【強度偽造】 「気にくわない」 ネット掲示板に、被害住民への中傷相次ぐ…電話での税金投入批判も多数★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・耐震偽装問題で、強度不足マンションの解体・建て替えや住民への公的支援策が
 打ち出されるなか、国土交通省や自治体に対し、「税金を投入するのはおかしい」といった
 意見が寄せられている。
 新潟県中越地震の被災者などに比べて支援が手厚すぎるといった指摘も目立つ。
 一方、インターネットの掲示板では被害者のマンション住民を中傷する書き込みが相次ぎ、
 「まわりの人に敵意を持たれているようで怖い」と訴える住民も出ている。

 国交省には16日までに、この問題についての意見が電話などで計約1300件寄せられた。
 マンションを自治体が買い取って解体、建て替え、住民に再分譲する枠組みが発表された
 6日以降は、反対意見が大部分になった。「住民の自己責任でやるべきだ」などの声が
 目立つという。
 「グランドステージ東向島」がある墨田区では、当初は家賃減免の方針を示さなかった区
 への非難が多かった。だが6日からは一転し、「責任を問うべきはヒューザーやイーホームズ。
 税金を使ってほしくない」とする意見が大勢を占めるようになった。

 「グランドステージ住吉」を抱える江東区にも、「阪神大震災を経験したが、あの時は住宅
 再建に税金は使われなかった。不公平だ」などとする意見があった。

 中越地震などの際の支援との違いばかりでなく、買い取りの対象が耐震強度0・5で線引き
 されたことなども不公平感につながっているようだ。

 こうした批判とは別に、住民たちを悩ませているのは一部のインターネット掲示板だ。住民の
 発言を「気にくわない」などとやり玉に挙げる心ない書き込みが多い。あるマンション住民は
 別の住民から、「ネットの掲示板に悪く書かれるので、マスコミに過激なことは言わないで」と
 頼み込まれたこともあったという。

 マンションの住民代表は「最初は倒壊の恐怖や生活の変化によるストレスが大きかった。
 ところが、最近では公的支援への批判が高まっていることで、『周囲の人たちに敵意を
 持たれている』と外出を怖がる人が増えてきた」と、心理的圧迫の深刻さを明かす。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051218it03.htm

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135154689/
2名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:05:20 ID:QGmRceZGO
>>3
ポイズン〜
3名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:06:14 ID:YdH8qKtH0
言いたいこともいえないそんな世の中じゃ
4名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:06:32 ID:eIgsukE60
何で買ったんだろうね
5名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:06:54 ID:wH68NpJP0
安いからだよ
6名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:07:02 ID:TH5QQH0t0
おまいら・・・
7名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:07:10 ID:fn1DsyQfO
>>2ゲット?お、俺なんかが…
8名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:07:22 ID:2KXBSDAn0
続くなあ、このスレwwwwww
9名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:07:42 ID:k5tos/pr0
マンソン住民は仮設に非難してくだちゃい
10名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:08:33 ID:eIgsukE60
調子に乗りすぎなのは確かにいるから、
それを牽制するのも必要なことだな。
11名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:09:02 ID:iczUmBWk0
またおまえらか
12名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:09:25 ID:Ksoz4w4E0
なんで、保険つきの物件を買わなかったんだろうか?
保険さえあれば、欠陥であろうとも建替えであろうとも保障されたものを。
13名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:09:32 ID:msUiPuE80
いやぁ伸びますねさすが全体主義マンせーの日本
イラクの3人や野田議員のパターンです
14名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:09:49 ID:3DMoZPPG0
買う前に自分で調べろよ!
このバカ住民が!他人のせいにするなよ!
15名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:10:35 ID:/tbDcf/w0
国からの支援はダンボールとブルーシートで十分だ
16名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:10:51 ID:uMKOeJoB0
気に食わないじゃなくて
納得できないだろ
17名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:11:15 ID:giUqPtGX0
ひどい掲示板だな
18名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:11:28 ID:k5tos/pr0
自己責任
19名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:11:39 ID:Zdm7WJIv0
冷静に住民の気持ちになって、考えてみてください
20名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:12:04 ID:jcKRIYtg0
だったらインターネット見るなよ。
敵意を持たれていると自覚しているなら遠慮すれ。
他人の発言を制限しようとした奴は、仮に過激な発言のおかげで
黙っていた人まで美味い話にありつけそうになっても乗るなよ。断れよ。
21名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:12:06 ID:uIuYwgH40
ネット掲示板って一体どこよ?
誘導してくれよ
22名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:12:20 ID:2KXBSDAn0
>>19
冷静に納税者の気持ちになって考えてください
23名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:12:36 ID:Bc/218tT0
税金投入→結局国民の税金でw
24名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:13:01 ID:9sgiKxSk0
新潟の地震で仮設住宅住まい、家のほうは雪の重みで倒壊寸前、毎週雪下ろしに帰らないといけない人
たちのほう何とかしてやれ。あっちはまったく落ち度0だからなぁ。マンションはある程度の自己責任はある
と言わざるをえない。そういえば節税対策のマンション購入とかで偽装があった場合も補償されるんだろうか?
25名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:13:09 ID:fn1DsyQfO
フゥっ…ダメなのね((泣))笑い者だと…あなただってそう思ってるんでしょ?…ううん、いいの。わたしのことなんかもうわすれて、しあわせになってね。きっとよ…
26名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:13:19 ID:8nGtgRv70
まったくどこの掲示板だよ。プンプン
27名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:13:27 ID:gnD9m7mr0
なに、いらついてんだよ!
28名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:14:34 ID:sE9fKL2v0
集会で子供のもちつき大会行けなかったからPTSD

集会の疲労で妻が倒れたからPTSD

掲示板で中傷されたからPTSD
29名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:15:47 ID:E8f1vF6F0
>>26
プンプンを使うのはさとう玉緒かおまえぐらいだな
30名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:15:56 ID:eXdecIUC0
なんで住民がヒューザーの資産の凍結を申し立てるの?
国がヒューザーに変わって住民に補償し、後で国がヒューザーから取るって説明だったじゃん
これなら住民が勝手にヒューザーと裁判して結果が出てから国の支援を決めるべき
ウジ虫住民の好き勝手にさせるな
31名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:16:12 ID:GnzCT2uW0
政府も角材とブルーシートを配布する時期じゃ無いのか
あと、代々木公園を開放してやれ
32名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:16:30 ID:4SB74JHa0
明らかに相場より安いマンションを
何の疑いもなく買うヤツが悪いでしょw
33名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:16:37 ID:rEvptfMp0
のびるな〜

まあ、納税者の怒りだからねえ
34名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:16:38 ID:2KXBSDAn0
>>28 掲示板で中傷されたからPTSD



ワロタ
35名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:16:44 ID:+8MBwL+/O
国民からマン損住民へひとこと。↓
http://k.pic.to/201jz
36名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:16:53 ID:Cr+novZE0
37名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:02 ID:nKo2uiS10
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0809
27: 名前:匿名さん投稿日:2004/04/04(日) 19:36
先日本社モデルルームに行って来ました。以下、モデルルームを見た後のやり取り。
営業員:「お二人には広すぎませんか?」
客:「二人には十分すぎますね。けどいま小さいマンションを買って子供ができて買い換えるというのは無駄ですし、子供をもうけることを考えると、広ければ広いだけ良いと思ってます。」
営業員:「若すぎませんか。うちの物件は20代の方は買われないんですよ。」
客:「おっしゃっていることがよく理解できないのですが、売れないってことですか?」
営業員:「いえ、けど今は自己資金をためて借り入れ金額を減らした方がいいんじゃないですか?」
客:「注文住宅を建築予定だったので資金はありますよ。何がおっしゃりたいんですか?売りたくないの?」
営業員:「買ってくれなくても良いんです。うちはそういう営業してないので。どうしても欲しいという方に買っていただければ。」
客:「随分失礼ですね、年齢制限があるんですか?」
営業員:「いや、ただお二人には広すぎますし。」
客:「私たちはいろいろ見てこの広さが必要だと思ったんです。」
営業員:「いろいろ見たって三月からですよねぇ?」
客:「情報を見て良いと思ったからわざわざ足を運んでいるんじゃないですか。それなのに最初からそういった閉ざした態度は失礼じゃないですか。」
営業員:「そうですかねぇ。」
客:「そうです」
営業員:「はぁ、では物件の説明をさせていただきます。」
客:「いえ、もう結構です。」
営業員様はお伺いする前から帰るまで終始非常にネガティブな営業で、資金面などの話もこちらから一切していないにもかかわらず、今は資金を貯めたほうが良いと言った話で、売る気がないと言うレベルではなく、買わせないという意思さえ感じました。
差別があるようですね。ま、小さくて若い会社だから仕方が無いのかもしれません。過去スレを読むと顧客情報の流出もあったようだし。
38名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:30 ID:PK0tHFKv0
マンションより一戸建ての手抜きのほうが多いなり。
39名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:33 ID:aPOat05E0
まあ、被害者のマンション住人に対して保証金を税金から払うというのは、
理屈としてはおかしいわな。
耐震補強を他の業者にやってもらって、その金+慰謝料をヒューザーやらが払えばモウマンタイ。
40名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:36 ID:U4JnyGlI0
>>29
フクちゃんも使うぞ。。。w
41名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:35 ID:s3vQhCl50
42名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:58 ID:jcKRIYtg0
被害住民よ。
マンションを売っていた会社でも作った会社でもどこでも
好きなだけ訴えれ。金は取れないだろうが。

強度偽造だか偽装だか知らんがそれよりはるかに
耐震性で劣る住宅に住んでいる人が山ほどいるわけだ。
耐震性どころか既に地震で家を失ってしまった人もいるわけだ。
税金投入するならそっちが先だ。
43名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:17:59 ID:bgMDfyyk0
昔土地付き一戸建を夢見た原野商法被害者の人も救済してあげてください。

政府が口を出しすぎるからおかしくなる。
小さな政府を目指すならマンションを調査して、だめなら解体して終わりのはず。

44名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:10 ID:OAQvXuvk0
>>38
もう、自分で建てるしかないのかね
45名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:15 ID:dzwf18ph0
>>19
オマエモナー
46名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:26 ID:Zdm7WJIv0
日本テレビは、どうしてこんな時期に、
地震特集して、マンション倒壊シーンをCGで放送するんですか
りかいできません
47名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:32 ID:yxb+JbIF0
安物買いの銭失いとはこの事ですか?
48名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:33 ID:4vtS5r5f0
今日の放送で 市営住宅なんか狭すぎて荷物が入りきらないですよなどとぬかす住民がいたなー
その狭い市営住宅で暮らしている庶民の税金で助けてもらう奴の言うことか 高級家具やプラズマTVを売り払った上で 助けてくださいと言え

49名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:18:38 ID:7eyaqOQr0
>>19 住民が冷静になってください
50名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:19:13 ID:/4MjBh960
河川敷に仮設住宅を建てればいいのよ

新潟の人はそれで辛抱してるんだから
51名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:19:21 ID:dv9+nVwp0
お〜! 日本テレビ『今日の出来事』で地震を報道しているぞ。
マンション住民の不安を煽っている。

やれやれ〜!  もっとやれ〜!  いいぞ〜日本テレビ
52名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:19:26 ID:SSPhKIC20
貧乏人がマンション買ってんじゃねえよ。
どうせ、払えなくなって夜逃げしてたんだから、丁度良かったじゃないか。
53名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:19:32 ID:UJHL2qfD0
層化が総力を挙げて助ければいい。
引越しから学会の会館を解放して
ホームレスを受け入れよ

しかしあっという間に埋まるなw
それだけ納税者は怒っていると住民は理解するべき
54名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:19:40 ID:sUgmJsRw0
>『周囲の人たちに敵意を
>持たれている』と外出を怖がる人が増えてきた」と、心理的圧迫の深刻さを明かす。

まだ更に被害者ぶりますか・・・?






55名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:19:43 ID:1DA2iBaH0
税金投入反対なんて2chでしか聞かないんだけど。
なんで大手メディアは反対しないの?
56名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:20:08 ID:mXDkEtmi0
>>1
しっかし早いね〜ばぐた氏。いつ寝てんの?

さあ、糞マンソン住民の皆様、燃料投下よろw
大型プラズマTVで、日テレ見てますか?>倒壊する前にさっさと
公営に引っ越せよ。それだけでもありがたいと思え。
57名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:20:16 ID:QQB/rQTo0
地震の被災者への支援なら納得できる
だまされてまがい物買った人間への補償など納得できるかボケ
それなら詐欺にひっかかった人全て救ってやれ
58名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:20:49 ID:Zdm7WJIv0
>>55
それが、世間の考えなんです
59名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:21:12 ID:dGrtcjM50
>>37
欠陥マン損住民にすらお断りしたくなるような乞食くさい身なりと風貌の夫婦だったんでしょwww
60名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:21:33 ID:U4JnyGlI0
>>55
バックに層化がいるからよ。。。w
61名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:21:36 ID:9sgiKxSk0
安物買いの税金投入

まぁ偽装を許してしまう国土交通省も悪いけどね。
どいつがトップか知らないけど国交省のトップは首にして欲しいね。
62名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:21:41 ID:k5tos/pr0
あれだな、早く震度6きてもらうしかないな
63名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:21:46 ID:t/nWLwR+0
>>55
大手メディアのほとんどには創価が入り込んでるから
64名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:22:23 ID:jcKRIYtg0
>>48
まったくだ。
65名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:22:41 ID:x5NoDQ5K0

今回、異様に早い行政支援は単に早期沈静化を図る目的だけでなく
一般国民がこの手厚い支援に違和感をカンジ、そちら(住民サイド)へ
国民不満の分散を図れるっていうのがあったんじゃないか?
と思ってしまうな。
この手法だが、イラクに単独で行ってつかまったあの三人の時と同じだな。
政府とメディアがタッグ組んでいるニオイがプンプンする。いや、いつもながらなんだが。

なにせ、気に入らないメディアに対しては「取材に応じない」「取材に同行させない」って公言まで
してるくらいだからな。


66ゴキブリ渡邊:2005/12/21(水) 23:22:47 ID:EOuxvRSR0
仮設住宅が一番いいね。損害賠償はあそこの党と団体にしたらいい。
67名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:23:42 ID:s3vQhCl50
美人人妻「引っ越さなきゃいけなくなってしまって・・・」
オレ「そうなんすか、かわいそうに、じゃあ、3万やるので中だしさせてください」
美人人妻「・・・・」
黙っておっぱいをもみもみするオレ。
無抵抗の人妻。
事実上のOKだ。
68名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:23:46 ID:GMP9p3ps0
PTSDとか心配で寝られないとか言ってるくせに
荷物の心配してる場合じゃないだろ糞住人!
69名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:23:47 ID:SSPhKIC20
月収24万 家族4人
どう考えても、払い切れません。
子供は高卒予定ですか?ホント、信じられんバカもいるもんだ。
70名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:23:51 ID:egsy8WCf0
去年のクリスマスは低層地区マン損で「にわかセレブ」ぶって大騒ぎ、
正月の年賀状は小市民ムキ出しで一家勢ぞろい写真でハイポーズ。
そして今年のクリスマス。国に金クレと押しかける浅ましさ。
71名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:24:02 ID:huT2Z25AO
うちのアパート水漏れするんだけど税金投入してくれ
どうみても地震でもつわきゃない
72名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:24:43 ID:agJ4+Zlx0
きにくわねぇ
73名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:24:44 ID:CO3mk/w20
>>37
これ見る限りじゃ、止めてる人いるのにそれ無視して買った人間が悪いですね
74名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:24:46 ID:mXDkEtmi0
>>19
ID:Zdm7WJIv0

前スレから必死ですね。ローン苦しいですか?
世間の本音はこれですよw。
75名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:24:58 ID:f6fRy1U6O
>>55
マンソン業者が朝鮮・キンマンコ教系で公明が与党、マスメディアも草加に押さえられているから
76名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:25:05 ID:Zdm7WJIv0
楽しいですか?
77名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:25:13 ID:rvUl4d1K0
どこの掲示板?
そんなけしからん所は閉鎖じゃ
78名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:26:18 ID:UfRBOLI3O
震度6の地震が来て、なぜか運良く姉歯マンションだけが倒壊しなかったら面白いね。
79名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:26:20 ID:mXDkEtmi0
>>76
ああ、今夜もビールうめーよw
80名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:26:39 ID:mBxpd7IE0
>>57
このスレに集う人の結論はそれだと思う。


しかし前に書いてあったが,頭金100万で4000万のマンションとか馬鹿じゃないの?
よく審査おりたな。
81名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:26:56 ID:U4JnyGlI0
>>76
とってもとっても楽しいです。wwwwww
楽しくないならここに来なければ??
82名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:26:57 ID:GnzCT2uW0


2005年12月21日
民間ローン残高65億 姉歯建築士以外も処分へ

 21日に開かれた衆院国土交通委員会で、金融庁は、耐震強度偽装問題で立ち退きを求められている分譲マンション住民の民間金融機関からのローン総額は1日現在、25物件で190戸、65億円に上ることを明らかにした。

 北側一雄国土交通相は、分譲マンションの住民支援のため、金融機関にも一定の負担を求めるべきだとの指摘に「法律的には難しい」としながらも、「住民(生活)の安定確保の観点から必要に応じ検討したい」との姿勢を明らかにした。


http://topics.kyodo.co.jp/feature10/archives/2005/12/post_231.html
83名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:26:59 ID:k5tos/pr0
ステーキおいしいでしゅか??
84名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:27:16 ID:lpsAxu2pO
>>57
なんだこの生意気な態度は
てかおまえらは何がそんなに憎いんだ
死ねばいいのに
85名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:27:30 ID:9sgiKxSk0
ウチの家床にビー玉おくと勝手にコロコロ転がってしまう。
風が吹くとギシギシ軋むし税金投入して建て直してくれ。
86名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:27:53 ID:KuPjgowp0
>>66
仮設に住んだら、公団がいかに贅沢かわかる。
文句も言わなくなるだろ。
87名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:15 ID:SSPhKIC20
俺のアパートも隙間風がひどいです。
どう考えても耐震性があるとは思えません。税金投入お願いします。
88名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:22 ID:ctRE493/0
>>85
そんなのと一緒のしないで欲しい。こっちは詐欺にあってるんだから。
89名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:31 ID:x5NoDQ5K0
>>55

一応、事件発覚後税金投入の話が出て数日後には各社アンケートをとってる。
ただ、アンケート内容と誘導があった可能性がある。

ただ、それでもアンケート結果では税金投入に違和感感じる人が5割以上超えていた。
ただ、アンケートには「行政に責任はありますか?」とあるので、そこだけを強調されると
さも「税金投入賛成多し」みたいに受け止められる。
まあ朝日が他社よりも税金投入話に率先していたことに違和感感じた人も多かっただろうな
90名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:40 ID:ygeNKPkT0
小嶋が週刊誌のインタビューか何かで、遠まわしに言ってたっけ。

「ウチのマンションは、プライトと上流志向だけは一人前の、
低学歴・低所得者層がターゲットですよ、ワハハハ」、みたいな事を。

小嶋、なんとなく好きになったwwwww
91名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:48 ID:nIf52u7EO
創価、B絡みは絶対に報道しないマスコミはおかしいよ。
92名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:58 ID:Y+/JKIEj0
ヤフー掲示板はしょうがないですね! ったっく!
93名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:28:59 ID:Ksoz4w4E0
人生山あり谷あり
マンション住人は今「谷」なんだよ。
購入直前や直後は「山」なんだろうけど、そこがつまづきの始まりだったんだよね。
しかし、天災であろうと人災であろうと、トラブルによる生活レベルの縮小は避けられないところ。
以前と変わらぬ生活を望むのは、ちょっと贅沢すぎるんじゃないかな。

と親に建ててもらった新築一戸建てに住むニートの意見でした。
94名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:29:10 ID:Egm1knVj0
マンションや一戸建て買えない国民も多いのに
何で税金で解決しようとするかな?

騙されて大変なのは解るけどさ
住民の側から辞退して欲しいよ。
95名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:29:13 ID:2IpxyZ2S0
さまぁ〜ず三村の実家も傾いてます
公的支援を
96名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:29:28 ID:mXDkEtmi0
>>80
ローン屋は貸すときは仏頂面、取立ては鬼だからな。
精々ガンガッテ返済するんだな>糞マンソン住民さんよ。
97名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:29:27 ID:jcKRIYtg0
>>46
心無い映像でPTSDになったと訴えればいい。
地震や建物の倒壊シーンのある番組の放送自粛をお願いすればいい。
テレビを見なければいい。売り払えば生活費の足しにもなってお得。
98名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:29:39 ID:ONTXwG3g0
うわ。まだやってたの?

てか、ばぐ太働き者だな〜
99名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:29:46 ID:qvI2dLz/0
相場より安い物件を造らした責任は住民にないのでしょうか?
ヒューザとかも出来れば相場の値段で販売したかったはず、でも売れないから安くする方法を
考えて売り出しました、そしたら飛ぶように売れました。

私は思います買い手が安い物件を望まなければ、
今回のような事は起きなかったのではないでしょうか?
マンション住民の皆さん自分の胸に手をあててもう一度考え直してください、自分たちの責任を!!
100名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:30:01 ID:nKo2uiS10
我が家の女房もどうやら偽装でした。
あちこちにクラック(皺)もはいりなんか
見る影もありません。このままじゃ
家庭が崩壊します。
税金投入で若いピチピチにしてください。
101名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:30:07 ID:GnzCT2uW0
金融機関に借金まけろて
北側は、法律も糞も無いな
糞住民と一緒に死ね
102名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:30:12 ID:lpsAxu2pO
>>74
勝手に世間の本音にするなよ
103名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:30:17 ID:bgMDfyyk0
>>84
税金を無駄に使う役人とその恩恵を受ける住民たちが憎いに決まっているではないですか。
最初から読み返して見られたらいかがですか?
104名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:30:20 ID:IQdvcd4u0
日テレ、突っ込みすごいぞ(w
ワロタ
105名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:12 ID:dv9+nVwp0
>>100
さっそくマンション住民の人妻を派遣させます。
106名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:34 ID:f6fRy1U60
さ、クリステルみよ
107名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:36 ID:QXSet3Lv0
15 :名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:10:35 ID:/tbDcf/w0
国からの支援はダンボールとブルーシートで十分だ

>>乾パンとミネラルが入ってねえだろっ!
108名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:39 ID:fkt7MJJ40
>>104
くわしく!
109名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:46 ID:Zdm7WJIv0
では、税金投入して、行政の責任者(誰だか判りません
が)の責任を追及し、監督官庁の給与を数ヶ月減棒ということなら
わかってもらえるのででしょうか
110名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:58 ID:8+2iWqHCO
まぁ詐欺、詐欺と言われているが、
この物件は価格も詐欺に見合う格安の物件だった訳だろ?

例えるなら新古車を格安で購入して
購入後、次々と欠陥が見つかり、その修理費を業者、に請求しようとしている馬鹿と同じ理屈。

そりゃこの欠陥品を通常価格で購入させられているなら立派な詐欺だし
最悪税金投入もわからなくはないが、

これは詐欺だが、詐欺なりに値段も格安だった訳だから
どう考えても税金投入とかもってのほかの話だぜ?

被害者面して寝言言ってんなって話。
111名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:31:59 ID:U4JnyGlI0
>>84 >>102
現役糞マン損住民
112名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:32:10 ID:mXDkEtmi0
>>102
じゃ、何だよ?
113名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:32:11 ID:x5NoDQ5K0
>>99

こんなトンチキな書き込みにどう釣られればいいんだよ(;:.@u@)ドアホ
114名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:32:30 ID:NRkQEvkP0
>>55
事件を、率が取れるようにドラマチックに報道するには、被害者がかわいそうであればあるほど、
加害者は非道・極悪であればあるほどいい。
だからマンション住民は、夢を奪われて今や住む家もない気の毒な被害者として位置づけなければならないわけだ。
実際、どこぞの放送局のワイドショーの司会者は、住民の声を聞いた後で涙を流して見せた。

本来であれば、民事上はマンション販売会社への瑕疵担保責任と国や検査機関に対する
不法行為責任を追求すればいい(それしかできない)だけのごく普通の法律問題がねじ曲げられ、
かわいそうな人たちと強面で強欲な経営者や血の通わない行政との対決という構図を
無理矢理作り出そうとして世論の意図的な誘導を計っているマスコミは万死に値すると思う。
115名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:33:14 ID:Id10UVGL0
ヒューザー商法?
新たなビジネスモデルですね。
116名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:33:21 ID:jjbTvPg/0
>>95
確かに傾いていた
117名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:33:37 ID:k5tos/pr0
もれの嫁さんはケコーンする前と後では大違い orz
税金投入して新しいのに変えてホスイ
118名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:33:39 ID:jcKRIYtg0
>>85
うちも転がる。
最近はドアが勝手に閉まるようになったw
>>102
勝手にも何も、そう思っている人も少なからずいるってことは
認めたほうがいいんじゃ。
119名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:33:58 ID:IQdvcd4u0
>>108
ニュースの〆の言葉
「与党側が小嶋社長の証人喚問を拒否しました。
 しかし、本来政界での証人喚問は、操作とは別で、再発防止のためにやるべきです。
 証人喚問をしないのは、何か別の理由があるのかと勘ぐってしまいます」

ちょっと、覚えきっていないので意訳。
120名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:34:06 ID:lpsAxu2pO
121名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:34:28 ID:zt4TgR8b0
現実ですよ、とか書き込んでるやつ、少し頭冷やせw
122名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:34:39 ID:Y+/JKIEj0
住民がヒューザーの破産申し立てか
やっと動いたか?
123名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:34:39 ID:dv9+nVwp0
>>117
やれ、ここもか。
早速マンション住民の人妻を派遣しました。
124名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:34:42 ID:UfRBOLI3O
直接会うこともない掲示板住民に怯えるよりも、
まずは周辺住民の反感に怯えるべきじゃね?

いつまでも居座って倒壊の恐れのあるマンションの解体が出来ない。
騒ぎ過ぎのマスコミやらで周囲がうるさい。
単純に気にくわない。

いろいろ嫌われる要素があるのでは。
125名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:10 ID:VQj+6/520
本来なんら払う筋合いのない税金投入だからさ、
マンション住民が引っ越し代が足りないとか、家賃を
全額免除してくれとか、そういう要望は
今後一切無視してほしいよ。まったく。
126名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:14 ID:GnzCT2uW0
国から金分捕って
銀行から借金を負けてもらって
ヒューザーの残り資産を山分け
素晴らしい発想ですね
127名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:26 ID:ygeNKPkT0
明日、墨田区の物件を冷やかしに見に行ってこようとww
どんな人たちが住んでるんだろう?
128名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:26 ID:tsRS/aEv0
でも欠陥じゃ無くても結構無理な購入だったんじゃない。
何かトラブルがあれば即破綻だろ。
129名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:28 ID:SSPhKIC20
>>84
月収24万のくせに電卓で4000万÷720回って単純計算して、よし払える!と鼻たらしながら満面の笑みで買ったマンションが欠陥だったぐらいというバカなお前らの為に
なんで、年収800万の俺が出した税金を投入しないといけないんだ。ふざけんなよ、どあほう。
130名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:38 ID:UVJXi7/G0
>>109
それを言うなら監督官庁の給与だけ投入だろ。
なんで税金にこだわるわけ?
131名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:46 ID:jcKRIYtg0
>>117
ケコーンどころか彼女なし=年齢、素人童貞、妖精さんへの
支援が先だっ
132名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:35:50 ID:39cywKK60
層化が賠償すればいいじゃないか。
そうすれば国民の税金投入する必要ないだよ

何故この問題だけが、税金投入なんだよ。
政官業の癒着があると国民は疑っているよ。
133名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:36:06 ID:7CVHxodE0
被害住民の中にはヒューザー社員もいるだろうし・・・
福知山線事故のとき何十人ものニセ乗客が治療費・見舞金を詐取したように
「被害住民=善」という性善説は、もうとれない時代だ
焼け太りする香具師が出てこぬよう、税金投入は慎重にすべきだったな
134名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:36:11 ID:k5tos/pr0
>>123
さっそくありがとうございマスタ
ボン、キュッ、ボンを宜しく御願いします
チェンジ、おkですか?
135名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:36:43 ID:NgXCjohbO
>>124
それだぁ〜 貴方天才でっね(*^_^*)ノシ
136名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:36:51 ID:caioar5t0
どこぞの埋立地に150uとゆったりとした仮設住宅。
TVも家具も置き放題。
光熱費は自分持ちだし、もちろんローンもそのままよ。
裁判はどうぞご自由に
だけど決着ついたら仮設からは即刻、出て行ってね。

これぐらいなら俺は応援するぞ>マンション住民
まあ俺の応援つっても心の中で(ガンバレー)ぐらいだけど

137名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:36:53 ID:Y+/JKIEj0
>>134
正確はどうでもいいか?
138名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:37:04 ID:mXDkEtmi0
>>120
携帯から乙。お子様は早くションベンしてねましょうねw
139名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:37:04 ID:Zdm7WJIv0
マスコミの迷惑行為と
マンション住民を結びつけないで、マ
ンション住民が呼んだわけじゃないんです
140名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:37:41 ID:0+cJDsMQ0
>>19
俺なんか欠陥住宅つかまされて風が吹くと
家がゆれてドアが開かなくなるんだ!
それでも何の保障も無いんだ!
     自己責任だろう!!税金使うな!!
141名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:38:00 ID:IQdvcd4u0
>>133
あの住民のほうが、国に文句は言ったけど、税金を搾取しなかっただけ100倍マシ。
ちゃんと民vs民で決着している。
142名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:38:21 ID:mmVC6a0q0
>>140
君のうちこそ 税金投入してもらった方がいい
143名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:38:27 ID:nKo2uiS10
>105
派遣来ました!!!
素早い対応ありがとうございました。
でもちょっと微妙です。。。
なんか独り言ブツブツいってて怖いです。
144名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:38:50 ID:Ksoz4w4E0
ttp://www.ohw.or.jp/seinou/
ちょっと検索すればこんな素敵な制度があるのに
それを利用していない格安物件を選んでしまったがために。

なぜ安いのか、その理由を必死に周辺のごく小さな嫌悪施設や立地条件、設備の簡素化などに求めて
掲示板で購入者どうしで「でもこんなに広いんだもの。少しぐらいはね(はぁと」なんて自分の心にある疑問を封じ込めた為に。
145名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:38:59 ID:bcrZMpLs0
税金投入かんべんしてや。
せいぜい、所得控除で偽装マンション特別控除ぐらいだな
146名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:39:11 ID:7fRqJ7SL0
これがローン踏み倒し可なんだったら日本全国の詐欺欠陥住宅に住んでる奴は
全員ローンチャラにできる。金融機関もそれぐらいやれよ
まあこれから更に偽装発覚で連鎖で行くと兆に到達すると思うけどさー
147名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:39:31 ID:KyfSx1XA0
>>119
d!!
148名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:39:54 ID:Egm1knVj0
ここに仮設住宅つくればいい。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4471/tamagawa1.html
149名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:40:09 ID:/dq44T2N0
>住民たちを悩ませているのは一部のインターネット掲示板だ。
>住民の発言を「気にくわない」などとやり玉に挙げる心ない書き込みが多い

全く許せない! 被害者の方をさらに苦しめるとは正に外道と言うほか無い。
一体どこの掲示板だ! 知ってる人はリンクをおながいします。
150名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:40:15 ID:KxAY/dEz0
まあ、マンションは危険だから取り壊して
更地にして仮設小屋を建て
住民を住ませればイイよ
151名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:40:25 ID:W3iW0Gh10
建設業界と政界が癒着してるから、税金投入で建設業界の人に
矛先があまり向かないようにしてるんでしょ?

