【武闘派】政治評論家・森田実氏、総選挙受け声明発表 「私はこれから新たな戦いを開始する」
1 :
ブルーベリーうどんφ ★:
独自の視点がカルト的な人気をよんでいる政治評論家の森田実氏は12日、総選挙の結果を受けて声明を
発表した。森田氏は、「多くの日本国民は、欺瞞、偽善、独断の小泉政治を支持した」と分析。
さらに、日本の未来が危ないからとして「私はこれから新たな戦いを開始する」と宣言した。
森田氏は選挙前に再三、「自民党の大敗」を独自の視点から分析していた。(ブルーベリーうどん)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02149.HTML より一部引用
小林興起さん(東京10区)はいかなる困難にも耐えられるほどの強い忍耐力をもった高い能力のある
政治家である。有権者がマスコミに踊らされることなく冷静な判断力を行使したとしたら、小泉首相が放った
タレント型女性候補に敗れるなどということはあり得なかっただろう。(略)
テレビの開票速報で小泉首相、武部幹事長らの勝ち誇ったような薄ら笑いを見ながら、議席を失った有為・
有能な政治家のことを考え、彼らの無念さに思いを馳せた。もしも彼らが今後も政治活動をつづけるなら、
一ボランティアとして手伝いたいと考えている。彼らには、復活して日本国民のために働いてもらいたい
と切に願う。
それ以上に、日本国民は「小泉改革」という「ブッシュのための改革」を喜んで受け入れていいのだろうか。
「小泉改革」の踊りを踊っていていいのだろうか、と考えざるを得ない。
これらの友人たちは、日本国民を代表するにふさわしい大人物である。彼らが背負う苦難は、今の日本を
象徴している。私も、これらの苦難のなかにいる友人たちが背負っている困難をともに背負いたいと考えている。
残念なことに、多くの日本国民は、欺瞞、偽善、独断の小泉政治を支持した。
一刻も早く、悪い錯覚から醒めてもらわなければ日本の未来が危ない。
私はこれから新たな戦いを開始する。
2 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:33:59 ID:SETUo9eE0
2
3 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:34:13 ID:wF21UjPB0
この手の評論家って絶対にアンチ総理派しかいないよねm9(^Д^)
1読んでないけどw
4 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:34:21 ID:3epuVE8p0
3なら痴呆
5 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:34:27 ID:jKsxVjgq0
何をおっぱじめる気だ?実よ。
6 :
ちいさなメダル:2005/09/14(水) 01:34:31 ID:yChvgq0f0
一ボランティアになればいい。
>独自の視点がカルト的な人気
>>1 皮肉にもほどがある
8 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:34:46 ID:X+6r8lUd0
森田って誰だ
9 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:34:49 ID:WaYF3Ahc0
4?
民主党政権が誕生すると宣言して見事に仕事を果たした
森田実氏に敬礼!
11 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:34:50 ID:2TT4Dtyj0
日本国民vs森田実?
12 :
ブルーベリーうどんφ ★:2005/09/14(水) 01:34:53 ID:???0
【記者の一言】
テロだけはやめてください。。。
13 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:35:02 ID:k8tfY3N30
↓福岡の森田攻撃
日本のザワヒリと呼んでいいですか?
毎日たのしそうで良いね、森田さん
16 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:35:26 ID:l6Q87S1D0
もう、国民新党の広報にでもなったほうがいいんじゃないか。
そのほうがマスコミも使いやすいと思うよ。
17 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:35:27 ID:DQAkfdfR0
反権力かと思いきや、コイツ談合はOKなんだよね〜。東大の工学部卒だから。
>独自の視点がカルト的な人気
意訳すると「2ちゃんねらーのオモチャ」?
19 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:35:39 ID:OFyeDmwM0
選挙期間中にクソ長い演説コピペを貼り付けてた奴らの親玉か?
20 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:35:47 ID:4qWiJRaQ0
時節の正しさを主張するためには、国民がバカだといわざるを得ない。
そういうことか?
21 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:36:00 ID:/V4vXBqW0
国家転覆罪 だっけ? にて逮捕?
22 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:36:04 ID:AQ7VQ0VS0
なんとも哀れだな
老人の悲哀を感じる
小泉自民党に投票した有権者に失礼だと思わないのかなあ
24 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:36:17 ID:cqNicQi80
この人の言うことは完璧に外れるから、どうでもいいや〜。
25 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:36:35 ID:XB+/MA4B0
1を読まずにカキコ
> 私はこれから新たな戦いを開始する
すっこんでろジジイ
26 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:36:53 ID:0dXCX/iV0
負け犬の癖に
声明ってw
29 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:09 ID:ensop/Qt0
新たな戦い?
田代砲でも撃つのか?
とうとう森田も国策捜査の対象だねw
31 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:20 ID:8RIBmmKt0
>独自の視点がカルト的な人気
( ゚д゚)ハァ?マジ?
32 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:20 ID:W2TrRqv20
メジャーにのっかるだけなら猿でもできるわけで、
評論家を自称するならマイナー路線を行くべきでしょう。
33 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:34 ID:nuMuwiAS0
スレタイだけ読んでレス
評論家が戦ってどうする?
活動家/運動員になるんですか?
34 :
名無しさん@そうだ選挙に行ったぞ:2005/09/14(水) 01:37:45 ID:Bya0FtUi0
>>15 >毎日たのしそうで良いね、森田さん
うん。お迎えが近いからね。
35 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:48 ID:svOjg9UG0
古館の代わりにやれ
36 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:55 ID:YmA5SBHDo
底が割れちゃったな。
さよなら、森田君。
37 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:37:59 ID:yecPgzGN0
これじゃ評論家でも何でも無いやん。
>小林興起さん(東京10区)はいかなる困難にも耐えられるほどの強い忍耐力をもった
だが性欲には勝てそうもなかった
39 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:38:18 ID:lYOhnPd10
いったい誰がこんな奴を食わせてるの?
ジャンプの打ち切りみたいな文だね
41 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:38:36 ID:4/7icYBD0
じじいがテロ宣言か
勝手にやってろよ
>>38 さすがに性欲には勝てない
どこかのメジャーリーガーが言ってたよな
43 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:38:46 ID:O81N2yie0
これだけ予想外してたら、もう評論家とは言わないでしょ。
44 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:38:51 ID:+GzzIQVD0
声明ww
腹痛てwww
45 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:38:57 ID:ZQePWYER0
自民党大敗と断言した森田実は21世紀最低の政治評論家
二度とマスコミにも出てくるな ウソつき野郎!
一般の国民は評論家タレント漫画家小説家のたぐいより
ずっとリアルな世界をずっと誠実に生きているしずっと賢い
47 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:03 ID:naPSiIeS0
やっぱりこうきたか森田実wwww
48 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:11 ID:BY33bvn30
>>5 一番威力のある攻撃方法を思いついたんだと思う。
「小泉政権の長期安定を予想する」んではなかろうか?
49 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:29 ID:C0JYC+HU0
だっせー
50 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:29 ID:m3sfUeNC0
さすが元日本共産党東大細胞出身w
51 :
北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/14(水) 01:39:30 ID:J0kqskgm0
>「私はこれから新たな戦いを開始する」
どうぞw
52 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:34 ID:yGIqdlmy0
自分の予言が全部はずれて国家への戦いを開始した麻原と同じやん
53 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:39 ID:indXLxJx0
コウキはあれだけ酷い目にあって、更にこんな疫病神に取り付かれちゃったのか。
なんかもう呪われすぎ
54 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:41 ID:DQAkfdfR0
この人、元共産党員でしょ?
55 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:26 ID:XM1l5PuY0
政治評論家ねぇ....
まぁ ある意味では 公平中立を装っているマスコミよりはいさぎよい。
そういえば、選挙に敗れて毒ガス撒いたカルト集団がいたっけな・・・
57 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:49 ID:ensop/Qt0
森田の予想外れ率は、そこらの評論家の的中率の比じゃないからな。
「逆神」とか「あの評論家の法則」とか「政治評論界の解説:堀内恒夫さん」とか言われてる。
59 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:39:51 ID:dCX9NbeI0
ええ年こいた爺さんが何言ってるんだか
60 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:40:10 ID:fH5WtPKG0
評論家じゃなくて野中のスパイだってことを白状したな
61 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:40:15 ID:8Fg62LNf0
バラエティから引っ張りだこw
戦後の体制を支えてきたジャーナリズム・知識人・文化人が
自分達がこれからの日本にとって必要の無い人間だって事に気づいてほしいよ
63 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:40:39 ID:MnKhqPJd0
最近、テレビにも呼ばれなくなったよなw
10年くらい前のめざましテレビでご意見番やってたとき、すごい人なんだなあと思っていた
そんな時期が僕にもありました
65 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:40:47 ID:gOJWGWeY0
おまえら、
小林興起は永岡議員を糾弾して死に追いやりましたよね?
ってメールで送ってやれ
あと、評論家って読みが外れまくりでもできるの?
自分の好き勝手を言うのが評論じゃないですよね
66 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:40:54 ID:3epuVE8p0
最近テレビで見てないね〜この人。
あと、中村慶一郎とか言うおっさんも。
67 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:40:55 ID:iEKHm0UQ0
>>1 これ絶対わざと言ってるだろ
ありえなさ過ぎるw
68 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:04 ID:vCbBOVZz0
>私はこれから新たな戦いを開始する。
老人性のボケとの戦いのことだろ?
この一文の前にごちゃごちゃあるのは
妄想、幻覚のための独り言と見た。
69 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:07 ID:RiOPGJl/0
小林の相手は小池環境相だったから
他のわけわからん素人女性刺客よりはだいぶマシなんじゃないか
森田先生の真逆こそが真実。
予言的中立は100%超えてるよ
71 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:10 ID:vbBkDsUt0
72 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:12 ID:hULv6/Y9O
こいつの最終目標はなんだ?
ボランティアとか言っているが
分析能力虚数の評論家にボランティアされる側が迷惑だろ
73 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:17 ID:+eRRLF3F0
テロリスト宣言?
評論家の言う事じゃねえだろ。革命戦士を気取る気か?
74 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:24 ID:0cjrHDeo0
>一刻も早く、悪い錯覚から醒めてもらわなければ日本の未来が危ない。
森田こそ悪い錯覚から覚めて貰わんとイカンのだが、別に日本の未来には影響ないけど(;´Д`)
75 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:30 ID:naPSiIeS0
>>43 しかし予想を外さない森田実など
森田実ではない
デッドボールをアピールしない達川は達川じゃない
三塁ファールフライを危なげなくさばく初芝など初芝じゃない
爆弾岩じゃない宮里愛など宮里じゃない
などと同義
76 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:30 ID:+GzzIQVD0
めざましテレビに都ホテルから出てたのは打ち切りになったの?
77 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:34 ID:XB+/MA4B0
ギャラ貰ってるくせに
「朝起きれない」と言う理由で
めざまし電話出演のみの男にどんな戦いが出来んの?
79 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:49 ID:OrXOlIiA0
新たなたたかい?穏やかじゃないね。
ま、人に迷惑をかけないなら、ご勝手に。
80 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:51 ID:KnpxuHmd0
こいつも選民思想家か。
こういうやつらが一番独裁に近い存在だと何故自覚しないのだろう?
81 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:41:59 ID:AQ7VQ0VS0
戦う政治評論家ですか・・・
もう評論家じゃないな、どっかの政党に所属しないと
82 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:05 ID:/1UkWe7K0
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ| こんばんわ、オカラです
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 俺はね、凄いハンデ背負って戦っていたんだよ
| ( "''''" | "''''" | 森田神、韓国メディア、二階堂、勝谷、福岡等
ヽ,, ヽ .| こいつら付いたら100%負けるという奴らが
| ^-^ | 総乗り状態だったからなw これで誰が勝てるのよ?
._/| -====- | こいつら乗ったら、小泉でも勝てねぇよ
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ 俺を過小評価する前に、こういった事実を見てくれ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ だ れ が やっても勝てなかった、おぶりがーど
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
83 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:14 ID:ezC+B4E50
こーいうのばっかだから
みんな自民に入れたんだろw
85 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:31 ID:sNMWXoZ90
いつも着物着てるからわかりにくいけど
意外に下半身デブだよなこいつ
86 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:31 ID:z+f+riDt0
こいつも結局小林よしのりと同じで
反米に走るあまり他のことが何も見えなくなったんだろうなぁ
87 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:32 ID:swmofD+/0
森田実は日本を救うために自民党独裁政権と戦うんだよ!
森田が戦えば戦うほど日本は発展するんだ!
法則を信じろ!w
>一刻も早く、悪い錯覚から醒めてもらわなければ日本の未来が危ない。
>私はこれから新たな戦いを開始する。
「だが、心配のしすぎではないか」
89 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:42 ID:crdSOvs80
>>58 正しい分析しようと思っても、偏った思想が邪魔するんだろ。
民主対象の予想も自分の願望だし。
90 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:42:41 ID:3+QnJRffO
このジジイは自分が一番賢いと思ってるみたいだな。
91 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:43:23 ID:nPWfeW0S0
在チョン主婦みたいに首相官邸に突っ込むのかな。
93 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:43:30 ID:2Lni0EPV0
予想通りの無様っぷりにワロタ
94 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:43:52 ID:hULv6/Y9O
森田かかってこいよ
ペテン師なんて怖くねーぞ
95 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:44:04 ID:naPSiIeS0
96 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:44:06 ID:iEKHm0UQ0
もう完全に「おじいちゃん大丈夫?」の域まで行ってるな…
左評論家ってどれも微妙に狂気を感じるな
話が平行線っていうか自分の観念に閉じこもってるというか・・
誰と戦ってるの?
評論家はニュートラルな視点が不可欠だと思ってたけど、
オリジナリティ豊かな、こういう生き方もあるんですね。
100 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:44:40 ID:PePrUyIg0
テロ?テロなの?
101 :
:2005/09/14(水) 01:44:45 ID:yRwiRGSs0
102 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:44:53 ID:gyVHcyXI0
森田実は一体どんな政策を提案してる?
まさか批判のみじゃないよな
今回の逆法則で遂に狂ったとしかwww
つかフジはよくこんな人物をTVで評論家として起用してたなww
田嶋以上の電波じゃんwww
104 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:44:55 ID:MnKhqPJd0
こいつ、たぶん小泉のスパイだって。
どうかんがえても破壊工作をしているとしか思えんw
こいつ反米?
それともブサヨ?
106 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:05 ID:7ED24wTj0
この人って自分の願望垂れ流してるだけじゃん。
そんな奴が評論家づらしてるのに驚きだよ。
国民よりお前の方が思想偏ってる事に気づいてない大ばか者。
「さあ、ゲームの始まりです」とでもwebに書けば、
祭りになったろうにな。
109 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:15 ID:vVE5PpBUO
うわっ、テロ宣言か!
110 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:21 ID:g1PUA8pP0
テロ評論家
森田実
骨の髄まで小泉純一郎が憎い人
小泉のやる事は全部認めない
意見も何もかも完全に壊れてる
川村晃司
「私の独自ルートで得た情報・・」
「私の友人の○○で得た情報・・」
番組内で披露していますが、信憑性はない(キッパリ)
見た目でおばさん連中が騙されやすい 厄介な人
金子勝
なんでもダメダメダメ
じゃどうすればいいのかと問うと
「・・・・・」
こういうなんでもダメダメな奴が日本をだめにした
ってか確信犯
愛川欽也のパック・イン・ジャーナルこの番組には反吐がでそうだ・・
111 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:30 ID:nW2tA1sC0
今回の選挙はアヒャっちゃった人が多いな
舞踏派 ?
さすが、元ブント。
113 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:36 ID:8M4Fronc0
中共と組んで戦うっつーんだから外患誘致罪適用。
外患誘致は死刑と決まっているので、彼も本腰を入れて日本を攻撃するんだろw
114 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:39 ID:lYOhnPd10
フジがこいつ食わせててるの?
115 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:42 ID:vm9KXA/f0
亀井派と仲が良い森田さんは貴重な存在だよ。
言ったり書いたりしてることの逆を信じればまず間違いない。
たかが「評論家」が?
117 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:43 ID:vbBkDsUt0
こないだ小泉の26分の1の票すら取れなかった元レバノン大使と主張が似てるきがする。コイツ。
118 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:47 ID:d22vpD730
9月3日の時点で自民大敗という大予想をして外れて怒り出す
小林興起さんがどんな困難にも耐えられるか知らないが、
落選したときにボウ然となっていたから
そんなに困難に耐えられるようには見えなかったが・・
119 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:45:48 ID:svOjg9UG0
すごい勢いで釣れてるw
これが夜中の1時半じゃなくて朝の9時だったらいいんだけどな。
120 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:46:18 ID:VWIOPZri0
私憤で物を語っている
中韓の犬に甘んじるオカラだったら文句がないのか?
