【CPU】米AMD、中国政府にコンピュータチップのコア技術を譲渡することを承諾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 インテルに次ぐ世界第2位のコンピュータチップメーカー、米アドバンスド・
マイクロ・デバイセズ(AMD)は中国科学技術省と正式に協議合意書を締結、
コンピュータチップのコア技術を初めて中国政府に譲渡することを承諾した。

 AMDの社長兼CEOのヘクター・ルイズ氏と北京市ならびに海淀区代表者
は24日、共同でテープカットを行い、AMD大中国区本部が正式に中関村
科学技術区に設立されたことを発表した。

 今回のAMDが技術を譲渡したコンピュータチップのコア技術「X86」は、
パーソナルコンピュータの最も核心となる技術であり、最も広く利用されて
いるプラットフォームで、現在、世界のパソコンの99%がこれを使っている。
また、この技術は広域対応携帯電話やデジタルテレビなどのチップにも
利用されている。

ソース(日経BP・日中グローバル経済通信)
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/it/406104
2名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:28:41 ID:03v/Hr+Z0
2!
3名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:28:42 ID:RRF4OmyZ0
・・・・
4名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:28:50 ID:CzpIDOCk0
おいっ
5名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:28:57 ID:JTCv/jHl0
AMD終了のお知らせ
6名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:29:01 ID:H5ngOq/u0
は???
うそだろ?
7名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:29:09 ID:ViXJLkU30
x86・・
8名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:29:16 ID:RpY7YJbW0
よくアメリカ政府が許可したな。
9名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:29:26 ID:7L0ezBMa0
日本がスルーされた事が問題だ...
10名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:29:33 ID:3Tny5zo70
AMD!!お前はアホか!!
自分で自分の足を喰ってどーする!!!
11名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:29:58 ID:lEC14U82O
・・・AMD応援してたのに。
12名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:30:01 ID:Xl5OEWRF0
うわ。
なんかターミネーターの世界が現実化しそうな気がしてきた。
13名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:30:07 ID:KRBxQnds0
ココムは無くなったのか?
14名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:30:18 ID:eBxuVlHt0
日本人って、危機感ないよねw
15名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:30:28 ID:AxC1FIh60
cellの方がいいよ。
16名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:31:11 ID:LfxEv/7T0
あ〜〜〜〜〜〜〜〜馬鹿だ・・・
17名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:31:30 ID:tWbfco130
仕方ないので…SONYがんばれ!!!!!
18名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:31:32 ID:ev+1g1G10
メシのタネじゃん・・・・ これからどうすんの?








まぁ、激安 x86 チップで Intel 悶絶死も見てみたいけどwwwwww
19名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:31:37 ID:KKwXiH8M0
どういう戦略なのかさっぱりわからんな…
つか、「コア技術」って、具体的にどういう技術だ?
20名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:31:43 ID:tvSvUYSV0
企業じゃなくて政府機関に譲渡すんの??
21名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:32:06 ID:ViXJLkU30
どうせロクな・・
22名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:32:15 ID:9imqSEjv0
K6の技術を10億ドルで譲渡
23名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:32:24 ID:fKSONHwl0
日本だけじゃなかったのか…。
スパイ防止法も表立ってやられたら無意味って事だな。
日本も学習しよう。
24名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:32:29 ID:onY+0f1I0
これで凄い兵器を作って日本を攻撃するわけか
25名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:32:46 ID:X4qcH7DY0
中国はアメリカの正当な継承者です。
今後世界の警察は中国となって行く事でしょう。
26名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:33:07 ID:04nDCA0j0
せっかく神ががったCPUを連発して作ってたのに・・・バカな事を。
27名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:33:13 ID:UmnmP3TQ0
さようなら、AMD。
28名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:33:15 ID:QH1fAplk0
はい、AMD終了
今まで一回も買った事ない(近所のショップは置いてないから)けど、これからも買わない事がここで決定した
29名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:33:25 ID:TLMosGnr0
え…(´・ω:;.:...
30名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:18 ID:yHqNX64G0
x86っていってもいろいろあるよ。
16ビットならまったく問題ないのでは?
31名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:18 ID:ZoSkzlsJ0
AMD終了って言うか地球終了の予感
32名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:21 ID:sDvlLtVu0
AMDは民主党認定!!
33名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:25 ID:R8BXbMGg0
これってどういう意味?
アスロンとかセンプロンどうなるの?
34名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:27 ID:BfgTiBVj0
9080A以来のAMDファンだったのに…orz
35名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:33 ID:nC9LbI5M0
何がどうして技術を譲渡するに至ったのかさっぱりわからんのだが
36名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:47 ID:YJ8Coi9G0
つか意味合いが理解できない。
37名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:53 ID:xLOfvkyt0
アメ公、日本から金持ってって、中にバラ蒔くなよ。
38名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:34:55 ID:H5ngOq/u0
>>25
殺人鬼に治安維持任せるようなもの。

39名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:02 ID:nzcRJrrg0

IBMに続いてAMDまでコンピュータテクノロジィーの基幹技術が中国に集中してゆく。
40名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:21 ID:Oji4YHYf0
41名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:22 ID:abWfQEmk0
これってCOCOMとかに引っかからないのか?
42名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:22 ID:pgfaiC800
俺の次の自作機のCPUはIntel製に決まりました…
43名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:31 ID:u0MC8+bR0
インテルが先にやったからでそ
44名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:31 ID:obQcz2IZ0
これからの中国の成長力を考えれば、
AMDの株、買いでしょう。
10億人がPCを5年ごとに買い換えることを
考えるととんでもないことに、軽くインテル・困ってる
45名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:33 ID:84SCBXoN0
どのくらい譲渡したんだ。すべてか。
46名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:40 ID:ev+1g1G10
電力バカ食いのCPUが生まれる予感・・・
47名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:48 ID:Px6EnXs80
天下のAMDがそんなに簡単に譲渡するわけないだろ。
十分な策略があってのこと。(と信じたい)
48名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:35:54 ID:onY+0f1I0
裏で中国国内ではAMD優遇とかを約束されたのだろうか?
役所でのAMD統一とか
49名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:36:00 ID:bRSUJYTyO
製造装置はどうするつもりなんだろう・・・?
50名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:36:20 ID:ZqgaZpsT0
まさか64の設計図までもか?
51名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:36:26 ID:X3Tbk+Ry0
中華の安売り品で他社脂肪
PCも中華の時代になるのね。。
52名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:36:45 ID:hC5mdj0q0
細かい情報がほしいな
まさか64bitCPU技術は渡してないと思うが....
53名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:37:09 ID:X4qcH7DY0
2chで嫌中、嫌韓している目の曇った方々にはわからんかもしれませんが、
資本という物はより、活発な市場にながれていくものです。
54名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:37:20 ID:KKwXiH8M0
別に最新コアの設計図を渡したとかってわけじゃないんだろ。
まぁX86のコア技術って言われても、
具体的にどういう技術なのかさっぱり分からんけどな。

ホント役立たずな記事だ。
55名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:37:22 ID:Zlk5urKN0
なにがあったかさっぱりわからんが・・・
AMD終了だなぁ
56名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:37:36 ID:IdUW2pQg0
???「譲渡」?
ライセンス供与ではなくて?
・・・どういうことだ? 政府に譲渡・・?
ていうか、x86ってIntelの技術じゃないの?
57名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:38:01 ID:5tL2jP8f0
譲渡って、まさかタダで?
しかもなぜ政府に?
58名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:38:22 ID:DXxe1YcV0
バートン使いの漏れとしては次期自作のCPUがなくなって困るな、、、、
せっかくアメリカでINTELとシェア逆転したのに自爆ですかorz
59名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:38:36 ID:obQcz2IZ0
>>52
x86だから、32bitじゃない?
60名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:38:38 ID:euDRc7cdO
ベジータ「はっきり言ってやろうか?」



















ベジータ「これで地球は、終わりだ」
61名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:38:40 ID:LfxEv/7T0
なんかドデカイ裏取引があったんだろうねぇ。
62名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:38:55 ID:Dh7GNF7P0
これで日本も終わりだ・・・
俺は何処で生きていけば良いのだろう
63名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:39:02 ID:tWbfco130
64名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:39:26 ID:84SCBXoN0
韓国のKTXの現況を見て安心したんだろ。
65名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:39:26 ID:MTyeDeNb0
・・・・・は?
66名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:39:41 ID:8DtScRjX0
>>44
10億人がPC所持するのは何時の話しですか?
67名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:39:58 ID:X4qcH7DY0
>>62
ライン工や、平リーマンにそもそも自分で決められる行き先等ないのです。
68名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:40:10 ID:NhjoWI6/0
試作研究中(中国)に出てくる副産物を共有したいんでしょう、
ソフト面ではいいかもね、譲渡しても作れるまでには時代は変るし
69名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:40:12 ID:ev+1g1G10
安くなれば誰が作ろうが大歓迎だ。 イデオロギーは関係ない。
70名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:40:39 ID:FEHsvNBb0
お前ら落ち着けw

x86なんて枯れた技術だ。
中国政府が「ふっかけられた」値段に飛びついただけw
71名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:41:14 ID:obQcz2IZ0
>>66
5年くらい先かな。
72名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:41:14 ID:OIn47UK60
最新技術か、3,4年前の技術かで大きく違うわけだが。
今回はどうなんだろ
73名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:41:51 ID:2ornfNRS0
  ○| ̄|_  マジかよ
74名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:00 ID:J7+i6Gvi0
おそらく8086のことだろう。

と、思いたい。
75名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:03 ID:ar3/MugX0
政府はよく許したな。
まあ、渡した中身によるけど
76名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:22 ID:2uupQK3o0
77名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:32 ID:enWvbI380
民間企業ならまだしも、どうして政府に譲渡する必要があるんだ
78名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:41 ID:Bz5dCZHB0
AMD、Geode技術を中国にライセンス
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/25/news017.html
79名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:45 ID:5tL2jP8f0
80名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:42:54 ID:6DDGc5tI0
つ ヒント:ソースが日経
81名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:43:05 ID:gDcb4wZT0
AMDグッバイ(つД`)
82名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:43:32 ID:iEuIOmZ10
おまいらこのニュース意味わかってカキコしてんの?

おれはさっぱり意味がわからん。
83名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:43:45 ID:+5htx+1f0
Cyrixの技術は中国へ
ttp://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=05/10/27/0759232

多分これの事なんではないかと
84名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:43:53 ID:WPG9/5Hg0
日経の対中国記事か。
続報待ちかな。
85名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:44:00 ID:ViXJLkU30
なんだげおか・・
86名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:44:00 ID:8DtScRjX0
>>71
5年先は韓国の10年先とはちがうのかな?
中国の貧困層救済は、かなりの長期計画がひつようそうだけど・・・
87名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:44:05 ID:TlVqyH5I0
気でも狂ったかAMD
88名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:44:38 ID:onY+0f1I0
日経と中国って仲良しなわけ?
89名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:44:49 ID:aThzx0+X0
>>69
イデオロギーでは、ない。日本の国益として考えるんだ
90名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:45:30 ID:R8BXbMGg0
なんだよ、また日系の確信犯的株価操作記事かよ
91名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:45:51 ID:NhjoWI6/0
P3・K6・C3級か
92名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:03 ID:0/0znuzF0
AMDも終了か・・・よりにもよって中国政府・・・恐ろしや。
よく中国政府なんて全く信用できない所とビジネスやるな。

安価な自国製PCが中国内に出回って官製F5団がさらに増強、がオチだろうに・・・
93名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:04 ID:xVk8+u680
というか、昔からAMD製のCPUには
メイド・イン・マレーシア
って書いてあるんだが・・・。

マレーシアよりも中国の方が安く作れるんですかね?
94名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:15 ID:nZa9jAU30
>>78
組み込み用CPUのみのライセンス生産を中国にさせるってことじゃねーの?
95名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:24 ID:KRBxQnds0
VIAは台湾メーカーに買われてた様な・・・
96名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:39 ID:8AykvQOf0
げおなら別にいいや
ペンMキラーとして安売りしてくれ
97名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:40 ID:WhVwctqY0
これってどういう意図があるんだ?
中国が安いCPUを量産してしまって、AMDの製品が売れなくなるんじゃないのか?
98名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:45 ID:XNmS6ZgJO
で、AMDに何のメリットがあるの
99名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:46:46 ID:hC5mdj0q0
>>78
あ、譲渡じゃなくてライセンスなのね
結構えげつないライセンス形態だな、これ
中国がこの技術つかってなんか作ったらAMDは
自動的にその技術使っていい契約か
100諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/31(月) 00:46:57 ID:???0
>>84
×日経の対中国記事
○中国国内向けニュースを日経が日本語に翻訳したもの

お間違いのないよう(・∀・)

っていうか、これ下手すると堂々と「俺たちは譲渡されたんだ!」と主張して
インスパイヤされまくる危険があるような気も。
101名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:01 ID:L4Mb5kY60
確かデジカメはコア技術を渡したにもかかわらず結局生産が軌道に乗らず、
デジカメからは手を引いて今は『愛国一号』ぐらいしか残ってないんだろ?
ユニクロの服のようなCPUねぇ・・・ほんとみんな『中華メシ』が好きだな。

俺達は和食と洋食と東南アジアメシで腹いっぱいになろうぜ。中華メシは安全性に問題ありだからさ・・・
102名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:02 ID:cgVE6RvD0
中国の娘さんにはかわいいのがいるからね。
103名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:04 ID:ZkOAvPcn0
>>83
アジアや発展途上国向けの低価格の統合プロセッサを中国が生産するのかねえ?
それともAMD向けのマザーボードやチップセットを生産するのかな?
104名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:20 ID:93roe8470
intelで良かった。fromマカー
105名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:36 ID:obQcz2IZ0
>>86
AMDは中国市場に関して積極的な目標を掲げている。同社は以前、
2、3年のうちに同市場で30%のシェアを取りたいと述べていた。なお
、2004年の中国におけるコンピュータチップの売上高は48.6億ドル
に達していた。 出典:cnet

10億人は大げさだが、日本でのPC普及率5割程度は、5年で
達成出るでしょう。

106名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:45 ID:ar3/MugX0
そういや、
「PS2のCPUを使って中国は核ミサイルを撃ってくる。ソニー氏ね」
とかいっていた香具師が前にいたな
107名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:45 ID:D4qq3W540
x86アーキテクチャは、過去の遺産と
見限ったのかな?
108訪日こりん星人\(∂∇<)/☆ ◆x0IhK4jhSs :2005/10/31(月) 00:47:52 ID:V1lUMots0

やめてー
  (∂∇<)/

109名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:52 ID:IHeXsaOe0
もうAMDぜってーかわねー!! マジで最悪!!
110名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:47:56 ID:coxV/VZS0
x86の技術はインテルが特許を抑えている技術で、
AMDが使えるのはインテルとの契約があるから。
AMDがそれを勝手に提供できるわけがない。
AMDが単独で提供できるとしたら、半導体の製造技術じゃないか?

これは、記者が馬鹿なだけだろう。
111名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:48:19 ID:Fr4CkBvA0
マスター、いつものバーボンを…
112名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:48:36 ID:4EpEbBej0
AMDによると、今回の提携が可能になったのは、米商務省の定める法律で
Geodeのプロセッサ技術が輸出許可を必要としなかったためだという。
これは、核兵器の開発に転用可能なプロセッサのパフォーマンスレベル
に関連して米国政府が定めた「MTOPS」(百万理論計算/秒)標準を
Geodeチップのパフォーマンスが大幅に下回るためだ。
113名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:48:56 ID:0w+Q31F+0
あの、あれだ、ボノボだかレノボだかっていうIBMのPC事業
買ったやつら向けか。
なんでAMDがX86なのかわからんが・・
おまけに未だに中国に投資する企業もわからん。
114名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:49:01 ID:KKwXiH8M0
>>102
しかし性格はどうかな?
115名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:49:19 ID:jAWi0WVQ0
中国が台湾を狙ってたのはこのあたりの技術獲得のためだったかもしれんし。
じゃあこの程度までの技術ならくれてやるよってなとこだろう。
116名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:49:32 ID:WPG9/5Hg0
>>100
失礼おば
117名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:49:34 ID:uDLoAHEY0
だからCPUからOSまで国産にしろっての!
118名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:49:58 ID:0J3EQxt70
コア欠けの技術を渡したんだ!

ま、冗談は置いておいて、次期インテルのCPUが良かったらもうAMD買わない。
119名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:18 ID:ar3/MugX0
>>117
ワロタ
120名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:21 ID:9ye+TZgZ0
「X86の技術」ってのが何を指すのか良くわからないから、
コメントのしようが無いな・・・
121名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:22 ID:AExX/85l0
中国ビジネス展開の条件として、技術提供を要求されたのかな
122名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:25 ID:hC5mdj0q0
>>117
TRONじゃだめ?
123名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:35 ID:qireIBHa0
x86自体はintelだろーに。
何だこの記事。
124名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:51 ID:mOsCA9f00
何時まで経ってもC7を出せないVIAも落ち目だな
125名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:50:55 ID:SHffeiH00
俺にはクルーソーやサミュエルがあるから別にいいよ
126名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:51:17 ID:abJgT1HR0
つか、GPUの方が遙かに複雑だから
127名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:51:42 ID:onY+0f1I0
おまえらが何を言ってるのかさっぱりだ。日本語で話してくれよ
128名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:51:44 ID:aopkKMy60
トロイの木馬を仕掛けているって事はないだろうか?冷戦下、アメリカはマジで考えていたけど、、、
129名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:51:57 ID:AloDfgFs0
こんなことして将来AMDが飲み込まれたりしたら、日本の二の舞で笑えるんだがw
130名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:51:59 ID:EizgpIY80
x86互換CPUを作るための技術って事?
131名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:11 ID:ZqgaZpsT0
マザボに載ってるコンデンサだけが日本製ってのは悲しすぎる・・・
132名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:15 ID:tWbfco130
スクウェア・エニックスは8月22日、タイトーを買収すると発表した。株式公開買い付け(TOB)でタイトーの67.0%以上を452億円以上で取得する予定で、最終的には100%子会社化する計画。主力事業やゲームソフトのジャンルで重複が少なく、相乗効果が見込めると判断した。
133名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:16 ID:38xmNiIO0
cellもx86なら良かったが残念ながらそうじゃない。

cellが評判どおりのとんでもないパフォーマンス発揮したら、もうx86と言うプラットフォームそのものへの疑問視が強まるけどね。
134名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:38 ID:gyYGn3UL0
AMD、Geode技術を中国にライセンス

AMDは中国科学技術省と北京大学に安価で低消費電力・高性能のGeodeプロセッサ設計技術をライセンスする。

 米AMDは10月24日、中国科学技術省と北京大学にAMDのx86 Geodeプロセッサ設計技術をライセンスする契約を結んだと発表した。中国側はこれを利用してコンシューマーおよび商用市場向けに、省電力の組み込み向けプロセッサ開発に当たる。

 さらに、科学技術省が橋渡しする形でAMDと中国企業の間でx86技術のライセンスに向けた交渉を推進。北京大学と科学技術省が指定した商業機関にGeodeプロセッサをライセンスしてAMDが収入を得る。

 AMDは、ライセンスした技術から派生する知的財産の利用権を持ち、Geodeプロセッサベースの技術開発から生まれた企業に出資する選択肢を与えられる。

 また、中国のシリコンバレーとも言われる北京の中関村科技園に新拠点を正式開設したことも併せて発表した。
135名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:39 ID:MjkLaMrT0
intelばっか贔屓するアメ政府への当てつけかな?
ともあれ後で困るような事にならなきゃいいんだがな
136名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:50 ID:O1gCBoZa0
いいニュースじゃねーか。
浄土が2000円で対応マザボが3000円とか
そういうのがすぐそこに・・・
137名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:52:51 ID:yHqNX64G0
わかり易くたとえれば、z80の技術供与みたいなものだな。
138名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:53:06 ID:QIxnBLDC0
中国が開発した64bit CPU(龍芯)が、実はアメリカの会社が作った
CPUと約95%同じだった。
というニュースがあったな

AMDさようなら
139名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:53:26 ID:NhjoWI6/0
3年後のデジタル家電はオール中国製になるかもね
140名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:53:26 ID:+VGe1Z1N0
誰かこの記事訳してくれ
あまりにもアバウトすぎてワケワカメ
141名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:53:31 ID:FA9HVdWU0
最悪・・・
処理能力的には大丈夫とは言うけど・・・

詳しい人どうかもっと説明してくれ、何か怖い
142名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:53:40 ID:mOsCA9f00
AMDこそ共和党だろ
143名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:54:33 ID:EkP008QU0
本当ならよく米政府が許可したなぁ
144名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:54:39 ID:G3KvZg630
>>111
かしこまりました
145名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:55:00 ID:8DtScRjX0
>>105
復旧率で半分? 復旧台数で半分とおもうが?
やっぱ、この先微妙だなぁ

>>80
>>100
あたりが言うように、詳細が明らかになるのまったほうが良さそう
案外、はぁ?  って無いようだったりw
146名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:55:05 ID:L4Mb5kY60
TRONか・・・B-TRONは超幹事がその、もっと・・・( ´△`)
C-TRONが世界の家電を支配してるようなもんだからまぁヨシとしようじゃないか
147名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:55:13 ID:rTRal3yU0
AMDの幹部は自分達がなにをしようとしているか、3段目より先を理解していないように思う。
後悔先に立たずと言うが、引き受けなければならない後悔の濃度では最悪の相手なのに。
148名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:55:14 ID:BI3SyKnc0
例外なき特定ア法則が発動するから、AMDは終わったな
149名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:56:17 ID:FA9HVdWU0
ぶっちゃけ日本って遅れてきてるよな・・・
PC世界でもハブられてね?
150名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:56:47 ID:2yseVUL00
うっわあぁ…
151名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:56:59 ID:+VGe1Z1N0
○中国国内向けニュースを日経が日本語に翻訳したもの

あーそうなのか どおりでアバウトなわけだw
152名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:57:23 ID:hC5mdj0q0
これってGeodeつーことはモバイルアスロンの作り方(設計図なんかを)を
ライセンスするよつーてるんだよね?
153名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:57:26 ID:QYkrW3550

中国で作られた日本向けAMDチップは、セキュリティに欠陥とか,バグありで提供しそうな予感。
盲点つかれて、サイバーテロされそうな予感。
154名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:57:28 ID:mOsCA9f00
geodeの技術やるから鯖はoptelon買えや、って事じゃねぇーのどーせ
155名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:58:18 ID:obQcz2IZ0
>>145 普及率 50%+

coco-natade 曰く、 "ZDNetJapanの記事によると、
内閣府経済社会総合研究所が4月25日に発表した
2003年3月末の耐久消費財(!)の普及率によると
、世帯当たりのPC普及率は63.3%となり、CDプレー
ヤー(60.3%)やステレオ(55.2%)を上回ったという。
つまり、3人に2人は自宅にPCを所有しているという。
興味深いのは、のこり1/3の気持ちだ。結論を言っち
まえば、PC未保有者のほとんどが「PCによって生活
は楽しくなるだろうが、自宅になくても不便さはそれほ
ど感じない」と考えているとのこと。もしかしたら、当
然の考えかもしれない。もっとも、イラスト描きを趣味
としている私の場合、PCは無いと非常に不便だ。"
156名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:58:25 ID:lGN7EMI20
ああ、このニュースね。。
157名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:58:27 ID:mJgp5tup0
アメリカ虎の子のコンピューター分野
むしろこういう事が続くようなら市場でライバル化して
バブル期のジャパンバッシングじゃないが
国同士が関係悪化する
158名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:59:01 ID:7RgpnfrI0
だれか、このニュースを解りやすく教えてください。
159名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:59:17 ID:4/D8Jtc30
なるほど。IT系の記事読むと、たいしたこっちゃないぞ。
160名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:59:26 ID:NhjoWI6/0
80年代初頭の日本と同じ状況になるのかな
S社はZセカンドライセンス、N社はiをパクッてた
161名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:59:44 ID:FA9HVdWU0
まーでも今俺らが使ってるPCの部品て中国製がほとんどなんだろ?
162名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 00:59:47 ID:38xmNiIO0
>>149
元々はぶられてるよ。PC業界で日本の企業が影響力あるところなんてプリンターとデジカメ業界だけだからな。
CPU・メモリ・OS・ソフト。その全てがアメリカ主体から数国のネットワークで作られている。

使用者側は世界中にいるが、開発側は数国のネットワーク(アメリカ・台湾・韓国)も独占されている。それが今のPC業界の実情。

今回のもただ一国増えたってだけだし、現状は何も変わらない。
163名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:00:20 ID:Vz4iKzW30
Asulon64 3500+ のPCからキネンカキコ
164名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:00:41 ID:6aM1tM1s0
アメリカの技術は論理的、合理的。
日本の技術は、どこかオタクっぽい。
その違いが分かる日本人が1%もいないのが問題。
中国人は非常に合理的で、アメリカ人も中国人の方が仕事しやすいのは確か。
165名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:00:56 ID:CacS82dv0
166名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:01:02 ID:neLFS6ke0
要するにGeodeを作る為の技術の提供であって、
AMD64シリーズを作るための技術を提供した訳じゃないんでしょ?

