【医療】重症担当病院を指定、たらい回し防止…小児救急再編
1 :
原子心母φ ★:
重症担当病院を指定、たらい回し防止…小児救急再編
小児救急体制の危機的状況を打開するため、厚生労働省は、体制再編の基本方針をまとめた。
責任が行政にあることを初めて明確にしたうえで、重症対応と軽症対応を2種類の病院で分担する体制をつく
るよう、都道府県に求める。病院が遠くなることもあるが、重症患者は確実に小児科医に診てもらえるようにな
り、たらい回しも防止される。同省は、9日の都道府県小児救急担当主管課長会議で、基本方針を通知する。
小児科医は病院に広く薄く配置され、小児科医が3人未満の病院が半数を占める。親の専門医志向や夜間急患
診療所の設備が不十分なことなどを背景に、小児科医がいる病院には夜間に患者が殺到し、医師不足の地域では
「3日に1回の泊まり」などの激務も常態化している。
同省はこれまで、当番病院の輪番制を推進してきたが、導入できたのは全国約400の小児救急医療圏で半数
程度。輪番制がないため患者がたらい回しにされたり、輪番制があっても輪番病院の当直医が小児科医でなかっ
たため手当てが遅れたりするケースが頻発しており、集約化を軸とした抜本対策が求められていた。
基本方針によると、都道府県は、拠点病院として、原則として重症患者に対応する「連携強化病院」と、軽症
患者の診療を支援する「連携病院」を、公立病院から指定できる。
「強化病院」には医師3人以上(目標は4人)を配置し、「連携病院」の医師は、医師会などの運営で軽症患
者を診ている夜間急患診療所の応援に出向く。夜間診療所は、現状では大半が午前0時前に閉まってしまうが、
実現すれば、風邪、下痢など軽症の患者でも24時間受診でき、肺炎などで入院の必要がある重症の場合は強化
病院で専門医の治療を受けられるようになる。
(2005年12月7日3時2分��読売新聞)
ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051207it01.htm 依頼:
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133589657/358
朝から2GETwwwwwwwwwwwww
3 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:03:50 ID:64LgTS5AO
2なら俺がきょうとあすセックスする
4 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:04:27 ID:IAukX/8F0
たいら回し
で、重症担当病院に軽症小児とその親が殺到して、機能を果たせなくなる、と。
小児科医師はどんどんその病院から逃げていく、と。
6 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:06:37 ID:BnVTKkzG0
>「強化病院」には医師3人以上(目標は4人)を配置し、
4人じゃきついよね
>「連携病院」の医師は、医師会などの運営で軽症患者を診ている夜間急患診療所の応援に出向く。
しかも、院外応援のデューティもあるのかよ・・・
>肺炎などで入院の必要がある重症の場合は強化病院で専門医の治療を受けられるようになる。
こりゃ毎日当直もしくは応援の「奴隷」強化病院ですな
7 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:08:33 ID:5yrCgiHo0
公的病院から医者は引き上げるべきだな・・・委員会のみなさんの出番ですよ
8 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:11:44 ID:Exp1nAlmO
5の言う通り
結局、「強化病院」に軽症小児も集まってきてオシマイ
9 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:12:28 ID:JmdirgnM0
重傷病院の近くにバリアのように軽傷病院を6つぐらい設置と
で、最初に訴えられるのはドコですか、って話のような
11 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:15:40 ID:JmdirgnM0
そうか!! 名前の問題だ
重症担当病院は○○精神病院とかにすれば最初からそこにいくひとは
あまり無くなるぞ
12 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:16:00 ID:2jZ9fpGzO
重症病院にかかるためには紹介状が必要なのでつね
13 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:16:15 ID:Exp1nAlmO
強化病院には原則、軽症ではかかれないようにしないとうまくいくわけない
DQN保護者は軽症でも強化病院の方に連れてくる
自分の子供さえよければ、の世の中だから
14 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:23:06 ID:Exp1nAlmO
DQN親が自分の軽症の子供を救急車で連れてくるようになってオシマイだな
素人だから軽症と重症の区別がつかない、とか言い訳するだろうし
15 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:25:00 ID:56Dtn3eu0
まあどうしようもないぐらい絶対的に小児科医は足らないわけだが.
16 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:27:33 ID:56Dtn3eu0
結局、夜間診療所運営している医師会の一人がちなわけだ.
責任回避できるから.
小児科の先生は病院の当直+夜間診療所の当直になるんだ.
ご苦労様です.
17 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:28:17 ID:6YO9ewnX0
子供が死ぬという底なしの恐怖
18 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:30:04 ID:wF5JHh1c0
んじゃ、その重指定病院から小児科医はどんどん減っちゃうね。
19 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:30:21 ID:Exp1nAlmO
小児医療の現場を知らない腹立たしいニュースだな
以上
20 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:31:14 ID:FTtlwVNd0
これはつまり、小児科医の絶対数を無視した体制作りですね。
昔は理想と夢にあふれた業界だったのに・・・
>>11 実は一般病床と精神病床は、法律で区別されているので、
基本的に精神科のベッドに一般の患者(小児含む)は入院できなかったはず・・・
でも外来ならいいかもw
21 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:33:38 ID:Ih013Ryd0
医師不足の原因=女医の増加
女医の存在は社会悪
女医はキツイ・臭い・汚い職場からは逃げ出します。
女性医師の割合が増えたにもかかわらず、産婦人科の女性割合は現実に、低下しています。
22 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:36:37 ID:7ufuZH1d0
これがうまく機能するキーワードは「免責」だ。ただでさえ小児重症患者など
誰も引き受けたくない。一般人には想像もできないほどの自己犠牲を払って
患者の治療に心血を注いでも、感謝などされないし、お金にもならない上、
高率で訴訟される。患者のマナーや常識など、もう期待できない時代となった。
法律で「重症指定病院は免訴」「クレームは一切つけられない」ぐらいのこと
をしないと、既に書き込まれているような現象が起きてあっという間に崩壊
するでしょ。
23 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:45:33 ID:xKDyU07FO
俺は看護学科の学生なんだけど、春から新しく教員になった先生で小児科医だった先生がいる。
給料は減ったけど、精神的・肉体的にすごく楽になったって言ってた。
「厚生労働省は体制再編の基本方針をまとめた」・・・アリバイ作りかょ。
本当にありがとうございました。
25 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:52:38 ID:KhpL1hyz0
乳幼児の医療費無料は、少子化の今日、非常に良いと思う。
だが、夜間・休日は適応外にしてくれ。マジで。
同じタダなら、と仕事が終わってから狙ったように来るのは止めろ。
26 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:53:12 ID:7ufuZH1d0
たらい回し と言う言葉は本当に便利だな。
心無い医者が無責任にも治療を拒否するから患者が死ぬかのように聞こえる。
本当の原因は絶対的に医者が足りないことなのに。
27 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 08:57:05 ID:1OgPgunk0
指定はするけど、金は出さないつもりかな?
>>27 出さないだろうね。
医者の給料が上がるとは思えないし(公立病院だからよほど上げても私立と一緒にしかならない)
下手すると施設に補助金すら出さないんじゃないかね?
