【お知らせ】火災の恐れで23万台修理 日立の洗濯乾燥機「白い約束」に欠陥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
日立製作所の家電子会社である日立ホーム&ライフソリューション(東京)は20日、
洗濯乾燥機「白い約束」シリーズの一部機種に不具合が見つかり、最悪の場合は火災に
至る恐れがあるとして、計約23万8000台を無料で点検・修理すると発表した。

対象は、2001年8月から02年12月にかけて製造された「NW―D8AX」
「NW―CSD80A」「NW―D8BX」「NW―D6BX」の4機種、
いずれも国内で販売された。

使用状況によっては、ヒーターのリード線が断線、発火する恐れがあり、今年に入り計5件、
設置場所の壁が焦げるなどの事例が起きた。けが人は出ていないという。点検・修理が
終わるまでは、乾燥運転や温風脱水機能・槽洗浄コースの使用を中止するよう呼び掛けている。

日立ホーム&ライフソリューションは点検・修理の費用として約20億円を見込んでいる。

http://www.sankei.co.jp/news/051220/sha074.htm

日立洗濯乾燥機修理のお願い
http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-db/
2名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:34:29 ID:RI4BMhpP0
今度のふしぎ発見が全部怖いCMになるの?
3名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:34:35 ID:sTL4XK7r0
↓はいはいワロスワロス
4名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:35:26 ID:Uq1jaYZZ0
ダレモイナイ・・・

>>1 カワrソス
5名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:35:31 ID:tI7OUtLc0
面接で『あなたにはやって戴く事が無い』と言われたオレには関係ないな。
6名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:35:43 ID:Ow13d7is0
ってそこまで深刻ではないのね。
7名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:36:08 ID:V565zDw20
家のは大丈夫だった。一安心。
8名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:36:47 ID:hNPi8Df50
白い巨砲
9名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:37:23 ID:8/zaFNMq0
日立ヤバス
10名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:37:47 ID:ymrYrspC0
これじゃ日立じゃなくて火立ちだな
11名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:37:52 ID:+r95Nyxe0
2年前くらいも同じ欠陥出て直しにきてもらったんだよなー。
何やってんだ。日立・・・OTL
12名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:37:56 ID:mNNJLGfP0
紅蓮の約束
13名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:37:59 ID:X38uOKPK0
三菱じゃねーのか チッ
14名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:00 ID:WzFbeUuy0
15名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:03 ID:VbnDpgs10
火立製作所
16名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:04 ID:9ZvJ40oN0
あの約束は白紙に戻していただきたい、ということか
17名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:10 ID:SICoeBid0
目立たがる
18名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:24 ID:sh8KXom9O
赤い爆発
19名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:40 ID:WxVmQwVF0
赤い邦道
20名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:40 ID:4HMgejCK0
約束は無惨に破られたのか……
21名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:38:42 ID:NyXGLc1K0
ナショナルよりも怖いCMを希望。
22名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:19 ID:TT8X9hid0
火事の約束
23名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:25 ID:FXaAIfa70
うちのは東芝だから大丈夫。たぶんだけど。
24名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:30 ID:FuT2JyK+0
もう緊急告知CMのオンパレードはやめれ
ACでも流しとけ
25名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:30 ID:ptKQHjl90
株で儲けるチャンス到来だな
26名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:35 ID:rcxkWXoG0
>>21
背景が黒で文字が全て白。
もちろんナレーションのみ とか?w
27名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:39:58 ID:hNPi8Df50
白いほうが勝つわ
28名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:40:12 ID:SICoeBid0
「白々しい約束」に商品名を変えろ
29名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:41:22 ID:oAw7qy2v0
回収CMまだ?
30名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:42:45 ID:WzFbeUuy0
うちのは、白い約束だw
家に帰ったら型番しらべてみよ!
31名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:42:49 ID:0StSDvn60
え〜と約束約束
32名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:44:04 ID:orsyrt1I0
白立
33名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:47:17 ID:7Kuvqhvc0
     ____  . .| |
    /\二___\.. | |   (Д`;)  <FF式石油温風機ハァハァ
    |\/‖   '''.|  | |    /   )
    | |  ‖┌┐ .|  | |.    //./ ノ
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ_//./ (  カクカク
    | |  ‖    .|二| |回_凵  ) ))
    | |  ‖    .|└|=.|/  // /
    |ミ.|  ‖    .|  | |  // /
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |  (( < 
 |_》 | |  ‖    .|  | |  \\\
    \|_‖____.|  | |   (__(__)


ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。
34名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:48:46 ID:YHNBBE2X0
面白い約束
35名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:49:15 ID:tDSqRxX50
      日立から大切なお知らせとお願いです。

洗濯乾燥機「白い約束」シリーズの一部機種を探しています。
対象製品は、
「NW―CSD80A」「NW―D8BX」「NW―D6BX」の4機種です。
未点検のままご使用になりますと、発火する恐れがあり、万が一の場合

      死亡事故に至るおそれがあります

皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

           HITACHI
36名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:50:09 ID:JNN1ja0C0
火災発生の末死人でも出たらそれこそ「殺人洗濯機」ですか・・・・
37名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:50:41 ID:VaN6N7V60
これ社員や社員寮とかの関係施設以外には売れてねーだろ
38名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:51:07 ID:8rBhMbLH0
こういう商品名ってどうやって決定するんだろ?
誰か「よしましょうよ」と言う奴は居なかったのかw
39名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:51:13 ID:0StSDvn60
いんすぱいあざねくすと!
40名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:51:16 ID:p8mFOGT80
白い約束
なるほど中身なしか

中国製が悪いとか言いつつ日本の白物のレベルは落ちたものだ
自動食器洗い機の節水やら斜めドラムやらサイクロンもどき等々
日本の消費者はかなり騙されてる。スポンサーが牛耳ってるテレビじゃ正確な情報
選択することも出来ないけどね
41名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:51:20 ID:2R6nELyz0
>>36
「命の洗濯」だな
42名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:51:32 ID:x2SWtkpyO
ものづくり大国日本はいったいどうなってしまったのだろう
43名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:51:53 ID:s0HkRFq10
どうせなら面白黒人とか最強コックにしとけば
44名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:52:53 ID:j4OxXdFF0

テレビのニュースで見たことがあるデザインの洗濯機が出てるなー、
と思ったら、うちのと同じじゃん。
型番はNW-D8AX。
もろに該当してるな。
ええええ、リコール!!??
しばらく洗濯できないじゃん。
どうすればいいか答えてくれ。
45バールのようなもの ◆Baal.92.II :2005/12/20(火) 19:53:02 ID:okrFFW350
柏レイソルのマスコットって体から火出してなかったっけ?
不謹慎なんでJ2降格にとどまらずKリーグ、Cリーグとの合同リーグに
日本から唯一参戦の罰を与えてはどうだろうか。
46名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:54:38 ID:FcVG8Yx+0
(多)の人たち、大変だねっ
47名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:54:45 ID:2R6nELyz0
>>45
君に殴られたら「いきなりバールのようなもので頭を殴られて気絶している間に〜」って報道されんの?
48名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:55:33 ID:j4OxXdFF0
>45
おい
49名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:56:49 ID:VbnDpgs10
>>44
ヒント:コインランドリー
50名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:57:34 ID:j4OxXdFF0
>49
田舎なので自宅から半径10キロの範囲には無いんだが・・・
51名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:57:50 ID:tDSqRxX50
>>44
乾燥しなきゃいい。
電気ヒーターの線が切れるのが原因だから。
リード線ってドライヤーとかと同じような原理か?
52名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:58:26 ID:5tRTNlMh0
またCM祭り?
53名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:58:30 ID:f0owq8rl0
うちの2005年製造型だけど本当に大丈夫かね?
54名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:58:33 ID:7LBNe0nh0
(゚∀^)bイェイ!
55名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:59:34 ID:B9KQTADAO
日産車のウインドウの欠陥は流石にニュースにはならないのかな。
昨日欠陥のお詫びと無料修理のハガキが来たんだけど。
56名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 19:59:51 ID:gj8QBZD30
恐れ→×
おそれ→○
57名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:00:32 ID:2R6nELyz0
×恐水
○恐れ
58名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:00:37 ID:j4OxXdFF0
>51
ああ、洗濯だけして、乾燥は干せばいいのか。