AMDは、将来的に切り捨てるであろう製品を、腐りきる前に、
言わば廃物利用したって事だよね?
167名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:01:06 ID:hC5mdj0q0
>>146
I-TRONも空前の灯火
少なくとも携帯からはきえちゃいそうだし....
168名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:01:06 ID:H2wyyUuS0
X86のアーキテクチャは公開されてるし、そもそもインテルの作った仕様でしょ。
X86のコア技術を譲渡ってのがよく分からん。ノウハウを教えるのならそれは譲渡じゃなくて提供じゃないのか?

本家本元の16bitCPUの技術なら上げてもいいと思うよ。どうせ最先端にあわせようとがんばったらペンティアムDより酷い熱のCPUが出来るだろうし。
169名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:01:31 ID:yHqNX64G0
>>160
Nはiをぱくったのはよかったが、
iに実装されたバグを直してしまったため、iとの互換性に問題が発生し、
98シリーズ以外にまったく売れなかったんだよね。
170名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:01:44 ID:4/D8Jtc30
>>162
つ BIOS
171名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:02:20 ID:LbHqi6iY0
人民解放軍の近代化は急務。
電子戦機器で西側に後れをとっているのがネックになっているが、
これで一段と弾みがつくだろう。
172名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:02:35 ID:O1gCBoZa0
専用マザボ安く出して欲しいなー
特にDUALを。
173名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:03:15 ID:ViXJLkU30
Geode如きで弾みがつくわけねぇだろ・・
174名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:03:26 ID:ldUGGWUZ0
会社名、アドバンスド・ マイクロ・デバイセズっていうんだ。
今知ったよ。ありがとう。
175名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:04:07 ID:E0jgml6/0
x86の命令セットそのものには、知的所有権は発生しないからジャマイカ
だからジオの製造技術をライセンスしても、Intelは手出しできないと思われ
176名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:04:38 ID:hgY5lEoE0
やべ、反自由主義企業AMD、俺の安物パソに乗ってるぞ。
そろそろ国産欲しいねー。
インテルに協力したあの東北大のおっさん、バカかいな。
インテルから感謝状もらって自慢しているそうだが。
177名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:08 ID:FA9HVdWU0
日本はTRONだけなのか
T-Engineっていうのはどうなったんだろう

NECのPC98がなあ・・・せっかく盛り上がってたのに・・・NXなんて・・・・・・
178名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:10 ID:38xmNiIO0
全てはIBMに富士通が負けた時から始まったんだよな。夢のコンピュータ&パソコン技術競争が地獄の独占になっていったのは。
PC98も無くなってしまったしな。一つ革新的な部分が独占されればその他周りのものまで独占されるいい例だ。
179名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:13 ID:fVLthBVu0
1つだけはっきりしてることは、日本にとっては徳にはならないってことだ
180名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:14 ID:mOsCA9f00
geodeこそcpu市場の一角を占めるんだよ
AMDはEverywhere x86って方針出してんだろ

Intelだって、来年末に超省電力cpu出すんだろ

モバイル/組み込み系も全部x86で夢がひりがりんぐwwwwwwって訳だ
181名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:37 ID:ZqgaZpsT0
182名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:49 ID:NhjoWI6/0
>>169
そうだったね

そして
中国も脅威になると圧力かけるんだろうな、日本とは違うから戦争になるぞ・・
183名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:05:57 ID:+UW/3msw0
チップは中国製
OSはLinuxベース
見たいな中身がPCの安いAV家電増えるかもね
悪いニュースではない
184名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:06:31 ID:KTBJMGhw0
ちょ、まてw
185名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:06:46 ID:wxASpOCh0
ごくごく初歩的な技術というオチじゃないだろうなあ…
186名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:07:09 ID:hgY5lEoE0
中身がPCの?
三国人であることを隠すのは難解なようだな。
187名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:07:15 ID:H2wyyUuS0
>>167
空前の灯火って何だ?50kmぐらいある灯火か?

・・・という突っ込みはこの辺にして、今の携帯の主流OSって何?
そして、自動車の組込みOSてITRONじゃなかったっけ。
188名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:07:44 ID:/H+xiCMd0
数年以内に失敗したと後悔するに100円
189名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:07:45 ID:6aM1tM1s0
TRONなんて自国製という点以外、意味が無い技術。
車輪の再発明しかできない日本の技術者が糞。
190名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:08:05 ID:LStXpXw20
省電力PCに関する技術移転が行われたということなんだろうなあ。でも
「しまった!こんな使われ方をするとは思わなかった!」
なんてことになるといやだなあ
191名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:08:23 ID:Vz4iKzW30
チップの中に寄生虫が混入するのですか?
192名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:09:08 ID:NhjoWI6/0
中国の狙いは

電気代の節約だな
193名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:09:09 ID:zSrDJNz60
脅迫でもあったんだろうか。
194改憲推進派:2005/10/31(月) 01:09:36 ID:5aSR2akZ0
コンピーゅーター系の奴ってサヨクシンパが多いからなあ。
中国の恐ろしさを知らないし、その第一波の迷惑は日本に来るんだがなあ。
195名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:09:46 ID:hgY5lEoE0
>>189
まあ、おちつけ三国人
196名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:10:05 ID:11bV50790
5日前(26日)のニュースでスレ建てたのか。

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
197名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:10:45 ID:38xmNiIO0
>>173
如きと言うが、現状x86系CPUを開発できる日本の企業は一社もいない。
世界最速CPUとか作ってるのにも関わらずね。いかに早くなっても一回独占されてそれが市場全体に回ったらもう復活する事なんて不可能なんだよ。
いくらcellがすんごく早くなったところでそれがその他プラットフォーム開発会社やOS会社が受け入れなければ意味がない。
当然いまあるMBやその他パーツ類作ってるところは全部その独占ネットワークに入ってる会社達だ。当然受け入れられないだろう。

そうすると全部独自開発みたいになるんだが、結局コストが多大にかかって値段が高くなるし 賛同者がほとんど現れずに結局NECみたいな末路になる。
198名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:10:57 ID:ViXJLkU30
龍芯なんて誰が買うんだよ・・
199名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:11:03 ID:qoClY78J0
>>38
それは殺人です・・・
200名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:11:47 ID:H2wyyUuS0
>>198
ちゅー国人
201名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:11:53 ID:LJA6cast0
カビが生えそうな種を中国に植えて実を結んだら収穫する計画だろ。
202名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:11:54 ID:bYd3a0jy0
>>59
馬鹿はだまっとけ。

ていうか、ニュー即+にこの手のスレが立つと釣り針なのか素なのかわからんが
5つよめば4つに突っ込み入れたくなる書き込みばかりでウンザリするんだよな。

本当に馬鹿ばかりだなニュー即+わ。
203名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:11:59 ID:AtkFha7B0
おいおいバカじゃねーの…
204名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:11:59 ID:+UW/3msw0
>TRONなんて自国製という点以外、意味が無い技術。 
そんな事はなかったよ、上から下まで綺麗に仕様を決めて
"労少なく効多い"を目指すプロジェクトだった
アメリカにうちのOSを締め出す気かと、脅されるまでは
205名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:12:03 ID:5IN/rxzlO
日本が嫉妬するスレだな
206名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:12:07 ID:X4qcH7DY0
いいなー中国には宇宙船もあるし、CPUまでも・・・
それに比べて日本は、2chと萌とガンダムだけだもんなー
207名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:12:07 ID:FA9HVdWU0
国が腐ってるしなー
教育の手抜きすぎ、大学とか名前ばっかりで利権の温床になってるし
卒業するとコンピュータチップの開発・研究ができるようになる学校ってあるのか?

政治を変える前に今の政府でやるべき仕事してくれよホント
208名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:12:18 ID:93roe8470
 一方、中国国内ではこのライセンス供与について疑問を投げる声も出ている。中国独自のCPUである「龍芯」が採用しているのはX86ではなくMIPSアーチテクチャであって、AMDがライセンス供与を決定した裏には「龍芯」の開発を遅らせる意図があるとするものだ。



へぇ、、、知らなかった
209名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:12:23 ID:aDIr4rc90
郵貯をいただいたり牛肉を輸出するメドはついたし、
もう日本に遠慮することはないもんね。
210名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:12:27 ID:G08Hq7M20
経営者という人種はどいつもこいつも救いがたい。
そりゃてめえらは国家間をウネウネ好き勝手動きまわれるからいいだろうよ。
211名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:13:07 ID:NhjoWI6/0
情けないが、日本は国際化できないから落ちぶれるかもね
嫌いだって言っても、儲けてる奴らには勝てないよ
212名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:13:32 ID:dARYvyF/0
悲観的なのが多いな。
geodeみたいな高性能低発熱省電力のCPUが
低価格で販売されたら最高じゃん。
これで品薄割高のマザーボードの現状が変われば、
余ったメモリ使いまくり。
213名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:14:25 ID:hC5mdj0q0
domocoだとsymbianとlinuxとこれはOSというのかが微妙だけどBREWっすかね?
902iシリーズはsymbianとlinuxっすけど
Movaシリーズ終了時点でdocomoからは完全にitronなくなるようで

auは言うまでもなくBREWっすね
vodaは不明っす
214名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:15:26 ID:PjaIe/2g0
ゴロツキ国家日本は勝手にパクリCPU作ったからな
技術譲渡を受ける中国の方がエラガンスだろ
215名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:15:36 ID:+1u0qyq60
日本はヤマトを密かに建造中なんだよなっ
216名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:15:38 ID:93roe8470
日本人はいつ「ものづくり」の重要性を忘れてしまったのかねぇ。。。
楽天やライブドアがITなんて言われる日本って。。。
217名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:16:14 ID:XdDek++J0
あーあこの技術は中国政府によって世界中のサイバーテロに使われるな
218名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:16:19 ID:hgY5lEoE0
>>206
そんな三国人のお前は、日本で寄生虫生活エンジョイと
219名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:16:34 ID:hOo6ZY/u0
日本の組み込み系を中国使って攻略するんだろう
220名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:16:45 ID:NhjoWI6/0
>>214
一応CPUのアイデアは日本人なのです
221名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:17:10 ID:z7/8wgPt0
64bitの頭脳をもつ核弾頭が
222踊るガニメデ星人 ◆VZh84upjtQ :2005/10/31(月) 01:17:11 ID:YvI37PX00
今の中国に技術なんか与えたら危険だろ。
223名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:17:23 ID:zZfLIMmg0
>>164
オタクって、言葉を言い換えれば「自己満足」なんだよな。
職人レベルの一歩手前で自分で納得しちゃうんだろうな。
224名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:17:54 ID:Vz4iKzW30
次は三洋ですかねー?
225名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:17:57 ID:+wWgM7Ms0
ココムにひっかからない技術ならどうでもいいっしょ。はいはい終了終了。
226名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:18:01 ID:teBCgpLl0
新しい技術にめどが立ったから、
古いのを高く売れるうちに売っておこうってことか?
227名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:18:11 ID:q/Is2nWn0
Geodeの技術?
発熱押さえて低消費電力にする技術かなにかか?
x86の部分はIntelの持ち物だろ?
228名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:18:19 ID:urvYae1w0
>>196
ライセンスじゃねーか、何がコア技術譲渡だよ
毎度毎度ふざけんなシナ犬肉茎!
229名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:18:58 ID:38xmNiIO0
>>223
そうじゃないでしょ。無理に変なところを追求しすぎて結局下請けみたいになってるって事だよ。しかも台湾のパーツメーカーみたいに中の下請けじゃなく外の臨時雇用みたいになってる。
Appleのipodの時だってそうだったでしょ。
230名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:19:21 ID:nS2m4n6L0
コア技術を売り渡す事は米政府が看過するとは思えんが。
231名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:19:27 ID:NhjoWI6/0
>>223
技術ヲタが製造装置用の部品やら、シリコン素材を作ってるんで・・
232名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:19:33 ID:6aM1tM1s0
日本人は妄想ぶちまけるだけで、論理的な思考能力が無い。
自分は論理的だと勘違いしてる奴や、それが日本的だとか東洋的だとか言い訳してる奴ばかり。
それをIBMの人が論理的に意味を汲み取ってできたのがCELL。
とうぜん、こんなはずではなかったのに・・・である。
233名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:19:50 ID:eLsKD+fn0
CPUまで中国かよ・・・

なんか日本ってプリンターとかカメラくらいしか
高い技術ってないよな。
234名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:12 ID:/BBDEuZ90
中国に技術譲渡って、
監視下におけるようにっていうことか?

>>216
繊維業界とか工作機械のトップ技術は、日本しかできない技術をつくってってるよ。
235名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:13 ID:+wWgM7Ms0
>>214
エラガンスっておまっwwwwwちょっwwwww
エラが張ってるのかよw
236名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:32 ID:hgY5lEoE0
>>233
おいチョン、だから落ち着けって
237名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:46 ID:+UW/3msw0
>197
でも現在はプラットフォームの垣根は限りなくあいまいになってるよね。
これから仮想化技術が進めば、別にx86出なくても良くなる。
x86を捨てより高速でスケラビリティーの高いCPUを開発し
その上にx86の層を実装してやった方が将来的にはよいんでない?
RISC騒動の時も結局はx86て事になったけど、
それは結局パソコンでの話だしね。
238名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:48 ID:m7pFZ0hq0
サイリックスの復活を待とう
239名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:57 ID:5QH7U7u00
( ゚Д゚)ポカーン
240名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:20:58 ID:38xmNiIO0
>>234
PC業界じゃねえじゃん。
241名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:21:19 ID:z7/8wgPt0
結局日経の馬鹿記者のバーボンってことでFA?
242名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:21:30 ID:V114oSlD0
>>1
日経は中国関連だと提灯書くから、AMDのプレスリリースぐらいチェック汁。
http://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~101955,00.html

Geode(アスロンの名前が見えないから、多分LX系列)を設計する技術をライセンスしただけだ。
で、その見返りとして、北京大学と科学技術省がGeodeを企業なんかにライセンスさせる。
で、Geode互換プロセッサが生産されたらAMDに金が行く。
同時に中国のIT教育市場狙いで教育省に75万ドルを寄付してる。
多分賄賂に近い性格の金だろうな。
243名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:21:50 ID:11bV50790
>>228
日経はどちらかと言うと、親Intel、反AMDだからねえ。
244名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:21:55 ID:lGN7EMI20
俺としてはグラボの価格が安くなってくれればそれでいい。
245名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:22:38 ID:inr85ea80
てゆーかオマイら、ゲオなんかイマドキ何の役に立つの?って感じだろ。


Geode

x86互換の家電/組み込み用プロセッサ。
低消費電力と低コスト向けに設計されている。
もとはCyrixの"Media GX"というプロセッサが原型である。
1997年にCyrixからNational Semiconductorに売却され、
さらに2003年にNational SemiconductorからAMDに売却された。
なお、新型の Geode NX は Athlon XP コアを使った製品。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
246名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:23:07 ID:H1uYXRcC0
>>233
両方ともキャノンじゃん
ってことはこの先きのこっていけるのはキャノン一社だけか
247名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:23:11 ID:Cxjjy5+EO
うあぁぁぁん!
AMDがーーー!!!
248名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:23:19 ID:38xmNiIO0
>>242
如きだろうがライセンスだろうがPC業界では日本よりも全然先にいったのは事実。これで独占ネットワークの仲間入りだ。
対して日本はx86のライセンス受けてる企業は0.当然今までどおりなにも関与できずにずっといく
249名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:23:28 ID:H2wyyUuS0
日本の企業が、勝手にx86互換を作るのはOKなの?できるモンならやってみろだが。
250名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:23:28 ID:nkl0p6uH0
アメリカ政府が止めるだろ。
251名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:23:35 ID:BFewjzWZ0
アホ晒しage
252名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:24:06 ID:SHffeiH00
>>208
MIPSは処理能力の単位だから、アーキテクチャはRISCとかじゃないの?
253名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:24:07 ID:p0lelHTZ0
当然、米国政府にも届け出て了解を得ている事だろう。
>>134 の内容が事実なら、AMDにとって、かなり有利な条件。
当業者には殆ど公知である、枯れた技術を提供するのだろう。
254名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:24:09 ID:hC5mdj0q0
>>245
うえ?geodeの技術つーてるのはNX含んでないのか...
255名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:24:22 ID:z7/8wgPt0
>>249
v30
256名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:24:37 ID:V4pR62Cj0
257名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:24:53 ID:EkP008QU0
AMDライセンスCPU搭載核弾頭が飛んでくるのは勘弁してほしい
258諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/31(月) 01:24:58 ID:???0
>>242
だから、これは「日経が」書いてるんじゃなくて、「中国メディアが」書いた
ものを、日経BPの提携先が日本語に翻訳したものですってば。
259名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:25:13 ID:GmteVjpA0
AMDの株売ろ
がっかりだぜ・・・
260名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:25:21 ID:C6hkkEei0
みんな詳しいなあ
261名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:25:28 ID:eLsKD+fn0
東京にピンポイント核攻撃も可能になる
262242:2005/10/31(月) 01:25:39 ID:V114oSlD0
>>248
>>245

中国は屑を高値で買ったんだよ。
その為の75万ドルかもな。
263名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:25:45 ID:NhjoWI6/0
>>245
長く続いたZ80みたいなものだよ、組み込み用は息が長んだ、コードも安く手に入るしね
中国の場合はデジタル世代で文明開化するわけだから、広く使いやすいんだろう。
264名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:26:12 ID:MaSrhOFB0
断片的なニュースで無知な連中をファビョーンさせるのが最近のマスコミの流行ですか
265名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:26:23 ID:Wm2HQldU0
ワッセナー・アレンジメント
266名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:26:29 ID:jAWi0WVQ0
ThinkPadみたいに赤字確定なのを中国に投げただけじゃねーの
267名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:27:19 ID:QGZgkY4S0
おいおい次のPCにはK-6以来AMDのCPU使おうと思ってたのにorz
今の中国半導体は世界と7年〜9年位の差があるからそれ埋めるのに必死なんだろうけどさ。
268名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:27:41 ID:+UW/3msw0
>249
昔ライセンス受け手作ってたんだけどね
NECが独自のx86チップ作ってこけちゃったのよ
なんで32bitからは一社も居なくなった
でもMIPSやSPARC、Powerなら互換チップ作ってるし
SHとか独自にも割と良いCPU作ってんのよ
269名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:27:57 ID:2nquC1w+0
>>76
浄土じゃないか!
270名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:27:59 ID:38xmNiIO0
なぜ日本だけPCプラットフォームではぶられてるのか考えよう。

前はよく「日本企業だとアメリカより儲けるから〜」とか聞いたが、現実派そのネットワーク内で本家アメリカより全然稼ぎまくってる台湾や韓国の企業なんかいっぱいあるのに
はぶられずにずっとネットワークの仲間なままだ。つまりそれは理由じゃない。

結局はなんかすごい気に食わない事が日本全体の技術系企業にあるんだろうな。それで完全はぶなんだよ
271名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:28:06 ID:g4sxyxKa0
製造方法の譲渡なら追々ダメージを食らいそう・・・・

あと製造装置とかも譲渡されんのかな?
272名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:28:18 ID:+prjJCog0
AMD(・ー・)オワッタナ・・・
273名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:28:22 ID:ESDhAY4h0
>>245
むちゃくちゃ現役で役にたってますが??
274名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:28:59 ID:SsjGfkqG0
AMD厨房志望決定
275名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:29:44 ID:inr85ea80
>>273
おまえん家じゃそーだろーね
276名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:30:19 ID:w4M5F7iE0
>>1
譲渡ではなく、ライセンス。

ライセンスは、使用することを許可したに過ぎない。
譲渡なんかしていない。

AMD、Geode技術を中国にライセンス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/25/news017.html

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
277名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:30:26 ID:ViXJLkU30
つまり
Geode系の技術教えてやるから金払え
ついでに派生技術作ったらは全部タダでよこせよ
278名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:30:46 ID:x/k1tal80
技術分野でオタク趣味に走って一向に完成しない日本
仕様を決めて商品化するのはアメリカだね
だけど品質レベルやコスト競争になるとまた日本が出てくる希ガス
279名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:31:14 ID:z7/8wgPt0
そいえば昔、シナが独自に開発したぜ!!って自慢してたドラゴンだかなんだかって86互換CPUはどうなったよ
280名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:31:20 ID:sm64NE/J0
>>229
日本はWWIIという前科があるから作らせてもらえないという問題もある
ボーイングの下請けなんかやって最新鋭ジェット機の開発に参加しているようにも見えるけど
実は日本が参加してるのは胴体部分だけとか主要な部分には携われない
281名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:31:23 ID:H2wyyUuS0
>>268
やはりインテルからx86のライセンスを受けないといけないのか・・・
282名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:32:18 ID:6aM1tM1s0
日本人と仕事したくない理由

