンモー また眉中外交ー。
(!!!!_,_ /
ヽ、 `/
292 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:47:13 ID:vq8Sj6ShO
これは何もしないと言ってるのと同じだな。何が話しあいだ。バカか
293 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:47:56 ID:SKK2gya60
二階=支那人
安倍と麻生を戦闘機に乗せて送り込めよ。
295 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:48:26 ID:VWi0tdgDO
ガス田建設して攻撃を受け、遺憾を表明するしかなくても、建設して試掘にこぎ着けるべき
領海線に一度は楔を打たなければならない
296 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:48:34 ID:M9YCgR1J0
ここの馬鹿ウヨは二階さんを叩いてるけど、
親中派として名高い二階さんを通産省に指名したのは小泉ですよ?w
ガス田での対中協調路線は小泉の意向だと考えていい。
文句を言うなら小泉に言ったら?w
297 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:48:46 ID:cxDulE0l0
二階は、更迭。
ガス田は、日本も直ぐに試掘せよ。
小泉は、来年で辞めるんだから、もうなんも考えてない&役立たず
このスレに小泉マンセーはほぼ皆無だろ。
298 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:48:50 ID:ifocsjKKO
「米中で決着済み」なんだしょ?
299 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:48:54 ID:UM0l73CvO
>>286 二歩目は村山談話・・・
それともういっこ>をつけてみなよ。
300 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:49:22 ID:TiFOjbl+0
301 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:49:40 ID:xSn2XWUP0
>>254 自民党は屑だが、それ以外の党も十分屑なんですが
知能低そうだけど知ってる?ww
302 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:49:59 ID:XEiJ/4830
>288
靖国の場合、参拝は何度かに行われたにもかかわらず80年代に入って
いきなり問題になったのは特亜が定期したせいなんだがな。
303 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:50:05 ID:/Nn0mwjD0
試掘→施設攻撃受ける→遺憾である
これでもいいからするべきだったんだよ・・・
絶対に協議しないとダメな問題になるから・・死にたくなってきた
小泉二階市ね
304 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:50:21 ID:EcSkm4GW0
さすが、二階は言うことが違うな。
支那饅頭喰い杉だよ
305 :
日本の伝統を守らう fuji ◆2630vKjui2 :2006/01/14(土) 21:51:08 ID:hiTWk0iN0
306 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:51:15 ID:Ly1lTCBZ0
ポーカーで手の内のカードを全て見せたのも同然
二階を更迭しなければ、この時点でゲームオーバー
↓こんな奴だから予想された発言だが、いざ耳にすると驚くな
22 :名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:47:37 ID:Jjx/iGZk0
全国に江沢民の銅像を立てようとしたカスだからな
さて出口戦略を持たないチキン低脳(シナ事変から一切進歩してないww)
でも観察すっかな。。
309 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:52:22 ID:fMXW96feO
二階を更迭させるにはどうしたら良いのか?
310 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:52:31 ID:UM0l73CvO
311 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:53:02 ID:/Nn0mwjD0
>>307 春休みになって応募になったら行くわマジで
申込み窓口貼ってくれ
自衛隊の能力が低いなら増強しろよ
313 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:53:35 ID:8D7+dpnOO
この人も支那女と寝ているのか?
帝国石油の社長は肝座ってるから大丈夫。
攻撃されても掘るらしい。
315 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:54:06 ID:ifocsjKKO
結局支那からガスも石油も買うつもりだろう。
316 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:54:44 ID:M9YCgR1J0
結局、中国と決定的な対立なんかできっこないんだよ。
靖国で突っ張れば、別のとこで譲歩せざるをえなくなる。
何の実益ももたらさないカルト神社への参拝と引き換えに、
日本は地下のガス田を失うわけだ。www
317 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:55:15 ID:tvtqBepm0
小泉はどういう狙いで二回をこのポジに据えたんかね?
318 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:55:30 ID:/Nn0mwjD0
本格的に軍備増強しないとダメだな
最近ちょっとずつ改善されてきてるけどもっと急がないとダメだ
核装備核装備核装備
話し合い話し合いで何年続ける気だよ
その間に全部吸い尽くされて終わりorz
防衛力が足りないのがわかりきってるなら、強化しなきゃな。
こいつも中国でいいことしたのか?
>>317 バランスじゃねぇの?
強硬派一辺倒じゃアレだからじゃないの?
323 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:56:54 ID:M8E9zIsF0
二階は糞だな。クソじゃなくて糞。
腰抜け野郎しねよ。
つくづく疑問に思ってるんだが、
日本が試掘を強行すると、
中国はガス採掘を止めてくれるのか?
325 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:57:57 ID:Z1J0fKpJ0
東シナ海が駄目なら地球の裏側から掘っていけばいいんじゃね?
ブラジル(だっけ?)に対中ODAを振りかえればやらせてくれるよ。
つまり、自衛隊の力が足りないということですね。
328 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:58:21 ID:M9YCgR1J0
靖国参拝→遺族会と国士気取り低知能者層の歓心を買うため。
ガス田譲歩→靖国参拝で火遊びしたことの代償。
国民が馬鹿だと政治家はこういう取引をするようになります。w
329 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:59:10 ID:ifocsjKKO
支那の「本命」は「北朝鮮油田」の開発だろ?
支那は日本が失敗した満州でも石油を開発したから。
330 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:59:23 ID:UM0l73CvO
>>316 残念ながら、まあ、そういうことですな。
村山以上の謝罪談話を出したうえにガスも取られる。
>>302 >を二個つけてみなよ。
331 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:59:23 ID:aD+lKy0D0
>>317 スケープゴートかな?
国民の怒りを買う莫迦発言を誘発し、一気に層化を叩くとか。
だったら、良いなぁ。
333 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:00:37 ID:aLADVFso0
>>322 だろうな。
バランス取るのは良いけど
どう考えても逆だろ。
靖国譲歩して、こっちを強硬路線にしろよ!
334 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:00:52 ID:JJoUP6420
>>326 >つまり、自衛隊の力が足りないということですね。
大臣がそんなことを言ったらそく首ですな。評論家じゃ
ないんだから。
335 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:01:10 ID:K2/JprRX0
二階だけのせいにしてる信者がほとんどですが
どう見てもこれが小泉の政策です
本当にありがとうございました
>>323 二階は人権擁護法案大賛成派の糞売国奴なので、期待するほうが間違いです
337 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:01:27 ID:rQBD9Qce0
ここで文句を言ってもしょうがないし、
とりあえず、官邸に抗議のメールを出しておくか。
338 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:01:44 ID:q4bAr7Jl0
339 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:01:51 ID:UM0l73CvO
>>317 選挙の論功人事だろ。
小泉純一郎に外交問題を考える能力などないにきまってるだろ?
340 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:02:29 ID:pI/OOb5o0
>>305 サンクス。早速メルしますよ。
防衛力が不足していることを、自ら認めるなら、ちゃんと対策とってもラワンとね。
341 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:02:30 ID:JYAyYz6h0
-=-::.
/ \:\
. | ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
|. ー / ー ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < よう言った。もっと突いてやるよ。
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
_ , -=‐〜-へ--ヽ /⌒ - - ⌒\
ノ 二--`-´´ヘ-ミ/ 人 。 。 丿\ \
| ヲ ___、 .,__||\ \| 亠 / / /
ノ 彳 -ェ. 〈ェ〈ゝ \⊇ 干\ ⊆ /
ヽイ6|ゝ /._ヽ|‐ ( 。 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒ ( i 、 _. | /⌒v⌒\ ) < 中共マンせー。
/ | \___,/⌒\ ノ ) | \___________
/ | | | |
| |__三___| |__/ | |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
軍備バカは
「日本国の領土たる台湾・半島・樺太をよその国に割譲した、あの戦争は正しかった」
っつー前科持ちだから、今度負けたときも
「日本国に付属する、尖閣、先島、対馬、ガス田を割譲した、この戦争も正しかった」
って言い訳するんだろうね。
売 国 奴 は 死 ね ば ?
>>1 しかしまぁ何だなぁ〜。
たとえ自分がそう思っていたとしても、
今現在、問題になっている事案にたいして特に外交に関わる
問題に対してこういう場でペラペラ喋ってしまう政治家ってどうなのかね・・。
今後の国益にも関わる大きな問題なのに、相手(中国)に足元見られるような
ことしてつくづく日本て外交ダメダメだよな。
害務省も政治家も。
政治板のなんでも小泉のせいニダスレに
ここのスレとURLはったら釣れる釣れるw
はじまったよここでも。なんでも小泉のせい攻撃
>>339 誰なら外交能力があると言うんだ?
まさか安倍や麻生じゃないよな…
>>335 選挙の大勝は二階による工作も大きなウェイトを締めたから、どこか重要ポストに告げざるを得ない。
その上に、人権擁護法案賛成派だから、党三役につけるとどうなるか分からない。
そう言う意味で最悪の選択の中でましな選択かも。まあ、どっちにしろ駄目だけど。
347 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:03:46 ID:yk2fWkXP0
>>342 じゃあ君は軍備が必要ないと思ってるの?
348 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:03:56 ID:skDLTvNw0
>>332 そうなるにはTVニュースで発言を取り上げるのが最低条件。
さっきも書き込んでいたがTVタックルやたかじんのスタッフは取り上げる度胸があるかね〜〜〜
349 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:04:01 ID:ZFy95tx7O
海上自衛隊の実力は知っている。
↓
ガス田に張り付いてる中国の駆逐艦はいつでも蹴散らせる
↓
だからとりあえず今は話し合いを優先する、ってことならいいんだけどな
350 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:04:05 ID:tvtqBepm0
次は民主党に投票するかな。
前原も岡田よりはマシな党首だし
351 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:04:24 ID:cgO2redO0
これも靖国同様心の問題
ひくな
353 :
売国奴への手紙:2006/01/14(土) 22:04:36 ID:ripYlSRH0
二回
ナンボもろうたン?
チュウゴクさまに?
354 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:05:05 ID:TE02gohC0
355 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:05:12 ID:UM0l73CvO
>>344 なんでも小泉のせいではないが、ガスを取られたのは小泉のせいだね。
356 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:05:50 ID:rXgOyXLy0
>>312 あなたの意見が一番真っ当な考えだね。
…というか、現状の戦力…じゃなかった防衛力・警備力では日本は守れないんだよ!という
ことを国民に訴えるための間接的手法じゃないかとも思えるね。二階さんの今回の発言は。
「防衛費増額!海上保安庁装備強化!」って正面からなかなか発現はできないからねえ。
まずは国民に現状を周知させることから…ってことなんじゃないかと、はい。
中国と話し合いがまとまっても、開発費は中国の百倍、
ガスの取り分は百分の一以下またはゼロ。なんてことになるだろうな。
358 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:06:01 ID:cxDulE0l0
ブロードキャスター見て味噌。
中国属国の韓国が、黄教授の偽装を擁護してるぞ。
国を挙げての偽装擁護とはなんとも嘆かわしい。。。。
>352大臣の発言から何から全て小泉の命令なのかよwwwwwwwwwwwww
巣に帰れよ政治板工作員
売国奴↓
ID:yk2fWkXP0
>>345 まさか加藤紘一とか山崎拓とか言わないでくれよ?
>>355 小泉のせいだけではないがな。それまでの歴代総理大臣が全く何も手をつけてないんだから。
そして、今まで放置してた国民の責任であり、そう言う問題があることを報道しなかったマスゴミの責任でもある。
まあ、小泉が中川を留任すればよかっただけなんだけど。
362 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:08:07 ID:yk2fWkXP0
363 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:08:42 ID:cxDulE0l0
前原の妻は、学会員なんじゃないの?
>>359 だから、このアホを任命した責任は小泉以外の誰にあるの?
365 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:08:55 ID:ZFy95tx7O
>356
おいおい・・・
日本の海自・海保の能力は中国よりかなり優れてるぞ
>350民主は老人から若手まで糞サヨですが
367 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:09:22 ID:rXgOyXLy0
>>358 うちのラボ(あ、うちは某旧邸医学系研究科)じゃあ、自分のspermで受精卵…の記事で
ひっくり返りました。
いやねえ、捏造だけならまだしも…。IVF勝手にして(MDでもないのにヒト使って)、それ
を…。アメリカだったらfundamentalistに撃ち殺されるぞ。
368 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:09:45 ID:1kgHO2eTO
せめて緊急時の先制攻撃を認めないと自衛隊に勝ち目はない。
369 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:10:04 ID:UM0l73CvO
>>345 すいません。
スマートな方じゃないけれど
キケンは承知でドコまでも
無理難題
根回し上手な
オレがいる。
370 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:10:11 ID:TefzTeQm0
二階ってこうたくみんの銅像日本に建てようとしてなかったっけ?
371 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:10:54 ID:OMJChewL0
更迭!更迭!さっさと更迭!
中共の顔色うかがうばかりでなんの成果も上げられなかった、中川以前の数十年間の状態に
逆戻りですかそうですか。
話し合いで解決 = ずるずるとなにもしない → 会見で話題にしない → 国民の目を向けさせないでしょ。
まじで更迭してください。
373 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:11:17 ID:JJoUP6420
大臣が国防の機密情報をもらしても、何にも起こらない
国って。何なんだよ。
374 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:11:30 ID:ifocsjKKO
>>359 橋本時代の「改革」で各大臣の決定権や人事権は総理が持ってる。
総理と意見が合わなければ魔鬼子みたいにクビにすぐできる。
375 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:11:32 ID:nUvZom030
>>365 政治家、とくに族議員はしってるんだよ。
継戦能力。
さっさと成仏してくれないかな・・・
水の泡ぽ
377 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:11:39 ID:/Nn0mwjD0
>>365 足りない足りない
連中海軍増強してるから圧倒しないとダメ
378 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:11:53 ID:09qC8HpG0
しかし、なんつうアフォだ。
先に白旗揚げてから「話し合いましょうね♪」だと・・・。
まぁわざとなんだろうけどねw
もう日中中間線に江沢民の銅像でも建てちゃえよ、税金ジャブジャブ使ってさ。
お前がやっても誰も驚かんわw
379 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:12:25 ID:ZOj7zzpE0
>>370 銅像建てるだけで中国を軟化させられるのならば安いもんだ。
というスタンスらしい。
380 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:12:27 ID:TE02gohC0
中国軍艦が砲身向け威嚇−警戒監視中の海自機に 2005.10.01 更新
東シナ海の日中中間線付近で中国が開発を進めているガス田「春暁」周辺で9月初め、
海上自衛隊のP3C哨戒機が中国海軍の軍艦5隻を初めて確認した際、うち1隻が一時、
砲身をP3Cの方に向けたことが1日、政府関係者の話で分かった。
P3Cの早期警戒レーダーに、軍艦がレーダー照準を合わせたことを示す警報は出ず
、防衛庁は威嚇目的とみているが、エネルギー開発をめぐって日中の対立が続き、
中国海軍の活動が活発化している東シナ海の緊張状態があらためて浮き彫りになった形だ。
中国の軍艦が確認されたのは、9月9日午前9時ごろ。海自第1航空群(鹿児島県・
鹿屋基地)のP3Cが、日中中間線から約2キロ中国側にある春暁周辺の海域で、
最新鋭のソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦(7、940トン)1隻とジャンフー
I級ミサイルフリゲート艦(1、702トン)2隻を含む中国の軍艦計5隻を発見した。
政府関係者によると、5隻は日中中間線は越えず、春暁を回り込むように航行していたが、
ミサイルフリゲート艦1隻が艦首部の砲身が2つ並ぶ100ミリ連装砲砲塔を旋回させ、
砲身を上空で監視するP3Cの方に向けた。乗員はその瞬間を写真撮影したという。
P3Cは対処マニュアルに従って、直ちに現場から離脱。軍艦が外国航空機に自艦から
離れるよう呼び掛ける際には、赤い煙の出る信号弾を発射するのが通例だが、
それはなかった。P3Cはミサイルや魚雷を搭載できるが、今回のように通常の
警戒監視活動中は積んでいない。
防衛庁幹部は「撃つつもりはなかっただろうが、明らかな脅しであり、軽率な行動だ」
と不快感を示している。
ソース
ttp://www.sanspo.com/sokuho/1001sokuho083.html
381 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:13:05 ID:UM0l73CvO
>>369 >>345 すまん。下手な上に間違った。
つまり野党の代表の方が人気はないけど遥かにマシ。
382 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:13:17 ID:ZFy95tx7O
>377
お前ただの右翼だろ
383 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:13:19 ID:4lHppW/V0
キムチとカドミュームとベンゼンの匂いがムンムンする
384 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:13:35 ID:ZcurmuZ1O
なんでこんなにも日本は売国奴が多いんだよ。
385 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:13:36 ID:CgJvP2Dt0
あくまでも“経済的見地”からでしょ
今の生活レベルキープしたいなら
スルーでいいんじゃない
三島先生すいません
386 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:14:04 ID:cxDulE0l0
>>367 中国、韓国、北朝鮮は、倫理観ゼロ。だからこそ出来た研究だし、
だからこそ捏造も擁護される。
民度が低杉なのは、黄教授の件で露呈された。
日本は国民性のコツコツでこのまま行くべき。
387 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:14:18 ID:ed1a18Qa0
気づいた時には、中国が日本を侵略してくる・・・
なぜチャーチル閣下の第二次大戦回顧録にこめられた願いを
真摯に受け止めようとはしないのか
豚に真珠だったとは思いたくないものだ。
388 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:14:56 ID:fqXRyKAT0
まああの鶴保の上司だしこんなもんでしょ
389 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:15:20 ID:4vs56B9I0
抗名刺ねよ
390 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:15:33 ID:M9YCgR1J0
これは靖国参拝の代償ですよ。
突っ張っちゃったんだから、ガス田では譲歩せざるをえない。
高くついたねぇ。www
391 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:15:57 ID:kOmEowDW0
392 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:16:07 ID:3pkoFt1A0
393 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:16:09 ID:KWBHuCMn0
この人が経済産業省にくると知ったとき
「これから国土交通だけじゃなくこっちの分野でもえらいことが起こるな」
と思ってたらついに来たか…
394 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:17:08 ID:Wmukf3LW0
さすが二階。中国様にメロメロじゃん。
売国奴を大臣に据えた時点でどうなるか予測しような。お前ら。
395 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:17:10 ID:UM0l73CvO
396 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:17:37 ID:cxDulE0l0
だから、譲歩してるのは、二階だけだろ。
靖国参拝の代償とか言ってる奴wwwww
靖国参拝もして、&日本も採掘すればいいだけのこと
397 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:18:13 ID:3pkoFt1A0
>>395 どこがどう正論なのか説明はしてくれないのか?