下手すると刑事事件で、個人の財産だって差し押さえられかねないしね。
152名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:41:16 ID:x5NoDQ5K0
事件当初は住民かわいそうって感じてたが、公的資金の投入決定の異様は速さと手厚さに
違和感を感じた。 不満や憤りをぶちまけるのは住民の特権だからいいと思うよ。
問題は「異様な速さと手厚さ」とあからさまに巻く引きをしようとする行政、問題への取り組み、悪いやつらへの追求が
あまりにもそれと大差があるから怒りを覚えるのであって、安い物件買ったことへのことうんぬんは「四の次」。

第一、ここに書き込んでいる連中は自民党の「チーム施工」(プ)に思いっきり扇動されてるよ。いいかげん気づけよ。
153名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:41:28 ID:k5tos/pr0
>>137
こんなのがきマスタ 
どうも御世話になりマスタ orz orz
http://www.uploda.org/file/uporg266936.jpg
154名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:41:41 ID:9sgiKxSk0
こんなの氷山の一角だよね。あっちこっちで格安マンションが偽装で大騒ぎしだしたらどうするんだろうか?
今回みたいな前例作っちゃうと税金投入ウン兆円いくんじゃねーの?
155名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:41:53 ID:+fkd+VI90
156名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:41:58 ID:A8pabDU2O
お前ら住民の皆様に罪はないんだよ
国にだって責任はあるんじゃないのか?
自分がそうなったらどうするか、冷静に考えてみろ
……
自分だったら…
………
安すぎるマンションあやしくて、かわねーな
うん
自分が間違ってた
157名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:03 ID:rZYVv9KB0
いいか住民ども、オマイラ税金投入が
当たり前だみたいな顔して怒鳴り散らしてるから
ここまで叩かれるんだよ。そもそもなんで行政に
対してあれほど怒鳴れるわけ?

それと住民の中でなんで一人ぐらい、今回の件で
世間の皆様にご迷惑とご心配を掛け・・ってコメント
する奴がでないわけ?

少しは新潟地震の時の健気な被災者の態度を思い出してみろや。
158名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:08 ID:2IpxyZ2S0
住民で会社作って、今回の事の顛末を本にまとめて出版、
出張講演、各種キャラクターグッズ販売、住民オールスターズでCD出したり・・・
色々やってみたらいい
159名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:19 ID:XoW4msUY0
>>123
どピンクの下着を着けたババァが来ましたよ!
なんかお父さんがどうとか発狂して吠えててキモいっす!
即行でチェンジおながいします!
支払いは国税で。
160名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:40 ID:Ksoz4w4E0
161名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:50 ID:95o1Liw50 BE:193743465-
ネット掲示板見ると中傷しか見えないのか
162名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:52 ID:znSYyjAv0
なーに、かえって耐貧力がつく
163名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:42:53 ID:7kWppVFe0
まじめに言うけど
昔から住んでる地主はこんなの建てない
164名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:43:02 ID:Id10UVGL0
障害者・可の人妻の派遣はありますか?
165名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:43:27 ID:wsh9QtzU0
大人しく荷物もって公団住宅に行けば安全だ。
その引越し先の鉄筋の本数調べてから行けよ〜
166名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:43:30 ID:EN77bgc60
わ、すごいね。
住人来てるんだ。
税金投入は当然だと思ってるんだね。
ある意味本当にすごいよ!
テレビの図々しい女みたいなのは一部だと思ってた。
他にも図々しい人居るんだね。
それとも川崎大師
のA子本人?
もう少し謙虚になれば納得してやってもいいのに。
167名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:43:37 ID:KZhjRuCP0
謙虚という美徳もどこえやらか。  (´・ω・`)
168名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:43:38 ID:WdLi15TP0
>>149
お前・・・・・・・








面白い。
169名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:44:08 ID:qvI2dLz/0
今回の事件でマンション住民には本当に責任はないのでしょうか?
170名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:44:21 ID:D8voAGK6O
テントと公園を税金で購入してやったら。
171名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:44:28 ID:mBxpd7IE0
>>156
そう。普通は相場より1000万も安いマンションなんて怪しいから買わない。
普通の人はね。
172名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:44:36 ID:7fRqJ7SL0
阪神大震災は天災とはいえ
新築だろうが基準法違反であろうが無関係に全壊家屋は一律10万円支給
以上。
173名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:44:53 ID:WP7gu7TxO
敵意なんか持ってないがなぁ…
外に出たら大人から子供にまで銭ゲバって指指されて笑われそうだけど
174名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:44:57 ID:SSPhKIC20
これで、税金投入されたら、在日扱いで生きろ。
175名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:45:05 ID:yEFIjkvR0
この時代に買う金のある金持ち
リスクを負って安いものを買って、賃貸国民の血税で保障

これはありえないな

ハイリターンを狙ってハイリスクを選んだのだから
自らリスクを負うべき
176名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:45:17 ID:XEPAr/P50
気に食わないでいいわ
時代を感じられない世代だから
177名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:45:35 ID:k5tos/pr0
マンソン住民に罪はないかもしれんが、責任はあるわな
178名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:45:38 ID:9sgiKxSk0
とりあえず住人は癒着のありそうな怪しい奴を洗うように国交省のお偉いさんに依頼しないと、話はそれからだ。
179名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:45:40 ID:bbHtoUu20
まだやってるのか・・ お前ら・・
お前らの発言はただの弱い者いじめにしか聞こえん。
お前らこそ世間に認められない哀れな人間なんだよ(._+)☆\(-.-メ)ペシッ
180名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:45:53 ID:vCVn+zDW0
なあに、かえって癒着力がつく
181名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:46:11 ID:+lScShXk0
>>150
プレハブでマンションを建てるわけか
182名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:46:19 ID:KyfSx1XA0
てか、住民が怒るのは当然だと思うし、理解するけど
ああいう感情の爆発をテレビで見たら引いちゃう。
なんでか分からないけど、怒ってるやつみると、冷めちゃう。
なんだかなあ、と思う。
しくしく泣いてたり我慢してたりする人を見ると、素直に同情できるんだが。
183名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:46:22 ID:/dq44T2N0
>>155

ただいま戻ってきますた。

184名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:46:31 ID:mXDkEtmi0
>>171
×相場より1000万も安い
○相場の半額の
185名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:46:53 ID:HMmyUtAW0
> 一方、インターネットの掲示板では被害者のマンション住民を中傷する書き込みが相次ぎ、
> 「まわりの人に敵意を持たれているようで怖い」と訴える住民も出ている。


俺はこれに凄くよく似た掲示板を知っている気がするんだが
186名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:46:57 ID:l1nBLEU20
>>149
見つけますた!貼っておきますね!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135173890/l50
187名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:47:37 ID:Zdm7WJIv0
住民の責任と言っている人達は、一部の報道に
めくじらたてているのではないですか?マスコミが視聴者を
ばかにしているとは、考えられませんか?
都知事の発言も納得できません。
188名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:47:38 ID:2IpxyZ2S0
>>181
いや、イナバ物置で
あれなら大丈夫でしょう
189名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:47:40 ID:1pLZiWzI0
おれはインターネットなどしないので気にしない
190名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:05 ID:x5NoDQ5K0
【強度偽造】 「気にくわない」 ネット掲示板に、被害住民への中傷相次ぐ…電話での税金投入批判も多数★14
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135173890/

気持ちはわかるが住民への苛立ちってのは「五の次」住民への政府の保証は「四の次」。
すっかりチーム施工の扇動に乗せられているって思わないのかな?( ´,_ゝ`)
191名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:14 ID:mXDkEtmi0
>>173
>銭ゲバ
歳バレてますよw 「グランドステーキ」だろw
192名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:22 ID:mmVC6a0q0
>>186
それって、どこの掲示板?
193名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:26 ID:Je1A2IdE0
確かに一生に一度の住まいを相場より安い金額で買ったんだから自業自得
な気もするけど、自分が住民ならやっぱり必死になると思う。行政にすがり
たくなるのは人情だからあまり叩くのは気の毒だよ。
194名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:31 ID:XoW4msUY0
195名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:33 ID:SSPhKIC20
>>187
さっさと市営住宅に移れよ、貧乏人。
196名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:48:40 ID:Y+/JKIEj0
>>186
お! そっか 見られてるんか?
 んでば。                      v(^^)v ピース!
197名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:49:31 ID:Egm1knVj0
今読むと面白い。
ttp://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=0809

20: 名前:匿名さん投稿日:2004/03/21(日) 09:37
まるさん、要はヒューザー社のマンションはあまり知名度が無い、ってことの
様ですね。物件数も少ないみたいだし。

それにしても、「広さだけが売り物で中身はお粗末」ってな評判でも同社の
物件にあるのか、って一般的なことが聞きたくてスレたてたのでしょうに、
「uより間取りが大事」やら「物件が特定されなければコメントできない」
やら・・・・『100u超』は禁句、ってことでしょうか(笑)


21: 名前:サンド投稿日:2004/03/21(日) 11:54
私も詳しく物件を調べたわけではありませんが、印象をお話しします。
広い割には安い理由は
・少人数で販売している。
・モデルルームはつくらない。(竣工すれば棟内にはつくる)
・西向きとか、駅から少し離れているとか、ちょっとワケありもある。
・施工会社が大手ではない。
マンションの価格は、デベロッパーの裸利益+建物工事費+土地代
と考えられますから、首都圏で裸利益と建物が大体100万円/坪、
土地代が坪150万円とすると容積率200%で部屋坪当たり80万円
くらい。あわせて180万円/坪となり、100m2(30坪)で5400万円と
なります。これを少しでも安くしようとすると、土地代が少し安い、ある
いは他のデベが買わないところ。人件費を安くして裸利益を下げる。
などコストダウンを考えているのでしょう。
多少の条件は妥協してでも、広い部屋に住みたい人には、検討する
価値はあるのではないでしょうか
ただし、比較的小規模物件なので、高級感とか将来の日照には不
安がある場合もあるでしょう。
建物の品質は、ちょっと分かりませんが、個性のあるデベだと思います。
198名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:49:37 ID:OnAjpT610
住民マジうざい。安物買いの銭失いで自業自得なのに。
ヒューザーに文句言ってる奴頭おかしい。
ヒューザーは抜いた鉄筋の分値下げしてる良心的な会社。
最近世間を賑わせている高かろう悪かろうの会社(不治痛)に対して
頑なに安かろう悪かろうを提供するヒューザーは不器用ながらまっすぐな会社なのだ。
199名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:49:48 ID:mBxpd7IE0
>>184
相場の半額!?

そんなの買う勇気があるなら,税金に頼らず生きていく逞しさもあるだろ。
勉強不足で買ったのか,あるいは本当に馬鹿なのか・・・
200名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:50:05 ID:ISOl9HHc0
もう家具が全部納まる部屋なんかには入れる望みないんだから。
家具じゃまなだけ。
201名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:50:11 ID:jcKRIYtg0
>>187
もう少し練習汁
202名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:50:16 ID:9BPkz1eh0
>>48 >>129
年収500万で県営住宅に住んでいる私の払った税金を使うんですか?
大手町から15分の好立地でその金額・・・、周辺相場とかけ離れている事から
あえて目をそらしたの?
203名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:50:21 ID:A8pabDU2O
要は、安物買いをしたツケを当たり前って顔をして税金を投入させようとする
分相応にそぐわない生活をしている住民が気に入らない
これでよいのかな
皆さん

他に努力しろと
204名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:51:15 ID:CZ67NW3J0
>>193
当初は2ch内でも住民に対する同情意見も多くあった。
自己責任の一言で片付けるのは気の毒だろうと。

しかし国が予想をはるかに超えるような手厚い公的補助のスキームを作り
国民が違和感を感じ始めたときの夜の報ステで、住民の一人が「評価は70点」と言っちまった。
ここから住民への批判が火を噴き始めた。

本来なら民の問題なのに、行政は緊喫の事態と判断して住民を助けようとしてるのに
おまえら何様だ!税金なら無限にたかれると思ってるのか、と。
205名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:51:35 ID:qvI2dLz/0
木村建設やヒューザーに、強度偽造させたのは住民の責任ではないのですか?
住民は被害者になっていますけど、強度偽造しなければいけない状況に追い込んだのは
住民よあなたたちだ!!
206名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:51:38 ID:D8voAGK6O
結局あのマンションは相場からどれくらい安かったの?
207名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:52:13 ID:LsXK9YzD0
廃線になったところから線路持ってきて上からグサッと、何本か
突き刺したら強度増すんじゃ…
アトラスさん、この方法ダメ?
208名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:52:35 ID:LWsoUfk80
>>182
マスコミは意図した情報しか流さないからな
被害者が嘆き苦しみ、加害者に殴りこみをかける位がマスゴミのシナリオなんだろうな。
209名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:52:48 ID:jcKRIYtg0
>>198
他より安くしていた点についてだけは
ある意味良心的だと思った。普通の悪者なら
普通と同じかむしろ高くして売りつけるだろうからな。
210名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:53:21 ID:mBxpd7IE0
>>198
いや,ヒューザーには文句言ってもいいと思うけど・・・
211名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:53:48 ID:oONDj2kh0
どうせ建設業界なんて深くツッコミすぎると、芋づる式にあんなのやら
こんなのやらがぞろぞろと出てきちゃってえらいことになるから、
そうなるまえにさっさとやるべきことをやってるようなフリして
投入を決めたんだろうな。うやむやにされるのは目に見えすぎてる。
とりあえずヒューザーとかイーホームとか責任果たしてないんだから
とっとと賠償しろ。そんなの当たり前の事なのに。

もし施工側が犯罪的となったら、住人は犯罪被害者ってことに
あるんだろうか? そしたら保証とかほとんど出来ないんじゃあ・・・
212名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:53:58 ID:WP7gu7TxO
>>206
5割〜3割
213名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:54:02 ID:UfRBOLI3O
>>187
住民の側がマスコミを利用しようとしてたんでしょ?
インタビューでわざわざ関係無い子供のアトピーのこととか話してさ。
そんな住民までがマスコミ否定しちゃダメだよ。マスコミ以外の情報の場であるネットも怖いんでしょ?
じゃあもう住民はどっかでヒキコモリになるしかないね。
世間に構わないで欲しいくせに世間の金が欲しいか。そりゃ通りません。
214名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:55:13 ID:9sgiKxSk0
まぁ『評価が70点』なんて言ってたがもともと住民が思ってる『100点』な状況は実現不可能だったんだよねー
そして住民側はその『100点』を補償しろと言っている。


 ふ ざ け ん な


一から収入と適正な相場から算出して身の丈にあった生活を模索してください。
215名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:55:31 ID:XoW4msUY0
今日の住民代表4人の会見を見た印象。


バ(ry
216名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:02 ID:A8pabDU2O
>>198
ヒューザーに文句言うのは普通でしょ?
国の迅速な対応にさえ文句いうから、違和感もってるんだよ
217名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:06 ID:AZLwEzow0
公金使うのやめろよ。
変な買い物したからって、何でもかんでも国の責任て、バカじゃねえのか?

要はハエがうんこに群がっただけの話だろ。
218名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:17 ID:oONDj2kh0
>>207
つうか、補強でなんとかならんのかねえ。マジで。
そういうのできるかどーか知らんけど・・・・

案外地震きて、強度不足が幸いしてぐねぐね動いて倒壊を
免れたりしてな。
ヒューザーのマンションだけ建ってたらおそろしい。
219名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:26 ID:dDJ5Uqeq0
おまえら、まだまだ批判の声が足りないぞ。
創価学会の好き勝手にさせるな!がんばれおまえら!そしておれ。
220名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:27 ID:KyfSx1XA0
>>208
そういうものかねえ。。。
なんかもう、「評価は70点」発言で自分は同情できなくなったから、
マスコミにのせられててもいいや、と思った。
221名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:56 ID:Wd1dEPVr0
住民が調子に乗りすぎたのが悪かったな。これこそ自業自得です。
222名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:56:59 ID:rNf9QvrZ0
40平米の公営住宅なんかに住めない!!
うちは150平米ですよ!!

との川崎大師のアホ女の暴言にショックうけますた
223名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:57:19 ID:SSPhKIC20
チャンコロの車。100万で売ってるから買った。
競合車では大体500万ぐらい。良い買い物をした。
実は欠陥品。
ファビョって税金投入しろ!
金額落として、貧乏人のマンション住人に分かりやすく言ったら、こんな感じ。

224名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:57:46 ID:mmVC6a0q0
まぁ、避難先として提供してくれた公営住宅を馬鹿にしただけで、アウトなんだけれどね
225名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:57:46 ID:x5NoDQ5K0
>>198


つれますか?
あと鉄筋抜いた分で安くなるわけではありませんよ。
工期が通常の半期というのが安さのヒミツです。

コンクリが固まる前にもう上の階層の建設にはいる、ってな具合。
また鉄筋が少ない分コンクリの流し込みがやり易いために早いってのもあるよ。

おかげで1年も経たずにいたるところに亀裂が発生してる。
226名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:57:53 ID:m+zipz+20
>>209
値段が普通かそれ以上じゃ売れないから安くする方法考えたんじゃね
227名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:58:18 ID:Hcpw64C30
>>1
私は欠陥1戸建て住宅を買ってしまって、
ただいま、建設会社を相手取って裁判係争中です。
いずれにしても個人責任ですよ、
売ったものと買ったものとで争えば良いだけの話しですよ。
228名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:58:21 ID:NgXCjohbO
マンソン住人共に税金投入反対!!
マンソン住人共は販売店に請求汁
229名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:59:26 ID:2fUyPzMQ0
まぁ、日本の糞行政のやることだから、おかしなのは当たり前。
福岡の地震でもほとんどの犠牲者は知らんふりなのに、なぜか
玄海島とやらだけは手厚い補償で幸せな未来が・・・
何故でしょうねぇ・・・島か・・・昔は・・・なるほど・・・・
230名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:59:33 ID:Y5ibY7gLO
草加このきかいにつぶしたい
231名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:59:35 ID:NRkQEvkP0
>>193
彼らは行政にすがってるんじゃないんだよ。
甘言に惑わされることがなかった一般国民が払った税金にすがってるんだよ。
税金の使い方としておかしいし、不公平だということでみんな怒ってるんだよ。
232名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:00:12 ID:RDpnuPbXO
しかし、おまえら2chネラーって基地害の集団だな・・・
この件も完全な社会不適合者って証明だし

ぬけてる基地害の頭で考えることは、ほんと一般人には理解不能
ルールやモラルを守らないと他人を非難してるくせに自分達は犯罪者w
ポピュラーになっても所詮は2ちゃんネラーは間抜けで基地害街宣右翼しか居ない糞集団って証明ですな
233名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:00:20 ID:oMdgzTHaO
住人の100点て、
強度不足に妥当な金額で買ったマンションを納税者が建て替え、資産価値が上がったマンションにバカマンのローンのみで住みたいと?
避難場所は現在と同じ平米で引っ越し代とそれに伴う交通費。
そしてPTSD保証
234名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:00:23 ID:nZOtJNBf0
>>223
ベンツクラスの自動車が100万円で買えたら、
それはそれで物価が安いと考えてもいいけど。
235名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:00:26 ID:4q5MSiDf0
>>222
公営住宅ってそんなに広いのか・・・orz
236名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:00:34 ID:A8pabDU2O
>>222
はぃ?
ネタ?

嘘おっしゃいな
237名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:00:47 ID:UVWuR+OB0
「グランドステージ東向島」、「グランドステージ住吉」

今、関東大震災が起きたら、安モノ買いをしたDQN住民だけが税金で建て替えてもらえる
他の被災者は仮設住宅でほそぼそと暮らし、DQN住民だけは税金で100平方米をこえるマンションで
優雅に暮らせる


なんか違くねぇ?????
238名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:01:02 ID:YbF6GGqy0
             (、( ⌒  ⌒)ノ) )
              ヾ|l! l! il i  !l |ノ
           ノ::\ | l| li |  | !l,,,,,ノ−、
          /:::::::::::ヾ人r:::⌒ヘ/\|::::::::::::::::\
          /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
        /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
        i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
        |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
        |:::ノ   /   ヽ ノi;リ( /   ヽ ミ::::::::::|
        |::| /    _       _    ヾ::::::l
 (⌒ヽ_彡r::|::|    イ゚:::y)::::::::::: イ (:::゚)メ   |::::::|ミ=⌒) おい、住民!
(⌒  -= 三:|ノ i    `ー'ノ i'::::::' ヽ` ~     イ::イシ三ニ::⌒) つべこべ言わないで
 `ー´ ̄`ーて::| j }    ~~  ノ;            いγ´-_ノ´     さっさと引越し!自腹でな!
        ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
        厶:.:.ヾ : .   />ノ` \\      ノつ
        /i:.:.:.:. : .  //   ,  \\   /
      /  ヘ:.:.:. : .// _==' '==::\\ ,イゝ、__
    /|     ヘ://│〈┼┼┼┼} ノ .\\   \:;:- 、 _
  /:;:;:;:; ヽ     //  ! `ー===ー'´    /\\   i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::ヽ // \  ゝ、::::::::::::     ノ  \\  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
239名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:01:16 ID:8uDm4bcu0
>>232
ガッ!
240名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:01:55 ID:bklbg4cWO
>>225

鉄筋抜いたらトンあたり3〜4万の組み付け工賃浮くんだが?
マンションの正規のトン数を2000トンとして、半分のトン数でマンションを建てると…
241名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:01:58 ID:syyhrZrY0
現時点ではヒューザー住民が一番多いけど、調査が進行するに従い
他の設計士が関わった他のシリーズのマンションに拡大していったら
税金で補填どころか公営住宅優先入居も危うくなるよ。
ヤバイとこなんかメチャメチャあるもん
調べて強度公開すると価値下がるから封印して売り抜ける奴等とか出てくると思うよ
そんで知らずに売られた側と売った側とで裁判が起きるかもしれない。
もう予測不可能なパンドラの箱大開封状態だもんな
トーゴアニキも余計な事してくれたぜw
242名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:01:58 ID:Qpo0/Drj0
>>232
殺陣かよ
243名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:02:23 ID:NtDqw+300
>>232
ガッ!なのか?ガッ!で良いのか?
244名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:02:43 ID:8p2Uhay+0
>>238
ワロタwwwそうだこれがあったwwww
245名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:02:59 ID:DWB1sw1T0
はいはい、安物買いの銭失い
246名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:03:14 ID:WVmGBY4B0
長期ローンで国民を縛るシステムがそもそもおかしいのでは。
個人住宅はすべて公営にして賃貸にする。
247名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:03:21 ID:NCytdLa10
国から見舞金100万程度で十分だろ? あとは詐欺の撃退マニュアル本か?www
248名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:03:26 ID:4q5MSiDf0
>>225
いや、直接の因果関係がどうのっていうのは別として
買う側が「あやしい」と思うチャンスを
与えてくれているのだからそこだけは良心的だと思うよ。
そこだけは。
249名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:03:28 ID:bwgcxQZBO
男女平等なんたらってヤツの 金か、中国やらへのODAカットして 借金チャラして、サッサト話し終わらせりゃいーやん。 税金を中韓朝にヤルのと 男女ナンタラに無駄使いの方が 俺はイヤだ
250名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:03:55 ID:MMCV4yGX0
ああ
251名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:04:30 ID:bPimGiPp0
住民もそろそろ裏で動いている草加批判したほうがいいぞ、奴らが黒幕なんだから、奴らからならいくらでも金をむしりとっても誰も文句言わないよ
252名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:05:37 ID:Qpo0/Drj0
荷造り用PPバンド補強工法使えば安く上がるよ
253名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:05:49 ID:VgfnJPWG0
>>232
ハイハイワロスワロス(AA略)携帯から乙。
254名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:05:58 ID:DQE0Er+A0
なぁ、昔、住専事件のとき確定申告で「住専控除」とか勝手につくって
実行してた奴らいたろ。
今回も「特定マンション控除」とか、やる奴いそうだな。
ただし、あくまで話題作りと特定マンション住民への抗議だから、
やるならこんな感じか?

1 控除額10,000円〜20,000円くらい?
  あまり大きいとあとで直したとき延滞税とか付くから。
2 後日、税務署から指摘されたら、抵抗しないで即直す。
  今回の事件は税務署関係ないから八つ当たりしない。
3 ただし、申告書提出時に税務署から指摘されても直さない。
  後で必ず直しますと言いつつそのまま提出し、後日修正申告する。
  (一度提出した事実がないと、話題作りにならないだろう)
  税務署行かないで、郵送で提出するのが確実か?
  