29 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:03:59 ID:BbLrgFsE0
「方針は作ったのだから、うまくいかないのは現場のせい」にするつもりなのが見え見えw
最近は本当にそう誘導されるのは馬鹿とDQNだけのような気もするが、
小児救急をボロボロにしてる実動部隊は馬鹿とDQNだから手に負えない。
>>11 精神病院は忌み嫌われる。って意味でしょうか?
発言が軽すぎません?
31 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:11:39 ID:UReWphvG0
子供が39℃くらいの熱が出ても、重症と思うDQN親は多そうだな。
32 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:15:03 ID:/Sg4LX3T0
行政に責任があるのをみとめたのだから、裁判の被告は、
行政で御願いします。
小児科専門病院つくればいいんじゃね?
34 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:27:03 ID:DxGR8x530
横浜で開業医が、夜間診療所を運営していて、医療過誤で賠償を命じられて、閉鎖。
こんな感じで、開業医が救急を嫌がるようになったので、今度は、公立病院から
奴隷医を徴兵しる!と。
小児科の先生全員、公立病院やめちゃえばいいのに。
俺は都会に住んでるし、専業主婦の妻に時間内にきちんと受診させるから
それでも困らない。
結構批判が多いみたいだけどじゃあどうすればいいんでしょうか
36 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:30:01 ID:KhpL1hyz0
乳幼児は「時間内受診は無料」「時間外は3割負担」とするだけで
相当改善されると思われる。
スレとあんま関係ないが、その昔「たらい回しJAPAN」というネタサイトがあった
38 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:32:43 ID:DxGR8x530
夜間の小児の診療報酬は、今の20倍で、全額自己負担。
一晩で3,40万円稼げるようになれば、喜んで夜診てくれる
先生もいるだろう。
おれならそれでも子供の具合が悪ければ連れて行くし、
ふつうなら時間内に受診させるようにする。
40 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:34:59 ID:8du/e2My0
どこが連携強化病院に指定されるか
まさにババ抜き
41 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:40:19 ID:DxGR8x530
ちなみに3歳以下の子供が深夜の救急にかかると初診料+乳幼児加算でたったの1万円弱。
しかも自己負担はさらにその3割とか、無料にする自治体もある。
1万円じゃ今時、デリヘルも呼べないぞ。
42 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:46:41 ID:faTX+hFY0
>>39 公金からの支出が減るから医療費は拡大してもかまわない。
つまるとことは受益者負担だ罠。
43 :
2SK241:2005/12/07(水) 09:52:31 ID:ivsB0qGU0
たらい回し防止…小児救急再編
× 小児救急体制の危機的状況を打開するため、厚生労働省は、体制再編の基本方針をまとめた。
○ 小児救急体制の危機的状況を加速崩壊させるため、・・・
目的を変えれば納得の基本方針。
44 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:54:32 ID:UReWphvG0
ジジババどもの社会保障費削って、子供に割り当てれ。
ジジババどもに手厚い金を出しても、ちっとも日本国の将来のためにはならない。
45 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 09:57:21 ID:SgQVvW/u0
どうやったら小児科医と産科医がわらわら増えるのか。
46 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:12:35 ID:Ih013Ryd0
>>45 医学部から女学生の排除。
女医が増加し続ける限り、医師の登録数をいくら増やしても医師不足は解決しない
47 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:14:50 ID:MiXXuaPl0
開業医は指定を絶対に拒否するだろな
48 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:16:21 ID:gL+mKoA0O
>>45 病院が家だと思える様になれば余裕さw
BY 小児科医
49 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:18:08 ID:8/UfY3f/0
年収¥2000万で当直は週一回という条件なら小児科医やってもいいぞ。
50 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:19:36 ID:DxGR8x530
>>49 それが破格の待遇と考えている段階で、君は負け組。
51 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/07(水) 10:32:57 ID:GiVzJ7Lo0
『重症担当病院』という名の硫黄島を作るんですね>厚労省
みんなで玉砕しに行く小児科兵を帽子振って見送ろう。
52 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:35:22 ID:iV+KFeLw0
子供を産まなきゃいいんじゃね?
53 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:42:29 ID:DxGR8x530
>>51 硫黄島戦は、日本陸軍のとしてはかなり善戦した戦いです。
アメリカ側からもIwojimaといえば戦史に残る戦いとして印象強いものになっています。
むしろインパールとか、ガダルカナル。
54 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/07(水) 10:45:33 ID:GiVzJ7Lo0
>>53 今までの例から言って
現場の小児科医がベストを尽くし
たくさんの子供を救うのは間違いないと思う。
そして燃え尽きて辞めていったり死んでいくのも。
だから硫黄島…(泣
55 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:48:24 ID:GlJpHMjb0
>>1 >医師不足の地域では 「3日に1回の泊まり」などの激務も常態化している。
さも寝られるような「泊まり」なんて書くな。
それに「医師不足の地域」などとごまかすな。全市区町村の76%が夜間救急にあたる
小児科医不足地域だ。
医師4人配置で「強化病院」?常勤4人だけでまわすとどう考えても週二回当直になるんですけど(w
本気で改善したいなら目標はその倍以上だろう。
俺は小児科医じゃないけど、俺のいる病院は某県で県庁所在地に次ぐ人口の市にある。
県北地域の医療圏の中心にあるが、小児科は60に手の届く部長を動員しても「3日に一回」
当直体制。重症例は一応輪番制になっていてほかの大病院と連携しているが。
>>52 暴言を承知で言えば、子供が少なくなって、一人一人の「価値」が相対的に上がってるからこそ、
わずかな疾病や症状で過剰に反応する親が多い、とも言える。
「結果が悪ければ敗訴になる」訴訟の問題も同じ。
小児救急だけなのか
見た目軽そうだったの身内が交通事故でレントゲン技師が開始時間にならないとこないので
2時間位まってくださいとか言われたよ
その後自力で別の病院にいったけどレントゲンでみたら骨ひび入ってたよ
57 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 10:59:11 ID:PXW8VE9S0
まさしく絵に描いた餅のような基本方針だなw
都道府県が公立病院を拠点病院に指定できるっていっても
まず第一に民>官の医師給与の現状で公立病院が激務になるのが
目に見えてる小児科医を3-4人も確保できるのか
今と同じ給与なら確保どころか今いる小児科医まで逃げ出すのではないか
それに3-4人という数は果たして十分といえるのか?
どうせ夜間寝る時間なんかないだろうから3日に1回は徹夜で更に昼間も
通常業務ということだよね
相も変わらず医師の待遇改善を考えようともせず医師の善意に頼ろうとする
厚労省の愚策ですな
実現できる可能性はほぼないでしょうよ
58 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:02:48 ID:PXW8VE9S0
>>56 骨にひびが入ってて2時間待てない理由を教えて下さい
59 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:10:08 ID:DxGR8x530
60 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:10:47 ID:DGSBrmvD0
いままで放置されてきた問題にどんどん手をつけてきているな。
これはいい改革ですね
>>35 あほな裁判官の教育
>>1 >輪番制がないため患者がたらい回しにされたり、輪番制があっても
>輪番病院の当直医が小児科医でなかったため手当てが遅れたりするケース
患者を助けたくない医師なんていないわけで,例え専門外でも出来る限りの手を尽くす。
(自分の力量を過信して専門医への引継ぎ時機を誤る例は駄目だけど)
でも所詮人間の力には限界があるわけで救いたくても救えない患者もいる。
なのに見当違いの訴えを起こされて,おまけに何故か敗訴する。
提訴は遺族の感情がさせるのでやむを得ないが,適切な判断を下さないのは司法の落ち度。
こんな現状が周知されたから盥回しや専門外診療の拒否が発生してるのだと思う。
・・・ちなみに当方は医療従事者ではありません。(司法関係です)
てかさ、患者が集中する強化病院で小児科3人、多くて4人てどうよ?
