【耐震強度偽装】墨田区のマンション住民が新たな負担がないことを条件に立て替え要求確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バッファローマンφ ★
★墨田区住民 立て替え要求確認

 耐震強度の偽装問題で、年内に自主的に退去するよう勧告を受けている
東京・墨田区の分譲マンションの住民が4日、集会を開き、住民に新たな
負担がないことを条件に、マンションの建て替えを求めていくことを確認しました。

 集会には、このマンションに住む36世帯のおよそ50人が参加し、はじめに、
販売会社の「ヒューザー」が引っ越し費用を上乗せして買い戻す方針を伝えて
来たものの、実際に引っ越し費用を支払ったのは一部の住民にとどまっていることや、
転居先の家賃については公的な支援が検討されていることなどが報告されました。
このマンションについては、先週、墨田区から、年内のできるだけ早い時期に
自主的に退去するよう求める勧告が出されていますが、転居先での家賃の負担が
重すぎることなどから、多くの住民が退去をためらっています。

 参加した人たちからは「買い戻しではなく、建て替えをして元の暮らしを
取り戻したい」という声が相次いだことから、住民たちは、国や自治体の支援が得られ、
住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていくことを確認しました。
住民たちは不安や過労が重なっているということで、集会の途中、女性1人が倒れて
病院に運ばれました。

 管理組合の理事長の田中拓さんは「年内に退去せざるをえないので、引っ越しの
準備を進めながら、まもなく打ち出される国の支援策を待ちたい」と話していました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/04/k20051204000089.html
2名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:23:02 ID:6xyfusOBO
ニーダ
3名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:23:14 ID:y0DgtHz90
2はいらんのか?
4名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:24:31 ID:tJzFztjZ0
3方一両損だね
5名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:25:01 ID:wnPEPyaV0
市価よりも格安な物件にホイホイ飛びつくヤツらだ・・
要求もセコそうだな。
6名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:25:17 ID:0A56CE9X0
>住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていく


 ということは、100m2マンションが何m2マンションになるの?
7名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:25:47 ID:fTIuucou0
同じ価格で十分な耐震強度の広い部屋のマンションを建てるとなると
大変だろうなあw
8名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:25:55 ID:XL0cp66u0
「俺たちは一銭も払わない、国が負担して新品にしろ」ってか。

国が負担って要するに俺らが払うって事だろ。
何ふざけてんのコイツら・・
9名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:25:59 ID:g96ombQ40
で、住民はどんな高級マンションに一時避難するんですか??
税金で・・
10名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:27:02 ID:TVoKGX2E0
「不安や過労が重なっているということで、集会の途中、女性1人が倒れて
病院に運ばれました。」  ただの末期癌だろ
11名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:27:03 ID:GQ5h3w710
>、国や自治体の支援が得られ、住民に負担がないことを条件に
なにこの夢物語?
12名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:27:15 ID:9RVOOxGX0
仮設住宅に住んでる人への補償はしないの?
なんでこの人たちだけ優遇されてるの?
13名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:27:22 ID:AhV+ZHGp0
>住民たちは、国や自治体の支援が得られ、
>住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていくことを確認しました。

そりゃ、無理だw
14名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:27:36 ID:jW+GYtW50
キムチクオリティ浸透
15名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:27:46 ID:8OzfO+4c0
てーか「税金、税金」って、税金払ってねー糞ニートも便乗してるだろ、この手のスレ。
16名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:28:14 ID:xiOtnrtB0
立て替えてもらったとしてこいつらがヒューザー買った金額で相場の広さのマンションを与えてもらうとすると
70平米くらいになるんじゃないの?
同じ広さならまた鉄筋減らさなくちゃならないもんねぇ。
17名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:28:30 ID:9PfsDRbs0
>住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを

立て替えは当然要求していいが、支払った金では欠陥住宅作るしかないだろ。
しかるべき建設費用と代金の差額は払うのが当たり前。
どさくさにまぎれて焼け太り狙うなよ。
18名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:28:34 ID:HYzM1GG30
国に要請するってのがなんか・・・
ヒューザーの対応が不誠実なのは分かるけど
だからって当たり前のように国に要請・・・
まあ、要請するのは自由だけどさ。

>住人に負担がないことを条件に
条件つける立場なの?
19名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:28:48 ID:66iMQJwU0
3000万で購入したことを考慮すれば
100平米が半分の50平米になるね。
20名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:28:57 ID:SyLmSD8l0
住民の皆様には同情しますが、幾多の犯罪被害者の一部に過ぎません。
税金で救済できることは限られています。
殺人売り飛ばし、脅迫乗っ取り、悪質リフォーム・・・
他の被害者の皆様は泣き寝入りしています。
21名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:28:59 ID:wmxcVyzO0

立て替え後は1ルームで十分だな
22名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:29:52 ID:HgpS4pqV0
少なくとも女どもは近くの吉原で精勤すれば生活に困窮することなど無いだろう。
23名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:29:54 ID:fTIuucou0
国が支援する必要は感じないなあ
なんでこんな安物に飛びついた馬鹿のために
俺が納めた(大した額じゃないけど)税金が使われるのよ
24名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:31:29 ID:eOrmZn3R0
こいつら保護する必要ない
25名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:31:34 ID:3hGsmW3y0
>>20
んだんだ
他の犯罪被害者は放置なのに、、、なぜ、ここだけこう騒ぐかなぁ??
おそらく、かなーーーーり政権に不都合なことがあると思うね
まもなく、、、誰かがすっぱ抜くか、、東京湾にしたいが浮くか
の結末決定
26名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:31:37 ID:xBS7MCYE0
ここも自ら退去命令を要請した住人?

それだけで話しがすげえ変わってくるんだが。
27名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:31:49 ID:djOwvaxi0
税金つかうなってメールしたいんだけどどこにしたらいいの?
28名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:32:10 ID:sE7WvhM/O
住民が負担しようがしまいが関係ないが一般市民に迷惑かけないでくれ!
29名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:32:22 ID:JJMTaflO0
バックに層化がいるとどんな無茶でも言えるんだなぁ

層化大臣、氏ねよ
30名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:34:53 ID:zU/sgA310
民事に国は介入するな

全て、自己責任

関係者の資産凍結して、偽装倒産、資産隠し予防を
31名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:34:56 ID:W35r6HJy0
よくわからんが、負担がないってのはローン帳消しってこと?
それとも今までどおりの支払い(払った分は返してもらったあと新しいマンションへ)
で建て替えってことだと思うのだが…
32名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:34:58 ID:7WGAodEF0
新潟とかの被災者の方が先だろうが
むこうは全く落ち度がないんだぜ
33名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:35:14 ID:xzSdzOOf0
>住民たちは不安や過労が重なっているということで、集会の途中、女性1人が倒れて
>病院に運ばれました。

こんな演技したところでもはや募金は集まらんぞ。
34名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:35:19 ID:+BR0H8fD0
国が支援すべきなのは、地震や洪水などの天災で家を失った人たちだ
新潟の山古志村の仮設住宅は粗末なプレハブ。彼らは家族・知人の命や家財、鯉や牛などを失ってる
今回の欠陥マンション事件は、民間と民間の詐欺事件だろ。振り込め詐欺とどう違う
35名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:35:22 ID:U/l2pD7t0
私たちはそれなりの生活をする権利があります。
子供たちが4人泣いています。
国が全額税金で払う義務があります。
1円たりとも今回の件で住民が負担することはありえません。
36名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:35:27 ID:RvJCldF+0
つーか安い安いといわれてたけどどんだけ安いといっても相場から驚くほどかけ離れて安くはないだろと思ってた。昨日まで。
でも昨日何かの番組のテレビみてたら笑えるほど安くて驚いた。
昨日まではマンション住民は100%被害者だと思って同情してたし
2ちゃんでもヒューザーや木村など業者から徹底的に絞り取った上で税金投入は当然だと主張してたけど
相場から異常なまでに安い価格帯をみたらマンション購入者の自己責任も認めざるを得ないと思った
当然騙した業者が一番悪く問答無用だけど、ここまで相場からかけ離れて安いマンションを購入した住民は
100%被害者のような顔して倍賞要求するのは筋違い。税金投入なんか絶対にありえない。
子供じゃあるまいし世の中、甘い話なんか基本的に存在しないことを学習すべき。
37名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:35:46 ID:Ruiq1csd0
>>15
消費税ぐらい払ってるんじゃね?
38名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:36:00 ID:3K611n8G0
基準にあったものを作ればそれなりの金はかかるだろう。
クズマンションを買っておいてまともな物を手に入れようなんて不逞奴らだ。
39名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:36:08 ID:JQbt1DzBO
図々しい連中だな。
安物に手を出して、それはないだろ?
差額を支払うのは当然。
これでは住民丸儲けだ。
40名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:36:20 ID:+nDMNXZn0
2ちゃんの住人も退去命令が出るな
41名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:37:19 ID:roXI3MJm0
たった36戸の成城あたりの新築一戸建てをどうして用意できないんですか!!
42名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:37:20 ID:iFGELKwP0
2重ローンや災害で仕事を失った人に
何かしてやったのか?
何故? 東京周辺だけ温遇するんだ?

日本には、平等の概念は無いのか?
43名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:38:01 ID:xzSdzOOf0
つか、坪単価の安さと細い柱で100超が成立してたんだったら、安全性の
高いものを建てると、どう頑張っても60平米前半になるよ。

そのくらいは理解しておこうな。>住民
44名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:38:06 ID:qM3K8Qep0
>住民に負担がないことを条件
ワンルームマンションになっちゃうだろうなw
45虫が良すぎる:2005/12/04(日) 17:38:14 ID:0eYQzNI10
騙されたとはいえ、悪徳業者を選んでしまった責任は買主にある。
業者の前歴・評判を十分調査していれば買わずに済んだ筈。
専門のことは分らないから、昔から不動産を買う時には業者を選ぶのが常識なのだ。
天災に税金を投入するのは止むを得ないが、それでも全額補償などあり得ない。
今回の事件は天災ではない。建築確認に落度があったのは確かだが、それをもっ
て全額国が補償すべきという論理にはならない。
事件の特殊性に鑑み、天災並みに扱っても良いが、それ以上であってはならない。
46名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:38:20 ID:H43EoJly0
要するにマンション住人は国民に向かって
「お前らさっさと金出せ」って言ってるわけですね
47名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:38:29 ID:J6m89OlJ0
一戸あたりの広さを半分にして建て替え、残りを一般販売すれば
血税投入は最小限に抑えられるのではなかろうか。
48名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:38:31 ID:fLCcKtra0
勝手に安いもの買っておいて 何様のつもりなん?

「あなたが 私のお父さんだったら どう思いますか?」

  って逆に言ってやりたい。
49名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:38:39 ID:Leqwsh/b0
ヒューザーの物件ってそんなに安かったのか?
50名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:39:55 ID:xhHVJKha0
(゚Д゚)ハァ?こいつら・・
一生、建替えなんて出来ねーよ
51名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:40:03 ID:g96ombQ40
羨ましいですね。
税金で解体して、建設して、避難先の家賃免除してもらって
挙句の果てに、引越し費用まで税金で・・・
52名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:40:13 ID:Z06kSmpc0
>>35
主張するのは自由だけどどんどん国民を敵にまわすよ。
53名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:40:19 ID:U/l2pD7t0
こういうときにこそ、普段はらっている税金をもらう権利があります。
税金を軍備や皇族の結婚に使うより、我々被災民に使うべきです。
都知事にいたっては、賃貸料すら払ってくれません。
靖国に払う金があったら、中国や韓国と仲良くして、景気をよくして、
税収を増やし、国民のために税金を使うべきで、我々にも当然補償を受ける
権利があります。誹謗中傷は止めてください。
54名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:40:43 ID:9PfsDRbs0
童話の金の斧と銀の斧を思い出した。
ここの住民はまちがいなく金の斧を要求する。
55名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:40:57 ID:7WGAodEF0
>>47
最近は河原とかにも結構手本になるいい家建ってるしね
56名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:41:54 ID:xzSdzOOf0
57名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:41:54 ID:BOczdw/80
国の責任もあるだろ。
国っつうか、この制度でこの利権で得してる政治屋・官僚をのさばらせてた事に
最終的に国民全体に少しずつ責任あると思うが。
だからといって、この件で税金使うのは間違い。

国の責任っつーのは、もう二度とこういう事件起きないように
裏で糸引いてる奴ら/組織徹底的にあぶりだして晒し首にし、
現行の建築関連のチェック制度・利権制度をぶち壊して改革する事だよ。
58名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:42:11 ID:58Xq6uGMO
この住民、新潟や神戸が被災した時、義援金やボランティアをしたのかね?
気の毒とは思うがまだ裁判すら起きてないのに、ちょっと図々しいなw
天災とは違って加害者がいるんだからさw
59名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:42:32 ID:fTIuucou0
>>57
住民の責任はまったく問われないのか
60名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:42:47 ID:g96ombQ40
これからは国が絡む事に不正や見落としがあったら、
すべて税金で補償されると言う事だね。
61名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:42:59 ID:HgpS4pqV0
もしあなたのお父さんだったら、

「自業自得だろ。お前をそんな馬鹿に育てた覚えはない!家の恥だ。」

といってみたい。
62名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:43:01 ID:fLCcKtra0
地震で 傾いて住めない状況でも半壊と診断された被災者は
 補助金ももらえず 公営住宅に住む資格すら与えられてません。
 未だに仮設住宅生活。ローン組めないお年寄りが居ます。

こっちの方 何とかしてやれよ。
63名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:43:08 ID:GU/f8Oj50
通常市価よりちょっと安かった、じゃないんだよね
ほとんど半額って感じ

ふざけんな
64名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:43:11 ID:kFDWcLAd0
>>48


(゚Д゚)ハァ?
65耐震:2005/12/04(日) 17:43:52 ID:zITRhu5q0
今、地震が来てマンションが倒壊したら、どうなるの?
66虫が良すぎる:2005/12/04(日) 17:44:21 ID:0eYQzNI10
税金を投入したばあい、関係官庁の責任者はきちんと責任をとるべきだ。
当然のことながら、国交大臣は責任をとって辞職すべきだ。
偽造を見抜くシステムを構築してこなかった国交省の責任は極めて大きい。
67名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:44:34 ID:WVyz+Ju50
お前らも早く姉歯がらみのヒューザーの物件、買っておいた方がいいんじゃない。
そして国で建て直しさせて貰って勝ち組。
68名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:44:34 ID:fTIuucou0
>>65
住民全滅
業者逮捕
公的資金の投入はなしでハッピーエンド
69名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:44:43 ID:GYPXyYRw0
>朝日新聞夕刊より
>「33戸を提供する川崎市には『近い住宅はないか』『もっと広い部屋が欲しい』などの意見も寄せられている」

補足。
マンションの外でのインタビューだったけどある住民がマンションを指差して
「今、住んでるここが125m3ですからねえ。少なくとも100はないと
やってられませんよ」だとさ。
さらに「駐車場もないと困るんです」
記者「お車もあるんですか?」という問いに住民、「一応新車なんで屋根でないと」だと。

これも全部地方税でやるのか?
70名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:45:28 ID:xBS7MCYE0
>>57
どんなにチェック制度を強化しても偽装してくる奴は必ずいるぞ。
改善して今後も偽装を見抜けなかったら全て国の責任か?
71名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:45:39 ID:Q546jty70
たかり屋住民共に天罰が落ちる事を祈ります

大地震が来て全滅してくれ
72名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:46:09 ID:La8ZOBPH0

なんだ?この言い草は。ここに住んでるのは、暗黒半島や暗黒大陸の住民並みだなw
じゃぁ、この台詞を新潟地震の被災者とか阪神大震災の被災者の前で胸張って言ってこいや!
たぶん歓喜の拍手とかの代わりに、罵声と火炎瓶と包丁でも飛ばしてくれると思うよ。まじでw
73名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:46:32 ID:L8FX9iQB0
>>63
そうなのか おい
こりゃ公金投入なんてもってのほかだな

俺のPCも安物買ったから、時々フリーズする
これに税金投入するか? バカ住人共
74名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:46:51 ID:xzo+xh2p0
>>67
本当だな。
現状物件価格の2倍の査定が付くよまじで。
75名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:47:02 ID:+8LyOjQbO
墨田区の何処だろう
76名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:47:26 ID:2765pZ2r0
ざけんなよ、強欲住人たち
77名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:47:33 ID:VN0lJ8V80
まず関係者のほぼ9割の財産を抑えるべきだ。
78名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:48:14 ID:Q546jty70
国のお金で焼け太り
4千万で買った腐れマンソンも
国が建て直せば6千万の資産価値になる
79名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:48:18 ID:2uP/+J6v0
一坪マンションを建てたいのかな?
各家庭玄関開けて一坪しかないような。
80名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:49:06 ID:Z06kSmpc0
口から泡飛ばしてる欲の皮つっぱったヤツに迷惑してるおとなしい住民もいるんだろうな、、、
81名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:49:47 ID:qUcVHwCq0
ステーキと同一視しているやつらが多いな。
82名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:50:05 ID:xzSdzOOf0
オジャマモンの提案のファンドも意外に馬鹿にならんな。
ハゲタカのごとくヒューザーのマンションをゴミ同然の価格で買い集め、
税金で立て直させて転売すればいい。

なんかどっかの銀行みたいな・・・。
83名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:50:17 ID:xjsbFTme0
もし無くても床面積は大幅減少だってこと気がついてるかな?
84名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:50:33 ID:fTIuucou0
>>80
それは「中国人や韓国人にもいい奴はいる」
ってのと同じぐらい無意味な想像だぜ
85名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:51:55 ID:vW5QmYb00
法定強度を維持するとなると現在より梁の数や大きさが増すはずですよね。
今までの生活と同じ環境を維持するという事は敷地も増やしてやらないといけない。

はっきり言って無理でしょう。

せいぜい低利融資への借り換えと解体費用の支援くらいしか有り得ない。
86名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:52:02 ID:iFGELKwP0
住民は、従来どおり
行政指導に従い、自らの資金でマンションを解体し、周辺住民に謝罪しろ。

国税なんて ふざけんな!
87名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:52:22 ID:HYzM1GG30
仮に立て替えたとして
同じ金額で建つ訳ないから
足が出た分はもちろん払うつもりなんだよね?住人は。
それすらも「負担」として「負担がないことを条件」にしてる?
88名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:52:23 ID:fLCcKtra0

あんなインチキなおやじから マンション買えるか?普通。


89名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:52:41 ID:9ZfQSSg20
次は
家具が歪んだから補償しろ
車がないと通勤できないから補償しろ
TV映りが悪いからプラズマTV補償しろ
仕事が出来ないから生活費補償しろ
90名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:53:13 ID:Z06kSmpc0
>>87
精神的苦痛の慰謝料替わりとでも思ってるんじゃ?
91名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:53:57 ID:153naovM0
ヒューザーのグランドステージ茅場町は
茅場町駅から徒歩4分、八丁堀駅から徒歩3分
東京駅から徒歩14分、日本橋から徒歩11分で
100.08u〜106.96uで5635万円〜8180万円
92名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:54:33 ID:U/l2pD7t0
あなたたちは暴論を吐いていますが、もし子供が4人いて、ローンを払いながら、
賃貸で暮らしたら、同思いますか。
子供たちの将来を、こんな形で壊される覚えはありません。
だいたい国がちゃんと検査しないからいけないんです。
当然、購入価格は税金から現金で即刻だしてもらいます。
93名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:54:40 ID:vjpa5sDG0
仮住まいに広い部屋が欲しいというのは家具などが広い部屋用になってるからなんだよね。
狭い部屋だと入りきらない。
94名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:54:53 ID:g96ombQ40
建て直しとなると、今度は完璧な建物になるだろう。
政府のお墨付きの建物だからな。
震度7でもビクともしないような構造になるんでないだろうか・・・
速攻、転売でもすれば買値より高く売れそうだな
95名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:54:53 ID:xzSdzOOf0
>>87
ほんっとに負担する気ないなら、解体費用と差し引きで二階建て木造アパートが
3棟ほど建つのが関の山。マジで住民、なににいくら金がかかるかわかってない。
96名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:55:15 ID:fTIuucou0
>>91
死ぬほど安いなw
97名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:55:21 ID:L8FX9iQB0
>>87
払うの当たり前
耐震偽造価格で買っているんだから、資産価値上がれば払うのは当たり前

それを税金で?   バ   カ   か   住  人  は
98名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:55:27 ID:VnWoTEOu0
精神的苦痛の慰謝料を請求する権利はむしろマンション周辺の住民だよな?
99名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:56:02 ID:fLCcKtra0
106%買取案にサインしとけよ。
 
 
100名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:56:51 ID:2JZXBtF90
個々の事情なんて知らねーよバーカ
101名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:56:52 ID:Q546jty70
>>87
当たり前だ
全て国が税金で立て替えろ
建て替えの為の転居費用及び家賃も税金を出せ
パンフレット通りの広さを確保した上で安全性も向上させろ

それが我々の権利だ
102名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:56:56 ID:w/BO8NcN0
今回行われるのは、立ち退き要求に伴う引っ越し代や家賃の減免、
解体費用の全額免除、立て替え時の公共施設の3分の2補助で
大方決まっている。この案だって、震災被害者達に比べても優遇
されてそうなのに、なにいってんの?正直、あきれて何も言えないよ。
103名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:12 ID:Z8FouWxd0
501 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/11/29(火) 04:18:39 ID:E59ryp3v
>>ALL
つーか、100%確実に言える事。
『詐欺は全国津々浦々、いつでもどこでも起こり得る』
今回のオジャマモンこと小嶋社長が仮に報道されている疑惑の通りの確信犯で、
詐欺のマンションを販売していたとしても仕方がない。
それが100%お起こらない保証など誰もしていないし、それを見抜くのは自己責任。
つまり今回の不良マンション販売は、住民に百歩譲っても単なる詐欺であって、
株式会社ヒューザーに対する公的資金注入は勿論のこと、住民を公的資金で救済
してやるなどというのは、有り得ねー話。
なぜ、我々のような社会の底辺の、万年貧民の辛い立場で一生懸命汗水垂らして働いて
必死に納めている血税をだ、危機管理の欠如した中流階級の馬鹿消費者の救済に
充当しなくてはならないのか?
そんなのは只の「被害者ぶった甘え」であり、バカジャネーノと一蹴。

つか、ヒューザーによる不良マンションの買い取り・建て替えは不可能と言われているが、
俺から言わせれば、仮に国が救済するとしても、どちらにしても不可能だと思うよ。
何故なら、今回の問題発覚・報道等で、もう既に全国各地で、耐震性に問題のある建物が、
日々多数発見され続けている現状ね。
この現状を鑑みるに、今後もぞろぞろと、耐震性に問題のあるマンションが暴露されるに
決まってるし、そうなった場合に、それら全ての住民を税金で救済するんかい?
つーか出来るんかい?今の財政難の中で。
っつーのが俺的見解。俺的持論。
つー訳で、不良マンションに対して安易に公的資金救済をしてしまって前例を作る事は、
近い将来、確実に壊滅的財政危機を意味する事になるから、税金による救済しない方が
良いと私は言っている。
国が行う事は、精々、銀行に債務の一部免除等を働きかける等の、社会的道義的人道的立場で
お願いをする程度の事しかするべきはないし、してはならない。
104名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:13 ID:Nr02OKzE0
公的機関が負担できるのは3割くらいまでだろ。
全額は無理。
105名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:14 ID:P4MZWw30O
お願いする立場なのに住民はなんでこんなに偉そうなんだ?
106名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:16 ID:FNYO7Ttf0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 安物買いの国費失い
107名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:29 ID:7WGAodEF0
しかし釣りが書いてること、住民が本気で思っていそうでこわいよ
108名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:41 ID:NPw7FFrP0
とりあえず政府が住民を見捨てられるように、
住民の自己責任、詐欺にあった方が悪いし、
国が今回だけ助けるのはおかしいって空気を作っていこう。
109名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:43 ID:HYzM1GG30
「今のローンを払って新しい住居を用意してローンを払ってくれれば
ワタシはそれでいいです」
って言ってたJR事故のマンソンの住人を思い出す。
110名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:57:44 ID:fTIuucou0
大多数の国民にとってはどうでもいいことに公的資金を使うなボケ
111名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:58:04 ID:zBoVRDj2O
税金の無駄遣いすんなよ。テレビで皆さんの税金使わせてもらいますて言え馬鹿
112名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:58:20 ID:cBtiWF5h0
>>92
> あなたたちは暴論を吐いていますが、もし子供が4人いて、ローンを払いながら、
> 賃貸で暮らしたら、同思いますか。

そういう家族は結構いますよ。
113名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:58:24 ID:xzSdzOOf0
>>98
法的には所有者に対して賠償請求できるから、周辺住民から
訴訟を起こされたらマンション住民が応じないといけないね。
114名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:58:36 ID:U/l2pD7t0
全額負担は当然です。
我々は悪いことは何もしてないのです。
115名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:58:57 ID:JWTgvFJg0
ピンクはプラズマ・全室温風ヒーターの100u強のマンションでぬっくぬく

    vs

おまいらは小汚いアパートで、殺人ヒーターつけてるだけ


だめじゃん おまいら・゚・(ノД`)・゚・
116名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:59:01 ID:IRsNTrWo0
おいおい、国は無駄な歳出なくすんじゃなかったのか? これは無駄そのものだろ!
117名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:59:04 ID:AhV+ZHGp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051204-00000002-yom-pol&kz=pol

住民がどう確認しようが、公的負担の限度額は共用部分の2/3になりそうで、
住民の個別住居部分である専有部分は保護されないようだ。

住民の負担がどの程度になるのか、専門の建築家でなければ推測できないだろうが、
住民の要求する“負担がないこと”自体は夢物語になってしまった。
118名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:59:24 ID:Z8FouWxd0
502 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/11/29(火) 04:19:49 ID:E59ryp3v
つか、よくよく考えてよね皆さん。
身近な話で、仮にヤフオクで詐欺に遭ったとして、国がその被害を弁済する義務を負いますか?
当然、詐欺師に対して民事的に損害請求をするしかない。
しかしオジャマモンの資産では全額の弁済が出来ない訳だから、泣き寝入りしかない。
専門的用語を使うと「会社の総資産<瑕疵担保責任」って構図になってしまっている訳だけど、
実はこれも、住民は調べずに買ってるorこのリスクを承知の上で買ってる訳だから、
結果的に詐欺だったとしても、税金で救済をするなんて事は有り得ないハナシ。
中流でブタ化してる馬鹿住民が、勝手に小嶋氏を性善説で信じて物件購入に至っている訳だから、
住民に100%責任がないなんて論理は通用しない。
小嶋(販売会社)も姉歯(一級建築士)も認可検査機関(イーホームズ)も、その監督立場の国交省も、
そして住民も、それぞれの責任の重さを司法判断してもらって、それぞれの負担を負うべき。
血税投入なんて考えられないハナシ。
政治の人気取りの為に小泉&安倍の独断裁量で血税投入決断など、到底有り得ないハナシ。
世論?そんなものも関係ない。
公務員や政治家は、きちんと法律に則って動け。
つーか法律改正までして住民を救済しますか?バカジャネーノ?

つーか公務員はちゃんと仕事しろ。
元々、民間の検査機関が必要とされたるのは公務員がチンタラやってるのが元凶。
公務員が9時5時土日祝日休みなんてやって高給取ってるのが一番の元凶。
119名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:59:27 ID:MgC3W9uu0
怖くて夜も眠れないとか言っていたくせに、要求を通すために居座るって矛盾してるじゃん
120名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:59:28 ID:fLCcKtra0
>>105
本当にそうだ。マジ住人偉そう。
絶対にこいつらの思い通りになんてさせんぞ。
121名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 17:59:48 ID:/v/je8tG0
ところでお前ら、税金払ってる?
122名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:00:09 ID:g96ombQ40
国交省の尻拭いで税金使う以上、誰が責任とるんだ??
北側の首ひとつに何百億の価値があると思えないが・・
123名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:00:21 ID:5re3j1qa0
国の責任は限定的でしょう。
どれくらいか?
国歌賠償請求しなさいな。
124名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:00:23 ID:qM3K8Qep0
>>91
なぜ税金で1000万プレーヤーを助ける道理があるんだよ…
125名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:01:01 ID:g3qofg+v0
この後に及んでまだ一等地で暮らそうとしているところに
腹が立つ。
126名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:01:29 ID:Z8FouWxd0
503 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/11/29(火) 04:20:27 ID:E59ryp3v
ちなみに、住民に自殺者が出たとしても住民の自業自得だから。
自殺するのはテメーの勝手な判断で結構。
残ったローンが払えないのなら、最悪でも自己破産して生活保護を受けながらでも
再起を図るという方法もまだあるし、それが残されてるある中で死を選択したのなら
それは単なる甘え。
元はと言えば、贅沢な生活に慣れてブタ化した中流が自らの危機管理欠如で招いた災難で
憔悴しきって自殺しましたって事なんだから、そんなのは自己中心のエゴに過ぎない。
死にたいなら死ねば良い。
経済的困窮で冷暖房無し・飯無し・家無し・病院にも行けない奴なんて腐るほど居る。
6000万円のローンを組める中流階級が甘えんな。
心臓に毛が生えてると言わざるを得ない。

兎に角言える事は、今回のオジャマモンションの住民は、泣き寝入りして当然って事。
そういう法律の下で皆、平等に、生活していた訳だから、法律に則って処理すれば良いだけ。
国民の同意無しに例外措置をするなど、政治としてあってはならない。
つーか糞住民さ、都合が悪くなった途端に被害者面するのはマジで止めて。反吐が出る。
つか、よく居るだろ、普段社会問題には全く無関心の癖して、自分の身に災難が降りかかって
初めて、偉っらそ〜に正義論とか説いて悪者叩き始める奴。
今回のオジャマモンションの住民が正にそう。
先述した通りの"危機管理の欠如"で"自ら高額なローンを組み"、"安かろう悪かろうの
マンションで中流気取りで暮らしてた"訳なんだから、その責任があるテメーら住民共が
ガタガタ言う資格はない。
世論が「可哀想だ」「公的資金投入してやっても良いんじゃないか」って言うのならば兎も角、
住人側が、さも当たり前のように詐欺の被害弁済を血税に求めるなど、本末転倒・言語道断の話。
ったく糞住民が。小嶋が詐欺師だったからと言って途端に色めきたちやがってボケナス共が。
テメーらブタ化して危機意識欠如してた奴等が鬼の首取ったように物を言える立場かと。
127名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:01:47 ID:NPw7FFrP0
火曜日に支援案発表なら月曜日に凸を集中させれば
馬鹿な支援は回避できるはず。

政府だけでなく、地方自治体や国が助けるべきって言ってる
馬鹿なマスゴミにも凸すべし
128景気回復おめでとう。俺は取り残されました。:2005/12/04(日) 18:02:28 ID:500rK09A0
欠陥マンションまじ今暴露時wwwwwwwwww

核シェルター付き新築に建てかえだ!
129名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:03:03 ID:HYzM1GG30
「命に関わる問題です!」って
周辺住宅の住人にとっても同じなんじゃないの?
退去命令が出てるんだから、とっとと退去してもらって
解体してもらわないと、それこそ生きた心地しないんじゃないの?
この人たちにとってはマンション住人が
どんな都合で退去できないなんてそれこそ無関係だし。
130名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:03:08 ID:EOA1TMQd0
>>126
まさに正論だな
131名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:03:20 ID:tztfSgEG0
>>121
払ってるよ。
所得税に住民税に、消費税・・・位?
バイク分も毎年あるよ
132名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:03:36 ID:L8FX9iQB0

みなさんが汗水垂らして働いた金 その中から支払われる税金がこんな傲慢な住人共に支払われようとしています

上司になじられ、周囲の圧力に耐え、稼いだ金がバカ住人に搾取されます 耐えられますか?

