【政治】たばこ税、引き上げを要望へ…自民厚労部会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たばこ税引き上げを要望へ=生活習慣病対策に活用−自民厚労部会

・自民党厚生労働部会は17日、2006年度税制改正要望でたばこ税の引き上げを
 同党税制調査会に働き掛けることを決めた。06年医療制度改革では生活習慣病
 対策や健康づくりを重視しており、増税による価格の引き上げで、たばこの消費を
 抑えるとともに、税収をそれらの施策に充てる考え。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000065-jij-pol

※関連スレ
・【政治】"たばこ税" 税率引き上げ運動に乗り出す…厚労相主宰団体★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131999096/
・【政治】「たばこ税、欧米より安すぎてみっともない」 政府税調、議論開始★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130318460/
2名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:50:17 ID:SUcqH9810
1箱1000円ぐらいにしろ
3名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:50:21 ID:3G8XbZpd0
一本1500円くらいですかね。
4名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:50:24 ID:ZHsl/Jgk0
銀メダル
5名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:52:22 ID:Tp+YfHkA0
やれやれ
6名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:52:51 ID:ZR6C7GrC0

はよ一箱千円にせんかいや! そやろ?
だいたい、人に迷惑かけとるくせに。
開きなおっとるヤツもおるしな。ボケが!
7名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:53:15 ID:pz0DBXV9O
大阪民国だけ喫煙許可しろ。
8名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:53:54 ID:O7PbOOv00
1箱 1万にしてほしい♥
9名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:54:13 ID:e0hv0b550
一箱3本で1000円だな
10名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:54:36 ID:Xl3G7VW40
1本\1000にしていいよ
11名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:55:04 ID:Q7X8Rb/z0
たばこ吸った時点で一生低賃金強制労働・全額納税 
学歴・家柄・身分剥奪・選挙権もなしにしろ
12名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:55:06 ID:+BR3O8Xi0
タバコやめて代わりにコーヒーを始めた。
斬新なソリューションだと内心得意げな俺だ。
13名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:56:24 ID:+KVfrMQE0
12さん、Good Job!!
14名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:56:54 ID:LtQlzJsb0
いきなり、倍額させると、いきり立って犯罪が増えそうだから、
段階的に値上げかな。
15名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 16:59:40 ID:O7PbOOv00
一本千円にしたらフイルターまで食べそう
16名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:00:55 ID:6YV6MSlV0
17名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:02:11 ID:LEsDKSX90
と、すると、問題は闇煙草対策か。
18名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:02:14 ID:Ie4WZSEt0
どんな立場でも厨っつのはウザいな。
19名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:02:57 ID:CxO4l+Zy0
全部タバコチョコに替えてみたらどうよ?
20名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:03:35 ID:FDpWJXvX0
俺は吸わないからどんどん値上げしろ
21名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:03:55 ID:C8Lpv1yz0
タバコ税増税賛成。それとハイヤー税、タクシー税も新設しろ。
22名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:04 ID:Q+utoWfa0
>>14
いきなりはまずよね。
毎日毎日、5%増しに値上げ。。。

だった、5%だから 大丈夫だよね。
23名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:07 ID:Y1g7qnr60
歩きタバコも禁止にして罰金もとればいい。
24名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:19 ID:8KHgOHQV0
微妙な増税に1000ペリカ・・・
売り上げは落ちずに税収だけ出来て(゚д゚)ウマー
25名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:30 ID:2UvVes8y0
3ヶ月間前に禁煙した俺が喫煙者に戻らないように1箱1万円ぐらいにしてくれ
26名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:30 ID:J8xcMPi/0
>>18
静かに妥当な金額を言えばいいのにね。