すでに3日に一回の当直がデフォなわけね。
ますます逃げだすんじゃない
63 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:18:26 ID:tMbh0xzz0
で、これで医者と医学生が何を考えるかというと、その病院を避けるわけですな。
64 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:21:38 ID:DxGR8x530
>>60 これは釣りですか?
問題を先送りしようと言う糸じゃなかった意図が丸見えなんだが。
65 :
2SK241:2005/12/07(水) 11:22:08 ID:ivsB0qGU0
66 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:26:25 ID:VzAeFc6g0
馬鹿じゃないの
昼間診療→夜間救急→次の日の昼間も診療 って働かなきゃならない
異常なシステムを根本的に考え直せよ
>>64 問題を先送りしてきたのは医者のほうだろうな。
金と利権のことばっかり考えて改革も提言もせず
子供を殺してきたんだから。
68 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:31:48 ID:zaqindEe0
忘年会の隠し芸で「たらい回し」をやろうと思うんですが、
テキストとか、詳しく乗ってるサイトないですかね?
DQN受診者も含めた小児救急に対して 小児科医のマンパワーが絶対的に
不足してるのが根本原因なのに、相変わらず
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
弾薬、燃料の不足は 工夫と精神力でカバーせよ! ってか?
かくして公立病院小児科医の逃散はさらに加速されるわけだ。
70 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:42:32 ID:VzAeFc6g0
71 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:43:30 ID:Ih013Ryd0
小児科を増やす、夜勤等のシフトを考え直し、制度給与等の再構築が必要。
(小児科医のボランティア精神の上に成り立つ制度の限界を認識すべき)
しかるに、現状は女医を無制限に受け入れ、現場の医師(男性医師)の負担は重くなる一途。
女医の増加に歯止めをかけないと、いくら医者の登録数を増やしても
地域医療(小児・産婦人科等)の崩壊は避けられない。
被害者は、子供。病人そして、過度な労働を強いられる医師。
結論:女医の存在は社会悪
こうなるのを国民が選択したんでしょ。
73 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:48:31 ID:HtklfXuI0
これは良い制度だと思うけどね。
だって、これからは当直してる時にガキが来たら
受付で無条件で「○○病院が指定病院ですから、そちらへ行って下さい」
って門前払いできるんだろ。
専門外のガキ診るストレスが嫌で勤務医辞める奴も多いから
少しは勤務医減少にも歯止めがかかるんじゃない?
指定病院の小児科の先生方は御愁傷様ですが・・・
74 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:50:19 ID:56Dtn3eu0
小児科3人で強化病院か、良くもまあそんな無茶なこと言えるな>>厚労省
76 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:52:53 ID:56Dtn3eu0
こういうのって、小児科医増やす努力も平行してやんないといつか破綻するだろう.
77 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:52:57 ID:DxGR8x530
>>67 針が見えてるけど。
ええ、ものすごい勢いで、「いやならやめろ」運動を実践中ですので
ご安心を。
78 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:53:43 ID:Ih013Ryd0
>>76 医師の登録数は毎年増えているのに、医師不足
原因は女医の増加。
危機的状況を打開するには・・
まず、開業投資失敗 や 先物などに手を出して多額の借金のある医師を集める
希望の船 に乗せてジャンケンゲーム。
負けた奴を「地下強化小児救急病院」に送り込む。
80 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 11:55:41 ID:56Dtn3eu0
女医を減らすわけには行かないんだから、
総医師数増やしてかなきゃいかんのでは.
人の足ひっぱてもしょうがないだろ.
81 :
2SK241:2005/12/07(水) 11:55:43 ID:ivsB0qGU0
>>73 その通りですね。
地方中核都市の指定病院から一気に小児科医が居なくなる悪寒。
まぁ、これも選択の結果でしょ。
82 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:03:54 ID:i+vMHJVn0
>>75 とても労働省を名乗る官庁とは思えない。8時間労働した医師は12時間以上
の完全休息を義務づけるくらいのことをしないとだめだね。
疲労重責によるミスは厚労省が全部責任持ってくれ。医者が死ぬより患者が
死ぬぞ。いままで、役所も病院も親も患者自身も患者の命を人質にして、医師
に労働を押し付けてきたが、もう続かんぞ。
83 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:04:26 ID:P4900F8j0
ま、これも厚労省のいつもの対外向けのポーズでしょう。
考えられる・出来うる限りの事をやってるという。
それで上手くいかないのは○○が悪いとお決まりの・・・・。
84 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:06:42 ID:8FzgMBFw0
あれ?センター構想って、とにかく救急はセンターいって、センター側で軽傷重症振り分けするんじゃ。
重症対応病院は直接行けないんでしょ。
次の厚生省の戦略は
医者のモラルの低下 です
モラルだけで仕事できるか?
いやなら辞めろ?はいはい、ワロス、ワロス
86 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:08:45 ID:lKC7PDUw0
>>61 法曹でなく司法関係とかいってるのはDQNだから本気にしてはいけないよ。
介護関係とか言ってるのが医学を騙るようなもの。。。
87 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:10:53 ID:VzAeFc6g0
厚生労働省の医系技官なんて
研修医の過酷な環境に耐えられなくなり逃げ出したやつらだから
臨床医はもっと苦しめって恨んでるからな
88 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:12:44 ID:lKC7PDUw0
北大阪のセンター構想とかとはまた違うのかねえ。
これで負担が減るとも思えんが。
89 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:13:40 ID:cceZh5mp0
厚労省はこれで問題が解決できると本気で考えてるなら白痴の集団としか思えんな
とりあえず批判されないよう何かやってるというポーズを見せたいだけなら卑怯者の集団
全て承知の上で小児医療を一気に崩壊に追い込むつもりなら売国奴の集団だな
90 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:15:17 ID:sIgB1GJD0
>>78 女医もあるけど、医師の高齢化も問題だよ。
医者に定年はないから、死に掛けた80歳くらいの医者も数に入る。
結果的に、人数が増えても、医者の限界実働時間は減ってる。
91 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:15:44 ID:7ufuZH1d0
重症患者を引き受けることに医師がメリットと意義を感じるよう仕組みを変える
ことで改善をはかるべき。責任面、金銭面、労働環境面などで。
昭和中期は医者は権威があり、金持ちだった。訴えられることも稀で、負ける
ことはさらに稀だった。それはそれで問題があったと思うが、すくなくとも医
者は、安心して患者のために尽くせた。
平成の今、良心に基づいて自己犠牲を払っても、損ばかり。
重症患者を診ろと 行政が医者に命令して解決という発想がおかしい。
公立病院から小児科逃げ出す
↓
開業or私立病院で夜間の小児は、保険外診療でのみ対応
↓
保険業界大もうけが狙いでしょ。
93 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:17:42 ID:lKC7PDUw0
需要と供給に変化がないなら
医師をセンターに集中させるしかないと思うんだが。
分散させると各個撃破されるっつーかわかりそうなもんだが。
94 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:18:22 ID:HtklfXuI0
>>87 いや医系技官はイイ仕事したと思うよ。
少なくとも、研修義務化で僻地医療と小児産婦外科等の奴隷科の崩壊が
10年は早まっただろう。
もともと崩れかけてたところに、これ以上ないとどめの一発だったからな。
まあ本人達がどこまで意図してやったのかはわからんが、
いやならやめろ委員会にとっては、強力な援軍である事には間違いない。
>>20 精神病床に精神科の患者以外の者を入院させることは可能。
法の抜け道といえるかもしれないけど。
このプランを立てた香具師には、
辻 政信や牟田口 廉也と同じ臭いがするな。
97 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:36:22 ID:lKC7PDUw0
ま、なにも期待しないし。程度のいい地域探して移住するだけのこと。
そのためのネットではないかなあ。
98 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:38:20 ID:P4900F8j0
>>94 医療界大戦争にて厚労省が敵に打ち込んだはずの弾が、
味方の陣地にも落ちて双方大被害って事かな?