住専事件を知らない人へ念のため。
これは特定マンション住民以外の人が、糞住民のために使うなら納めません
という意味の控除です。
したがって、決して特定マンション住民が減税されるためのものでありません。
むしろ特定マンション住民は、今後の人生、他人の3倍納税してもらいたし。
255名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:06:23 ID:2dMx8Qxs0
>>248

だが、この事件が表ざたになる前、ネット上でどれだけ「ヒューザーの物件はあやしい」ってあっただろうか。
それ以前にあったダイアパレス事件とかは盛り上がっていた・・・ともちょといえないし(時間が経過すぎて)、
一応その部分も鑑みてもいいんじゃないだろうか?
256名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:06:50 ID:euHuQjws0
いいか、住民諸君。
世論を味方につけたり、コンセンサスを得るには
日本人の国民感情を知る事が大事だ。

とにかく、「健気」「ひたむき」「耐え忍ぶ」「奥ゆかしい」
このあたりがキーワードだな。くれぐれもカメラの前で怒鳴らない
用に気をつけたまえ。
257名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:07:10 ID:h+GGGtUR0
安い・工期が短かすぎって事はだよ・・・・・・・・・・鉄筋を少なく・・工賃・材料を・・して
コンクリをしゃぶ・・・で養成しないうちに。。。 で・・・・と言う事だ

わかった?
258名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:07:10 ID:oMdgzTHaO
銭ゲバ住人まだ〜?
259名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:07:56 ID:Ttxo2qF40
グラングラン・ド・ステージ
260名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:05 ID:Y0qFIvBV0
養生だな
261名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:10 ID:VgfnJPWG0
まーた携帯からDQN建設作業員かよ。朝早いんだろ?サッサと寝ろ。
262名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:13 ID:56oW8UH30
ここでマンション住民叩いてる奴は創価の中の人なんだろ?
263名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:29 ID:NtDqw+300
>>255
相場から半値ぐらい安けりゃまず疑えよ。貧乏人には一生モンの買い物だろ。
264名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:43 ID:vSNX0M2e0
>>236
今日の「ザ・ワイド」に出てた三児(2才1才0才)の母のご意見。
265名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:08:53 ID:gHvM5Ht20
むしろ大人しい方だと思うけど
266名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:09:35 ID:wz+HTHVzO
安くて広い欠陥マンションの住民。

なぜか引越しの話になると立派な広い高級マンションに住んでる上流階級みたいに自分たちのこと話すよね。

安くて広い欠陥マンションに住む自称上流階級?そりゃ嫌われるわ。
267名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:09:56 ID:Qpo0/Drj0
◎「隠れた部分もシンプルに」が基本です。
配管ダクトや配線などの見えない部分も「無理なく、無駄のない」
設計にして建築コストを削減します。たとえば1階から10階まで
縦にほぼ同じプランの住宅を配置すれば、配管ダクトや配線も
シンプルになり、無理や無駄もなく、ミスもなく施工できます。
これらも建築コストやメンテナンスコストを削減する秘訣です。

今は無き ヒューザーのHPの抜粋です
268名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:10:07 ID:/sL2SZKx0
ID変わったから住民が誰か分からないなー。
269名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:10:28 ID:KGDtMRS20
270名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:10:53 ID:56oW8UH30
マンションの住民は少しも悪くないだろ?
271名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:05 ID:NtDqw+300
市営住宅が嫌なら、穴掘って住めよ
272名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:05 ID:wFh4V2EA0
欠陥住宅騒動のとき、援助してもらえた人はいただろうか。
273名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:19 ID:rURq/gfx0
そうだ、藤田社長が自分ところが陥れられた?とか何とか言ってんだったら、
住民と同じ様な立場じゃない?
あの人徹底的に黒幕を追及したいんでしょ。
住民と組んで黒幕突き止めてそっから補償して貰ったらいいんじゃね?
274名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:21 ID:JwZDuLnt0
>>270
何言ってんだよ!!ふざけんじゃねぇよ!!バカ野郎!!
275名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:24 ID:oMdgzTHaO
今ヒューザーのマンションオークションにかけたら案外高値??
276名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:33 ID:HPwLy6Wq0 BE:6610638-
今日欠陥マンション見てきたけど
まだ住んでるやついたぞ
277名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:11:56 ID:4q5MSiDf0
>>255
ネット上とかこの板で有名だったかどうかは知らないが
マンション購入を検討している人や
週刊誌やAMラジオに接する時間が長い人には
以前からそれなりに知名度のある会社だと思うよ。
100平米超のひろーい物件を扱っていてしかも安い、と。
278名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:12:07 ID:syyhrZrY0
>>254 住専は6800億円もの金が投入されたよね。
この件は拡大すればそれをはるかに上回ると思うよ。
震度5で倒壊しそうな物件なんか掃いて捨てるほど存在する
北欧諸国を丸ごと購入できるくらいの金が必要
279名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:12:24 ID:YbF6GGqy0
じゅうみんのみなさん
どんなにくるしくても
うんこたべればなおるよ!!
      
           ガツガツ
               ‘、 ハ_ハ ヾ
              .: (゚∀;゚.) :’  なおるよ!!
               ・' l)●と〈‘
               ’ ‘: ;';’_)
                 .
280名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:12:51 ID:Qpo0/Drj0
【RC構造・スパイラルフープ】
耐久、耐火、耐震性に優れたRC(鉄筋コンクリート)構造の建物を支える柱の帯筋に、
鉄筋のつなぎめが少ないスパイラルフープ(一部高強度せん断補強筋を使用)を採用。
柱を螺旋状に巻くスパイラルフープは、柱全体のしなやかさを増し、地震の横揺れに
強い建物構造を実現しました。また、コンクリートのかぶり厚さは、 建築基準法で柱は
30mm以上と規定していますが、当社当社では40mmとし、ひび割れなどの原因となる
中性化の防止に配慮。これからの工法、構造により丈夫で長持ちするマンションを
お届けしております。
ヒューザーHPより抜粋
鉄筋25ミリしかなかったわけだが… 詐欺だね
281ななし:2005/12/22(木) 00:12:56 ID:gtB+t/sWO
にゃーにゃー
282名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:12:58 ID:cSfMJHhV0
命がかかっているんです。 国会で、裁判
ごっこしている時じゃないんです。 議員の人達は
いつも、こういう事になると点数稼ぎしようします。
すぐにでも、対策をたてて実行する必要があ
るんです。
なんでそれが判らないのでしょうか。
283名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:13:43 ID:NtDqw+300
最初から耐震性なんて、頭になかっただろ、バカどもは。
安いから買った。何が不満なんだよ。
284名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:13:46 ID:56oW8UH30
どこがどうマンション住民が悪いのか、ちゃんと説明してくれ。

マンション住民が態度がデカイとか横柄だとか
くだらない感情的な理由じゃないよな?

あぁ?
285名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:14:03 ID:PwNWRQIV0
>>282
別に、そー聞こえないけどw
286名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:14:03 ID:3t02sNjm0
>282
対策必要なし!
放置プレイ
287名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:14:33 ID:RDpnuPbXO
>>232
m9(^Д^)プギャー
288名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:14:58 ID:T4a+lRJk0
>>269
マッサージチェアが持っていけないなこれはwww
289名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:05 ID:ox+8/DxQ0
物件に瑕疵があったんだからローン契約の解除。

さかのぼってローン契約無効=支払い義務消滅+既払いローンの返還

諸経費及び慰謝料の請求→ヒューザー

銀行等ローン会社がヒューザーに販売代金返還請求

で、まとめるのが一番早いのに、住民が「建て替え」なんんぞ要求するから話がややこしくなる。
もちろんヒューザーも税金で処理してくれりゃラッキーなので、「建て替えたい」などとぬかす。
290名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:14 ID:AOsu54m50
>>284
GSの住民でつか?
291名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:17 ID:Uh5zal9B0
いっそのこと、何も無かった事にして住ませるってのどうよ
292名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:24 ID:zJ9X2bJ60
住民必死だなw
ジタバタともがくより、潔く諦めろ。人間諦めが肝心だ。
自分に非が無くとも不運なこともあるのが人生だわなw
293名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:30 ID:oMdgzTHaO
銭ゲバ住人まだ〜?
294名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:39 ID:ZwtGZ/v00
>>269
荷物処分することが頭の片隅にもなさそうだ
295名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:41 ID:vFoAyH5K0
>>282
公営住宅を用意していますが・・・・・
296名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:44 ID:ja1fvo7U0
ネット糞ウヨの見分け方

(1)なぜか朝日新聞に強い劣等感をもち、罵倒を続けるが、その内容は
痛いオヤジギャグレベル(「アカヒ」「朝日(ちょうにち)」)でしかない。
※ウヨが朝日にコンプレックスを持つのは、彼らと朝日読者層との
所得・社会的ステイタス格差ゆえと言われる。また、ニートなど社会
から排除された層は、社会に帰属意識をもつことができず、そうした
現実から逃避するために「国家」にすがる傾向がとりわけ強くなる。

(2)「国のために死んだ人を讃えるのは人として当然のこと、何が
おかしいの?」といった具合に、ひたすら冷静を装うかと思えば、
別ハンを使い、「チョン」だの「シナ」だのという差別書き込みを
延々と続ける。

(3)「日本政府が創氏改名を強制したことがないのは、勉強している
人々にとっては常識」などと、突拍子もないことを「常識」「通説」
などに祀り上げてしまう。しかし、彼らのいう「常識」は同類の
ウヨ文化人、御用学者の捏造がほとんど。自分らを「勉強した人々」
などと言ってることも笑える。

(4)「自己責任」など、官邸発の情報操作用語をオウム返しするのは
得意だが、かくいう自分らが責任をとったことはただの一度もない。
高遠さんらが人質になったときに、彼女らの実家や支援者たちの家に
行われたいやがらせ電話やファックスは、「自己責任」を説きながら、
なぜかすべて匿名だったという。
※なお、ネット上には、左派、リベラル派のサイトや掲示板の発言
などを攻撃することを専門とする、保守政治家などが組織した部隊が
数百名規模で常駐している。ネットウヨの書き込みの大半は、これら
「ウヨ正規軍」が作成したいかがわしいソースのコピーである。
297名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:48 ID:Wos2dc1r0

納得逝くわけねえ、何様のつもりだ
他の補償受けられない人達になんと言える
「喪前ら可哀想だなプププ」とで言うつもりか!
自分達さえよければ、それでいいのか!
いつまでも被害者面してるなよ
本当の被害者は納税者だと気付けよ
喪前ら、補償の話が出ても苦情ばかり言って
文句言うなら拒否しろよ それって都合良過ぎるだろ
ホント納得できねえ 
298名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:52 ID:YbF6GGqy0
おいおいおい!
こんな本がずっと前から刊行されてたんじゃん!
住民は本も買わないレベルだってことが証明されてんじゃん!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24685334
「プロが教える・買ってはいけないマンション」
299名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:55 ID:cSfMJHhV0
>>280
>コンクリートのかぶり厚さは、 建築基準法で柱は
>30mm以上と規定していますが、当社当社では40mmとし
てっきんでわない。 てっきんへらしたから、かぶりはいっぱい。
300名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:15:56 ID:VgfnJPWG0
>>284
燃料としては粗悪です。もう少し頭使いましょうね。
301名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:16:07 ID:vSNX0M2e0
>>270
加害者とは言わないが、人目につかないように暮らしてほしいね。
302名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:16:47 ID:3t02sNjm0
>>284

>マンション住民が態度がデカイとか横柄だとか
>くだらない感情的な理由じゃないよな

ええ、みなさんかなり腰低いですよ
ぜんぜんそういう風には思えません


http://gazoubbs.com/news/img/1104767487/29.jpg
http://sakura.kisekiwo.com/train_amagasaki/12.jpg
303名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:16:53 ID:Qpo0/Drj0
>>282
責任の追及を早くやらないと証拠隠滅しちゃうよ (もうしているか…)
行政だって、公営住宅の斡旋なんて最大限の配慮しているのにそれの上乗せでしょ凄いねぇ

まぁ、私は馬鹿にされている公営住宅に住んでいるがね 当然民民の問題と人災への公的資金投入は反対だ
304名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:17:03 ID:8txOJbi7O
>>270
マンションを購入するまでは悪くないだろうね
安物買いといえども、まぁ騙されたわけだし
ただ、今はどうだ?
当たり前の顔をしてまったく責任すらない我々の税金を使おうと必死
当たり前の顔をしてるので叩かれるんだよ

あー新潟は今日もさむいのかなぁ
305名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:17:33 ID:tVJ4hMvK0
つーかなんかへんじゃない?なんで住民を攻撃すんの?
悪いのは姉歯とかヒューザーとか木村建設やん
306名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:17:41 ID:NtDqw+300
>>284
市営住宅の何が不満なのか答えてもらおうか。
307名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:17:46 ID:56oW8UH30
本当の被害者は納税者じゃねーだろ。
マンション住民だろ。
頭でも打ったか?あぁ?
308名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:01 ID:6kUlX18yO
2ちゃんねるがボキの最後の砦でしゅ
309名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:18 ID:4q5MSiDf0
>>283
他より安いという時点で気付かないアホは救済する必要なし。
310名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:19 ID:mVR5jFg10
昔 わらしべ長者

今 ヒューザー長者
311名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:24 ID:2dMx8Qxs0
>>263

ただ、メディアのほうもこれ以前に時折、「都内がマンション建設ラッシュ」「マンションが安い!」「お得物件!」
みたいな特集を時折やっていたことが判断の低下を招いたとも言えるよ。
加えて「中古物件ながら程度もよく、しかもお得なお値段」みたいな特集とかね。
仕事上ずっとテレビつけているがこれらの特集にはヒューザーは出てきたことがない。

そして、この手の特集では購入時の注意としては立地条件のことくらいしか取り上げてない。



 ただ、これらの特集と同様に行っていたのが「違法リフォーム」「欠陥住宅」とそれらに関わった住民と業者の闘争など。
こちらの場合は「検査員を独自に呼んでチェックしてもらう」「何度か足を運んでチェックポイントを自分の目で確認する」などが
言われていた。
312名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:36 ID:wz+HTHVzO
>>284
匿名掲示板でくだらない感情的な意見を言ってはいけないの?

あ、住民の方々はネットが怖いんだっけ。
感情的な人達の相手する方がシャレにならないことになったりするもんね。
気をつけて。


あぁ?
313名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:43 ID:CEC8zHdXO
でももう税金投入は決まってるんだろ?
どうにかしてやめさせられないのかな?
314名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:58 ID:zJ9X2bJ60
つ他人の不幸は蜜の味
315名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:18:59 ID:GXLgTXw/0
>>305
北側の目くらましにはまっている。衆愚だ
316名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:20 ID:DZD1ljXk0
ID:56oW8UH30

本日の馬鹿ゴネ住民さん登場しました。
317名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:24 ID:63dO7FyM0
ヒューザや木村建設が強度偽造をしなければいけなかった理由って、
住民が安くなければ買わない事が今回の事件を起こした要因では
誰もが安くて怪しい物件を買わなければこの商売は成立しないのだから
318名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:31 ID:3ZZzISPG0
住吉のピザ野郎
民度低すぎなんだよ
死ね
ネット掲示板は怖いぜ
よっちゃんイカ
319名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:34 ID:6vn3o/Qx0
総経とヒューザーは証拠隠滅済み
320名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:34 ID:VgfnJPWG0
>>307
「国民の三大義務」答えてみて。検索しないでリアルでねw
321名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:37 ID:vnZnot//0
住民、もしいるのなら2chに来ない方がいいぞ
ここは対岸の火事を面白がるところだから

渦中の人は心が荒れていくだけだ
322名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:43 ID:Qpo0/Drj0
【アースドリル工法】
コンクリートを打設して杭の先端を支持層に固定し、鉄筋コンクリートでより強固な
建物との一体化を実現する工法。施工性に優れ、十分な杭耐力が確保できます。
N値50の強固な支持地盤まで杭を打ち込んでおります。

消えたヒューザーのHPより抜粋
ヒューザー地震に対して自信持って販売していますなぁ  このことの責任追及はいいの住人さん
323名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:46 ID:PwNWRQIV0
>>313
止めたければ、クーデターでも起こすことだなw
324名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:19:46 ID:s/bKNmfY0
>>238
ちょwwwはまりすぎw
325名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:20:22 ID:3t02sNjm0
>>318
下手くそ
20点
326名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:20:31 ID:T1xwSvf00
>>289
何でマンションの購入者と販売会社間の問題が購入者と銀行間のローン契約に影響するの?
出会い系の女にプレゼントを買って行ったけど、会ってみたら酷いブスだったので
購入契約を解除するとか、代金返還請求権が発生するという話が通らないのと同じじゃないか?
327名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:20:35 ID:NtDqw+300
>>307
だから、市営住宅の何が不満なのか答えてもらおう。
328名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:20:40 ID:QbCZQKH+0
>>284
通常よりもなぜか安い保険なしの物件を買った。
329名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:20:57 ID:RdxLGrUM0
ま、あれだ、小学校の校門前の色付きヒヨコとかミドリガメとかな。
期待を裏切られたよなこと。うまい話はねぇーって。
それに税金?へ?なんですかー??って感じ。
オレはすべての税金をちゃんと払ってるけど、そんな事に使われるのは
嫌だ。だったら、地震の被害者に。昨日、新潟行ってきたけど、まだまだ
仮設住宅があるんだよね・・・
330名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:20:58 ID:56oW8UH30
なるほどね、やっぱりね。

ただの「ひがみ根性」だけじゃねーか。

「マンション住民の態度がでかい」・・そんだけ?あぁ?
はいはい、ただの感情だけですか?

自分の勘にさわるだけ・・それがマンション住民を叩く理由ですか。

くだらね

あぁ?
331名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:21:47 ID:PwNWRQIV0
>>318








332名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:21:53 ID:pfedSPkP0
市営住宅じゃ狭くて嫌だ
とか言う奴らがなんか言ってますね
333名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:21:56 ID:AOsu54m50
何も調べもせず安くてお得だからと買ったんだから仕方ないよ。安いと言っても高い買い物
なんだから個人でできる範囲で(業者などに依頼するなどして)確認しないから。
できることをしなかった結果なんだから反省はしないとね。
334名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:08 ID:Qpo0/Drj0
ひがみ?そうかなぁ
地震の被害者に比べて、異常なまでの対応の早さに不思議がっているんだよ
335名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:09 ID:DZD1ljXk0
横浜の馬鹿女で一気に評価落ちたしな
336名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:22 ID:UnD91Tl90
地域住民全ての幸せのために使われるべき税金が
一部の人の損失補填のために使われるなんて納得できようもない
国民の3分の2くらいがこの人たちのために税金使うことを認めるなら
無理に納得してもいいけどな
337名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:23 ID:Ctu80B8H0
何で血税で全額負担しなくちゃいけないんだ?(´∇`)ケラケラ
338名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:25 ID:tVJ4hMvK0
>>317
工エェェ(´Д`)ェェエ工
ヒューザーや木村建設が大儲けしたかったから、とちゃうのん?
339名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:43 ID:sj1lFjdW0
こんなデカイ買い物で判断できなかった住民にも責任あるだろ。
見切りつけてさっさと出て行く人がいる中で、
今後の生活レベルの維持を、当然のように行政やら公的資金投入やらに
期待している一部の人間の為に反感食らうのもしょうがない。
340名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:22:47 ID:YbF6GGqy0
「プロが教える買ってはいけないマンション」
中村俊雄・加治将一 (著)

*業界事情通が警告!間違いだらけのマンション選び
*「折り込みチラシ」の落とし穴(全部見せます!宣伝チラシの「ウソ」を見抜く法!
*これがチラシの使用禁止用語!モグリ業者を見抜け!
*怖いのは悪徳売主、「大手だから」と安心するな!
*「完売御礼」の落とし穴―実はただのハッタリ!「完売御礼」の大ウソ!! ほか)
*建築のプロが大公開!アブナイ建物の見抜き方
*「地盤」の落とし穴―大地震生き残り作戦!地名で軟弱地盤を見抜け!
*「図面」でわかる落とし穴
*周辺住民との紛争までわかる!パンフ図面はこうして分析!
*「買っては危険!」を見極める決め手は「設計図書」!
*「設計図書」が教えてくれる。これが危険な図面。
*読めばマンションが買えなくなる!?知るほど怖いマンション業界裏事情
*「設計・施工」の落とし穴!マンションも薄利多売時代、手抜き業者が跳梁跋扈!!
*つくり手自身も気づかない?間抜け業者の「手抜かり」!
*「なれあい型」と「なすりあい型」、欠陥を生む業界内関係地図!
*クレームは即「売主」へ!
*知らないと損する!「保証期間10年未満」は違法!!


クレームは即「売主」へ!クレームは即「売主」へ!クレームは即「売主」へ!クレームは即「売主」へ!
341名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:15 ID:3t02sNjm0
まじめに働いてきちんと納税している俺から一言


税金投入すんな!!

そんだけ
342名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:24 ID:4q5MSiDf0
ドアが勝手に閉まるようになってしまった漏れの家。
公的資金を寄越せなどとは望みません。
固定資産税と都市計画税をまけてください。
343名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:34 ID:cSfMJHhV0
引越先として提示された住宅に、今の部屋の荷物が入り
きらないのは、どうしたらいいんでしょうか。 それと人の稼
ぎについて、とやかく言わないで。 頑張って購入したのを
わかって言ってるんですか? 
344名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:44 ID:vSNX0M2e0
>>284
態度がデカイとか横柄だとかに怒るのは、くだらない感情じゃないね。
むしろ、何も感じない方が異常だ。
345名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:50 ID:wz+HTHVzO
>>307
自分達の態度のせいで2chの中では被害者からゴネ厨やタカリ屋になってしまったんですよ?
居心地のいいバカ住民の集まりの中で慰めあってればよかったのにね。
346http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 00:23:53 ID:JkCvByja0
実際人柱として、これからマンションを買うことを考えていた人間にとってはありがたい存在なのだから
税金を投入するのは、道義的にも正しいと思う。

347名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:56 ID:QbCZQKH+0
>>330

僻みじゃないだろ。
税金を無駄遣いされれば、実害だろ。
脳平気か?
348名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:23:59 ID:1ofo6IbZ0
「タダで住むとこ貸してくれ」ってテレビで住民が言ってたのはムカついたな
だいたい地震に怯えるのなら常時ヘルメットしとけっての
349名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:24:05 ID:5lqPnttq0
グランドステージ住吉の近くに住んでるが、周りはちんけな工場(こうば、こうじょうじゃない)
と、いかにも低所得者向きの賃貸しかないじゃないか。震度5が来たらそっちが先にやられるんじゃないか?
そう思うくらい周辺環境はよくないぞ。そんな物件だからなー。それで高級マンション気取り?プププププ・・・・。
350名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:24:14 ID:syyhrZrY0
でもね実際震度7でも倒壊はしないと思う。
歪んだり大きなヒビは入ると思うけど。
要は何も起きてないうちに資産価値が激減した事にムカついてるんだろ?
それは仕方なかろ。詐欺と同じだ。
グランドステージは見た目も構造も昭和40年代の公営よりはるかに頑丈だし
安全ですよ。煽りとか抜きに引越しするくらいなら公営に移動するより留まった
ほうが大地震の際は安全です。
引越ししようか止めようか迷っている様を同情してもらい公的資金投入を狙う
という作戦は誤りです。要領のいい奴は金が無くなる前に個人でサッサとヒューザー
と交渉して逃げてるらしいじゃないか。頭いいよソイツは。
351名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:24:31 ID:0rhvh8Oq0
グラステ住民って柄悪いね。
「あぁ?」だってー!テラワロスwww
柄悪い→高卒→安月給→粗悪万損しか買えない
って事が証明されたね。
352名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:24:48 ID:56oW8UH30
安売りの牛肉を食べたら「狂牛病になった」
安売りのパソコンを買ったら「買ったその日に壊れた」
中古の車を買ったら「運転した家族が車の故障の事故で死んだ」
普通より格安のマンションを購入したら「倒壊した」

全部買った方が悪いわけじゃないだろ?
353名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:24:53 ID:t9cIvgSN0
>330
根本がひがみ根性でも何でもあろうと無駄な税金投入につながらなければ別にいいと思うよ。
ま…偽装マンションに住んでる人に対してうらやましいものなど何もないんですが。
354名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:24:57 ID:VgfnJPWG0
262 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/22(木) 00:08:13 ID:56oW8UH30
ここでマンション住民叩いてる奴は創価の中の人なんだろ?

270 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/22(木) 00:10:53 ID:56oW8UH30
マンションの住民は少しも悪くないだろ?

284 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/22(木) 00:13:46 ID:56oW8UH30
どこがどうマンション住民が悪いのか、ちゃんと説明してくれ。

マンション住民が態度がデカイとか横柄だとか
くだらない感情的な理由じゃないよな?

あぁ?

307 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/22(木) 00:17:46 ID:56oW8UH30
本当の被害者は納税者じゃねーだろ。
マンション住民だろ。
頭でも打ったか?あぁ?

330 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/22(木) 00:20:58 ID:56oW8UH30
なるほどね、やっぱりね。

ただの「ひがみ根性」だけじゃねーか。

「マンション住民の態度がでかい」・・そんだけ?あぁ?
はいはい、ただの感情だけですか?

自分の勘にさわるだけ・・それがマンション住民を叩く理由ですか。

くだらね

あぁ?
355名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:04 ID:T4a+lRJk0
あぁ? ってすごく頭悪く見えるから釣るにしても止めたほうがいいと思うぞw
356名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:08 ID:8txOJbi7O
>>313
今回の公的資金を新潟被災地に遣って下さい
って、署名集めるとかは?
まだ仮設で寒い寒いっていいながら、雪かきして
「住めるだけありがたい」って言ってるような婆ちゃんいるんだし
そっちに遣って欲しいよね
357名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:15 ID:NtDqw+300
香田は税金投入されなかったから、首チョンパされたんだぞ。
貧乏人マンション住人は今一度考えてみなさい。
市営住宅に住め。
358名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:27 ID:RGhuGH6Q0
勉強してマンション買ったって人の書き込み見ると、今回の件は同情できない
よな。特別扱いされて税金投入してマンションたつとうらまれそうだな。

こりゃ身の危険も感じるわな。

税金使って、欠陥マンションの住人に新築たててあげるんだから、そこら辺は
感謝してほしいね。
359名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:30 ID:8uo5Aubw0
創価
360名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:34 ID:PoQCkgZwO
>>284
シャッター付きガレージで住めば?
361名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:35 ID:c0/T3vFX0
>>193
自分もちょっと気の毒になってきた。
でもみんな厳しいなあ。
過度の要求をする一部の住民に腹立つのはわかるけど..。
冷静に考えてやっぱり住民の状況はかなり悲惨だし
少しは情けをかけてあげたい。
362名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:44 ID:bPimGiPp0
>>330
お前馬鹿だろ、スレ最初から読め
363名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:47 ID:PwNWRQIV0
>>343
まぁ、勢いつけて飛び出したもんだから、今更引っ込みが付かないんじゃないのか?
件の物件買うときも勢いだったが、いざ出て行くときも勢いみたいな感じかね?
今頃、誰か背中を押してくれって思ってるんじゃないのかなぁ〜w
364名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:49 ID:pfedSPkP0
家具が入らないなら処分するか
倉庫でも借りるしかないでしょ
何わがまま言ってるの
自分にも責任あるんだぞw
365名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:53 ID:Qpo0/Drj0
STAGE-3 施工・施工監理

施工面でのコストダウンはCVP方式でも説明したように、ゼネコンヘの一括発注ではなく、
当社が直接、設計・施工監理を行うことで達成しています。それだけではなく、次のような
手法でも合理的なコストダウンを図っています。

あれ、ヒューザー直接 設計・建設施工・管理しているって書いてあるよ
ヒューザーのHPより抜粋
366名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:25:59 ID:DZD1ljXk0
>>262

地震で倒壊しそうなマンション住んでる感想聞かしてくれ。
なぜ、公営住宅に引越さないの?狭いからか?
367名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:26:01 ID:z6YefDUUO
ホテルの対応は遅いがな
従業員かわいそ

家庭があるのに仕事がないなんて…

それと比べて
マンション住人は、仕事あるのにサボりてすか?
368名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:26:05 ID:QbCZQKH+0
つうか、連中は偽装が発覚した翌日には、
該当インタビューで、デベロッパーをかばい、
国が補償しろ見たいなこと言って、
それに呼応するように、国交相が、補償すると速攻で発言してた。

こいつらグルだろ。
369名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:26:10 ID:4q5MSiDf0
>>339
なんで香具師らは生活レベルを下げるということをしないんだろか。

天災だと生活レベルが云々言ってられないし
うらむ相手もいないのに・・・
370一住民:2005/12/22(木) 00:26:12 ID:sUcExeoy0
私達のこと、ひどいことばかり書いているけど、国に制度的問題があったんだから補償されるは当然でしょ?

やっかみもいいかげんにしてください!
371http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 00:26:41 ID:JkCvByja0
>>345
ある意味、そこまでズルく立ち回ることすら出来ない人たちだったと見ることもできる
わけだから、生ぬるく見守ってあげる必要もあるのでは?
372 :2005/12/22(木) 00:26:52 ID:KhuDvrse0
>>284
 相場より数千万安い物件を、疑いもしないで買ったこと。
自分たちの資産価値以上の物を、騙した相手に対してでなく国に対して求めているところ。
これはどう考えても、住民が悪いところでは?

国が避難命令を出したのなら、震災の時のような仮設住宅を無償で与えるとか、
国や県の持っている、物件等を貸し出すくらいの援助はあって良いともう。
国会議員や役人の、善意での寄付(もちろん個人のお金)は出しても良いのでは?
餅代に何百万なんて言ってる、どっかの与党もいるでしょ?
373名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:26:54 ID:t9cIvgSN0
>352
上3つは全部税金投入されない。
374名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:26:55 ID:vSNX0M2e0
>>330
何で文末が「あぁ? 」で終わるの?
何を問いかけてるの?
375名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:26:58 ID:T1xwSvf00
>>327
ぶっちゃけ、狭くて汚くて貧乏くさいところだろ。
376名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:27:03 ID:vFoAyH5K0
感情だけでスレっているマンション住民が居るようですが・・・
さっさと公営住宅に入ってね。
               公営住宅の住民より。
377名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:27:21 ID:YbF6GGqy0
>>370
餌が少ないっす。
378名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:27:37 ID:h+GGGtUR0
しかし 今年は冷えるねぇ〜〜
一軒家 隙間風ヒューヒューで寒くてたまらんわ。。
税金で灯油代補助頼みまっせ!
379名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:27:38 ID:3t02sNjm0
>>370
はいはい。
釣り釣りw
380名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:27:47 ID:Cr4wSbkZ0
>>364
そこで堀之内九一郎の生活創庫ですよ
381名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:27:55 ID:pfedSPkP0
>>370

そんなこと言い出したらオレンジ共済も制度的問題で補償されなきゃいかんわな
されてませんよ
ちゃんと調べて見ればwwプークスクス
382名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:03 ID:69QQ2OEZ0
>>370
そんなエサで、クマー
383名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:17 ID:xp14IrPs0
被害者もイジメとかで楽しめるやつらなんだろう?
人を地獄おくりにして笑ったりしてたんでしょお?
384名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:19 ID:Qpo0/Drj0
>>365
見てみんなどう思う? 直設計接施工管理までしているよ
さまされたっていっている、ヒューザー嘘つきだね
385名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:24 ID:DZD1ljXk0
安売りの牛肉を食べたら「狂牛病になった」
安売りのパソコンを買ったら「買ったその日に壊れた」
中古の車を買ったら「運転した家族が車の故障の事故で死んだ」
普通より格安のマンションを購入したら「倒壊した」

全部買った方が悪いわけじゃないだろ?

