【社会】日本人の貯蓄率、04年度は過去半世紀で最低に
2004年度に各家庭(家計)が手取り収入から貯蓄に回した割合が2・8%と、統計を
取り始めた1955年度以降で最も低くなったことが、内閣府のまとめでわかった。
賃金やボーナスが伸び悩んだ上に、高齢化が進んで貯蓄を取り崩して生活費に充てる
老人世帯が増えているためだ。
景気は05年以降上向いてきているが、団塊世代の大量退職が07年から始まるため、
家計貯蓄率はさらに低下する可能性もある。
内閣府が13日発表した国民経済計算(確報)によると、所得から税金や社会保障費を
引いた家計の可処分所得は、前年度より0・2%減の286兆7000億円となった。
一方、消費支出は1・7%増加し、可処分所得から貯蓄に回した割合(家計貯蓄率)は
7年連続で低下し、ピークの1975年度(23・1%)の8分の1以下に減った。
貯蓄率が低下して預貯金が減ると、企業の設備投資に充てられる資金が日本全体として
縮小する。国債の消化も国内資金だけでは難しくなるとの指摘もあり、高齢化による貯蓄率
低下が、日本経済の懸念材料にもなりかねない。
同じ調査では、04年の日本の人口1人当たり名目国内総生産(GDP)がOECD(経済
協力開発機構)加盟国中11位と、21年ぶりにベスト10から外れたことも分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000113-yom-bus_all
2 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:20:44 ID:QvdwpDwp0
おぱーい!
3 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:21:52 ID:B3fMxo420
日本の
夜
明
け
ぜ
よ
銀行に見限りつけただけじゃね?
5 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:22:34 ID:EGNsXV/A0
日本はほろんぶ
6 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:22:36 ID:CHlWn0yY0
ヒント:タンスの中
7 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:23:30 ID:pvkIU+ER0
全額株に回した
これも貯蓄じゃないってことになるのかな
8 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:24:43 ID:IGLfTNEp0
もう貯金はむりぽ…orz
カツカツの生活しかできない…
9 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:24:50 ID:aM4alUwc0
着実に悪くなっとるね
株で資金運用する個人が増えたのも一因って言ってたような。
自分のお金を引き下ろす手数料一回分にすらならない利子しかつかないってのに・・・
金利低いからねぇ。
景気回復って言われてもねぇ
13 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:27:20 ID:TK4rudGU0
ゼロ金利の銀行なんて、ブタさんの貯金箱と同じや。
株買って寝かせときつつ、たまに回転させれば、一年で数倍にはなる。
この御時世、財形以外の貯蓄を「意識的に」やってる奴はバカだ。
14 :
http://tx86.ja-21.net/kaida_shinmachi/:2006/01/13(金) 23:29:10 ID:nKOangwK0
経団連と自民党のお陰様で、
企業の核となる一握りの幹部候補生以外の労働者は使い捨てになりそうです。
本当にありがとうございます。
●就職難と不安定雇用の増大を生み出した張本人・・・日本経団連
> 一九九五年に財界は、「新時代の日本的経営」という日経連の提言のなかで、
> 長期雇用はごく少数にして、圧倒的多数の労働者は不安定な雇用形態にするという雇用戦略を打ち出しました。これは、労働者を、
> (A)企業の核となる一握りの幹部候補生、
> (B)企画・営業・研究開発などの専門部門の労働者、
> (C)それ以外の一般労働者、
> という三つのグループに分けるというものです。そして、常勤雇用(期間の定めのない雇用)は(A)のみにして、
> それ以外の労働者は「景気変動に柔軟に対処する雇用形態」にするべきだとしました。要するに、正社員は一握りのエリートだけで、
> それ以外は、景気が悪くなったらすぐにクビを切り景気がよくなれば雇うというように、「使い捨て」にするというものです。
>
> これにそって、大企業が、正社員の雇用を急激に減らして、派遣労働やパート・アルバイトにきりかえてきました。
> これが容易にすすめられるよう、財界は政府に、労働者の権利を守るためにある労働法制を規制緩和するように要望をだしました。
> この要望にそって、十五名中十名が財界代表で占め、労働者の代表が一人もいない総合規制改革会議
> (二〇〇一年四月、内閣府に設置)という政府の諮問機関(政府に政策を提案する期間)が具体化し、
> 小泉内閣が実行に移すというやり方で、労働法制の改悪がつぎつぎに進められています。
>
> 「二〇〇三年日本経団連規制改革要望」のなかでも、財界は産業別最低賃金制の廃止や、
> 派遣労働や不安定雇用をさらにひろげる戦略を打ち出し、労働者の生活と権利を守る規制をとりはらうよう求めています。
> ですから、青年の就職難と不安定雇用の増大を生み出してきた、まさに張本人が財界なのです。
http://www.inoue-satoshi.com/shinbun_kiji/ronbun_minsei0312.html
15 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:29:13 ID:sgvCxHsz0
こういう老人に限って小泉に入れてたりするから痛々しい
16 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:30:04 ID:25ZlC5Sz0
あと37年で石油は枯渇する!?
【PJニュース 01月13日】− 中国の石油資源あさりや、中東産油国の政情不安から、
石油価格の先行きは厳しい。世界石油産出量の四分の一あまりを消費している
アメリカの一部では、石油資源の枯渇を真剣に憂えているようだ。
昨年12月26日付の米誌「フォーチュン」は、アメリカの投資家でブッシュ大統領の
友人でもあるリチャード・レインウオーター氏による石油資源枯渇に関する見解の
根拠を紹介した。彼の一日は毎朝”LifeAfterTheOilCrash.net”のブログを
チェックすることで始まる。
このサイトはカリフォルニアのサンタ・ローザに住む27歳のマット・サビナール
氏が主宰するもので、Googleの石油関係のブログ・ランキングでは常に上位を
占めている。彼は弁護士業のかたわら、世界の石油需給の差し迫った問題を解説し、
石油に関連する最新情報を毎日提供している。
そのサイトを要約すれば次の通りとなる。「人類が石油を利用する以前の
石油埋蔵量はおおよそ2兆バレルで、19世紀後半以降、このうちのおよそ1兆
バレルの手に入れやすい石油を消費してきた。残り1兆バレルがまだ残っている
計算になるが、入手しにくく低品質なものも含まれる。世界の石油消費は年間270億
バレルで、現行のコストで生産を続けた場合、残された1兆バレルの最後の一滴が
抽出(そうしたことはありえない)されるのは37年後となる」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1629299/detail
17 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:30:10 ID:JSt2JjPQ0
☆三木谷語録
・法の穴をついて何が悪い
・ルールに書いてないなら問題ないだろ
・なんで株を買っちゃいけないのかわからない
☆複垢厨語録
・システムの穴をついて何が悪い
・規約に書いてないなら問題ないだろ
・なんでポイントで商品を買っちゃいけないのかわからない
貯金箱なんてかわいいもんだ
銀行からしてみりゃタダで借りて利子付で貸すんだぜ
氏ねヨ
小泉改革は着実に進行しているな…
>>7 おまえ、バブルはじけたら全財産失うぞ!!
株価暴落は周期的にやってくるんだからそんな無茶な投資するなよ
21 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:31:26 ID:WB5eJzoJ0
高齢世帯はけっこう投資信託してるからでしょ
22 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:32:01 ID:uvmGCCDlO
借金は増えてるんじゃね。
サラ金儲かりまくってるだろ。
23 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:32:56 ID:Czz5CoYd0
>>17 どちらも間違っちゃいないな
品がないってだけのことだ
24 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:33:31 ID:NDLYNhZ+0
普通20代前半だと貯金ってどのくらい持ってるもん?
25 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:33:49 ID:3lI+WRHy0
そのかわり企業の貯蓄率が上がっているから無問題
新規キャラ作って登用したのはいいんだけど
武将編集で能力値上げてもカード増えないんだな・・・
お気に入りの女武将連れて合戦しても、なんか微妙。
能力MAXだから強いことは強いのかもしれんがカードが無いと・・・
いっそのこと能力値0にして修行させまくったらいいのか?
