【政治】「女性宮家」の創設検討 旧皇族の復帰は困難か…有識者会議
1 :
丑子φ ★:
2
3?
4 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:19:23 ID:XrcPki1dO
有識者w
愚民だろ
慎重派を集めた小泉の意図が垣間見えますね。朝鮮にはえらく腰が低い彼の。
6 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:22:46 ID:CgRsTwHe0
コ〜族いらね
7 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:23:38 ID:rLi1gUYh0
サーヤ保護のためだな
8 :
イルボンが:2005/07/02(土) 18:24:18 ID:jfgXiAqT0
?
9 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:25:21 ID:xeHUiZcb0
これ以上ムダに皇族を増やすな。
それこそ税金の無駄。
旧宮家の復帰はあかんのか…
11 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:28:21 ID:faHkg/6T0
雅子妃が男の子産めばそれで済むではないか
12 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:29:47 ID:b4hwWDfy0
サーヤの宮家復帰を検討してるんですね。
13 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:29:54 ID:NRS2FfXB0
米軍の意向が反映されているのではないか
15 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:33:24 ID:aMRKj2wK0
伏見博明殿下に男子がいれば問題なく復籍できたと思う
16 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:34:06 ID:oRJYFBxq0
なんで皇太子殿下に側室ってのは誰もいわん
17 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:35:13 ID:aCk9CZAO0
天皇家は税金泥棒
せっかくいい具合になってきたこのタイミングで旧宮家を復活させようものならGHQの努力の意味がないからね
マ元帥に処刑されちゃうよ
19 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:43:28 ID:lZcYlWA90
雅子がダメなら他の腹を使えばいいだけじゃんか。
>旧皇族の復帰は困難か
共同らしい裏付けのない記事。
世論誘導乙。
21 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:52:56 ID:wRpJilR60
22 :
α:2005/07/02(土) 18:56:18 ID:oZfqjQMS0
宮家には神器も何もないのにどうやって正当性を認めさせるんだよ
だいたい、皇室間でも男女同権になって皇族が「無制限」に増えてくぞ
女性皇族は民間に臣籍降下するから皇族が増えすぎずにすんでるんだ
23 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:56:53 ID:inlSuR520
共同は中五句共産党の手先だからな。
世論を誘導されてたまるか!
24 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:57:37 ID:D1gFeIKZO
>>18 マ元帥はスルーだろ
皇家の権威削減に血眼になってたのは、民政局に巣喰ってたケージスとかのアカどもだけじゃん
25 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 18:57:44 ID:MT1CnkpQ0
旧宮家潰した意味無し。
26 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:02:58 ID:VSV0MYRH0
>「新たな宮家の設置」を検討する。旧宮家の皇籍復帰には有識者会議委員の間で
>慎重論が強く、女性の宮家創設を認める方向で議論が進む見通しだ。
黒田王朝カヨフザケンナ士ね!!!!!!!!!!!!
27 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:04:16 ID:VGFtHEsH0
側室も照ればいいのにねー
28 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:04:21 ID:CwI8X9F20
, -‐'"´ ̄ ̄ ̄ ``ヽ
/爪 ヽ `ヽ、`ヽ、 \
/ / !lヽヽ \ \ \ }、
. / l l l ヽ ヽ、_弐_ --ヽ _ヽノノ!
/! ll__l ヽ-‐' "┴/` l/rヌ、ノ|
!l/fri刀 >'〉} ノ!
l ̄ 、 _ ,Lノノ |
', ヽ'´ヽ / | 「||l!,| 秋篠宮家は不滅じゃ!!!
ヽ、 ー' / .| | | |!|
``ー-ャァ' ´ _」、lLl l!|
__ノ /==三三ヽL
/ }ム/==ニ三-ァ-─‐ヽ
」ll /○/ ニ, -'´ / , -'´!
i´{、/ // / , -'´_ |
/ ̄  ̄ ー─‐'´ l | ●| .|、
29 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:05:47 ID:inlSuR520
おお、黒田君、国民の血税で趣味の車、かいまくれるな。
昨日の朝まで生テレビを見てオンナが如何に糞な生き物であるかを
再確認した。
31 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:10:08 ID:O+m04tFT0
確実に皇室廃退の道を歩ませようとしてるな
>>ゆゆしき者会議
32 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:16:49 ID:wjkpKUCTO
33 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:22:29 ID:DpJNTQct0
34 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:22:37 ID:WZK3nI1e0
無理矢理でも復帰させろボケ
ふつふつと怒りがわいてきますた
さっさと男系天皇で結論出せヴォゲ
36 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:24:13 ID:2tQm6YbE0
紀子さまでも男の子を産んでくれれば…
37 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:24:46 ID:hlNmRXxs0
もう、継体天皇でいいんじゃないの
38 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:24:55 ID:faHkg/6T0
>>30 遥洋子なんかと一緒にしないで下さい(><)
39 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:25:12 ID:L5brXhsS0
「後宮」を認めないからだろ 結局。
40 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:25:24 ID:gPIaNoIs0
万が一にでも女系容認になったらニセ皇室の完全廃絶に向けて運動するぞ。
そして、その後でしかるべき正統な皇胤の方に皇位をお返しする。
41 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:25:35 ID:WhkQp5bZ0
このキムチ野郎!!
と、ある力士がいってマスタ
43 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:28:03 ID:gPIaNoIs0
天皇は我が国建国以来の永い歴史と伝統に裏付けられた存在だからこそ価値があります。
なのに女系継承でその歴史と伝統を断ち切るなんて、全く以て言語道断です。
そんなことをしたら皇統は断絶、以後は神武天皇と一切関わりの無い新王朝の誕生です。
歴史と伝統の裏付けも無く、神武天皇以来の歴代天皇の歴史から切り離された
「天皇」が、どうして国民統合の象徴たりえると思いますか?
血統的な希少価値の無い女系の「皇室」が、代々地位を世襲する
合理的な理由は一体どこにあるのでしょうか?
あまりに当然のことですが、伝統的な権威とは、伝統に依拠するからこそ権威を保持できるのです。
皇室における女系継承の容認は、皇室を従来の歴史と伝統から完全に分断する行為に他なりません。
歴史と伝統に裏付けられ、国民統合の象徴たりうる皇室を今後も継続させるには、
旧皇族の復籍または養子による複数の傍系宮家の創設し、
神武天皇以来の皇統を護持する以外に選択肢は「ありません」。
歴史とか伝統的な権威というものは、永い時間をかけて作られるものです。
いくら有識者の方々でもたった数回の会議で、「歴史を作れる」なんて思わない方が良いですよ。
44 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:29:45 ID:NFOUbjs10
>>38 心配御無用!