買った方が悪くないよ。売った業者が悪いんだよ。
だから、売主が悪いんだが。でどうしたの?
386名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:30 ID:NtDqw+300
>>375
月収24万円のやつなんて市営住宅で十分だろう。
387名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:31 ID:bCfHQuEt0
>>363
志村、タテ、タテ
388名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:44 ID:z6YefDUUO
>>374

すごんでる場合の「あぁ?」じゃね
389名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:44 ID:6xsNW7Xj0
今日のザワイで、
150u無ければ荷物が収まらないから、引越しできない
と言ってた女には、日本中の視聴者が呆れ果てただろうよ。
390名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:28:56 ID:56oW8UH30
このスレの奴らは、
マンションを買う前に、一から構造計算するの?

素人が出来ないから、検査会社があるじゃねーの?
その検査会社が悪さをしたから、騙されたんじゃねーの?

なぁ?

そのくらいのことも理解できないの?

あぁ?

ただの「ひがみ」なんだよ。だせぇ・・あぁ?
391名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:29:10 ID:4q5MSiDf0
>>361
ぜんぜん悲惨じゃない。
392名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:29:43 ID:EP9hexGa0
>家族4人。給料24万のやつがマンション買ってるケースがあった

こんな奴に4000万〜5000万のローンおりるのか?
旦那の歳は33くらいかな


393名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:00 ID:Ud6UhbjR0
税金じゃあ追いつかないくらいの量が、出始めてるのに
税金投入の撤回まだなのかね
最初の方に出てきた偽造分だけ直しますなんて、通用しないだろ
394名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:05 ID:9oqGEct+0
>>370
撒きえもっとほすい
395名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:18 ID:YbF6GGqy0

         ∧ ∧
   |~~/   (・∀ ・) <少し早いけどメリークリスマス毒住民ども!
  γ\ ̄ヽ   ノ( : )ゝ
  (___)   <  >
396名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:28 ID:3t02sNjm0
>>392

ヒント:自己資金
397名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:35 ID:Ctu80B8H0
よく考えも下調べもせずに
相場の半額以下で購入しておいて
同じ広さの安全なマンションを全額国が負担で手配とれだ

ヽ(;´Д`)ノ ざけんな馬鹿住人が
398名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:42 ID:euHuQjws0
>>284
今回の一件は何も住民が一番悪いなんて思ってる奴はほとんど
いないと思うよ。むしろ同情してる人のほうが多いと思う。

ただ、同情はするけど税金で補填するというのは筋違いだって
言ってるだけだよ。逆に聞きたいけどどうして住民はその事が
わからないのかな?
民民で起きた詐欺事件の尻拭いを税金で補填するなんて、悪しき前例
作り以外の何物でもない。モラルハザード起こるのが目に見えてるよ。
399名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:30:47 ID:pfedSPkP0
>>390
家買うときに図面もらって建築士に見てもらう数万円
弁護士に保険が入ってるか契約時に見てもらう10万以下〜
それをケチって買ったのが間違い
400名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:31:03 ID:Qpo0/Drj0
設計施工管理まで やっていると書いている以上責任はヒューザーにあるでしょ
親方日の丸に泣きつくのは お門違いでしょ
401名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:31:10 ID:t9cIvgSN0
>390
このスレだけじゃなく、普通の人は構造計算せずとも何かおかしいと思う。
構造計算以前の問題。

ID:56oW8UH30は釣りだろうけどマジレス続けてみる。
402名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:31:36 ID:nIFWV5ED0
詐欺だろうが何だろうが、欠陥建てた側がアホなだけの話なんだから、自分達で尻拭いすればいいだけの話ではない日本が逆に恐い。
総研のジジイとか、木村とかが4帖半住まいを強いられて必死こいてマンション建て直せばいいだけだろがよw
403名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:31:59 ID:5lqPnttq0
>>390
今の他の事例と比較した際、過剰とも思える行政の対応に対してもなお
不平不満ばかりぬかすからここの反感買ってるの。

住民の落ち度は多少あっても、他の方が相当悪いことはとうに前提として議論してるのだが・・・・・。
それもわからないヴァカですか?
404名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:31:59 ID:SFQpnjKVO
ここで文句言ってる人達って、自分が住んでる家やマンションがそうなったら、180度意見変わりそうだよね
405名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:09 ID:NtDqw+300
>>390
だからさあ、お前日本語理解できる?市営住宅に住めよ。何が不満だ?
406名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:13 ID:h+GGGtUR0
まあ 売る方は悪く言わないのが常識だわな
それを鵜呑みにしてしまうとはね。。。。。
407名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:28 ID:w3jMRIS4O
そうか・・もう冬休みの時期か・・。
408名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:34 ID:OTnW5Nol0
安物買いのゼニ失い!?
409名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:45 ID:T4GmF2Cj0
ローン組んで必死に殺人マンション買ったやつは人生の敗北者だな、
収入があるならさっさと破産して人生やり直したほうがいいんじぇねー
410名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:51 ID:EP9hexGa0
>>396
自己資金1000万位?年収少なそうだけど親の援助かな
でも1000万なんて少なすぎだよね
6000万のマンションなんだから3000万位自己資金あったのかなぁ
411名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:32:57 ID:VgfnJPWG0
>>390
ID:56oW8UH30

は8時の朝礼で土下座されてるDQN建設作業員だろ。
残念だが、お前のオツムじゃ、ここの住民には敵わないよwwww
412名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:06 ID:4q5MSiDf0
>>390
ど素人にもできることがある。
かなりの掘り出し物、かなりお買い得なものには手を出さない。
413名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:08 ID:TV8zlA380
この件が明らかになるまでの、
ヒューザーマンション購入者の「勝ち組」意識の強かったこと
2chで吹聴してたぐらいだからな
俺は納得いかねぇよ公的支援は
まあ電話しといたけど
414名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:14 ID:ZwtGZ/v00
>>404
大丈夫






もう傾いてるから。でも自分で何とかするしかないよね。はーどうやって建替えの資金繰りしようかねぇ。
415名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:16 ID:Okie+Yez0
>>284
人に物を頼むときの態度は大切だよ
成功の確率に影響する
416名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:26 ID:z6YefDUUO
>>404

信用できる大工に家を建ててもらいました
大工=親父の兄弟
417名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:31 ID:AOsu54m50
>>364
> 家具が入らないなら処分するか
> 倉庫でも借りるしかないでしょ
> 何わがまま言ってるの
> 自分にも責任あるんだぞw
同意。一時的な仮住まいなら倉庫レンタルするか実家に預けるなどし、住み続けるなら
売却。行政等に文句言ってるだけではなにも解決しないぞ。
418名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:35 ID:pfedSPkP0
家買うときに図面もらって建築士に見てもらう数万円
弁護士に保険が入ってるか契約時に見てもらう10万以下〜
住民がそれもせず買ってしまった priceless
419名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:40 ID:56oW8UH30
>>399
はい、馬鹿発見

・家買うときに図面もらって建築士に見てもらう数万円
図面見せてなんになるの?
図面上は問題は無いんだが?馬鹿か?図面にかかれている
鉄筋が抜かれているのが問題なわけだが?アホ?あぁ?
この程度の知識かよ?
420名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:33:52 ID:suiu7XYO0
建築基準法や建築士法の以下の改正が必要だな。
・リフォーム工事を行う条件を厳しくする。(悪徳リフォーム)
・罰則の引き上げ(今回の事件に関係) 
1:違法な構造計算書を作成した建築士に従来の懲役+罰金1億円
2:違法な構造計算書に基づくものと知りながら工事を行った業者には
  会社と従業員の工事関係資格の一律取り消しと強制倒産+保全

・救済関係
ローン会社への被害者に対するローンの強制取り消し
救済順序を設定
421名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:34:29 ID:wz+HTHVzO
>>390
そのただの「ひがみ」が怖くて外出できない住民…だせぇ。

あぁ?

まぁ税金投入されてマンション建て直しされて美味しいかもしれないけど、
きっとしばらくは「ひがみ」のせいで嫌な思いすることが沢山あると思うよ。

あぁ?
422名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:34:39 ID:PwNWRQIV0

たぶん偽装物件購入者は、とても純粋で他人を疑うようなことを嫌う極めて善良な人間なんだよ。

そして、激安とか格安とか割安とかお得って言葉には無意識下で制御されてしまうんだ。

だから、こんなことになったんだろ?な?そうだろ?w
423名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:34:42 ID:T4a+lRJk0
ID:56oW8UH30が面白い件について
424名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:34:48 ID:cSfMJHhV0
公営住宅を用意してもらえるなんて、光栄です。
でも、荷物が入りきらないので、トランクルーム借りなければ
なりません。 これにも費用がかかります。 思い出の品な
んで、処分することはできません。
とにかく、ローンも払って、家賃も払ってなんて考えられません
から、それができるなら、もっと高いマンション買えたでしょう。
425http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 00:35:05 ID:JkCvByja0

370: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/01(土) 21:56
藤沢、買いました。10月末入居開始ですから、ほぼめどは立ったようですよ。ここは藤沢駅徒歩4分だし、アクセスは抜群です。
最近、藤沢駅周辺の物件も増えてますが、いずれも70〜80uが主流で魅力に欠けます。商業地区ならではの立地も自慢は出来ませんが、悪くないです。
金額は藤沢地区では決して安い方ではありませんが、いい買物をしたと思っています。私の担当のヒューザーの営業マンはすばらしい営業マンでした。

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079


ここまで、純粋に人を信用する奴に対して「自己責任」はかわいそすぎwwwwwwww
426名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:35:10 ID:RGhuGH6Q0
マンション買うならかなり調べる。

今の家(一戸建て)買うときだってかなり調べて購入。
中古だが快適。

今回の件は自己責任だと思うけどな。
これだけ事件が大きくなると(他の物件でも欠陥が見つかってる)他のマンションも
税金で保障しないといけなくなるんだが。
どーするんだろ。

もうすぐ、税金で保障するってのも撤回されるかも名。
427名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:35:17 ID:NtDqw+300
>>419
だから、市営住宅に住めって。
428名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:35:23 ID:4q5MSiDf0
>>404
うちも姉歯ならいいのにと一瞬期待したよw
429名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:35:24 ID:DQE0Er+A0
安売りの牛肉を食べたら「狂牛病になった」
…なんか新聞にアメリカ牛がどーのこーの書いてあったが、ウチは大丈夫だろう
安売りのパソコンを買ったら「買ったその日に壊れた」
…なんかネットですぐ壊れるという評判だったが、一部のクレーマーが騒いでいるだけだろう
中古の車を買ったら「運転した家族が車の故障の事故で死んだ」
…買った後の整備点検は使用者の義務。

いずれにしても、公的資金で補償されるものですか?
430名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:35:29 ID:PoQCkgZwO
>>351
同感
431名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:01 ID:H1OHfQgp0
>>419
シャブコンも図面ではわからんね。
432名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:09 ID:T1xwSvf00
>>420
おいおい、徳政令の法制化か?
ローン会社は住宅ローンを廃止するだろうな。
433名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:19 ID:OTnW5Nol0
>>385
>安売りの牛肉を食べたら「狂牛病になった」
>安売りのパソコンを買ったら「買ったその日に壊れた」
>中古の車を買ったら「運転した家族が車の故障の事故で死んだ」


それで国の税金でなんとかしろ!と
言い出さないと思うけど。
434名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:22 ID:T4GmF2Cj0
長年つれそったペットが可哀相とかいってた住民代表がいたな
435名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:31 ID:ZwtGZ/v00
>>419
一連の関連会社とは別の建築会社の人が図面見て発覚したんじゃなかったっけ?
図面見たら明らかに鉄筋の量が少ないから告発したって言ってたじゃん。
第三者に図面を見てもらうのは有効だってことだと思うが・・・
436名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:49 ID:oP9B+WJHO
前にも書き込んだが、不動産業と建設業の登録業者に対しては、
故意の欠陥住宅や、宅造に対して、補償する保険を作り、加入を義務付けする法律を作らなければと思う。
あくまでも故意にってところがミソで、単純なミスによる、瑕疵に対しては補償はしない。
どこかが損をするシステムを作らなければ、こんなもん絶対無くならない。
保険会社は引き受ける以上、徹底的に信用を調査するだろうし、さらに、契約更新時には税務署の協力も受けて財務状況も調べ、利益率が高い程保険料率も高くすれば、尚良いと思う。
長文スマソ
437名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:50 ID:5ZF/eyhWO
議員選出してる責任が俺らにあるからには税金投入もやむをえまいだろうよ。被害者だって税金は払ってんだし。
438名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:36:50 ID:h+GGGtUR0
>>404
築20年、少々ガタついてますが 自分で治せる所や外壁は休日に手を入れております。
尚、設計者も未だに付き合いをしていただいており、
不具合のおきそうな所は手を加えていただいております。
439名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:00 ID:y4vWi+uy0
自由公明党がやましいとこあるから即座に税金投入を決定したんでしょ。
んで、住民はその自由公明党の弱点をついてたかりにくるという構造だな。
結局、損をするのはうちらみたいな一般庶民。糞自由公明党は全財産を住民に
寄付して俺ら一般国民には迷惑をかけないようにしたらどうかね?
440名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:05 ID:BaHeV5Kl0
運がわるかったんだな お気の毒・・・
でもこれで今後マンション購入者は勉強できたな
441名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:06 ID:DZD1ljXk0
共用部建設費3分の2補助がどれだけに成るかで国民の意見が出るね
仮に、共用全ての3分の2補助であれば問題だね
完全な不公平だわ
442名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:07 ID:3t02sNjm0
>>434
ステーキ喰ってなかったか?
443名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:32 ID:z6YefDUUO
>>419

図面に書かれている鉄筋が抜かれているならさ
それは現場のミスじゃね?
444名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:42 ID:sj1lFjdW0
ID:56oW8UH30 おもしろい。
445名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:59 ID:pfedSPkP0
>>419
図面に問題があるのもあるんだがねww
お前バカか
見落としても弁護士に保険確認してれば不良物件の場合は保険で支払われるんだよww
二重に調べるという意味がわかってないな
学歴低いと理解度低くてかわいそう
446名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:38:12 ID:qdvAjYEK0
635 名無しさん@6周年 New! 2005/12/21(水) 03:46:16 ID:4lijnhxq0
>>620
いや、だから「被害者ヅラ」じゃなくて、マジモンの被害者なの、おれらは。
国が建築許可だしたんだから、国が責任負うべきだろ。
業者が賠償できないなら、国に求めるしかない。おれらは何も悪くないんだから
元の生活に戻る権利がある。とりやすいところからとるのは当然じゃないか。
お前らだってそうするよ、間違いなく。

665 名無しさん@6周年 New! 2005/12/21(水) 03:53:18 ID:4lijnhxq0
>>644
国民の生命財産を守るのが国の仕事でしょ。
業者は現実的に賠償不可能、国にも補償してもらえないなら、おれら
被害者は騙され損だろ。そんな理不尽があるか。

生活の回復がまず第一だから、国から取れそうなら遠慮なく頂くよ。

707 名無しさん@6周年 New! 2005/12/21(水) 04:06:46 ID:4lijnhxq0
河原行けって…誰に物言っているんだよ。
余りこう言うことは言いたくないが、おれらは新潟みたいな
田舎に住んでいるような人とは階級が違う。

一流企業に勤めて立派に社会を支えているんだよ。
補償されて当然だし、現時点での支援策なんてなめてんのか、としかいえん。

税金の無駄遣いって色々あるわけだし、税金納めている被害者の為に
使ったって罰あたんないよ。
447名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:38:17 ID:56oW8UH30
安物には手を出さない?

あぁ?

みんなお金持ちさんですか?

安いからこそ、勝ってしまうんじゃねーの?

でも、図面どおりに作られてるって普通思うよな?
怪しいって疑っても
検査会社が「問題なし!」って言ったら
信じると思うがね?

おまえら、結果がわかってるから、「買わない」とかいってるけど
良いものが「安く」売っていたら、普通買いたくなるよ?

あぁ?・・それが普通だよ。
448名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:38:22 ID:xp14IrPs0
弱い購入者がいた。
それだけなんでしょお?
まぁ残念ながら人間はもう滅んでるんですよw
甘い助け船はでないですね。
449名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:38:38 ID:J0sysCIl0
日本っていつから国民が国に守って貰えなくなったの?
450名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:38:51 ID:vFoAyH5K0
ID:56oW8UH30 の 『あぁ!』 もっと燃料くれ。 マジ面白い。
451名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:39:10 ID:NWMLq21S0
タイタニック号は氷山に激突してから沈没するまで3時間以上掛かった。
それだけ時間があった。にも関わらず大パニックとなった
どんな馬鹿でもそのまま船が沈めば自分も死ぬと分かってるから。
地震は船と違い、いつくるか全く予測出来ない。
だから普通の思考であればほぼ全員が今マンションにいないはずだが。
とにかく命が重要なんだろ?
だったら荷物とか場所がとか文句言ってらんないだろ。
452名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:39:26 ID:Re958vj50
508 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/06(火) 05:16:51 ID:rJZWdMcT0
以下に阪神大震災の義援金の一部を引用する。

■死亡者・行方不明者義援金:10万円/人

■住宅損壊見舞金(全壊・半壊・全焼・半焼):10万円/世帯

■住宅損壊見舞金(同上世帯で95年度所得が690万円以下):+5万円/世帯

■重傷者見舞金 (1か月以上の治療):5万円 /人

■要援護家庭激励金(生活保護世帯等):30万円/世帯

■被災児童・生徒教育助成金( 全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、児童、生徒がいる世帯 ):1〜5万円 /世帯

■住宅助成義援金(全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、その後民間賃貸住宅に転居した世帯または持ち家の補修に200万円以上の経費を要した世帯)(所得制限あり):30万円 /世帯

■被災児童:(全壊・半壊・全焼・半焼した世帯で、震災により両親または父母のいずれかを失った児童、生徒がいる世帯): 100万円 /世帯
453名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:39:46 ID:CEC8zHdXO
別に税金投入するのはいいと思うけど、やりすぎじゃないのか?
454名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:27 ID:xzUdt6Qt0
そうだ
マンソン住民用の
収容所を作ろう
455名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:31 ID:deaX1D3W0
昼間のワイドショーに出ていたA子を見れば、普通の人なら「気にくわない」と思うはず。
456名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:36 ID:VgfnJPWG0
>>423
>>444

リアルDQNを弄くるのも2ちゃんの醍醐味ですなw
もう消えたのか?「あぁ?」もっと楽しませて呉やw>ID:56oW8UH30
457名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:45 ID:a/EmNURM0
>419
図面が問題なければ構造計算を偽造する必要はないんだよw
設計どおりに計算するとヤバイ結果しか出ないから
計算を偽造しなくちゃならなかったの。
458名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:51 ID:56oW8UH30
はいはいはいはい(^^)
かわいいよ、お前ら。

そんなに「ひがみ根性」丸出しで。
こんなところでストレス解消して・・ううん〜かわいいね♪
まるでガキだなw

わかった、おまえら子供だろ〜?
なーんだ・・おじちゃん釣られちゃったよw

あぁ?
459名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:58 ID:t9cIvgSN0
>447
安いうえにわけのわからない会社だからこそ買わねー。
株でも同じ。
460名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:40:59 ID:NtDqw+300
>>447
>良いものが「安く」売っていたら、普通買いたくなるよ?

疑わなくて、月収24万で買っちゃったわけね。可哀相に。
461名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:14 ID:h+GGGtUR0
何か 必死に自分に言い聞かせてるヤツがおるな。
そうしないと納得出来んのだろう・・・お前ら、可哀そうだから、そっとしておいてやれや
462名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:21 ID:DZD1ljXk0
>>419
図面上でも問題物件てのは、見抜けるんだよ
柱の配列が変だってね。
これで、100平米確保出来るんだよ。
463名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:25 ID:0rhvh8Oq0
今このスレには
「あぁ?」と「川崎大師の女」
2人の住民がいます。
質問があればお早めに。
464名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:38 ID:EP9hexGa0
まぁそうそう地震も来ないし
地震が通るプレートに外れてたら大地震来ても問題なしだってよ
大地震も100年に1回だし
だから余裕ぶっこいてるんだよ>住民
465名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:41 ID:1ofo6IbZ0
>>446
>一流企業に勤めて立派に社会を支えているんだよ。
すごいな。明らかに社会を支えるどころか、迷惑かけてんのにw
466名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:43 ID:YbF6GGqy0
■国土交通省 ttp://www.mlit.go.jp/
■総合経営研究所 ttp://www.gmc-sg.co.jp/
■ヒューザー ttp://www.huser.co.jp/
■イーホームズ ttp://www.ehomes.co.jp/
■木村建設 ttp://www.kimurakensetsu.co.jp/(閉鎖)
■シノケン ttp://www.shinoken.com/
■日本ERI ttp://www.j-eri.co.jp/
■塩見 ttp://www.shiomi.co.jp/
■北側一雄国土交通大臣 ttp://www.kitagawa-sakai.org/
■アトラス設計 ttp://www.cosmos.ne.jp/~atlas-go/
■伊藤公介議員 ttp://i-kousuke.com/
■サン中央ホーム ttp://sch.ne.jp/
■日本建築構造技術者協会(JSCA) ttp://www.jsca.or.jp/
■UDI確認検査株式会社 ttp://www.udi-co.jp/
■東日本住宅評価センター ttp://www.e-hyoka.co.jp/
■森田建築設計事務所 ttp://morita-architect.com/
■下河辺建築設計事務所 ttp://www.simokawabe.com/
■ビューローベリタスジャパン ttp://www.bvjc.com/
467名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:46 ID:63dO7FyM0
橋本弁護士も税金投入は間違いだといっておられます。
それなのに税金投入に賛成の方はどうかしているんじゃないですか?
感情論で話されているのあなた達ですよ
468名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:41:53 ID:cwL8XcGb0
ひどい内弁慶だな。
469名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:02 ID:ox+8/DxQ0
06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
470名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:09 ID:4q5MSiDf0
>>443
現場の人がどういう気持ちで建てていたのか気になる。
普通より明らかに鉄筋が少ない、セメントに足す水が多すぎると
知りつつその仕事をする人を見て
ほんものの大工さんがどう思ったのかも知りたいよ。
471名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:10 ID:ZwtGZ/v00
        _r--、_ _,,-、_
      r;;;;;;; ::::;;;;;;:: :;;;;;、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;人;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   'i゙;;;;;;;;;;;;ノ丿丿ノノ人;;;;ミ;;;;;;;;;;゙i
    l;;;;;;//゙ノ―xノ  -ヽ‐'`ヾ;:ノ
   l;;;;|   r‐‐、     r―、 ゙iノ   今の釣り針・・・・・・・・・
   ゙w、 ,_  H    'H   ノ、
   |λ ゙':=i: ̄ ,:'゙':,  ̄  Ki   ぜんぜん見えなかったです
   ゝ'ヽ ' :'    ` ' .   ノノ 
    ヽ人  ―=二二=ァ  ト'
    ヾ;;|ヽ  ゙''―‐''゙  ノ
     |  \   ̄  /|
    i゙/   ヽ,  ,/  F、
   人Y       ̄    ト入
 ‐''゙゙' ヽ          ノ |\
472名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:34 ID:ZzMZke4E0
久しぶりに香ばしいのが居るなw
473名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:38 ID:QbCZQKH+0
日本は、何時から詐欺被害者を税金で手厚く補償し、現状以上に復帰させてあげるように
なったんでしたっけ?
474名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:51 ID:DKFoVLk20
> 設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
> 設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
> 設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
> 設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
> 設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
> 設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。


チマチマした公営住宅に家賃を払う気なんてないわ。
475名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:58 ID:OTnW5Nol0
>>447
住宅とか土地って相場があるよね。
その相場より少しではなく、余りに安い物件だったら
何かあるかも・・・って思わない?

一生の買い物だからこそ慎重になって
色々考えるもんだと思うんだけど。

ましてヒューザーなんて、私的に一度も聞いたことない企業の物件ならなおさら。
476名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:42:59 ID:qdvAjYEK0
 >>84
お前が氏ねばいい

477名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:12 ID:t9cIvgSN0
ところで、ID:56oW8UH30さんはまだ偽造マンションにお住まいなんですか?
478名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:15 ID:vFoAyH5K0
>>458 ID:56oW8UH30 の 『あぁ!』 
今のは70点だ。  もっと頑張れ!!!!
479名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:15 ID:VgfnJPWG0
>>458
だからさあ、さっきの「国民の三大義務」答えてよ?
検索しないでリアルで。恥ずかしくて書けねーのか?「あぁ?」w
480名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:22 ID:o1o9pHEd0
みなさん、そろそろ56oW8UH30
スルーしましょうよ。。。
481名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:23 ID:3oF3aZsn0
今週の週刊アスキー読んでたら、
おいどんもそんなに不審に思わずに、というか
その時点では大いに納得して購入してたかもな・・・・

482名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:38 ID:pfedSPkP0
>>447
金がないのになんでマンションなんて買うの?
賃貸でいいじゃない
安くても良い物しか買いません。
安いからってプリオン肉子供に食わせる典型だよ君は
483名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:39 ID:T1xwSvf00
>>451
地震が怖いとか命が重要だというのは、金を要求するときだけの方便なんです。
実際、地震は明日・明後日になんて来ないだろうし、早く動いて後に決定されるかも知れない
公費負担を受けられないとバカらしいから、支援策が出そろうまでは様子見ですわ。
484名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:43 ID:+gbJRnqA0
今、住人の人たちは茹ってるから冷静に見れないだろうけど
正直、もうあの人たちは一生持ち家を持つことなんて出来ないと思う。
そんな余力到底残っているとは思えないし。

税金投入や、関係者全ての資産差し押さえて賠償、住人全員が宝くじに当たって自力復活。
全て同じくらいの超低確率だと思う。
欠陥住宅に当たるってのもすごい確率だけど。

住民の人たちに捧げるこのAA

 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   r;(;;(::ヾヾ//ノ;;ノ;;::ヽ
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ       /    ̄`''ー‐---、;;;ヽ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ll   = 三 =   |;;;i
/. ` ' ● ' ニ 、       l| ,-―'、  >ー--、 l;;l、
ニ __l___ノ       i^| -<・> |.| <・>-  b |
/ ̄ _  | i         ||   ̄  |.|   ̄  |/
|( ̄`'  )/ / ,..       |   /(oo) ヽ   |
`ー---―' / '(__ )       |  ____    /
====( i)==::::/         ヽ  ´  ニ `, /
:/     ヽ:::i             ` ー-― '
485名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:43 ID:Ud6UhbjR0
>マンションを買う前に、一から構造計算するの?
>素人が出来ないから、検査会社があるじゃねーの?

>良いものが「安く」売っていたら、普通買いたくなるよ?

上と下のツジツマが合わない件について
良い物と認識できるのは、どこの計算式に当てはめたのかの件について
486名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:47 ID:56oW8UH30
スレタイみてみろよ。

「気にくわない」・・

くだらねぇぇぇぇぇぇ・・

「感情」だけかよ。

「理由」になってねーよ。

「気にくわない」・・それだけ。

なんで、そんなに器が小さいのおまえら?なぁ?

ちゃんと答えてみろよ、あぁ?
487名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:48 ID:xp14IrPs0
マンション住人は何じぶんだけ被害者ヅラしてやがんだ。
おまえらも人の1匹や2匹、地獄送りにしてわらってるだろがw
488名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:50 ID:RGhuGH6Q0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135173890/446

てらワロスw

頭悪いのかもな。あんまり余計なことしゃべんない方がいいよ、
マンションの方w
489名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:43:56 ID:NtDqw+300
>>465
俺も名のある企業に勤めてるが、俺がいなくなっても換えなんていくらでもいる。
社長ですら換えが効くのに何言ってんだと思う。
490名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:00 ID:z6WBiWqD0
「補償金ビジネス」について論文を書きたいので
「あぁ」の人はもっとがんばってください
491名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:09 ID:AGG+s4D60
川崎のヒューマン損って、ソープランドに囲まれてるんだってね。
あんな超低俗な土地に棲み付けるってことは、それなりの出自なんだろうね。
492なんでこいつらだけ優遇されているの?:2005/12/22(木) 00:44:29 ID:5H4s2aKD0
福岡の地震で家失った奴はどうなるんだよ!
493名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:31 ID:PoQCkgZwO
>>443
安ければ何でもええ訳ちゃうやろ。
韓国メーカーの電化製品買ったのとアンタは同じなんだよ
494名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:33 ID:Ima2Q/rV0
>>447
>良いものが「安く」売っていたら、普通買いたくなるよ?