2007年は1本50円目処にして、
1年ごとに10円ずつ加算。
最終的に2012年に1本100円となるように引き上げる。

こんなもんでしょ。

27名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:44 ID:VGjyj/5U0
>生活習慣病対策に活用
ニコ中対策に使われるってことだよな
まあデブにも使われそうだが
28名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:05:54 ID:oSKxWuda0
1000円でいいだろう
29名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:06:20 ID:OXUtbavr0
タバコ税、酒税、ギャンブル税etc・・・
どんどんDQNから搾り取っていこう。
変わりに消費税減らしてね。
30名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:08:29 ID:8KHgOHQV0
消費税こそ他の国に比べて少ない事について・・・
31名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:08:38 ID:O7PbOOv00
歩きタバコしてる奴本当に頭にくる
後ろから蹴りたくなります
32名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:09:04 ID:7oiiCjbm0
早くタバコの税率を上げてください。
33名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:09:45 ID:ZLX5R5H+0
>>31
けってよし
34名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:13:05 ID:O7PbOOv00
こんだけ吸える場所が減ると平気で歩きながらここぞとばかりに歩きタバコが最近
増えてる。コンビニの前の灰皿も人だかりすごいし。アホちゃいまっか?と思います。
ハワイに行けば行ったで、ホテルの隅の一つの灰皿に黒山のような人だかり。全員ニッポンジン。
こっぱずかしいでつ。
35名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:14:00 ID:p3bCfKF+0
腹立つのは 前走ってる車の窓から 灰捨てる奴
こう言う奴居るから 1箱千円でいいね
36名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:14:16 ID:r9eO07+s0
高価になる代りに
「当り」が出たらもう1箱とか
年賀葉書みたいなシリアルナンバーくじや
シール集めて応募して懸賞付きとか

37名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:18:12 ID:O7PbOOv00
悪いけど
喫煙してる人の息とか体臭って公害です。
本当に臭いし、エレベータの残り香とか耐えられません。
地下鉄なんかの密室なんかも本当に涙が出そうになります。
いくら煙がどうのとか言っても、吸ってる方から発散されるニオイは本当に公害。
38名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:23:55 ID:VDCaTHJ80
イマイチ盛り上がってないから
愛煙家の俺が盛り上げてあげるね
39名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:24:34 ID:OVcJLQqM0 BE:162182382-#
最初から、吸わなければ良いだけの事
40名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:25:47 ID:rKhrbl9x0
どんどん上げてくれ。
これほど上げても問題無い税もめずらしい。
タバコ1本1万円でいいよ。
41名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:26:00 ID:RZcsRQ2l0
ヨーロッパではかなりたばこ高いけど、それでも吸うやつは吸うんだなこれが
42名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:29:07 ID:7R9I823y0
なんで煙草スレは、すぐこんな増税賛成とか一箱千円とかのヒスなレスばかりつくんだろうな。
2ちゃんねらはお子ちゃまばかりだというが、こういうのを見るに顕著だよな。
43名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:29:46 ID:e+hD/N+a0
(´ー`)y─┛~~ 盛り揚げ
44名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:30:18 ID:yOR68j150
与謝野馨は千代田区の路上禁煙に最後まで反対していたタバコ族議員。
45名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:31:13 ID:V0/Ws1GM0
旧3級品は他のタバコに比べて、税額自体が半額だから、それも同時に改めるべきかと。
46名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:31:31 ID:YhoxxXVC0
はいはい たばこ税の値上げどんどんしましょう
揮発油税の税率を本則にして、酒税は、ビールとウイスキーの税率を
下げるのだ
47名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:31:32 ID:B694JExJ0
値上げついでに、箱と吸殻をデポジット制にしてくれ
もちろん運用資金はタバコ税から
吸殻1本:500円
空箱1箱:800円 くらいでどう?

ニコチンで腐った脳みそでも、金のためならポイ捨てしないはず
ポイ捨てしても、拾ってくれる人がいれば、街はきれい
48名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:45:39 ID:6QyDl8Aq0
タバコ全面禁止の法律作れば良いじゃん。灰皿掃除する人がかわいそう。
煙と灰で2重3重にも迷惑かけてるんだから。
49名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:47:25 ID:r0ttI3Eh0
てか、そもそもタバコを麻薬指定してしまった方が良いんじゃないのか?

あんな有害なもの国が専売してる事自体が理不尽この上ない事だと思ふし
国家予算80兆円あまりのこの国で「喫煙を原因とする医療費が年間で1兆円を超える」
とか言ってるなら尚の事吸わなきゃ良い.
これ個人に置き換えて考えたら仮に年収500万円の人間なら年に6万円以上も
「喫煙を原因とする医療費」を支払うって事になるんだぜ.
アホらしいと思わないか?
喫煙者は自業自得だけど副流煙吸わされたりイヤな臭い嗅がされてる方からすれば
増税してそれら「生活習慣病対策や健康づくり」に当てるなんてナンセンス.
原因であるタバコを無くしてしまった方が得策だと言うしか無いよ.
50名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:49:25 ID:/s1D2xiH0
段階的に引き上げるべき。
第一段階として、一本5万円。
51名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:50:24 ID:Z05nCdpG0
俺はやめたからいまさら痛くもかゆくも無いが、支出を抑えずに
金の取れるところからは取ろうというその魂胆は
全く持って気に入らない。
酒にしても、所得税にしても、消費税にしても
あまりにひどすぎるのじゃないか?
本気になって支出押さえろや
52名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:53:46 ID:ZI2SgkY70
一本ごとに5万円の税金をかけるべき
53名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:54:00 ID:mTAexB7j0
【JTの公式発表】
喫煙のリスクについては、十分な情報提供がなされる必要があると考えております。
喫煙者が、自分が吸っているものの中に何が含まれているか知りたいと考えることは当然のことと思います。
未成年者喫煙防止:未成年者は喫煙すべきでありません。
喫煙者と非喫煙者の共存:喫煙は非喫煙者にとって不快なものです。
http://web.archive.org/web/20040427185724/http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/kenkai/ikensho-J.html