キミのおかげで命拾いしたよ
59名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:00:48 ID:z+wikSZa0
赤い約束
60名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:02:03 ID:4yjgEIKWO
「ニッセイ」といえば日本生命。
茨城人の場合、ニッセイといえば「日立製作所」。
これを指摘すると茨城県人は、「ニッセイって日立製作所のことだろ!?」と真顔で驚く。
61名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:02:40 ID:618/HnvK0
そして黒い約束に
62名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:02:43 ID:Unm3MqGY0
>>60
ニッセイと言えば魚肉ソーセージだろ
63名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:02:45 ID:uBgNTNYC0
炎の約束
64名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:03:04 ID:rj3m5Gq/0
白い装束
65名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:03:17 ID:s5u1s9N+O
n u ll q o !(・∀・)ノ
66バールのようなもの ◆Baal.92.II :2005/12/20(火) 20:03:31 ID:okrFFW350
>>44
つーことでレイソルに責任を取ってもらいましょうw
夢のアジアリーグwwwwww

>>47
警視庁は20日、バールのようなもので>>47さんを殴ったとして、
バールのようなもの容疑者を逮捕しました。調べによるとバール
のようなもの容疑者は、持っていたバールのようなもので>>47さんを殴り、
被害者が気絶している間にダブルハットトリックを決めJ2送りにした疑いです。
67名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:05:48 ID:depQyGm20
白い装束はまだ着たくないぞ。
68名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:07:04 ID:yUjt4eyT0
>>44
5万円で買い取ってもらえ
そしてその金で新品を買え
69名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:07:04 ID:Fq741UT00
      日立から大切なお知らせとお願いです。

洗濯乾燥機「白い約束」シリーズの一部機種を探しています。
対象製品は、
「NW―CSD80A」「NW―D8BX」「NW―D6BX」「NW−HD5」の5機種です。
未点検のままご使用になりますと、発火する恐れがあり、万が一の場合

      死亡事故に至るおそれがあります

皆様には多大なるご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。

           HITACHI
70名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:07:30 ID:StssCbvR0
河原に住んでもいいよ
71名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:09:22 ID:M10SPZbM0
白い煙の約束
72名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:09:50 ID:j4OxXdFF0
>68
5万円だけじゃ、フタしか買えないよ。
73名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:11:18 ID:HwNkXmS90
日立から、大切なお願いと、お知らせです。
74名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:11:20 ID:BzgHS5/4O
「絶対、火吹いてみせるから、約束よ。」
75名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:11:54 ID:WzFbeUuy0
燃える洗濯機のAAの完成はまだですか?
76名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:15:27 ID:fxb30x+P0
我が家は、NW−D8AX−1028183
77名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:17:48 ID:WzFbeUuy0
>>76
ヒット!
78名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:19:13 ID:AbhuNMLH0
松下のファンヒーターと日立の洗濯機、両方持ってたらリーチだな
79名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:20:33 ID:g9s4etRf0
商品名に変わった名前付けたばっかりに余計に悪目立ちしてるな
80名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:20:49 ID:pFmhkzKu0
国内生産の日立洗濯機か…懐かしいな。

ちょうど、ニュース+板が日立の洗濯機関連の話題でちょっとした祭になった
ころのだよな。
帰省ラッシュのさなか、茨城から大阪まで洗濯機を何時間だかで運べと言われた
トラック運転手が過労運転。料金所渋滞の列に突っ込み、何家族か焼死した時の…
81名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:23:32 ID:j4OxXdFF0
>76
うちと同じ機種だね
82名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:23:59 ID:W6PehEJ70
>>37
そうだとまだ良いんだけど。

なんか、すげー罪悪感。
安全には不必要なまでにコストを掛ける、
商売下手な会社だと思って居たのに。


83REI KAI TSUSHIN:2005/12/20(火) 20:24:08 ID:521sCIhR0
お約束!

ジョー:『真っ白に、燃え尽きちまったぜ!』
84名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:27:52 ID:glQMyRTj0
あー,うちのも確か対象機種だったなー
でも数年前にもリコールのハガキが来ていたような希ガス
やっぱり出火のおそれがあるとかで,どこかの電子基板を換装するとか書いてあったと思う

今回のはそれとは違うのか?
85名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:31:19 ID:4dfBKtKZ0
>>80
ストライク。ちょうどその時期のだ。

150 :名無しピーポ君 :02/08/10 15:55
県警高速隊は、業務上過失致死傷の現行犯でトレーラーを運転していた
茨城県日立市東金沢町、井坂倉庫(同市)運転手××××容疑者(33)
を逮捕した。同容疑者は「渋滞に巻き込まれ、予定時間に遅れそうになっ
たので急いでいた。一度も休憩をとらず、疲れてつい居眠りしてしまった
」と供述。井坂倉庫は「何も話せない」としている。

 調べでは、トレーラーは走行車線をはみ出して追い越し車線の大型トラッ
クに接触し、弾みで走行車線に戻り軽ワゴン車に追突し、軽ワゴンはさらに
前に突っ込んで玉突き状態となった。トレーラーは4台前の大型トラックに
再びぶつかり停止した。

 本田容疑者は9日午後9時ごろ、日立の洗濯機を積んで日立市を出発。
10日午前6時までに大阪市に到着する予定だったが、茨城県内で渋滞に
巻き込まれたという。

>>82
上のニュース、別ソースだと100台積んで大阪に急送という話だったし、
結構あっちこっちで売れた結果が23万台だろうね。
日立の家電って、三菱以上に同族のため(日本産業財閥がこぞって買うから、
三菱財閥より大きいかも)ってイメージが有るけど、モーター物は強いよね。
86名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:33:47 ID:qxBk1msi0
ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。


      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |


十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   |  朝日新聞は↑みたいのやらなくていいの? 武富士とか脱税とか珊瑚とか。
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 |  800万部(主催者側発表)売ってんだから。大好きな反省をだよ。そして回収でもしれ。

日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
87名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:35:29 ID:dfK48v/F0
メンテに20億見てるって事はすごいな。
部品代入れずに工賃だけとしたら一件あたり¥8700くらいに
なるから、メーカーの直請けでフィールドサービスやればかなり儲かるぞ。
1日に3〜4件やればじゅうぶん利益が出ますね。
88浮浪:2005/12/20(火) 20:38:06 ID:uLlSisMjO
あの日交わした約束は砕けて散った〜♪
89名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:38:45 ID:DqqKzaEJ0
最近、洗濯機を買い換えようと思って、たまたまヨドバシのちらしがあったので、見たらびっくり。

なんで20万以上もする洗濯機が売っているんだ?
90名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:39:17 ID:1uOAQMT/O
産廃投棄場で奪い愛が!
91名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:40:30 ID:p8mFOGT80
>>89
その中でも評判悪いのは多いぞ
気をつけた方が良い
92名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:45:54 ID:MmGSnQ5P0
たしかジャパネットでも売っていたよーな希ガス
93名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:47:36 ID:U4bidWrm0
ヨドバシカメラで2002年12月に12万円で購入しました
94名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 20:58:18 ID:VY2htV400
今度は日立かよ
95名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:02:17 ID:+WKxf0cN0
CMがもう出来てる( ´∀`)
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0046.gif
96名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:04:29 ID:g0sO2feu0
日立もかよ、わろすw
97名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:06:00 ID:HTDTf7Ka0
「白い約束」


変なの
98名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:06:32 ID:ICuieokS0
日立洗濯乾燥機「NW-D8AX/NW-CSD80A/NW-D8BX/NW-D6BX」をご愛用のお客様へ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-db/index.html

なんか、サーバー落ちてね?
とりあえず、我が家の NW―D6BX はどうなんだと激しく問い詰めたい
99名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:08:31 ID:0/dnpLe50
家はNW−D6CXですた
セフセフ
100名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:08:52 ID:+r95Nyxe0
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |           このFF式ファンヒーターが
    | |  ‖┌┐ .|  | |
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__
    | |  ‖    .|二| |回_凵       目に入らぬか!!
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
101名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:11:27 ID:WzFbeUuy0
>>98
番号によっては当たりですね。
2000001〜2028218
102名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:12:55 ID:al57x4HQ0
いくらソニーでも放火はしない
103名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:13:22 ID:roZmI9U90
黒い(黒焦げ)約束の間違いだったなw
104名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:14:18 ID:f+RXPVPW0
白物家電は東芝か日立だと思って買ったのに、
見事にビンゴしてるじゃねーかよ。
105名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:16:48 ID:qUbNCTTv0
石油ヒータならわかるけど洗濯機で火災ってのも凄いな。
10698:2005/12/20(火) 21:17:24 ID:ICuieokS0
>>101
3で始まる製造番号だった 
つまらんな
107名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:19:52 ID:fy8M9+xO0
ふしぎ発見の枠全部この手の謝罪CMだったら鬱だな。
108名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:20:41 ID:01uLquOT0
東芝PC Dynabookシリーズにおいて、

購入後1年半後に必ず起こる、

HDDとヒンジ破壊について、おまいら、追及汁!!