27 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:37:19 ID:3nzLlvHj0
>貯蓄率が低下して預貯金が減ると、
企業の設備投資に充てられる資金が日本全体として縮小する。
銀行の貸出市場縮小してんだから、
貯蓄のある程度の減少は良いと思うが。
預金が減少すれば銀行業界も縮小均衡へ向かえるじゃん。
この記事変だと思う。
28 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:37:30 ID:TK4rudGU0
>>26 あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
29 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:39:15 ID:tCdiFPp/0
漏れの貯金もここ10年の最低を記録しますた
30 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:41:30 ID:cU4sIwhw0
>>24 30歳で1000万が平均だって聞く
25歳だと3〜400万くらい?
31 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:41:55 ID:gARuwmDg0
はいはい、きっとこれから貯蓄額最低記録を毎年更新ですよ
年寄りほど金持ってるからね
32 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:42:17 ID:R64L5uaT0
バカ内閣の成果マンセー
33 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:42:37 ID:YnaBa9N+0
>>30 30歳で1000万も持ってるのか? orz
34 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:43:53 ID:9vl7tm/w0
>高齢化による貯蓄率
低下が、日本経済の懸念材料にもなりかねない。
高齢化による貯蓄率の低下より若年層の貯蓄率の低下のほうが深刻だろうに。
退職者世代は投資にお金をながしてる。
竹中も 貯蓄より投資にむかわせたいみたいだったし、いずれ天井にいって
財産失う年寄りが増えるだろう。その資金はアメリカ人の年金資金になるんだよね、
竹中さん?
35 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:44:36 ID:xsS7tJ9L0
構造改革マンセー
俺は30歳で1000万の借金があるぞヽ(○´ー`)ノ
37 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:45:32 ID:ruVIET8o0
俺も貯蓄の一部を株式投資に回した。
お陰でいい正月を迎える事が出来ました。
38 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:46:22 ID:On8kSer30
39 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:46:26 ID:FzvroVVo0
貯金するな消費しろと言ったじゃないか
どうせいっちゅうんだ
40 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:46:43 ID:RFqnQMtGO
日本人の九割は貧乏人
国民総資産は千二百兆円と言われいる
これを一世帯で割ると平均で1781万円
実際はどこの世帯にも1781万円預貯金などない
一部の金持ちが平均値を引き上げてるだけ
実際の庶民の庶民貯蓄額は200〜400万
しかもローンやクレジットなどの負債額は勤労者世帯平均で580万円
ほとんどの庶民世帯では、貯蓄額よりも負債額のほうが上回る
自分の財布みろ
マスゴミに騙されんな
41 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:46:50 ID:nKOangwK0
●小泉内閣がこの4年間にやったこと●
・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒等増税
・所得減税廃止増税・議員歳費カット廃止(議員歳費アップ)
・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ
・癒着構造温存の道路公団民営化
・公約違反(国債発行30兆円超・終戦記念日に靖国参拝など)
・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入
・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。
・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた。
これら諸々で4年間に約5兆1500億円の増税があり、2兆円以上の無駄が指摘されている。
この項目以外の無駄についても諸々あるが、まだ正確な調査ができないほど根が深い。
歯科医師連盟から裏献金受け取った件もうやむやなままだ。国民をバカにしきっているな。
それが原因かどうか、医療費の増大に対しては利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を
削減するのが筋なのに、こいつは事もあろうに先に保険料の値上げをした
公約破ってまで国債発行額増やした上に、国の借金180兆円も増やしやがって!責任取れ!
●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと●
・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化
・議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革
・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減
・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策
・パチンコ業界、宗教法人からの適正な税の徴収
これら公約を実現しなかった事で抑えられなかった歳出は試算で5兆円にはなる。
これらを実現していれば、付随する経済効果で莫大な金が民間にも流れた。
要するに無駄を抑えられたら増税は性急にする必要はなかった訳になるんだ?
●自民党政権がこの後実施すること●
・消費税大増税・控除の廃止による大増税
・酒税、タバコ税見直しによる大増税 ・環境税など新税制による大増税
42 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:47:34 ID:ZaXSVg7C0
30歳で貯金二万だな、俺
43 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:47:39 ID:IGLfTNEp0
友達の母ちゃん(昔に離婚してて家はある)は、
月20万の年金で今は友達と温泉三昧で優雅に暮らしてる。
まぁ、定年までみっちり勤め上げたからだけどさ。
自分の時にはもうそんな事は無いなって思ってさ…。
国が搾取してる結果でしょ?
金貯めたらさっさと海外脱出するよ
現役世代は
45 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:48:27 ID:TK4rudGU0
>>38 なんで?
1000万は貯まるだろうよ。家買うための頭金、どーすんだよw
貯まらないとすりゃ、稼ぎが少なすぎるか使いすぎてるかのどっちかだ。
46 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:48:36 ID:3WNDUIyz0
もう日本はダメかもわからんね
47 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:48:37 ID:3FJ58uZm0
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ / 金 .あ ま ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) | 額 .わ だ |
ヽ/ U /, ,\ i ノ | じ て |
| <・>, <・> | ', | ゃ る |
', | 、U ,,,,(、_,),,, U ノ| ', | な よ |
',ヽ ト=ニ=ァ / イ | い う |
\. `ニニ´ / トr-、_ ヽ : な /
, __. ィイ´ ` ┻━┻' 〃 `i,r-- 、_\・ /
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽ ̄ ̄ ̄
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
48 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:49:02 ID:BeK6SLgq0
今年29歳男、未婚、彼女梨。
貯金230万円
リーマンしてたが県庁に受かったので退職→今年4月より公務スタート。
今はこの通りの低スペックですが、
結婚+子供2名大学までいかせるとすると
どんな人生設計が考えられますか?
49 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:49:26 ID:gMs7UXUD0
>>36 俺なんて35で8000万円の借金ありますが何か?
住宅ローンだけど。orz
50 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:49:30 ID:65KCuDre0
俺の親は1置く は持ってると思う
51 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:49:36 ID:FypxCyhx0
>>7 投資だから貯蓄じゃないよ。
>>1 投資が増えると貯蓄が減るのは経済の初歩だよ。
52 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:50:25 ID:kzWVGZ9u0
日本社会の貧困
OECD(経済協力開発機構)による加盟国の所得分配と貧困の現状に関する比較調査で
各国の貧困率という考え方があります。OECDは、国民の標準的な所得の半分を基準にして、
それを下回る所得しかない人を「貧困」と定義しています。
各国の標準所得の設定に使われているのは、所得の「平均値」ではなく「中央値」です。
所得の「中央値」とは、国民を所得順に並べたときに真ん中になる人の所得額です。
2002年の厚労省の国民生活基礎調査によると、日本の一世帯当たり年間所得の平均値は590万円、
中央値は476万円です。 OECDの貧困率の定義で考えると、中央値の半分238万円より
所得の少ない世帯の割合が貧困率となります。
貧困率のOECD平均は10.4%で、メキシコが第一位で20.3%、アメリカが17.1%、
トルコが15.9%、アイルランドが15.4%、そして日本は15.3%で第5位です。
反対に、最も低いのはデンマークで4.3%、チェコが4.3%、スウェーデンが5.3%、
ルクセンブルクが5.5%でした。
2002年の日本の貧困率は年収238万円以下が15.3%で第5位ですが、2005年では
すでに年収200万円以下が20%を超えました。
OECDの貧困率の調査を現在行えば、日本の貧困率はメキシコを超えて世界一になっている
かもしれません。世界第二位の経済大国で、「先進国でも最も豊かな国家」である日本は、
「世界で最も貧困率の高い貧困の国家」になろうとしています。
所得格差が世界一高く、生活保護を受ける収入よりも低い収入の世帯が20%を超える国家など、
「世界第二位の経済大国の豊かな国家」とは言えません。
働いても生活保護の収入より低いから働かない決断をした時に、日本政府は4678万世帯
(2000年)の20%の935万6千世帯が生活保護を受けるようになれば、
新たに20兆5800億円の税金(消費税10%に相当)が必要になります。
日本はもはや豊かな国家ではなくなったのかもしれません。
http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz0122.html
53 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:52:12 ID:ruVIET8o0
バブルの頃も貯蓄は減ったのかな?