398 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:18:30 ID:KlyMK/+U0
うわー言っちゃった
もう空いた口が塞がらない
399 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:18:47 ID:kA8ACjo60
殴られても蹴られても白旗上げるだけなら
俺にだってできる。代われ。
おまえらもういいから凸しようぜ
だって、日中協議この前終わって向こうは議題を持ち帰って次の
協議でどう出てくるか先方の出方を伺わなければならないときに、
こんなタイミングで当事者の経済省のトップがこんな軽はずみな発言したら、
中国側だって足下見てくるだろうが・・・・。
もうね、アフォかと・・・。
402 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:19:05 ID:60Dc/EeV0
つーか、中国の技術では採掘に成功してると思えん。
もし試掘していても採算が合うとこまで行けんだろう。
そこへ日本が行って試掘すれば
中国は共同開発をゴリ押ししてくる。
(すでに打信してきたらしいが・・・・)
だから放置しておけば自然消滅しそうだ。
403 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:19:16 ID:yk2fWkXP0
>>395 靖国参拝しなかったら、エネルギーが逼迫してる中国が境界線のガス田開発を中止したと本気で思ってる?
404 :
375:2006/01/14(土) 22:19:49 ID:nUvZom030
藻前らイラつくぜ。ぜんぜんレスしねえ。
特に軍板の連中しってるんだろ!
自衛隊の全装備の弾薬補給能力!
実 戦 1.5 会 戦 分 !
応射して次の弾を補給できるのは兵力の半分なんだよ!
次の補給は2年後だ!ゴルア!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| アパム!アパム!弾持ってこい!アパーーーーム!
\_____________________
∨
/ ̄ ̄ \ タマナシ
/\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\
/| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
405 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:20:04 ID:YVt6nMao0
二階を任命した時点でこうなるのは分かってた。知っててやてんだよ
いつでも勝てるという意味か、今やっても負けるという意味かどっちだ。
407 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:20:26 ID:UM0l73CvO
>>397 中国と決定的な対立はムリなので、話し合いで決着を付けるしかなかったが、靖国で環境が整わなかった。
408 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:21:11 ID:57bAadZg0
マジで日本はクーデター起こっていいと思う
自衛隊の中にも高い志を持ちながらこういうクズ売国に虐げられてきてる人間もいるはず
やっちまえ
409 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:21:23 ID:yyqf3YfX0
なんだ、この腰の引けようは!
中国で、腰が抜けるくらい使ったのか?
それで、中国流の飴と鞭の洗礼を受け、中国様さまの
中国宣伝マンになったのか?
>>11 その通りだ。
まだ交渉中なのになんでこんな発言が今きるんだ!
戦争回避の正論であったとしても許せん。
数万バレルこの発言で中国に持って行かれた気分がする。
411 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:22:37 ID:XwZvNGN60
二階俊博で検索すると
いろいろ香ばしいネタが出てきますね。
412 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:22:46 ID:JJoUP6420
敵はわれわれの抵抗意志を挫こうとする
そして美しい仮面をかぶった誘惑のことばを並べる
核武装反対
それは日本にはふさわしくない
日本の生き残る道は核武装しかない。てっとりばやく、ウクライナから
購入したら。
そうすれば、こんな問題はおこりません。
413 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:22:52 ID:eyxFB71e0
二階「お前らがいくら騒いでも、中国の女をいくらでも抱ける俺は勝ち組w」
414 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:22:57 ID:UM0l73CvO
>>403 中国にとっては、日本の省エネ技術の方が、ずっと価値がある。
省エネ技術提供と共同採掘の線で妥結するのがウインウイン。
415 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:23:14 ID:3pkoFt1A0
>>407 話し合いで決着が付くと思っているお前の脳には障害があるんじゃないか?
416 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:23:44 ID:doo6wDW50
>>408 勇ましいが、どこの国も身勝手な考えで政治やってたらどうなる?
戦争だらけになるだろ。日本は控えておくべき。
417 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:23:53 ID:KWBHuCMn0
やけに今まで静かだと思ってたら これだ
やっぱ二階はヤバい
418 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:24:03 ID:sZ2ijzLq0
小泉信者は イタイね o(^-^)o
419 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:24:08 ID:TanLjtdq0
自衛隊は超弱いので泣き寝入りすることにした。
by:二階
420 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:24:35 ID:M9YCgR1J0
>>396 小泉が二階さんを選んだ時点でガス田での譲歩は規定路線となったんだよ。
彼が経産省になればどういう路線を打ち出すかは馬鹿の小泉も百も承知だったはず。
つまり今回の路線変更は小泉の意向。
軍オタでてこい
422 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:25:13 ID:98o51u/L0
なんという弱気な発言を。
実際に弱い奴が弱気なことを言って、何か利があるとでも思っているのか?
423 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:25:18 ID:3pkoFt1A0
>>414 それはウインウインではなく中国側の一方的勝利だよ。
本来自分の物ではないものをタダで得られるんだから。
いきなり奪還作戦と解釈したいんですが
>>414 それのどこがwinwinなんだよっつの。
資源どころか技術まで盗られんの?
426 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:25:45 ID:cxDulE0l0
>>391 >>400 凸しまつた。
前略
この海域の石油・ガス資源は日中中間線をまたいで存在しておりますが、その大部分が
日本側に存在し、その際は「地下資源が複数国にまたがった場合、埋蔵資源の体積に応じ
て配分するのが国際常識」ということが指摘されております。
にも関わらず中国はメジャーと組んで勝手な採掘を強行する構えでおります。何より不可
解なことに、この期に及んで担当官庁の経済産業省資源エネルギー庁は、「境界画定のため
両国の合意をうたった国連海洋法条約の趣旨から慎重にならざるを得ず(略)中国が何をやっ
ているか知る立場にない」との見解を表明致しました。これは即ち、何もせず放置するという
意志の表明でありましょう。しかも非常識であり、日本側が調査する事が合意に反するもの
であれば、中国の商業採掘はこの「合意」においてどのような位置づけがなされるものでしょ
うか。
元来この海域の資源は、1966年から国内の石油会社が試掘許可を求めてきたにも関わらず、
通産省が許可を与えずにきた資源です。その理由を中国との友好関係に求めておるようですが、
これは異な事。日本がそこまで自らの国益を抛って中国との友好を求めるならば、いっそのこと
靖国神社の打ち壊しはもちろんのこと、軍隊を捨て、技術も資金も貢ぎ、中国に併合して貰えば
よろしかろうと存知ます。それを愚策と呼ぶならば世界第二位の埋蔵量に比肩するこの大資源
帯を放置することなど、怯懦と愚昧の集成とすら申せましょう。
しかしこの大量の資源を現在まで放置してきたことは、対中国関係だけが理由ではありますまい。
何か他に日本をして石油開発をさせない強制力が働いていることは予想できます。それでもなお、
このような全ての問題を一掃する威力を持つ膨大な資源を、他国に根こそぎ奪われる危機を前に、
一国民として唯々諾々と行政の無策を見逃すわけにはまいりません。
日本側からも開発にとりかかる等、断固かつ果敢な対応を強く求めるものであります。
早々
427 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:25:53 ID:yk2fWkXP0
>>414 中国は日本の省エネ技術が役に立つような状態じゃないよ。
あそこの主要エネルギーは今でも石炭。
428 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:26:54 ID:TE02gohC0
江沢民石碑経産相
429 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:27:02 ID:1496+8WS0
さすがわ江沢ミニスト
この人は戦争か全面譲歩の二択しか脳内に無いわけ?
こんな外交で今までどうやって日本が持ってたのか不思議だ
431 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:27:05 ID:nUvZom030
>>410 うるせー!中国とやったら最初の揚陸艇40隻分と次の20隻分
あとの1万隻の揚陸艇と揚陸艦はやりたいほうだい。
F2とF15は1万機分のMIGに対応する弾がありません。
ついでに燃料もありません。
上陸されたあと。89式と64式の弾は各員30発しかりません。
90式も120mm砲は70発しかありません。
補給は2年後です。
二階の家に銃弾がぶち込まれれば目が覚めるかもな。
433 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:27:43 ID:YVt6nMao0
>>427 日本の省エネ技術を欲しがっているのは事実です
434 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:27:49 ID:UM0l73CvO
>>415 >>414 領土・領海問題になれば解決したい。領土問題を棚上げにして共同採掘しかないにきまってるだろ?
435 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:28:10 ID:doo6wDW50
>>423 日本の主張は日本の主張であって、中間線付近のガスが日本のものと
決まっているわけではない。
それに、中間線にまたがって資源がある場合は人口配分に応じて資源を分配する
のが国際常識。
436 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:28:30 ID:ttBfZHvS0
ジャイアンのやる事に俺達ノビタは手も足もでない・・
>426GJ
もういいよ。
中国の言い分を飲んでから、
国連脱退して国交断絶しよう。
それから核武装と再軍備だ。
お互いのど元にナイフを突きつけた状態にして、
あとは何万年でも一切の関係を断つのが一番良い。
439 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:28:53 ID:qSeTbHXw0
> 二階経産相は「運輸相をやった経験から、日本の海上保安庁、自衛隊
>がどれほどの能力を持っているか知っている。いきなり衝突することを
>考えても、問題は解決しない」と話した。
海空自衛隊を増強するしかないね。
440 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:29:05 ID:pLj+JfPI0
話し合いで解決する様な国じゃないのわかってるだろ?
寝言は寝て言え
その内、沖縄等が侵攻されても
話し合いでとか言いそうだな
いい加減目を覚ませ
日本も採掘する権利があるのだから掘ればいいんだよ
441 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:29:34 ID:yW993qhy0
>>431 戦闘機は艦対空,地対空ミサイルでも落とせるよ。
つーか、シナのボロ戦闘機、日本まで航続距離あるの?
>>431 冷静な分析だね。
まあ、手痛い一撃、を与えられればいいんだろうけども…。
それで相手が引くかなあ。
443 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:29:56 ID:6GfqeAAn0
和歌山県民は海岸から退避しなさい
444 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:30:17 ID:8EsklYdO0
>>431 おいおい、中国が全力で侵攻してくるかのような書き方だな
もし、尖閣諸島とガス田地帯を巡って日中が衝突した場合の戦況の推移を予想してみてくれんか
445 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:30:41 ID:5BHs8AD90
二階は現実路線
446 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:30:45 ID:TiFOjbl+0
>>435 国際常識であるなら、常識の前提となる事例を挙げてください
447 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:31:26 ID:JMNUs8ql0
448 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:31:35 ID:TefzTeQm0
>>379 何だそりゃw
本土守るために沖縄くらいくれてやれって言いかねないな
449 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:31:35 ID:yk2fWkXP0
>>435 >それに、中間線にまたがって資源がある場合は人口配分に応じて資源を分配する
のが国際常識。
これ初めて見たんだけど、どういう根拠なの?
450 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:31:39 ID:iCbeAGj50
こういう事は黙ってて欲しかったのに何を言い出すんだこの馬鹿者。
「うちの軍隊は小競り合いする力はあってもまともに戦う力は無い」
と明かした様なものでしょ。
451 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:31:59 ID:DzxibFHv0
要するに二階は自分の任期中に中国と揉めたくないだけのヘタレ。
452 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:32:01 ID:3pkoFt1A0
>>435 >中間線にまたがって資源がある場合は人口配分に応じて資源を分配する
>のが国際常識。
初耳だが?ソースは出せるのか?
それと、中国は既に自分勝手に掘ってしまっていると言う事実は無視か?
453 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:32:13 ID:ttBfZHvS0
台湾の謀略だ!! 日本と中国が戦って得をするのが台湾だから・・
454 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:32:36 ID:UM0l73CvO
中国のエネルギー効率は対ジーディーピーで日本の10分の1との報告もある。省エネ技術が中国は必要。
日本は春嶢・天外天での採掘は日中共同でなければムリなんだよ。
このプロジェクトには日本の宗主国の企業がからんでるんだから
>>433 だからってなんで日本の資源も省エネ技術も
中国に分け与えなきゃならんのだよ。
だいたい仮にヤツらに掘らせるとしても、
試掘すらもせずに、
どうやって日本の分け前を主張するっての?
あっちは情報開示もしない、
しても捏造データしか出さない可能性大なのに。
>>444 日本国土が蹂躙されること、まちがいなし。
蹂躙されても日本政府は批判声明するぐらいってか?
どう考えても現行の戦力、政治体制を考えると武力衝突で日本が勝つ可能性はないと思う
457 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:32:55 ID:wd/omORt0
二階は中国に尻の穴まで写真を撮られているんでしょうねw
458 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:33:20 ID:YVt6nMao0
支那土下座の二階氏ね!
こいつ隠れ層化?
461 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:33:35 ID:uZkgJ3Bp0
>>1 自分から選択肢狭めてどうするよ、この無能ゴミ野郎が
462 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:22 ID:h92Ezd+C0
祭りの予感!