↑しかし現実は↓
http://www.asahi.com/health/smok/02.html
海外向けホームページでは肺がんなど病気のリスク、依存性があること、
軽いたばこの方がより頻繁に吸ってしまう可能性があることなどを
詳しく説明しているが日本向けホームページでは書かないのも
春休み夏休み冬休みになると、電車の小中高生の目線の高さに大量のたばこ広告を出すのも
海外のJTタバコでは、「たばこが人を殺す」と表記してあるのに、
日本のJTタバコでは、「あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう」
としか表記しないのも
ニュース番組のスポンサーになってマスコミの口封じするのも
JT工作員を使って2chで世論操作するのも
94年に千葉県のJR船橋駅構内で、
当時3歳の女児の目に歩きたばこの火が当たり大けがをした傷害事件があっても
2004年にベビーカーに乗った生後4カ月の男児が歩きタバコの火でやけどした傷害事件があっても
歩きたばこは個人の趣味滑稽と、ほざくのも、
歩きタバコにポイ捨てが一向に減らないのにマナー広告をたったの半月で打ち切るのも
人をニコチン中毒にする依存性薬物タバコを販売しておきながら、あなたが変わればマナーが変わると喫煙者に責任転嫁するのも
マナー広告よりもタバコ広告、コーヒーの広告を大量に出すのも
グローバルナンバーワンを目指しているJTです
5412:2005/11/17(木) 17:54:29 ID:+BR3O8Xi0
>>51
完全に同感。
55名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:54:30 ID:td51XXFX0
タバコを禁止すると闇タバコが出回って暴力団が儲かるお
56名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 17:58:46 ID:r0ttI3Eh0
>>50
段階的って言うけどサ.
その度に全国にある販売店全店が全商品の棚卸やって
増税前に仕入れた在庫を新価格で販売した場合には
その数を申告して納税しなきゃならないって知ってた?
しかも都道府県と国別々にだよ.
おばぁちゃんが1人でやってる様な雑貨屋さんとかだと
それだけでスゴイ重荷になるんだよ.

だからタバコ無くしちゃえば良いんだって.

>>55
一理あるが...煙と臭いで言い逃れ不可、速攻タイーホ!
めでたしめでたし.
57名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:00:42 ID:GljZ+m3Z0
いいよ別に高くて
貧乏人はすわんでいいよ
58名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:03:57 ID:mxr9eTMh0
一箱1000円ね。
あと、ライター、灰皿、パイプにも課税ね。
59名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:04:14 ID:06bdxM6g0
>>12 >>51
支出抑えるのは当然のことだが、
取れるところから絶対とるなという考えもおかしい。
消費税所得税と酒税たばこ税を同列に語るのはさらにおかしい。
60名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:05:34 ID:OwCLiA/S0
禁止にすると裏で出回り、山口組が強くなるだけ。
1920年代のアメリカ禁酒法がどうして廃止になったのか知らないのかな?
まぁ、一箱500円〜800円が妥当な線であろう。
61名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:05:59 ID:yWeUsArWP
>>51
医療費の支出を押さえるために(禁煙させるために)値上げする意味合いもあるんだよ。
財政がこの状況じゃ下に残さないためには今の世代が泥をかぶるしかない。
団塊の世代の奴らがきちんと政治に口だしてなかったせいだと思う。
特に今65歳(ぐらいかな?)以上の連中は年金もがっぽり。
あいつらから剥ぎ取る法を作って欲しい。
62名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:07:52 ID:Z05nCdpG0
なにか政府の回し者みたいな奴も出没を始めたな
63名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:13:10 ID:ZI2SgkY70
>>62
> なにか政府の回し者みたいな奴も出没を始めたな
言い返せないからって厨房みたいな返答すんな、ボケ
64名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:17:16 ID:Z05nCdpG0
>>61 医療費に関しては、国の支出を減らすために
被保険者本人の負担割合を増やしているよね。
つまり税金という形じゃなくても、必要不可欠な
部分で国民の負担が増加していくことには
変わらないんじゃないかな。しかも、これは
社会的弱者である老人や障害者にまで負担を求める
傾向にある。これじゃ国自体の支出が外見上減ったとしても
全く意味がないんじゃないか?
65名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:17:36 ID:mTAexB7j0
今後のタバコ規制