遥洋子 特殊生物!人ではありません。
45 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:31:08 ID:gPIaNoIs0
皇統護持のために今すぐやるべきこと
1.皇室典範の養子禁止規定の改正
2.旧皇族独身男子6名を常陸宮家の養子とし、親王宣下する。
そのうち、女系で昭和帝の末裔に当たる東久邇宮系の男子に
常陸宮家、高松宮、秩父宮家の宮号を継承させる。
残りの男系男子については、
結婚適齢期の女王三名(彬子、瑶子、承子)と結婚させた上で、
三笠宮家、桂宮家、高円宮家の後継者とする。
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:32:49 ID:rjeyUg7b0
秋篠宮以降男子が生まれない皇室。
一体何が原因なんだ。
出生率は低くないのに、生まれる男女のバランス悪すぎ。
47 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:33:25 ID:gPIaNoIs0
皇室典範改正素案ver.0.161
【女性天皇の容認】
第一条 皇位は、皇統に属する男系の子孫が、これを継承する。
【実系主義・男子優先を明記】
第二条 皇位は、実系に基づき、左の順序により、皇族に、これを伝える。
1.皇長男
2.皇長男の長男
3.その他の皇長男の男子孫
4.皇次男及びその男子孫
5.その他の皇男子孫
6.皇兄弟及びその男子孫
7.皇伯叔父及びその男子孫
2 前項各号の皇族がないときは、皇位は、それ以上で、最近親の系統の皇族に、これを伝える。
3 前2項の場合においては、長系を先にし、同等内では、長たる男子を先にする。
【皇族女子の即位辞退を容認】
第四条 天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する。
2 女性の皇嗣は、その意思に基き、皇室会議の議により、即位を辞退する事ができる。
ただし、皇嗣の他に皇位を継承する者がない場合は、この限りではない。
【皇族・旧皇族からの(婿)養子容認および世襲親王家の実現】
第九条 天皇及び皇族は、皇族及び皇族の地位にあった者から実系で五世までの男系男子に限り養子をすることができる。
第十五条 皇族以外の者及びその子孫は、女子が皇后となる場合及び皇族男子と婚姻する場合および
天皇及び皇族の養子となる場合を除いては、皇族となることがない。
【女性天皇の婚姻制限】
第十二条 女性天皇は、皇族以外の者と婚姻することができない。
2 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
宮家は占領軍が無理やり減らしたんだから増やして良し
49 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:35:23 ID:RGzAd37I0
>旧皇族の復帰は困難か
なんで??????
たしか15宮家の内いくつかは既に断絶したらしいけど、
他は残ってるんでしょ?
それを復活させて男系皇統を続ければいいのに。
>>43さんの言うとおり、女系天皇なんて絶対反対!
2000年の伝統を今生きる者の考えで途絶えさせるなんて、取り返しがつかないことだよ。
天皇家は顔はアレだけど
女ばっかり生まれるのは男の俺に取っちゃ
とてもよい事です
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:38:41 ID:TI2pvpUf0
熊沢天皇の出番です
52 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:39:54 ID:RGzAd37I0
>>46 もともと皇室は女性が生まれやすかった。
だからそれを見越して、15宮家を作って皇統が断絶しないようにした。
そこにアカだらけのGHQが目をつけた。15宮家を潰せば
日本の皇統はいずれ絶えるかもしれない、ってね。
そして60年のときを経て、見事にGHQの時限爆弾が作動しそうになってる。
53 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:41:18 ID:sK45Gb/r0
君ら幾つか提案をしているようだが、こんな所に書き込むよりももっと日のあたる場所に書き込んだ
方が良いと思うわけですよ。
ここに書き込んだってただのオナニーですよ?
雅子が男子を産まないのがすべて悪い
55 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:43:23 ID:gPIaNoIs0
56 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:44:39 ID:sipRS2/l0
旧宮家の皇族復帰が難しい。というのがワケワカラン。
公明・民主が党を上げて推進する人権擁護法案で年間数兆円の差別利権を増やし、
国も会社も女も合法的に略奪できるようになります。
今は自民党を推薦!!! 票さえとれれば公明の売国法案に媚びる必要がなくなります。
また公明・街道にガチの共産も悪く有りません。
109 名前:エージェント・774 :2005/06/28(火) 16:42:41 ID:TOUxGbpM
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: 池田先生 ミ
彡 #-==、 ,==-i
' ,=ミ_____,====、 ,====i、
' , ; i 、''ー|/◎\|=|/◎\|
; ; , '; '::::::::; """" i,゙""";,l
人 ーi::i:;:: ,'"`ー'゙`; _ j 投票を棄権するだけで創価の影響
; (__) ' |:::|:;:: i' ,-ュュャ' i は大きくなります。
投票棄権者 (___) . ヽ:::::;; ゙ "" ゙̄ ._ノ 池田のちんちんを舐めているのと
(____) ヽ、ニ__ ーーノ おなじです。
./::::::::::::\ / ,、 \
. /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、 | , \ ヽ
/::::::::::::「 | | ー ヽ ヽ 〕
|::::::::::::」 ._ノヽ| .| ⌒ / ノ
i:::::::::::| -= = .| ./ /
( 6. ::::::::... ""r'_ ,.| .| ⊂⌒ /危 機 感 持って 下 さ い!!!
.| :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡 / , , /ヽ
| ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡 //ィ.,ソ l 韓国は既に乗っ取られて居ます。
| : :::::::::;;;;;`~´ (;;(;;;) /
/ ⌒ \ ヽ | |
>>40 伏見宮系の東久邇家や竹田家担いで
こちらが正統な皇統だと言われても、ぜんぜん納得できーん
>>52 15なんてどっからでてきたんだ?
下ったのは11宮家で残ったのは三直宮家
タダでさえ金かかるのに11家も遠縁のヤツラを養えられると思うか?
実際戦後ははさらに4家増えた
もし11家残していればいったい何家増えたかわからん
宮家の数は問題じゃないそいつらが延々と子作りしてれば良かっただけで
今は男がいない
ならそれは男いなくてもいいって考えになってきてるってことでもある
アホな陰謀論語ってないで真剣に女系天皇女性宮家の創設を考えるべきだろ
60 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:46:34 ID:nGXDH/A+0
血統主義が崩壊しているのに継続させようとしているのだから年金存続と何ら変わらん。
61 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:47:24 ID:T16p2OgG0
62 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:47:25 ID:ZJM+gQxB0
民主党の比例代表当選者の顔ぶれ
当 小林 正夫 301,299 電力総連
当 加藤 敏幸 247,917 電機連合
当 内藤 正光 220,293 情報労連
当 家西 悟 217,095 HIV訴訟原告団・JR総連(革マル派)推薦
当 柳沢 光美 216,760 UIゼンセン同盟(繊維化学食品流通サービス労組)
当 直嶋 正行 211,245 自動車総連
当 大石 正光 209,367
当 白 真勲 203,052 朝鮮日報・立正佼成会推薦
当 那谷屋 正義 202,590 日教組
当 藤末 健三 182,891 立正佼成会推薦
当 喜納 昌吉 178,815 よど号ハイジャック犯支援、麻薬所持で刑務所に服役した前科あり
当 高嶋 良充 167,818 自治労
当 津田 弥太郎 162,509 JAM(機械・金属労組)
当 工藤 堅太郎 142,846
当 円 より子 130,238 夫婦別姓急進論者、岡崎トミ子らと従軍慰安婦法案を共同提出
当 下田 敦子 120,306 全国フェミニスト議員連盟(元青森県議)
当 松岡 徹 114,304 部落解放同盟
当 前田 武志 110,024
当 渡辺 秀央 106,116
強烈だなw テロの準備かよ?