経済の素人が書いてるのが丸わかり。
55 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:53:23 ID:TK4rudGU0
>>45 自己レス。
「既に結婚して子供が2人居る」とか「親の介護で予想外の出費が」とか
そーゆー場合は除きます。
>>48 官舎に住んでりゃ心配要らんよ。
私大医学部・私大芸術系(特に音楽)以外なら、大学まで行かせられるだろ。
>>36 スゲェ家を買ったものだな。
まぁねー、今の金利と不動産価格を考えると、買い時ではあるんだよなぁ。
56 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:54:23 ID:pR5czTzj0
計算してみた。
我が家の去年の家計貯蓄率は30%くらいだった。
(株・投信・債券関係は含まず)
57 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:54:27 ID:nKOangwK0
日本は恐ろしい社会になったものだな。北朝鮮のことを見て笑ってる場合じゃないよ、ホント。
これから売国御用経済学者と奴隷商人の経団連やゴミ官僚のために多くの人が苦労すると思うよ。
中小企業の経営者はこの制度を利用し、低賃金のままゴミのように社員を使い続けるだろう。
日本は自殺が多い国上位に入ってるけど、もっと自殺者が増えるだろうね。
労働者は使い捨て。 だから経団連も自民党も外国人労働者の受け入れには超前向き。
そして国民医療費の切り下げ、年金制度の恣意的崩壊は『働けなくなった貧乏人は死ね』という
奥田や小泉竹中からのメッセージだ。だから自殺者がいくら増えようともスルーしている。
最近、経団連は無賃金残業を合法化しろと要求して、自民党もその要求に応えようとしているし。
日本は本当に資本主義か?
自民党や経団連の政策は、北朝鮮や中共の目指す世界と同じじゃねーか。地上の楽園w
◆ホワイトカラー・イグゼンプション
tp://www008.upp.so-net.ne.jp/arakuni/mono-study/letter.html
管理・事務・技術系労働者の労働時間規制を適用除外する制度で、アメリカで1938年に施行された。
時間外残業手当の支給は廃止され、使用者の労働時間管理責任がなくなる。
現行では労働者が自主的に残業しても使用者の労働時間管理責任で使用者責任が問われる。
残業代の支払いや月100時間を超える残業は行政と産業医から注意を受けるが、適用除外に
よって労働時間管理は全面的に労働者自身に移行し、使用者責任は問われない。もし、
過労死や精神疾患で労災認定を申請しても、労働者と遺族は自ら立証しなければならなくなる。
イグゼンプションは企業の自主決定で行政の承認は不要であり、使用者側は労働者の無制限労働を強いることができる。
企業の法人税を減税したのでその分貧乏人からむしり取ります
自民党は企業献金で成り立ってます
労働者からはしぼり取るだけしぼり取ります
経営者や役人から見れば労働者は奴隷、低賃金で死ぬほど働いてもらいます
賃金も下がり続けます、文句のある人は即、クビです
もはや、日本の労働者に人権は認められていないのか?
58 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:55:46 ID:tCdiFPp/0
大企業は強いな。
票を餌に政治家を操り
天下りを餌に警察を操り
広告料を餌にマスコミを操る
一般の市民はこうしていつも貧乏くじを引かされる。
31歳 貯金4000万 現在有給休職中(´・ω・`)
60 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:57:21 ID:nKOangwK0
日本国民の最大の不幸は、「借金返済=痛みに耐える」と政府与党のプロパガンダによって刷り込ま
れてしまってることだな。
政府の借金返済は、国民にとって得でも損でもない。大切なのは、何故このような事態になってしまっ
たのかの原因解明と責任の追及、そして問題の根本的解決。
今の『増税ありき』、『官僚や資本家の特権は拡大』の路線では、何も解決しないばかりか、破綻を
先送りするだけで、かえって事態を悪化させるだけである。
政府が借入額を減らせば、銀行は、その分新たに他の会社に貸し出すだけ。
借金返済してもらっても銀行はべつに嬉しくもなんともない。
日本全体の借金総額が減るわけじゃない。日本に流通する貨幣の量もいっしょ。
政府が金を返せば、その金を預金者が引き出して消費が上向き、国民生活が豊かになるかと言えば、
そんなことはない。
なのに、歳出削減、歳出削減と大合唱して、そのうえ定率税や消費税まで大増税されて、挙句、労働
条件まで引き下げられて、それでも小泉を礼賛する、、、日本国民は皆、マゾですか?
国民が医療や年金で身銭を切ったのなら、その分、消費税廃止と法人税値上げがセットでされるべき
だし、儲かっている大企業ばかり優遇して、子供を作るゆとりもないような庶民から搾り取ることしか
考えていない、弱い者いじめ、死人に鞭打つようようような現政権の非人道的でモラルのない手法はお
かしいと思う。
財政再建に便乗した金持ちの搾取が行われていることに早く気付きませう☆
61 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:58:21 ID:NN7ak3d00
ローンで借金している人
貯金しないで株、外貨などに投資する人
大半はどちらか。
銀行はお呼びで無い。
62 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:59:37 ID:hXOmnXAJ0
うちは貧困中の貧困だな。親は貯金無しだし・・・。
63 :
名無しさん@6周年:2006/01/13(金) 23:59:56 ID:nKOangwK0
もはや日本政府は日本国民の味方では無いのか?
日本人の命は軽視し、サラリーマンを奴隷のように扱う一方、在日朝鮮人、同和、ジェンダー
フリー関連には年間数兆円予算を使い、脱税特権まで与えている現実がある!!
・日本人が知らない“在日韓国・朝鮮人の優遇制度”
●五箇条の御誓文
簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、
税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。
国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ商売人には金持ちが多い。
■「人権擁護は私たちに任せて下さい!」北朝鮮の国会議員意気揚々。
参考情報 日本に住む北朝鮮国会議員
現在在日朝鮮人のなかには6人の北朝鮮国会議員(最高人民会議代議員)がいます。
徐萬述:朝鮮総聯中央本部議長
許宗萬:朝鮮総聯中央本部責任副議長
梁守政:朝鮮総聯中央本部責任副議長・現在日本朝鮮人商工連合会会長
張炳泰:朝鮮大学校学長
金昭子:在日本朝鮮民主女性同盟中央本部委員長・元愛知県本部委員長
朴喜徳:在日本朝鮮人商工連合会副会長・朝鮮総聯経済委員会副委員長
このままじゃ、日本国民はBKSに骨の髄までしゃぶり尽くされるぞ!!
立ち上がるなら、今しかない!!
これほど国民が反対している法案を一部の国会議員の横暴で強引に通されるようなことがあれば
それは日本の国民がよほど無力であることの証明だな。
国民が無力でないことを証明するためには、絶対に負けるわけにはいかない。
ここで俺達が負けて、日本国民が無力であることが証明されてしまえば、俺達の子孫たちがずっと
圧制に苦しむことになる。 今こそ自分の未来のために立ち上がる時だ!!
>>30 いや、40代でそのくらい(平均1048万)。30代だと平均596万円だそうだ。
もっとも平均値よりもあまり意味が無く、住宅買った人とかライフプランによって貯蓄額は大きく違う。
ちなみに20代だと200万円未満の人が半数だそうだ。
>1
>貯蓄率が低下して預貯金が減ると、企業の設備投資に充てられる資金が日本全体として
>縮小する。
上場してる企業は活況を呈してる株式市場から調達できるが、中小企業はそうもいかないか
>国債の消化も国内資金だけでは難しくなるとの指摘もあり、高齢化による貯蓄率
>低下が、日本経済の懸念材料にもなりかねない。
これはちょっと問題かもしんないね。
今みたいな株バブリーな時に、今後個人向け国債とか買う人増えるんだろうか?
変動金利ならまだともかく、数年間固定金利のやつもあるし・・
65 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:01:37 ID:VR12KD5l0
こんな低金利で貯金するのは馬鹿のやること
頭のいいヤツはもっと別の方法でやる。
株、先物、金。特に株、金で大儲けさせてもらった。
まあ、バカな国民は刺客劇、靖国劇に酔って
小泉自民なんか勝たせちゃうんだから、自業自得。
>>64 > いや、40代でそのくらい(平均1048万)。30代だと平均596万円だそうだ。
> もっとも平均値よりもあまり意味が無く、住宅買った人とかライフプランによって貯蓄額は大きく違う。
> ちなみに20代だと200万円未満の人が半数だそうだ。
だよなー30で1000万は多いんでないか?