英語ができない。
議論する技術が無い。
283名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:32:23 ID:jzW91NxH0
>>41
なつかしい響きだな
284名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:32:24 ID:FR52cx3j0
中国は嫌いだが、おまいらが涙目なのが楽しいので歓迎
285名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:32:37 ID:iT/XwYQK0
もうNECや富士通にはCPU作るチカラはないの?
286名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:32:57 ID:mOsCA9f00
geodeLXなんか0.9Wだろ

C7-MかgeodeLXか次世代インテル超省電力cpuかってトコだよ
287名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:33:04 ID:YsDUdEKZ0
よくわからんけど32bitの話なんかな。
それならIntelへの当てつけとも取れるが




x86-64も含まれるならAMDマジ脂肪。
288名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:33:04 ID:WUwDnXpQ0
売国奴と呼ばれるの覚悟で言うが、日本が回りにおいてかれてる気がする。
もうちょっとうまく立ち回れないのか・・・?
289名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:33:25 ID:H2wyyUuS0
>>285
スパコン街道まっしぐら
290名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:33:32 ID:cADuvMhz0
まあ待て
中国に媚びまくってる日経の記事だ

他の詳しいソースを走査してからでも
291名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:34:20 ID:qireIBHa0
>>285
NECはスパコン向けのベクトル型CPU作ってるし、日立もSHっつー廉価なCPU作ってるし。
富士通どうなんだろ。
292名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:34:44 ID:V114oSlD0
>>271
design technologyって書いてあるから違うと思う。
293名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:35:08 ID:w4M5F7iE0
>>258

25〜26日にすでにいくつかのメディア (例えば>>276) で報道されているから、
ちょっと検索すれば日経の記事が正しいかどうかは確認は取れるはずでしょ。
294名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:35:28 ID:XEwbP4Xu0
>>1
>>242
これって事実誤認もいいところだな。
この情報を元に投資で大損するやつも出るだろうに日経訴えられないのか??
295名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:35:30 ID:PDDeSXzU0
アメリカのIT分野は共和党なんだろ
296名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:35:34 ID:+nhjJS/f0
まぁ、おまいらがAMDにみついだ金で開発した技術が、そのまま中国様へ
献上されたってことだw
297名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:35:36 ID:jAWi0WVQ0
仕様を決めるって結構大変な仕事なんだけど、日本じゃ軽視されてるんだよね。
だから大規模なプロセッサやOSが作れない。
298名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:35:46 ID:nCd2ONUG0
>>13
おい、それってまだソ連が健在のころの話だぞ。
299名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:36:01 ID:cADuvMhz0
日経はいつでも中国マンセー
300名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:36:12 ID:H2wyyUuS0
>>288
すでに手遅れか、30年ぐらいしないと変わらない予感
301名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:36:25 ID:+UW/3msw0
>291
富士通はSPARC作ってます
NECはMIPSと独自系を作ってます
302名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:36:42 ID:mOsCA9f00
独自cpuなんて逃げだろ

だから使えねぇーんだよ
303名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:36:47 ID:tIl1vtqS0
>>285
Nは知らんが、Fには無い。

Fは例の成果主義を始める前から人事がどうしようもなく無能で、
バブル期にコンピュータ、通信志望で半導体なんか志望してい
ない人間を大量に送り込んだせいで、バブル期に半導体部門が
ボロボロになった。
以後、青息吐息の状態。
304名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:37:30 ID:WUwDnXpQ0
>>282
米国人と仕事したくない理由

少しでも無理難題を言うとキレて逃げる
納期間近で海外旅行行くとか言ってバックレた時は
本気で殺してやろうかと思った
305名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:38:13 ID:u0Oae2tD0
何年か前に日本の海岸に刻印のないCPUが大量に流れ着いて
騒ぎになったことがあったけど、その国と比べれば中国は
ちゃんとルールに則っている。 

あとは日本企業がどこまで頑張れるか(応援してるぞっ!)。
306名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:38:49 ID:35bXHB4+0
GeodeのIPを無償ライセンス供与したわけか
組み込み系マイコンの、特にデジタル家電や
モバイルものはこれから国産プロセッサでまかなえる
ということなんだろうなあ
307名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:38:52 ID:tIl1vtqS0
しかし、これってどうゆう契約なんだろ。

IA-32コードってインテルがAMDやCyrixにライセンスして
いるから互換CPUが造れるのであって、AMDには再ライ
センスの権利はなかったと思っていたんだけど、違ったのかな。
308名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:38:55 ID:NhjoWI6/0
汎用CPUは日本で作っても高くて・・
309295:2005/10/31(月) 01:39:18 ID:PDDeSXzU0
間違った民主党だ

あと台湾、中国なんかはアメでロビー活動で凌ぎを削ってるが
日本のロビー活動なんて聞いたことないわ
310名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:39:35 ID:HKg+IXBR0
>276
なるほど。狙いはそっちか。ならわからんでもないけど。
そのままパクって「龍芯」に、ってな心配はないもんだろか。
311名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:39:36 ID:8xD6CUBe0
312名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:39:50 ID:MLgoG8vPO
固定豚が壊れたらAMDからIntelに乗り換えます…
313名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:39:52 ID:+UW/3msw0
>303
SPARCアーキテクチャの仕様策定権限がるのに
全く世間から目を向けられないFのCPU技術者が
不憫で成らない。
314名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:40:01 ID:97D3Yylt0
このニュースを見て
ttp://news.goo.ne.jp/news/nna/kokusai/20051010/20051010cny004A.html?C=S
これと線が繋がった。

大量違法コピー可能なDVD機器を安価に自国民に普及させようという魂胆か。
製造工場はあるが肝心な技術は全て外国が握っているという状況が気に入らないらしいよ。
中国にあるのって所詮ただの組立工場だからなあ。
315名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:40:16 ID:dpQj3kHS0

みんな意気消沈してるようだけど、とんでもない計算能力のスーパーコンピューター
の世界では、世界ベスト10に日本のやつが5台以上も入ってるはずだ。

商業ではなく性能とか技術、科学計算という意味ではスパコン>>>∞>>>パソのCPU
なわけで、みんな奮い立て!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
316名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:40:31 ID:JLRhfRja0
ヤバイ技術だったらアメ政府が許可しないだろ。
317名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:41:08 ID:35bXHB4+0
32bit系のインテル互換チップを
バカスカつくられたら価格破壊が起こってしまうな
318名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:41:25 ID:NhjoWI6/0
中国をx86で支配する方が都合がいいんだ
319名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:41:36 ID:qireIBHa0
中国も、所詮未だに自分たちは「組立工場」に過ぎないことを良く分かってるからな。
少しつづコアな技術を手に入れて、自国産の割合を増やしたいんだろ。
PCより圧倒的に多い組み込み系CPUの技術ライセンスを受けるってのは悪くないかもね。
320名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:42:27 ID:v7/0l58h0
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

コレ見ると
>消費電力を1ワット未満に抑えつつ同チップを高速化する手段の研究に重点が置かれるという。

…とあるから、MediaGXの系列であるGeode LX(0.9W)であることは疑いようがない。
Athlon系のGeode NXは6W以上だから、K7は関係ないということだ。

元になったMediaGXってのはCISCで,9年前で進化が止まってる。
こんな技術貰ってもなーってとこだが100ドルPCとかには使えなくもない。
さして脅威でもない。
321名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:42:29 ID:ZoSkzlsJ0
日本って新しい物を作るより今ある物を
改良してさらに良い物を作る方が得意だからな
マルチコアの技術預けたらあっという間に10個ぐらい詰め込むぞ たぶん
322名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:42:31 ID:WUwDnXpQ0
>>309
日本は現状では米国企業との、企業ごとのつながりが強い、
と言うのが中・台に対する強みだが
それも酷薄な米国人相手ではそう何年も意味は無い。

そろそろ競争社会にもう一度飛び出さないと・・・
ほころびは随所に見え始めてるよ・・・
323名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:42:50 ID:fCaX7QEW0
中国が組立工場から生産工場に変わった時が怖いな
324名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:43:14 ID:eIswjKZg0
なにやってんだよAMDは……orz。
325名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:43:42 ID:6pEeaChMO
なに〜!!!
AMDは自ら質を下げるつもりかよ?

これ、ネタであることを祈りたい_| ̄|○
326名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:43:48 ID:6aM1tM1s0
>>304
それはお前が悪い

無理難題じゃなくて、論理が飛躍しているからだ。
バックレたのじゃなくて、計画的でない要求に諦めたのだ。
327名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:43:51 ID:jAWi0WVQ0
たぶんこれは大勢になんら影響なし
328名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:44:22 ID:+UW/3msw0
技術ライセンス受けるのは日本も通ってきた道だし
後発工業国としては仕方がないよね
中国の技術者には頑張って安くて良い製品を作ってもらいたい
329名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:44:25 ID:H2wyyUuS0
>>315
なんか次は、毎秒1京回の演算能力を有するやつを作る計画らしいね。

でも、利益はパソの方が高そう・・・・でもないのかな、IBMはPC事業中国に投げちゃったし
330名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:44:31 ID:kSC2NXAS0
既に型遅れの技術じゃん。騒ぐような話じゃない。
331名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:44:47 ID:eNLa/3Co0
>IA-32コードって

今回はハードの技術で、動かすにはソフトが要るけど、これは買ってね。ってことじゃないか?
332名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:44:55 ID:5IN/rxzlO
中国に技術が移るといろいろなパクッタ技術が
融合して とんでもない物が出来るかもよ
333名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:45:31 ID:jrxQS/xh0
>>315
なぜ最速の技術でパソCPUを作らないの?
アメに圧力掛けられてるんじゃないの?
334名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:45:55 ID:OCBxQyjF0
>>332
それって先行者みたいなの?
335名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:46:18 ID:uzmF0zHR0
これでインテルのシェアが33%程度にまで落ち込めば、量産効果が薄れるはず
インテルの利益確保は厳しいだろうなw
反動で和製チップが人気になり、業績回復したSONYの姿が見たいものだ。
336名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:46:39 ID:+UW/3msw0
>329
Dellやレノボが居る限り、真っ当にやってたら赤字でしょうね
IBMはPC部門売って正解、東芝もI買わなくて正解だったと思う
337名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:46:57 ID:ysbMC2O40
20年位前、ソ連の最新鋭ジェット戦闘機(マッハ3)のパイロットが機体ごと日本に亡命し、

検査したところ、真空管を使用していて驚いた。と専門家のコメントがあったが
338名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:47:14 ID:H2wyyUuS0
>>333
動く仕組みが違うし無理(パソはスカラー、日本のスパコンはベクトル)
339名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:47:19 ID:xdjbW5BL0
不買運動をするか。AMDが潰れますように。
340"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/10/31(月) 01:47:32 ID:V1e+xR3F0
>>332
そのトンでもない物が、安定した動作が保証されるモノなら、
それはそれで悪くないな。
341名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:48:23 ID:kSC2NXAS0
要はPSコピーを正式に作りたいからPSの設計図売ってくれって言われて売ったような物。
PS2も終わるというこの時期に。
この技術がものになってもいいとこ隙間産業だよ。
342名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:48:23 ID:qireIBHa0
組み込み向けにクソ安い中国産のCPUが出回り始めるんだろうな。
何年後かは知らんが。
343名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:48:55 ID:fCaX7QEW0
過去の遺物だと言われている技術からDivXが作られたんじゃなかったんだっけ?
馬鹿にできないんじゃない?
344名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:49:17 ID:KoXVs86q0
Cyrix M2 クラス(セレロン300MHz相当)のプロセッサ技術なんて
貰っても仕方ないでしょ。こいつの低性能のせいでCyrixつぶれたんだし。
ゴミみたいな性能頭打ちプロセッサで中国に恩売ろうとしているAMDのセコさが哂える。
345名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:49:19 ID:iwQbdctV0
つーかこれでインテルが赤字転落なんてことになったら
マジ戦争になります。とばっちりで死にたくない。自衛隊反対
346名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:49:20 ID:WUwDnXpQ0
>>326
序盤から判らんと言う事を懇切丁寧に伝え続けて、
向こう出張した事も十数回。
絶対に作れるかどうかも何度も何度も確認して
向こうからは「貴方はしつこい、楽勝だ」と罵られ、

そのあげく締め切り一ヶ月前に海外にトンズラされ、
商品は当然出来ていないという状況で俺が悪い部分があるとするならば

米国人の「大丈夫」を一瞬でも信じた俺のバカさだけだ。
347名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:50:03 ID:ViXJLkU30
さっきから変な工作員がいますね
348名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:50:30 ID:cADuvMhz0
>>337
MIG-25か
349名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:50:44 ID:H2wyyUuS0
でもまあ、いきなり最近の提供したとしても、技術力を高めないと熱で爆発するようなCPUができる予感。
まずは、低いところから高いところへと
350名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:51:37 ID:iEgErQe70
>>337
当時、北海道の地元局は移動中継車が1組しかなく、
その虎の子中継車は、函館競馬の中継用で身動きが取れず、
千載一遇の大スクープ映像を取り逃したといういわく付きの話だ。
351名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:51:43 ID:+wWgM7Ms0
>>280
でもボーイング社には日本人エンジニアが働いているという矛盾w
352名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:51:57 ID:YmOomGu30
決定的だね!
これで世界もやばいな!
353名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:52:23 ID:iwQbdctV0
アメリカって敵対したい国とわざと摩擦を起す種を蒔くじゃん。
9条を変えてはいけない。
354名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:52:39 ID:uzmF0zHR0
べレンコ今、何処で何してる?
355名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:52:45 ID:t7CKI1+K0
AMDも終わりか・・・

デュアルコアはAMDの性能が勝っていたから買ったけど
次はInрオかないな・・・
地道にやってりゃ良かったものを。
356名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:53:12 ID:fCaX7QEW0
>>349
「我が国の技術力と労働力は世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃっ!!!」
高速だけど、フロンを直接噴霧しないと発火するようなCPU作ったりしてな…
357名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:53:28 ID:MyZzjTDm0
並列でも未臨界核実験出来るんじゃね?あのアホみたいに安い人件費で、、
358名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:53:34 ID:qireIBHa0
>>341
世の中の隙間ってのは広いよ。
世の中に出回ってる"CPU"のうち、PCやらゲーム機やらに使われてるCPUの数なんぞ
家電・組み込み系の足元にも及ばない。
意外に堅実な買い物かも、と思い始めた。
359名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:53:37 ID:H2wyyUuS0
>>346
その話聞いて、今の人工衛星ひまわりを思い出した。
360名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:53:40 ID:l9/gkgav0
庭に核シェルター作るしかないようだな・・・
361名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:53:52 ID:hOo6ZY/u0
しかしネットウヨ脳になると
これ一事でAMD死亡とかいいだすんだな
やっぱ、基地外だわ、真正の
362名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:54:01 ID:0w+Q31F+0
>>303>>313
何も知らんな、SPARC64はUNIX系のデファクトだ。スカラで世界最高目指してる。
http://ime.st/accc.riken.jp/HPC/prize.html
俺がF派なのは、中国の生産ライン引き上げてPCも国内生産してる所。
363名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:54:26 ID:WUwDnXpQ0
>>356
それは少し見てみたい
364名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:55:02 ID:kSC2NXAS0
国としてはそんなレベルでも企業的にはもっと進んでる技術もってる会社は既にある。<中国
心配するならそっちを心配した方がいいぞ。
365"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/10/31(月) 01:55:18 ID:V1e+xR3F0
>>356
ナチス独逸からセンスと無駄なこだわりを抜いたような感じですな。
366名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:55:52 ID:Vz4iKzW30
>>337
ベレンコ中尉だな。あれでミグ神話が崩壊した
367名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:56:00 ID:1Jnn+r7i0
もう、最新ゲームをやる人以外はCPUの速度より、消費電力と発熱量を
抑えることを求めてるんじゃないかな。
368名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:56:36 ID:uzmF0zHR0
>>358 下手すりゃ数千万のオーダーがあると思われ。侮れないorz
369名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:57:09 ID:crjLdHHA0
>>366
ベレンコ中尉って日本に帰化したの?
370名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:57:23 ID:hOo6ZY/u0
で、ネットウヨはAMDのCPUは使わないでINTEL使うのか?
INTELも対中投資してるが
371名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:57:33 ID:NhjoWI6/0
インテルが黙認ならアメリカの国策だろうな
C7を助ける日本人はいないな?
372名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:57:42 ID:3+5B+B4a0
技術を譲渡されてもマトモな製品を作れるかは
はなはだ疑問だがな。AMDもそれを見越しているんじゃない?
373名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:57:42 ID:wz3D948X0
省電力技術も世界一なのにハブられる日本。セックス接待とかしないからだ。
374名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:57:48 ID:iM+zjNUz0
あいかわらず
日経は的外れな記事を書く
375名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:58:03 ID:WUwDnXpQ0
>>368
こういうのは、ちょっと前まで本当に日本の独壇場だったのにな
376名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:58:27 ID:e3MHZ8VH0
>>362
Fの中の人と話をしてみるといいですよ。
技術的に優れても、それを金にすることを知らない。
377名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:58:27 ID:liO0DMvr0
>337

確か、ミグ20だな。
378名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:58:43 ID:o3kp59wd0
譲渡って見出しにびっくらしたけど、x86って…
あほくさ
379名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:59:18 ID:12f4PkFZ0
まとめ。

譲渡ではなく、ライセンス。
>>1 の記事の 「譲渡」 は誤り。

ライセンスは、使用することを許可しただけ。
譲渡はしていない。

さらに、消費電力が1Wという記述から、ライセンスしたものはGeode LX系で、
これは、先進国では10年くらい前に終わった、旧型のCISC型CPUについてだけ。

現在の主流で技術的に重要な、RISC型CPUの系統の製品をライセンスしてはいない。

AMD、中国進出に拍車--プロセッサ技術のライセンスや新拠点開設を発表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
380名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 01:59:33 ID:cADuvMhz0
>>377
ちょwwwww
381名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:00:00 ID:NhjoWI6/0
>337
真空管は電磁波に強いからね
382名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:00:03 ID:hC5mdj0q0
>>337
真空管つかってたのは整備の関係からつー話があったな
技術力のない人でも真空管なら取り替えるだけでいいからって..
あと、光らなくなるから目で故障がわかるって話
383名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:00:20 ID:u/AELCuk0
資本主義の弊害は自分の首を締めるために使用される縄すらも売り渡す事。
384名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:00:40 ID:jfgZ8dGJ0
富士通さん
楽天証券にスパコンレンタルしてください・・・
385名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:01:35 ID:uzmF0zHR0
Mig25P-Foxbat-A
386名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:03:07 ID:dpQj3kHS0
世界の最強超スパコン公式ベンチマーク計算能力順位

      完成年
1  アメ(2005)
2  アメ(2005)
3  アメ(2004)
4  日本(2002) ←出来た当時ズバ抜けだったことがわかる
5  スペイン(2005)
6  オランダ(2005)
7  アメ(2004)
8  日本(2005)
9  スイス(2005)
10 アメ(2005)
11 アメ(2005)
12 アメ(2002)
13 アメ(2005)
14 アメ(2004)
15 日本(2005)
16 アメ(2004)
17 アメ(2003)
18 中国(2005)  ←顔を出しているのが気がかり
19 アメ(2004)
20 アメ(2003)

26にオーストラリア 
27にドイツ

http://www.top500.org/lists/plists.php?Y=2005&M=06
387名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:03:16 ID:cADuvMhz0
ロシア語で考えろ!
が後継のMIG31かね
388名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:03:28 ID:QM+IeCLt0
>>377
ミグ25。もっとも中国の主力は今でもさらに10年旧式のミグ21だが。
389名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:05:32 ID:6aM1tM1s0
これが日本の技術ですよ

4  日本(2002) ←出来た当時ズバ抜けだったことがわかる
8  日本(2005)

2002のは、ハッタリだったんですね
390名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:05:45 ID:v7/0l58h0
>>219
Geodeはその組込に敗北したプロセッサなので望み薄。
日本車キラーと呼ばれたクライスラーネオンと同じ臭いがする。

てか組込にx86って性能で帯に短し襷に長しなんだわ。
ソフトウェア資産でx86が残ってるのに組込では無に近い。
値段も考えると誰が採用するのって感じ。

炊飯器くらいならH8使うし,もうちょっとなら超日立。
色々な組み合わせ考えたらARMかなーって感じ。
そいつらじゃ歯が立たないレベルしか生き残れないのに
MediaGXでは決定的に性能不足。
391名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:06:40 ID:0w+Q31F+0
>>376
物作り(品質)にこだわって、中国生産のパソコンを島根に
持ってきたらしい。中国を生産拠点でなく市場としかみてない
というスタンスは正解だと思う。そんな経営者と話してみたいね。
392名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:06:44 ID:yb4ey10Z0


Good bye AMD

393名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:06:48 ID:uzmF0zHR0
鋼鉄製なので錆びちゃいまふ
394名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:06:59 ID:tIl1vtqS0
>>337
ありゃ、対電子戦用だって聞いたが。
(大電流を流せる真空管はジャミングや核爆発のノイズに強い)

>>362
何がデファクトだか。
SUNのアーキだからWSで席巻していただけだろ。
現に、HPもIBMもSPARCなんぞ使っておらんし、
SUN自身もIAアーキとの平行戦略に移行してんじゃん。

>>376
あそこは購買も営業も馬鹿だからね。
現場が後ろ向きなのもいただけない。
自社の技術の良い所を見ようともせず、デファクトスタン
ダードじゃ無い、って理由だけで貶めてるんだもの。
No1.企業じゃないとこがそんな事言い出したら、そりゃ、
負け犬にもなるさね。
395名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:07:37 ID:QM+IeCLt0
>>389
ばーか。レースしているわけじゃねえんだよ。

それに中国のはCPUはじめ部品はほとんど米国製で国産とは言えない。
396名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:07:49 ID:v7/0l58h0
>>382
核反応による対ECM性能
397名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:08:47 ID:8TvF2XqU0
日本もアメリカも経済的には中国と仲がいいのさ。
お前らネトウヨには悔しいだろうけど。
398名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:11:20 ID:97D3Yylt0
ID:6aM1tM1s0
必死だなw
399名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:12:08 ID:bknYzIPh0
軍事技術転用で米政府が中止する
400名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:12:15 ID:dIE23gME0
AMDさようなら?
401名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:13:32 ID:c71Rr5Tm0
古い技術でしょ?
402名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:13:34 ID:ieOKNi4q0
今更
熱々プレスコにに還れというのか・・・
403名無しさん@5周年:2005/10/31(月) 02:13:35 ID:ej+hlJ+s0
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  AMDのチップっていいの?次乗り換えるときどうしようかな。
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
404名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:14:00 ID:kSC2NXAS0
チョニーがサムチョンに技術横流しした話とはレベルが違うよ。
405名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:14:27 ID:1rpXi2P/0
これ、アメリカとか日本が得意な
「開発費より安くライセンスして、独自開発の芽を摘む」
って戦法ジャン。
むしろ良く中国の政府が許可したねえ、と思うのだが。
奴ら独自の技術で汎用CPU作るとか目標にしてなかったけ?
406名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:14:33 ID:3+5B+B4a0
>>397
中国に進出している日本企業が
国内回帰している現状を知らないんですか?
おめでたい方ですね。
ついでにアメリカ企業も中国からの撤退を始めてますよ。
無知ってのは幸せですね。
407名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:14:55 ID:+wWgM7Ms0
>>392
Long time no see Intelって感じ?
408名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:15:54 ID:NhjoWI6/0
>>403
まぁ使い良いよ、クーラーも取り付け易くなったし
409名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:16:20 ID:3Wuuwhmd0
これは・・・
日本が見限られて中国にシフトしてる?
410名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:16:48 ID:2xahAqHI0
Geodeみたいな486アーキテクチャをライセンスして大騒ぎすることか?
411名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:16:48 ID:H2wyyUuS0
>>356
中国の国旗のごとく赤熱するCPUですか。冬は暖房器具にも使えそう。
412名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:17:18 ID:BbpVm7YE0
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では中国人の方が日本人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い日本人は中国人のストレス解消のいい的。
中国人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、日本人はかなり彼らに見下されている。
(中国人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける中国人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。