追求してくれ、おながいします・・・・・。
109名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:21:29 ID:WzFbeUuy0
ナショナル謝罪CM
ソニーウォークマンAのCM
日立の謝罪CM

の連続展開希望w
110名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:23:00 ID:CNEE7lF40
>>107
実況スレ立てよか(w
111名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:23:41 ID:ytbQ10k+0
ウチはまさにビンゴ、製造番号も当たり
さっそく電話したが混雑しているというアナウンスが続いた、、、orz
112名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:25:35 ID:HppHyvcO0
NW-D8AX
ゴネチャンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
113名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:25:43 ID:eEmvPSG70
うちの17年物の洗濯機もなんかでないかな・・・
そろそろ買い替えたいんだけど。
114名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:26:04 ID:4uoPXdg10
白い約束って洗濯機の中では結構売れ筋だったはず。
Nationalのものみたいに古い機種じゃないから早く解決しそう。
115名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:26:50 ID:od97YnCm0
うちも該当だ。
これ乾くのに2時間以上かかってたから乾燥使ってないんだよね
買った値段で買い取ってくんねーかな
116名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:29:23 ID:0koJz9jg0
そういえば昨日のTVのチカラでパチンコ中に娘を連れ去られた夫婦の話を
放送した直後、パチンコメーカーのCMを放送したのは凄かった。
あれは視聴者だけじゃなく、スポンサーからもクレームつくんじゃないか?
117名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:30:05 ID:CNEE7lF40
>>115
洗濯にに使う「だけ」なら問題ありませんので回収はしません



とか?
118名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:30:22 ID:FXaAIfa70
松下と日立、どっちが先に終了するか?
119名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:31:30 ID:gOlh+wac0
白い洗濯か。なかなかのネーミングセンスだな。
北海道の白い恋人みたいで。
ぽっ(*´q`*)
120名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:32:00 ID:uyCWOWz8O
ウチは乾燥機付いてない同機種の奴だけどすげぇ使いずらい。スタート押して注水する迄やたらと時間かかるしフタ開けると自動で注水ストップするし俺的にはハズレだよ。早く買い替えたい…
121名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:33:09 ID:+60BZLfM0
insFIRE the next
隣の家に火をつける


日立の提供でお送りしました。
122名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:35:09 ID:rfxqZLgq0
日立製でも水に浸ちておけば大丈夫だろ
123名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:37:33 ID:WzFbeUuy0
あの洗濯粉いれるところ、洗剤クリーマーの注入口が
べとべとになって、どんどんでかくなって固まってしまうは
どうにかならんのか?
124名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:37:47 ID:5Knx+otW0
我が家のNW-D8BX(A)は、2003年製で300XXXXなのでセーフだった。
125名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:39:04 ID:j4OxXdFF0
>95
CM動画をGIFにできるの?
どうやるの?
126名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:39:48 ID:JGDwB1+O0
日立の洗濯機
松下の石油ヒーター
三菱の自動車
ヒューザーのマンション
紀文のはんぺん
でストレートフラッシュ
127名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:41:15 ID:ytbQ10k+0
>>123
洗剤はそこに入れずに直接洗濯物にぶっかけてください
128名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:41:28 ID:t2ZmtPvW0
うちも対象機種だ。
修理より回収して欲しい。
時間がかかるわりにちっとも乾燥しないし、シワになるし。

ドラム式の洗濯乾燥機に買い変えたい。
129名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:41:32 ID:/+PI5QoZ0
この火何の火洗濯機
130名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:42:09 ID:j4OxXdFF0
>119
盛り上がっているところに水を差すようだけど、
白い約束、だよ

白い洗濯って・・・・。
131名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:42:37 ID:v+RrhD9k0
>>121
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:44:16 ID:0koJz9jg0
松下にインスパイヤザネクストされますた
133名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:46:07 ID:Zkh4XZje0
家のはNW−D6EXなんだけどなんか不安・・・後で追加されそう・・・
134名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:46:52 ID:I0r3imSH0
>>128
購入前に家電スレ見なきゃ
135名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:47:00 ID:3yXXXcAm0
>>115
乾燥時間が長すぎるということで結局うちは「Y」にしたんだよなぁ。
値段も手頃だったし。
136名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:48:37 ID:7tKpV0qf0
>>99
家も同じ。
対象機種の発売後に出た商品なのかな?

確かにこのタイプは乾燥時間長いんだよなぁ・・・
電気代馬鹿にならない気もする。
137名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:51:14 ID:t2ZmtPvW0
ちなみに目立のコードレス掃除機も2年でアボンヌしたよ。
プリウスノートPCもモニターがアボンヌしたし・・・・。

もう目立製品は絶対に買わない。
1382006:2005/12/20(火) 21:53:53 ID:5joPpynD0
柏レイソルと一緒に返品してやるよ。
139名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:54:22 ID:UCcyrRGp0
140名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 21:57:46 ID:CkL4rWNe0
白い約束の洗濯の方は、脱水中に中の軸が外れる見たいな感じでガタガタガタガタってなって止まるんだよな
一回来て治したとか言ってたけどガタガタは直らなかった
買い換えるはめになった
141名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:00:27 ID:CNEE7lF40
>>140
ごねたら新品くれるかも

・・・アメリカでそんな話あったよね
142名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:02:07 ID:uJDc6tYF0
うちに日立製品は、、、ないな。
143名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:03:17 ID:QWNdJsle0
日立製品は絶体買ってはダメ[注意]
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1030201977/

日立の洗濯機はね、コストカットで品質管理セクションが機能してないようなもので
客先で不具合出たときに対処した方が安上がりになると考えてるフシがある

運悪くハズレ引いて(もっともかなりの高確率だがw)一旦不具合出た機種は
何度修理に出しても同じ不具合が起こるから最初の不具合出た時点で
販売店に徹底的にゴネて他社代替機種に変えてもらうことをオススメする

サービスセンターには連日修理不可能の洗濯機と冷蔵庫がゴマンと帰ってきている状態
工場出荷台数の比率から考えてもダントツに歩留まりが悪いのがこの二つ
144名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:08:47 ID:NI7jmfbo0
うちのNW―D8AXだ。これってこっちから連絡しなきゃいかんのか。マンドクサ。
去年、乾燥が1時間で止まっちゃうから修理してもらったんだけど
関係あるのかなあ?結局直ってないから乾燥は使ってないや。
145名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:09:54 ID:L1hhcSEC0
俺んちのも対象機種なんだけど
1年ほど前に買った店から修理に来たそうだ
嫁が対応したので何処を直したのかは知らんが
『最近は色々と五月蝿くって』と言ってたそうな
146名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:18:47 ID:v+RrhD9k0
147名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:20:32 ID:KOhZxKAj0
うちの洗濯機NW−D8BXだが、3で始まる製造番号なのでセーフだった。
いままで乾燥が終わらないまま外出していたので、このスレタイをみて一瞬(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル となりますた。