63 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:48:25 ID:GmLjeCxk0
平安時代に、今の様な事になった事があり。この時は源姓を名乗っていた旧皇族の方が即位されています。
本家が居なくなり分家が天皇になつた事もあります。
64 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:48:36 ID:WhkQp5bZ0
>>54 ほんにコータイ氏とまさこんで朝から晩まで ガパガパやりゃ〜いいじゃん
そっちのほうがよっぽど、公務だがね
>>63 激しく既出だがそれは一世源氏だ
今の旧宮家は遠い昔に分かれた上臣籍になって60年数世代を経ている
66 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:55:26 ID:RGzAd37I0
>>59 >タダでさえ金かかるのに11家も遠縁のヤツラを養えられると思うか?
対中ODA使えばいいじゃん。
あと在日からきっちり税金とって、生活保護も全部なくす。これだけで
かなりの予算が捻出できるよw 11宮家くらい楽に養えるっしょ。
日本の天皇は国際社会でローマ法王と匹敵する超VIPと扱われてる。
それを存続させるためなら、多少の金がかかってもいいよ。
あとは、宮家に際限なく贅沢させないよう、年間予算をきっちり決めて
それでやりくりするようにすればいい。
援助を廃して特定の一族を肥え太らすわけですか
民主主義じゃないですね
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:58:17 ID:gPIaNoIs0
>>59 そもそも女系天皇などという存在はありえない。
なぜなら天皇とは神武天皇以来の皇統を受け継ぐ者のみが継承できる位だからだ。
女系になった時点でもうそれは天皇ではなく、歴史と伝統の裏付けの一切無い○○王朝の始まり。
そんなわけのわからん胡散臭い新王朝が国民統合の象徴の任を担えると思うかね?
69 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 19:58:44 ID:x+vDbq9L0
有識者会議委員こいつら全員解雇しろよ
大体、皇室典範の改正を国民ができるって仕組み自体異常だろ
70 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:00:16 ID:gPIaNoIs0
>>67 ほう。君は皇統の安寧よりも支那への援助が重要だと主張するわけだ。
そりゃ今どき珍しいね。
71 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:00:49 ID:WhkQp5bZ0
皇室もODAもいらん
72 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:01:18 ID:x+vDbq9L0
73 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:02:41 ID:RGzAd37I0
>>70 ID:wM0s+Hr80は工作員か、なんちゃって(なりすまし)日本人だよ。
普通の日本人は、普段天皇や皇室崇拝してなくても、皇統断絶(女系)なんて
嫌がるよ。
>>68 男系でも直近の天皇から20世代も離れてたらじゅうぶんに新王朝だよ。
竹田朝とか東久邇朝とか。
女系を認めたって、女性天皇や女性宮家の当主が旧皇族と結婚する可能性まで
排除されるわけじゃないから、男系を守りたければそういう主張を続けたらどうだ。
75 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:03:53 ID:xLFsQJdJ0
精子分別で男女産み分けすりゃいいのに
76 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:04:35 ID:I7Syu6gf0
ある一定の範囲の旧皇族復帰を認めた方が、すっきりすると思うんだがなぁ...
77 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:05:11 ID:JKDkazq90
ここで男系を絶やすのなら、
もはやこれからの天皇制は伝統あるものとは異質な別物となる。
それくらいなら天皇制は潔く廃止すべきだ。
旧宮家の男子の復帰を切に願う。
78 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:05:39 ID:WhkQp5bZ0
>>72 ID:x+vDbq9L0
ID:x+vDbq9L0
ID:x+vDbq9L0
極右の人、死ねば?
女系に流れた日本国皇帝は天皇という名称を名乗るべきでない。ニセモノだから。
80 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:07:10 ID:gA+tmBNh0
>>76 そりゃだめだ。極東板で議論したんだが、
男系派は女性皇族が旧皇族と結婚しない限り、皇位継承権を認めないということなので、
旧皇族が復籍した上で女性皇族との婚姻をすっぽかしても
そのまま皇位を継承できるのに対して、女性皇族の方は
旧皇族と結婚しなければ臣籍降下するという乗っ取りも可能になる。
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:08:10 ID:gPIaNoIs0
>>74 新王朝にならないからこそ、戦前には伏見統の方々も立派に皇位継承権をもっていたわけだが。
第一、女系で見れば東久邇家などは昭和帝の子孫にあたる。何が問題だね?
>女系を認めたって、女性天皇や女性宮家の当主が旧皇族と結婚する可能性まで排除されるわけじゃない
制度として女系を認めることが「ありえない」んだよ。
皇統簒奪を容認する制度など絶対に許すわけにはいかないね。
>>80 旧皇族と結婚しなければ臣籍降下するという乗っ取りも可能になるが、そのようなことは起こりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
γ'',, '''…、
〆.' ' ̄'' ヽヽ
. i;;i' 'i;i
.i;;;i' u .i;
.i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
ヽ| .`ー '. `ー ´|/
| ノ、l |,ヽ .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ~(、___, )ノ < これはねえ、やっぱり、狂うてますよ、男系絶対派は。
/|.ヽ..__ ___/| \レス見て御覧なさい、自分らがどれだけ少数派か分かってないしねえ、
/l \ //l\ \女系なら反皇室になりそうな勢いでしょ。こりゃ基地外のレスですわ。
ヽ \/ / \___________
\/▽ヽ
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:12:44 ID:gA+tmBNh0
>>81 伏見宮系旧皇族は戦前から臣籍降下の実例がある。
ついでにいえば、世襲親王家でもなくなっている。
GHQによる11宮家臣籍のみを不当視するのはおかしい。
>>82 オレのカキコがわかりにくかったな。
つまり女性天皇を経ずに、男系男子に直接皇位がわたる可能が
あるということだ。
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:12:49 ID:Mii4zbb10
大丈夫。
科学の進歩で性転換手術で男子天皇爆誕。
皇室の伝統を現在の国民の多数決で簡単に変更すると言うこと自体、異常ということに気付けば?
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:15:49 ID:gA+tmBNh0
>>86 (1)天皇は国民と国民統合の象徴である。
(2)戦後の皇室典範は刑法や民法と同様、一般的な法律であり、
その制定改廃は国会で多数決で可決されなければならない。
88 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:16:52 ID:gPIaNoIs0
>>84 >伏見宮系旧皇族は戦前から臣籍降下の実例がある。
>ついでにいえば、世襲親王家でもなくなっている。
そこが間違いだったんだよ。明治の過ちが現在の皇位継承者不足を招いた。
過ちは正せばよい。
>GHQによる11宮家臣籍のみを不当視するのはおかしい。
何より現皇室を含めた当人たちが不当だと思ってるんだよ。
つーか現皇族は旧皇族を民間人とは思ってないよ。
菊栄親睦会や神社本庁が良い例。
もう、信長の子孫を新皇帝にしてしまえよ
とりあえず俺は女系を糞扱いするから覚悟しとけ>JAP
92 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:21:32 ID:gA+tmBNh0
少なくとも男系派は世論を説得する義務があるな。
国会議員を動かすにも、これじゃ手が出ないだろ。
時事通信社が17日まとめた皇位継承方法に関する世論調査結果によると、
7割以上が現行の男系継承(父方が皇族)について「こだわる必要はない」と、
母方のみが天皇の血筋を引く女系天皇を容認していることが分かった。
また、女系容認の場合の皇位継承方法に関しても「男女で差をつける必要は
ない」との回答が8割近くに上った。
政府の「皇室典範に関する有識者会議」では、前例がない女系天皇を容認
するかが焦点となっており、女系容認の世論動向は今後の論議に影響しそうだ。
調査は9日から12日にかけて、全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で
実施。有効回答率は68.8%。
男系相続は韓国・中国の伝統ですもんねw
94 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:22:54 ID:aMMAqKhb0
今上天皇のクローン造っちまえば解決じゃね?