喫煙者をニコチン中毒の病人と認定
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%A6%81%E7%85%99%E6%8C%87%E5%B0%8E&lr=lang_ja

一箱500円に値上げ
http://www.google.co.jp/search?as_q=&num=100&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E5%A2%97%E7%A8%8E&as_oq=&as_eq=&lr=lang_ja&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

野外の広告の禁止(2005年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031003so11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li391001.htm
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tobacco/tobacco_ad/n_03_07_17.html

野外、電車、バスなどの、たばこの広告の禁止(2004年10月から)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20040130ve02.htm

板橋区で警備会社に委託して歩きたばこの取り締まり
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9D%BF%E6%A9%8B%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%B0%91%E9%96%93%E3%80%80%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%80%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93&lr=lang_ja

柏市全域で路上喫煙者から罰金徴収
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9F%8F%E5%B8%82+%E8%B7%AF%E4%B8%8A%E5%96%AB%E7%85%99&lr=lang_ja

歩きたばこで軽犯罪法違反に軽犯罪法改正
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93+%E8%BB%BD%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D+%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
66名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:20:48 ID:mTAexB7j0
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山
鹿児島市、柏市全域、川口市、大田区、世田谷区、山形市、中央区、札幌市、船橋市、名古屋市、川口市
我孫子市、柏市、川崎市、葛飾区、北九州市、高松市、盛岡市

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

国内全面禁煙になった優良国 ブータン
屋内全面禁煙になった優良国 アイルランド、カナダ、ノルウェー、イタリア

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

禁煙する方におすすめの良書(禁煙成功率90%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/250-3828341-4007419

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する
ニコチン中毒の病人は健康診断するまでもなく不採用とする
67名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:21:40 ID:4zpiqMwL0
>>61
下らない理由だね。
もし国がそんなに国民の健康を心配してるのなら
タバコ販売全面禁止にすりゃいいじゃん。
68名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:21:50 ID:V0/Ws1GM0
>>49
財務省、外国たばこ会社が反対するので、まず無理。

せいぜい、増税することくらいしか手が無い。
69名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:27:25 ID:Z05nCdpG0
自分はタバコ吸わないからって
一本5万円でいいなんて奴は
そのうち自分の関係するもので同じような眼にあって
そのときになってあたふたするんだろうな。
よく考えようよ
70名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:27:39 ID:Kss8NaGJ0
早くパチンコ税を
71名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:27:40 ID:Hk6tdmX70
煙草の臭いがするだけで、どんな高級店でも安っぽく感じるな。
72名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:33:34 ID:GljZ+m3Z0
タバコも課税
酒も課税
競馬も課税
宝くじも課税
パチンコも課税
夫婦以外のセックスにも課税
必要以上のトークも課税
73名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:36:21 ID:LeocY35m0
一応、タバコ関連の雇用があるから、劇的な増税はないだろ。
74名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:38:09 ID:SfilIsWz0
>>42
DQN発見!!
75名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:44:34 ID:Z3IUELAy0
知ってる?
アメリカでは、タバコが原因の疾患の場合
生体肺移植とかができないってこと。
もちろん、通常の治療でも保険だってきかないよ。

でも、日本は保険がきいてしまう。
76名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:50:21 ID:Qu+xttXFO
煙草を撲滅させた後が非常に興味深い。
動物実験したり文献は多数読んだことはあるが、
総合的に病気との因果関係はかなり低いと予測している。
その時の厚生労働省の見解が見物だ。
煙草の存在はどうなっても構わんが、反対運動がライフワークに
なっている連中がウザくてたまらんね。
77名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:56:02 ID:IEI2wJVY0
そういえばたばこのパッケージ、

