【経済】中国産デジタルカメラが在庫処分の値下げ、中国産は撤退へ 撤退原因は中核技術がない為。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬φ ★
聯想(レノボ)、紫光、方正など国産のデジタルカメラは23日、
「中国のシリコンバレー」と呼ばれる北京市中関村で、大幅に値下げした。

各種キャンペーンを通して、最後の在庫を処分する。国産のデジタルカメラは相次いで同市場から撤退している。

デジタルカメラの代理会社によると、今回の在庫処分を通して、残された国産ブランドは「愛国者」しかないという。
中国電子商会の専門家によると、中核技術を有していないため、
国産のデジタルカメラは同市場から撤退せざるをえないという。(日中グローバル経済通信)

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/393739
2名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:41:55 ID:w2tza5IW0
2
3名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:42:53 ID:rwVEXS8C0
また中核派かよ
4名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:43:02 ID:uPjfc2R70
4なら国内メーカが年内にデジカメ市場から撤退
5名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:43:04 ID:hIbj+QV/0
愛国者のみがバカを見るシナ。
6名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:43:11 ID:pSACW5td0
3
7名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:43:48 ID:YfOl5NXP0
愛国無残
8名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:44:09 ID:/EasQA+G0
北京市中関村

ぺきんし、なかぜきむら。
9名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:44:12 ID:OgeCiUby0
日本のマスコミも、結構中国国内産のデジカメ流行ってるって煽ってなかったっけ??
10名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:45:33 ID:CxbM7Ufz0
めるぽ
11名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:47:47 ID:l4iL3TBQ0
中核技術とは、CCDか、それとも画像処理技術か?
12名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:50:09 ID:UbslqCJP0
CMで強調してたカールツァイスとか?
13名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:50:42 ID:+f2mr3Pl0
中国でデジカメといえば日本メーカーらしいね。
技術力が無く、低コストだけでは太刀打ちできなかったか。
14名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:52:28 ID:+vSFFqc1O
山田くーん>>7に座布団1枚持ってきてー
15名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:53:37 ID:eDTkPA4Q0
技術者は日本の技術を一部朴ったまではいいが
使いこなせる頭が無かったってことか
16名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:54:58 ID:5ZCqvStP0
デジカメは日本が世界市場独占だからなあ
日本にしては珍しく、特許やブラックボックス化やらでガチガチに固めてるし
コピー製品だけではどうにもならない
17名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:58:51 ID:kGPz2JKk0
先行者はまだですか?
18名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:00:30 ID:OaH2gfIk0
トイカメラのレベルはすぐパクれても、高度なシャッター制御やブレ防止など
には高度な技術と高精度なパーツがセットで必要だから、連中のおつむでは達
成できないだろう。

撤退は目先の採算すら取れないと「合理的」な判断があったのだと思う。彼ら
は損得の判断するのに3年待たない。

19名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:00:32 ID:SMf0juYN0
中国の「村」は日本の 140倍以上の面積と240倍近い人口を持っているから、
何か別の呼称考えた方がいいと思うんだが

日本の「村」とは全然性質が違う。
20名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:00:43 ID:XAhHM1n90
愛国でデジカメ選んでりゃ世話ないわな。
そんな都合よく売れないって。
21名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:02:29 ID:5OD9MSf50
中核派を無償援助してあげたい。
22名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:03:49 ID:wrVr9diZ0 BE:139050566-
しかし、日本はデジカメの技術がこれ程進んでいるのに、、
不審船をハケーンしたとき、哨戒機からフィルムカメラで写真を撮り、
それを現像してっつう前時代的な事を平気でやっていたな、、、
米軍は日本で売り出されたデジカメ使って、ネットで情報を本部に
流していたっつうに、、
こういう所に頭が回らないのが、ジャパンクオリティー、、
23名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:05:14 ID:QJVzOuUr0
聯想(レノボ)って、IBMのPC部門を買収した会社だよな。確か。
結構大手だと思っていたが、その程度のとこなのか。
24名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:06:26 ID:gTEqfU2t0
デジカメ開発者の世代は、中国に幻想を持ってないの?

団塊世代の人たちだったら、退職後、喜んでデジカメ技術を持って
中国へ行くのかしらん。
25名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:06:27 ID:hcLPynhT0
>>22
予算が降りないか、現場に使えない人がたくさんいるんだろうな
26名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:06:45 ID:PEv4TZgP0
>22

あれは回線細くて、電送に二時間かかったと自分は聞いたが
27名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:10:44 ID:nL64Q2rOO
ソニーや松下など大手家電メーカーも、中国から撤退だろな。
現場やユーザーの間では有名だが、メンテナンス依頼に中国の提携先に修理出すと、
修理ならぬ破壊して返されるから。
メーカーはこれのクレーム殺到で苦慮してるみたい。
28名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:10:52 ID:BZ17Pdfs0
>>24 中国元はこの先高くなる方向で動くだろうから、生産拠点としての未来は暗いね。それを知ってなきゃ行くんだろうけどね
29名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:20:39 ID:HJyPow5m0
うちの会社が中国に部品工場作ったとき、やたら歩留まりが悪かったのよ。
で、オイラの先輩が原因を調査しに行ったんだけど、トイレに入った原因が分かったって。
個室の壁がウンコまみれ。クソして手で拭いて壁に擦り付けて・・・
そんな手で組み立てしてるから後は言わずもがな。

まあそんな程度の国です、あそこは。
30名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:29:17 ID:RHU+GMtWO
山崎方正
31名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:29:33 ID:C1aC5HpW0
中国や韓国、インドなんかは足算できないのに、
掛け算覚えたような国だから先々苦労するだろうな。
32名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:31:33 ID:kHo2ghQ4O
>>29
手で拭くのか…拭かない方がマシかな…
33名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:31:55 ID:FNEny5Xj0
残された国産ブランドは「愛国者」しかないという
中核技術を有していないため
34名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:38:58 ID:H16Oldtw0
パソコンもおなじみちか?
35名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:39:05 ID:lyXVO8hP0
>>29
食品工場もそんなんなのかな。こえー
36名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:41:23 ID:jT8dqLVP0
中国の裕福層は自国の食品を食べない(w
37名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:41:28 ID:p9oaBF4o0
トリビア

中国産デジタルカメラ「愛国者」の英語表記は

 aigo である。

( `八´)<aigo!   < `∀´ >?
38名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:42:43 ID:Fs1HuRPJ0
ようはパクリだけでは無理ですたってヤツ? おおかた詐欺商法だな
39名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:47:39 ID:tY9lB9uD0
>>22
合成しただろゴルァされないためだろ
40名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:49:41 ID:ZbW9BnjC0
らりるれろだとっ!
41名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:49:57 ID:Be2vK7uL0
>>5
日本もさほど変わらんがナー
42名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:50:22 ID:a8WknlCs0
>>22

あくまで、想像ね。高解像度のデジカメ写真を哨戒機からネット経由で
やりとりする技術って存在しないんじゃない?
無線LANとかのレベルじゃ、電波拾えきれないし、高速移動する哨戒機から
画像を転送するくらいの電波って聞いたこともない。wimax(名称適当だけど)とかいうのが
研究段階だが、あれだって範囲が数キロ程度だし、APを用意しないと
実用化できないしなあ。

デジカメでとって、すぐ帰還して現像、解析をすすめるしかないと思われ。

その辺の事情詳しい人、教えて
43名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:51:58 ID:C2pxvEGo0
やっぱキャノンだな。
44名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:55:15 ID:0nquwNUX0
サンヨーあたりが買収されそうだな。
45名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:55:25 ID:e3xi9NsY0 BE:147513247-##
大丈夫!同志三洋がきっと技術を垂れ流してくれる!
46名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:55:44 ID:N2zCzw+t0
>>42
>画像を転送するくらいの電波って聞いたこともない

え? ボーイングがやってるだろ? まだ機内でネット使えないんだっけ?
47名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:56:35 ID:qs+toWYxO
>>42
衛星は?
48名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:57:00 ID:V7wuVYNEO
スレタイだけ見てカキコ。
ソースは日経BP!
はずしてたら、こんどこそ寝る!!
49名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:57:14 ID:UiZ6hEH/0
「愛国者」の製造元はどこ?

レノボ?
50名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:57:21 ID:57DugUud0
まぁあれだ、チノンが買収されたように
レノボが三洋、ソニーなどの御手ごろなとこ
買収するだろ。
51名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:57:56 ID:N2zCzw+t0
>>42
さらに信じられないかもしれないが、インターネッツの初期の頃は
ダウンリンクが衛星経由という信じられないサービスがあったのだけどね..
(CSやBSみたいなもんね。 回線引く必要ないからね)
52名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:59:49 ID:Be2vK7uL0
>>44
そしたらCCDの技術はゲットアルネ
53名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:00:24 ID:KiJfdqGx0
中国はトイカメラさえ作っていればいい

54名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:01:42 ID:AJ2rSA4g0
>>51
メガウェーブとかテラナツカシス
55名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:01:54 ID:a8WknlCs0
>>46

ネット自体はやってるの知ってるよ。高解像度を実用レベルで転送できるかって話ね。
1時間とかかかるなら帰還したほうがいいでしょってこと。
今は民間の航空機からでもメールできるからねえ。

>>51

衛星も知ってますよー。当時にしては回線速度結構よかったですね。
衛星経由ってのはアリでしょうね。今の技術でどのくらいの速度でるんだろ。
56名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:02:43 ID:31s3Dk110
中核技術の流出防止をがんばるにだ。
57名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:03:05 ID:e3xi9NsY0 BE:168585784-##
>>49
北京華旗資訊数碼科技有限公司。ブランド名がアイゴ。
PC周辺機器大手で日本で言うとIODATAやバッファローみたいな感じの会社。
58名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:04:32 ID:N2zCzw+t0
>>55
衛星経由もネットもそうだけど、相当の帯域がなければ不特定多数に
サービスなんてできないよ...

ただし、ずっと昔、米国の偵察衛星は定期的に撮影したフィルムを
投下してたよ。 空中回収班が回収してた(w
59名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:05:59 ID:F49OwrV40
先行者
60名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:06:51 ID:V1k1FJb80
61名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:08:29 ID:a8WknlCs0
>>55

そうですよね。無線妨害とかも軍事技術として存在するんだし、
レーダーとか使ってるんだから回線状況もわるくて
理論値なんか到底だせなそうですしね。

インフラをいくら頑張っても、妨害は楽勝っていうんじゃ
コストパフォーマンスが悪そうですね。軍事機密だと
暗号化も重要だろうし、やっぱり物理的に渡すのが
一番でしょうねえ。
62名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:08:39 ID:Op7eRNRz0
>>22
自衛隊の機体が海に接近しすぎて 船の船長だかが
墜落するんじゃないか?とびっくりして抗議
ってのもあった。

異常接近した理由は
「不審な船舶は隊員の目で確かめてる」
ってのは訓練としては良いんだけど

RPGで撃たれたらどうするんだろって毎回思う。
望遠デジカメなどで機内で確認 データを送って本部でも確認
念のため 隊員の目で って訳じゃないのがなぁって。
63名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:09:42 ID:e3xi9NsY0 BE:184391257-##
デジカメ撮影→メモカ手渡し
64名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:09:44 ID:cv9RR1i00
>>62
不審船騒ぎの後はもうやってないよ
TOWをぶっ放されたからね
65名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:13:12 ID:Op7eRNRz0
>>39
故障時も考えて
2系統もてばいいじゃん。

デジタルデータを転送して解析 幹部ほか上層部にみてもらう。
その後できあがった写真で捏造でないことを確認し速判断。

駄目なの?
66名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:18:03 ID:N2zCzw+t0
>>65
でもまー自衛隊員が「あーこりゃ偽装工作船ですね〜」って報告すりゃ
その前提で動く気はする...フィルムで保証するんだろうけど。
67名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:18:32 ID:6BX9ou9I0
技術的というより運用上の理由だろう。
警察であれ、消防であれリアルタイムな報告をするときは画像はつけないだろ。
いきなり画像つけられても有効に運用できるってモノでもないぞ。
無論研究はしてるんだろうが。
68名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:20:35 ID:chssnmyw0
基幹部品を外国から調達して組み立ててるから、はっきりいって価格競争がきつくて儲からないんでしょう
しかしアメリカメーカーなんて、OEMで調達して売ってるだけのところでも儲かってるところもあったりするけど
69名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:20:59 ID:Xc8zPweh0
@マークITのMLで逆の記事みたんだけどな?なんだこりゃ。
70名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:27:27 ID:1t+bHBXs0
>>51
チャネル・ファイブですよね
71名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:28:14 ID:j6Lcl6+9P
そりゃデジカメなんて、日本製部品7割だし、
光学系のノウハウは流出しないし、
大量生産じゃモデルチェンジに追いつかないし。

webカメラならともかく、デジカメで勝とうってのがそもそも無謀。
72名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:30:33 ID:AqFeUlJV0
レノボがデジカメ投げたってことはそのうちチンコパッドも投げられるのか?
IBMブランドでなきゃチンコパッドは無意味だし。
73名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:30:36 ID:1TQvmqhjO
イリジウムって復活したんだよねー。
前にあぼーんしたときは、音声だけだったし、時代が早すぎたのかな。
データ通信が世界中で受けられるとなると大変なことになりそうですね。
74名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:35:04 ID:N2zCzw+t0
>>70
メガウェーブじゃなかったかな..
まだやってるみたい

ttp://www.jsat.net/megawavepro/

これとはまた違ってスカイリンクとかなんとか、見通し距離電波で
リンクを張るというサービスが有ったが半年ぐらいで撤退してったな。
(低速すぎたから。 雨降ると影響受けたし)
75名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:35:59 ID:chssnmyw0
でもPCだと、世界のPCの多くを生産してるのが中国なんだよな
PCは汎用化が進みすぎて組み立てに技術がいらないからかな
76名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:37:23 ID:xsDBe7C+0
キャノンはロボット化を進めているよ
77名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:38:54 ID:umtrstIo0
中国産カメラがどんなものか理解すれば
デジカメがどの程度なのかの理解も早い
78名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:40:43 ID:IEwct+yo0
あちらの視点ってのは分かるが、
翻訳する時に中国産を国産とすると分かり難い。
日経はこんなものか?
79名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:40:44 ID:4xjMgJ6g0
DELLのサポセンも中国から撤退したしプライドの高さが自滅を呼ぶんだろうな。
80名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:41:26 ID:Avsm4stq0
こんな国が核を持ってるんだな
81名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:43:03 ID:IEwct+yo0
中国は写るんですでも生産しとけ。
82名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:51:52 ID:nL64Q2rOO
チェンジニアって言葉をしってるかい?
彼ら、製品の組立は出来てもまともな修理は出来ないのさ。
それでクレームあると修理するがかえって以前より故障が拡大するケースが多い。
あと修理後再度クレーム来てやむなく再修理依頼されたら?手、付けないでそのまま新品と交換する。
83名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:54:56 ID:GSfJ4GJ10
>>51
アップリンクのために56Kモデムとアナログ回線が必要だったんだよな。あれ。
うちの物置の奥深くにまだ専用ボード(NEC PK-UG-X004)が残ってる・・
84名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 03:55:54 ID:/03uxQ6i0
カメラはメカ部分も多いからな。MP3プレイヤーを作るようにはいかなかったんだろう。
85名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:05:39 ID:S0y2VtP20
>>67
つか軍事目的に必要ほどの高解像度のデジタルスチルカメラが
「武人の蛮用」に耐えるほど枯れてないんだろ。
アメリカの海軍の航空機用の偵察ポッドで試験的に導入されたけど
技術的に問題あって元に戻したって話をどっかで聞いたぞ。
もちろん偵察衛星とかはあれないとどうしようもないけど。

軍事技術てのは非常に先進的な部分と救いようもなく保守的な部分が同居してるからな。
まあ自衛隊が軍用デジカメ開発して前線部隊に配備するまでどんくらいかかるか。
それまで銀塩写真はすたれないだろうな。
86名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:10:25 ID:FOrfxIxn0
愛国者だけ残ったってところが厨獄にしてはうまいじゃないか
87名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:18:30 ID:+qIFUot90
>>22
デジカメ映像は証拠として採用されないことがあるため.
お役所の体質は古いんです.

警察なんかでも,携帯使った盗撮画像は,盗撮の証拠として採用するくせに,
事件事故現場の撮影はデジカメ使うと証拠としては却下され,参考事象扱いだ.
88名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:21:18 ID:XSisA5yg0
>>60
光学機器はともかく家電・携帯・コンピュータ関連は日本勢どうしちゃったんでしょう?
自動車はあんなにすごいのに。
技術力で勝てないのか?やる気が無いのか?もう挽回できないのか?
89名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:21:37 ID:cBh6gbhQ0
>>87
工事の記録なんかはデジでOKなんでしょ。
そのあおりで潰れた写真屋も多いと聞く。
90名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:32:10 ID:9bliLWbO0
技術が追いつかないなら技術力のある会社を買う手があるからな.....
軍事技術に直結する分野であるからこそ過当競争で体力の落ちた日本の
会社が買収される日がくるかも。
レノボのIBM-PC部門買収や、どこぞの油田開発会社の買収計画の時は、
米国は国防の観点で認めるかどうかが議論されたわけだが、日本で
「国防」の観点で企業買収を議論されることはないのだろうな....

ましてやミンスが政権とった日にゃあ.....orz
91名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:35:32 ID:Y8Eso9qn0
この愛国者っていうのだけが残るって事は、そこだけはデジカメに関しては
それなりの技術をもっているというか、ロイヤリティー払ってちゃんと国際ルール守った上で
製品化してるってこと?
92名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:38:19 ID:8FJrIfWP0
証拠としてデジカメ画像はだめだと思うよ
加工できちゃうから
93名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:40:06 ID:zAlSRSOjO
それにしてもとんでもない社名だな…
94名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:40:29 ID:j6Lcl6+9P
>>88
収益の高い高付加価値製品にシフトしてるから、数は出ない。
95名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:43:22 ID:nL64Q2rOO
要するに、デジカメを認めない団塊の世代が管理職でいる間はガンだな。
こいつらが定年退職すれば、時代は一気に変わるさ。
96名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:43:39 ID:tydXF4N/0
パテント押さえられてて海外に売りさばけず儲からないって事か
97名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:59:03 ID:En3APC3E0
あーそうだねえ
お役所の申請関係はみんなアナログだね
やっぱりデジタルだと加工されるとダメって言う理由で
で、ネガも付けて出すのかつうとそれはいらん
プリントだけでいいと
見た目かわんないのにね
98名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 05:31:25 ID:efEDa43o0
>>22
ヒント:抗甚性、信頼性、解像度
99名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:04:09 ID:OLOkVbY00
>>22

デジタルカメラでの撮影を証拠物件と適さないというなんか
裁判的なものがなんか働いてたりするんじゃないのかな
以前はそんな話あったし。
採用するようになったという話もあったような気がするが・・・。


--------------------
デジカメだけでなくビデオカメラや銀塩カメラも日本が先端だったりシェア最大だったりする。
だが、アメリカのコダックが以前シドニーオリンピックだったかでオリンピック会場近くに自分たち専用の
配信サービスセンターを作り、他メーカーはバスで15分離れた場所に作らせたという経緯がある。

これより以前にフジフィルムに対してのイチャモン事件などを含めおいらが「コダック嫌い」になった理由がここにある
100名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 06:33:23 ID:0QdFepu90
厨国PC雑誌事情
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/13/news046_3.html

MP3プレーヤーも携帯電話も国内外問わず紹介しているが、
デジタルカメラだけは中国産製品の紹介がほとんどない。
商品紹介のページに載らないだけでなく、雑誌の最後に
掲載される「現在販売している商品一覧のページ」ですら、
中国メーカーのデジカメを無視している状況だ。
101名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:13:03 ID:bECvMc+30
中国人がメンテナンスやってるそうな
日本の飛行機も 豪快に事故りまくってるね
技術が足りないのか 愛国心からなのか…
102名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:17:43 ID:R5RudVNw0
>>25
5年以上前に、デジカメで撮影しDBへ蓄えたり鮮明を解析するシステムの
入札があってけどな?
103名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:25:22 ID:/bJZvGzs0
まあ、デジカメもニッチ製品だからな。
アメリカでは奇妙がられたよ「なんでビデオ使わないんだ」って。
104名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:28:04 ID:apbXKRjd0
デジカメ方式のオービスはちゃんと証拠として採用されるよな.
フィルム方式のやつは、フィルムの交換が面倒だからフィルムが入っていない
というのは本当?
105名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:30:57 ID:0j1iGOU40
誰が買うか
そもそもデジカメなんて国内産ですら飽和状態だろ
106名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:39:55 ID:TcHnyBqa0
>>93
とんでもないのは社名だけじゃない。
ここの会社が作ってたデジカメの名前が「V815」。
まんまVictory8月15日なワケで。
ttp://www.cseek.com/product/20041217/82310.shtml
107名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:41:17 ID:cmmwfyvY0

要するに、中国でデジカメを生産したけりゃ、中国に中核技術を移転しろ、とメーカーに言ってるわけだw

実に明確なメッセージ。
日本政府は、絶対にこんな明確なことは言わないな。いつも傍観者で、結局
日本の技術やアニメ製作のノウハウは、朝鮮・中国に移転してしまうのを傍観するだけ。

国家の枠組みをキチンを明確に主張しろよ、日本も。
108名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:47:06 ID:FPAHdQzA0
>>29
ネタと信じたいけど、ニーハオトイレの中国だからなぁ・・・

つか以前から考えないようにしてたけど、中国製品てどれも・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
109名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:48:19 ID:RsLjTSx+0
なんで光学技術は流出しなかったんだろ?
他のメモリや液晶技術とかはお隣に流れて日本が苦戦を強いることになったが。
110名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:56:11 ID:IxQ9q1U6O
ヒント・趣味性高杉
111名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:56:50 ID:j3yF/jI40
もうキヤノンの勢いを止められる者はいない。
トヨタ、キヤノン…経営方式も似たこの2社は最強。
112名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:00:10 ID:DlXscYpy0
>>22
デジカメは解像度やラチュードの点において、いまだに銀塩フィルムに及ばない
リアルタイムで流すのならともかく、証拠写真としては銀塩フィルムのほうがはるかにいい仕事をする
113名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:00:25 ID:JwH+1NBW0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 
   ._/|     -====-   |  < 中国様に中核技術をさしあげるのだ。
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
114名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:00:31 ID:ZfUqnxZZ0
中国に乗り遅れるなと煽られて進出計画
  ↓
中国に最先端の工場作って反日活動で売れず撤退
  ↓
中国企業がタダ同然で安く接収
  ↓
日本人技術者を高待遇で引き抜いて
過去の従業員と日本と同じ品質で輸出
  ↓
自分の企業の首を締める


馬鹿じゃないの?
115名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:07:08 ID:JFEqrIxe0
>>60
コダックも実は大半の技術者は元オリンパスの人間
しかも、開発は元チノン
116名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:07:38 ID:zco4UZzG0
>>114
だから中途半端に厨国に手を出すなとゆーとるのに。
華僑と商売ふっかけて儲けられると思うなよ。
117名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:07:45 ID:iUxM+7DCO
黒字になると国有化して、ただで中国政府のモノするしな
118名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:08:33 ID:+0VM0/l/0
黄砂がある限り
あの国では生産できないね
119名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:09:54 ID:0QdFepu90
>>112
銀塩35mm、例えばF6と比較するなら
現時点で1Dsクラスのデジカメが上だと思う。
本体価格2〜4倍の差があるけど。
120名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:10:50 ID:qQBU+icL0
>>22
液晶モニター付いた一眼レフで撮ってたように見えたんだが
121名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:19:01 ID:0OBL8YAhO
メモリとかでも中国生産になるとバルク扱いになるからなあ
122名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:26:01 ID:uHdE82ny0
防犯カメラも今はデジタルだろ?
今は証拠にならないということはない
123名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:36:05 ID:T4tFM7dP0
デジカメは価格競争になっていて、日本メーカーも収益を上げるのが難しくなっているぞ。
124名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:36:18 ID:ZczqOphG0
イッチー、画像、写真、流出、プライベート、

ハメ、撮り、写真、大阪国税局、国税、国税局、国税局職員、

国税専門官、国税職員、流出画像、大坂、国税庁、流出写真画像、

元国税庁、国税庁職員、元国税、ハメ撮り写真、20代国税、写真流出、

流出写真、2ちゃん、画像、発覚、20代国税職員、20代の国税局、

Winny、20代国税職員、WINNY、職員、元国税庁職員

同志社大学イッチーそれはハメ撮り国税元職員

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1118757999/l50

8e4fee386629b4614b5a4bf31a49031b

http://winny.cool.ne.jp/lesson2/one_fishing.html

日吉祭2005(ナンパ祭) 慶応 慶應

http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/event/1117712699/l50

早稲田!密着!スーフリ幹部の就職活動

http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11243709285128/

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1111455689/l50
125名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:36:39 ID:un+uqJ5P0
話は違うが 中国産DVD再生装置の話
購入後2週間も経たない内にぶっ壊れたんだ
1年保証が付いたから、当然メーカーへ修理を依頼。
2週間掛かると言われて、3週間まだ帰ってこなかった 
まあ、VA○Oで耐性あるしな気長に待った。

4週間経って業を煮やし、メーカーへ問い合わせ。
めんどくさそうに応対されて、3日後新品が帰ってきたよ

その帰ってきたDVD、また2週間で調子悪いんだがナ

まあ修理する気なんか無かったんだろうな そりゃ技術も育たないよ
126名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:36:50 ID:sSGn0S6KO
そういや、中国ではデジカメに設計規格があるから
海外仕様品を持ち込めないんだよな。
127名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:39:04 ID:E/VEWeJW0
アナログ部分が多いからでねーの。
自動車しかり。

デジタル製品での他企業の躍進みるとそれくせーが違うかな。
レンズってまだ手作業なかった?
128名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:41:48 ID:X5EWzudK0
このスレタイには【祝!】を入れるべきだったな。
129名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:42:11 ID:cuohQqKA0
愛国清算
130名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:44:59 ID:0LwUikjm0
鉄鋼、半導体、液晶、車、
これらは役所の指導もあって韓国とかに技術渡したけど
カメラはやってないからな。
131名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:50:36 ID:T4tFM7dP0
あんがいレンズの差かも。
ここはアナログ部品で、ノウハウが物を言う。
132名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:52:10 ID:J1rshujj0
>>113
岡田さん、その後このデジカメの売れ行きはどうですか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1119/aeon.htm
133名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:56:47 ID:Kpl+iIRi0
一朝一夕には行かない、何度もやり直したり失敗したりする事でしか
ノウハウを構築できない生産技術って、いくら時代が進んでも意外と
多いからね。
134132:2005/08/29(月) 08:57:08 ID:J1rshujj0
>>132
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/08/09/2079.html
インドだし破産してましたねw
135名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:57:24 ID:JPGh9Fnq0
>>123
部品まで含めた総合的な収支ではほとんどのデジカメメーカーは黒字だよ。
製品の採算が悪くても部品で取り戻せるなら支那も事業を継続するだろうが、重要部品は全て輸入で製品まで赤字だと続ける意味がない。
136名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 08:57:58 ID:vRp/s5UI0
>>132
ジャスコで売ってるデジカメって
スゲー安っぽいよね
アレって中国製かな?
137無名さん:2005/08/29(月) 08:59:03 ID:Mmmz+bxa0
ITmedia ライフスタイル:中国製デジカメ「愛国者V815」を使ってみた (1/5) http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/28/news005.html
興味深いのは、このデジカメの「V815」という型番だ。
同社のプレスリリースによると、Vの文字はVictoryの意味であり、
この製品は今年が抗日60周年にあたることを記念して発売したものだという。


ドイツのV1、V2みたいな事を60年遅れで真似てるな。
138名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:00:04 ID:05Cs+NC2O
大陸はブラウン管TVと蛍光灯でも作ってろ
139名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:00:28 ID:zA+QErb70
ハメドリ専用デジカメに使えや!!
140名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:02:42 ID:gv0Pzhc10
つまり特許取られてて特許使用料とられるから、ってことか?
141名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:04:15 ID:OquuPp2J0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
142名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:06:59 ID:RE7IQb8J0
中国人には粗悪品のデジカメで十分だろう
日本製など、もったいない

日本人でも民主党員は中国製で十分だろう
143名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:09:06 ID:vRp/s5UI0
トイレの話だけど
中国人はおしりを拭いた紙を流さないのが常識らしい
便器の隣にゴミ箱があってそこに使用した紙を捨てる
女子トイレでも同じ
だから
中国ではたとえ水洗になってても
すごい悪臭がするんだとか
144名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:12:10 ID:F2GlHMOb0
>>143
というか、便所の下に豚を飼っていて
その豚が丸々と太れば、食卓に出てきます。

まさに究極のエコロジー
145名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:12:47 ID:fuYDt1vb0
デジカメのコンパクト化には昔の馬鹿チョンのノウハウがあっただろうし、
146名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:15:04 ID:JsMgHQ8d0
>>136
中国製
日立が自社のバッチつけて売ってるのと同じもの
147名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:18:42 ID:+/ndY1lV0
残ったブランドは「愛国者」・・・、なんだそれ orz
148名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:18:53 ID:Y7HhbbHD0
先行者は残ったのか?
149名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:19:50 ID:qlgl9oxo0
北京市中関村と言えば反日デモを思い出すね
大學とかあって日本人留学生が多いんだっけ
150名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:21:07 ID:72tz/jgH0
>>148
愛国者は新型中華キャノンの試験機。
151名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:26:30 ID:ETjWAkp00
>>143

下水道のクオリティが低くトイレットペーパーの質が粗悪だから
流したら一発で詰まってえらい事になるからw

フィリピンなんかでも流さず据付のゴミ箱に捨てる場所は多い。
152名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:26:52 ID:YisupAAi0
153名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:28:02 ID:c0j4IzdM0
>>131
そう、恐らくというか、まず間違いなく「光学系」のノウハウの違い。

光学系のノウハウってのは、本当に「成功と失敗を繰り返し、地道に
技術を積み上げていく」ことでしか進歩できない。
154名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:28:19 ID:hGm2Y7Cq0
今は人の目に焦点を合わせ続けたり、技術革新がすごいと思ふ。
人の目であることを認識する技術だけとっても真似は出来ないだろうなあ。
155名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:34:34 ID:vRp/s5UI0
>>146
やっぱり(w
156名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:34:46 ID:c0j4IzdM0
>>154
>人の目であることを認識する技術だけとっても真似は出来ないだろうなあ。

いや、実は案外これの方がマネは簡単。
所詮「画像解析アルゴリズム」の問題だから、いざとなれば逆アセンブル、逆コンパイル
すればパクれるし、特許でもとっていようものなら、特許資料読めばノウハウは書いてある。

むしろ、

>人の目に焦点を合わせ続けたり

ここの方が大変。なぜなら、デジタル処理だけじゃなくて、アナログ処理や
その処理とデジタル処理の同期という話になると、もう一朝一夕では
絶対にパクれない。
157名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:34:58 ID:evps7YYIO
中国のメーカーは、DVDプレイヤーの特許料を日本のメーカーに払わず、世界中に売りまくってた。
渋々一部払ったみたいだけどな。
だから今回は、純粋に技術的に無理だったということだろう。
158名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:35:18 ID:0pWS45F20
確かに中国にはまだ基礎技術が無い。モノマネの段階で製品の質は悪い。
しかし、50年前を振り返ると日本製だってそうだった。だから中国でも
時間はかかるだろうが、技術的なギャップはだんだんと小さくなる。
これは誰にも止められない。気になるのはその日本が(技術でなく)科学
の分野で遅れていること。
159名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:38:09 ID:+/ndY1lV0
>だから中国でも 時間はかかるだろうが、技術的なギャップはだんだんと小さくなる。

無理。シナ蓄は時間をかけるより、盗むほうを選ぶカス民族
デジカメは技術が難しすぎて盗めなかったんだなw
160名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:41:57 ID:JGvBJhbV0
中国人は死ぬまで日本製品の不買運動でもしていればいいさ
組み立て工場としては韓国とドングリの背比べだしね

そーいや高速鉄道も技術不足で日本の車輌を導入出来ないらしいねプゲラ
161名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:45:47 ID:kG2Seg7h0
ああ、これは上でも出てるけどレンズだろうな。

職人の国で無いと高品質なレンズを作れないんだよ。
162名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:47:41 ID:ZZyvPGW+O
パクリ民族 死ねばいいのに
163名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:47:43 ID:hGm2Y7Cq0
>>156
なるほど。ソフトウェア解析で目の位置の認識はすぐ解析出来るんだね。
言われてみれば納得。
同期か。A/D同期判定もいくつか特許に関ったけど山のようにありすぎてどれがどれだかわからんちん。
カメラぐらいのA/D同期だと微妙な動作が含まれるからかなり細かいと思ふ。
164名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:47:44 ID:ODFPITLT0
結構アナログ部品の方が技術開発に時間がかかるし、技術移転も難しいよね。
量産も難しいものが多い。日本もアナログに力を入れるべきだな。
165名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:48:36 ID:s5oUiOG70
中核技術などどの分野でも無いだろう。全部パクリだし。
166名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:48:57 ID:Ufm3Y90t0
キヤノンは中国から日本に工場移転してるよね。
ソニーみたいな売国路線をやったところが痛い目に遭ってる。

>>158
アメリカの大学の工学や理学部は中国人とインド人に独占されているよ。
アメリカでもアメリカ科学技術の没落という話が出てくるようになった。

今からはやはり中国とインドが強敵らしい。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/4172504.stm
167名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:49:13 ID:+/ndY1lV0
メーカーでは中国のやる気は無いクセに強欲な国民性を見抜いて、
既にインドの会社と活発に技術開発、工場進出の話を進めている。
マジで。
中国進出なんて、10年のスパンで見れば、ほんの一過性のブームに過ぎない。
168名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:50:16 ID:hGm2Y7Cq0
>>164
なぜ、中国や韓国がパクれるのか?と考えると、概ねデジタルだからと答える技術者は多いんじゃないかな。
デジタルの0・1信号はアナログのような技術の差が出ないから。
ソニーの中の人もそんなこと言ってたなあ。
169名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:52:52 ID:JGvBJhbV0
光学技術もそうだろうけど超音波モーターがマトモに造れないんじゃ無いかな?
あの技術はチョットやそっとじゃパクれないし
170名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:56:06 ID:ODt2Iaex0
超音波モーターや制御エンジンの超LSIなどといった超小型部品を製造する技術がないから、
模倣にも限界があるんだろ。
超小型部品は日本が圧倒的に強いからな。
171名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:57:00 ID:XReAykqb0
日本のカメラの電子化が進んでも、共産圏(ソ連、中国)のカメラはライカ、コンタの
パクリの機械式カメラを生産し続けたという昔話を連想させますね。
パクリの電子制御カメラを作りたくても、IC・LSIに国産品がなくて、どうにも
やりようがなかったという。
ちなみに中国はいまだに古式懐かしい二眼レフカメラを現行生産している国。
172名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 09:57:27 ID:fuYDt1vb0
>143
東南アジアでも紙をくずかごに捨てるよ。
紙の質が悪くて下水が今一のようで。
東南アジアにしばらくいると日本の公衆トイレでもある程度我慢できるようになる
173名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:00:50 ID:HBK/1HCS0
しかし、技術を蓄積をしてるはずのドイツが全滅状態というのはどういうこと?
174名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:01:24 ID:MXg0VLa50
日本のデジカメメーカーでさえ、中国等での工場使って生産しても
赤字に陥るほど過当競争しており、撤退縮小する所が相次いでいる。
いくら中韓といえども、いまさら参入しても利益をあげるのは難しい。
175名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:02:26 ID:zvlgk1/f0
>143>172
韓国でもだ。
176名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:07:29 ID:6sg/lOfu0
キヤノンのように賢いメーカーは中国に工場
持ってない。
これからは知的所有権をがっちりガードする時代。
良く見とけよ、チョンコ
177名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:08:40 ID:9oYHwRsH0
>>173
真面目すぎんじゃね?
178ニート:2005/08/29(月) 10:09:07 ID:Ahz9i8+l0
中核技術を有していない中国のシリコンバレーってなに?
179名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:09:23 ID:JGvBJhbV0
しかし日立が糞カメラしか出せないのにはワラタ
中身がチョン製らしいけど
180名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:09:58 ID:U24Xf8v40
>>22
警察の証拠物件なんかはデジタルだと容易に加工できるから認められず
いまだに普通の写真で取ってると聞いたような
音声もカセットテープ
181名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:10:41 ID:ODt2Iaex0
>>173
世界最強の労働組合と、長年続いた労働者過保護政策のおかげで労働力がバカ高い。
工場は全部東欧などに移転。
EU化とユーロ通貨統一のおかげで、国内に工場を持つメリットがなくなった。
ポルシェも今や全部東欧製。
182名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:11:14 ID:HjASC4xG0
まともに勝負したら相手にならないという事がよくわかりますね
183名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:11:53 ID:kG2Seg7h0
プライドの問題だろうね。
技術=金儲けの道具
としか考えてない企業は値下げ競争に晒されて疲弊して潰れる。
今のSONYが当に典型的な例だろう。技術=文化という概念が無いと
絶対にだめ。文化を如何に守ってそれを客に評価してもらうのが、
これからの企業のあり方。時代が変わったことに気が付かない経営者
は労害でしかないよ。
184名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:12:10 ID:9b+pQs2H0
>>101
実際に中国の整備士が配線切っていた事件があったね。
185名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:12:21 ID:5VCwh8JM0
100円ショップの技術では無理がある
186名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:12:46 ID:f4udOLnJ0
>>180
でも普通の写真でもせいぜい200万画素だと聞いたことがあるぞ。
187名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:12:56 ID:dxMPBa9E0
100円なら買うが
188名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:15:01 ID:1hdp3Vkz0
>>11
両方+レンズだと思う。

デジタルカメラで、レンズ+CCD+処理ソフトの技術なければ、
どうしようもない。

189名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:16:17 ID:4lnjH7e40
何本かセットの髭剃りを買ったのだけど、
中にひどく切れ味の悪いのがあって肌を損傷した。
つまり仕上がりにムラがあるってことだ。
案の定Made In Koreaだった。
190名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:16:51 ID:hGm2Y7Cq0
>>176
まあ、特許と言ってもノウハウまでは出さないけどな。
公開されちゃうからコピられるし。
森永の「小枝」も模造品が出ないのは、
あの棒のようなチョコの切り方がノウハウで社内秘密になってるからだそうだ。
191名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:17:48 ID:Gn43BE6N0
>>183
言ってることがもひとつよくわからない。
ソニーと絡めてるけど、それは結果論で言ってるだけじゃない??
ソニーが苦戦になったのは、テレビ部門において
液晶やプラズマに対する先見性を見誤ったこと。
またその失敗による業績悪化によって負のイメージがつきまとって
さらに全体に鈍ったってのが真相で、
哲学的な問題じゃないんだと思うんだけど。
こんなのは、一本のあたりでいつでも印象ガラッと変えれるレベル。
シャープだってつい数年前までは常に
ソニーや松下らのトップから少し距離開けられた2流と言うイメージしかなかったし。

ソニーはいまテレビ部門でこそ判断を見誤って失敗したが、
技術に対する探究心や研究意欲ってのは決してなくなってないと思うぞ。
192名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:19:12 ID:wFUSCY9e0
一番残っちゃいけないデジカメが残ったわけだな
193名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:19:29 ID:Kpl+iIRi0
日本では、自工程不良や市場不良が発生した場合、対策書を発行して
原因・対策・歯止め→水平展開といった対応を取る様にシステム化されているが、
中国では、以前TVの生産工場で作業ミスを犯した者に昼食抜き+掲示板への晒し
といった手法?が行われていて、こういうのは今でも行われているのかと思うと、
ちょっとカワイソス。
194名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:20:02 ID:XSisA5yg0
>>191
ソニー、サムスンと液晶パネル共同開発へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1124924363/

まだまだ混迷は続きそうだな
倒産とか買収されなければいいが
195名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:20:17 ID:kG2Seg7h0
>>191
そうか。だったらいいんだけどな。
まぁ今期の締めで判るよ。
196190:2005/08/29(月) 10:20:52 ID:hGm2Y7Cq0
×社内秘密
○社外秘密

社内秘密だったら社内でも作れねぇ。
吊ってきます。
197名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:20:53 ID:fuYDt1vb0
>175
うわ。

>180
でもHとかLHシステム、なんてCCDカメラで違反者撮影してるけど。矛盾しそう。
198名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:21:15 ID:N3kXPop10
ハイグレードなCCD作れるのって世界中に日本をのぞけばフィリップスぐらいしかないからな。
199名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:21:33 ID:pxve8Aa90
>>144
豚や犬に糞を喰わすのは東アジアでは普遍的な慣習、琉球でも同じだった。
200名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:23:04 ID:PV5QIxcr0
>191
馬鹿ですか?
ソニーに技術力はない
プレステだって、MPUの開発は、IBM,東芝、
DRAMはエルピーダ、サムソン
DVDレコーダだって売れてるが、安値で投売りのため
利益はでない。
201名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:23:52 ID:FWXUruUt0
今回の総選挙の沿革

* 「インナー」と呼ばれる談合組織

今回の一連の流れの中で注目されることがいくつかある。
一つは衆議院の採決の直前になって、全ての大新聞の郵政法案に対する
論調の足並みが揃ったことである。

新聞各社は、「郵政の民営化」に賛成し、小泉首相の「改革路線」を支持することを
鮮明に打出した。新聞だけでなく、テレビ局の論調もこれに従っている。

大新聞の論調の影には、どうしても05/2/14(第377号)「日本のマスコミの権力指向」で取上げた
「インナー」と呼ばれる談合組織の存在が思い浮かぶ。
実際、岸井という毎日新聞の論説委員は、参議院の採決の直前の8月6日に
各大新聞の政治部長が集まって、参議院の採決の票読みを行っていたことを
テレビで思わず漏らしていた。


http://www.adpweb.com/eco/index.html
202190:2005/08/29(月) 10:24:27 ID:hGm2Y7Cq0
>>191
うーん。でもなあ。
実際にソニーの開発者が独立しまくってるのも事実だし。
クライアントの社長さんもそんな人が何人か居る。
面積ではなく、体積を基にした記憶装置作った人が確か、元ソニーの開発者だったと。
203名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:25:36 ID:qLVeXtlE0
俺はソニー派だが、テレビだけは松下にするよ。経済産業省が言ってたよ。
先端技術開発にソニー入れると情報が韓国に漏れると。
204名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:25:47 ID:TIBzfXQ/0
>>173
デジカメに関しては初期の段階から
日本の技術者同士の企業の枠を超えた居酒屋交流があって
仕様なんかが決まって来た経緯があったんじゃなかったか?

byプロジェクトX
205名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:25:54 ID:rTsZ2i8H0
残された国産ブランドは「愛国者」しかないという。
--------------------------------------------
結局、all B級品のうち、残っているのは名前がウケて売れていた
ヤツだけですか・・・。
まあ、扇風機とデジカメでは精度が違うから、中国では無理ですなw
206名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:27:49 ID:wrVr9diZ0 BE:77250454-
>>197
あれも切り替えるのに、エラク苦労したんじゃなかったっけ。
なんでも、フィルム式のシステムを請け負う企業が絡んでいる問題だとかなんとか、、
結局天下りの企業が、デジタル式のシステムを出してこない限り、どうにもならない
問題なのかもしれんよ。しかも大したシステムじゃなくても、法外な値段がしそうなオカン。
207名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:28:05 ID:qt0xHoCZ0
これからは、韓国製がトップニダ
208名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:29:46 ID:DZIwvGRX0
Canonをキャノンと言ってみるテスト
209名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:30:47 ID:aMFnX2Ty0
>204
居酒屋って凄いんだな、俺も毎日通うことにするよ
210名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:30:50 ID:ODt2Iaex0
キヤノン製キャノン砲発射!
どかーん
211名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:31:14 ID:JGvBJhbV0
サムソンの液晶工場の歩留まりは50%程度しかないニダ
糞ニーも文句が文句を言ってるがウリの自尊心を傷つける事は許さないニダ
<`∀´>
212名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:33:00 ID:XReAykqb0
>>173
もともと、ドイツは絶大なブランド力に自信をもつあまり、新規商品の
開拓を怠ってきた。電子制御カメラの市場投入も遅れ、AF化など日本
のカメラ業界のいくつかの革命には、まったく参入することが出来ず、
かろうじて日本メーカーとの提携で技術の進歩についてきたと言ってよい。
213名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:33:04 ID:eWFtEJLO0
小型かつ精密度が全然違うし
払い下げの設備と、手作業レベルじゃ作れないでしょ。
214名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:33:35 ID:MXg0VLa50
国内の光学下請けは、いち早く国内回帰始めたキヤノンにかなり囲み込まれている。
多メーカーはどうするんだろw
215名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:34:12 ID:evps7YYIO
>>166
一部エリートが優秀なら発展するならいいんだけどね。
それなら支那は100年前から発展してるよ。
民族性や文化といったものが大きいんじゃないの。
216名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:34:28 ID:fuYDt1vb0
>183
「技術をもって社会の発展、文化の向上に貫献する」と仰っていた井深さんも
天国で泣いているだろうね。
217名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:36:07 ID:ufroH4+B0
>残された国産ブランドは「愛国者」しかないという。

愛国精神頼みの商品か
さすが中国
218名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:36:40 ID:JGvBJhbV0
>>208
それをやってマジで怒られたw
219名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:37:10 ID:rG5fag/J0
>>1
スレタイが無駄に長いよバカ
220名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:37:17 ID:1Zx6pq190
>>173
東ドイツと統合が凋落の発端。
あとは
>181
が書いてあるとおり。

韓国終わったなwwww
221名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:37:27 ID:32vjIpWK0
SQNY
222名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:39:32 ID:1hdp3Vkz0
>>212
日本ドイツアメリカ。一国丸々技術力あるような言い方されるが、

自動車(メカ)と化学はドイツ
日本はエレクトロニクスと家電。
アメリカはコンピュータと宇宙。

トヨタとかボーイング等、商売でランクすると微妙にズレるのが面白い。
223名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:39:37 ID:kG2Seg7h0
ソニーの最大の汚点は焦ってサムソンと組んだところにあるんだろうな。
この姿勢を見てるだけで技術=金儲けに見える。

もっと独自路線を歩むのがSONYの家訓だったはずなんだが....安易な方に流されたら
独自性は生まれないよ。もう再浮上は厳しいだろうね。
224名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:41:05 ID:fuYDt1vb0
>206
たしか一式で1000万以上するはず。
Mびし伝鬼が強いなあ。
225名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:43:04 ID:1Zx6pq190
ゲーム機でなんとか持ってるSONY…。
もうすぐMicroSoftにやられます。

カワイソス
226名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:43:44 ID:OD5zrvyx0
>>190
「小枝」が共産圏への輸出規制されているという話は本当だったのか・・・
227名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:44:09 ID:PV5QIxcr0
サムスン 2005年第1四半期
売り上げ      9%減
純利益       46%減
営業利益     56%減
内  半導体   49%減
    液晶    98%減  ←ここ
    情報通信 33%減
228名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:44:21 ID:OgeCiUby0
>>214
リコーは特に肩入れっていう感じの偏った営業してないから大丈夫。
229名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:44:48 ID:1hdp3Vkz0
>>223
SONY凋落の原因は、中国移転と
ブランド強化にリンクしなかった、生産だと思う。

1990年代に日本に吹き荒れた、生産軽視の姿勢。
アメリカが生産を重視して国を建て直してる時期に
生産軽視してるんだから、おばかさんだよねー。

象徴がSONYだと思うよ。

独自路線云々はおまけに近い。
230名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:46:11 ID:ODt2Iaex0
ソニーのデジカメって「カールツァイスのレンズ搭載!」とか歌いまくりだけど、あれって凄いの?
俺的にはHOYAとかの方が好きなんだけど。
231名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:46:24 ID:PV5QIxcr0
>アメリカが生産を重視して国を建て直してる時期に
はあ?中国に生産拠点を移しただけ
それをソニーは真似したんだろうな
232名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:49:38 ID:fydJ4PYR0
ソニーの没落の原因は
ブランドに頼りすぎて売った、あのアホおっさんのせいだろ。
技術にあまり投資しなくて、采配ミスだよ。
なにがクオリアだっつーの。
233名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:50:43 ID:1hdp3Vkz0
>>231
アメリカはフィリピンとかマレーシアに工場移したけど、
歩留まりの管理とか、工場投資も凄くやった。

逆言うと、歩留まり管理とかの生産投資をする為に
工場を海外に求めた。

一方SONYは、工場の建設地を海外に移しただけ。

この差はでかい。現地法人に勝てるわけ無い。
234名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:50:57 ID:6hv5gZt10
CCD製造は
1週間に1回しか風呂入らない中国人には無理。
235名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:53:21 ID:ufroH4+B0
>>234
工場にシャワー室作って
出社したらまずシャワーさせないとだな

余計な費用がかかるなー
236名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:54:28 ID:PV5QIxcr0
>>233
アメリカは中核技術は現地に教えなかった。
ソニーを始め、日本メーカーは、無防備すぎた。
237名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:55:28 ID:wrVr9diZ0 BE:23175432-
>>230
まずね、、どんなに良いレンズを搭載しても、CCD自体のノイズが少なかったり、
品質が良くなければ、殆ど意味がないとオモワレ。
デジカメの前段階で、ビデオカメラでソニーはこれをやったんだが、、昔のHandyCamの
方が頻出は遙かに高いと感じたくらい。だから「ブロードバンド搭載」とかいって、
売り出しているNECの商法と全くかわらんな〜、ソニーも落ちたもんだと思ったのが、
約7〜8年くらい前かな、、
同時にカールツァイス自体、それ程レンズの精度という意味でクオリティは高くはない
よ、、あくまでもカールツァイスという言葉の響きで儲けようとする意図が見え見えです。
238名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:56:06 ID:UaTRasuT0
>>16
日本の全産業で徹底して欲しいべ
 
>>180
アナログ最強
239名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:56:31 ID:DmWaQPSi0
数年前まで工場内の床に脱糞してたの考えたら
凄い進歩してるのは認めよう。
240名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:57:37 ID:PV5QIxcr0
中国人は、食べ物でも、虫が入ったり泥がついても平気
食事前に手を洗う習慣もなく。
3歳くらいの子供の服は、おしりに穴があって、糞を垂れ流し。
241名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:58:44 ID:1hdp3Vkz0
>>236
日本メーカーも中核技術は教えてないよ。
国内下請けの図面と下請けの技術を教えただけ。




まぁ、それが他社が真似出来ない中核技術で有りノウハウだったわけだが・・・
242名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:58:52 ID:OgeCiUby0
>>230
カールツァイスは、バイクで言うハーレーみたいなもの。
戦後いち早くそこそこのものを量産体制に持っていった
ことが名前を広めた要因。

いまだに「味」で語られる可愛そうなメーカーであると同
時に、新しい技術は特に生んでない。
243名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:59:11 ID:uGe9oZE+0
キムチ人よりはマシ
244名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:00:07 ID:h1oH32pg0
>>243
目糞鼻糞
245名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:01:38 ID:mn0lsUME0
>残された国産ブランドは「愛国者」しかないという

きんもー☆
246名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:01:40 ID:YhnytjYw0
>>1
中国様が中核技術を欲しがっているのだから、
日本の「中核派」を「これが中核技術です。独自のロケットを打ち上げた実績もあります」とか言って
中国企業に売り飛ばせば良い。
247名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:02:46 ID:IVEfclfl0
これで産業スパイはどんどん増えるな・・・・、大手らよ、どんどん技術を流せや、そのうちそっくりさんはシナで創立できるかも・・w

248名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:05:50 ID:aMFnX2Ty0
核の技術なら持ってるハズなんだけどなぁ
249名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:06:37 ID:U1h+p/TY0
>>238
証拠としてはアナログいいんだけど、>>22 に書いてるような事はデジタルでやってる。

デジカメで撮影

陸上へ転送

移った映像から船の形状や船名、国籍などを解析して調査

情報をフィードバックして追跡などに役立てる

さらにDBする事で、情報を蓄積する。
250名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:08:04 ID:8RWDJvEO0
>>238
>アナログ最強

同意。アナログは究極のデジタル。

251名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:08:16 ID:PV5QIxcr0
1990年代 アメリカ民主党のクリントン政権が対日強行策にでた。
為替は1ドル80円になり、日本企業は、東南アジアに進出
そこで東南アジアに投資資金が流入、バブルを起こし、1997年
アジア通貨危機、やがて日本に波及、日本の不動産はさらに下落、不況
安くなった日本企業、土地をアメリカ企業が10分の1 20分の1の価格で買収

日本は経済戦争に負けた
252名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:08:19 ID:/GgzBc640
早い話が、ソニーは法則発動しまくり中なんだなw
チョンと絡む企業は潰れば良いのにw
253名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:09:17 ID:V6vMFYzG0
>>212
カメラ分野でドイツが技術力を誇ってきたのは、レンズとメカ周りの
加工だよね。その分野では依然として実力もブランド力もある。
でもデジカメの主戦場は、レンズやメカではなくてCMOSやCCDなどの
受光半導体や、受光部から受け取った信号をエンコードしたりデコード
したりするASIC分野だったり、量産型プラスティックレンズだったりする。
そういう分野はドイツはもともと得意ではなかったからな。
254名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:10:23 ID:aMFnX2Ty0
>250
アナログは究極のデジタル。

意味分かんねぇよw
255名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:10:51 ID:5GttE+4N0
この際、中国から全ての技術と工場を撤退させるっちゅうのはどうだ
たしかに、国内経済は停滞、貧乏国になるかもしれんが、特許なんて言う概念や
著作権と言う概念もない国なんだから、もう少し知能が付くまで、日本の技術は
与える必要はないと思われ
256名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:11:24 ID:Ei/hr+9y0
中国産とかチョソ産は絶対買わない

感情ではなくて、完璧に質的に劣りすぎ
257名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:14:25 ID:72tz/jgH0
>>254
ディジタル技術の本質的な部分を改良しようとすると
アナログの技術をきちんと把握しないと出来ないのよ。
ディジタルといってもアナログ出力をモノサシで測る作業からは逃げられないし。
258名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:14:32 ID:1hdp3Vkz0
>>255
それよりも日本国内の非生産従事者を
中国へ移民させる方が、中国にはダメージを与え、
日本の生産力を上げると思よ。

少子高齢化よりも、非生産者/生産者比率が高い事が
問題なんだよ。
259名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:17:37 ID:3kRuq11v0
>>254
連続性って事じゃない?
デジタルは連続しているものをある間隔でぶった切るしかない。
間隔を狭くしていっても近似値でしかない。
究極的に狭くし続ければアナログに近づくが、やはり近似値は近似値。
260名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:17:41 ID:kG2Seg7h0
>>255
技術っていってもほとんど機械が勝手にやってるだけだからな。
まぁメンテナンスとか製品の管理しか中国人が手を出す事はない。

どこまで中国人に教えてやるかという問題だろう。
技術的なキモになる部分を教えるのは自殺行為だと思うが、経費を下げる為に
使えるところは使っていいと思う。で、使えなくなったら捨てればよい。唯それだけの事だよ。
261名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:18:34 ID:XCfqyHkv0
>>22
今でもデジタル画像は法廷での証拠能力がないからだと思うよ。
アナログな銀塩フォルムは
技術力の問題というより、自衛隊の国内での立場の弱さの反映。
銃砲の使用についていちいち正当性を一般法廷で立証しなければならない
状況をいつも念頭におかなければならない。
実際はデジタルでの転送もちゃんと行われているが、アナログ画像での
証拠能力のある写真がちゃんと取れていることを確認しなかれば
作戦展開ができないのは政界での左勢力が強すぎるから。
262名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:19:55 ID:HBK/1HCS0
>>242
いうあ、ツァイスのレンズは、今でも素晴らしいよ。日本のレンズとは違う。
といっても実際に生産してるのは日本メーカーだがねw。
263名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:21:30 ID:1hdp3Vkz0
>>260
>技術っていってもほとんど機械が勝手にやってるだけだからな。
>まぁメンテナンスとか製品の管理しか中国人が手を出す事はない。

と、考えてしまうから、工業力が落ちるんだよなー。
264名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:22:50 ID:VDbTizLu0
愛国無罪なんだろ?

愛国するなら買って、在庫なくせよチャンコロ( ´,_ゝ`)プッ
265名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:23:07 ID:OgeCiUby0
>>262
一時期の技術だけで設計しているメーカーはあそこだけだよ。
味とか云われているけど、光の拡散を収束するための補正技
術がほぼ昔から向上していない。また当時の設計というのに
はもう一つ意味があって、カラーを意識していない、ということ。

向こうのレンズで向こうのカメラを使ってみればよくわかるよ。
266名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:23:21 ID:6hv5gZt10
中国産といっても製造する機械は日本製だから問題なのは従業員教育。
CCDにしろ工場退職したおばちゃんが中国へ教えにいくのは時間の問題。
267名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:24:21 ID:ZrvkqGeB0
精密機器は絶対アジア産(日本除く)のは買わない
268名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:26:15 ID:3kRuq11v0
>>262
ツァイスレンズは素材に日本では禁止されれる何か(確か放射性物質)
が入ってるから素材の性能が良いのだとか。
269名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:27:22 ID:OD5zrvyx0
>>242
NICONのレンズがいいと友達に洗脳され続けていたが実際のトコ、今一番レンズでいいのはどこのメーカー?
ツァイスも駄目だと・・・
270名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:28:21 ID:3kRuq11v0
>>269
画像に求める事(雰囲気)によって違うよ。
271名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:29:11 ID:9b+pQs2H0
>>269
個人的にはペンタ。
272名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:29:23 ID:6JAeqF4E0
>>260
機械が勝手にやってるわけじゃないよ。
機械化には必ず人間(職人)のやっている作業を分解して
プログラミングする作業が発生する。
そして、機械化して職人を完全に消滅させてしまうと、
次の段階における機械化の手本がなくなるという現象にぶちあたる。
日本も10年くらい前にそういう機器に直面した。今は少しづつではあるが、
技術の種となる職人の育成を各メーカーが考え始めているところ。
273名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:29:28 ID:HBK/1HCS0
>>265
いやいや、コンタックス(ツァイス)のレンズは正に絶品ですよ。ああいうのは他では得られない。
よく知らないが、多分色収差の補正の仕方の違いだと思う。単に遅れてるとか、進歩してるとかの違いではなく。
製品イメージに対する感性の違い。
絵で言えば、水彩画に対する油絵。
道具は同じでも出てきた結果が違う。
274名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:29:50 ID:8vjA8xBe0
>>269
NICONは中国のパチモンですかと、とりあえず揚げ足を取ってみる。
275名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:32:16 ID:37giLdTP0
車もそのうちこうなるよ。

部品メーカーの囲い込みで、日本と欧米メーカーが益々強くなる。
(技術が高い自社系列から調達するようになる)

韓国車などの途上国メーカーは苦境に陥るだろう。
276名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:33:52 ID:YaxnoGPz0
報道関係では世界的にNikon信者やCanon信者が圧倒的に多いな。
芸術分野の写真家にはNikon信者やCanon信者は少なくて、
ライカだのコンタックスだのが幅を利かせているよな。
277名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:34:06 ID:1hdp3Vkz0
>>269
良いの基準が人によって違う。

光の透過率(素材の配合によって吸収する波長(色)のバランスが違う)
色の滲み、画像の歪み。

これらをZEROには出来ない。

出来ないので各社各様の味が出てくる。

278名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:34:43 ID:sKEd+uby0
デジカメはもはや成熟期に入ってるからな
日本のメーカーもそんな利益上げられてないんじゃねぇのかな
279名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:34:49 ID:OgeCiUby0
>>269
引き伸ばし機で使ったらNIKONが一番安くて性能がよかったよ。

それから、撮影のお話しだと、FFの写るんですワイドの15年前の
35mmのやつ、あれの精度はすごかったよ。ワイド枠が入ってい
て上下を写らないようにしているんだけど、それを外して35mmの
フィルムを入れ替て撮影、引き伸ばすと驚くほどよく映ってる。

また、ライカ用だったら、リコーのレンズとか評判いいよね。

ものによって、いい"製品"というのがあるけど、ツァイスのレンズ
は、どの時代、どの製品も、ポリシーに則って作っているだけだか
ら同じだよ。レンズは、製品ごとの完成度の違いが大きすぎて、
メーカーポリシーとかはない方がいいと俺は思うんだけどね。
280ぬるポップFMDJ ◆NULLPOPFM6 :2005/08/29(月) 11:36:17 ID:F+XvRHfF0
     .  __
       |__|
  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/ <「め」るぽか・・・
 と    つ
   Y  .ノ
    .  ) ∧_∧∩ ・・・
  _/し'  ( ´∀`)/
           / ←>>10
281名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:36:59 ID:OgeCiUby0
>>273
何でやると絶品なのかな?

ハッセルのレンズは、まぁマトモとは思ったけど、
コンタックス用は、何に訴求しているのか判らな
いレンズだったよ。白黒でも甘い、カラーでも甘
い。味と云うなら、ライカ用のシリーズで白黒な
ら、まだ安定感があると思うけど。

好きなものは好きでいいじゃない。けど、伝説は
作らないほうがいい。
282名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:38:14 ID:ZEfgQ7In0
そういえばバイク板の某スレによれば、
日本のバイクメーカーから、そのメーカーでは絶版の古いバイクの
正式ライセンスを中国のメーカーが受けていて、
パーツまで含めて全く同じバイクを生産していて、
そのバイクの小数が日本にも輸入されているのだが、
これが不良率が意外と高いらしい。

ある例では、ギアの四速から五速に妙に入りにくいので
バイク屋に調べてもらったらミッションの組み立て不良。
なんか違うパーツを無理やり組み込んでいたらしい。

それに限らず、そのバイク屋によれば中華バイクは
同車種の国内生産版に比べて組み立て制度がかなり低いだけでなく、
パーツ間違い、取り付け忘れなどが結構あるそうだ。
283名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:38:49 ID:MXg0VLa50
>>276
窓でも作れる音楽を、林檎で作って悦に入るようなもんか。
284名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:39:46 ID:HBK/1HCS0
>>281
自分の経験だと花。人のだと風景かな。
出てきたのを見て絶句したよ。立体写真かと思った。

解像度では、ニコンライカがいいというのは定説だけど。
確か、ライカの某レンズでは、1mmが350に分割できるほどコマ買ったと思う。
285名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:40:08 ID:6tK9gtaS0
>>275
自動車は微妙だな〜。
自動車は家電なんかに比べて価格が圧倒的に高い。
はっきりいえば、半世紀前から比べて価格は下がっていない。
技術が熟成してくると二束三文になる家電と、現状ではそこが大きく違う。
先進国だけの需要を考えると今の価格で十分なのかもしれないが、
先進国の人口の10倍は存在する更新国のユーザーという市場を考えた場合、
安かろう悪かろう的な自動車もまだまだ存在価値があるんだよね。
286名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:40:48 ID:OgeCiUby0
>>276
芸術分野では、道具に偏りがある人は、そっち系、というだけ。
偏りがない人は、むしろ芸術のほうに多いよ。特定の場所だけ
で撮影するわけじゃないから、機器の耐久性を並んで選べな
いからさ。

表現の写真の人の多くが、ちゃんと機材を勉強し、必要な場合
は金具だって自分で作る人が多いんだ。スタジオやスポーツと
違って、想定された場所に対応できるような道具が発売されて
ないからね。
287名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:41:55 ID:4q9FOVxU0
>>276
報道は、信者だのより高信頼性と世界中での
サービス(メンテナンス)体制で
ニコンかキャノンじゃないと使えない。
芸術とは全然関係ない面でニコン、キャノン最強。
288名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:42:01 ID:5GttE+4N0
海外で電機製品を組み立てさせると、どうも不良が多い
よくよく調べてみると、基板をソケットに差し込む、ソケットにプラグを差し込む
その最後のほんの少しのクイッ という力をかけるかどうかが違うことが判ったそうだ
日本人は、なぜか最後の一瞬無意識にきっちり差し込むように力を入れるらしい
アジア人はそれがない
それが無くても初期接触には何も問題がないから、検査でも問題なく通るそうなのだが
輸送して、経年変化を受けてと言うことになってきた時点で、最後のクイッと言うところが
ほんとに微妙に違ってくるらしい
現に、同じ製品を全く同じラインで日本に戻したら、嘘のように不良品が無くなったという
(これは他のファクターもあるとは思うが)

日本人の根底に流れる几帳面さが、日本製品の違いを産んでいることの元なのかもしれない

と言う記事を読んだことがある
289名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:42:31 ID:8BXJ6djlO
「中国製は一流だぞ」って誰か言ってたよね
290Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/08/29(月) 11:42:37 ID:aBjydc2PO
正直、コラにするのに十分な質であればどんなカメラでもいいと思っている。
291名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:43:12 ID:6sg/lOfu0
>>281
性能は日本製のほうがだんぜん上。
欧州のレンズは歪のつけ方がうまい。
それだけ。
292名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:43:54 ID:OgeCiUby0
>>287
そうだ、メンテナンス体制もあったね。

>>276
もう一つ追加で、あと、Pentaxが、ちょっとだけ表現方面の人に
人気。いや、67シリーズに代替可能な機種が、他に少ないって
だけなんだけど。
293名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:45:07 ID:1hdp3Vkz0
>>288
>日本人の根底に流れる几帳面さが、日本製品の違いを産んでいることの元なのかもしれない

そーゆう捉え方してると駄目になるよ。

最初から海外で真面目に設計生産してれば、クイッが無くても接触が確保される
設計になるもんだから。

生産技術ってのは、この位シビアで、継続的な努力が必要なんだって捉えなきゃ。
294名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:46:16 ID:5crOlA260
>>276
戦場カメラマンは絶対にニコンかキヤノンだと聞いたことがある。
土にまみれたり、ぶつけてへんこんだり、極寒で凍りついたり、
灼熱で触れないくらい熱くなったりした時でも壊れないのは、
ニコンとキヤノンらしい。
295名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:46:31 ID:HBK/1HCS0
>>293
しかし、細密技術で日本製品が勝利した、という事実はあるから、うあやり、そのクイッは必要なのでは?
296名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:46:45 ID:OoRMxDS10
中国のデジカメ・・・愛国
韓国のデジカメ・・・三星815

自国民相手の電動バイブ的デジカメ

297名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:47:56 ID:OgeCiUby0
>>291
うまいというより、当時の教科書通りの組合せで
やっているだけでしょう。で、いまの技術で、レン
ズとコーティングの精度を上げて出たとこ勝負、
だと思う。

うまくやるならもう少しやりようがあるハズだよ。

例えば一眼なら、表現写真じゃない要求を多く受
け入れられるレンズにしなきゃ。複写、静物、風景、
スナップ、スタジオ、シチュエーションは山ほどあ
るからね。
298名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:48:27 ID:3kRuq11v0
>>284
よく「空気を写す」と表現されるな。
確かにその場の空気を感じるような気はする。
レンズの解像度ではない何かなんだよ。
たぶんレンズ素材の放射性物質のおかげなんだろう。
素材が素直で加工で無理な屈折させなくて良いとかそんな感じ?
299名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:48:54 ID:1hdp3Vkz0
>>295
生産現場のフィードバックが設計に反映されてきたと言う事。
生産が無意識でクイってしてたから、それが設計に反映されて来なかったし、
する必要も無かったんだねー。

生産現場のチームワークってのは、営業マンとか経営者が言うような馴れ合いとは違うんだよ。
300名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:49:02 ID:Kpl+iIRi0
>>272
同じ機械で、QC工程表を遵守した作業をしても、職人と素人では、
仕上がりのレベルや歩留まりの差が顕著に出てしまうんですよね。
301名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:50:02 ID:440G+FDt0
こうして見ると、きっちりほとんど全てのメーカーが追随する日本ってすごいね。
本来はカメラメーカーでも電機メーカーでもない富士とかも高いレベルでやってる。
あそこ、フィルム屋さんだよね、もともと。
302名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:50:49 ID:VCQ7lqdQ0
さっきから 「クイッ」ってのが気になって仕方ないw
見事な表現だ。
早々今晩使わせて嫁を喜ばせてみるよ
303190:2005/08/29(月) 11:50:56 ID:hGm2Y7Cq0
そういえば携帯用に液体レンズを開発したとか日経産業新聞に載ってたな。
日本のメーカだったと思ったが。
こうやって他国メーカを引き離していくんだろうなあ。
304名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:51:09 ID:3kRuq11v0
>>301
実はあまり知られてないけどレンズも凄いよ。
大判使う人は知ってるかも。
305名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:51:38 ID:HBK/1HCS0
>>294
戦場ならキャノンは外れるのでは?
ベトナム戦争前半辺りまではライカで、その後はニコンらしい。
306名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:52:25 ID:OgeCiUby0
>>>284,298
なるほど。俺はパンフォーカスじゃないと写真じゃなくて絵で
いいじゃん、と思っているから、あまりその感覚はワカラン。

ただ、レンズの表現力よりも、表現なら現場でどれだけのも
のをかき集めて帰れるか+後処理の問題だとも思うけど、
レンズでそんなに違う?

M6で昔スナップ撮ったとき、四つで焼いてどれだけシャープ
な焼きこみやろうとしても無理だったので、平坦な焼きで終
らせて合わないな、と思ったことがある。
307名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:53:46 ID:lBxd2hmg0
>>276
キャノンは、プレスカードを見せるとすぐにレンズを貸してくれる
そうです。それでニコンのライバルに成長できた。
308名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:53:54 ID:5GttE+4N0
アメリカ人は誤差範囲なら良いじゃないかというが
日本の職人は目に見えないところを感じ取れるまでやってみて
それがどこまで行くかで快感を得るのだそうだ

LSIのステッパーだって、その職人の技術によって支えられてるという
これだけは未だに機械には渡すことが出来ないと言う
こういう話は、現場サイドにいると今でも往々にして遭遇する

機械をそのレベルに持っていけばいいじゃないか
というのは文系の考え
本当に現場にいるエンジニアは、現場の「本当の日本人技術者」の
すごさを知っていた(過去形になってしまったが)
309名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:54:34 ID:Zd24cQm/0
>>293
「最後のクイッ」はいつの時代でも必要になると思うよ。
いつの時代でもというか「定期的に繰り返し」という方がいいかもしれないが。
技術を進化させ、DQNでも失敗のない製造方法を確立しても、市場の要求が厳しくなると、
その製造方法だけではカバーできない部分が発生して、再び人間のスキルが要求される
時代が来る。そして、人間のスキルに頼るとコストが高くなるので、再びDQNでも
失敗しない製造方法が確立され(以下ループ)
310名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:56:41 ID:PV5QIxcr0
基幹部品を作れるメーカーだけが生き残れる。
ソニーは基幹部品がない。よって、生き残りは無理。
311名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:57:49 ID:DIvkkHel0
レノボってマネーゲームに強いだけ?
312名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:58:46 ID:jiIAfRbm0

ウンコ拭いた手でレンズ拭いてたりしてwwww
313名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:59:23 ID:3kRuq11v0
>>306
パンフォーカスじゃないと写真じゃないってのは違うっしょ。
「報道写真じゃない」と言うならわからんでもないが。
まあレンズは用途と好みだね。
粗悪なものを除いては。
314名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:59:25 ID:72tz/jgH0
>>311
IBMに爆弾を押しつけられた可哀相な会社。
315名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 11:59:42 ID:HBK/1HCS0
>>306
自分はずっとレンズの違いなんか気にしなかったけど、最近分かった(気が)。
後処理じゃどうしようもないものがあると思う。
ボケの違いとか、色合いの出方。立体感とか。
日本のレンズは、浮世絵の感性の影響か、色合いは薄め、平面的な印象。
316名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:00:06 ID:1hdp3Vkz0
>>309
そうじゃなくて、クイっが必要だとかの知識を如何に積み上げられるか?
が、生産設計技術。

何時も今回はクイっが必要かどうか検討してたらコストは何十倍にもなってしまう。
誇張なしに何十倍だよ。

工場の移転ってのは、そーゆう覚悟が必要って事。

現場知らない人には分からないと思う。
317名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:00:13 ID:IuXqJpK80
>>314
なんで爆弾?
318名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:01:41 ID:e1G3kVkb0
オイラが昔やったことを思い出しながら、感想を書くね
河原の石を白黒で撮ったのよ。
キャノン 小石の輪郭が一つ一つピシーと。
ライカ 河原の石の色合いが実に程よく写る。
ニコン 河原の風景写真の周辺部が気持ちよく暗くなる。
ミノルタ ニコンとキャノンの間。
で、オイラの感想は、「レンズに写るものの考え方」が違うのかと気づいた。
319名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:01:50 ID:6io4nGmX0
中国なのに中核が無いか
320名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:02:10 ID:/CWLl9kt0
>>301
フィルムメーカーとして養ってきた、化学物質を均一な粒度で生成して、
均一な濃度、均一な厚さに塗布するという技術は大切な中核技術だからね。
そういう他のメーカーが真似できない中核技術があると、その技術をネタに
自分の足りない技術を他のメーカーに提供してもらうという、技術提携が可能になる。
やっぱり何事にも一芸に秀でているというのは大切なことだな。
富士フィルムも銀塩フィルムや磁性体塗布技術という一芸を核にして、
新分野を開拓した。
丸ごとコピーではダメ。
321名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:03:09 ID:sUC6D+xj0
中国はピンホールカメラでも作って喜んどけ
322名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:04:42 ID:HBcIPADk0
このスレうちの会社のトップに読ませてやりたいよ

「うちの会社には人のつながり以外に生き残る術がありますか?」って

人のつながりは大切だしつながりがあることは誇れるんだけどね。
323名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:05:30 ID:HBK/1HCS0
>>318
ニコンが可哀相じゃないかw
324名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:08:15 ID:8vjA8xBe0
>>321
それだけの技術があればよかったんだけどねえ。。。
325名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:08:31 ID:3kRuq11v0
ミノルタのレンズも捨てたもんじゃない。
カメラは捨ててもいいけどw
326名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:08:45 ID:tTGZFfpY0
>>254
サンプリング時間=プランク時間( 5.391 × 10E-44 秒)
空間分解能=プランク長(1.616 × 10E-35メートル)

これを究極のデジタルと言わんでなんと言う。
327名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:08:50 ID:BNcCX+QH0
>>316
>何時も今回はクイっが必要かどうか検討してたらコストは何十倍にもなってしまう。
>誇張なしに何十倍だよ。
最後の「クイッ」とやったときに、パチンッと気持ちよくはまるときと、
グニッと気持ちよくはまらないんだけど、実際は問題なくはまっているという
パーツが混在したときに、日本だと現場から文句が出るんだよね。
その文句が出ることが必要なんだよ。
文句が出ないところに進歩はない。グニッとパチンッが混在していても
あまり気にならない人ばかりだと、どこに改善の余地があるのか探し難い。
328名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:10:01 ID:Ufm3Y90t0
>>320
今では液晶TVの部品とかにもその技術は生きているな。
今の家電はそういう秀でた技術の集約品だからね。
329名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:12:29 ID:HBcIPADk0
>>326
お見事
330名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:18:25 ID:697FDIfJ0
>>323
どうしてかわいそうなの?
331名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:18:27 ID:OQJ1Hx730
基本的な技術をコピーするのと、発展させて製品にするのは全く別物だからね。
所詮、付け焼刃のモノマネだったってことでしょうね。
同じ製品でも日本製品の新型を出すスピードにはどこの国も勝てっこないよ。
332名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:21:39 ID:n8K3uyDL0
デジタル技術の中核中の中核である、LSIを作るステッパーも
極めてアナログな高精度の光学レンズが不可欠であるという事実。
333名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:25:55 ID:5GttE+4N0
>>332
レンズがどれだけ良くても、台を滑らせるレールが計測限界を超えるほどの
平坦性を要求されているという事実
334名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:26:05 ID:PdxbnZMp0
中国の技術開発力が将来の驚異!という厨房がいるけど

かの戦艦大和の超精密・超大型測距離機を作ったこの国と、
あの国を一緒にしちゃあだめだよ。

ハードの技術力は経済力とは違った国民性有りだね。
335名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:26:06 ID:OoRMxDS10
難しい事は解らないが

中国人や朝鮮人の作った物を

100yenショップ以外で買う人間の

神経を疑う

336名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:27:25 ID:PEv4TZgP0
>318

Auto-Nikkor世代ですか?

337名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:27:57 ID:REpreGLl0
さんざん既出だけど、レンズが命。
CCDの画素数ばかり目がいくバカ消費者の多いことw
338名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:30:24 ID:RXhJJwfpO
洋服とかをはじめ、どこに中国製が紛れてるか、本当にわかんないから、恥かかないように気を付けないとな…
339名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:32:33 ID:3kRuq11v0
>>337
同じ大きさのCCDで画素が増えると
一素子あたりの受光面積が減ってノイジーな画質になるだけだな。
画素増やすならCCD自体大きくしないと・・
340名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:34:30 ID:biJUbmys0
【 TRON 】 NHKスペシャル 世界標準獲得への戦略 【 トロン 】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125185710/

マイクロソフトに金吸われるのが一番腹が立つ
341名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:34:38 ID:440G+FDt0
>>320
秀でた一芸を持ち寄ってそれらを集約するって、中国人の気質には難しそうな気がするな。
そんな面倒なことしなくても、誰か持ってるやつからパクるか強奪しちゃえって感じじゃね?

342名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:35:13 ID:0yVHh6U40
>>22
高感度で超高精細はまだデジカメではキツイから。

やりなおしがきかないような撮影ではフィルム写真に軍配があがる。
343名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:36:48 ID:TLZ+2iS80
>>337
馬力みたいなもんだよ。
ちなみにそんなのは君かその周囲だけじゃない?

現在、画素数だけを購入の判断にする奴はいない。
主婦でさえ、シャッターレスポンスや起動からの最短時間を考慮する。
本当はもっと細かいところまでこだわる。
344名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:42:23 ID:SFWtS/u60
345名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:43:13 ID:440G+FDt0
>>337
フィルムの写真やってた人ならわかると思うけど、同じレンズでもフィルムを変えると別物になったりする。
CCDにこだわる人が画素数だけにこだわってると決め付けるのイクナイ。
むしろフィルムやレンズみたいに簡単に変えられないから、一番慎重になった方がいいかもしれない。
購入前に簡単に比べられないから大変だけどね。
346名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:44:31 ID:14SVfjGS0
>>343
そんなことはないよ。
うちのねーちゃんなんか、デザインだけが唯一の購入基準だよ。
347名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:44:48 ID:jAVaUj2e0
>>104
カメラの筐体についてる赤色灯が回ってる時はフィルム切れの合図、という噂。
348名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:45:31 ID:0pWS45F20
13億人の中国の技術力を甘く見ないほうがいいと思うけどなぁ。
今は商業資本が生産の中核だから粗悪だけど、技術資本がそのうち
育ってくると侮れないと思うよ。戦前、終戦直後の日本の真空管や
電子部品が同様だったけど、輸出が軌道に乗ってお金が集まると、
10年くらいで追いついた。6倍の人口があれば1/6の期間で同じ
マンパワーが得られる計算だから、先行する側がよほどでないと
かなわない。「日本人は特別…」はあまりに愚かな楽観だし、原油や
素材の高騰は今後とも続くから、日本の開発力自体が衰えていく。
極端に悲観的になる必要はないだろうけど、現在の状況は多分そう
長くは続かない。ま、少なくとも欧米の見方はこんなところかな。

349名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:47:06 ID:72tz/jgH0
>>317
PC事業。
実はかなりの赤字ファクターだったらしく、
累積赤字がとんでもない事に!

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/05/news063.html
350名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:48:58 ID:HBcIPADk0
>>348
概ね同意
351名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:50:23 ID:PV5QIxcr0
中国人は個人として優秀な人間は多いが
組織としては、無能
日本の強みは、生産現場でもCQやって、改善して
歩留まりあげることができる

原油高騰はむしろ日本にとってメリット
日本の省エネ技術は世界一だからな

中国は日本より多くの石油を輸入している。
中国の唯一の武器、コストも限界がくる。
352名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:52:13 ID:REpreGLl0
おまいらの知人は頭イイ奴ばっかりだな。
CCDの大きさにもいろいろあることも知らない奴ばっかだよ。
353名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:53:37 ID:mmSc7W0M0
いまどきIBMのPCなんて買う奴いるのか?
この調子で、日本の赤字続きの会社も買い取ってもらえばいいんじゃないか。
354名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:56:29 ID:PV5QIxcr0
大和市のIBMの社員なんて中国メーカーに買収された途端
退職して東芝にでも転職するんじゃないか?
355名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:58:08 ID:72tz/jgH0
>>353
ThinkPadは良い物「だった」。
仕事で使ってるが、B5サブノートとしては絶品。重いけどな。
これだけ内容が良いと代えが難しいくらいには良い物だよ('A`)
富士通か松下かな、次は…。
356名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:00:53 ID:uqPjLTSW0
何年後までIBMの名前を使用して良いんだっけ?
357名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:02:23 ID:mmSc7W0M0
>>348
日本人て世界でも特殊な部類の民族って知ってた?
欧米にあっという間に追いついたのは、技術や教育などの長い間の積み重ねの土壌があったから。
それに13億の人たちがみんな優秀なのかい?
中国人の労働者の不真面目さを一度見てくるといいよ。
日本との違いに驚くことだろう。
13億人もいるから、その中でノーベル賞とるような優秀な奴も出てくるけど
中国人がノーベル賞取った土壌は海外だけだからね。
その他大勢の人々の質の悪さは組織そのものを腐らせる。
358名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:03:53 ID:3kRuq11v0
>>348
国民性の違いは大きいよ。民度。
あと原油高は省エネ技術が凄い日本より中国に影響が大きいと思うが。
359名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:05:27 ID:0pWS45F20
残念なんだけど日本の省エネで節約できる分ってのはせいぜいがとこ25%
ぐらいが限度とか。つまり100円のガソリンが125円に上がった時点で
メリットは消えて無くなる。125円の原油で100円と等価な製品が出来た
としても人件費やその他でコスト高だったり、マーケット・アクセス(欧米が
現在中国製品にやっているように、輸入量を制限する)の問題で中国という
巨大市場そのものにアクセスできないと輸出は伸びない。だから省エネ技術が
あっても市場の確保はそう簡単じゃない。
360名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:06:11 ID:5GttE+4N0
確かに中国人にも頭良い奴はいる
分母が大きいんだから、当然と言えばそうなんだが
しかし、そういう奴らと話をすると(北京大学のトップの奴らと数年前に話を
したのだが)みんな、就職はアメリカ・ヨーロッパに行くつもりだという
中国国内には、絶対にいたくないとか
結局、本当に頭の良い奴は逃げ出すような国なのさ

中国の底辺・辺境部を1週間回ってきたが、それはそれは びっくりするぞ
361名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:10:08 ID:3kRuq11v0
>>359
それは、ある「物」を作るときの話だろ?
GDPあたりの原油必要量は米国比1/3、中国比1/6らしいが。
362名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:10:35 ID:DKd7Q3zz0
軽量ノートは

Let's Note>Dynabook>Vaio>>>ThinkPad

漏れはThinkPadに良くついてる赤いクリトリスみたいなやつが
嫌いなんだよね。
363名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:11:09 ID:72tz/jgH0
>>359
北米でGMやフォードが苦戦しているのを知ってるかい?
RoHSって知ってるかい?
単にコストの問題じゃないの。法律で売ってはいけなくなるの。
364名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:12:47 ID:g7xtOysA0

>>359
昔からそういう風に悲観的な事を言う奴は多いが、
その都度乗り越えて来なかったらいまの日本の繁栄はないんだよw。
危機感を煽れば、対応してしまうのが日本人の優秀な所。
365名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:12:57 ID:PV5QIxcr0
>つまり100円のガソリンが125円に上がった時点で
無職だろ。すくなくともメーカーでコスト計算した人間ではない。
ガソリンの原価は30円、55円は税金
それに、完成品だって省エネの日本製品が売れるってこと。
1970年代の石油ショックのときから比較しても円高だから
今の状態の方が円換算では石油価格は安い。
366名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:13:02 ID:HBcIPADk0
>>357-358
それはそう「かもしれない」んだけど、中国人なんて大したことないから無警戒って思考は危険だぞ
367名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:15:41 ID:72tz/jgH0
>>366
無警戒でいいとは言わないし、動向を注視すべき相手なのは疑う余地がないが
日本が絶対に勝てないというわけではないでしょ。
今のまま上り調子で行けるわけがない。
368名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:15:55 ID:kG2Seg7h0
こうしてみると日本人の民族性って言うか、特性がでてるよなぁ。
やっぱ基本的に職人芸にこだわるのが日本人だとおもうな。

森羅万象、万物の中に神々を見出してきた国民でないとこういった
ミクロの発想はできんだろう。技術屋は潰しちゃいけないんだなぁ。
369名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:17:06 ID:IuXqJpK80
>>349
10億ドルの赤字の会社を17億ドルで売却って…w

ただでさえ赤字なのに、レノボブランドになって売り上げが落ちるだろうから
更に赤字に…確かに爆弾だw
370名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:17:42 ID:3kRuq11v0
>>366
中国の代わりはあるから頭打ちになるのは見えてるけどな。
民度足りないし、燃料足りないし、水も足りないし、バブル倒壊しそうだし。
まあ警戒するに越した事はないが。
てか技術漏らしちゃダメよ。それは思いっきり警戒すべき。
371名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:17:54 ID:JKZDMK1n0
>>368
とか言いつつ、技術屋は軽く扱われているのが日本。
おそらく技術職のステイタスは中国のそれの方が上だよ。大事にされてる。
372名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:18:00 ID:1hdp3Vkz0
>>357
日本の就業人口はパートアルバイトも含めて6000万人
このうち製造業は1200万人全国民の内10%これは営業も
含めての数字。国際競争力とは関係ないメーカーや
国際競争力の無いメーカや、営業、事務の人員を
脳内で見積で半分とすると600万人

600万って言う数字は13億の5%。
5%の意識が変わるだけで日中製造業の力が対等になるって事。

>>358
相手を貶しても相手の力は変らんぞ。

>>360
日本もTOPは海外に行ってるじゃん。
373名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:20:26 ID:mmSc7W0M0
>>366
まあね、世界で成功している架橋の例もあるし。油断は出来ないかもね
そもそも日本人が、安易に技術を教えちゃうもんだからいかんのよ。
繊維産業は、それで駄目になっちゃったんだから。
本当にお人よしというか、温厚な人たちというか、騙され易いというか
それがいい所でもあるのだけれど。
374名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:20:46 ID:tcAfmt5M0
>>366
だな。「馬鹿は強し」の典型例。
375名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:20:53 ID:72tz/jgH0
>>369
実は東芝にも売却の打診が来ていたけど蹴ったのだとか。
多分、日立にも行ったと思われる。
そりゃ、こんな物を押しつけられた日には役員の首が片っ端から吹っ飛ぶものねぇ(´∀`;)
376名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:21:54 ID:uqPjLTSW0
>>369
確か最初に売却先として声かけたのは東芝だったんだが
国内で低価格化競争が激しくなっている分野という事で東芝はその話を蹴った。
その後でレノボに売却って流れだったかな
377名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:21:57 ID:PV5QIxcr0
人件費40分の1の中国が隣りにあって
まだ日本は、生きのこっているわけで、
韓国はサムソン、現代自動車以外、壊滅でものすごい不況
そのため、北朝鮮寄りになっている。

378名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:22:08 ID:DIvkkHel0
爆弾抱えたのにレノボ馬鹿みたいに喜んでたが
379名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:22:51 ID:J0LJA1C/0
シナとしては戦略を変えてんじゃないのか
自分達で一から作るんじゃなくて、国費投入して
日本のデジカメメーカーを買収すればいいと、
最近のシナの外資買収更生からしてもそんな感じがする
380名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:23:11 ID:TLZ+2iS80
中国は今後伸び悩むことは必定なんだよな。
それは現政権が一番良く知っている。

何しろ中国には先進国が台頭してきたような、経済の主軸となるものがない。
唯一あるのが人件費の安さとそれを基にした世界生産工場としての位置。
だけど国民の経済格差を是正すれば、れそらは画餅になる。
となると、中国は10億の人民を奴隷として維持する他ない。
その批判をかわすための反日だが、そんな方法でコントロールするにも限界がある。
日本がそれに付き合うかどうかにかかっているが、まあそこまでお人好しじゃないし。

だから僅かでも中国の権益に抵触するような行動をとると、今まででは考えられないほどの反発を見せる。
中国の経済人や論陣が、「政治は論、経済は密」を訴えるのは、それしか生き残れないから。
2ch的にいえば、必死杉。
381名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:23:12 ID:6PBvOand0

反日中国人は中国製デジカメ「愛国者」だけ使え!
382名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:24:25 ID:1hdp3Vkz0
>>373
>そもそも日本人が、安易に技術を教えちゃうもんだからいかんのよ。

技術を軽視してるから、安易に教える。
職人同士の信頼感で教えたんじゃないぞ、
ISO9000で必要だから、ノウハウ全部紙に書けって書かして、
それを中国に流したんだぞ。

それが今の日本。
383名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:24:35 ID:3kRuq11v0
>>379
問題はそこなんだよ・・・
バブルで金はあるが技術は無い。
だもんで企業買収が国策になりつつある。
384名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:24:39 ID:IuXqJpK80
>>375,376

クワバラ、クワバラ w
385名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:24:47 ID:PV5QIxcr0
日本は実は、最終製品で強いだけでなく、技術を必要とする製造装置や素材、
さらに部品といった中間財に強い国です。中国で高度な製品が生産されるに
したがって、日本のそういった中間財が必要になってきます。組み立てとい
う点では、日本も中国に工場をつくって、中国での生産が増加してきました
が、主要な部品は日本から調達しているということです。
だから、中国の内需であれ、また輸出であっても、中国で生産されるモノが、
高度な装置や製品に移るにつれ、日本からの輸入が増えるという構造にも
なってきています。
これは、対韓国の貿易でも言えることです。韓国の産業の高度化が進めば
進むほど、韓国の対日貿易収支の赤字はこのところ拡大してきています。
386名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:24:53 ID:uqPjLTSW0
>>377
「サムスンの上に現代乗せて、現代の上に韓国乗せて、サムスンこけたら皆こけた」
あそこは素で怖い
387名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:25:11 ID:Pye7jRYO0
中国ではデジカメは「電子亀」と書きます
388名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:25:55 ID:JnjhI9qB0
確かに、日本の技術職って報われないよね…
389名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:26:26 ID:fAhtjLNC0
現場も含めて日本は技術屋をもっと育てないとな
390名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:27:02 ID:8vjA8xBe0
>>372
5%の意識が変わったら革命がおきるっての。
391名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:27:11 ID:9Mdv4KjB0
>>388
同感
もっと尊敬されていいとおもう
392名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:27:29 ID:3kRuq11v0
シャープは工場と人員を国内に戻し、社員のパスポート管理まで始めた。
そしたら最近技術的優位さにどんどん差が開いてきたぞ。
393名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:27:59 ID:kG2Seg7h0
レノボからすれば中国人の30%がPCを所有するとしてそのうちの50%程度を
とればぼろ儲けだという思惑があるんだろうが.....何年かかるんだよ!

って考えないんだろうな。数字のマジックに騙されてる。
394名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:28:10 ID:j1dIi5qq0
>>385
中国や韓国が、
いわゆる「中間材」を日本と同レベルのクオリティーで
作れるくらい技術発展したらどうなるわけ?
395名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:28:55 ID:1hdp3Vkz0
>>390
よくそう言って安心してる馬鹿がいるが、
革命起きた方が怖いんだよ。

一時的に混乱するが、その後がね。

396名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:29:18 ID:IuXqJpK80
>>394
無理
397名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:30:37 ID:PV5QIxcr0
>>394
すくなくとも韓国は無理
ずっと対日貿易赤字が30年も続いている
398名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:30:37 ID:uqPjLTSW0
>>392
シャープ亀山工場のブラックボックス化があと数年早かったらと思うと、少しだけやるせないな
尼崎に今秋出来る予定の松下の工場はブラックボックス化出来るんだろうか
399名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:30:41 ID:g7xtOysA0

無駄の多いチュウゴクで大量にモノ作りをしてるから石油が高騰するってのはある。
買う方は価格が安いのは歓迎だが、これもなんだかなあw。
ようするに為替や劣悪な環境下の奴隷労働が前提の低価格でしょ。

反対に使い捨ての安物を処分する費用も、長く使った一流品も処分する費用も
同じなんだからな。環境や資源問題を含めて効率とか生産性をどう捉えるかだ。
今はごちゃ混ぜだ。
400名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:30:53 ID:mmSc7W0M0
>>377
その二つも外資6割以上はいってるでしょ。
もはや韓国企業とはいえないような。
結局主要産業なんにもない国なんじゃないの?w
401名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:31:53 ID:440G+FDt0
ある意味ヲタクってのは、日本人の気質がちょっとだけ別な方向に向いたものを言うのじゃないか。
402名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:31:55 ID:V6FRLby1O
うちの会社は今年になって中国進出
会社の方針だからそれはいいさ。
でもな、国内図面よりさらに詳しく、より詳細な図面を中国に丸投げ。
しかもご丁寧に3Dデータ付き。

トップは在日か?と疑問になる…さすがパチ業界だ
403名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:32:41 ID:1hdp3Vkz0
>>396
無理って言うのは文系ばかり・・・

>>399
品質にはあまり拘らない中国は、実は物凄い勢いでリサイクル社会に突入してる。
日本で廃棄されるペットボトルを金出して買ってる。
404名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:33:16 ID:3kRuq11v0
電気メーカーがTVの設計ができない、車メーカーがエンジンもATも作れない。
そんな所ですよ?
日本のもの(設計)盗んで、ちょっと変えて製品作ってるだけ。
特許庁のアクセスNo1ドメインは韓国。
技術が入らなくなったらアウト。
でも、技術だだ漏れをなんとかしないと危ないな。
405名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:35:37 ID:PV5QIxcr0
韓国の鉄鋼も30年前に日本が製鉄所をつくってやっても
ずっと自動車用鋼鈑を作れなかった。
韓国ってのはそういう国。
406名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:36:15 ID:1hdp3Vkz0
>>404
韓国は確かに脅威じゃない。
日本と似て技術者を馬鹿にする文化だから。

中国は違うぞー。
407名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:37:24 ID:uqPjLTSW0
>>400
あるじゃん
ベトナム戦争時に兵の士気向上にもなるから送れと
親書の1/3もかけてアメ大統領に進言した例の食い物
408名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:37:56 ID:mmSc7W0M0
>>403
そうしなきゃならないし、そうしないと世界の資源なくなるよね。
それにしても、汚染した空気と汚水はどうにからなんのかね
あいつらのおかげで、日本の平均寿命が下がっていくと思う。
409名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:38:10 ID:sKEd+uby0
でも中国や韓国は日本や欧米の技術を応用してもっと良いものを作ろうって考えが無いから
結局ダメじゃねぇの?
410名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:38:52 ID:3kRuq11v0
>>405
ポスコだっけ?
高張力鋼板、今も作れないっしょ。
最近鉄鋼不足でトヨタがポスコから普通の鉄板買ってたが、
コメントが「内側の鉄板には使える」だった。
411名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:38:59 ID:2lHFoKs/0
>>29

そんなようなこと聞いたことあるな。中国に工場を作るため
行ってた技師の話なんだが、建設途中の屋内でトイレが
あるにも拘らず、そのへんで平気でウンコや小便をするらしい。
その技師は中国人嫌いになったのは言うまでもない。

もう一つ、シンガポールの工場に出張に行ってた社員の話。
トイレが非常に不潔で不衛生が問題になったらしい。調べたら
どうも、中国系の従業員が汚すらしい。皆で話し合い、トイレを
綺麗に使うよう指導したらしいが。
412名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:40:29 ID:IuXqJpK80
>>403
一応理系だけどなw

根本的に考え方が違うんだよ。
文化というか民族性というか。

中国人は論外だが
韓国人に物を作らせても、日本ならロットアウト食らうようなものしか出来上がってこない。
「動くんだからいいじゃないか」
「韓国なら問題にならない」
って感覚だもの、中間材なんて作らせたら不良しか出来ないよ。
413名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:41:09 ID:PV5QIxcr0
中国のハッカーはすごい
韓国はF5だけだどね。

中国がもし発展するなら、民主化が必要だろう。
そうなれば、中国は分裂、
414名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:43:31 ID:3kRuq11v0
>>413
両国ともそ言う所だけはご熱心だからな・・。
415名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:44:37 ID:xKiqpohz0
つまるところこれまでの中国の好景気は
日本の技術をぱくることで成り立っていたわけですね
416名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:44:58 ID:9Mdv4KjB0
>>411
おまえのせいで>29よんじゃっただろ・・
417名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:45:40 ID:0TeQPOGX0
>>409
>品質にはあまり拘らない中国は、実は物凄い勢いでリサイクル社会に突入してる。
>日本で廃棄されるペットボトルを金出して買ってる。
それをリサイクル社会っていうのか?
くず鉄を先進国から買って鋳潰して使ったり、古紙やボロ布を先進国から買って
再利用したりなら、日本だって戦争直後はやってたよ。
単に貧乏だったから、新しい原料が変えなかっただけの話。
後進国の特長であって、リサイクル社会とは呼べない。
418名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:47:26 ID:3kRuq11v0
しかし技術漏洩はなんとかせんと・・・
419名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:48:04 ID:PV5QIxcr0
どうして日本は発展したのなか?
少なくと1800年ころまでは、朝鮮、中国も同じレベルだったはず。
420名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:49:03 ID:kG2Seg7h0
>>417
まぁ微妙だよな。原料費浮かす為の苦肉の策だろう。
勝ち組と負け組みにくっきり分かれつつあるからなりふり構ってられないんだろう。
421名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:49:21 ID:5GttE+4N0
ほんとに会社のトップが文系が増えてから、何が漏らしちゃいけない技術なのか判らないみたい
中国は著作権や特許というような常識が通じない国だと言うことが未だに判らない役員がいる
と言うことに危機感を感じるね
性善説は中国人には通らない
422名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:51:39 ID:0LwUikjm0
>>419
大陸は日本と比べたら超低レベルでアホ臭いから昔に遣唐使も辞めたのに。
浮世絵みたいに。西欧芸術に影響を与えたものは中国にあったの?
423名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:51:42 ID:Rhwb0toK0
>>419
>少なくと1800年ころまでは、朝鮮、中国も同じレベルだったはず。
西欧化の度合いが同じだったのは事実だが、経済的、文化的なレベルは
同じじゃないぞ。日本は清朝や李朝と比べても随分進んでたよ。
424名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:51:43 ID:mmSc7W0M0
>>419
あんた自分の国のこともっと勉強しなよ。同じレベルではないよ。
戦国時代から職人の技術はとっくに日本が上だった。
自分の国で鉄砲生産できたのは、アジアで日本だけだよ。
識字率も驚異的に高いし。
425名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:52:13 ID:72tz/jgH0
>>421
文系が増えたせいだけではないと思いたいけどね。
技術に対して、技術者顔負けの見識を持っている文系社長も一杯いるし。
ビジョンのない経営者がいるのが問題だと思う。
426名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:52:26 ID:3kRuq11v0
>>419
好奇心(技術・学問の吸収や追求)と民度(職人気質・忠誠心・協力・和の心)だと思うが。
427名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:52:28 ID:IuXqJpK80
>>419
同じレベルだったら、明治維新後の発展はないよ。
それなりに教育も行き届いていたし
産業もあったからこその発展だ。
428名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:52:44 ID:1hdp3Vkz0
>>420
今は苦肉の策だし、粗悪でも物が欲しいでやってるが、
ポイントは将来だね。

既にリサイクルシステムが出来上がりつつある。
てのは強いぞー。

429名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:53:02 ID:9vbTZU+j0
>>371
多少給料が良いように見えても
技術を盗れるだけ盗んだら
そのままポイ捨するのも中国なんだが。w
430名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:53:32 ID:5GttE+4N0
それと
テレビでひとつの村が丸ごと日本などから来たゴミを仕分けして生計を立てている
と言うのがあったな
日がな一日 ビニールをより分けている家族とか、汚れたビニールを洗っている
家族とか
日本のペットボトルや新聞などの古紙はみんな中国に流れているから、日本国内
のリサイクルは成り立っていっていないとか言うねぇ

ああいう人海戦術が出来るから、どんな資源でも食いつぶすんだろうな
431名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:53:51 ID:3jp+aQVMO
レノボIBMは買う気にならないのですが
シーメンスとかヨーロッパの会社がIBM買ってくんないかなぁ。
レノボになってから信頼性落ちたように思える。
希望はIBMに戻ることだが…
432名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:54:52 ID:3kRuq11v0
>>428
リサイクルと言ったって物凄い原始的手法だぞ。
あれは人件費が安い国ならでは。
433名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:03 ID:72tz/jgH0
>>431
難しいだろうねぇ。
EUとM$の対立があるから、いつWindowsにペナルティ喰らうか分からない以上
事業としてのリスクが大きすぎる。
これで実入りがよければ誰か手を挙げたんだろうけど。
434名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:55:43 ID:1hdp3Vkz0
>>425
>技術に対して、技術者顔負けの見識を持っている文系社長も一杯いるし。

言葉で技術語れる文系が増えたの確かだが、これが事態をかえって悪くしてる。
デビ婦人の料理批評みたいなもんだ。
435名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:56:45 ID:RAFJNvZ70
写真撮ると寿命が縮むと思ってる香具師が作ってるからな
436名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:56:47 ID:tjtYot5O0
>>409
実質的には国内に抱えている奴隷を使って分別/回収作業をしている社会なんて、
リサイクル社会とは呼べないよ。
437名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:56:54 ID:tFuyzt6/0
日本の科学者・技術者は優秀やな
それに比べて、政治家・マスゴミは・・・・
438名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:58:47 ID:k47Nzhxi0
反日教育や南京事件に目を向けさすより技術を磨けよ、くそシナども
439名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:59:39 ID:PV5QIxcr0
日本は文字を発明できなかった。
21世紀になっても中国の文字を使っている。
「ひらがな」は、漢字の改良でしかない。
今だに2000年前に中国の諺「四面楚歌」「背水の陣」などを
使っている。
中国の諺を2000年もぱくっておいて、中国が10年くらい
日本のものをぱくるとすぐに文句を言う。
440名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:01:06 ID:1E0TXHo50
日本と中国って、「銃夢」に出てくる、空中都市と、その下でゴミ拾って暮らしてる都市みたいだね。
441名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:01:26 ID:vrxue0hp0
>>422
さすがに遣唐使と浮世絵を、同じ文脈にもってくる、歴史感覚で日本の歴史を語って欲しくないなあ・・・。
遣唐使持ち出すなら、せめて大和絵くらいを持ってきて欲しい。
442名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:01:38 ID:kG2Seg7h0
>>419
まぁ現代の工業レベルから見れば目くそ鼻くそに見えるかも知れんが
当時の日本人はすごかったんだぞ?それこそ独自に発展した文化と技術
を持ってた。

最もすごいのは「和紙」。これほど無駄の無い軽くてかつ強度の高い物質
は存在してなかった。

それから醸造、発酵技術。湿度の高くて20℃前後の平均気温をもつ国で
ないとこれほど醸造発酵技術は進歩してなかった。この分野は未だに
世界で一番。何処にも負けてない。

あと、精密工業。刀鍛冶、飾り職人、木工技術は抜群につよい。地震、台風
で自然災害が多いから精度が高くて強固な物を作り上げるのは日本の十八番。

で、何気にすごいのが都市整備。下水整備がもっとも発達して、清潔さで
群を抜いていたのが江戸時代。西洋みたいに何でもかんでも川に流したり
していなかった。

とまぁざっと考えても鎖国から得られたものは結構大きいんだよ。
443名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:01:48 ID:IuXqJpK80
>>439
>PV5QIxcr0

今度も釣れるかな?w
444名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:02:14 ID:72tz/jgH0
>>434
生兵法は怪我の元、って奴ですな(´Д`;)
445名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:02:35 ID:Vl7cc2QF0
>>428
同じ工場で同じ仕事をしながら、農村出身者は都市戸籍の社員と比べて
半分とか数分の一しか賃金がもらえないなどという、奴隷制度とも呼べる
社会基盤の上に成り立ったリサイクルシステムなんて、経済発展は
望めないよ。未開国だから許されるシステムだもん。
446名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:03:09 ID:lFAFX7er0
>>8
なんかダーツの旅に出てきそうな名前だな
447名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:04:25 ID:Ys5QkynE0
>>422
シルクロードもしらんのかお前は!!!
448名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:04:28 ID:j1dIi5qq0
中国韓国には無理だなんて高をくくっていると
そのうち追いつかれちゃうのでは。
今の「状態・体制・民族性」で無理であっても
時間がかかるかもしれないが、少しずつ変わっていき、
将来的には可能になることはありえるわけで。
449名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:04:50 ID:6nNS624c0
>>439
誤:今だに2000年前に中国の諺
正:未だに2000年前の中国の諺
日本語って難しいな。
450名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:06:20 ID:2YvVBjd/0
日本の陶磁器をヨーロッパに輸出する際に、
陶磁器を包むのに浮世絵擦った和紙使って西洋人がビビってたって話があったなぁ
451名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:06:37 ID:2+Cpt/yv0
>>445
日本でも派遣と正社員は同じ仕事をしていても同じ給料はもらえませんが
452名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:06:52 ID:/ASr+cgH0
日本のデジカメメーカーが縮小、リストラ始めたから
すぐに技術力は得られるだろ。
453名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:07:09 ID:mmSc7W0M0
>>437
成金どら息子が政治家を選ぶんだよ。

マスゴミは熟練した現場人がいないからね。
年取るとすぐデスクワークになっちゃう。
だから取材でも要領得ない奴ばかりになってしまう。
海外では現場の人は一生現場という人が多い。
454名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:07:32 ID:5GttE+4N0
その浮世絵が大英博物館とかルーブル美術館とか、個人の財産になっていて
日本に現存しないものも多数だという皮肉 orz...
455名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:07:39 ID:Rrg6Sgx10
小日本人よ!
うちの大学の中国語講師は中国万歳してるぞ。
456名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:07:53 ID:PV5QIxcr0
春秋戦国時代に中国人が日本の北九州、近畿に渡来して
縄文人を殺して、繁殖し、その後、混血したのが日本人
457名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:08:40 ID:e/zyeEmy0
くず鉄・銅・その他のゴミ回収は、中国の建設ラッシュで資材自体が不足しているため
回収資材でも高く売れるためにやってる
また、中国でアルミ缶やペットボトルを金を払って回収しているというが
あれやってるのは日系企業だぞ
日本での回収量が激減して、そのリサイクル技術を中国に持っていった

、、、ここでも技術流失か orz_
458名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:08:54 ID:j6Lcl6+9P
>>448
その間、日本が何もしないならね。
中韓以前に、他の先進国や、国内のライバルとの競争が常に有る訳で。
459名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:09:21 ID:jmEaKMkM0
>>451
家電量販の奴は社員より派遣の方が断然給料良い奴多いらしいぞ
俺の友達は50万超えてる。21で
まぁ売ればその分のマージンがつくからだけど
460名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:09:40 ID:UEY68UQZ0
シルクロードといえば
あのNHKの番組中国でも放送されたけど全然人気出なかったそうだよ
元々中国にあったと思ってたモノや文化の結構な部分が
唐の時代に砂漠やヒマラヤの向こうからラクダに乗ってやってきたって
中華思想的にはあんまりいい気分じゃないみたい
まあチョンと違って「これは捏造ニダ」とかファビョったりはしないがなw
461名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:09:51 ID:Scy/HcbEO
>>448
そんな言葉を20年位前から聞いているけど(ry
462名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:10:40 ID:OuDz8Usb0
21世紀は中国の時代よ!
463名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:11:11 ID:2YvVBjd/0
>>455
国立大は極左教師が多くて困るよな。
俺は地方駅弁だけど近所の某国立大で世界史やってる反韓反中講師が
朝日新聞の誤報と近代東アジア史について詳しく講義して首になってウチに来てたよ
464名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:12:00 ID:vrxue0hp0
>>454
まあ西洋じゃ絶賛だった東洲斎写楽も、日本じゃ、単なる不人気絵師・・・。売れなくてグダグダな為、あっという間の自然消滅な人だったしな・・・
西洋の再評価までは、マジ紙くずだった為、日本に残ってないのもしょうがない。
465名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:13:15 ID:HBcIPADk0
>>452
こないだISO9000の外部研修に参加してきた。
システム改善は結構なことだし大いにやるべきだが、その点については特に留意しないと大変なことになる、と言われてきた。
まぁその通りだと俺も思う。



だからなんだという話で申し訳ないが。
466名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:13:15 ID:kG2Seg7h0
>>448
と、昔は俺も考えていたが最近それが間違ってると思い始めた。

最大の原因はやっぱり戦争で完膚なきまでに叩きのめされた
からだと思うんだが、兎に角、日本文化は己より優れたものは
あっという間に吸収してしまう。これって実は驚異的なんだよ。

まぁ歴史を軽んじるといって批判される事もあるんだろうけど、
これほど柔軟に外国の文化を受け入れてる国はちょっと無い。
アメ公に言わせると非常に不思議なようだ。なんで、古い伝統を
簡単に捨てられるのか理解できないらしい。

こういうのは日本人じゃないと無理だと思うよ。中国4000年の歴史
とか言ってるけど中共の歴史なんかたかが100年すらも経ってない
訳で奴らが柔軟に他国の文化を受け入れ発展させる事ができる
だろうか?小手先の真似事で終わるよ。
467名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:13:32 ID:EAP+oNTu0
>中核技術を有していないため、国産のデジタルカメラは同市場から撤退せざるをえないという。

まぁそうだろうな。
それでも日本の大学生の中には、「全部の作業をコンピューターでやれば、熟練技術者や職人は要らない」って奴もいるわけだが。
コンピューター中心で作業をやるにしろ、中核技術を担うのは人間なのに。
468名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:14:01 ID:NtfwdZ9e0
21世紀はおだてた豚が木に上って墜ちる時代あるよ!
469名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:14:37 ID:VRpuOvJE0

 数年前中国で歩部可(ブブカ)のDVDプレイヤーを買った。リージョンコード
無視の、どんなDVDでも写ってしまうシロモノだった。こんなあからさまな
欠陥品は日本メーカーは出さないよな。
470名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:15:11 ID:HA1Fjs5h0
471名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:16:08 ID:2YvVBjd/0
>>466
まぁこのニュースが全てを物語ってるよな。
日本の技術をパクれるだけパクって捨てる、
見よう見まねで全く理解してないからその先改良が出来ないから市場撤退。
台湾なんかはちゃんと技術を吸収してるようだけどね。
472名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:16:42 ID:HBcIPADk0
>>469
それは逆に良品として需要があるんじゃないか?
問題は欠陥品ではなくて国際ルールを無視していること
473名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:18:03 ID:HsBPr0eP0
日本製品はぜひボイコットしてほしい
474名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:18:12 ID:3kRuq11v0
>>468
>「全部の作業をコンピューターでやれば、熟練技術者や職人は要らない」
とんでもないアホがいるもんだな・・
日本もゆとり教育後、ちょっとやばいか。
475名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:18:35 ID:k47Nzhxi0
中国は役立たず
476名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:18:57 ID:/zM6BYtq0
らりるれろ
477名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:19:15 ID:ZZxBYvPz0
>>407
それすら低価格中国製に侵食されてる
478名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:20:03 ID:iUbo6cbA0
どうせ、どっかのメーカーを買収して出すんだから問題無しだろ
その為の不良在庫処分
479名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:20:41 ID:PV5QIxcr0
日本と欧米が発展したのは「武士道」かもしれん。
壇ノ浦の源平合戦でも、当時は、船の舵取りを狙うことは禁手をされていた。
義経は、その禁手を使って勝利したのだが、、
中国は、モンゴル、満州族に征服され、武士道など言っている場合ではなかった。
480名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:24:21 ID:H03ezVLz0
儒教が悪い
481名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:25:50 ID:3kRuq11v0
中華思想が悪い
482名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:27:22 ID:0Yj1/TZc0
中国は孫子の兵法を生んだ国だぞ
483名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:27:22 ID:biqBvnPM0
中核派が悪い
484名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:27:25 ID:1E0TXHo50
>>466
古い伝統ちゃんと残ってると思うんだがな。
485名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:27:31 ID:vRp/s5UI0
限定60台の"MP 安重根 ライカ"
60th Jubilee independance 1945-2005 R.O.K

8月12日、ドイツのライカ社は韓国の独立60周年を記念し、世界の平和を念願する意味で、ライカ MP‘大韓国人’を発売すると発表した。
ニックネーム"安重根ライカ"と呼ばれるこのカメラは60台限定で、30台は韓国、残りの30台は全世界のコレクターに販売される。
また、これとは別途で00/60を製作し、Solm本社に展示することにした。

ボディはブラッククロム製で、レンズは1958年〜1969年生産していた
35mm F21世代(6群8枚)の復刻版を使用している。
安重根は伊藤博文がロシア旅行のためハルビンを訪れた時、彼を暗殺した人で韓国では国民的な英雄である。 
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/16/20050816000078.html
486名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:29:13 ID:SkTS6/DG0
>>482
孫子を生んだのは”中国”ではない。その他の古典もそう。
487名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:30:06 ID:J0LJA1C/0
【中印】インド政府、中国企業・華為の事業拡大に安全保障上の懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125292427/
488名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:32:10 ID:NGvionHr0
>>479
武士道・騎士道は関係してるらしいよ
大学で聞いたことある
契約関係に忠実かどうかが、経済の発展に影響するんだろうね
489名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:37:09 ID:Wl8+m/g00
>>158に、同感だ。

お前ら知りもしないくせに、根拠の無い思い上がりはエエ加減にしろよ。

デジタルカメラのための基幹部品は意外と簡単に手に入る。
というのは、国産各社が量産規模の維持のために
互いに部品や製品のOEM供給をやってきた伝統があるからね。

日本人の中から裏切り者が出て、
適切な目標設定と到達に必要なものが何か教えたたら、
状況は一遍に変わる。
現在のコンパクトデジカメ程度のものを量産するのは、
解っている人間には非常に簡単な話だ。


そうならないためには、日本は先を走り続けねばならないのだがな。
お前らのような根拠のない思い上がり馬鹿が経営者で、慢心の塊のために、
研究開発投資をケチって技術者をリストラし、設備投資にビビり、
勝てるゲームで自殺してきたのが日本のここ10年だ。

まだ、裏切り者が現れないことを神に感謝するんだな。
490名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:37:56 ID:qYVwuFoP0
>>451
派遣社員の方が賃金が高い場合もあるよね。
それに派遣と正社員とは、同じ仕事ではありえないだろ?
責任は正社員がとるだろ?
491名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:40:30 ID:PV5QIxcr0
日本の武士道は、村→藩→天皇→企業になったわけで、
中国にはそんなものないから、個人として優秀な人間はいるが
組織としては使い物にならない。

欧米の騎士道は、自分の名誉が一番大事だから、組織としては、
武士道の方が強力。

日本の武士道の欠点はトップが馬鹿なら、組織はボロボロになる。
492名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:40:45 ID:2N9AXj130
中韓は脅威だよ。奴隷制度とは言ってもそれで国内産業がダメージを受けてしまっては笑えない。
技術の継承が失われてしまえば、その分野は中韓に食われてしまう。
警戒するに越したことは無いよ。安易な楽観論は一人歩きするから止めとけ。
493名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:41:22 ID:jmEaKMkM0
>>490
最近はそうでもないらしいよ
俺の友達は補償しますって所にサインさせられて
親のサインと印鑑も押させられたらしい
ただ親の承諾も得ず、そいつが書いた、で派遣会社側がここにもって
親の欄に書かせたらしいので、たぶん無効だけど
494名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:41:47 ID:5GttE+4N0
>>489
確かに、日本はこの10年以上基礎研究の分野をおろそかにしてきたからな
学生の指導を含め、待遇も全く悪いから、貧弱な施設で基礎研究をしているところが多い
(立派なところもある、そういうところは確かに製品もしっかりしている)

中国の脅威と言うより 日本の怠惰さが近年目立つからな
少ないながら 日本の技術屋魂もがんばっているのだが、なかなか若い奴らが入ってこない
風潮になっているから、差が縮まるのは早いかもしれないな
495名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:42:30 ID:1hdp3Vkz0
>>490
ドンキ火災で死んだのはバイト3人だったね。

火の中へ突入命じた店長は減給されたんだっけ?
まぁ責任とってるかぉ・・・
496名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:44:16 ID:VOS2KyU10
>>173
モノが壊れないんで消費者が買わない。
しかもドイツ製品愛好者は昔の製品ばかり有り難がるカルト的信者が多い(例・ライカ愛好者)から余計
新製品が売れない。

以上の理由ではないか、とライカが活動を止めたとき、田中長徳が雑誌に書いてた。
497名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:47:21 ID:6uOtFaN70
犬HKでこないだやってた番組の中の
「中国製品は一流だぞ」のちゃんころに知らせてやりたいニュース。
498名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:47:58 ID:sJNb1iUz0
おいらのRICOHカプリオも中国製ですが何か?
499名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:49:23 ID:jmEaKMkM0
>>498
根本的に違うのが日本人がそこに生産地を作ったのと
中国人が中国人で生産してる事の違いだと思うが
500名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:50:25 ID:EAP+oNTu0
>>498
それは単にRICOHの工場が中国にあるだけだろ。
中国製だからどうこうということではなく中核技術、つまり重要な部品を開発し、生産するといった技術が中国メーカーにないから、
中国国産デジカメが市場撤退をはじめているってニュースがこれ。
お前の言うのはリコーが中核技術を持っているのだから、関係ないべ。
501名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:52:59 ID:IuXqJpK80
>>498
RICOHが日本の技術で、日本の生産設備を使って、日本人が管理して中国人に作らせてるだけ
実質日本製。
502名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:56:57 ID:1hdp3Vkz0
>>501
でも「うんこ」付いてるんでしょ。

RICHOの人がウンコ拭いてるとは思えない。
503名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:59:22 ID:IuXqJpK80
>>502
>でも「うんこ」付いてるんでしょ。

ワロタ
504名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:00:43 ID:jmEaKMkM0
>>502
信じてたんだ・・・・・・
始めは中国人の考え方と日本人の品質に対する考え方など
ズレが多かったが、世界的基準で考えても日本人は品質にかなり厳しいし
現地にもそれだけの品質を求めるのでそんな事はない
ただ、輸送などで商品がかなり揺れたり、衝撃を受けたりするので
故障率が高くなるのは当然
505名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:02:20 ID:2YvVBjd/0
輸送で壊れるような商品なんて論外
506名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:03:08 ID:BurRbyMJ0
コニカミノルタも中国産のがあるよ
馬鹿正直にウェブカタログのFAQのところに書いてある
ありがたく回避させてもらいました
507名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:04:29 ID:VOS2KyU10
こないだ一番気に入ったスタイリングの腕時計がたまたま中国製で買ってみたんだが、
バックスケルトンから見える自動巻きローターに指紋がべったりくっついていたのを
見たときにはうんざりしたよ。

しかし腕時計に関しては自動巻きクロノグラフややフライバックつき手巻きクロノが三万円台とか、
ジャンピングアワー一万円とかトゥールビヨン42万円とかとんでもないものを出してくるな奴らは。
508名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:35:37 ID:6PBvOand0
>>500

RICOHは中国じゃなくて台湾じゃないの?
509名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:46:23 ID:D6TpCuX70
愛国ではないことが決定しました
510名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:50:38 ID:NMAg0N7c0
中核技術がなければ塵芥戦術があるじゃないですか
511名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:18:54 ID:iKfgJDen0
中国に限らずアジアではたいていそうなんだが、カメラに関してはニコンの看板が
圧倒的な威力を持ってるんだよ。怪しげな中国メーカーのブランドでは厳しい。
かてて加えて中核技術を抑えられていては商売にはならんだろうな。


512名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:31:20 ID:1E0TXHo50
カメラ分野で、日本がドイツを凌駕したように日本を打ち負かす国は、まず現れないだろうな。
513名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:33:17 ID:fuYDt1vb0
>447
低温殺菌はヨーロッパよりも先だった気がする。
温度計も無い状態で、どうやって温度を測っていたのだろうか。

514名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:01:50 ID:440G+FDt0
>>513
指を入れて何秒耐えられるか。
515名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:10:59 ID:sAgY8tTn0
>>512
サムソン擁する韓国がひっくり返すよ
もう東南アジアのカメラ屋には日本製より大幅に安いデジカメがあって
大人気になっている
光学系はつぶれそうなペンタックスあたりを買収すればOK
516名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:22:21 ID:SkTS6/DG0
中国のデジカメねえ
517名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:25:17 ID:ulHJYCPh0
>>515
なに言ってんだ、このチンピラ在日が
518名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:25:24 ID:KThoMnNg0
>>515
なぜペンタックスがつぶれそうなのか、わかる?
519名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:28:02 ID:PP+cJsD/0
で,レンズの話なんだが。

ツァイスがスゴイのは光学設計とT*コーティングなんじゃないのかね。
ソニーやパナなんかは,ツァイスとありながらT*のマークが無いものが
多く,ツァイスの意味が薄れていると思う。

520名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:28:36 ID:1E0TXHo50
>>515
言ってることが矛盾してるな。
日本の技術を使わなければならないのに、日本を追い越すとは。

ま、ネタだろうけど。
521名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:28:52 ID:SkTS6/DG0
レンズ
522名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:29:32 ID:JGvBJhbV0
>サムソン擁する韓国がひっくり返すよ
m9(^Д^)プギャーーーm9(^Д^)プギャーーーm9(^Д^)プギャーーー
523名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:37:17 ID:+f2EVPR60
最近毎日新聞の2面のコラムで論説室の記者がサムソンが日本の家電メーカ
ーより業績がいいのは日本式の経営手法から脱皮したからで、日本のメーカ
ーも一度日本式を捨てたほうがいいとか書いていたがそんなにサムソンは技
術力があるのか教えてください。
エロい人お願いしまス。
524名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:38:10 ID:5SvRFGXe0
サムソンだけ擁する韓国
525名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:43:40 ID:Pdbn46cs0
月餅大好き!
526名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:45:35 ID:pSLqWNMU0
>>523
サムスン潰すと韓国潰れますので、あからさまな粉飾決算にも目をつぶってあげるのです。
527名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:45:40 ID:33P5J0bw0
>>180
医薬品の安全性試験のデータなんかも銀塩写真
528名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:48:18 ID:JGvBJhbV0
>サムソンは技術力があるのか教えてください。
技術力ははっきり言ってありません。サムソンがソニーと組んで新しく造った
液晶工業の歩留まりは50%程度との事です。ソニーはサムソンに足を引っ張られて
業績低迷、サムソンは不良品の山でヒーヒー言っていますw
529名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:56:23 ID:0OBL8YAhO
サムスンは社員教育がスパルタンに徹底していて、入社直後の離職率もかなり高いらしいよ
530名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:57:38 ID:xf4CFiqd0
まあ、お前らは玉磨きをちゃんとやってなさいってこった。
531名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:58:04 ID:UqwKkVZR0
今でも出回ってる支那産家電 = 中核技術を盗むことができた製品
532名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:00:14 ID:QsdRGIEY0
中核技術が無くてもロケット上げてるじゃんw
533名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:01:53 ID:1E0TXHo50
>>532
あれはソ連製の丸々パクリらしいいが。
534名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:04:41 ID:mmSc7W0M0
>>523
政府が率先して、歴史まであからさまに捏造する国の何を信用するのですか?
後、中国政府の発表もまともに信じてはいけませんよ。
535名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:32:01 ID:Wl8+m/g00
>>519
> で,レンズの話なんだが。
>
> ツァイスがスゴイのは光学設計とT*コーティングなんじゃないのかね。

光学設計そのものと精密製品を妥当なコストで作ることなら日本の圧勝。
しかし、今の日本の写真レンズが唯一まだ負けているのは、
「どんな主張のある絵を作るのか」という美的センスの一点だ。

こればかりは余裕のある生活の中からじゃないと生まれない。
ドイツの名レンズには、第二次大戦前の時代から、この主張があるのが凄い。

作る人間が、自分自身で楽しみながら使って工夫を重ねる余裕を持ち。
そうした製品を愛し購入してくれる余裕の有る中間層が居ないと成立しない。

お前らに写真の善し悪しを見抜く目はあるか?
アイドル写真集じゃない写真集を買って楽しむ余裕はあるか?
音楽の見掛けに騙されずに、善し悪しを聴き分ける耳はあるか?


本当の高級品は、こうした環境の中からしか生まれない。
絶対に、日本は日本の強みを活かすことを考えるべきだと思うのだがな。
日本は豊かな社会の取っ掛かりまで来て独自のセンスが産まれかけていたのに、
最近の大流行は、アメリカ型の二極分解社会だ。

金ピカ成り金趣味を高級品と思う馬鹿が社長として君臨し
よそ様の香水瓶のイメージを模倣する恥知らずにまで堕落した会社の姿が
日本の将来だとしたら暗くなってしまうよ。
そんなもの、韓国ならば今日にも真似をするだろうし明日は中国がやるだろう。
536名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:45:55 ID:OgeCiUby0
つーか、そんなものでは写真の善し悪しなんて差にならないよ。

写真は、現物を撮ることができる。それを利用して表現をするこ
とができる。カメラは美術表現の道具ではなく、ものを撮ることが
できる機械だから使われているんだよ。

ツアイスが必要ならそれを使う人はいるだろう。だが本当に必要
なのは、丈夫さだったり、正しい結像だったり、専用設計の機器
だったりするわけでさ。ツアイスが万人に気持ちいい画像を作ら
せるかと言えば、そうでないと思う人間がいることも理解しなよ。

プリントの方から見るとよく判る、ツアイスのはシャープさがない。
(っても、20年前の機械での感想だがな) 

作品を作る人が、プリント丸投げにする人はいないから、俺と同
じ感想を持つ人もいると思うよ。

それから、カメラは、ちゃんとものを写すからいいんであって、そ
うでなければ、別にツアイスに頼らず、自分で道具を作ってもい
いじゃない。ただ看板を気楽に振り回したいのでなければさ。

記念写真も複写もスタジオ撮影も、天体撮影もできるのは、カメ
ラが、それだけ一般的な機能を身に持っているという前提から。
537名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:54:53 ID:Wl8+m/g00
>>536
誤読している。
538名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:55:07 ID:TLZ+2iS80
>お前らに写真の善し悪しを見抜く目はあるか?

選民意識に根付いた通人好みは、もはや工業製品ではないな。
なのでこの評価は擁護にすらなってない。
ただの盲目度合いを示しているだけ。
マニファクチャ的高級品を目指しているのなら、軍用なんて採用されない。
539名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:58:06 ID:1E0TXHo50
>>536
よく知らんが、ツァイスで天体写真を撮るとか、複写をしようって人はあまりいないんではないかな。
そもそも、解像度の良さは目的にしていないだろう。
勿論交換レンズ式なんだから、そういう目的のもあるのかもしれんが。
ライカは、あのスタイル(小型カメラで撮ってあとで拡大する)の創始者として解像度を追求したのかも。

カメラは洗濯機なんかと違って、人間の美的領域に関する製品だから、制作者のセンスが自然に表れてしまうんでは。
アンプやスピーカー、楽器なんか同様。
日本のレンズと比べて、どうしても西洋画の伝統を感じてしまうんだよね。
日本のは日本ので、設計時に日本的センスが表れるような。
540名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:03:29 ID:OgeCiUby0
>>539
例えばフィルムの色合いには、答えがない。
これは富士のフィルムとコダックのフィルムの違いを見れば
一目瞭然だよ。

肉眼の目の画像と写真の画像はそもそも違うもので、ある程
度の主観が入ってもしょうがないし、技術的に、全て補正され
ることを前提としている人間の目と同じものを作れるはずがな
い。

しかし、ライカ、ツアイス(&日本丸投げ以前のコンタックス)に
ついては、味って言えば気楽だと思うけど、それは決して豊か
な風土で作られたわけでなく、一時期の技術の蓄積で停滞し
た結果だよ。だから、旧風のトリプレットに最新のコーティング
で作られたレンズを組み合わせていたりする。

それが味ならいいけど、それを技術として賞賛するのは違う
と思うよ。絵を描くなら鉛筆一本でもできるし、変わった写真が
欲しいなら、後処理でやるべきだよ。じゃなかったらデジタルで
ちまちまやればいいこと。
541名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:08:58 ID:mFhyJSNt0
>>29

えー、そうなの?

中国製品を買ったら、アルコール消毒必要だね。
つかった後はすぐに手を洗わないとだめだな。
542名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:13:32 ID:+WyJDb4o0
>>518
515じゃないけど詳細きぼん
543名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:14:35 ID:1E0TXHo50
>>540
言ってることがよく分からんが。
フィルムにしてもレンズにしても、究極的な解がないからこそ、制作者の感性が表れるんじゃないの?

それに「進歩」」というけど、この数十年レンズに関して一体どういう進歩があったのかと疑問だな。
ズームレンズについてはあったんだろうけど。
ニコンのレンズにでもfマウント最初期のレンズで、驚くほど素晴らしいのがある(55mmマクロとか)。
ツァイスやライカもそうだと思うけどね。細かい改良はあっただろうけど。

レンズの性能以外での、AFその他では確かに進歩はなかったかもしれんが、本質的なことじゃない。
544名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:17:21 ID:meCBHE9r0
中国の技術と言えば 畑に肥料と農薬を蒔く ぐらいだろ
545名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:19:41 ID:YtopnaWU0
>>22
哨戒機からデジタル映像を転送する装置は付いてるが、ノイズと転送速度の問題があるので、
銀塩と二重化してるのだよ。
546名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:19:53 ID:6l+CWOAx0
カメラの話を聞いていつも思うのだが
ピンホールカメラで良い写真を撮る人がいる、ポラロイドの風合いがいいと言う人がいる
良い写真を撮る条件に、ドイツ製レンズである必要は無いでしょ
547名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:21:46 ID:UxADOSQT0
ペンタックス、中国でコンパクトデジカメ用レンズユニットを生産

 一部報道によれば、ペンタックス株式会社は2005年1月より中国において、デジタルカメラ基幹部品の製造を開始する。
 生産コストを下げることで、デジタルカメラの価格下落に対応するねらい。

 中国での生産は、台湾のBASO保勝光学との合弁会社で行なう。
 出資割合はペンタックスが6割、BASOが4割。
 生産した部品は、ペンタックスのカメラボディを生産するフィリピン工場に供給されるほか、外販もされる。

 生産するのはコンパクトデジタルカメラのレンズユニット。
 具体的にどのようなレンズユニットが生産されるのかは明らかにされていないが、同社独自のスライディングレンズシステムも含まれる可能性がある。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2004/12/15/636.html
548名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:22:19 ID:+WyJDb4o0
んなこたーない、一台のチャリンコに10人くらい乗るとかあるじゃないか。

あと中華料理を作るとか。
549名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:22:50 ID:Gg0IFHQv0
国民が贅沢になればおもちゃみたいなパクリ製品じゃ
満足しなくなるからな。かといって農村部の人間じゃ
高価でかえないんだろ?w
550名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:23:49 ID:OgeCiUby0
>>543
では何が本質的なの?
レンズの進歩は、初期の球形状レンズの組み合わせの頃
からかなり進歩しているよ。回折を防ぐ鏡胴の設計から、
レンズごとのコーティングの選定、その精度の向上まで。

天体写真を撮ったり、複写をしない人が大半ってのは判る
けどさ、それは、ツアイスがユーザーを絞った開発をしてい
るってことなのかな。

ツアイス以外のメーカーでは、云う通り、安い高いを問わず、
驚くほどの精度のいいものが発売されることがある。でも、
ツアイスは、いつでもツアイスなんだよ。この違いわかるかな。

>>546
俺もそう思うよ。
551名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:24:08 ID:+WyJDb4o0
>>547
だからこういうバカな真似はやめろと


・・・あ、こういう会社だからヤヴァイのか?
552名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:24:19 ID:3TYP2yuU0
腐女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
553名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:24:30 ID:IeTuak3O0
別に工作員ではないが
その昔、京セラslimTを買ったことがあるが
ボケボケだった。
安もんのバカチョンだったけど、当時のヤシコン・ツァイスのカタログにあこがれてね。
あのカタログでみるツァイスはシャープさはちょっと足りないけど、神がかってきれいだった。
あの時代のコンタとツァイス(west Germany)が安く買える様になったらワンセットほしいね。
554名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:24:52 ID:/QK7Sb8D0
中国が急速に日本依存のビジネスモデルを止めようとしてる?
555名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:25:36 ID:+WyJDb4o0
>>552
どうした?
556名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:26:15 ID:Z6P1m6FU0
ブランド名を明かした状態でのテストではカールツァイスが最良と言う
一方、ブラインドテストではニコンを選ぶ



つまりはそういうことなんです。
557名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:27:32 ID:YtopnaWU0
>>97
「現場監督」っていう有名なカメラがあるじゃん。
あれもデジカメになったよ。

むしろネガなんてちょっと引掻いて鉄筋とか書き足したりして
役所に届けるなんていうことも多いと聞くw
558名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:29:52 ID:Gg0IFHQv0
>>557
なにその技?w
何もかもがボケボケなんだな。
559名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:30:11 ID:1E0TXHo50
>>550
一応、数十年=20世紀後半を指してるんだけどね。
この時期でも全然進歩してないとか言ってる訳じゃないよw
ただ、昔の良いレンズを見てそう思っただけ。

それに別に他のメーカーが良いものを作ってないなんて全然言ってないけど。
ただ、ツァイスのは、強い特色があって、西欧的感性が表れているようだ、と言ってるんだけどね。
で、それがうまく働くと日本のレンズでは得られないような結果が得られると。
ああいう立体感のある絵を出せるのは、自分は知らないんだよ、日本製では。
560名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:35:20 ID:1E0TXHo50
>>553
今、中古レンズは安いよ。コンタックスがカメラから撤退したせいもあるかもしれんが。
ボディーはメカが不安だが、キャノンのボディーに取り付けられるアダプターが出てる。
561名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:36:18 ID:OgeCiUby0
立体感って何よ?

ツアイスのレンズでいいな、と思ったのは、ハッセル用だけだけど。
35mm用のでいいのがあるの?ツアイスなら何でもその「立体感」
が出るのかな。

ロバート・メイプルソープって判り易い写真つくる人いたじゃない。
彼の白黒の大伸ばしを見ると、ハッセルのレンズは別に悪くない
と思うよ。でも、立体感が何か、判らない。ハッセルのレンズはシャー
プだけどね。でも、ツアイスのコンタックス用を見ると、そのシャー
プさがない。なぜかというとやっぱり設計が古いんだよね。

ツアイスなら何でもいいのなら、ハッセルを買うといいと思うよ。
562名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:38:02 ID:s5XolzjL0
デジカメ作れないようで、戦闘機とかの軍用品は作れるのか?
563名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:41:07 ID:1E0TXHo50
>>562
信じられないと思うけど、ほんとに立体的に見えるわけ。
何度見てもそう見えるw
メインの対象物が背景から浮き上がってるんだよ。なぜそうなるのか不思議でしょうがないが。

いつもそうなるわけじゃない。多分絞りと対象物、背景との距離との関係だろうが。
全部のレンズがそうかはしらん。それだけがコンタの価値じゃないし。
564名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:42:26 ID:NPRHLdNC0
臨場感?
565名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:42:53 ID:OgeCiUby0
ボケが平坦で見易いと言うよね。俺の印象は、結像していなきゃ
いけない部分の線が崩れているので、困ることが多々ある絵とね。

ボケ風味が好きなら、レンズを加工した方が早いし精度もいいと
思うんだがね。
566名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:44:44 ID:OQ23lQe70
Canonに、何使っても良いから最高の85mm短焦点f/1.2作れといったら
すさまじい発色の、現物より鮮やかに写るレンズを作るよ

たぶん、放射線出して、10年くらいで黄色く変色するだろうけど
567名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:50:32 ID:IuXqJpK80
>>562
軍用品もまともに作れないから、露助から買いまくってる。
568名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:01:49 ID:R1a5mmp00
30年くらい前、ハッセルブラッド500CMを買ったけど、
マミヤや、ブロニカの映りとは全然ちがったな。
でも80mmプラナーレンズなんか泡が入ってるのよ。
このあたりは、国民性が感じられた。

ライカ判では、当時から国産レンズの解像度は断トツだった。
平面のチャートでのデータや各種収差も、よく補正されていた。
569名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:05:54 ID:PP+cJsD/0
なんか,ツァイスがクラッシクレンズだけのような話になってるが...
とりあえず京セラ・コシナの話に限定しませんか?
それと,ボディの話はここではあまり意味無いのでとりあえず
おいときません?

で,レンズの性能についてだが,とりあえずMTF曲線で比べて
みてほしい。
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/p-50/index.html (現行製品ということで,コシナ)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/singlefocal/normal/ai_af_50mmf14d.htm

別にツァイスは数値上の性能が低いという訳ではないということ。
条件がF2とF1.4だから同じではない(条件はツァイス有利)ので,
単純には言えないが,それにしても例えば「ツァイスの解像度が低い」
とは言えない。
570名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:07:39 ID:R1a5mmp00
それにレンズの味が問題になるのは、絞りを全開にした、
開放時のものがほとんどだからな。
f2・8なら、2・8で撮った時の味。
ここで、ピントやボケ具合、周辺光量などの違いが出てくる。
f8まで絞ったら、どのレンズも変りはしない。
ど真ん中の、おいしい光だけで撮影するわけだからね。
571名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:08:41 ID:OgeCiUby0
いや、ブランド厨が沸いてきて、機種も限定しないでツアイスツアイスって
雀の合唱しているだけだから、真面目にやるなら専門板でやったほうがい
いよ。あくまでも中国産デジカメのスレだから。

そういえば、コダックがリコーと組んで新しく開発チームを日本国内で作っ
って言うね。デジカメのさ。
572名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:09:25 ID:JYEWI4XC0
ていうか、デジカメの世界市場はほとんど日本製ちゃうかった?
8〜9割くらい。あとは韓国製くらいでしょ。その韓国製も中身には
日本製部品がぎっしりと思うけど。w

何でこんなにデジカメで成功したんだろうか・・・・・・・・
573名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:11:44 ID:m8pW5BVc0
もともとデジカメなんて日本以外でまともに作ってるとこないし。
574名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:14:56 ID:OgeCiUby0
PCのCPUまで行くと、日本じゃ数の論理で負ける。あれは、
同じ仕組みのものを毎年アップグレードしているだけだから、
マスの力で勝てちゃうから。

デジカメの場合は、まだ汎用撮像素子、というところまで行っ
てない状況だからね。毎年のチップ単位での開発がベース
のお仕事になる。それから機械系も日本がリードしているよ。
コダックのコンパクトデジカメを見れば、造りの違いが判る。
もちろん、コダックのほうが、わざとマージン大きくしているの
もあるけど、そうせざるを得ないのは、ハードのパッケージン
グでは、日本に勝てないから。

それから、カメラの電子化は、日本が一歩進んでいる。別に
たいしたことはしていないんだけど、統計でどこにぴんとを
合わせればいいのか、色をどのように補正するか、などの
経験捉に基づくプログラミングの蓄積は、各社ともに凄いよ。
これは公開されないから、日本メーカーの中だけで使える。

あとは小さい部品を、短期間に設計して、小規模でもすぐに
量産ラインに乗せられること。これを海外の会社が管理して
やろうとすると、コスト的に破綻する。これは(工業分野では)
日本が一番優れている特質だよ。
575名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:16:50 ID:rteqUh710
「愛国者」 「先行者」
576名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:18:29 ID:JYEWI4XC0
日本メーカーがここまでシェアとってると、今更、海外メーカーも参入する必要性は無いよな。
韓国はしてたと思うけど。w
577名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:19:08 ID:kt1nv4aK0
>>137
NECのVシリーズも、VictoryのVだね。
あと異性人を(ry
578名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:21:04 ID:0avhAbs70

「中国産デジタルカメラが在庫処分の値下げ、中国産は撤退へ」

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/393739



シナ畜は日本に敵わない事を思い知らされましたとさ。
579名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:22:35 ID:g7xtOysA0

国民に小うるさいカメラおたくが多いからだなwww。
まあ支那人は日光写真位がちょうど良いだろ。分不相応だ。
580名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:24:38 ID:udfy0YXF0
性能競争が沈静化して、汎用部品の組み立てで済むようになれば、
デジカメもデスクトップPCのように中国産がメインになるんじゃないの?

中国の参入はちょっと早かったってことでしょ。
581名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:25:50 ID:3W8EG9oqO
ドイツの老舗カメラ企業も潰れそう。ライカだっけ?
582名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:26:36 ID:OgeCiUby0
自動車も電気製品もそうだけど、日本の生産体制では、
ユーザーよりも、まず生産現場からクレームが来る。設
計がマズいことを工場に指摘されることもしばしばだよ。

ユーザーが横暴、というのは、そのような品質のものば
かりを買って使ってきた結果だと思う。

もちろんそれが全て肯定されるべきことではなくて、例
えば、調理家電、なんてのは、いまは積極的にユーザー
の声を聞き入れて作るように努力している。
583名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:27:55 ID:JYEWI4XC0
>>578
支那畜も他の途上国同様、日本製の家電などのブランドイメージは凄まじいらしい。
いくら支那畜工作員がスパイして技術盗んで作ったとしても、消費者が「中国製」を受け入れない。
それがこの結果だろうね。 
そういえば、聞いた話だけど、80年代に韓国の所得が上がってきたとき、
日本へ来る韓国人旅行者が皆買っていったのは「象印の炊飯器」らしい。

素晴らしかったんだって。象印の炊飯器が。象印=炊飯器 までイメージされてたと
聞いたことがあるが・・・・・。
584名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:29:12 ID:kt1nv4aK0
>>581
レンズ技術があるから、潰れる事はない。
カメラ部門は大幅に縮小だろうけど。
585名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:30:21 ID:iCgugmm50
カメラの技術だけは死守しないとな。
軍事にも活かされているから、世界平和に関わる問題だ。
586名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:30:55 ID:46jBe2pw0
一応生き残った「愛国者」の日本語レビュー
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0503/28/news005.html
587名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:35:45 ID:iCgugmm50
デジカメは、数万円以上の高級品でなければ、利益が出ないらしいね。
パソコン以上にサイクルが短い。

新規参入は非常に厳しい世界だ。
588名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:35:53 ID:JYEWI4XC0
そういえば、何ヶ月か前にNHKかどっかのニュース番組で
ライカの経営陣が嘆いてる映像を見たな。w 

               「金がない」と。

支援先を探してるみたいな事も言ってたけど。
589名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:39:46 ID:Rn+BBmfU0
ライカのような名門には生き残ってもらいたいよ。
590名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:45:37 ID:sAgY8tTn0
いっぱい釣れたーー
591名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:47:03 ID:cID0/PQ80
>>322
人のつながりは時には「しがらみ」にもなるんだよ。
592名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:50:26 ID:jVE3bHUn0
解放軍の虐殺技術は世界一
593http:// KHP222006026171.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net/:2005/08/29(月) 20:55:46 ID:/txOgk4/0
guest guest
594名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:57:54 ID:3+IJVApZ0
そら反日デモの時でも日本製のデジカメ使うはずだw
それで日本製品不買運動ねぇwwwwwwwww
595名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:58:12 ID:mmSc7W0M0
日本人が世界一品質にうるさい消費者である限り、日本の製品は世界のトップクラスだよ。
おまいらその辺分かってるだろうな。安いからって変な国の製品買うんじゃないぞ。
日本製買え!日本製!中小企業のおっちゃんを助けてやれ!!
とDELL製のPCから書き込んでる俺。
596名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:59:00 ID:ngDSbuuT0
日本人はブランドに弱いと言われるがな
597名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:01:28 ID:WxqfMaaF0
>>10

が!
598名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:03:27 ID:IuXqJpK80
599名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:03:29 ID:rKBBdqCl0
>>589
そうだな。
デジカメになってレンズの特性が変わると、
やっぱり大切なのは光学設計の職人技だとわかる。
ライカのような老舗でないと、基本的な技術が作れないんだよね。
あぁ・・・ライカ買収できないかなぁ?職人さん大事にするけど無理ぽ?
600名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:04:21 ID:Ufm3Y90t0
>>595
Let'sノートを買いなさい。
601名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:04:36 ID:KCM57FG80
>595
日本製買ったつもりでも、マレーシア製とかの部品がついてきてしまうのですが…
602名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:08:43 ID:hURQjeCo0

技術のソニー!
603 :2005/08/29(月) 21:13:17 ID:m8Ilh0QX0
愛国者
名前がいいね。
604名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:23:35 ID:jb1JkQH90
>>557
この間手がけた現場で、ルーターのラック搭載写真(デジカメ80万画素以上指定)撮ったんだけど
「WANポート接続・LANポート未接続」という条件で一枚撮らなきゃいけなかったんだが
うっかり撮影し忘れて、しょうがないんで
「WANポート接続・LANポート接続」の状態で撮影した画像があったんで、それをフォトショで弄って
LANポートの点灯しているLEDを全て塗りつぶして消灯状態にして提出した。

二ヶ月経つけど何も言われないトコ見ると、うまく騙せたらしい。
605名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:38:04 ID:kt1nv4aK0
>>604
公共工事では良くある話し。
606名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:44:15 ID:Sx/v418h0

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0330/aeon.htm

取り残されてしまったイオンの明日はどっちだ?
(注:NHJも破綻)
607名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:45:28 ID:BPn/9PjR0
連鎖倒産
608名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:45:49 ID:e3lpTQWS0
日本の科学者は天才ぞろいですね
609名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:47:17 ID:C7Ck3wor0
俺は生粋の日本人だけど、デジカメを最初に考案したのは大韓民国の技術者だよ。
610名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:53:28 ID:o4m1/7vA0
>574
絵に描いた餅を本物の餅に変えてるのが日本の光学レンズだったりするんだよな。
611名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:04:10 ID:3W8EG9oqO
日本製にこだわる訳ではなく、デジカメに関しては高品質=高価格だから日本製を買う。中国製がそうなら買うよ。
612名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:04:24 ID:M6rN5WWa0
>>535
大事なのは愛と哲学だな。うん。
613名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:05:11 ID:o5p1bPwk0
ソニーのカールツァイスは確かシグマ製のはず
長野県の工場で作っているよ。
ライセンスを取ったから問題ない
614名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:05:19 ID:M/MnBPR20
中国産デジカメがあるとは知りませんでしたw
615名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:10:14 ID:59QoQN7c0
>>609
”デジカメ”自体が既に商標登録されてるわけですがw
616名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:16:11 ID:lF4nMBT1O
たまちゃんのお父さんもびっくりだね
617名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:25:34 ID:1hdp3Vkz0
>>527
最先端の大阪大学では、フォトショップです。
618名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:32:18 ID:1hdp3Vkz0
>>563
F値を上げて、被写界深度が下がってるだけとか。
被写界深度が理論値より下がってるのが立体感だったり。
619名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:35:56 ID:QpASQBH90
レンズ/プリズム、CMOS/CCD、ASIC、液晶ファインダ、メモリカード、ステップモーター、匡体。
全ての一次部品が自国生産できるのは、実は日本だけなんだよな。
620名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:38:40 ID:wJWnAMgF0
そんな国が韓国如きに牛耳られるとは・・・
621名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:41:34 ID:KY3gBz6z0
日本人が天狗になるのもどうかと。中身のほとんどがアメリカの特許、発明品な
訳だが。日本はうまくまとめて製品化しているだけ。
622名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:42:41 ID:xxkHN+am0
>>619
そのうち技術者の大量引抜があると思われ。
技術を切り売りする社長大杉。

・・・つうか、いい加減VIPやコア技術者の家族を守るっつう、
発想はないんかこの国は。
公安は見て見ぬ振りかよ他国からのプライベート徹底調査に。
素でネタにされてること知らんとちゃうやろな・・・。
623名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:44:42 ID:OgeCiUby0
おいおい、みんなEXIFのタグ戻してから提出しているよな?
そのデジカメで設定できないJPEG圧縮度とか設定してないよな?
624名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:46:45 ID:OgeCiUby0
>>622
俺がパジャマのままテレビ垂れ流しで仕事しているの、海外の
ヘッドハンターは知っているのか???
625名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:48:19 ID:1hdp3Vkz0
>>572
ビデオカメラがCCDに代わり、ビデオカメラ作っていた会社の技術者が
これ使えばカメラになるなぁと思いついた。またインターネット商用サービスが
始まって、ベッコアメ等の個人向け商用プロバイダー等も現れ始めた時期。

そんな背景もあった時、ビデオカメラ用のCCDを使って、デジカメを作って見たい。
と考えた技術者が現れた。この開発通すのに会社と喧嘩しまくって、予算をもぎ取り
開発したと言う経緯が有った。

出来た物は3.5インチフロッピーがフィルム代わり。
まぁ、まったくのおもちゃだったんで、会社も良い顔はしない。

しかし、これが当時のパソコン通信で話題になった。従来の写真好きに取っては、
現像しなくてもその場で結果が見れる事に感動し、写るんですユーザにとっては、
簡単さが受け、HP作成者にとってはコンテンツに写真を取り入れ易くなった。

で、製作担当技術者が積極的にフォローの書き込みした。そりゃあ会社と喧嘩して開発予算出させて、
でも売れなかったじゃあ首だから。

それを見てたCCDの技術者やカメラメーカーの技術者も集まってきた。
そーして、メーカー技術者のOFF会が実現した。

お互い売れる情報は開示しあって、デジカメの技術的な発展に繋がった。
デジカメが、プリントアウトする仕組みより、パソコンで見る環境の方が先に発達してたのも
これが理由。
626名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:49:16 ID:1E0TXHo50
>>618
そんなことならどんなレンズでもできるよw
多分使ったこと無い人には想像できないと思う。
627名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:51:07 ID:buPE5pzW0
反日デモの参加者が持ってたカメラはみんな日本製。
628名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:55:15 ID:wEPaFCYy0
>>627
「日本は嫌いだが、日本製品は大好きアルよ」とか言ってたな、
629名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:56:39 ID:o5p1bPwk0
>>628
それは正常な感覚ですよ。
大阪は嫌いだが、たこ焼きが好きなようなもの
630名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:56:39 ID:OgeCiUby0
>>626
俺は使った途端にダメだと思ったんだがwwwwwww

ハッセルに出しているものとはモノが違うみたいね。だから特別なんだwwwww
631名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:57:01 ID:1hdp3Vkz0
>>626
その程度の事を立体感と表現してるんじゃないの?って話。
同じF値でも、レンズによってボケ味が違う事はみんな知ってる
ハズ。

本来はボケ味が良いと表現するべきところを、写る仕組みを知らない
から、立体感が有ると表現してるのかなぁーと。
632名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:59:39 ID:xxkHN+am0
>>624
そこまでは流石に知らんとは思うが、人間関係は愛人やら、
スナックで頻繁に出会う企業の関係者やら含めて綿密だったことがあった。
子供の付き合っている相手とその親なんてのは、定石かも知らんが。

5年くらい組織の長付きの秘書をやってみるといいよ。身に染みて分かる。
633名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 23:03:09 ID:1E0TXHo50
>>631
確かにボケの一種であるには違いないがね。だけど、他のレンズで(ニコン、ライカ、その他)で経験したことはない。
見た目で浮いて見える。
ま、スレ違いだからやめる。
634名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 23:04:20 ID:OgeCiUby0
>>632
東京アンダーグラウンドにも結構書いてあったな。

少なくとも彼女いないし孤独癖の俺は大丈夫だと思う。
昔、中国人のお姉ちゃんパブにハマってたことはあっ
たけどwwwwww
635名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 23:05:02 ID:fy1t98mm0
>>622
禿同.
技術は国の宝だと言うことをもうちょっと自覚しろ,と思う.
当然技術者にももっと敬意を払う,優遇するなどやることはあるだろう.

「そんなこと言ったって,箸にも棒にもかからない研究している香具師が多すぎ」
と文系の奴らは言うが,技術はそれ一代で完結する物ではなく,
何代もにわたって蓄積していく物なので,ただ単にすぐに売れる,売れない
と言うことだけで評価するのはどうかとおもう.

でも正直,手を打つにしてもちょっと遅かったかな,とは思う.
すでに継承できないとか,他国にまんまと盗まれてしまった技術が多すぎる.
636名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 23:07:30 ID:uJg7mfCn0
国内某メーカーのデジカメ持ってるけど
本体の裏見たらメイドインチャイナって書いてある
orz
637名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 23:50:39 ID:ZbPKGinE0
団塊の絞りカスどもをだまくらかして中国に大量に輸出できないかな?
上手くすれば中から分裂させられるかも
ポイントは愛国心を持たせたまま行かせる事だ
638名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 11:02:04 ID:9nb5yPic0
結局、写真や映像に情熱をもっているかどうか、だと思う。
日本の映像産業は、文字どおり焼跡から始まったが、
「中核技術がない」
そんなたわけた理由で仕事をやめたりはしなかった。
639名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 11:29:47 ID:oiPxrX4P0
>625
プロXでやってたね。
パソコンに取り込めると言うのが大きかった。

むかしまだ出始めの頃は
海外に持って行って、ねーちゃんとか撮って
ナンパの小道具に使えたのは今は昔。
国内でも珍しがられたもんだけど。
未だにオリンパスのC-2000 ZOOM、、、orz

640名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 12:12:23 ID:Xsy99oRq0
  
641名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 12:21:53 ID:nTkBpfvPO
僕バカなんでスレタイの意味がよくわかりません。 どういうこと?中国人の人教えて
642名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 12:25:13 ID:CcShnvee0
サムソンはデジカメどうなの?
643名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 12:56:46 ID:seUAUmeH0
サムライのフロッピー記録するやつが売ってた。あれってディスクシステムのやつ?
観察したら本体では再生できない模様…
644名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 12:56:58 ID:jIRAhAtM0
>>638
馬鹿だろお前、戦後焼け野原の時には、中核技術*しか*なかったんだよ。

技術導入は欧米諸国に頼っていたので、そもそも基礎技術が無く、
戦争による鎖国状態で、中核技術は育ったが、戦争で生産設備が無くなった。

戦後復興が早かった理由がこれだ。
645名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:12:37 ID:XIzoj+zs0
>>644
基礎はあったよ。
米国と真正面から戦争する程なんだから無いわけが無い。
欧米より進んでる部分すらあった。
足りないのは幾つかの最新分野と戦争で失ったのは資本。
工場などの資本を失ってしまったので見た目ゼロに見えるが実はゼロスタートではない。
646名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:15:37 ID:U4Nb8wtR0
八木アンテナって偉大な発明があったのに
それを評価できる人材がトップにいなかった。
それが敗因。今でも小泉以外なら郵政民営化なんて絶対にできない。
647名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 13:19:08 ID:gNiNfb3V0
戦後たった10年で造船世界一になったのは大和のおかげではなく
戦時急造艦のおかげだよ。
648名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 18:24:20 ID:h+/7Mz/Z0
>>631
無知は素晴らしい。
もっと素晴らしいのは、イマジネーションさえ欠落していることだ。

君のようなのがのさばっていては、中国人や韓国人に負けるのは間違いない。
649名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:31:13 ID:wBqJtETi0
>>581
ライカはそのうちどこかに身売りされるんじゃない?
ライカブランドをほしい企業はたくさんあるだろうから
サムスンとか奇美とか中国メーカーに売られる予感
650名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:32:37 ID:d1YUietO0
在庫は、そのうち100均で売ってくれまいか・・・
651名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:34:05 ID:EV4cfZaO0
>>649
松下が買うんじゃない?
652名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 20:39:07 ID:C/7Z9ozW0
>>603
愛国者、英語にするとパトリオット。

>>636
オリンパスは、中国に立地させていたデジカメ工場の清算を表明しています。
653名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:16:51 ID:0Zqupj9U0

  中国投資 百害あって一利なし


 中国株  百害あって一利なし
654名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:18:40 ID:/PfYZVm50
中国産と聞いただけで悪寒が・・・。
この頃、食料品もフライパンも何もかも
メイドイン チャイナじゃないか確認してから買う。

安くても買わない事にした。
655名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 22:26:42 ID:hO1ruf3/0
フライパンや鍋は韓国製が多いね('A` )
656 :2005/08/30(火) 22:51:30 ID:XjgNeR2E0
マビカが初めて出たとき、
外国からでもすぐに写真が送れるから、
朝日新聞が使っていたね。
657638:2005/08/31(水) 09:19:37 ID:i0hkxqnQ0
>>644
技術の話をしているのではなく、なぜ同じ写真技術を扱うのに
かくも日中は違うのかというモチベーションの話をしているのに
分かっていただけないとは。
誤読もいいところですな。
658名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 14:01:34 ID:aYlIyf0v0
>>657
例が間違っていれば結論も怪しいだろ。

日本は「中核技術がない」という状況におかれた事はなかった。
そういう状況におかれたも、日本は本当に仕事をやめなかっただろうか。
そこんところを棚上げして、情熱に全ての原因を求ても説得力はないよ。

借金と病気がちな子供を抱えてがむしゃらに働いている人と、
若い頃にとった特許の特許料と親の資産だけで食える人を並べて、
働くことへの情熱云々を語ったところで何にもならん。
659名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 17:43:35 ID:NqgadM4G0
>>19
三村なんてどうだ?
660名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 18:24:42 ID:NqgadM4G0
>>613
タムロンだろ?
661名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 18:30:16 ID:QmPhyMqkO
>>658
同志、興奮しすぎです。
我々は愚かな半島人とは違い、地域に根付きながら支配するアル。
662名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 18:44:57 ID:qTFdkprl0
「小日本」なんて暴言吐いてるから、
「小さい」デジカメをものにできなかったんだな。
663名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 18:49:16 ID:HrduRze70
>>621
逆に言えばusaはとりあえず申請しておいた実用性の無い特許ばかりで
日本が実用化またはアイディア出した場合それに抵触する事が多いって事だね。
664名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 18:51:34 ID:fBZLMALK0
>>625
> 出来た物は3.5インチフロッピーがフィルム代わり。

そんなのがあったのか…3.5インチFDDなんて後発のソニーのマビカしか知らない。
DC-40やQV-10は内蔵フラッシュメモリだし。
なんていう機械だったの?
665名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 21:57:52 ID:XyHujqYm0
>>663
アメリカが種をまき
日本が刈り取る
中国が来たときはペンペン草しかない
666名無しさん@6周年:2005/08/31(水) 23:49:36 ID:LjvniP620
>>662
> 「小日本」なんて暴言吐いてるから、
> 「小さい」デジカメをものにできなかったんだな。

どうして、そんな思い上がった物言いをするのかな?

舐めたらアカンよ。
愛国者815だっけの画質や作りは、日本メーカ製とはレベル差があるものの
けっして馬鹿にしたものではないよ。

日本とラベルがついていいれば、何でも優越していると主張し、
自動的に他を見下す思考様式が非常に不可解だな。

デジタルカメラの優位性に関しては、先見性と長年に渡る多大な情熱の投入の
正当な収穫を今得ているわけだ。
摩訶不思議な「日本国ブランド」の魔法のお陰で努力なしに出来上がったわけ
ではないよ。

そうした日本人の努力を世界中が認め高く評価しているから、圧倒的シェアにも
かかわらず、貿易摩擦の影さえ無いでしょ。
(国防産業への基幹部品供給のために、各国は自国メーカを育てるべきなのにね)
667HG:2005/09/01(木) 01:44:06 ID:etacgTZ+0
>>515
セイセイセイセイ

それはホモ雑誌 フォォーーーーーーーーーーーー
668名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:05:00 ID:rdVA2REx0
驚くことに、デジタルカメラを目指した日本での動きは
1970年前後にはスタートを切っているんだよ。
そして、1980年くらいにはメーカーの中の人の一部は
未来はここにしかないと本気で考えて精力を傾け始めている。
企業としてのメーカーの理解は、それよりも遙かに遅れたために、
先覚者たちは大変な苦労をするはめになったけれどね。
669名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:32:11 ID:vlFTdHITO
日本企業もうかうかしてるとサムチョンに抜かれるよ。
現時点でも液晶とケータイ部門では負けてるらしいし
670名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:32:31 ID:UBRLXUT/0
京セラとか、オリンパスとか、コニカミノルタとか
日本のカメラメーカーもだめだめだけどなあ。

いったい設けてるのはドイツだ
671名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:34:32 ID:VTbNRo5x0
>>670
オラだ
672名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:43:34 ID:Tvxr/dCX0

オラオラ詐欺
673名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:10:50 ID:hwXI+vlB0
>>670
その代わりリコーがシェアこそ低いが黒字転換しました。漏れも愛用者だけど
674名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:20:28 ID:lHR02PpQ0
捏造国家とコピー国家は消えうせるべき
675名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:29:23 ID:0jZbfPzI0
元コラ職人の俺としては工程写真ごまかすのは朝飯前。
腕を買われて会社のパンフレットの撮影&補正までやってるよ。
676名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:19:13 ID:203AntH30
>>143
ニダー民国もそうでなかった?
677名無しさん@6周年
プロジェクトXでCCDってほとんどが日本製だとやっていた
CCDはゴミや手垢が一切入ってはいけないという代物だそうだ

安い労働力ではこれが難しすぎるのだろう