偽造なのに良い物だったんだw
495名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:37 ID:T4a+lRJk0
56oW8UH30が気にくわない
496名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:39 ID:VgfnJPWG0
>>477
飯場のプレハブからのご様子ですw
497名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:44:46 ID:8txOJbi7O
>>463
なんで公営に住まないんですか?
498名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:03 ID:+nNT9VPJ0

    低偏差値の脳内ウヨクってからかうとオモシロイネ(ww
     プロ市民兼馬鹿サヨク ◆gmE17WVS/2  ID:zyAV/hXT0
        |\ ↓
        |ヘ| ↓ 「無防備宣言した都市があれば攻撃したい」って、やってみろよ、止めないから(w
        |ヘ| ↓
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \               /
             / 朝鮮 命   |
───────  / 拉致は捏造・拉致は解決済み |
       
低脳なおれは、ただ遊んでいるだけ。ID:zyAV/hXT0
499名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:14 ID:pr3sjP660
俺の地元の災害復旧費用出せよ。税金で。正直足りねぇんだよ。

話はそれからだ。
500名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:18 ID:4q5MSiDf0
>>447
広くて安い物件など買うから、安物買い呼ばわりされる。

4千万にしては広い家、4千万が妥当だと思う家
どちらを買うかはその人次第。
良いものが「とても」安いなどということは滅多にない。
501名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:27 ID:1QT6WMkK0
てか詐欺って普通に救済されないよね。
振り込め詐欺で生活苦に追いやられた婆さんでさえ
国はほったらかしだし。

この住民だって安さに飛びついただけだろう。
脅迫されて買ったわけでもないし
選択権はあったはず。
国に責任負わすなんておかしい。
502名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:32 ID:1ofo6IbZ0
>>469
これ何回見ても笑える
503名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:33 ID:SM9dqRz9O
心ない書き込み…
はぁ〜!
己の責任を省みず心ない発言を区や国に吐き捨てたのは住人の方だぞ!
揚句の果てには狭いだの遠いだの贅沢の言いたい放題!
もっと自分達の立場を考えてから取材や話し合いの席に出ろよ!
504名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:42 ID:RflCul+O0


         |~~/  
       ヽ(・∀ ・)ノ  <低層住民のバーカ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
505名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:49 ID:ZwtGZ/v00
>>488
おぉぉ・・・すげぇ
707はちょっと神発言だな・・・
506名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:51 ID:h+GGGtUR0
>>491
藤沢も○クザ事務所とか場末の飲み屋街に囲まれてるぞ
507名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:45:53 ID:cwL8XcGb0
正直、住人の態度より
何が原因であれ困ってる人達を蔑んでるおまえらの態度に腹が立つんだが。
508名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:46:30 ID:DZD1ljXk0
>その検査会社が悪さをしたから、騙されたんじゃねーの?
構造設計者が悪さをして、検査会社が見抜け無かった。

>図面上は問題は無いんだが?
本来有るべき柱が無いから、アレだけの広さを確保出来てる。
鉄筋が抜かれているのが大問題だけどね
509名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:46:54 ID:AOsu54m50
住民もヒューザー等に文句言ってる分なら問題なかったと思うよ。それを国としては珍しく
素早く手厚い対応したのに、それに対してブーたれてるからこんな祭りになるの。
心では悪く思っていても「感謝しています。」ぐらいのこと言えないのかね?
510名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:46:59 ID:t9cIvgSN0
>486
気に食わない、その感情それだけがこの件の場合非常に重要なんですよ。
511名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:47:11 ID:waS5y3//0
っていうか、ヒューザーのマンションって、昔から胡散臭いと噂されてたじゃん。
512名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:47:14 ID:rURq/gfx0
皆さん、すいません、家の呆け爺が・・・

はいっ、おじーちゃんっ、もう帰るわよ!>ID:56oW8UH30
513名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:47:15 ID:bCfHQuEt0
あくまで民間の取引で起きた問題。
住民の損失に対して責任を負うべきは売った側。
たとえ行政にも責任があったとしても(実際あるとは思うが)、
最初から補償を求める相手ではない。
514名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:48:01 ID:vnZnot//0
>>488
ちょ…707…素で引いたぞ
515名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:48:11 ID:z6YefDUUO
>>470
現場の人は、設計図通りにに作ってます
おかしい所は、現場監督などと相談して作業を進めています
現場の人に耐震のうんぬんがわかるはずないでしょ?
型枠大工は型枠制作のエキスパート
鉄筋屋は鉄筋組み付けのエキスパート
全ての作業員は発注通りに作ってるだけ
516名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:48:15 ID:BaHeV5Kl0
儲かった奴が存在することが腹だたしい
誰だ??
517名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:48:23 ID:J0sysCIl0
>>470
週刊誌で読んだけど、

(クロス職人)「なんで壁が歪んでんだ! 作った奴呼んでこい!」
(左官屋)「床が歪んでんだから仕方ねーだろ!」

   (棟梁)「(鉄筋を積んできたトラックを見て)少なすぎんじゃねーか!
       現場監督どうなってんだよ!」
(現場監督)「いいからそれで作れよ! 図面通りに作りゃいいんだよ!」

てな具合に現場は喧嘩が絶えなかったらしい。
518名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:48:54 ID:56oW8UH30
>>507
やっと、まともな人間が出てきたな。

おい、お前ら、

お前らは人間の「クズ」だよ。

「クズ」って意味わかるか?

あぁ?
519名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:16 ID:NtDqw+300
>>507
だから、市営住宅に住めって言ってんだ。
それを拒否してるんだから叩かれて当然。
520名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:17 ID:DF3ThCeP0
せっかく市営住宅提供してやる、って言ってんのに
狭いだの荷物がどうのこうの、などとグダグダぬかしやがる
そもそもは、偽造設計したやつの責任だが、そのマンションを選んだ自分の責任だってあるだろうがよ
521名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:29 ID:EP9hexGa0
月収24万の四人家族が6000万のマンション買うなんて
金持ちなのか、計画性ゼロの見栄っぱりなのか
522名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:29 ID:1QT6WMkK0
例えば山手沿線、家賃2万のオートロック1LDKなんて物件
あっても怖くて入れないし
まず疑って当然だろうに。

どういう神経してんだろ。
523名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:34 ID:ZwtGZ/v00
>>517
何かワロタw
524名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:58 ID:T1xwSvf00
大体、補償は悪くない相手から受けるものであって、国に責任があるというなら裁判を起こして賠償を請求するのが筋だ罠。
525名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:49:58 ID:1ofo6IbZ0
>>507
えっ?公営住宅は狭いからヤダヤダいってる奴らのどこが困ってるの?www
526名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:50:03 ID:waS5y3//0
>>518
お前か、100円ショップで得した気分で買い物する馬鹿はw
527名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:50:37 ID:t9cIvgSN0
>518
マンション住民は人生の負け組みですね。
本当に残念だと思います。謹んでご冥福をお祈りします。
528名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:50:59 ID:Ue70SETn0
>>507
困ってるだけなら同情するけどねw
助けられる立場なのに自分を特権階級と勘違いしてる奴は叩かれても当然だと思うよw
529名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:08 ID:QbCZQKH+0
川崎大師の住人は、誰も真相が良く分からん状態で、最初から「国」に賠償を求めてた。
絶対こいつらおかしい。だれかが後ろで入れ知恵してたな。
530名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:15 ID:4q5MSiDf0
>>515
わかるわけないのか?そうなのか?
コンクリの硬さもわからないのか?
531名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:26 ID:+gbJRnqA0
ニュ速+の書き込みbytesを超えるほど長い文章を改行無しでびっちり書き込んだ
コンアルマーディオ横浜鶴見の人
今どうしてるかなぁ。
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079&rs=31&re=31&rf=no&al=on
>これらの好条件がすべて揃って4000万円少々という良心的価格
そこで良心的と思っちゃう彼の人を疑わない性格の良さが文面からもにじみ出てくるようです。
532名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:42 ID:h+GGGtUR0
>>488
一流企業ね〜
そんなの自慢にならねえだろ・・・・
俺も一応世界的に名の知れた企業だがね、自慢にもならねえよ
533名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:44 ID:BaHeV5Kl0
壺買わされた俺も救済してくれ
534名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:50 ID:CEC8zHdXO
相場よりちょっと安くてだまされたなら同情するけど。
535名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:50 ID:Ud6UhbjR0
クズで良いから税金投入禁止
順番に投入するべき、神戸→新潟→安物買いのウンコクズ
536名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:51:54 ID:a/EmNURM0
どうしても引越さなきゃいけないときに
引っ越し先に荷物が入らなきゃ一旦トランクルームに預けるけどね
537名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:52:50 ID:56oW8UH30
>>512
おおぉぉ・・

すまんのぅぅぅ・・もう、爺はねるぞな〜

わしはぁぁ・・もう、眠いんじゃ。

寝ていいかのうぅぅぅ?

でも、なんか、わし、人気ものじゃからのぅぅ

でも、もう、ねるとするぞな。

わし?

わしは、伝説の釣り師じゃぁああ

では、お休みぞな、もし。あぁ?
538名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:12 ID:dmaFF9fMO
うちのばーちゃんち台風で凄い被害にあった
年金生活で通院してるから立て直しもできない
539名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:13 ID:H1OHfQgp0
>>529
公明党の市会議員がいるとこじゃなかったか?
540名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:15 ID:P+GP8pzG0
建物の外側に鉄筋組んでコンクリ流し込んで固めればいけるよ。小島社長よろしく。
541名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:17 ID:VgfnJPWG0
>>518
おい、力王と軍足に穴があいてるぞwたまには新調しろよw
明日も早いんだろ?気が済んだら早く寝ろ。
542名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:19 ID:3t02sNjm0
スルー
543名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:32 ID:Ue70SETn0
>>536
つーか売りゃいいんだよ。税金で助けてもらう立場の癖しやがって荷物に固執するその浅ましい根性が気に入らん。
544名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:41 ID:8txOJbi7O
>>488
これが住民の本音?
マジ泣きそう

新潟は雪か
545名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:45 ID:h+GGGtUR0
>>518
川崎大師に売ってる餅のことか?<くず餅
546名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:46 ID:bCfHQuEt0
>>528
確かに。
市営住宅提供してもらえるだけでもありがたいはずなのに。
547名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:46 ID:018uvMyt0
納税者全員に土下座して「まわるなら助けてあげてもいいかな」ってなるかも。
自分で偽ブランド品買っといて「助けてもらって当然」って態度がおかしい。
548名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:53 ID:sj1lFjdW0
>>507
謙虚に助けてくれといわれれば分るが、
今の生活レベルは保障しろって税金たかるからだ。
誰も住民が一番の悪だとは思ってない。だが責任は住民にもある。
ダダこねてない住人は、自分達にも非があることを理解して、
早々に出てっただろ。
549名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:53:59 ID:qdvAjYEK0
635 名無しさん@6周年 New! 2005/12/21(水) 03:46:16 ID:4lijnhxq0
>>620
いや、だから「被害者ヅラ」じゃなくて、マジモンの被害者なの、おれらは。
国が建築許可だしたんだから、国が責任負うべきだろ。
業者が賠償できないなら、国に求めるしかない。おれらは何も悪くないんだから
元の生活に戻る権利がある。とりやすいところからとるのは当然じゃないか。
お前らだってそうするよ、間違いなく。

665 名無しさん@6周年 New! 2005/12/21(水) 03:53:18 ID:4lijnhxq0
>>644
国民の生命財産を守るのが国の仕事でしょ。
業者は現実的に賠償不可能、国にも補償してもらえないなら、おれら
被害者は騙され損だろ。そんな理不尽があるか。

生活の回復がまず第一だから、国から取れそうなら遠慮なく頂くよ。

707 名無しさん@6周年 New! 2005/12/21(水) 04:06:46 ID:4lijnhxq0
河原行けって…誰に物言っているんだよ。
余りこう言うことは言いたくないが、おれらは新潟みたいな
田舎に住んでいるような人とは階級が違う。

一流企業に勤めて立派に社会を支えているんだよ。
補償されて当然だし、現時点での支援策なんてなめてんのか、としかいえん。

税金の無駄遣いって色々あるわけだし、税金納めている被害者の為に
使ったって罰あたんないよ。
550名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:09 ID:PoQCkgZwO
贅沢三昧が目に見えるから叩きにあうのだ
551名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:16 ID:DZD1ljXk0
自然災害で家を失った人と詐欺で家を失った人の国の支援が不公平だと思ってるんだよ
552名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:31 ID:SsPpxba/0
工作員がぽろぽろ沸いてる件
553名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:44 ID:NtDqw+300
そうだな、鉄筋通すために、壁を少しずつ厚くすればいいんじゃない?部屋の広さ半分になるけど。
相場どおりになるじゃん。
554名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:49 ID:vFoAyH5K0
>>518 ID:56oW8UH30 の 『あぁ?』
段々パワーダウンしてきたぞ、もっと頑張れよ。

ちなみに『クズ』ってのは、おまえの事じゃないかと、みんな思っているぞ。
555名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:51 ID:UVWuR+OB0
>>470
バカだなぁ
本物の大工ってなに?

日給8000円で雇われる日雇い労働者。
建築物の大半はそういう連中が建てている。

プロの仕事とか、本物の大工っていう輩は、
もう、絶滅危惧種なんだぜ
日本は研究職さえ、ほとんどない
技術職なんて、作業の効率化、単純化にともなって激減している
556名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:52 ID:3nApg8RC0
生活レベルが落とせないなんて大変だな
俺なんてどこでも寝られるぜ
557名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:53 ID:4q5MSiDf0
>>517
そんな会話があったのか。
その会話に出てくるような現場の人たちが
辛い思いしてないといいな。
558名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:55 ID:z6YefDUUO
>>530

コンクリートの硬さがわかるのは
現場監督とコンクリ業者

あとの作業員は
型枠が剥がしたあとの仕上がりで
「あぁ〜 コンクリ硬かったな」
って思うくらい
559名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:54:56 ID:t9cIvgSN0
やはり釣られてたかw
面白かった。

乙>ID:56oW8UH30
560名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:55:10 ID:wz+HTHVzO
>>507
>>518

困っている捨て犬の場合。

可哀想な感じの可愛らしい犬→拾われる可能性あり。

ギャンギャン吠えて噛みつく犬→保健所でガス室。


マンション住民の作戦ミスってことじゃね?
561名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:55:15 ID:1QT6WMkK0
てか己のミスを
当たり前のように
国の税金で賄っておいて
あの態度はないべ。

ありがとうございますって一言もないじゃん。
腹も立つわさ。
562名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:55:39 ID:o7IEh/dCO
>>823
まぢれすすると、
クリスマスに限らず恋人同士がセックスなんてするわけないだろ
大体さ、恋人同士だって赤の他人なんだから、
裸になって恥部と恥部を擦りあわせるなんて有り得んだろ
やるとしてもペッティング程度じゃね?
AV見過ぎてるおまいら、相変わらず発想がきもすぎw
563名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:55:42 ID:a/EmNURM0
>539
それは溝の口
川崎は2棟あるんだよ
主として痛い発言で叩かれてるのは川崎大師と墨田区のおとうさん女

でも、マスコミにホイホイ出てくる痛い人たちのお陰で
迷惑してる住人が居るんだろうね
564名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:55:56 ID:cwL8XcGb0
>>518
お前みたいな奴も同類なんだけどw
無駄な煽りとか中傷はやめろっての。
見苦しいぞ、どっちも。
批判は別に構わない、むしろ住民側に参考にしてもらいたいぐらいだよ。
だけど、>>504みたいな中傷は何の意味も無い、文句いってる住民側よりも態度が悪いと思うんだが。
565名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:56:20 ID:TxyRNudV0
被害者じゃなくてただの馬鹿ww
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ

神戸といい、どうして安マンションの住人はこう
キムチくさいのが多いのかねw
566名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:56:26 ID:Ud6UhbjR0
>555
世の中そういう現実から、目を背けてるから
あんまり言わない方が良いよ
567名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:56:27 ID:wZ5qGWSo0
>住民の発言を「気にくわない」などとやり玉に挙げる心ない書き込みが多い。
「気にくわない」心理にいたる過程は無視ですか。
皮肉書きなぐってる奴だって、それなりのロジックをもってるぞ。
568名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:56:39 ID:YaJ1v1fM0
「気にくわない」
569名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:57:25 ID:pfedSPkP0
レスまだ〜?ww
都合悪いとレスしないよなwwwプークスクス


445 :名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:37:59 ID:pfedSPkP0
>>419
図面に問題があるのもあるんだがねww
お前バカか
見落としても弁護士に保険確認してれば不良物件の場合は保険で支払われるんだよww
二重に調べるという意味がわかってないな
学歴低いと理解度低くてかわいそう



570名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:57:32 ID:4q5MSiDf0
>>555
絶滅しそうな大工さんたちが
ああいう仕事をしている人を見てどう思うか知りたい。
571名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:57:33 ID:euHuQjws0
神戸の震災時・・家族を失い、家も失い、友人も失い
挙句の果てにダブルローン背負った人なんて当時
吐いて捨てるほどいた。しかし行政は大した
支援もしなかったし、増してやテレビの前で
悪態つく人は誰もいなかったな。

572名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:57:40 ID:rURq/gfx0
>>537
はいはい、ちゃんと暖かくして寝るんですよ。
大漁の夢が見られたらいいですね。おやすみ。
573名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:57:40 ID:lmgg/5kuO
しかしニュースにでてくるインターネットの掲示板ってよくでるが、ハッキリなぜ2ちゃんだと言わないんだ?
言えや マスゴミが!
574名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:57:49 ID:sj1lFjdW0
>>567
どうでしょう?取り合えず1からこのスレを読んでみては。
575名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:12 ID:+gbJRnqA0
>>558
プロはこうする。

雨が降りそうなときを狙って日取りを決める。
スランプコーンで硬さのサンプルをとった後は通常と同じく流し込む。
途中で雨が降っても関係なし。
なーんて流し込みが楽なんだ。
576名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:14 ID:e6LGZoAi0
もっとほかに使うことあるだろ。税金。

こいつらは自業自得なんだからさ
577名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:17 ID:o1o9pHEd0
>>549
4lijnhxq0
で、こいつみんなで殺しちまおうぜ!!!!
578名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:18 ID:suiu7XYO0
>>569
お前・・まぬけだな。
579名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:23 ID:Ue70SETn0
>>565
被害者つーか奴らは単なる詐欺事件の被害者であって別に珍しくもない存在だ。
先物取引やらなんたら資金やらに乗せられたアホンダラ共と何の変わりもない。

なんでヒューザーに騙された奴だけ他の詐欺被害者とは別の特権的取り扱いをしなければならないんだ?
他の詐欺被害者と同じく奴らが勝手に自分を救済すべき問題だ。
580名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:29 ID:3t02sNjm0
>>571
電車突っ込んだマンションの代表者が騒いでから
変な具合になったよね
581名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:53 ID:TxyRNudV0
税金投入して早く収束させないと
ケツに火がつきそうな奴がいるんだろうな
582名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:58:59 ID:a/EmNURM0
>573
Yahoo掲示板も炎上中
583名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:06 ID:kLCsucgN0
富士通は一流企業に入りますか?
584名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:11 ID:NtDqw+300
>>577
お前一人でやれ。
585名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:17 ID:z6YefDUUO
宮大工=職人

型枠大工=作業員
586名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:20 ID:MTAdpXHJ0
住民感情としては、いまさら、公団とか都営とか家賃が10万以下の安マンションには
住めないだろうなあ。
587名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:25 ID:H1OHfQgp0
>>563
おおdクス
川崎大師に司令塔がいるみたいね。

最初はヒューザーの責任を完全スルーして、国の賠償に血道を上げ
昨日からは一転して、ヒューザーの破産宣告を要求

どちらも川崎大師が最初だね。
588名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:30 ID:KNkpmDGI0
>>555
学生時代、派遣のバイトで日通の『プロコンポ』なる引越しの仕事を一日だけ
したことあるけど、『養生ってなに?』レベルの作業員(自分含む)
ばっかりで、あきれた覚えがある。社員も二人いたけど。
589名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:43 ID:3nApg8RC0
詐欺師に騙されたアホをなんで税金で助ける必要があるんだ
590名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:45 ID:J0sysCIl0
>>557
職人たちはガックリ来てるみたい。

別の職人は「マンションなんて買うもんじゃない」って。
億ションぐらいになると資産価値が出るから、
鉄筋の数や、セメントの出来を誤魔化すことは少ないけど、
それ以下のマンションは雑に作ることが多いらしい。

それでも姉歯マンションは「あまりにも酷すぎる」らしいけどね。
591名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 00:59:51 ID:LINVtZP6O
敵意を持たれてる自覚があるなら少しは遠慮しろ!
592名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:00:07 ID:1QT6WMkK0
やってもらって当然と思われると
なんだかな〜って誰でも思うワナ。
593名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:00:27 ID:VgfnJPWG0
>>573
そりゃそうよ、層化マスゴミの工作員イパーイだからな。
594名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:00:33 ID:Okie+Yez0
>>419
それは手抜き工事と言われる
今回のは構造計算をごまかしているから問題が違う
だから一番に姉歯が槍玉にあがった
595名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:00:43 ID:e6LGZoAi0
>>586
だから余計反感買うんだろ。
596名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:00:43 ID:cGM/1S4G0

誰一人として謙虚に「国民の皆さんお願い致します」って言わないのな。
近所でもさぞかし嫌われてきた連中なんだろうよ。
モラルの低さは言葉の端はしに露見されてるよ。

狭いだの、子供がどうとか、身の程知らずの過剰な要求ばっかじゃんかよ。
改めてレベルの低い人種だって思ったよ。
597名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:01:02 ID:wZ5qGWSo0
だいたい、「命・安全」が大事なら、
マンション住民の子供は、少なくとも親の判断で別住まいさせるべきだろう。
ここらへんは、北側の考え方と同じだよ。
北側:誰が責任を負うかは後回しにして住民を救済する
住民:誰が責任を負うかは後回しにして子供を救済する
どうだ?こんな考え方できるか?
それとも北側以下の考えなのか?住民の方
598名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:01:05 ID:pfedSPkP0
>>578
はいはいw返せないと中傷wwwワロス
599名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:01:34 ID:TxyRNudV0
>>586
23区内一戸建てに住む俺から見ると大差ないんだが
どう違うの?
600名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:01:37 ID:UVWuR+OB0
>>558
コンクリートミキサー車、タマに路上で水をたくさん足しているのを見掛けるなぁっw
あれが有名なシャブコンってやつかぁっw
601名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:02:08 ID:+gbJRnqA0
>>596
現実、移植手術に数日で1億集まるんだけどねぇ
もうちっと上手くやればいいのにね。
602名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:02:14 ID:H1OHfQgp0
さすがに今日のマスコミ各社は、「被害者救済を最優先」とは言わなく
なってるね。いい事だw
603名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:02:14 ID:Ue70SETn0
マンションの住民は自己責任で家を失ったただの難民。
それが「税金で助けられて当然」という顔で図々しいワガママばっかり並べやがって。

あれを見て怒らない方かどうかしてる。
604名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:02:49 ID:Ud6UhbjR0
コスト削減なんて話は、末端に押し付けられる
当然、末端の大工の人工単価は下げられている(であろう
それに伴う品質低下は、当然のように起こる
コスト削減にのみ視点を置いた事により起こったんだから
実際の話、自業自得でしかない。
605名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:02:52 ID:MTAdpXHJ0
「家も借りてるあんたたちが払った税金で私たちが高級マンションに住めるのは
当然だ」って聞こえるから、敵をつくるのは当然。
606名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:03:04 ID:z6YefDUUO
>>600

それは洗ってるんじゃね?
607名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:03:08 ID:NmYAfak00
よくある詐欺



はい終了
608名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:03:26 ID:QbCZQKH+0
つまり、公明党が与党で、国交相やってると、
そういうこと。
609名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:03:28 ID:1QT6WMkK0
>>596
胴囲。
あの態度は自分達のミスを隠そうと
逆ギレしてるようにしか見えない・・
610名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:03:34 ID:l9jRSvmG0
まーたネットに対する印象操作か
611名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:03:35 ID:h+GGGtUR0
「とりあえず、家具は少しでも処分して行政より手配していただいた
公営住宅でしばらく住みながら一から出直します」

とでも言えば同情する気にもなるがな
612名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:05 ID:BaHeV5Kl0
>>606 だろうな
613名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:09 ID:9T5U5RL20
 
被害住民のために公園に仮設住宅を設置すればいいじゃないか?
614名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:14 ID:u+d2xWxJ0
一部の掲示板ってのはここのことかな?
615名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:16 ID:/QlX6RXq0
616名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:22 ID:63dO7FyM0
偽造マンションの住民に、阪神淡路・新潟・スマトラ沖地震やリホーム詐欺で苦しんでいる
人についてどう思うかを聞いてもらいたい。
617名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:48 ID:MybwnCIJ0
災害に遭った人が救われず、詐欺にあった人だけ救われるなんて変だ

ってか、私は姉歯元建築士に惚れてしまったorz
618名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:04:52 ID:pfedSPkP0
ああ逃げたのかw
619名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:02 ID:a/EmNURM0
>587
無茶な建て替えプランもあそこだよね
本当に入居者全員アレに同意してるのかがすごく疑問
620名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:08 ID:H1OHfQgp0
しかしマスコミは1か月にわたって、
住人をつけあがらせる手伝いをしてきた。
のべ10時間は、住人の主張を擁護してるだろ。

その時間があったら、新潟の被災者の募金でもやったらどうだ?馬鹿マスコミよ。
621名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:11 ID:2TijVuto0
>>606
通報シテヤレ。
622名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:14 ID:Ue70SETn0
まったくそう。こんなのただのありふれた詐欺事件。

それが何を勘違いしたのか自分を特別な存在だと思い込み始めた住民の醜悪さは目に余る。
あんな奴らはどんな目に逢っても全然同情する気が起きないね。
うんとひどい目に逢って目に余る勘違いを正された方が本人のためだ。
623名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:33 ID:yC0Hqfbk0
有事の際に自己負担で住居環境を復旧できる資金体力も無しに東京に家を
持つのは不適格である。長期ローンの返済終了が定年以降というのも
あまりにも痛々しい。

とは言え、税金投入に反対している連中もどうかと思うね。
被害住民を中傷するのであれば自分の所得税納税額を省みては如何?。
その人達は少なくとも所得税だけでも50万ぐらいは納付しているはず。
確定申告で住宅ローン控除を申請している連中にはその資格は無いよね。

624名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:40 ID:CvnvkuPN0
>>517
ワロス 床作った職人はどう思ってんだろ。
もし和室があったら、歪みのせいで畳が入らないとかありそう

ちなみにうちはこの春中古戸建を1980万で買いますたが
もし何か欠陥見つかっても税金でどうにかしてもらおうなんて思えないけど・・・
避難するにしても、市営住宅なんて申し訳無くて断るよ
抽選してやっと入れるものだって知ってるからね。
つくづくどういう人たちなんだろうかとオモ>住人
625名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:41 ID:AOsu54m50
住民どこいったぁ?
626名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:05:49 ID:EP9hexGa0
「なんで私たちがこんな目に合わなければならないの」

馬鹿がいるから金も動く
詐欺商法はいつの時代になってもなくならない
627名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:06:12 ID:cQhxOwby0
>>585
バカやろ!おまえ宮大工に現場打ち擁壁の型枠組ませてみ?
誰もくめねーんだよ!まぁ、逆もしかりだがW
628名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:06:33 ID:s/bKNmfY0
>>562
携帯厨つまんねーよ
629名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:06:39 ID:NQctKYaf0
普通は、部屋や家を借りる。

金持ちや、ハイリスクハイリターンを狙う人は、
家を買う。

安いものを買ったやつは、当然はずれが多い
そんなのは当たり前の事
630名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:06:54 ID:ZZFc4+PS0
今回の偽造事件を引き起こしたのはヒューザーに総研を使い木村建設や姉歯、森田
設計士etcをまとめ上げこのあくどい儲け話を持ちかけてローンを組ませた銀行が完全
犯罪者です。そう考えると彼らの発言に筋が通り、世の中全体に筋が通ります。
631名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:07:19 ID:Ue70SETn0
>>623
じゃあさあ、日本中の他の詐欺事件にいちりつ公金を投入しろってのか?
何兆円かかるんだ?資金はどこから調達するんだ?
632名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:07:23 ID:wZ5qGWSo0
俺は前回の衆院選で自民党に入れちまったけど、
次は絶対入れねー
地道に活動もしていくよ
公明党なんか早く潰れてくれ
633名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:07:31 ID:cGM/1S4G0
購入前のスレッドでも、親切な建築関係者が「ヒューザーはやめておけ」と
警告しているのに、「買えないからヒガんでるんでしょ!?」と吠えてたっけなw

それが今では「騙されたから私たちは被害者!国民全員で私たちを補償しろ!」かよ。
何の因果で無知の結末の尻拭いしなくちゃならない義理があるんだよ?
国民に協力してもらいたいのなら、住民代表者がテレビで土下座するぐらいあってもいいだろう。
634名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:07:32 ID:UVWuR+OB0
>>583
有名企業ではあるけど、三流
NECも日立も三流