121 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:46:52 ID:mz4FpofB0
政治の森田実
軍事の田岡俊次
経済の榊原英資
こいつらがド外し3人衆
こいつらの的中率は
UFO評論家の韮澤より低い
122 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:47:04 ID:indXLxJx0
三宅は普通に、「郵政だけが争点のままになったら自民が勝ちますね」って
まっとうな予想してたからなあ。
これまでの事前調査の結果を見ても普通の予想なのにねえ。
福岡とか、森田みたいな自分の期待を予想にしてしまう
幼稚な精神した奴が評論家を名乗るなよ。まったく。
123 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:47:14 ID:yyhr8CXu0
>>115 ここまで外す人はそうはいないからな。
ある意味貴重だ。普通の評論家は当たったり外れたりして
まったく信用できないが、彼は違う。
「100%外れる」
124 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:47:24 ID:8cTRdffx0
核ミサイルを荷台に積んだ森田実がタンクローリーで官邸に向かっている
ときいてやってきますた!
126 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:47:31 ID:mNhmf5CvO
老害。
127 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:47:35 ID:OXyph56BO
>>108 ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwww
130 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:47:57 ID:wKRFem0V0
こいつの思想は簡単で。
「小泉嫌い」→「小泉に反対するやつはいいやつ」
ってだけ。
この思考パターンは愚民中の愚民の思考パターンなんだが、こいつには死ぬまで理解できないんだろうな。
131 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:03 ID:mBeHk+wF0
なーんか、見覚えのあるセリフだなぁと思ったら…アレだ、ザイン帝国。
「これから帝国主義大作戦を開始する」
132 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:04 ID:Se76sWoN0
こいつは自分が評論家じゃなくてアジテーターだってことわかってないな。
133 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:04 ID:tyhNLU420
>>1 ただの罵詈雑言、愚痴、嫌味にしか見えないんですが...。
もっと問題をきっちり提示して頂けなければ負け犬の遠吠えにしか見えない
んじゃないでしょうか?
これが政治評論家なの? 嘘でしょう。
134 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:18 ID:yecPgzGN0
中国世論の反応と同じじゃねーかよ>開戦
135 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:21 ID:naPSiIeS0
みんな森田実を知らないのか
日本一有名なキチガイだと思ってた
ちょwwww森田おまwwwwww
137 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:22 ID:V39Jxizm0
138 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:27 ID:yBZp5A9O0
評論家なの?
139 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:29 ID:XB+/MA4B0
老害の狼狽するさま哀れ
140 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:44 ID:hULv6/Y9O
ここまで選挙戦が読めないとは
さすがニュータイプ妖精所の劣等生森田実
141 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:48:46 ID:Pb4p2soh0
しかし、ただ武部と同窓生ってだけの商店街元会長
ってのは無能だよな。
亀井のそばにはこんな願望言う評論家しかいないから、
あんなおおハズシな行動とっちゃったんですね。
みんな、森田実が大好きなんだな。
144 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:49:13 ID:indXLxJx0
>>125 なんか、疫病神というか森田は悪魔なんじゃないかという気がしてきた。
145 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:49:19 ID:8M4Fronc0
森田はいまだ夢の中
147 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:49:47 ID:TbXTCfxu0
>78
そういやガンダムSEEDの監督も同じこと言ってたな
「朝起きれないからアニメ業界しか就職できなかった」と
148 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:49:48 ID:UGEw65w3O
日本人のメンタリティでは、「間違えたよ、ごめんなさい。」って言った方が、いいとおもうんだが…
149 :
嫌:2005/09/14(水) 01:50:04 ID:4qWiJRaQ0
活動家宣言
以後、間違っても評論家と呼ぶな >マスコミ
150 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:13 ID:0cjrHDeo0
あまりの電波具合にフジを追われ、アカヒを追われ、流れ着いたテレビ東京も
最近では追われつつありブルームバーグで電波発信中!
工作活動、乙であります(・∀・)ゞピシッ
151 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:18 ID:xvH8FizC0
森田は政治評論家ではなく、政治活動家
それさえ分かってれば、怒ろうこともないし、
別に話しを聞くのもやぶさかじゃない。
評論家だと思うからイライラする。
152 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:20 ID:DQAkfdfR0
今回は森田に限らず、政治評論家総逆ギレ状態だった。余りにも当たらないか
ら。小泉自体が、TVで「反小泉の色眼鏡をかけている人が多く、だから彼らは
外れる」とまで言い切った。三宅にしても岩見にしてもTVに出ながら、憮然とした
表情で「面白くね〜」という感じがモロに顔に出ていた。何故なら、小泉が、
自分達が解説可能な政治世界をぶっ壊してしまったからである。「また参院で
否決されて衆院解散はおかしい」という彼らの主張に対しては、片山参院議員
が明快に否定しているし、『論座』で学習院大学の教授が、イギリス・フランス
は2院制で下院の優位をもっとキチンとさせていて、停滞することがないように
工夫をしていると述べ、日本の現状制度を実施不可能な空論と主張している。
唯一の例外は田勢康弘だけである。彼は解散直後に、小泉圧勝かつ民主惨敗を
予言していた。また雑誌フォーサイトでも、そういう趣旨の文章を掲載してる
。彼以外はリストラされるべきだろう。
153 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:25 ID:V39Jxizm0
>>141 何について有能無能をいってるのか知らんけども、こいつよりも
地域経済に詳しい政治家はそんなにいないよ。
評論家じゃねーじゃんw
155 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:46 ID:Gwsz+p1/0
>>148 サヨクに「総括」はあっても「反省」はありません
自分で立候補でもするのか?
157 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:55 ID:uWk8K2KE0
いまはめざましテレビに出てないの?この人。
あの番組は違う理由で見なくなったんだけど。
小林興起も比例で復活できないようじゃダメでしょ。
東京ブロックでしょ。一番、何とかなるところなんだから。
まあ、比例で当選した人のうち、二人が議員を辞職するか、死亡すれば繰上げになるらしいけど。
ハッ!!!まさか、喪前ら何をくぁwせdrftgyふじこlp;@
158 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:50:58 ID:H+xu4vyO0
フジ系にまだ出演してるのか?
159 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:00 ID:FnvymVRS0
ウケねらって言っているんだろ。
まさか、頭の中から、こんなこと考えてるわけねえ。
まともな人間なら。
160 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:01 ID:hULv6/Y9O
これテロ宣言だろ
勇気を持って通報したい
161 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:02 ID:sso9mUK20
最近マジで考えるんだが
この種の評論家(かっちゃん等)は自民が仕込んだ
高度の工作員ではないんだろうか?
彼らが自民批判すればするほど民衆が反発し
支持率が上がるように思えるんだが。
162 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:04 ID:QnPRtiiV0
>>82 wwwうはwwwwおからテラカワイソスwwうぇwwwwwwwwww
163 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:06 ID:okKqNo8I0
まるで革命運動でも始めるかの勢いだなw
気持ちだけ若くても、体がついて行かんとは思うがw
164 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:14 ID:b4TRrHq40
なんで素直に「ごめんなさい」の一言が言えないかなぁ
165 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:14 ID:n0wj8sI60
166 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:15 ID:pUBA6NZe0
しかし 亀井ってそんなに素晴らしい政治家なの?
森田も結局 不況は公共事業をやれば回復すると主張してるの?
小林はたしかに悪くはないけど、どうも顔と言動がな。
ま でも小池と比べてそんな優れてるとも思えないけどね。
167 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:30 ID:7YWGMLhG0
自民大勝は森田氏の選挙前の予想のお陰だろ
彼こそ真の愛国者(パトリオット)だ……w
168 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:36 ID:naPSiIeS0
安藤優子「それでは今回の自民党が出した法案について反体制派・森田実氏のコメントです」
169 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:51:43 ID:ZQePWYER0
東京10区の多くの賢い人たちが
偉そうな態度で偉そうに上からしゃべりかける糞政治屋なんかに投票するはずがない
高齢のの母親まで担ぎ出して「お願い」と「拝む」政治屋なんか信用ならない
おまけに「地元の小林です」「地元地元」と連呼されて
利益誘導するから小林に投票してくださいみたいな交換条件出して投票しろなんて
有権者をバカにしてる小林興起 きんもーっ☆
170 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:52:06 ID:T2lsdvwk0
>>123 うほっwwwなんか通り名を与えてあげてもいいぐらいだ。
こいつの評論が一切当てにならんことは分かった。
カルトって完全に色モノ扱いwwwワロスwww
173 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:52:31 ID:bTj/t6840
これがいわゆる独自の戦いですか。
174 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:52:42 ID:JYDtpSiX0
>>129 ああ、おれもこれ貼ろうと思ってた。
これが本物の評論ってもんだ。
175 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:52:46 ID:iEKHm0UQ0
176 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:53:00 ID:EqfHKxCn0
森田氏は逆神として価値がある。予言が全て逆になるということで
的中率が100%と言える。
177 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:53:24 ID:MEJbMY7F0
政治評論家辞めて、政治活動家になるってことかね。
腹腹時計とか作んないで下さいよ。
何で評論家って自分の思う通りにならなかったら喚き散らすの?
勝谷もそうだけど精神的に幼稚なお子ちゃまばっかり。
新たな戦いって、どうせ安全な自分の土俵の中で人の悪口を言いまくるだけでしょ。
ある意味テロ組織の方がましだよ。
179 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:53:52 ID:0xFj+YS+0
自分の意見と異なる選挙結果だとファビョりやがって
自分の意見を押し付けようとするバカ森田のほうが
独善的で他人の意見を黙殺し独裁的じゃねーか
ということをこいつのHPに投稿してみよーw
削除されたらまさに都合のいいことしか取り上げない独裁的なヤツと確定w
変な宗教でも始める気か、このジジイは?
181 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:13 ID:H+xu4vyO0
>>150 ブルームバーグだと予想が外れたから首になるな。
外国投資家が森田の情報で株の売買したら大損するからな。
182 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:13 ID:bBLojuHS0
ついに森田実がファビョったwww
183 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:15 ID:s4HuOPhk0
よく考えたら福岡さんはうまくやったんだな。
184 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:36 ID:E/qNs8pD0
こいつ古くから北京スパイの噂絶えず
185 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:43 ID:OAPtcnPk0
左翼は何故自説が受け入れられないと
国民が馬鹿、国民はウツ、国民は・・・・・と言い続けるのだろうか?
誰か逆効果になるからやめろと言える左翼の人はいないのだろうか?
とりあえずどの党から出馬するか賭けようぜ
187 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:55 ID:vm9KXA/f0
>>166 > 森田も結局 不況は公共事業をやれば回復すると主張してるの?
激しく。
森田実で検索してサイト行ってみな。
そういえば、「Q君への手紙」とかいう妄想電波日記はどこいったんだろうね。
188 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:55 ID:9Cu4MeyL0
隠れ共産党東大細胞キャップ登場!! ブンド全学連闘争勝利!!
189 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:54:57 ID:V39Jxizm0
タックルで森田のVTRが流れたらハマコーがいつも大喜びするんだよなw
それにしても、ここまで的確に外すのはある意味、芸だよ。政治評論芸。
190 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:55:10 ID:hULv6/Y9O
小林の秘書による重複投票は
森田が小池とは100票以内の僅差とか言って
そそのかしたんだろ
191 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:55:23 ID:qK417tNk0
中国、朝鮮も自民の支援団体だな。彼らがいなかったらこんなに勝てなかったからな。
192 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:55:36 ID:EFmG+lNn0
ネットのありがたみをしみじみ感じるね
以前ならTVで偉そうな評論家の発言はなんとなく信じちゃってただろうけど
193 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:55:39 ID:VIMgDQ8A0
素朴な疑問なんだが
100%予測がはずれるのに評論家を名乗ってもいいの?
194 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:55:42 ID:PQgf1xYG0
フジ深夜の競馬番組における爆笑問題田中とか吉岡美穂みたいなもんだな。
あのころは良かったよ、人気馬をためらわずに切れたから。
195 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:56:16 ID:72cVq6zM0
これは政治評論家廃業宣言ですよね?
元々願望の表明はしても評論はしてなかったけどw
196 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:56:23 ID:CU/0CGZQ0
キチガイ森田実ばんじゃーいwww
197 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:56:27 ID:xrCGKqJc0
今までも外れまくってるし、もう評論家やめたほうが良いんじゃない
198 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:56:30 ID:X223DgFm0
つーか予想がこれだけ大はずれした時点で政治評論家生命は終わりだろ
つまり、これは転職。
まだデーブの方がマシだな
200 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:01 ID:vm9KXA/f0
>>193 評論と予想は違うし、全部外す超能力があればメディアに出てもいいと思うよ。
201 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:04 ID:GOZDUsou0
202 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:31 ID:6NPl8R9bO
>>193 ある意味神だから、名乗ってもいいんじゃね?w
203 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:45 ID:8M4Fronc0
そうそう、ある市議のメルマガを読んでるんだけどさ、一言で言うとエセ保守&反小泉なんだよ。
民主党に政権を渡すな!(※) なんて書いて寄越すと思ったら、郵政民営化で国民の資産が
すべて外資に盗まれる! と根拠を一切示さずに決めつける。
※選挙前は毎日二通くらい届いていたのに、選挙後はいまだに届きません。
自民圧勝がよほどくやしかったんだろうなw
204 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:49 ID:0cjrHDeo0
100%外してるって事は100%当てているという事に繋がる
ある意味、森田実は素晴らしい予想屋である。
205 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:55 ID:bbjIv4SV0
岡田元帥 森田実 北浜流一郎 吉岡美穂
各界の貴重な逆神の方々です。
決して逆らいませんように。
反対の賛成です。
206 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:57:58 ID:PePrUyIg0
え?めざましのやらせは森田ってこと?
207 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:58:03 ID:v5V3nmlI0
森田実(政治評論家)
…1950年代半ばくらい、全学連(当時日共)平和部長。
1956か57に、当時の全学連執行部メンバーを引き連れ、日共本部(代々木)へ行き
「日共執行委員会全員罷免要求」を叩きつけ、当然クビ。1958年、Bund結成時、
島成郎書記長が「森田を入れなければ、Bundを作っても意味がない!」と、
反森田派を恫喝。59年頃まで、Bund、全学連の相談役的立場。
もう昭和の評論家は全員ご隠居したほうがいいと思うけどね。
これがちょうどいい機会だよ。
21世紀の日本・日本人にゃ付いていけないでしょ。
209 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:58:08 ID:vbBkDsUt0
マッドアマノのとこにはまだ「比例での差は数十パーセントだから決定的に民主党が負けたわけではない!」とか言ってる奴がいるが。
森田もそのぐらい強くなれよ。
210 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:58:37 ID:AZdIlwMSO
60%当たる天気予報よりも、100%はずれる天気予報のほうが重宝。
211 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:58:54 ID:g1PUA8pP0
>>110 追
迷惑老害政治評論家
テロ予測を最後に
最後に世のため、人のため
去れ
引退しろ
老兵は消えろ
212 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:59:13 ID:fRPW3xvd0
>>192 俺・・・2ちゃんやってなきゃ逆神だと気づかずいまだにTVの前で頷いてたかもしれんwwwうはwww
214 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:59:29 ID:8Fg62LNf0
活動家だとしたらずいぶん無能だな。
森田さん頑張って。www
216 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 01:59:51 ID:hULv6/Y9O
森田より
アムウェイの方が信用できる
217 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:00:08 ID:oAogtaVg0
なんというか、こいつ・・・
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
218 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:00:11 ID:/0XHcmOz0
森田って目を見てピンと来ない奴は2ちゃんねらー失格。
B地区の住民や在日と同じ目をしている。
219 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:00:24 ID:9RowcUki0
森田氏の談を受けて自民圧勝を予想してました。
俺も政治評論家になろうかな
この人の反対を言ってれば100lの男で引っ張りダコになれるし
少し時間が経てば、森田が正しいか、それとも国民が正しいか、
客観的に判断できるだろ。森田みたいに、直後にこんなコメント
出すのは自信がない証拠だと思う。でも、これからは(も)批判
するだけで飯が食える。なんだよ、それ。
におってきた
特定評論家
224 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:00:57 ID:pJUxgsPX0
もうめざまし出てないの?