68 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:05:55 ID:uWWHMS/P0
国民全体で割ると大体200万って事で
所得分布で考えるとひどい状況だな
69 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:06:37 ID:J2skFSHMO
実家で車も持たないで暮らしてれば30歳で1000万位貯まるかもな 車持ってるだけで年間50万は飛ぶ
貯金するよりは利のいい積み立てでもやったほうがいい
71 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:08:49 ID:5q0A9QlV0
何とか日本人の貯蓄率を下げようと、必死で頑張ってきたのに、
本当に下がると、文句を言う。
72 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:09:02 ID:GA2MpJzB0
連合会長だった山岸が組合そっちのけで政治道楽にうつつを抜かした
せいで組合は本当に力を失い、いわゆる御用組合ばかりになったのです
現在組合幹部になる人間は事前に組合委員長が人事労務と相談し了解が
取れた人間が役員になり、役員退任後は管理職として職場復帰するという
ことが当たり前になっており、いわば一つの出世コースとなっています
郵便局 1000万
銀行 1500万
国債 300万
外債 300万
国内株 500万
外国株 200万
外為(FX) 200万
今は大体こんな感じ Microsoft Moneyのおかげで常に時価を把握できてる
74 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:13:30 ID:MSJv91L80
どう導きたいのこの記事?
>>67 平均値は意味ないよ。
大金持ちが平均を大幅に引き上げるから。
30歳の貯蓄の中央値は400万くらいだったはず。
今株やってる奴は何百万を平気で稼いでると思う。
俺も去年株で稼いだ額が仕事の収入を上回ったし・・・
今の流れには素直に乗るべきだと思う。
いつまで続くかは分からないけど。
76 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:16:21 ID:MSJv91L80
資産を曝け出してる人たちって税金どのくらい払ってるの?
なんか脱税してるとしか思えんのだけど。
77 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:17:27 ID:IvqRotOr0
貯蓄して死んだら相続税。もうあほらし
78 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:19:03 ID:aDxUbkbH0
郵便局400万円
銀行500万円
タンス1000万円
金地金2000万円
米国株ベア型ファンド4000万円
正直言って株は買う気しない。
79 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:19:53 ID:WsPk67jH0
>>77 死後のことなんてどうでもよくないか?
親の遺産目当てのガキか?
>>78 そこまでどうやって貯めたかを教えてくれぃ。
金あるとこにはあるんですね
貧富の差を今まで以上に感じるようにはなってきた
あ、もちろん貧民の目から見てですよ orz
82 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:23:40 ID:o6egS+v/O
貧乏日本 中国に合わさっていく
何でもひくい方に行くのは簡単
83 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:24:47 ID:2obLwl2q0
ぶっちゃけ。俺。29歳。一人暮し。愛知。派遣社員。月収400千円。童貞。165cm53kg。
異性との交際経験無し。友達ゼロ。年賀状ゼロ。年金は親が払ってる(w
Fランク文系私大卒。2ch暦5年。昔あめぞうやてたテレホで。
貯金520万。家賃33K円ワンルーム。車持ってるけど軽。
携帯持ってるけど電話掛かってこない。散髪は3000円の床屋。
食費は毎日テケトーにコンビニで1500円くらい買う。
着る物は近くのリサイクルショップで古着とか買う。安い。
自分は投信やる気にはならんなぁ それなら自分で運用したい
85 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:26:47 ID:s9/E7pcI0
86 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:27:49 ID:NJ83Xcud0
>>84 だよね。
まぁ仕事中はザラ場を見られないから、信用取引は怖いんだけどさw
88 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:31:44 ID:s9/E7pcI0
89 :
83:2006/01/14(土) 00:33:21 ID:2obLwl2q0
窒息寸前。今年自殺しようと思ってます。
90 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:34:20 ID:vjQlUvia0
高金利のファンドにシフトしてるだけ。少なくともオレの周りではそう
91 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:36:01 ID:8vO8bI1k0
92 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:36:08 ID:s9/E7pcI0
94 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:37:59 ID:o6egS+v/O
国が借金だらけなのに 国民が金持ってる訳が無いだろが
95 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:38:02 ID:jQIAdlhi0
病んでるよな日本は。
何がこうさせたの?
マクロ経済学では、こうなると外国への資本の流出が減少するんだっけ?
97 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:40:27 ID:UxzYtZzs0
これはいいニュースなんじゃないでしょうか?
今まで一般消費者の貯蓄率の高さが景気浮揚を妨げてきたと言われているのだから。
98 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:40:51 ID:jrgfroXj0
預けといても利子がつかない。
そのうえ、自分の金を引き出すのに手数料とられる。
サラ金のCMや広告が多すぎ
パチンコ屋のCMや広告が多すぎ
保険のCMや広告が多すぎ。
これで、どうやって貯蓄額を増やせというのか。
99 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:41:46 ID:26VQ2unw0
家庭の貯蓄が大企業に移転したわけですね。
スバラシイ世の中ですね
100 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:41:59 ID:V6ZiRuazO
俺一人貧乏じゃ面白くない。みんな貧乏になりゃあいいんだ
貯蓄率を減らそうと政策誘導したんだし当然でしょ。
102 :
('A`):2006/01/14(土) 00:43:43 ID:/qhZ5riU0
>>1 高齢化等の寄与もありまつが、やはり、雇用環境の悪化によるところも大きいでしょう。
現在の景気は、人件費カットによる部分が大きいから、いったん崩れたら脆いと思いまつよ。
貯蓄率も落ちてるしね。景気が傾いてたら、非正規職の人は職を失って、消費が冷えるという
悪循環の恐れがあるでしょう。これからの増税路線もあるし、5兆超の運信用買い残もあるし、
バブル以来の外国人の数十兆の買い越しもあるし、4月辺りには量的緩和もあるしね。
個人的には団塊マネー期待が下支えしてくれるとうれしいのでつが。。
いままでこの先不透明で暗いから貯蓄をしてきて
今それを切り崩さざるえない時が来ているのだろう
消費が増えたのではなく、収入の減少が限界に達したということだね
>75
この手の統計で、実感と合致するのは、中央値や最頻値だよな。
平均値もってくる時点で、ミスリードしたいのが見え見え。
>78
株買う気がしないといいながら、
米株ベア型ファンドって、またマニアックなものを、、、
105 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:46:05 ID:dpfKVhxb0
2004年度は家庭の支出もすごく減ったんだっけか?
106 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:46:12 ID:miOjMPmQ0
勤労世帯は、すげー貯蓄増えた年だっただろ。
>>90 の言うように、銀行預金=貯蓄っつーことなのか?
預金の金利はサギ級。逆に俺がその金利で借りたいわ。
107 :
('A`):2006/01/14(土) 00:49:01 ID:/qhZ5riU0
>>106 考えることはみな同じようでつ。
REITのリバがすごいことになってまつよw
これから量的緩和という不安材料があるので、お勧めはしませんが。。
108 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:50:56 ID:EesOAa5MO
貯蓄率が減って少しはマシになったみたいだな
109 :
('A`):2006/01/14(土) 00:51:22 ID:/qhZ5riU0
>>104 でも数年単位で見たら悪くないかも。マニアックなのは確かでつがw
4,5年ぶりの株高だし、住宅バブルもありまつし、これから緊縮するといってまつから。
日本は終わったな。民衆が苦しみまくる帝国だ。
自民も嫌だけど民主党にも入れたくない。
フォースにバランスをもたらす救世主でも現れんかな。
>>83 工工工エエエエエエェェェェェェ( ´Д`) ェェェェェェエエエエエエ工工工工工
月収40万
年収だと40000万円超えるやん
まあ間違いの指摘はおいといて
たいして俺も状況は変わらん年賀状はN村證券から1枚来たが
携帯電話は持っていない。だって電話嫌いだもの。
着るものはヨーカドーで年に1、2回買う程度。古着は流石に嫌いだな。
そりゃ資産の証券化進めれば貯蓄率なんて下がるでしょ。
こーやって日本も国家丸ごと市場化していくのね...
113 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 00:56:16 ID:o6egS+v/O
貧乏も皆で成れば普通の人
114 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:00:49 ID:MSJv91L80
日本自体が国民から信用されてないのと富の再配分率が悪すぎ。
これから議論をたくさんしていかないと。
116 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:03:25 ID:hFQFbzQO0
貯金せずに世の中にまわせといったり、
貯金しろといったり、
どっちだよ
117 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:05:35 ID:AhLe475k0
>>78 ベアにそんなに掛けられん。
しかし、今から株高に乗るのは怖い。。1万9000をもし越したらベアもいいかもしれん。
>106
てか大手銀行ども、不良債権処理が一段落したなら、
金利上げろっつうねん。今まで我慢してやったんだから。
それで、普通のマターリした市場経済に戻るだろ。
119 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:07:26 ID:NJ83Xcud0
>>117 そこまで行ったら、先物を売った方が良いだろ。
>>117 10%くらいならいいだろ?