463 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:24 ID:DzxibFHv0
二階を更迭して中川を戻せ。
464 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:40 ID:gYy7oRyf0
沖縄の侵攻は無いだろ?
あそこはアメリカのアジア地域の拠点だぜ?
アメリカがマジでキレますよ!
しかし二階はクソだな!ただの事なかれ主義だろ?
闘志無き者は去れ!!!星野仙一に鉄拳制裁くらえ!
465 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:40 ID:ed1a18Qa0
>>435 技術提供を含めていってるんだろ>423
中国に技術提供してみろ。
文字どうり中国の技術になっちゃうからw
466 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:45 ID:8EsklYdO0
>>456 >どう考えても現行の戦力、政治体制を考えると武力衝突で日本が勝つ可能性はないと思う
根拠は?
467 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:46 ID:u4w89szp0
二階は小泉が指名したのではないの?
選挙のご褒美だけとは思わんが
媚中派なのは解っていたから何故登用したのか、そこが知りたいなぁ
中国脅威を煽るためか?
小泉も空気読めない大臣は切るからな
ヤマタフも切られたし、与謝野も睨まれてるし
468 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:34:53 ID:5BHs8AD90
>>444 やるときは大規模戦力で一気に決着を付けるのが常道ですが?
ちまちま局地戦やって長引かせる戦略なんて取らないだろ。
469 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:35:09 ID:JJoUP6420
寝る前に、一言。オレは、これからは、たとえ、死に票になろうとも、
維新政党「新風」に投票する。
海の上での戦闘なら日本の圧勝だと聞いたけど。
471 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:35:49 ID:aM+99UaY0
向こうは強行してるんだから選択肢としてはこちらも強行するしかないだろ
話し合いなんかしているうちにどんどんガス吸われるぞ
472 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:35:54 ID:UkoEX/JG0
二階閣下は海保・自衛隊を増強汁といってるに違いない
473 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:35:55 ID:4l1icbbg0
試掘しなきゃ採掘出来ないだろ
永久にしないつもりか
474 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:36:13 ID:iCbeAGj50
自分の縄張りの樹液を自分より大きいカブトムシがおいしそうに吸い始めたとして
戦いを挑むのが普通のカブトムシ。
どんなに温厚なカブトムシでも顔をつき合わせて自分も吸い始めるだろう。
つまりわが国よりもカブトムシの方が勇敢であると言ってよかろう。
475 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:36:16 ID:V5gx4bjn0
これで東シナ海の莫大な資源は全てシナの総取りというわけだ
話し合いと言っても所詮国内向けのポーズに過ぎない
内心じゃまともに交渉する気すらないのだろうよ、この売国奴は!
476 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:36:19 ID:dIQkTVg30
>>469 極右乙
俺は日本を立て直すには民主党しか無いと思うけどね
右翼の小沢さんに期待してる
477 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:36:43 ID:DzxibFHv0
話し合いで解決する相手ならとっくに解決してるわ。
478 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:36:56 ID:VWi0tdgDO
自民党は終わったな
既にアカの手先
>449
それは以前海底資源問題で、そういうわけ方した事例があったと言うだけだったはず。
480 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:37:38 ID:cA7Ty85x0
今日も元気にモリモリ売国!
481 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:37:50 ID:7v8mkrFu0
>>476 > 極右乙
> 俺は日本を立て直すには民主党しか無いと思うけどね
> 右翼の小沢さんに期待してる
極左乙
俺は日本を立て直すには自民党しか無いと思うけどね
左翼の前原さんに期待してる
482 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:37:55 ID:fXsRiR3F0
海上、航空自衛隊なら圧勝です。
懸念があるとすれば核ぐらいです。
でも日本が試掘したぐらいで戦争するほど馬鹿じゃないでしょ
中国は。
483 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:38:04 ID:doo6wDW50
>>446 つ「北海油田」
この件については中国にも一定の理があるから下手に国際裁判所に
持ちこむと日本敗訴。
まあ、中国の言う沖縄の付近まで中国のEEZが続くというのはさすがにとおらん。
484 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:38:07 ID:UM0l73CvO
>>476 本気か?本気か?本気で言ってんのか?
同志発見。
486 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:38:17 ID:5BHs8AD90
>>467 小泉が靖国参拝以外何をしたの?
天皇すらないがしろにするんだから、ガスを盗ませるくらい何とも無いだろ。
>>467 経産相に抜擢した時点で、ガス田は諦めたなと思ったが
何たって二階は日本に江沢民の銅像建てようとしてた奴だし
488 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:38:31 ID:8EsklYdO0
>>468 おいおい、中国はガス田欲しさに米軍基地がある沖縄まで侵攻してくるとでも思ってんの?
うるせえなお前等。
皇家断絶楽しいなwwww皇家断絶楽しいな
皇家断絶楽しいなwwww皇家断絶楽しいな
皇家断絶楽しいなwwww皇家断絶楽しいな
皇家断絶楽しいなwwww皇家断絶楽しいな
皇家断絶楽しいなwwww皇家断絶楽しいな
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃん みんなみんな皇家断絶を楽しみにしてます。
490 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:39:39 ID:Cn27u06f0
>>470 戦力の上なら、そうだけど‥
今の日本の法では、負けるんだよなw
491 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:39:40 ID:9t0nVuOO0
>>431 あちらのMIGは一万も無いしこっちまで一気に飛んでこれないでしょ。
日本のF-15なめんな、しかも備蓄量が防秘だからってしれっと嘘付くな阿呆。
ハイテク度合いのはるかに進んでいる日本のほうが優位だわ!
10年後はきついかもだがね。だから今のうちにやっておく。
>>435 試掘もせずにどうやって日本の主張をするんですか?
日本の分け前の主張にあたって中国の出してくるデータを信じろと?
>>483 同意。
実際に、こういったスレで騒いでる連中の中で
国際裁判所に、シーレーン訴訟を起こしたときに、現状の日本政府見解のシーレーン確保はできない可能性が
高いことを知ってる連中はいるのだろうか
法的に言えば、中国政府が正しく非難されるいわれはないわけだが
日本側としたら、中国と同じことをするしかない
エネルギー不足決定
495 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:40:30 ID:UM0l73CvO
>>447 資源問題→話し合いで解決可能。
領土問題→話し合いで解決不可能。
資源問題として解決してればよかったのに、靖国・・・
靖国に行った代償が村山談話・ガス田
496 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:40:44 ID:5BHs8AD90
>>491 F15JではMIG29には勝てません
フランカーが出てきたら終了です。
497 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:40:45 ID:z3sJ2FLL0
つか何だよこのフニャチン。
コイツ絶対シナ娘抱いてるな。
政治をわかってないがきばっかだな
武力行使も辞さないなんてあほな発言まともな人間はしないんだよ
499 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:40:50 ID:KWBHuCMn0
500 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:41:41 ID:VWi0tdgDO
このまま売国路線で行って次の参院選に勝ったら、自民は共産との連立をぶち上げると思うよ
501 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:41:51 ID:+CoTzNFY0
>>488 「沖縄独立」「米軍は出て行け」という政治スローガン、聞いたことない?
軍事侵攻はあり得ないけど、もっとソフトな形で沖縄を取り込もうとは
しているぞ。
502 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:41:58 ID:Cn27u06f0
>>489 とっくに断絶された系譜に騒いでも仕方ないじゃんwwww
503 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:42:02 ID:nUvZom030
>>491 まじで知らないのか?F15のミサイルは1機あたり6発。
予算編成で公開されてるから秘匿じゃーねーつーの!ヴォケが!
われわれがやるべきは、ちゃんと弾薬の充足のための予算編成の
要求だ!ヴォケ
504 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:42:06 ID:TiFOjbl+0
>>483 一件だけで常識ね。なかなかお花畑だわ。
で、中国側の有利点てのは何?
日本が散々注文つけたにも関わらずさっさと試掘に入ったんだけど?
505 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:42:17 ID:DzxibFHv0
中国も簡単に手を出せないだろ。北京五輪あるしな。日本が試掘するなら今のうちだよ。
あと試掘状況を24時間生中継しとけ。
506 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:42:36 ID:8EsklYdO0
507 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:42:44 ID:DwjIw8nH0
読まずにカキコ
また『支那公営売春宿のメンバー発覚!』なのか?(w
江田とか管とか仙石とかが幅きかしてる党に何期待するんだよ
509 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:43:13 ID:yk2fWkXP0
>>498 中国政府の台湾問題に関する見解を痛烈に批判してるのですね?
510 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:43:21 ID:02YITS0C0
ここで二階を更迭し、「日本は本気」という強烈なプレッシャー
を支那に掛ける展開キボンヌ。
ていうか、交渉中に自爆する大臣なんて更迭でも足りんだろ?
512 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:43:54 ID:YVt6nMao0
513 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:44:32 ID:3pkoFt1A0
>>498 お前こそ交渉ごとの経験が無いガキだろw
もう女系にして天皇も消えるし、資源も捨てちゃったし、
年寄りばっかりだし、明るい未来なんてもうないな
>>496 ヒント:人海戦術でまともな部隊運用はできる?
っつーか空域に集中しきれる?
516 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:45:42 ID:5BHs8AD90
>>506 数が違う。
お前は中国の航空戦力知らんのか。
負けるくらいなら飽和攻撃してくるだろ。
517 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:46:01 ID:doo6wDW50
>>504 一件ね…
北海油田ってどれだけの国が関わっているか知ってて言ってるの?
中間線という日本の主張も正しいけど、人口配分の原則から考えると
中間線の境界は現在の日本主張の部分よりはかなり後退する罠。
518 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:46:03 ID:wVSDUWBT0
このオッサンも クーニャンのえじき??
519 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:47:47 ID:sZ2ijzLq0
>>496 イージスと F15ってレーダーで補足できませんよ
いきなり譲歩かよ
521 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:48:11 ID:qSeTbHXw0
>>517 人口配分は原則ではないよ。そういう原則で配分した場合もあるってことでしょ。
522 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:49:00 ID:S0Rc4xbW0
話しあっても無駄。時間稼ぎにされるだけ。
つーかいくら時間経っても進展なんかしねー。
今になってまだ試掘?バカ言ってるなよ。
すぐ掘れ。反対側から。
523 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:49:13 ID:obeDBqfB0
こいつもチャイナスクールか。
どうせ女とやってる写真でも握られてるんだろ。ポマードみたいによ。
524 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:49:52 ID:doo6wDW50
人口配分は原則ではないよ。そういう原則で配分した場合もあるってことでしょ。
↑なにこの矛盾した文章?
だったら日本の中間線の主張も「そういう原則で配分した場合もあるってことでしょ。」
525 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:49:55 ID:5BHs8AD90
>>511 ラプター抜かせば、フランカー最強だと思ってます。
だいたい人命を世界一軽く扱う連中と戦争なんて狂ってるよ。
あいつらに常識とか求めちゃ駄目だよ、局地戦で勝てないと思ったら
本土に向かってミサイルとか撃ってきそうだしな、日本は基地を攻撃できる
能力が無いんだから無茶したら駄目だよ。
526 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:07 ID:eyxFB71e0
ブルドッグみたいなツラして、ロリ娘とか抱きまくったんだろうなw
527 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:11 ID:yk2fWkXP0
>>517 ググると、過去の判例から言っても、人口割合によっても日本の主張する中間線から
多少調整される程度ってあるけど、まちがってる?
528 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:15 ID:8EsklYdO0
>>516 あれ?フランカーが出てきたらF-15Jじゃ太刀打ちできないんじゃなかったの?
沖縄の目の前で飽和攻撃ばりの空戦やって米軍の介入を免れるわけないぞ
中国もそこまでバカじゃない
529 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:15 ID:/t4qIc150
このたびの二階経産相の発言は、むしろ話し合いによる解決を困難にしてしまった。
中国は、たとえ話し合いがまとまらなくても日本側は衝突を恐れ試堀を開始することは
ないのでこの件で妥協する必要は無いと理解するだろう。
よって中国は今後一切の妥協案を提示することも同意することも無く一方的に採掘を
開始し、資源の独り占めを図る。
全く交渉がへたくそ、国益の損害とは正にこのことである。
530 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:17 ID:cxDulE0l0
「地下資源が複数国にまたがった場合、埋蔵資源の体積に応じて配分するのが国際常識」
>517
かなりっつていうけど数海里程度でほとんど移動しない罠。
考慮基準は人口だけじゃないから。
で、中国の稼働率は半分を超えているのかね?
そして大部隊をきちんと目標空域に集中できるのかね?
集中したあと適切な連携戦闘は出来るのかね?
一人っ子政策の小皇帝に捨て身の突撃ができるのかね?
とにかくエリートが国のためを思ってエラーを犯すことほど恐ろしい事は無い
本人に悪意は無いし、間違いを認めないから
>>483 順序がおかしいだろ。
日本の試掘調査などから得られたデータを
先ず纏めて揃えなきゃだめだろ。
最終的に共同採掘を目指すにしても
データもないんじゃ国際裁判だろうが2カ国協議だろうが
日本の分け前の主張すらできない。
試掘も否定するってことはそういうことだ。
534 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:50:44 ID:kESCsHkD0
正論だな
こういう大局的な視点で語れる愛国主義者の政治家がいて
日本は本当にいい国だったと思える
竹島や北方領土にも毅然とした強い態度で同じようなスタンスを取れる
憂国の士が現れるのを望む
535 :
:2006/01/14(土) 22:51:14 ID:j78TY/DI0
>人口配分の原則
海洋法のどこに「人口配分の原則」なんてあるんだ?
原則は「中間線」だろ。
536 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:51:21 ID:TiFOjbl+0
>>517 北海油田の場合とは状況も違うし。
案件が1件しか無いんじゃ説得力に欠けるとは思うんだけど
537 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:51:25 ID:7C5pJraI0
ガス田ガス男?
自国の海で試掘すらできんのかね。
>>522 俺も単純にそう思う。法的に勝てないなら
グレーゾーンを使って、逆サイドから中国のちんけな技術ではできないような
勢いで彫り尽くしてやればいいんだよ(w
武力行使とか騒いでる連中は死んでいい
中国と武力衝突して、日本が得るものは何もないし、実際勝てないだろ
540 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:52:22 ID:5BHs8AD90
小泉の二階起用は間違ってなかったと思うよ。
中川みたいな何を言い出すかわからん閣僚よりも、批判を恐れず対話路線で解決を
目指す政治家は重要です。
541 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:52:52 ID:3pkoFt1A0
542 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:52:51 ID:NP9EFTujO
>1
これで更迭しなけりゃ小泉の意向という事でFA。
このままなら実質中国のものになって終わり。
当たり前だけど米国の核の傘ってここまでは面倒見ないよな。
543 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:52:54 ID:nUvZom030
MIG19が海上を侵攻中の揚陸艦と潜水艦に収容を前提に
片道攻撃1万機こられたらさすがのF15も弾がたりん。
あと上陸されたら。陸上兵の弾がたりない。すぐ弾切れ。
バ、バババババ、ババババババ。カチカチカチ。
アパーム!アーパーム!弾もってこーいアパーム!
544 :
馬鹿ども!驚愕の事実を知れ!:2006/01/14(土) 22:53:07 ID:aUmi9/VZ0
二階は正しい。
中国海軍は紛争が起きた場合、対日海戦をすでに意思決定している!
戦力の投入規模において、中国海空軍はかなりの物量をあてる覚悟であろう。
だから、二階はちんけな自衛隊などでは東シナ海フォークランド戦争には惨敗という
官邸情報部の分析を多少リークしたようだな。
さらに、日米安保はこの場合、米国の勝手な都合により適応されないことが、
米国高官から子鼠に伝達されたのが11月くらいだろう。
つまり、戦わずして本日、二階のコメントにより、ガス田紛争は日本の無条件降伏で終わった!