>>144 板みたいな乾燥フィルタの目が詰まっていませんか?水道の蛇口で水洗いすればきれいになります。
148white-peace@必死 ◆LtfXRuC5PM :2005/12/20(火) 22:21:54 ID:DquFm7fd0
日立謝罪CMキャプ
ttp://www2.e-nws.net/~business/G0C3.jpg
14999:2005/12/20(火) 22:22:40 ID:FoAlMlXZ0
>>136
調べてみたら、2003年発売ってあったよ
あと、ご存知かもしれないけど、蓋の裏には何年製かが載ってある
家のは2004製ですた
150名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:22:54 ID:ytbQ10k+0
>>145
うちも以前いきなり販売店のサービスが来た
そのときは電源の不具合だといって電源基板を交換していった
151名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:24:37 ID:KOhZxKAj0
>>148
そのままお使いになると、α線やγ線が大量に放出されて生命が危険に晒されますって言っていそうでコワス
152名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:25:35 ID:mGx1aGRs0
「漏れの白い液体も欠陥がありますorz」
という書き込みがひとつもないなんてお前ら意外と上品だな。
153名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:28:34 ID:DpsXOmXH0
該当してなかった
ホッ
154名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:29:29 ID:K0agGZf6O
これじゃ、赤い約束だな。
155名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:31:17 ID:Kl/ZdB4s0
>>108
G7でHDDは11ヶ月目でセーフ
ヒンジは15ヶ月で1万8千円の支払い。
現在DVDが不安定
156名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:34:25 ID:v+RrhD9k0
日立のファイアーCM
http://mdd.oh.land.to/national/file/002.mp3
157名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:34:43 ID:1h41hSnh0
俺の洗濯機 NW-D8BX 3000000番台だからセーフ
158名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:36:52 ID:v+oKzhGX0
おお、週末に白い約束を買おうとしていたから
ある意味朗報だ。

安く買えるかも♪
159名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:42:27 ID:1h41hSnh0
形式       製造番号
NW-D8AX    全数
NW-CSD80A   全数
NW-D8BX 2000001〜2068302
NW-D6BX     2000001〜2028218

上記の製造番号以外は対象外らしい
160名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:55:22 ID:1vDlLfLY0
うちこれ使ってる。
不具合があったのこれで2回目
前回の件は、隠してるつもりなのかよ!日立さんよ
氏ね
161名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 22:55:26 ID:6PqABisz0
ナショナルの仲間が増えたな。

でも日立はHPと紙媒体での広告のみでTVコマーシャルでは告知しないっぽいが。
一文入れるだけでもすりゃいいのに。
162名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:00:48 ID:yfUL8Z5Q0
インスパイヤしてるから・・。
163名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:06:30 ID:pkixV6zu0
ネクストしてないな。
164名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:15:00 ID:KqVghrtm0
ネクストは、無償修理。

ウチのたつまきサイクロン掃除機、最初期型は、
保障期間過ぎているのに無償で二度、モーター交換してくれたよ。

小売店に言ってもダメ。メーカーに直でクレーム入れれば、無償で何でも対応してくれるよ。

まあ、俺もクレーマーとしてリストアップされてしまったろうが・・・・・・。
165名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:17:57 ID:tUboicTd0
最近になってこういう発表多いけど
発表されないままのものも多いんだろ?
これも2001年に発売されたものだしな。
166名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:19:16 ID:lPCqtrbP0
これでまた、お詫びCMでボロ儲け。
完全にメディアは味を占めたな。
167名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:20:54 ID:GZCxpJ3D0
危ないのは掃除機も怖い。吸いが悪くなっても使っていると、ホースの中の
銅線が加熱して、ホースから線が白く焼けて出てきた。火傷しそうになる。
火災になる一歩手前だった。有名メーカーの高い製品だったのだが。
168.:2005/12/20(火) 23:30:32 ID:vihAlMUyO
まさかと思ったがうちの洗濯機キター
生まれて初のリコールキター
で、どうしろと?
乾燥機使ってないからほっといてもいいか?
169名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:31:41 ID:f2BPFKms0
からまん棒
170アニ‐:2005/12/20(火) 23:33:06 ID:ySQZJmer0
日立の原発並み
171名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:39:08 ID:CvwjcRtu0
|ω・`) クラッチ・・・
172普通列車多治見逝き ◆dyfpS2tEe. :2005/12/20(火) 23:49:01 ID:MBBrOY7g0
ウチのママンが昔(たぶん30年ぐらい前。)買った日○の全自動洗濯機は煙が出てきたらしい。

昔も今も変わらないんだな。
173名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:49:53 ID:dQ5g5pWB0
お知らせ CM と、その インスパイヤ に期待。
174名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:50:54 ID:H+NN7czo0
今確認したら思いっきり該当してたわ。
でも、4年使ってる間何とも無かったから放置しようかなぁ。
おっさんに家に来られるの嫌だし。
175 ◆GAcHAPiInk :2005/12/20(火) 23:51:49 ID:hofKoDGo0
>>35
絶対出ると思った(w
176名無しさん@6周年:2005/12/20(火) 23:54:26 ID:QsFhJooG0
怖いCMキボンヌ
177名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:01:10 ID:kS2S//2r0
ありゃりゃ…「モートル(決してモーターではない)の日立」なのにorz
そういえば東芝の洗濯機っていまだに名前が「銀河」なのね(w

178名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:10:11 ID:qgS97D+IO
火事の約束
179名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:11:22 ID:2CMJa4840
こうなったら「からまんぼう」を再販するしか道はないな
180名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:12:31 ID:QxJEXbIL0
最悪、死に至る場合があります。
  ↑
やさしく落ち着いた口調で。
181名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:12:51 ID:p8/9VduS0
そら三菱だべ
182名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:14:55 ID:V63EhByPO
火災約束
183名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:16:18 ID:NetMfQjK0
この機種前はリコールでてたよね
184名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:17:32 ID:MZP3aO+30
乾燥機能つけたままうっかり外出もできん
185名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:24:27 ID:/kw+CfAb0
>>124
ウチと一緒だなw
俺もNW-D8BXだが、製造番号が300XXXX台だった。
しかしこの洗濯機、1年ぐらい前にも基盤不良でほぼ全数リコールがかかって、修理してもらってるんだが('A`)
つ http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-d/

今回で2度目の修理になる人もいるっぽいなコレ('A`)
186名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:26:49 ID:kS2S//2r0
>>85
実は東武鉄道も旧日産系なので制御機器は日立一筋
富士重・アルナと得意先車両メーカーが相次いで消えてからは車体も日立に一括発注

>>179
テラナツカシス(w

官需御三家なんだし重電だけでも食って行けるんだから
いい加減白物家電から撤退すればいいのに…
187名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:32:19 ID:9dQTaWkj0
>>85
その時洗濯機を夜勤で作っていたのが懐かしい
大学3年の夏……。
あの頃にもどってくれ!頼むよ神様!
188名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:40:15 ID:ot0G0B+o0
うちのも日立じゃん!
10年前のだけど。
189名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:52:49 ID:BBIhferT0
今、大手家電メーカーの社長同士でババ抜きやってる。
負けたら製品の欠陥を世間に公表しなくてはいけない、
通称アネハゲーム。
190名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 00:59:17 ID:3C4D+RvbO
新賞品名:白い体液
191名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:08:07 ID:wvTxdMuW0
>>167
最近の日立の掃除機は異常加熱するとモーター止まるようになってるから
その点では安心だよ。カーボンブラシが減っても部品で出ないのでモーター
丸ごと交換になるのはどーしよーもないけど、他のメーカーでも同じだし。

ただ、4万円くらいの高級掃除機でも1万円で売ってる安物でも同じモーター
使っててモーターの部品代だけで4千円くらいするのはいかがなものかと。
「モーターの日立」っつーのは壊れてなくてまだ使えるモーターを捨てさせる
って意味なのかと。

>>179
からまん棒に絡まないパルセータに交換するサービスが実施されます。
192名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:09:17 ID:QxJEXbIL0
まったく。
礼文の灯台が急に無くなったかと思ったら今度は洗濯機かよ!

でも、水が入ってるから火事にはならないんだろ?|ω・`)ノシ
193名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:14:46 ID:22gnh6/L0
\日立からの大切なおし・・・ /
____________
| __________  |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |         ガクガクブルブル
| |      |/ |/    .| |          Λ_Λ
| |              | |     ピッ ┌((゚Д゚; )))―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_

194名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:22:09 ID:vyoWxAKs0
全然乾燥できないんだけど
195名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:23:32 ID:ceG/6Aja0

約束 破ったな!!