月曜日はどんなコメントするのか楽しみでDVDレコに録ってたのに
三宅が電話ででてた
225 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:03 ID:iEKHm0UQ0
226 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:13 ID:0cjrHDeo0
227 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:15 ID:iBNdVgN10
完全に評論家じゃねーぞ大逆神w
228 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:15 ID:vm9KXA/f0
>>215 食便院もかなり見事に予想を外すよな。
森田神にはかなわないけど。
229 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:20 ID:aU76Pa560
>1
それって既に評論家じゃなくて政治活動家か何かだよな
予測じゃなくて願望ばっか言ってる感じだしw
230 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:35 ID:X223DgFm0
森田の逆張りすれば100%勝てるのか
株式評論家とか、競馬評論家になってくれないかなあ
231 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:36 ID:ZQePWYER0
232 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:36 ID:AZzhdhC+0
>1
な〜るほど。これでよく解った。森田さんは…
『自分は本当は評論家なんかじゃない。
じつは評論家の皮をかぶった運動家なのだ!』
…と自白したわけですね。
いやいや、うすうす気付いてましたけどね。
ここまでハッキリとカミングアウトされると
どうリアクションをとったら良いのやら。
もう極左の活動家と変わらねーなw
234 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:01:43 ID:8M4Fronc0
>>221 マスゴミが「なんでも反対党」の宣伝機関みたいなもんだからw
予想をあてるだけが評論家ではない。www
>>228 私なんてまだまだですよ。www
次スレ立てるときは【武闘派】じゃなくて【逆神】にしろww
森田関係のスレは全てそうしろwww
237 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:02:33 ID:IabuoJwA0
93年総選挙後に、翌年の自社政権を予想できたのは森田実だけ。
世の中には網膜かどっかの不具合で、目に見える映像全て左右(上下?)逆のまま見える人がいるらしいけど
彼はそれに近いw
>>215 w
こんな偏った考えの人がよく評論やってられたな。
240 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:02:48 ID:PePrUyIg0
241 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:02:51 ID:snpqO7ycO
最近テレビによく出てる日経の人が「自公圧勝」と予想してたらしいんだが名前わかる?
242 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:03:05 ID:Gwsz+p1/0
国民の方が馬鹿だと言うやつは大体精神的に末期症状。
244 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:03:22 ID:iLYp7BpB0
もはや政治評論家ではなく政治運動家だろこれは。
245 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:03:35 ID:vbBkDsUt0
246 :
愚民@ネチズン ◆j8wtKUI9HE :2005/09/14(水) 02:03:42 ID:+HZFdXa50
>>1 首相が暴君にならなかったらモリータ、切腹しろよ。
じゃないと、お前が国民をバカにしている!!
247 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:03:53 ID:0xFj+YS+0
森田実wwwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwww
248 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:04:34 ID:Aen39avh0
とても評論家とは言えないなw
249 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:07 ID:8M4Fronc0
>>205 > 堀内恒夫、鈴木隆行もお忘れなく
鈴木は身をていしてアジア諸国(笑)のラフプレイからイレブンを守ったのです。
それだけは評価してやってくれw
250 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:23 ID:FnvymVRS0
当確 東京3区 森田実 世界経済共同体党(新)
251 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:24 ID:6NPl8R9bO
>>242 師匠だけじゃなく、ターク・ハルも入れるべき
この前決めたけどさ
252 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:40 ID:Nw1MWjwr0
勝谷、東京新聞、2ちゃん内工作員、森田。
アンチ小泉の負け惜しみってみんな同じだね。
253 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:45 ID:hb0BmqXu0
>>161 俺もそう思えてきたw ドラマの女王の教室の阿久津先生といい、ホリエモンといい、
憎まれる事で感情的な反発を呼び起こして教育する事が流行ってるしw
牛を屠殺場に引っ張って行くには、牛を屠殺場の反対側に引っ張れば楽に運べるらしいしw
太陽と北風というかなんというかw
小泉劇場と批判しながら、みごとに悪役とザコっぷりを演じきって自民をわざわざ引き立てて
盛り上げてやってるあたり民主もグルに思えてくるw
254 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:49 ID:indXLxJx0
すこし穿って考えると、福岡とか田岡とか森田みたいな、
言った事が丸ハズレしてしまう「評論家」がぞろぞろ存在してしまうって事は、
利権構造が出来てるってことだよな。
橋本派とか亀井派なんかが、内容完全無視でも自分の立場に有利な
権威つきの評論を得るために、森田とか生かしてるんでしょうな。
講演に呼んだり、本の宣伝したり、もしかしたら、
都合のいい予想一回ごとに直接金出してたりしてなw
でも、ネット時代には完全に通用しませんな。
裸の王様でしかないよ、これ。
255 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:50 ID:3epuVE8p0
テレビで見かけない訳だね。
こんな考えでは・・
256 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:56 ID:E/qNs8pD0
某マスコミ最高幹部と密接な関係にあるので
仕事に困ったことがないらしい
257 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:05:58 ID:hULv6/Y9O
こいつは野中の友達だろ
258 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:06:21 ID:72cVq6zM0
身内が二人もパクられて今まさにタイーホの危機に
ある小林をここまで絶賛するとは・・・
ちなみに森田さん、10年前は普通の人でした。
なにが森田さんを変えたのか?
259 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:06:35 ID:Aa0FJBji0
>>241 日経CNBCに出てくるアナリストは全員自民圧勝。
株で食ってる連中の嗅覚はすごいなwwwwww
自称評論家どもと大違いw
260 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:06:37 ID:v1jIm8az0
>>1 森田さんよ
真にその友人たちのことを思うのならば
次の選挙では「○○さんは落ちる」と予想してあげなさい
それが、神様のあなたにできる最大の応援です
261 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:07:00 ID:ORTih5vj0
批判以外に脳がない評論家風情には、民主党がお似合いだわなw
262 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:07:10 ID:7yji13MZ0
確か 田中角栄の元秘書だったよな
だからハマコーとも仲がいい、まあ 老害だな
263 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:07:24 ID:xvH8FizC0
264 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:07:56 ID:8M4Fronc0
中共の代弁者が怒り狂う結果を導いた国民、GJ!!!!!
265 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:11 ID:OoU6ATfW0
>小林興起さん(東京10区)はいかなる困難にも耐えられるほどの強い忍耐力をもった高い能力のある 政治家である。
落選したとき呆然としてたようですが耐えられますよねw
秘書が捕まっても耐えられますよねww
266 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:16 ID:vm9KXA/f0
ばかだ、ばかだ!あれ程俺が警告したのに!
俺の考えがわからない奴はみんな馬鹿!
やべえんだよ、超大変。マジ危機。
もう俺しかいない、こうなったら戦うしかねえ・・・・
さかさ神森田 覚醒・・・
>>122 福岡は自民が勝つと言っていたと思うが
確か250くらい取ると予想していたはず
アルかニダのメンバーにでもなるのか
269 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:22 ID:ku7JsYCeO
「戦い終わる前に、寿命が尽きるんじゃないか」
と大多数が思っている件について
ジジイ、長生きしろよ
270 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:24 ID:qTezhIq+0
なんだ、森田実って「政治評論家」の名前で ただ「小泉政権打倒」を
めざしていただけなんだ。 職業詐称でしょ?
「評論家」ってまゆつばなイメージを持ちました。
271 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:28 ID:Aen39avh0
フジもこんな奴飼ってて恥ずかしくねーのか?w
何がご意見番だよ馬鹿野郎w
272 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:35 ID:78ABFB+H0
政治評論家てか、アジテーターだな、二流の。
主観や個人的事情入りすぎ。
273 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:40 ID:r3sNsZni0
よっぽど三宅のほうが、
的確に物を言ってるな。
森田は食便院と似ているな
外したんだからさっさとウンコ食え>森田
275 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:08:55 ID:hULv6/Y9O
予想の筋さえ当てられない奴が生意気に着物なんか着てるんじゃねーよ
276 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:09:01 ID:aZ0w6vkQ0
>>267 【福岡政行 週刊誌での予想一覧】 ※日付は発売日
ポスト 8/01 自民156 民主220 (1次予想)
朝日 8/23 自民221 民主201 (2次予想)
ポスト 8/29 自民261 民主158 (3次予想)
ニッカン 8/29 自民254 民主165 (4次予想) ※日刊スポーツでの予想
東海 9/03 自民260 民主150 (5次予想) ※東海テレビでの予想
朝日 9/06 自民248 民主171 (6次予想)
ニッカン 9/10 自民268 民主150 (7次予想) ※日刊スポーツでの予想
…予想しすぎwwwwwwwwwwwwwwww
277 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:09:06 ID:g6+mb5Tt0
欺瞞、偽善、独断、独善、なカルト評論家乙
278 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:09:06 ID:fZ63qdGB0
【1】Tさんの意見「絶望感でいっぱいです」(9月10日)
《小学4年生の甥が、私の母に、「おばあちゃん、11日は忙しいね」と言ったので、「何が?」と聞くと、
「選挙に行かなきゃ。でも、小泉には入れちゃだめだよ!」と言ったそうです。
解散してから、私は甥には会っていないので、選挙について話をしたことはありません。
小学4年の小さな心で、どんなふうにこの選挙をみているのでしょう。
子供が、そのように判断しているのに、なぜ、大の大人が小泉を支持するのでしょうか。
無垢な子供の方が、もしかしたら真実を見る目をもっているのかもしれません。
テレビで、この意見は、小泉を批判していると思う場合でも、どうしてはっきりと名指しで批判しないのでしょう。
批判すれば、森田さんのようにテレビから出演依頼がなくなるからでしょうね。(中略)
自分に従わない人は、どんな手を使っても、従わせる。これが民主主義でしょうか。
こんな人を一国の長として選んでよいのでしょうか。》
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02151.HTML
279 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:09:11 ID:Gwsz+p1/0
>>252 日刊ゲンダイをはじめとする夕刊紙モナー
280 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:09:12 ID:AZzhdhC+0
>233
>239
>244
>248
えー。森田さんは元々からして評論家じゃなかったことを
自供しましたんで、まったく気になんかしてないでしょう。
今までは匿名で内職するよーな如しの姿勢だったけども、
今場はこれを改め、表立って運動していくぞ!…と。
自ら評論家としての肩書きは捨てたみたいですよ?
週刊新潮の9月15日号での森田氏のコメント
「小泉氏を支持しているのは15%の勝ち組だけで、『小泉劇場』が
盛り上がっているのは東京だけ。それもすでに飽きられているのですから、
そんなに勝つわけがありません。小泉氏への支持率は8月20日がピークで、
この頃、自民党の獲得議席は300と予測されていました。しかし、
9月初めには250にまで落ち込み、このままなら投票日には210前後まで
落ち込む。対して民主党は、すでに200議席程度にまであがってきているし、
自民と競い合う可能性もある。私は自民の単独過半数獲得はおろか、
自公で過半数も取れず11日夜に総辞職することもありえると思っています。
本当の勝負は最後の3日間ですよ」
選挙後、自サイトでファビョるw
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
>>269 興奮しすぎて脳溢血とかになりそうだもんなw
283 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:10:07 ID:FnvymVRS0
たたり神が出てしまったのだよ。われわれの一族から!
あれだけ出鱈目な選挙予測しちゃったからな。
285 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:10:34 ID:aMiNX7HL0
>>1 郵政民営化は財政再建の中の1つに過ぎない、財政再建をもっと簡単に
早く、苦労せずに出来る方法があれば具体的に語って欲しい、
経済学者には詐欺師が多い、それは数字のトリックを使うから、
しかし、竹中は数字のトリックを使わない、経済だけで
論じていない。
紺谷典子は経済学者、国家の財務を語っていない。
財政が再建できれば年金問題など直ぐに解決する。
286 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:10:49 ID:FjQiaFEL0
予想が大ハズレして逆ギレっていうのはどうかと思う。
287 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:11:26 ID:ORTih5vj0
>>274 そういや、あいつあれから出てきてる?
もう糞喰ったの?
>>276 福岡は民主べったりだけど、さすがにテレビ出でまくってるので、完璧に外して干されるのが怖くて予想を変えたチキンw
それだけ自民勝利は誰の目にも明らかだった選挙
何があろうと逆を貫く逆神の森田とは格が違う
289 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:11:47 ID:C9X0BKUhO
国民を見下すような評論家はそのうち消えてくよ
290 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:11:52 ID:8M4Fronc0
>>281 売分家が「ありえる」はいただけないなw
仮に小泉の言っていることが欺瞞だらけで自分の方が
正しいなら、正しいことを言ってるのに信用してもらえ
ないなんて、よほど本人に問題があるってことじゃないのか(笑)。
292 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:12:02 ID:hb0BmqXu0
ある意味、最強の曲げ師だなw 森田指標発動かw
人はどうしても自分の都合のいいものを見てしまうから、
偏っていると偏った見方になっちゃうんだろうな。
本人は真ん中にいるつもりだから、これって怖い事だなあ。
294 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:12:14 ID:+GzzIQVD0
>>241 田勢康弘。
日経初のコラムニストという肩書きをもらったおっさん。
295 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:12:18 ID:7dt+K4ts0
法則爆裂に恐怖しました
296 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:12:19 ID:lgNXofEB0
>>237 な〜る、たった1回当てただけで調子ぶっこいてるわけだw
オレの競馬予想の方が遥かに当たるがオレは謙虚だzo。
298 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:12:59 ID:Aen39avh0
予想っつーより単にてめーの希望だよなw
この人は同業の三宅爺や屋山爺にどう思われてんのかね?
>>295 法則は本当によく当たるよなw
恐いくらいw
301 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:13:16 ID:sNMWXoZ90
ミスター100%
303 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:13:25 ID:vm9KXA/f0
国会議事堂の前で自決したりとか、その手のは止めて欲しいな・・・
304 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:13:34 ID:a6SJzDYw0
これってミスター・タイガースの人だよね?
305 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:13:40 ID:5QOVx3Pi0
新たな戦いってめざましの司会のことか?
306 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:13:53 ID:hULv6/Y9O
質の悪いマリファナでも吸ったんかな
こんな夜中に逃走中の森田から夜釣をしかけるとは……
例え非現実的でもこいつの分析を心のより所にしたい奴もいるのだから、
需要はあるのだろう
308 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:14:19 ID:0cjrHDeo0
>>276 >【福岡政行 週刊誌での予想一覧】 ※日付は発売日
>ポスト 8/01 自民156 民主220 (1次予想)
はじめは威勢良かったのに最後は随分と弱気だなw
>ニッカン 9/10 自民268 民主150 (7次予想)
>私はこれから新たな戦いを開始する
何で立候補しなかったの?バカ?
310 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:14:23 ID:xSpqLe1P0
311 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:14:29 ID:6NPl8R9bO
森田神に来週の競馬を予想して欲しい
312 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:14:39 ID:ljB4fjUg0
私の戦いはこれからだ!
森田実先生の来世にご期待ください
313 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:14:46 ID:4Ymb9Ck90
外し屋:森田実VS政党壊し屋:小沢一郎
実力はどっちが上だ?
314 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:15:07 ID:Gwsz+p1/0
>>282 鳩山一郎や田中角栄のように(ry
>>303 社会民主会館屋上でミツバチに介錯されながら切腹ってのはどうよ(w
315 :
そうだ選挙に行き忘れた:2005/09/14(水) 02:15:30 ID:Xan+Yf800
小泉が過去の利権を壊したから良いと言う意見に一言。郵政民営化利権と言う新たな利権構造を結果生み出す事が、構造改革の真の狙いかもしれないと言う構造は残る。所詮、数百兆に及ぶと言われる郵貯の金は内外の勢力にとって巨大な利権であることにかわりはないのだから。
316 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:15:35 ID:FnvymVRS0
先生と呼ぶにふさわしい日本で唯一の政治評論家 森田みのる
317 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:15:36 ID:xvH8FizC0
>>296 予想できたのには理由がある。その自社連立を仕掛けたのがあの売国野中だからだ。
当人から話を聞いた森田が当てるのは当然のこと。
あと、日本新党が政権を投げ出すというのも当てたが、
あれも、小池に負けた小林が、細川の脱善の証拠を挙げたはなしを
聞いていたから当てただけだ。
全て、経世会やら亀井派やらからの情報で得たもの。
森田地震には何の判断力もないのは今回や前回で分かってるだろ。
318 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:15:49 ID:72cVq6zM0
「自分以外の周りがみんな狂っている。錯覚に陥っている」
と思い始めるのは・・・
320 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:16:01 ID:ORTih5vj0
321 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:16:53 ID:z+f+riDt0
この手のよく外す評論家は実にわかりやすいんだが
逆に信頼できる評論家てのは誰がいる?
俺はNHKなんかでみかける軍事評論家の江畑さんくらいしかしらないんだ
田岡は駄目すぎですよ
評論家っていうより偏った自分の考えを読者に押し付けてるだけじゃん。
馬鹿じゃねーのこいつ。
>>276 7回も予想ってすごいな
でも9/6と9/10の変化を見る限り
かなり空気読んでるのね
>>これらの友人たちは、日本国民を代表するにふさわしい大人物である。
大人物ってまさか身内(選挙協力者から選挙法違反者出した小林興起のことですか?