ということをナベツネ新聞を使って、国民に知らせてくれたわけだ。
これがゲンダイの戦争って奴だ!つまり憲法9条も変えられない臆病な国民には
無条件降伏しかありえないということであり、よく考えれば子供でもわかることだろう。
545 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:53:34 ID:qSeTbHXw0
明治の人たちは、国力の差が20倍以上のロシアの脅威から国を守るために
公務員の給料の1割カットと大増税に耐え、ロシア太平洋艦隊に対抗できる
海軍を建設したのでした。
明治は遠くなりにけりってことかな。
546 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:53:35 ID:DzxibFHv0
中国は日本に武力行使なんかできっこない。びびりすぎ。
民主党は違いがいきなり出た
548 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:54:03 ID:rMl7dLIM0
>>516 保有機全てが一度に空に居る状況なんてありえん。
中国空軍の稼働率(3割)をかける。日本近海まで航続のある飛行機のみ選び出し、
なおかつ空軍基地の容量も考える。
さらにそのうちAAM-4の餌食になる分を考える。
相手(空自)はAWACSによる監視と高性能AAMで一方的にアウトレンジしてくる。
攻撃の方向から空自機の場所を割り出し、J-11を前面に立てて攻撃を開始する。
もちろん洋上からSM-2やら何やら飛んでくるわでそれも考慮して攻撃計画を立てる。
550 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:55:32 ID:33BTht4G0
佐世保から護衛艦出しても、ずいぶん時間かかるだろうな。
ミサイル艇じゃ不審船の対応以外に役に立たないだろうし。
アメリカからフリーダムかジャスティス譲って貰えれば話は別なんだが
551 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:55:36 ID:Vd+A5lxM0
>>ラプター抜かせば、フランカー最強だと思ってます。
馬鹿ですか?最近の空中戦は電子戦です。つまりレーダーを
攪乱のやりあいで優れた方が先にロックオンして
ミサイルを当てることができます。これに関しては
ろくな電子工業技術がないロシアに西側が圧倒しています。
フランカーは空中機動は優れていてミサイル搭載量も
F15と比較しても多いようですが、大した意味はありませんね。
憲法を改正してこなかったツケ
日本の自業自得かもね
553 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:55:46 ID:3pkoFt1A0
単発レスが増えたな。
媚中派必死すぎw
554 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:55:57 ID:KWBHuCMn0
もし実行に移した場合
味を占めた相手はますますエスカレートさせるでしょう。
米軍が介入してこなさそうな分野ばかりを狙ってね。
米軍をうまく撤退させ、自衛隊の増強にも失敗させれば後は本格的に
紛争は起こさず、只ひたすら「ちらつかせて」多くの物をもらいに来るでしょう。
555 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:56:19 ID:5BHs8AD90
>>542 小泉の意思もなにも、経産相に登用した時点でこの路線だろ。
>543
大戦略やってるんじゃないんだが?
良いから君がゲーム板にお帰り。
557 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:56:43 ID:NP9EFTujO
>>539 二階は試掘すると武力衝突になるから試掘しないと言ってるんだが。
558 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:56:47 ID:8EsklYdO0
>>539 中国軍の脅威を必要以上に煽って日本の弱腰を正当化しようとする奴がいるから困る
そもそも、局地的な衝突なら負ける要素は無いと思うがな
もちろん武力衝突は何も得るものは無いから反対だな
しかし、
>>1のような弱腰では付け込まれるだけだ
毅然として掘るべき
559 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:57:01 ID:rMl7dLIM0
>>543 片道攻撃にしても燃料足りないお。ミサイル撤去して増槽すればなんとかなるかも。
560 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:57:05 ID:kiZHFPXo0
ならば、解決へむけての代替案を提示すべき。
あれはダメこれはダメ、じゃあどうするの?
指くわえてみてますじゃ、ガキでも言える。
561 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:57:42 ID:9ZCfmsj00
しかし小泉首相の人事はすごいね。
この東シナ海問題を拡大させない為にも対中強硬派を避けて売国奴の二階を大臣に。
衝突も回避し、責任をすべて二階に押し付けてアボーンさせる一石二鳥!
まさに神業。
にもかかわらず支那畜様の命令どおりに動く二階はワロスwwwww
562 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:57:55 ID:UM0l73CvO
>>544 その通り。
郵政騒動のころには話し合いすら不可能な全面敗北は決していたんだろう。
563 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:58:05 ID:bchrYXM30
もう、この国は沖縄の石垣島や西表島あたりを中国に取られても話し合いしか能がないような気がする・・・
564 :
:2006/01/14(土) 22:58:06 ID:j78TY/DI0
日本は勝てないよ。
石原がアメリカ軍の弱点として言ったことが、
同じく日本の自衛隊にも言える。
サヨの世論操作によって、自衛隊に一人でも犠牲者が出れば、
国民世論が騒ぐ構造が出来上がっている。
「戦うより、ガスを譲ってしまえ」となる
二階
お前は今日中に死ね
二階経産相ってバカなのか、売国奴なのか?
中国に手の内ばらすことないでしょ
567 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:58:39 ID:gic9iO2CO
2chはチーム世耕に牛耳られてるから、
結局、小泉の売国は絶対批判できない。
口先だけ批判しても弱腰。
568 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:59:31 ID:S0Rc4xbW0
>>544 >ゲンダイの
おい、お前芸スポ+の常連だろ
中国はこっち側から掘ったって武力行使なんかできない。
(こっち側からも手出しはできないが)
「掘りませんから」って中国の機嫌取ったって、何も産まない。
こっちから掘る以外に何の手だてもないことをわかってるのか、
わかっていてゴネゴネと中国に遠慮して国内で時間稼ぎしてるのか。
569 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 22:59:47 ID:KWBHuCMn0
話し合いで解決と言う人へ
真面目でお人好しで臆病な日本が話し合いであの中国に勝てると思いますか?
とりあえず話し合いで勝てるようになるまで話し合いは慎みましょう。
準備に5年はかかるでしょうが。
>>564 そういう事態になったら日本人はスイッチが入って好戦的になるぞ
最終的に試掘しないにしても大臣が今言っちゃイカンだろ。
572 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:00:36 ID:YVt6nMao0
573 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:01:11 ID:VWi0tdgDO
闘わず撃破されると分かっていても、試掘するべき
日本の領海という証を歴史に残すべき
>「自衛隊の能力は知ってる」
本当に知っているのかな?
575 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:01:35 ID:aVj8K1SmO
総裁選に勝つまで戦争が起きるという要素を無くさなければ自民党は負ける。
勝てば強硬路線になるだろ。
576 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:01:43 ID:3pkoFt1A0
こっちも勝手に掘れば良いだけなんだよ。
交渉するにしても、データも何も無い状態で交渉など出来るわけが無い。
海保に警護をやらせて、海自が急行できる位置に控えていれば良いんだよ。
577 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:02:08 ID:8EsklYdO0
>>564 それは厭戦的な空気が強い場合だ
ガス田地帯で起こるであろう突発的、局地的な戦闘で死者が出た場合国民世論は反中で統一されるだろう
578 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:02:09 ID:UM0l73CvO
579 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:02:10 ID:rMl7dLIM0
>>543 てゆうか殲撃6は1200機しかねーしww
しかも殆ど鉄屑w
580 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:02:15 ID:5BHs8AD90
>>570 ならないよ、何言ってるの?
これ以上の被害が出るのを恐れて講和するに決まってるだろ。
核保有国とまともに戦争なんかできるかよ。
これは、試掘して中国様が怒ったら、自衛隊じゃ止められない。
って意味でいいんですかw
暗に核武装して日本もハッキリもの申せるようにしないといけないと言ってるようなもの
ですよね!
なんだ、二階ほんとは愛国者だったんだ。安心したよ。
582 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:03:09 ID:rTbMKnv40
二階堂クビだなこれ。
583 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:03:55 ID:+pDiw6oV0
二階なんて変な名字は更迭しる
584 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:04:02 ID:KWBHuCMn0
>>570 君は現在の日本人にあったことが無いようだね。
君の頭の中の日本人はとても勇敢なようだね。
>>572 マジか。見過ごしてた。この時からもう言ってたのか。
>>582 堂は要らない
585 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:04:07 ID:qSeTbHXw0
軍事衝突が懸念されるとどんどん後退するようでは、沖縄が支那領になるのも
時間の問題だな。
586 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:04:22 ID:VWi0tdgDO
日本最後の砦は前原
前原が倒れたら、こんな国世界中の核を食らって、世界地図から消えてなくなればいい
587 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:04:25 ID:5BHs8AD90
中国とガチで戦争とか馬鹿かよw
局地戦で勝てるからなんだって言うんだ?
いざとなれば中国は無傷で日本を壊滅する力があるんだよ
それを忘れちゃ駄目だよ。
588 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:04:49 ID:Vd+A5lxM0
>>運輸相をやった経験から、日本の海上保安庁、自衛隊
>>がどれほどの能力を持っているか知っている。
自衛隊って運輸省の管轄下だったとは初耳ですなw
売国どうのこうの以前にオツムに問題があるような気がする。
589 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:04:49 ID:S0Rc4xbW0
>>580 こんなことで核を脅しに使えるわけがない。
使えないことをわかっている核などに屈してたまるか。
590 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:05:04 ID:XngM5FVe0
>>543 一体どういうシナリオ(妄想)抱いているの?(呆
こいつの地元御坊市ってところは、住民の半分以上がヤクザ。
ま、ガラの悪すぎる土地ですわ。
592 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:05:34 ID:yafqqTCh0
中川から二階に変わったのは、失敗だったんじゃないか・・・・
594 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:05:54 ID:UM0l73CvO
>>585 宗主国アメリカの企業が中国側についています。
595 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:06:07 ID:8EsklYdO0
>>580 そこまで日本人はバカじゃないと思うがな
日本に非が無いのは明らかである以上、中国の横暴許すまじという世論が盛り上がることが予想される
596 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:06:08 ID:k5bBhBTs0
二階堂面一は、いつの間に政治家になったんだ?
おまいは、剣道やってりゃいいんだよ。
google
「二階 野中 中国」
話し合い 正体見たり 売国奴
中国人を1万人殺しても向こうは負けたと思わないだろう
日本人が1名殉死すれば、日本は敗北感にさいなまされ、政変すら起こりかねない
武力で勝てると思うのはミリタリーオタクの幻想ですよ
599 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:01 ID:cxDulE0l0
日本も早く採掘するしかないな。
600 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:23 ID:rMl7dLIM0
>>587 日本が無くなると世界経済が滅茶苦茶になる件
601 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:26 ID:9ZCfmsj00
602 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:26 ID:KWBHuCMn0
まずは日本国内の反日メディアの権威失墜からですな
そして間諜狩り、ヤクザ某国人カルトを始めとする不穏分子の処分
しかるのちに自衛隊増強
第二段階をどれだけ短くできるかがカギですな
603 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:35 ID:clWtBUwB0
二階の能力は知ってる
売国奴め
605 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:57 ID:Mf/ZXYgj0
マジレス、日本の海自なんて役にたたんよ
まぁ、米軍が控えてるからシナも軽はずみなことはできないっしょ
606 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:07:57 ID:3pkoFt1A0
>>598 お前こそ必死で日本人をそう仕向けたいだけなんだろ?
607 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:08:13 ID:QhE1Cz0e0
シナがガツガツ必死こいてるようだけど
あそこ、埋蔵金たいしたことないんでしょ?
ま、シナの行為には怒り心頭だがな
608 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:08:22 ID:1P/u5MGJO
話し合いをグダグダやってる間にガス田のガスは底をつく
609 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:08:27 ID:NP9EFTujO
>>555 同意だけど、そうじゃないと信じてる人間も認めざるを得なくなるかと。
>>558 武力衝突で得るものは引かない姿勢だし、勝つ事が絶対条件。
脅威を理由にされたら軍備増強すればいい。核武装だ。
610 :
狡猾で卑劣な鬼畜:2006/01/14(土) 23:08:33 ID:SkzsUldb0
はい売国
これは「一発なら誤射かもしれない」に次ぐ発言だな。
今日もせっせと売国売国
613 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:12 ID:eZr1MAtK0
>>598 お前の考えが幻想で無証拠をだせよ。
ミリオタは兵力等ある程度事実の基づいた分析しているが
お前のは全くの妄想w
614 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:15 ID:7ea7p2CT0
北京でカラオケ?
615 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:23 ID:5BHs8AD90
>>592 いーや
大成功です。
>>593 イヤ、できるよ。
だって日本は基地を攻撃できる能力も、ミサイルを迎撃できる能力も無いんだもの。
げええ、とんでもないアホだ
617 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:29 ID:UM0l73CvO
ガス田プロジェクトには中国側に宗主国アメリカの企業がついています。
アメリカへの売国が中国への売国につながったわけですね。
618 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:53 ID:/5Y7+29/0
どさくさに紛れて日本の売国奴をいっぱい殺したほうが将来のため
619 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:55 ID:wVSDUWBT0
核武装しか 道はないでしょう、バカを静めるには
620 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:09:59 ID:cb/7/R8u0
>>598 一人死んだら政変は大げさすぎるが、
一千人、一万人の戦死者を許容できるかどうかは疑問だわな。
アメリカだってそれで苦慮してるわけで。
621 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:10:00 ID:rMl7dLIM0
622 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:10:25 ID:DzxibFHv0
そっちがやる気ならこっちだってやるぞって姿勢を見せるのが防衛というものだ。
623 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:10:32 ID:XwZvNGN60
試掘すら否定するということは
日中共同採掘すら否定してるのと同じだよ。ほんとに。
狂ってるとしか言いようがない。
日本の調査結果データもなしに
どうやって中国と話し合うつもりだよ…
どうやって具体的な反論したり日本の分け前を主張したりするんだよ。
624 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:10:41 ID:IXD7nJCJO
話合いで解決するわけねーだろ。
中国にしてみりゃ、耳をふさぎつつガスとり続ければいいだけなんだから。
625 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:11:01 ID:6OlQu3gb0
バカウヨって池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉は
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
メッセージを送ってんだよ。
それさえ分からんの?
626 :
和歌山市民:2006/01/14(土) 23:11:27 ID:rD7WJpTz0
野中とバックボーンがいっしょの二階です。ヨロシコ。
627 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:11:34 ID:02bZRmhc0
おれが中国のカスどもに話し合いに行ってやるよ。
そしておれが口を開けた瞬間に口からブレストファイヤーをお見舞いしてやるぜ。
628 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:11:50 ID:VWi0tdgDO
領海を主張することもできないほどヘタレ国家に成り下がったのかよ
闘わなくとも、最低限主張はできるはず
断じて侵略に理解を示すような行為はしてはならない
629 :
平成の勝海舟より!驚愕の事実を知れ!:2006/01/14(土) 23:12:03 ID:aUmi9/VZ0
オマエラ単細胞の集まりだな。
まず、日本国憲法では、正当防衛以外は公海上で武力行使はできないということを
知りなさい。
次に、ゲンダイの海空戦では、正当防衛で反撃する意思を持つ前に、横っ腹にミサイルを
食らっているほど、短時間でかたがつくということも知りなさい。
さあ、こんなことで戦になるかな?
中国軍部は十分にそれを知っているから、存分な戦力を投入してでも、先手必勝にかけるのだ!
先手必勝といえば、日本の得意技であったが、憲法9条がある限り無理だ!