早く電話繋げよ!!(`・ω・´) プンプン
196名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:24:55 ID:MZP3aO+30
トレンドマイクロからの大切なおしらせ
197名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:31:46 ID:72fTjCgsO
またそのうち来年くらいの今頃になったらNWD8CXとかがリコールかかってまた次の年しくらいにNWD8EXとかがリコールそしてまたまた次の年NWD8FXとかがリコールと永遠のスパイラルになるか?
198名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:33:07 ID:VtMQwDRy0
修理終わるまで洗濯できないじゃないですか!火災の約束いらないよ!(`・ω・´) プンプン
199名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:41:56 ID:DkgRgsioO
うちもNW−D8BXだー
前にも煙が出たとかで点検したのに
200名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:42:28 ID:vyoWxAKs0
うちの洗濯機、該当しないけど乾燥できずに毎回止まる
3回は乾燥コースやらんと、乾かない
これって故障?
201名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:55:17 ID:MZP3aO+30
エコモードとか送風モードにしてると乾かない
もしくは洗濯物の量が多すぎ
202名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 01:56:41 ID:BBIhferT0
赤い約束
203名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:00:49 ID:ptiLQBjM0
>>143
ウチは日立製エアコン買ったんだけど、なんだか頷いてしまった。
6〜8畳取付費別40,000円くらいで買ったのだが、搬入されたのを見たら
驚くほど室外機がデカイ。そのせいで騒音が酷い。
他の部屋のエアコンと比べて信じられないほど煩いので、サービス呼んだら
「ウチでこの値段の製品はこんなもの。他社よりコストがかかってるから。」と
平然と言われ吃驚したよ。
204名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:16:36 ID:1Eneftfd0
日本は建物から食べ物から工業製品から全部ダメポだなヲイ。
205惨事に遭いましょう:2005/12/21(水) 02:20:18 ID:MGwdNHyg0
なんか、この時期に製造された電化製品や車などの
リコールも多いような気がするなぁ…>>1


…ていうか、今年は結局、『日本人が誇りにしてきた事』が、
すべて夢物語だったと暴露されていった年になる悪寒




ガクガクガクガクガク…
206名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:23:04 ID:MZP3aO+30
23万8000台の卸値が3万円とすると約70億の売上げ
点検・修理費が約20億だったら何やってるのかわからんな
207名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:30:40 ID:3zQI76rV0
引きこもりの俺がそっとチェック。
『どうみてもビンゴです。本当にありがとうございました』、と書いて食卓に置いて来た。

・・・という心温かい聖夜の夜が各地で展開されるといいな。
208名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:44:16 ID:c/kNNbvZ0
今度は日立かよ
209名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:46:53 ID:DvQQAO5Y0
>>194
> 全然乾燥できないんだけど

白々しいお約束ですけん。
210名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 02:52:44 ID:DvQQAO5Y0
>>197
> またそのうち来年くらいの今頃になったらNWD8CXとかがリコールかかってまた次の年しくらいにNWD8EXとかがリコールそしてまたまた次の年NWD8FXとかがリコールと永遠のスパイラルになるか?

たぶん、そうです。
NWD8AXとBXは設計不良で、苦情を言った希望者には
同じシリーズの最新モデルとの無条件交換をしましたから。

ドジをやっても、後の面倒見が良いのが「大悲立ちの良心と面子」。
でも、家が焼けちまって人が焼け死んでからでは、何をしても遅過ぎる。
211アニ‐:2005/12/21(水) 02:57:06 ID:i7ywAp6s0
商品で不思議発見させて、どうするよ
212遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/12/21(水) 03:01:30 ID:G76s9imH0
白い約束に欠陥か

なんかロマンチックじゃね
213名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:07:17 ID:DvQQAO5Y0
>>128
> うちも対象機種だ。
> 修理より回収して欲しい。
> 時間がかかるわりにちっとも乾燥しないし、シワになるし。
>
> ドラム式の洗濯乾燥機に買い変えたい。

最近の流行りの軽量型のドラム式洗濯乾燥機は、もっと酷いですよ。

根本原因は、十分な開発と検証のコストを掛けずに未完成品を売ってしまう
日本メーカーの堕落。
214名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:14:11 ID:yHLw1WbB0
黒い約束
215名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:18:54 ID:tf0IE5pG0
北海道のチョコレートみたいな名前だな
216名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:21:54 ID:p+EXmBknO
>>211
スーパーひとし君噴いた
217名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:22:02 ID:UWWZDcFx0
うちのは2003年製だった。セーフ?
ところで「〜のおそれ」は「虞」が正しいんじゃないの?
218名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:23:05 ID:SgFMgcYB0
               _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
              /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
             /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
             |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
            ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
             ((   ´    `   ))
             ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/  
              ヘ\ ∈三∋ /リ
             _/`lヽ、___ノl´\_
            ∠`ヽ.! /     /  . ̄->  
           /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   
           l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
        .    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|   
           / .」   i   /./7r‐く  lー!      
        .   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
            トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__| 
           〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
          /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
        .  l_i____i__|   |___i,__i_|
219名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:25:38 ID:wx8JkbQA0
赤い約束
220名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:26:00 ID:1py8rDWo0
火事の約束
221名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 03:31:10 ID:FBtK/GQK0
>>205
リコールだけならまだ良い。
リコールを隠して重大事故になるのが問題
222名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 05:45:55 ID:hhhgOG420
なんだとー!!!!!!!!!!!!!!!
日曜日にぶっこわれて捨てた洗濯機じゃねぇか!!!!!!!

東芝の新しいの買った後にこんなニュース出すんじゃねぇ!!

orz
223名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 06:02:25 ID:HizMW0XsO
修理(白い)約束
224名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 06:47:14 ID:YG8GvhWdO
これって松下みたいなCMやるの?
225名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:13:30 ID:kP4/z8xpO
白い約束、黒い焦げ跡
226名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 07:28:28 ID:J/nK8xzk0
派遣社員にやらせてるからこーゆーことおきんだろ。
ヲレもちなみに派遣でこれ作ってましたが・・・
( ゜∀゜)・∵. ブハッ!!
227名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:03:04 ID:Hk2yixzf0
黒い約束
228名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:08:42 ID:7reRHCbSO
松下の次は日立か。
物づくり日本は、どこへいっちゃったんだろうな。。。
229名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:13:00 ID:95p0TxZj0
こういうニュースが出ると即座にネガティヴキャンペーンのような組織的と思われる
書き込みが頻発する。その際、黄教授の名前等を書き込むと一瞬スレの進行が
鈍ったりするんだよね。これどういうこと?
230名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:17:27 ID:WXiEtgaG0
>>229
それほど日本は落ちぶれた
kakaku、2ch共工作員だらけ 量販店ですすめられるのは声をかけた派遣社員の品物
テレビで節水やら省エネとかやってるけどJAROもびっくり誇張表現。
消費者センターも骨抜き状態 
231名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:21:11 ID:6OFtg9Ct0
「槽の底のプラの部分」って正式なリコールは出てましたか?
うちのは、かくはん翼のセンターのネジが外れて、絞めても
空回りする状態になっていた。
で、洗剤が溶けない(衣類に付着)、やばい異音がする、
衣類に黒い油(グリス?)が付着する
なんかで、電話したら「修理?にきます。出張日○千円で..」
みたいな対応だった。
で、実費覚悟してたんですが、修理に来た際、かくはん翼を
一式ゴソっと交換して、コソコソ帰っていきましたよ。
交換後は、かくはん翼のセンター形状が変わった気がします。
そもそも、かくはん翼のネジ受が鋳物で、ステンレスに負けて
バカになるって話だったかな。
で、無償だって言われたから、何で?と思った次第で。
機種はNW−D8BXです。
232名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:27:05 ID:CoPjS6/70
>2001年8月から02年12月にかけて製造された

これは不具合を知った上で3年間隠していたということなんだろうな。日立だし。
233名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:31:36 ID:N0Y2mgZi0
白々しい約束
234名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 08:58:41 ID:9kuqGHH80
うちもヒットorz
235名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:03:45 ID:2PVKSrPi0
ビンゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ママンが朝からパニクってる
236名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:29:57 ID:+PAghJDA0
更にうちもw
家電のリコールは初めて
237名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:36:11 ID:3GBHA0DC0
山口百恵
238名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:46:53 ID:9kuqGHH80
日立と言えば、以前日立の生ゴミ処理機を使ってたら、突然日立の人がやってきて、
「発火の危険があるので新品と取り替えます。」と言って交換していったな〜。
今回の洗濯機といい、日立よ、そんなにうちを燃やしたいか。もう買わないよ。
239名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 09:49:58 ID:I9aeQ+uz0
予想通り、ぜんぜん電話がつながりません。
240名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:20:02 ID:Rbokyd0y0
日立から大切なお知らせとお願(ry
241名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:22:32 ID:LS725x1D0
電話ぜんぜんつながらねーーーーー