えー嘘〜マヂで!? もしそうなら それは社会人としてあってはならない発言でしょ ゲラw
それよく評論家とか務まってるな? ゲゲッラララwwww プギャーm9
325 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:18:15 ID:FnvymVRS0
で、なんでこの人和服来てるの?左翼なら、和服はないんじゃないの?
しかし安倍の幹事長抜擢人事とか、たまに大当たりさせたりするんだよこれがw
327 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:18:43 ID:ljB4fjUg0
328 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:18:43 ID:VcfBANqh0
最近、こいつテレビで見ないぁ〜と思ってたら、こいつのポジションを
三宅久之がぶんどったのか?
>欺瞞、偽善、独断
のすべてが
>>1の己の文章から感じられてしまう森田実って一体…
>>321 中東調査会の大野さん
客観的な話なのでいい
331 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:19:00 ID:s4HuOPhk0
森田=北米院ならばすべてのつじつまが合う。
332 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:19:03 ID:TbXTCfxu0
まあ森田がテロ宣言しても全然大丈夫なんだから
勝谷は「圧力」気にせず安心しなさいってこったwww
「小泉憎し」だけで、脳梗塞寸前の硬直した論理しか吐かないおじいちゃん・・・
晩 年 に な っ て 可 哀 想 な 人 だ よ ね
334 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:19:46 ID:u64NgsRz0
坂本龍一がブログで、こいつの言うことを信じきってたのには笑ったよ。
335 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:19:58 ID:7dt+K4ts0
>>323 すでにその頃には、他のマスコミも普通に自民大勝を報じてた訳だが
336 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:20:16 ID:hb0BmqXu0
曲がっちまったヤシほどポジション・トークをしたがる法則w
338 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:20:41 ID:iEKHm0UQ0
>>129のサイトを読みふけってしまった
今となってはふーんということでも
先が見える人には見えていたんだなあ
340 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:21:00 ID:lgNXofEB0
>>317 それじゃイカサマじゃねえかw
評論が聞いて呆れる罠。ハイエナ野郎!
森田は今頃電話を待っている
この世界はマトリックスの作り出した虚構だから
現実世界からの電話がかかってくるはずと確信して
343 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:21:14 ID:Gwsz+p1/0
>>334 あの人もなんちゃってサヨだからねぇ(w
最近は不倫ミスチル桜井が着々と後を継ぎつつあるようで
>>334 あいつには音楽以外のことさせちゃダメだw
345 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:21:50 ID:FzAWw6GO0
新たな戦い?強行手段にでも出るんかね
こいつみたいな評論家ほど楽な職業はないな、適当言ってればいいんだから。
347 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:22:16 ID:AqG3ClFg0
評論家というより工作員のような・・・・
348 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:22:40 ID:C4J1FfHz0
貴重な大馬鹿ヤロー、森田に乾杯!w
349 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:22:44 ID:7dt+K4ts0
>>335 いや、だから空気読んでると書いたわけで
そして森田さんは、最後まで漢を貫いたわけです
カコイイ
351 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:23:25 ID:iEKHm0UQ0
というか、音楽に限らずクリエイティブ系はそういう奴が多いんだけどな。
まぁ何か有事があれば真っ先に犠牲になるのはこいつらだから、仕方がない。
>>344 実は音楽もイマイチなんだけどな
色々手広くやっているけど
心に残る曲があまりない
YMOも一番耳に残っているのは
ライディーン(高橋幸弘の曲)だし
353 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:24:57 ID:Yq3oUC5U0
こいつらの考える「日本国民」って、実際に自民に投票した人間の実像とは乖離してるんだよな。
「悪い錯覚から醒めろ」というなら、まず自分が錯覚してないか省みろよ。
355 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:25:03 ID:fm7nIrjY0
坂本龍一は作曲家としてはどうでもいいが
9・11の話と絡ませて「平和でないと人間は音楽をしない」とか朝日新聞で書いてるのを見て
じゃあ、軍歌やイラクで慰問コンサートしてるのはなんなんだ
と突っ込みどころ満載だった
芸術関係の人は政治に首突っ込まない方がいいね
妄想や空想がモノをいう世界だから、芸術家としてはいいのかもしれないけど
森田さんがキレるのも無理は無いと思う。
だってこの人、めざましTVなんていうおちゃらけた番組に
一応ニュースもやってるんですよ的なアリバイ出演で
「和装の評論家先生A」って感じで出さされて
一生懸命しゃべっても台本どおりの相槌うつロボットアナウンサーに
適当にあしらわれて(6時台と7時台二回も)
あげく次のコーナーが軽部だったらブチ切れても当然だよ
358 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:25:29 ID:FnvymVRS0
こんにちわ、森田です。
早速予想させてもらいますが、次期民主党候補は菅直人氏です。
副代表には、引き続き、小沢一郎氏が就任します。
幹事長には、若手から、野田秀樹氏が就任します。
新たな戦いって、TVで誹謗中傷するだけだろ。今までとかわらん。
360 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:26:03 ID:6NPl8R9bO
しかし戦争が嫌いな奴って闘争は好きなのな・・・。
軽部のせいなのかよwww
362 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:26:30 ID:7dt+K4ts0
なんかブッシュアメリカvsアルカイダみたいな対立構造になってきててワロスw
364 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:26:47 ID:u64NgsRz0
365 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:26:51 ID:z+f+riDt0
366 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:26:53 ID:KzhH26Tm0
こいつは右翼だよ
森田恨み節
あんま体に良くないよ
368 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:28:22 ID:Ajkdvtyi0
やっぱ
ごめんねが出来ない子は醜い
>>356 > 芸術関係の人は政治に首突っ込まない方がいいね
> 妄想や空想がモノをいう世界だから、芸術家としてはいいのかもしれないけど
禿同でつ。特に音楽関係者はね。
政治については支持する人に投票すればそれでいい。
よくワカランけど、戦うなら同じ土俵にのぼった方が
良いんじゃね?第三者的な立場にいるより。
371 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:28:49 ID:Gwsz+p1/0
>>351 「頼むから創作活動以外は黙ってて(w」って人多いよねぇ
湯川れい子とかなかにし礼とかハイサイおじさんとか
372 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:28:58 ID:2M7km6tB0
このすばらしい能力を生かして
気象予報士になってくんないかな
朝、森田が雨になると予言すれば
もう傘は要らないわけじゃん
>>360 その手の人って、
戦争が嫌いって言ってる割には、
戦争のことばっかり言って、戦争のことばっかり調べて、
実は好きなんじゃないかと思ったりする。
374 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:29:45 ID:Aen39avh0
昔さ、親戚の中に左の人がいて、とある地方の首長の選挙に出たのよ。
いわゆるオール与党の現職に、無投票阻止のための当て馬候補。
親戚中落ちるのわかってて、たぶん本人も感じてると思うんだよ。
けどさ、いい加減なメディアもあって、「○○候補がここにきて互角まで上げてきたという情報もある」
とか書かれると、別にそこの有権者でもないし、その親戚ともそこまで親しくないのに
妙にテンション上がっちまうんだよね。
結果は当選者の4分の1くらいしか取れずに供託金没収だったと思う。
あれが本気で人生賭けてて、負けるわけにはいかない選挙だったら、
主観だけでいい加減な予想とかされて、変に期待させられると、
現実突きつけられたときに地獄の底に叩き落されると思うぜ。特に小林とか。
376 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:30:38 ID:rFxXhXBT0
もう真ん中の評論家の発言じゃないだろ
マスコミを使った小泉倒閣運動だな
いさぎよく民主党から立候補しろ
新たな戦いとはそういうことだろ
377 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:31:06 ID:rH9LEsmo0
日本の未来が、武闘派の森田実氏によって脅かされようとしているんですか?
378 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:31:35 ID:Gwsz+p1/0
>>372 良純が安藤優子相手にキレてたっけな(w
「天気予報が外れてどうして怒られなきゃいけないんです?
予報なんだから外れて当然じゃないですか!」
森田さんはテロ組織でも結成する気なのか?
380 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:33:27 ID:oWeIErn90
あぁー、要するに実力行使=赤軍化するんだ、50年遅かったんじゃない?(w
381 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:33:46 ID:L1qlRfXK0
>>360 名言!
オモチャの兵隊引き連れてたりして..
382 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:34:19 ID:FnvymVRS0
森田の脳内での森田自身のイメージ
1、明智光秀
2、石原裕次郎
3、毛沢東
4、マルクス
歳とっても共産主義から目覚められなかった老人の末路か…
永遠にお花畑の中で生きるのか。
左翼傾向のある人の最大欠陥は「独善」だね
これにつきる
今回の選挙結果で国民に逆切れしてる人の言動に
それが如実に表れてる
愚鈍な大衆を啓蒙するという使命感
その裏返し
つまりは帝政ロシアのナロードニキから
一歩も進んでないということになるわけで
なんかこの手動きがまったく理解できん。
これからは海外と直接争わないといけないんだから
海外で通用するビジネスプランを次々と自前で生み出さないといけない。
そのために国内の競争を煽るって必然的な流れだろ。
今、福祉を充実やらとぬるいこといってたら五年後には
日本は壊滅してるぞ。
新たな戦いって事は
前も戦ってたと言うことだと思うんだが、
何と戦ってたんだろう、この人?
いや、それより「真紀子新党」ってどうなったのよ森田センセ
388 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:35:51 ID:VcfBANqh0
そういえば、田嶋洋子も政治評論家らしいね。
アカヒの朝の番組で、そう紹介されてた・・・。
あの馬鹿女、いつの間に政治評論家になったんだ?
389 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:36:25 ID:Gwsz+p1/0
>>382 現実はエクスカリパー並みだがね・・・w
391 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:37:03 ID:XHyG27eVO
死闘ついに決着!!しかし森田実の戦いはまだまだ続く!!応援ありがとうございました!!
392 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:38:00 ID:Diub0VbQ0
これはもう、評論ではない。
いい年なんだから、隠居して、縁側で茶でもすすりながら、余生を過ごしてほしい。
393 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:38:27 ID:nyKwm5Tp0
森田実に破防法摘要。
394 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:38:47 ID:s4HuOPhk0
>>388 田嶋陽子?かな?
あの人は、最近発言がだいぶまともになってきたよ。中の人が入れ替わったかもしれない。
県知事選落選して、いろいろ現実が分かったんじゃないのかな。
395 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:38:53 ID:Gwsz+p1/0
>>388 だってフェミニズムって「社会学」じゃないもん(w
歴史上のごく例外的・瑣末な事例を穿り返して
「だから女は差別されている」という結論へ強制帰納ヽ(´ー`)ノ
396 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:39:13 ID:FnvymVRS0
でも、この人、生きてるよ!
397 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:40:03 ID:sJKntR060
森田新党作る気なのかもしそうなら参加したい。20代だが、
武部の選挙区に立候補したいが、、、与謝野のほうが勝てそう。
398 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:40:37 ID:0cjrHDeo0
>>342 評論っつーのはこういうのいうんだよな。
>私はこれから新たな戦いを開始する。
う〜ん、しかし小泉もこう言ってるさ。
「それしきの事でガタつく俺か?どっからでもきやがれ、ドワッハハハ!」とね。
401 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:42:18 ID:ZF72YQV00
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123487749/ ★政治評論家森田氏:自民党惨敗の公算、解散総選挙−民主党政権誕生も
8月8日(ブルームバーグ):政治評論家の森田実氏は8日、郵政民営化法案が
参議院で否決され、衆院解散・総選挙となることについて、小泉首相の強引な手法に
参議院議員が怒ったのが本質で、衆院選挙では自民党が惨敗する可能性が高いと
予想した。
郵政民営化法案は8日午後の参院本会議で反対125票、賛成108票の反対多数で
否決された。自民党議員に反対や棄権・欠席が相次いだ。この本会議の結果について
電話インタビューで森田氏は「議会の修正権をも認めないという小泉首相の乱暴な
対応におとなしい参院自民もさすがに怒った。自殺者も出ており、多くの反対に
結びついた」と述べた。
これにより「首相や従っている人の手法や人格も拒否された」とも語った。
今後については、小泉首相が総辞職すれば自民党は救われると前置きしながら、
首相が志向している総選挙では「自民党が惨敗するのは確実」と予想した。
都心部では増税反対を掲げる民主党から攻められ、郵政法案で切り捨てられたと
みている地方でも苦戦するのが背景と指摘している。
自民党は郵政民営化を選挙の争点に据えてテレビを最大限に活用して総選挙に
臨む意向だろうが、民主党は争点として国民により身近な増税で戦うと森田氏は
みている。
そうした想定の下に選挙後の政治の形として、1)民主党が政権を取る、
2)自民党から分裂する新党と民主党が連立政権を組む、3)自民党・公明党と
新党が3党連立政権を組む――というケースを可能性の高い順にあげた。
今回の参院本会議での結末や総選挙の景気に与える影響については「中立である」とした。
Bloomberg
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aTbXu7T3xDw4
402 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:42:32 ID:1zm16b/uO
誰やねん
403 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:42:35 ID:SwWl17HrO
こんな時間なのにスレの延びがいいねえ
404 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:42:42 ID:Gwsz+p1/0
>>394 社民党電波集団と交流したのが逆に良かったのかも(w
みずぽや清美に接すれば普通の感性なら「アタシ何か間違ってるかも…」と思うよなぁ
阿部知子はあれだけみずぽ批判してたから
てっきり今回は民主辺りへ逃げ出すものだと思っていたのに…
お約束の五賢帝コピペ。
政治の森田
選挙の福岡
軍事の田岡
事件の大谷
経済の森永
これに、相場の北浜で最強、か。
>>394 じゅんじゅんに片思いしてるだけだよ。
江川達也も今度田嶋といっしょにたかじんの番組出るときゃじゅんじゅんと田嶋が
ラブラブな絵を書いてもってったらいいのに。田嶋革命が起きる。
407 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:43:36 ID:L1qlRfXK0
植草がミラーで社会から追放され、
紺谷が政党入りして「評論家」ではなくなった。
森田は..脳梗塞か心臓マヒでも起こしてくれれば
いいデス。
408 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:44:09 ID:iEKHm0UQ0
>>342 一通り読んだけど、何と言うか、小泉って俺らが思っている以上に
恐ろしい奴なのかも知れんな…
409 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:44:13 ID:ewEGhq1i0
田嶋先生、まだ時々お花畑だけども普通の話のときはまともになってきてる。
自分の意と沿わない意見に対してのヒステリックな反応が減った。
経験もあるだろうが、最近まで更年期障害だったんじゃないかしら。
411 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:46:00 ID:ibWbWdqiO
元創価学会のくせに
412 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:46:00 ID:RjpZP/Ij0
413 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:46:35 ID:Gwsz+p1/0
>>410 真紀子は閣下に言われた頃から今までずっとヒステリーだけどねorz
いつになったら上がるんだか…
414 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:47:06 ID:rFxXhXBT0
とりあえず小学生レベルが指摘できる問題点
・予想が外れたのに逆ギレ、まずは外したんだから間違えましたコメントをしろ
・ごちゃごちゃ言ってるが、つまり自分と政治家のパイプが切れたのが悔しいんだろう
・1000兆円の借金を作った派閥の中心人物(藤井孝男)がすばらしい人物って、おい
415 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:48:00 ID:ewEGhq1i0
416 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:49:09 ID:PQgf1xYG0
>>342 オレもひととおり読んできた。
四半世紀近く角栄とその弟子たちに迫害され続けてたのは
ムダじゃなかったんだなあと思ったよ。
あと小泉って進むか引くかの決断を迫られて進んだ時って
ほぼ確実に成功してるんだな。こういうのを本当の
強運っていうのかもしれん。
森田は駄目だしは正しいって事だろ
418 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:50:30 ID:FnvymVRS0
森田さんはすげーよ。ここまで外し続けて、オレだったら生きられない。
すくなくとも、テレビ、マスコミには出て行く勇気なくなる。
ミヤケ氏とかと対面しようものなら、カーってなっちゃうよ。
>>408 日本のマスコミはわざと過小評価して伝えないからな。
海外でのほうがよほど評価が高い。
420 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:52:24 ID:7nMUD7t60
電波評論家いよいよご登場ってことで。
421 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:52:26 ID:VveVtbBH0
福岡は神発言を連発してたからな。
>>412 今年の1月の時点で解散を断言してるのと、
7月の時点で自民党の勝利を予感してるのが凄いね。
選挙後のコラムが早く読みたい。
> 独自の視点がカルト的な人気をよんでいる政治評論家
これからTVに出る時はこれを必ずテロップに出せ!