リベートを受け取り、尻に火が付くのを恐れた政治家の圧力で、公金が使われそうになっています。 耐えられますか?
133名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:03:47 ID:Z8FouWxd0
789 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/12/04(日) 17:31:40 ID:XkZU0TSi
耐震偽装問題で騙された住民どもが、当然の如く私達の血税による支援を求めているのが
物凄くあつかましい&おこがましいと思える今日この頃な訳ですが、基本的なハナシを一つ。

『小嶋(オジャマモン)が白旗を揚げてしまえば、住民はお終いだから』

住民は何も判ってない。
オジャマモンが裏で言ったとされている語録の数々は、確かに倫理がない。
しかし、まともな仕事をしていなかった癖して正義面で問題を告発した無責任極まる「イーホームズ」
さっさと倒産して私は知らぬ存ぜぬ的立場の「木村建設」
検査会社の監督立場の癖に幾度にも渡る監査でも問題を発見出来なかったずさんな査察の「国交省」
全て、オジャマモンをとやかく言える立場ではない。
無論、住民も、「偽ロレックス」や「消火器販売業」を転々としていた過去を持つオジャマモンの
マンションを、下調べもせず買ってしまった罪がある。

そういう点も含めて、住民がオジャマモンだけを責めるのは筋違いだし、間違い。
今一度言うが、オジャマモンは、白旗さえ揚げてしまえば、後は法律に基づいて、
「会社の資産のみ取り上げて債権者に還元されて終了」っていうのが法律だから。
お邪魔もんからは何も取れない。
むしろお邪魔モンは、現時点で住民に対して「瑕疵担保責任を何としてでも取りたい」と言って、
国に対しても融資を求めるなど駆け回っている訳で、はっきり言って住民の味方と言える。
それを住民は何も判っていないで、目立ってるオジャマモンだけを叩いてる所が痛過ぎ。
マスゴミも同様。
再々度言うが、お邪魔モンが白旗を揚げれば会社の資産を奪い取れば終わり。
それ以上のものは何も取れないというのが法律。
オジャマモンを叩いて、責めて、白旗を揚げさせればむしろ住民は自分の首を締めるって事を
気付けって事。
134名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:03:52 ID:agUNYirC0
傲慢だな。
傲慢な住人には補助一切無しの方向で。
135名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:04:05 ID:QB4gcyO70
住民の追加負担なしならマンション跡地に仮設住宅作るしかないね
136名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:04:06 ID:eOrmZn3R0
ヒューザー住人を今後、区別することを誓います。
137名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:04:39 ID:Q546jty70
国の責任なんてせいぜい5%程度なのに
7割近くも負担するのは許せん
138名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:05:01 ID:TX7iKMvi0
もし友人・親戚がヒューザーマンションに住んでいたら、個人破産を勧めるよ。

実際、公的資金注入なんて国民の理解が得られないしさ、
解体費用一戸当り5000万円にローンに家賃に引越し代だろ。
無理を押し通しても、反発を買うだけなんだよね。

いっそ、破産申請を出して一からやり直した方が楽だよ。
比較的に所得が高い住人達だし、破産したからって仕事まで失う訳でもない。
会社経営者の場合は困るかもしれないが・・・
139名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:05:44 ID:yLF6Z/bk0
>>132
小嶋のことだから、政治家に相当にオドシをかけたんだろうな。
公的資金を導入しないのなら、
表に出せない金の話のこととか、同業者の政治がらみの金の話とか
全部暴露するぞって・・・。
140名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:06:02 ID:Z8FouWxd0
790 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/12/04(日) 17:32:22 ID:XkZU0TSi
そもそも、オジャマモンは偽装への関与は現時点で見えてない。
彼の持論として「コスト削減(経済設計)について努力するのは当然だが法令遵守が基本」
という話しか出てきてはいない。
偽装を強要したのはあくまで木村建設、偽装したのは姉歯、偽装を見抜くべき検査機関が
ザルで何年も通し続けてしまったイーホームズ。
小嶋が鉄筋を抜けと言ったなんて話は現時点では皆無。
つまりオジャママモンは、瑕疵担保責任は負うが、基本的に過失はない。
何故なら、検査機関から発行された公文書に基づいて合法的に建てただけだから。
つまり、オジャマモンは合法的書類を基にマンションを建てた筈が、
全てのマンションを取り壊して全ての代金を返金せよ、という話になっている訳。
ここまで噛み砕いて話せば馬鹿でも理解出来るとは思うが、オジャマモンは、いい被害者。
一番悪いのが、検査機関のイーホームズ。
あのインテリのイケメン社長はすました顔して「偽装を見付けるのは難しい」
「他の、自治体が行ったような検査でも発見出来なかったくらいだ」
「私達はあくまで適法に仕事をしていた」「にも関わらず見抜けなかったのは制度に問題がある」
などと言って開き直っているが、出来ない、難しいのなら、何故その仕事をやってる?って話。
「難しくて全部調べ直すなんて不可能」、「偽装があっても巧妙で判らない」
なら、出来る範囲だけの仕事をするべきだし、出来ない仕事を請け負っていたのは正に重過失。
検査をして、間違いや故意の偽装を見抜くのが「検査機関の仕事」じゃねーの?
そもそも、姉歯が「まず通らないと思ったのが通っちゃって吃驚した」というくらいの仕事しか
していなかった分際で、何を屁理屈捏ねてんねんイーホームズはって話。
いかにずさんな検査であるかが判る。
むしろオジャマモンは立派だよ。
「(自分達は)無過失であっても瑕疵担保責任を全て負う、倒れるにしても前向きに倒れていく」と、
青天の霹靂で無一文になろうとしているというのに、そう堂々と言っている訳だから立派。
141名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:06:10 ID:U/l2pD7t0
がんばってやっと家を手に入れたのに、こんなことになって。
いったい何を悪いことしたって言うんですか?
働いてためた頭金で住まいを買って、不幸に遭遇してしまっただけですよ。
誹謗中傷はいい加減にしてください。
142名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:06:39 ID:wjKPs3Lr0
まぁ当然ですよ。偽装マンションのおかけで色々大変だったし
当たり前の事をしてもらっているだけです
143名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:06:41 ID:NPw7FFrP0
いい家に住みたくて、それなりに稼ぎのいい旦那と結婚した女性なら、
ローンと子供は旦那に押し付けて離婚して新しい男みつければ
いいんじゃないの?

年食ってる分難しくなってるけど、もっと稼ぎのいい男捕まえられるかもよw
オジャマモンとかお勧め
144名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:07:04 ID:HgpS4pqV0
グランドステージ東向島の入居者リスト公開中

リスト入手方法
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザーネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に 東向島 と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『入居者リスト』へようこそ!」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってきます
145名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:07:13 ID:3ETYvo8Y0
一番悪いのは木村建設か?
CM見たことあるな。
95パーセントの社員はまじめで後はまじめじゃないとか
そんな感じだった。
146名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:07:23 ID:GGAiqsNS0
要求がどんどんエスカレートしていく
147名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:07:24 ID:rRlGO/hRO
オレの田舎は小千谷市の隣町だ
一つ提案すると、コイツらにも中越地震と同じくプレハブの仮説住宅に引っ越してもらえばいいんじゃないか
オレの家は木造で大規模半壊の判定だったが
最大限国や区も考慮して、中越地震の全壊程度の保証してやればいいんじゃねぇの?
進学で東京出るまで、生まれ育ったオレの家はリアルにめちゃくちゃになった
オレの家の隣の奥さんの実家は川口町で新築なのに全壊した
それでもみんなとりあえず公的な保証だけでなんとかやりくりしてる
コイツらにはこんな状況わからねぇだろうな
148名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:07:37 ID:t6XAn2kG0
救急車って……朝鮮人のやることだぞそれは……。
149名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:04 ID:Dzl1+VkP0
住民に負担がないことを条件に
住民に負担がないことを条件に
住民に負担がないことを条件に
150名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:09 ID:Z8FouWxd0
791 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/12/04(日) 17:33:01 ID:XkZU0TSi
住民は、金銭的な責任の所在は売り主のヒューザーだが、真の責任は「イーホームズ」って事を
心底理解してオジャマモンを大切にして、味方につけて、そして各方面から責任に応じた保証を
求めていけって事。
最後にも言うが、「もし仮にオジャマモンが無責任な白旗さえ揚げちゃえば法的に何も取れない」
それが法律。
オジャマモンが無過失でも全責任(瑕疵担保責任)を負わなくてはならなくなるのが法律ならば、
白旗さえ揚げれば会社の全資産を債権者に還元すれば何も責任を負わなくなるのも法律。
オジャマモンが白旗を揚げるのは簡単なんだよ?それをしないだけでまだ立派。
それをしっかり理解し、お邪魔モンを見方につけ、そしてイーホームズを徹底的に叩く。
これが住民の取るべき正しい道。
つまりオジャマモンが「イーホームズだけを徹底的に叩く」と言ってたのは大正解。

つか、問題の本筋をしっかり理解すれば、イーホームズが悪いってすぐに判ると思うんですが…。
なんで住民ってあんなに馬鹿なの?
中流生活でブタ化して頭もようけ使わんから馬鹿になってもうたん?
特に主婦〜中年ババア辺りのヒステリックな叫びがすげぇ嫌悪感を覚える。
俺はイラクの3馬鹿トリオに対しては大した怒りを覚えなかったくらいなんだが、
今回の、馬鹿で、その癖あつかましい住民の叫びの方がむしろ怒りを覚える。
「信用して買ったのに」?
性善説に基づいて高い買い物を下調べもせず信用して買った責任はねーの?って事。
信用して買ったら血税を投入しても良いなんて免罪符にはならない。
オジャマモンはその汚れ役を一手に担って住民に金を還元しようとしている訳だから、
住民にとっては味方以外の何者でもない。
住民は、現段階ではオジャマモンの総資産を分割還元した額しか取れない。
それ以上の事をして欲しい、例えば「100%以上で買い取れ」なんて言うのなら、
オジャマモンを支援して、オジャマモンをヨイショしてやらないといけなかった。
151名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:11 ID:7WGAodEF0
やっぱり住民は努力が足りないな
日榮みたいに「腎臓売れ」とか
商工ファンドみたいに白紙委任状取り巻くって勝手に執行認諾付き公正証書作るとか
あの社長にせまらなきゃ(w
152名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:32 ID:s5BbQTM20
>国や自治体の支援が得られ、住民に負担がないことを条件に

ヒューザーに要求しろよ。
行政に建て替え費用を要求するなよ。
153名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:38 ID:cBtiWF5h0
>>141
名前欄にfusianasanって記入すれば少しは読んでもらえると思うが?
154名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:39 ID:x7sy4YJO0
無償建て替えがムリってのは、完全に決定してんだけどな。
・公営住宅への無償引越、敷金免除、家賃3ヶ月免除
・問題物件の無償取り壊し
・建て替えとなる場合、共用スペース建設費の2/3を支援
こんなとこらしい。

まあ住民は新築物件が欲しいんだろうけど、頑張ってもムダ。
いやなら住民一丸となって一生「確認」しててください。
155名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:08:47 ID:+8LyOjQbO
国じゃなくて東京都が助けてやれよ
他道府県に迷惑かけるな
156名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:09:02 ID:v24kO5Pt0
倒れた女の人って、あなたが私のお父さんだったらの人?
157名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:09:04 ID:DHHrHoVN0
政府お墨付きの耐震強度のマンションが都心に完成→新築のまま即転売で
4000万のマンションが7000万で売れる→住人ウマー
158名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:09:28 ID:W5RnaT6t0
>>126は同意だが
>>133>>140でいきなり小嶋擁護かよw
159名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:09:29 ID:h/fYQM0r0
現段階で国からの公的資金を要求するのはおかしい
確かに国に多少の責任はあるが、いま払う必要は無いだろう

全ての裏づけが出来てから、裁判請求すればよい
それぐらいの蓄えぐらい在るだろうに・・・

一部の住人は役所に対して、ホームレスにする気かとか、荒立ててるが
なにを考えているのやら
160名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:10:01 ID:MgC3W9uu0
>>117
全住民が専有部分の自己負担に応じる 股は、ヒューザーがそれを負担するなんてありえそうにないが
どうするつもりなんだろう?
161名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:10:06 ID:La8ZOBPH0
>>141
強ち誹謗中傷でもないかと。
そもそも不勉強で、怠惰な物件選びがそもそもの事の始まりな訳だから、
意見した人間を恨むより、ダメ物件を敢えて選んだ自分の目玉でも恨めば?
それから、この国は自己責任原則が一般的なんだから、自分のケツくらい
自分で拭けよ。他人に拭いてもらってる姿を子供にみせると、将来ロクなモン
に育たないと・・・・おっと、あんたソックリか?( ̄ー ̄)凸
162名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:10:13 ID:oBGQdTgy0
>>141
> がんばってやっと家を手に入れたのに、こんなことになって。

たいていはみんな幸福を追求してがんばってるよ。

> いったい何を悪いことしたって言うんですか?
お買い物する前によく調べないではんこ押したのは
悪いことじゃないのかな

> 働いてためた頭金で住まいを買って、不幸に遭遇してしまっただけですよ。
自分でまいた種
163名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:10:14 ID:wjKPs3Lr0
ある意味投資ですよ 笑いがこみ上げてきます
164名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:10:30 ID:g96ombQ40
>>154
引越し先は公営住宅だけではないらしいぞ。
民間住宅に引っ越しても税金で家賃負担するらしいぞ
165名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:10:33 ID:tztfSgEG0
何で裁判起こさないんだろう。
166名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:11:02 ID:L8FX9iQB0


住人は同情してくれる人目当てで募金でも募りなさい  

そ れ な ら 、 そ ん な デ カ い 態 度 は 取 れ ん だ ろ   あ ?

167名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:11:28 ID:l7sydhik0
結局、最初の購入費3000万円で
あの立地、あの広さ、実は 1億円?の物件に住み続ける

いいのか・・・税金投入して・・・・
168名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:11:32 ID:olrI/U9P0
なんかオレもゴネれるモノないかなぁ
不良品つかまされたとか詐欺にあったとか
ねえなぁ
おいしい話は疑ってかかれと思って生きてきたからなぁ
169名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:11:43 ID:Q546jty70
>>141
まぁ取りあえず
ロープを買って来なさい
話はそれからだ
170名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:12:10 ID:iFGELKwP0
呆れ帰ってものが言えないな
増税・扶養者控除廃止、消費税アップと負担を押し付けられて
どこのだれか知らん、赤の他人の個人資産まで負担させられるのか

いい加減にしてくれよ。
171名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:12:22 ID:Z8FouWxd0
792 :愛野美奈子 [深見梨加] :2005/12/04(日) 17:33:56 ID:XkZU0TSi
それを本当のオジャマモン化させて殺人犯のような悪魔の人に仕立て上げた住民・
マスゴミは馬鹿以外の何者でもない。
オジャマモンを吊るし上げて損したのはむしろ住民。
オジャマモンは、裏で倫理無き発言をしたのは事実でも、不正を自ら先導した事は無い。
つまり、ただの被害者。
つまり、被害者が潰しあってるのが今の現状。
住民は大馬鹿。

オジャマモンはテレビにも堂々と出ているし、その点は率直に評価をしなくてはならない。
兎に角、一番悪いのがイーホームズ。
検査には限界がある?
限界がある仕事を次々に請け負い、ザルで通していて実質検査機関の体を
全く成していなかったような詐欺的検査会社のイーホームズが、一番悪いに決まってる。
姉歯も「イーホームズは簡単に通る」って言ってるし、3年もザルだった事もまた事実。
にも関わらず、制度や構造に対して今更責任転嫁をしているなんてなおタチが悪い。

イーホームズが今ではなく、仮に2〜3件目で不正を見付けていれば、ここまで問題も
深刻化していなかったし、つまりイーホームズの仕事次第で良くも悪くも、どうにでもなった
って事な訳だから、つまりイーコール「イーホームズの仕事がずさんだったからこんな事になった」
という解は簡単に出てくる訳で、最早イーホームズは言い逃れなんて出来ない。
社長がイケメンだからといって許される事ではない。

つか、ラジカルな論を言うなら、一番悪いのは「住民」だよ。
いや、こう言うと語弊があるから正確に言うと、「馬鹿で無知な消費者達全員」
この板でいうなら、スペック信奉者とか、すぐホイホイ金を出す馬鹿だね。
こんな馬鹿な消費者がいるせいで、これくらい良いやと、作る側もナメて掛かる。
消費者がもっと賢く、不正をチェックする危機管理が出来ていれば、建てる側も不正など出来ない。
つまり、住民は被害者ぶってるが「騙されてるお前等が一番、罪悪の根源なんだよボケナス」って話。
172名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:12:27 ID:2uP/+J6v0
引越し先の家賃は自腹が基本だろ。
まさかローンが終わるまでの後30年払ってもらおうとしているわけでもあるまい。

と思いたいが、そう思っていそう>住人。
173名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:12:39 ID:yLF6Z/bk0
役所には、どんな無理難題を押し付けてもいいし、
どんな罵倒をしてもいいんだという、チンケな住民連中に、
脱線マンションのステーキ畠やプロ市民と同じ匂いを感じ、
完全に引いた・・・。
174名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:13:14 ID:La8ZOBPH0
>>165
裁判起こせば、少なくとも第1回公判開くまでに年単位かかるだろうし、結論が出るまでには10年以上
かかるだろうね。そこで、緊急性を協調して、周辺住民は嫌がるだろうけど、周辺の安全性確保を人質
にして国から早急な資金提供をってことなんだろ?でなきゃ、とっくに・・・・
175名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:13:26 ID:xzSdzOOf0
>>141
悪いことはしてないが、立場をわきまえてないヤツは叩かれて当然だと思う。
176名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:13:46 ID:k8rWOzaT0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      U/l2pD7t0 
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /















177名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:01 ID:HYzM1GG30
擁護するつもりはないんだけど
オジャマモンは最初から公的支援を主張してたよね
これはいきなり全て建て替えだの買い取りだの要求されても
倒産したら住人に何の補償も出来なくなるから
だから早いうちから国に金を出してもらおうと主張してた。

これはこれで理解できなくもないんだよね
ただ、住人までが一緒になって国に、それも当たり前のように
税金投入を要求するのを見ると小嶋はともかく
住人ちょっとちがうよなあと感じる。
178名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:02 ID:JWTgvFJg0
ばんきしゃ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
179名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:13 ID:NPw7FFrP0
募金集めるならタイムリーな今だけだね。
なんなら変わりに集めて上げるのもありかな。

ネタによっては募金は1千万以上あるまる事もあるらしいし。

自分としてはホワイトバンドみたいなアネハバンドを作って売ることを
お勧めするがw

植毛バンドがいいんでない?
180名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:26 ID:Dzl1+VkP0
>>151
経済観念大丈夫か?
ヒューザーは殆ど残されたお金ねぇんだよ?
債権者集会開いて公平に比例配分しても雀の涙。
そんなことするより金がある国に要求した方がはるかに合理的ってもんだ。
国民の同情もあるだろうしなwww

181名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:26 ID:olrI/U9P0
マスコミが払えよ
金いっぱい持ってんだろ?
182名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:49 ID:Z8hCIr6o0
図々しさここに極まれリだね。
ステーキもびっくりのスピードでゴネまくってる。
税金投入やめてくれー
183名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:14:58 ID:VJLa4wW20
国も地方自治体も忘れて、まず自分で何とかしろよ!

そのうち○されっぞ>墨田区住民
184名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:15:16 ID:g96ombQ40
オジャマモンの筋書き通りに行きそうだな
185名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:15:57 ID:l7sydhik0

お願い、も1回やろうよ ねぇってばぁーーーー

小泉 「解散・総選挙です!」
    「ヒューザー住民を救ってあげていいのか悪いのか、国民に聞いてみたい!」
186名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:15:58 ID:Z8FouWxd0
>>158
住人のアホさを引き立たせるためとはいえ、さすがに>>133以降の小嶋擁護は無理がある。
とは思うが、一応全部コピペしてみた。
187名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:16:07 ID:A1QJ8Ufr0


        マンション選ぶ段階で相場は知ってたのに          

       どう見てもクソ安い物件を見ておかしいと思わなかったのかね

       子供を抱えて、一生に一度の大きな買い物。

       子供たちの将来を考えてたら、もっと自分達で調べるでしょ?

       

        で、建て替えろと。 阪神大震災で倒壊して家族と住居を失った人はどう思うだろう?


        ガタガタ言わんで実家に帰れと言いたい。   
188名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:16:23 ID:XTgFyBw50
ヤギ・カルロスに殺された子供の親に支払われる、損害賠償は泣き寝入りなのに・・・
189ぴこぴこ:2005/12/04(日) 18:16:27 ID:gRa3c1Yx0
むしがいい話だな。ずうずうしいにもほどがある。
190名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:16:37 ID:xzSdzOOf0
まあステーキはあくまで民間企業に文句言ってたが、この住民は
我々納税者全員を敵に回すという愚を冒しているからな。
191名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:16:42 ID:oC/qOXtk0
ステーキ以上だろ
ステーキはJRにたかってたけど
こっちは国民にたかってるんだぜ
192名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:16:43 ID:tsC8yBj40
ふざけるな。自己責任だ。金が無いならさっさと自己破産でもしろや。
193名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:17:23 ID:LQ+eSQCS0
美奈子タンは情熱系だね。
194名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:17:50 ID:x7sy4YJO0
>>172
> 引越し先の家賃は自腹が基本だろ。

それより、
「なんで私たちが70平米程度の“都営○○”って
 みっともない名前の物件に住まなきゃいけないのよ!ムキーッ!」
って言ってそうw。
195名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:11 ID:MgC3W9uu0
プロ市民と層化とDQN 最悪の組み合わせだ
196名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:13 ID:l7sydhik0
年収1000万円超のヒューザー住民の方々を 税金で援助する必要 あるんですかぁ?
全国民の平均年収って、いくらよ 200万円くらいか
197名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:16 ID:tztfSgEG0
>>174
・・・あざといやり方、嫌いだ。
大声出したモンがちな世界は嫌だ・・・・ orz
198名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:17 ID:+8LyOjQbO

裏に自称木村元社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
おまいらの援護頼む

ちなみに裏2ちゃんねるへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
5.で、検索欄に「ニュース 分譲マンション」と入力したらすぐ分かるから、とにかく来てくれ
199名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:22 ID:L8FX9iQB0
ヒューザー

政治家(リベートたっぷり バレるの恐れて小嶋の言いなりで税金投入論)

↓←住人が便乗 金もらえれば何でもいいや
↓ 
被害者:上記の除く日本国民全員                 
200名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:32 ID:wZwyi0pN0
証拠隠滅してあるから強制捜査まで、のんびり仕上げできるね
201名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:18:40 ID:qLukRT1n0
題名「大崩壊」 監督「北野武」

キャスト

小嶋社長・・・山崎努
小嶋部下・・・伊原剛志
姉歯建築士・・・綾小路きみまろ
自殺した設計士・・・斉藤暁
木村建設社長・・・北村総一郎
木村建設東京支社長・・・大杉蓮
シノケン社長・・・八嶋智人
総研社長・・・三國連太郎
総研専務・・・西田敏行
イーホームズ社長・・・哀川翔
日本ERI社長・・・伊武雅人
国土交通大臣・・・加賀丈司
国土交通省住宅局課長・・・高橋克美

マンション住人代表・・・大地康雄・渡辺えりこ・桜金造・宮本信子・乙葉夫婦・伊集院光
ヒューザー営業マン・・・金子貴俊・加藤晴彦
ヤクザ・・・悪役商会
殺し屋・・・宇梶剛士

小嶋夫人・・・かたせ梨乃
小嶋の情婦・・・山田優・釈由美子
小嶋行きつけのクラブママ・・・黒木瞳
小嶋行きつけのクラブのお気に入りホステス・・・森下千里
姉歯夫人・・・鈴木京香
インチキ占い師・・・細木デブ
202名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:20:22 ID:oBGQdTgy0
141 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/12/04(日) 17:58:09 ID:oBGQdTgy0
603 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2005/12/04(日) 14:18:10 ID:m89uW5Ep
今話題のマンションの住人だが、買って一ヶ月ぐらいでこんな事態。
色々ムカつきもあるが、割と衝動買いで買ってしまったので
まぁじぶんにも少し責任があるのかなぁと思っている。
(だからと言って詐欺に遭ったという恨みは消えないが)

で、マンション住人で説明会とか言ってるんだけど
その話し合いの席で連絡会を作ることになった。(知ってると思うけど)

が、うちは個人で損害賠償請求を進め始めていたので
連絡会で一致団結して事に当たるというのに有効性を感じず
参加を断った。

今日玄関の前に犬の糞が…。

まぁいいけどね、別のマンションに引っ越すし。
貧乏人同志集まってブヒブヒやってろ!


目くそ鼻くそを哂うの図
203名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:20:50 ID:62iNnkxmO
つまり同予算で、広さや住み心地はそのまま且つ耐震又は免震構造の新築物件に
住めるよう税金で保障しろと…?正気ですかこいつら??
204名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:21:56 ID:Z8hCIr6o0
>>203
ありえないよね。
最初何回も>>1読み直したよ。
205名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:22:05 ID:CiYdRXi80
なんかあまりにも出来過ぎた云うか、こいつらに知恵をつけてんまは、誰なんだ。

 あまりにも、流れをもっていこうとするのがうますぎる。

 まさか、層化があーしたほうが良いとかいってるんじゃないだろうな。

 北側の留任は、まさかこのためだっのか?

小泉、なんかコメントしろよ。最近、ぶらさがりの場面がとんと写らないんだか。
206名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:22:19 ID:A3M0vuXy0
全国には詐欺で大損こいた人や、犯罪に巻き込まれ殺されたり財産を
失った人が大勢いるのに、この人たちだけ感情的に特別な対応するのは
よくないね。
現行の法で救えないなら今後の課題として扱えばいいだけで、今回の
マンション所有者は当事者間で訴訟でも起こして勝手に損害を回収すれば
いいでしょ。
世間を巻き込んだ社会問題にして救われようとするのは無関係な国民へ
被害を拡大する行為だよ。
207名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:22:47 ID:OtYZSqJd0
詐欺被害も国が補填してくれるということ?

これからは詐欺にかかった方が得ということか?
損害賠償金の分
208名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:23:13 ID:qM3K8Qep0
>>201
参考人質疑がリアル羅生門とすれば、
連絡会はリアル蜘蛛の糸ってところか。。。
209名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:23:25 ID:aBDYX6El0
あのずらは事が一通り終わった後にはずして
他人面するためらしい

世間が騒ぐ前はズラしてなかったという人もいる

覆面代わりかぁ

賢いかも
210名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:23:35 ID:L8FX9iQB0
>>207
マジで? 今から英会話教材買って来る!
211名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:23:38 ID:Z8FouWxd0
>>69
住人の要求テラオソロシス
212名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:23:45 ID:MgC3W9uu0
こうなったら自己責任で勝手にここに住んでもらって放置といきたいが、まわりの民家に迷惑をかける
事態になると困るからなぁ。
213名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:24:12 ID:yLF6Z/bk0
>>201
小嶋夫人・・・泉ピン子
小嶋の情婦・・・バリ島の第二婦人
小嶋行きつけのクラブママ・・・花田憲子
小嶋行きつけのクラブのお気に入りホステス・・・飯島愛
214名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:24:12 ID:+8LyOjQbO

墨田区の何処?

個人的な恨みを持つ男のマンソンが亀戸だったんだけど
そこだったらいいな〜。
215名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:24:30 ID:HgpS4pqV0
住民を見て、盗人猛々しいと言ってみる



テスト
216名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:24:57 ID:JWTgvFJg0
>>207
俺と組まないか?ゲヘヘヘ

[email protected]
217法的な見解:2005/12/04(日) 18:25:44 ID:uLR3e41S0
おいおい、今回の件は全額税金負担もやむを得ないだろ。
行政が民間に検査を許可していた以上、理論的には行政は連帯保障責任を負っていると解される。
従って、行政責任の原則により、個人に負担を強いるのは筋違いだ。
218名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:25:47 ID:8x3buIF00
>>141
言ってることが幼稚すぎ。
だから、ヒューザに引っかかった。

しょうがないよね。
219名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:25:52 ID:tztfSgEG0
退去命令が出た時、やっぱ立て篭もりが起きるんだろうね・・・。
年内にも出るとかニュースで見た気がする。
220名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:26:18 ID:FaCu8Rbl0
>>207
よし、リフォームやってみる
221名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:26:33 ID:xhHVJKha0
>>212
逆に、近所の住民を公的資金で避難させたいな
222名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:26:34 ID:7f9SrPFM0
>>206
そうなると審査機関にも類が及ぶね
必然的に国や自治体の代行機関に過ぎない民間検査機関の類も
国や自治体負担という話になる
最高裁判決も6月に出たばっかり
頭おかしいのか?
223名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:26:38 ID:R/5ebOst0
瑕疵担保責任で、全額保証する義務のあるヒューザーに
建て替え資金を国が貸し付けて、ヒューザーの資産や経営陣が資産を
強制回収する。毎年の利益から、分割で、制的に回収する。
が正解なんじゃあないの?