日本の電気業界は、三流ばかりだよ
実際にシステム開発やサーバー管理、構築をしていた俺が断言する

ヤツラはクソであると!っw
635名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:07:43 ID:xzUdt6Qt0
先週、帰りがけにヒュ−ザ−マンソンの前で
暇そうな老人と犬の散歩の老婆の会話
「これがあのマンションですって、恐いわね」
「ええ、皆さん大変みたいですよ」
「私、どうも変だと思っていたの」
「まあ、できるの早かったですからね」
「そうなのよ、おかしいと思ったわ」
「もう、道も変えた方がいいですよ」
「そうね、あんまり近付かない方がね」
636現実主義者 ◆Ca2pgOwWn2 :2005/12/22(木) 01:07:48 ID:gGmoKA/50
中傷する書き込み、なんてそんなにあったかな?
いわゆる自己責任論の焼き直しですか。
637名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:13 ID:+DSxv3RMO
うーん、家賃20万越えの公団に住んでいるが、もし家賃補助されて奴らがここに住んだら不愉快かもなー。
638名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:22 ID:H1OHfQgp0
>>619
川崎大師が、無謀な容積率アップの首謀者でもあると。
なるほど。

どうやら川崎大師に司令塔がいるのは確実だな。
大手不動産関係、公務員、そのへんだろうか。
639名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:31 ID:u+d2xWxJ0
つか、俺の実家はどうなるんだ?
強度偽造されたわけではない。わけではないが
震度5とかで壊れちゃうよ。それでも俺たちは愚痴愚痴言わずに生きている
そんなことでストレスが溜まりすぎたりノイローゼになったりしない。
人間、死ぬときは死ぬんだ。強度偽造はショックだろうが、安物買いの銭失いだからしょうがない。

そんなわけで俺は今夜もこのボロ家で寝る。直下型大地震が来たら俺の人生は終わりだ。

さて、来年はどんな家を建てようかな。
640名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:46 ID:4q5MSiDf0
>>623
何度か出てきた月収24万、4人家族の人は
おそらく所得税はほとんど払えないような。
641名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:47 ID:z6YefDUUO
>>627

それ言っちゃおしまい
642名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:51 ID:aWkyHPHM0
コンクリの中に空き缶やらごみやら混ざってそうだなヒューザー物件、
まー見えない所でなにやられてもおかしくない業界じゃないの
643名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:08:56 ID:FC1S5Ace0
>>611
引越し代がないという前に
家の中のものガレージセールでもして処分してお金作る努力したらいいのにね
それだったら少し高い値段設定しても買ってくれる人出てくるかもしれないのに...
644名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:09:04 ID:waS5y3//0
住宅関連ということに限定したとしても、
欠陥住宅やリフォーム詐欺の被害者たちへの補償と同列の問題だと思うのだが、
なぜ、今回の事件被害者のみ優遇されるのか理解に苦しむね。

まあ、住民たちの生命や資産に対する自己防衛は、気持ちとしては理解できるけどね。
税金をいきなり投入するのは無謀だろ、っていうか変だよ、どう考えても。
645名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:09:26 ID:NtDqw+300
一流企業に勤めてる、貧乏マンション購入者は
多分、会社でも煙たがられてるから、配置転換あると思った方がいいよ。
646名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:09:54 ID:xp14IrPs0
あたま弱くてだまされたような奴らに
はたして憲法の認める最低限度の生活を送る権利はあるのか?
647名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:10:00 ID:pfedSPkP0
ああ でも立て直したら住民に返してやってもいいかもーww
面接とか会社にその住所の奴がいたら厨確定
重大なポストの仕事は任せられないww
648名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:10:19 ID:EP9hexGa0
つーか民主党は率先して全面的に住民の方を支援します
と言ってたな
やっぱりクソだ
649名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:10:26 ID:awXKvPr30
>>624
そうだよね。
うちも古い家だけど、倒壊危険認定されたら、普通にアパート探すもんなぁ。
650名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:10:37 ID:FyB7gdG/0
税金投入の声を聞いて、机の下でガッツポーズをとってるようなところが
ミエミエで嫌なんだな、全く同情の余地なし

阪神や新潟地震の時の被災者と比べてみろよ
本当に打ちひしがれてたら、ああいう風に声も出ないもんだぜ
今回の被害住民はその点・・・
651名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:10:51 ID:O9+E+GvB0
>>645
ヒューザーマンションを買う時点で危機管理能力の不足だからな。
重要なポジションは任せられまい。
652名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:01 ID:qdvAjYEK0
>>618
釣られてたの気付かないではずかしいよねw
653名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:02 ID:BaHeV5Kl0
>>613 賛成 そのくらいで十分だ 生活できるだろう
654名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:09 ID:FdXn5fL2O
>>634
鯖管理だけで判断できるのか?
655名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:41 ID:HZCDbswD0
358 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/12/21(水) 12:50:59 ID:7OuOGOit0
嗚呼…横浜黄金町、ガード下のスレ。Part79
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1129731882/

上記スレッドで、ゴルジュ◆IKup9Hv/8E なる人物が 神奈川県警察本部長
伊藤氏の殺害予告をしました。

下記はゴルジュなる被疑者が書き込みした内容です。
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1129731882/351

言わずと知れた、横浜黄金町の赤線地帯(ちょんの間)が神奈川県警、伊藤氏の指揮により
一昨年の今頃、一斉摘発着手に掛かり壊滅しましたが、その事に対して恨みを買ったのか
県警本部長の伊藤氏を殺しに行っても良いと、犯行予告しました。
656名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:50 ID:UVWuR+OB0
>>606
洗ってるんなら、水がでてるだろ?
出口にバケツさげて、そこに水がでる仕組のはず

それがなく、明らかに中身がはいっている音がしていたよっw
工場で規定のコンクリートを作って、それをコンクリートミキサー車が現場まで運ぶ。
シャブコンってのは、運んでいる途中で水を足すことだろ
657名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:11:54 ID:V3YEmr1L0
2ちゃんで集団ヒスおこしてるのは、
現実で存在価値を認められてない虫けらのような奴らが、
匿名をいいことにターゲットを叩いて、神気取りになってるようなの
ばかりだからな。
集団ヒスってマジで気持ち悪い。


658コアセルペート:2005/12/22(木) 01:11:59 ID:CSZ89YuG0 BE:238518847-
まぁ、テレビ局なんかが率先して募金活動して、行動で示してくれればいいんだけど、
マンション詐欺被害者がある意味「皇室化」してしまったので、
あまりホンネの部分での正直な報道ができなくなってるんだね。
659名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:12:02 ID:1QT6WMkK0
救済されておいて
お礼の一言もないとは・・

もう日本も終わりだね。
660名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:12:21 ID:Ue70SETn0
ありふれた詐欺事件の被害者にいちいち公金を投入してたら金がいくらあったって足りないんだよ。
公金投入を叫ぶ奴はどこから資金を調達したらいいのか教えてくれw
661名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:12:37 ID:cGM/1S4G0
ヤフオクで偽物のヴィトンのバッグが12000円で出品されてる。
それを「お得!」と思って買ったバカ落札者が、
本物じゃなかったから返金しろ!と吠えてるのを見たことがある。

正規品の相場を知らないレベル人種が買い物をすると、こうなるという好例。
662名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:12:38 ID:slKKR3/G0
住民批判してるやつはアホ
自分の損害をどうにか埋めるため、取りやすいところから取ろうとするのは人間の本質
それを前提に政府が毅然とした態度を取ることが重要なのであって、
問題は保身のために臭いものに蓋で公的資金ジャブジャブ使おうとする政治家や官僚
住民批判してるやつは性善説を信じて欠陥マンション買うレベル
663名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:12:50 ID:cQhxOwby0
>>656
バカめ。現場でも加水する場合がある。
664名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:13:01 ID:TZs8NJqa0
オジャマもん
こんな棟いいな住めたらいいな
安い棟広い棟いっぱいあるけど
みんなみんなみんなかなえてくれる
偽造のマンソンでかなえてくれる
住民「広くて安いマンソンに住みたいな」
ジャイアン「そんな虫のいい話あるか」
オジャマもん「はいーグランドステージー」
一般の人「安すぎてこわいから買えない」
スネ夫「ぼく最初から金持ち一戸建」
住民「目をつぶって買う」
オジャマもん「はいーグランドステージー」

アンアンアン とっても嘘つき オジャマもん
665名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:13:32 ID:u+d2xWxJ0
>>646
一応、あるだろw
民法的にはどうなの?って思うし減額行きたいとこだよね
666名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:13:55 ID:H1OHfQgp0
>>658
層化大臣が、最初に「公金投入」を言ったのが効いている。

マスコミは層化の犬なので、忠実にマンセー報道していると思われ。
667名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:14:04 ID:wZ5qGWSo0
★民主、首相に直談判要求 証人喚問で与党消極姿勢

・耐震強度偽装事件に絡み、野党側がマンション販売ヒューザーの小嶋進社長の
 証人喚問、自民党の伊藤公介元国土庁長官らの参考人質疑を求めた問題をめぐり、
 与党側は消極姿勢を崩さず、与野党の対立がにわかに強まってきた。

 民主党の前原誠司代表は21日の記者会見で「疑惑を越えた疑獄のようなものを
 抱えていて隠したがっているのではないか。政権の屋台骨を揺るがすような問題が
 あるのでないか」と激しく反発。小泉純一郎首相に党首会談を申し入れ、喚問実現を
 “直談判”したい考えを表明した。
668名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:14:10 ID:NtDqw+300
>>654
所詮、土方の意見だからだから放っておけ。
669名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:14:11 ID:9T5U5RL20
北側の責任はどうなるんだろうか
層化内では英雄扱いだろうな・・・
670名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:14:12 ID:+WUxczxx0
>>617
同意。
天災はダメで人災はおkっていったいどういうことよ?逆だろ普通。




ってか惚れるなよw
671名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:22 ID:EP9hexGa0
筑紫だけは今回の件については不公平だと言ってたな
でも早く辞めて欲しいが>筑紫
672名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:22 ID:LjhjVTQv0
あのデブ組合理事とピンクババァだけには、金を使うな。
673名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:22 ID:zhJa93YF0
昨日あたりから、小嶋を応援したくなってきましたwww
674名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:24 ID:qdvAjYEK0
>>623
それだけ所得あるなら自分でなんとかすれば?
なんで税金投入にこだわるの?
675名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:32 ID:4q5MSiDf0
>>635
震度5で倒壊でもしたら困るのは周囲の人だよな。
本当に危ないならさっさと取り壊して欲しいぞ。
676名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:15:43 ID:vFoAyH5K0
マンション住民さん、出てきてよ〜!
677コアセルペート:2005/12/22(木) 01:15:52 ID:CSZ89YuG0 BE:68148342-
100歩譲ってこれを救うのはいいとするなら、
その他全国の一戸建て欠陥住宅被害者も救わなければ、不公平である。

筋的には自己破産申請して、マンション手放す代わりに債務も免除されるようにしてもらえばいい。
あと、ムリに子どもを私学に通わすことも無いな。(特に義務教育)
678名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:16:31 ID:63dO7FyM0
偽造マンション住民がりだ、あんな奴らの身ぐるみはいでまえ、女性はソープに沈めてまえ
679名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:16:34 ID:h+GGGtUR0
もう面倒だから法改正してヒューザーのマンションを特例で昔の基準値に戻し
何事もなかった事にすればいい

で付近の住民はヒューザーの資金で移転補助ということで・・
680名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:17:13 ID:/m2b27gX0
最初から住人は調子に乗って言いたい放題言いすぎてたんだから
こうなる事は容易に予測できただろうに。
特に川崎大師と東向島はDQN発言多すぎ。

あの馬鹿どもはマンション購入時と同じで、なーんにも先の事を考えないのなw
いったん世間についたイメージは何やったってもう払拭されんよ。
681名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:17:25 ID:2zJ7d70Q0
>>676
ナントカ人の子だくさんで、今頃また子作りおっぱじめてるんだよw
682名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:17:29 ID:H1OHfQgp0
>>673
オジャマ節はもう一度聞きたい。

「国交省?クズの集まりですね!バカヤロッ」 とか言わないかなw
683名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:17:30 ID:TZs8NJqa0
住民マソ
見栄が君のしあわせ 金が増えて喜ぶ
ローンのまま終わる そんなのはいやだ!
公営は狭い 払わないぞ家賃
だから君はごねるんだ どこまでも
そうだ 遠慮しないで 我が子のために
金と家族だけの 自己中さ
ああ 住民マソ ずうずうしい君は
逝け! みんなの税 奪うため
684名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:17:53 ID:LjhjVTQv0
マンソン住民は、アウシュビッツこそ、ふさわしい住処だよ。
都内に住むなんて、周りが迷惑するよ。
685名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:18:00 ID:z6YefDUUO
木村建設の下請け業者も被害者なのだが?
税金は?
686コアセルペート:2005/12/22(木) 01:18:03 ID:CSZ89YuG0 BE:204444364-
本来、中立公正であるべき政府が、取り壊し費用を肩代わりしたり、
マンションの共有部分の建設費を負担したり、仮住まいの家賃を減免したり、
特定の個人の資産形成に選択的に寄与するのはおかしい。

天災とかと違い、これは民事上の商取引なのだからまずは当事者同士で解決を図るべきである。
(購入前にチェックできる訳だし)
687名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:18:09 ID:u+d2xWxJ0
所得税50万納付って・・・・普通のサラリーマンだとしたら年収いくらくらいなの?
688名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:18:11 ID:a/EmNURM0
>670
まだ災害には至ってないから人災以前じゃ?
689名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:18:33 ID:pgOsCjR20
>>241
いずれは開けないといけないもんだったが、開けてみたらとんでもない
ことになってしまったって感じだな。
細かく調べ出したら、首都圏なんかとんでもないことになるぞ。
ここんとこ妙に浮かれて景気があがったように見えてるけど、
ここらへんのツッコミを厳しくしたら、どえらいことになる・・・
690名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:18:37 ID:euHuQjws0
「一部のネットの掲示板に心無い中傷が・・」
とかいってるけど・・

ある意味2チャンが
一番リアルに世論を反映してると
思うけどな。w
他のマスコミなんて建前論ばっかじゃん。

ってか、税金ジャブジャブ使ってでも
住民を救済しろなんて真面目に思ってるマスコミ人
ってほんとにいるの?w言うだけ言ってるけど。。w
691名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:18:37 ID:EP9hexGa0
デブ住民代表は5000万のローン組んでて
奥さんに「はぁーーーーーーーーーー。キツイ(資金繰りが)」
と言われてた
いい気味
692名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:19:11 ID:vIvazeED0
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 自分の物と他人の物が区別できない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 挙動不審でぷるぷる震えてる

m9(^Д^)プギャー
693名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:19:16 ID:pfedSPkP0
戸数増やして立て直しても元の住民が入る場合は
買い手つかないような
入った時点で厨と区別つかないからww
オレならここに住んでる奴会社にいたら距離おく
694名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:19:18 ID:UVWuR+OB0
>>668
オイオイ、日雇い労働者が何を偉そうにいってるんだ?

NECネクサソリューションズの仕事もしました
酷かったな

クライアントはNTT DoCoMo。
DoCoMoの携帯なんて使えんよ、こわくて・・・っw
695名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:19:29 ID:OIxKeum20
5000万円借りられた人を、政府が税金を使って助けるなんて
信じられん。

月収100万ぐらいはないとね。こんな金持ち政府が面倒見るなんて
国民が許しちゃ駄目だ。
696名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:19:46 ID:ZZFc4+PS0
今回の偽造事件を引き起こしたのはヒューザーに総研を使い木村建設や姉歯、森田
設計士etcをまとめ上げこのあくどい儲け話を持ちかけてローンを組ませた銀行が完全
犯罪者です。そう考えると彼らの発言に筋が通り、世の中全体に筋が通ります。
697名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:20:27 ID:wdvLG/LK0
>>690
その「一部のネットの掲示板に心無い中傷が・・」ってどこなんだろうね?
世論も反映していないような、そんなひどいネット掲示板一度見てみたいものだね。
698名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:20:39 ID:Ue70SETn0
>>688
そうそう。現時点ではただの詐欺。なんも特別に同情するべき部分はない。
699名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:20:49 ID:z6YefDUUO
>>692

マンション住人が全てあてはまるな
700名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:21:05 ID:NtDqw+300
>>694
ん?土方が何をいってるのかな?
701コアセルペート:2005/12/22(木) 01:21:17 ID:CSZ89YuG0 BE:204444364-
安物買いの何とやら、というのは誰でも知っている格言だが、
普通、例えばニトリとかで買い物する時なんかは、
それがどういうモノであるか知ってて買うんだけどね。

それがマンションであっても本質は同じで、
名も知れない業者から相場よりかなり安い価格で購入するのだから、リスクは織り込み済みのはず。
不安なら購入前に建築事務所を雇って調べてもらえばいいのだ。10万もかからないであろう。

投資目的でこれらのマンションを購入した者も含まれていると思うが、
都合のいいときだけ、共産主義というのも困ったものだ。
株式投資と一緒で、何らかの理由で損することもあるのは当たり前。

被害者は気の毒だけど、残念ながら公的資金注入には正義は無い。
702名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:21:20 ID:63dO7FyM0
今回の偽造事件を引き起こしたのは、安い物件に飛びついた住民です。
住民が全て悪いのです、見つけしだい吊しましょう。
703名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:21:22 ID:NmYAfak00
sagi
704名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:21:42 ID:TC2i6F0HO
確か阪神大震災の時は国が被災者に金利無しでお金を貸していたよな。今回もそうするべきだよな。税金使う?はぁ?日本国自体の借金何十兆あると思ってんだ!国民一人あたり600万越えてるんだぞ。馬鹿か!
705名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:21:58 ID:u+d2xWxJ0
>>694
はいはい、おまえの話は俺がゆっくり聞いてやるから
他の人に絡むなよ みんなおまえと絡むのはつまんねーから嫌なんだよ
ほら、好きなだけ俺に話せよ。聞いてやるよ、おまえの話^^


ところでNGワード機能ってどうやんだ?
ID:UVWuR+OB0って打ち込めばいいの?
706名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:23:18 ID:LjhjVTQv0
>>690
マンソン住民に、TBS社員がいるという話だぞ?
707名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:23:27 ID:3t02sNjm0
お偉い先生達も金銭感覚麻痺しちゃってるよねぇ

ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
708コアセルペート:2005/12/22(木) 01:23:48 ID:CSZ89YuG0 BE:306667049-
マンション購入の際は事前に色々調べられる訳だし、取引に関しては自己責任によるところが大きい。
不安なら保険に加入すればいいし。

まぁ、個人的な感覚では、「ヒューザー」とか名前も聞いたこと無いような業者から、
数千万の買物をする事自体がちょっと信じられないんだけど。
709名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:23:54 ID:z6YefDUUO
>>704

100兆円の差は大きいですよ
710名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:24:05 ID:k4zY0jT40
ヽ(`Д´)ノウワァァン
711名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:24:08 ID:NtDqw+300
>>705
クライアントのことをあれこれ言う土方なんてロクな企業に勤めちゃいないって。
普通、言ってはならないとキチンと教育されてるもんだけどな。
712名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:24:10 ID:UVWuR+OB0
>>705
ウゼェな、オマエっw
713名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:24:32 ID:Ue70SETn0
マンション住民の中にはまともな奴もいるだろう。つーかほとんどはまともなんだと思いたい。
でもマンション住民に対する一般市民の感情は極端に悪化している。

恨むならマスコミに露出して勘違いとワガママを際限もなく垂れ流した一部の住民をを恨め。
恨まれるだけの材料を奴らは提供した。
714コアセルペート:2005/12/22(木) 01:26:18 ID:CSZ89YuG0 BE:477036487-
偽装マンション購入者にTBS社員が居て、テレビで取り上げられていたけど、
必要以上に彼らを調子づかせ、政府におかしな判断を迫ったのもメディアにも責任がある。

それにしても最近のPTSDって、交通事故被害者がいつまでもポリネックして、
「むち打ち症という自覚症状」でいつまでもたかる為の新しい形態なのだろうか。

第一、掲示板でのホンネの議論が嫌なら、見なきゃいいんだよ。
特定の個人について云々言ってる訳でも無いし、別に追いかけてくるものでもないんだから。
アホか。
715名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:11 ID:9T5U5RL20
>ネットの掲示板に悪く書かれる

酷いネットの掲示板もあるんだな。。。
716名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:12 ID:s/bKNmfY0
>>692
こんなところで君の自己紹介されても……
717名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:22 ID:OIxKeum20
20年、30年前に建ったマンションなんて偽装もへったくれもない。

もう建てた当事者もどっかに行っちゃって、調べようも無いのがある。

そこの住民には何の補償もないし、崩れて死んでもタダそれだけ。

今回の被害者は、甘えている。
718名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:27 ID:cSfMJHhV0
国民の皆さんお願い致します
と言ったら、税金を使うことに賛成できるんですか?
719名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:52 ID:23ql268F0
>>352 っで、国から補償してもらえる事案はどれ?
結局当事者間でナシつければすむだけ。
問題は国が補償する点だろ?
720名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:59 ID:NtDqw+300
>>718
市営住宅に住め。
721名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:27:59 ID:UVWuR+OB0
>>711
ワラタ

まあ、NECなんてクソだもんなぁっw
そんなNEC関係者、乙だなっw

ところで、まだ、サトウはいるのか?
ロリオタの

会社のPCの壁紙に美少女アニメをつかっている、アノさ◯うは?
722名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:28:00 ID:Ez0gzNJM0
マスコミがまともじゃない住人の意見をテレビで流すもんだから全部が全部そうみられちゃうんだよな。
それとこの事件に創価学会が絡んでるとかって噂が広まってただでさえ嫌悪感をもたれてるのに
相乗効果になってきてる。
723名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:28:02 ID:1QT6WMkK0
ここを便所の落書きと嫌うなら
真に受けなきゃいいのに。

図星だからキレてるんだろうね。
724名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:28:14 ID:xzUdt6Qt0
そういえば最近
吉幾三の歌を聞かんが
新日本ハウスは大丈夫かな
725名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:28:31 ID:sQKr6Xmv0
自分で精一杯がんばってそれでも足りない部分があるので支援を
お願いするっていう態度なら好感もてるし周りも助けようという気になるけどね。
はなっから助けてもらおうって態度じゃねぇ。
726名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:29:21 ID:Ue70SETn0
>>718
賛成できない。マンション住民の被害はありふれた詐欺事件のそれであって本質的に公金を投入すべき問題ではない。
でもそういう風に出ていればここまでマンション住民に対する感情の悪化は無かっただろうなあ。
727名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:29:41 ID:Wu+RScnJ0
728名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:29:47 ID:UBsuMS/o0
川ア大師の70点は医師だそうだよ。
(冶○工の勤務医だそうだ)
729コアセルペート:2005/12/22(木) 01:30:17 ID:CSZ89YuG0 BE:408888386-
政府はお金の湧き出る魔法の壷なんてもっていないのだから、
現実問題として、欠陥住宅被害者全員を救うことはできないね。

要求するのはタダだから言うだけならまぁいいけど、
自分らだけ助かればいい、という根性は本来あまり美的では無いことを自覚すべきである。
730名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:30:24 ID:i5RxctTG0
>>727
実名でまくりやなwwww
731名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:30:32 ID:vFoAyH5K0
>>713
マンション住民でまともな奴は、既に公営住宅や斡旋住宅に引越ししたんじゃないかね。

残っているのは、年越し居座りを決め込んだ連中。
退去命令が出れば、浅間山荘事件なみの大事件になるだろうな。
732名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:30:34 ID:IIh68907O
狭くて引っ越せないって言ってる人は引っ越さなくていいじゃない。
地震が起きたらその人死ぬでしょ?

地球が綺麗になるぉ☆(^ω^)


つか新潟に引っ越し先手配すればいいのに…。
新潟に行けば文句なんかひとっつも言えなくなくなるよ。
んで、慣れない雪下ろしとかで雪に埋まって春に発見される、と。


やっぱり地球が綺麗になるぉ☆(^ω^)
733名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:30:37 ID:/m2b27gX0
つーか一方で増税とか言ってるのに
税金でマンション建て替えろって何様なのかと。

住民のDQN発言って1〜2個じゃなかっただろ?
俺が記憶していただけでも軽く10個は超えていた気がする
734名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:30:38 ID:NWMLq21S0
偽装マンソン住民にはフジの社員もいるんだよね、確か
つーか、まあ給料いいんだろ?ガマンせい!
735名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:31:00 ID:LwnQMZxi0
ヒューザー知らないとかいってるのは多分田舎モンだな。
736名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:31:11 ID:h+GGGtUR0
>>718
同情はしてやるよ
737名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:31:32 ID:z6YefDUUO
>>718

マンション住人は、これだけの批判を受けて
まだ 税金使うつもりか?
頭下げても無理

遅い!!遅すぎる!!

ヒューザーの社長でも、迅速に頭下げてたのにな
738名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:32:04 ID:OIxKeum20
公営住宅は狭くて住めないなんて抜かしてた被害者女性がいたが、

ふざけるな!誰の金なんだ!と思ったね。
739名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:32:07 ID:vSNX0M2e0
>>643
でも、マッサージチェアとか部屋にあったよ。
ご家庭で温泉場の脱衣場気分を満喫できるw
あれはガレージセールに出しても売れないと思うw
それで「市営住宅は狭くて家具が置けない」とか言ってて、かなりヘンな人だと思ったな。
740名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:32:17 ID:6TqGWMvl0
新しいマンション買ってあげても
またJcomに入るんだろ?
741名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:32:34 ID:w80hU8UC0
一番の責任は国と行政だな。
こんな偽造を見抜けないような検査をしてるから被害が拡大したんだよ。
安物買いをした住民にも責任があるという論調もあるが、
国が保証しているものを買うのに、どうしてそんなことになるのだろうか理解に苦しむ。
国が建築基準法に基づいた物件であることを保証しているんだよね。建築確認ってのは。

国債を買うにしても、それが莫大な残高であっても、国の保証があるから購入できるのであって、
国の保証が信頼できないものであれば、誰も購入などしない。
それと一緒のこと。
国の保証とは、主権国家ならそれ以上のものが無い保証のはず。
しかし、それが今回は当てにはならなかったってこと。
だから国が責任を持つのは当然のこと。
震災云々とか言っている奴がいるが、天災と人災を一緒に語るな。
この事件は、国が加担した人災とも言える事件なんだよ。
742名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:32:49 ID:PoQCkgZwO
建築関連会社にマンション取り壊しさせてその場所に国がマンション建てたら?

そのマンションを住んでた住民に買い取らす。

金利も国が取れば良い。

マンションの値段も少しだけ安く設定したらまるく納まらないかな?
743名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:32:59 ID:NtDqw+300
>>721
お前、本当の事書いてるならこれ以上書かないほうが良い。親切で書いてやってる。
それに土方とは会話しないし、NECなんて勤めてないし。
土方の妄想は激しいよな。あ、土方って言ったが気に障った?でも土方って言われてるから仕方ないよね。
744名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:33:00 ID:1QT6WMkK0
>>718
昔そんな喧嘩したことあるな〜
「じゃ、謝れば許してくれるんでしょ!!」
って言われて益々激化。
745名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:33:33 ID:UkU9OwAEO
今回税金を投入するなら、その後に小嶋や内河らが分割になっても全額補填せいよ!!
 