全体の投資額の10%程度の投資なら、もーまんたいお
121 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:08:33 ID:HIXDTiD60
両津「コレは日本銀行券である。いつこの券が無効になるか分からない。だからある有効なうちに使っておくのだ」
122 :
('A`):2006/01/14(土) 01:08:42 ID:/qhZ5riU0
>>116 全体的に貯蓄する余裕がなくなってきたということが問題だと思われ。
>>117 ベアは、明らかに景気のトレンドが転換してからでも遅くはないでつよ。
景気の波の単位で長期的にやればいいわけでつから。
>120
>78は、50%ブッコン出るんですが、、、
124 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:09:41 ID:fTuq67CH0
125 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:09:42 ID:Maw0XdFu0
相次ぐ銀行や企業の合併ブーム
日本もアメリカに吸収合併されればいいんじゃない?
126 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:10:46 ID:CYxA8jWa0
貯蓄率なんと46%!内需拡大に障害[中国]
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/freetop/top/free_cny_daily.html 米投資銀行リーマン・ブラザーズによると、中国国民の貯蓄率(可処分所得に占
める貯蓄の比率)が46%に達していることが明らかになった。かつて貯蓄大国と
呼ばれた日本のピーク時の数字をも上回る数値で、膨大な貯蓄は国内消費の落ち込
みを誘発する危険性を内包している。株式市場など他の資金運用手段が低迷してい
ることなどが原因だが、内需拡大を経済発展のカギとしている中国当局にとって、
巨額の貯蓄をいかに市場に放出させるかが新たな課題となることは間違いなさそう
だ。
▼日本は7.5%まで低下
第一財経日報によると、米投資銀行リーマン・ブラザーズは中国国民の貯蓄率が
46%に達したことを明らかにした。日本の貯蓄率でさえ、過去最高だった年でも4
0%程度だったことを考えると、その水準の高さには目を見張るものがある。日本
の貯蓄率はここ数年急速に下がっており、1995年の11.9%から2003年は7.5%に
まで低下している。米国の貯蓄率は2.1%(03年)で、中国の貯蓄率が際立ってい
ることを浮き彫りにしている。中国人民銀行(中央銀行)によると、中国国民の貯
蓄率はここ数年来、年0.5ポイントのペースで上昇しており、国民の貯蓄重視傾向
が続いていることを裏付けている。
中国人民銀行(中央銀行)の周小川・行長(総裁)は「これ以上の貯蓄率上昇は
望まない」と話しており、金融当局としても貯蓄率の上昇に警戒感を持っているこ
とがうかがえる。(以下略)
127 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:12:30 ID:aDxUbkbH0
>>104 >米株ベア型ファンドって、またマニアックなものを、、、
ベア型ファンドは大暴落が起きると滅茶苦茶儲かる筈なんだな。
株価が1/10になったらファンドの価格は10倍になるはず。
4000マンの元手が4億円になる訳ですよ。
まあ、そこまで暴落すればの話だけど。
あと、そこまで株価が下落するとS&P先物の取引が禁止されちゃうかも知れない。
そういうリスクもある。
最悪の場合は全部紙屑になることも覚悟はしてるよ。でも、空売りと違って資産が
マイナスになることもないし、オプションと違って毎日株価画面とにらめっこする
必要もないのが利点かな。
>122
>>116 >全体的に貯蓄する余裕がなくなってきたということが問題だと思われ。
まぁ、団塊が定年になるのを予想すれば見えてたことだけどね。
政府はこれを見越して、財政赤字を放置してたんだと思ってたが、、、
谷垣がウンコだから、消費税率アップとか言い出しやがる。
129 :
格差広がリング:2006/01/14(土) 01:14:41 ID:8Aj+iiaA0
どうみても日本の破綻でございます
130 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:14:52 ID:MSJv91L80
>121
自分たちへの担保かもね日本国。
どのくらい余裕があるかな?
こち亀はまだ冷戦の時代だからね。今は自分で自己を主張しなければいけない
時代なんだよ。
ベルリンの壁でなにを学んだの?
高齢化してきてるんだから当たり前。
今後は経常収支も赤字になる。
132 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:15:54 ID:o6egS+v/O
日本は既に中国に近付きつつある
133 :
('A`):2006/01/14(土) 01:16:21 ID:/qhZ5riU0
CME 16270でつか…
>>128 うん。
国益(国の多数派の利益)を考えれば、法人税等、その前に手をつけるべきものは
たくさんあるんでつけどねぇ。。国が合成の誤謬ストッパーとしての役割を放棄してるからなぁorz
134 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:20:24 ID:MSJv91L80
>122
前は貯蓄よりも投資の論調でしたね。
所詮この記事も与太というかある意味誘導だから。
取り合えず日本円で持っていれば。銀行にも預けなくても良いですから。
現ナマが一番強いよ。資産1億以下なら。
135 :
('A`):2006/01/14(土) 01:23:50 ID:/qhZ5riU0
>>134 箪笥預金でつか?
まあ、いままでは、デフレでしたから実質金利も正で良かったかもしれないけれど。。
…貧乏性の喪れは、現ナマが十数万以上あると落ち着かない性質でつのでw
136 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:28:05 ID:RUs6IouxO
給料減って何でも増税。予算が危なくなったらまた増税それじゃあ貯蓄どころじゃないでしょ!昔みたく消費税廃止しろ!
>133
そういう意味じゃなくて、雇用の流動性を無くし、相対的に労務費が高価で
貯蓄マシーンと化してた人口の多い団塊世代が、貯蓄側から消費側に回れば、
内需が自然と増えて、金が回り出すだろうってこと。
そうすれば、デフレは自然と解消されるから、政府の赤字はそれほど気にしなくてもよい。
ただ、労働力の絶対数が減った時に、非効率な公的部門に人を置いとく余裕がなくなるから、
公務員を減らす、構造改革は必要である。
138 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:32:01 ID:MSJv91L80
>135
それ以上に銀行が信用できませんから。
通帳の一億よりもたくさんの目の前の諭吉さん。
信じられるのは己の前の現金だけですから。
>>138 一億有れば利回りの良い投資するべきだと・・・
140 :
('A`):2006/01/14(土) 01:36:36 ID:/qhZ5riU0
>>138 なんかカコイイでつなw
ただ、、銀行が信用ならないのでしたら、決済用預金(利息のつかない普通口座)として預金したらどうでつか?