413名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:17:31 ID:cADuvMhz0
日経の提灯記事に踊らされすぎってこったな
414名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:17:46 ID:AIhLCV3k0
おれ、自作はじめてからずーっとAMD派だったけど、
インテルに乗り換えるわw
415名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:18:06 ID:hC5mdj0q0
>>396
さんく

くそー、おもいっきし間違った話覚えてたのか....
416名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:18:12 ID:IpxjRmlb0
中国と云えば、この前mipsのR10000の500Mhzクラスのを勝手に作って
mipsが大激怒してたと思ったが、よくこの時期にAdvanced Micro Devicesも
こんなことする気になったなぁ。
417名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:18:26 ID:kSC2NXAS0
>>405
そうだね。適度に楽をさせてやるとその国の技術力は上がらない。
418名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:18:53 ID:NhjoWI6/0
ところでさ、重工系は知らないんだけど
三菱って中国から見たら靖国みたいに言われるのかな?
419名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:19:07 ID:ysbMC2O40
これは、北朝鮮も関係あるのか
420名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:20:56 ID:765TQcWT0
AMD消滅


第参次世界大戦の中国軍新兵器「神舟99号」の放射能レーザー制御装置として重宝されますw
421名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:21:03 ID:1Jnn+r7i0
韓国、中国製の部品を使わずに、パソコンを自作するのって大変そう。
422"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2005/10/31(月) 02:21:14 ID:V1e+xR3F0
>>419
>>411
北朝鮮(のPC持てるクラスの連中)が越冬しやすくなる。
電気さえあればの話だけど。
423名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:21:23 ID:v7/0l58h0
>>405
その独自開発の龍芯とやらがどうやらMIPSのパチモノだったらしい。
ライセンス交渉を進めたがまとまらず,R1000に構造が95%酷似してる物を
国産のCPUでございと発表。どうも来年MIPSの特許が切れるのを狙ってるって話。
424名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:21:29 ID:DgffwQPm0
俺AMDのCPUで指をジュッと言わせて以来AMDが大嫌い。
425名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:21:49 ID:0w+Q31F+0
>>394
何年前の話ししてるのやら・・・
UNIXマシーンの世界シェアは3-40%はSUNとF、でSUNは自社開発断念して
FのSPARC使ってるのよ。
お前がF嫌いなのはかまわんが、しったかは恥ずかしい。
426名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:22:27 ID:s0UbsaMl0
>>409

そうでもない。( >>379 )
重要な部分は、米国、ドイツ、日本に拠点を置いている。

「モバイルに本気」--AMD、東京に研究所を開設
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069454,00.htm
427名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:23:11 ID:tIl1vtqS0
ただ、中国の場合舐められないのは、その人口の多さと
企業っても中国政府の傀儡にすぎないって事だよ。

x86で企業を育成しつつ、その技術を政府が吸い上げて
他の企業の育成や独自規格の育成にフィードバックする、
って戦略を取りうる。

当然、普通の国家なら不可能だけどあの莫大な人口と
実質的に全ての企業が政府資本って状況を加味すると
その手の両面作戦をとる事も可能。

当然、米国も何か対策を考えているとは思うけどね。
428名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:23:26 ID:YXMMero10
AMDは譲渡して何か得することが有るのかな?
429北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/10/31(月) 02:25:02 ID:8RA63/Cm0

ネットウヨはAMDつかうなよ。www
漏れはxeonの自鯖で快適だがな。www
430名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:25:14 ID:6LsVtRBR0
デュアルのマザボが安くなってくれたら一台組みたいねー
431名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:25:39 ID:1Jnn+r7i0
これって、COCOM違反にはならないの?
432名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:25:44 ID:QM+IeCLt0
>>418
こないだの反日デモのとき、トヨタやホンダが日本の軍需産業
だと騒いでいたくらいだが、日帝の象徴のはずの三菱車は
中国でもけっこう売れてるらしい。
433名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:25:58 ID:cADuvMhz0
ウンコ大好き人間がキタヨ
434名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:26:09 ID:s0UbsaMl0
>>428

譲渡はしていない。( >>379 )
435名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:26:30 ID:QGZgkY4S0
>>429
ウンコマンまで現れたか、ブログ更新しとけよ。
436名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:26:37 ID:3+5B+B4a0
>>427
そうでもないよ。
中国はこれからは日本以上の
少子高齢化社会に突入するのは確実だし。
政府の傀儡の企業なんて、不良債権しか産まない木偶の坊だよ。
437名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:27:14 ID:+wWgM7Ms0
>>429
Eat shit!
438名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:27:15 ID:uzmF0zHR0
Intelの絶対的生産量の減少がもたらすもの
439名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:27:45 ID:/Cb4una40
こういうハイテク技術は輸出禁止じゃないの?
PS2みたいなのが禁止だったのは分かるんだけど
昔はメガCDとかですら駄目だったのに。
440名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:28:08 ID:tIl1vtqS0
>>425
SUNのシェアがでかい事、富士通がSPARCに
関わってきた事など昔からの事。
そんな事は今更持ち出すまでもない。

現実問題としては、オープン化の流れの中でSUN
WSのシェアが低下中な事や、x86版Solarisにも力を
入れ始めている事に対する反論にもなっていない。
441名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:28:12 ID:NhjoWI6/0
>>432
ふーん意外と歴史観はあいまいなんだな
情報ありがと
442名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:28:33 ID:/f5W9zXv0
>>428
>>196
>中国独自のCPUである「龍芯」が採用しているのはX86ではなく
>MIPSアーチテクチャであって、AMDがライセンス供与を決定した裏には
>「龍芯」の開発を遅らせる意図があるとするものだ。
443名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:28:47 ID:X9dk2LNI0
x86以外のアーキテクチャでパソコンやろうとしてるから
アメリカがちょっかい出し始めたってのが正解では?
444名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:30:08 ID:v7/0l58h0
>>427
だから、なんでスタート地点がx86、しかもCISCってところに行き着く。
確かにひと頃は凄かったかもしれないが、
お前はアノマロカリスから始まる進化を想像できるか?
周りは既に両生類まで進化してるんだぜ

世界標準のx86でございってんで組込ではババなのに引かされてる感。
しかも基本技術は古くて殆ど役に立たん。

>>442
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0805&f=it_0805_004.shtml

「龍芯二号はMIPSアーキテクチャの命令セットの一部を応用させたものであり、
 この命令はMIPSの特許ではない」とした。
一方で胡・教授は、「龍芯とMIPS命令に完全な互換性を持たせることを希望する」と述べている

中国独自CPUクォリティタカス。
445北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/10/31(月) 02:30:41 ID:8RA63/Cm0
>>431

プ。www
いつの話をしてるんだきみは。www
446名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:31:01 ID:v6TFrSO/0
いくら貰ったのかしら?
447名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:31:45 ID:s0UbsaMl0
>>431 >>439

今回ライセンスしたものは、技術的には10年前のもの ( >>379 ) 限定であって、
最新のものはライセンスしていないから、違反にはならない。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm
> AMDによると、今回の提携が可能になったのは、米商務省の定める法律でGeodeの
> プロセッサ技術が輸出許可を必要としなかったためだという。これは、核兵器の開発に
> 転用可能なプロセッサのパフォーマンスレベルに関連して米国政府が定めた
> 「MTOPS」(百万理論計算/秒)標準をGeodeチップのパフォーマンスが大幅に下回るためだ。
448名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:31:47 ID:tIl1vtqS0
>>436
恐ろしい事に中国は高齢化社会に向かってないよ。
一人っ子政策やっているのに未だに人口増加中だし、
その政策のせいで戸籍に乗っていない人が沢山いる。

ハイハイといろんなもん上げて痛い目みるのは日本の
ODAで実証済みでしょう。


>>439
32bit品は大半解除になっているよ。
449名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:32:10 ID:h5w9/tdk0
アメリカ政府から待ったが入る予感
450名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:33:13 ID:uzmF0zHR0
Windowsでは動かないパソコンを12億人に売る
451名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:33:53 ID:/Cb4una40
旧式の技術だから今更金にならないしそれならライセンス代でも稼ぐか、
ってな感じすか。
452名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:35:12 ID:yLpcmbv40
CPUの技術が普及して、今後は安い製品が出てくるかもしれない。
いいことじゃん。
453名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:35:22 ID:CmYe1sgc0
著作権や特許でむちゃくちゃやってるのに
それほど大問題に発展しないのは
中華ロビン活動の玉野も
454名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:36:44 ID:Pc7oGFP90
日経の記事の薄っぺらさはヒドイ
455名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:36:46 ID:HWzf//G60
漏れが今使ってるK6-2 400より遙かに高性能
geodeなら3Dゲームかエンコ以外なんだってできるなー
456名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:37:11 ID:8UmkBgWa0
嫌中だけで中身の無い馬鹿が多いのがよくわかるスレだなw
中国人は人類の汚点だが、その汚点にも劣るカスがお前らだよw
457名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:37:48 ID:e9okmDfd0
>>440
> 285 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/10/31(月) 01:32:37 ID:iT/XwYQK0
> もうNECや富士通にはCPU作るチカラはないの?
> 303 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/10/31(月) 01:36:47 ID:tIl1vtqS0
> >>285
> Nは知らんが、Fには無い。

お前、巧妙に話しがずれてきてるよ。w
458暴力的羊:ごるごるもあ《危険思想保持者》 ◆753Z/RLFiY :2005/10/31(月) 02:38:02 ID:NURuWAts0 BE:90531263-##
中国様へ
琉球民族はいついかなる時代においても、母国語を中国語に移行することは猶予である。
459名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:39:03 ID:93roe8470
>>456
中身も無くて、中国様〜のお前みたいなのが一番困る。ブサヨ以下。
460名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:39:13 ID:yLxpKi230
>>456
お前のレスが一番中身がないけどなw
461名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:39:44 ID:QM+IeCLt0
>>448
軍事、宇宙開発、覇権と石油欲しさに海外援助ばら撒き。
経済的にはまだまだ不安定で未成熟のくせに莫大な資金を使って
大国づらしようとする中国は将来痛い目に会うのは目に見えてるな。
462名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:41:24 ID:AIhLCV3k0
おれさー、Fの子会社にいるんだけどさー。
最近やたらとFの人が出向してくるんだよなー。
ひょっとしてやばいの?
教えてFの人。
463名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:41:37 ID:yLxpKi230
>>456
中身のある事書けよチョン
464名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:42:02 ID:uzmF0zHR0
>>461 中国の米国化
465名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:42:17 ID:93roe8470
>>462
何を今更。。。
466名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:43:04 ID:8UmkBgWa0
>>441
歴史観があいまいなんじゃなくて
単に程度の低い国民の上に情報統制国家が乗っかってるだけ
そもそも歴史観なんていう簡単なものすら中国人にはない
13億みんなが日本が悪いと言うからそうだと思ってるだけの白痴集団
467名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:43:27 ID:AlGjqsxU0
日本はアジアで孤立したPCも儲からないからもう自衛隊は破棄して移民を受けて平和を目指します
468名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:44:56 ID:VnPQnPNk0
むしろx86から離れる良いきっかけになるんじゃない?
日本製CPUでWindowsが走る日も近い
469名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:45:53 ID:LFESRdAS0
>>297
亀だけど、実際のところ日本は掛けるべきところに時間を掛けられるほど裕福じゃないんだよ
アメリカの属国と言うのが実態だし考える暇もなく盲目的に作業をこなさないと国が持たない

折角、不況になったんだからジックリ考える時間を持てというのが俺の持論なんだけど、
右傾化だなんだという世相を見てると、やはりアメリカ様の意向で日本人にそれは許されないんだなと思うわけ
470名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:46:09 ID:8UmkBgWa0
>>459
>>460
>>463

中身のない自覚があるなら、もうちょっとマシなこと言えw
お前らのような馬鹿が無自覚な消極的売国奴として一番日本にダメージ与えてるんだよ
471名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:47:42 ID:3tPJMiBr0
右翼の70%がインポです
つまり性倒錯のコンプレックスの
発露として愛国
左翼だけが正常な人間
472名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:48:47 ID:93roe8470
>>470
>無自覚な消極的売国奴として

何か最近覚えたような言葉を並べたな。。。頑張ったね。
どれだけ日本に貢献しているか知らんが、お互い頑張って働こうなw
473名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:49:16 ID:Ie/EG9I70
>>470
だからお前が中身のある事言えよスポンジ脳
日本語読めないなら国に帰れ池沼
474名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:49:34 ID:JXtTIV170
よく意味がわからん記事だな。
使い道のなくなったお古の技術でも譲ったのか?
475名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:49:47 ID:QM+IeCLt0
>>464
実力が違いすぎ。いづれ破綻する。
476名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:50:37 ID:AmN9a8A60
lenoveは本当安いよな
477名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:51:09 ID:MARFKwT+0
>>470は日本人だと思うけど。
>>472,473は能無しバカ。売国奴。
478名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:51:54 ID:meoQ+tW90
あの世で俺にわび続けろAMDィィィィィィィィィィィィッッッ!!!!!!!!!!!
479名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:52:15 ID:Ie/EG9I70
>>477
国に帰ってキムチでも漬けてろカス
480名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:53:05 ID:uzmF0zHR0
>>475 そうだなw                   しかし人民解放軍の兵力には脅威を感じるがw
481名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:53:34 ID:zwc0Rbe70
つまりこれは日本を狙うミサイルや日本海のガス田開発に
AMDの技術が使われると言うことですかそうですか。
482名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:53:55 ID:v0yT9ulb0
IBMがpc部門をレノボに売ったし
いったいどういうつもり?
483名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:54:02 ID:9y74G7Ah0
>>474

そう、お古の技術を貸しただけ。
>>379 にまとめがあるよ。
484名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:54:58 ID:K96TFBMS0
X86-64のほうで食っていけるからいらないんだろ。

コンピューター言語の論文では中国・韓国が数量では日本より
圧倒的に多い(質は保証しないが)、日本はなんちゃって博士の
なんちゃって自然言語解析ばっかり

ま、当然といえば当然
485名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:55:02 ID:93roe8470
>>477
わかったわかった。
今の日本を憂いているけれども、諦めてはないよ。決して消極的ではないから。
諦めるなんて言ったら、君達の元親玉みたいだけどね。
486名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:56:03 ID:8UmkBgWa0
>>468
無理
20年前に開発能力の資源配分を間違えたせいで
日本でPC向けのCPUをつくるための能力は遠くへ置き去りにされた

今からまともにやっても取り返すのはほとんど不可能に近い
他の分野に注力するか、企業ごと買収するとかしか手がない
TRONとか発展性の著しく劣る技術に国産だからと金かけて拘りすぎたり
量産技術に比重を置きすぎたのが全部裏目に出てる
487名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:56:12 ID:NhjoWI6/0
中国はネットとテレビを融合させやすい体制下にあるから
オリンピックと万博を境にSTBを本格的に普及させるんだろう
488名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:57:20 ID:93roe8470
>>482
PCはとりあえずは儲からない。ならば、古い技術を貸して儲けようかと。
最後っ屁とは言わないまでも、残り汁やカスまで徹底的に使うということかな。
489名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:58:58 ID:gOC8yBEJ0


  二 度 と A M D 買 わ な い。

490名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:59:11 ID:0y3FUhoI0
>AMD Geodeプロセッサ技術は米国商務省技術輸出要件がライセンスなしで許容する最高性能のプロセッサの1つです。

外部流出してもとくにヤバくない程度の技術ってことじゃん
問題無いよ
491名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 02:59:34 ID:9y74G7Ah0
>>481

いくらなんでも、兵器開発に使えるレベルのものは貸していないよ。
>>447 とか参考。
492名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:00:29 ID:fPJu/ovM0
x86のチップが広域対応携帯電話やデジタルテレビに使われているって初耳だな。

493名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:01:08 ID:JXtTIV170
>>483
ありがd
494名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:01:34 ID:meoQ+tW90
>>483
( ・∀・)つ'∩ガッテン ガッテン ガッテン
495名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:02:39 ID:8UmkBgWa0
>>474
一応現行技術で、第三世界でなら10年くらいはそのまま商品開発につかえる
が、その程度でしかない
なんにしろ基礎の範疇にはいる技術じゃない

いくらなんでも中国に完結する形で核心部分の技術を供与する馬鹿はこの世にいません
496名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:03:06 ID:g6S7HTxJO
>>379とこのスレを読んだ限りでは、>>456に軍配があがるような・・・
497名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:03:06 ID:93roe8470
>>486
ていうか、作る気なんぞ全く無い。取り返す必要もないし。

もちろんそんな事を言い出したら、スレ違いになるのは分かっているんだがな。
498名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:04:26 ID:v7/0l58h0
>>486
80年代に車と汎用メモリを取ってCPUを諦めたのと
V30の和解条件がネックだよな。

まぁロジックは無理だろうな。アホな第六世代やら
トロンチップにリソース割いてDSPでもTIに先行を許し、
汎用メモリもマイクロン・寒寸に負けてELPIDA一社だけになるし。
期待のシステムLSIは予想以上にパイが小さく2002年半導体不況。

ルネサスはまだ経営厳しいのにMとHがあいかわらず仲悪いし、
NECエレは死にそう。富士通とかは何やってんのって感じだわな。
499名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:05:50 ID:xJmEY+330
結局、中国の方が商売相手として成立するってこった。
日本は眼中なしってことだな。。
頑張れニッポン。なんかかなしーな

500名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:07:24 ID:+wWgM7Ms0
>>462
むしろ君の会社が(ry
>>470
消極的な売国奴はむしろ積極的な売国奴の方がよっぽど(ry
501名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:07:45 ID:/uZeZQoKO
アメリカとしては、学力低下の日本より優秀な中国を評価。
502名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:07:46 ID:r9HRw9sX0
さすが先見の明だけで大きくなったAMDらしい大英断だね
これは中国旋風未だ衰えずを世界に示す一大ニュースだよ!!
503名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:07:55 ID:FA9HVdWU0
日本没落してるんだなあ・・・他国がどうこう言ってる場合じゃねえんじゃねえの?
504名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:08:56 ID:ki7R5kaj0
X86のコア技術ってそんなスゴイんか???
505名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:09:48 ID:Fo/faFSp0
>>504
中国以外に金を出してまで欲しがる国は無いだろうってくらいスゴイ
506名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:10:05 ID:uQ0QFE8r0
>>499
日本とはフツーの商売できるけど、中国とフツーの商売やってたら儲けになりませんから
507名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:11:19 ID:NhjoWI6/0
半導体は中国で作ったからと言って安くなるわけではないね>たぶん内需向き
508名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:11:35 ID:uzmF0zHR0
コアの技術はどーでもいい。しかし、生産管理技術の向上が怖い
509名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:11:37 ID:iLEmhKUn0
さようなら。とりあえず目に見える範囲で中国産は買わないことにしてるから
次の自作パソはインテル入ってるに決定いたします・・・涙
510名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:12:01 ID:s63WXGRr0
よく分からんけど、ネットウヨが騒いだところでこれからの時代はやはり中国が主役なわけか?
511名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:12:06 ID:xJmEY+330
>>504
技術云々より世界の目が中国に注がれてる現状が…
いずれアメリカより強くなることは間違いない。
そうなったときに米がどういう反応するかだな…
日本の立場は戦略上でしかない…
512名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:13:08 ID:9y74G7Ah0
>>499 >>501 >>503

日本をスルーする気なら、日本に研究拠点を置いたり、会津若松に工場を立てたりはしない。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/10/news098_2.html
> AMDは歴史的に、1カ所で集中的に堅牢性の高い技術開発を行ってきています。
> 会津若松の工場も既に3つになっていますし、オースチンでも継続的な投資が行われています。
> これは従業員、技術者のスキルを重視しているからです。

「モバイルに本気」--AMD、東京に研究所を開設
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069454,00.htm
513名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:13:48 ID:agy0wIp10
NSから買ったゴミを中国に売りつけてるだけだろ
今自分で売り出しているGeodeNXのような一線級の製品のライセンスを与えるわけがない

そして中国はこのCPUで農民向けのちょっと悲惨なスペックのPCを量産したいわけだ
514名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:13:50 ID:v7/0l58h0
>>511
2行目の仮定が成立する条件を考えると杞憂だと分かるよ。
515 :2005/10/31(月) 03:14:18 ID:hHbEezNC0
>>346
可哀相杉
516名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:15:00 ID:dLtsLKn00
記事の意味がわからん。x86はインテルのものじゃねえの?
技術と言うよりは規格じゃねえの?まるでパソコンの99%を
支配するかのようにも見える記事になってるし。
なにをいっているのかまるでわからん…。
517名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:16:25 ID:s63WXGRr0
>>516
とにかく「中国は凄い」ということだけは分かった
518名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:17:22 ID:FA9HVdWU0
人の国より自分の国だ
おまいらとりあえず頑張れよ、俺らはもうダメだ
519名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:17:29 ID:ki7R5kaj0
>>505
orz

んなら、騒ぐのは当らない罠。
寧ろ産業界への影響がどうよ、と。
520名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:18:04 ID:g6S7HTxJO
でも家電製品の中のLSIや、液晶やHDDやさらにそれらを構成する細かな部品は
日本でつくってるんじゃないの?
521名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:18:15 ID:pvqs1M6R0
アメリカ政府がよく許したな
522名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:18:27 ID:NhjoWI6/0
>>513
その安いSTBを輸入して、マスコミはPCコミュ(2chなど)から
消費者を切り離そうとするかもね、これが共産主義的なんだな
気をつけないといけないのは中国よりも日本のマスコミだと思うよ。
523名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:19:35 ID:unpKSapq0

eMachines J6448とかがさらに安くなるのか?
524名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:20:17 ID:KriUDXkT0
>>520
日本で、って日本で現地生産しているということ? それなら完全に間違いだ。
日本法人が生産しているかってこと? それなら数%の部品はそうだろうな。
525名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:21:27 ID:X98XMV430
これ日経の捏造で訴えられるんじゃないの?
526名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:22:43 ID:uzmF0zHR0
ソケット7用 K6-IV1.1GHz ¥3000
527名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:24:03 ID:KriUDXkT0
ところで、誰も理解していないと思うが、