つまり、憲法9条を国民が支持しているという事は、何をとられても我慢するということだよ。
あきらめなさい。
630 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:12:29 ID:HA7QW5kE0
二階堂は日本の政治家の面汚し
早く死ねばいいのに
631 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:12:30 ID:KWBHuCMn0
>>615 貴方方にとっては大成功でしょうな。
しかし私達にとっては大損害です。
注文の多い料理店の冒頭で紳士の犬が死んだ事よりも大きな損害です。
そうです日本には基地攻撃力はありません。
しかし米軍を操る事が出来たら可能かもしれませんな。
また自衛隊も屁理屈をつけていつか侵攻能力を持つことが無いとは言い切れません。
632 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:12:45 ID:j/eEdqyp0
634 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:13:34 ID:33BTht4G0
そういや、俺、3年前にペトロチャイナの株を購入してウン百万円儲かっていたんだった。
二階を非難する資格ないな
635 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:13:36 ID:S0Rc4xbW0
つーかさ、このスレ見てると、中国は日本を軍事的に脅す気満々なんだな。
これに絡んで戦争したがってる人達がいるのが不思議だ。
挑発に乗ってるヒマがあったらこっち側からちゃっちゃと掘ればいい。
それで武力攻撃なんか仕掛けたら元も子もないのは、
中国がよく知ってるはず。
知ってるからこそ、口先で脅してくるんだよ。脅しに付き合う必要なし。
日本って上海、北京あたりを壊滅させられる核爆弾
何日くらいで作れるの?すぐできるって聞いたことある。
637 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:13:51 ID:5BwqHoHk0
日本が掘っても儲からんからなぁ〜
意地張って競争するよりも嫌がらせするほうが得策かもしれん
638 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:13:56 ID:eZr1MAtK0
>>629 お前は中国の軍閥も知らんのか?
あんまり笑わせんなよ。
二階ってなんて読むんだ?
ふたしな?
にかい?
640 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:04 ID:8EsklYdO0
>>615 >ミサイルを迎撃できる能力も無いんだもの。
ミサイルってどのミサイルだ?
弾道弾ならアメリカだって迎撃できないぞ
641 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:11 ID:qSeTbHXw0
>>629 護衛してる海上保安庁の船が攻撃されれば、公海上で武力行使が可能になるよ。
642 :
名無し:2006/01/14(土) 23:14:13 ID:rDRp4u6XO
これは、日本が核武装する必要があると二階なりの
問題提起だろう
シナポチもたまには使えるな
643 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:17 ID:VWi0tdgDO
原爆のひとつでも作れ、オレが個人的に中国ガス田にぶち込んで来てやる
644 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:36 ID:rzDZa0Ku0
売国奴列伝に「 二階俊博 」の名を加えよう。
売国奴一覧
野中弘務
土井たかこ
江田五月
菅直人
鳩山
辻元清美
福島瑞穂
外務省チャイナスクール全員
645 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:46 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉は
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
それさえ分からんの?
646 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:14:52 ID:3pkoFt1A0
>>629 マルチうざいぞ。
海保に警護させて、海自は近海に控えて居ればよろしい。
647 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:15:30 ID:RvKbCnxs0
まあ二階は前からこんな感じだったわけだし、
それを知りつつ任命した奴に責任があるんじゃあないのかね?
648 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:15:33 ID:59ANZeWc0
すげえな
この腰抜けっぷり
馬鹿だな〜〜。
慎重に試掘をやったらいいんだよ。
外交なんて簡単だな〜。
650 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:15:37 ID:KWBHuCMn0
>>630 だから
堂 は要らないってば
>>636 やる時は核兵器でない、しかし大威力の兵器を選んで使うでしょう。
「唯一の被爆国」の勲章はありがたいものです
651 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:15:40 ID:8lDyZGYT0
前田日明が言ってたが
東ロシアの石油利権は
アレクサンダー・カレリンが
多く所有してるらしいね。
652 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:15:49 ID:0LGNll460
対話を軸とする平和的な口調をすると同時に
銃をちらつかせて相手を挑発している。
さて、相手はヤクザ、どのように受け取るかな・・・
けっこう二階って知名度低いんだな
二階堂だと思ってる奴、多すぎ
655 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:16:32 ID:dnLm8Xy/0
だから平和憲法等とっとと廃止して核武装しろっつってんの
そうしなきゃジリ貧だろうが
やったらやり返すべきと声高く主張するが
私がやるとは言わないし、行動に移す日本人はいない。一人として
日本政府や他の日本人がするべきと考えているってかみんなそう思ってる。
口だけな人間が増えたから今の弱腰日本政府があるわけで
そこんところどう思うよ
日本政府もアメリカ様まかせ、日本人は政府任せ 終わったな
657 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:16:35 ID:gxUxcyga0
戦争に勝って、ガス田を日本のモノにしちまう気なんだよ。
無理に金使う事もねえだろ。
658 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:16:46 ID:5BHs8AD90
>>631 お前にとっても大成功だよ。
日中の直近の火種がひとつ消えるんだから。
日本人にとって、今そこにある危機が回避されたとは思わんのか?
それに米軍が動くってさぁ、日中間の資源獲得争いで、一方的に日本の味方をして
介入するとは思わないけどな。
659 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:16:54 ID:UM0l73CvO
>>644 最悪の売国奴・小泉純一郎を書き忘れてますが
660 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:17:17 ID:qSeTbHXw0
支那は明らかに自給自足圏を作ろうとしていて、いずれ支那と日米の対決は避けられない。
つぶすなら小さいうちにつぶすべき。支那が大きくなってからでは被害が大きい。
661 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:17:33 ID:eZr1MAtK0
>>647 小泉に任命責任がある事は間違いないな。
江沢民の銅像作ろうとした基地ガイだからな。二階は。
662 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:17:38 ID:3pkoFt1A0
>>652 向こうはもう銃を構えてるよ。
もうちょっとましな釣りを頼むわ。
二階は、中国に恩を売ることしか考えてないからな。
中国の公安に、金と女の弱み握られてるせいもあるが
こいつは、日本の国益のために働いたことなど一度もなかった。
664 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:17:47 ID:/5Y7+29/0
この発言に怒った自衛隊のスナイパーが実力を見せてくれないかなぁw
665 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:17:50 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
666 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:18:04 ID:gic9iO2CO
>>647 そういう話には決してならないのがチーム世耕クォリティ。
667 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:18:06 ID:j/eEdqyp0
>>629 対艦ミサイルは弾道ミサイルと違って容易に対処できますよと。
668 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:18:29 ID:DzxibFHv0
コピペしかできないブサヨが涌いてるな。
669 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:19:14 ID:KWBHuCMn0
>>652 そう言えば「平和と言う言葉を多用するクセは
自分が野心家で好戦的であることを隠したがっている真理の表れ」だと聞いたことがあります。
かのヒットラーも開戦前は世界平和を唱えていたとか。
胡錦涛さんは一度の演説で30回「平和」と言ったそうです。
池田大作はもうそのまんまバーサーカーもいい所です。
670 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:19:41 ID:3pkoFt1A0
671 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:20:09 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
面白い、何かの伏線に感じられるな。
673 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:20:26 ID:JX4bEvik0
674 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:20:56 ID:5BHs8AD90
>>640 そうだよ、で?
だいたい馬鹿小泉に何を期待してるんだ?
今まで誰も恐れ多くてやらなかった、天皇の権威失墜を平気でやらかす輩だぞ?
日本の伝統や価値観を大事にしない超度級売国宰相には、今すぐ死んで欲しいよ。
675 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:21:14 ID:lZvYCRa70
676 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:21:37 ID:SRFJMhfX0
核だよ兄貴、核がなけりゃ交渉の席も用意されない
677 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:21:43 ID:3pkoFt1A0
>>671 コピペばかりしてないで俺とやりあわないか?
678 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:22:13 ID:NEEgobkM0
679 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:22:18 ID:QjQCdz3R0
実際は掘りたくても掘れない理由(たとえばアメの圧力とか)があって
どうにも手詰りになってしまうから中川酒を温存するためにあえて外した、とかってことは
ないんだろうなぁ…。
くそう、なんで自分とこの土地ぐらい自由に掘れないんだ?この国は。
680 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:22:27 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
681 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:23:49 ID:NDY9JhBB0
老人議員はてめーらの世代が作った借金全額返してから、驕れよ
日本人の財産勝手に放棄してんじゃねーよブタ野郎が
682 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:24:25 ID:3pkoFt1A0
>>680 なぁ、お前、私は馬鹿ですと告白してるようなもんだぞw
そうじゃないのなら、自分の主張を書いてみろよw
683 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:24:44 ID:wMbucq4m0
ここで必死でコピペ繰り返してシャドーボクシングやってるブサヨは何?
684 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:24:46 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
685 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:25:10 ID:3IMDo39s0
二階は日本人なのか?
本当に可笑しいよ。
686 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:25:32 ID:KWBHuCMn0
>>676 核よりも核の無力化です
あちらはいくつか年を灰にされた所で痛くも痒くもありません
それより痛いのは
外資の引き揚げ、水資源の工業地での枯渇、地方軍の混乱に乗じた暴動
687 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:25:40 ID:PKynqy7d0
>>629 イージス艦の意味しらんだろ。対処できんのは弾道ミサイルだけだよ。
688 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:25:45 ID:nT56ahaF0
ソブレメンヌイ級サンバーン対艦ミサイルは超音速らしいし
迎撃する時間あるんだろうか
689 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:25:55 ID:4g26vCez0
金はある連絡方法を誰か教えてくれ。
ゴルゴサーティンに依頼したい!!
690 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:26:03 ID:Vd+A5lxM0
>>日本って上海、北京あたりを壊滅させられる核爆弾
>>何日くらいで作れるの?すぐできるって聞いたことある
核兵器には2種類あります:
@原子爆弾。核分裂を利用したもので威力はTNT火薬20kt以上(広島型)
A水素爆弾。核融合を利用したもので威力はTNT火薬数Mt
@はプルトニウム239を爆弾で圧縮すれば仕組みを作ればよく
その仕組みは30年前にはできています。あとは原子力発電で使用する程度の
濃度のプルトニウムが6kg程度あればよく日本には何tもあるので
これでいいのなら100発程度なら数週間でできるハズです。
Aは核融合は実験等が必要だと思われるので何ヶ月かはかかると思います。
691 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:26:03 ID:RvKbCnxs0
>>683 小泉を批判するとブサヨですか。
すごいですね。
693 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:26:43 ID:QijbMm+i0
>>156 北朝鮮に経済制裁しないで人道援助する小泉純一郎
韓国にビザなし入国する小泉純一郎
中国のガス田開発に対し何もしない小泉純一郎
特定アジア三国に土下座しかしない小泉純一郎
694 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:26:57 ID:Pi7ahu0Y0
こいつ江沢民の書を碑文にしようとしていた奴だろ。
ホントに犬だな。
695 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:27:05 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
696 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:27:18 ID:lZvYCRa70
>>676 核なんていうなよ。核保有は政治的決断から30年はかかるよ。
フランスが良い例。まあ1950年代とは全てが異なるから
なんともいえないけどね。いずれにしてもすぐにどうにかなる
もんじゃない。
697 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:27:22 ID:gic9iO2CO
ネットウヨの誰も
>>484に反論できない件について。
698 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:28:04 ID:3pkoFt1A0
699 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:28:35 ID:piyrNOyx0
試掘すら放棄するということは
話し合いによる共同開発も事実上捨てたのと一緒。
中国の一方的な主張や捏造調査結果を
そのまま全面的に受けいれますと言ってるようなもん。
共同開発とは名ばかりの、カネ、技術、資源のほぼ全てを
中国に譲りますと言ってるようなもんだ。
700 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:28:48 ID:ejBfaz7A0
二階はさっさと中国に亡命したまえ。
701 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:28:58 ID:vl36TKFr0
最初から手の内見せたら交渉に負けるじゃんかよ!!!!
ばかぼけなす!
こういつには落選してほしいものだ
703 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:29:05 ID:8EsklYdO0
>>674 中国が核攻撃や飽和攻撃を本気でしてくると思ってるなんて面白いひとですね
武力衝突が起こっても局地的な戦闘に終わるだろう
それも米国の顔色を伺いながらのね
704 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:29:18 ID:Yzr5Vx5h0
二階は正しい。
中国海軍は紛争が起きた場合、対日海戦をすでに意思決定している!
戦力の投入規模において、中国海空軍はかなりの物量をあてる覚悟であろう。
だから、二階はちんけな自衛隊などでは東シナ海フォークランド戦争には惨敗という
官邸情報部の分析を多少リークしたようだな。
さらに、日米安保はこの場合、米国の勝手な都合により適応されないことが、
米国高官から子鼠に伝達されたのが11月くらいだろう。
つまり、戦わずして本日、二階のコメントにより、ガス田紛争は日本の無条件降伏で終わった!
ということをナベツネ新聞を使って、国民に知らせてくれたわけだ。
これがゲンダイの戦争って奴だ!つまり憲法9条も変えられない臆病な国民には
無条件降伏しかありえないということであり、よく考えれば子供でもわかることだろう。
705 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:29:19 ID:N9KhRQHO0
二階と北側は,即刻罷免すれ
706 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:29:24 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
707 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:29:51 ID:gic9iO2CO
>>684だった。
つか、お前らあからさま過ぎんだよ。
小泉の責任も問うてみろよ。
708 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:30:11 ID:KWBHuCMn0
>>688 何か欠点があるようです
が油断は禁物です
709 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:30:11 ID:wMbucq4m0
>>691 ネットバカウヨなんて頭悪い言葉使ってるから用いたまでですが?
710 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:30:14 ID:3pkoFt1A0
>>697 なんでこうサヨは頭が悪いかねぇ・・・
まともな教育受けてんのかね?
711 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:30:20 ID:yafqqTCh0
試掘してみない事には、共同開発の根拠にもなるはずの
「中間線よりこちら側の資源の存在」はどう証明を?
だれだよこんなの経産相に選んだ奴は?
713 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:30:59 ID:ofLVxmBN0
全部譲ったら円満に解決できるじゃんか
どうせ戦争してもボコボコにやられるに決まってんだし
話し合いで解決しないから自分の分はきちんと確保しようという事だろ。
何千億が埋まってると聞いたが・・・ただ見てろと?
まあ二階は、ち○ぽしゃぶられ組の一人だからな
716 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:31:43 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
717 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:31:44 ID:WN219ZPd0
じゃあODA即完全凍結ということで!
718 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:31:47 ID:Pi7ahu0Y0
719 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:32:07 ID:ifocsjKKO
「保守党」の2階だよな?
720 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:32:42 ID:VWi0tdgDO
オレに強力な爆弾と外国籍と小型機のひとつをくれたら、いつでも逝ってやるぞ
721 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:32:51 ID:Rr5Jft+Z0
外交の基本のキは
退くな 逸れるな 矛構え
だろ。
722 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:32:57 ID:KdMhdjLk0
>>706 ブサヨの言い分は理解できないし、何よりもその意味不明な行間止めたら?
723 :
平成の勝海舟より!驚愕の事実を知れ!:2006/01/14(土) 23:33:02 ID:aUmi9/VZ0
お前ら馬鹿か?
中国軍は世界最先端の軍事技術をすでに備えているのだ。
お前ら中国人を白なすぎる!
日本人なんかよりよほど優秀な軍事科学者が、日本の1000倍の人数でいるのだ。
彼らは米国の超一流の大学院で学び、祖国で偉大な軍事科学者として、愛国心に
燃えながら、日夜3度の飯も食べずに祖国の勝利を無上の喜びとして生きている。
その証拠に、彼らはすでに相当数の宇宙兵器を配備する予定であり、これにはアメリカも
半分お手上げ状態のようだ!
そして、核兵器はあらゆる種類のものをすでに実戦配備しており、今は潤沢な軍事費(年間推定13兆円)
により、順調に軍事力を増強している。
だから、自衛隊などの災害救助を主任務とするような未熟な戦力など、話しにならないってわけ。
結局、中国に何されてもしょうがないのが事実だ!