これ、前もリコールでてたじゃねぇか!!
あと、糸くずフィルターの後の管に濡れた糸くずが
たまってて乾燥できなくなるのはどうにかなんねぇのか!
242名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:55:40 ID:wS5ybFqyO
実家の洗濯機が日立だ。多分ビンゴ。
そういえば私が実家にいた頃から調子悪くてよく壊れてたなぁ…
しかし比較的新しいからやっぱビンゴの人多いね。
243名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 10:59:45 ID:I9aeQ+uz0
朝9時から1万回くらい電話してますが、まだつながりません。
大変混み合ってるのであとからかけ直すように、だって。
ふつう、こういう場合、混み合っていても、
受話器を持って待っていたら空きが出た時点で自動的に繋がるシステムを導入すると思うんだけど?
なぜ、かけ直さなきゃならんシステムにしたのだろう?
244名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:05:34 ID:N+u6qnYj0
白いワニ
245名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:23:35 ID:w8O3Gq0E0
>>243
電話代がかかるからとか?
246名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 11:34:23 ID:I9aeQ+uz0
>245
そりゃそうですけど、
そのせいでユーザーの方が不便を強いられるわけで、
納得いきませんよね
247名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:15:23 ID:vyoWxAKs0
電話繋がらないので、ベスト電器に電話してやった。
明日は雪なのに、つかえねー
248名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:24:03 ID:m4h5KbvtO
うちの母が洗乾機出たての頃「こうゆう新型商品はすぐ買ったらだめ、必ず何か不具合が見つかるから」
っていってた。母GJ
249名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:26:32 ID:Cc9ncdBH0
ええー
買えなくてよかった・・・
250名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:29:16 ID:nMFirGmU0
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
251名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:33:16 ID:BwghpYH30
<丶`∀´>ノ<煮沸洗濯機はウリナラ起源です!日立はロイヤリティを払いなさい!!
252名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:34:16 ID:u7b6hX6g0
           ゴラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
        _, ._
       ∩・3・)< 電話つながらない!!!!
□………(つ  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
253名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:36:49 ID:vyoWxAKs0
ベストに文句言ったら、明日来るって電話ありました。
買った人は、販売店に電話のほうが対応早いかも。
254名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:41:00 ID:NCmUyvdtO
買って一週間って何ちゅうヒキだ
255名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:44:49 ID:u7b6hX6g0
>>253
買った店潰れてた。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
256名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:49:03 ID:Hyxcxx3j0
>>248
SONY製品なら二世代目の商品がダメだね
初代モデルは開発に力はいっているのでそこそこ使えて長持ちするが、
二世代目でさらにコストダウンして競合とシェア争いするもんだから、
どうしても粗悪ですぐ壊れる欠陥品になるみたい。
257名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:50:58 ID:6PDf6N5q0
>>243
1万回、ってのに笑ってもうた。スマン。
続報求む。
258名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:52:21 ID:6HT3VOqu0
洗濯機・・・おまえもか・・・
先日冷蔵庫内の製氷機がユニットごともげ落ちるし
竜巻サイクロンは、モーター唸りっぱなしで吸わないし
・・・をいっ!日立いいかげんに汁


そういえば初めて買ったパソコン、ベーシックマスターM5も半年しないでモデチェン→PCから撤退だったな
259名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:52:35 ID:N96GUyfj0
>>256
どのメーカーもそうだよ
売れ筋になるほどコストダウン

いらない付加価値付けて壊れやすいのばっかり…
日本の家電はかなり良くない方向にいってるね
260名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:55:16 ID:LFOTedyQ0
買ったばかりのインバータエアコンがうるさいので、来てもらった
日立のサービスマン曰く「仕様です。インバータ以外なら音はしません。」

おいおい、それって設計ミスじゃねーのか?
261名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 12:59:25 ID:I9aeQ+uz0
>257
その後もかけ続けてますよ。
もう1万500回くらいかけましたよ。
まだつながりませんよ。
同じお姉さんが、
「ただいま大変混み合っています。しばらく待ってお掛け直しください。」
って何度も言ってる。
このお姉さんも大変だろうね。
でも10回くらい聞いてたら強制的に切られます。
そりゃ、そうしないとトイレにも行けませんからね。
でも早く繋がって欲しいです。
262名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:01:10 ID:+S0T22jW0
しばらく乾燥ボタン使えねーな
263名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:06:14 ID:vyoWxAKs0
>>255
まじかよ。それは日立にメールしろ
264名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:12:18 ID:5NA0wQkE0
来年は「白い」シリーズが来るね
265名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:13:18 ID:uvQyFLP30
>>231
似たような事ありました(同機種)。

半年位前かな?なんかすごい音がして、空回りみたいな感じで洗濯不能に。
やはり有料覚悟で修理を頼んで、底(かくはん翼?)をゴソッと取替えて、無料でした。

再発を防ぐ為にと、こちらの使用法が間違っていたのか?と尋ねたら
首を振って否定しコソコソ帰って行きました。
認印を差し出しましたが不要と言われ、同じくなんで??と思いました。
正式なリコールは‥どうでしょう。聞いたことは有りませんね。
266名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:29:34 ID:xoX7bO7VO
中に水入ってるから大丈夫
267名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:34:05 ID:2uThu7QL0
白い(煙が出る)約束は守られた、と皮肉ってるわけだ。
地味だけど>>1記者さんGJ
268名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:35:10 ID:yul0YDAO0
ビンゴだよ・・・orz

8月に調子悪くなって修理してもらったら、ヒーター交換で1万ちょっとかかったんだけど・・・?
すげー納得いかねーヽ(`Д´)ノウワァァン!!

電話に出た兄ちゃんも口調ムカツクし。
「やっぱ一度見ないとヤバイんでー」って何様だ?
269名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:35:21 ID:asWRh5910
>>248
> 洗乾機出たての頃

お幾つですか/
270名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:36:27 ID:cuCLxc2o0
2度も失態見せるとは・・・
5万で買い取れ!ボケ!
271名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:40:36 ID:2uThu7QL0
>>268
クレームを言って修理代は返してもらいなさい。
ヒーターの加熱が原因で断線するのを隠してた
疑いがあるよ。
272名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:43:01 ID:I9aeQ+uz0
273名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 13:47:18 ID:vyoWxAKs0
電気店の5年保証入ってないのかよ?
274名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:04:46 ID:I9aeQ+uz0
かけ始めてから、はや5時間。
まだ繋がりませんよ
275名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:13:13 ID:2uThu7QL0
営業所か出張所に架けてみれば?今日中に返事よこせって。
276名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:16:52 ID:FsUwA82JO
うちの洗濯機 日立なんでワクテカしたけど
対象物ではなかった



でも お湯取り物語って orz
277名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:24:33 ID:I9aeQ+uz0

やっと繋がって、

「お電話ありがとうございます。日立洗濯乾燥機受付センターにおつなぎいたします。」

と言われて切れた・・・・。

orz
278名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:34:31 ID:I9aeQ+uz0

今度は話ができましたよ。

いかにも営業マンじゃなさそうなしゃべり方の男性が応対してた。
しゃべり慣れていない感じでしたよ。
俺も営業の人間なのでそれくらいの見分けは付きます。
今回の件で、かなり社内から応対人員が回されているのが目に見えるようです。
氏名、住所を聞いた後、
「近くの日立のサービスセンターから連絡を入れますので、修理希望日などを伝えてください」
とのこと。
おいおい、電話番号を聞き忘れてるよー。
こちらから言わなかったらどうしたんだろう。
いかに、社内が混乱してるかが伝わってきました。
かなりあわててます。

279名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:48:31 ID:Gs/iRyi50
やーべー
280名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 14:55:32 ID:TCs/0YYM0
なんか、一週間くらい準備期間を取って用意周到だったらしきわりには、
バタバタしてるね。


ここは日立好きがマターリするところです。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061860403/826-
281名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:09:46 ID:8EJyhzRDO
(ソフト)も火を吹いています
助けていただきたく
282名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:18:28 ID:asWRh5910
>>279
イカと納豆、そうめん
283名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:20:33 ID:xediOgKt0
サポートなんて丸投げだよ
アルバイトが対応
284名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:35:22 ID:I9aeQ+uz0
>283
普段のサポートはそれで済むでしょうけど、
今回はそれだけではとても足りてないみたいですよ。
実際、俺の応対をした人も声からして50歳前後のおっさんでした。
とてもバイトとは思えない。
たぶん、普段は内勤のおっさんですよ。
285名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:46:02 ID:9vmrdV4v0
白煙の約束
286名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 15:54:02 ID:O+SNfkyx0
s
287128:2005/12/21(水) 16:37:34 ID:BEk+8ch20
どうせフリーダイヤルが繋がらないと思ったから、
昨日のうちに、お客様センターに住所・氏名・連絡先を書いてメール送ったら、さっき電話が掛かってきた。