コンピュータチップのコア技術「X86」ってなに?(w

X86互換命令の一覧か何か?
528名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:24:21 ID:+ylPLopy0
役員の自己保身かもね。あっちは数字が無きゃ即レイオフだろうし
政府関係は献金掴ませて根回しっぽい気がする
529名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:25:36 ID:bySSPmeS0
大金はたいて手に入れるほどのモンじゃないだろ…
530名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:25:38 ID:xp6+hizJ0
531名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:27:09 ID:LlNLiQLA0
532名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:27:14 ID:cnsiPMmd0
日本は中国と関わる必要無し
アメリカが勝手に仲良くすればよい
533名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:27:28 ID:uzmF0zHR0
8086〜i486全部86ってついてる
534名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:28:30 ID:LbEhAzbC0
焼き鳥の技術を譲渡しただと!!!
535名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:29:25 ID:KriUDXkT0
>>379
あーそういうことか。

そこの記事

>一方、中国国内ではこのライセンス供与について疑問を投げる声も出ている。
>中国独自のCPUである「龍芯」が採用しているのはX86ではなくMIPSアーチ
>テクチャであって、AMDがライセンス供与を決定した裏には「龍芯」の開発を
>遅らせる意図があるとするものだ。

げらげら。なぜここまで自意識過剰なの。

>オンラインアンケートによると、全体の約55%が「中国のCPUは独自技術路線を
>堅持すべき」と回答しており、「海外の先端技術を取り入れるべき」は約39%にとどまっている。

なんとなくApple
536名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:31:24 ID:xp6+hizJ0
>>534

>>379 嫁。
もっと古い、大昔のだぞ。しかも、譲渡したのではなく、ライセンスだけ。
537名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:32:38 ID:uzmF0zHR0
どうしてアップルのMacは安くなったのにMacのアップルが安くならないのは何故?
538 :2005/10/31(月) 03:36:14 ID:hHbEezNC0
>>511
もうちょい、日本語勉強汁!
下手杉w
バイト減らせ・・・・
539名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:46:17 ID:6dZoxsDL0
AMDの現状の生産形態など、俺は全く知らないので想像だが
旧世代はできるだけ自社工場(または直下の系列的な工場)での生産を縮小させて
より設計や企画に特化していく道を選んだってことなんだろう

ライセンスで食っていくなら、生産コストの掛かる米国内や経済先進国に売るよりも
BRICsの中でも、残念ながら頭2つ以上は抜けている中国を選んだほうが
インテルに対する競争力は高まる

で、コスト削った分は利益率上昇で、役員報酬もガッポリ
政府が許すなら、インテルも追随するんじゃないか
540名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:52:53 ID:D2zN+EyP0
プラットフォームをライセンス供与しただけで、
ようするにAMDのチップを優先的に買わせるためなんだろ?
中国はあれだけの市場規模があればかつて日本がやったように
外国製を締め出すために独自のプラットフォームを使う手だって
あったはずだが、それができないのはまだまだ技術的に全然未熟な
せいだろう。
541名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:56:41 ID:v7/0l58h0
>>539
ライセンスで食おうというワケではない。
・Geodeブランドのおまけとして付いてきた他の国には売れないような
 カスチップに需要がありそうな国があったのでライセンスしてみた。
・瓢箪から駒で何か技術的な発見があったら取れるようにした。

こんなとこ。Geodeのラインは本体からはほとんど切れてるから
じつのところ生産形態だとかは関係ない。
542名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:56:50 ID:xp6+hizJ0
>>539

>>512 読んだ?
基本的に、AMDの生産形態は資本集中型で、新世代のは新しい自前の工場で作って、
旧世代のは古い自前の工場で作っているよ。
製造委託するにしても、シンガポールのCharteredとかだよ。
543名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 03:58:03 ID:uzmF0zHR0
このニュースでのx86=i686と考えてよいのか?
544名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:00:35 ID:MZ/f/Qvh0
使えねー技術売って金もらっただけじゃねーのこれ
むしろ10年前からインテルの工場が支那にからその技術流出の方が危ういぞ
もうすでに流出してるぜ。きっと
支那製リュウシンだかなんだかってCPUもその技術だろ
よう分からんが
545名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:00:58 ID:xp6+hizJ0
>>543
CISCだから、もう一つ古いi586世代。
546名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:01:38 ID:fPJu/ovM0
中国はx86チップの技術を外国から譲渡
日本はx86チップを独自に国産化で同クロックでは性能で勝った

このあたりの違いじゃない?V30の場合は20年前だけど、
小型デバイスの分野では三菱、日立、日電とかがx86と
関係ないチップとOSで成功しているし
547名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:02:23 ID:ZACiD1ni0
あーあ
インテルでいいや。
548名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:02:27 ID:uzmF0zHR0
549名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:05:50 ID:jrE/dmt10
x86が云々はどうでもよい
枯れた仕様の積み木に過ぎないからな

問題は、製造プロセスの技術だ
これを譲渡するようなマネしてまあ、
ただただ、あきれるわ。
550名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:07:22 ID:v7/0l58h0
>>546
つーてもセカンドソースからの流れだし
マイクロコードは不正コピーですたので
独自に国産化ってのはどうかと(´・ω・`)

そういやUMCとかいう会社が486のデッドコピーを製造してたが
刻印にNot for U.S. sale or importって書いてたな。
開き直りっぷりにわろたよ。
551名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:07:48 ID:M/PqqpnF0
 
 
 
  何 を 恐 れ て い る の か な ? 日 本 の 皆 さ ん w
 
 
 
552名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:08:02 ID:7kyRs/Zp0
>>25の言ってる事が実現する可能性って何%?
553名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:08:55 ID:dTaMZ2Tm0
何と言うか中国の発展で相対的に日本の地位が下がるのは残念だけど、
米中両大国が友好関係を保ってくれるならこの上ないよ。
日本は地理的に両者に挟まれてるから喧嘩でもされた日には簡単に吹き飛ぶ。
例えば、中国が米を威嚇するために日本を核攻撃とかね。
米は自分たちが撃たれたわけじゃないから報復する必要もないしありえる話だよ。
554名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:09:49 ID:eYiDVTJ80
555名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:10:19 ID:Mkqv7InB0
誰かこのお弁当って何の漫画にでてたか覚えてない?
絶対みたことあるんだけどなんだか思い出せなくて気になる
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20051028010500.jpg
556名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:10:45 ID:WetSh+tf0
ま、技術の遅れた安物売りつけたていどだろ
Athlon系はAMDの屋台骨だから売りつけないだろうから、K6系かMediaGX系だわな
ちゅうごくはおそらくこれベースで低所得層用PC作ろうとしてるんだろ
557名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:16:07 ID:uzmF0zHR0
ソケット7用に開発されていたK7だったら一個買おうかなw
558名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:16:10 ID:eYiDVTJ80
>>556

>>379 によると、Geode LXだから、MediaGX系になるね。
しかも、売ったのではなく、貸しただけだそうだ。
559名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:17:59 ID:D2zN+EyP0
>>551>>553
ヨーロッパではアルツハイマー病患者は突然中国にあこがれだす
という研究結果が出ているらしいんだが…
おまえらも早く医者へ行った方がいいんじゃないか?
先天性なら手遅れだから無駄だろうけど。
560名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:20:04 ID:v7/0l58h0
>>555
めぞん一刻12巻で五代君がコレ見て泣いてた気がする
561名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:20:24 ID:Fo/faFSp0
CPUアーキテクチャの開発が盛んに行われたのなんて80年代の話だろ。
90年代には、ニッチのニッチを探すようになり、
2000年になるころにゃ、どこのメーカも開発中止か縮小だ。
先の見えた分野だぞ。オマケに異常な金がかかる。
562名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:24:49 ID:5ZcrGebG0
>>556
正直、いまのPCってブラウジングとオフィス系ソフト以外は付録みたいなものだし
(例えば、アドビ製品)それだけで十分な効果が見込めると思うよ。
日本政府はこんなことやってくれなかったからね。
みんながPCの買換えに必死で他のものが売れなくなっちゃったのも長期不況の原因らしいし。
563名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:29:12 ID:RiqtDoxX0
>>562
国家のIT政策では中国に軍配というわけか
まあ日本政府は総務相がフロッピーがどうのこうの言って得意になってるくらいだもんなw
もうダメポ
564名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:31:54 ID:MZ/f/Qvh0
http://www.pinon-pc.co.jp/

そのCPU乗っかってるやつみっけた
565名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:34:04 ID:3b0A2qwt0
AMDが厨国に周辺技術のライセンスを提供したぐらいで、
「もうAMDのチップは買わない、次はIntelを買うしかない」と言っているのを見て、
本気でこいつら馬鹿じゃないかと思った。
566名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:34:06 ID:uzmF0zHR0
龍芯ってWindows眼中に無いのかな米国政府はWindowsの凋落を凄く危惧してるんだよきっと
567DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2005/10/31(月) 04:37:01 ID:AOz/O02a0
(へ´ω`) のまネコとモナーと同じ香りがする。
      中国がAMDからx86の技術を譲渡されたからとかいって
      その派生物にまで「わが国が権限を持っているアル」とか
      トチ狂ったこと言い出さないだろうな。
568名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:41:03 ID:71Vl48CJ0
>>567
譲渡ではないってば。古いライセンス貸与だけ。
569名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:42:04 ID:MZ/f/Qvh0
支那のコンピュータが省電力化するってことだな
いいことじゃん
無駄エネルギー喰わせないでよくなる
570名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:42:25 ID:Xx/vByob0
>>564
枯れた技術とか言われてるけど小型コンピュータにはまだまだ使えそうな製品ジャマイカ?
中国が大量生産に成功するようなら組込み系で中国製のこのCPUが主流になることも十分ありそうなもんだが。
しかも中国は世界有数のLinux先進国だろ?
571名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:44:12 ID:agy0wIp10
馬鹿だなあ、今や組み込み機器でも平気でWindowsXPが動いている時代ですよwwwwwwwwww
572名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:48:41 ID:D2zN+EyP0
>>570
単にタダだから使ってるのを「先進」といえるのか…?
573名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:50:37 ID:ZmGZzerV0
AMDだめだ・・・orz

もうイラネ明日からintelに乗り換える
574名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:50:39 ID:MZ/f/Qvh0
割れウィンドウズ先進国だろ
575名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:51:16 ID:agy0wIp10
>>573
PentiumDお買い上げ有難うございますwwwwwwwwwwwwww
576名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:51:25 ID:z1t6Py4s0
エンベデッドにウィンドウズが必要だと考えてる香具師が何人いることやら・・
577DinoSwift ◆m7TsEz1c5. :2005/10/31(月) 04:51:45 ID:AOz/O02a0
(へ´ω`) 失礼、>>379読んできた。
      なんでそんなもののライセンス借りるんだろうな。
      いまさらCISCのCPUなり、対応OSなりを作っていくつもりなのだろうか?
      もしかしてロケットに組み込むつもりかw
578名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:52:58 ID:Fo/faFSp0
>>570
Linuxならそれこそ竜芯とやらでいいだろ。
米国から中国にCPUみたいな先端(実際は違うが)技術がおおっぴらに流れるのが珍しいからニュースになっているだけだろう。
CISCの技術なんて直ちにどうこうできるもんじゃない。あくまで技術の総合的な底上げが目的だろう。
579名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:53:39 ID:8zeVuuJ70


AMDの幹部が中国に行って政府から抱かされたょぅι゛ょとの性交シーンの映像をネタにされ引き渡したとか?

なんかちょっと中国にコア技術渡すってありえないんですけど
580名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:54:45 ID:3b0A2qwt0
>>573
>>575
PentiumDなんてクソ以外の何者でもないぞ?

いくら厨国が憎いからといってゴミを買わんでも…。

まあ、DTM/DAWや3DCGのようにCPUパワーを必要とする分野じゃなければ、
何だっていいとは思うけどね。
581名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:55:41 ID:Z4z+9N/70
これってココム違反にならねぇの?
582名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:55:45 ID:71Vl48CJ0
>>577
> もしかしてロケットに組み込むつもりかw

それも無いと思われ。>>447参照。
583名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 04:55:51 ID:agy0wIp10
誰がなんと言おうとアホでも開発できて馬鹿でも保守できるWindowsは組み込みでも圧倒的ですwwwwwwwwww
WindowsXPを走らせるには決定的に性能が足りないGeodeLXは組み込みの主流になることは絶対に不可能wwwwwwwwwwww

以上wwwwwwwwwwwww
584名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:00:29 ID:xQPnvGa00
>>583
XPをそのまま組み込みに使うと思ってる低脳ですかあなた
585名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:01:39 ID:ewsheYSt0
ようするに中国がユビキタス市場に本格参入してくるってことでしょ?
ユビキタスツールは多人数が所持して使うものだから、
現状では導入コストがボトルネックになってる。
このニュースは日本のメーカーにとって衝撃的なのでは。
586名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:03:19 ID:agy0wIp10
GeodeLXは携帯機器での動作を前提に設計された製品ではありませんwwwwwwwwww
587名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:06:28 ID:uzmF0zHR0
Windowsか否かで世界の経済情勢に大きな影響があるのは間違いない
588名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:09:36 ID:agy0wIp10
>584

世の中はあなたが思ってるよりかなり腐ってますからwwwwwwwww


ていうか、ごめwwwwwwwwwww今ぐぐったら以外に高性能で驚いたwwwwwっうぇうぇwwwwwww
中国これ安めで量産きぼんぬwwwwwwwwっうぇww
589名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:14:06 ID:JN+/q9LL0
GeodeってMediaGXとかの後継だったよね
590名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:25:15 ID:JFJMVPE50
アメリカの空はAthlonが守る
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news016.html

中国には旧型をおしつけて儲ける
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

AMDのおかげで中国の野望は潰えるか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/02/news076.html
591名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:28:59 ID:8pVgw4w60
>>1の「譲渡」ってのはなんか変じゃないか?
技術協力とか、その変じゃないのか?
X86自体AMDのもちものじゃないわけで。
592名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:32:47 ID:ZUCA+5F60
浄土を譲渡と。
593名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:33:05 ID:Fo/faFSp0
x86(CISC)はコスト・発熱量・サイズで不利。長所はWindowsが動く。
組み込み市場ではRISCが主流で仮に中国産の安いCISCが出回ったところでどうなるというものでもない。
OSの主流はITRONで、注目されるOSはLinux。別に日本メーカーに衝撃とかないし、WinXPとか論外ですから。
独自開発しているとかいう竜芯の方がまだ将来があるよ。
594名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:33:05 ID:QCJaogQn0
>>379のまとめと >>447 の兵器転用不可を統合してみたよ。

まとめ。

譲渡ではなく、ライセンス。
>>1 の記事の 「譲渡」 は誤り。

ライセンスは、使用することを許可しただけ。
譲渡はしていない。

さらに、消費電力が1Wという記述から、ライセンスしたものはGeode LX系で、
これは、先進国では10年くらい前に終わった、旧型のCISC型CPUについてだけ。

このライセンスしたCPUは、兵器転用できない、技術的に古いものだけ。
つまり、輸出規制等に該当する新しい製品はライセンスしていない。

現在の主流で技術的に重要な、RISC型CPUの系統の製品はライセンスしていない。

AMD、中国進出に拍車--プロセッサ技術のライセンスや新拠点開設を発表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
595名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:51:17 ID:1yf5qN1q0
GeodeLXの超小型ベアボーンキットが一万円とかなら激しくうれしいんですが・・・
おまえらうれしくないの?天下国家なんてどうでもいいや。
596名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:54:46 ID:hGPChBiX0
影響力の少ない範囲で小遣い稼ぎするアメと影響出まくりの日本。
597名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 05:58:44 ID:3fNMOPi80
>>595
…これ正直言ってそんな高性能じゃない。例えばXPをグリグリ動かすなんてのは無理
Cyrixを今の技術を使ってシュリンク&ワンチップ化したらこうなりました、みたいな感じ。
Cyrixで分かりにくかったらMMX-Pentiumの500MHzワンチップ版とでも思っとけばいいか?

あとGeodeLX&CS5536の出荷価格が6000円なんでベアボーンで1万円なんてのは当面無理
598名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:01:41 ID:MZ/f/Qvh0
VIA買収した方が現実的だな
599名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:07:08 ID:Q8mAM8iZ0
これって「安いAMD」というブランドを中国に作らせ浸透させることで、
世界中でのAMDの割合を濃くする意味合いがあるのかな。

中国国内向け:中国政府主導の安くて質が悪いがコスト面で有利なAMD
世界向け:本家AMDによる質のいいAMD、中国10億人の宣伝効果付

かな?とにかくよく分からん。
600名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:14:02 ID:0vpIeoPu0
AMDは上手いことやってる。
枯れて切り捨てられるものをライセンスしてやって恩と収入を得ながら
そこから新しく生まれたものは全て自分のものにも出来ちゃうわけだ。
601名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:26:53 ID:ILC9sNKn0
つまり日本人はIntelってこと?
602名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:31:48 ID:uzmF0zHR0
性能が低いのは許せるが低発熱が意外と 応用範囲がひろがりんぐwwwwwwww
603名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:31:57 ID:bOWGTvbz0
MIPSに無断で丸パクリした”自称”独自開発の龍芯よりはマシなんじゃない
604名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:32:40 ID:fVySAkyE0
まあ、パソコン用のRISCで十分なんだけどね。
605名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:34:11 ID:/aXNLPT80
おいおい、折角今までAMDを応援していたのに。
仕方ないからこれからはソニーのCellを応援するか・・・。
606名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:36:57 ID:geTQ/0Ps0
まぁMS社も発展途上国向けのWindows(色数が16色、画面サイズが800*600に絞られたXP)発売してるし
発展途上国にも安いPCを、一ランク落ちたPCにも需要があるって事なんだろうかな。
AMD社がいちいちそのためにラインを開発するわけにも行かないし、
今流行の中国にライセンスを提供したってだけか。
607名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:37:18 ID:SdewKRKR0
Athlon64のオレがきましたよ。
最近、値段がじりじり上がってるのがムカツク。
またIntelに戻るか・・・
ニポーンもがんばれよ。
608名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:53:02 ID:0vpIeoPu0
価格改定で下がったばかりだろ
609名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 06:56:35 ID:UWmXsQy60
cell最強
610名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:15:46 ID:ieOKNi4q0
円が弱いから・・・
611名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:19:44 ID:DbMyI9310
>>610 IDがieの「お気に入り」w
612名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:20:57 ID:ki7R5kaj0
Intelは逝ってる!
613名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:28:38 ID:wQi2fyMz0
枯れた技術を売ったとしても、応用も昇華もできないのがチャンコロだからなぁ。
それでも十分危険なハズだが、AMD血迷ったか?
614名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:28:39 ID:MZ/f/Qvh0
さすがの中国人もモッサリが嫌になったか
615名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:38:08 ID:7I22Ydka0
アレ使ったらもっさりどころじゃない希ガス
616名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:38:35 ID:dpXJfjBu0
おまいら
日本の鉄鋼業界や環境業界も中国に技術提供しとるんですよ
バカだろ
617名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:43:33 ID:yDW5Nsn/0
MediaGXをライセンスか。
まあ、ARMとSHに敗北しているからいいかもな。
Cyrixファンな視点からしたら複雑な思いだが。
うちじゃCx5x86ことM1scが現役だ。
618名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:46:47 ID:DbMyI9310
>>617 >うちじゃCx5x86ことM1scが現役だ。 ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
619名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:51:40 ID:K96TFBMS0
SH5 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
620名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 07:53:38 ID:yTUL33WDO

リストラで人とノウハウが流れて行っちゃったしね。
621名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:00:43 ID:yDW5Nsn/0
x86がどうだの言っているのがいるみたいだが、
旧Cyrixは完全に独自開発のx86互換CISCコア。
ゆえに癖があって安定動作が難しいが、
ツボにはまると爆速な変態CPU。
それとライセンス問題はCPU内部のマイクロコードレベルの話で、
いまやRISCコア等に肩代わりさせている現在では意味のない話だな。
486時代にIntelはこの件でAMDに裁判で敗北している。
622名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:01:46 ID:287TMR+7O
アメリカの掲示板ではAMD売国奴とか言われてんの?
623名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:02:12 ID:bFlXdOFwO
共産圏にそんないいのかよ。中国から北チョソに技術いっちまうよ。
624名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:04:28 ID:APgiSGRZ0
たかだかパソコンMPUの技術ぐらいくれてやればいい。
大した物なんか作れないんだから。
625名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:07:47 ID:slTmcdUn0
どうせなら日本も譲渡しちゃえよ
日本省とかで。
626名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:09:38 ID:yDW5Nsn/0
しかし、誤解の炸裂する記事だな。
次スレを立てるなら変えたほうがいいぞ。
譲渡でなくライセンスだ。
しかも一方的にAMDに有利な。
ライセンスするコアも、
いまやどこにもある組み込みの安物にはるかに劣る旧型だ。
627名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:09:42 ID:QCJaogQn0
>>622 >>623

10年前の古い技術で、いまでは誰でも知っている物に限定で、
生産許可(ライセンス)しただけ。( >>594 )
何の技術も流出していないし、売ったわけでもない。
628名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:12:20 ID:Uri2rGEv0
>>613
連中はチョンとは違う。恐ろしいニュースだと思う。
629名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:13:18 ID:4IIdz61K0
中国の他国他企業侵略はもうここまですすんでいたのか!!
630名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:15:45 ID:XQnX/Iiq0
どうして売れ出すと態度が変わるのかねぇアメリカの企業は・・・
AthlonXPあたりまでは好きだったし応援だってしたのに・・・X2になったあたりから顕著になりだしたなDQN企業め
631名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:18:05 ID:sFl/9a+B0
>>616
そっちの方が遥かに日本への影響大なのになw
日本はCPUを作ってないから中国が作ろうが韓国が作ろうが北朝鮮が作ろうが
日本にとっての経済的影響は皆無
632名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:19:42 ID:iXdZpwg30
>>76>>78 の通りってことで、誤訳って怖いね。

この程度でニュースになるなら、金型が大陸に流れた方が
よほど大事件だ。
633名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:19:54 ID:QCJaogQn0
>>626
このニュース自体は2005/10/25に複数のメディアで報道されたもので、
日経が5日前のニュースを今になって掲載したものだから、
実は、この板の4日以内のローカルルール違反で
次スレは立てられない。