K泉(はけ島)がやりたいのは、同じ組のヒューザーを 助けたいだけ。
政府が税金は投入する相手は、瑕疵担保責任を持つヒューザーに対してなのに、
住民悪者説を広める手法も いつものこと。w
224名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:27:14 ID:VP4JkMxI0
市場価格と比較しないで(あるいは自分の都合のいいように解釈して)、欠陥
マンション買った自分の責任だろ。
「絶対儲かります」って言われて先物取引に手を出す馬鹿と同じ。
まあ、譲歩して24ヶ月の期限付きで仮設住宅でも作ってやれば、隅田川の河
川敷にでも。
225名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:27:32 ID:A4Jn6KsB0
>>206
この事件は公的機関や行政のミスが絡んでる点で一般的な詐欺とは違う。
判例でも、国地方公共団体に国家賠償認めてるし。

ただ、住民に負担なしってのは解せないね。
226名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:28:22 ID:XrduyPPV0
調子乗ってんじゃねえよ、ゴネ市民が。
相場より明らかに安い物件買った自分に責任がないとでも思ってんのか?
227名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:28:43 ID:OtYZSqJd0
>>217
ということは行政にも損害賠償の裁判を起こせるということ?
さらに賠償金をとれるわけか
228名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:29:28 ID:8x3buIF00
>>217
ヤギを入国させたのは、日本の入管が悪いから…
という事か?

日本で犯罪が起こるのは日本の警察がちゃんと仕事しないから…


そんなわけはないでしょ?
229名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:30:14 ID:h54kjCtk0
カルト宗教でお布施と称し、数億円の被害を受けた人。
おれおれ詐欺で何千万もの被害を受けた人。
犯罪被害者で泣き寝入りを余儀なくされてきた人。
神戸地震、新潟地震、南西沖地震、北九州地震の災害被害者たち。
闇金融にだまされ何千万もの利息を取られた人。
金融商品にだまされ被害を被った人。
その他様々な詐欺にあい、お金が戻ってこない人。

みんな国が補償してくれるそうです^^。
230名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:04 ID:z06nmOce0

これからは詐欺にあったら全額国が賠償か。かえって詐欺が増えそうだなw
231名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:11 ID:w2lZ+DaN0
まぁ、無理だろうな。
共用部分に対して、税金は投入されるだろうが、
専有部分については、税金は投入されないだろうね。

まぁ、政府の支援策が発表された瞬間に
住民が政府に対して、逆切れするシーンが目に見えるようですな。
232名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:15 ID:Z8hCIr6o0
姉歯なりヒューザーなりの悪意を持った個人や団体がやったことで
行政が連帯責任追うなんてことしたら際限なく何でもアリだね。
233名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:28 ID:VnWoTEOu0
>>217
税金投入は最終手段だろ?何故初っ端から投入せねばならんのだ。
その前にやるべき事が多々あるだろう。
234名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:29 ID:GKFrWciP0

 寝ごと言ってんじゃねぇよー 糞住民め  ヽ{ ゚゚Д゚゚ }ノ 
235名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:50 ID:Kle8pJLM0

被害者面してるマンション住民、全世帯は自己破産しろ
それくらいの覚悟でいけやコラ
236名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:31:53 ID:oX9y3Lxe0
この怒りは選挙でぶつけよう

これ被害届け出てるの?犯人不在なんだけど
237名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:32:25 ID:+8LyOjQbO

ヤフオクで詐欺にあったんだけど、
ヤフオクを野放しにしてる行政に請求していいですか
238名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:32:40 ID:PX2zLABu0
住民が一円も負担しないで今の生活を続けたいなら、
解体後、地下1〜10階くらいを現住民の居住スペースとし、
地上1〜20階くらいに新しくマンションを建設しろ。
そこを販売した金でペイしろ!
239名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:32:55 ID:QGvcfuyY0
しっかりした耐震にすると150から70、悪くすりゃ50くらいまで狭くなるかも知らんが
それでもやっぱり文句言うのかねぇ。

耐震もくれ、部屋の広さもそのままってなら追加負担があって当然だと思うが
240名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:33:08 ID:t6XAn2kG0
兎を追うなら一匹にしとけ。
欲かいて二匹も追おうとすると両方逃がすぞ、マンション住人。
241名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:33:10 ID:xzSdzOOf0
まず家財、車、全部売って、自己破産したら助けてやるよ寄生虫住民。(σ- ̄)ホジホジ
242名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:33:14 ID:2uP/+J6v0
まぁ、住人はこれからいくら払うつもりがあるのか、
そこをはっきりしておかないと、損きりもできんな。

本気で「追加負担0でお願いします、現金無いんで」なんてこと言っていると、
部屋数1、4畳半、キッチンなし、トイレ風呂共用のマンションが
できあがりそうだ。それはそれで見てみたいが。
243日本人の幸せを考える:2005/12/04(日) 18:33:38 ID:zUHzYysq0
ヒューザーは倒産確定だろ?
いくら公的資金を援助してもらっても、ローンは払わなければいけない。
現状マンションのローンと立替予定のマンションのローンを!

どう考えてもマンション住民が一致した意見なんて出ないのでは?

244名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:33:40 ID:L8FX9iQB0
耐震偽造だったとしても、資産価値に合った価格で買ってるんだろ? 
資産価値向上の金をなんで国民が負担するんだよ バカか

詐欺とかそれ以前の問題
245名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:33:51 ID:lHUMr7LP0
安マンションの値段で立て替えなら、当然前よりも
狭い間取りでも文句は言わないよね?

たとえ騙されたとしても
一人前の大人が自分で決断して生じた結果じゃないの。
それを自分は一銭も損したくないって
安易に国民の税金をあてにして恥ずかしくないのかな。

被害者意識ってやつは甘えを誘発するね。自戒しよう。
246 :2005/12/04(日) 18:34:16 ID:CZth3CSL0
じゃ国民投票しようよ!!!!!
247名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:34:26 ID:HYzM1GG30
国に責任があるのは当然だけど
その責任を確定させるのは裁判でしかない
10年かかろうが裁判費用がかかろうが
裁判で判決が出ない限り
税金投入当たり前みたいな高飛車な態度で
国に要求を突きつけるのはやめてほしい
248名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:34:44 ID:+8LyOjQbO
>>229
地震被災者には補填大賛成なのに、
全壊半壊と細かく分類して、大した金額を払ってやらない行政。

249名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:34:45 ID:A4Jn6KsB0
>>237
そもそも行政に過失や作為義務が認められない。

今回の件と次元が違う。
250名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:34:56 ID:xd+MFlqO0
部屋面積が小さくなることはわかってて言ってるんだろうと思うけど…
251名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:34:56 ID:amJ38GFiO
住人から国民に対して一言お礼くらいあってもよさそうだが…
252YahooBB219173171009.bbtec.net:2005/12/04(日) 18:35:31 ID:MciF/UuI0
ura
253名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:35:49 ID:5eFKuE3f0
上の人で映画みたくキャスト。。。ってやってたけどその映画みたいw
松竹あたりでいいんじゃない?
254名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:35:57 ID:BpJYR3Oe0
昔、ついうっかり財布を落としてしまいましたが、
何も悪いことをしていないので
この住民のように国に文句言えば全額補償してくれますか?
255名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:36:01 ID:Z8hCIr6o0
>>246
この件で国民一人に百円の権利与えて幾ら出すか答えさせて欲しい
256名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:36:03 ID:RiQeHZrx0
>住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていく
この場合条件って国が出すモノでは…
257名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:36:08 ID:JWTgvFJg0
あなたたち人権を軽視しすぎですよ(><)

あなたがわたしのお兄ちゃんならどうするのぉ?
258名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:36:19 ID:qpvcOYeo0
>「買い戻しではなく、建て替えをして元の暮らしを取り戻したい」

狭くなること分かってる発言ではないと思われる
259名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:36:58 ID:Oit9yqam0
映画化して、その興行収益で建て替えるのが一番に決まってるだろ!
260名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:04 ID:xzSdzOOf0
つか、住民を助けに来た区役所職員を恫喝している時点で
こいつら人間じゃねえと思ったマジで。どこの世界に自分を助けに来た人を
責める人間がいるよ。まずは感謝するのが筋なんじゃねえのか?おい。
オレはマジで怒ってるんだよ!挨拶は人間の基本だろ!
261名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:05 ID:OtYZSqJd0
あれ?でもローンは銀行に払われる?

銀行の損失を国が補填するっていうことかな
262名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:07 ID:6SHsHBaD0
なんで墨田区万村住民が火病っても2chでたたかれず、
尼崎万村住民がステーキ食ったらたたかれるのですか?
263名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:16 ID:QGvcfuyY0
>>257
即縁切り
264名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:23 ID:L8FX9iQB0
>>259
それだ!
265名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:29 ID:7JqVevPfO
公的資金は投入せず、住民はローン払うな!解体費用はヒュザ、姉、送検、イーホ、草加、エリで出せばよい。
266名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:31 ID:+vkKyx/R0
あのう、同じu数だったら倍の値段なのですが・・・。
安かったのは鉄筋が少ないからなので、それは承知なんですよねえ。
267名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:52 ID:58Xq6uGMO
三菱車に乗っています。
買い替えたくなりトヨタディーラーに行きましたが三菱車は中古市場で弱く下取りが安いと言われました。三菱がリコール隠し等するからです。
北側さん、何とかしてもらえませんかw
企業の不祥事で民間人が苦しんでいますのでよろしくお願いしますwww
268名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:37:56 ID:DaOT59g+O
こんなやつらの為に税金使うなら税金払わない
269名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:38:00 ID:olrI/U9P0
今回の件で行政の過失ってどれくらいあるの?
270名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:38:25 ID:GGAiqsNS0
しかし、「今まで払った区民税を全額返してください!!」は正直笑ったな。
271名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:38:37 ID:A4Jn6KsB0
>>265
で、過失割合はどーすんの?
272名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:38:39 ID:tztfSgEG0
>>257
安物に飛びついて買う前に、一緒に資料見ます。
資料見せない・気に入ったからこれにする!と妹が言って買った後なら、
妹に説教して、慰めてあげます。
273名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:38:44 ID:Dzl1+VkP0
脱線事故のマンション住民がJRに対してゴネてたの見てても腹立ったのに
こいつらと来たら・・・

地震があって被害が出たなら考えてやるわwwww
全国民に土下座しろwwww
ゴネ厨がwwwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:38:57 ID:5AE6KrhC0
ローンは銀行に払ってるんだからちゃんと払えよ!
クレジット組んで詐欺に会ってもクレジット会社には責任は無いんだよ
返済義務は残るんだよ
275名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:39:05 ID:Z8hCIr6o0
>>270
お望み通り返して終わりにしたらいいのにね。
どんだけ払ったんだか知らないけどw
276名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:39:46 ID:HYzM1GG30
>>270
本当に自分を見失った発言だよね
お父さんだったらどうするんですか、とかさ
感情で話して実際法律的な事とか全然勉強してないんだろうな
もういくらなんでも色々調べてるだろうケド
277名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:39:56 ID:+8LyOjQbO
>>266正論
278名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:40:02 ID:t6XAn2kG0
早く崩れりゃいいのに
279名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:40:14 ID:VnWoTEOu0
>>266
彼らは都合の悪い事は忘れるさ。。。
280名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:40:24 ID:qpvcOYeo0
>>270
浅ましいなw
281名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:40:26 ID:+BR0H8fD0
まず助けてくださいと国や区(実は国民や区民)に頭を下げなきゃ。
話はそれからだ。
282名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:40:47 ID:rjjLxlaE0
破格の安さで怪しいマンション買って、
それを元手に、
今度は頑丈で安全なマンションが手に入るなんて、
これ何てわらしべ長者?
283名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:00 ID:A3M0vuXy0
>>222
他の判例があるから手順も踏まず補償するのが当然とでも?w
当事者間で争った結果、国や地方が損害を負担することになるのは仕方ない。
行政に落ち度があれば無条件で満額補償するのが当然と思う異常者には理解
できないだろうけど。
284名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:13 ID:xzSdzOOf0
>>270
今年の年末調整で全額返して区から追い出せばいいんだよ。
どうせ10万いってねえよ。
285名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:21 ID:amJ38GFiO
数万円の区民税が、数千万のマンションになって戻ってきました(^-^)/
286名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:46 ID:Z8hCIr6o0
>>281
ヒューザーとかイーホームズとか訴えるのが先じゃない?
つかそういう動きしてんの?行政にばっかりくってかかってるけど。
287名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:48 ID:IC0cvIVL0
 しかし、ローンの払いが済んでないんだったら、マンションの部屋現物で返済すりゃいいだけの話しじゃないの?

 
288名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:50 ID:Zz58+PY50
ふぁびょーーーーーーーーーーーーん
289名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:41:59 ID:QJPD5u/y0
住人は 騙されて 追い詰められて 税金で損失補填しろと言う。
その要求が 朝鮮半島の住人が 日本に賠償要求する姿と似ている。
法的に誰が損失補填すべきかで要求しているのではなく、払ってくれそうな所に賠償要求している。
要求内容もグレードアップさしてるし。税金をなんだと思ってるんだ。
韓国は韓国政府に。(日韓基本条約)
住人は欠陥マンションを売った会社に賠償要求しろ。
290名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:01 ID:MO360iOR0
あの墨田区の笑った顔の人は整形するしかないな
291名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:06 ID:HcBHSIEBO
ステーキ臭がしますねw
292名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:32 ID:F1E7tx3p0
当然、建て直しは、姉歯、小嶋、木村のトリオでするんだよな?
国の出すのは材料費。工賃は無償。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながら生活しろ、住民どもめ!
293名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:36 ID:cBtiWF5h0
最高裁の判例は行政の賠償責任を争点にしていないから
参考にならんと思われ
294名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:37 ID:+8LyOjQbO
>>276
うちの父はあなたたちほど浅はかではありません
295名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:38 ID:gWoIRiUS0
天下り会社がノーチェックみたいなもんで通してるからな
天下りホームズの責任追及させるより税金投入で逃げ切りたいと政府が考えるから
ここは押しの一手だな
もしも俺がこのマンション買ってたら同じようにするよ
それがおかしいのは分かっててもそれで押していけるんだから
296名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:54 ID:L8FX9iQB0
>>286
てか、俺にはヒューザー・政治家・住民がある意味結託しているように見えるが
297名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:42:59 ID:1RSBJXFM0
マスコミはなんでこういった意見を報道しないんだろう。
偽善者づらして耳障りのいいことばっかいってんじゃねえよ。
受信料もはらわねえし、電波も取り上げろ。
楽天とっとと買収してガラっとかえてくれマスゴミを。
298名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:43:29 ID:DaOT59g+O
税金投入したら公共のものだから、トイレとか借りにいくか
299名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:43:39 ID:xhHVJKha0
>>262
叩かれてるわけだがw
300名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:43:43 ID:A4Jn6KsB0
>>283
手順を踏まないってことはない。
公的資金を使うにはそれなりの根拠が必要。

でも満額負担は絶対ダメ
301名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:43:49 ID:Z8hCIr6o0
>>296
あー・・・
そういや住民とヒューザーはグルっぽいね。
302名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:43:57 ID:NPw7FFrP0
>>257

一緒にうちに住まわせてあげる
303名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:44:58 ID:qNYY6lkA0
宗教の力、政治の力、関係機関の責任回避…
いろんな力が合わさると無理も通るもんだな。
304名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:45:09 ID:XrduyPPV0
>>266
同じ広さはもちろんのこと、駐車場なども含め以前と同じでないとダメだそうです。
ちなみに、車が新車なので、駐車場は屋根つきが当然だそうですよ。
305名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:45:18 ID:3K611n8G0
>>282
イソップ寓話の金の斧では欲張りのお爺さんは全て物を失います。
めでたしめでたし。
306名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:45:48 ID:A4Jn6KsB0
>>293
政府の補償は行政の過失もある程度勘案したものだと思われる。
だから関係ある。
+政治判断ってとこか。
307多分においおい:2005/12/04(日) 18:45:55 ID:61TT5aNR0

 住民ブログのようですが、どうなんすかね。
 http://gskay.exblog.jp/
308名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:46:01 ID:NBi0jCME0
こんなふざけた住民どもに使われるなら、来年の税金誰も払わなくなるよ。
その辺わかってるのかな、政府は。

リーマンは強制的に搾取されるから、みんな暴れるぞきっと、
309名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:46:25 ID:uNufJgiKO
【緊急】ヒューザー以外で危険なデベ【企画】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1133099442/
310名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:46:54 ID:0YEPtnk10
ようするに、こんなに広くて安い物件は他にないから、同じ条件でしっかりした建物作れやってことだろ。
手抜き欠陥だったからこそ、この値段で買えたのに。
少しは現実みろや。
311名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:46:57 ID:DlLV4iOVO
本当がめついな。まぁ普通は予算に見合った物件買うのに、
なんも考えず格安マンションに飛び付くような連中だからな。
民度が知れる。
312名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:47:07 ID:EC/wBic40
耐震マンション建てさせるなら差額くらい払えよ、図々しいなあ
なんでこいつらが条件設定すんの?
313名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:47:34 ID:Dzl1+VkP0
     _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ステーキ!ステーキ!
  (  ⊂彡
314名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:47:39 ID:J6m89OlJ0
>>270
マジでそんなこと言ったの?
どういう論理でそうなるんだか・・
315名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:47:59 ID:+8LyOjQbO
>>304
!(゚д゚ )
316名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:48:05 ID:FNYO7Ttf0

家族死亡,家は全壊,家裁道具も全滅って被災者を考えると、
ゴネているマンソン住民に反吐が出る。
317名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:48:36 ID:F1E7tx3p0
>>307
この住民、例にもれず、句読点を使えない・・・・・・・
はあ、そうですか、、、、、やっぱり、そうですか・・・・・・・・_| ̄|○
318名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:48:45 ID:7WGAodEF0
ひょっとして、当該マンション借りてるやつとかいそうじゃない?
319名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:49:10 ID:PX2zLABu0
マンション住民は2chを敵にまわしました。
320名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:49:12 ID:L8FX9iQB0
  住人   _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 税金!税金!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂彡 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ ビクッ
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ     国民
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__>
321名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:49:34 ID:A4Jn6KsB0
>>316
天災→仕方ない
人災→仕方ないことない
322名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:49:52 ID:yuAa/Txy0
なんだかんだで30平米くらいが妥当だと思う
323名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:50:03 ID:cBtiWF5h0
>>306
> 政府の補償は行政の過失もある程度勘案したものだと思われる。

勝手に認定されては困るのだよ
324名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:50:11 ID:vW5QmYb00
格安物件に住む連中って低所得だからゴネるの上手だねw
325名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:50:19 ID:8scZqNZP0
格安物件が安全対策ばっちりの新築超優良物件に
神様はちゃんと見てる。
326名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:50:50 ID:Dzl1+VkP0
とりあえずさ、ここの住民は何だかんだ言ってまだマンションに住んでるわけだろ?
危険ならプレハブ小屋にでも全員退避してから税金の話しろな。
ホテル住まい?
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
327名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:50:53 ID:+BR0H8fD0
公的資金を導入してもいいから1世帯に1人ホームレスを保護させて死ぬまで
面倒見ることを約束させてほしい。
328名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:50:59 ID:EQA35L9p0
たまにはマンションの周りに住んでる人達の事も思い出してください
329 :2005/12/04(日) 18:51:34 ID:CZth3CSL0
>>314
マジで言ってたww
330名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:51:42 ID:Z8FouWxd0
69 :名無しさん@6周年 [] :2005/12/04(日) 17:44:43 ID:GYPXyYRw0
>朝日新聞夕刊より
>「33戸を提供する川崎市には『近い住宅はないか』『もっと広い部屋が欲しい』などの意見も寄せられている」

補足。
マンションの外でのインタビューだったけどある住民がマンションを指差して
「今、住んでるここが125m3ですからねえ。少なくとも100はないと
やってられませんよ」だとさ。
さらに「駐車場もないと困るんです」
記者「お車もあるんですか?」という問いに住民、「一応新車なんで屋根でないと」だと。

これも全部地方税でやるのか?
331306:2005/12/04(日) 18:52:13 ID:A4Jn6KsB0
>>323
しかし、大臣の発言がそういう趣旨だった。
本来は行政の事務のミスで今回の事件がおきたと。

それが、政治判断。
議員を選んだのは国民だから仕方ない。
332名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:53:27 ID:L8FX9iQB0

ヒューザー・リベート受けた政治家・便乗する住人によって公金が使われようとしている

世も末だな

333名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:53:30 ID:+8LyOjQbO
裏に自称木村元社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
おまいらの援護頼む

ちなみに裏2ちゃんねるへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
5.で、検索欄に「ニュース 分譲マンション」と入力したらすぐ分かるから、とにかく来てくれ
334名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:53:44 ID:oBGQdTgy0
昼間、住民VS会社側の話し合いみたいなのをニュースで見たけど
あの恫喝の仕方は、その筋のカタかなにか?
かたぎのリーマンのものとは思えませんでしたが。
335名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:53:54 ID:GKFrWciP0
 官邸ご意見募集 匿名でOK

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 

336名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:53:57 ID:Ka6+AGjz0
>>331
ただ、補正にしても予算は国会を通す必要がある。
論戦を切り抜けられるか、執行はその後の話。
大臣発言だけでは実行を担保したことにはならない。
337名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:54:22 ID:cBtiWF5h0
>>331
> 議員を選んだのは国民だから仕方ない。

国会議員・大臣であっても拳法違反の言動は厳しく罰せられるべき
338名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:54:44 ID:MgC3W9uu0
>>250
仮住まいの面積に文句言うような住民ですが 何か?
339名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:54:47 ID:yK2y4beB0
いい加減頭きたので、メル凸したぞ!!!!
340名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:54:55 ID:2BkMKqrE0
この場合、建て替え要求は、
ヒューザーに出すべきものでは?
341名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:55:11 ID:J+FB7aIm0
お前らB層に小泉からのプレゼントです。

 住人叩き
 業者叩き
 マスコミ叩き
 韓国叩き
 ミンス叩き

スケープゴートを沢山用意したので、思う存分憂さを晴らして下さい。
342名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:55:31 ID:hTJvDAel0
墨田川の堤防にはまだ空きがあるぞ
343名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:55:40 ID:L8FX9iQB0
>>340
つ 計画倒産
344名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:55:41 ID:xzo+xh2p0
さて、そろそろ我が家の築7年のマンションの構造計算書
を組合長に言って閲覧しようか。
うまくいけば新築だなwwwww
345名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:55:42 ID:xiVcFIQc0
住人は自己責任って言葉を知ってるんだろうか?

民間の問題だから、政府は一切関与しないように。
346名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:55:51 ID:2HhLOocB0
欠陥品は国が面倒見てくれるのか。
俺のパソコンも買ってすぐにキーボードがいかれたけれど、
これも何とかしてくれるのかな。
347じょん:2005/12/04(日) 18:55:58 ID:yJsgqp8/0
ばか
おまえら
わかってねーな。
このままいきゃ
ぼろぼろ不正建築がでてくるだろ?

そしたら
行政や業界への不満はだいばくはつ。
こうやって不正を正すことが
おれら庶民にとっても
いちばんメリットがある。

めさきの税金投入ごときで
マンション住民たたいてるようじゃ
うえのやつらのおもうつぼ。
いいかげんきづけよ。
348名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:56:16 ID:xP6AwC4E0
犯罪被害にあった人なんか他にもいくらでもいるだろ。
なんなんだよ、この特別扱い。
349eAc1Acq124.osk.mesh.ad.jp:2005/12/04(日) 18:56:25 ID:+MaIV66f0
ura
low
ニュース 分譲マンション
350名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:57:00 ID:Zz58+PY50
>>330
体育館が最適だな
車も入るし
351名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:57:08 ID:GGAiqsNS0
>>336
ハッキリ言って野党は「国が救済してやれ」の大合唱だけどね。
352名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:57:09 ID:7vcWDaR90
ステーキ畠とかわんないじゃん
353306:2005/12/04(日) 18:57:16 ID:A4Jn6KsB0
>>336
このためにわざわざ補正予算を組むわけ?
そこらへんは詳しく知らん。

354名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:57:28 ID:F1E7tx3p0
欠陥マンションを購入する方法
http://www.kon-arts.net/cw/kekkan.htm

住民はこういう下調べもしなかった愚か者
355名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:57:46 ID:xzSdzOOf0
まずは区の職員に「たいへん失礼なことをしてしまいました。申し訳ありません。
これからお世話になりますのでよろしくお願いいたします」とテレビの前で詫びろ。
あんな映像、全国の子供が見ていると思うとヘドが出る。
356名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:58:23 ID:UNiSffcJ0
ところで、姉歯元建築士って創価だったの?
-----
>388 :M7.74:2005/12/03(土) 18:45:24 ID:55TmleFe
>姐破ってアデランス?
>
>草加って禿げ多いな。イトエンの本庄シャチョウもずる剥けだし
357名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:58:38 ID:z2UcQoLL0
>住民たちは、国や自治体の支援が得られ、
>住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていくことを確認しました。

結局のところ、この住民たちも建設業者らと同じ穴のムジナというわけだ。
住民に負担が無い?
その負担は無関係の他の国民に付け回しましょうと役人とヒューザーらと根回したということだよね。

そんなことが許されるわけないだろう。

俺はお前らマヌケのためにびた一文たりとも出したくない。
そんな余裕があるなら、他に困っている街のホームレスに銭をくれてやったほうが気分が良い。
358名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:58:39 ID:prjLeXt70
責任の割合の比率を示してほしいよ
それによって保障なり決めろよ
359名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:58:52 ID:GKFrWciP0
>>351
今なら野党がなんと言おうと関係ない。
360名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:59:19 ID:+c7xcG4N0
>自主的に退去するよう求める勧告が出されていますが、転居先での家賃の負担が
>重すぎることなどから、多くの住民が退去をためらっています。
震度5の地震なんて来ないよ。
何時来るか分からないから直ぐに取り壊しなんてイジメだな。
問題をややこしくするだけだ、直ぐに撤回しろ。
361名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:59:27 ID:2BkMKqrE0
>>343
ども。
362名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:59:52 ID:qpvcOYeo0
国にお願いしていくとか言ってたどっかのマンションの代表はいい感じだったんだけど
ここの連中はだめぽ
363名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:59:53 ID:7WGAodEF0
なんか日本人全体が例の国の人化してるようでせつないな
364じょん:2005/12/04(日) 18:59:54 ID:yJsgqp8/0
>>354
ばか。
大事なまいほーむの
したしらべもしないやつは
たしかにおろかだよ。

でも
もっと
おろかで
ゆるされないのは
だました犯罪者だろ。
365名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:59:55 ID:JA5din5x0
この住民って、何様??

新しいマンションは、荒川の河川敷に作れ
366名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 18:59:56 ID:0ujlJxih0
一部の住民には引越し代を払っている。
一部=層化の悪寒。
層化はこのあと費用の二重請求をします。
え?もちろん税金ですよw
大臣とみんなの大好きな官房長官のお墨付きでちゅよ〜w
367名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:00:14 ID:A4Jn6KsB0
>>358
過失割合は裁判してみないと。

事後的に求償は可能かも試練が。
368名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:00:43 ID:prjLeXt70
銀行の担保設定とかも疑問だよな
369名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:00:48 ID:7vcWDaR90
瑕疵担保契約の範囲内で金取り返せれば良いんだし
それ以上国費で建て直せだなんて笑止
370名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:00:49 ID:CDxa21d90
ってか、広さはどうなるんだろうね?
建て替えたマンソンの柱が太くなったら個人の部屋は小さくなるわな。
住人は100平米じゃなきゃイヤダ!って言うのは容易に想像できるし。
建ぺい率とか容積率とかも甘くしてあげるのか?
371名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:00:53 ID:jPCgn97V0

負担一切無し?

じゃあ、有志が集まって段ボールを送ってやろうぜ。

取り壊した空き地に、皆から貰った段ボールに住めば負担は一切無いんじゃね?