国民の視線から離れすぎた奴に出演依頼が来るとは
思えんがなwwwwwwwww
424 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:53:32 ID:6UQkCEFe0
右か左かにかかわらず古いジジイ達が、いままで経験したことがない現象にとまどってるな。
自分の経験則にあてはまらない現象は、すべて悪と決めつけて感情的になってしまう。
今、古き思い出の記憶に当てはまらない現象に対して、強制的に思考停止になっているのはこういったジジイ連中だ。
もうジジイ達の時代じゃないんだって、今回の選挙の結果が悪くでたとしても、それは日本国民の責任だ。
日本がこのままで良いとは誰も思っていない。変わるためには今までにない状況へ日本を引き込まなければならない。
小泉はこれを断行した。民主党は一夜にして崩壊、今までの予定調和を期待した造反議員は木っ端微塵、最高のお膳立てだよ。
耄けてきてんだwかわいそう
>419
なんだかサマワの自衛隊のようだw
>「あれほど官主導を民主導に転換しろと言ってきた民主党が郵政民営化に
>反対するのが不思議なんです。抵抗勢力と一緒になって反対するんだから
>わけわかんない」。内輪の会話でも「民主党が反対に回ったのは最大の戦略ミスだ」と断じている。
まさにそのとおりになったわけだが。
民主党はこのへんどう思ってるの?
428 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:55:41 ID:j0lTsov80
森田総合研究所でぐぐってみてよ。
どうしようもない親バカ振りがよーくわかる。
なんか事が起こってから声明出して動き出すって今日日流行んねぇよ
430 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:58:42 ID:FjQiaFEL0
公共の電波で専門家を装った人間があまりいい加減な事を言うのは好ましくないと思いますが
どうお考えでしょうか?森田先生。
431 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:58:53 ID:R08tEUJy0
多くの左翼集団が辿った道は
国民は私(たち)と同じ考えに決まっている
↓
国民が間違ってる
↓
内ゲバ
なわけだが、森田氏はどうなることやら
432 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 02:59:06 ID:Qrxin9yJ0
日本の七賢人
政治の森田
選挙の福岡
軍事の田岡
事件の大谷
経済の森永
株式の北浜
為替の榊原
番外
野球の中畑
芸能の前忠
映画のおすぎ
433 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:00:08 ID:PUERVYL70
森田ってやっぱり土建屋関係者なのか?
イデオロギーが亀井と一致してるよな。
434 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:00:26 ID:Gwsz+p1/0
>>432 おすぎは褒め殺ししてるだけだヽ(`Д´)ノウワァァァァン
金もらってない映画ではボロクソに貶すぞ
435 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:00:55 ID:4Ymb9Ck90
>>432 政党の小沢 も入れてあげてください(><)
渡り歩く政党全てを崩壊させるネ申です
436 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:00:59 ID:4B7VoHM90
437 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:01:09 ID:KzhH26Tm0
438 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:02:06 ID:iEKHm0UQ0
>>419 とりあえず
「小泉が支持されるのはパフォーマンスが上手いからだ」
なんて言ってるうちは絶対に民主は政権を取れんな
439 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:03:02 ID:TBVZk64pO
まだ生きていたのか、このおっさん。チネ
440 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:03:06 ID:1lHJMWfQ0
とりあえず予想が全くあたらなかった自分の頭の悪さを自覚しろよな
441 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:03:35 ID:nLFSYsdc0
森田なんかイラネ
442 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:03:59 ID:AQ7VQ0VSO
>432
格闘の谷川
・・・番外でございますね
444 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:04:23 ID:X9e3RYM40
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
445 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:05:36 ID:+1aTYxZS0
森田のホームページ見たけど土木マンセーだな。
頭が角栄時代から進んでないっぽい。
446 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:06:03 ID:iEKHm0UQ0
>>432 映画はどちらかと言えば井筒かな
おすぎは金が絡まなければそこそこ信用できる
447 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:06:26 ID:hHu99VFcO
448 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:06:57 ID:JYQIdG3R0
そういえば今回の選挙では目玉候補にホリエモンとか料理研究家とかはいたものの
芸能人やスポーツ選手はいなかったね。それは良かった。
449 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:07:38 ID:+1aTYxZS0
>432
宗教の島田
451 :
森の妖精さん:2005/09/14(水) 03:07:44 ID:Bx+QFMp70
>>432 うおー、最強!曲がり屋テラワロス
競馬の井崎も入れとけ。
奴が当てると大災害が起こる。
452 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:07:52 ID:ewEGhq1i0
453 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:08:21 ID:6ejPVZRa0
>>私はこれから新たな戦いを開始する。
こいつ、政治評論家じゃないだろ。
「誰々に勝って欲しい」なんて、客観的な評論が出来る人ならば言わない。
まともな評論活動ができないなら、今まで通り政治活動やってろってんだ。
森田実の顔を見るだけで吐き気がする。
454 :
442:2005/09/14(水) 03:09:20 ID:AQ7VQ0VSO
455 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:09:49 ID:pWr7zQp90
おいおい、ちゃんと結果に基づいて評論してくれよ。
これじゃ予想が外れたことに対する逆切れにしか聞こえない。
456 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:09:51 ID:UpwB53y80
実は俺、12日深夜に小林と森田にメール送付したんだが、
ことごとく読み誤った点において、双方とも同罪であるが、
森田には「老害評論家は即刻引退すべし」と引導をわたしたのだが
逆切れですかwww
457 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:10:37 ID:L1qlRfXK0
>>418 予想をハズしてるだけでなく、この人知り合いから
未公開株を譲られて高値で売って、顰蹙買って
なかったっけ?つい3〜4年前だと思ったけど。
458 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:10:52 ID:R08tEUJy0
>>447 大江はむしろ、平和の大江健三郎だと思う
459 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:11:39 ID:yE9HSYrc0
評論家というよりは活動家。
460 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:11:41 ID:rFxXhXBT0
>>私はこれから新たな戦いを開始する。
これって私は評論家を辞めて、運動員になるって意味だよな
話を聞けば聞くほどこいつが人間のクズってことが分かったんだが
なんでこんなやつが偉そうにしてるんだろうか。
462 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:11:55 ID:rjlgMVSN0
今年阪神を最下位予想した谷沢健一と同じ臭いがする
>>412 小泉って凄い首相なのかもな。
軽薄なイメージがあったけど、本当は芯がしっかりしてそう。
464 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:12:18 ID:FjQiaFEL0
465 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:12:21 ID:iEKHm0UQ0
>>432 故人だが野球は別所だろ。
ガッツとチームへの愛と長嶋信仰しか武器がない中畑よりも。
>>463 軽薄なイメージ=森田の仲間のマスコミが垂れ流したイメージ
468 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:14:47 ID:/W2O3p0T0
469 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:14:52 ID:C1izBqve0
こいつ最近変だよな.
何が彼を追い込んでいるんだろう.
471 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:15:03 ID:zkR3i5sh0
中国共産党の犬が政治評論家とは、笑わせる。
472 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:16:02 ID:jm5Rzi+Q0
もはや「評論家」ではないな。
473 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:16:27 ID:pUBA6NZe0
中曽根と亀井ってそんなに違うか?
474 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:16:31 ID:iEKHm0UQ0
475 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:16:58 ID:FnvymVRS0
みんなのレス読んで疑問なんだけど、
どうして、左翼が土建屋政治家とつるむの〜?
476 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:17:16 ID:PwuIk5JX0
ジハードかw
477 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:17:32 ID:cJ8UEi1n0
そもそも郵政ぐらい通してやりゃあ良かったんだよ
小泉が嫌いってだけで解散まで追い込むな
478 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:17:55 ID:PQgf1xYG0
>>467 マスコミがどんなに軽薄なイメージを垂れ流しても
ここ一番のときに決めるのが小泉だからな。
そのギャップがまたウケる、と。
479 :
愚民@ネチズン ◆j8wtKUI9HE :2005/09/14(水) 03:18:11 ID:+HZFdXa50
マスゴミに蔓延するカプサイシン汚染、不気味なファビョン。
480 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:19:17 ID:YfEJICBb0
こんなアホでも評論家で喰っていけるんだな
福岡みたいなのは現状を分析して予想をするのに大して、
森田は政治家とはどうあるべき、政治とはどうあるべきだ、
という規範を示すのが仕事。
今の政治家なんて、そんな規範なんて持ち合わせてないし、
実行する気も無い現在の政治家集団である以上、当然森田の予想は外れまくるw
以前めざましかとくダネに和田サンとならんで出ていたときがあったが、
和田サンをしかりつけていた。和田サンびっくり。
和田サンも、現状を分析して次の一手を読むのが仕事だが、彼の分析には
森田のいうところの政治的な規範の要素は必要最低限しか入り込まない。
なので、その規範の無さをしかりつけていたのが、和田サンにとっては困るだろ。
だって、実際にはそんな風に政治は動かないんだからw
小泉は、「欺瞞、偽善、独断」を自分の目的のために戦略的に使ったまで。
程度の良し悪しはさておき、その質は良かったと思われる。
それに対して、亀井や岡田なんて、「欺瞞、偽善、独断」を戦略的に
使いこなすことも無く、そもそも目的に対する戦略自体が無かったかもしれん。
まあ、「欺瞞、偽善」の塊である政治家としては、二人とも失格だなw
なにせ、目的のために戦略的にうごけないんだからさ。まあ、一個人としてだめだろ。
政治以外の分野でも、理念だとか倫理だとかのたまっているけど、
何せ結果がついてこないことが多い。もうそんな奴はお払い箱だよ。
482 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:20:16 ID:C8dpAsnT0
素直に「俺は小泉が嫌いだ!小泉を支持する国民も嫌いだ!」と言えばいいのにな。
情けない男だ。
>>478 それそれ。そのギャップがたまらんのですよ。小泉さんに抱かれたい・・・
>>466 野球は堀内だと思う。奴が「ここはバントはない」と言ったら、
それはバントのサイン。
485 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:22:49 ID:1ohp9TT/O
「私はこれから新たな戦いを開始する」
↑返り討ちじゃ!ボケWWW
487 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:23:10 ID:A/OHmW6y0
政治的に偏った思想の持ち主というのは、親の影響なのかな?
488 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:27:07 ID:+lf4+2ga0
「愚民どもを正しい方向に導いてやらねば」
という選民思想に侵された連中による革命が起きそうですな。
>>486 城山さんも誉めてたんだね
やはり、小泉は浜口好きなのか
次の本丸は財政再建だな
民主党といい、こいつといい、国民を見下したやつらばっかだな。
492 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2005/09/14(水) 03:28:48 ID:v3nZfeWE0
∧∧
( =゚-゚)<おはスタ見るから関係ないや
493 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:28:48 ID:O6Vp9oO+0
>>487 ヒント
GHQが工作して、報道機関や知識人を反日分子で固めた歴史経緯。
494 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:30:09 ID:NgNf2fB40
森田は評論家止めて扇動者になるって宣言したようなものだな。
>>475 昔共産党員で今ゴニョゴニョ…って人多いよ。
野中とかナベツネとか。
496 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:31:31 ID:+Iujh84c0
冷静に状況を読めないで、妄想語ってる時点で評論家終わりだろ!
その辺のオッサンよりレベル下w
こんな評論家使うマスコミっているのか?
使うとしたら、
国民はなんで政治に関心が無いんですか?本気で言って、
政治でもなんでもワイドショー化するマスゴミだな!
497 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:31:43 ID:ewEGhq1i0
>>475 共産主義者にとって、
末端の土方は労働者階級だからだよ。
だからそれを利用して、
労働者よ立ち上がれ資本家を倒すのだ!
経団連やトヨタの奥田が敵になるわけ。
民主主義ってさぁ 多数決でベストの判断を模索するシステムだと思うんだよ・・・
郵政民営化に正誤 善悪なんて実際はなくてただ多いか少ないか それだけの違いだと思うんだよ
なあ・・自称有識者が独善で これが正しい意見だ!! ほかは間違ってる 悪! 従わないものはバカ 非国民って・・
一部の人間の独善をものさしに他人を計り 善悪のレッテルを貼り付ける行為って封建的独裁主義じゃねーの?
それってコイツラが大好きな日帝とかナチス 近年で言えばブッシュの正義戦争のやり方そのものじゃないの?
ボケてんのか?
499 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:34:57 ID:PQgf1xYG0
>>486のインタビューの最後の部分
−−ご自分の定年を考えていますか。
小泉 そうね、できたら早く引退したいね。元気なうちに。
−−七十歳ですか、定年は。
小泉 おやじは六十五で亡くなったんです。だから六十五ぐらいまでは、精一杯頑張ろうかな。
−−まだ十年あります。十年あれば、相当大きな仕事ができます。
小泉 うん。できる。で、十年経ったら、いつ辞めてもいいな。
500 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:35:15 ID:4OOfIn100
右派のフジサンケイがなぜ森田実を重用するのか
その理由がわからない
501 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:35:42 ID:g0Cjbz4g0
まあ、オウム真理党とかでも同じように言うんだろう
>375
それでも4分の1取ったっていうのは凄い気がするけどなw
>>500 見た目、温和でしゃべりが口当たりがいいから。
テレビにでれる理由なんてそんなもん。
福岡も同じ理由。
504 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:37:06 ID:lo5GFtQA0 BE:142430786-##
505 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:37:55 ID:xU+jpnDi0
副島隆彦に比肩する賢者になられましたね。
506 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:38:08 ID:TG+SR3qm0
森田ジジイが応援する方が必ず負けると言うのは本当なんだな。
森田ジジイは自分のことなのに知らないんだろうか?
507 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:38:20 ID:O6Vp9oO+0
まあ日本人は戦争起こして世界に迷惑かけた駄目民族。
だから俺たち報道機関がちゃんと監視しなきゃ、日本はまた駄目になるいう一貫した流れがある。
それは戦後に報道機関に日本人でない人を沢山送り込んで固めたから。
彼らはエリート意識を持っていて、日本社会を矯正しなければと思っているが
根本精神が日本人でないから考えは違うんだな。
508 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:40:03 ID:ypD0EXNq0
こいつが小泉自爆、大惨敗といった瞬間、もしかして
大勝利?そんなばかな。。。と思ったよ
で、結果はいつもの逆で大当たり
こいつはすげー
>>500 サンケイはともかくキムヘギョンの件でやらかしたフジテレビは微妙。
510 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:41:20 ID:0cjrHDeo0
511 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:41:21 ID:GUsuqXKN0
10年ほど前はテレビで「私が選ぶ政治家ランキング」みたいので
1位小泉、2位菅直人って言ってたのに…
この人ホントにどうしちゃったんだろう
512 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:41:39 ID:sL76OOTY0
>>488 226のようなクーデターを計画していたら祭りだな
513 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:41:42 ID:yiLaEGUS0
森田も古いタイプの評論家になってしまったな。
時代の変化についていけてない。塩川の方がなり高齢だが、よっぽど柔軟性がある。
森田とか筑紫のような呆け老人はさっさと死ね
さぁ、おじーちゃん、オシメ替えよ〜ね〜
516 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:46:00 ID:NGhZ//IkO
日本の十賢人
政治の森田
選挙の福岡
軍事の田岡
事件の大谷
経済の森永
株式の北浜
為替の榊原
財政の金子
外交の姜
うどんの勝谷
>>511 経世会とズブズブになりすぎたんじゃねぇの
518 :
名無しさん@6周年 :2005/09/14(水) 03:47:58 ID:sTeNDoo00
為替の榊原は特に最高だね。
日本をダメにした10傑に入るだろう。
519 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:48:15 ID:BeMzTfHf0
テロか?元気な爺だなw
520 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:48:52 ID:u1r7J11h0
ザインのおじいさんみたいなこと言ってるなw
>>520 スレの流れを読まずに、
スレを開いてぱっと目に付いたレスに脊髄反射するからこーなる
523 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:52:12 ID:O6Vp9oO+0
524 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:53:10 ID:uTqZqBbt0
>>507 お前コレは吊だよな。まさか本気でこんな事を
言っているんじゃないよな?全て吊だよな!どうなんだ!釣りだよな!
お前に、もう一度聞くよ、本気で言っていないよな?間違いましたと
土下座して日本国民に謝れ!
525 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:53:56 ID:NGhZ//IkO
>>520のせいで会心のオチが(´・ω・`)
勝谷製麺所ってな感じで気に入ってたのだがw
政治評論家が選挙の応援いったらだめだろ。
527 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 03:56:52 ID:O6Vp9oO+0
>>524 マスコミが日本を評価する報道しちゃ占領軍は困るから
工作員で固めたなんて常識じゃないか。
528 :
プッシュ:2005/09/14(水) 03:58:43 ID:CTPUmJP/0
ホンマにお前らはアホやわ。助かった。でも、ホンマにお前らはアホや。助かった。フッフッフ。(小泉&行けず後家の姉、秘書、武部)
529 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:00:20 ID:0z84MaFf0
小林の肩を持つ評論家の意見なんぞ
聞くに値しないな。
特定の政治家とか団体に肩入れした時点で、評論家じゃなくて活動家だわな。
>>516 なんか共通の臭みがあるな。
なんだろう。
534 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:04:12 ID:pUBA6NZe0
535 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:05:00 ID:fZ63qdGB0
次期参議院選挙に出馬しなさい。
比例全国区なら通るかもよ。
536 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:05:05 ID:syjNkeum0
「私はこれから新たな戦いを開始する」って...森田実アクセル全開、とばしてるなぁw
日本の未来のために、森田実は日本国民と戦う!そーでつ。
>>486 わかりやすいな
小泉という男が国民に支持されるのがよくわかるインタビューだ
そして、7年前からまったくぶれていない
そして、これを読むと橋本が経世会にいたのは不幸な気もしてくるな
本当は橋本も行財政改革をきちんとやりたかったんだろうね
小泉さんを大臣に起用したのは、小泉さんにシンパシーを感じる部分もあったんだろう
行財政改革は、そりゃ経世会ではできないよな。。。
橋本は解散前の郵政民営化法案でも賛成してたしな
後どうでもいい部分だけど
こういう部分も実にわかりやすい理屈の人だね
−−どうして再婚しないのです?
小泉 二度と離婚するのはいやだから。結婚するエネルギーが一だとすると、離婚するエネルギーは十以上ですよ。
だれだって離婚はしないと思って結婚するんです。それでも離婚した。
人間の心はわかりませんよね。天地神明に誓って、神様の前だろうが、仏様の前だろうが、キリストの前だろうが、
永遠に愛しますといって、別れるわけだから。離婚したくないなら、結婚しないのが一番いい。
うーん。確かに落選させるには惜しい人物もいたけどねぇ・・・。
だからと言って森田さんの言ってることがすべて正しいとも思えない。
539 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:10:15 ID:9xH72ZJq0
森田と平山郁夫って顔がソックリ。
540 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:10:45 ID:YAmgMbrO0
541 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:12:46 ID:A/OHmW6y0
時代の流れを読めない政治家・評論家は、ちょっと惨めに見えてきますね。
同じ和装の大沢親分は、野球界の時代の流れを読んでる。
542 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:13:57 ID:Z9R+48wF0
>>499 来年64歳だからね。小泉さん。
計画通りっていうことか。
やっぱり来年の任期切れですっぱり辞めるんだろうね。
反米姿勢はOKなんだが、中国に寛容なのはイクナイ
仕切り直して反米・反東アジアで臨め、森田よ
544 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:14:57 ID:bPH94jgh0
俺、こいつの微妙な猫背がイヤだ。
545 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:15:44 ID:72Ff+hRg0
評論家ねぇ。
冷静な判断も出来ずに自分の願望だけ主張したいのなら、
そこらの飲み屋で語ってろ。
547 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:20:48 ID:YzGpfTa40
お前ら森田神をバカにしてるな
俺もしてるけどよ
すでに老境なのに、こういう気骨を持った爺は案外と古きよき人間かも
小泉が辞めるとホッとしてポックリ逝く可能性がある
アルカイダの予告?
早く逮捕しろ
549 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:22:39 ID:U2Gh6fNV0
実よ 売国政治家 民主党を選択するか、中国 韓国の内政干渉を
許し 独立国としての 機能が果たされていない 日本の現状を
知れ 右だ左だと 世迷いごとの堕落を叫ぶ だらしない中高年代野郎
若者は 正々堂々と 国を誇り 日本人ですと言える 国を作る。
550 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:25:57 ID:8ri6F6dp0
コイツは法則を忠実に発動させて自民大勝利に貢献したんだよ
これからも何らかの活動で自民党政権に貢献してくれそうだな(w
551 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:27:55 ID:HBh/wPDU0
小泉自民の躍進=戦争への道
いつか来た道と自動的にオツムが判断するんだよね。
実際は戦争への道は売国民主の方なんだけど。
552 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:29:13 ID:G6Qopc//0
もう十年くらい前から私情入りすぎで予測はことごとく外してるし、見ててあまりに痛いんだが。いくらなんでも、
そろそろテレビでこいつを政治評論家扱いして呼ぶの辞めてほしい。めざましとか、今でも出てるんだろうか?
フリップに格言かなんか書いて、世相を斬る、みたいなコメントつける芸はエンタの神様ででもやってろって。
553 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:31:01 ID:oniDOr5Z0
党派対立で全てを二分しようとする戦いの当事者はどっちもグルだろ。
こいつらは絶対マッチポンプだ。
気をつけろ。
554 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:31:27 ID:HBh/wPDU0
周囲では、民主支持や反自民の人はどうも相当怒ってる人が多いね。
反自民の脳内では、小泉はファシズムで戦争への道なんだなー。
なんかオツムがお花畑というか・・。
555 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:32:34 ID:WoUJtQKA0
サリンでもまく気か
556 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:33:15 ID:sL76OOTY0
めざましの森田って違和感あったな。ニコリともしないし。
出てきて仏頂面で小泉批判の繰り返し。
ああゆう空気の読めない爺はバラエティにでてくんな。
557 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:33:36 ID:9RowcUki0
こいつには、かつて田原総一郎が言った言葉を送ろう。
「国民と言うのは、“とっても利口”ではないけれど、馬鹿じゃないんだよ。」
以上
558 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:34:06 ID:GLyWt+vK0
>1 なんか犯罪でもやらかしそうな勢いなんですが。
公安はちゃんと見張っててくださいな
559 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:36:21 ID:HBh/wPDU0
>>557 それは前の話で、小泉を選んだ国民は彼にすれば馬鹿なのでしょう。
・日本人はだから駄目なんだ。
・歴史に学んでない
・戦前の繰り返し
そういうオツムの回路なんで馬鹿はどうにもナラン。
まじでファビョってて危ないね
政治家・評論家が時代の流れを読めないということは、
社会を肌で感じる能力が劣化しているわけだ。
職業的には致命的なそういう状態になった時、
潔く自分から身を退くことができないというのは、
非常に恥ずかしいことだと思うんだがね。
スポーツマンのように限界を感じたら引退してほしい。
562 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:37:50 ID:LMMwEHP00
俺が一番嫌いなタイプ
言いっぱなしの評論家
大敗と予想して大勝されたのだからこの人は無能。
自分のいった事に責任を取れ。責任をとれないのであれば
評論活動を辞めろ。
563 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:38:31 ID:HBh/wPDU0
>>560 今回の選挙結果は反自民の人は結構頭に来てるね。
564 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:40:36 ID:YM13VutC0
森田も終わった
予測が外れたので釈明してるがメディアも要らないってよ
565 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:40:51 ID:A4npZ9MO0
この人は予想じゃなくて願望はいったわけだ。
>>561 結局、客観より願望が思考を支配しているんだね。
年寄り政治評論家ってみんなこんな感じジャマイカ?
568 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:42:03 ID:5fcV+LuV0
新たな戦いねぇ……森田(疫病)神が豪運小泉に対し出来ることって、
次の選挙の際に「自民圧勝」と予想することしか無いんじゃないの?w
おのれ個人の正しさを立証する為に、
他人の不幸(失敗)を願い、足を引っ張る。
これはもう悪霊とか怨霊に近い。
570 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:42:44 ID:9RowcUki0
> 私はこれから新たな戦いを開始する。
二十歳の共産党員かよw
評論家と言うのは、「過激な言い方をするとこうだが、冷静な見方からするとこうだ」と
言う観点で物を言うべきじゃないのか。
なにやら幼稚だな。老人の子供返りかな。
そりゃ盲って民主勝利 政権交代か!? なんて期待してたら
歴史的な大敗で政権交代向こう10年お蔵入りだもん
キれるね
572 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:43:35 ID:HBh/wPDU0
衆寓政治
日本人は小泉に騙されている
歴史に学んでいない
戦争への道
だから日本人は駄目なんだ
民主主義の欠陥
賢者が馬鹿に潰された
こういう感じに思ってる人は今回かなり多いな
573 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:45:50 ID:0mdCLKxS0
そういえば最近目覚ましテレビでも見ないな
日本の賢者は他人を説得する力もないのですね。
575 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:46:07 ID:YzGpfTa40
久しぶりの生出演だった。各テレビ局から声がかからなくなって久しい。
各テレビ局は首相官邸と自民党執行部の手先となった。
TBSが私を生出演させたのは勇気ある行動である
日記を読んだが
やっぱ干されてるんだな
576 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:46:17 ID:6mUwV39t0
前はよくフジテレビのニュースに出てきてなかった??まともだと思ったんだけど。
最近見ないのは、言動がおかしくなってきたから?
577 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:46:27 ID:vapxfFbd0
強い忍耐力を持ったこーきさんは、テレビカメラの前で切れまくってましたが。
578 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:46:35 ID:bYxZ9+me0
森田さんや天野さんは発言の場がどんどん無くなって来てるね。
でも一部のブロガー?や雑誌の「小泉ヒトラー論、国民はバカ論」のソースとして
影響力を発揮してるので細々と喰っては行けるでしょう。
>>572 よく見かけるけど、同じことを何年も言い続けている方々もいるわけで。
もうちょっと見方を考えないと、今後の成長はないでしょうね。
なんで干されたのかを理解してないところが最高w
581 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:47:14 ID:o7I7U+Pq0
政治評論家として
「新たな戦いを開始」したい気持ちは分かるけど、
最近、森田実さんって、野中広務さんにしか見えない・・・
なんでかは分かんないけど。
582 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:47:46 ID:9B/Gp3+50
やはり反日の人間は余とは違うな。
いつもはずして、その後また、堂々と喋るw
テレビ局もこいつに聞いて何になるのか?
まあ、反日メディアが、反日の人間にコメントさせて煽動してるのはわかるがなw
つーかはずしまくって能力ないからそりゃ呼ばないだろw
583 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:47:50 ID:CTuWkS8a0
テロリスト宣言
>>572 自分の思い通りに物事が進まないと
「俺以外のおまえらが全員馬鹿だからだ!」
と叫んでしまうような人たちですね。
もはや評論家ちゃうやんwww
>小林興起さん(東京10区)はいかなる困難にも耐えられるほどの強い忍耐力をもった高い能力のある
>政治家である。有権者がマスコミに踊らされることなく冷静な判断力を行使したとしたら、小泉首相が放った
>タレント型女性候補に敗れるなどということはあり得なかっただろう。(略)
タレントいっぱい呼んで自分を応援さしたり
タレントを党首にしてるのに
なにを言ってるのかわけわかめ。
要するに火病ってる人は
「自分の思う通りに投票しない国民はバカだ」
と言ってるだけ。ていうか何様? フォーク准将?
そんなバカは2ちゃんだけにしとけと。自サイトで恥晒すような真似するなよ、
と老婆心ながら忠告。
588 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:49:16 ID:JJ1IW+Zs0
>>559 あれか、
自分に投票しないやつは腹を切って死ぬべきだ
自分に投票しないやつを地獄の火の中に投げ込むw
589 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:49:30 ID:A/OHmW6y0
森田氏の発言が影響力がある(あった)と思われないのですが。大塚さんも
森田氏との電話終わった後軽く流しますしね。
590 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:49:33 ID:jf5x+tMp0
たかが2流政治評論家の一人が、なんの新たな戦いだ?
しかし自分の願望述べてるだけのやつがどうして評論家を名乗れるんだか・・・
592 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:50:18 ID:A4npZ9MO0
テレビも選挙で決めさせろ。とりあえずどこの局も酷すぎるわ
593 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:51:04 ID:XOyizqgW0
>>562 予想ではなく、希望的観測だろう。
それは、評論家ではなく、腐った煽動者かな。朝日新聞と同じ。
594 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:51:25 ID:bYxZ9+me0
gooのblogで森田実で検索すると森田の理論を信じたくて仕方がない層ってのも
結構存在するみたいね。
595 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:51:34 ID:3eNTfnHj0
小泉を嫌いなのはいいけど、予想は客観的にやらなきゃ意味ないだろ。
選挙の結果をあまりに軽視するとそれこそこいつらが国民を馬鹿にしてる
ってことになるって気づかないかね。
>>592 マスコミにも国民の投票があればいいのにね。
597 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:52:15 ID:VOWa6G170
改革=前に進む、やらないよりましってイメージだけで自民に投票した
人が多かったわけだが。
1世紀後にはアメリカ特別統治区になってるんじゃね?
>>594 アメリカの州になってもいいって思ってる奴多いんじゃないの。
なんかみんな必死に英語勉強してるし。
599 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:54:11 ID:3eNTfnHj0
自民党への信任云々の前に、野党に対する全面的に不信任というわけですよ
これで自民党に白紙委任したわけじゃない。そんなの当たり前。
でもおまえらマスコミが応援した野党には不信任を突きつけたわけですよ。
小林興起は如何なる困難にも耐えられる、と言う割には
公認外されただけで相当狼狽していた様な気もする午前5時前
眠いから帰りますよ、もう・・・
601 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:55:42 ID:4oe0G10+0
森を首相からおろした時の快感が忘れられないんだなマスゴミは
602 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:56:13 ID:bYxZ9+me0
小泉はアメリカの犬だ、ってネガティブキャンペーンする人が結構いるが
そうなると相対的に「じゃ中国につくの?」って発想に行き着く。
今はあらゆる層に中国実態が知られちゃってるからあまり効果的なやり方じゃないと思うよ。
603 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:57:16 ID:9ooVWLIL0
こいつ、藤本義一に似てる
アレか?
604 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:57:40 ID:iEKHm0UQ0
>>600 というか、1週間後ぐらいに普通に東京湾に浮かんでそうだ
はっ…!!(;´Д`)ま…まさか…
605 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:59:29 ID:VYDeyNJT0
終わってからぐだぐだ言わずに、選挙中に勃起の応援に行けよジジイ
せっかくあの人は今シリーズだったのに
606 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 04:59:37 ID:A/OHmW6y0
どの党、誰がトップになってもアメリカとくっつきますよ。野党は気楽。
>>597 すでに戦後ずっとそんな状態なんだよ。
現実を変えたかったら、現実を見据えるところから始めなきゃ。
米との関係もやたらに反発するだけじゃなくて、うまいこと関係を保ちつつ
時間かけて変えるほうが現実的。そんな小泉のやり方が支持されたとオモ。
結局のところ、中国に支配されるよりはマシだってことで。
608 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:01:51 ID:qh38kmv50
これだけ見事に外しても何も責任とることなく、私は正しい、国民は馬鹿
っていって評論家続けれるんでしょ。日本は良い国だな
609 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:02:03 ID:iEKHm0UQ0
610 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:03:21 ID:n8a1E4NjO
小泉が深夜に内閣総辞職を発表すると予言した時は信じられなかった。
岡田が党首を潔く辞めるなどとは考えられなかったからた。
森田は只モンじゃないぜ
611 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:03:24 ID:8ri6F6dp0
妄言吐いて飯が食えるんだもん
日本ってホント良い国だよな
612 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:03:29 ID:syjNkeum0
まぁ森田実は、支持政党なし層の自民党への投票を妨害するために、
アナウンス効果狙いの「自民党圧勝」をテレビで言えない人だから...
ずうっ〜とテレビに出ててもいーよ。影響力なんてないもん、この人には。
613 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:04:08 ID:4q5lV2fv0
>>608 左系は自分は知性派で正しい思ってる馬鹿が多いからな。
そういう層は一定数いて結構な数だから危ない。
614 :
そうだ選挙に行き忘れた:2005/09/14(水) 05:05:24 ID:vBfwcVjJO
マスコミが民主を応援した?逆でしょ。小泉劇場に乗ってひたすら視聴率をかせいだのはマスコミだよ。
615 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:06:09 ID:PRglxyyW0
ニート以外はテレビなんか真剣に見てない
>>613 少数派・反体制=かっこいいとか、そういうのが根底にあるんだよね。
617 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:07:52 ID:iEKHm0UQ0
>>614 劇場に乗ったのは間違いないが、小泉には否定的だったろ
>>616 それが許されるのは20代前半までだと思うんだがなあ…
619 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:08:43 ID:9RowcUki0
>>1 2ちゃんの釣り師みたいなだぁ、読めば読むほど。
620 :
そうだ選挙に行き忘れた:2005/09/14(水) 05:08:53 ID:vBfwcVjJO
じゃあ、ニート以外はテレビをだらだら観てるんだろ?いずれにせよ観てるんだから。
とりあえず民主党負けて恨み言言ってる奴の中で「マドンナ旋風」で
自民党が負けたときに喜んでたような奴は氏んだ方がいいな。
622 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:09:51 ID:6eBQ7BWx0
この人亀井の応援演説に広島に行ってるんだよね
紺谷典子もびっくりしたけど
こんな人がふつうにTVに出てることがこわい
623 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:10:04 ID:bYxZ9+me0
小泉劇場って完全に嫌味なフレーズなのに森田氏にとっては
マスコミが小泉を持ち上げてるように見えるらしい。
勝谷といい森田といい被害妄想がメンヘルの観点から見てもヤバイのでは?
624 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:10:09 ID:L8iWng1a0
愚民論を唱えてる連中ってなんなんだろうな。
消去法で自民党しか投票先がなかったと言ってるのに、
民主党は選択肢としてすべての観点から問題外だったと言ってるのに、聞きゃしねえ。
ああやって認知的不協和を起こしてるうちは永遠に勝てんよ。まるでカルトを見ている気分。
ほぼあらゆる階層に支持されなかったのは事実なんだから、原因が内にあったことを素直に受けとめて
支持されるための方策をゼロから冷静に考えなおしたらどうかと。
ちなみに、俺個人は宮台真司の見解が一番もっともらしい気がするけどね。都市型リベラルってやつ。
せっかくだから、手元にあった俺の座右の書から抜粋してみる。
Amazon.co.jp:本: クリティカルシンキング (入門篇)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476282061X/ Amazon.co.jp:本: クリティカルシンキング・実践篇―あなたの思考をガイドするプラス50の原則
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4762820938/ > 人は目につく出来事や、他のすべての出来事の中から浮き上がって見える出来事だけに注目し、
> それが原因だと即断してしまう傾向があるので注意せよ。
> 自分の属する内集団の人の成功は内的に、失敗は外的に帰属し、
> 逆に外集団の人の成功は外的に、失敗は内的に帰属する差別的な帰属錯誤を改めよ。
> 自分の原因帰属が間違っている可能性があるということを、常に忘れるな。
> 「あらゆる疑問には、二種類の答えが存在する。――私の答えと間違った答えである。」
> 人は自分にとって好ましい自己概念を保つために、しばしば偏った情報処理を行う。
> 自分の判断や決定が誤りだった(つまり自分が愚かだった)ことを認めたくないために、
> 合理化により真実から目をそむけている可能性に留意せよ。
以下略。もう面倒だ。
625 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:11:20 ID:iEKHm0UQ0
626 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:11:23 ID:4q5lV2fv0
これだけ負けると、いよいよ日本人は頭おかしくなって
日本は壊れると思ってしまうようだ。
可哀想に、壊れているのはアンタのオツムなんだけど。
627 :
そうだ選挙に行き忘れた:2005/09/14(水) 05:12:02 ID:vBfwcVjJO
マスコミの態度が小泉に否定的だったかどうかが問題じゃないんだ。小泉の土俵で相撲とったんだよ。マスコミは。
629 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:12:47 ID:A/OHmW6y0
小泉さんを選んだ国民をバカにするのは辞めてもらいたいですね。
自分たちの欠点を冷静に分析できないで、悪いのは人のせい。
まるで極東3国思想じゃないですか
>>1 >小林興起さん(東京10区)はいかなる困難にも耐えられるほどの強い忍耐力をもった高い能力のある
>政治家である。
こんなことニュー速に名無しで書いたら、
電波扱いされて終わりそう。。。
どんな電波意見でもとりあえず論評してもらえる評論家ってのは幸せもんだな。
631 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:13:47 ID:lxvE8gwK0
こいつ見てると
団塊左翼がどんだけ糞だったか
再認識させられるな
多くの評論家なんて普段政治家に言葉の重みを説くくせに、
自分の言ったことが外れても何の責任も取らない。
あげくになんで自分の言葉が、
大衆の言葉を掴まないのか自問自省もすることなしに、
国民をバカ呼ばわり。
オモロイおっさんが居るってことでいいじゃないか
634 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:14:20 ID:iEKHm0UQ0
>>627 そんなのは知ったこっちゃねぇ。強いて言うなら乗せられたマスコミが悪い。
この人には、ストレスってもんがないのかね。
ここまで、自分の考えと世間の乖離が見えると佃煮発言の一つでも
して憂さでも晴らさんと、倒れるんじゃない。
>>631 「団塊左翼」って字が「団塊左糞」に見えた件について。
637 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:15:34 ID:PRglxyyW0
>>620 いちいちどの評論家がどんなこと言ったかなんて知らないのが一般人。
外れた当たったで盛り上がるってるのはニートくらい。
638 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:15:37 ID:4q5lV2fv0
最近は、その人の主義主張が簡単にわかって面白い。
小泉と飛び捨てにするか、小泉総理大臣と呼ぶかで、大体人がわかる。
639 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:15:40 ID:YM13VutC0
今度の選挙は痛快だったねー。善と悪の戦いみたいで。
小林君は第2の人生として俳優になったらいいと思うよ
青票掲げて得意のポーズ、選挙中の態度、
とどめは、落選決定のときのあのうつろな目 26下の奥さんも、
老いたお母さんも辛いね〜。奥さんだまされた
640 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:15:49 ID:ZIX4U3DDO
>>624 たぶん国民新党に過半数とってもらいたかったんだと思うよ
641 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:16:16 ID:VOWa6G170
自民支持者の主張って薄すぎですな
乗せられてるのに気づけよ
もう政治評論家の肩書きは外して、
政治活動家になったと言う事でいいのでないの。
それでもうTVには出ない。
643 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:18:01 ID:lxvE8gwK0
645 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:18:35 ID:/gh9oN8s0
2000円札発行が決まった時「これで景気回復ですね!」と太鼓判押してた
経済評論家いたんだけど、誰だったかな。どっかの大学教授だった様な・・・
経済なら長谷川慶太郎も惨かった気がする。
646 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:18:48 ID:iEKHm0UQ0
>>641 ___ クルッ…
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
647 :
そうだ選挙に行き忘れた:2005/09/14(水) 05:19:00 ID:vBfwcVjJO
小泉は過去の利権を壊したから良いと言う意見に一言。郵政民営化利権という新たな利権は生まれるんだよ。所詮数百兆ていう巨大な郵貯の金は、内外の勢力にとって、利権であることには変わらないでしょ。官から民に利権がシフトしても利権構造は残るんだよ。
648 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:19:05 ID:kW9uyELa0
まあまあオマイら、小泉の超能力は人の心に働きかけて
なあなあのペンディングのモラトリアムな状態をぶっ壊す所にある。
曖昧を許さない力なんで、敵も味方も表面的な取り繕いが出来なくなって
旗幟鮮明に「させられてしまう」
支持者も倍増したが敵もハッキリ敵になった。
オレは低IQの低所得(どころでないが)だから
判りやすいシンプルな状態は好きだ。
周りを見ていると、信者と反信者に真っ二つだったな、今も。
自民は郵政民営化しようとしたから革新派で左だろ
小泉外交はどっちかって言うと右かもしれんが
もう右左で単純に分けるの意味なくないか?
佃煮になっている太った黒い人たちである。
651 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:20:55 ID:lxvE8gwK0
>>649 だな
旧来の左翼勢力は完全に「保守」側だ
652 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:21:01 ID:sAjzKyg70
中国シンパの社民が護憲という素晴らしいねじれっぷり。
654 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:22:15 ID:bYxZ9+me0
森田さんって討論の場に立たないね。
多分恐ろしいんだと思うし、仮に改心して仮想敵が居なくなるのも嫌なんだと思う。
が、そのせいで主張のズレがどんどん大きくなってしまってるのだと。
まわりもイエスマンばっかりだと思うしネットでも自分を褒めてる文章しか読まないのだろう。
なんか哀れだね。
655 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:23:39 ID:+YYgsj3o0
小学4年生の甥が、私の母に、「おばあちゃん、11日は忙しいね」と言ったので、「何が?」と聞くと、「選挙に行かなきゃ。でも、小泉には入れちゃだめだよ!」と言ったそうです。
解散してから、私は甥には会っていないので、選挙について話をしたことはありません。
小学4年の小さな心で、どんなふうにこの選挙をみているのでしょう。
子供が、そのように判断しているのに、なぜ、大の大人が小泉を支持するのでしょうか。
無垢な子供の方が、もしかしたら真実を見る目をもっているのかもしれません。
テレビで、この意見は、小泉を批判していると思う場合でも、どうしてはっきりと名指しで批判しないのでしょう。
自分に従わない人は、どんな手を使っても、従わせる。これが民主主義でしょうか。
こんな人を一国の長として選んでよいのでしょうか。
656 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:24:04 ID:g0Cjbz4g0
しかし、誰か自公の3分の2を予測したやついないのか?
読売なんか社説で非現実的とか言ってたし
皆読みが浅すぎ
まあ、俺も300の大台はいくとは思ったが320は予想できなかった
657 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:24:16 ID:jf5x+tMp0
だから、たかが二流の政治評論家の一人でしかないのに、森田はわかったような
ことを言い過ぎる。なにが「新たな戦いだ」恥の上塗り。
659 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:24:42 ID:iFURuK660
選挙なんて、マスコミと政治家とその取巻きの田舎祭りだろ
相場さえ動けば、誰がどーなろうと、トレーダーのオレには関係ないや
660 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:24:53 ID:UDYT/q160
おいおい、日教組教育で若い世代ほどリベラル、自虐だったんじゃないのかよ。
20〜30代がなんでみんな小泉自民支持に走ったんだ?
やっぱ反動がきちゃったんだろうなぁ。
まったく無批判状態にして古典的サヨ洗脳なんてするから、批判の目に晒される
現実社会にでると直ぐにおかしい事に気がついちゃって洗脳解けちゃうんだろうなぁ。
661 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:25:01 ID:kW9uyELa0
森田ばかり弄らないで、フジの爺さん、何たっけな
三宅久之だっけ、アレも苛めてくれ
オラタツ道民の星、武部先生を苛めたのは許せンぞなもし
(木村太郎はあきれ顔で見ていたが)
>>654 >ネットでも自分を褒めてる文章
↓こういう電波ゆんゆんな投稿を平気でHPで紹介してるあたりほんとやばい。
【30】NKさんの意見「選挙の行方」(9月11日)
《選挙の内実を知って、本当に恐ろしい気がいたします。
まるでヒトラーがまた出てくるような感じをもっていたのですが、
私だけかも、と人には言えないでいました。でも本当なんですね。
今日の選挙開票速報を見ていて、日本中がおかしくなっていますね。
どの番組のアナウンサーもすっかり自民党圧勝を当たり前で歓迎しているような話し方をしています。
田中知事を馬鹿にしているような話し方のアナウンサーもいました。
いまでも小泉批判をすると、向きになって話を遮ってしまう。
自民党を選んだ国民も、ずいぶんと、レベルが低くなったものだし、判断力がない。
いまの政党のあり方(自公民)だって私には不思議でならない。
宗教と政治は分離すべきものではなかったのですか?
いまでは誰も批判しない。本当にこれから日本は、アメリカの植民地になって、
国を失うかもしれない。その時になって、“あのとき小泉を選ばなければ…”
と騒ぐことになるのではないでしょうか。(後略)》
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02152.HTML
663 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:25:29 ID:JGjKLRymO
内弁慶なわがまま
664 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:25:36 ID:aQsHrB6EO
>私はこれから新たな戦いを開始する。
あの世で?
666 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:26:46 ID:90dqfVJn0
小泉死ね
667 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:26:57 ID:Yv97dAK10
森田が完全に敵に回ったということは、小泉の改革や日本の将来も
明るいということだな。
めでたい話だ。
668 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:27:49 ID:YORmYjrSO
小林興起本人のタイーホマダー?
669 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:28:11 ID:6eBQ7BWx0
「憂国の声」の狂いっぷりが凄まじい
670 :
641:2005/09/14(水) 05:29:12 ID:VOWa6G170
俺は自民党は支持できないが、民主はもっと嫌
両方共産に入れた
平和平和言ってるはずなのに、なに新たな「戦い」って。
話し合いで解決すべきじゃないかな?
672 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:29:51 ID:ECvN7Oiz0
政治評論家きんもーっ☆
小泉に寄生して生計をたててる連中がぶぁーーって沸いてきてキモすぎw
673 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:30:04 ID:4q5lV2fv0
>>660 日教組が強かったのはもっと昔で年齢では40,50代でないかな。
この層は民主支持多いけど。
674 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:30:20 ID:bYxZ9+me0
>>662 被害妄想が酷くなると周りが全員敵に見えてくるらしい。
日本には気軽に精神科に行ける風潮がないのでこのような方々は不憫ですね。
(この人は被害妄想じゃないでしょうが。)
675 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:30:35 ID:cG3VQV3TO
655
ヒント 日教組の洗脳
676 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:31:33 ID:UDYT/q160
まあ、永田町法則とかいうのは完全にブッコわれたよな。
未だに民主とかは永田町法則で復活狙ってるみたいだけど。
マジで保守・革新があべこべ状態だろ。
昔ながらの永田町通みたいなジジイ評論家はみんな干せ。 要らないよ。
反小泉・反自民の人の「信者」っていう表現がそもそも
誤解なんだよね、今回小泉自民を支持した人間は、
相手がどんなに強固な民主支持の信念を持っていても、
「岡田信者」とか「民主信者」って一回も呼んでいないよね。
つまり、今回自民を支持した人間は、自分を信者だと
思っていないから、相手を信者と呼んでいない。
むしろ他人を「信者」と呼ぶ人は、自分が信者に陥っていないか
考えた方がいいのでは。
>>670 コンクリ事件をうやむやに終わらせた共産党なんかによく入れたなw
その訳を考えたことあるのか?
そして今でも朝鮮総連行ってるんだぞあそこは。
あんま政治知らない者なんだけど
オレ評論家って常々いらないと思ってるんだ
個人的に言えば、音楽評論家
森田実って奴も評論家らしいけど、こいつは必要なの?
680 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:36:40 ID:gPSQsqbm0
おまいら こんな弱いおじちゃんいじめなくても
コウキと一緒に消えちゃうかも
681 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:36:52 ID:Ic9tcPdA0
みなさん↓これどんどんコピーして日本中に広めましょう。
戦略戦術面からみると、小泉首相の初めの電撃作戦は成功し、反小泉勢力は後退した。
民主党も押され気味だ。しかし、野党側は、いささかもあわてることはない。
『老子』の教えに従い「敢えて主とならずして客となる」で、よいのだ。
相手に攻めさせて、攻め手が尽きたところで反撃すればよいのである。
小泉首相は選挙に強くない。最初の2001年夏の参院選ではたしかに勝った。
しかし、2回目の2003年秋の総選挙は、公明党・創価学会のおかげでやっと勝った。
2004年夏の参院選では、公明党の助けを得ても、なお民主党に負けた。
今度も、小泉首相は負ける流れである。野党はこれからだ。自信を持って起ち上がれば、道は開ける。
9月11日の深夜になると、小泉首相の敗北=総辞職が明らかになるはずである。
後から攻めるのがよいのである。戦いはこれからだ。(森田実)
682 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:37:40 ID:HOn/lcGt0
>>1
めちゃめちゃ2ch意識してないか?
考えすぎか
683 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:37:44 ID:0LlmdnizO
なんだ森田は愛国系の造反組を支持していたのか
櫻井よしこやなんかはその感じだが
>>658 愛国者の議員の場合人権法の異常さは誰よりも理解しているからね
武部や二階、与謝野といったボンクラどもは推進派だから非常に危険だ
684 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:39:44 ID:RkrnUPQp0
>662 逆だよな。
今回の選挙報道で多くのTV局が
露骨に自民の発言を遮り、露骨に民主党支持に回ったから、
逆にマスコミに対する不審と危機感を持って
自民に投票した人間が増えたんじゃないか?