95 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:22:56 ID:HNAvDTPK0
近衛家とかのほうが旧皇族よりも天皇に近いんだってな
平将門の子孫(いるのか?)でもいいな、新皇帝
97 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:24:18 ID:gPIaNoIs0
>>92 世論を説得?
説得する必要なんて無いよ。
日本の皇室の歴史をかいつまんで伝えるだけで良い。
それだけで国民の大半は伝統主義者に転向するよ。
逆に言えば、その程度のこともせずに世論調査を取り、
国民の無知に付け込んで皇統断絶を推進しようとする勢力にこそ問題があると言える。
99 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:24:44 ID:gA+tmBNh0
>>91 じゃ、どうやって皇室典範変えるんだよ w
旧皇族を復籍させるにも皇室典範の改正が必要なのに
>>95 徳大寺家なら男系で8世孫くらいらしい。
臣籍降下してるという意味では旧皇族と同じなんだが。
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:28:48 ID:wjkpKUCTO
なんで旧宮家復活はだめなの?
誰か教えて!
102 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:29:39 ID:x+vDbq9L0
ひんと:有識者会議委員の反対
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:29:47 ID:gPIaNoIs0
>>93 男系相続は人類普遍の伝統ですが。
>>95 それは昔の話。今の近衛は養子で細川さんです。
>>99 それじゃ徳大寺さんは皇室と親戚付きあいしてるのか?
してないだろ。そんなのよりも旧皇族が優先されるに決まってるだろ。
分かり切ったことを何度もループさせおって。
>>92 > 母方のみが天皇の血筋を引く女系天皇
この質問が不適切、愛子−男1−男2の男2は、男1が急逝したとき天皇になれなくなる。
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:30:46 ID:RGzAd37I0
>>97 官邸に「男系断固死守!」ってメル凸・電凸すべきだね。
次の月曜にさっそくやるよ。
上でもレスされてたけど、ここに書いてるだけじゃ
日本の皇統の権威をなにがなんでも落としたい勢力の思うとおりになるだけ。
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:31:54 ID:WhkQp5bZ0
このスレには極右の方がいらっしゃいますので、発言は慎重に
107 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:32:33 ID:x+vDbq9L0
109 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:35:42 ID:gPIaNoIs0
>>105 そうですな。さらに言えば、2ch各板での広報活動も必要。
これは人権擁護法案以上の危険な事態だよ。
早急に運動を盛り上げないと…
110 :
<丶`Д´>:2005/07/02(土) 20:36:02 ID:bIGiZx720
仮に女性天皇や女系天皇を認めたとしても
側室による庶子を認めないと、男も女も産まれなくなって
しばらくすれば、また断絶の危機になりそうだよね。
てか、女性天皇の側室?、とか認めるのか???
今のところ、愛子天皇までは強引にできそうだが
問題はその先だよね。
つまり愛子天皇の結婚問題だけは相手のいることだから
法律だけではどうにもなんないはず。
女系反対派は愛子天皇結婚反対に動くと思われ、
結婚できたとしてもその子どもの皇位継承の正統性に
疑問を差し挟み別の天皇を擁立して
日本が二派に別れ、内乱に突入ならウマー
111 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:36:23 ID:x+vDbq9L0
法律屋が皇室の伝統を創るのかwwwwwwwwwwwwwwコワスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法律の造詣と思想は別でしょう。これは首相の意向ですね。
>男系相続は人類普遍の伝統です
日本からして伝統的に双系社会ですが…w
114 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:37:16 ID:WhkQp5bZ0
あんたのことよ〜 ID:x+vDbq9L0
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:37:57 ID:gA+tmBNh0
>>101 (1)女性天皇を認めたうえで、旧皇族の宮家を復帰させると
さまざまな技術的な困難が起こる。
(2)女性天皇を認めずに、男系男子のみの皇位継承を続ければ
そうした矛盾はなくなるが、世論の賛同を得にくいうえに、
皇統の長期的な維持が難しくなるという問題が起こる。
116 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:39:16 ID:x+vDbq9L0
憲法学会なんて、9割強が自衛隊違憲だからなwwwwww有識者ではなく非常識者wwwwww
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:39:24 ID:gPIaNoIs0
>>113 んじゃ君は母方の母方の母方の母方の先祖の名前知ってるか?
姓だけでも良いから教えてくれよ。
日本が伝統的に双系主義ならば、知ってて当然だよな。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:40:41 ID:ymGw2sau0
>>115 > 世論の賛同を得にくいうえに、
これが怪しいな。
119 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:41:25 ID:7kPmO8YF0
120 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:42:13 ID:DWI3o8j50
また奥田碩が絡んでいるのか・・・
121 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:43:05 ID:gA+tmBNh0
>>118 少なくとも現状ではそうだろう。
女系天皇の世論調査は時事ぐらいしかしらないけど、
女性天皇賛成の世論調査ならくさるほどある。賛成は8割はいる。
122 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:45:48 ID:uEHWhMFx0
皇統は男系だというのはいわずもがなの伝統、
基本中の基本。
旧皇族の復籍を切望する。
安っぽい男女平等思想如きで
皇統を決められてたまるか。
マスコミがこぞって国民をだまして(万世一系という皇統の根底の部分を隠して)造った世論だからな
124 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:48:25 ID:gA+tmBNh0
>>122 有識者会議も男女平等の観点からこの問題を議論しないと明言してるし、
事実そうした議論は一度もおこなわれていない。
125 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:49:28 ID:7kPmO8YF0
126 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:49:30 ID:92LThs61O
女性天皇賛成なんてどうせ大した知識もないくせに男女平等だからとかしょうもない理由で賛成してるんだろ
歴史を知らない奴はこれだから困る。
127 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 20:50:41 ID:gA+tmBNh0
>>126 そういう連中もけっこう多いと思うが、こういうスレには来ない ww
>>123 サヨクがイメージ操作が得意というか、右翼や保守はそうゆうイメージ操作が下手すぎ。
これだって、男系と女系の2項対立にもっていかれて、男系派が男性至上主義の
頭の固い右翼のおじさんってイメージが作られる。
実際は、女系ではなく双系なのに。
129 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:02:36 ID:3zYLSqCw0
有識者よりも常識者で会議しろよ
130 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:04:20 ID:uQyqdfIE0
とりあえず、尻にしかれてる皇●子がイヤ
131 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:05:59 ID:RJeB1CMM0
クローン技術で裕仁のクローン作ればいいんじゃね?