372名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:01:03 ID:MgC3W9uu0
https://www.city.sumida.lg.jp/cgi-bin/formmail.cgi?d=goiken  DQN住民に文句を言われる墨田区を応援してあげよう
373名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:01:11 ID:mcR5PDjKO
瑕疵担保責任も全う出来ない弱小デベの格安マンション買った自分の責任だろうが。何で税金投入すんだよ。天災じゃないんだから、諦めて自己破産しろよ。馬鹿じゃねーの糞住人どもが。
374名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:01:14 ID:GFF5O4SH0
とりあえず、ヒューザーを含めた関係者一同の財産を全て没収の上、
身包みを剥いで丸裸にしないといけないよな。
これだけの事をしでかしておいてのうのうと高級車を乗り回しているのは
おかしいですよ。
住民が政府に保障を求めるのはそれからだと思うが。
375名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:01:35 ID:UNiSffcJ0
それにしても・・・、
なんのための監査会社なのか全然役に立っていない。完全に「業務上背任の罪」
に問えるのじゃないか??こんなものをこのまま放置しておけば日本の建築は
あぶなくて誰も住めなくなる。

それから伊勢崎市がこの問題の建築で市からも検査漏れがあったからと某ホテル
の固定資産税の免除を許したとかだが、これも本来はおかしな話だ。罰を受ける
必要があるのは、行政の担当者とその部局の人間であって、関係者の減俸あるいは
解雇すら検討すべきだろう。行政のミスがあるたびに免税すればいいなんて筋違い
も甚だしい限り。いいkがんえにしろ>役人ども、無駄なおまえらにくれてやる
税金など1円だって存在しないんだがわかってるか?!
376名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:01:48 ID:z2UcQoLL0
>>356 ところで、姉歯元建築士って創価だったの?
ああ、週刊誌によれば女房がな、本人は不明だが。

これで、創価学会の地方の会館の設計もこの男の偽装だったら大笑いだがな。
377名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:02:10 ID:X5Dz3/d70
いくら何でも負担無しでは無理だろ。虫がよすぎるぞw

小嶋見かけないけど今頃海水浴でも楽しんでるんじゃないのか?
378名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:02:31 ID:s+fzeZ7A0
>「今、住んでるここが125m3ですからねえ。少なくとも100はないと

川崎では立法メートルなのか。

普通は平方メートル u なんだけど。
379名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:02:34 ID:YBbBMFYi0
>>171
おまい、゛総研゛の回し者か?
ぶるなら、゛日本ERI゛についても一席ぶってみろ。
政・官・業、三位一体の詐欺に関して。

そうそう、日本最大の詐欺組織、○価○会の事も含めて。
ここんところ、胡散臭い事件に必ず出てくる○価○会。
こいつ等目指すは、ヘ○ラ○人(○ダ○人)の選○人思想か?
380名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:02:42 ID:OCzOwTLL0
安物買いの銭失い自己責任
身をもって例を示してくれてありがとう
国だって最低限の補償しかしないから残念だったね
381多分においおい:2005/12/04(日) 19:02:46 ID:61TT5aNR0

 >>335
 怒りのメールをだしておいたっす。
382名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:02:48 ID:5CBXcrfN0
不良品を買ってしまったので、国が弁償してください。
383名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:02:56 ID:PX2zLABu0
公金投入はくれぐれも慎重に。
私的な金なら使い道に文句は言わない。
不公平な事はするな。後々問題化する。
384名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:03:02 ID:EOA1TMQd0
尼崎のミスター・ステーキも今回の件には激怒していると思われ

上には上がいたか・・・と
385名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:03:20 ID:F1E7tx3p0
386じょん:2005/12/04(日) 19:03:47 ID:yJsgqp8/0
>>375
そう。
きみのいうとおりだ。

われわれは
不正者をせめるべきであり
マンション住民のおろかさを
せめるなんてのは
中学生でもできる。
387名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:03:54 ID:7WGAodEF0
>>370
またおんなじくらいのきょうどのまんそんつくってあげたらいいんじゃね?
388名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:04:03 ID:L8FX9iQB0
>>383
しかもこんなクソ前例を作るとこれから搾取されっぱなし確定1G連
389名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:04:38 ID:UNiSffcJ0
>>376
情報トンクス。
390名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:04:40 ID:HYzM1GG30
「新たな負担がないことを条件に」
住人って今現在何か負担背負ってる?
自腹で引越しした人たちの事をいってるの?
まあ、地震が来たらお陀仏ってリスクは背負ってるけど
金銭的には?
391名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:06:21 ID:MoY4Vvqt0
伊藤元長官 東日本住宅も紹介

震強度偽造問題の公表前、自民党の伊藤公介元国土庁長官(衆院、東京23区)が、
問題マンションの建築主「ヒューザー」(東京都千代田区)の小嶋進社長を国土交通省の
担当課長に引き合わせた際、別の建築主「東日本住宅」(新宿区)の桃野直樹社長も
同席させたことが分かった。元長官は引き続き、同課を所管する住宅局長と単独で面会
したことも判明した。 
両社は元長官に献金しており、人命にかかわる深刻な問題の公表前、政治家が支援企
業の意に沿うよう国に働き掛けた疑いも浮上した。東日本住宅は問題マンションのうち千葉
県内の一棟を建築中。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051129/eve_____sya_____002.shtml

伊藤公介

森派の議員の中でも小泉純一郎首相にもっとも近い人物といわれている。 小泉純一郎
首相の秘書官・飯島勲氏とは同郷であり、仲が良い。 主要な著書に「なんてったって小泉
純一郎―変(革の)人 生みの親は国民だ」(ISBN: 4901318055)がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%85%AC%E4%BB%8B

Wikipedia 、伊藤公介の page の更新履歴
注目 : 11/26〜11/29 までの編集合戦
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%85%AC%E4%BB%8B&action=history
392名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:06:30 ID:5CBXcrfN0
図に乗りすぎ。

当たり屋みたいな奴らですね、不幸が起きたのを
これ幸いにと
393名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:06:36 ID:jPCgn97V0
>>330
>今、住んでるここが125m3

おいおい?って、床から天井まで2.8メートルとしたら
面積は約45uか?
ベランダ込みで45uなら、国が20%くらい負担するのも認めなくもないがな。
ベランダが20uくらいで、住居部が25平米でなw
394名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:06:56 ID:G4A5wqze0
土ヒ イ貝リ 氏 ね
395名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:03 ID:2YZfwxNk0
怒りは選挙にぶつけろ!
サラリーマン嘗めるな!
都市型選挙嘗めるな!
396名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:06 ID:+8LyOjQbO
裏に自称木村元社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
おまいらの援護頼む

ちなみに裏2ちゃんねるへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
5.で、検索欄に「ニュース 分譲マンション」と入力したらすぐ分かるから、とにかく来てくれ
397名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:10 ID:pgq86CJ60
>>330
車があるのなら、その中で暮らせばいいじゃないか。
398名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:14 ID:2H/0sgHM0
立て替えなんかするより乞食住民から購入時の値段でマンション買い取った方が安く上がるんじゃねーの?
399名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:17 ID:7WGAodEF0
>>375
監査会社は 詐欺 だと思うでごわす。

検査する ちゅうてぎもう(なぜか変換できない たぶんことえりのせい)して 財物の交付をうけているわけですから
9割検査しない っていうのは明らかにやらないけど金はとろうていう 
騙す意思まんまんですから
400名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:39 ID:oBGQdTgy0
>>385 その1


06: 名前:ルンルン投稿日:2005/06/12(日) 12:01
私、2年ほど前にヒューザーのマンションを買いました。
3LDKの100・の角部屋ですが、LDが22帖もあって間取りも他のディベロッパーと全然違うところが気に入って。。
めちゃくちゃ快適ですよ。お風呂に窓もあるし、どの部屋も通風採光がよくてカビ知らず。
広いのに電気代も少なくて済んでいるし……。
確かに駅から遠い(12分くらい)し、内装や設備はどうってことないけど、今のところ大満足で〜す。
設備がよくても70・台のチマチマしたマンションに3000万円も払う気なんてないわ。
401名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:07:51 ID:iKyUFiji0
マンション住民に払う金(=税金)があるのなら、むしろ、交通事故や
犯罪被害者の遺族に支払うべきだと思うが、どうか。
402YahooBB220063221002.bbtec.net:2005/12/04(日) 19:08:17 ID:yJsgqp8/0
ura
403名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:08:38 ID:5CBXcrfN0
不公平だよね、公的資金の投入
404名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:08:54 ID:JA5din5x0
>>385
こういう人は、頭良すぎて、先を見る目が無かったということか? な?

39: 名前:匿名さん投稿日:2005/11/16(水) 14:23
タフですねぇ.. この規模の会社で3箇所とか基礎工事レベルでしくじっているとかいったら、
そのデベからの購入そのものをやめちゃいません普通。 うちだったら場所によらずやめ。
405名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:09:00 ID:l7sydhik0
なあ、これ建て直しだけで済むのか
武部の奴、「慰謝料も払います」とか言い出しかねない?
406名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:09:12 ID:jPCgn97V0

国民に負担が一切ない(是金は一切使用しない)ことを条件にしろ!
国民に負担が一切ない(是金は一切使用しない)ことを条件にしろ!
国民に負担が一切ない(是金は一切使用しない)ことを条件にしろ!
国民に負担が一切ない(是金は一切使用しない)ことを条件にしろ!
国民に負担が一切ない(是金は一切使用しない)ことを条件にしろ!
407名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:09:19 ID:4sEL+Lr80
いいんじゃないの?
ダイエーだって銀行だって潰れかかれば国が助けるじゃん。
これからは国にたかるのが一番!
だって地方に税金でくだらん建物いっぱい建ててるから
相当お金持ち国家なんでしょうから
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒッヒイ
408名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:09:34 ID:wu/YTFMt0
どこまで調子に乗る気だ
ゴネ住民ども意外は皆そう思ってるぞ
409名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:09:39 ID:SpvC6h7S0
>>386
詐欺被害者に公的資金導入した例はない
410名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:10:07 ID:GKFrWciP0
新たな負担がない
新たな負担がない
新たな負担がない
新たな負担がない

411名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:10:08 ID:UNiSffcJ0
>>386
そうだよな実際。

で、税金でまかなうのはやめて、この際の解決策として、「こないだ公金注入して
たんまり助けてやったと思ったら今は一点して空前の大利益をあげてる銀行さん」
が住民のローンを当面肩代わりするのが筋ジャマイカと思うのだがどうだろか。

これが一番いい解決策だと思うんだが。いまは銀行はどんだけ儲かってるかしって
ますか?>住民の皆さん
412名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:10:11 ID:zsOsQ42F0
>>379
>政・官・業

珍力団は?
413名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:10:19 ID:UblAKfuA0
法律に詳しい人、教えて下さい!
無いとは思いますが、公的資金の投入が決定した時に、それを止めるには
どうするの?実際に住民の甘えすぎだと思ってますが、現実問題として
実行されたらどうすれば良いのでしょう?
414名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:10:44 ID:HYzM1GG30
マンソン住人は悪くない。
ただ、金を請求する相手を間違っている。
415名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:12 ID:Nv+S8h1f0
>しっかりした耐震にすると150から70

倍の戸数が建設されて 新規の30件ほどを4000万で売る。
事件の後 衆目監視の下の物件なので耐震性は他の物件より確実。

銀行も 担保の査定をしないで(893関連)貸し出した責任で 金利割引・・・・
住民も 広い住まいは夢とあきらめる。

方法はいろいろあるだろう、まず 893社会を何とかしてちょ。w

構造を
削る
建築あろうとは

組長総理も
うなずける
年の瀬
416名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:13 ID:yJsgqp8/0
>>396
はいれねーじゃないか!
417名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:25 ID:lzH+WRbC0
こないだの平成電電の被害者も救済してやれよw
418名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:28 ID:+8LyOjQbO
>>400爆笑
419名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:31 ID:EOA1TMQd0
>>411
銀行は上げた利益から公的資金を返済してるからな

今回のマンション住民も将来的に
注入した公的資金を返済するのなら
何の問題もないのだが
420名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:34 ID:4sEL+Lr80
いいんじゃないの?
ダイエーだって銀行だって潰れかかれば国が助けるじゃん。
これからは国にたかるのが一番!
だって地方に税金でくだらん建物いっぱい建ててるから
相当お金持ち国家なんでしょうから
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒッヒイ

421名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:11:59 ID:WOdF3hRi0
今回の事件はマンション住民だけが泣き寝入りするような決着は絶対ダメです
日本の建築体勢や審査体勢だけでなく国家としての信頼が問われてるのです
もしヒューザーなりが倒れて住民に不利益が及ぶなら
公的資金でも特別立法でもなんでもいいから、国が全責任をもって
救済にあたねほせきなんです
住民はこれまで国のために税金をおさめ汗水たらして働いてきました
今度は国が住民に対して何かをする番です
日本の民度が問われているのですよ
422名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:12:06 ID:Ec5fL3Ln0
まず結論ありきの世論誘導。

要は全国に何百とある欠陥ホテルや福祉施設・マンソンなどに
業界人の腹を痛めず・罪にも問わず、税金を投入して直したいわけ。

これはプロ住民をつかって、世間に皆さんのためとアピールし納得させるための
布石に過ぎない。

特定業界のために税金をいくらでも工面するのが、自民・公明党の本質だったわけで、
癒着を辞める気もさらさら無いと宣言したわけだ。
423名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:12:07 ID:PX2zLABu0
>>414
誰かが操作してる?
424名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:12:47 ID:L8FX9iQB0



ヒューザーと住人がグルになっていることにまだ気が付かないのか おまいらは

425名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:13:10 ID:4/YFk1UO0
まあ国民にたかろうとしてるんだから
国民の敵だわな
いくらテレビに出て同情ひこうとしても無駄だよ
426南無阿弥陀仏:2005/12/04(日) 19:13:13 ID:MlPt4kl50
欠陥住宅問題なぞ世の中に五万とある、個人レベルだと民事としてほっておかれるのに対象が
多いと税金投入とは、とても国民の理解は得られまいに。。。。

秋田県の3セクが造った秋田杉の家の欠陥ですら、3セク解体を理由にして行政は一銭も払ってないと言うのに。。。

何と言う不公平だ。。。。。暴動が起きるぞ。
427名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:13:17 ID:l7sydhik0
オレオレ詐欺で、5000万円を騙し取られた等、
被害額を更新するたびにニュースになっちょるが、
国は補償してやってるのか


ヒューザー住民
次は、慰謝料請求だよ 間違いないって!

住民 「北側さんや! たんまり貯まった千両箱、ここに持ってこいや!」
住民 「恐怖の時間を計算しました! それによると損害額は(ry」

もうグダグダ
428名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:13:25 ID:fqsqLSOF0
>>416
冗談か本気かどっちだ?bbtec会員さん
429名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:13:26 ID:UNiSffcJ0
>>411
しかも実際に計算書偽造物件の担保価値を査定したのがまさにその銀行
なのだから、査定した側がその借金の責任の一旦があるのは当然だと
思うんだが。どうでしょ?
430はじめてお越しの方へ:2005/12/04(日) 19:13:46 ID:y+1gnCX70
この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。みんなコピペよろ。 と書いてありましたので
コピペしました。


>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html

431名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:13:52 ID:jPCgn97V0

税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
税金も免除で負担は0ですか?なんじゃ?そりゃー?
432名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:13:52 ID:E7lVJrIU0
ふーん、尼崎のマンション住民より、東京の乞食どものほうが
遙かにずうずうしいな。
安物買いの銭失いって言葉を百万遍唱えとけ>姉派マンション住民
433名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:01 ID:nIayGpp6O
墨田区マンション住民だけには税金使わないでもらいたい。こいつらはプロ市民、己がケチって格安マンション買ったわけだし自己責任。
434名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:06 ID:4ETctfPe0
世の中には運の良い人というのがいるんだなぁ。
神様は不公平だよ。
435名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:09 ID:JH1rWZKUO
税金でなんとかしろと言いながら、自己負担ゼロとは虫が良すぎませんか?
436名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:12 ID:q5RoKAKh0
まあ自分の責任、自分のリスク、自分の判断でお買いになったのですよね
3割程度が手元残れば良しとしなければ
437名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:45 ID:Dzl1+VkP0
エイベッ糞以来の祭りだな。
自業自得( ´,_ゝ`)プッ
社会主義国家を許すな
438名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:55 ID:k1xaWAsr0
うはは―
税金でマンション建て替えてもらえるぜー。
投資目的で買ったのによー4000万が6000万
ゴネてゴネてゴネまくるにかぎる。
もう1部屋買っとけばよかった
439名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:15:58 ID:yHfuV1tk0

ふざけるな。

お前らだけ特別扱いして、税を使う理由はない。

甘え、タカリはいいかげんにしろ。
440名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:16:23 ID:35Cy5zmg0
要求がどんどんエスカレートしていくな
441名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:16:27 ID:PX2zLABu0
小泉政権危うし!!
ちゃんとした判断ができるのか?!
442名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:16:45 ID:EOA1TMQd0
>>432
尼崎の時は天災みたいなもんだからな

今回のは完璧に自己責任だろ
443名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:17:05 ID:ng4J1P3g0
個人の負債まで国が口出しするのは法律違反
官が民間企業を勝手に債権放棄させるなんてナンセンス
444名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:17:07 ID:5CBXcrfN0
全国の詐欺被害者全てに、公的資金が投入されないので
あれば、不公平

行政は中立を保たなければ行けないはずなんだが。
445名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:17:22 ID:O3nxboeG0
ステーキー鼻より最悪だな盗狂人ども!
446名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:17:27 ID:NBi0jCME0
引越し費用、マンション解体費用は政府持ちで、
住民にはアパート、借家、古い団地とかに非難してもらって

ヒューザーと住民が裁判で戦ってもらって、
結果が出てから元の場所にマンション建設して住民に引渡し。

裁判の間は今までのローンの支払いと同額の家賃じゃだめかなぁ
裁判終わったら新築マンションが戻ってくるから、いいよね
447名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:17:28 ID:jPCgn97V0

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 

ムカついたんで、メールしといた。

メールフォームなんでメアドとか入れなくてもいいよ。

税金の使い方がむちゃくちゃだ!って。


448ぴこぴこ:2005/12/04(日) 19:17:48 ID:gRa3c1Yx0
築20年以上のマンションなんか、現在の耐震基準を満たしていないが、今回の偽造が発覚した
マンションの耐震強度は、このレベルだろう。国の説明しだいでは、これらのマンションも立替が
必要なのではないか。
449名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:05 ID:lzH+WRbC0
不適切な公金拠出だ、ってことで
行政なんとかオンブズマンみたいな団体から訴訟起こされそうだな。
450名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:15 ID:DOC4eZ0Z0
いい具合に、住人の要求がエスカレートしてきたね
この後は、PTSDで補償を要求だね(・∀・)ウヒョー
451名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:22 ID:grnLEwZS0
被害者は、むしろ、周辺住民だろが
迷惑も、いいところだ
マンションが倒壊して、家が壊れたら、国家補償されるんでしょうね
452名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:22 ID:nIayGpp6O
住民負担0で支援しろとか、こいつら過失相殺って言葉知らないのか?
453名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:31 ID:L8FX9iQB0
>>430
橋下はネ申だな  てか普通のこと言ってるんだが

それよりマスゴミの意図的な世論操作と臭い演技が気になったな
454さあ盛り上がってまいりました:2005/12/04(日) 19:18:39 ID:y+1gnCX70
この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。みんなコピペよろ。 と書いてありましたので
コピペしました。


>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html

455名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:44 ID:vGJLa+Sp0
詐欺の被害者が全額返せと要求してもまあ無理だわな。
でも税金使って救済するなんて絶対止めてくれよ
456名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:18:55 ID:q5RoKAKh0
仮住まいは新築で同じ広さがないとやだ
貧乏人が住んでる都営住宅なんてダメ
457名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:19:21 ID:CDxa21d90
建て替えられたマンションの資産価値ってヒューザー物件の何倍になるんだろ?
国が資金出してるんだから絶対に安全だし。
458名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:19:37 ID:R93VHf3hO
墨田区
だからな。
仕方ないじゃなかろうか。
459名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:20:06 ID:db4WF7jk0
とりあえず、居住スペース3畳で高さ150aの柱の太い超耐震マンションなら許さないでもない。
460名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:20:16 ID:MbUOk4oi0
新潟地震の被災者とこいつらと
あきらかに新潟の気の毒だろ

で、こいつらはいけしゃーしゃーと税金要求しやがる。
461名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:20:21 ID:DJlXrj3aO
住民はストレスで嘔吐や不眠の症状だそうですが、悲観して自殺者ってのはないんだな。あつかましいから。 先物やネズミ講被害者と同類だろ。高い授業料と思えよ。
462名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:20:27 ID:+8LyOjQbO
>>458詳しく
463名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:21:14 ID:l7sydhik0
>>457
結局、業者の言い値を支払うんでしょ、国が。入札か、それとも。
まともな安全係数を見込んで、まともに建てると、1戸あたり1億円は超えるんじゃないの?
どうなの、エロい人?
464名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:21:21 ID:y+1gnCX70
>>456
おまえには被差別既得権益B団地(家賃500円)がお似合い
465名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:21:39 ID:L8FX9iQB0

仮に資産価値向上部分に公金注入されたとして・・・

マンション売った場合、その部分は国に還元されるのですか?
466名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:21:59 ID:m294iyV00
住民は今頃
分厚いステーキ食ってるんだろww
467名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:22:23 ID:oGImYxP90
耐震強度偽装問題が全国に波及して、各地で税金投入の建て替えが始まったら、
空前の建設業界好景気となるな。
468名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:22:35 ID:UNiSffcJ0
正統派のまじめな設計士の人から異常な計算書だとはっきり指摘されたのに
社内で問題にされるおkともないままどんどんインチキを野放しにした
「民間 監査会社」の「日本ERI」だの「イーホームズ」をこそ糾弾するべきだ。

しかも、そいつらに国交省の役人がごまんと天下ってた現実もある。

つまり、役人も何も仕事をしていないわ、民間検査会社も何も仕事をしていなかった。
つまり「検査という名の寝て暮らす許認可業」だったと言える。

そういう無駄な役人どもの減給も解雇もないまま税金注入で問題を片付けるのは
全くの筋違い!どうして責任者の処分をしないで済ませるのか!!


469名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:22:38 ID:5CBXcrfN0
大々的に公的資金投入して工事できれば
それはそれで、誰かの懐うるおいそうですね。
470名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:22:47 ID:VEE/9Vp90
建替えしたら
当然100u→50uですよね
471名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:19 ID:q5RoKAKh0
評判悪いの?
じゃあ鉄筋の増加分の実費を払います
472名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:24 ID:db4WF7jk0
明日にでも震度6の地震が来ればいいのに。
473名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:45 ID:VnWoTEOu0
>>470
そのくらいが妥当だね
474名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:46 ID:qLse0yBV0
小嶋と住民の圧勝かよ

負けたのは税金納めてる国民
475名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:49 ID:+IEEnGN60
管理組合の理事長の田中拓さん、早く近隣住民に建て替え時期等の説明と、謝罪の集会開いてください。
誰に責任があるかは、近隣住民にまったく関係ありません。
所有権がマンション住民にある以上は、はっきり説明責任があります。
あなた方がローンで苦しもうが転居先が見つからないとかはマンションの近隣住民には全く関係ありません。
あなたが私のお父さんならそんな地震があったら倒壊してしまうマンションのすぐそばに住んでたらどう思うんですか?
476名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:57 ID:+8LyOjQbO
墨田区マンソン住民って日本人じゃないんじゃない?
477名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:23:59 ID:GsQYzZhG0
部屋の大きさを小さく作って戸数を増やし
余計に出来た分を売るとか工夫しろよ
負担ゼロで建て替えは言いすぎだよ・・・
478名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:24:00 ID:jPCgn97V0

ちなみに鶴見の物件は標準的なあ価格から判断すると

広さは2倍以上で価格は約半分。

すなわち1/4で建てられてるんだよね。

同じ価格で建てたら面積は1/4になる、すなわち100uなら25uになる

もし、これで元の面積で建てて負担なしなら鶴見の場合1億円以上得したことになる。

もう、めちゃくちゃ・・・





479名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:24:18 ID:Nv+S8h1f0
政府資金は ひゅーざーの河岸担保に支払われるのであって
住民はかんけーねーべ。

よこすか軽油 飯島乗換えで 稲皮K泉がひゅーざー組を助けえるんだべ?


480名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:24:42 ID:lgPLuoi40
資材の鉄が高騰してる在庫が無い
無理
481名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:25:24 ID:F1E7tx3p0
>>447
適当に書いて、こんな文面送っておいた。
今回、欠陥住宅の補填を税金で行っていただけるそうで、ありがとうございました。
今後は、自分で何も調べず、自己責任等考えず、いきあたりばったりで購入できそうです。
今回の件のみならず、今後も国が保証するというお墨付を頂けたのですから、一消費者として
とてもありがたいです。各震災被災者の方々も、欠陥住宅であっても、二重のローンを
抱えて苦しんでいる方もいるようですから、ぜひ全員の方の救済をお願いします。
まさか、今回の件だけ、救済なんてことはないですよね?
国民もバカではないので、もしそんな小手先のことをしているようなら、
内閣支持率は一気に落ちるであろうと心配しています。ご公務頑張ってください。
482名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:25:36 ID:GOH5Us6/O
日本人は最近 被害者になると 権利を主張する事を覚えました
判断ミスは棚あげかよ
483名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:26:04 ID:NBi0jCME0
>>467
もしかして、小泉の景気回復策?
484名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:26:16 ID:l7sydhik0
国が建て替えるマンションってさ、
まともに設計して、まともに資材調達して、まともに組み立てるんでしょ
全く不正・手抜き、一切なしで。

いまだかつて、そんなマンションって、なかったりして・・・。
一体、いくらになるんだ? 1世帯あたり、1億円オーバー?
で、それが、ヒューザー住民の資産になるのか?

もとは、国民の税金だろ  どうなってるんだ?
485名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:26:58 ID:CDxa21d90
国が負担した共有部分の所有者って誰になるの?
建ってから即、転売したらマンjもうかるんじゃねえ?
486名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:27:18 ID:q5RoKAKh0
支援募金始めたいんだけど
やっぱアキバか銀座あたりかな?
487名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:27:41 ID:Z8FouWxd0
                          日本国憲法

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、
      政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
488名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:28:16 ID:y176bBIv0
「新たな負担」の中身を知りたい。
公的援助は認めるが焼け太りは許さん。
489名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:28:24 ID:W6mFj6AFO
とにかーく、この糞マンソン住人がダダこねればこねるほど税金が建築業界に流出してしまうわけだ。
490名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:28:36 ID:FGr8dckh0
交通事故って、基本的に自分の車が止まってない限り
過失0:100 (こっちの過失が0) はありえないよね。

追突など"こっちが止まってる"のに向こうがぶつかってきた事故は
過失0だが、マンション契約って両方動いて初めて成立するもんだよね。
それで過失0ってのはありえない。
491名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:28:38 ID:MbUOk4oi0
平成電電の年利10%で投資したバカと似たりよったりだよな
このマンション買った住人って。

いい話には裏があるってことで。
492名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:29:18 ID:E/542Kq00
>>270
最初は同情していたが、おばさんの「たった36戸なのにどうしてできないの!」他
を聞いていると、自分らだけ助けてもらえば他の被害者はどうでも良いのだろうな。
コイツらのために1円たりとも公的資金を出すなと思ったな。
493名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:29:24 ID:rRlGO/hRO
ところでふと思ったのだが
モマエラが住んでるとこって大丈夫?
もちろん今回の件は、建設業界において氷山の一角なわけだが
そもそも中越地震がなければ、みんな耐震構造なんて大事なセンテンスの一つにはあげなかったはず
正直、阪神大震災以前は問題外、阪神大震災以降だって時間が経つにつれ皆の意識からは遠のいていったはず
少なくともこの住民達はそうだよね
今回の件はそういった意味でも教訓になった
住民達はある意味反面教師だね、乙
494名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:29:27 ID:WR8H1va/0
まずは住人の中に、年金・健康保険・住民税を支払っていない奴がいるかを調べるのが先決だな。
495名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:29:29 ID:20+BFGVs0
なんか政治家は今回誰一人発言しないな
496名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:29:46 ID:eRc9HxklO
バカヤロー社長連れてこいや!
497名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:29:57 ID:Qu4Uhmo40
こいつらは詐欺被害に合ったという自覚があるのか?
天災を受けたと勘違いしている馬鹿なのか?

国民の血税を使うなんてもってのほか!
取り壊されたマンション跡地を見ながら、市営に居住しなが一生ローン払い続けるのが世の習いだろ
498名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:30:09 ID:N4veygq40
公的資金無しでヒューザーが立て直すなら勝手になってくれ。
税金使うなんて馬鹿げてる。新潟や阪神の地震被害者の人たちがカワイソス。
499はじめてお越しの方へ:2005/12/04(日) 19:30:13 ID:y+1gnCX70
この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。みんなコピペよろ。 と書いてありましたので
コピペしました。


>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html

500名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:30:18 ID:prjLeXt70
ヒューザー小嶋は鋼の錬金術師、
ただいま国家錬金術師の資格を取った
501名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:30:33 ID:VEE/9Vp90
ぴんく奥さん
502名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:30:34 ID:67eXphlq0
ヒューザーの一角
503名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:30:34 ID:knisULCC0

プロ市民化した馬鹿住民になんで血税裂かなきゃいかんのよ?
馬鹿じゃね?自分らが欲に目がくらんで、相場よりも安いって飛びついた物件だろ?

「やったね。東京でこんな広くて格安なマンション住んでる俺たちって勝ち組だよな!」
なんて一時的に喜んでいたんだろ(プッ

安物買いの銭失いって言葉がぴったりだよ。
おまいらの好きな自己責任って言葉を贈るよ。胸に刻んで、さっさと公営住宅にでも引っ越せ。
504名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:30:42 ID:l7sydhik0
国が建て替える、新築マンション
建設業者にとっては、特需なんだろ? やっぱり

 税金 → 国が徴収して → 新マンションの建設業者へ

これで合ってるよな? 

武部よ グッジョブ
505名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:31:04 ID:nbm3+df0O
これはいくらなんでも要求しすぎだろ。
506名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:31:26 ID:mcR5PDjKO
建ってるマンションの土地売って、小田原とか房総なんかにマンションたてろや。てめーらの予算なんてそんなもんだったんだろがよ、乞食か、こいつら。
507名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:32:18 ID:njyPnrxM0
マンション住んでいる人は、早急に検査した方が良い。
設計の偽造よりも手抜き工事の方がはるかに多い
耐震基準に満たなかったら国に建替えを要求すべし
508名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:32:20 ID:Z8FouWxd0
>>481
ナイス
509名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:33:08 ID:CDxa21d90

共有部分の所有権は誰のものでしょう?
資産価値が増大したら、その利益は誰のものでしょう?