「脳卒中になる恐れがあります」

みたいな記述があるけど、
一番解かりやすい「肺がん」の文字が絶対にないわけだが・・・
どういう了見しているんだろ?>たばこメーカー各社
78名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 18:56:58 ID:WkLHEWyX0
っていうか仮にみんなタバコ吸わなくなったら税収的にはどうなん?
79名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:13:09 ID:OXUtbavr0
歩きタバコするDQNさえいなければ、タバコ吸わない人も反対に回ると思うんだ
80名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 19:55:48 ID:kf9KPx+80
>>78
アメリカの試算では、医療費の削減、タバコで早死にしなかった人が払う税金、年金支払いの増加、
全部ひっくるめて黒字になるらしい。誰が計算しても黒字になるんでかなりガチ。

日本でも似たような試算はあるな。妥当性はよく分からんのだが。
81名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:02:47 ID:fgh5rwjb0
今ならまだ間に合う。たばこ吸ってる人はもう一度考えなおしなさい

誰か助けて!肺がん宣告されました
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1097199594/l50
82名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:05:04 ID:QfBAhwDM0
珍煙者は池沼。
禁煙ゾーンで逮捕者出たくらいだから、脳までイカレてるンダヨ。
これ以上増やさないためにも、\1,000-/箱から始めよう!
83名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:18:33 ID:TVBGAlJPO
>>80
長生きするって事は、長く年金貰う奴が増えるって事だよな。
84名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 20:29:11 ID:zQA9uRWU0
一箱500円くらいが妥当かな。
酒税も安すぎるな。飲酒時の犯罪は罪を重くしてほしいとこ。
ちなみに酒も煙草も好きです。
どっちか止めるなら酒。
85名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:05:07 ID:2oCnDgsFO
また、金が無い頃買っていた、わかば吸うか、、
いま200円ぐらいだっけ?
86名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:12:11 ID:0VkX2ZkL0
上の方の書き込みは
タバコ吸わない人なんだろうけど
痛い子ばかりみたいですね
近頃は吸わない人の方が
痛いやつが多いみたいですね・・・
87名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:14:13 ID:sJz+KPK2O
禁煙の雀荘とかないかな、、、
雀荘の喫煙率は異常だ
88名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:25:33 ID:houz2FNq0
かるくぐぐったら1番にこんなん出ました。錦糸町南口。

禁煙フリー雀荘「銀河」鉄道の夜
http://www.mj-galaxy.com/
http://plaza.rakuten.co.jp/MJHAKASE
89名無しさん@6周年:2005/11/17(木) 21:59:10 ID:MsyhkO1F0
たばこ一本あたり77円課税しておけ
90名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:00:17 ID:5hKWx8Ve0
たばこ一本あたり777円課税しておけ
91名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:11:07 ID:s9vVGdGf0
>>90
むしろパチンカスには縁起がいいと言って売れそうだなw
92名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 01:22:40 ID:m1UXOXDN0
ばたこ税も上がるらしい
93名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:10:09 ID:gsw+z5bj0
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
筋力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭、体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
味覚障害、嗅覚障害、聴覚障害を起こすそれが た・ば・こ!
しわを増やすそれが た・ば・こ!
老化を促進するそれが た・ば・こ!
顔色を悪くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
やめたくてもやめられないニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
障害児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!
男は低身長、女は貧乳になるそれが た・ば・こ!
火災の原因1位それが た・ば・こ!
死亡の原因1位それが た・ば・こ!
犯罪者の喫煙率98.3%それが た・ば・こ!
少年院入所者の喫煙率85.7%それが た・ば・こ!
肺癌患者の喫煙率93.2%それが た・ば・こ!
COPD患者の喫煙率91.2%それが た・ば・こ!
厚生省認定特定不健康商品それが た・ば・こ!
子供を小児ぜんそくにするそれが た・ば・こ!
ジャムおじさんの娘それが ば・た・こ!
ライターを使用した放火の温床それが た・ば・こ!
94名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 11:21:42 ID:gsw+z5bj0
タバコの有害物質で、せき、くしゃみが多い それがニコチンカス!
タバコで低身長、貧乳それがニコチンカス!
障害者、池沼の両親の九割 それがニコチンカス!
パチンカス、ホームレス、犯罪者、DQN、無職、珍走の99% それがニコチンカス!
タバコで若ハゲ それがニコチンカス!
歯がヤニだらけで汚い それがニコチンカス!
タバコによる一酸化中毒で低脳 それがニコチンカス!
タバコのアンモニアで口臭がウンコ臭い それがニコチンカス!
ヤニで体臭がカビ臭い それがニコチンカス!
ニコチン中毒 それがニコチンカス!
ニコチン切れの禁断症状が起きるとニコチン補給 それがニコチンカス!