でなければ、9条を変えてまで、健軍する覚悟が、ふやけた日本人にあるのかい?
724 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:33:27 ID:NP9EFTujO
>>686 痛くも痒くもないという事はないし、無力化のほうが無理。
もはや安倍タソの登場を待つしかないのですね・・・。
その間にどれだけのエネルギーを盗まれるかorz
726 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:34:01 ID:t7Pg3OY90
21世紀の核三原則
「持つ」「撃つ」「勝つ」
727 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:34:03 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
728 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:34:10 ID:g2qACS5Q0
いよいよ始動したな、売国奴が
729 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:34:27 ID:3pkoFt1A0
730 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:34:46 ID:KWBHuCMn0
>>720 とりあえず機内食に大量のキムチを それも北朝鮮産の 飛行機はファルクラムあたりで
事故後の調査で面白いことになるでしょうな
731 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:34:48 ID:ofLVxmBN0
えーと、アホ?
733 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:35:37 ID:t1IDRfGk0
>>703 その時にこの時勢で弾道ミサイルの一発も
本土に着弾でもすれば…売国サヨクも壊滅だろうな。
734 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:35:49 ID:ENWVc2us0
中国側が情報を開示しない現状で試掘をしなければ何の情報も得られず交渉に
ならないではないか。
それとも中国側の提示を一方的に呑むことを是としようとしているのか。
ロリを与えられて金玉握られたエロイ人でもなかろうにw
735 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:36:00 ID:j/eEdqyp0
今は日本から共同開発持ちかけてんだから…
そりゃ今は掘らないっていっとかないと
で中国は日本案は飲めない!って独自の案を出してくるでしょ?
それをこちらは蹴って「共同開発は無理そうですな^^;」ってなってから
堂々と試掘始めればよろし。
736 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:36:22 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
737 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:36:29 ID:3pkoFt1A0
>>727 お前がやってるのはコピペ荒らしだぞ。
自覚はあるのか?通報するぞ。
738 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:37:20 ID:FIUPmqez0
大体顔見りゃわかる。あいつが国士のわけない。でもあんな奴を重要な
ポストにつける小泉も同罪だがな。
>>723 世界最先端の軍事技術を持ってるのに劣るアメリカに留学に行ってるの?
ヤバイけどなんだか余裕。
2階さんは失脚ネタ多そうだから安心かな?
そのうち週刊誌がなんか探してきてくれるよ。
741 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:38:12 ID:kkwX9VcC0
二階って、日本に江沢民の銅像作ろうと画策してやがった野郎だよな。
山崎とか福田に擦り寄って、本来勝ち目の無い総裁選に対し、
中国の威を借りて一波乱起こそうって情けない連中だよまったく!
742 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:38:26 ID:N5JLbLo+0
試掘しないのは、政治的判断でアリかもしらん。
しかし、その良い訳に、自衛隊の戦力不足を言うとは何事だ?
そんなことを言った途端に、せっかく莫大な資本を投じて築き上げてきた自衛隊の
抑止力がゼロになるじゃないか。
自ら張子の虎と公言したことじゃないか。
自衛隊の実力という国家機密を、簡単に暴露した罪で、当然死刑。銃殺刑。
743 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:38:41 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
>>1 交渉中にこんなこと言ったら向こうが強気で押してくるってこともわからんのか
745 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:39:44 ID:/5Y7+29/0
被告「勝つ見込みがゼロなので、今から和解交渉に行ってきます!」
原告「聞こえたw 一切妥協しねぇw」
746 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:39:45 ID:gic9iO2CO
小泉がコイツを速攻切って発言内容を否定するなら信用できるな。
いやまじで。
747 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:40:00 ID:QHcJexkm0
748 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:40:07 ID:3pkoFt1A0
二階ってのは国賊だよね。
749 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:40:18 ID:NP9EFTujO
>>696 この前『諸君』で伊藤貫という核武装賛成派の人が15年程かかるから2020年までに間に合わせるべき、と書いてたな。
今度本出すらしい。
751 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:41:00 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
752 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:41:08 ID:2t9uTk1c0
二回って、どこの選挙区だよ。誰だよ投票した奴は。
>>735 ここに書き込んでいる奴らは、そういうことわかった上で、
無責任にかきこんでいるんだよ。
どうせここ2chだし・・
754 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:41:51 ID:dWeRNgPm0
とりあえず、あまりに悪質だし通報しとくか?
755 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:41:52 ID:DzxibFHv0
日本の領海で穴掘るだけなんだからとっととやれ。
それで中国が怒るなら筋が通らないからてめえも止めろと言えばいいだけ。
756 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:42:10 ID:RvKbCnxs0
RPGで言えばこんな感じだろ。
二階(中ボス)
「ははははは、よくぞここまで来たな小僧ども。
だがもう遅い、日本は間もなく邪神王中国様のものになる。
そしてお前達はここで死ぬのだ!」(戦闘)
⇒(勝利)
二階
「ば、ばかな・・・この、私が・・・こんなゴミどもに・・・負けるなど・・・
だが・・・もう遅いといった・・・はずだ・・・
誰が・・・私を・・・ここに置いたのか・・・考えたことは・・・ないのか・・・
そう、おまえたちも・・・よく知っている・・・あのお方だ・・・
私は・・・しょせん・・・あの方の・・・人形に・・・過ぎん・・・
絶望にもだえながら・・・死ぬ・・・がいい・・・はは・・・は・・・ぐふっ」
757 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:42:21 ID:3pkoFt1A0
758 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:42:24 ID:79qZUBZg0
>>742 > しかし、その良い訳に、自衛隊の戦力不足を言うとは何事だ?
自衛隊は"軍隊"じゃないから、
「戦力」という概念はないんだよね・・・。
だからこんな阿呆みたいな発言がまかり通る。
二階に天誅を!
国賊に天誅を!
売国奴に氏を!
760 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:43:05 ID:ofLVxmBN0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
761 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:43:06 ID:R0nCz0lp0
さて、過去、辻本や野中、河野と言った
売国奴を処断してきた2チャンネルであるが
この2Fとやらはどうやって始末しようかね?
二階の旦那、とうとうやっちゃったね。
媚中派であることからガス田はタフさを測る課題だったのに、
もうお手上げとは…。
763 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:43:21 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
764 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:43:25 ID:wVSDUWBT0
心配しなくても 漢民族なんて また 他民族に支配されるよ
蒙古族とか 満州族に。
765 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:43:45 ID:0uEBcdEr0
小泉トルコから帰ってきた?
二階の降伏宣言・・・飛行機大丈夫かねえ (((;゚Д゚))
766 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/14(土) 23:44:22 ID:fhV9Ns0J0
767 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:44:29 ID:gic9iO2CO
これだけ外交的に基地外じみた発言をして、何の咎めもなし、そのまま留任、
そして自称一般人(笑)なネットウヨも、二階だけを遠慮気味にバッシング。
これじゃ話にならん。
768 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:44:49 ID:3pkoFt1A0
>>761 官邸と自民党本部に凸だな。
とりあえず、メールは送っといた。
769 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:45:00 ID:+WPBnFWE0
加えて言うなら、
こういう二階みたいな連中にとって、
「軍隊」ではない組織の情報は「国家機密ですらない」という解釈が
頭の中にできあがってるのよ。
こいつの売国的行動にはそういう裏もある。
771 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:45:22 ID:QHcJexkm0
最終的に掘らないって選択肢は確かに有ると思うんだ。
採算が取れない、とか色々。
でもそれにしたって、日本側が権利持って中国に売りつけるとか、
そーいう妥協を引き出すためにも、
今こっちの交渉の手札公開するのはまずかったんじゃないのか。
772 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:45:29 ID:QVvOfb5D0
こいつがこういう奴だということがわかってて、小泉は二階を任命したんだよな。
小泉は日本を売り渡す気か?
773 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:45:39 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
>>767 短期だからわかりやすい課題で試したんでしょ。
次期はねーよ。
>>735 それすでに一回やってるんだけど。
これで結論が出ないなら日本は試掘すると宣言していた協議が決裂したのに、
中川から二階の大臣交代後になぜかリセット。なかったことに。
776 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/14(土) 23:46:26 ID:fhV9Ns0J0
忘れてた
平和 開放 台湾 独立
はい,これで中国本土からのアクセスはできなくなりました。
778 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:47:58 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
779 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:48:07 ID:ofLVxmBN0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
780 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:48:11 ID:NP9EFTujO
>>735 中国は『飲めない』とも言わず『蹴る』でもなく勝手に掘り始めるだろ。
781 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:48:13 ID:2obLwl2q0
あのさ。海保がショボイのは知ってっけどさ。
イージス艦6隻になろうとしてて、その上P−3Cが100機もあって
対潜ヘリを複数機搭載する空母もどきみたいのも持ってる海上自衛隊が
旧式駆逐艦だらけの中国海軍に負けるか?
その上E-767やE-2に管制されたF-15が200機だろ?
しかもだ、下手に自衛隊痛めつけてしまうと背後には米軍だろ?
日本の領土、資源は要するにアメリカの領土、資源だからな。
782 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:48:48 ID:wWcajuX30
記事読んだとき「ハァ?」と思ったが…まさか事実とは…
安部・麻生ラインに掛けるしかないな。
783 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:48:57 ID:QHcJexkm0
>>781 お兄ちゃん…F-2は…?
世界最高の対艦攻撃機のF-2は……?
785 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:50:01 ID:3pkoFt1A0
>>784 だから海保を前に置いとけばいいんだよ。
786 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:50:16 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
787 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:50:43 ID:Yzr5Vx5h0
お前ら馬鹿か?
中国軍は世界最先端の軍事技術をすでに備えているのだ。
お前ら中国人を白なすぎる!
日本人なんかよりよほど優秀な軍事科学者が、日本の1000倍の人数でいるのだ。
彼らは米国の超一流の大学院で学び、祖国で偉大な軍事科学者として、愛国心に
燃えながら、日夜3度の飯も食べずに祖国の勝利を無上の喜びとして生きている。
その証拠に、彼らはすでに相当数の宇宙兵器を配備する予定であり、これにはアメリカも
半分お手上げ状態のようだ!
そして、核兵器はあらゆる種類のものをすでに実戦配備しており、今は潤沢な軍事費(年間推定13兆円)
により、順調に軍事力を増強している。
だから、自衛隊などの災害救助を主任務とするような未熟な戦力など、話しにならないってわけ。
結局、中国に何されてもしょうがないのが事実だ!
でなければ、9条を変えてまで、健軍する覚悟が、ふやけた日本人にあるのかい?
コピペ多いよなぁ・・・・w
789 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:52:00 ID:QHcJexkm0
>>785 海保カワイソス(´・ω・`)
それで自衛隊を生贄召喚ですね?
790 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:52:00 ID:gic9iO2CO
>>774 試さなきゃわからんかったの?
それも最重要に近いようなポストに?
いずれにせよ、洒落にならん事態だよ。
コヒペの真似するわけじゃないが、普段N速に張り付いて政談してるようなやつは、
こういう場合こそ、10スレくらい使うつもりで叩かなきゃ嘘だろ。
つうか中国も実務に就いてる少将クラスなら自衛隊の実力は大体知ってる。
あまりにも装備が時代遅れなこともね。
だから歩兵系の20万〜30万人の人員削減と装備刷新やってるでそ。
792 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:52:01 ID:3pkoFt1A0
>>787 id変えたか。
おまえらって姑息なのね。
自衛隊の抑止力を一気に無に帰した罪は重い
794 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:52:02 ID:ofLVxmBN0
中国とアメリカって敵対しているように装って
水面下ではしっかり結託してる品
795 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:52:20 ID:wVSDUWBT0
心配するな 漢民族は また 蒙古に支配されるから
>>781 残念ながら東シナ海を守る戦闘機はF-4EJ一個飛行隊のみだ。
フランカーから見たら鉄屑だろう。
797 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:52:34 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
これは軍備増強しない限りは日本国は中国様に逆らえないということですね。
799 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:53:30 ID:FAWzQXII0
だーかーらー、中国は脅威なんだってば。
中国が本気で怒ったら、日本はイチコロなんだから。
アメリカが助けてくれるわけないじゃん。
自分で戦おうともしない日本なんかのために。
日本<<<<<中国。これ真理。中国軍最強。
死んでも死んでも奥地から湧いて来る。
800 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:53:34 ID:R0nCz0lp0
思い出した。
この2Fって江沢民石碑事件の主役だったじゃんか
よく議員やってられるよなぁ
801 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:53:39 ID:dnLm8Xy/0
802 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:54:02 ID:3pkoFt1A0
>>789 そう、実際には何も起こらんだろうけど、起こさせないために海自を近海に置いとけばいい。
>>790 試すことは大事だろ?。
日本の敵は日本国内にいるわけだ品。
804 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:54:18 ID:j/eEdqyp0
>>787 日本人は臨界に達したら一気に変化するよ。
806 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:54:22 ID:QHcJexkm0
>>796 AWACSの管制があればなんとかなるさ。
沖縄にF-15Jが来るのは何時だったかのー…
二階経済産業相!
あなたも中国にキンタマを握られているのか?
808 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:54:54 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
「第2名神、実現できる」 二階経産相が表明 - 中国新聞 - 4時間前
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006011401002953_Politics.html ------------------------------------------------------
第2名神高速道路について話す二階俊博経産相=14日午後、大阪市北区のホテル
二階俊博経済産業相は14日、建設計画が見直されている第2名神高速道路について
「当初の計画からややスマートになったが、必ず実現できる」と述べた。
大阪市で開いた関西財界の首脳らとの懇談後の記者会見で表明した。
二階経産相は「名神の果たす役割は大変大きく、経済の状況が好転すれば」
もっと思い切って推進できる」と強調した。
懇談会では、近畿ブロック知事会を代表して西川一誠福井県知事が
「関西の交通網は関東に比べると弱い。北陸新幹線や第2名神などの問題に
取り組んでほしい」と要望した。
First upload: 1月14日17時2分
ポスト小泉と言われる1人にして、二階グループを率いる派閥の長
二階俊博経済産業相が、ガス田試掘せず発言と連続して問題発言ラッシュ!
ハッキリと小泉路線継承拒否の意思表示か?
810 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:55:36 ID:8vdQHI5V0
クソコピペの影響じゃないが、小泉はここで頑張らんともう駄目かも分からんね。
811 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:56:26 ID:bchrYXM30
あ〜〜漏れも銭と女をあてがってもらって国を売りて〜〜〜
812 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:56:29 ID:3pkoFt1A0
これは2階を更迭しないとまずいぞ。
813 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:56:38 ID:8EsklYdO0
>>799 アメリカは日本を助ける気が無くとも脅威だと感じたら動きますが何か?
中国が日本をイチコロにしようとしたら米軍が黙っちゃいないですぜ
814 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:56:54 ID:t1IDRfGk0
>>799 日本が持つ米国債を支那に握られたくないだろうけどナ。
815 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:57:00 ID:gPzH5EsF0
北側・二階・猪口は罷免しる!
816 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:57:13 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
それに曲がりなりにも派閥率いてるんだから、
わかりやすく蹴落とした方がましだべ?。
くっついてるドラエモンもな。
はああああああああああ????
自民党には絶対に入れない!!!!!
共産党に入れる!
同じ売国なら共産党の方が自分いとって優しいからな
821 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/14(土) 23:58:09 ID:fhV9Ns0J0
>>788 朝日社員か中国人だろ
あ,どっちも同じかwww
822 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:58:26 ID:amz8gaKB0
く び に し ろ
823 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:58:46 ID:QHcJexkm0
>>818 沖縄のF-4EJ改は近いうちに百里のF-15Jと交代する事が決定してる。
F-Xはまず首都防空の百里基地か、新田原(か築城)に配備になるだろう。
824 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:58:57 ID:qJ5VZk4u0
>自衛隊がどれほどの能力を持っているか知っている
これって、
「自衛隊は十分な戦力を持ってることは知ってるけど、いきなり衝突する気は無いよ」
って言いたいんじゃないの?