当然利子も取るし100年かかっても、末代までかけて払い続けろよ。
746名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:33:53 ID:u+d2xWxJ0
税金を期待するから揉めるんだよ
素直に募金活動でもやってなさいってばw


しかし金持ってるなぁ。無理してローン組むくらいなら千葉県内に住めばいいのに。
747コアセルペート:2005/12/22(木) 01:34:05 ID:CSZ89YuG0 BE:102222926-
悪いが普通の人間はマンションなんて買わない。

数十年後にはどうせ老朽化して建替えだからね。
土地所有権が残る訳でもないので、家賃払おうが、ローン組もうが結局は同じこと。

住民同士で色々モメごとに合うのも嫌だし、猫も飼いたいし…。
精神衛生的には少し郊外で中古一戸建て買った方が数百倍マシ。

「マンションは買うものではなく借りるもの」というのは世間の常識で、
普通のサラリーマンは、家賃の半額は会社に出してもらう。
748名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:35:06 ID:OIxKeum20
>>741

日本にある全ての建物の構造計算に、国は補償していないのが現実。
建築確認は、斜線規制、容積規制などだけ。

あなたの住んでいるところも、政府は保証していない。
749名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:35:07 ID:vIvazeED0
>>716
おまえのことだバカ
m9(^Д^)プギャー
750名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:35:14 ID:1QT6WMkK0
>>747
あれ?地上権は残るんじゃないの?
751名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:35:32 ID:20U+O1P20
>741
その通りですね。
752名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:35:57 ID:GpmQmt9s0
住民たちを悩ませているのは一部のインターネット掲示板だ。住民の発言を
「気にくわない」などとやり玉に挙げる心ない書き込みが多い。

心ない書き込みって。w
仮にここのこととしても、ただ本音を書いただけなのにな。
753名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:36:16 ID:GRBM2gxk0
>>723
そう、イヤなら見なければいいんだよ

わざわざ2chなんか見る必要なんて無いんだ
なのに、なんで覗いて文句言うのか不思議でしょうがないよ

一つの意見として、住人の態度ありゃなんだ?という話題を話してるだけなのに
別に、特定の個人の名前出してるワケでもないし、ウワサ話や憶測を言ってるワケでもない

TV実際に住人が述べた事実を言ってるだけなのに
おかしいよね

754名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:36:22 ID:sQKr6Xmv0
>>749
IDが勃起障害だね
755名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:36:41 ID:F+utCi5Y0
民主党馬淵議員ブチ切れ!自らのブログで吐露。
http://www.election.ne.jp/10679/archives/0002250.html
756名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:36:50 ID:orGc4oLh0
国にも責任があるのなら、国会議員全員の年収を半分に...
あとは残りの半分で何とか解決してくれ!
757名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:37:07 ID:mCwK1iRD0
>>732
新潟市とかならそんなに積もらないけどな。
758名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:37:46 ID:w80hU8UC0
>>747
無知な馬鹿が何か論じていますな。

住宅ローンを組んでも会社から援助(住宅手当みたいなもの)があるのは普通なんだが。
759名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:37:51 ID:/m2b27gX0
「我々には義捐金もないわけですよね?」
には激しく憤りを覚えた
760コアセルペート:2005/12/22(木) 01:37:56 ID:CSZ89YuG0 BE:306666566-
>>750
一概には言えないので細かいことは省略。

761名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:38:15 ID:ruPoEcYR0
欠陥住宅の市営団地にすんでますが、自己負担で修復させられてるよ。
税金投入なんかしてもらえません。
762名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:38:41 ID:CcAm6ovB0
>>746
キャッシュで千葉に家を買った俺を馬鹿にする気か?w
将来性は神奈川なんぞよりあるぞ! By横浜在住
763名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:39:01 ID:ma1M9ixu0
川崎尊師は石だったのか。
ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル>患者
764名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:39:04 ID:xzUdt6Qt0
マンションなんて所詮、砂上の楼閣
億ションだ、ヒルズとか言ってる奴はアホ
本当の金持ちは田舎の豪邸に住んでいる
まあ、あくせくマンションにしがみ付けば良い
765名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:39:32 ID:NtDqw+300
>>759
そんな事言ってるのか。
ステーキとかヒドイ奴ばかりだなマンション住人は
766名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:39:40 ID:bPimGiPp0
>>741
検査したのはイーホームズで民間検査機関じゃねーの、国関係ないじゃんか
767名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:39:55 ID:Ue70SETn0
>>741
JISやJASは国の定めた規格だが、これを偽る詐欺などいくらでもある。
一般の住宅でも血管住宅など沢山ある。

なんで今回だけ特別扱いしなければならないのか?
768コアセルペート:2005/12/22(木) 01:40:32 ID:CSZ89YuG0 BE:85185825-
>>758
長いスパンで見れば、どのみちマンションにはそれほど価値は無い。
少し郊外で一戸建てを目指すのが普通。
769名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:40:41 ID:NWMLq21S0
>>762 ユーは千葉のどのへんに家買ったかちょっと言ってみそ?
まさか茂原や東金辺りじゃないよな?
770名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:41:10 ID:1QT6WMkK0
>>760
殿、地上権と所有権は別物ですのでご注意を。
771名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:41:24 ID:u+d2xWxJ0
>>762
千葉に家買って横浜在住?意味わからん。木更津あたりですか?w
つーかさ、今、千葉で一番あついのは市川だから当然市川に家を買ったんだよね?
772名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:41:30 ID:F+utCi5Y0
民主党馬淵議員ブチ切れ!自らのブログで吐露。
http://www.election.ne.jp/10679/archives/0002250.html
773名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:41:43 ID:CcAm6ovB0
>>769
新鎌ヶ谷w
774http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 01:42:09 ID:2uFeP4V40
マンションに住んでる奴って昔からろくな奴いないよね。
イジメやってる奴はたいてい賃貸アパートとか県営住宅に住んでる奴とか
安物マンションに住んでる奴だった。
775名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:42:14 ID:20U+O1P20
>766
うはっwww
776名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:42:33 ID:w80hU8UC0
>>748
建築確認ってのは、建築基準法に基づいて出されるもの。
つまり、現行法に合致していることを国が認めているんですよ。
その物件は法律に即した建物ですと国がお墨付きを与えてくれているのですが。

国が保証をしているとは、そういう意味です。
何故こんな保証をするか。
理由は簡単。
国が国民の財産を守る義務があるからですよ。
一生に一度の買い物とまで言われるマイホームですからね。
777名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:42:57 ID:NtDqw+300
>>771
会社が横浜にあるから単身寮に住んでるんじゃない?
土日だけ帰る。
普通の日に嫁サンが不倫しまくり。
778コアセルペート:2005/12/22(木) 01:43:04 ID:CSZ89YuG0 BE:298147875-
>>770
定借付とかいろいろな形態があるけど、
「土地本位制」の日本ではマンションはあまり価値はない。
779名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:43:28 ID:XXdLVUzh0
>>767
その通り、基本的に、普通の建物は全て建築確認をクリアしている。従って、
震度5や6で倒壊したら、それは国の責任ということになる。

つか、あらゆる不法行為は、国の責任で、税金をもって補償するというハメ
になる。何をどう考えても、今度の事件にビタ一円税金を投入してはならん。
780名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:43:41 ID:LjhjVTQv0
他人の金を掠め取るのが、このマンソン住人の本性。
もともと、卑しい生まれ育ちなのに、見栄でマンソンなんぞ買うからこんなことになる。
>ピンクババァとデブ理事 おまいらのことだよ!!
781名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:43:46 ID:Ue70SETn0
>>776
では全ての欠陥住宅に公金を投入しなければならない理屈だが、一体何兆円かかる?
時間的にどこまで遡って金を出す?
782名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:43:46 ID:pfedSPkP0
>>776
それは車検も同じ
783名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:44:07 ID:esGa3JW/0
>>776
じゃ、三菱のリコールも国が補償してくれんの?
784名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:44:19 ID:OIxKeum20
>>776

それは建前。

現実は違うことは、少しでも建築のことを知っているひとなら
知っていた。
785名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:44:20 ID:GRBM2gxk0
>>741
長いから3行しか読んでないけど、偽装を見抜けなかったのは民間調査会社のイーホームズや日本ERIですから

最も悪いのは実際に偽装した連中であり、販売者は知っていて販売したのであれば詐欺だろう
確認検査機関は偽装が見抜けなかったという時点でその責任の一旦はあるが、だからといって刑事責任は負えない
民事で賠償金を得ることができるかも微妙

そんな状態で国の責任云々なんて飛躍のしすぎです
もし、国の責任を問うのであれば、民間確認検査機関が何かしらの罪で有罪になってから、
国相手に裁判でもおこせばいいのです

それから、このスレは住人を語るスレですから、関係の無い話題するなら別スレでどうぞ
786名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:44:42 ID:CEtiXy4t0

787名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:45:21 ID:gAarViD40
↓事件追及話したい人はこっちへ。

【強度偽造】 イーホームズ社長、ブログ「きっこの日記」へ"真実に迫る情報"提供★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135161087/

過去ログ
http://u92.s172.xrea.com/knewsp/
788http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 01:45:23 ID:2uFeP4V40
>>766
バカ?
この検査機関に対して認可をしたのは国
なんだから国にも責任あるだろ。


って実は公的な検査機関でも構造計算に関する偽造はわかんないそうだね。
地元の構造建築士に聞いたのだが。
789名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:45:29 ID:a/EmNURM0
>732
あの人が死ぬのは買ってだけど、倒壊して巻き添え喰らう
周辺住民はいい迷惑だと思うよ
790名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:45:45 ID:xp14IrPs0
んで、ボロアパートで一人暮らししてるお前らが払ってる税金を投入して、
お前らがこれから飯場でドカチンして超広いマンションをたてて、
彼らにすんでもらうわけだ?
791名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:45:53 ID:FC1S5Ace0
民主主義も資本主義も
有権者や消費者が十分賢いことを前提としている
有権者は消費者は投票前や取引前に十分な情報をもっていることをあるいは情報を収集する義務がある
今回のマンソンの住民はこれを怠った過失はある
ただ情報を売り手が故意に隠ぺいしていた可能性があるので詐欺罪による不法な取引な可能性があり
詐欺による損失分を補填する必要があるがその責任は行政にはない
政府が介入すべき範囲を超えておりまた介入する法的根拠(外部性補完・公共財供給等々)もない
792名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:45:58 ID:u+d2xWxJ0
>>773
うはっwww
将来性ねーし、市川から距離あるし、俺の家からも今の時間なら車で20分くらいだしw
793名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:46:07 ID:zhrBEmXl0 BE:612927779-
人権屋・市民団体まだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
794名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:46:22 ID:P+GP8pzG0
国にたかるのは止めてね
795コアセルペート:2005/12/22(木) 01:46:36 ID:CSZ89YuG0 BE:383333459-
多分、住民説明会などで、ヒューザーの社長に色々吹き込まれたんだろう。
彼らは一致して利益共同体を形成している。
796名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:46:43 ID:w80hU8UC0
>>766
何を言っているんだ?
その民間検査機関に定期的に立ち入り検査をする義務があるんだよ。
国はね。
そこで見抜けなかったから国に責任があると言っているのだよ。
姉歯の物件で何件あると思っているんだ?
797名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:46:56 ID:EP9hexGa0
アスベストが公害と認定されたように
欠陥住宅も過去30年くらいさかのぼって補償して欲しい
オレは欠陥住宅掴んで大損した
798名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:47:09 ID:Fq47uMXg0
>>767
理由は簡単でふ 森派がかねを貰ってるしほとんどに創価がからんでる ヒューザーが発表前に自公の斡旋で根回し済み

前スレ:【耐震偽造速報】勝谷「総研のスポンサーは創価学会」 2

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133862316/
799名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:47:53 ID:NtDqw+300
>>796
じゃあ、三菱のリコール隠しも税金投入しなきゃ。
内部告発でバレたようなもんだからな。
800名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:48:03 ID:LjhjVTQv0
>一生に一度の買い物とまで言われるマイホームですからね。

勝手に決め付けてんじゃねーよ。 バカ。
801名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:48:11 ID:TZs8NJqa0
退去期限は「元日」…GS稲城の住民ルポ (夕刊フジ)

 強制捜査で真相解明に向けて急展開する耐震強度偽装事件。
そんな中、数ある「姉歯物件」の1つ「グランドステージ(GS)稲城」(東京都稲城市)に
都が使用禁止命令を出した。
来年元日までに退去。年越し前に引っ越しを強いられる住民らには、
もはや怒りを通り越し、あきらめて淡々と引っ越し作業を進める姿がみられた。
この冬一番の寒波は、住民には一層厳しいものになっているようだ。
  
石原GJ!
802名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:48:31 ID:CEtiXy4t0

803名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:48:40 ID:GRBM2gxk0
>>776
>>778さんも言ってますが車検と同じなんですね

ですから、認定機関が偽装を見抜けなかったのは認定機関の責任なんですよ
国がやるべき事は、その認定機関の認定取り消しする事です

国の責任を問いたいのあらば、まず認定機関の罪状が必要ですね
804名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:48:57 ID:Ue70SETn0
>>796
だから、その理屈なら全ての欠陥住宅に公金を投入しなければならないわけだが?
全部やれってか?
805名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:49:00 ID:YeGA51Ta0
心無い書き込みとやらをします。


安くて広い物件と聞いて真先に飛びついて騙された馬鹿に、何で税金を投入するんですか?
806名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:49:13 ID:CcAm6ovB0
>>792
あほう!北総線は羽田に直通一本!成田に直通一本!
その中央なら僅か30分で行き来できるようになる場所やでえ!
807名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:01 ID:/m2b27gX0
ID:w80hU8UC0は住人だろ
住人でないのにそこまで必死になるなら
お前の全財産を投げ打ってDQN乞食を救ってやれ
808名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:04 ID:NmYAfak00
このスレを見てる住人

心改めましたか?
809名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:14 ID:SLK0buVI0
自業自得だ。
怒るなら自分自身とヒューザーに対して怒れ。

810名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:14 ID:a/EmNURM0
>792
>806
まちBBSでやれば?
811名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:19 ID:OIxKeum20
国に責任があるとしても、ここまでやる責任があるかどうかだ。

被害者を救済するなら、被害者の財産有高を公開してもらいたいね。
被害者が全て可哀想だとは思わない。
812名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:34 ID:w80hU8UC0
>>767
そのJISやJASの製品は、作ったところ(会社や工場)に国が立ち入って検査する義務があるのか?
この事件は、国が検査をしているのにも関わらず、偽造が見抜けなかったということが大問題なんだよ。


813名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:43 ID:NtDqw+300
>>806
いや、やでえ!って、おま、関西人?
814名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:50:44 ID:20U+O1P20
>804
そうだよ
815名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:51:46 ID:LjhjVTQv0
かなり、安い物件だからな。 まさか、賃貸に回ってるのはないよな?
そうなったら、投資の損金まで税金で賄うことになるぞ?
816名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:51:46 ID:NWMLq21S0
>>768 マンションはアパートを豪華に装飾したようなものだな。
「賃貸は嫌だけど首都圏で一戸建ては買えません」と言う人向けの商品
あと土地あるならマンション建てて家賃収入どうですか?っつう投資商品
知り合いやお偉い様に売ると怒られちゃうね。
20年もすればガタガタになっちゃうしそれぞれの事情抱えた家庭の
意見を一致させないと碌に補修もできない。
そんな所の大家やっててもいずれ赤字でパンパンになるから投資にもならん
頭が正常な奴は家としても買わない。
金持ちが一時滞在するホテル代わりに買うと思うが。
817名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:51:59 ID:GRBM2gxk0
>>796
国に責任があるから国が補償すべきだというのは、司法の判断が必要ですよ


818名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:52:07 ID:cSfMJHhV0
そうですね。建築確認ていうのは、建ててもいいよ。
ていう意味であって。
いい物件ですね。という保証じゃないものね
819名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:52:21 ID:NmYAfak00
なんみょ〜が足りなかったから詐欺にあったんだよ
なんみょ〜をたくさんあげたから都営住宅用意してもらえたんだよ

なんみょ〜パワーってすごいね

はい終了
820名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:52:32 ID:Okie+Yez0
きっこの日記がホントなら内河と木村の資産を差し押さえたら3〜400億
はでてくるんだろ?
そこから補償させろと言えばべつに反感なんぞ買わなかったろうに
居丈高に自分たちのために税金を使えなんぞというから反発されるんだよ
世論を敵に回すのは不利だって理解できないんだろうか
821名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:01 ID:W8zLfBy+0
今回の事件で、設計事務所の方が自殺された以外は、
購入者は誰もなくなっていませんね。阪神淡路大震
災の時は、家族を大勢亡くしながらも生き延びる為
に、二重ローンを支払わなければならない人が五万
といました。全壊でたった300万ですよ。それも、新
しい家を建てる為ではなく、家を解体する為だけし
か使えなかったのです。個人の財産を幇助する金は
一切使われませんでした。今回も、人災ですが詐欺
の匂いがプンプンする犯罪行為なので、損害金額が
大きいからと言って、個人の財産を増やす様な税金
の投入方法には、断固反対します。これじゃまるで
社会主義国家ではありませんか。マンションも健康
薬品も余り変わりがありません。消費者が騙されな
い様に、きちんと調べ上げる責任もあるのです。

マンション購入で、各工事の現場写真が揃っている
かどうかは、大きな選択資料になります。きちんと
した業者は、必ず撮影しています。ない業者は、ま
ず疑うべきです。
822名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:06 ID:GpmQmt9s0
市営住宅に優先的に入れるだけで十分な救済だとおもうが。

普通なら抽選なんだし。
823名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:06 ID:CcAm6ovB0
>>813
先祖代々城南の江戸っ子だすよ。今は横浜在住だけど。
824名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:45 ID:NtDqw+300
>>814
お前、ホームラン級だな
825名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:47 ID:iWGeEsUD0
ところでこの住民達って誰一人として「かし保障」かけてないのだろうか?
この事件で名前が挙がってるERIとかは総合的に建築そのものや建材とその保障を取り扱ってるはずなんだが

例えば通例的に(と言うか法律的に)今回みたいな故意とも取れるものは別にして
建材や構造の上でのミスについて各メーカーに保障責任は無い
ただ、どんな建築物でも「かし保障」と言うのがあって大体、建築の0.06%(一千万ならば6万円程度)支払うことで保障が付く
これさえ掛けておけばその時の保障内容によるが、金が支払われたり無償で補強工事受けれたりできるんだが

もしかして、それと重複して国からもらおうとしてるのだろうか

あと、築24年以上(昭和56年の建築基準法改正以前)の建築物の耐震性は
ほとんどが姉歯万村『以下』なので言ってみれば
住民は「不安だ不安だ」と騒ぐほどの事じゃないんだがね


826名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:53:57 ID:u+d2xWxJ0
>>806
そうなのかぁ。長く松戸に住んでる者なんで
高校くらいから千葉北西部で一番アツイのは千葉ニュータウンの田舎者だと思ってました
だってあなたと同じセリフ言ってたから・・・・。

さて、お互い千葉県ということで
木更津キャッツアイでも見て寝ましょう。ではでは^^
827名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:54:02 ID:OIxKeum20
税金を使って救済するなら、救済される方の住民の財産有高を
すべて公開してもらいたい。
828名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:54:07 ID:1ygr9bYYO
829名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:54:49 ID:a/EmNURM0
>811
個人的には取り壊し費用持つくらいが妥当だと思う。

はっきり国に責任があるってするには裁判起こしくれなきゃわからない。

住人もその辺りをわかっててハッキリさせたくないから
賠償訴訟を起こさないんじゃないかと穿ってしまうよ。
830名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:55:12 ID:Ue70SETn0
>>812
JISやJASを名乗るのには国の検査がちゃんとあるよ。
でも実際に詐欺もリコールも品質事故も起こっている。

いちいち公金を出してればキリがない。
831名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:55:18 ID:HkxGwoyi0
でもどうせ税金は投入されるんだろ?住民はラッキーじゃん
世間の同情と不満くらいだまって受け入れれば?
832名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:55:44 ID:rptSmh2Y0
>>827
そりゃごもっとも。
833名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:55:51 ID:w80hU8UC0
>>781
君は根本的に勘違いをしている。
この事件は、設計の段階で偽造があったのであって、
建築する段階で、図面を無視して手抜きをするのとは全く違う。
つまり、手抜きを前提に設計したんだよ。この事件は。

前者は、設計、検査、建築主全てに責任がある。
後者は、建築主1人の責任。
834名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:56:01 ID:LjhjVTQv0
>あと、築24年以上(昭和56年の建築基準法改正以前)の建築物の耐震性は
>ほとんどが姉歯万村『以下』なので言ってみれば
>住民は「不安だ不安だ」と騒ぐほどの事じゃないんだがね


肩があたったぐらいで、骨折した騒いでいるのが、あの連中なんだよw
いい加減、気づけw だから、8割も、篭城してんだろーが。

835名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:56:08 ID:GRBM2gxk0
>>812
全然違う、それは議論のすり替え
あくまで国に責任を転嫁してるにすぎないよ

それは、事件の全容が明らかになってから法体系に不備があったかどうかという議論で明らかにしていくべき問題
まず国が悪い!という議論じゃ、犯人達の責任なんて絶対問えないよ


836名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:56:11 ID:YeGA51Ta0
俺も、株で損した分を税金で補填して欲しいよ。
だってそうだろ、株価が下がったのは、国の政策が間違ってたせいなんだから。
837名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:56:12 ID:2YlqGu/i0
私なりにこの一ヶ月いろいろと考えてみた。

姉歯・ヒューザー・木村建設・総合経営研究所・イーホームズ・
マンションの住民

その結果、一番悪いのは
この問題の黒幕であり、原点は
一体、誰が居なければ、この問題は起こらないのかと

もしも、あのボロマンションを買う馬鹿が居なければ、姉歯もヒューザーも木村建設も
あんなボロマンション作ったって売れないのだから、作らなかっただろう。

イーホームズだって、姉歯やヒューザーや木村建設が、あんなボロマンションを
作らなかったら、平穏な毎日を送れたはず。

つまり、諸悪の根源は。
あの糞住民たちなのだー!!!

あいつら、住民一族は一生、障害者以下の生活を送っておくれ!
そういう俺は、自分に何の落ち度も無いのに、障害者なわけだがw
838名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:56:47 ID:8uDm4bcu0
人身事故の被害者が、加害者に運転免許を交付した国が悪いっていってるようなもん、ってこと?
839名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:57:07 ID:CcAm6ovB0
>>826
引っ越すか貸すかまだ未定だす。今月買ったばかりだからw
引っ越したらよろしく。
840名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:57:11 ID:NtDqw+300
>>831
そうだよな。多分、その地域では一生言われつづけるだろうけど。
841名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:57:37 ID:TZs8NJqa0
最後に、当該偽造事件により被害を受けた皆様に地震等による人的被害が発生する前に告知できた以上、迅速に転居され、人命に被害が及ばないことを切に望みます。また、弊社といたしましても、できる限りの責任をとる所存で御座います。

イーホームズ株式会社
代表取締役 藤田東吾
842名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:59:05 ID:EA6joGbH0
とにかくさ、退去勧告でてるところの住人はさっさと引越し!!
何でまだ残ってるの?危ないのに
843名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:59:33 ID:LjhjVTQv0
藤田社長はいい男だよ。
おまいら、間違っても責めるなよw
844名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:59:45 ID:Ue70SETn0
>>833
なら建築主に賠償させろ。国は関係ない。なんで国にたかる?
845名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:00:11 ID:GRBM2gxk0
>>833
アンタはさっきからどうも断定的でおかしいね

じゃあその理屈で言うならば、今ある欠陥住宅は全て設計段階では問題がなかったと言えるのか?という問題が出てくる
それに何度も言うが、国の責任を問うならば、司法の場で結論を出すべきだ

それから、ここは住人スレですから、関係無い話題はやめてください
846名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:00:24 ID:w80hU8UC0
>>785
ここの住人、民間の検査機関に国が立ち入り検査をする義務があるってことを知らなさ杉。
てか、検査義務ってことの重要性を分かってないんだろうな。

どうしてそこで偽造が見抜けなかったんだ?
1件や2件じゃないぞ。
定期検査で国が素早く偽造を見抜いていれば、ここまで被害は大きくなっていなかった。
だから、国にも責任があると言っているんだよ。

このことがなければ、君の言う通り「飛躍しすぎ」だろうけどな。
847名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:00:38 ID:esGa3JW/0
>>844
殺人マンション購入者だからです。
848名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:00:42 ID:otQmbMZP0
詐欺の被害にあったのに、詐欺で儲けた加害者に被害を請求せずに、
見落とした検査機関が悪いだの、税金で補償しろだの、筋違いだとは思わないのかねえ。
849名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:00:50 ID:OIxKeum20
セカンドハウスとして、賃貸などの投資目的として、、
法人利用として、、マンション購入した人だっている。
中には、別荘を持っている人だっているかもしれない。
そんなのに、税金投入するのはモラルの低下を招くだけ。

税金は、本当に苦しい人だけに使ってもらいたい。

だから、救済を求める住民には財産有高の提示を求めるべき。
850名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:00:52 ID:oAa08YWZ0
ここってろくに税金払ってない人達の意見が多いような気がするんですが。
むしろ税金で食ってる人のほうが多いかな?間接的にですけど。
851名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:01:25 ID:cZJkyDSM0
>>788、796
国の過失を立証しないかぎり
住民において国に対する損害賠償請求権は成立しないんだが。
国が道義上緊急避難的措置として税金を投入するのであれば、
住民の財産を補償する形であってはならないわけだ。
家賃の一時的減免や公庫の返済繰り延べは良しとしても、
万が一、一切公団の家賃を支払わなくてよいとなった場合、
支払を免れた家賃分が民法上の現に存する利益ということ
になり、その分が税金によって個人資産の形成に寄与することになってしまう。
更に言うなら、税金の投入ということはすべからく納税者は
正当な利害関係を有する第三者である。
852名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:01:31 ID:xM7Txnxs0
>>645
まぁ横領の原因の大半は借金だからなw
853名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:01:33 ID:pfedSPkP0
>>846
ならば司法でやるべき
854http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 02:01:47 ID:2uFeP4V40
木村建設の塚本ってなんか屈折してていかにも、悪いことしそうな雰囲気があったな。
855名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:02:36 ID:FFOZjAKe0
どっか一つだけ救済すりゃこういうこと言う人が出てくるのは当たり前じゃん
856名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:02:57 ID:vFoAyH5K0
>>842
まったく同意ですな。
それでも出て行かないのは、やっぱりそれ以上のものを要求しているとしか思えない。
つまりこれが『税金のたかり、ごねる』と見られる訳で、
住民が非難をうける当たり前な理由ですな。
857名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:03:16 ID:NtDqw+300
>>850
アホか?俺は年収800万だから、普通に払ってると思うぞ。
こんなことで、税金投入なんて許せない。
災害で家がなくなった人のほうに投入するのは仕方ないかと思う。
858名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:03:19 ID:w80hU8UC0
>>818
で、君は姉歯の設計したマンションを、
「建ててもいいよ」と言える代物だとでも言うのか?w

馬鹿すぎ
859http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 02:03:50 ID:2uFeP4V40
>>788
おまえの言ってること全然わかんない。
頭悪いだろ。
国民は利害関係のある第三者だから、なんなんだよ。

860名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:07 ID:xzUdt6Qt0
22日午前8時震度6東京
861名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:21 ID:20U+O1P20
>857
たったの800かよwww
862名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:30 ID:Ue70SETn0
>>858
だから、文句があったら「建ててもいいよ」と言ったイーホームズに言えよ。
国にたかるな。
863名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:31 ID:AXovk2pHO
みなさんは偽装犯だけで世間を落ち着かせるだけでいいと思う?それともそれに絡んでいる全てを曝け出せばいいと思う?みなさんの意見教えてください
864名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:40 ID:Lln44kDN0
>>846
国に責任の一端がある事は認めるが、
だからといって売主が責任を免れる理由にはならない。
865名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:40 ID:GRBM2gxk0
>>846
だから、そこで国「にも」問題があると住人が思うならば、それはそれで住人が国相手に訴訟を起こせばいいのです

あくまで国が率先して偽装したかのような論議は間違いだという事
そして、司法の場で国にも責任があると認められてもいないのに、
国民の血税を個人資産の保護に流入すべきでないのは当たり前

また、その額が少ないとか住人が公に述べたら国民から反発を招くのもいたしかたありません
866名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:41 ID:/m2b27gX0
もう面倒だからヒューザーが一世帯に1台ずつキャンピングカーでも与えとけよ
867名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:04:48 ID:MqYuvP160
皆さん夜釣りとは風流ですねw
868名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:06:04 ID:HxGnae/c0
1度認めたら、第2第3の不良物件がぞろぞろ出てくるに決まってるのに
それら全てに税金投入するのか?

と、何故当たり前のことを考えないのだろうか
869名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:06:24 ID:Okie+Yez0
>>837
お前みたいなのがいるから中傷っていわれるんだよ 真面目に書け
870http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 02:06:26 ID:2uFeP4V40
>>861
オレは1500万だけど800万だってその辺の奴にくらべれば全然いいよ。
以前の自分を思えば800万なんて雲の上。
871名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:06:29 ID:WFjhbiVF0
欠陥と知りつつ売ったものが一番ひどいに決まってるが、
阪神淡路大震災の時に『マンションだけは買うもんじゃねーな』と思わなかったのかな。
872名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:06:38 ID:MKSKxgGO0
>>446
>税金の無駄遣いって色々あるわけだし、税金納めている被害者の為に
>使ったって罰あたんないよ。

マンション住民ってどうせ住宅取得控除で税金ほとんど納めてないんでしょ?
特別控除使っても税金支払うくらい所得があるなら、安いマンション買うわけないし。
873名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:06:47 ID:UzTRSLKy0
マンションっていつから被差別部落になったの?

いや、今回の被害マンションだけの話じゃなくて、明らかにマンション住まいって一戸建てずまいより身分が二周りくらい下だよね
874名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:06:57 ID:NtDqw+300
>>866
それだ!
875名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:07:27 ID:NWMLq21S0
【命の危険を感じている人間は今すぐにでも飛び出して逃げる】
なぜ逃げないのか?は公営に移動しても環境が更に悪化するだけだし
単純に引越しするゼニが勿体無いと思ってるから。
篭城って言葉合ってるな。
篭城して交渉を有利に進めようとしてるだけであり別に危機にあるわけじゃない。
大昔のたくさんの建築物も地震を耐えてるのにそんな簡単にはマンション倒れませんよ。
資産価値は激減しましたがね。
876名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:07:41 ID:YaJ1v1fM0
小嶋と木村と内河の財産没収してそれで賄え
親族からもれなく徴収しろよ
877名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:10 ID:6CTh25BZ0
>>857

         /  /\   __   /\.  \
           |          |   |             |  __o   | ・・
     i⌒ヽ  |         |   |           |     | 二|二   _____
|⌒|⌒| ヽ_ノ|  |.         ノ__ヽ            |   ノ   .|  ヤ         ツ
|  |  | ヽ_ノ,  \       '      `         ./

低所得者め
878名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:13 ID:LjhjVTQv0
なんか、一匹、蛆住民のような香具師がいるが。。。。
住民が、訴訟に踏み切らない理由を言ってみろよw
公式の場で金が取れないってわかってるからだろw
つまり、自分たちの言ってることが、後ろめたい・筋違い・言いがかりだってわかってるんだよw
879名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:19 ID:20U+O1P20
>870
1500かっけー
880名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:22 ID:GRBM2gxk0
>>868
個人資産の保護に税金なんて投入すべきでないですし、それを少ないから70%しか評価しないなんて住人が普通言うか?