510名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:33:25 ID:L8FX9iQB0
>>506
そんな言い方するなよ
失礼だろ 乞食に
511名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:33:43 ID:WOdF3hRi0
>432
尼崎の件と今回の件を比較して今回の住民は云々というのはどうかと思います。
尼崎のマンションは十分な強度が実証されて住むのに何の問題もない。
買値での買戻しまで申し出てもらっているのに拒否している。
我々からすると甘えるのもいいかげんにしろという心境ですよ。
今回のマンションはいわば国が住民を騙したわけです。
全然違いますよ。
512名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:33:47 ID:djPKU+QU0
さすがに自民党、公明党
次の選挙覚悟しろよ
513名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:34:01 ID:6yi+J3lN0
>>118
制度を作るのは議会で、行政は議会の作った制度を運用しているので、
政治家を叩くのはわかるがちょっと言い過ぎの感もある。
厳正な審査をする=チンタラだと思うんですが。
議員を選んだのは国民だし、それに対して抗議しなかったのも国民。
税金投入するのは反対だけど、完全に人事なのが気になる。
これから声を上げていくしかないね。
514名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:34:02 ID:APQ/zvZJ0
マンション住人って明らかに得してるよな。
相場考えると。
515名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:34:41 ID:J6m89OlJ0
>>504
税金→ヒューザー→木村建設で新築。設計は姉歯以外に依頼。
516名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:34:47 ID:+l4N1Ai+0
なぜ皆さんこの素晴らしい案に文句を言うのかわかりませんな。

マンションに住んでいる方は計算書をどんどんチェックさせれば
いいんですよ。偽装とはいいませんが、再計算のやり方しだいで
強度不足の結果なんていくらでも出せますよ。もともとそんなに
余裕なんか見て設計していないんだから。

神戸の地震で二重ローンを負担している方々も、できれば計算書が
あれば(大手のゼネコンは意外と昔の計算書でも保管しています)
それの再計算から強度不足を出来ますし、そうじゃなくても改めて
デモでもして抗議すれば新たな支援策が出てくるかも。

国費で新規負担なしで新築してやるといっているのだから、この枠組み
を利用しない手はないでしょう。労せず新居ゲット。最高ではないですか。
517名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:35:19 ID:GGAiqsNS0
まあ、新しく建て直ったら「嫌な思い出のあるこの場所にはもう住みたくない」
とか言って高値で転売する住民続出だろうな。
518名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:35:26 ID:A4Jn6KsB0
内閣支持率も落ちないし、メールは無視。

実際。
519名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:36:00 ID:Nv+S8h1f0
>日本人は最近 被害者になると 権利を主張する事を覚えました

逆逆

日本人は最近 加害者になると 権利を主張する事を覚えました。
520名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:36:48 ID:/L5bzKvY0
住民の話を聞くにつれ、日本には日本国民がいなくなりつつあるんだなと痛感する
521名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:36:54 ID:7vcWDaR90
小さな政府という改革路線に逆行するぞ
税金で救済はありえない選択
小泉政権のダブルスタンダードか?
522名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:37:54 ID:prjLeXt70
とにかくヒューザー小嶋は天才ビジネスマンだというのはわかった
523名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:38:04 ID:FehuSzv10
立て替えるにしても、元の建築費用以上の設計にしたら納税者納得せんわなぁ。
1/4の面積で立て替えるならまだ納得する人も居るやろ。

+αで要求したらいかんわなぁ。
税金投入するとしたら、納税者全員の負担という事だからな。

購入者の負担した価格以上の税金投入など、赦されるべきじゃないわなぁ。
524名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:38:45 ID:qYveJtXf0
すべての建築業界、あと、監査機関、に負担させればいいじゃん。
これから連帯責任だと、悪いことできなくなるし。
一石二超
525名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:38:46 ID:CDxa21d90
建て替えマンションを転売する住人は絶対に出てくる。
そして絶対に儲かる。
526名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:38:50 ID:3K611n8G0
>>512
カルロスだとか今市なんかの話で持ちきりで後、三日もすれば
当事者以外、忘れるんじゃないの。
527名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:39:08 ID:7JqVevPfO
>>271 割合? ヒュザ3。草加6。残り1ぐらいが妥当だろ!
528名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:39:20 ID:ED0+G/uK0
偽造はこれだけじゃないだろうし、ホテルも補償するんだろ
まずは北側氏ねよ、お前じゃ話にならない
乞食役人も田中マキムコ並みに使えない
529名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:39:28 ID:nxHxrqKl0
>>514
これからさらに裁判して、慰謝料要求してくるだろうな。
530名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:39:38 ID:X/SV0cgr0
最初は気の毒に思ってたが、引越し代出せ、家賃はタダにしろ、建て替えタダにしろ
公団じゃヤダ、狭くちゃヤダと、だんだん腹が立ってきた。
人間の欲望には限りがないからなあ。
どんどんエスカレートするぞ。精神的慰謝料も出さんといけなくなりそう。
531名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:39:44 ID:y+1gnCX70
>>481
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 おまえはバルクメールに設定した。虫かご行き。
532名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:39:54 ID:jPCgn97V0
>>481
漏れは、もっとスゲー過激な内容で送ったよ。
あまりにもムカついたんで。
533_:2005/12/04(日) 19:40:13 ID:7FXKqm7K0
>>525
住所は全国に知れ渡ってるし子供が学校でイジめられる可能性も高いマンションを
買おうって奴なんているのかよ。
534 :2005/12/04(日) 19:40:22 ID:CZth3CSL0
みんな、官邸に抗議だ!!
行動を起こさなきゃ何も起こらん。
ここで文句いう時間あるなら、官邸に直に意見を言った方がいい。

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 
535名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:40:30 ID:Z8FouWxd0
>>532
詳しく
536名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:40:43 ID:eRc9HxklO
車のリコールきたんだけど
メーカーだと修理で終わりなんで
国に言えば新車買ってもらえるの?
537名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:40:50 ID:kYW/fcRSO
マンション住民は自分らだけ犠牲者面してますが、近隣住民も被害者ですよ。
マンション住民が「たった36人がなんで救えないのですか!」
なんてセリフ聞いてヘドがでる。
テメーらだけ助かりゃいいのかよ。
538名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:41:23 ID:bhYUoLk90
よくわからんけど
最初の購入価格で同立地に同等のマンソンって無理な話じゃね
539名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:41:27 ID:y176bBIv0
今回のは人災ですからしゃーないでしょう。
国・政府お墨付きの検査機関がやっちゃったことだし。
540名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:41:34 ID:Qu4Uhmo40
>>447
フォームに入力した内容は以下のとおりでよろしいでしょうか。

年齢 :
無回答
性別 :
無回答・その他
住所 :
E-mail_address :
テーマ :
マンション耐震強度詐欺事件の血税導入について
ご意見・ご要望 :
私の家も古く成り、危険な状態かもしれません
税金で保護して頂けるのですか?
ヒューザーと同等の扱いを望みたいと思います
よろしければ確認ボタンを押してください。
変更する場合はブラウザの戻る(Back)ボタンにて前のページに戻り、入力しなおして下さい。



541YahooBB219173171009.bbtec.net:2005/12/04(日) 19:41:59 ID:MciF/UuI0
ura
542名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:42:01 ID:prjLeXt70
オジャマモン何とかしてよ!
よーし仕方ないなぁ、公的資金!
543名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:42:28 ID:UNiSffcJ0
まず北側国交大臣の首を切るのがまず第一w。

これら民間の検査会社には国土交通省の役人もたくさん天下っていた事実も発覚
している。これは役人の「寝て暮らす許認可業務」だったことは明白。彼らは
ただ飯を食って税金泥棒していたわけだが、その罰を誰もあたえようとしない
のは一体全体どうしたわけだ!?

まず第一に、、関係部局の役人連中とその上司ども、そして国土交通省の大臣
自体を懲戒免職か5年間の大減俸処分にしろ。こいつらが職務怠慢だったから
こういうことになったんだぜ!!こういうときこそ税金泥棒公務員の責任を明確
に糾弾するべき。なんでそんな職務怠慢の税泥棒公務員どもがその税金を自由に
投入できるのかその理由を聞かせろやww。おかしいだろが!!

544名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:42:32 ID:X/SV0cgr0
>>477
あ、それいい考え。
でも新規に住人募集して買う人いるかな?
グランドステージなんて住所、DQN丸出しで恥ずかしくて使えない。
名前を変えてもらわないと。
545名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:42:36 ID:nxHxrqKl0
>>538
まあ、上に数階を積み増して多めに部屋を作って、そっちで
わずかだが資金を回収するという手もある。
546名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:42:59 ID:WOdF3hRi0
さすがは小泉さんだと思います。
大方の大臣を入れ替えたのに国交相と財務相は留任。
国民が危機に瀕しているときにこそその国の真価が問われるのです
阪神大震災のときの村山内閣の無策ぶりとはえらい違いです
国民が信じられる国を作るのが政治です
547名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:43:31 ID:pVp2PLJRO
官邸にメールしたよん(´ω`)
住民甘やかしすぎると、色んなところから、支援しろ軍団がいっぱい出てくるよ〜って言っといた。
548名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:43:38 ID:+8LyOjQbO
>>539
そこに天下り役員がいるから?
549名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:43:39 ID:7vcWDaR90
結局構造改革とは天下り先を無限に増やすだけで
大きな政府という発想自体は全く変わっていないのね
550名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:43:48 ID:jDdhscRa0
マンション住民「たった36世帯がなんで救えないのですか!」
行政の本音「その他大勢の区民の世帯の方が大事ですから」
551名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:43:59 ID:F1E7tx3p0
まあ、真面目に言うと、国が建て直すというソースはない罠。
>>518
6日に決まるらしいから、メールを送るのは全く無意味というわけでもない。
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 


http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20051203/fls_____detail__058.shtml
 耐震強度偽造問題で政府は3日、耐震性が不十分なことが確認された分譲マンション住民への
支援策をまとめた。住民の引っ越しやマンション解体、撤去、建て替えなどの費用を国と地方で一
定程度を補助し、住民の負担を減らすなどの内容だ。

 必要な予算は、次期通常国会に提出する補正予算案に盛り込む。対象となるマンションは固まっ
ておらず、予算額は引き続き調整する。住民の生活再建にめどを立て、危険マンションから12月
中の退去を進める狙い。

 6日にも安倍晋三官房長官のほか北側一雄国土交通相ら関係閣僚が会合、最終決定する。
552名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:44:17 ID:L8FX9iQB0
ヒューザー社員が紛れ込んでるな
553名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:44:58 ID:UEescIES0
どうせヒューザーの社長の資産差し押さえなんかないでしょ。ヒューザーも潰さないだろうから。
これから永久にこの繰り返しか。馬鹿らしい。
554名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:45:09 ID:MPTUT/Bn0
住民は要求するのも自由だし好きにやってくれ
ただし、税金突っ込むのは過失割合出てからで十分
それまでは仮住まい生活するのは当然だ
家賃負担も過失割合出たら払ってもらえるわけだし
それまで自己資金で立て替え払いしろ
逆差別は必要なし
555名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:45:14 ID:SVABo/hb0
>>520
意味が解らんねえ〜〜〜〜〜

4000万〜6000万近くの何も手に入らない、ただ他人にあげるローンを払い続けろと言うのか?

お前を見てる方が「日本人の想像力の無さはここまで来たのか」と絶句するね

自分の立場に立ったら発狂したくなるのも解るだろ?いくら何でも
しかもお前らは何の関係も無い高みの見物の第三者
何故そういう意見になるんだ?????

俺には解らない

結局、住宅ローンってものが組めない乞食なんだろw
叩いてる連中は
556名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:45:18 ID:MXEJcxq50
住人は鉄骨が少ないから安かったと言う事実が全く持って抜け落ちてるな
557名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:45:28 ID:l7sydhik0
>>525
当初3000万円で買ったが、政府が建て替えた新築マンションは買取価格1億円でオファーが!
絶対安全、政府の保証付きのマンションって、空前絶後だろ  プレミア www

よー知らんが、ホントどうなるんだ これ・・・
558名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:45:31 ID:nxHxrqKl0
>>550
行政としては、住民救うよりホームレスを救う方が先だよな。
559?n?R?l:2005/12/04(日) 19:45:37 ID:LKhkA2Gs0
住民贅沢し過ぎ
雨露しのげるだけでも有り難いと思わないと逝けないよ。
560名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:45:49 ID:Ec5fL3Ln0
結果的に税金に頼る部分はあるにしても、物事には筋道があるでしょう。法治国家なら。
関わってきた無数の企業は各々応分の責任を負い、賠償する必要があります。
国は企業のお父さんでは無いのです。民間企業とは名ばかりですか?
国民の税金の投入は、これまでの公約を完全に反故にすることになります。

いくら規模がデカかろうが、日本が立憲民主主義、資本主義国家である以上、
論理的で正しい処理をしなければなりません。
企業倫理のいらないマトモじゃない国に落ちぶれたいんですか?
561名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:46:07 ID:jPCgn97V0
>>535
この、2chに皆が書いてるようなことを、そのまま書いてやったよ。
公務頑張って下さいとか、そんな奇麗事も書かずに
最初から最後まで、名指しで、○○(もちろん呼び捨て)はXXXXだとか
自民の議員や、癒着がバレるのをビビってんじゃねーよ!とか
諸々。
562名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:47:06 ID:fqMOgUyQ0
これからの時代はとにかくゴネれば幸せになれるということかな
563名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:47:19 ID:bhdsSlRP0
築20年とかのマンションと同じ位の強度なんだろ?
564名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:47:21 ID:4Z+ivWz/0
最低限増えた鉄骨分は負担してもらわなきゃなw
565名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:47:22 ID:1h43qaVK0
ヒューザーはつぶれるよ。誰も買わないだろうから。新しい会社たちあげる
にしてもこれだけ名前が知れ渡るときついだろう。ただあの生命力だ、
なんとでも起業するだろう。金も貯め込んであるだろうし。
566名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:47:47 ID:djPKU+QU0

政治家はそろいも揃ってだんまりか?
この世も末だな
567名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:48:00 ID:PCcNiSCc0
安かろう悪かろう、だよな。
買った値段以上の新築マンションを血税から要求ってあり得ないだろ
同じ建て替えなら、山古志に血税を使ってくれ
568名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:48:06 ID:WOdF3hRi0
>554
過失も何も住民は無過失
国は監督責任があるから当然ヒューザーや姉歯と連帯して賠償しなきゃいかんでしょう
とにかく残債を国が住民に一括して賠償
あとは国と業者でお互いの負担を話し合えばいい

569名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:48:09 ID:+8LyOjQbO
>>555
ローンでしか家が買えずにカワイソス
570名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:48:29 ID:XORQf8w/0
姉歯ミサイル自爆事件の真相:創価・在日の組織犯罪
姉歯:創価建築士
ヒューザー:創価企業
木村建設:木村盛好社長=「李盛好」朝鮮人
イーホームズ:創価企業。藤田社長=創価
シノケン:社員の半分朝鮮。
公明党山口議員:ヒューザー社長を国交省担当者に紹介。
創価大学:卒業生の進路から、ヒューザーを速攻で削除。
◎姉歯秀次は創価学会員であることが確定! 「週刊新潮」にて事実関係確定! http://www1.ezbbs.net/37/mksutra/
このところ世間を騒がせている耐震偽造問題で、一級建築士である姉歯秀次が創価学会員であることが確認された。姉歯の家は千葉県
市川市富浜にあるが、近所の人の話によると『聖教新聞』を 自宅前でご自由にどうぞなどと掲示して配布をしていた模様。自宅の塀には
選挙のたびに、公明党のポスターをベタベタ貼り付けいた。また、創価学会のシンボルである、三色の旗を自宅に掲げるなど熱心な活動家
であったということが近隣住民より披露された。
◎「イーホームズには創価企業疑惑がある。本社は創価学会本部の近所。所在地の信濃町は、創価の町。」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132904803/l50
◎イーホームズに立ち入り検査 代表藤田氏は創価学会員の声も?
http://32188062.at.webry.info/200511/article_63.html
◎そもそも強度不足の設計図を作成した木村建設が主犯。 さすが在日企業だけあって逃げ足が早い。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132587663/l50
◎2chよりコピペ  << 作成日時 : 2005/11/28 10:37 >>
http://mindrelay.at.webry.info/200511/article_48.html
早々と自己破産を宣言したK社長。 自己破産後は韓国でのんびり暮らすらしい。すでに韓国にマンションを建設し、奥様と数組の親戚
関係者が居住しているとのこと。 預金も韓国内の銀行に移動されており、その額200億!
◎ 今回の一連の登場人物、会社は殆ど民団系ですから・・木村建設(株)代 表:木村 盛好 も本名は李さんです。 福岡のシノケン
も社員の半数くらいは在日のかたがたですよ http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052877270/
571名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:48:39 ID:4DrwWTol0
仮設住宅でも建ててやれよ。
572名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:49:03 ID:3ZKYUpt3O
>>556
鉄筋のような気がするが。

被害者の住民どもよ、甘えるんじゃないよ!!
573名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:49:03 ID:m6Bch7jgO
574名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:49:07 ID:IFq0gw+j0
壁紙のない=コンクリート打ちっぱなし 梁出し の部屋を実現させろ
広いベランダは、耐震性を損なうから、無し
部屋さえ、広けりゃいいんだろよ

今後、耐震性が危ういマンション全棟の建て直しを、住民負担ゼロで実現してくれる政府か

取り壊しから建て替え期間(1年半以上)の家賃も住民負担ゼロなんだろな!
575名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:49:24 ID:zbz+igB80
>>571 プライドが許さないと思います。
576名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:49:35 ID:prjLeXt70
要するに役人と政治家の悪事を隠すために公的資金なんだろ
これで予算が足りないから早期に増税かよ、笑っちゃうね
577名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:49:41 ID:t6XAn2kG0
そーれそーれ鉄骨盗め〜♪
578名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:50:19 ID:lzH+WRbC0
地震で潰れたらローンと家賃の二重払いだが
事前に強度不足が発覚したら税金投入で建て替え、ってのは
あまりにダブルスタンダードすぎないか?
579名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:50:24 ID:X5Dz3/d70
>>571
何言ってるの?











イナバの物置で十分だろ
580名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:50:34 ID:oBGQdTgy0
>>555

> 結局、住宅ローンってものが組めない乞食なんだろw
> 叩いてる連中は

君はローン組まないと自分が寝起きする場所すら買えないんだw
カワイソス
581名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:51:10 ID:g3qofg+v0
住人と業者との個人的な問題で、一般国民には関係ない問題だからさ、
国の援助を期待しないで立替しておくれよ
582名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:51:14 ID:Qu4Uhmo40

「住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていく」

詐欺被害で多くの人が泣き寝入りしてんだよ、ボケッ住民!
583名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:51:51 ID:l7sydhik0
しっかし、あれだけ
「私たちは、明日、死ぬかもしれないんですよ!」 「命がけなんですよ、毎日が! わかりますか!」
と絶叫しておきながら、

・自治体が、超法規的措置で公営住宅を無料で優先入居させると言ってるのに、拒否。
・全員で引越しできるまで、このまま危険マンションに残り続ける と声明を発表

って、もはや コント ですか www
584名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:52:09 ID:F1E7tx3p0
>>568
姉歯、ヒューザー、木村建設、イーホームズ、シノケンがあるのに、
姉歯、ヒューザーだけ散々出すのは、この二つだけ切り捨て?
公的資金投入を求めている某団体としては(´,_ゝ`)プッ
585名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:52:10 ID:4DrwWTol0
>>575
国民年金も生活保護もプライドまで面倒見てくれないんですけど〜
586名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:52:12 ID:CiYdRXi80
http://tyousakai.hp.infoseek.co.jp/05-0411-2.htm

この事例で行くと、公的資金で建て直すというのは、冗談では
なさそうだなー。

 なんとなく似てないか この状況。
587名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:52:26 ID:9vwDjKjt0
>>270
> しかし、「今まで払った区民税を全額返してください!!」は正直笑ったな。

全部返して出てもらって済むなら安いもんだ、さっさと返してこの件は終了〜
あとは勝手にやってもらおう
588名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:52:32 ID:4Z+ivWz/0
現状で地震による二重ローン払ってる人は納得いかないだろうな
589名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:52:42 ID:QsMIpGSd0
そんなに住みたいなら退去せずにずっと住み続ければいいだろ
あとはヒューザーと住民で勝手にやってくれよ
墨田区は一応は退去命令だしたんだからもういいんじゃね?
住民の好きにしろよ
もう墨田区は間に入る必要なし
住民が裁判でも何でもやってヒューザーから取り立てろ
590@@:2005/12/04(日) 19:52:46 ID:9691a2Bf0
姉歯、ヒューザー、木村建設などの役員、社員(元も含めて 違反物件建設時期に在籍していたら)
全員の個人資産を差し押さえて立替費用にあてることできないの?
どうせ、ヒューザーは倒産準備しているだろうから・・・

違反物件で資産を築いたのであれば全員責任あるよね。
591?n?R?l:2005/12/04(日) 19:53:00 ID:LKhkA2Gs0
ヴァカ住民まとめサイトありませんか?
592名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:01 ID:Ec5fL3Ln0
これは日本企業をすべて国営化するか?と問うくらい大きな問題です。
593名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:07 ID:db4WF7jk0
>>583
命より金の方が重いんじゃねぇの?
594名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:19 ID:/L5bzKvY0
>>555
住宅ローンを組むことが誇りなんだろう?誇りのために払い続けたらどうかね?
595名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:31 ID:+l4N1Ai+0
建替るなという意見は貧乏人の僻みでしょう。
大多数の都市部マンション住民は公金による全面救済を支持しますよ。

首都圏に100m2超のマンションを買える国民がこのような被害に
あってよいわけが無い。神戸だの新潟だのの人間は意見があれば自分達で
活動すればよいわけで、一々引き合いに出されるのも迷惑です。

そういう安心感を持たせてこそ、国民も喜び、建築業界も安心できると
いうものです。文句をいう連中に限って大して税金も払っていないものです。

声の大きい少数派の意見に惑わされること無く、躊躇無く公金をつぎ込んでもらいたいですネ。
596名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:36 ID:Q546jty70
こいつらは年収1千万以上なのに
どうしてここまで面倒を見なくてはいけないのか
597名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:38 ID:1a2mC95r0
おいおい、100u超えのマンションなんて要求しないでくれよー
あくまで元の金額で買える範囲でな
598名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:53:59 ID:q5RoKAKh0
ずっと立派なマンションに住めそうでラッキー
みんな姐歯さんのおかげ、
599裏にちゃん:2005/12/04(日) 19:54:21 ID:+8LyOjQbO
裏に自称木村元社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ちなみに裏2ちゃんねるへの入り方は
1.名前の欄に fusianasan と入力します(フューザネイサンと読みます)。
2.E-mail欄に、age と入力。
3.本文に ura と入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「『裏2ちゃんねる』へようこそ!」に変わればOK
5.で、検索欄に「ニュース 分譲マンション」と入力したらすぐ分かるよ
600名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:22 ID:FehuSzv10
購入価格が6000万×住民の数30=建築費実質8億前後だったと仮定した場合、

立替費用の8億円は過失・加害関係者から搾り取ればよろしい。

それ以上の過剰な設計にするならば、入居者から搾り取ればよろしい。

なんで、関係のない第3者が払った金をアテにするかな?



大体、詐欺事件でサギられたからって税金で損失補てんするのかよwwwwwwwwww聴いた事ねえよwwwwwwwwwww
601名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:26 ID:s3YbasGs0
自分たちが安い買い物したのがいけないのに
なんでうちらに負担強いてくるの?
早く地震起きますように
602名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:31 ID:SVABo/hb0
>>580
100万以上の現金見た事無いフリーターが










必死だなw( ´,_ゝ`)プッ  
603名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:31 ID:MPTUT/Bn0
>>568
お前は住人か?
アホもほどほどにせえよ
立て替え払いする必要が何処にある
責任の所在も明らかにされてないだろ
604名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:33 ID:GKFrWciP0
よっしゃ「マンション解散」で総選挙だ!
605名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:52 ID:oBGQdTgy0
>>555
> 4000万〜6000万近くの何も手に入らない、ただ他人にあげるローンを払い続けろと言うのか?


うぉおおお
すごい認識なんだな
自分で借金して買い物したくせに
その借金の返済金を「他人にあげる」って言ってる


606名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:54:53 ID:PCcNiSCc0
プロ住民化してきたコレ
607名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:55:12 ID:eRc9HxklO
とにかく住人も金出せばいいんだよ
でなければ、
東京駅から通勤時間3時間かかるとこでいいよ、
こいつらの借り住まいは
608名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:55:14 ID:S4TMqn2Q0
普通にキャッシュで購入した人には全額返還。
ローンの人は今まで払った分返還+残りはチャラでいいんじゃないの?
建て替えなんて何十億もかかるから現実的じゃないって。
609名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:55:20 ID:CV/YfBG20
朝日朝刊 グランドステージ住吉 の住人
会社員38歳 何十軒も下見して4200万の部屋を購入したというが


頭金200万ローン4000万 35年ローン
月々10万ボーナス30万の返済

年収は書いてなかったが、荻原博子なら絶対「無謀です」と言うであろうローン
頭金5%で買ったような香具師に 補填する必要ないんじゃね?
610名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:55:56 ID:koziCB110
うちーのマンションもグランドステージなんだけれど
ここぞとばかりに売却のチラシや手紙なんかが投函されてる。
マンション自体は良い物なんだよね。。。。作家やら社長やらなんかも住んでるし。
いやんなっちまう
611名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:56:08 ID:DOC4eZ0Z0
今のままでいいんじゃないか?
ヒューザー小嶋先生の判断は正しかったよ
612名無しさん@5周年:2005/12/04(日) 19:56:18 ID:T8nOrMFS0
公的資金が導入されるのは当然だろ?

税金多く払ってきたの勝ち組に、税金払ってない負け組みが、
「公的資金投入はんた〜い」って言っているのが正しいと思うか?

613名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:56:20 ID:vGc19CC/O
100歩譲って買い戻し要求ならまだわかるが、
もともと手抜きだから安上がりで買ったのに、
負担は元のままで
頑丈なものを建てろと?
614名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:56:21 ID:g3qofg+v0
普通なら、もっと職場からはなれても仕方ありません。
狭くなってもかまいません。だから、2重ローンは勘弁してください
くらいいうよな。
でも、負担なしに、税金投入してすまわせろだ?
まちがってやしねえか?
615名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:56:24 ID:rRlGO/hRO
まず住民達には
公的な話し合いに女を出すなと言いたい
一世一大事な問題なら一家の長が行けよ
モマエラにとってはヒスな話し合い出来ないヤシ行かせるぐらいだから深刻な問題ではないのだろな
616名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:56:39 ID:VfZUFcxU0
各業者,(含 経営者の個人資産の資産)を差し押さえ,被害者に配分。

それ以上のことをする必要はない。
617名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:56:48 ID:S+K1zQPE0
マスゴミも層化もミンスの前原も政府もみんな公的な援助に賛成してる。
残念ながら、もう何言っても無駄という感じか…。住民は上手くやったな。
618名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:57:10 ID:X/SV0cgr0
>>609
4000万なら頭金いくらぐらいが安心?
1000万?それでも3000万のローンか。やっぱり組めないや。
619名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:57:17 ID:UEescIES0
>>608
わざわざ建てるより税金を使うならその方が現実的。住人は建て直せと因縁をつけるだろうが。
620名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:57:27 ID:VpE5QT+UO
今回の対応次第で次の選挙自民は終わるものと思ってオケ?
621名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:57:53 ID:db4WF7jk0
せめて国は公金を貰うマンソン住民の氏名を公表する説明責任は有るだろう。
622名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:58:09 ID:mBhP+IPw0
税金投入の是非を争点に解散総選挙しろよ
623名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:58:28 ID:9vwDjKjt0
代替住宅・家賃補助までしてもらって何を文句言ってんだ? コイツラ
624名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:58:30 ID:3Q5gXxCA0
打倒小泉内閣。
ここまで一般国民を愚弄するとは。
ゆるさんぞー。
税金は広く国民が納得できることに使え。
調子に乗るなボケー。
625多分においおい:2005/12/04(日) 19:58:35 ID:61TT5aNR0

 >>605
 そういう認識だから、相場より安いマンソンを
 喜び勇んで契約しちゃうんすよ。

 で、ゴネ方は半島仕込みの極上のコクを出している。
626名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:02 ID:Q546jty70
ヤクザよりたかりが上手な住民共

地震よ来い
627名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:06 ID:/L5bzKvY0
>>602
ローンというものを美しく捉えているようだが、ローン=借金だよ。
あなたのお金で購入しているんじゃない。銀行のお金で購入しているに過ぎない。
借金だけ残らないようにするには、慎重に買い物をすることだよ。
628名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:18 ID:SVABo/hb0
>>605
>自分で借金して買い物したくせに

その等価交換物としての「物」はどこに行った???
国の責任に関してはそれほどあるとは思わないが、まがい物でさえまだ「物」が手に入ってれば解る
その「物」さえ無い、完全な「無」になる人間に何故そこまで非情になれるのか?

ローン組めない人種の妬みなのか?
629名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:18 ID:w35QFuGv0
630名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:26 ID:F1E7tx3p0
>>595
>首都圏に100m2超のマンションを買える国民がこのような被害に
住民が国民というソース提示キボンヌ
631名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:28 ID:Qu4Uhmo40
>>586
施工業者に負担させるということだ
632名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:32 ID:JH1rWZKUO

慎重に住宅を選び、多少不便でも狭くても、高くても買った人たちがバカみたいじゃないですか。
負担なしで良いものに建て替えって、何ですかそれ?
633名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:40 ID:10eyiMys0
新たな負担なしで一般価格と同じグレードのマンション。
これに対する政府の動きがあまりにも速すぎる。
今朝の国交相のファビョリは一体なんだったんだろうか。
634名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:44 ID:QCz9ZrDc0
今まで気づかずに住んでるんだから知らなかった事にすればいいじゃん
635名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 19:59:56 ID:WOdF3hRi0
>600
この件を敢えて詐欺だというなら
国の審査体制の欠陥なのですから住民は国に騙されたのと同じですよ
636名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:00:05 ID:UNiSffcJ0
いやー驚きますた!