本当は、このスレ立て自体ローカルルール違反状態だし。
634あうー:2005/10/31(月) 08:20:20 ID:T9k7AJjw0
基本的に中国に生産拠点や販売拠点を作ろうとする場合
技術供与が原則なんだな、中国側に金じゃなく技術の提供を見返りが
基本です。
AMDに限ったことじゃないですよ。労働力と場所は自国にあるが技術はなく
他国と競争力をつけるための中国のしたたかな政策です。
635名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:21:43 ID:V9z/EG5E0
K6なら中国生産でいいよ
636名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:22:33 ID:rwopVVrE0
AthronXPからPentiumMにした俺は勝ち組!
637名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:23:13 ID:KD0sJ3vG0
さて
インテルで組むか
638名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:23:15 ID:TcR1z4hf0
>>63
2002ねんの9月ぐらいに何があったんだろう?
どん底まで落ちて、V字復活してる。
639名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:23:26 ID:15NyniNr0
>AMDに限ったことじゃないですよ。労働力と場所は自国にあるが技術はなく
>他国と競争力をつけるための中国のしたたかな政策です。
技術と金を手に入れてどうなるか世界中がちょっと考えよ。
640名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:23:59 ID:uGnOF6vg0
>>627
問題は本当に低脳チャンコロが譲渡されたものと思い込み
ライセンス切れた後も勝手に製造することでしょう
641名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:24:41 ID:SLPGJ0iR0
>>635
K6はRISCだからだめだ
その前のK5ならCISCだからかまわないよ
642名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:24:49 ID:FJwHKDhi0
AMD社のCPUで制御された核ミサイルが
我々の頭上に雨のように降り注ぐ光景を想像したら
不買運動をしたくなりました
643名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:24:53 ID:xg+2PAjM0
中国は鎖国しててもシェア4割ぐらい取れるんだよな。すげぇよ。
644名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:26:18 ID:KxMl5AeU0
>>640

シナはそれがデフォ
645名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:27:56 ID:v/J2eU+D0
AMDどころか、Intelも潰れるな。こりゃ。
646名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:28:08 ID:wzohvvxM0
くそ・・・・IBMに続きAMDも・・・・PCハードに情熱が減り続けるorz
647名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:28:22 ID:QCJaogQn0
>>640
中国のメディアですら、ライセンスだとはっきり報道している件だから、
それは無いでしょ。

勝手に「譲渡」だと言っているのは日経だけだから。
648名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:29:28 ID:FJwHKDhi0
>>647
支那のメディアが
「ライセンス=譲渡」と認識して
ライセンスという言葉を使っている可能性も高いな
649名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:32:47 ID:X+Gj3gp1O
チャンコロに魂を売ったアムド
逝ってよし!
つかAMD愛用してたのに…orz
650名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:33:50 ID:QCJaogQn0
>>642

核兵器に転用できるような技術はライセンスしていない。( >>447
651名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:34:16 ID:MrNNuImW0
だからAMDの読み方は
エーエムディーなのか。アーマーデーなのか。アムドって言ってる人もいる。
どれを言ってたら恥ずかしくないのか教えてください。
652名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:36:59 ID:zSaFM4Uv0
ありえねええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
653名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:37:28 ID:yDW5Nsn/0
だから勘違い大杉
もはや市場から消えるところだった、
超旧型CPUをおまいら好きにしてみと、
ライセンスしただけ
654名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:38:45 ID:SNpF6TtR0
もはやINTEL独占だからな
655名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:40:53 ID:Sb3SBggG0
これで中国はV30を作れるようになるわけだな。
656名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:40:54 ID:prjuScah0
新しい技術に移行する目途がついたのかな。>インテル etc..
まともなら成立しない取引。
657名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:42:28 ID:4IIdz61K0
これもインテルが独占してるから悪い
658名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:43:05 ID:DbMyI9310
Advanced Micro Devices → アフォ!マダ ダメポ
659名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:44:21 ID:Pb/snZng0
K6か
660名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:45:15 ID:esNSj6T30
AMD脂肪
661名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:45:24 ID:zQVCPySg0
662名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:45:54 ID:SLPGJ0iR0
K6はRISCベースだから渡す訳ねーだろ
技術の根幹は現行製品と同じ

渡すのは古いCISCベースの物
663名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:46:44 ID:exzxfvS10
米AMD、中国政府にコンピュータチップのコア技術を譲渡
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/406104

「譲渡」とあるが、一般的な意味でいえば、譲渡とは自分が持ってるものを
手放して相手に譲り渡す事を意味するんじゃまいか。

これは誤報なのか故意なのか…
「Itaniumは死に筋」記事を神速で書き換えた肉桂がどれほどの反応を
してくれるか楽しみにしておこう。


他のニュースソースはこんな感じ。

AMD、中国にx86プロセッサ技術をライセンス供与
〜組み込み向け低電力CPUの開発を援助
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/amd.htm

AMD、中国進出に拍車--プロセッサ技術のライセンスや新拠点開設を発表
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
664>>594 に技術流出なし追記:2005/10/31(月) 08:48:38 ID:QCJaogQn0
まとめ。

譲渡ではなく、ライセンス。
>>1 の記事の 「譲渡」 は誤り。

ライセンスは、使用することを許可しただけ。
譲渡はしていない。

さらに、消費電力が1Wという記述から、ライセンスしたものはGeode LX系で、
これは、先進国では10年くらい前に終わった、旧型のCISC型CPUについてだけ。

このライセンスしたCPUは、兵器転用できない、技術的に古いものだけ。
つまり、輸出規制等に該当する新しい製品はライセンスしていない。

このCISC型CPUは、教科書に載っているレベルの古い技術なので、
もし、生産設備さえ整えて、黙って作ろうと思えば作れる程度のもの。
重要な技術・情報は何も流出していない。

誰でも情報を手に入れることが出来るが、特許や著作権などで守られていて勝手に
コピーできない製品について、設計・生産する許可(ライセンス)を出したに過ぎない。
この対価として、AMDがライセンス料を受け取るだけ。

現在の主流で技術的に重要な、RISC型CPUの系統の製品はライセンスしていない。

AMD、中国進出に拍車--プロセッサ技術のライセンスや新拠点開設を発表
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
665名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:48:41 ID:oSuDhQbz0
なんだ、Geodeか、
やっぱりこれが目当てなんだろうな

>AMDは、ライセンスした技術から派生する知的財産の利用権を持ち、

中国人にアプライアンスのソフトウェア開発させて、その上前を撥ねる計画か。
<開発させたソフトを他のGeodeユーザに無償提供して販売促進ツールにする
666名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:50:38 ID:l4Ofi02H0
ココム違反
667名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:51:32 ID:h4RjIFAK0
>>665
枯れた技術だから、無駄にもってるよりはすこしでもお金にしようとしたんだろう
あと、あっちの国ではインターネットTVがそこそこ成功してたりするって記事を
読んだ記憶もあるから、それ向けにって意味もあるのかもね
668名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:54:55 ID:qvhOqm7R0
>>663
AMDの公式発表
http://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~101955,00.html
に、はっきりと”license”と書かれている。ライセンスが正しい。
日経の誤りだよ。

>>666
>>447嫁。
兵器転用できない、古いもの限定なので、違反ではない。
669名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:55:15 ID:DbMyI9310
これから初めてパソコンを買おうって香具師が数億人。世界で最も有望な市場
670名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:56:34 ID:exzxfvS10
同じ肉桂でも正しい記事も見つかった。

米AMDが組み込みプロセサ「Geode」設計技術を中国にライセンス,
新たな現地本部も開設
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051025/223330/

米AMD、中国に組込み用プロセッサ技術をライセンス供与
ttp://news.braina.com/2005/1026/enter_20051026_001____.html

AMDのプレスリリースを見るとGeodeっぽいな。
ttp://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~101955,00.html
671名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 08:57:17 ID:SLPGJ0iR0
Geodeは出すがGeode NXは出さないAMD
672名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:02:11 ID:DbMyI9310
>>564 静かでコンパクト安けりゃ欲しい鴨www
673名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:04:09 ID:/AX/qw6B0
>>651
アドバンスト マイクロ デバイス
674名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:15:21 ID:uiQaHGqR0
AMD使ってる奴はカネカネキンコ
675名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:17:57 ID:DbMyI9310
♪きんこ音頭?
676名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:23:08 ID:lerCWs1a0
日経を読むと経済がわからなくなるというのは本当らしいな
677名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:23:25 ID:BNFQLmIF0
さすが俺の愛用するAMDだ
反日に反中で応える日本人と違って
やはりアメリカ人は懐が深い

このあたりが列島人と大陸人の器量の差なんだろうな
ここの日本人も軽い挑発程度にビビってないで見習って欲しい
678名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:26:09 ID:y3T/c5zC0
>>1
何じゃこの記事。意味不明。
正しくは>>670
679名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:26:23 ID:UgiKCYWR0
続きがあるぞ

 なお、両社は新しい合弁会社サイバーダインの設立にも合意した。
680名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:26:30 ID:etBfPmlm0
結局肝心なところはブラックボックスですよと
そういう話しかね
681名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:27:29 ID:+rNqZVss0
K5くらいだったら許す
682名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:31:24 ID:UN8EqYJo0
株式会社日中グローバル経済通信
ttp://japanchinaeic.akira.ne.jp/

事業の特徴

  私たちは日々の経済ニュースを、知識としてだけでなく実戦に役立つツールと
なるよう追求します。そのため、中国各地の大手経済紙と提携、ニュースを配信
しますが、それだけに留まらず、独自ニュースも提供します。会員との双方向性を
重視、会員の意見を積極的に取り込んだニュースを追跡します。また、料金も
低廉な価格に設定しました。経済ニュースの提供は経済成長のインフラであり、
可能な限り低価格で提供すべきだと認識しているからです。


ここって、中国発のニュースを翻訳し、日本で配信するのが主な業務みたいだね。
だから中国発時点でヨタ記事だと、今回のようなことになる。

登録するのが怖くて元記事までは確認しなかったけど。w
683名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:33:42 ID:BNFQLmIF0
このスレが荒れてる原因は天下のAMDとここまで親密な日本企業が存在するのか?
という不安感からだろうね
はっきり言って記事の詳細より、そこに敗北感を感じているのだと思う
無理に強がっても何も解決しないと指摘する
そんなことだから最近の日本は駄目なんだと
684名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:36:02 ID:qvhOqm7R0
685名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:36:41 ID:25ExOzzw0
同意、ネット右翼は虚勢ばかりで中身が伴ってない。
686名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:41:20 ID:chA0opbM0
日経ではライセンス契約結んだら技術を譲渡したと発表するのか
687名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:43:14 ID:jD+K22dP0
>>683
富士通と仲良いでねえか。いっしょに工場も持ってる。
688名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:45:08 ID:llME7GvK0
ネット左翼も中身ないけどなw
689名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:47:38 ID:5ZUVMwck0
さて、日経をどうしてくれようか
690名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:48:58 ID:eVnS42U/0
ま、これ見てるとアメリカは余裕あるなぁって思うよw
日本は切羽詰ってるもんな。
691名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:52:48 ID:Z1X7DRm70
AMDが富士通の工場で半導体を作ってるの知らない人間居るのか?
ついでに言うと90nmプロセス技術とかのマスク技術も日本製だぞ(IntelもTSMCも同じ所の使ってる)
692名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:54:18 ID:5ZUVMwck0
>>690
売国勢力が幅をきかせているのでしかたないです
693名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 09:55:13 ID:KoJjsvfjP
やっぱりインテルだね。
694予言者X:2005/10/31(月) 09:59:48 ID:7DXYC8/n0
「今思えば、X86を中国に売り渡したのが
間違いの始まりだった。」


10年以内にこの声明が発表されることを
予言しておく。
695名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:03:54 ID:qvhOqm7R0
>>694
売っていない。
少し上の書き込み >>664 くらい嫁よ。
696名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:08:31 ID:/Ws+32pl0
×譲渡
○認可

でOK?
697名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:10:53 ID:bp1zrSxq0
ようは日本の場合x86系をintel様に首根っこ押さえられてるから
独自の開発もあきらめてるんだろ。
698名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:12:34 ID:DbMyI9310
天下取れるのかオプテロン、胃がもたれたらパンシロン、洗濯物、畳む時には必ずアイロン、
頭に血が上って感情論、怪我した傷口にマキロン、インテル好きならセレロン、
お金持ちならアスロン、お金持ちじゃなかったらデュロン、大東亜共栄圏で宣布論、
今ならさしずめセンプロン、映画チャーリーズエンジェルのお姉さんはキャメロン、
寒い冬にはホカロン、暑い夏にはヒヤロン、毛糸洗いにアクロン、体臭が気になったらコロン、
東京一極集中が厭なら遷都論、幻の和製OSトロン、ユーザー増えないのがホロン
VIP系AAのふるさとAAサロン、頭痛薬ならナロン、男爵はバロン、売れなかったトヨタのアバロン
699名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:16:48 ID:Z1X7DRm70
>>695
ちゃんころはライセンス無視するから実質売り渡してるんだよ。
さすが日経は本質をズバリとつくな
700名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:19:10 ID:qvhOqm7R0
>>699
今回ライセンスした製品は、ライセンスしなくても、
コピーや類似品を作れるレベルの古い物に限定だ。
無断コピーせずに正規にライセンス契約をした珍しい例だよ。
701名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:19:27 ID:w7wJC3O/0
日本沈没
702名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:22:35 ID:J1arNazD0
基地外に凶器にもなる道具くれてやるって、豪気だなw
703名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:23:02 ID:DbMyI9310
これってintelだったら反応違うのかな?なぜAMDなんだろ。そして緑の胃薬はサクロン
704名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:23:38 ID:50/Lb9Yw0
つまり、メイドインチャイナのGeodeができるって事で良いの?
705名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:23:44 ID:qUenyPK10
>>697
PC用途だとね〜。
富士通もNECもPCメーカでもあるしな。

組み込み用途ではx86プロセサは少数派だし。
あんまり関係ないんじゃない?
SHとかあるし。
>独自の開発もあきらめてるんだろ。
ってわけじゃないでしょ。
706192:2005/10/31(月) 10:24:35 ID:qijgSDxZ0
これは一種の毒マンジュウだよ。
これでレノボ買収と合わせて、中国は
米国のwintel、IBM PC/AT互換機のモデルを継承せざるを得なくなる。
707名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:26:34 ID:DbMyI9310
VIA体力弱いのに・・・(´・ω・) カワイソス
708705:2005/10/31(月) 10:27:10 ID:qUenyPK10
>>697
追記
でもSHは日立だったりだけど。w
709名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:33:29 ID:v7/0l58h0
>>641
K5もRISCだよ
710名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:38:33 ID:Z1X7DRm70
>>700
DMAコントローラーなども込みの統合チップだよ
Athlon64とかと同様のね
711名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:39:42 ID:v7/0l58h0
つかAMDが日米半導体問題の時に
日本叩きの急先鋒だったこと知ってる奴は
このスレにいるのか?異常だったぞアレは。

お前らの基準だと十分敵対的なんだよ昔から。
CPUの評価に親日だとか親中だとかワケわかんねぇ
ベンチマークで判断する奴は馬鹿だろ。
712名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:41:06 ID:qvhOqm7R0
>>710
おいおい、DMAコントローラなんて大昔からある公知技術だぞ。
713名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:43:55 ID:65mdZIu8O
文系天国の日本ではロケットもCPUも無理っす。
そんなのを薄給に甘んじてやるのは実用性無視のオタク技術者だけ。
714名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:44:08 ID:6GIT99bV0
どうせパクられるんだから一緒だろ
715名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:46:42 ID:DbMyI9310
DMA(ダンスダンスマニアックス)コントローラー?
716名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:47:30 ID:Zk12I+Kc0
やはり神舟の中身は日本製
てのが正しいみたいだな。
717名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:49:03 ID:v7/0l58h0
>>716
俺にはソユーズにしか見えなかったが…
718名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 10:59:33 ID:wlC+1Xj/0
Geode GX ってDDR DRAMコントローラーのっけてるのか

PR533って400Mhz? ちょっと欲しいかも
719名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:01:01 ID:0w+Q31F+0
とりあえず中はテラ級のスパコンを自家製できる。今のとこ日米中のみだ。
韓とちがって、余裕みせてられる相手ではない。
720名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:02:11 ID:wlC+1Xj/0
Win2K乗っけて内蔵2.5incにUSB2.0でHDD外付けするとP2P用に旨そうだな
まぁ、VIAのEDEN使ったほうが賢いだろうが。
721名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:03:25 ID:7bKedIBU0
>>719
その中国のスパコンは、中身はIBM製なんだが。
722名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:04:26 ID:7K727+k80
支那ロケットがロシア製ってのと同じだな
723名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:09:01 ID:b5ohKunG0
>>245
ミサイルや魚雷に組み込んで姿勢制御とか目標誘導とか
枯れたチップだからバグも出ないし開発もラクだし、価格も安い
724名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:10:27 ID:v7/0l58h0
>>723
ヒント:サイリックスパッチ

誘導中にリニアバースト、これ最強
725名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:16:02 ID:pfUBFZKn0
今更売りようも無い元MediaGXをうまく売り抜けただけじゃない。
そもそもこの石は元々AMDのものじゃない。
さっさと売って正解。
726名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:20:00 ID:Qqg7gRlR0
>>709
K5はいらない子
Geodeは不憫な子
727名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:21:54 ID:acs8o0MPO
AMDが大嫌いになりますた。
さっさと法則発動して痛い目みろ!
728名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:23:31 ID:z7/8wgPt0
>>1
で、結局日経はAMDに謝罪するの?
729名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:24:45 ID:gBcTYGTA0
てかintelも中国にダイをCPUに加工する工場持ってなかったっけ?
その辺からコピられる気がするんだが。
730名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:25:12 ID:v9Yvh7mv0
ソニーと同じ運命?
731名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:27:55 ID:DbMyI9310
米国側はライセンス付与と言い、中国側は権利譲渡を主張で揉め事になったら厄介だなw
732名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:30:02 ID:7bKedIBU0
>>729
この辺のことかな。

Intel、中国四川省に第2のパッケージ工場を建設
http://www.sijapan.com/breaking/0503/25bu_intel050323.html
733名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:31:12 ID:exzxfvS10
すでにインテルはPentium4関連の工場を中国に持ってるようだ。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0720&f=column_0720_001.shtml
> 一方のインテルはといえば、すでに「奔騰4(Pentium4)」の
> 組み立て拠点を上海にもっている。それだけでなく、さらに内陸
> 部の四川省・成都市にまで新拠点を建設し始めるなど、中国へ
> の積極的な投資を続行中だ。
734名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:31:25 ID:/jGee/xQ0
わざと一部にバグ仕込ませておくと楽しいな
735名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:32:05 ID:pfUBFZKn0
>>730
自分達で作ったものならともかく
買収で手に入れた(どうでもいい)技術を更に転売しているだけで法則発動するのか?
736名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:34:57 ID:IdCrAVq40
パッケージだけならそんなに技術はいらない。
ブラックボックス余所で作って中国に運び入れて組み立ててるだけだよ。

コピー簡単って言ってる奴、アホだな
10年前の技術だろうが、できあがった半導体から集積回路を解析するのは困難
支那は設計図が喉から手が出るほど欲しかったんだろうな
737名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:35:18 ID:ofxBnFlU0
ThinkPadはチンコパッドになっただけでなく、AMD、お前もか…
738名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:36:59 ID:KoJjsvfjP
みんなインテル使おうぜ。
739名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:40:20 ID:gBcTYGTA0
>>736
けどMIPSはどっかからコピられたし
繋がり持っちゃった時点で変な事される可能性ある気がするんだが。
740名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:40:31 ID:mOsCA9f00
geodeLXがあれば組み込み系で日本のCPUなんて要らないじゃん
741名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:40:38 ID:MvVFXr73O
ココムはどこへいった?
742名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:43:24 ID:HL353Qts0
>>739
勝手に一部のMIPS命令が動く仕様で独自に作っただけ
ハードをコピーした訳じゃないんだが?
743名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:44:37 ID:mOsCA9f00
geodeLXは配線ルール以外は最新技術

こんな電力効率、低シリコンコストのx86cpuは他に無い

十年前の技術とか言って問題を矮小化しようと云うアフォは死んだ方が良いよ
744名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:46:30 ID:HaVrkEMe0
>>743
だけどIntelにはPenMをつくったイスラエル部隊がいることをわすれてはならない
彼らならそれをはるかに凌駕する技術を短期間で作れるだろうな
745名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:47:13 ID:7bKedIBU0
>>736
今回ライセンスした世代は、486に近い世代なんだが、
486そのものならとっくにコピーを作っちゃったところがあるんだが。
746名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:48:54 ID:HL353Qts0
>>745
AMDとかいうなよ。
当然中国でだな
747名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:53:28 ID:dKI//LRB0
AMDやCyrixの486はコピーじゃないがな
仕様に併せて同様の動きする製品作っただけ
748名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:53:38 ID:exzxfvS10
このニュースで騒いでるのは、Geodeが何かもわからん香具師だろうな。
749名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:55:46 ID:dKI//LRB0
7、8年前、安いからと、MediaGX 200Mhz パスコンを導入しようとした課長を止めたことなら
ありますが何か?
750名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:56:35 ID:iHqG1yDy0
どこのバカだ?
日本がCPU作ってないなんて嘘書くヤツぁ。
組み込み系のCPU一杯作ってるジャン。
PS2とかに載ってるのもそうだし。
デスクトップ向けCPUよりはるかに市場も応用範囲も広いわけだが。
751名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 11:59:12 ID:I/FXMnKF0
中国って独自のCPU作ってるって話なかったか?
752名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:03:32 ID:pfUBFZKn0
>>750
確かにデスクトップ向けCPUよりはるかに市場も応用範囲も広いが
単価がくそ安いのであまり儲かっていないのが不憫だな
753名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:05:59 ID:7bKedIBU0
>>743
約10年前の回路を元に、現在の製造装置で作っているだけ。

現行の製造装置なんて日本orオランダのメーカから買ってくればいいだけだから、
後必要なのは回路図だけ。

i486の回路ならとっくにコピーしちゃったところがあるくらいだから、
やろうと思えばMediaGX辺りを解析して回路図を落とすことくらい出来る。

結局のところ、アメリカと揉めたくなくてライセンス契約を結んだだけ、
ってところでしょ。

>>746
中国での実例は知らないが、
例えば、約10年前に、Intelの486を台湾UMCが完全コピーしたとかが有名。
そもそも、こんなのは人海戦術でやる作業だから、
中国でも人さえかき集めることが出来ればやれる。
754名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:17:59 ID:bP/rzuf+0
>>736
コピーできるよ。

完全コピーの例と手法は、ここの 「12/4 ●UMC GREEN CPU」 に書かれているな。
ttp://nikujiru.gotdns.com/keidouei/9912/9912.html

> なんでこんなことを書いてあるかというと,このCPUはIntelの486sxの完全なコピーだからです.
> だから知的所有権を無視したこのCPUをアメリカで売った日には大変なことになるわけです.
> って日本でもだめな気がするのですが,,,コピーといっても,Intelの486sxのシルクを消して
> UMCって書き直したってわけじゃありません.486sxのダイを直接コピーしたものです.
> そんな馬鹿なと思う方もいらっしゃるかと思いますが,こういうことは結構日常茶飯事なことらしいです.
>
> おいらと同じ研究室のやつでもう就職して今半導体の設計をやっているやつがいるのですが,
> その会社では研究開発のために他社のチップを顕微鏡で見てそのロジックを写すということも
> やっているそうです.とても人間がやることとは思えませんが.
755名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:29:00 ID:exzxfvS10
>>1のソース記事だけど譲渡からライセンスに訂正されてるよ。
結構重要な間違いだったんだがお詫びもないんだな…
さすが肉桂だとでも言うべきか。

ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/406104
756名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:29:44 ID:KKrbEUW80
別にAMDが買収されたわけでもないのに、なんでこんなに騒ぐんだ?
単に、WTOやら入って著作権を気にする必要が出てきたから、AMDから
買っただけだろ?
757名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:31:15 ID:dKI//LRB0
>>753
世界でもトップランクの半導体企業が集まる台湾企業と支那を比較するのはナンセンスかと
758名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 12:32:32 ID:mOsCA9f00
AMD Geode GX [email protected] $26.50
AMD Geode GX [email protected] $29.10
AMD Geode GX [email protected] $32.75
AMD Geode NX 1500@6W $65.00
AMD Geode NX 1750@14W $55.00

AMD Geode LX [email protected] $30〜40

LXは電力消費を抑えたままパフォ-マンスが上がっている
759名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:44:29 ID:zELHjMgv0
なんか支那の未来が明るいなんて勘違いしてる中共の工作員ばっかで笑えるねえ。
760名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:48:53 ID:4Z+w9x3s0
なんで日経が風説の流布で捕まらないのはどうして?
761名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:51:02 ID:RhelVQLJ0
ソニーバッシングの次はAMDバッシングが来るかもしれんな
762名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:52:43 ID:UefUCioo0
厳密には技術の譲渡なので少し違うのだろうが、
ココム問題とかの懸念はないのだろうか・・・
763名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:54:10 ID:zELHjMgv0
>>736
>>754
つーかそれと全く同じことを大学の実習でやらされましたよ。
15年くらい前i8080の完全コピーを作った。
ちゃんと動いたよw
今でもCPUを作ってるメーカーや、大手電機メーカーはどこでもやってるはず。
当日は比較にならないくらい大変な作業だけど。
764名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 13:56:34 ID:Mdw0pdzw0
>>762

>>447 >>664

ついでに、>>1の日経の記事も、12時頃に
 譲渡 → ライセンス
に修正された。
765名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:00:11 ID:EcZ66sp10
>>758
プロセスの向上を考えるとそんなに凄いとは思えんぞ。
微細化してリークを抑えつつClockGatingすりゃ
消費電力抑えて二倍のクロックくらいにはなる。
基本的にベースのMediaGXはトランジスタ数が240万しか無いんだから
3750万トランジスタあるK7の1/10にならない方がおかしい。

キャッシュ除いたら大体1/8くらいになるから計算通りと言えば計算通り。

>>757
コピーなんてやる気があれば出来る。
てか昔は他社のチップを溶かしてシリコン解析して
ここの技術が進んでる、ここは弱いと評価してた。
リバースエンジニアリングってのだ。

今は微細化が進みすぎたのとトランジスタ数が多すぎて無理。
動作の概要くらいなら分かるが。

ちなみにUMCがコピーした486SXは1umプロセスの90万トランジスタ。
根気で出来ないこともないレベル。
766名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:18:11 ID:bF2uPiw50
また日経のトバシ記事か。
そろそろ技術に疎いの自覚しろよ。
767名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:26:24 ID:bF2uPiw50
>>764
修正されたのは見出しだけで本文はまだ「譲渡」って書いてある。

未練でもあるんだろうかね?
768名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:32:22 ID:Mdw0pdzw0
あ、確かによく見たら、
タイトルと1段落目はライセンスに修正しているけど、
3段落目が譲渡のままになっているね。
769名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:34:07 ID:exzxfvS10
記事の訂正すらまともにできないのかよ
770名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:40:45 ID:9nMqCZTA0
おいおい、核のスイッチ周りをチンパンジーに掃除させるような事するなよ
771名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:42:31 ID:HaVrkEMe0
>>750
PS2のコアはMIPSなので(りゃ
772窓際人権派:2005/10/31(月) 14:47:49 ID:NBLFqc/c0
( ´db`)ノ< >>770 稲中?
773名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 14:54:05 ID:mOmc9COs0
>>765
>今は微細化が進みすぎたのとトランジスタ数が多すぎて無理。

自動解析装置なんかが開発されてそうだけどな
774名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:09:47 ID:Mdw0pdzw0
>>767-769
今見たら3段落目も修正したみたい。
775名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:11:24 ID:42e1tOfO0
レス読んでないが、要するに情事の低消費電力で
そこそこパフォーマンスな技術を中国に譲渡したってこと?
776名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:13:44 ID:j0fFya0k0
俺は2年半ほど前まで、MediaGX 266MHz+WindowsXPでファイルサーバを構築していた。
どうしても見つからないチップセットドライバとあまりの遅さに利用するのあきらめて、今は隠居中。
ファイルサーバはネヘたん1GHzに。
777名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:25:04 ID:c71Rr5Tm0
>>542
だから、GeodeってもMediaGX系で、もともと、それには資本投下していない。
AMDとしては、Geodeというブランドが欲しくてNSから買ったんだけど、
余ってしまったMediaGXのために、資本投下はしたくないし、
かといって腐らせとくのももったいないので、
MediaGX程度でも有難がってくれる中国にライセンスしよう、と。

んで、中国が、中国の資本でMediaGXを発展させ、また、
周辺技術を開発して利用していくことになるんだけど、
そこで新たに使いでがある技術が生まれたら、タダでせしめよう、と。

中国としては、国内の膨大な低スペック市場のために、
富の流出を押さえるため国内CPUを使いたいが、
開発費もかけず、また、枯れたCPUが手に入ってラッキーと。

>>584
Windows Xp Embeded ってのがあるのよ。
中身は、Windows Xp Pro で、モジュール選択してイメージを作る。
んで、組み込みって言っても幅があって、
家電製品とかにはつかわれないけど、
KIOSK端末とかATMとかFAとかに利用される。
つか、単にモータレスにしたいだけのために、Geode使っている場面はいっぱいある。
仕向け先によっていろいろカスタマイズしなきゃいけないようなところだと、
CPU、メモリ、OS費より、アプリ開発費の方が有意なんで、
余っているWindows向け開発者の方が安上がりなんです。
778名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 15:43:43 ID:jD+K22dP0
>>751
だからそれと、あと中国に工場造ったりと展開してるIntelへの嫌がらせ。
独自のCPUより向こうさんとしても簡単に儲かるしAMD的にも痛くない、
ただ独自CPUだやってるリソースのいくらかはこっちに流れるから
それで妨害になり、技術を付けさせずに済むし、ライセンスからのお上がりもいただけるかも。
で、最終的にただの旧世代チップのコピー屋に成り下がってもらう寸法だろう。
779名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 16:33:41 ID:GwLBaKY00
てか今時の最新CPUのコピペは無理でも
GeodeLXのベースのMediaGX程度なら中古集めてバラせば読めそうな気もする。
780名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:39:33 ID:DlhdZmER0
厨酷に魂を売るなんて・・・AMDって最低だ!
781名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:44:00 ID:exzxfvS10
中国とのビジネスなんてインテルも普通にやってるし

米インテル、中国と韓国に研究開発センターをオープン
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060702,00.htm

米Intel,中国の2都市とWiMAXを採用する無線インフラ構築で提携
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040611/145717/

Intel、上海紫竹科学園区にAsia-Pacific R&Dを設立
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060702,00.htm

Intelと次世代I/O技術を中国で共同実証試験
ttp://www.tomen.co.jp/news/2003/422.html
782名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 17:55:22 ID:exzxfvS10
こんな見方もあり。

AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
783名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:22:05 ID:xaWMHEe+0
AMD終わるね・・・・。結構愛着があったメ−カ−だったのに・・・・
784名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:25:08 ID:xaWMHEe+0
てか最初のほうで本当にタ−ミネ−タ−の世界になるなとか
日本(地球が)終わるとかなんか想像できてほんまに怖いんだけど。
785名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:28:33 ID:r9DQuSXI0
正直、x86なんてもう無理なんだからいらんだろ。
なにあの命令体系、MMXって誰が使うんだよw
PowerPCがんばれ。
                                 winユーザーより
786名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:32:39 ID:oeJWVA6E0
>>783-784

>>447 >>664 ということだし、10年前の製品のライセンス程度で大げさな。

ついでに、>>1の日経の記事も、
 譲渡 → ライセンス
に修正された。

787名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:33:48 ID:93roe8470
ターミネーター=先行者
788名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 20:40:15 ID:jAWi0WVQ0
日本はプロジェクト管理できる奴が少なすぎるんだよな。だめぽ。
789名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:12:25 ID:tXcymCr90
>>782
その独自開発の龍芯とやらが
何故か構造の95%がMIPSと酷似しており
開発者はMIPSとライセンス交渉していて
妥結すれば完全な互換性を持たせると言ってる
パチものCPU疑惑のある逸品なんだけどな。

神舟=ソユーズのデッドコピーと被る。
790名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:13:42 ID:2ocLw/330
>>785
どさくさに紛れて・・・Macユーザーだろあんたw
しかもパワーPCもちょっと古いんだが・・・・G3くらいまでならいいんだろうけど。
791名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:35:25 ID:exzxfvS10
譲渡からライセンスへという、重大な訂正をしておきながら、
訂正したとも何とも書かない日経はなんともかんともだな。
792名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 21:52:39 ID:r9DQuSXI0
>790
マジで半年ロムれw
あと、おまえXBOX360もPS3も、どっちも買うなw

ちなみにマックなんて食べたことしかない。
793名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:29:30 ID:KoXVs86q0
「プロセッサ特許侵害」で中国コンピュータメーカー5社を提訴

聯想による高性能プロセッサ「龍芯」が世界標準となりつつある中、
あまり知られていないが、何千億ドルもの損害賠償を
中国PCメーカー5社に求める特許侵害訴訟が始まっている。
原告は、かつてマイクロプロセッサを開発販売していた
Advanced Micro Devices (AMD) という小さな設計会社。
同社が聯想、东芝、索尼、先行者有限公司等の中国PCメーカー5社を相手取り、
「基本マイクロプロセッサ技術」に関する自社の特許を侵害しているとして訴えたのだ。
問題の技術は、AMDのマイクロプロセッサ『Geode』内に存在する。
AMDが訴えた理由は、このGeodeプロセッサを搭載したウェアラブルパソコンや
ホームロボットを、これらメーカー5社が出荷しているからだという。
問題の特許は、かつてGeodeをライセンスしていた30年前の共産党独裁時代における
クロッキング技術に関連するものという。
794名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:43:42 ID:tXcymCr90
>>793
30年前なら特許切れてる
795名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 22:46:22 ID:oeJWVA6E0
>>793
フィクションとはいえ、いくらなんでも特許有効期間が30年は
無理があるのでは。
796名無しさん@6周年:2005/10/31(月) 23:29:39 ID:jAWi0WVQ0
これが中国版ビッグブラザーの端末に使われるのさ〜
797名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:41:36 ID:G4XgwVRG0
兵器に使えないとか、性能ショボイとか、不安定な罠が有るとか言ってるが
ライセンスされたGeodeをそのまま使うわけ無いだろ。
今あるMIPSからパクった技術と組み合わせられたら、十分脅威だぞ。
中国は寄せ集めの技術で恐ろしい事をする所だ。

数年前に言われてた「中国は有人ロケット開発は無理」
ってのだって、楽観視してたら、本当にやっちまったし・・・。

あぶねぇものの火種はつくんなや。
798名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:49:09 ID:KgbCpxWt0
Geodeが何世代も古い技術で使い物にはならないらしいけど
省電力で低発熱でコンパクト。俺は>>564みたいなのなら欲しい
799名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:50:56 ID:QG2GbwUW0
>>797
MIPS(RISC)とGeode LX (CISC)は異なるから、
組み合わせて高性能化、なんて出来ないよ。

もしやれるなら、RISCとCISCの両方を持っているメーカ(IntelやAMDなど)が
とっくの昔にやっているよ。
800名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:51:48 ID:db1qwKhK0
>>797
記事より
>AMDは、ライセンスした技術から派生する知的財産の利用権を持ち、
>Geodeプロセッサベースの技術開発から生まれた企業に出資する選択肢を与えられる。

なかなかえぐい
801名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:53:33 ID:G4XgwVRG0
>>799
Intelのx86は、MIPSの概念も取り入れたので高速化に過去に成功してるんだけど・・・
そういうコンピューターの歴史、特にMIPSvsx86的な本を読めば、分かると思うけど・・・

802名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 00:58:10 ID:QG2GbwUW0
>>801
CISC-RISC変換のこと?
だったら、中身はCISCのように見えるだけのRISCだが。
803名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:06:21 ID:661XXSYP0
>>801
要はRISC vs CISCの話をしたいわけ?
マイクロコード実行からワイヤードロジックになって
パイプラインを備え、x86がRISC並になったのは486だが
この際の高速化はL1キャッシュの恩恵によるものが大だった。
更にPentiumでスーパースケーラ化したがクロックで行き詰まって
RISC化…PentiumProへと移り変わる。

この場合技術的なキモはx86をRISCのマイクロ命令することで
それがしょぼいが為に同様の方式をとったK5はクロックが出ず、
Winchipはクロックが出るけど性能がしょぼいから悲惨なことになってたわけで
MIPSの概念とやらで片付くほど単純なものではないんだよ。

組み合わせる核となる部分が決定的に欠けてるのに前提がおかしい。
出てもMIPSとx86のツインコアとかそういうゲテモノの類だろ。ちょっと欲しいけどw
804名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 01:49:43 ID:QG2GbwUW0
>>801
あんたの言っている意味がやっと意味がわかった。

x86 + MIPS(RISC) で高速化しようとすると、必要になるのはCISCコアではない。
x86 + MIPS(RISC) で高速化に必要なのは、CISC-RISC変換のためのデコーダ。
CISC-RISC変換は複雑なため、高性能なデコーダが必要。
>>803さんも言っているが、デコーダの性能が悪いと速度は出ない。
つまり、x86 + RISCでは、CPUの性能はデコーダの性能に大きく左右される。

それゆえ、x86 CPUメーカにとって、デコーダに関する技術は最高機密となっている。
簡単に教えてもらえるようなものではない。

今回のライセンス対象のGeode LXはCISCであるためデコーダ自体が無い。
つまり、このデコーダに関わる部分は今回のライセンスでは、教えていない。

このデコーダに関する技術を手に入れようと思えば、企業ごと買収するしかないでしょうね。
805名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 02:23:52 ID:odRVlhDu0
トランスメタなんかまさに心臓部だな。
デコーダが会社の命だ。
806名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 03:02:44 ID:IRY2VWBJ0
ライセンスもらえなかったらもらえなかったでパクるだけだろ。
アメリカに色々言われたくないから金出しただけで
この件で技術的にどうにかなるようなことはない。
807名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 04:30:01 ID:SRildesh0
Advanced Micro Devices
808名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 05:28:49 ID:TUWkVSf20
メリケン政府ってこういうのに関与しないの?
809名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 06:24:18 ID:yVoCeLDp0
>>808
この辺の記事をどう見るかだね。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20065001,00.htm
メリケンの国策には合って無いような気がす。

中国は米粒の中に毛筆でお経を書くような爺いがいっぱいいる国だ。
技術と名のつくもんは渡しちゃいかん。
810名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 06:41:03 ID:iQsh+DLx0
だが、AMDが最高であることには変わりない

ふざけるな
811R34Nur ◆ARCR34htR6 :2005/11/01(火) 07:03:44 ID:UJvNAycJ0
AMDはもう終わった。
812名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:10:22 ID:KQo86syS0
録音がいる悪寒
813名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:34:57 ID:f7qQHu3I0
中国って数年前に政府主導で自前のCPU作る!って息巻いてなかったっけ?
814名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:46:07 ID:0jqbkmUt0
>>1のソース記事を見たら、譲渡なんてどこにも書いてないじゃん。
ただのライセンス供与かよ。

なんじゃこりゃ…
815名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 07:47:03 ID:2UfVgnpq0

中国っていつもこんな目にあうね。


778 名前:名無しさん@6周年 メール:sage 投稿日:2005/10/31(月) 15:43:43 ID:jD+K22dP0
>>751
だからそれと、あと中国に工場造ったりと展開してるIntelへの嫌がらせ。
独自のCPUより向こうさんとしても簡単に儲かるしAMD的にも痛くない、
ただ独自CPUだやってるリソースのいくらかはこっちに流れるから
それで妨害になり、技術を付けさせずに済むし、ライセンスからのお上がりもいただけるかも。
で、最終的にただの旧世代チップのコピー屋に成り下がってもらう寸法だろう。
816名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:33:39 ID:z5Yahmcy0
インテルに次ぐ?wwwwwww

もうインテル抜いたんですけどwwwwwww
817名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:39:28 ID:ikyEdnIz0
俺、次にパソコンを買うときはAMDにしようと思ってたんだけど、
やっぱりインテルにするわ。

AMDは、顧客を一人失ったな。
中国市場で頑張ってください。
818名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:49:30 ID:bbIA1ahf0
一月の売り上げで抜いただけじゃまだ勝ったとは言えないだろ。
まあこのままだと年間売り上げも怪しくなってきてるけどな。
819名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 08:51:54 ID:5NREBt3b0
1.5umまでのチップなら俺リバースできるよ
820名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 09:17:02 ID:8J/1Fx750
普通にARM9とかライセンスしてもらって携帯用LSIを作られる方が嫌
いまさら,x86なんか、どうでもよくない
821名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 10:06:45 ID:l+o2vo2E0
今までの話を総合すると、うまいこといってAMDが中国を植民地化
してるってこと?
822名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 11:29:24 ID:SZwjVQ4j0
あーあ インテルから乗り換えるつもりだったのに
 さよなら
823名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 12:21:56 ID:uai5ZTjF0
ココム違反じゃ・・・・
824名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 12:24:35 ID:sNnaaScy0
多分もういらない技術なんでしょ。
825名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 12:28:25 ID:Am/0+n9i0
ニュースの内容を理解できていない厨房多くてワロス
AMDつつくまえに自分の低能ぶりなんとかしろやw
826名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 12:40:18 ID:mUID8X1P0
中国でもポテトチップが生産されるようになるって事かな?
827名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 13:38:56 ID:+t11pSI00
Intel Macはどうなりますか?
828名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 13:45:49 ID:dCpoOLpW0
K6だろーね、とおもったなり
829名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:25:16 ID:HPM7oyKd0
Geode ジオード
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/g/g0067.htm

Cyrix Media GX
National Semiconductor(NS)

性能が低いとはいえ、Windows98が快適に動作するスペックで、
消費電力が1Wということは、PDA並のサイズに収めることができる。

パソコンが2〜3万円で作れてしまうので、発展途上国をターゲットにしている。
日本市場には入ってこない。
830名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 14:43:22 ID:sK+ARq820
これって、そのうち情報流出して他メーカーから安価な同等のCPUが出て、AMDはフェードアウトって解釈でよい?
831名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:01:30 ID:l+o2vo2E0
>>830
先にフェードアウトはインテルだろ
832名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:24:05 ID:a49LcyYZ0
>>831
intelはとっくに競合市場からはフェードアウトしてる気がする。
AMD的にも、もはやゴミ寸前だから利益出れば儲け物くらいのつもりでない?
833名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:26:18 ID:+0ZNin5o0
Intelが勝つわ
834名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:49:57 ID:mUID8X1P0
動作クロックが低くても省電力低発熱。モバイルその他、使い道はけっこうある
元はCylixだから現在のVIAにも良く似た物があるし、
Intelも省電力低発熱路線に力入れてるみたい。
CDジャケットサイズのマザーボードはサイコロ形PCには良いかも。
835名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 15:53:35 ID:a49LcyYZ0
>>834
VIAはCyrixを捨てました。今のはWinChip系。
836名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 16:10:30 ID:EXCMI0EM0
GeodeのモデルナンバーはC3をターゲットにしていて
NX1200の場合実クロック667MHzとなっている。

LXも同様で最上位である800の実クロックは500MHzでしかない。
C3-800のドライストン値は410前後であるが,LXのベースとなった
MediaGXの直系の先祖であるCyrix6x86-166MHzのドライストン値が
137であることからおおよそこの仮定は正しいと分かる。

このドライストン410というスコアがどの辺の性能になるかというと
K6だと350MHz前後のスコアなのだ(Celeronだと400MHzちょっと)。

ちなみに平均1.6W、フルロード2.4Wというスペック>>LX800
まぁそんなもんかってとこで別段凄いとも思わないね。

売り文句が「消費電力あたりの性能は世界一のレベル」なんだけど
そんなフルロードの比較なんてどうでも良い。MediaGXはクロックの
拡張性は絶望的で頭打ちの感があるんだから。

消費エネルギーの動的制御が組込での最大の関心事で
これもClock Gatingとか実装してるんだろうけど制御単位がCISCは
どうしても不利になる。

だから中国にライセンスしてその辺の研究させて、
成果の上前をはねようってんだろ。エグいね。
837名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:01:57 ID:Ic+p2dH10
intelも称えるPenIII相当の龍芯2号の方が脅威だが
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1019&f=it_1019_006.shtml

Geodeで邪魔できるのなら、まぁいいか
838名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:06:06 ID:8J/1Fx750
>>836
微細プロセスの基礎が無い国でどうやって「その辺」の研究をさせて成果の上前
をはねることができるの?
839名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:15:55 ID:qsyGD0/c0
>>837
Intelが良い評価をしているのは、Intelにとってまったく脅威とならないからだろう。
たとえばXeonがボロ敗けしているOpteronあたりを褒める事はありえない w
840名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:36:59 ID:EXCMI0EM0
>>838
成果が上がるかはともかく,成果があれば頂くって趣旨
の話に「実際に上がると思うか?」って混ぜっ返すのが
とてもクォリティの高いレスですね。

AMDは既に持てあましてるコアなので失敗しても痛手はないし,
偶発で成功してもAMDの製品群と競合するレベルでなく
ライセンス収入が期待でき,技術的な成果が上がれば頂けるという
実に合理的なやり方をえぐいと言ってるのですが。

まぁあなた好みのレスをすると,うまくいく可能性は万に一つもないでしょう。
満足ですか?
841838:2005/11/01(火) 18:41:44 ID:8J/1Fx750
>>840
怒るなよ。ごめんよ。
842名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 18:56:37 ID:EXCMI0EM0
>>841
俺もキツく言い過ぎた。すまんな。
843名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:07:51 ID:HPM7oyKd0
電気が乏しい中国やその他の貧しい国々では、
各家庭も電気代を抑えないといけないし、
国全体としても消費電力を抑えないといけないから、
スペックアップする必要はなくて、
むしろ、どこまで消費電力を抑えることができるかが問題なわけだ。

その結果、現在モバイル向けプロセッサより高性能で低消費電力のチップができれば、
もしかすると今のPDA関係はハードもソフトもお払い箱になるかもしれない。
844名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:13:20 ID:a49LcyYZ0
根本的な問題は、それらがx86である必要はないって事だね。
845名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:30:40 ID:rnG6oNOQ0
>>814
>>786 ということ。


>>823
>>447 ということ。

>>830
>>664 ということ。何か教えたように見えて何も教えていない。
846名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:45:34 ID:BsEyT3GW0
大したことない、大したことない、って書いてるやつ何者?
コンピュータ業界の動向の知識を売り物にしてるんだろうけど、
10年前の技術だろうと、それはおおごとジャンかよ。
1995年当時の技術を丸ごと学習できるなら、非常に貴重な学習の機会になるぞ。
しかも市場提供と引き換えにタダでだ。
847名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 20:57:45 ID:rnG6oNOQ0
>>846
x86の世界では10年前に終わった技術と言う意味であって、
中身(CISC)自体は20年以上前のものを拡張しただけだぞ。
教科書にも載っているレベルだぞ。

今回のライセンスは、生産する許可、と言う程度の意味しかない。
今回のライセンスから学べるものはほとんど無い。
848名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:01:40 ID:yVoCeLDp0
中国にライセンスという文字は無い。
849名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:04:39 ID:/EnKbScr0
>>829
Fivaシリーズが日本でも売ってたよ。
3万じゃ買えなかったけども。

http://www.casio.co.jp/mpc/101/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1095265805/l50
後継機欲しかったのに…。
850名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:06:31 ID:G4XgwVRG0
>>846
AMDの工作員が必死に火消しに走ってる気がする。
元々2chには結構居るみたいだし。(工作員ではないが社員が居る)
インプレス経由で2chグループと提携してるからね
851名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:07:43 ID:BsEyT3GW0
教科書を読んでも必ずしも理解できるものではないだろう。
大いにメリットがあるから、こういうことをやっているのだろう。

ライセンスが生産する許可?そんな今回に限った話はどうでもよい。
この取引を機会にこまごましたテクニックを吸収する。

学べるものがほとんど無いとは何ごとだ。お花畑もいい加減にしろ。
852名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:10:15 ID:GhdkjM5M0
インプレスって、インテルプレスのこと?
853名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:15:41 ID:a49LcyYZ0
>>851
いや、そもそも今の中国の技術なら
元になったMediaGXの製品秋葉原とかで買ってきて解体すれば完全コピーできると思うよ。
854名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:20:57 ID:853TKms20
日本がV30提供してやったほうが高性能だろ
855名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:25:23 ID:BsEyT3GW0
>>853
関係者なのか?
既に戦争している相手だとしてそういうことが君の口からは言えるのか?