132 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:06:17 ID:WvHcdh4s0
>>86 憲法の天皇の項をよく読め。
明治憲法とは違うんだ。
天皇の妹にあたる貴子さんの「島津」も薩摩の殿様の末裔だし、
他の内親王、女王も「鷹司」「池田」「近衛」と旧華族。
三笠宮の容子さんは違うが、それでも裏千家に嫁いでる。
紀宮以前の女性皇族の結婚相手はどちらかというと家柄で選んで
自由恋愛という感じではないよな。
今度結婚する紀宮様ぐらいだろ、嫁ぎ先がノーブランドなのは。
この際、是が非でも内親王や女王と旧宮家の男子を結婚させるのが
ひとつの方法だと思うが…
134 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:15:21 ID:iwH+doIg0
>86
皇室の伝統は皇室が勝手に守ればいいこと。
日本国と関係なく自分達で「天皇」を立てて大嘗祭もやればよし。
問題になっているのは憲法第一条で国民の総意によって立てられた天皇。
たかだかここ60年2代しか存続していない別な「天皇」。同名ではあるけどね・
135 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:22:50 ID:JR3szWFf0
皇室の事は、皇族に決めさせればいい。
話し合いに加わるのは、せいぜい、旧宮家などの親戚筋まで。
有識者や法律家といっても所詮、部外者。
なんで部外者が口出し、介入、干渉をするんだか。傲慢すぎる。
>>134 詭弁の達人だな。でも、将来本当にそうなるかもしれないな。
愛子派vs伝統男系派
皇太子殿下、離婚&再婚!
138 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:28:05 ID:gA+tmBNh0
>>136 実際に女系天皇が誕生するとしても、
80年後ぐらい先の話であることをお忘れなく。
139 :
◆C.Hou68... :2005/07/02(土) 21:30:13 ID:5C+w6dQR0
サーヤは一般人にするには惜しい。
今からじゃ間に合わないだろうが・・・
140 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:31:01 ID:Py0irUYN0
どこの馬の骨とも知れん男が女性皇族と結婚して宮家の婿養子になるのはOKで、
正当な皇位継承権を持つ旧皇族が単独で宮家の養子に入るのはダメなわけか。
わけわかめ
>>138 で?
あと80年もかかりません。たぶん。
皇太子何歳だとおもってんの?
142 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:33:55 ID:gA+tmBNh0
>>141 あっ、愛子天皇の即位までって話?
男系派でも愛子天皇は認めるってほうが数的に多そうだぞ。
143 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:37:32 ID:u7V/TRqV0
そもそも華族令廃止や十一宮家臣籍降下などアメリカが強要したことに
何故こだわる必要がある。
>>143 華族を復活させるには憲法14条の改正が必要なり
>>144 どっちみち皇族みんな亡くなったら憲法改正しないとダメじゃん。
147 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:50:18 ID:+ogfJHcC0
敬宮がラストエンペラーでいいだろ。
伝統を守れないなら皇室に存在意義は無い。
共和制に移行するのが本筋。
148 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:51:25 ID:ktZ8fHCo0
うむ。皇位を乗っ取られるくらいなら、終わったほうが良い。形の上では。
しかし男系の皇族方には、機会が来るまで何年でもその系譜を守ってほしい。
男系原理主義者と天皇制廃止論者の仲がおよろしいことで w
ここまであれこれ考えるんだったら
無理に天皇制つづけなくてもいいんじゃね?
海外にも説明つくし。
152 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:55:50 ID:8KdMvbzB0
153 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:56:19 ID:BZcCt7W40
清和源氏まで遡れば俺も天皇家なんだが
154 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 21:58:34 ID:gPIaNoIs0
>>150 おかしな言葉を作るなよ。
男系原理主義?アホか。
皇室ってのは男系しか「ありえない」んだよ。
女系になったらもうそれは天皇じゃない。皇室じゃない。
歴史と伝統の裏付けも失う。神話の末裔じゃなくなる。
歴代天皇の系譜の継承者じゃなくなる。
ここまで失ってまで「天皇」を続ける意味って何よ。
つーか女系の「皇室」が代々皇位を世襲する大義名分など一切無い。
名分無き世襲は憲法違反。
>>154 男系って
>>153 みたいなのも入るぜ
憲法には世襲としか書いてない。「名分」ってどこにあるのさ。
156 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:01:30 ID:7T0TYYCW0
日本皇室の歴史も終わりか。
どうでもいい事なのだが、ある種残念でもある。
始まりあるものには終わりもまたある…、か…。
157 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:02:03 ID:GPngRi0Po
ちなみに女帝の正装は中華風です
詳しくはアニメ「十二国記」参照の事
>>156 しかし次を考えたら今の尊敬できる天皇夫妻で
終れば美しい歴史となって残る。
次は・・・(´Д`lll)
159 :
<丶`Д´>:2005/07/02(土) 22:09:53 ID:bIGiZx720
だから、100年後に女系の天皇がたったとしても
1000年後にそれをつぶして、神武直系の男系の天皇を即位させればいいんだろ。
160 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:13:54 ID:iH+nwC/M0
198 名無しさん@6周年 2005/07/02(土) 02:03:39 ID:aWwKFhA70
俺、子供の頃に杉並区立の中学校に通ってたけど、「天皇制は民主主義に反する」という
授業を受けさせられて、「選挙で天皇を選ぶとしたらどんな天皇が良いか」というテーマで
作文を書かされた。
野球選手が天皇になってホームランを打つ話とか、ビートたけしが天皇になって漫才をする
話を作文に書いて誉められた記憶がある。
当時は、何か素晴らしいことを書いたような有頂天な気分になってたのを思い出す。
今思い出すと冷や汗が出るだけだが・・・。
161 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:15:52 ID:gPIaNoIs0
>>155 そもそも男系主義という言葉がおかしいんだよ。
正しくは伝統主義、皇胤主義だ。
>憲法には世襲としか書いてない。「名分」ってどこにあるのさ。
あのな。日本ってのは永い歴史と伝統があって成り立ってるんだよ。
憲法なんてのは後付けの単なる規則だ。
建国以来の伝統と憲法、どちらが重いと思うんだ?