ニコチンカス 旗生幸生
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%94%9F%E5%BE%8C%EF%BC%94%E3%82%AB%E6%9C%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ニコチンカス 滝沢直文
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E7%9B%B4%E6%96%87%E5%AE%B9%E7%96%91%E8%80%85%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%96%EF%BC%89&lr=
ニコチンカス 井手勝利
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%91+%E4%BA%95%E6%89%8B%E5%8B%9D%E5%88%A9&lr=lang_ja
ニコチン中毒 麻生太郎
http://www.aso-taro.jp/newspaper/030625.html
95名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 12:00:20 ID:CEBOaYim0
今年はちびっと上がるのかな?
この時期毎年ワクワクさせるんだから
96試されるだいちっちφ ★:2005/11/18(金) 12:44:23 ID:???0
「たばこ増税」議論急浮上 自民部会「生活習慣病対策」

 たばこ税増税の議論がにわかに盛り上がってきた。自民党厚生労働部会は17日、たば
こ税の税率を上げて税収を生活習慣病対策にあてる税制改正要望を党税制調査会に出すこ
とを決定。生活習慣病対策は医療制度改革の柱のひとつで、同様の声は公明党からも上
がっている。財務省は今のところ静観の構えだが、医療制度改革の議論の行方とも絡ん
で、税制改正大綱をまとめる年末まで議論はくすぶりそうだ。

 この日の部会では、「(増税で)喫煙による健康被害を防止すれば医療費も抑制でき
る」「ほかの国に比べ、日本はたばこが安い」などの意見が相次いだ。

 たばこ税増税を巡っては、厚労相が主宰し、日本医師会など34団体の代表でつくる
「健康日本21推進国民会議」も政府に増税を働きかけていくことを決めている。14日
の政府・与党医療改革協議会では、公明党が税率を上げて健康増進対策にあてることを提
案した。

 一方、財務省は「特定財源目当ての増税案には乗らない」(幹部)と、今のところ反応
は鈍い。ただ、たばこの価格や税負担率が欧州各国に比べて低いこともあり、「喫煙抑制
のための増税」の機運が高まれば前向きに検討する空気がないではない。

 さらに小泉首相が来年度の新規国債発行額を30兆円程度に圧縮する新方針を打ち出し
たことも微妙に影響しそうだ。税制改正は12月の与党協議で決定するが、国債抑制のた
めには、あらゆる手だてで税収を確保したいのが財務省の本音。「30兆円」への帳尻合
わせでたばこ増税が現実味を帯びる可能性もある。

http://www.asahi.com/politics/update/1117/006.html
97名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:21:35 ID:i//Y2+dl0
当然
98名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:27:41 ID:+zhEWqDz0
免疫力を低下させるそれが た・ば・こ!
病気を治りにくくするそれが た・ば・こ!
体力を低下させるそれが た・ば・こ!
筋力を低下させるそれが た・ば・こ!
口臭、体臭を臭くするそれが た・ば・こ!
味覚障害、嗅覚障害、聴覚障害を起こすそれが た・ば・こ!
しわを増やすそれが た・ば・こ!
老化を促進するそれが た・ば・こ!
山手線の駅それが た・ば・た!
顔色を悪くするそれが た・ば・こ!
頭の働きを悪くするそれが た・ば・こ!
花粉症を悪化させるそれが た・ば・こ!
肩こりを悪化させるそれが た・ば・こ!
腰痛を悪化させるそれが た・ば・こ!
ハゲやすくするそれが た・ば・こ!
肌を汚くするそれが た・ば・こ!
採用試験で不利になるそれが た・ば・こ!
やめたくてもやめられないニコチン中毒になるそれが た・ば・こ!
障害児を出産しやすくするそれが た・ば・こ!
男は低身長、女は貧乳になるそれが た・ば・こ!
スパゲッティにかけるそれが た・ば・す・こ!
火災の原因1位それが た・ば・こ!
死亡の原因1位それが た・ば・こ!
犯罪者の喫煙率98.3%それが た・ば・こ!
少年院入所者の喫煙率85.7%それが た・ば・こ!
肺癌患者の喫煙率93.2%それが た・ば・こ!
COPD患者の喫煙率91.2%それが た・ば・こ!
厚生省認定特定不健康商品それが た・ば・こ!
子供を小児ぜんそくにするそれが た・ば・こ!
ジャムおじさんの娘それが ば・た・こ!
ライターを使用した放火の温床それが た・ば・こ!
99名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 13:29:02 ID:5ttd/h3mO
>>87
麻薬中毒は妄想癖も出る模様
100名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:15:12 ID:5hKWx8Ve0
たばこ一本一万円にすればよい
101名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:25:56 ID:Lts0jUiB0
てゆうか、廃止、禁止すべきでしょ。
健康を害することが確定しているのに、認め続けるのはおかしいでしょ。
個人の判断に任せるというのなら喫煙者への保険の適用は一切除外すべきだね。
102名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:29:18 ID:G/K0SMlf0
(´ー`)y─┛~
103名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 22:43:02 ID:bQo9jIUfO
(´∀`)v-~~~
104名無しさん@6周年:2005/11/18(金) 23:09:42 ID:G/K0SMlf0
  _、_
( , ノ` )     
  \,;  
    (),    
    |E|