向こうが明らかに企みを持っているときに、いやどうせ大したことないし同じだからいいよ、
とみなすのは、かなりまずい感覚だとは思わないのか?

>>854
古いから馬鹿にしてみせる。その知識を誇りたいだけがためにニュースを貶める。
そんなコンピュータ知識への矜持など捨ててしまえ。
856名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:26:51 ID:Jewna7RZ0
>>855
いやどうせ大したことないし同じだからいいよ
857名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:28:46 ID:n77DPkOU0
chipworksに金払えば?
858名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:32:59 ID:EXCMI0EM0
そーいや台湾にあるRDCって会社のR2020というチップのデータシート読んだことがあるけど
100MHzで動作する80186互換のRISC(16bit)って面白い仕様だったな。
859名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:35:19 ID:HPM7oyKd0
中国がライセンス受けたのは、国内で使うだけじゃなく、
パソコン組み立てまでやって輸出して儲けるためでしょ?
860名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:36:00 ID:n77DPkOU0
インテルもAMDも移民エンジニアで成り立ってるような会社だろ?
861名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:36:50 ID:MHNg7FZw0
なんだ、Goede GX のコア技術か。 

Cyrix −> National Semiconductor -> AMD

ってたらい回しにされて
今時使い物にならないたらいまわしの技術じゃん。
862名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:37:16 ID:a49LcyYZ0
>>855
いや、んなこと言われてもintelのi486SXが2年くらいで台湾の一企業UMCに完全コピーされてるし。
8年前のチップが今解析出来ないと考える方がおかしいような。
863名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:39:15 ID:YPdtqpiL0
AMD終わったな
864名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:39:29 ID:n77DPkOU0
1.5umぐらいのチップなら
リバースに必要なのは
おもちゃの顕微鏡と紙と鉛筆ぐらい
865名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:40:53 ID:/NFP66YO0
これロジックはサイリクスコアなのか?
866名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:43:22 ID:BsEyT3GW0
パソコン組み立てと言っても、筐体の組み立てではなくCPUだからなあ。

>>862
あなたは解析できるの?ちなみにどうやって解析するのか教えてほしい。
売られているCPUを買ってきて見てわかるのか?
そんな技術があるのなら、現代のCPUでも密度が上がっているだけなので
解析できてしまうだろう。
867名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:44:53 ID:PvKq6QSy0
どうでもいいけど「デバイセズ」なん?
何となく「デバイスィーズ」の気が…。
868名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 21:50:47 ID:EXCMI0EM0
解析する力のないほど技術の後れた奴らに
10年前に終わったアーキのCPUを提供したら
たちまち脅威になると言うのが俺には理解できない…
869名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:00:37 ID:GhdkjM5M0
870名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:10:32 ID:V2xRtu4t0
社員が火消しに必死だな・・・。
中国に金が流れる原因作ったのは事実だし、技術が無かったからこそ中国は受けたわけだから
確実に技術的に得るものがあったんだろうし、おまけに中国政府に教育費の名目で賄賂を献上・・・

もう不買運動するしかないな。
871名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:14:09 ID:BsEyT3GW0
>>869
具体的なことが何も書いてないよ。
何も書いてないからこそ、実は相当やばいということがよくわかる。
文字認識OCRでさえろくに動かない現代なのに、
100万という単位のチップの解析がそうそうできるはずないじゃないの。

チップがどうとかの銘柄の知識の話でなく、解析して設計図を手に入れる話な。
872名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:14:55 ID:qNH37SZb0
>>870
AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml
873名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:15:49 ID:8J/1Fx750
中国の技術者はすごいよね。何が、すごいって数。
天才も秀才も凡才もいる。教えるのも各国の華僑やUS・J・EUなどなど
教科書の類はみんな英語でよんでるのかな・・・(よく知らない)
天才の仕事に属することもできる。秀才や凡才を集めた仕事もできる。

おそらくx86のクローンであれば、仕様書から起こせるだろう。

x86系のCPUに限れば、プロセスとTATと価格が勝負で、今回、AMDが
提供した物をどう料理して商売にしていくのかは見物。
個人的には、いい商売にはならない気がする。

このプロジェクトで中国が得るもの・・・  特に無いんじゃない?
TD-CDMAのLSIとかもっと難易度が高いものを独自開発してるし・・・

私は電波・電波・電波  長文スマソ
874名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:18:36 ID:qNH37SZb0
>>871

UMCがIntelの486を解析して完全コピーしたって書いてあるじゃん。
あと、>>763のような話もあるな。
875名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:29:03 ID:BsEyT3GW0
既に手に入れているなら、既に手に入れている、とニュースに出る。
8080を大学の実習で作った?うそ臭い。
素人だましで、適当なことでっちあげてると認定

>>873 この人も文章の中身が形容詞と銘柄の話ばかり。
>>874 もちろん読んだ。台湾の人はよくやった。一つの英雄伝説。それだけ。
今回の相手の中国人はそんな人たちじゃないんだろ。

具体的な解析手段があるなら聞かせてくれよ。写真でとるまではできても、
その仕組みを理解するなど、普通にはできることじゃないぞ。
876名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:32:55 ID:/M1RvjJg0
NECのベクトルプロセッサじゃ無いんだしどうでもいい。
損するのも海外企業だしどうでもいい。
逆にアメリカが今後どういう対応するのか楽しみ
877名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:34:10 ID:qNH37SZb0
>>871
あ、ひょっとして何が必要かってこと?

今回ライセンスしたCPU程度なら、中身はMediaGXを小型化しただけのものだから、
回路はMediaGXとほぼ同じ。
Geode LXよりはMediaGXの方が配線間隔が長いから解析しやすい。

ということで、中古屋でMediaGXを手に入れる。
MediaGXの配線間隔は、0.35um。
これなら、倍率1万倍の顕微鏡があれば、配線は見える。

倍率1万倍程度なら、貧乏な理工系大学でも転がっている程度の
電子顕微鏡があれば十分。
電子顕微鏡で写真を取れるから、全体の写真をとりまくる。

あとは、紙と鉛筆を用意して、人海戦術で回路図にする。

この作業自体は、大学生でも出来る内容だよ。
878名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:40:01 ID:8J/1Fx750
BsEyT3GW0と遊びたいけど寝る。

うはwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwっうぇっwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 22:56:32 ID:BsEyT3GW0
>>877
類似のCPUがあるからそれの蓋をあけて電子顕微鏡で写真をとって、
手で写せという話だね。それは当然最初にそれはやるんだろう。

だがそう外見を把握しても使えるようにならないのが普通の技術。
CPUはそうやって外見を模写しただけで動く、簡単な技術なのか?

そうは思えない。
問題点を矮小化するために
本当はそれだけじゃ全然だめだというのをごまかそうとしているか、
あるいは現場の知識を知ってるわけじゃくてあなた自身素人か。

ていうか、回路図あるなら、どこにあるか教えて!
880名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:01:49 ID:BsEyT3GW0
回路図を入手→専用言語で表現→工作機械にかける、ならば
意味をまったく理解していないことになる。
意味を理解することこそが一番難しいのだろう。

それに回路図の素子は写真で撮っただけではわからないものも多いのではないか。
配線だけではない。トランジスタやダイオードの種類だけで何十もある。
881名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:06:16 ID:Tq69x5L30
要するに、中国に独自のCPUを作らせないようにするってことか。
ライバル増えちゃうから。
882名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:08:34 ID:EXCMI0EM0
シリコンの上にはPMOSとNMOSしかないと思いましたが何十もあるんですか…
883名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:09:00 ID:a49LcyYZ0
中国だってMediaGXクラスのCPUを設計製造する能力は一応あるんだから
写真見れば解析して回路図起こすくらい出来るだろ。
中国甘く見てるのはどっちだよ・・・
884名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:11:46 ID:qNH37SZb0
>>875 >>879

8080の解析ねえ。
8080の配線間隔は6umだから、中学校の理科の教室にある顕微鏡があれば、
配線は見えるね。
トランジスタ数は6000個だから、トランジスタ1個につながっている線を見るのに10秒として、
全体の回路図を書くには17時間くらいでできる。


> 解析手段、仕組みを理解

大学の教科書に載っているデジタル回路の知識があれば、
理解は出来る。
基本的な四則演算の回路程度なら、大学生協で売っている3000円程度の教科書に載っているし。

だって、中身は単純な演算回路を組み合わせているだけだから。
例えば、32bit整数演算なら、1bitの演算を行う回路が32個並んでいるだけ。

解析して知りたいのは、例えば、1bitの演算を ”高速に” 行うための演算回路の組み合わせ方法。
この高速化のための組み合わせが分かれば、あとは必要な数だけ並べるだけ。

早い話、パズルと一緒。
パズルを解くのが面倒だから、すでにパズルを解いたやつの並べ方を見ちゃおう、と言うこと。

>>880
論理演算回路に使われているのは、
CMOS論理ゲート (ただし昔のはnMOS論理ゲートの場合もある) だけ。

・CMOS-FET 2個 で表現できるNOT回路
・CMOS-FET 4個 で表現できるAND回路

これをひたすら組み合わせているだけ。
885名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:13:25 ID:eDizsgVq0
中華産のCPUにはもれなく盗聴機能がついてそうだな・・・
886名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:17:46 ID:U+j+xjq60
>・CMOS-FET 2個 で表現できるNOT回路
>・CMOS-FET 4個 で表現できるAND回路
>これをひたすら組み合わせているだけ。
ALUのように非常に高速な回路はドミノ回路で組んでるから
そんなにかんたんじゃねーぞ
887名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:28:32 ID:BsEyT3GW0
>>882
あ、なるほどそうなの。

>>884
はっきり言い切ってくれてるんだけど、それは学生向けの基礎じゃないのか?
命令が百余りとして1万トランジスタまでのLSIは単純にそれぞれの命令ごとの回路を配置したものとしても、
数百万トランジスタの回路が人に理解できるとは思えないんだけど。

アセンブラプログラム見て何々やってるだけ、という言い方はできても、
C++のコンパイルされた実行ファイルを見て、人が理解することはできない。
そういう隔絶があって、それを乗り越えさせてくれるものが技術の本質的部分だと考える。
888名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:28:42 ID:qzjCgnUy0
きっと。もっと革新的な技術を開発して、お古になった技術を中国に売り渡してるんだよ。
そうとも知らずに中国政府は・・・w


と、>1しか読まない俺がレスする
889名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:29:43 ID:/5vq4ChH0
政府が普通にストップかけると思うが
890名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:29:57 ID:yVoCeLDp0
何度も言うが、やつらは米粒に毛筆でお経を書く事ができる人種だ
甘く見てるとやばい気ガス。
891計算ババア:2005/11/01(火) 23:31:29 ID:CXhBv2qm0
中国で作れば安いもんな
892名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:32:48 ID:MS1riYlz0
かなりまずそ・・・
893名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:37:05 ID:qsyGD0/c0
あいつらならマスクパターンも毛筆で描きあげるかもなw
894名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:41:03 ID:a49LcyYZ0
>>887
お前は逆アセンブラも知らないのか。
895名無しさん@6周年:2005/11/01(火) 23:51:12 ID:qNH37SZb0
>>886
ごめん、ドミノ回路はNOTとANDの組み合わせを最適化しただけだから
説明を省いてしまってた。


>>887
> C++のコンパイルされた実行ファイルを見て、人が理解することはできない。

悪いけど、コンパイラが吐き出したアセンブルコードを解析して、
コンパイル結果が適切かどうかチェックする作業を
5年やっているうちに、読めるようになっちゃったよ。


余談:
TargetLinkが吐き出したCコードが意味不明で、
コンパイル後のアセンブルコードを見たほうが
挙動が分かりやすいのは何とかしてくれ orz
896名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:03:51 ID:plShUBXk0
多段パスゲートとかデジタルと言うよりアナログの領域になるとコピーもむずいが
論理構成をトレースすること自体はそれほど難しくないわな。
897895:2005/11/02(水) 00:05:56 ID:381hxM560
>>895 補足
たびたびごめん、素子の話が出たから>>884ではNOTとANDゲートしか言わずに
ドミノ回路の説明は省いた、と言うことです。
898名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:42:35 ID:Y1b5iT1H0
コンパイラの吐き出したコードを読めないとか言ってる奴は℃素人。
世間の廃プログラマは読めるぞ。
特にコンパイラが糞だった時代からアセンブルしてきた人は普通に読める。
いっちょまえにシッタカレスが多いな。
899名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 00:55:33 ID:n8KCmPZg0
ソフトウエアのライセンス条項なんかには、
「逆コンパイル・逆アセンブル禁止」
と書かれているものも多いくらいだからな。
900名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 06:16:35 ID:+6tN4rcv0
自分はすごい、と言いたいがために、このニュースを古くて大したことがない
というやつが多い(あるいは1人)。マズ杉

話しそらすなよ。コンパイラの吐くコードの問題じゃねえだろ。
コンパイラは動的に何回でも操作できるから、手がかりを刻み込める。

静的に理解しなければいけない、回路は難しさが段違い。
なぜ、お前(ら?)は話をそらす?
901名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 08:04:15 ID:rWYF/gVH0
このニュースを見たのは24日だったからなあ。
31日になって出されてきても…
902age:2005/11/02(水) 12:26:36 ID:SBX2Vc9y0
>>901
悪質に茶化すのもいい加減にしたら?
903中卒男 ◆TheDQNG1WY :2005/11/02(水) 12:30:04 ID:f1iPUWQ30
まさか64x2の設計図渡してないよな…
904名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:09:15 ID:UXSfpbNp0
話がdびすぎてついてけないぃ
教えてほしいんだが、何が問題で何が問題じゃないの?
この技術を中国が応用してすっげーCPU作るかもしれねーっていいたいのか?
905名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:22:01 ID:ho0gdIFk0
すごいCPUを中国が作る派・・・少数
技術・ノウハウがが流出して問題ではないか・・・3割
特に問題ではない・・・3割
自分の知っている知識に関連づけて、雑談をしている人・・・3割

って感じかな。

【俺の意見】
問題:無し
すっげーCPU:安価でそこそこのCPUはできるかもしれない。中・印では売れるかも?
906惨事に遭いましょう:2005/11/02(水) 13:50:09 ID:65zrDZvm0
軍事利用には、枯れたCPUほど扱いやすいものは無い…

…0から開発するよりも、ある程度の段階の『下敷き』となる
技術を持っていた方が、技術開発を進めやすい




多分、米議会はかなり中国を侮ってる悪寒…
907名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 13:56:20 ID:fAmqn3pz0
AMDが同時に教育費と題した多額の資金を中国政府に与えてる方が、激しく問題。
908名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:13:01 ID:rwj5qj3B0
>>906
だからGeodeLX程度だったら原型になったチップが8年ほど前に市販されてるから
それ買ってきてバラしてリバースエンジニアリングすれば独力でもコピー出来るんだってば。
909名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 15:43:54 ID:UXSfpbNp0
>>908
コピーでも同道と売れるから?
910名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 16:00:01 ID:rwj5qj3B0
>>909
いや、軍事とかそういうのだったら自力でなんとか出来るだけの能力が既にあるから
あんまり侮らない方がいいよ、と。

デッドコピー海外で売る勇気は流石にないと思う・・・国内では売りまくりだろうけど。
911名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:09:45 ID:fQf8sGMm0
中国の兵器ってほとんど輸入品じゃないのか。
912名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:34:40 ID:MvZDFsbH0
>>911
ロシアをベースにデッドコピーとか斜め上改造とかばっかり。
913名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:41:01 ID:pyT3tvZr0
908はAMD社員かあほ
906が正しい
リバースエンジニアリングなどできるわけがない
914名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 19:42:54 ID:yIVGnV2i0
おかえりー
今日は早いね。
915名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:12:35 ID:28TR7PNK0
そもそも、このニュースって10/25にすでに複数のメディアが報道しているものなんだよね。
そのときはほとんど話題にならなかったのに、
10/31になってから日経が後追い報道 (しかも日経は譲渡とライセンスを取り違えていた) し、
日経が記事を掲載した、わずか27分後にこのスレが立って、このスレではやたらと大騒ぎ。

なんかすごく不自然なんだが。
916名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:20:04 ID:aDYknJHZ0
ぐぐってみると、けっこうあるんだね。
IBMやら、トランスメタも協力してるラスイ

100テラ・スパコンには中国製CPUを採用
2005/07/13
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0713&f=it_0713_002.shtml

中国製CPU「龍芯2号」生産基地の建設開始
2005/04/20(水
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0420&f=it_0420_001.shtml

中国製CPU『飛龍』発表、リナックスと中国語に最適化
2003年7月30日
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030731305.html
V-DRAGON
ttp://www.v-dragon.com/
917名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:23:25 ID:1Lf2mjTz0
中国産メモリはヤバスって言われてるときに・・・。何考えてんだAMD!!
つかx86ってお前んとこの技術じゃないし!!!
918名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:25:28 ID:5YF7N8dP0
はぁ?
はぁ!?
はぁああああああああああ!!!?!?!?

いや、マジで理解不能ですけどAMD狂ったのか!?
919名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:26:27 ID:rWYF/gVH0
1週間遅れのニュースに騒いでるのは何ともかんとも。

10月24日
・AMD、中国にx86プロセッサ技術をライセンス供与〜組み込み向け低電力CPUの開発を援助
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1024/amd.htm

10月25日
・米AMDが組み込みプロセサ「Geode」設計技術を中国にライセンス,新たな現地本部も開設
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051025/223330/
・AMD、Geode技術を中国にライセンス
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/25/news017.html
・AMD、中国進出に拍車--プロセッサ技術のライセンスや新拠点開設を発表
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20089536,00.htm

10月26日
・AMDのX86ライセンス供与に「龍芯」阻止の声も
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1026&f=it_1026_003.shtml

10月31日
・米AMD、中国政府にコンピュータチップのコア技術を譲渡することを承諾 (後にライセンスに訂正)
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/406104
920名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 20:42:52 ID:PqRfTlwf0
日本が世界一のスパコン(地球シミュレータ)持ってたからねえ。
スルーされるのは当たり前なのかなぁ
921名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:07:12 ID:7QNdDmBW0
AMDの939pinの3200+ユーザーです
次からはやっぱりINTELに戻ります
922名無しさん@6周年:2005/11/02(水) 21:10:40 ID:Ov//zQgg0
どんどん居なくなれAMDユーザ
そうすりゃ頒価が安くなる。
923名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:17:34 ID:x9s9sOrN0
でも、実際、世界的に互換性のないCPUで中国が繁栄すると、
将来のコンピューターが中国主導で作られるようになる可能性があるから、
さっさと86の技術を与えて86互換を選択させれば安心できる。

高速化する技術は先に特許を抑えてあるから
欧米の優位は揺るがない。
924名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:50:08 ID:TznIJUB20
いや、何か今までのCPUがカスに見えるくらいの新しいコア技術が確立されて、
いらない古いゴミ技術を足元見ながら凄まじい価格で売払っただけだろう。

違うのか。

なあ。
925名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 04:54:53 ID:2W4LDUaF0
しかし、おそらく使いこなせないだろう。きっと。AMDは発熱がすごいからな。あいつら馬鹿だしファンとか取り付け不十分で意味ナシの殻になっちゃったりもするわけよ。
中国市場に出回るとAMDのピーコが激安で売られるんだろうなぁ。
926名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:25:35 ID:QSf10S390
>>925
いつの時代の話だよ 発熱。
927名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 06:28:24 ID:4zFCohM/0
ここで中国を甘く見ている日本人が多くなればなるほど、
日本がヤバい方向に向かっている
928名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 07:27:37 ID:/QEpFonZ0
今ではインテルのほうが発熱がすごいCPUとして名が通ってしまってるな。
CPUだけで200Wとかいくんだったかな。

まさかこんな時代がくるとは思わなかったよ。
929名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 10:06:38 ID:ooFA5xIN0
そこで台湾ですよ。
台湾を吸収したらかなりの技術が手に入ると中国は踏んでるだろう。
もっとも台湾人はその前に逃げ出すだろうが。
930惨事に遭いましょう:2005/11/03(木) 14:59:23 ID:TRj1xtre0
>>929
つ[台湾IT企業の製造工場]

既に、量産施設を大陸内に取り込んでいる


今、どんな重化学・IT機器が世界に向けて生産されているか、
真剣に見返した方がいい>中国から


まあ、要らぬ心配というなら、例の「遺棄化学兵器無効化事業」に
関するスレでマッタリROMうわなにをすあwすぇdrtyふじこ
931名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:26:19 ID:zNt2cVxY0
結局は日経の誤報がもとで祭になっただけか。



それにしても記事を書き換えておいて、何も記録を残さないのは最低だな。



932名無しさん@6周年:2005/11/03(木) 23:50:10 ID:/mmKVS6SO
>>931
誤報だったのか?
933名無しさん@6周年
>>932
× 譲渡
○ ライセンス供与