結果的に双方撤退で手仕舞いって事になりそうだな。
あと、荒涼とした医療界にはぺんぺん草も生えず、屍累々か。
でもこの場合、屍って・・・・・ほら! あんた達のことだよ!
99 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:40:56 ID:P4900F8j0
で、死の商人(この場合は戦争じゃなくその後の屍を作る人達)が暗躍すると・・・
100 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:44:00 ID:DxGR8x530
101 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 12:44:53 ID:i+vMHJVn0
>>93 センター化しても横浜みたいにバンカーバスターで一発で
破壊されるから。まだ分散配置のほうが足止めできているの
が現状。でもそれももう限界。
この冬のインフルエンザ・テト攻勢で終わりかも。
小児科や産婦人科絡みの裁判になると専門家の調査チームできるだろ
で、そこで過失ありって判断した優秀なセンセイ方に実際に診てもらえばいいと思うよ
103 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 13:20:41 ID:H7tNzZUO0
>>98 この場合の屍とは文字通り小児救急患者の子供たちの
屍でしょうな
104 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/07(水) 13:26:26 ID:GiVzJ7Lo0
もうあきらめよう。
今の日本は
・医者になったら損
(正確には真面目に医者をやったら損)
・もう小児科はいない
・もう産婦人科はいない
なんだよ。
ただ、その現実を政府もマスゴミも認めていないだけなんだよ。
敗戦なんだよ。
105 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 13:30:34 ID:T/XMMEoQ0
>風邪、下痢など軽症の患者でも24時間受診でき
これが本当に必要なのか?
俺は日付が変わってから軽症患児を連れてくる親には,
軽い殺意を覚えるわけだが.
106 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 13:49:45 ID:GlJpHMjb0
>>105 建前:軽症に見えて重篤な疾患が隠れていることは(特に小児の場合)少なくありません。
お母様方の安心のためにも、24時間対応できる施設は必要でしょう。
本音:自分の子供の病気でも自分で責任取る気なんてないよ。
医者は儲けてるんだから、夜中でもコンビニみたく連れてったらすぐに診ろ。
それに朝までまって外来で行列すんのダルいんだよ。仕事あるし。
それにしてもさっきも書いたが
>>1の記事の
>「3日に1回の泊まり」などの激務
> 「強化病院」には医師3人以上(目標は4人)を配置し
は突っ込みどころ満載過ぎて笑えてくる。
3人なら三日に一回、4人でも4日に一回の当直なんだから「激務」にしか
ならないんですが…しかも当直前後は通常勤務。
要するに、今、小児基幹病院で常態化してる「激務」を制度的に「公認」して
それで十分、というお墨付きを与えるってことやね(w
対外的には改善の努力をした、というポーズにはなるけど実態はなにも変わらない。
むしろ今まで現場の滅私奉公の精神で支えられていた暗黙の「激務」が
公認のものとなったことで、現場に絶望が広がるかもしれない。
107 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 14:10:57 ID:56Dtn3eu0
厚生労働省っておかしいよな.
っていうか、官僚全般におかしい.
欠陥マンソンの件もそうだ.
外務省だってホントの国益考えてるとは思えないし.
どうしたらいいんだろう.
108 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 14:19:15 ID:DxqEr23I0
小児に限らず救急は怖いよ。
うちの祖父が去年、急性心筋梗塞で大学病院の救命に運ばれたら
ベッドがなくて別の病院に運ばれて翌朝じゃないと検査手術できないで死んだ。
今年、親父が同じ心筋梗塞で大学病院の救命に運ばれて、やはりベッドがないから
他の病院に移送しますと言われたので、1泊10万の特別室でもいいからここで
治療してくれと言ったらそれなら空きはありますですぐに血管治療で一命を取り留めた。
109 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 14:32:47 ID:cZc9KNzP0
小児科は開業して、自由診療で救急やったら?
>>58 とりあえずシップもしないで当直医も足をみただけだったから
そのまま誰もいない待合室で待つか帰るかどちらにしますと聞かれたからだけど
111 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 15:15:07 ID:HtklfXuI0
>>110 救急医療は「翌朝まで心臓動かせとけば良い」が基本なので
命の危険がない患者にはそんなもんです。
もちろん御家族にとっては「骨のヒビ」は一大事でしょうけど
今の医療費では全国に24時間各科の専門医が待機させるのは不可能ですので。
今回の医療費削減議論でもわかるように、
コストとアクセスをどこでバランスさせるかは政治がきめる事ですので
不満があるなら政府にもっと医療に金を使うように訴えるべきでしょうね。
112 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 15:53:33 ID:H7tNzZUO0
小児科医が足りないのを何とかしたいなら
まず厚労省の医師免許持ってる医系技官どもを
局長含めて小児救急の現場に出向させろ
身をもって小児科医の痛みを知れ
話はそれからだ
113 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 15:58:01 ID:wxuxmIqp0
自分の専門でさえ一人前になるのに10年かかるのに研修医に数ヶ月ずつ
ローテートさせて当直でどの科も診れる医師を養成中です。
もうしばらくお待ちください。by厚生省
114 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:02:23 ID:z7O37gAN0
たった3人の医師で強化病院?
土日休日も休まず、3日に1日夜間診療させるの?
それでも医師1人体制。重症小児患者が2人搬送が
重なったらアウトじゃねえの。
しょぼすぎ。
12-15人くらいの医師体制でギリギリじゃねえの。
115 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:06:35 ID:H7tNzZUO0
研修医が3ヶ月小児科まわって小児診れるようになるなら
小児科医不足解消のために厚労省の医系技官を3ヶ月研修させて
現場に送り込めやゴルァ
116 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:12:39 ID:bYPB5+j20
まずは杏林割りばし事故裁判の無罪判決からだな
117 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:17:54 ID:QBjZl5yh0
>>114 一昔前の地域の基幹病院の小児科の人数だな。
何を考えているのか厚労省は? 何も考えてない?