  _、_
( , ノ` )     
  \ζ


   _、
(   , ゝ y━・~~~  
   .,ノ\
   ,,(´⌒`),..


  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 

105名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:28:54 ID:r5X6hJfu0
ああ、分かりました、健康増進の為にタバコやめますからニコレット半年分国費で負担してくれ
たしか5、6万かかると思うが・・
106名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:31:37 ID:5BYTov6a0
だーかーらぁ

宗教から税金取ろうよ
107名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:33:11 ID:AHVM895P0
>>101
廃止、禁止にしたら税金取れないので、困るよ。
じわじわ税金上げって搾り取らないと。
次は酒がターゲットかな。
108名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:33:39 ID:EGWcQwDF0
タバコなんて好きこのんでアスベスト吸っているようなものでしょ。
吸い続けるのは思考停止している証拠。
109名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:42:23 ID:EoUQkkA+0
どうもこの手の増税は納得がいかん。
いやタバコを販売禁止にしてもいいんだよ?
禁煙できるし。
何が納得いかんというと、生活習慣病とかで金がかかるから元を断つという点。
保険代がかかると。

それならガン患者や自動車事故の保険金はどうなるの?
保険金が多大にかかるのを理由とするのなら必ずこの議論は出てくる。

タバコ廃止を目的にするのなら、廃止でも構わないが、
保険金の金不足の目的での増税なら俺は納得できねー。
110名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:43:01 ID:u5XjyO3c0
>>105
まあ実際価値あると思うな。
健保適用で3割負担でも良さそうな気がする。それで離脱できるのなら。
111名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:50:50 ID:EoUQkkA+0
赤字になった三洋電機でもまず会長、社長、取締役の役員報酬の50パーセントカット
社員一律5パーセントの給料をカットしている。
民間はそうやってトップから痛みを伴っている。

金がないのなら、健保や政治家の報酬をまずカットしてから
タバコ税アップだろうが。

順序が間違ってんだよね。それさえしたら、俺はタバコが一箱2000円だろうが、
5000円だろうが、文句は無い。税金の取りやすい所から取るって発想が貧困だよ。
112名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 00:51:43 ID:bpNCTI8u0
500円ぐらいまではしょうがないかなーと思ってる。
1000まで行くとしたら、その頃には吸って無いだろうな。
113名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 02:43:30 ID:+6DVyphl0
たばこ一本あたり7777円課税
114名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:13:35 ID:xf6EVcwx0
税関連スレ

経済板
http://money4.2ch.net/eco/

政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
特別会計217兆円
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/
増税なのに、公務員にボーナス支給
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120106790/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
あなたは公務員のための増税を容認できますか?2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120653135/


政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/

増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均350万にしろ 3
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1131623654/
【受信料問題】NHKも民営化2【解体しろ】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130511681/
ついに公務員リストラ!小泉はやっぱエラい!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118210528/
特別会計減らせば増税しなくていいだろ?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130679401/
115名無しさん@6周年:2005/11/19(土) 22:26:58 ID:bpnRYiIa0
>>67
禁止にしてすむなら
麻薬は撲滅している

台湾で阿片を撲滅した方法を見習えば?