どう読んでも「自衛隊は弱い」といってるようには見えないんだけど
825 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:58:59 ID:uYHCa6qE0
826 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 23:59:32 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
827 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:00:03 ID:RvKbCnxs0
>>822みたいな「クビにしろ」的レスは、
誰かを想定して言ったものなのか?
それとも思わず叫んだだけ?
828 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:00:34 ID:mjJ1cEPA0
冨士真奈美の当たり役!
「加代 おめえに食わせる飯などねーずら!」
829 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:01:07 ID:3pkoFt1A0
>>825 違うだろうな。
まぁ、それは今後を見ないと何とも言えんが。
実際に更迭された大臣も過去にはいたからね。
830 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:01:16 ID:QHcJexkm0
確かに話して分かる相手なら話し合いのほうがいいけどな
話しても分からないと分かりきっているのにこの発言はどうなんだろうね
832 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:01:52 ID:6OlQu3gb0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
833 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:02:03 ID:d4Yrc9RJ0
本当は、中国、韓国にとって、日本の首相が、靖国参拝しよう
がしまいが、どうでもいいことだよね。
どうでもいいからこそ、論点をここに集中させている。 負けて
も失うものはない。
ていうか、大戦の話に持ちこめば、確実に勝てるしね。
本来なら、油田開発問題やら、領海侵犯問題なんかで、
こっちが攻めてもよさそうな状況なのに、靖国一色で、
まったく話題になってないからな。
中国側にしてみれば、こんな便利なカードは失いたくないわな。
まあ、そんなこんなで、着々と・・・・・・・ ↓
【国際】東シナ海ガス田:中国側の基地建設が本格化
834 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:02:03 ID:YJGc5nbH0
6OlQu3gb0が基地外だということはわかった
835 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:02:18 ID:bchrYXM30
837 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:03:21 ID:ofLVxmBN0
6OlQu3gb0が救国の志士だということはわかった
838 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:03:43 ID:gic9iO2CO
>>827 ほんと、このスレまじて笑える。
主語や目的語に「小泉」が入る場合、まず省略(爆笑)。
これじゃ工作員を疑われても文句いえんだろう、と。
839 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:03:45 ID:hwdYIsYe0
実際、強硬策はとらないって決めててもそれを口に出しちゃだめじゃん
相手につけこまれるじゃん
840 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:04:18 ID:QHcJexkm0
>>839 この二階っての、ポーカー弱いだろうなー
実際問題話し合いしか方法が無いにしても、試掘までやらんと
断言するのは外交ゲームのプレーヤーとして能力を疑う。
つーか政府内でこの発言コンセンサス取れてねーだろ。北側同様
ちょっと足並みが乱れてない古泉さんよぉ。
842 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:04:33 ID:EvYu0xgp0
ウヨにわざわざ「ネット」をつける奴は8割がた
落ちこぼれの団塊サヨ
843 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:04:52 ID:sNT+JrzP0
さあここ一番が前貼みんすががんがりどころだ。
「核なし国でも核保有国による侵犯を武力阻止してみせる」でいけ。
844 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:05:03 ID:0uEBcdEr0
845 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:05:35 ID:wi360rcy0
実際にもし不測の事態で交戦することになったらどうするんだ。
この人の言う事は至極まっとうだ。
846 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:06:04 ID:3pkoFt1A0
>>842 もともと能力が無いから議論ができないんだろうね。
やつら程度低いもの。
847 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:06:21 ID:9cnuFnrF0
採算がとれるだけの埋蔵量があるのか調べるためにも試掘は必要だろ!
二階みたいな売国奴がのさばっていたから今日ある問題になったんだから、とっとと更迭しろ!
848 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:06:37 ID:aUmi9/VZ0
自衛隊なんてフィリッピン軍と同じぐらいじゃないの?
東アジア軍事力ランク
中華人民共和国>>・・・>>>朝鮮民主主義人民共和国>韓国>ベトナム>
>インドネシア>タイ>日本>マレーシア>フィリッピン・・・・・
849 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:06:57 ID:VWi0tdgDO
閣僚が主権放棄してタダで済まされる国なのか、日本は
>>845 両方ともそんな度胸無い。やりそうになっても米国が止める。
外交戦争でははったりが全て。だから二階の発言はアホそのもの。
851 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:07:19 ID:DdRyRklo0
対中強硬派に変えろよ
ドラえもんと杉浦と二階は更迭しろ
853 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:08:16 ID:ofLVxmBN0
自衛隊って平和ボケした玉無しばっかりだから
実際の交戦になったら逃げだしてしまうだろ
854 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:08:25 ID:A10wAMOg0
>>842 団塊世代で「ネット」をつけてウヨサヨと書いてるなら…
無駄に年食ってきたってことだな…恥ずべきくらいにな。
855 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:08:28 ID:gjQv/Irg0
テレビでポスト小泉の話題に触れる時、こいつの名前がよく出るよね。
意味不明。
なんか変な意図を感じる。
856 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:08:44 ID:3pkoFt1A0
857 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:09:04 ID:QHcJexkm0
>>848 フィリピン空軍の保有機調べてから物を言え。
今大変なんだぞあの国。
858 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:09:27 ID:zZgWJIKpO
ほら、『小泉は』コイツを首にしろ、と書き込んでみろよ。
自称愛国者で2ch常駐の皆さんよぉ。
じゃなきゃ信用ゼロ。
右のふりした売国が左の売国叩いてるんじゃねぇの?
859 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:09:41 ID:d4Yrc9RJ0
表面上は批判しつつも、本音の部分では、中国政府が靖国参拝の
継続を望んでいることは間違いない。
参拝が続く限り、あらゆる交渉事で、歴史問題という、自分に有利な
土表から始めることができるうえ、国内の不満をそらすこともできる。
再三、参拝中止を求める発言を繰り返しているのは、そうすることで
逆に日本の国内的に引くに引けない状態を作り出す計算がある。
この状態で参拝を中止すると、中国の外圧に屈した形になってしまう
ため、参拝を止めるわけにはいかなくなるのである。
初歩的な駆け引きだが、まんまと乗せられて、結果、国益を損なうこ
とになってしまう現状は残念で仕方がない。
860 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:09:45 ID:YJGc5nbH0
そもそも中間線は日本側が主張してるもんだからね。
中国側は別の見解で。元々大陸棚派の米国がどっちにつくか微妙だと思う。
861 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:09:51 ID:DdRyRklo0
帝石の株買ってやる。掘れ!
確かに海上保安庁は運輸省の所管だけど、それと自衛隊を一緒に議論するのもな〜
いずれにしても帝国石油は政府の意向を汲まずに試掘申請をするとは思えないけど。
863 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:10:32 ID:rie1we0l0
おおいミンス、出番だよ!!
ここで一発「民主党は試掘をやります」とぶち上げれば、かなり耳目を集められる。
前原氏なら出来そうなんだけどな。
ただし党内売国奴を駆逐しない限り、票になるかどうかは保障しませんが。
864 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:10:45 ID:BMshTO7c0
865 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:10:55 ID:MU6xnn1aO
アメリカの企業が中国についていますが・・・
アメリカには何でも従わないと・・・
「ひたすら従米」が小泉純一郎の唯一の政策だったはずですが・・・
>>823 ああ、そうなんだ
F-Xを最前線に配備しないのね
やっぱ法律の影響かねぇ・・・
どうせ数日後に発言修正となって、こいつの格が窺い知れる
ことになるだろうが。自民右派には容認できんだろこれ。
戦略にもなってない。
>>848 米国>>>>・・・>>>>>中華人民共和国>>・・・>>>韓国>ベトナム>
>インドネシア>タイ>日本>マレーシア>フィリッピン>・・・・・>朝鮮民主主義人民共和国
だろ?
869 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:12:23 ID:cFlE5r1a0
若い国民をゆとり教育とマスメディアによる洗脳によって不抜けにしておき、古い国民は己の保身しか考えれないようにしておく。
そうしておいて売国売国いい気持ちってか。
小泉はさっさと二階と猪口と北側を更迭しる!。
871 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:12:49 ID:HsORgJdY0
>>866 最前線の基地は、有事になった際真っ先に攻撃受ける恐れが有る、ってのも理由の一つだろう。
北海道の基地は一部掩体(シェルター)運用してるけど、沖縄の基地には掩体が無いし。
872 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:13:04 ID:s1cpJT+I0
海自と中国海軍が偶発的に衝突したら、自衛隊が攻撃した瞬間中国海軍全滅なわけ。
いまの海自の兵器体系って百発百中なのね。
だから自衛隊が攻撃するような事態になるのはまずいと。
ウヨもサヨもこの辺の事が全く分かってないな(w
>>848 グーグルの衛星写真で北朝鮮の軍事基地を調べてから物を言え。
舗装すらままならないんだぞあの国。
874 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:13:50 ID:oOnMIf210
>>850 >二階の発言はアホそのもの
奴も、あの発言をシラフで出すほど馬鹿じゃない。
奴はアホを承知で発言しているの。
支那女を抱かされて、金ももらって、国を売ってるんだよ。
政官界とマスコミ、それから財界、国を安売りして私腹を肥やす奴が多すぎ。
>>865 米国は今は中国牽制戦略だよ。潰しはしないが、あまりに利己的な
振舞いには懸念している。まぁ米国は日本ほど甘くないから本当に
潰す気になったら手段選ばんけどな。
仕事しないんなら給料返せよ >二階
877 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:14:21 ID:zius56NG0
>>848 現実を見ましょう^^;
あと軍事力ランキングなんて意味ありませんよ^^;
ゲームのやりすぎじゃないですか?^^;
878 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:14:27 ID:6+ZVRpJy0
日本と中国が戦えば日本が勝つよ的2ちゃん脳は置いといて
法整備もままなってない日本が中国と紛争すらも出来ないんだから当然の判断。
これ以上中国を怒らせないほうがいいぞ
879 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:14:38 ID:IJQ2loOJ0
880 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:15:08 ID:MU6xnn1aO
>>867 しかし、カネと利権で割り切るのが自民党。
それに今回はアメリカの企業が中国側についていますから、自民党の自称保守のみなさんも手がでましぇーん。
>>872 ウヨの旦那方は知った上でもっと中国脅威論を煽ってると思われ。
882 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:16:26 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
883 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:16:33 ID:zius56NG0
しかし聴衆の学生らからはワシントン講演で「中国の軍事力増強は現実的脅威」とした発言への真意をただす質問が続出。
呉建民院長が「日本の軍事力も中国への脅威で、前原氏の論理はまったく成り立たない。冷戦時代の発想だ」
と切り捨てると、会場から拍手がわく場面もあった。
>>878 日本の軍事力は脅威らしいですよ^^;
884 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:16:41 ID:ID+oywBH0
軍事力に関しては核が無ければ話になんないよな・・・
885 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:17:21 ID:cHl/YS8O0
886 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:17:36 ID:aMwft08q0
二階は死んだほうがいいんじゃない? 国益の考え方がおかしいと思うぞ。
887 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:18:12 ID:xJX2XolZ0
潜水艦騒ぎんときの漢級なんか出港時から探知されてますね。
中国海軍サイキョ!
889 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:18:38 ID:JYbziPyu0
ジエイタイなんてリーマンがやってるんでしょ。
撃つ球も持ってないっていうじゃない。
カマのほうがつよいよ。
日本は世界で一番戦争できない国なんだから、
二階サンのいうとおりってなことで
お開きとしましょ。
890 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:18:44 ID:YJGc5nbH0
信教の自由では勝利まちがいなし。
喧嘩上手、小泉。
まぁかんべぇさんの「地雷処理内閣」は上手いこと言うなと感心。
取りあえず猪口と二階は暴発と。
892 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:18:53 ID:MU6xnn1aO
>>875 アメリカ一枚岩は幻想。
アメリカに限らず利権の集合体が政府。
中でもアメリカの石油ロビーは最強クラス。アグリロビーにすら抵抗できない日本がアメリカの石油会社にどう対抗するんですか?
893 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:18:55 ID:zZgWJIKpO
>>864 そう、そういう話になるのが自然だろ。
もちろん二階本人が一番非常識なわけだが、責任者は小泉しかいねえわけで。
何でもかんでも小泉叩く必要は全然ねえけどさ。
あまりあからさまに小泉批判は避けるんじゃ、話にならんよ。
894 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:09 ID:VhB3FfFn0
895 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:20 ID:BMshTO7c0
896 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:21 ID:HsORgJdY0
>>889 日本は世界第二位のハープーン保有国だって事くらい知っといたほうがいいぞ。
897 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:21 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
898 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:26 ID:cHl/YS8O0
>>878 つまり、法整備をしろ、ということですね?
899 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:27 ID:j1OwqAGb0
>>863 前原代表、中国のガス田開発けん制…唐国務委員と会談
2005年12月12日 (月) 11:00 読売オンライン
【北京=東武雄】民主党の前原代表は11日、北京の釣魚台国賓館で、
中国の唐家セン国務委員(前外相)と会談し、中国の東シナ海でのガス田開発について、
「開発を停止しないのであれば、試掘を行うための国内法を整備しなければならない。
与党が来年の通常国会でこうした法案を出せば、民主党との共同提案になる可能性もある」と述べた。
自民党がガス田開発などにおける安全確保を目的とする法案を通常国会に提出した場合、
民主党も同調する可能性を示すことで、中国のガス田開発をけん制したものだ。
これに対し、唐氏は「(これまでのガス田に関する日中政府間協議の)交渉の勢いを保ちつつ、
適当な時期に次回協議を行う用意がある」と述べるにとどまった。
一方、唐氏は小泉首相の靖国神社参拝について、
「日中関係は国交正常化以来、最も困難な状況にある。歴代の首相は(参拝見送りが)できていたのに、
小泉首相はなぜできないのか」と改めて批判した。
↑まあ一応評価できるかと。
900 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:36 ID:xJfLy8Bx0
小泉に反対するって事は経済産業省の利権が減るだけだけどな(w
901 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:19:55 ID:a8IOmVjq0
中共にキンタマ握られてるくせに解決できるかよ能無し
902 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:20:07 ID:UGWwCgld0
チルドレンが聞かれもしないのに2階を褒める件について
903 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:20:42 ID:1yPLfYXE0
こいつをガス室に放り込んでやれ
904 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:20:54 ID:YJGc5nbH0
IAkzgMGX0
いいかげんにしろよ。なに泡食ってんだよ。
ということで、日本はもっと強くならないとイケナイですよね。
>>871 うん、日本の場合初期対応の遅れで全機破壊される可能性もあるしね
907 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:21:12 ID:DdRyRklo0
さーて、とことん行きますか。
支那から売国奴に工作費いくら配られたんだ?
帝石にも工作入ってきてるかな?
この前まで掘る気満々だったよな。
つっても日本の右派が中国脅威論を利用してる点も否めないね。
今までが糞過ぎの有事対応が現実的になるならいいが、伝統の
縦割り的弊害で、非効率的で金ばっかり掛かる護国法に傾倒して
しまっても困る。
問題はこう言う発言が出ると言う事で、日本の防衛に明確な一貫
した指針があるのか疑わしくなることだ。また各省で勝手な事
してんじゃねーだろうな、おい。
909 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:21:29 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
自衛隊の実力がすごすぎて中国海軍が1時間で全滅するから逆に手が出せないんだろ。
>>889 いや、リーマンは言い過ぎだろ。ってかリーマンに
自衛隊は勤まらん。それなりに訓練してるぞ。
お前、自衛隊員と会ったことないだろ?