例え憲法がどうであろうと、皇胤じゃない者は皇族に非ず。
皇胤じゃない者は天皇に非ず。それは偽帝。
日本の歴史と伝統の裏付けの無いナンチャッテ天皇には
国民統合の象徴たる資格は無い。
>>159 何を気の長いことを…
一度崩壊したものを復活させるのは至難の業。
杉並だしな。東京だと国立と並ぶサヨクの牙城
伝統、歴史、宗教に元付かない構造を科学的社会構造と言う。
天皇とは歴史、伝統、宗教的な非科学的な存在なのですよ。
公務員みたいにな構造にしても科学的な法律上の象徴には出来るが、天皇とは言わない。
むしろ、正統な継承者は法律外の皇統に移るだけです。
164 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:22:00 ID:TX29aTDJ0
まあ、俺が、北海道の北方民族とかだったら、
ほとんど気にならんのだろうが
165 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:22:20 ID:7T0TYYCW0
しかし皇室はどうなるんだろう。
今の状態では男系存続は無理のように思える。
皇太子に新しい嫁をよこしてセックスさせる訳にもいかないだろうし。
いい加減に白黒はっきりさせて欲しいね。
166 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:22:46 ID:ShQwBJAW0
未婚の母なら皇族の身分は保たれるわけね。大きくなったらナンパされ
まくる方法を教えればいい。これで万事解決。
だから開かれすぎた皇室はダメになると言ったんだ。
裏で内密に進めればよかった。別の女に孕ませるとかさ。
>>163 そういう見解には反対しない。
だから、財団法人「皇室の伝統をまもる会」でもつくって、
趣旨に賛同される旧皇族の方を理事長に迎えて、
寄付を募り、伝統と男系皇統の護持に努力したまえ。
>>144 禿同。
憲法改正の発議から入るので結構手続き的に
やること多げ。
170 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:27:20 ID:oY4XgJR10
>162
杉並区民だが、そのおかげでえらい迷惑している
171 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:28:36 ID:gPIaNoIs0
>>168 そんなことをしたら最悪日本が分裂するよ。
女系の似非天皇と正統なる皇胤の天皇、
どちらが最終的に勝利するか、歴史が証明している。
正統なる皇胤を担ぐ者が権力を奪取する。これ日本の伝統也。
172 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:30:17 ID:gA+tmBNh0
>>171 日本分裂?
そんなことはありえんと思ってるから
カキコしてるのさ ♪
173 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:31:15 ID:RGzAd37I0
>>167 公表しなくていいから、皇太子に側室つくれ!って思うよ。
174 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:31:55 ID:faSkzDgS0
>>167が言ってるように側室でも何でもいいから、あのバカ息子二人に
とにかく男児を作らせりゃいいだけ
175 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:32:55 ID:gPIaNoIs0
>>172 平和ボケもいいところだねぇ…全く。この国の未来は暗いな。
日本の平和は永遠に続くってか?その根拠は?
単にそう信じ込みたいだけじゃないのか。
九条を守れば日本は平和!とか言わんでくれよw
176 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:32:56 ID:9dr/+vQh0
クローンでいいだろ
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
177 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:35:11 ID:7T0TYYCW0
旧皇族の復帰ではなくて、
皇太子が他の女とセックスして男子を身篭らせればいいだけ。
178 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:35:14 ID:faSkzDgS0
年上の方が子供一人、年下は子供二人って…
世界の王室の中でもここまで使えないのはそうそういないだろ
養老令の規定により、元正女帝は女系天皇とみなすらしいよ。元正女帝の父は草壁の皇子、母は元明女帝。
この場合、元正女帝は元明女帝の女系子であって、草壁の皇子の男系子ではないそうな。
草壁の皇子の男系子なら、即位前の元正女帝は氷高女王であるはずなのに、
氷高内親王となっているのは、元明女帝の女系子としての地位を得ていたからだそうな。
ソースは昨日発売の「月刊 正論」掲載の、
「皇室典範改正の『焦点』はなにか。高森明勅
側室制度があったから男系で来れたんだし、宮家を復帰させても厳しいと思う。
男系優先で女系も認めるしかないと思うけどな。
181 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:41:51 ID:ETHxgUPX0
女に天皇やらせるなんて可哀想だよ・・・
結婚したら一般人になれるのに そのチャンスさえ奪うんだな
182 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:42:41 ID:gA+tmBNh0
>>179 今まで気がつかんかったけど、たしかにそうだね。氷高内親王
親王の息女が内親王なわけないな。あのころは令制に厳格だから猶子の制度などないし。
男系派は草壁皇子が実質的に即位したものとみなしたとか反論してきそうだが。
183 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:45:40 ID:fhMfCk+b0
>>179 母方の血筋も"斟酌"されて女王が内親王になった程度のことで「女系天皇」
と呼ぶのは無理筋と思われ。
それならば長屋"!親王"も"女系親王"ということになってしまう。
184 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:46:46 ID:gA+tmBNh0
>>183 長屋王は親王にはなってない。
妻は吉備内親王だが。
185 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:48:41 ID:fhMfCk+b0
>>184 「長屋親王宮鮑大贄」という木簡があったではないか。
>>168 そんな事しなくても現在の神宮皇太大宮司なんかの男系皇統が三種の神器を継承したり、
御神霊を受け継いだりするだけで良い。皇室が神学的には大宮司が天皇と意思をしめすだけ。
女性天皇が「私は象徴と言う機関だが天皇は大宮司です」と言い、大宮司に対し「天皇陛下」と言い、
大宮司が女性天皇を呼び捨てすれば完成。
因みに、天皇が神霊と一体化する儀式や宮中祭祀は、現在、神宮の協力で行われてる。
実は、皇室の意思でどうにでも成る問題なんだよね。愛子様や眞子様が嫌と言ったらどうするか?直系なら紀宮や旧宮家のが近いし。
187 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:49:51 ID:gPIaNoIs0
>>179 アホらしい。詭弁だね。
女系天皇ってのは、父系で皇室の血が入ってない者を言う。
よって元正女帝は女系天皇ではない。
つーかいくら言葉遊びをしても、女系天皇などと言う珍奇な存在は
この国の歴史上一人も存在しなかった厳然たる事実は
少しも変わりませんので悪しからず。
188 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:49:55 ID:gA+tmBNh0
>>185 それだって妻が内親王だからって解釈じゃなかったっけ
189 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:50:37 ID:BV9V3MUi0
側室制度(中宮・女御)作って、皇太子と秋篠宮にヤリまくってもらえばいい。
190 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:51:59 ID:fhMfCk+b0
>>188 どのみち「親王」というのはその程度に融通の利く言葉だったわけだから
「内親王」になったから「女系天皇」というのはいくらなんでも強弁にすぎると思われ。
191 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:52:28 ID:ktZ8fHCo0
だから有識者って誰だよ
193 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:54:03 ID:Rjv9B9nq0
共 同 通 信 は 常 に 極 左 売 国
旧皇族を復籍して男系男子を絶対的に維持しなければならない。
実際民間人でも非嫡子とか普通に居るわけだし。
他の女に産ませて何の問題があろうか。
しかし、兄弟二人で子供三人しかいないって無策もいいところだ。
ここに至るまで手を打たなかった宮内庁に重大な責任がある。
195 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:54:58 ID:ktZ8fHCo0
>>193 お前は常に極右国粋
絶対に天皇制の息の根を止めなければならない
196 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 22:57:28 ID:Rjv9B9nq0
>195
市ね(共産党、社民党、在日、)
197 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:00:16 ID:faSkzDgS0
>>191 女性天皇の婿候補になるくらいの男なら、もっとオイシイ生活満喫できるだろ
そりゃ強制するとか、箱入り息子で世間に疎いとかなら別だが
198 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:01:18 ID:e7TJoz1yo
離れすぎてるんだっけ?