これなら銀行が破綻しても、ペイオフとはならず、全額保護されまつよ。利息はもともとゼロのようなものでつし。
箪笥預金よりは、防犯上の利点もあると思うのでつが。。
>140
火事も怖いしね。
142 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:44:04 ID:hAVGUqSg0
この前新聞で見たけど2004年に銀行が金利として支払った額は約2兆円
10年前の1994年は約20兆円だったらしい。
143 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:52:29 ID:VNaQPQtA0
銀行が公的資金を返済し終わるまでは金利は上がらない。
つーか金利が低いせいで、国民が利子として得るはずの金が恐ろしい勢いで(国債の低利子によって)国に移転されているとゆう話を聞いた事あるがどうなんだろう
145 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 01:56:12 ID:Maw0XdFu0
>>142 たしかに当時はちょっと預けとけば利子だけで1万円くらいもらえた。
小学生のお年玉貯金ごときでも。
貯蓄過剰のクソデフレで困ってるんだからこれは良いニュースだな。
と言いたいところだけど可処分所得が落ちて無貯蓄層ができてることの裏返しなんだよなあ。
労働者還元がされないとアメリカ型格差インフレ構造ができあがる。すげーろくでもない。
>>137 それ以下の世代に派遣やフリーターやリストラ再就職組が増えて
本来独立すべき子供たちが二世帯や三世帯住宅で
親の金食いつぶしてどうにか生活してるので無理。
>146
>147
うむ、若年層の雇用環境の改善とミックスされてはじめて、
このバランスは完成となる。そうなれば、日本の未来も
捨てたもんじゃないと思う。
149 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 03:11:07 ID:v1BHSHHt0
今までが貯蓄過剰だったのは明らか。
自分から金の回り悪くして「不景気だなぁ」とか馬鹿面して言ってるよりずっと良い。
150 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 03:12:57 ID:J9h0RJ8R0
資本主義的な効率化競争の結果、今の日本ではカネが余ってしまうわけで
これをいかに世の中に回すかというのが緊急かつ根本的な課題なわけだが
歳出削減など貯蓄の吐き出しを締めつけて資金回転ルートを先細りさせる
ことばかりやってるから一向に企業のリストラ分の恩恵が国民に還元されず、
リストラで貯めこまれた資金は世の中に出ていかない。
資本主義の競争原理を突き進めた結果、資金余剰が生じてしまうという現実が
どうしても理解できない構造改革論者。
今や消費が経済の牽引車だから 貯蓄が少なくなるのは正解
>>146 とくに今の20代の連中はその傾向が顕著になっていると思う。
消費に向いてくれる事自体はいいことだが一定率は貯蓄に回らないと
長期的にはマイナスに働く可能性が高い。
チワワがいるから大丈夫
154 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 04:49:38 ID:5GJqYYK40
この国に
未来は無い
>>152 労働雇用の緩和の影響は強いね。
あと単純に再分配機能が明らかに過去にくらべて落ちてるからなあ。
日本人が全員消費傾向が強くなるのならば
まあ米国型経済とかになるんだろうけど
実際のところは金持ちは相変わらず貯蓄しまくってるので
税制なりで元々極端な金持ちを作らないように調整するほうが日本には合ってると思うね。
>155
御意
157 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 05:43:59 ID:+fhO/ump0
普通に働けば年間100万〜200万は貯金出来るにょ
158 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 06:10:48 ID:d218sT7w0
中国現地工場を接収すると中国共産党に脅された許文龍は
次の書類にサインをした。
「台湾と中国は一つの中国に属している。
台湾の独立は支持しない。反国家分裂法を支持する。」
彼は台湾愛国右翼で親日家だ。
中国共産党とつながりのある人はこういうことを考えている。
「反中活動するやつは家庭を持てない下層社会へ転落させてしまえ!
今、高齢少子化の日本に必要なのは遵法意識のない武装移民だ。
日本が火の海になったら、
オーストラリアのゴールドコーストで極楽生活をしよう。」
こんな超低利率でいつまでも貯金なんかしておれんでしょ。
みんな株や投信に回してるんだよ。
160 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:05:25 ID:cRoA2JHa0
161 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:09:35 ID:3U2Ov2EF0
なんだ?
日本の景気が悪いのは国民が貯金して金を使わないからだ、
と言ってみたり、
貯金を取り崩すと設備投資資金が不足して不景気になる、
と言ってみたり・・・・
適当なことを言って危機感を煽る五島勉ですか?
24歳で450万貯金してます
163 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 08:37:26 ID:cRoA2JHa0
ペイオフなんかするからタンス預金が増えるんだよ
165 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/01/14(土) 08:38:42 ID:qVSWdud/0
タンスにしまっておいた100万円が消えた・・・。qq・・・。
「給与が少ないのなら株をやればいいじゃない」
これ、小泉の刺客の一人の言葉(っていうか主張してる政策)。
フランス革命直前のマリーアントワネットみたいな連中ばっかなんだろうな、
小泉内閣の面々は。
167 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 09:06:05 ID:6fgfafac0
日本の財政破綻・・・
対外債務(外国への借金)がない我が国が外国に対しデフォルト(債務不履行)し、
財政破綻することはない。
では何で?
日本国債の未達(売れ残り)がトリガーとなるのである。
我が国は日本国民だけで日本国債を買い支えなければならない運命にある。
外国に借金は出来ないのである。
しかし、国と地方の借金が1000兆円を超えたのに対し、国民の総貯蓄は1400兆円である。
また、急激な少子高齢化により貯蓄は取り崩される傾向にある。
今後も増発される国債に対し、それを支える国民の貯蓄は減っているのである。
その臨界点が近い。
日本国債の未達(売れ残り)は、即刻、日本国債の暴落に繋がり、「日本円」と「日本株」は
叩き売られる。
日本はハイパーインフレに襲われる。
そして、日本経済は崩壊、国は財政破綻である。
日本に残された時間は、あと3年くらいであろう。
168 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 09:20:30 ID:307DSA/L0
利息もつかないのに銀行に金預けても意味がない。
給与振込みが銀行だから、時間外でおろす場合に手数料
払いたくない理由で、手数料が優遇になる500万だけ銀行に
入れてる。そのうちの200万は年金保険で200万が定期、
普通預金が100万。
ちなみにMUFGです。
169 :
稲川一門:2006/01/14(土) 09:21:34 ID:eVMN4UhXO
だいたい年寄りが増えるんだから貯蓄率が減るのは至極当然。
生産活動年齢の貯蓄率こそ大事な指標だろ。
171 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 09:23:21 ID:J9h0RJ8R0
172 :
('A`):2006/01/14(土) 09:48:09 ID:/qhZ5riU0
>>167 「日本の借金は国民にしている(国民の財産だ)から、アルゼンチンとは違う」って詭弁が
まかり通っていまつからねぇ。。税金を一切廃止して、国債だけで国を運営できるっていうのと大差ない主張なのにw
そもそも貨幣の量も価値(インフレ/デフレ等により影響)も保存量ではないのにね。貨幣(有価証券)の本質は信用でしょう。
バックグラウンドに経済を構成する個人個人がいるから意味をもつわけで。その母体が質・量ともに劣化すれば、
その購買力は長期的(数十年〜)には維持できないのは明らか。
理系出身の立場で言わせてもらえば、経済の人は、経済モデルって現実の模型の数値しか考慮していないように
見えまつね。確かに短期的(〜十数年)な期間や、長らく続いた右肩上がりの人口や雇用構造など一定の条件が
続いているならいい現実の近似となるでしょう。ただ、人口が減少に転じたり、その年齢の分布が変化したり、
雇用構造が変質したり、人々の意識(一例として、昔は貧乏だったが子供をよく生んだ等)が成熟したり、技術水準が
進んだりしている状況では的外れなモデルといえると思いまつ。
確かにこれは理論の基礎法則のレベルではなく、まさに複雑系wで、理論化・数値化しづらいものでつ。ただ、
現実は政治を含め、そういったものが複雑に絡み合っているものでしょう。これまでの長期的な意味での失策は、
この視点の欠落にあるように思えてまりません。
>日本に残された時間は、あと3年くらいであろう。
意外に日本は地力があるので、後3年ということはないでしょう。まだ、公務員等の切捨てセクターは残ってまつし。
このまま先延ばしにしても10年はもつのではないか、と思っていまつ。
ただ、このところの傾向を見る限り、破綻させるよりも資産家層に有利な状況を維持させる方向に向かっている
ように見えまつ。具体的には、アメリカ・イギリス型の階層化社会のもとで、社会保障を最低限にし、
プライマリーバランスを戻そうとするでしょう。もちろん、減り続ける人口・GDPでは、積み重なった国債の圧力には
抗せないでしょうから、階層化が一段落したら年間100万人規模の移民を受け入れることを考えているでしょうが。
その後、3〜5%のインフレで国債を溶かしていこうとしているのではないでしょうか?
173 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 10:44:29 ID:fOIKPNlz0
3年くらい前は国の借金600兆だったのが今は1000兆超えですか
気のせいですかそうですか本当にありがとうございました
174 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 10:54:07 ID:Cvo3j4HS0
企業が国民の貯金をバカみたいな低金利でむさぼれる時代ではない。
だいたい貯蓄率が下がっても金融資産は過去最高だから、何が言いたいのかも
よくわからない。
この発表は例によって、「人口が減少しつつある!」と発表させた竹中のウソと同
様、何らかの謀略だろう。
175 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 12:31:02 ID:TBk/lHLw0
つーか、銀行なんてみんな横並びの談合低金利なんだから
全部統合してひとつでいいだろ
他のATMでおろすと手数料までとりやがって
176 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 13:10:53 ID:ST0c8nmR0
景気回復なんてのは洗脳(゚Д゚)
177 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 13:16:39 ID:tHcnmmAF0
ここで国立大学卒28歳で通帳には30万、車のローンはあと60万の私が来ましたよ・゚・(つД`)・゚・
結婚できない
178 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 13:21:54 ID:gLwVjYuR0
179 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 13:22:57 ID:J9h0RJ8R0
iii)「国債の発行は、家計にとっての借金と同じ」か?
ttp://sun.s15.xrea.com/lecture/lec1210.html よく政府の財政を家計にたとえ、我が国における「国債の発行は、家計にとっての借金と同じ」
であるとしている説明がある。これは必ずしも正しくない。
ひとつの家庭に例えると、お母さんが、お父さんに借金をしたのと同じである。将来、借金は
利息をつけて返さなければならないが、返したといっても、単にお母さんからお父さんへと
元本と利息をつけた合計の金額のお金が動くだけである。
貯金率高いより、低いほうが消費が活性化してていいんじゃないか?