118 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:24:18 ID:H7tNzZUO0
全国80の大学病院を中核病院化し頑張って戦闘員クラスの小児科医を15人ずつ集める。
その1200人を年収3000万程度、もしくは当直代1晩30万程度で囲いこむ
年収3000万×1200人でたかだか360億程度の予算化で最低限の小児救急医療は体制化できる
だが厚労省はわけわからんハコモノは予算化しても医師の人件費に金をかけるとは決して言い出さない
そして国民、マスコミも医師に出す金はないと言わんばかり
世間は金のことを言い出す医者を守銭奴扱いするが、自分の家族や子供の命を守るための
医療費を出し渋る国民どもと、どっちが真の守銭奴だろうか
119 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:27:33 ID:ZgFM3TGU0
>>111 政治に決めてもらわないでも自前で何とかする手もあるぞ
札束が立つほど払えば,嫌な顔する医師のほうが少ないだろ
120 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:32:51 ID:F6OH5EXpO
小児科終了のお知らせですか?
こんなんじゃ学生の時点で小児科志望が激減
重傷担当病院から小児科医が逃げる予感・・・
122 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:40:52 ID:IyJl7xQu0
>>120 すでに激減のところに、さらにトドメを刺す、と。
123 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:48:59 ID:H7tNzZUO0
国の医療政策がいつも的外れなのは病院や科の間を医者は移動するんだという
当たり前のことを役人が実感できないからなんだろうな
この件だって大事なのは拠点病院を決めることよりまず小児科医確保、小児科医を
増やすための施策なのに、そこは完全にスルーしてる
小児科医を今後増やすための待遇改善、拠点病院に小児科医を集めるための待遇改善を
本気で考えないで、ヒポクラテスがどうとか言って医者に奴隷奉公を強いてるうちは
何も改善しないよ
124 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 16:53:53 ID:T8J2B6TF0
たしかに、夜間の小児科やってる所に行くと
かなりの数の子供が苦しんで唸ってるからな。
60年代卒の小児科医だが、今でも週に2回の当直をしている。
ほかの日はオンコールだ。入院さんに何かあれば即呼ばれるし、
自分の専門領域に関わる常連患者の子が夜間受診すれば、それが
単なる風邪であってもやっぱり呼ばれる。
今までもずっとこんなだし、これからも同じだろう。
やむを得ないと考えてる。俺以外に診れるやつのいない患者や
疾患が多いしな。
さて、小児神経が専門の小児科医が「重症担当病院」とやらで
当直してて、TOFのspellの子が担ぎ込まれた場合はどうなるんだ
ろう? やっぱり循環器担当が呼び出されるんだろうか?
前日にその循環器担当が当直だった場合でも?
4人体制でそんなことできるわけがなかろう。
医者の誰か一人が体調崩しただけで、即崩壊するのは目に見えてる。
もっともっと当直の間隔が広くないと、いざというときに対応が
できないし、重症担当病院とは「いざというとき」が多いだろうし。
もうね、こんなシステム考えるやつはアフォかと。
126 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 17:09:09 ID:j3krNrvJ0
>>125 最低10人必要でしょ。
週1当直っていっても一人当直じゃ・・・だし。
病棟はどうすんだ!ってなるし。
やっぱり外来・病棟合わせると14人で週1当直だよなー。
で、休みどうなるの?って感じだw
127 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 17:35:24 ID:H7tNzZUO0
厚労省のお役人で今晩このスレ覗く人いるかな
どういう議論を経てこの施策にたどり着いたのか
聞いてみたいもんだな
128 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 18:21:50 ID:6YO9ewnX0
これを見ている親御さん方、特に乳児の親の方に警告します
知っていると知らないのとで大違いな病気があります
「腸重積」
この病気は怖いので、各人調べることをお勧めします
というような素人のタワごとを真に受けてはいけません。
先月のこと。
熱のある子をつれた母が救急部に来院。
小児科医が病棟で忙しいので、お待ちいただけるなか診察できますと説明。
一時間後・・・。
母「一時間もまった。どうなってるの?もう帰る!」
救急医(私:小児は免除)「帰ってもらえば。近くの当番病院の場所教えとけば?
そもそも今日は輪番じゃないし。」
バカ事務「小児科の先生に伝えました。」
小児科医走って登場「すいません。遅くなりました。」
診察後、母「なんでこんなに、遅くなるんですか?!」
小児科医「外来を受診して、状態が悪くて買えれない人が入院するんです。
いまは40人程入院してます。医師は私一人です。ところで、お子さんは風邪ですので
水分を取らせて、あったかくして寝かせてあげてください。帰宅していただいて結構です。」
母「・・・・。」
救急医の俺が言う。小児科は仏だ。
131 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 19:13:56 ID:HrByRs/l0
俺はまさに常勤3人の公立病院勤務だが、このバカ厚労省の言う通りになったら、
昼間の外来はすべて止めるつもり。労働基準法きっちり守らせて頂きます。
クビになってもまだそのほうがいいよ。
132 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:05:29 ID:/8U9Dl080
お役人は対策立ててますよってアリバイだけ作るためにゃってるんだろ。
小児科3人で強化病院って少し考えればおかしいってわかる。
わからないなら馬鹿だし、
わかってやってるなら、もともと何とかする気なんかないってこと。
とりあえず小児科医増やす対策立てるべき。
重症病院の指定受けたところの負担が重くなるだけ
4人なんてとんでもない
いつもいつもイザという時なんだから相当な数の小児科医が必要
なんでこんな考えなの・・・
もう転科しようかな。小児科きつい
134 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/07(水) 21:19:15 ID:/PrszAVU0
これから僕ら国民の為、
生きて帰れぬ戦いに赴く小児科医を称える名称を募集中。
つ【肉弾4勇士】
135 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:20:09 ID:gmvB7CqJ0
子供を大事にしすぎるんだよみんな
子供が死んだら両親やあたりが「何で早く救急車呼ばなかったの」と
半島人のように喚いたり、「一生恨んでやる」とか言ったりするんだよな
やはりこの問題は老害の悲劇の一つなんだろうな
憂鬱になりそうなニュースだ。
ただでさえ忙殺されそうなうちの夜間が更にとんでもないことになるかも。
137 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:22:53 ID:LBV5GPbY0
そもそも夜間救急外来に来る小児患者の9割は不要不急だろ。
寝てても治るようなものだろ。
熱出たくらいじゃ死なないことをアピールするべきじゃないの。
138 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:23:19 ID:0sHOSJAb0
家庭でも親がある程度は診断できるように啓蒙しろ。
139 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:23:43 ID:hZT6pixN0
しかし厚労省もどんな馬鹿面さらしてこういう案を発表するんかねえ
そんなに勤務医の待遇改善はタブーなのかなあ
人権剥奪して強制労働でもさせない限り、あとは給与含めた労働条件で
釣ってくるかそれこそ外国人医師でもひっぱってくるしかないでしょ
まあ、外国人だからって3日に1回の当直が平気だとはとても思えんけどね
日本で奴隷扱いされたって国連人権委員会あたりに訴えそうだなw
140 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:27:17 ID:LhyPjnGl0
いや、当然、行政が財政的にバックアップするんだろ
でなきゃ誰もやらないよ
保険点数とは関係なく、地方自治体が補助を出すんだろ
その上で、医療資源の確保に努めるという、そういうことでなきゃ
財源なけりゃできないよ
141 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:30:16 ID:LTulOHuV0
いや、医療に限らず労働者の奴隷化と強制労働は国の方針だからね。
公務員が贅沢楽しむためには他に選択肢のないことは
分かると思うが。
3日に1回の当直
当直やってると救急入ってそのまま処置
他のも来て処置 沢山処置
気がつくと朝。カンファ終わって日勤
半年に1回位こういうのが有っても辛いのに
毎回これになるのかな
待機も山ほどあるんだろうな
担当の子供だったら絶対呼ばれる
本当に奴隷だ
公立に従事する医者と開業医の所得格差もひどいものがある
公立かつ小児科医なんていえば殺人的ローテーションで働いてるわけだが
地方の開業医の平均収入3500万、公立病院の小児科医1500万だからな
そらどんどん人が流出するわけだ
夜間の小児診療は、診療点数3倍にして、
増えた分は自己負担にしたらよい。
医者の夜間小児に対するインセンティブは高まるし、
国や保険組合の負担も増えないうえに、
受診抑制になるから一石三鳥。
145 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:35:49 ID:hZT6pixN0
>>140 行政の補助っていうけど金銭感覚がねえ…
民間だったら寝当直のバイトだって一晩5-6万は出す業界で
公立病院がいくら出せば奴隷勤務に耐えてくれるの?