日立「お客様の電話は非通知拒否の設定されてます?朝から御連絡していたのですが・・・・」って

非通知でかけてくるなよ〜!
288名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:41:08 ID:8zay9I1G0
>>287
折り返し電話をさせない為の措置。
289名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 16:48:59 ID:xediOgKt0
>>288
そんな気の利いた事する会社じゃないよ
回線ごと非通知なんだろ
290名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:31:07 ID:vyoWxAKs0
うちなんか、昨日のうちにメール送っても無視しやがったぜ
使えない会社だ。明日電気屋くるから、また報告でSもするか
291名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:43:21 ID:SbaB8+d3O
慌てて確かめたら違う型だった

ちょっと残念w
292名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:51:00 ID:zeUuxbeI0
日立・お詫びCMに長州小力を採用!
「ヒーターのリード線、切れてないっすヨ」
293名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:53:05 ID:SQCvIIeW0
この商品は名前の通り「洗い上がりが白い」ことしか約束しておりません。
商品の安全性は約束していません。


とか言わないだけいいんでないの?
294名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 17:53:49 ID:I9aeQ+uz0
>290
>>報告でSもするか


????????
295名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:21:52 ID:aHb8iVNV0
夏に他社製品だけど、乾燥機能つきの洗濯機を買った。

早速夏場に洗濯していたら、ブレーカーが落ちた・・・ エアコンと同時使用はできなんだ。
296名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:24:33 ID:I9aeQ+uz0
>295
エアコンと洗濯機が同じブレーカーですか?
珍しいかも。
間取りが小さいマンションなんかだとそうなんだろうか?
297名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:29:50 ID:XdsMw71d0
白い悪魔
298名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:51:41 ID:9kuqGHH80
今嫁さんから電話があって、やっぱり一日中繋がらなかったとのこと。
俺の会社からFAX入れました。
対応なってねー!
299名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:54:12 ID:2ctT8w6a0
価格comで音が静かの評価が高かった洗濯機買ったのに
トルクがかかるたびにトントンうるさい
実は価格comの評価の低い製品のほうがいいんじゃねえか?
300名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 18:54:36 ID:DvQQAO5Y0
>>241
> あと、糸くずフィルターの後の管に濡れた糸くずが
> たまってて乾燥できなくなるのはどうにかなんねぇのか!

こっちは、長期使用でこうなることを設計段階で気付いていなかった為。
文句を言えば、お掃除にサービスマンが何度でも無料でやってきます。
これが、大日立流の誠意の示し方(w
サービスマンの人件費を考えたら、改善された最新モデルと交換した方が
安いはずと思うのだがね。

強く文句を言うと、さすがに交換となるよ。

洗濯機に関しては、日立は松下なんかよりも遙かに良心的なメーカーだった。
それでさえも、火を吹くような大失態をやってしまうというところが
日本の凋落を象徴。

これは、かなり衝撃的な事件だよ。
301名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:00:05 ID:N96GUyfj0
>>299
量販店の店員はもちろん派遣社員
2chもkakakuも工作員だらけ。電化製品の正確な情報知るのはかなり難しいよ
売れている=評判がいい訳じゃないのが悲しい所
302名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:07:12 ID:r9bdOgl70
>>301
家電板常駐だけど、ネガティブな話題がちょこっとでも出ると、書き込んだ
人間を即座に他社工作員呼ばわりするところって、すごく怪しいよな。

家電だけじゃ無くって、重電(電力板や鉄板)でもまったくそのパターンが
一緒の稀有なメーカーが(ry
303名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:19:57 ID:r/zFmOc4O
うはwwwwwうちこの洗濯機だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:31:14 ID:7PiuR5dR0
白い恋人
305名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:37:40 ID:DvQQAO5Y0
>>304
> 白い恋人

真っ白に燃え尽きた。
306名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:47:02 ID:qWmGgksJO
うちの該当してるー
307名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:52:22 ID:WwkJRLU+O
うちはナショナルだっけか〜と見たらHITACHIw でもNW-42AFだったw
308名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 19:59:03 ID:SDfO3uUe0
リーサル・ウェポン2 炎の約束
309名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:02:08 ID:yAjjvFYh0
>>308
それいいな
310名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:04:09 ID:SFxlf3/w0
♪この〜火 何の火 気になる火〜

見たこともない火ですから〜

見たことも〜無い〜

事〜が起きるでしょう〜
311名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:08:12 ID:aqtkmat9O
【韓国】キムチに『タリウム』混入… 政府は韓国産キムチの輸入を全面規制へ

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1046863143/
312名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 20:47:10 ID:LP3g8cb20
濡れの母もそれ使ってるヒー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と朝から震えていたが・・・・・・・・・・・・・、製造番号が違うと分かると何事もなかったような
顔をしてたが・・・・・・・・・・・・・・・・。
313名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:14:14 ID:kBHHEcU20
NW-D8BX
3000000番台の漏れはまたセーフ
314名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 21:51:21 ID:BEk+8ch20
>>311
つか、リンク先がアニメだしw
誰も踏まないと思うけどww
315名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:15:46 ID:phJOq6HG0
電話かかってこねぇ・・・

(」 ̄口 ̄)」<口だけか??フリーダイアルにでる、担当者は!!!
316名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 22:17:50 ID:b18AJYFt0
俺も昨日の夜にフリーダイヤルに電話したのに音沙汰無し・・・
317名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:33:40 ID:ncS+joln0
>>265
まったく同じですねぇ。
これってリコールなん?設計ミス?とか訊ねたら
「う〜ん、まぁリコールみたいなもんです....」
みたいな曖昧な返事。
で、
「これって交換しても鋳物なら再発するんじゃないの?
普通に考えたら、同じ時間使えば(動けば)、また、
かくはん翼のネジ山が無くなるでしょ?」
と問えば、
「いや、交換してから再発した話は無いです!!!」
とか言ってコソコソ帰っていきました。
かくはん翼のセンターのネジ。ゆるんでいたら注意
です。ずばり、かくはん翼だけを持って部品交換
にきます....よ。多分。
318名無しさん@6周年:2005/12/21(水) 23:37:51 ID:G24rUbDj0
また日製(とその関連)の白物か!

多分、多賀工場で作ってると思われ。
以前出入りしててリコール受付対応現場とか実際見たが全国からFAXがバンバン入ってきて

面白そうだった。
319名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:22:32 ID:GMwwEPek0
洗濯乾燥機なんて、不満だらけの筆頭
320名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:41:37 ID:pk3rNk4I0
>>287
うちも、ナンバーディスプレイ+ナンバーリクエストだが、
エアコンの修理の件で、電話をしたら、折り返しの電話が
公衆電話からだったので、びっくりした。
多分、内線交換機の仕様で、186を付けても、非通知を
解除できないのだと思う。
321名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 01:54:01 ID:/m2b27gX0
回収CMまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
322名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:15:02 ID:ZsNO/W4l0
>>312,313
これは根の深い問題だから、念のために点検してもらえ。


根本原因は、十分な検証が出来ていない設計の商品を市場に出したことだから。
昔の日本のまともな家電メーカーなら、十分にコストも時間も掛けたんだが
上からの、コスト削減と機会損失回避を要求する強い圧力に負けた。
はっきり判る形で逆らったヤシは、みんな窓際。
辞めざるを得ないように追い込まれたヤシも多数。

それでも、まだ日立は良心的な方の家電メーカーの「はず」だったんだよ。
ところが日立でさえ、この体たらくというのが暴露されたのが今回の事件だ。


あまり日立をきりきり舞いさせるのも可哀想だから、
該当製造番号以外の人の点検依頼は、一山越えた頃をみはからってお願いね。
323名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 05:27:25 ID:ZsNO/W4l0
>>319
> 洗濯乾燥機なんて、不満だらけの筆頭