よく知らんけど
貯金率も低い上に使えるお金も無いのでだめぽ
182 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 14:07:00 ID:C/BqJepj0
小泉竹中はアメリカ型社会にするつもりで政策進めてるから、
当然、遺産管理運営は投資と言うことになり貯蓄率は下がってく。
一方では株で100億稼いでいる若者がいると言うのに、
おまいらときたら・・・・
今は貯金するより、くそ株も上昇しているから株の方がいい。
>>160 デフレだから。
物価を考慮する名目値だと日本はマイナスに転落してからずっとゼロ成長ぐらいしかできてない。
物価を考慮しない実質値はまあそれなりに優秀。
物価をあげるにはどうすればいいか。市場を流れる金が増えれば良い。
日銀が金刷ってバラ撒けば良いだけなのさ。
>>172 モデルに変化をもたらす要因であるとお前が挙げている
人口や雇用構造など予想される数値変化はもう出てるんだから
理系を自称するなら数字を出して、結論も数字で出せ。
デフレが続いてる上に抜け出そうと苦慮してるってのは
即ち円の信用が過剰に高まり続けて貯蓄過剰となっていることの現われだ。
現実のデフレ圧力を無視してハイパーインフレ予想するやつは阿呆なんじゃねえの?
188 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:08:47 ID:sZK0ZiGa0
189 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:13:49 ID:wy6gitMv0
いい傾向だ。
貯金せずに消費しろ。
また団塊の仕業かよ
191 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 20:26:44 ID:WeP00Zxt0
すごい勢いで金が一部の日本人や外国に流れている
192 :
名無しさん@6周年:2006/01/14(土) 21:20:00 ID:+xTxbL8s0
貯蓄率の下げ幅の急激さと地価が下げ止まってない所を見ると
投資に金が向かった裏返しと見るのは難しいな。
普通に貧乏の限界が来て資産切り崩してるだけだろう。
こういう状況下で家計レベルの消費が良くなったとか言っても何の意味も無いな。
>>192 同意。収入以上のやむをえない消費に回っているだけだと思う。
194 :
('A`):2006/01/14(土) 23:55:12 ID:/qhZ5riU0
>>187 視野狭窄した見事な典型でつねw
ま、人をアホ呼ばわりしたり根拠なく自称と決め付ける輩に大したのはいないわけでつがw
>理系を自称するなら数字を出して、結論も数字で出せ。
理系ではないね、この発言から見る限り。モデルの複雑すぎて数値として精度があるものは出せないでしょう。
やっても計量経済学のようにパラメタだらけのお化けになるだけで。そんなことができるなら
ノーベル経済学賞のものでつよ?
>デフレが続いてる上に抜け出そうと苦慮してるってのは
>即ち円の信用が過剰に高まり続けて貯蓄過剰となっていることの現われだ。
だから長期で見ろと書いたでそ?今(短期)のデフレは賃金格下げの影響が大きいことも明らか。
やっとCPIの改善が見られてきたといっても、原油や原材料の高騰の寄与が大きく、安心はまだできないでつが。。
195 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:46:18 ID:Jv6bd8aX0
平成16年(2004) OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP)
1 ルクセンブルク 11 日本 21 ニュージーランド
2 ノルウェー 12 イギリス 22 ギリシャ
3 スイス 13 フィンランド 23 ポルトガル
4 アイルランド 14 ベルギー 24 韓国
5 デンマーク 15 ドイツ 25 チェコ
6 アイスランド 16 フランス 26 ハンガリー
7 アメリカ 17 オーストラリア 27 スロヴァキア
8 スウェーデン 18 カナダ 28 メキシコ
9 オランダ 19 イタリア 29 ポーランド
10 オーストリア 20 スペイン 30 トルコ
196 :
195:2006/01/15(日) 02:52:50 ID:Jv6bd8aX0
>>195 平成16年(2004) OECD諸国の国内総生産(名目GDP) ※()内は平成17年(2005)の世界順位
1 アメリカ(1) 11 オーストラリア(15) 21 ギリシャ(28)
2 日本(2) 12 オランダ(16) 22 フィンランド(31)
3 ドイツ(3) 13 スイス(18) 23 アイルランド(30)
4 イギリス(4) 14 ベルギー(17) 24 ポルトガル(33)
5 フランス(5) 15 スウェーデン(19) 25 チェコ(38)
6 イタリア(7) 16 トルコ(21) 26 ハンガリー(44)
7 スペイン(8) 17 オーストリア(22) 27 ニュージーランド(43)
8 カナダ(9) 18 ノルウェー(24) 28 スロヴァキア(59)
9 韓国(13) 19 デンマーク(27) 29 ルクセンブルク(61)
10 メキシコ(14) 20 ポーランド(23) 30 アイスランド(86)
197 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 02:55:59 ID:M7+FjOr10
271 :名無しさん :2005/07/20 19:23:35
国債残高は放漫財政のツケではなくて、デフレによる貯蓄超過の裏返しでしかない。
そういや、家のローン払ってる奴のほとんどは借金持ちじゃないのか
家の資産価値を差し引いても借金が残る奴が大半だと思うのだが。
>>194 お前の発言は一言でまとめると
根拠は示せない。ずっと先の事は分からない。
だな。無意味な発言をダラダラと長くどうもありがとう。
200 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 06:00:55 ID:0f0IN5gQ0
景
気
回
復
201 :
('A`):2006/01/15(日) 06:42:35 ID:lqAEpp550
>>199 はいはい根拠なしの批判だけはどうちらだか。
根拠も示せないんなら、ひっこんでろよ低脳w
202 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 09:03:14 ID:qfpLDB5hO
国債発行残高と総貯蓄額を比較する意見をよく見るが、
これっていざとなったら
国が個人資産をボッシュートするって事でよろしいでつか?
>>202 国が借りてるから貸し手としての国民資産が存在するだけの話
204 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 09:16:35 ID:OKaXACUu0
私の貯蓄率は100%だが
おまけに高額納税者でもある
家内の貯蓄率も100%
エリートサラリーマン程度の収入はある
法人で名義借りした母と義父と義母の給料で
十分生活費が賄えおつりが来る
たった2.8%ですか。
205 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 09:28:56 ID:4LR92K8f0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 高所得者には減税したのに、恩恵に預かれない奴は負け組み決定。
206 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 09:31:26 ID:/9xmmkuu0
たしかに貯蓄率は減ってると感じる。私も3000万円くらい以前は持ってたけど、
去年くらいから取り崩してるもんな。
戦後61年か、よくがんばったもんだよ。でもソ連も日本帝国主義も70年とか80年くらいで
崩壊してるでしょ。
大体普通の社会システムはこのくらいのタームでぶっつぶれるんだよ。
んでまたスクラップアンドビルドね。
>>201 金刷ってもハイパーインフレなんかにはならないのに
少子化や雇用構造の変化程度のことで(少子化なんてウン十年放置してても年率0.5の人口減少しかない)
どういうわけか日本人が円を見捨てて貯蓄を全部消費か外貨購入にあてて
日銀はそれをボーっとみながら放って置くっていう電波パリパリの事をお前は言っているわけだが恥ずかしくないのか。
208 :
('A`):2006/01/15(日) 12:59:25 ID:lqAEpp550
>>207 >少子化や雇用構造の変化程度のことで
少子高齢化は常に中位推計を下回って推移してきましたが、何か?
仮に年率0.5%だとしても、50年後には、3/4になってしまうんですが?