本当、今まで公立医療機関は医者を冷遇しすぎたよ
お役人はその感覚が抜け切らんから小児科医を集められる待遇は
提示できないと思うなあ
146 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:37:12 ID:LhyPjnGl0
>>142 ま、普通は辞めますわな
田舎で開業してのんびりやればいいんじゃ・・・って、巻き込まれるか
逃げられんか
やっぱ大きな病院の近くでのんびり・・・
>>141 混合診療導入で、受診率低下 で多少は暇もできるでしょう
忙しい人はさらに忙しくなるかもしれないけど
147 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/07(水) 21:38:59 ID:/PrszAVU0
明日の昼休みにでも厚労省に電話してみようかなぁ。
『24時間診療を3人で行うには、ひとりあたり何時間労働が必要ですかぁ?』
俺の電卓では何度計算しても週当たり24*7/3=56時間なんだが…。
>144
それ、確かに良さそうです。
昼は仕事で忙しくて受診出来ないから今夜連れてきました。
もう、3日熱が続いています。
とか言うバカ親も来ないようになってくれ
で、私の収入もそれで鰻上りに・・・ならない?w
149 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:42:17 ID:LhyPjnGl0
>>145 それは市民の熱意次第だと思うけどね。市民の支持がなけれ
ばできないし、なければないでやる必要もない。
ある程度のキャリアと能力のある指導医と、充分な設備、スタッフ
がなければ、不慮の事故でみんなが哀しい思いをする。
あえてやらないって選択肢もあるんじゃないの?
やらない、というか、参加しない。
責任の取れないことはしない、っつーか、巻き込まれたら必ず
責任を問われるんだから、その覚悟と見返りがないと。
見切り発車でスタートしたら、また屍累々だ
150 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 21:45:40 ID:hZT6pixN0
>>143 国や世論はその格差を民間の所得を下げることで埋めようとしてるからねえ
あざといことで
でもそれが民間=公立になっても労働に見合った給与でなければ医者は
集まらんでしょう
俺なら年収1500万で3日ごと当直の小児科医より年収300万のタクシー運転手を
選ぶよ
1500万ごときで体壊したくないしね
151 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 22:12:41 ID:EDGC9S1P0
自治体の破綻も考えるとどう考えても無傷では済まないと思う。
自分のことは自分で守るしかなくなるみたいだね。
152 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/07(水) 22:25:48 ID:/PrszAVU0
>>151 病気から自分で身を守れるなら世話は無いよ。
「自分のことはあきらめる」なら可能。
小児科に限り、ニセ医者を黙認したらいいんじゃないの?
重症ロリが紛れ込むのは、想定の範囲内。
縦スジが拝めるとなれば、週3回当直だってやる奴はいるはず。
で、縦スジを見るのもイヤになってロリも自動的に卒業。
医師不足とロリの更正も兼ねられて一石二鳥。
154 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 22:35:05 ID:pkSxZHye0
このスレッドは日本の医療(現在は小児科医を重点目標として)を
壊滅に追い込もうとしている いやなら辞めろ 委員会の提供でおおくりしています。
,......::-'''''--:::;,,
./'"" : .:.. .::: . :. '''".::"=, 嫌なら止めろ!止めろ! 止めちまえ
/'''" _______人 :::::.:!,
i:: ノ´'''" `_ヽ :i, 代わりの医者なんか幾らでもいる!!
ノ / ヽ、´ :i,
,i::::::::ノ :;;;;;...,,,_ ,;;;;;::::,,,,,`::::::::::::;i 嫌なら止めちまえ!!
iヽ ;::,ii i¬:;" ii":::`:;":l,
i ;"!, ヽ_____ノ⌒ヽ______ノ'"ヽ:l,,,/ 止めろ!(;´д`)ア〜 止めろ!(;´д`)ウ〜 止めろ止めろ!
ヽ!, ;!, ヽ ノ、 , I.:,::::ノ:::::ノ:i://'
'l; ノ/lllλlll,lli:ヽ:::::ノ// 嫌なら止めちまえ!!
ヽ lli~`〜' ´i::::::;/!,
ヽ,, :::::::::::::::::::/;;;"ヽ,,,,,,, 代わりの医者なんか幾らでもいる!!
,,,,,,::---''''''''''''"!,i,"''''''''''" / /::" "'--::;;,
/";, :::ヽ, l, /: /: :;--''"'ヽ, 嫌なら止めちまえ!! 嫌なら止めちまえ!!
(;;;;,,ヾ, ;::: . l,,,.l,/ ,/;' ' :',,..:' :ヽ
止めろ止めろ止めろ 止めろ止めろ止めろ 止めろ止めろ止めろ 止めろ止めろ止めろ
止めろ止めろ止めろ 止めろ止めろ止めろ 止めろ止めろ止めろ 止めろ止めろ止めろ
【幸福追求権】いやなら辞めろ【職業選択の自由】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1120720484/
155 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 22:46:46 ID:POObKkzE0
のどわりばしが原因なんだから、それをどうにかしろよ。
単に割り箸で社会的に殺される医者が増えるだけだろう。
156 :
名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 23:57:05 ID:Pneo3Fup0
本気で小児救急対策なんてやる気はないんだよ。
命にかかわるようなのは、ごくごく稀なんだから。
大局的にみて、そんなところに突っ込む金はないし、少子化対策
にすらならない。
救急外来で3時間待ちとかになれば、空いている昼間に受診するん
じゃないの。
たらい回しというスレタイにおびき寄せられた。
昔姉を神奈川の病院でたらい回しにされた事あったなぁ
眠る事もできずに何日も車で各所の病院を回った。
あれは地獄だったよ
158 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:14:34 ID:ur+0OaiO0
医療費削減の結果、医者が減っていることをわかってんのか?