はははっ、洗濯機能と乾燥機能とを両立させるのには本質的な矛盾が(滝汗

現時点では、洗濯機と乾燥機を別々に用意した方が絶対に幸せです。


ヨーロッパやアメリカの建物のような石造りや重量級コンクリートのとこに
据え付けるのならば、それなりの製品を作れるのですよ。
でも、日本の建物はヤワな上に質量そのものが足りないので、
振動問題を考えると上手い妥協点を見付けるのが非常に困難なんです。
324名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 08:03:39 ID:ZsNO/W4l0
いっそ、耐火レンガで洗濯乾燥機の外装を作ることにするといいかもww
325名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:00:32 ID:0m0ipyth0
対応機種でないけど、電気屋きたら
やっぱりメーカー点検だと言ってた
もうなんだかなあ
326名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:29:43 ID:A3dCHhud0
日立は改名汁。
つ[白々しい約束]
327名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 13:53:25 ID:TIM6U1TC0
買って一年頃から乾燥機能がめちゃくちゃ
生乾きで終了するか、いつまでもいつまでもカラカラまわっている。
もう乾燥は使わなくなって数年。
今回は良い機会と思い、なんとか交換してもらいたいのですが
交換に成功した方落としどころをご教示下さい。
恫喝は苦手なヘタレなので…
328名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:04:54 ID:ACgg+qjZ0
やっと電話つながった。折り返しの電話ってすぐかかってくるのかな?
年内に終わらせてもらえるんだろうか。
329名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 16:18:42 ID:3aLK2iPV0
家電板

>【からまん棒】旧き佳き時代の日立洗濯機【3槽式】
>http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1064507795/146-
330315デツ:2005/12/22(木) 21:49:59 ID:mSBs/nhX0
(」 ̄口 ̄)」<修理完了!!
すばやいね・・

新品交換とか、代金返金にも応じてくれそうな勢いの
サポートの電話でしたが、一番早い、修理をお願いしました。

いま、洗濯中、(э。э)bうふっ
331名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 21:53:25 ID:KvEwUY3Y0
日立の洗濯機があったなーとしらべてみたら、
「白い約束」じゃなくて「お湯取り物語」じゃねーかよw
332名無しさん@6周年:2005/12/22(木) 23:57:34 ID:wLNbvxLO0
>330
>315 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/12/21(水) 22:15 ID:phJOq6HG0
>電話かかってこねぇ・・・
>
>(」 ̄口 ̄)」<口だけか??フリーダイアルにでる、担当者は!!!


昨夜の22時過ぎに連絡が取れていないのに今日には修理完了なんですか?
ちょっと信じられないんですが・・・・・
333332:2005/12/23(金) 00:05:34 ID:wLNbvxLO0
ウチは、日立のフリーダイヤルに電話しても繋がらないので、販売したお店に相談してみました。
「日立から連絡させます」と言ってましたが、まだ来ないですね。
お店に相談したのは今日の午後なので、まだ来なくても仕方ないのかな?
334名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 00:06:41 ID:mGOiFmJd0
うちはガス乾燥機。乾燥時間はたったの30分。絶対ガスのほうがいいよ。
335名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 00:41:52 ID:wEBMQGwK0
工作員が多いような
スレがみるみる下がっていくし。
336名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 02:23:29 ID:dw2Sp4bD0
そうか、乾燥フィルターの奥にゴミがたまるのは仕様だったんだ。
時々手や細いブラシを突っ込んだりして取ってるけど。
337名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 02:27:23 ID:XS0OlXf00

この際ネーミングは『赤い約束』に変更させていただきます。

本当に有難うございました。
338名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 02:29:06 ID:39qvkLP10
「白々しい約束」でしょ?
339名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 02:53:03 ID:pUBA90uZ0
電子レンジみたいにマイクロ波で乾燥させるってのが俺の特許なんだが
340名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 07:41:41 ID:u96Axg3p0
気象庁の約束「今シーズンは暖冬」
341名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 08:58:40 ID:OC7VJs8r0
>339
お前の脳みそはマイクロ波を浴び続けたようだな
342名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 09:15:09 ID:+1ADQo0H0
火立で御座います。

この度の経験にかんがみ、凍結真空乾燥を洗濯機に実用化すべく
鋭意開発を進めておるところであります。

燃える情熱でもって総員が全力で邁進しております。
どうか、今しばらくのお時間を戴きたく、伏してお願い申し上げます。


なお、お詫びの印として「氷立」と改名することと致しました。
343名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 09:17:01 ID:U+L/KZtt0
火災の約束

これは、売れるな
344名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 09:24:00 ID:uEa4Mvmi0
松下と違って、まだ人は殺してないのか?
345名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 09:24:52 ID:cliyHCYdO
約束破っちゃだめじゃん
346名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:10:15 ID:RN1B9LgT0
「白い約束」

歌のタイトルかよ?
347名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:45:57 ID:4JEU3B5N0
今日は電話すぐにかかりました。落ち着いてきたんですかね。

おいらネットオークションで買った奴だから、できれば新品と交換して欲しいなあ。
348名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:50:24 ID:YonxL/Cv0

________.  | 場合によっては「死ぬことも」あります・・・
|||          |  \____ __
|||          |  )\      ∨
|||    ×××.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´∀`)     彡ミミ   マジっすか・・・?
|||_________V(   丿V^  ●д□;)
|,,|          |,,| ヽ (       と y ,) 
            ∧          |||,,.
349名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 11:53:08 ID:k1r6Bj2XO
次回・秘密戦隊ゴレンジャー
「白い約束!燃えよ洗濯乾燥機」
350315デツ:2005/12/23(金) 12:26:34 ID:+v/FAaNt0
>332 昨夜の22時過ぎに連絡が取れていないのに今日には修理完了なんですか?
ちょっと信じられないんですが・・・・・

はい、交渉力の違いですね。がんばりましょう!!
書き込みの後、フリーダイアル繋がって、23時過ぎまで
交渉して、翌日、8時25分にサービスから電話があって
18時すぎに修理にかかって、19時30分終了
で、あの時間にたまった洗濯物してましたヨ
351名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:18:23 ID:orufpO/T0
真っ赤な情熱
352名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 17:24:13 ID:Uu6NA85j0
うちの母ちゃん、きのう白い約束シリーズの洗濯機を買ってた…
353名無しさん@6周年:2005/12/23(金) 20:05:24 ID:cqTQJ38lO
>350
交渉じゃなくてゴネたんでしょ。
か、他社工作員か。
354名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 00:11:22 ID:TwTC6wqF0
>350
>はい、交渉力の違いですね。がんばりましょう!!

この一言が余計だな。

ま、信じられない話なのは変わらんね。
355名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 06:04:27 ID:TseD9j3V0
顔から火が出る思いです(火立社員 w)
356名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 11:52:53 ID:dN8bIR3U0
メールを21日に送り、今日電話がかかってきた。

修理の予定は年明け以降に連絡があるそうです。
ゴネようと考えていたけどクリスマスもクレーム系の仕事をしてる人が
気の毒に思ってできんかった。
でも、年明けは嫌だな。
357名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 12:02:25 ID:V6n0XzI10

火事の約束
358名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 12:04:37 ID:XRUKsG0Q0
洗濯機25年使っててまだまだ使える
HITACHIの独身用のやつ 結婚してからもう10年使ってるのに壊れねえ
最近のは本当にだめだな
359名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 12:08:37 ID:lXwj9xFfO
おー
夏、引っ越す時に下取りさせた奴じゃないか。ラッキー
360名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 16:13:22 ID:EjDun3ZE0
フリーダイヤルって19:00までじゃね?
22時過ぎでもかかるの?連絡窓口頑張ってるんだね。   >350

21(水)9時杉にフリーダイヤルして、23(金)に折り返しの連絡をもらた。
修理は26(月)以降にお願いします‥と言いにくそうに言われた。
年越しかと思ったけど、なんとか年内。
以前の故障時はたっぷり洗濯物を入れて、注水も終わり、さて‥と言う時に壊れたので
水浸しの汚れ物を取り出すのが泣けた。ま、それに比べれば今回はまだましw
361名無しさん@6周年:2005/12/24(土) 16:37:12 ID:OEvGs61h0
うちは20日に電話したが何の連絡もなし。
今日の昼にまたかけて至急担当のサービスから連絡させます、
って言うわりには夕方まで待ってみても電話も何も無し。
やる気あるのかね、ここは?
362名無しさん@6周年
約23万8000台だぞ、そう簡単にいくかよ