実質的には生産年齢人口の割合の低下はさらに大きいですし、低所得層が蔓延すれば
GDPの減少はさらに拡大するでしょうね。これでどうやって増大の一途の赤字国債を支えるおつもりで?
今の利払い費がいくらか知ってます?1.4%程度のため低く抑えられていてですけど。
〜程度のことで、っていう認識だけでも、その程度って知れまつよw
>どういうわけか日本人が円を見捨てて貯蓄を全部消費か外貨購入にあてて
>日銀はそれをボーっとみながら放って置く
誰がそんなことを(笑。どうもぶっ飛んだレスをすると思ったら妄想派な方だったんでつねw
勝手に作ってはいけませんよ。。書いてもいない妄想に反論するのは、正直、疲れまつ。。
209 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 17:30:10 ID:u9w5/x4b0
きちがいが沸いてるな
210 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:08:06 ID:T12pww1R0
投資家は市場の歪みを正すのが仕事である
貨幣を無理にコントロールしようとすることは、投資家を儲けさせることにしかならない
>210
投機家?
212 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:47:34 ID:zius56NG0
貯蓄が無いから結婚できないと泣き入れてるおまい!
そんなマンコ女と、結婚するな!
「金なんか無くてもいい、生涯平社員でもいい。」
と言ってくれる(本音は、どうだか分からんが・・・)女と結婚しる。
そうすれば、おまいが困った時や病気の時に助けてくれるよ!
貯蓄は習慣だから、まず少しづつでも貯金することだね?
213 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 19:57:10 ID:DisJwapw0
消費支出の方は増加してるんだよね?
デフレらしいし、貯蓄が減ったってことは、
みんなよく使うようになったってこと?
必要な支出は削れない
215 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 20:06:14 ID:LWkCvpLs0
おれも少ない貯金崩した
100満しかないが
216 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 20:24:13 ID:A38ygTZM0
さっきヤフオクで1万円のプレミア本に入札しちゃった。
ああ、貯金目減り。
217 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 20:49:08 ID:BkjpcsRr0
>>212 そもそも女はセックス用の玩具であるとともに
稼ぎ道具のひとつだろ。
218 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 21:09:37 ID:KpuaI+370
219 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 21:13:27 ID:MAdlYwQsO
昨年六月・600万→現在・2600万 株で儲かったよ。今、現金化してるけど・・
220 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 21:24:43 ID:rFwGfBqO0
企業の貯蓄額はどうなってんのかね
221 :
名無しさん@6周年:2006/01/15(日) 21:56:58 ID:CYl/qnmQ0
シンプルに言うと現役層は貯蓄率が高く、退職後の人々は貯蓄を取り崩して
生活するため、高齢化が進むと国全体では貯蓄率が低下する。
というのはずーっと前に経済学で学んだ通りのシナリオ。正確には「なぜ日本の
貯蓄率は高いのか?」という命題に対する回答だった。
>>208 50年後に人口が3/4になったから、なに?どうなんの?減ったって問題ないだろうが。
潜在GDP成長率2%を超えるペースの労働生産人口の縮減が起きるってマジ言ってるわけ?
その状態でも起きるのは精々緩慢なスタグフレーションでしかないわけだけど?
つーか金利を問題にするなら実質金利ぐらい知っとけ。アホw
外貨建ての借金してるわけでもない日本がハイパーインフレ起こすには
突然市場が気が狂った上に日銀が何の対処もとらないどころかゼロ金利や量的緩和を続行拡大し続けるっていう
日本人総発狂がおきないと実現しないわけだがそんなこともわからんのに適当な事言ってたのか。
これだから破綻厨はなあ。
223 :
('A`):2006/01/16(月) 07:11:41 ID:tbhdut820
>>222 相変わらず、妄想大爆発でつなw
破綻が外貨建ての借金だけでしか起き得ないって考えているところが痛すぎ。
妄想の源泉はここでつねw?
増え続ける社会保障費等のための国債をそんな市場からいつまでも調達できるとでも思ってんの?
なら、国債だけで国を運営してみろと。それに量的緩和・ゼロ金利を解除したら利払い費も増大するんですが。
すでに国債残高の膨張が手に負えなくなっているという認識が足りていない。
>突然市場が気が狂った上に〜
勝手に書いてもいない妄想で暴走されましてもw
ちゃんと相手のレスを読みましょう(笑。頭の良し悪し以前の問題でつおw
>223
外貨建ての借金が無いということは、増大した利子の支払い先は、
国民ということなんですが、故に国民が国債以外のものに資産を
振り分けない限り、延々調達可能です。
国債以外の資産に振り分けるいうことは、税収が増えることになるので
無問題。需要不足を国が借金して賄ってるだけで、民間部門が、自立的に
需要作ってくれるなら、そもそも国が借金して需要作る必要がなくなるから、
国債のバランスは改善される方向に働きます。
225 :
名無しさん@6周年:2006/01/16(月) 19:45:07 ID:jjG4/3Q/0
満たした需要の分だけの供給を得られないという意味では、日本経済はもう破綻していると言える
>>225 >満たした需要の分だけの供給を得られないという意味
どういう意味だか訳わからん
>>223 変動為替がハイパーインフレを起こす。
発行権がない外貨建ての債務は為替の変動によって無限大に膨らむ可能性がある。刷れば刷るほど為替変動する。
発行権のある自国通貨ならその額だけ刷れば終わり。高いインフレにはなるがハイパーはありえない。
ハイパーの定義調べなおして出直して来いアホ。
>金利
なんでゼロ金利解除すんだよ。早速気が狂ってんじゃねーか。
中央銀行の気が狂いっぱなしになりゃなんでもありじゃねーか。
229 :
('A`):2006/01/17(火) 07:09:26 ID:8om9zSCT0
>>224 >延々調達可能です
この意見もよく見るけど、それなら増税の必要はないよね?
本気で、国・政府が利権にたかるためだけに、増税路線に進んでいると思ってるの?
そもそも無限に国債を調達可能と仮定するなら、税金を撤廃したほうがみんな幸せになれまつよw
>>228 書き直しw
相手が書いてもいない妄想では議論にもなりませんよ。小学生以下か、おまえはw
これ以降は身に覚えのない妄想ならスルーしまつのでw
>229
無いよ。
インフレでもね。インフレって財産税と意味が同じなんだよ。
つまり、間接的に税金取ってるのと一緒なのさ。
外貨稼げるうちは、実はそれで何じゃ問題ないんだな。
追加
外貨建ての借金があるとそうはいかない。
日本人が一人しかいない国と思ってほしい。
$1=100円 として、$100の借金があって、5000円しか持ってないとする。
$50分足らん。
そこで、5000円足りないから、札すって10000円にしたところで、
$100の借金は返せない。なぜなら、単純に札を刷っただけでは
1$=50円になるだけで、$50分足りないことは変わらないから。
札刷るだけ紙とインクの無駄。
円立ての借金なら、額面分だけ札刷すれば、チャラになる。
勿論、外貨に対して価値が下がることには変わりないので、
今円をいっぱい持ってる人(=金持ち)は損をする。
つまり、政府の赤字をだれが負担するかということで考えると、
札を刷する → 溜め込んでる奴が負担する。
消費税増税 → 貧乏人が負担する。
ということになる。あくまで国内の分配問題です。
溜め込んで社会に金を還元してない金持ちから取るのが正しいよ。
>231
×$1=50円になる
○$1=200円になる
233 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:11:22 ID:phFZWhds0
インフレの負担は財産のほとんどが預貯金の中流層が負うことになる
234 :
名無しさん@6周年:2006/01/17(火) 21:12:01 ID:dkNxPpZ80
>>229 財政赤字は貯蓄過剰の裏返しなんだから気にする必要はないって論に
消費過剰になるまで国債発行しつづけたらどうなるんだって反論に意味があんのか?
あとアルゼンチンを例にしたのはお前だから。
アルゼンチンでおきたようなハイパーインフレが起きるには市場と日銀が同時に発狂しない限り不可能。
仮にもコテハンなんだからてめえの発言ぐらい最後まで責任持てよ阿呆。
236 :
名無しさん@6周年:2006/01/18(水) 00:38:30 ID:s8Z/s3Ha0
ホリエ記念上げ
237 :
名無しさん@6周年:
エンゲル係数も高くなってるのかな。
自称ガリレオさんが「それでも景気は回復している」っていいそう。