週刊新潮 12月8日号 の も く じ より
----------------------------------------------------------
ワイド か く も 「 偽 造 」 さ れ た 人 生
怪しい「成り上がり男」ヒューザー「小嶋進の正体」
 「壊れた時計」まで売り、先物取引では「全員大損」の前科。
 「夢は総理大臣」と壮語した男の「怪しい半世紀」を辿る。
「みのもんた」もあきれた小嶋社長の「銀座大豪遊」
小嶋社長を「同志」と持ち上げた「地震対策議連」自民党代議士
一家崩壊「姉歯ファミリー」は「創価学会員」だった
「キックバック要求」東京支店長が恐れる「口封じ」
「民間検査」にした元官僚は「ノーパンしゃぶしゃぶ」男
「ヒューザー倒産」で始まる「公的資金1000億円」の攻防
----------------------------------------------------------
637名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:00:50 ID:db4WF7jk0
>>628
そういう詐欺に遭ってる奴はいくらでもいるだろ。
638名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:00:51 ID:pgq86CJ60
>>494
首都圏で、耐震を意識しないなんてことはありえない。
639名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:01:06 ID:jPCgn97V0
>>620

公金投入したら自民は野党行くだよ。

そうなったら、公明(層化)は民主と組むんじゃね?

漏れ的には、自民が層化と縁が切れるのであれば

それはそれで満足なんだけど。

そもそも層化が与党にいるコト事態が異常事態。

フランスでは層化はオウム等と同列でカルト宗教として認定されているのに。

なんで、カルト宗教が与党にいるんだよ!文明国家なのか?日本は!
640名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:01:11 ID:8JJJGYMT0
来週の週刊新潮には住人ネタが出てそうだな
ちょっと楽しみw
641名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:01:36 ID:Z5GybfRj0
>>612
税金いっぱい払えるやつはこんなマンション買わないよwww
642名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:01:56 ID:elKMw/mn0
相場4000万のマンションを
3000万で購入
>騙された
>発覚
>同程度のマンション要求
相場は4000万 購入価格は3000万
>4000万のマンションを手に入れる
>もちろん損害賠償も請求
心が深く傷ついた謝罪と賠償を請求する
>税金投入

わらしべ長者?

他にもいる騙された人々の保証はどうすんのよ。
それしないと不公平だろ?公明党さんwwwwwwwwwwww
643名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:01:56 ID:WKzYalmt0
建築業者、銀行、国の責任、購入した人の責任をうやむやにして、私たちの
税金を投入するのであれば、せめて購入した金額と同じ金額で、きちんとした
建物を建て、その金額ならどのような広さ内装が出来るのか公開してほしい。
当然建物は狭くなると思うので、あまった所は、駐車場にして、(1台分でも)
その収益を国に返していくか、緑を植え 区民に開放するべき。
あるいは、個数を増やし、それを売って返すべき。 そうしなければ
甘えの構造からは抜け出せない。国はもっと、きちんと法案を作り直し、業者
の罰則、そしてローンを貸した銀行にも責任を負わすべき。もちろん購入
した人にも責任をもって貰わないと困る。
644名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:02:15 ID:H7xAYmWH0
別に取り引きに失敗した人が、全て公的資金で救済されるなら
誰も文句はいうまい。

同じように欠陥マンションや欠陥住宅つかまされた香具師、
地震後それが初めて分かった兵庫や新潟の住民等・・・
ほったらかされた人全部、救済する必要があるよね。

それが法の下の平等ということ。
645名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:02:15 ID:CV/YfBG20
>>618
頭金最低2割以上はもう常識だろ
646名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:02:19 ID:OpBJvWwQ0
10000歩譲って
ちゃんとしたマンション建ててもらったら
地面固める費用も含めて差額は払ってもらわないと
差額が何千万になるか知らないけど。
それを払えないなら、
もともとマンションてものを買える身分じゃ
なかったんだって諦めて、
ブルーシート買ってほしい。
647多分においおい:2005/12/04(日) 20:02:38 ID:61TT5aNR0

 >>609
 その年齢で頭金が200万ぽっちって、
 ただの自殺だとしか思えないっす。

 >>612
 本当の勝ち組は、あんな激安マンションをまず買わない。

 >>617
 住民ブログより。
 「 住民は、これから、時には、交渉を有利にするために、卑怯と思われるようなことも
 しなくてはならないことがあると思います。表面的には、醜悪な部分もあるかもしれません。
 それは、テクニックとして必要だとは思います。そういう行動を否定はしませんし、足を引っ張ろうとは思いません。

 また、マスコミにとっては取り上げやすいものとそうでないものがあることがわかりました。取り上げてもらうための工夫も必要でしょう。」
 http://gskay.exblog.jp/
648名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:02:53 ID:Q546jty70
>>635
審査の許認可は国の責任としても%で言ったら極めて低い
7割近くも負担する理由は何もない

649名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:03:25 ID:bVkX/kRe0
793 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:2005/12/04(日) 16:34:49 ID:Kpzua7UQ
熊日という地方紙のコラムです。
結構色々書いてあります。

http://www.imgup.org/file/iup128463.jpg.html
ソニー蝕むウィルス
650名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:03:29 ID:U+RIBYjT0
大変気の毒な話。
だけど、詐欺商法とか、世間にはこんな被害はいくらでもある。
法の下に平等である国民が、自分たちだけ被害者のように、
不当に、特別な援助を受けることは出来ない。
651名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:03:42 ID:l7sydhik0
12月5日(月) 国の実質全面支援によるマンション建替え決定。 補正予算、事実上確定
12月6日(火) ヒューザー住民、国に「住民の追加負担ゼロ」の確認を要求。
12月7日(水) 国による全面負担を確認。
12月8日(木) ヒューザー住民、今度は、国に精神的慰謝料を要求。

まさか、な
652名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:03:51 ID:vGc19CC/O
この件が終わったら次は阪神大震災で壊れたマンションの元住人達の救済や。
彼らは今でも、もくもくとローンを払い続けている。
税金投入!税金投入!
653?n?R?l:2005/12/04(日) 20:03:57 ID:LKhkA2Gs0
あまりいいところの人は住んでないみたいだね
654名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:04:19 ID:+8LyOjQbO
小泉一気に萎えた
655名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:04:20 ID:zUb29Ouj0
ウチのマンションも建て替えてくれ
656名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:04:32 ID:Otz2JQOV0
テロ朝 富川悠太 「アイムTVアサヒ!」 「ガスコンロ!ガスコンロ!」

テロ朝 ガスコンロのことを しつこく聞く
盗難と疑われてると思い 逃亡

キムチ寄生虫の卵 感染、ラッキーかも=猪飼順 /東京 毎日新聞

細木数子 「鶏卵、薬で作られてる」

>テロ朝が「所沢のホウレンソウがダイオキシンまみれ」という報道をしたときは
>賠償額0円じゃなかったっけ?


一年後ぐらいに小嶋社長が

ゲストとしての細木数子の番組に出演しているような予感


>いいかげん3流小説のまねごとは
>やめていただきたい糞新聞記者

朝日新聞は次のような落合恵子週刊金曜日編集委員様(笑)のコメントを載せていた。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/





657名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:05:14 ID:cBtiWF5h0
公金投入なら政府は冬を越せないよ
658名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:05:26 ID:jPCgn97V0
>>635
じゃあ、国に対して訴訟を起こせばイイだけのこと?
おまいは「オレが法だと」イキふぁってるのか?
ヴァカ丸だし。訴訟で勝って言えよwwwwwwwwwwwwwwww



つーか、納税拒否したくなる。
659名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:05:35 ID:SVABo/hb0
>>656
あのインタビューしてる奴富川なのかw
660名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:06:00 ID:DNaxfJGd0
どういう法的根拠で支払うのかはっきりして欲しい

現行法で払えないなら法律を作れよ

それが、政治家の役割
661名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:06:04 ID:pBZ+g8Uo0
百均の商品って、欠陥覚悟で買うのが普通。

ヒューザの百均マンション買って、文句言っちゃルール違反でつよ。
662名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:06:49 ID:NKupV2YH0
公務員が犯罪犯したら全部国が責任取るんですか?
663?n?R?l:2005/12/04(日) 20:07:04 ID:LKhkA2Gs0
>>661
百均とは失礼だな
せめてユニクロくらいだろ。
664名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:07 ID:4Yqr68wM0
この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。みんなコピペよろ。 と書いてありましたので
コピペしました。


>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html
665名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:15 ID:eRc9HxklO
ヒューザー相手に
弁護士雇って10年くらい裁判してろ
666名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:16 ID:nIXw1Jdw0
仮に公的資金で立て替えられたとしても、
ゴネて税金で建て替えさせたという一般市民の視線が住民に突き刺さるんだろうな。
667名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:16 ID:w35QFuGv0
>>662
論点が違う
668名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:37 ID:oBGQdTgy0
>>628
> >自分で借金して買い物したくせに
> その等価交換物としての「物」はどこに行った???
> 国の責任に関してはそれほどあるとは思わないが、まがい物でさえまだ「物」が手に入ってれば解る
> その「物」さえ無い、完全な「無」になる人間に何故そこまで非情になれるのか?
> ローン組めない人種の妬みなのか?


今あなたどこでそのレス書いてるの?
そのお買い物で買ったおうちの中なのでは?
外出先だとしても、帰るのは件の広いwおうちなのでは?
品物の見極めが出来なかったあなたの問題だ罠
僻み僻み言うのは劣等感の裏返しかね?
わざわざローン組んで見栄だけの安物マンション買わなくても
地面の上に直に立つ家で快適に暮らしてる持つ人間も
大勢いるのだけど。
自分の生活にそういうものがないとなると、そういうの想像つかないのだろうけどね。

669名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:50 ID:FehuSzv10
>>635
国は、民間に審査を委託していたな。

国には審査機関を管理する義務がある。その部分で過失はあるだろう。

何割くらいかは知らんけどな。

国は審査機関に欺かれたのだよ。まぁそれでも欺かれないようにすべきだとは思うがね。
670名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:07:58 ID:S4TMqn2Q0
展示処分品を買って自己負担無しで新品に替えろって言ってるようなもんだな。
671名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:08:00 ID:X/SV0cgr0
>>612
税金多くって三木谷クラス?
それなら別のマンション買えるじゃんw
672名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:08:05 ID:g3qofg+v0
せいぜい悪いのは国土交通省役人までなんだからさ、
そこまでで出し合えよ。自然災害でも公害でもない人災に
血税投入反対。
673名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:08:29 ID:MPTUT/Bn0
交通事故で加害者の代理人に「ボロ車つぶれたから直るまでベンツの代車持ってこい」と言う
チンピラと同類だな
674名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:09:03 ID:vGc19CC/O
やるなら、欠陥住宅法を制定して、この件に限らずすべての欠陥住宅の立て替え費用を国が負担しろよな。
675名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:09:06 ID:LPd5PH/b0
おまいら、そこまで言うのなら、税金の無駄使いを
普段から叩けよ。
676名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:09:18 ID:nIXw1Jdw0
>>628
そもそも詐欺事件には「物」が手に入らないケースは多々ありますが。
しかも借金丸々残ったりもよくある話ですが。
677名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:09:19 ID:NKupV2YH0
シノケンのマンション買ったやつはちゃんと
シノケンが責任持ってるだろ

なのにヒューザーの住人は何で国に賠償要求してるの?
678名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:09:20 ID:3+z0xvPI0
マンション住民ばかりクローズアップされているけど、休業に追い込まれたホテルとかの
方が損失大きいと思うんだけど。
679名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:09:49 ID:x7sy4YJO0
住民がどんな戦術使っても、追加負担がゼロになることはないんだから。
共有部分だって1/3は住民負担だよ。まあ気のすむまで、頑張ってください。
680名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:10:00 ID:4Yqr68wM0
強度偽造マンションに公的資金導入に反対をしましょう。
そして真相究明し癒着ある政治家と官僚を追放!!
官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
ご意見

テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html
TBS
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
日テレ
http://www.ntv.co.jp/plus1/
フジテレ
http://www.fujitv.co.jp/index.html
681名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:10:09 ID:db4WF7jk0
>>670
それを言うなら、展示用の張子を他人の金で本物に換えようとしている。まさに錬金術。
682名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:10:10 ID:rbyuUUKh0
これが通るなら、俺も欠陥マンション買いたいなっと
683名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:10:14 ID:xhHVJKha0
>>663
ユニクロに失礼だよ
684名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:10:29 ID:by2PGzi80
おまえら冷たいな。これだけの被害にあったんだから全額補償はもちろん
マンションもより豪華で広いものに無償で建て替えてやるのは当然だろ。
んなもん、詐欺っつーより制度的な欠陥の被害者なんだからさ、まあ
これだけ日本中を騒がす大騒ぎになったっていうのもあるとしてもだ、
なんらかの対処をしなければ、住民だけじゃなく周辺住民が迷惑する。
めくじらたてて住民を叩いたところで、その周辺住民は救われるわけじゃない。
たかが数十億円で済むんなら、むしろこれ幸いだろ。もし大地震がきて
イラン人とかが死んじゃったら、まあ、それはそれでアリかな。
685名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:11:13 ID:1hKz5iYn0
基本的な事を聞きたいんだが
震度6に耐えられないマンションは存在してはいけないのか?
686名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:11:26 ID:zpOgTadg0
新たな負担ないようにってこいつら何調子乗ってるの?
687名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:11:28 ID:/L5bzKvY0
>>628
日本がバブルの時、あなたと全く同じ考えの人が大勢いた。
ローンを組むこと、物を分割払いで買うことを信用の証だと捉え、
それこそが大人の価値であると誇らしげにしている人がいた。

しかし、彼らの中にはバブル崩壊により自己破産し、家を手放した
人が数多くいた。ローンは決して綺麗なものじゃない。

いつもニコニコ現金払いをする人は一生笑顔でいられる。
688名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:11:49 ID:F1E7tx3p0
>>684



689名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:12:01 ID:3Q5gXxCA0
解体費用のみ。
あとは緊急避難的な一時的な住居の斡旋まで。
それ以上は個人の不動産投資の失敗の補填に当たるので駄目です。
北側さん、貴方のポケットマネーで義援金出すのは否定はしませんけどね。
税金使うのはまっぴらご免です。
安物買いの銭失いは自己責任でお願いします。
690名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:12:18 ID:Ha7m7Pcz0
ヒューザーに請求するのが筋なのに、それはせずに国に請求ですか。そうですか。
公的資金を出して欲しいなら、国にお願いするべきなのに、請求ですか。そうですか。

結局、ゴネ得なのね。
正直者は損する訳ですね。

いつの間に日本はこんな国になったんだ?
691名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:12:28 ID:mWYHGVDI0
うちの建売も欠陥住宅みたいなんです。建築確認をした自治体と国の責任なんで
立て替えてください。
692名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:13:00 ID:UNiSffcJ0
>>643
>建築業者、銀行、国の責任、購入した人の責任をうやむやにして、私たちの
>税金を投入するのであれば

まったくだな。

これら民間の検査会社には国土交通省の役人もたくさん天下っていた事実も発覚
している。これは役人の「寝て暮らす許認可業務」だったことは明白。彼らは
ただ飯を食って税金泥棒していたわけだが、その罰を誰もあたえようとしない
のは一体全体どうしたわけだ!?

まず第一に、、関係部局の役人連中とその上司ども、そして国土交通省の大臣
自体を懲戒免職か5年間の大減俸処分にしろ。こいつらが職務怠慢だったから
こういうことになったんだぜ!!こういうときこそ税金泥棒公務員の責任を明確
に糾弾するべき。なんでそんな職務怠慢の税泥棒公務員どもがその税金を自由に
投入できるのかその理由を聞かせろやww。おかしいだろが!!



693名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:13:04 ID:NKupV2YH0
あなたが私のお父さんだったらどうしてくれるんですか!!!
694名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:08 ID:3Q5gXxCA0
これが認められるなら全国の欠陥住宅に住んでいる住民は国に建て替えを要求しましょう。
さあ小泉さんどうします?
695名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:11 ID:db4WF7jk0
>>691
これが終わったら被害者の会でも全国で作って、国を一斉に提訴すればいいじゃん。
696名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:17 ID:Qu4Uhmo40

国が許可した運転免許持って事故起こしたら税金で負担してくれるのか?

今後は
697名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:28 ID:Ec5fL3Ln0
これからは全ての業界の商品を欠陥が有る度に、国に補償求めていいんですね?
まさか不動産だけ、税金でケツ持ちするわけじゃないんですね?
698名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:29 ID:X/SV0cgr0
>>678
そういえばホテルの営業損失、誰が負担してくれるんだろうな。
まあ企業は金持ちだからいいか。
699名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:30 ID:eRc9HxklO
とりあえず住人は
近所の小学生を朝夕警護して
犯罪抑止するくらいの誠意は見せた方がいいね
そうすれば地域の人は嫌な顔しないだろう
700名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:14:44 ID:by2PGzi80
>>693
裏ビデオ業者に引き渡す。
701名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:15:46 ID:Fo/Tjo030
>>693
そのまえに人前でお父さんとか呼ばないこと。
702名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:16:04 ID:NKupV2YH0
ビフォーアフター  ドロドロ来たー
703名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:16:18 ID:9zNjayRs0
ゴネ住民の近隣になど誰も好んで住みたくないだろうから
墨田区周辺にある物件の資産価値は下がり続ける

本当の被害者は偽装マンション周辺の人達


704名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:16:43 ID:9vwDjKjt0
今頃、新潟の仮説住宅に住んでいる人達は寒いだろうな〜
で、こうゆうニュースを見て、どう感じているんだろ?
705名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:16:45 ID:jDdhscRa0
住民は調子にのり過ぎ
物事には限度と言うものが有る
今、住民に一番欠けているのは「謙虚さ」
公営住宅を確保してくれた行政に感謝の言葉も無い
説明会では区職員に対してケンカ腰の上で罵詈雑言
行政が100l責任が有る事が確定してないのにこの悪態

昔から「困ったときはお互い様」とは言うけれど
今の住民にはこんな感情は微塵も持てない
逆にこんなやつは放っておけとさえ思う

大の虫(その他多くの日本国民)を生かすためには
小の虫(マンション住民ども)を殺す必要も有る

今のままのマンション住民の言動じゃ
みかん箱の中の腐ったみかんみたいに
除去した方が今後の日本の為だと思う

706名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:17:52 ID:vGc19CC/O
マンション立て替えたら次は当然、
住人様への慰謝料も必要だろ?
もちろん阪神大震災で壊れたマンションの元住人達にも謝罪と賠償(ry
税金投入!税金投入!
707名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:17:53 ID:S4TMqn2Q0
JRの件といい今回もそうだけどマンション住民って一種のプロ市民化してるな。
マンションのイメージ悪いわ。
708名無しさん@6周年 :2005/12/04(日) 20:18:04 ID:LgLSWB7E0
ところで姉歯は今どこにいるのか
709名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:19:07 ID:X/SV0cgr0
ローン=借金だよな。カタカナにだまされてる。
住宅ローンじゃなくて、借金住宅と呼ぶべきだ。

銀行も簡単に金を貸しすぎ。身分相応ってのを考えたらサラリーマンは家買えないんだな。
710名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:19:41 ID:wZwyi0pN0
補償と支援策にマスゴミも重点を置いて
悪者さがしから目をそらさせるよに操作しましょう
711名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:20:16 ID:x7sy4YJO0
>>693
> あなたが私のお父さんだったらどうしてくれるんですか!!!

「こんな娘に育てた覚えはないっ!」w
712名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:20:41 ID:rJFBzo+yO
公的資金投入?
ふざけるな!!
あくまで民事問題だよ。
ヒューザーを相手に民事訴訟を起こせや!
こんな民間レベルの個人的な問題に税金を投入するなら、一戸建ての欠陥住宅を購入した人間も黙っちゃいない。
公的資金は公的に使え!
713名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:20:45 ID:WKzYalmt0
震度7が着たら東京はどうなるの?何故震度6と言う基準なの?
714名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:20:51 ID:CiYdRXi80
担保物件の欠陥マンションを銀行に引き取ってもらえ。
そんなものは転売のしようがないから銀行が損失をかぶればいい。

 これなら、誰も文句を云わない。

 話はそれからだろう。まずできることをやれよ。
 

715名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:21:21 ID:4MBOPZqn0
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |    うはっwwこの国は矛盾だらけ・・・横暴だ・・・
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
716名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:22:03 ID:by2PGzi80
銀行が損失をかぶる前に、住民は目の前の液晶テレビと車を売れよ。
717名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:22:40 ID:KSbqgdLR0
ちゃんとした保障?のないマンションを保障ありのマンションより随分安く購入した。
その時点でバクチと一緒で勝ち負けはつきものじゃん。

住民「このマンションに足りないものが1つある、なんだかわかりますか?」
記者「わかりません」
住民「それは鉄筋です」ってやり取りシナリオみたいだった。

住民がいろんな所に噛み付きだしてこわくなってきたよ。
718名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:23:42 ID:cJjMZ9Na0
これからマンションは、スケルトンだけ公共事業にして、仕上げは入る奴らに選ばせればいいじゃん。
建築的にもその方が面白いし合理化できるんだよ。
719名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:23:47 ID:vGc19CC/O
税金投入!税金投入!
720名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:24:00 ID:HHrxRcn2O
>>643
銀行のどこに責任があるの?
721名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:24:06 ID:kLgym4JT0
墨田区の奴らってチョンなのか、
こいつらだけ要求が変だよな、
凄いストレート、日本人とは思えない。
722名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:24:25 ID:Z8FouWxd0
>>721
チョンです
723名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:24:54 ID:iOnrqQQH0
いくら1ちゃんで騒いでも、もう決定ですら〜

公的資金で2/3
ヒューザーが1/3の負担で
住民は負担0で元の広さのマンションを手に入れることができました。
共用部分は当然現状3倍の鉄筋が入った、完璧なものに生れ変ります。

ここでヒューザーを倒産させたら、住民ははしごをはずされ
全額公的資金での立替えを要求します。

724名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:25:16 ID:gVMhKiy70
使おうとしている法律は有料建築物整備事業じゃないかと。(耐用年数は特例で)
http://www.city.sapporo.jp/toshi/saikaihatsu/yuryosystem.htm
これによると建て替え費用の補助は15%〜20%くらいになるとなってるけど。
残りはヒューザーとか関係業者が出すべきなんだろうけれど多分無理。
後は住民にどうぞ〜ってなるんだろうけれど・・・話、まとめるの大変だろうなぁ。
国・行政はここまでやったんだからってことで・・・まとまるまで静観。
今朝のテレビで住民連絡会の代表の人「国民の皆様の納得できる援助を」って言ってた。
725名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:25:19 ID:FehuSzv10
>>720
価値の無いものを担保にして金を貸した責任
726名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:25:31 ID:PX2zLABu0
住民の皆様へ
あえて行政に責任を持たすのであれば、
東京都までとしていただきたい。
 今後、全国で同じ案件が出てくると考えられるため、
各自治体の責任までとされたし。
727名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:26:33 ID:bydYR91w0
       /イイイ    ヽ三\\
      ///イ    ___     ヽト
      i:|:/ミ   -_-__--_−_- ト|
      |:|:|イ    へ、 ̄ /ヽ |:|
      |:|:||    _、   ,.-_、|:|
      ト:!:|   -=;;・; ) (-=;;・;ノリ
      ヽ_|     ̄ ノ  丶 ̄ |ノ
         |  \/ (_i i_)ヽ/|
        |  /エェェェェェェェェェヲ|  o゚   プヒャーッ
        Λ (   rー−ー、 l ゚ 〜3
       /\ ヽーニニニニニニニソ ・゚
     /     ヽ. ー---一ノ/ヽ
728名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:26:36 ID:svGm9Nh80
>>720
あんなDQN住民、DQN物件を担保にカネ貸した責任w
729名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:26:44 ID:SI3YMdQa0
住戸面積は半分で十分
730名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:26:49 ID:2hg17VlY0
125m2のマンションに住んでたんだから、
125m3くらいはないとね。
731名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:27:08 ID:I5OjEXRU0
住民が可哀想だから、日本国内の全ての住宅に「ヒューザー特別税」を課したらどうだろう?
みんなで助けてあげよう。
732名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:28:06 ID:FehuSzv10
>>731
いやそれよりも「鉄筋」が無い事が切実なのだから、

鉄筋を送りつけるoffでもやったほうがいいよp
733名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:28:41 ID:3+z0xvPI0
まだ震災で倒壊した人たちに税金投入するほうがマシ
734名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:28:55 ID:z0IjylZv0
イーホームズが審査した建物ってどのくらいあるのかな!自分の住んでいる
マンションの審査がイーホームズだったら最悪だな。
735名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:29:22 ID:Nwf4oGFt0
「国民の皆様の納得できる援助」
一国民の俺が納得できる援助は
最大でも解体費用と公営住宅斡旋までだよ
建て替え費用は一切無し
行政の責任があるなら公務員給与削減でどうぞ
736名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:29:59 ID:Wb68hYWF0
真新しく、全く同じマンションに建て替えろと言うのもおかしい気が。
既に、1年や数年住んだわけだろ。
賃貸住宅でも、住めば月10万や20万の家賃を払わなければならない。
1年でも住んだ住宅は、中古として資産価値が落ちているのは当然。
全く同じ物を建てたら、ここ1年「住んだ」住人の家賃はタダという事?

購入価格が仮に3000万だとしたら、
現在のグランドステージの時価(真っ当な建物だと仮定した場合)と言える、
一戸あたり2500万程度のマンションを建てるべき。
737名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:30:02 ID:bydYR91w0
       /イイイ   ヽ三\ヽ\
      ///イ   ___    ヽ トトト
      i:|:/ミ  -_-__--_−_-_ トト|:i
      |:|:|イ   へ、 ̄ /ヽ   |:|:|
      |:|:||   _、   ,.-_、 |:|:|  
      ト:!:|  ヽ´´´ノ ヽ´´´ノ |:|リ
      ヽ_|    ̄ ノ  丶 ̄  |_ノ
         | \/ (_i  i_)\/ |
        |  | /  ̄  \ | |  
         \ -=^^=- /    <なーに言ってんだよ!
           ヽ   ̄  ノ        返金なんてしねーよ。ふざけんじゃねーっ!
738真意:2005/12/04(日) 20:30:18 ID:gD1b9Pqy0
>住民たちは、
>国や自治体の支援が得られ、 住民に負担がないことを条件に、マンションの立て替えを求めていく


ということは、

「住民たちは、
国や自治体の支援が得られず、住民に負担があれば、マンションの立て替えを求めない」

ということです。
739名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:30:18 ID:HHrxRcn2O
>>725
なるほど。
今後は銀行も担保評価がたいへんだな
740名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:30:34 ID:3Q5gXxCA0
>>735
禿げ胴。
741名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:30:51 ID:61BRpiIN0
とりあえず、今回の件に関わってる企業全てに損害賠償請求して金を搾れるだけ搾れ
742名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:32:40 ID:djPKU+QU0
こんな奴等に、教育がどうのいったって説得力0
こんな世の中どうやって子供に説明すんだ

「今のうち、やくざとつきあえる様にしとくんだぞ
世の中やったもん勝ち、汚い金をつかむ事が一番大事だ」

こんなとこでいいかw

今なら幼女殺害犯も、運の悪い普通の人だな。同レベルだよ政治家のお前等も
世も末だ
743名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:33:06 ID:HHrxRcn2O
>>741
社長等役員個人にもね
744名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:33:47 ID:rRlGO/hRO
コイツらには
そういう怪しい物件を見抜けなかったという自責の念みたいなのはないのかね
こういう事がまかり通ってしまうと、日本の構造事態が変化しかねぬ大事態だというのに
政府も覚悟あるんだろね
745名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:33:51 ID:by2PGzi80
「じゃあ何故ウチは建て替えてもらえなかったんですか!?」

って、全国の650万人くらいが政府に殴りこむでしょう。
746名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:33:52 ID:bUM1qyYa0
素人から言わしてもらうと審査なんて耐震強度のチェックだけが
まさに重要だろと思ってしまう。
そこをスルーした職員と監督責任があった北側が
の全財産を没収する方が先だ。

話はそれからだ
747名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:34:02 ID:lXQfThn+0
これだけひどいことをしても
倒産すると脅せば国が折れる。
こういう無茶が通ることに
真面目にやっている業者からは
なんの疑問も意見もないの?
それとも
ひとこと言ったら自分の所が
蜂の巣にされちゃいそうな
業界なのでつか?
748名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:35:24 ID:GKZlRWJR0
自己責任だろ。余計な退去命令だすなよ。
退去命令出すなら、公平に全てのボロ家屋と違法建築とかにも退去命令出せよ。
大地震で倒壊した建物の殆どは築数十年の木造ボロ家屋。
ヒューザーのマンションより耐震性無いのなんか死ぬほどある。
明らかに不公平だ。

(業界関係者でも住民でも無いただの通りすがりだが)
749名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:35:39 ID:Z5GybfRj0
>>738
マジレスすると
国や自治体の支援が得られず、住民に負担があれば
住民の意見を統一できない。
ということだな。
750名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:35:41 ID:LQ+eSQCS0
漏れの四畳半にも公的資金導入してください。切実です。
751名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:36:20 ID:MgC3W9uu0
まあ壊すのには、ある程度国が補助して、立替えは、住民の負担。負担できない住民は、半分なり1/3の
面積をもらって残りを等価交換方式にすればなんとかなるだべ。
752名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:36:30 ID:7dJbdlCR0
銀行が出資しあって検査機構会社つくりゃあいいのに
建築関係のヤシが出資してつくるからこうなる
あほだよ
753CHAGE&飛鳥:2005/12/04(日) 20:36:57 ID:gD1b9Pqy0
>>745
♪今から一緒に!これから一緒に!殴りに行こうかぁ〜!




754名無しさん@5周年:2005/12/04(日) 20:36:58 ID:T8nOrMFS0
私は法律よく知らないのですが、

兄歯さんも小島さんもイーホームズ藤田さんも逮捕されてないってことは、
法律上は悪いことしたわけではないということになるのですかね?