912 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:22:14 ID:xJX2XolZ0
>>895 具体的にどう違うの?
外務省は親中派が主流などというのは無しにして
913 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:22:14 ID:HsORgJdY0
>>906 流石にそれは無いだろうが………
まぁ、F-Xは虎の子だからな。
少しでも初期段階での破壊を免れられる所に置こうってのは間違っちゃいないと思うね。
914 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:23:06 ID:31jRlsOv0
いいか!これはウヨだのサヨだのといったレベルの闘いではない。
明確に
日本人 VS 売国奴 の闘いだ!!
自民支持であろうと民主支持であろうとなんとしてもこの二階を蹴落とすぞ!!
仮に大臣更迭でによって民主の支持が伸びようとも,
東シナ資源を守るものであればあえてよしとする。
繰り返す。これはウヨサヨ・自民,民主レベルのはなしではない
日本人 VS 売国奴 の闘いだ!!
>>848 おいおいw
イージスやAWACS配備してる軍がどれだけあるよw
まあ、三沢さんが居る限り負けないよね。
917 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:23:29 ID:qbG+/Ke+O
『能力は知っている』ってどういう意味?
勝てないと言う事?
918 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:23:30 ID:WV2rbB2RO
武力衝突ともなれば
戦術核の核熱セルの中で焼かれて
おしまい
919 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:23:34 ID:PB93jqZf0
正当な主張をしたらケンカになります。
ケンカしたら負けます。
だから、正当な権利の主張もせずに我慢します。
これが小日本クオリティ。
920 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:23:35 ID:bHJKOWyN0
遠まわしの圧力だな。
921 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:23:37 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
922 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:24:00 ID:BMshTO7c0
>>912 単純に仕掛けられれば反撃は出来る。
その場合は追撃戦や相手の基地を攻撃することも可能になる。
923 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:24:07 ID:cHl/YS8O0
924 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:24:44 ID:JYbziPyu0
>>911 だからあったことあるよ。
そいつカマだってば。
ジヘイタイで500万ためても、店もてないからカマになったって。
925 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:24:57 ID:MU6xnn1aO
>>914 政治家に日本人勢力が、ほとんどいないんですけど・・・
○内閣総理大臣(小泉純一郎君) この問題につきましては、既に私と中国の
胡錦濤国家主席との間で、対立の問題にしないで協力の海にしよう、協力して
いこうということで合意しております。そこで、具体的な問題については担当者で
よく相談させようということでありますので、領土とか領海という問題につきましては、
原則を主張としますと、主張し出しますと一歩も譲らないというのが過去の例であります。
そういう点も含めて、今、中川経産大臣がお話ししましたように、中間線という取り方
によっても、大陸棚と二百海里との間でも意見の違いがある。それと同時に、これは、
やっぱり採算性というものを考えると、お互いが領海を主張して独自にやるというよりも
協力した方がコストも安く済む。エネルギーのこれからの問題についても、お互いどのように
自国の経済発展のために活用していこうかということを考えますと、協力していくべき
問題だと思うんです。
建前は建前として、お互いの協力関係というものを重視しながら冷静な対応が
私は必要だと思っております。
163-参-予算委員会-1号 平成17年10月04日より
中川の熱い答弁の後で、冷めた小泉という印象だった
>>913 ま、最悪を想定するとね
戦闘機が領土上空に来ても見逃した過去もあるから・・・
部隊数が増えたら前線配備もいいけど機数が無いうちは後方のがいいかもね
928 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:25:45 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
なんだこの役立たず
>>922 すまん、笑ってしまった
それじゃ駄目でしょ
931 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:26:03 ID:6DqObiXH0
ていうか、中国も「漏れんとこの領土でなにやろうが勝手だろ」と、
境界ぎりぎりで採掘やってんだから、日本もそうすりゃいいんじゃないの?
日本のテリトリーなら文句言えないじゃん?
東シナ海の資源も一気に開発して、どんどん吸い上げたらええよ。
>>892 中国が米国の石油会社買収しようとして議会の反対で潰されたろ。
イランやアフリカで活発に活動してる中国に対してあの米国が
寛容な訳無いじゃん。
まぁ本当の問題は石油関連で何の影響力も行使できない日本に
あるんだが、こればっかりはどうしようもねぇな。日本が21世紀の
石油獲得競争に勝ち残れるのか心配だよホント。
933 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:26:42 ID:YJGc5nbH0
中川は戦争屋というかんじだったな。ああいう基地外を挿げ替えたのはいい判断だった。
二階やっぱだめぽ
衝突や反発を恐れていては何もできなくなる。
話し合いで解決しないから中国はああ言う行動を取っているのに。
相手の思うつぼだな。
937 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:27:53 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
938 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:28:17 ID:MU6xnn1aO
>>932 つ田中角栄
田中角栄がアメリカの策略で失脚。
>>931 公式的には日本のテリトリー(中間線)自体認めてませんが?(w
940 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:29:04 ID:qAWdE3nx0
>>917 軍隊 軍人じゃないから
役所の公務員だから
>>924 そのカマは元自衛隊なんだろ?
じゃ、カマのが強いっての違わない??
カマにも強いのいるだろうけどさ。
リーマン=職業って意味??
942 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:29:28 ID:BMshTO7c0
>>930 何が駄目なのよw
笑っちゃうよ。現実的には日本から攻めるなんてあり得ないんだからそれでいいんだよw
この試掘の場合は、試掘を警護するのは海保の役割なのよ。
海保が攻撃を受ければ海自が出てくる。そしてそれは防衛行動なわけだ。
わかったか?
943 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:29:32 ID:HsORgJdY0
>>938 メジャーに無断で石油掘り出したら上院だか下院だかに賄賂の書類が届くというありえない事態が発生したアレか。
自民終わった。
「あそこでガスを掘るなら安全保障はできない」って
小泉もブッシュ政権から求められてるんだろ、わかってやれよ。
掘れと言えるのは野党だけで、前川だって政権を獲ったら言わなくなるよ。
日本が自力でエネルギーを調達することを喜ぶ国は世界のどこにもない。
逆らえば内閣が転覆するからアメリカには従うしかない。
嫌われても敵対してもやりぬくほどの自主独立性は確保できていない。
946 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:29:49 ID:ZcaoX4kl0
>>905 強くなる為に道場の門を叩きたいけど、その道場の門は鎖(憲法9条)やら鍵(非核三原則)やらで堅く閉ざされており、更にその門の前には門番(左翼や売国奴)が立ちふさがっている状態。
だから手順としてはまず左翼や売国奴をどうにかしないといけない。
その為にはまずスパイ防止法が必要。
947 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:30:01 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
948 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:30:15 ID:C9eCXpbA0
>>799 日清戦争の前にもそんなことが言われてたらしいなw
所詮チャンコロなんてその程度。時代が変わっても
チャンコロはチャンコロ。
949 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:30:42 ID:YJGc5nbH0
中間線が国際的な正統性あるとは思えない。
そもそも黄河の堆積物が発酵してできたガスでしょう。
距離的機械的に領有主張しても諸国の同意を得られるのかねぇ。
950 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:31:59 ID:MU6xnn1aO
>>932 付け足し。
石油ロビーはそれほど強いわけで、自分たちの利益を逸するようなことを日本のためにするわけない。
ちなみにサハリンガス田も同じくアメリカに取られたしね。
952 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:32:10 ID:IAkzgMGX0
ネットバカウヨって本物の池沼だね。
麻生と二階を大臣につけた時点で、小泉自身が
「靖国は妥協しないが」「ガス田はどうぞ」
そういうメッセージを送ってんだよ。
一日中非生産的な政治井戸端会議やっといて、
それさえお前等は分かっとらんの?
953 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:32:22 ID:JYbziPyu0
>>941 リーマンジエイタイよりカマのほうが儲かるってこと
カマの世界の方が気合だよ。
954 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:32:23 ID:LlJd0/Ij0
>二階経産相は「運輸相をやった経験から、日本の海上保安庁、自衛隊
がどれほどの能力を持っているか知っている。いきなり衝突することを
考えても、問題は解決しない」と話した。
こいつが全然海保、自衛隊の能力を知らない無い、って事がよくわかった
955 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:32:35 ID:31jRlsOv0
>>944 自民だけですむならいいが東シナ海洋権益は
日本の経済の未来そのものだぞ
あきらめる前になんとしてもこの売国を二階をつぶすんだ!!
956 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:33:14 ID:9ja+k5uS0
試掘すら放棄するということは
話し合いによる共同開発も事実上捨てたのと一緒。
中国の一方的な主張や捏造調査結果を
そのまま全面的に受けいれますと言ってるようなもん。
日本の調査結果無しの状態で何を話し合うというのか?
中国に「中国の調査結果によると取り分は中:日=9:1になります」と言われても
日本は試掘や調査を放棄してるんだから何も反論できない。
共同開発とは名ばかりの、カネ、技術、資源のほぼ全てを
中国に譲りますと言ってるようなもんだ。
957 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:34:31 ID:HsORgJdY0
>>953 悪いが気合で国防する道は60年前に既に通ってるので。
958 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:34:47 ID:MU6xnn1aO
>>943 つムネオ
結局、何が悪かったわからないままに日本中から大バッシング。その間にサハリンガス田はエクソン系がゲットだぜ。
959 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:34:49 ID:YJGc5nbH0
>>951 経済水域はサケマス漁からきてるんだよ。
大陸棚をその大陸の河川の影響下にあるとみなすから、アラスカのサケマスから
排除されたんでしょう。なにが笑えるのやら。
960 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:34:57 ID:lCual2l00
961 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:35:24 ID:zZgWJIKpO
>>955 小泉をつつかなきゃ。
文句あるなら小泉に言え。実質的に他に誰が首切れるんだ?
つうか中国は大陸棚の端までとかぬかしとるけど、
大陸棚条約は批准してない(当然日本も)。
だから中間線になってる。
964 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:37:09 ID:31jRlsOv0
>>961 刃物あれば誰で美gpdg0いああwsでrftgyふじこlpね?
>>959 日本と中国は大陸棚条約には批准してないよ。
アラスカはかんけーないし。
>>950 安全戦略上、中国の対米感がトルコ並みにならんと米国のガードは
下がらんと思う。トルコと言うのは米国が基地利用できるくらいと言う事。
日本のためには寸分も行動しない事は同意。
中国が米国の戦略的パートナーになったら日本は捨てられる運命だが、
まぁそれは平和な時代の到来であれば歓迎すべきかな。そうはならん
だろうが。
967 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:39:25 ID:YJGc5nbH0
>>965 関係あるよ。経済水域の問題で領海の問題ではない。
968 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:39:41 ID:zZgWJIKpO
970 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:40:28 ID:MU6xnn1aO
>>955 平沼→中川昭→二階。
落差が凄すぎ。
国益無視の郵政政策を支持する政治家に期待するのはちょっと・・・
971 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:40:59 ID:Q0hZFOW40
>いきなり衝突することを
考えても、問題は解決しない
中国の意のままだなw 経済産業省も。
972 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:43:39 ID:31jRlsOv0
本日のお題
・どのような方法をとれば二階を更迭,または失脚させられるか
条件 逮捕者を出してはいけません。
973 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:43:40 ID:MU6xnn1aO
>>966 中国とアメリカ企業の利益が一致しているんだから、アメリカが日本側に立つ理由が見つからない。
974 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:44:43 ID:5WPQqFKF0
こいつの悪い点は何もかも判った上でしゃべっている点だろ。
国民なんて虫けらに何言われても聞く耳は無いってのを地でやれる中国の官僚みたいな人だよ。
976 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:46:04 ID:MU6xnn1aO
>>972 二階が仮に更迭されたとして、適任者がいないんじゃないの?
>>967 なら中間線が正しいだろ。
どっちの経済水域でもあるんだからな。
気にしてないなら堂々と中間線からはみ出てる品。
978 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:47:08 ID:31jRlsOv0
>>976 なんだったらまともな議員半数引き連れて前畑君にやってもらってもかまわんぞ
979 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:48:29 ID:MU6xnn1aO
>>975 イミがわからない。
中国側につくと日本はアメリカに対して何かアクションを起こすということ?
アメリカに言われれば日本はただ従うだけ。
日本より儲けそこなった石油会社の方が恐い。
>>972 わしゃもっと失言して派閥解体本人離党がいいかと。
981 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:49:15 ID:YJGc5nbH0
中川は勝利のストーリー描けてるとは思えなかったな。
微妙きわまるのをほんとに勝てると思ってたんだろうか。
982 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:49:31 ID:P4yj7Yt10
>>973 それは無い。日中の利益が一致してるというのなら分かるけど。
ただ今の状態なら、日中友好は無いな。
最近のアメリカとドイツが会談した際の、中国についてのドイツ首相の発言
「中国はルールを守らない国」
「中国はルールを守らない国」
「中国はルールを守らない国」
アメリカが言ってるんじゃないよ、これはヨーロッパの国の人の発言です・・・
日米だけじゃなくEU諸国も中国をめちゃんこ警戒してますよ
これが現実
>>973 アメリカの意思として石油は自国のコントロール下に置かれなければならず、
東シナ海油田の成否は中国がその意思に従えるかどうかだね。それは
無理だと米国は認識してる。
984 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:49:49 ID:EmqjDAD40
test
985 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:49:50 ID:l4bB9WaX0
>>976 もう人形でいいじゃん。アホなことを何も言わないだけまし。
>>979 ん?
中国と日本がやらかしたときの話じゃないのか?
>917
逆。
勝っちまうから、そうならないようがんばるって事。
988 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:51:08 ID:MU6xnn1aO
>>978 小利口な前原ならガチの西村の方が良いと思うが。
後の祭りにするしかない村山・河野の毒ガスその他と違って、これはリアルタイムで
進行中なのでなんとかできないものかね。
このままだと経産省管轄の省エネ関連も将来に禍根を残す形で貢中の悪寒・・・
地道に自民党のホームページにでも抗議と二階発言の主旨説明を求めるメール送り続けたらいいんでないの?
991 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:51:54 ID:JT1wujng0
>>976 いっそのこと前原を大臣に指名するとか。
海洋権益に関しては二階よりも数千倍ましだしw
992 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:53:03 ID:l4bB9WaX0
中国人相手に話し合いとかw
この二階お坊っちゃんは中国に3年くらい平房に住まわせて留学させた方がいいよw
発言がガキ過ぎて何も言えない。
溺れている者は叩けというのが中国、そして中国人。
馬鹿すぎ。
993 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:53:15 ID:31jRlsOv0
とりあえず ここにスレは立てられないが・・・
明日の新聞各社のリアクションを見て徹底的に反攻をかける。
よもや朝日が輪をかけて「中国様に謙譲して日本が買い取ればいい」
なんて抜かしやがったらまとめてぶっ潰す
大臣が替わるたびに政策変わってたら現場は犯る気でないよ。
1000なら二階更迭
996 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2006/01/15(日) 00:55:58 ID:31jRlsOv0
997 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:56:00 ID:MU6xnn1aO
>>983 石油会社の損失は?損失を誰がどう埋めんの?
帝国石油にガス田譲って、アメリカ企業が損失だして・・・ってありえなくないか?
かつての出光石油へのプレッシャーを考えると、日本にガス田を譲ずるなど考えられないが・・・
998 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:56:23 ID:sNT+JrzP0
まとめ
戦術核の前にはJ隊装備は丸腰同然。
尖閣やら台湾程度のことで米中ハルマゲドン突入はあってはならない。
中共を潰すには中国への市場開放による中国民主化戦略以外の方策はない。
999 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:56:46 ID:4v1vr5+X0
1000なら二階罷免
1000 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 00:56:55 ID:kVSSZnYB0
1000なら中国崩壊
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。