むしろ小児科、産婦人科、救急や 僻地医療の医師が不足し、そこから医療がなくなるということは、
医 療 費 が 減 っ て、
医 療 事 故 が ゼ ロ になってよかったじゃないか!
医者が増えれば、医療を充実させれば医療費が上がるのは当然なんだが。
医療費削減の究極形態を実現!おめでとう!
>>157 きっと各病院の連絡網でファックスが回っていたんだよ。
160 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:20:11 ID:ur+0OaiO0
161 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 00:34:04 ID:bkGYHJYv0
>>160 それを全国レベルに拡大するのが今回の再編ですな。
ハルマゲドンモードってヤツです。
小児科医にははっきりと労働基準法が適応されないことが明らかになりました
厚生労働省内部で労働基準法違反の政策推進ってアホか
>>147 > 俺の電卓では何度計算しても週当たり24*7/3=56時間なんだが…。
一人で入院から外来までやるのか...
それも入院患者は主治医なし+全員引継いで担当する?
死ぬなよ。
>>163 週40時間+たった16時間の残業だけじゃないですか!
ってか?笑えん・・・
165 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 02:39:00 ID:JCRJ5Jg/0
診療時間終了後の連絡先を明示する義務を
すべての小児科医に与えたらどうか?
1)診療時間外は、留守番電話にせず、医師の携帯に転送すること
2)転送された電話に出ない奴は死刑
3)医師は公僕扱いとし、公務員給とする
166 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 03:46:46 ID:h3IsWUvo0
最近では症状が軽いので混んでる昼間を避けて夜に来るという親がマジ増えてる
しかもそのことを素でまずいことと思ってない
167 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 04:26:03 ID:QElp8HUk0
やべええええええ
もう終わりジャンこれ
168 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:17:43 ID:FioVjuIlO
厚生労働省って創価チョンの巣窟だったよね? これは工作だよ。
169 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:29:13 ID:FioVjuIlO
どこの田舎の自治体だったか、
「給料安いけど馬車馬のように働いてもらう」
って医者の求人してたとこあったね。
170 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 07:34:21 ID:C9NNdiogO
無資格医(モグリ)に見てもらえはいいんじゃね?
171 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:27:28 ID:mC0/lYzy0
昼働いて、夜自治体の夜間救急センターみたいなところで、一晩中
子どもと、騒ぐ親の相手して、夜明けに外で煙草を吸っている、
そんな医師の生活がドキュメント番組で紹介されていた。
ちなみに、一服したら、大学病院での勤務に戻る必要があるらしく、
超人的な体力が続かないと、小児科医って続けられないんだなと思った。
>>147 それは外来も入院も一人分の割り当てしかしない計算だ。3人いれば、外来も入
院も3人分だ。
実際は7時から8時までの13時間労働を7日。それ以外の11時間×7日を3で割っ
た25を足して、116時間が相場だろう。
173 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 08:57:26 ID:0mZ9q3Nw0
4人で365日、24時間診療か.
さすが厚生 ろ う ど う 省ですね.
子供に重大な先天異常があったら
この子は諦めて次を作ろうじゃなくて
1億かけてアメリカで手術しようってのが美談になるしな
そりゃ自分の子供はかわいいだろうが
少しいきすぎだろ
175 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/08(木) 09:04:57 ID:W4lH6hDR0
>>172 俺が
>>147を書いておいて言うのもなんだが…
電話した際の回答は予め予想できる。
『夜間は宿直なので労働時間ではありません』
この一言で
どれだけの医者が過労死してきたことか。
それ以前に91時間の時点で普通はダメだろ(笑
>>163.164
なんか週56時間て、妙に勤務時間短いなぁ〜って思ったら昼も一人って計算ね。
え〜と週休2日で日勤は3人一日8時間。その他の時間は交代って事にすると。
まず8×5=40時間ね。
24×7−8×5=128時間を3人交代ですると128÷3=42.5時間か。
週82.5時間、月330時間が最低ラインでこれから重症患者の数しだいで青天井で
増えるわけね。
いい加減、やめれば?外来診療、病棟フリーのバイト生活でも年2000いくみたいよ?
178 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:26:54 ID:mC0/lYzy0
>>175 宿直が、労働時間にカウントされないの?
でも、夜間救急病院のドキュメント見てると
待合室に患者さんあふれていて、昼間の混んだ病院と変わらなかったのに。
>>178 されません。
カウントすると労働基準法に触れるのでされないことになってるんです。
実態?関係ない。お役所の書類を調えるためだけの決まりです。
180 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:49:39 ID:/7+5++Wv0
>>154 嫌なら辞めろ委員会は、勤務医を非人間的な激務から開放するとともに、
国の矛盾した医療政策を一日も改めさせ、医療にきちんと金を出す政府に
し、普通の日本人が幸せに暮らせる国にするために日々活動しております。
金貸し・詐欺師・人買業などに肩入れする売国奴などに屈することなく
活動する嫌ならやめろ委員会に暖かいご支援をよろしくお願いいたします。
181 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 09:57:50 ID:m2+ZJPdK0
182 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 11:34:10 ID:0mZ9q3Nw0
当直って言うのは本当は翌日の業務に差し障りのない簡単な業務のことで、
救急とかやるのは夜勤だ.
医者は当直という名目で労働させられてるんだよ.
それもかなり負荷のある.
むしろ日中より精神的肉体的にプレッシャーあるのに労働とは認めてもらえない.
>>181 ↑
掲示板で 自分所の掲示板の宣伝直張り、しかもコピペマルチ
なんてのは、マナー違反だって百も承知だよな。
その上でこういう事やるって事は 荒らし光臨歓迎お咎め無しと
昔から決まってるってのも承知だな。
>>179夜間も実際に仕事をしているのですが、と報告してみたら?
宿直ではなく夜勤だ、と。
そして役所側の対応をここで晒せ!
185 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/08(木) 12:45:43 ID:W4lH6hDR0
>>184 想定内の問答。
「実際に夜間仕事してて、宿直じゃなく夜勤なのですが」
『病院側は医者に宿直だけお願いしている。なのに仕事が忙しいと言うのは
勝 手 に 働 く 医 者 の せ い 』
とんでもないと思うでしょ。でも実話です。
実際、関西医大の研修医が過労死したときも
勉強のために勝手に働いてたと言い放ったわけだし。
あれも親父さんが労務士だったから問題にできたけど。
そういえば最近、池田市民の麻酔科が労働基準局になんかやってなかった?
こういうのは、今後どんどん増えるよ。
>>185何のための宿直なのかと。
何もしなかったら宿直だけど、仕事したら時間外「勤務」になるのが当然じゃないの?
少なくとも、「医者だから」ってのは役所の言い訳にならないと思うが。
俺ら事務員は定時過ぎたら普通に残業扱いだがな。
188 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:31:06 ID:0mZ9q3Nw0
夜勤だったらそれなりにお金払わなければならないし、
代休をとらせなきゃいけないし、そしたら雇う医者の人数が増えるし.