116名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:34:12 ID:V+Ke3ZAB0
JT=テロ支援組織
117名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 00:38:01 ID:l/yyvhye0
つーか、これほど世間一般から支持される課税ってのは他にないよなw
118 ◆5/FL/nA4Ks :2005/11/20(日) 02:50:11 ID:KSLrljdjO
一気に引き上げは無理やろ。それを支持するやつは低脳www第一需要と供給+税収を考えたら段階的にしかあげれん。しかも世間では上がらない収入に対し消費税・所得税・酒税・煙草税・ガソリン税の二重課税や扶養控除廃止案や他一昔前の世帯とは明らかに負担急増となっとる
119 ◆5/FL/nA4Ks :2005/11/20(日) 02:57:23 ID:KSLrljdjO
118だが→煙草税を余分に納税してるのだからマナーさえ守っているなら叩かれる筋合いはないね。いずれにせよ今の20代30代前半までのバブルの恩恵にあやかってない世代が一番かわいそうだ社会でたとおもえば不景気増税〜煙草税増税で禁煙を余儀なくされたらひとたまりもねーな
120名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:12:36 ID:XqRGXwPp0
そろそろ「個人の嗜好」で済む状況じゃなくなってきたね。
増税してその分を禁煙補助の予算に回すのもいいかも。

とりあえず飲食店の完全禁煙を法制化してくださいまし。
121名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:20:55 ID:Cj8sh97/0
だいたい税収を無視して予算を組んで、足りなかったら増税、
さらに赤字国債だろ、予算を削るって話にはならんのかねぇ。
122名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 03:24:10 ID:paVf1KCZ0
>>119
バブルの恩恵にあやかってない世代の喫煙率は
当時の団塊世代が20代だった頃よりはるかに低いのだから

消費・所得・ガソリンのような生活直面増税と比べても
煙草増税で困るという該当者は多くないだろ。
むしろ20代前半位までに煙草増税支持層は多そうだな。
123名無しさん@6周年:2005/11/20(日) 19:17:01 ID:Tf9iJL/R0
業界からレシートなしの献金いっぱいもらってきた年老いたジジィの族議員達が引退したら
あっという間に引き上げ可能になるだろう。
あと数年の我慢かな?時代は変わるのさ。
124名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:10:12 ID:A9Xyw97i0
あと10年くらいで煙草環境様変わりするよ、きっと!
125名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 13:49:03 ID:g9h17kE90
タバコは1本づつキレイに梱包し
銀紙、箱、ビニールで3重包装。
そして、1本ずつで一律価格¥100で販売。
しかも、市役所や区役所等の役所関連での
完全予約販売にすればいいんじゃないか?
126名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:33:02 ID:N6ajcdZW0
たばこ一本あたり777円課税すべき
127名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:45:36 ID:/XtX1i440
欧米並みに1箱800円くらいがいいんじゃね?
128名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:48:16 ID:IqhfQE1f0

パチンコ税 パチンコ税 パチンコ税  パチンコ税  パチンコ税  パチンコ税
129名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:50:29 ID:+jwbXqPxO
>>127
それでも全然足りないんだけどな
130名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 17:53:59 ID:vyAPAtOsO
郵便局は税金まけてやるのにな。
131名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 18:42:17 ID:CnWEoJ0J0
役人利益の最大化に努めております
132名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:02:23 ID:R9vRiKIV0
唯一増税して国民の支持を得られるのがたばこ税。

みんなすごい迷惑してるからな。

どんどん上げろ。
133名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:21:01 ID:v7UGla830
>>123

詳しく
134名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:24:03 ID:bEwj+zeD0
当たりが出たらもう一本
135名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 19:26:07 ID:n+P5K+Un0
嫌煙家は過激だからな
そのうち暴動でもすんじゃないの?
煙草でも吸って落ち着けよ
136名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 20:09:30 ID:dQjnbj3e0
仕事場の中にあった喫煙スペースが別室に移された。
タバコの匂いは無くなったんだけど、代わりにコーヒーメーカーの
抽出中の匂いが気になる〜。あの酸っぱいような嫌な匂いは
どうにかならんのかいな。

ってことで、コーヒーにも税金かけてくれ〜。
137名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:18:09 ID:N6ajcdZW0
喫煙者殺したら公共の福祉に貢献したのだから厚生労働省が感謝状出すべきだろ
138名無しさん@6周年:2005/11/21(月) 22:19:53 ID:p7NSg3JD0
タバコ税をどんどん上げろ
139名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 00:03:33 ID:DSRZFCwl0
たばこ自動販売機禁止すべき
140名無しさん@6周年:2005/11/22(火) 11:42:09 ID:MyUqGi0w0
139

いづれ国際条約で禁止になるんだろうが。
この酷い状態に一刻も早く終止符うちたい。
141名無しさん@6周年
タバコ強奪事件がおきるなw