この問題が発覚して長い時間がたちましたが、逮捕されないのはなぜ?
755名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:37:13 ID:b7coMkLD0
今から、ヒューザの費用で建物のワキにつっかえ棒でも
装備すればいいじゃん。それで、万事解決
756名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:37:32 ID:VF95MOm30
>>839
4000万円で建てられる、50平米大きさにて建て直す。
百歩譲って、外道住民には、これで納得させろ。
757名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:38:56 ID:F1E7tx3p0
>>730
5mx5mx5mな
758名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:39:05 ID:OsTDyPhm0
住民に建て替え資金の負担を強いたら金銭的に事実上、マンションの建て替えなんか出来ないよ。
民に出ることは民に・・・は結構だけど、ヒューザーが破綻寸前だから国しか救済出来んだろ?
はっきり言って、建築基準法がザル法だったんだから国の瑕疵は否定できんわな。
死活問題になってる以上、民間が出来ないことは「官」がやるしかない。 それが国家形成の意義だ。
ネット・・・特に最後のセイフティ・ネットは国が張るしかないんだよ。 そのために納税してるんだから


759名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:39:10 ID:bydYR91w0
760名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:39:50 ID:lV7frc/W0
解体と住宅斡旋まではまあしょうがないと思うんだよ。
マンソン住民と周辺住民の安全と生活の確保という大義名分があるから。
でも、建て替えは特定の人間の資産形成を援助することになるから
そんなの税金で賄えなんてふざけるなってことだな
761名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:40:17 ID:v2k5ovLX0
立て替えとはうまく考えたな
今夜あたりに震度6くらいの地震がくればいいのに
762名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:40:16 ID:HHrxRcn2O
俺の部屋も寒くて寒波が来たら死んじゃうかもしれないから
税金で暖房設備付けてください。
763名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:40:51 ID:by2PGzi80
つか、住民がDIYで補強しろよ。カインズとかで資材買ってきてさ。
そのくらいやって初めて周辺住民はオマエラを受け入れてくれるよ。
764名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:41:21 ID:VFsgbj6o0
欠陥住宅買わされた全ての人への保証もしるってんならともかく、自分らだけかー
他の詐欺事件の被害者も、とか気配り全く無しなのね。
765名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:41:58 ID:GGAiqsNS0
たしかにこのマンソンの周辺住民の声が全然聞こえてこないね。
766AB型人間 ◆l1jGJhbLFs :2005/12/04(日) 20:42:18 ID:QbAfdSsy0
住民に補償するということは国に落ち度があったと認めたことになるだろ
それなら、ホテルやヒューザーなどの建築主にも補償しないとおかしい
国の落ち度で被害を被ったのはホテルなども同じ
落ち度がないなら補償はおかしいと思う
生活ができない人には補助するなどは必要だが
767名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:42:33 ID:QLvzyi0B0
>住民たちは、国や自治体の支援が得られ、住民に負担がないことを条件に

ふざけんじゃねえ!
768名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:42:57 ID:wZwyi0pN0


レス職人って日曜は休めないの?
今日も10:30回ると静かになるのかな?
769名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:43:04 ID:FehuSzv10
国の監督責任だとか、過失割合だとか言っても、解体費用以上の補助はせんでいい。

関係企業を清算して残った金で住民に分配。


で、それ以上何に税金使えと?
770名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:43:11 ID:SVABo/hb0
>>685
当該マンションの、具が住民のサンドイッチと、近隣に建ってた家、小型マンションの、同じく人間が具のサンドイッチが沢山見たければいいんじゃないか?
771名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:43:28 ID:by2PGzi80
>>758
死活問題ってのは100平米の住宅でプラズマテレビを見ながら
ファンヒーターをガンガンにつけてシャンデリアを眺めながら本皮ソファで
ブランデー飲んでる住民がいってんのか?あの安定収入のある住民が?
772名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:44:13 ID:UEescIES0
このままなし崩しに金を払う代わりに自民党には永久に不信感が残る。震災被害者は自分達には非が無いのに。
こいつらは安い物件を大して調べもせず買ったただの馬鹿なのに。
773名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:44:43 ID:S4TMqn2Q0
>>771
4200万のマンションを頭金200万の35年ローンで購入した住民が言ってんだろ。
774名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:45:20 ID:7dJbdlCR0
こんなやっすいマンション買うくらいなんだからDQNなんだよ
ヒューザーのマンションとかよく家にも広告はいってきたけど、安すぎて不信感ばりばりだったけど
ましてや鉄の値段が急騰して、不足だとか騒がれてたのに、安い訳はなんだって気がつかない馬鹿なんだもん

775名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:45:52 ID:Z5GybfRj0
政党に住民が裁判を起こすと
国は何パーセントかの責任を求められ、賠償金を払わなければならない可能性が高い。
しかし賠償金を払うとなると、当事者となる官僚の責任を追及することになる。
それを避けるため、国は官僚と一体になって、裁判にとわ得る前に
本来の背金のあるわずかな賠償金の変わりに莫大な公的資金を投入することで、
官僚(自分たち)の責任をかわそうとしているだけ。
つまり、官僚たちの保身というくだらない理由のために莫大な税金が使われようとしている。
776名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:03 ID:5p+t6lvp0
日本国民はヒューザー住民のために明日からも一生懸命働きましょうね
777名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:11 ID:qM3K8Qep0
>>758
6000万円のローン組める香具師にセーフティネットですかw
778名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:16 ID:NKupV2YH0
>>773
頭金って3分の1ぐらい払って初めて頭金だろ
5%じゃ手付金だろ
779名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:23 ID:OsTDyPhm0
>>771
たとえ騙されたといえども住民に過失はない!
てめぇ、それでも人間か?
読解力のないアホウがw
みじめな野郎だw
780名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:31 ID:WTa2cnCB0
こんなの全部国が補償してたら収拾つかなくなるよねぇ。
国が破産するんでないかな?
781名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:44 ID:fwNL3xrO0


どんどん住人が調子に乗ってきたなwww


欠陥住宅で苦しむ人々全員にコレくらいの支援しろよ北側!


層化がますます嫌われるぞ。
782名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:47 ID:Ha7m7Pcz0
国が介入することになると、一律「建て替え」ではなく「補強」で済まそうとするんじゃないか?
きちんとゼネコンが調査することになるだろうから。

そこで、補強ですむ物件と建て替える物件に分かれて、その結果住人が仲間割れ始める悪寒。
もちろん、補強ですむ物件も建て替え対象に分類されることもあるだろう。。。
783名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:46:58 ID:4KyuJi8f0
甘い甘い、新潟地震の被災者には何も出なかったろ。
少しは国の補助がくるかなくらい。
784名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:17 ID:9vwDjKjt0
>>758
こんだけここで非難が多いのは ピンクやら、代替の住宅は遠い・狭いとか駐車場は屋根付きじゃ無いとこまるとか言ってるからだろう。

買ってしまった自分にも責任はあると考え、ある程度のガマンをするのが普通の神経の持ち主
それと、同じような境遇でもっと困ってる人もいるのに、そっちに政府の目が行ってないからだろうな。
785名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:19 ID:6BTagy5W0
>住民に新たな 負担がないことを条件に、マンションの建て替えを求めて
>いくことを確認しました

税金は使いたい放題ですか
随分無責任な方たちですわねw
786名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:20 ID:U4UjZ0y5O
阪神大震災で今だに半壊で住めないほど危険だけど住民の
一部が年金ぐらしの高齢者の為に立て替えができずに、
今だに放置状態のマンションがある事は、無視ですか?
787名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:33 ID:DIfjXl0W0
>>758
住民が負担しても、
間取りに合った価格になるだけなので、
救済する理由がない。
788名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:37 ID:7JqVevPfO
ホテル業界は事情を知った上での依頼だろ!コイツラに公金やる必要なし。
789名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:43 ID:GKZlRWJR0
>>766
>国に落ち度があったと認めたことになるだろ

最終的に建築の許可を出すのは行政です。
退去命令出すのも行政です。
通常の違法建築の場合は、建築完了して住民が住んだらおとがめなしなのに、
許可出しておいて、住民が住んでから退去命令出すのはおかしいと思うのだが。
790名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:47:59 ID:QLvzyi0B0
>>779
過失が有るかどうかは、対販売者との高尚の時に関係するだけ。

国の支援とは何の関係も無いよ。 民事事件だから。
791名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:48:15 ID:2KcNdn7h0
自己責任!!

一生の買い物なのに業者を説明を鵜呑みにした住民にも落ち度がある。
建築中の写真や設計図を入手して独自に金を出して安心物件かどうかを
調べるべき。
オレならそうする。
792名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:48:45 ID:rRlGO/hRO
もしこれで国が立て替え保証となると
これから先も、今回の件で逮捕者はあらわれないって事だろな
このまま時間とともに風化させたいのか、政府は
してその心は?
時も時、年末だしな
こういう時こそ、民の結束が大事だ
少なくとも2chは結束してるみたいだけどw
793名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:48:52 ID:SU9tEYgJ0
退去命令って申請できるのかな?
794名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:49:01 ID:by2PGzi80
>>779
過失はないが、住民が行政に補償を求める権利も無いのだよ。
きみたちが請求できるのは売主の瑕疵担保責任のみ。

行政が動いているのはきみたちのためというより周辺住民のため。
もっとも迷惑しているのは周辺住民だということろ理解しな。
795名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:49:12 ID:QJPD5u/y0
日本の国益になるなら反対 日本の不利益になるなら賛成ってことを基準に運動を起こす団体がいる。
たとえば 反日メディア 隣国圧力団体など。
今回のことに税金を投入すれば 税金を投入する今までの基準と整合性が保たれない。
税金の使い方に混乱が生じると言うこと。
建築業界の不正にメスが入りずらくなる。
これらは長期的にみて 日本の国力を削ぐ。
結果 反日団体は税金の投入させるように世論を誘導している。
日本の国益に準じて発言している人は 立て替えに税金投入は否定的だ。
例えば石原都知事 安全のため 住居は用意するが 部屋代は徴収するそうだ。
796墨田区住人:2005/12/04(日) 20:49:31 ID:A+qLTS+LO
携帯からで>>1が見られないんだが、マンション名とか書いてある?
もし俺の住んでるマンションだったらどうしよう(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
797名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:49:36 ID:EIFdNWB40
休業中のホテルの従業員です。解雇される予定です。私にも税金でマンション下さい。
負担は一切なしで願います。
798思うに:2005/12/04(日) 20:49:46 ID:gD1b9Pqy0
住民は、
退去命令で退去して、ローンは借入金融機関に債務免除を強要すればいいだけでしょ。
数年前、銀行は社会問題に発展したとき債務免除に応じたじゃん。
住民は力の入れる方向を間違ってるよ。団結して借入金融機関に圧迫をかけるべき。

行政で救済するとなれば、「生活保護」。これしか根拠がない。

それとヒューザー社長に私財投入を強要するなんてとんでもない話。
株式会社なんだから無限責任じゃない。
住民は会社法も1から、いや0から勉強すべき。

799名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:49:51 ID:u193/JqR0
安い金で住宅買って欠陥があったから公費で
一般的な市場価格並の建物にしてくれと依頼し、
そしてその瓢箪から出た億ションを売却してそこそこのマンションを買い
層化も住民も税金でウハウハ円満解決しましたとさ。
800名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:50:22 ID:+8LyOjQbO
>>779
騙されたことも過失の内

801名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:50:35 ID:GKZlRWJR0
>>791
> 建築中の写真や設計図を入手して独自に金を出して安心物件かどうかを調べるべき。
バーチャルならありえるが、実際にはそんな香具師はほとんどいねーよ。
完成前に売り出す場合が多いし。
802名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:51:00 ID:cBtiWF5h0
>>789
> 許可出しておいて、住民が住んでから退去命令出すのはおかしいと思うのだが。

建築基準法が使用禁止命令を既定しているだから
使い道があるんだろ。法律の想定内だ。おかしくない。
803名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:51:19 ID:WTa2cnCB0
俺にもいろいろ補償してください。負担無しが条件です。
804名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:51:22 ID:Lx6aDApU0
758 名無しさん@6周年 New! 2005/12/04(日) 20:39:05 ID:OsTDyPhm0
住 民に建て替え資金の負担を強いたら金銭的に事実上、マンションの建て替えなんか出来ないよ。
民 に出ることは民に・・・は結構だけど、ヒューザーが破綻寸前だから国しか救済出来んだろ?
は っきり言って、建築基準法がザル法だったんだから国の瑕疵は否定できんわな。
死 活問題になってる以上、民間が出来ないことは「官」がやるしかない。 それが国家形成の意義だ。
ネ ット・・・特に最後のセイフティ・ネットは国が張るしかないんだよ。 そのために納税してるんだから



779 名無しさん@6周年 New! 2005/12/04(日) 20:46:23 ID:OsTDyPhm0
>>771
た とえ騙されたといえども住民に過失はない!
て めぇ、それでも人間か?
読 解力のないアホウがw
み じめな野郎だw

805名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:51:23 ID:0V7TQLEo0
公的資金投入反対!!!!

それだったら、貸金業者として行政が登録したヤミ金の被害を受けた被害者も救済すべきだし、リホーム詐欺を受けた被害者も国が補償するべきだ。
公的資金を投入するなら、まず、木村建設やヒューザーの資産を凍結すべき、そして建設業界の主だった企業にも費用を負担させるべき、公的資金投入はその後!!!
806名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:51:29 ID:5p+t6lvp0
層化最強、お前らも入れよ
807名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:51:58 ID:NKupV2YH0
何回も書くがシノケンは自分とこでやってるんだよ

なんでヒューザーの住民はまず瑕疵担保責任がある
ヒューザーより先に国に言ってるんだよ
ヒューザーが1円も出してないのに。倒産したわけでも
ないのに
808名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:52:33 ID:oKxl98mM0
国交省もいい加減にしてくださいよ、ったく。

賄賂払ってんだからなんとかしてくれよぉ。国交省 by オジー
809名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:52:45 ID:by2PGzi80
どうして住民は自分たちを追い込む方向にしか動けないの?
このままだと住民に危害をくわえる人間も出てきかねないよ?
大丈夫?いや頭が。
810名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:52:58 ID:9vwDjKjt0
>>758
  >>784やべ! やられた・・・ors
811名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:53:03 ID:SVABo/hb0
このスレにいる阿呆の種類

・屁理屈こねてるが、要するにTVで部屋の内覧を目にし、そのそこそこのリッチさに、自分の6畳一間の現実との乖離を感じ、ひたすら妬んでるだけの乞食w

プラズマTVだの車だの、何の関係があると言うのか?
自レスが出自を晒してしまっている哀しい現実w

・同価格でそれより狭いマンションに住んでるそこそこの人間だが、何故か頭金は3割だの、あんなマンション大した事無いだの意味不明の見栄張り論争に持っていこうとする変な奴
学歴スレにもたまに出てくるおかしな連中

この2種類が主w
812名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:53:08 ID:7JqVevPfO
誰の言葉か忘れたが、人生は糞の詰まったサンドイッチだ。誰でも一口かじらなあかん!建て替える必要なし。住民よローンは払うな!
813AB型人間 ◆l1jGJhbLFs :2005/12/04(日) 20:53:27 ID:QbAfdSsy0
>>789
仮に国に落ち度があったとしても
偽造の書類出したほうにも責任はあるだろ
全部国が責任負わないといけないのか?
814名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:53:42 ID:DIfjXl0W0
住民が立替費用を負担しても、常識的な価格になるだけ。
税金投入なんて論外。
815名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:54:02 ID:P2FqugyB0
あのー、建て替えて欲しいって、当然ちゃんと鉄筋入りの
耐震設計の建物で建て替えて欲しいんだよね。
で、買った時には鉄筋少なめの安い値段で買った訳だよね。
じゃあ、建て替えた時にはその鉄筋分の差額は払う必要があるのでは?
あと住んだ分の年数も差し引かれないとおかしくない?
今まで知らずに住んでた間、実害があった訳ではないのだから。
つまり、自分達が住んだ年数と同じ年数の中古の頑丈なマンションに、
その頑丈な分の料金だけ払って住めればいいということかな?ここ的には。

なんか、エフュージョンを思い出してしまうけど、あれは解決したの?
816名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:54:16 ID:/L5bzKvY0
>>779
今日はよく釣れるな
817名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:54:18 ID:2hg17VlY0
最近ヒューザーではキャンセルが出てるらしいから、
それで空いたところと変えてもらえばいいんじゃね?
818名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:54:30 ID:VNLtBvvG0
ちょっと! 人が死んでんねんで!(怒
819名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:54:52 ID:QLvzyi0B0
>>811
君もナカマだw
820名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:55:22 ID:bhYUoLk90
今後住んでる欠陥マンションの光熱費とか税金までも
新居移転まで支払い免除しろとか言い出すのかな
821名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:55:30 ID:Zq+KbugW0
東向島のマンション買う奴はもともと負け組
822名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:55:38 ID:GKZlRWJR0
>>802
許可出して完成したらすぐに退去命令っていうのは、
その許可自体に問題あったって考えるのが普通だべ。
823名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:55:41 ID:+8LyOjQbO
これを機会に
新潟と阪神淡路の人はもっと強くでるべきだな
824名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:55:41 ID:g3qofg+v0
ヒューザーの社長が公的資金とか言い出してから、
なんか、まんまとのせられてねえか?
本来税金なんかビタ一文でない案件だろ?
825名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:56:01 ID:4KyuJi8f0
マンションの構造を建築士にチェックしてもらうのに50万かかるんだってな。
とてもそんな事しないもんね。やっぱ物買うのってある種ギャンブルなんだからさ、
住民は諦めが肝心。原価で立て替えるんだから結局「普通の物件」買うのと同じ金額じゃないの。
826名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:56:13 ID:53ctGxzP0
公的資金を出すな!公務員の給料カット分でまかなえ!
827名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:56:16 ID:7dJbdlCR0
銀行のローンも税金で・・・
精神的苦痛を受けた子供の教育費も税金で・・・
828名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:56:38 ID:32aaui+v0
住民たちは、国や自治体の支援が得られ、住民に負担がないことを条件に、
マンションの立て替えを求めていくことを確認しました。


はぁぁぁ?? なにこの超勘違いっぷり?
「路上で寝てろよ!!!」
829名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:56:54 ID:SU9tEYgJ0
許可した→全責任を負わなければならない って論理はどーなんだろ
830名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:56:58 ID:by2PGzi80
住民はなんで区の職員に怒鳴りつけてんの?
まずはそれを土下座で謝れよ。どんな大人だよ。
恥ずかしくないの?それで全国の人が敵に回ったんだよ。
831名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:57:11 ID:cBtiWF5h0
>>822
日本ERIのように隠蔽するよりは、はるかにマシ
832名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:57:14 ID:4ta2TpT20
行政の責任はあるでしょ
でもその割合がはっきりしないうちに
なんで共用部分2/3補助とか具体的な数字が出てくるん?
833名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:57:37 ID:cqzpjJpa0
この人達が買った価格は不法行為を前提としなければありえない程安い金額だったんでしょう?
正当な基準で建て直しを要求するなら、正当な価格を負担するべきではないか?
834名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:57:56 ID:2X/l/NhC0
木造一戸建てに住んでるが寒くてたまらん。
国に保証しても(ry
835名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:58:13 ID:+Pd3EajI0
シノケン万損の値段もやっぱりヒューザー並みに激安だったのか?
836名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:58:16 ID:WTa2cnCB0
>マンションの立て替えを求めていくことを確認しました

ところで、求める相手って誰なんだろう?ヒューザ?
837名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:58:40 ID:iAvE3tA40
建て替えの世話までしてやれなんて世論がどこにあるのか?

思わず例のセリフが口にでる

  『国交省いい加減にしろ!』

838名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:58:42 ID:NX0ThhIl0
>821 そうだよね
東向島のマンション買う奴は負け組だよねー☆
しかも安物を買うなんて負け組み負け組み☆
839名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:58:47 ID:SVABo/hb0
>>807
シノケンは物件が一つだからだろ
アホ?

それからあそこの社長顔歪みすぎで放送できねーから何とかしろよw
危なすぎるってのw
840名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:58:48 ID:7dJbdlCR0
住民の100uは50uの物件に格下げして、量作って、半分売ればいいのに
そしたら立替でも売れれば利益出るわけだし、痛みは少ない
841775:2005/12/04(日) 20:59:00 ID:Z5GybfRj0
×政党→○正当
842名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:59:12 ID:TEPieXkB0
住民はとにかく金持ってるとこにたかろうと必死みたいですね。
お前等のたかる相手は国じゃなく民間の調査会社やヒューザーだろうが。
843名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:59:15 ID:EVkZKukl0

業者に請求しろ。
潰れたらそれでおしまい。

当たり前だろ。
他の詐欺や震災被害者に申し訳ないとは思わんか?

自己厨もココまでいくとチョンレベルだな
844名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:59:15 ID:4Yqr68wM0
この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。みんなコピペよろ。 と書いてありましたので
コピペしました。


>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html
845名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 20:59:47 ID:CiYdRXi80
 建設業界がクローズアップされているが、同じぐらい金融機関の責任は
大だな。

 実はいま、銀行も公的資金を入れろとか云って自民党に圧力かけてるんじゃ
ねぇのか?

担保価値ゼロのマンションを戻されてもたまらんからなー。それに、この問題で
終わるとは誰も思っていないし、第二第三と無限大に出てくる可能性が大。

 木村建設の会見でこんなことを云ってたな

 担保として差し入れたわけではない当座預金口座で債権が相殺されたと、事実とすればとんでもないことです。
被害者への賠償を差し置いてその原資を横取りして自行の債権を保全したってことだ。

 ヒューザーも時間の問題だな。住民はさっさと銀行にマンション渡してしまえ
そのほうが良い。
846名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:00:09 ID:hbDZPbaR0
♪いっぱい建てて いっぱい崩れる
♪いっぱい建てて いっぱい崩れる
♪ANEHAなら!


             ,、- 、    
       r─- 、  .i    ',   
        ! _   ',  ', r.、 ',     
       ', ', ',  ',  ', ', ', ',      
        ', ', ',  ',  ', ',_', ',       
        ', ',_',  `''"    `ヽ、    
       ,、-            ヽ 
      /               ',
.      i  、__,   、__,         .i
.      l    ,、-,、          .!
       l    l__,,、!          ..
       ヽ  ヽ-‐'        /
        `ヽ、_____,、-<  
         /  /  \    \
         >‖ N ‖ r''"!⌒ 
         (_!\_/--'  .!  ヽ  
           |  __|     /   ', 
           | /          l 
           |_,j          / 
            「        _/   
           |      ,、-'"/ 
847名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:00:24 ID:4ta2TpT20
マスコミに出てる中でまともなこと言ってるのは
橋下だけか
848名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:00:33 ID:FehuSzv10
>>822
運転免許に許可出して、重大な違反があったらすぐに免許取り消しって普通だよな?

事故かなんかの被害者が、国に免許発行した事は過失があったとかヌカすか?
849名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:01:03 ID:VF95MOm30
住民はふざけるな。解体、住宅斡旋で満足しる。

立て替えなら、購入価格から入居年数分の減価償却分を差引いた差額で立て替える。

自動車事故の当たり屋みたいな住民だな。
850名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:01:34 ID:g3qofg+v0
公的資金を・・・といっていたヒューザーの社長の戦略に
まんまとはまったな
851名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:02:26 ID:oBGQdTgy0
> ・屁理屈こねてるが、要するにTVで部屋の内覧を目にし、そのそこそこのリッチさに、自分の6畳一間の現実との乖離を感じ、ひたすら妬んでるだけの乞食w

あの程度であんたにはリッチなんだ?
ごく普通なんですけど。


> 自レスが出自を晒してしまっている哀しい現実w
自分じゃんw

> ・同価格でそれより狭いマンションに住んでるそこそこの人間だが、何故か頭金は3割だの、

アホだということを自ら露呈しますたね
アホのSVABo/hb0よ




852名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:02:34 ID:EVkZKukl0
同じ広さの間取りで建替えたとすれば
今度は耐震保障付は確実で新築なんだから

即売れば大もうけだな
住民はこれば狙いか?

まるで鬼畜だな
853名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:02:43 ID:by2PGzi80
ここまで住民の勘違いが激しいなら、いっそすべての支援を打ち切って、
寒空に放り出してやればどうだろう。

多少は他人の親切の有り難味がわかるんじゃないだろうか。
誰が好き好んでオマエラを支援してると思ってる?馬鹿じゃないの?
854通行人:2005/12/04(日) 21:02:59 ID:7mrmxvfUO
安い物に、何か問題あるのは当然!100円だろう、1億だろうと周りに比べて極端に安けりゃ当然あやしいと思うが?? ノークレーム・ノーリターン状態かな・?おきのどくですが、 税金使うのはどうかと思う。
855名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:03:04 ID:SVABo/hb0
>>850
注入されてもあの連中は間違いなく逮捕だと思うが
856名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:03:05 ID:4Yqr68wM0
強度偽造マンションに公的資金導入に反対をしましょう。
そして真相究明し癒着ある政治家と官僚を追放!!
官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
ご意見

テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html
TBS
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
日テレ
http://www.ntv.co.jp/plus1/
フジテレ
http://www.fujitv.co.jp/index.html
857名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:03:09 ID:9vwDjKjt0
>>834
だよな。。
ウチも一戸建てなんだけど、マンション・公団に住んでるヤツの家と比べたら寒いね
ローンはねえけど、灯油の値上げ分くらい補償してもらいてえな〜
858名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:03:11 ID:K2Sc03XuO
まあ、確かに行政にも管理責任があるかもね。
それ以上に売り主買い主の責任は重いだろ
859AB型人間 ◆l1jGJhbLFs :2005/12/04(日) 21:03:24 ID:QbAfdSsy0
>>832
その共用部分の三分の二の補助とか言うのもおかしいとおもう
共用部分にしたのは共用部分だから個人への補償では
ないということにしたいのかな?
国の落ち度でこんなことになったのなら個人への補償するのも当然だ
落ち度が無いのなら共用部分でもお金出すのはおかしい
860名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:03:38 ID:4VodXb3J0
周辺住民の立場なら
税金で再築された建物は公共物ということで
マンソン住民らへの所有権移転の無効を主張したいとこだ。
861名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:03:44 ID:rRlGO/hRO
ちょっと博識なモマエラに聞きたいのだが
今回のように主に民事での一件で
それでも国が保証した件て今まであったの?
銀行破綻であったかな?
でも直接、民に保証ってあった?
862名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:04:08 ID:jl8gq++I0
ヒューザー物件は立て替えも無理だろうね。
誰も支払いをする気がない仕事なんか、手がける業者はいないよ。
ヒューザーが原材料現物支給、工賃は日払いくらいにすれば別だけど。
863名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:04:10 ID:NX0ThhIl0
一番迷惑なのは マンションの住民じゃなくて、
隣に住んでる人たちじゃないの?嫌だろうな。
そっちを早々に救済すべきだろ。
マンションの住民は被害者ではなく{悪}だろ。
優しく言っても『自業自得』としか言えないね
864名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:04:23 ID:fNlSAfsp0
縦読み名人の餌食になってるDQNがいるな。
「4行を超えたら縦から嫁」が鉄則って事をシランらしい。
865名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:04:36 ID:HHrxRcn2O
>>845
熊本ファミリー銀行だっけ?
そういやその銀行の批判あんまり出てこないね
866名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:04:45 ID:DIfjXl0W0

国が安全確保のために住宅斡旋するのは分かるが、
それ以外に金を出す必要はない。
住人は国に過失があるから金出せというのなら、
その過失を犯した国交省を訴えて、裁判により国の負担額を決めるべき。
他の事件では全てそうしてる。
867名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:04:53 ID:hbDZPbaR0
住人たちの払ったお金は、坪単価40万円のマンションでしょう?
だったら同じ単価で小さいのでも建てるしかないね。
868名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:05:21 ID:by2PGzi80
>>860
税金が入ってるんだから当然公共物でしょ。
共有部分に金出すんだったら、国民は全員そこを利用していい。
ホールにホームレスとか入れてあげればいいじゃない。
869俺の考える策:2005/12/04(日) 21:05:35 ID:gD1b9Pqy0
管理組合がとりまとめをするのだが、住民は団結して居住物件をJ−REITや外資系ファンドに売るんだよ。
住民は物件と引き換えにファンドで資産保全。
で、買ったファンド側投資会社がリフォームするなり立て替えるなり別物件を立てるなり手を加えて付加価値をつけて売り出す。
ファンドの価格が上がるなりして利益が出れば、住民はファンドを売って現金化。
その資金で新たな住居を買えばいい。

これでどうよ?

870名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:05:42 ID:xhHVJKha0
ここの住人ってリーマンがほとんどだろ?
社会人としてかなりヤバイと思うけど
人事部から要注意人物の認定確実だろ
871名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:05:47 ID:v96lMb1c0
住民負担無しでってことは、
例えば、
100u4000万円相当の耐震偽造マンションを
70u4000万円相当の耐震適合マンションに
建替えるってことですよね。>住民のみなさん

まさか100uで建て直せなんていってないでしょうね。
872名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:05:49 ID:La8ZOBPH0
ゴネりゃ、公金投入って、どんなスキームだよ!

じゃ、明日の朝目が覚めて何か憂鬱で疲労感があって会社や学校に行きたくない香具師も、

そんな憂鬱な日常生活しか過ごせない環境を提供している日本政府の愚かさの責任を追及して

公金払わせられるんじゃないのか?だろ?w
873名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:05:56 ID:+8LyOjQbO
>>839
ヒューザの方がヤバス

SVABo/hb0さんはヒューザ関係者かな
874 :2005/12/04(日) 21:06:11 ID:CZth3CSL0
あの住民達は、過失を一切認めてないのが許せん。
全て税金で賄おうとすること自体おかしな話だと何故わからないんだ??
頭いかれてるとしか思えんよ。
行政の責任の一点張りだもんな orz
875名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:06:13 ID:AePHt2pU0
>>791
それでも詐欺物件掴まされたら住民と同じ行動を取るだろ。

誰だってそうする、俺ならそうする。
876名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:06:15 ID:4KyuJi8f0
豆知識として「優良分譲物件」とマンション資金欄に書いてあると安心らしい。
屑会社のマンソン格安で買ったんだから覚悟しろよ。
120平米3,000万台なんて23区物件の相場の半額くらい。


阿呆か住民ども。まあせいぜい、負担を減らす為にヒューザーやイーホームズからむしり取るんだな。
努力すれば、3,000万をチャラにして立て替え分を原価で買える、かな?
877名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:06:32 ID:9vwDjKjt0
>>867
坪40万って・・・・
今時 木造でもありえねえ価格だな、まして鉄筋コンクリ。。(ry
878名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:08:07 ID:3Q5gXxCA0
前原まで公的支援を言い出したぞ?
まだだれも責任をとっていないのに、、、。
底知れぬ闇を感じるなー。
おれらは税金を好きなように盗られるだけか。
879775:2005/12/04(日) 21:08:11 ID:Z5GybfRj0
>>822
で、その責任の割合は?