そしたら、今の医療費じゃ足らないんだろ.
だから病院も国も曖昧にごまかしてるんだろ.
189 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:46:54 ID:PTOih/Om0
>>185 夜勤ではないので、と夜間の外来患者を断ってもいいというお墨付きですね!
190 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:48:14 ID:FfY84+n0O
だから厚生労働省とは名ばかり
実際は国民の健康を損ね奴隷労働を押しつける政策しかとっていない
191 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 13:58:35 ID:mC0/lYzy0
医療費を削減したいんだろうけど、
本当に、命に係るところで変な節約しないで、
他の無駄遣い削って欲しいと思う。
192 :
あほ@外国人参政権反対:2005/12/08(木) 14:09:10 ID:W4lH6hDR0
193 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:03:42 ID:XqidP6z50
>>193 逃散 逃散。 産科医も 小児科医もいなくなったら、
頑丈でケツのでかい若い女が生んだ
頑丈で生命力のあるガキだけが大人になるんだ。 それでいいじゃない。
産まれた子供のうち何割かは死ぬんだから、その分多めに生んどけばいいんだし、
分娩で女が死んだら、新しいのととっかえりゃいいんだ。
200年もすれば随分日本人の遺伝子も改善されるぞ。
195 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:26:10 ID:7VLpdkoKO
監視する医者がいないのが悪いというのはその通りだと思うが
医者がいない→医者の怠慢だろ!
となるその思考回路が理解不能。
医者がいない→行政何とかしる!
の動きにならないのか…
行政がなんとか汁=役人が医者を強制労働させる
になってる気がする。
197 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 15:54:28 ID:qzrYyOg70
イヤならやめろ委員会のみなさん こんにちは
あなたががんばっても 誰もありがたいなんて思っちゃいません
DQNのために自分を犠牲にするのはやめましょう
優秀な高校生のみなさん!
わざわざ奴隷になりに医学部へ行くなんてバカげたこと
あなたの能力はもっと他のことに使うべきです。
198 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 16:14:06 ID:oNEtT1jr0
激務をこなされている医師の皆様へ。
傷病に対する責任に耐えかねていらっしゃる医師の方々は、
健康コンサルタントなどは如何でしょうか。
美容・健康に関わる市場はこの数年拡大を続けています。
エステサロン、フィットネスクラブ、老人ホームなどなど。
傷病に関わらずとも医師のスキルを役立てる職業はございます。
是非、一度ご検討下さいませ。
子供なんか診たくないだろw
なにかあったら親が騒ぎ立てて訴えられてw
わりにあわねぇな
貧乏人が持ってるフラジャイルな高額商品。
それが子供。
>>201 貧乏人が持ってるのは低額商品。
一個の値段でもう二つ、全部で三つのお買い得。
ジルコニアはいくら飾り立てて磨いてダイヤにはなれない。
203 :
名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 20:25:31 ID:qQf5dhpY0
>>202 たとえ粗製濫造のジルコニアでも壊れた後の損害賠償はダイヤ並になりますが?
現代の錬金術
205 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 00:04:29 ID:X7AjdekL0
>>192 厚労省の見解が
>>185なら当直に応召義務はないってことになるだろ
義務が課せられてるなら勝手に働く医者のせいなんて理屈はない
↓厚労省としての模範的回答はこれだろw
(∩ ゚д゚)アーアー聞こえなーい
206 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 13:11:14 ID:4WdEFgc/0
207 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:22:33 ID:3xNHkDAP0
地元の子供をしっかり教育して 奨学金で医学部に入れて
地元で地域医療をしたいという考えを持った人物を作ればいいだろ
まともな教育もせず、金も出さず、自分達で工夫もせず
医者だけ来てくれっていうのが通用するわけない
208 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 14:34:08 ID:FsgWBv+v0
常時2人の医者が労働基準法遵守して24時間体制で
勤務するには、何人の医者が必要ですか?
まず、一週間が168時間で、常時二人だから、336時間・人だな。瞬間最大風速
ではなく、連続して行う場合週48時間までだから、およそ7人だ。
これは、7人で二人分のベッドを持った場合の話し。実際にはベッドや外来を増
やして12〜3人からってとこかね。
地元の子供をしっかり教育しても、医者になったら地元から出て行くよ。
いろいろな格差の拡大という流れは、当分なくならない。
医者のいない地域で生きて行くには、医者に頼らず自給自足できる人しか
生きていけない。
211 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 15:56:15 ID:iEeyb1rF0
小児科医3人で重症担当病院か.
馬鹿だろ厚生労働省は.
212 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 16:40:50 ID:IzHWtlcA0
本当のヤル気ないっしょ。
いろいろ非難があるからアリバイ作りに専念してるだけ。
「ちゃんと制度は作りましたよ」ってね。
213 :
名無しさん@6周年:2005/12/09(金) 19:54:36 ID:iEeyb1rF0
厚生労働省って白痴なみの知能しかないですね。
214 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 00:33:40 ID:wrG5pA9J0
厚労省の医系官僚は医療現場を知らず、金稼ぎやがってとしか思ってないだろ
昔、医療費を上げても開業医の奥さんの毛皮になるだけだって国会で言った役人がいたような気がする
やってることは、えらく惜しそうに医療費を上げたり下げたりしてるだけ
せこくもいちいち条件を付けるものだから、矛盾だらけで現場は混乱している
老健は3ヶ月で家庭復帰とか、特養はどうだとか、無理に型にはめようとしても無理!
ある程度の条件がそろった患者は収容しないことにはどうにもならない
厚労省の思ったようにはぜんぜんいってないよ
療養型病床は廃止するつもりらしいが、老健と費用は同じで、医者も看護婦もいるんだから、
こんないいことはないだろ!
訪問介護は1時間以上で6千円だが、療養型病床は24時間で1万ちょっと
どっちがいいかは、小学生にもわかるのに、厚労省の官僚にはわからないらしい
心の目が曇っているんだな
かわいそうに
>>56 問題ない。イギリスでは重症の救急患者は最低48時間待ち。
普通患者で2年待ち。
>>59 プラス看護師などが医師数に対して4倍くらい(小児科専用スタッフとして)いるんでないの。
ずっと24時間態勢をまわすつもりなら。
職種の細かいのは素人なので分からん。
217 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:23:24 ID:B5E70dUz0
>>193 > 出元代表は「『分娩(ぶんべん)は救急医療』と位置づけて、夜間や休日
> の出産は地域で当番制を設けるなどすれば、不要な促進剤使用が減るのでは
> ないか」と話している。【宇城昇】
産科医は今の十倍くらい人数おったらの話やなw
218 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:41:13 ID:f/phXuw30
>>217 人口200万人に一箇所分娩センターをつくって、そこに産科医を集める。
そこ以外でのお産は禁止。
219 :
名無しさん@6周年:2005/12/10(土) 10:44:07 ID:LsTLTiS40
小児科医はそれでなくてもなり手がないのに役人が何を決めても机上の空論。
この馬鹿役人共!!
221 :
リンクしておくか: