【衆院選】造反議員:古屋圭司氏(岐阜5区)の法定ビラに自民の安倍幹事長代理のメッセージを掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
212名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 20:59:29 ID:S+PtCSrS0
>>210
この件を知る前まではフンガ〜叩きまくってたんだよ、実は。
でも冷静に考えると2チャンで人気の安部ちゃんが城内に続き
古屋の応援だろ?どう考えてもこの人の感覚はどうかしてるって
思うんだよな。仮にも幹事長代理だよ?党の顔だぜ。
捏造云々って話があるが、それなら阿部ちゃんも間髪いれず否定するのが
普通だろ?間違ってるかい?
213名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:00:26 ID:F8nC5xWg0
今写真を見たが、かえって疑念が晴れた。
うまく言えないけどなんとなく嘘くさい。
もし本人の檄文だっつーのなら、せめてサインぐらい
自筆にするだろうと思う。2ショットの写真もなんだか
以前撮ったものの使いまわしっぽいし。
214名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:01:25 ID:jhgpbLE/0
というか、こんな話はとっくに小泉の耳にも入ってるわけだし
それでも小泉は安倍を含めたポスト小泉候補を重用すると言ってるわけだ。
小泉も安倍のこういうところは見てみぬ振りをしてるんじゃないか?
なんだかんだいって大事にされてるんだよ。
まあ内閣改造で入閣しなかったら怒ってるのかもしれんがw
215名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:04:07 ID:S+PtCSrS0
>>213
いや〜、思い込みもいいんだが、感覚的なことをいってるんじゃないんだよ。
公示日以降の演説会で配布されたものって言うことは公文書だよね。
写真が古そうだとかそういったことをいってるんじゃないんだよ。
わかるかな?
216名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:04:15 ID:d+hAMluR0
>>212
優しいというか脇が甘いんだよな。
このままトップにしたら絶対足元すくわれて失脚する。
217名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:24:33 ID:F8nC5xWg0
>>215
公文書に嘘を書くのはいけない、だから書くはずがないってかい?
そりゃもっともだ。
しかしなー。ぶっちゃけ選挙ってきれいごとじゃないぞ。
ムネヲの娘なんてあれ法律上は完璧にアウトの様だし、他にも
今回、違反が何百件だっけ。有るらしいじゃない。
今更ポスターのでっち上げやるやつが居ても、別に驚かんよ。
あなたへの答えにはなって無いかもしれないが…だとしたらごみんね。

個人的には(嘘ならなおさら)安倍はきっちりお仕置きをするべきだとは思うが、
それをしないのが安倍のキャラだというのなら、あえて何も言わない。
218名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:30:55 ID:S+PtCSrS0
>>217
正直言うとこの件が表ざたになるまで安部ちゃんは大好きだったんだ。
だから今の感情っていうのは「怒り」じゃないんだ。あえて言うなら
「悲しみ」なんだよな。それだけショックだったってことはわかってくれ!
219名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:43:15 ID:Gq3UrrFw0
>>218
そういう人は少なくないと思うよ。
天川事件も古屋の法定ビラ事件も、
天川、古屋の捏造で押し切って、造反議員を残らず除名すれば
安倍ちゃんには傷は付かないけど、
安倍ちゃん本人が抗議したり、公に否定しない以上、
本当に捏造だったのかという疑念はずっと残るからね。

堂々と記者会見開いて全面的に否定して選挙中に抗議文送ったり、
逆に、仮に本当に応援していたとしてもシレッっと否定会見開いたり
出来ていれば、評価は下がらなかったんだけど。

おいらはこれから一歩引いて安倍ちゃんを眺めていたいと思います。
当分の間はもう、熱狂的に支持することもないでしょうね。
220名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:43:17 ID:F8nC5xWg0
>>218
いや、それはよくわかるよ。
ただ、もし単なるデマだったら、大好きな安倍ちゃんに申し訳が
立たんのじゃないか?
対応が手ぬるいということで怒っているのかもしれんが、
煽りや荒しに一番きっついお仕置きは、徹底的な無視だという
こともある。ひょっとしたら、この手の怪文書はキウチ古屋に
限らず他にもあるのかもしれんよ。マスコミが報道しないだけでさ。

まぁ、これが本当に安倍の造反を示すものなら小泉は黙ってはいまい。
別に総裁候補は安倍だけじゃないしな。しかし今の所、そんな雰囲気は
微塵もなさそうだが…。
221名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:54:00 ID:jhgpbLE/0
安倍さんよりも武部は本当に小泉が総理辞めたら殺されるんじゃないだろうか。
222名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:56:43 ID:S+PtCSrS0
>>217
>>218
ありがとう。貴重な意見を聞かせてくれて。今はこのショックをどう紛らわせ
ようかと思っています。この件に関しては少なくとも自分の憶測とかではなく
「事実」に基づいて自分なりに判断しようと思います。
今後安部ちゃんに距離を置くという点では>>219の意見に近いかなと思ってますが
>>220の意見もなるほどというところもあるので参考にしたいと思います。
223名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:57:49 ID:PTimJBu30
224名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 21:58:48 ID:6RLD+Y+X0
安倍は古屋と城内、二人に(もっとかも知らんが)応援メッセージを送ったことになっている
1.古屋と城内が正しく安倍は古屋と城内に応援メーッセージを送ったのか
2.安倍は一切激励などせず古屋と城内利用されただけなのか、

二人ともなると、安倍が応援メッセージを送った可能性は高く、
安倍は執行部にも係わらず、小泉内閣及び国民に対し背反行為を犯したことになる。
単に利用されただけなら、二人までも利用されるとは
安倍は舐められ易いと思われている、そして政治家として致命的な人を見る目がないということになる。

どちらにしても安倍の政治家として資質に問題があるように思う

○ 古屋の場合
・安倍及び自民党からの否定、抗議報道なし
・自民党による古屋の除名と岐阜県連処分の言及あり
これだけが理由ではないかもしれないが、除名言及は安倍は利用されただけと取る事ができる

○ 城内の件
・安倍からの激励を託されたと言った天川に、訂正を求める内容証明を安倍ではなく自民党が送付
・天川の訂正の報道なし
・安倍自身は何らの否定なし
・自民党による除名及び静岡県連の処分の言及なし
城内の発言は正しく、安倍は激励メッセージを送っていたと取る事が可能

デマなら安倍は疑念の残らないようにきちんと対処した方がいいと思う

念のために言うと、安倍の資質に問題があると思うし、きちんと否定してほしいが、事実だとしても安倍の処分は望んでいない
225名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 22:09:51 ID:S+PtCSrS0
>>224
質問ですが最後の
>事実だとしても安倍の処分は望んでいない
というのは何か理由がありますか?もし事実なら当然処分が妥当と思うのですが・・・
226名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 22:15:51 ID:LR5uUf4DO
とにかく
・古屋側の勝手な捏造
・安倍が本当に支援した

どちらかだけど、どちらも問題よね?
227名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 22:37:03 ID:F8nC5xWg0
>二人ともなると、安倍が応援メッセージを送った可能性は高く、

この点にはちょっと異議があるな。
なぜ二人だけなんだ?安倍の友達はこの二人だけなのか?
どうせ檄文出すなら皆に出した方が公平だろう。やさしい安倍ちゃんが
この二人だけえこひいきするというのもおかしい。と思う。

あと、安倍とこの二人が本当にツーカーで、何とか呼び戻したいと
思っているのなら、こんな情報を自分から漏らすなどありえない。
ひた隠しに隠して、ほとぼりが冷めた頃にそ知らぬ顔で戻す以外、
復帰の道はありえないもの。正直、この件で損をしたのは安倍だけだ。
安倍の脚を引っ張りたい奴がやったという風に考えるのが、一番自然。
228名無しさん@6周年:2005/09/14(水) 23:40:51 ID:6RLD+Y+X0
>>225
今回の処分事由は明確にされている
1.党議拘束の法案に造反
2.離党せず立候補し、自民党候補に不利益をもたらす

>>227
真偽はおくとして報道されたのが二人だけで、それ以上は知らないが一人だけでなく二人ともなるとという意味
他の造反議員にも出しているのかもしれないが、その場合それらの造反議員はそれを利用していない。報道されていない

>あと、安倍とこの二人が本当にツーカーで、何とか呼び戻したいと
>思っているのなら、こんな情報を自分から漏らすなどありえない。
選挙に勝たなければ、呼び戻す約束も無意味
安倍を取るか、安倍の引きで復党ではなく選挙に勝って復党の目を探す、その二者選択で安倍を売ると想像することはできる
選挙も終盤になって城内が持ち出している話で、落ちそうだったのだろう

※今日はもうレス返せない



これは何度も選挙中にも発表されている
発言どおりに個別事情など斟酌せず公平かつ一律に処分で良いと思っている
それだけでもかなりの人数だろう

二枚舌に関しては、泥をかぶらないおぼっちゃんということで
信用されなくなる、それだけでいいかなと思っている

処分を望んでもいないし反対もしない
229名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 00:40:59 ID:STlxV78y0
小泉信者の視点から見ると、安倍は神聖な小泉の忠実な後継者であるべきであり、
その安倍を汚すバイキン古屋という構図なのか・・・

信じ難い思考回路だ。
吐き気がする。

古屋という議員がどれだけの見識と愛国心を持った議員なのか考えようともしない。

ヒーローの小泉を中心にしかものを見れない。
まさにB層。

見ててほんと情けなくなる。

こんな連中が安倍に失望したってんなら、むしろ安倍にとっては歓迎だろう。

古屋は一年後になるか4年後になるかは知らんが、必ず国のために仕事をする場所に返ってくる。
クズどもは今だけ言いたいこと言っとけ。
230名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:10:42 ID:AobejbXy0
熱心な古屋信者がいるな。というか安倍信者か。人は良さそうだが、さて。
231給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/09/15(木) 01:18:22 ID:x9wKrkhW0
俺は信じてる
232名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:35:16 ID:nVTSpZ8j0
なんか個人の思惑に基づいた「推測」「憶測」での意見ばかりのような
気がするんですが、どうでしょうか?自分の思い入れを装飾するかごとき
「都合のいい」解釈しか出てきてないような気がしていまいち納得できませんね。
233名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 01:39:13 ID:sINbIvCt0
安倍信者って幸せ回路搭載してるんだな。

党規違反よりも、国のためにもっと大事なことがあるって
戦前日本を破滅させた原因のひとつの
軍令無視の青年将校・軍中堅幹部の下克上の論理と同じじゃねーかw

俺は今まで小泉よりも安倍を強く支持してきたが、
こんな連中に神のように担がれていて、
今回の事件で安倍が非常に危うい面を持っていることが明らかになった以上、
もうしばらくは傍観させてもらうしかないね。

ハッキリ言ってキモイ。
234名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:21:13 ID:nVTSpZ8j0
>>233
安部信者さんってどうでも自分の都合のいいように想像、解釈してらっしゃるんですね。
>>228さんなんかは見当違いな回答してるし。だって、228さんがいってらっしゃる造反議員の
非なんて党の要職の方が造反議員を応援するってことよりずっと軽い罪だと思うし。
ちょっとずれてませんかね。



235名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 02:58:30 ID:1cP26Bom0
実はこの岐阜5区は最初から奇妙な事だらけ。
県連会長で当選六回、しかも副大臣まで務めた人物に30歳の党職員を
当てるってのは、最初から古屋を落とすつもりがないんじゃないかと。
しかももっと不思議なのが、小泉が岐阜で応援演説を行ったのは、
1区と3区と4区の候補に対してのみ。

3区なんて武藤嘉文の息子で、引退した親父が手取り足取りのボンボン選挙。
そこへ麻生がわざわざ出向いて3区内市町村の陳情受付をしたりしてるのに
5区は素通り。竹中も素通り。武部が申し訳程度にちょっと顔を出しただけ。
本当に応援が必要だったのはずの5区は最後まで放置プレイ状態。

恐らく古屋の当選は党内で了承済みだったんだと思う。
和仁隆明候補の比例順位が当選見込みの無い6位になっているのも
後のゴタゴタを避けるためだったはず。
236名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 03:05:18 ID:sINbIvCt0
>>235
6位は単に優遇せずに横並びなだけ。

安倍のメッセージがなくて、
竹中・小泉が応援に入っていたら、
比例での復活は十分あっただろうね。
237名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 03:12:00 ID:nVTSpZ8j0
>>235
逆に考えれば安部ちゃんが古屋さんを推していることがわかったため、やむなく
混乱を避けるために5区を素通りせざるを得なかったってことも考えられませんか?
もしそうなら自民党ないの安部ちゃんの評価は奈落の底になってるはずですね。
刺客の応援に安部ちゃんが行きたがらなかったというのもうなずけるような
気もしますが。
238名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 03:42:27 ID:1cP26Bom0
>>236
実績も知名度もまったく無いのに27人で横並びの6位じゃ落選確実。
だから当選させる気があるなら4人横並びの1位でもおかしくない。
>>237
執行部でどんな調整があったのか分からないけど、推測で言えば小泉も
安倍がいずれ総理総裁になる事は納得しているだろうから、
潰すような無茶はしないと思う。結局自派だし。
安倍が刺客候補の応援を渋った話は知らない。
でも北海道10区と宮崎2区には行ってる。
239名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 04:26:51 ID:sINbIvCt0
>>238
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/kaihyou/yc87.htm

調べてからモノを言え。
東海ブロックで重複立候補で救済されなかったのは3人だけだ。
刺客候補に小泉・竹中が応援に来れば普通に盛り上がるんだよ。
落選確実?どこが?
240名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 06:54:18 ID:1cP26Bom0
>>239
何をムキになってるのか知らんが、
前回東海ブロックでの獲得議席は8議席、今回が9議席。
「実績も知名度もまったく無い」和仁隆明は、
名簿6位では落選確実としか言いようが無いんだが。
まして県連支援もない状態では尚更。
だから党執行部が予想もしなかった追い風が吹いても落選している。
241228:2005/09/15(木) 09:05:33 ID:VqvAs4N30
>>234
>228さんがいってらっしゃる造反議員の
非なんて党の要職の方が造反議員を応援するってことよりずっと軽い罪だと思うし。

1.どちらがより重罪か
2.どちらがより卑劣な裏切りか
事実なら執行部にありながら裏で反対の行動の安倍が、造反より卑劣だろう。
確かに、論理の一貫性がない、事勿れ主義に陥っているとも自分でも思う。

人気が高い、そして政治の世界に対しても、義理人情から完全に決別を良しとしない国民性がある。
執行部の発言どうり造反に対して厳罰処分を求める声が多いと同時に、嫌悪感を持つ人もかなりいる
今回はここまでやってくれれば、これ以上は混乱を招き、自民党のこれからの改革すら危ぶまれてしまうと思った
これは、反面、そこまですることがより支持を拡大し、改革に推進力をもたらすとも言えるのだが

つまり、どこかでナアナアのご都合主義での論理のすり替え、妥協があるということ
自覚しているが、現時点の一個人の現状認識にすぎないので特に前言撤回もとりあえず今はするつもりもない

ともかく、安倍ははっきりさせるべきだ

※ 言いっ放しで悪いが、今日もレスは返せそうもない。
242名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:11:40 ID:Rwt9Yz7H0
しかしまあこうも陥れようとする記事が多いというのはそっち側の人間は安倍を潰したいんだなぁ
基本的に安倍は党の方針にそむくようなことは一切しない人間というのは昔から分かってるのに
243名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 09:59:12 ID:nVTSpZ8j0
>>242
陥れるっていうか安部が自分で墓穴を掘ったってのが正確でしょう。
甘ちゃんなんでしょうな。脇が甘いというか危機的状況になると
パニックに陥ってしまうというもろさが露呈されたってことじゃないの?
本来マスコミが飛びつくはずのニュースなのに報道してるのはほんの一部の報道。
マスコミの反応が逆に不自然。なぜ沈黙したままなのか。推測だが本部が抑えに
かかってるんだろうね。
244名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 10:11:46 ID:/VaQpluf0
脇が甘〜いっていうか、自民ほんとは抜けたいんじゃないの?
245名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 11:22:33 ID:tNTHp4CX0
どっちにしろ安倍も古屋も人権擁護法案に反対した立派な議員
246名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 14:17:01 ID:fnYK0O4g0
情にほだされて自分の立場が吹っ飛んでしまうような人間には総理どころか議員の資格さえ
ない。
247名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 15:21:10 ID:+qeXmYET0
>>240
こいつ正真正銘の馬鹿だ。
東京や南関東では名簿27位のスーパーのおやじや
名簿35位の26歳のお兄さんが当選してるのに。
選挙区当選で重複立候補した候補が名簿から
外れることも知らないらしい。
248名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:30:06 ID:nVTSpZ8j0
何でこんな重大なことが大騒ぎにならないの?2チャネラーってマスコミを
後追いするだけの烏合の衆なのかい?
249名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:59:27 ID:nUCdvJCt0
2チャネラーもマスコミも偏向
安倍、古屋、城内は好きだから、無批判
嫌いな奴は徹底的に叩く
マスコミと同じ
250名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:59:03 ID:OhM9igHt0
古屋はそうとうずるがしこい、金に執着ありで、
イタリアの高級ブランであるフランクミューラーのクレイジーアワーの
ふつうより一回り小さいサイズ(これは、とても貴重)を
現地視察とかなんとかで議員の肩書きを使いまくり、
三分の一の価格で手にいれて自慢しているような、ブランド好き。最低男。
251名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:06:33 ID:dvGLkfTO0
>>249
城内をボロクソに書いて幾度となく工作員呼ばわりされた俺が来ましたよ。
252給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/09/16(金) 01:11:53 ID:ldglQef90
>>249
あんたもカキコしてる時点でねらーの一人
そしてあんたは批判的。

だったら「2チャネラーが偏向的」ってのはどうかねぇ
あんたみたいなのもいるんだから。
253名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:51:36 ID:ySwvGUpl0
>>1と城内の件で、安倍は小泉から睨まれて一回休みかもね。
造反議員には、安倍と近しい民族派の議員も少なくなかったし。
今度の組閣でも安倍の入閣は無いんじゃないか。もしそうなると、
ポスト小泉をめぐる競争で遅れを取ってしまう罠。
254名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:59:14 ID:N/F4/W3fO
安部は好きだが今のままでは総理の器ではない。 性格なんだろうが、変えなければ政治家として態勢しないだろう。
255名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 05:00:12 ID:rfxISf3a0
安倍って
外交が対外強硬派だけど、内政は伝統的自民の守旧派だよな。
256名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:23:07 ID:K7Vc1HLd0
>>255

守旧派も守旧派。今の改革派の姿はポーズ。2CHでは大人気の安部がとんだ二枚舌
ってことだったってことはここの盲目的安部信者にはショックだろうね。
北朝鮮との二重外交もそうだし。
でも必死で「捏造だ」「古屋のわなだ」とかいって必死になる姿が目に浮かぶなw
257名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:14:31 ID:+xsw2LKo0
>>256
在日、必死だなw
258事態急変!コピペ奨励!:2005/09/16(金) 13:14:56 ID:wEvwjhx80
まずい!森派がブレてる!お前ら電凸、メル凸汁!

<森前首相>郵政反対派13人問題で、穏便処分を求める 
 自民党の森喜朗前首相は15日、郵政民営化法案に反対し、自民非公認となり、無所属で衆院選に
当選した13人の処分問題について「特別国会の首相指名選挙での対応や郵政法案の態度などを見て
判断すべきだ」と述べた。首相指名で小泉首相に投票した場合には、穏便な処分にとどめるよう
求めたものとみられる。
(毎日新聞) - 9月16日0時8分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000000-mai-pol

【野田聖子の最後を見届けるまで 確実な除名処分を求めて自民党本部に直訴しよう】
                            
野田聖子が、今後、いくらうそ泣きをしようが、「非道は許せない」と反発しようが、
どんなことがあろうとも、最後まで、きっちりと、絶対に除名処分にするよう
自民党本部に電話やメールを送ろう。

★自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
★自民党本部(電話番号)
http://www.jimin.jp/jimin/main/touJ.html
259名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:17:31 ID:9FgRfphb0
安倍に外相やってほしいね

ん? 責任ののしかかる立場で今までと同じことを言えるか楽しみ
260名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:19:54 ID:rN3RqHC/0
言えるわけないし、言ったら本当のアホだと思うが。
小泉だって昔はずいぶん威勢のいいことを言っていた。
261名無しさん@6周年
小泉は森派もぶっこわす