まさか100%っていうつもち?
880名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:08:14 ID:rS96EaNG0
>>798
豊田商事では社員からも賠償金取った
ま、詐欺が立件されなきゃ無理だろうけど
881名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:08:25 ID:DIfjXl0W0
>>875
詐欺物件掴まされて、国に補償求めた人って過去にいるの?
882名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:08:47 ID:hqUyBWT+0
758 名無しさん@6周年 New! 2005/12/04(日) 20:39:05 ID:OsTDyPhm0
住民に建て替え資金の負担を強いたら金銭的に事実上、マンションの建て替えなんか出来ないよ。
民に出ることは民に・・・は結構だけど、ヒューザーが破綻寸前だから国しか救済出来んだろ?
はっきり言って、建築基準法がザル法だったんだから国の瑕疵は否定できんわな。
死活問題になってる以上、民間が出来ないことは「官」がやるしかない。 それが国家形成の意義だ。
ネット・・・特に最後のセイフティ・ネットは国が張るしかないんだよ。 そのために納税してるんだから

771 名無しさん@6周年 sage New! 2005/12/04(日) 20:43:28 ID:by2PGzi80
>>758
死活問題ってのは100平米の住宅でプラズマテレビを見ながら
ファンヒーターをガンガンにつけてシャンデリアを眺めながら本皮ソファで
ブランデー飲んでる住民がいってんのか?あの安定収入のある住民が?

779 名無しさん@6周年 New! 2005/12/04(日) 20:46:23 ID:OsTDyPhm0
>>771
たとえ騙されたといえども住民に過失はない!
てめぇ、それでも人間か?
読解力のないアホウがw
みじめな野郎だw

794 名無しさん@6周年 sage New! 2005/12/04(日) 20:49:01 ID:by2PGzi80
>>779
過失はないが、住民が行政に補償を求める権利も無いのだよ。
きみたちが請求できるのは売主の瑕疵担保責任のみ。

行政が動いているのはきみたちのためというより周辺住民のため。
もっとも迷惑しているのは周辺住民だということろ理解しな。


883名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:09:24 ID:WTa2cnCB0
>>875
そうだね。とりあえず駄目もとで騒いでみるかも
884名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:09:52 ID:by2PGzi80
>>882
オマエはななめ読みができんのかw
逆に恥ずかしいことに気付けw
885名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:10:09 ID:ciR8PZEe0
>>845
実質的に民間の銀行救済になるのかもしれんな。そうなると小泉路線から外れてないか・・・
886名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:10:22 ID:+Dnc40ZB0
758 名無しさん@6周年 New! 2005/12/04(日) 20:39:05 ID:OsTDyPhm0
住 民に建て替え資金の負担を強いたら金銭的に事実上、マンションの建て替えなんか出来ないよ。
民 に出ることは民に・・・は結構だけど、ヒューザーが破綻寸前だから国しか救済出来んだろ?
は っきり言って、建築基準法がザル法だったんだから国の瑕疵は否定できんわな。
死 活問題になってる以上、民間が出来ないことは「官」がやるしかない。 それが国家形成の意義だ。
ネ ット・・・特に最後のセイフティ・ネットは国が張るしかないんだよ。 そのために納税してるんだから

771 名無しさん@6周年 sage New! 2005/12/04(日) 20:43:28 ID:by2PGzi80
>>758
死活問題ってのは100平米の住宅でプラズマテレビを見ながら
ファンヒーターをガンガンにつけてシャンデリアを眺めながら本皮ソファで
ブランデー飲んでる住民がいってんのか?あの安定収入のある住民が?

779 名無しさん@6周年 New! 2005/12/04(日) 20:46:23 ID:OsTDyPhm0
>>771
た とえ騙されたといえども住民に過失はない!
て めぇ、それでも人間か?
読 解力のないアホウがw
み じめな野郎だw

794 名無しさん@6周年 sage New! 2005/12/04(日) 20:49:01 ID:by2PGzi80
>>779
過失はないが、住民が行政に補償を求める権利も無いのだよ。
きみたちが請求できるのは売主の瑕疵担保責任のみ。

行政が動いているのはきみたちのためというより周辺住民のため。
もっとも迷惑しているのは周辺住民だということろ理解しな。

887名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:10:39 ID:zNm8rw7e0
集会の途中、女性1人が倒れて病院に運ばれました。
888名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:10:52 ID:i9fEX50d0
国がこれをOKすると、
これから詐欺にあったら国が全部補償してくれると言うことになるじゃない?
悪徳リフォームの被害とか、不良住宅とか、
ごねたもん勝ちジャン。

マンションも株の投資と同じように、彼ら被害者の中にも高くなったら売ろうとか投資目的もあるだろうに。
住めなくなった=暴落しちゃったもんしょうがないじゃん。
運が悪かったんだよ。
889名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:10:55 ID:EqAKoSnK0
「被害者の会」なんてつくってたけど、みんなで敏腕弁護士雇ったのかな?
急いでヒューザーの資産を差し押さえを裁判所に求めよ。
890 :2005/12/04(日) 21:11:01 ID:F4iw9Pt0O
構造計算書がどれだけ大量にあるのか知らないヤツがいるようだな。
あと、国は建築許可を出していない。
確認しているだけ。
仮に国が全ての建築物を管理するのであれば、許可が出るまでにゆうに3年は掛かる(医薬品の許可を考えれば分かるだろ)。
国はそこまで出来ない。だから民間に委託している。だからこそ民間が確実に書類を揃えておかないといけない。
一種の性善説。

つまりこの件で国に責任はない。
公的資金も、国が責任を感じて出すわけではない。

国に責任があると主張するのは、今後の建築を許可制にしろ、って事だ。
それでもいいならな。
891名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:11:25 ID:bUM1qyYa0
だいたいローンで払うなんて趣味の世界で
しない奴はしないんだから
それの苦痛を国民に押し付けるなよ
892名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:11:27 ID:kS5y5M430
しょーがねえからプレハブ小屋くらいなら税金使っていいぜ。家がないと寒いからな
893_:2005/12/04(日) 21:11:29 ID:7FXKqm7K0
>>887
見えないところでTV局の誰かがキュー出してなかった?
894名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:11:45 ID:9vwDjKjt0
武部のHP掲示板で何かあったのか? やっぱ今回の問題のカキコが消されたか?

http://www.takebe.ne.jp/bbs/index.html

>■ ばっさり消しちゃいましたね
>北海
>いろいろな意見を戦わせてこその掲示板
>だと思うのですが。

>それが氏のためにもなるのでは?
>2005/12/1(木) 22:31 [No.5]
895名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:11:49 ID:FB6U/KWX0
どうでもいいが、国会議員の給料削って救助しる
無駄に税金使われる身になって考えれ と。
896名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:12:10 ID:pBZ+g8Uo0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    税金投入! 税金投入!!
 | |             |      ∧_∧     百均マンションサイコー!! しばくぞワレ!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
897名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:12:18 ID:MgC3W9uu0
>>889
とりあえず 欠陥住宅問題を手がけている弁護士が参加しているから、ここで、補助金がでれば
全国の欠陥住宅にお悩みの皆さんには、チャンスかもしれませんよ。
898名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:12:51 ID:I5OjEXRU0
仮設住宅で二度目の冬を迎える中越地震の被害者救済を真剣に検討してくれ
899名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:13:04 ID:H3HRDFcb0
住人も国も詐欺師にだまされた被害者
900名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:13:26 ID:h9Bdp+m00
縦に2回も釣られた恥ずかしいID:by2PGzi80がいるスレはここですか?
901名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:14:07 ID:4VodXb3J0
国の過失が訴訟の場で立証もされていないのに
税金を投入して、再築。
それをマンソン住民に所有権を譲渡するというのは、
その他市民は税を納める者として利害関係ある第三者であるから
差止請求する権利があるハズ。
マンドクセ。
902名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:14:21 ID:Blfzs1EQ0
いいこと考えた!
ローン滞納する→銀行怒る→担保をたてに追い出される→競売かけられる→
→ローンから開放される→ほとぼりさめるまで賃貸で我慢汁
これでどーだw
903名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:14:22 ID:xooLA98L0
>>892
まあ、仮設住宅の提供で十分だな。
でもそれ以上も止めるのは図々しすぎ。
だんだんステーキ臭のする住民が増殖してきたのが気になる・・・
904名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:15:16 ID:oKxl98mM0
シノケンは自腹切って、ヒューザーは公的資金でつか? シノケン切れて「やっぱり払わん」って言い出したらどうするよ?
905名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:15:24 ID:SVABo/hb0
>>851
>ごく普通なんですけど。

ごく普通と思う人間が

>>89>>771
>死活問題ってのは100平米の住宅でプラズマテレビを見ながら
ファンヒーターをガンガンにつけてシャンデリアを眺めながら本皮ソファで

と書くのか?
ソファが合成皮革ならいいのか?www
車と何の関係がある?

お前は俺の>>811の典型的後者の阿呆だなwww
いるよなー学歴スレで必ず「東大理系以外はクソ」とか必死で書いてるアホw
906名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:15:28 ID:Zq+KbugW0
あんなところに建ってるマンション安くても買わねーよ
907名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:15:49 ID:lol1jj1k0
買ったはいいが、会社首になってアワアワしていた住民にとっては

渡りに船だろうね。
908名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:12 ID:+8LyOjQbO
>>887火病か
909名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:17 ID:GGAiqsNS0
大体2/3とか具体的に数字出て来てるけど、国は実態をすべて
把握したの?
日本ERIの物件とかまだまだ全貌がわかんないんでしょ?
910名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:17 ID:RE1wZ9Tp0
耐震強度がダメなマンションだからその値段だったんだと思うんだけど
強度偽装マンションに相応の負担しかせずに
「完璧なマンションに建て替えろ、その負担は国民がしろ」
ってのはなんか違うと思うんだ
911869:2005/12/04(日) 21:16:30 ID:gD1b9Pqy0
仮に、建築法令上の違反だけじゃなく、騙されて買ったと認定されれば詐欺の被害者になるよな。
ということは住民は「犯罪被害者給付金制度」の対象になるよな。
「じゃあ捜査だけじゃなくて補償問題も警察庁で」ということになるから警察は動かないのかな?

もっとも被害者給付金申請も審査があるから、警察庁は心配しなくていいんだが。
912名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:34 ID:4Yqr68wM0
強度偽造マンションに公的資金導入に反対をしましょう。
そして真相究明し癒着ある政治家と官僚を追放!!
官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
ご意見

テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html
TBS
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
日テレ
http://www.ntv.co.jp/plus1/
フジテレ
http://www.fujitv.co.jp/index.html
913名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:36 ID:9vwDjKjt0
>>904
シノケンは今後も業務を続けていく意志はあるみたいだね、
ヒューザーは目に見えてるなw
914名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:41 ID:ihmFwf0e0
>>898
まるっと同意。
被災者の方々は、どう思っているんだろうか。

915名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:44 ID:WzNBN/Ok0
かわいそう
新宿あたりで募金活動して義援金を送ってあげましょうよ
916名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:16:46 ID:4VodXb3J0
少なくとも
購入時の価格と再築後の価格差は
不当利得になるだろが
917名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:17:14 ID:6JMBCSbD0
<丶`∀´>スミダ区?
918名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:17:30 ID:7dJbdlCR0
プレハブ住宅で万村たてれば?
上に積み上げて階段つけておわり
919名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:17:51 ID:SVABo/hb0
>>902
>競売かけられる→
→ローンから開放される


920名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:18:00 ID:xooLA98L0
今回の一件は、創価が深く絡んでるので、全力で税金ぶち込んでもみ消そうとするだろうな。
住民にも創価らしき奴が多いし・・・

最悪だ。犬作がもがき苦しんで死にますように。
921名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:18:09 ID:7sGa2inD0
なにこのゴネ厨・・・
922名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:18:14 ID:bUM1qyYa0
どう考えたってただの馬鹿詐欺被害者なのに
特例で補償なんて間違ってるだろ。
自己破産と生活保護の救済処置で十分だ
923名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:18:55 ID:i84N2fxO0
安物買いをした自己責任分は払わないと
924名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:19:08 ID:Zq+KbugW0
荒川に仮設住宅建てればよい。浮浪者とかいるけどw
925名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:20:07 ID:NX0ThhIl0
じゃ、もう一回☆

この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。みんなコピペよろ。 と書いてありましたので
コピペしました。と書いてありましたのでコピペしました。


>  公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
>      住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
> ※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
> http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
> http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
> http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
> http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
> http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.html
926名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:20:14 ID:gD1b9Pqy0
>>915
いまこそ救世軍の出番です。
救世軍は読売巨人軍とともに2つだけ日本で認められた軍隊です。


927名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:20:31 ID:HHrxRcn2O
実際に住宅ローン払えなくなったら銀行はどうするだろう?
928名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:21:08 ID:7dJbdlCR0
安いでかったんだからよーごちゃごちゃいうな
高い万村でも買っておけばよかったのに じゃなきゃ買うなよ
929名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:21:10 ID:ihmFwf0e0
>>920
えっ・・そうなの?国交相が熱心なのも、そのせい?

930AB型人間 ◆l1jGJhbLFs :2005/12/04(日) 21:21:20 ID:QbAfdSsy0
>>902
担保競売にかけられても金がたらなかったら
まだ払わないといけないよたぶん
競売でローンきえるならよろこんで競売にかけられるだろ
住民たち
931名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:21:37 ID:X5Dz3/d70
いいのがあるじゃん

年 末 助 け 合 い 募 金

これ。

彼らのニーズにマッチし初期費用も工夫次第で抑えられ、明日から活動可能!
住民さん世間に訴えてはどうよ?
932名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:21:39 ID:4VodXb3J0
国に求めることができるのは緊急避難的措置

この住民達が求めているのは個人の財産権を税金で補償すること

後者は国の過失を立証して損害賠償の支払い命令がない限り
ありえない。
933名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:21:41 ID:DIfjXl0W0
税金で新築マンション建て替えるってことは、
今までただで広いマンションに住んでたことになるんでしょ。
そういう意味でもおかしい。
934_:2005/12/04(日) 21:21:49 ID:7FXKqm7K0
次は「この騒ぎの心労で倒れて働けなくなったから生活保護を支給しろ」ってゴネれば
遊んで暮らせるパラダイス完成。
935名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:21:57 ID:SVABo/hb0
>>927
給与差し押さえか家財道具差し押さえ、それらの経過の中で当事者が自己破産するだろうね
その前に当然弁護士の所に相談に行ってるだろうし
936名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:22:04 ID:XREk0deK0
これからのマンションは
解体用のダイナマイト穴も設計に含めるべきだ
937名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:22:30 ID:mcR5PDjKO
中小デベはヤバイって。安物建てて、はいサヨナラよ。ま、自己責任なんだけどね。
938名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:22:58 ID:m6Bch7jgO
939名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:23:02 ID:YUOnJ+TY0
ホテル業者も全棟立替要求が始まるぞ、耐震偽造建築じゃ商売にならない。国が賠償しろ
940名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:23:11 ID:bUM1qyYa0
>>932
緊急避難ならホームレスから助けろよ
941名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:23:21 ID:nuOpIwUcO
何こいつら?
安物買いの銭失いの後始末に税金使えと?
942名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:23:43 ID:WTa2cnCB0
マンション購入って結構、難しいんだな。今回この件で勉強させてもらったよ。
943名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:23:50 ID:rRlGO/hRO
しかし例えば国が立て替え保証きめたら
この件はそこで一件落着だよね
住民は得して、建設に携わったものは逮捕されようとされまいが表舞台から消え
オレらはいつも払っている税金の一部が公的資金として使われるだけ
道路公団等の件と同じだよ
これでいいのかなぁ
944名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:23:53 ID:Wb68hYWF0
とりあえずマンションを解体して、土地を売却して得たお金を
36戸だかの住民に分配して終わりでいいんじゃね?
945名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:25:10 ID:Zq+KbugW0
解体するにも周りに住宅ごちゃごちゃあるから大変だろうな。
そもそもマンション建てられる場所じゃないよ、あんなとこ。
946名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:25:14 ID:o5FjsEYr0
つまり、相場より安く買った分、3割をこいつらは得したってことだな。
よかったなあ、層化大臣で。
947名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:25:14 ID:kaQEi2WFO
ついにやっちゃったか〜

建て替えてもらったら即売って引っ越すやつ続出する悪寒
948名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:25:23 ID:ciR8PZEe0
自己破産すると一番困るのは住宅ローンを組んだ銀行なんだよな。
住民はこれまで支払ったローンと頭金を捨てることになるが、
土地の担保、優遇税制で相殺できるから痛みは少ないはず。
949名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:25:28 ID:fv0VD4zR0
被害者もあまりその立場に甘んじてると反感を買うよ。
今回は甘んじてるどころか調子に乗りすぎ。
こういう時って世論が大切になるんだからある程度の謙虚さは必要。
震度6で倒壊する建物なんて日本にいくらでもあるんだから一生そこに住んでれば?
950名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:26:02 ID:SVABo/hb0
>>943
何で得なんだよ?w
35年ローンはビタ一問変わらんのだぞ?
951名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:26:36 ID:Qb0QM4wC0
こんな主張がまかり通るから、日本は最も成功した共産主義国とか揶揄されんだろうな。
この前の選挙は一体何だったんだろうか。
みんな小さな政府を求めたんじゃあなかったっけ?
952名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:26:39 ID:gD1b9Pqy0
ったく。
こんな住民の要求を認めたら、
「太平洋戦争を起こした国が我々の私有財産を破壊したので賠償しろ!」
ということにまで発展するぞ(w

953名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:26:50 ID:ykoVElWQ0
住民のブログより

>高度な教育を受け、得難い経験をしてきました。収入もそれなりです。
>それを、このピンチを活かしたいと思います。

>予想以上に、社会的地位の高い人が多く、およそ、その道のスペシャリストはそろっていて、
>建築的な問題も、法律的な問題も、相当な部分まで内部で分析できてしまう体制が
>組めることがわかりました。高度な議論が行われ、そのままテレビで放送したら、
>その辺のワイドショーは、木っ端みじんというレベルでした。
>安心しました。(だからって、地震に対する安心はありませんが)


社会的地位もあり高度教育を受けた収入もそれなりの人なんだから
税金使わないでくださいね。
954名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:27:33 ID:UVICQUDu0
創価学会の子会社である公明党が、血税を使って組織拡大を図ってます。
この事件の解決を理由に、、、、
「住民を救ったのは公明党だから創価学会に入信してください。政教新聞を取ってください」
と、勧誘するのです。
いつもの手です。
1円たりとも税金投入を許してはいけません。
カルト教団に日本が乗っ取られるだけです。


955名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:28:20 ID:9vwDjKjt0
>>948
銀行も損金扱いで税金面で優遇される=結局、国の税収も減る事になる
956名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:28:25 ID:67+uMCuq0
早く地震が来ないかな?
957名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:28:28 ID:Ec5fL3Ln0
政府は民事に一切不介入であることでしか
公平性も財源も保てない。

銀行だろうが土建だろうが民間会社を名乗る以上、当事者間で解決すべし。
958名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:28:54 ID:8ZLHxpyK0
どうしてもげせない
残りの3分の1の出所を最初に決めて
その後で国の3分の2を決めたとしか思えん
3分1もたぶん国がどうにかする気だと思う
公庫?

あと個々の専有部分は
とりあえず銀行に今まで払った分を戻して資金にする+修繕管理費
銀行のローンは新たに組む
959名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:29:14 ID:o5FjsEYr0
>>950
よかったね、焼け太れて
960名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:29:16 ID:XDkf/sHZ0
ふと思ったけど
国会議員でも仮設住宅暮らしの人いるんでは?
山古志村の元村長。

引越たんかな?
961名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:29:41 ID:bUM1qyYa0
こいつら転居先でどういう生活すんのかな。
生活苦でダブルワークしたり、毎日カップラーメン
で飢えを凌いでるフリーターの税金を搾り取って
こいつらどんな生活するのかな
962名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:29:43 ID:SVABo/hb0
>>953
>>それを、このピンチを活かしたいと思います。

やっぱ頭混乱してんじゃないか?
助詞の使い方おかしくなってるぞw

>>それを、このピンチ”で”活かしたいと思います。

だろ
963名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:06 ID:RZ5iN1Q20
また層化の商品券作戦か
964名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:16 ID:4VodXb3J0
>>950
ヒント:格安物件、再築後は相場価格、差額

例:3000万でローンにて購入(相場5000万)
  国の指導で再築→所有権移転後即第三者に相場価格で売却
  残ローン整理しても2000万が利得
965名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:21 ID:4Yqr68wM0
この内容、マンション住民だけでなく、政府や業界にとって、かなり
都合が悪いらしい。


 公的支援問題で 橋下徹 弁護士が
     住民に対して厳しい正論! (テレ朝スーパーモーニング)
※※※ 5ヶ所とも全く同じ動画ファイルです ※※※
http://l-o-il.net/up03/src/l-o-il0205.wmv
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up9074.wmv.html
http://up.viploader.net/src/viploader14299.wmv.html
http://souwhow.com/up/src/0177.wmv.html
http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0265.wmv.h
966名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:30 ID:kaQEi2WFO
>953
ムカつくなそのブログ
書いてるやつは低学歴でそれなりの経験もない奴みたいだけど
967名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:36 ID:+Pd3EajI0
>953
そんな知識人の集まりがこのマンション買うんだー
おもしろいね。
968名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:38 ID:4ta2TpT20
>>953
社会的地位が高い割には馬鹿な買い物しましたねw
969名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:30:54 ID:ihmFwf0e0
阪神淡路・中越の被災者の方々は、どう感じているんだろう。
国は、なんかしたっけ?
970名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:31:41 ID:jl8gq++I0
ローン抱えてる住民にとっていちばんいいのはさ
公営住宅に移って(家賃は免除してもらう)
そんで自己破産。銀行は担保に取った住宅持っていってねバイナラ〜
これだね。
971名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:31:53 ID:bUM1qyYa0
こいつら転居先でどういう生活すんのかな。
生活苦でダブルワークしたり、毎日カップラーメン
で飢えを凌いでるフリーターの税金を搾り取って
こいつらいったいどんな生活するのかな
972名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:31:57 ID:4MBOPZqn0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    何もかもうしなったそれを突き詰めていくと、何かが見える。
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
973名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:31:58 ID:DIfjXl0W0
オレのマンションも姉歯物件なら、3割安く購入できてて、
税金で耐震性のある新築マンションに立て替えてもらえてたのか。
974名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:00 ID:+iflOJv10
神戸、新潟地震の被害者が許さんだろ

あと、今後、似たような違法マンションが続出する可能性が
大で、行政としては前例を作りたくないのだろ。

豊田商事事件の時はどうなったのかな?
975名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:07 ID:9vwDjKjt0
>>953
社会的な地位が高いって どうゆう事? 何やってんだろね?。。オナヌ?
976名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:15 ID:La8ZOBPH0
漏れの父方、母方の生家は少なくとも500坪以上の大豪邸で、蔵が3〜4つあって重文級のお宝が
数多あったんだよ。それに、金庫の中には紙幣以外にも宝石なんかもあったんだよね。東京大空襲
が無ければ、今頃ヒルズ族をおちょくりながら面白可笑しく暮らせたんだよ。

っつーことで、日本政府は漏れに損失補てんとして年20億円を30年間ほど支払ってくれ。
これで、チャラにしてやるよw
977名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:31 ID:rRlGO/hRO
>>950
このスレ一から読めよ
新しいマンソン転売したらもちろん得だし、例え狭くなろうが政府お墨付きの頑丈なマンソンに住めるんだから絶対得だろ
万一、大地震きて壊れたとしてもいちいち政府に保証請求できるんだから
978名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:32 ID:WTa2cnCB0
>>970
あと生活保護ね
979名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:47 ID:4Yqr68wM0
強度偽造マンションに公的資金導入に反対をしましょう。
そして真相究明し癒着ある政治家と官僚を追放!!
官邸
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

国土交通省
住宅・建築関係 6.その他
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0799.html
国土交通ホットラインステーション
http://www.mlit.go.jp/hotline/hotline.html
ご意見

テレ朝
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/mansion.html
TBS
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
日テレ
http://www.ntv.co.jp/plus1/
フジテレ
http://www.fujitv.co.jp/index.htm
980名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:32:58 ID:7JqVevPfO
地域振興券一人2千円ずつやっとけ。後は国主導で解体はしといちゃる!
981名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:33:03 ID:SVABo/hb0
>>964
売っちゃったら自分が住むとこ無くなっちゃうじゃん
終の棲家として皆買ってるんだろう?

儲けたとして自分が30平米とかのマンションに住むのか?
妄想もほどほどにしろ
982名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:33:09 ID:UEescIES0
(・∀・)解体、都営住宅に優先的に斡旋は解るが税金で建て直しは意味が分からん。
馬鹿住民は感情論でしか物を言わないだろうがこれでこんな事やってたら法律なんか意味なくなるぞ。
983名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:33:11 ID:Rl+Va/Su0
>>953
イラっとさせる文だなw
もうちょっと空気読めばいいのに
984名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:33:15 ID:4KyuJi8f0
シノケンは全額払い戻すと言ってる訳だろ。一方ヒューザーは破産すると、
会社によって対応が違うとしかいいようが無い。
985名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:33:43 ID:Dzl1+VkP0
地震があって被災してからでいいだろ。
986名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:33:49 ID:ykoVElWQ0
住民のブログより

>住民の集会がありました。住民、初顔合わせでした。
>「広い」マンションという点に対し、構造が脆弱になった原因だとか言われています。
>しかし、個人のマンションのリビングで住民の集会が開けてしまうなんて、他にないかもしれません。
>しかも、どの部屋も基本的に同じ間取りです。当番になった人の部屋で、すぐに集会が開けます。
>この当たり前のことに気付いて、音頭をとってくださった方に感謝です。
>予想以上に、社会的地位の高い人が多く、およそ、その道のスペシャリストはそろっていて、
>建築的な問題も、法律的な問題も、相当な部分まで内部で分析できてしまう体制が組めることがわかりました。
>高度な議論が行われ、そのままテレビで放送したら、その辺のワイドショーは、木っ端みじんというレベルでした。


いままで集会場のような広い部屋に住めてよかったですねw
987名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:34:15 ID:kaQEi2WFO
今 地震おこれば
俺達は壊れるのわかってたのに対応が遅れたせいだ! 優遇しろ!
と 住人はいいかねないな
988名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:34:24 ID:bUM1qyYa0
電話で抗議したほうが、効果的かと思うけど
電話した奴いないのか?
989名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:34:57 ID:Ml4dY2JM0
>>696
震災被害者の人で2ちゃんで発言する人は少ないと思う
それどころじゃないってのもあるだろうし(何とかしないと
どうしようもない状態で今で精一杯だと思う)、PTSDで
被害を思い出すようなニュースには近づきたくない程追い
詰められてる人もいると思う
一部の被害者は2ちゃんでも声を上げてるけど、あんまり
にも人数が少ないので目立たないんじゃないかと
990名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:00 ID:L+WuOOn/0
>>953
で、そんな高等教育を受けた人がなぜこんな詐欺に引っかかったのか?
80字以上120字以内で述べよ。

って言ってやりたいなw それだけ優秀な方なら詐欺被害に血税を突っ込めなんて
とんでも発言はしませんよね。 ホームレスの人を救う方が先だという事も理解できますよね。
高等教育を受けた優秀な人なんだからさ。
991名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:03 ID:BpJYR3Oe0
これ、偽装の規模がでかくてマスゴミが大騒ぎして国会で参考人招致するまでの大事になってるから
国や自治体などが色々支援策を考えているが、
たかだか2,3物件程度で同時期に震災とかもっと大きなニュースがあったら
マスゴミにも国にもほとんどスルーされて自己責任で終わりって程度のものだよな。
992名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:07 ID:XDkf/sHZ0
>953
なんでそんな体制が組めるのに、騙されたんだろうね。
993名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:13 ID:7dJbdlCR0
社会的地位が高い奴がこんなマンソン買うか〜w
994名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:40 ID:4VodXb3J0
そのほか区民

税金投入で再築されたマンソンについて
利害関係を有する第三者

住民への所有権移転登記の抹消を請求(ry
995名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:55 ID:A1QJ8Ufr0
ミーが1000取ったらユーがCANしちゃいなYO
996名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:35:55 ID:SVABo/hb0
>>977
>例え狭くなろうが政府お墨付きの頑丈なマンソンに住めるんだから

それは他の耐震基準満たした大手と同じ所に住むだけじゃないか
全く普通と同じじゃないか
同じ値段で広いなんて美味い話は無いと痛い勉強になったねってだけでしょ
何の得も無いよ

引越しでバタバタするだけだし
997名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:36:00 ID:BgJJ/IC90
999get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●05/1/2〜05/2/5(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  138,328                 570,427
月  134,898                 578,778
火  146,427                 663,307
水  163,417 (゚∀゚)             691,140
木  169,263 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  177,326 (゚∀゚)             683,145
土  159,796                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
998名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:36:06 ID:La8ZOBPH0
>>992

体制組むためにと考えた方が自然かもネw


1000!
999名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:36:11 ID:Dzl1+VkP0
1000ならゴネ厨地震で死亡!!!!!!!!!!!!!
1000名無しさん@6周年:2005/12/04(日) 21:36:14 ID:WQzIvV070
>>950
一定期間のローンの金利優遇措置とかあるそうだぞ。
ましてや、次は完璧な建物に生まれ変わって
資産価値もあがるだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。