旧皇族は。
ただ復帰させても偽物天皇だね
199 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:02:33 ID:ktZ8fHCo0
>>196 士ね(自民党、ウヨク、遺族会、神社、日本会議・・・)
200 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:04:16 ID:gPIaNoIs0
>>198 そんなことはありません。
女系を通じて昭和天皇、明治天皇の子孫に当たる方が複数いらっしゃいます。
201 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:06:38 ID:gPIaNoIs0
養老令を振りかざし女系容認を唱える似非保守の高森が
女系で昭和天皇の血統が入っている東久邇家の皇籍復帰に反対している件について。
藻 前 ら 、 サ ー ヤ の 法 則 を 忘 れ て な い か ?
清和源氏が皇族復帰へ
204 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:10:31 ID:gA+tmBNh0
>>200 >>201 男系論者が女系の血を説いても意味ないって
さっきの元正天皇の例みたって、
おまいらは元明天皇の娘ではなく草壁皇子の娘としか
見てないんだろ。
伝統伝統って言うけどさ、一旦臣籍に下ったもんが皇族に戻った例なんて、これまでにあるのか?
旧皇族のじーさん世代が復帰復帰と叫んでも、肝心の子や孫は嫌がってる。
いくら男系の血をひいてても、所詮生まれも育ちも民間人。
仮に復帰しても、そいつに男子が生まれなければ、無駄に税金使って食わせただけの役立たず呼ばわりは必至
207 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:13:05 ID:gPIaNoIs0
>>204 全くの事実誤認だね。
皇胤主義を絶対の前提とした女系の考慮は皇室の伝統だよ。
同じ皇胤ならばなるべく女系で血統が良い者が有利になる。
東久邇は歴とした皇胤。しかも女系で昭和天皇の子孫。
208 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:14:34 ID:ktZ8fHCo0
>>205 ない
日本人よ
天皇制廃止しろ
っていう天の声なんだよ
209 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:15:37 ID:ItA2Feud0
女帝が繋ぎなら今まで行なわれてきたから反対はしないが
今の安易なナショナリズム男女平等による女帝容認が125代2665年歴史と伝統を否定して
皇室を一般の価値観で語る事自体恐れ多い
210 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:15:40 ID:gPIaNoIs0
211 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:15:51 ID:uEHWhMFx0
草壁皇子は皇太子。皇太子の子である元正天皇は男系女帝。
212 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:16:10 ID:gA+tmBNh0
>>207 でおまいら、東久邇家の皇族復帰だけで満足する?
しないでしょ w
>>187 元正女帝は「元明女帝の娘」だから、即位前に内親王でいられたの。
同じく元明の娘・吉備内親王も然り。
草壁が皇太子で没しているため、草壁の娘として内親王宣下がされた訳ではない。
ここまでは
>>179の論文に同意。
ただ、近親婚の成果というべきか、元正には男系・女系ともに
天皇家の血が入りまくりだったので、彼女を女系として例にするのは
ある種空しい作業ではあるように思う。
214 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/07/02(土) 23:16:46 ID:5h4Sf/6y0
おめーら、男でも皇族になれるチャンスだぞ
215 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:16:58 ID:ktZ8fHCo0
216 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:17:28 ID:SaPjIdiD0
さーやが宮家創設で時期天皇になる。
でないと大地震。
>>205 有る。
それに今までの臣籍降下と占領中の降下とは意味が違います。
嵯峨天皇は源氏は皇族に復帰出来るみたいな事を言ってるからね。
菊栄会や宮中祭祀に旧宮家が参加してる意味を考えれば神学的には問題無い。(実は、血筋的には旧宮家より近い男系皇統もいるが宮中祭祀には呼ばれて無い。その意味は旧宮家は神学的には皇族)
あとは法律的な問題なだけです。
それに、歴代の天皇には朝廷として王朝として即位して無い天皇もいる。
国家としての天皇に即位しずとも天皇と言われてる天皇もいるのです。
218 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:20:24 ID:gA+tmBNh0
臣籍から皇位を継いだ例 宇多天皇、醍醐天皇
ただし両帝とも天皇の皇子
臣籍に降りてから2代以上経て、皇位についた前例はない
219 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:21:16 ID:gPIaNoIs0
>>212 満足するしないの問題じゃないが、まぁ
昭和帝の子孫である東久邇の男子、それと明治帝の子孫である
竹田、朝香の男子も養子なりで復帰して頂くのが良いだろう。
>>213 そういうことじゃなくて。実際に皇胤主義は完全に厳守されてるでしょ。
この厳然たる事実を意図的に隠蔽して、
やれ元正女帝は女系だなんだと言うのはまさに詭弁だと言ってるわけ。
220 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:24:14 ID:gPIaNoIs0
>>218 単なる「前例」と皇統護持、どちらがより重視されるべきだと思うね?
221 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:26:36 ID:Hj6cJ3tC0
有識者会議のメンバーも読売も
王朝交代、果ては皇室廃止をもくろんでるように思える。
222 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:26:52 ID:ktZ8fHCo0
>>179 まず、養老令の解釈が違いますね。電波説に過ぎず、自説に過ぎないね。
それに天皇は科学的法律構造の存在では無い。また、男系皇統にはかわりない。
また、それなら天命開別尊はどうなるのか?
対外的な説明文献の色彩が強い日本書記でしか正統じゃ無くなるのかな?天孫本紀や古事記的には王朝として即位した天皇の子供とも疑問がでるよ。
あくまで男系皇統なわけだからね。
224 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:27:06 ID:gA+tmBNh0
>>220 どちらも前例がない以上、
国民の支持を得やすいほうを選ぶ。
>>219 元正女帝を前提にすること事態詭弁だ、というのは同意。
彼女と文武は歴代天皇の中でも、かなりの純血統(近親婚の結果)だから。
まぁ「元明の娘だから、即位出来た元正」ってのが古代史の基本だから、
その延長でないの?>元正は女系
今の時代にはそぐわない例だけど、個人的にはサーヤに一般人になって
これ以上の災害が起きるよりは、宮家創設キボンだな。
>>218 醍醐天皇は生まれた時から源氏ですよ。
ただ、父が天皇に成ったから父が天皇と言うだけです。
つまり、醍醐天皇が生まれた時は父は天皇でも皇太子でも無かった。
つまり、醍醐天皇は源氏出身の天皇ですね。
227 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:32:22 ID:gPIaNoIs0
>>224 1.旧皇族復帰
前例なし
皇統は護持され、いままでどおり万世一系は守られる。
2.女系容認
前例なし
皇統は断絶し、王朝は交代する。
神話や歴代天皇の系譜を受け継がない日本初の新王朝誕生となる。
皇位継承資格に関する争いが起る可能性あり。
・・・これでも2を選ぶわけか。ほー。
228 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:32:34 ID:f2a+BGUu0
まぁ王朝交代は象徴としての日本の滅亡を意味してるからな。
そりゃ中国様が手引きしてるだろ。
李鵬が言った、「そのうち日本は滅びる」っつーのは、
要は皇統断絶による王朝交代を言ってたんだね。
229 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:34:17 ID:zLF9GVf20
>>228 まあ、旧後続の復帰もありえないからな。
日本が衰退するのは致し方ないのかもしれないな。
230 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:34:58 ID:gA+tmBNh0
>>227 別におかしいことはない
末永い皇室の安寧を考えれば当然の結論
231 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:35:19 ID:ktZ8fHCo0
232 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:37:06 ID:Nt63dNA90
女系天皇認めたら、日本はホロン部。
国民は男系反対では無く、愛子様が天皇に成るのを『容認』してるんですよ。
旧宮家も天皇陛下や皇室の意思だと言えば支持される。愛子様が嫌だと言えば支持も変る。
男系でも女系でも基本は良いと言うだけですからね。
皇室が意見を言えば変るものですから。
もし、男系の為に結婚相手を固定され苦しいから男系にしてと愛子様が言いだしたら世論は変るからね。
逆に皇室が愛子様や女系に汁と言いだしたら同じく女系で固まるね。
234 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:39:56 ID:gPIaNoIs0
>>230 安寧と言うが、誇るべき神話も、初代天皇の英雄的な事跡も、
歴代天皇の系譜も継承しない新王朝の「天皇」が、
何を看板に皇位を世襲し続けるんだ?