という事ですね
881名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:25 ID:EA6joGbH0
>>856
な。それに子供がどうとかいう奴に限って出て行かないってどういう事って思ったよ
子供のこと第一に考えるならとにかく行けるとこに行けよ
校区が変ろうが、幼稚園が変ろうが、家具が多かろうが、移転先が狭かろうが、子供の命を考えたらそんなの我慢できるんじゃねーの?
普通の親なら
882名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:08:54 ID:w80hU8UC0
>>845
国が既に責任を認めているじゃないの。
だから公的資金導入って話になっているんだろ。

俺が言いたいのは、住民が安物買いをしたから責任があると言う論調を戒めているだけ。
なんら俺自身の主張もせずに、そんなことを言っても意味ないだろ。
公的資金導入もやむを得ないという理由で、「国に責任がある」と言っているんだよ。

関係ない話って思い込んでいる時点で、この事件のことが分かってない証拠だよ、君は。
883名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:10:28 ID:TZs8NJqa0
ある日 ちらしの中 ヒューザーに 出会った
安くて 広い部屋 ヒューザーに 出会った

おじまさんのいう事にゃ 奥さん お買い得
すたこらさっささのさ すたこらさっささのさ

ところが おじまさんが あとからついてくる
とことことっことっこと とことことっことっこと

奥さん お待ちなさい ちょっと 危ない程度
やばくなった時 国のせいに汁

あら おじまさん ありがとう お礼に買いましょう
ラララ ラララララ ラララ ラララララ


884名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:10:38 ID:pfedSPkP0
>>882
自分がいつも正しいと思ってるから
885名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:10:50 ID:Ue70SETn0
>>882
要するに「国はカネを出せ」という結論のために「国に責任がある」と言い張ってるわけか。
まったく図々しい乞食野郎だな。
886名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:11:19 ID:NtDqw+300
>>877
いや、俺これで満足してるけど、お前らいくらなわけ?働いてないんか。
887名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:11:42 ID:GRBM2gxk0
>>871
それはまだ解明されてないんだよ

ヒューザーが欠陥と知りつつ売ったのかどうかってのはね
今注目されているのは、偽装問題が明るみになってから引き渡したかもしれない物件が一つあるのではないかという事
だから、もしそうでも一つの物件についてしか詐欺罪は負えないんだよ

でもまぁ、言う通りに都心の100u以上の新築物件が市価の半額なんて怪しい以外の何物でもないとは思う
だから住人にはあまり同情はできないってのもあるよ
888名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:11:55 ID:ey2DHuL40
生活が苦しいというのは自己申告なの?
ろくに審査もしないで税金を差し上げるの?
889名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:12:19 ID:Qpo0/Drj0
建築施工まで、責任持ってやっているってかいているヒューザーは詐欺だろ
自分の資産が、被害を受けました手を貸して下さいっての道理だろ
それなのに公営はせまいだのいうから 文句がでる
おまけに、地震の被災者との整合性がとれていない そこも問題だよ
890名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:12:24 ID:a/EmNURM0
>882
責任の*一端*を認めてるが現状の公金投入は支援
賠償ではない
賠償と称しているのはマンション住人だけ
891名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:12:25 ID:23ql268F0
(;´〜`)国の責任と主張する人へ
確かに漏れも国は責任あると思う
ただ、公的資金投入じゃなくて、責任者に損害賠償請求すればいいと思う。
責任者はお咎めナシで公的資金投入という今の世の中がおかしい
892http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 02:12:29 ID:2uFeP4V40
>>881
いままで、広くて綺麗なマンションに住んでいたのに、一転して豚箱並みのところに引っ越すわけだから
子供はショックを受けるだろう。
オレが親でも薄汚い公営住宅に引っ越すときは、子供が不憫に思えてくる。
893名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:12:32 ID:w80hU8UC0
>>862
馬鹿ですか?
「建ててもいいよ」というのは国がする(認可)ことだろ。
で、その国の代行をして検査しているのがイーホームズ。

国が民間検査機関に委託しているに過ぎないのだよ。
「委託」って意味、分かるか?
894名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:14:15 ID:Ue70SETn0
>>893
委託された機関が国の委託した業務を遂行できなかったわけだ。
つまり、責任は委託された業務を遂行できなかったイーホームズにある。

つーかさあ、みんなの言うように訴訟起こせば?
ここでいくらゴネたってマンション住民への感情が悪化するだけだよ?
895名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:14:18 ID:rURq/gfx0
ザワーイでまだマンソンに住み続けている住民みインタビューしてた

記者「どうしてまだ住んでるんですか?」
住人「引越し先が見つからないんです」
記者「引越し先探さないんですか?」
住人「主人の休みが土日なものでなかなか時間がとれないのです」
記者「奥さんが平日探さないのですか?」
住人「私は2歳、1歳、0歳の子供を連れて外出なんて体力的に無理です!」

記者の突っ込みなかなかだったよ
896名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:14:31 ID:Qpo0/Drj0
>>892
三宅島の被災者の件知らないか? 避難先の都営はリフォームされてきれいだったよ
897名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:14:58 ID:GRBM2gxk0
>>882
国が法の不備や過失を認めたから公的資金を導入しましたなんていつ発表しましたか?

国は住人の生命に危険がある可能性があるので、早急に対処する必要があったので投入したと言ってるだけです
国が自らの非を認めたから投入したのだなどというミスリードしている時点でもうアレだと思います
898名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:15:05 ID:KnrHU5VU0
>>885
民間では回収できない金を融資するのは「背任」だからね。
国相手に損害賠償訴訟起こすオンブズマンも出てきそう。
解体費用は緊急措置として国が工面して、後に当該関係者に請求。
問題的には「詐欺」で民事訴訟が普通だと思う。

899名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:15:17 ID:Lln44kDN0
>>882
釣りか?
国が責任を認めてるなんてのは勘違いも良いところ。

痛い腹を探られたくないから、税金ぶち込んで事件を終結させたいだけ。
だから真相究明に必要な喚問も形だけしか行わないし、
強制捜査も証拠隠滅に十分な時間を与えてから実施した。

本当に責任を認めてるなら耐震強度が100%未満の全物件に支援する筈
国交省もトップ以下 およそ全ての幹部が辞任しなければならない
900http://blog.livedoor.jp/rokurokuroku/?blog_id=1419137:2005/12/22(木) 02:15:25 ID:2uFeP4V40
>>893
だよな、テレビでも民間検査機関は国土交通省からの天下りだらけだと報道されてるし。
あんなトンネル会社に許可出した国に責任がないはずはないし。
今の状況じゃ、国以外に救えるところはない。
901名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:15:28 ID:w80hU8UC0
>>864
誰も売主に責任が無いなんて一言も言ってないぞ。

>>878
住民に訴訟している時間的余裕があると思っている馬鹿がここに1匹。
902名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:15:39 ID:a/EmNURM0
>888
そうみたいね
ローン払いながら家賃は払えないって言ってるけど
そのあたりは銀行も公庫も月々の支払いを減額対応しますって言ってるしね
賠償金や見舞金そっちに当ててもいいわけだし、腑に落ちないことばかり
903名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:15:40 ID:DxyvQKpJ0

06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

10: 名前:匿名さん投稿日:2005/06/17(金) 19:59
私も買っちゃいました、まさに勢いですが。広さはほんとに最高です。
環境は。。。まぁすめば都ですからね。

11: 名前:サスケ投稿日:2005/06/19(日) 21:34
私も占有面積の広さ100u以上に惹かれ、即日申込しました。他の大手デベの物件も散々見ましたが、これに
決めました。今どきの過度の共用施設やオプションは全く不要ですから。

 ↓

400 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2005/11/18(金) 15:18:07 ID:BwG34zFR
安さの秘密はこれだったのか

401 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2005/11/18(金) 15:25:03 ID:SYg1Iz2Z
うわーん
ヒューザー買って引越ししちゃったよ!!!!!!!!
朝からマスコミが煩いよーーーーーーーーー
自身怖い 

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079

904名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:15:46 ID:OsSHhh4m0
ザ・ワイドで取材を受けていたA子の
「荷物が多いから市営に住めない」発言を聞いて同情する気は無くなった
905名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:05 ID:cSfMJHhV0
税金投入って、国交省が新年度に予算計上したんですか?
金額が大きいですけど、今年の補正予算かなにかから出すんですか?
くどくどと、予算説明している間に崩れたりしたら、、野党も早く承認してく
れるんですよね。
906名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:05 ID:NtDqw+300
>>892
まあ、仕方ないんじゃない?
907名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:07 ID:P+GP8pzG0
嫌らしい臭いがプンプンする
908名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:07 ID:20U+O1P20
>892
ペラペラだなwww
909名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:13 ID:EA6joGbH0
>>892
お前は子供の命と見栄を天秤にかけるのか?
そういう事を言ってる場合じゃないだろうとオレは言ってるのだが
910名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:33 ID:r2ZNjYn20
引越し費用や当座の生活費が無いような人が、公営住宅は狭いからヤダ
って言うのもどうかと思うぞ。
911名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:33 ID:Qpo0/Drj0
当然、解体の行政代執行したときには関係者に請求行くだろうけれど
倒産・破産で請求の行き先がなければ、住民に行かないのか?
912名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:39 ID:OB6wAT5OO
国の責任の有無は議論の上では関係ない。
本来責任保険があるべきだったのに、それが法定されてなかったのだから、
国が肩代わりするというのは異常な話ではない。

これは車の自賠責と同様のケースと見るべき。
913名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:16:57 ID:Ue70SETn0
>>901
訴訟を起こす余裕がないなら泣き寝入りしろ。
日本は法治国家であって公金の投入にはそれなりの手続きが必要だ。

お前のワガママでいちいち税金を垂れ流されてたまるか。
それぐらいならお前が路上で凍死した方がよっぽどマシだ。
914名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:17:13 ID:GRBM2gxk0
>>895
探す気なんてありませんと言ってるみたいなものですねw

てゆーか、どこのマンションか知らないけど、公団斡旋してくれるんじゃないのかね?
915名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:17:15 ID:fUDgzqYc0
気に食わない
916名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:17:58 ID:8uDm4bcu0
>>901
裁判やる時間内から裁判抜きで罪を確定してくださいってこと?
917名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:10 ID:a/EmNURM0
>901
だから取り壊し費用や転居先の提示を自治体や国がしてるわけでしょう?
それ以上の要求は緊急性ないじゃん
918名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:25 ID:LjhjVTQv0
>>901
だからー
国が全額出すまで、篭城する腹を決め込んでるんだろ?
住人にとっちゃ、時間的余裕はたっぷりあると思うが?
919名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:26 ID:AXovk2pHO
いつまでたっても長引かせてしまうだけだから政府はもっと強制捜査早めにしないと証拠減っていくだけなのに…いつも遅すぎる!!ちんたらしてんじゃねえ!!!
920名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:27 ID:EA6joGbH0
>>914
斡旋した物件は「荷物が入らない」と言ってましたよ
921名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:32 ID:adyl4tGRO
小さい頃から狭い公営住宅に住んでますが何か?


命が大事なら、まずはさっさと引っ越せばいいのに
922名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:38 ID:fvx08HcF0
>>895
子供が連続0.1.2才ってあたり、計画性の無さ丸出しで
恥ずかしいね。
923名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:18:55 ID:2uFeP4V40
924名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:19:13 ID:cZJkyDSM0
2uFeP4V40

民、不登、民訴・執行・保全嫁
嫌ってほど利害関係ある第三者という言葉の意味がわかる。
(一定の法的行為には第三者の承諾を持って効力要件とする
もしくは対抗要件とするもしくは利害関係ある第三者に請求権
を認めるなど)
925名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:19:14 ID:lQnysYEK0
しょせん他人の買い物。
失敗したからって文句いうな!
税金なんてもってのほか!
ばかじゃねーの!
そんなやつらに税金使われるぐらいなら
自然災害で被害を受けた人たちにもっと税金投入しろよ!
とおもうね。
926名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:19:23 ID:w80hU8UC0
>>894
お前、クドイな。
だから、その民間検査機関を監視する意味で、国の立ち入り検査があると
何度も言っているんだが。
このことが重要なんだよ。
そこで何十件もある偽造を見つけ出せなかった責任は重いって言ってるんだ。

訴訟などを起こしている余裕は無いだろう。
何年かかると思っているだ?
その間、どこに住めばいいんだ?被害者は。
927名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:19:42 ID:JIKKERHu0
>>865
その人40uの公営住宅じゃ家具っていっぱいになるじゃないですか!
って偉そうに言ってたな。
言ってる内容もひどいけど
さらにあの口調が・・・お前何様だよって反感もたれるだろうね。
928名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:19:52 ID:xp14IrPs0
どうせマンション住人も、イーホームズの検査員と同程度の仕事で
給料もらってんだろ?
929名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:21:12 ID:GRBM2gxk0
>>901
なぜ真っ先に国相手に訴訟しなければならないんですか?

まず、民事訴訟起こすなら売主であるヒューザー相手にするべきでしょうが
木村建設でもいいですよ

それに、訴訟する時間があるかないかというのは住民の問題でですから
930名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:21:18 ID:NWMLq21S0
現実は
BMWを走らせる一月の維持費=公営の一月の家賃 です
どこがどう困ってるのかよくわからんのです。
931名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:21:30 ID:esGa3JW/0
>>892
見た目が薄汚い公営住宅より、中身が薄汚い自分の親が嫌になるんじゃないか?
932名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:21:35 ID:OB6wAT5OO
>>913
おまえは毎回訴訟を提起して失業保険をもらってるのか?
法治国家ということと、国からの給付、保険金支払等に
司法プロセスが必要だということは別問題だろ。
933名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:21:38 ID:Ue70SETn0
>>926
だから好きにしろよ。路上で凍死するなり生活レベルを格段に落とすなりして生き延びればいいだろ?
お前らは税金にたかる寄生虫なんだぞ。乞食だ。

乞食は乞食なりの態度ってもんがあるだろ?お前らほど図々しくて態度のでかい乞食はいねーよ。
934名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:21:50 ID:Qpo0/Drj0
ヒューザー関係の資産の仮差し押さえだけでもしておけばいいのに
935名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:22:22 ID:NtDqw+300
>>922
連続で子供産むと良くないって聞くけどなあ・・・最近は違うのか・・・
936名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:22:32 ID:rURq/gfx0
>>895
で、2歳が部屋の中でぴょんぴょん飛び跳ねてたんだが、
あそこのマンションは確か震度1でもめちゃ揺れるらしいのに
なんでオカンは止めないのかと
937名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:23:13 ID:pfedSPkP0
>>932
訴訟する時間がないのは言い訳
家買うために見に行く時間はある
遊びに行く時間もあるくせに
938名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:23:17 ID:GRBM2gxk0
>>920
信じられませんね・・・

荷物が入らないから移らないって・・・
自分達は何様だと思ってるんでしょう

詐欺被害にあったので全て元通りにならないと気がすまないとダダコネてる子供ですね
939名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:23:42 ID:w80hU8UC0
>>929
オレはそんなことは言ってないぞ。
国相手に訴訟しろって言っているのは、住民を中傷している連中。

馬鹿たれが。
940名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:23:53 ID:MKSKxgGO0
>>932
なんで自己破産しないの?
941名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:24:05 ID:a/EmNURM0
>926
>その間、どこに住めばいいんだ?被害者は。
住む場所は提示されてると思うのですが?
942名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:24:30 ID:Ue70SETn0
>>932
そういう制度があるなら手続きに則って給付なり保険金なりを受け取ればいいだろ?
自分たちだけ特別扱いで超法規的にカネを引き出そうと思ってるんだろ?お前らは?

まったく図々しい乞食だ。
943名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:24:35 ID:EA6joGbH0
ベランダの手すりがガッタガタなの見せて「これはじめからです。うちは子供もいるのに」だってよ
だったら買うなよと・・・
944名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:24:48 ID:LjhjVTQv0
>訴訟などを起こしている余裕は無いだろう。
>何年かかると思っているだ?
>その間、どこに住めばいいんだ?被害者は。


住民さんよー? 疲れてるんだろ? もう休みなよ。
転居を拒否してんのは、誰だよ? 言ってみ?
945名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:25:03 ID:cquFP8FL0
一部マンション業界社長が、私に話されると困る人が大勢いると言っている。

姉歯ルート以外で強度偽装が大きく見つかった場合には、
総研、木村建設が、姉歯を使っていたのでなく、
総研、木村が姉歯の様な人材を育ていた事になる為に、
泥沼に陥る可能性があると国交省が認めている。

50%という数字は、50%以下でなければ国は責任ありません。
税金使いません。責任の追及を辞めましょうというシグナルでないだろうか?

現実的には、旧耐震基準の建物は多くが??%以下になるとも言われており、
51%〜99%は、みんなで目をつぶりましょうという官僚からのシグナルでないだろうか?

政府与党がサジを投げて、国交省に責任を取らせる場合には、
国交省の予算から大幅に強度偽装マンション対策に予算が回される事になると思うが如何だろうか?
946名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:25:09 ID:KnrHU5VU0
>>932
・支援の不公平感、矛盾(破壊済みの阪神大震災、中越地震には私有財産として介入せず)
・詐欺、欠陥住宅被害者は、当該関係者との裁判や示談等による補償補填が通常。
・緊急性を要するのは、周辺住民への二次被害のみ。
947名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:25:46 ID:Okie+Yez0
>>895
不動産屋って土日休みだっけ?
948名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:08 ID:Qpo0/Drj0
不動産屋は水曜日だよな 一般的に…
949名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:21 ID:a/EmNURM0
>932
失業保険は*保険*でもらえる人はちゃんと保険料払ってるよ
そういうシステムなの。
950名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:29 ID:8uDm4bcu0
>>939
じゃあどうして時間的余裕云々という話をしたんだ
初めから訴訟する必要はないといえばよかったじゃないか
951名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:35 ID:GRBM2gxk0
>>941
まさしくその通りですね

住む場所は国や地方自治体から公団を斡旋してもらってるんですよね
しかも、引越し代は100万まで負担、家賃は当面免除という形で

これだけでもう国は十分責任を果たしてますよ
なのに、解体費用の一部負担は兎も角、新築物件の立替費用まで国が負担する必要があるのかって事です
952名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:44 ID:DxyvQKpJ0

06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

10: 名前:匿名さん投稿日:2005/06/17(金) 19:59
私も買っちゃいました、まさに勢いですが。広さはほんとに最高です。
環境は。。。まぁすめば都ですからね。

11: 名前:サスケ投稿日:2005/06/19(日) 21:34
私も占有面積の広さ100u以上に惹かれ、即日申込しました。他の大手デベの物件も散々見ましたが、これに
決めました。今どきの過度の共用施設やオプションは全く不要ですから。

 ↓

400 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2005/11/18(金) 15:18:07 ID:BwG34zFR
安さの秘密はこれだったのか

401 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2005/11/18(金) 15:25:03 ID:SYg1Iz2Z
うわーん
ヒューザー買って引越ししちゃったよ!!!!!!!!
朝からマスコミが煩いよーーーーーーーーー
自身怖い 

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079

953名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:48 ID:HTCuwA250
>>947
場所によってはどっちもやってんじゃない?
954名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:48 ID:w80hU8UC0
>>941
書き方が悪かったかな。

借家はあくまでも一時的なものだろ。
以前と同様、自分の持ち家を持つという意味での「住む場所」な。
955名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:50 ID:EP9hexGa0
>>922
頭は犬以下
下半身は猿並だなw
詐欺に合う奴の典型的なパターン
956名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:26:51 ID:2uFeP4V40
>>924
国が責任負うから、税金払ってる国民が利害関係のある第三者っていうのは
屁理屈だよ。ODAや不必要な政府機関や公共事業で何兆円無駄に税金を投入してきたか
わからない。こういうときこそ税金を投入して国家本来の役割を果たすべきだろう。
957名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:27:04 ID:Lln44kDN0
>>932
詐欺被害者に対して税金で支援するなどという法的手続きはありませんよ?

とっとと売主に瑕疵担保責任の履行をさせたらどうですか?
958名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:27:10 ID:9RsNZLPSO
959名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:27:32 ID:Ue70SETn0
>>954
そこまで面倒見ろってか?図々しいにも程があるんだよ乞食。
そんなもんテメーでなんとかしろ。
960名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:28:24 ID:OB6wAT5OO
詐欺とか民事とか言う声があるが、
売主に支払能力がまるで無いから問題なんだろ
例の会社の残された財産なんて微々たるもんだぞ。
961名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:28:46 ID:pfedSPkP0
こういう詐欺に遭う奴らは人生でいくつもだまされる
駆除された方が世の中の為になる
962名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:03 ID:2uFeP4V40
>>931
そんなことないだろう。
子供は自分の人権さえ守られていればそれで満足であって、親がどんなに変でも自分に
迷惑かけてこなければOKなんだよ。
963名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:09 ID:23ql268F0
>>956 中国に対して3兆円
964名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:12 ID:aeaL5cCk0
そうだね、震災には支援薄でなんかおかしい。
勝手に安物件に飛びついタくせに!
965名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:18 ID:GRBM2gxk0
>>954
借家の何が問題ですか
家賃は当分免除ですよ

別に長期間公団に住み続けて何が問題あるってんですか
966名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:22 ID:0cU7PWL00
>727
お金はあるとこにはあるものだな。献金ほしい。
967名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:28 ID:Qpo0/Drj0
裁判所いけば すぐに仮差し押さえの手続きできまっせ 何でやらないんだろうね
こんなところで書き込みしている間に 資産隠していますよ 関係者は巧妙な面々ですからねぇ…
968名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:29:42 ID:EP9hexGa0
>>961
いや、そういう奴がいて金が回るんだよ
うまくできてるね
969名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:30:18 ID:a/EmNURM0
>954
持ち家を持つ事ができるまで面倒見るわけですか?
そこまでの責任が国にあると決められるのは司法の場だけですよ。
970名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:30:54 ID:w80hU8UC0
>>959
お前の書き込みをみるとお里が知れるな。w

住民はあくまでも被害者。
だから一日も早く、原状回復させるのが当たり前だろう。
本人達も、元通りの生活を一番望んでいるはず。
しかし、加害者側でそれを叶えられるのは、残念ながら国だけだな。
971名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:02 ID:JIKKERHu0
創価学会の公民館みたいなのに、お世話になればいいじゃん。
子供何人走っても平気だぞう
すぐに大作にお祈りもお布施もできる
そこでカンパもめぐんでもらえ。
仲間同士の絆だよ。ヒューザー住人
972名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:06 ID:Knlc+s4I0
最初はみんなもかわいそうと思ってたと思うよ…
でも言うことがあまりにも…。
あとどこかで購入者用の掲示板があって、URLがうぷされてたんで見たけど、
ちょっと誰かが欠点をあげると、それはあなたの主観とかいってすごい攻撃してた人がいた。
あれはヒューざー関係者がレスしてたのかなあ。
それとも住人?住人だとしたらすごいな
973名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:36 ID:cZJkyDSM0
被害者ってのは万人に対しての被害者じゃないんだ。
加害行為を行った者に対して「被害者」という立場なの。
国は過失を立証されなければ「加害者」ではないの。
土地、区分所有建物は住民らに所有権があるわけだが、
この物件によって周辺住民に被害が出た場合、
その人らが一義的に賠償を求めるのは処分権者=マンソン住民なの。
もちろんマンソン住民は更に売主への瑕疵を追及できるが。
被害者ってのは相対的なものであって、過失が立証されないかぎり
国との関係では被害者ではない。
974名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:45 ID:LjhjVTQv0
いつ国が持ち家を’義務化’したんだ?
借家でもなんでも、命なくすよりマシだと思うが?

持ち家 > 命 

なのか? 住民さん。 
つーか、自分らでも、倒壊しないと思ってるから’篭城’なんだろw
やり方がセコイんだよw
975名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:47 ID:EA6joGbH0
今後似たような事件が起きて、その被害者にも公的資金導入されるのかね?
 そ ん な 事 絶 対 な い だ ろ
今回だけの  特  例  だもんな
976名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:49 ID:KnrHU5VU0
>>960
100%戻ってくる事例なんて皆無ですよ。
詐欺被害者の詐欺搾取金全額帰ってくると思う自体間違っていると思います。
977名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:31:53 ID:DxyvQKpJ0

06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。

10: 名前:匿名さん投稿日:2005/06/17(金) 19:59
私も買っちゃいました、まさに勢いですが。広さはほんとに最高です。
環境は。。。まぁすめば都ですからね。

11: 名前:サスケ投稿日:2005/06/19(日) 21:34
私も占有面積の広さ100u以上に惹かれ、即日申込しました。他の大手デベの物件も散々見ましたが、これに
決めました。今どきの過度の共用施設やオプションは全く不要ですから。

 ↓

400 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2005/11/18(金) 15:18:07 ID:BwG34zFR
安さの秘密はこれだったのか

401 名前: 名無し不動さん 投稿日: 2005/11/18(金) 15:25:03 ID:SYg1Iz2Z
うわーん
ヒューザー買って引越ししちゃったよ!!!!!!!!
朝からマスコミが煩いよーーーーーーーーー
自身怖い 

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=mandeve&tn=0079

978名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:32:11 ID:WFjhbiVF0
命がまだあるだけいいじゃないかよ。
漏れん家なんて、震災で全壊でも十万しか出なかったぜw
でも幸い生きてたからなんとかなったよ。
命があれば何とでもなる! 贅沢言わなきゃな。
979名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:32:30 ID:Ue70SETn0
>>960
だからなに?債務者に支払い能力がなくて債権者が泣き寝入りなんて巷にゴロゴロある話だ。
それにいちいち税金を投入しろってか?

>>970
詐欺の被害者のほとんどは公金での救済なんかされないわけだが?
なんでお前らだけ特別扱いされるとそこまで期待できるんだ?
それこそお里が知れるねえ。箸の上げ下げまでママンにやってもらったマザコン坊やか?w
980名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:32:32 ID:cquFP8FL0
間もなくカウントダウン開始。

強度99%は、  件

強度88%は、  件

。。。。。

強度55%は、  件
981名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:32:34 ID:GRBM2gxk0
>>964
ハッキリ言えば、資産の差し押さえできるのはヒューザー小嶋くらい
木村建設は完全に銀行が抑えてる

総研の内河は主にホテルなので、マンションとはあまり関係ないし、
多分河内の責任といえば、証人喚問での偽証が負えるかという程度

住民にとっては国にタカるのが一番儲かると判断したんだろうが、ただ暴言吐きすぎでいい気になりすぎ
982名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:33:22 ID:NtDqw+300
>>970
だったら、とりあえず市営住宅に住めよ。
983名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:33:33 ID:a/EmNURM0
>970
原状回復への義務は国には無いと思いますが
住人は被害者でありつつ購入者としての責任の一端を担うべきです。
984名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:33:36 ID:Qpo0/Drj0
いいねぇ 資産持っていると 詐欺被害者にお国がここまで優遇してくれるのか
985名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:33:42 ID:23ql268F0
>>970 その住民被害者理論は見ててウザイ
買主にも当然責任はある。
とりあえず民法を勉強汁
986名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:17 ID:w80hU8UC0
被害者に原状回復をさせ、元通りの生活に戻ってもらおうと言っていることが、
「せこい」とか「乞食」とかと言って中傷するんだから、救いようがないな。
987名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:36 ID:VEOgn3VF0
>>970
被害者ヅラして、図々しいこと言ってるから、
みんなに嫌われるんだよ、バーカ!
988名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:38 ID:GRBM2gxk0
>>970
詐欺の被害でなんで国が現状回復しなければならん義務があるのだ
個人資産なんて国は一切関知してない
989名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:40 ID:OB6wAT5OO
>>957
予見の難しい損害を国民全体で分担する法的仕組みならいくらでもあるじゃないか。
その台詞もどっかで聞いたことがあるし、
結局人の言うことをコピーするばかりで頭使ってないね。
990名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:49 ID:cquFP8FL0
取り敢えず、熊本県一の業者だったようです。

公共事業も行っていました。

総研代表が、公共事業にノータッチだった理由は?
991名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:34:55 ID:pfedSPkP0
女「あなたが私のお父さんならなんて言うんですかぁぁ」

漏れなら
「そんな安すぎる物件やめとけ」と言うさ
992名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:35:06 ID:Ue70SETn0
>>986
原状回復は被害者が自分で行うべき物であって公金にたかって実現するべきものじゃない。
993名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:35:35 ID:rURq/gfx0
1000なら寝る
994名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:35:35 ID:cZJkyDSM0
現状回復義務は売主にある。
995名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:35:49 ID:NtDqw+300
オレオレ詐欺も税金投入
996名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:35:56 ID:jrLa7a200
970は嫌われ者っと、φ(。。)メモメモ…
997名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:36:02 ID:JIKKERHu0
>>970
原状回復、元通りの生活?

自分達で頑張ってやって下さい。国民は関係ないでつ
998名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:36:03 ID:EA6joGbH0
今回のように被害者への厚遇支援が普遍化されるならまだ納得できるが
 今 回 だ け の 特 例 
だからな。みんなが疑問に思うのも当然だ
999名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:36:14 ID:23ql268F0
1000?
1000名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 02:36:22 ID:uHbREzg60
>>986
元々割安な物件だったんだから元通りの生活なんてありえないよ。
資産価値がアップする事になる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。