まあ、それ以前に岡田の発言がぐだぐだだったのだが。。。
小泉支持と同じくらいとは言わないが
これだけ自民が勝ったってのは相当数の「(今の)民主にNO」がいたはず。
それが分からないうちは自民の大チョンボ待つだけの野党であり続けるよ。
たとえばクールビズ程度のなんてことのない政策? でさえ
自民主導だからって理由で受け入れられないんじゃお話にならない。
686 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:39:57 ID:RNurLKTk0
共産党は怖いよ。
犯罪被害者の人権踏付けまくり。
さすが国家転覆を図る集団だけのことはある。
687 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:40:31 ID:bYxZ9+me0
音楽評論家と同じだと思えば彼の発言も許せるよね。
アンチビートルズは40年たっても全曲全否定だし、おじいちゃん達は何十年も
「最近の音楽はレベルが低い」しか言わないし。
688 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:40:33 ID:kW9uyELa0
ちょっと真面目な話をしておくと、オレはホントにテロが怖い。
70年安保の頃大学生だった世代だが、当時の新左翼(団塊前後)が
世間からどんどんと乖離していったが、最後は爆弾テロだ。
最初は先進的学友諸君〜だったのが、愚民呼ばわりになり
遂には「日帝の支配下において合法的とは犯罪者だ」でビル爆破へ。
森田のオッサンも年甲斐もなくキレて、包丁持って官邸へ突進し
階段ですっ転んで怪我しないかと心配だ。
無党派層の俺から見るとこんな感じ
マスコミ→局によって違うし人によっても違うだろうが、とにかく刺客の話題ばっかり。
褒めてるというよりは皮肉ってるように見えた
うちは地味だったが、騒がれてた選挙区の人達はまた色々考えたりしたんだろうな
政権→民主はやる気は感じるけど穴だらけで、かえってそのやる気が危なく見えてしまう
やり方もまずい。主張ぐちゃぐちゃだしいらんこと言うし、批判というより悪口だらけの印象
「政権交代」をかかげるもんで、自民との二択で消去法で自民選んだ奴も多いだろ
こだわりがない場合は死に票気にしたりするし。しかしひっくりかえった地区も多かったな
与党と民主党以外→地味になっちゃったけどある程度求められてる感じもした
数はそう変わらなかったが。
造反組→通る奴は通ったな。
ここも悪口の分しっかり主張してたら、それだけ傾けられる耳も多かっただろうに
選挙後→結果が偏りすぎで萎えるのは事実。
郵政より後が問題なのはみんな知ってる。
結局自民だけじゃなくてどいつもこいつもこだわってたからな。
今後の民主にも注目が集まってるが、生まれ変われるかどうかは期待薄の空気。
あと自民へもの申してる奴ら、批判ならちゃんと言えばいいのに悔しそうに吠えすぎ。
悪口言いたいだけに見えてくると当然印象も良くない。
「頭いい奴はみんな自民には入れなかった!」とか、子供でも呆れそうな理屈だ
言い方考えれ
>>58 お言葉を返すようだが、解説者としての堀内は結果が逆に出るほどおかしくないよ。
むしろ良い視点も多い解説者だった。まぁ今となっては「お前が言うな」で終わるけど。
森田先生と同じ扱いは可哀想じゃね?
691 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:41:33 ID:JaIzYjRK0
どうでもいいことだけど、この人の予想はあたらないよ
予想つーより願望だからなぁ・・
693 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:44:16 ID:gPSQsqbm0
堀内はかなりの逆神だったお
694 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:44:20 ID:veue13Ns0
だから言っただろ。読売なんかは小泉圧勝という安心感があるから
あえて批判的になってんだよ。
勝つと分ってるのに褒めちぎる毎日や産経は終わってるよ。
ミンス工作員乙とか言ってた奴は、民主党が惨敗して明日から何を
生き甲斐にして暮らすんだ?
森田の発言でもほじくり返してオナニーか?
695 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:46:23 ID:6eBQ7BWx0
朝生で見たいなぁ
696 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:46:53 ID:PRglxyyW0
森田ワロス
697 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:46:55 ID:kW9uyELa0
>>694 マニフェストに書いてあるよ
「怨念」は「暴力」になる、と。
オレはマジで民主のコアな信者達が
暴力革命路線(というか、ただの八つ当たりだが)に
走る・・・と困るなぁ、と思ってる。
(走る人は転ぶ可能性があるから、子犬保護とかに
転んで欲しいが)
698 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:47:39 ID:HOn/lcGt0
社民党は、嬉しそうに棚ボタ議席いただく
とか言ってた。あそこまでプライドなくなるのも凄い。
699 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:47:40 ID:ga486BkX0
>>1 ちょ・・・
分析からやり直してください。
中国が岡田を支持し、岡田が中国に弱腰だったことが敗因ですw
民主党の中華思想議員の目を覚ますほうが先です。
怨念が暴力にって発想が日本人離れしてる。
701 :
641:2005/09/14(水) 05:47:43 ID:VOWa6G170
今回の選挙いおいて一番同意できると感じたのが共産だっただけで
コンクリ云々とかは関係ないよ。
マスコミや世評には絶対流されないように投票しようと心がけてはいるが。。
台風の吸い上げ効果みたいに票を集めた自民は、圧勝だったかもしれんが
主張は非常に薄かった。 アメリカの影を薄めるのに必死だったが
702 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:50:33 ID:UHhWlwje0
岡田がいなくなってさみしくなった奴らが 管の復帰望んでるよww
まあ メディアとか自称ザーナリストが今回の結果を苦々しく思うのは理解できるね
ここ10年くらいで急に台頭してきたメディアの仕掛けたブームとか世論誘導に釣られない20代〜30代
ガキの頃からテレビゲームやって携帯 ネットあたりまえのデジタルジャンキー世代が
左翼メディアの仕掛けた政権誘導とかプ様ブーム&珍流にはことごとく総スカンくれたくせに
憎くき政敵で権力の象徴である自民の小泉首相の呼びかけに応じて決起
突然の自民圧勝 民主壊滅じゃーな(もちろん850万のうちの数割だろけど
オメーら ふざけるな ヌッコロスぞ!! と頭に血が上ったんだよな ゲラw
とりあえずこの評論家は、小泉を憎んでいる、というのだけは伝わってくる
705 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:52:36 ID:+MO02dKy0
森田の考えは一個人の考え。
有権者もそれぞれ考えがあって投票しとる。
何様のつもりか知らんが、おこがましいにもほどがある。
706 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:54:18 ID:s1IghMDr0
森田さんってお天気だけじゃなく政治もやるんだ・・・初めて知ったよ!!
707 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:55:29 ID:UHhWlwje0
一時はビシビシ予想が当たってた 時期があったんだが
小泉 青木組にはそっぽ向かれたようだ
708 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:56:39 ID:c+Xr5E3n0
>>703 たしかにマスゴミのミスリードに引っかからなくなってきたのは、
ネットの影響大だとおもう。大新聞やテレビに頼らなくても
情報がゲットできるし、意見交換も出来る。
森田実
お前は茶を啜りながら羊羹食ってろ
それがお似合いだw
711 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:58:51 ID:kW9uyELa0
もう寝るけど、オレは年だから随分前から森田を知ってる。
時間をかけて順調に狂ってきたなぁ
昔から自己暗示をかける様な喋り方だったから
一人教祖・一人信者に完成したか。
今後ズッと脳内お花畑で、家人は「お爺ちゃん、誇大妄想狂だから」?
712 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 05:59:45 ID:/xK/4V+l0
>704
小泉政権は1年で瓦解するという予測が外れてから小泉憎しの論調
でも全ての発言が全て裏目に出るというすごい人
でも公共事業をもっと増やせとかの世論から外れた持論を言うのは勝手だが
今後の政治的予測とか選挙予想とかをイデオロギーからことごとく全て外しているのは
「政治評論家」としてあまりに情けない
実 って名前は共産党キチガイに多いのか?
714 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:00:04 ID:yVUqiV0w0
>>私はこれから新たな戦いを開始する
おいおいそこの君、主役気取りだがおまえさんは通行人Aですよ
715 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:01:42 ID:MlF8FJ6M0
評論家は評論をする人です。戦う人のことではありません。
戦ったらそれは評論ではありません。
こいつ「経済セミナー」の編集長とかやってるな。
どうもマルキストっぽい。
717 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:02:38 ID:W6MHahMM0
支那の犬
支那の犬
支那の犬
支那の犬
支那の犬
支那の犬
支那の犬
719 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:04:37 ID:sozmB9GO0
森田がいくらわめいたってネットで昔の情報も拾える
小泉がドンキホーテのように一人で戦い続けてきたのはもう殆どの人が知ってる
評論じゃなくて「戦い」ですか。
じゃああのフィナンシャルタイムスの記事誤訳も、誤訳じゃなくて意図的なモノだったのかねぇ。そうだったら評論家失格。
721 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:08:29 ID:z97IVG2lO
確かに有能と思われる議員が敗れたからな!しかし糞議員を当選させた選挙民が問題だよ!執行猶予中の三人を当選させた馬鹿住民死ね(`咒´)
722 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:09:13 ID:e/6qV5B80
>>715 そうだよな!
評論家なんて人間になれなかった妖怪人間みたいなもんだもんな!ww
723 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:11:37 ID:xyzz8Bx10
マスコミの民主偏向報道やアナウンス効果狙いの報道がなく
完全小選挙区制だったら・・・
724 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:11:38 ID:MW5nq5NN0
>独自の視点がカルト的な人気をよんでいる政治評論家の森田実氏は12日、総選挙の結果を受けて声明を発表した。
>森田氏は選挙前に再三、「自民党の大敗」を独自の視点から分析していた
最近じゃ「サヨクの妄想」を「独自の視点」と表記するのか。w
森田実はもう完全に時代とズレてるんだから引退しろよ。
そう。初出馬の時に協力してくれなかった郵便局長。
今、小泉の積年の大怨が「暴力」になった。
ゲームを止める気はさらさらない。学校殺死の酒鬼薔薇
726 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:13:16 ID:k5MfWuoY0
マスコミといいサヨといい、民主の連中といい
国民をバカにしてるから嫌われるんだよ
727 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:14:52 ID:GrMTPbSJ0
新たな戦いってテロか?
通報しますた。
729 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:15:49 ID:MW5nq5NN0
森田実 週刊新潮9月15日号コメント
「小泉氏を支持しているのは15%の勝ち組だけで、『小泉劇場』が盛り上がっているのは東京だけ。
それもすでに飽きられているのですから、そんなに勝つわけがありません。
小泉氏への支持率は8月20日がピークで、この頃、自民党の獲得議席は300と予測されていました。
しかし、9月初めには250にまで落ち込み、このままなら投票日には210前後まで落ち込む。
対して民主党は、すでに200議席程度にまであがってきているし、自民と競い合う可能性もある。
私は自民の単独過半数獲得はおろか、自公で過半数も取れず11日夜に総辞職することもありえると思っています。
本当の勝負は最後の3日間ですよ」
そういえば勝谷誠彦は小泉を支持しているのは20〜30代の低所得者層と言っていたっけw
730 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:19:42 ID:c+Xr5E3n0
>>729 まぁ予想が外れたこと(世論を読む能力の欠如)を認めたくなくて、
悪いのは愚民、って責任転嫁もはなはだしいよなw
うぷぷ・・・予想が大外れしたからって必死だな
潔くないね
あのオカラさんですら、負けたら自分の責任認めて退陣したのにな
経済金融のブルームバーグ
N+の華、ブルーベリーうどん
最高ニダ
734 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:23:39 ID:2zsG4spF0
何か物事を見るときに、どちらかが一方的に正しいとか
どちらかが一方的に間違ってるということは、ないと思う。
今回、反小泉自民の立場の人達は悪口雑言言い過ぎ。
一国の首相である小泉をこきおろし、それを支持した国民を馬鹿よばわり。
人間性を疑ってしまう。
馬鹿を馬鹿よばわりして何か問題あるのか?
>>729のようなコメントを寄せるのなら、まず「政治評論家」の看板をはずして
「政治妄想家」とでも名乗ったらいいんじゃないの?
だってこの人、どうせ自分のことは棚に上げて、小泉が公約を少しでも破ろう
ものなら鬼の首を取ったように喚くんでしょ?
737 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:28:36 ID:4YrQUBdx0
この人、競馬の予想したらどうだろうか
逆を買えばぼろもうけ確実?
738 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:32:03 ID:xbrx3NOS0
とにかく誰もこいつに期待してないよ
739 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:35:15 ID:SSElbGay0
森田・勝谷・金子・・・・・・・・P子などが、小泉政権の悪口、国民を
バカにするほど、小泉の支持率があがっていくような気がして。なぜ、あ
なた達が国民に「NO」を突きつけられたことに気付かない?P子はどうで
もいいのですが。
740 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:35:24 ID:2zsG4spF0
>馬鹿を馬鹿よばわりして何か問題あるのか?
そういう態度が嫌われるんじゃないの?
選挙に勝ちたかったら、もうちょっと謙虚にならなくちゃあ。
選挙のときだけ土下座するのは、謙虚とは違うよ。
741 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:36:50 ID:UHhWlwje0
なんでおまいらこのおじいちゃん そんなに好きなの?
742 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:37:15 ID:P86NQLiZO
選挙日一週間前の報道2001見て自民の勝ちを確信した
私は政治評論家にはなれないの?
743 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:38:25 ID:DFi7nvLK0
「欺瞞、偽善、独断の小泉政治」×
「欺瞞、偽善、独断の森田評論」○
客観的観察者としての矜持を投げ捨てた老人の悲哀を感じる。合掌。
744 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:38:31 ID:xyzz8Bx10
新たな戦い?
勝手にやらせとけ、どうせなんの影響力もないんだから。
746 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:39:34 ID:HJkfomPVO
じゃあ、森田が立候補すりゃいいじゃん!
>>741 予想が全部逆目に出るから。
つまり、言ってることの逆を考えれば的中率100%。
そりゃ神扱いもされようて。
森田ほど先見性の無い奴の戦いなんて、明後日の方に飛んでくだけだろ(w
749 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:40:53 ID:qOYZ8J4e0
750 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:40:57 ID:cvzX32p/O
ミンスの支持者って
自分らに非がなく相手を馬鹿にして文句垂れる菅みたいなのばっかだなw
http://www5.diary.ne.jp/user/504118/ 話は戻して、郵政民営化となった場合、国民の預貯金はリスクにさらされ、国は他に財源を求めることになる。
さてここで重大問題が起きる。
1.もし、郵貯の財源が期待できないために、その分の国債の発行や、それに伴う支出も止めたらどうなるのか、
小泉支持の諸君は考えたことがあるのだろうか。
未曾有の大不況になるだろう。これが現実だ。
2.大不況を避けるために、国は市場から資金を調達する方に転換した場合、そのリスクについて考えたことが
あるのだろうか。
小泉の縮小均衡国民粛清政策によって、財源が大幅に落ち込み財政赤字は小泉就任前の倍、700兆円に
上っている。この結果によって、小泉が経済ど素人、竹中売国奴似非経済専門家ということがはっきりしている
のだが、このような日本に対して優良格付けで市場がお金を提供する、と小泉支持の諸君は思っているのだろうか。
すでに、たった11兆円でアメリカが360兆円の資産を持つ郵便貯金、郵便保険の両者買い取りを申し出ている
ようだが、その郵貯は、民営化によって日本政府の管理の下では、当然使うことが出来ななくなる。おそらく、
世界最大、記録に無い、万年、永遠の赤字国家アメリカの財政の運用に回されることになるだろう。
回されなくても、市場が求めるリスク基準に基づいて日本は、郵貯も含め全ての世界各国からの金融機関、市場
から資金の調達をすることになる。
結果、万年、永遠赤字が許されるアメリカと異なり、財政赤字国家日本は高い金利で資金調達を世余儀なくされる。
日本債権は暴落し、金利は高騰する。資金調達のため、および債権の返済、金利支払いのための財源として、
自転車操業および増税以外に道が無くなくなる。
株式暴落、地価もさらに暴落、とありとあらゆる経済への悪影響が起き、さらには、日本は自らで政策をコントロール
出来ない国となり、奈落へ落ちることになる。
失業者で溢れ、本当の借金国家に生まれ変わる。
752 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:41:14 ID:xbrx3NOS0
>>735 それならお前は自分の一票と馬鹿の一票が、
同じ扱いをされてるということを問題にしてくほうがいいよ
753 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:41:24 ID:G6Qopc//0
もう、だいぶ前から終わってる人。
ろくに調べもせず自分の中の幸せ回路で妄想垂れ流してるだけだから
時々刻々変わっていく社会情勢からはすっかり取り残された浦島太郎。
イメージ的には悪いカーネルサンダース。
武闘派らしく、青いヘルメット被って頑張ってくれ。
拡声器も忘れるな。
755 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:42:27 ID:SSElbGay0
個人的に森田氏の分析のプロセスを知りたいですね。何がどうなって、そういう
結論になるのか。いつも結論しか言わないから。それも間違った。
756 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:44:09 ID:+TGEN6l00
757 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:47:19 ID:eRocm3/F0
>森田氏は選挙前に再三、「自民党の大敗」を独自の視点から分析していた。
それでも政治評論家で食っていけるだなんて、すばらしい職業ですね
それでどこの局が、こいつを起用し報道してたの?
758 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:47:47 ID:uAPUXgNV0
自民党大敗を予想してたカス評論家。
森田実はようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく長い男坂を
まー低脳小泉信者にも、教祖様がきっと
暖かい言葉をかけてくれるさ、多分wwww
サイコロ転がして適当に言った方がまだ正解する確立高いようで
ここまではずしまくると政治評論家としての存在意義すら危ういよな。
まあ、めざましからも捨てられてムキー状態なんかね。
763 :
名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 06:54:22 ID:SSElbGay0
デーブは政治の話は苦手みたいですね。