そんな脆弱な「皇室」が本当に長続きするのか?
もし、サーヤと結婚するのが旧宮家出身者なら、前例があるんだけどな。
例えば江戸時代末期の後桃園天皇の娘と結婚することを前提に即位した
光格天皇とか。
将来、愛子ちゃんが旧宮家から婿取りするとか、そういう議論になるのかね。
236 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:41:32 ID:zLF9GVf20
>>227 どっちにしろ養子制度を認めるしかなかじゃろ?
237 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:41:55 ID:ktZ8fHCo0
>>235 要するにアイコを旧皇族がレイプすれば解決なのか?
238 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:42:36 ID:gA+tmBNh0
>>234 脆弱さをいうなら
東久邇、竹田、朝香の新王朝も同様
239 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:42:50 ID:RGzAd37I0
男系続行派のおまいら、ここにカキコするだけじゃ駄目!
官邸・宮内庁へメル凸・電凸・FAX凸ですよ!
俺はもうメールしたぞ!
男系が途絶えて喜ぶのはシナーとニダーだぞ!それでもいいのか、日本人よ!
240 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:43:56 ID:f2a+BGUu0
しかもだ、女系を容認し長子承継を原則にした場合は、
頻繁に王朝交代が起こる可能性がある。
まさに平民が次々と皇祖となるわけですよ。
そして最終的には外国人を親に持つ天皇が誕生する訳だな。
それが中国様の狙いかね。
>>237 そういう結論かよwww
せめて天皇家らしい手順を踏もうよ。
242 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:45:37 ID:gA+tmBNh0
>>240 聞き飽きた・・・
平民の皇后が続いてるってのに・・・
243 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:46:00 ID:gPIaNoIs0
>>238 何故?全然同じじゃないよ。
皇胤であれば、従来どおり万世一系は継続するのだから、
神話も歴代天皇の系譜もそのまま引き継げる。
結局、君も女系の新王朝が相当に脆弱であることは分かってるんだろ?
だから無理を承知で「東久邇でも脆弱さは同様」などと言う。
244 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:47:17 ID:f2a+BGUu0
皇后が平民でも王朝交代はおきないんだよねぇ。
しっかり勉強しましょう。
>>227 だから新王朝とか日本分裂とか言ってるのマジで2ちゃんウヨ工作員だけなんだよ
どう考えても愛子、愛子の子と順当に皇位が世襲されておかしくない
在日だの共産党だの創価だのチョンだの同じことしか言わないし
神学的に〜、Y染色体が〜、神武皇統が〜、旧宮家が〜
まったく現実をみてない
246 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:49:03 ID:gPIaNoIs0
>>245 馬鹿は黙っててね。
皇統が断絶したら新王朝なのよ。これは議論するまでもない事実。
>>246 何度も聞いてるけどそれで問題あるの?
なんでそんなにキミが拘る必要があるの?
248 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:53:22 ID:5dYSQI8r0
なんで一応前例のある臣籍降下無かった事に・・・
が駄目で、前例の無い女系天皇なんだ?
249 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:53:42 ID:f2a+BGUu0
なぁ問題ないなら常駐する必要ねぇだろ。去れよ。
250 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:55:10 ID:gA+tmBNh0
>>243 どちらをとるかの決め手は結局世論だよ。
新王朝ととらえる人間が多いか、少ないかってこと。
おそらくコテコテの男系派以外は直系相続が、新王朝の誕生だとは考えない。
チャールズ皇太子の例はよく知られているし。
おまいらみたいな人間が国民の数パーセントのオーダーでしか
存在しない以上、その反応を考慮にいれる必要はない。
天皇制廃止派が数パーセントしか存在しないのと同じ理由だ。
もうひとつは、男系相続のみでは今後の皇統維持が難しいという点だ。
皇室の安寧には国民の支持と、安定した皇統の維持が必要だ。
251 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:56:07 ID:gPIaNoIs0
>>247 問題あるに決まってるだろ。
国民皆が無条件で認める事が出来ない「国家統合の象徴」などあり得ない。
それどころか有害無益ですらある。
これはこれからの日本の100年、1,000年に関わる大きな問題だぞ。
政治的安定の無い国は経済的にも成功しない。これは常識だ。
252 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:59:05 ID:gPIaNoIs0
>>250 あのねー。歴史ってのは学問なんだから、事実の積み重ねなんだよ。
その時代の一般人の気分で歴史的事実が変わるわけないだろ。
よって皇統断絶=王朝交代は厳然たる事実。議論の必要なし。
女系派はこの歴史的事実を前提に議論してよ。
253 :
名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 23:59:53 ID:gA+tmBNh0
>>251 テラワロス
天皇イラネ厨もおまいとおなじこと言ってたぞ。
おれたちが認めてないから
「天皇の地位は主権者たる国民の総意に基づく」
ものではないとね。
>>251 国民の8割が支持する天皇制
そして7割は愛子天皇を支持している
今の国民に支持され象徴たるにふさわしい天皇家のどこに問題があるんですか?
そしてそこからなぜ「政治的安定」なんてことが出てくるんですか?
あなたの頭の中は1000年前ですか?
255 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:02:02 ID:gPIaNoIs0
>>253 印象操作は卑怯だねぇ。
いっとくが天皇廃絶派は天皇の歴史と伝統を一切認めない立場だろ。
俺は歴史と伝統に基づかないニセ天皇は認められない、と言ってるの。
全く逆の立場じゃないか。
つーかぶっちゃけ、君は天皇廃止派だろ?
256 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:02:25 ID:5dYSQI8r0
まあ女系になったら、
200年後ぐらいに「何とか朝の成立」と書かれる事は
間違いないな。
やはり側室がベターであります。
まだ皇太子様も秋篠宮様も作れるじゃないの。
もう皇妃の家柄なんて生粋の日本人であれば問題ないんだから
257 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:04:28 ID:InlJXj4D0
今のままで制度が維持できないのなら
天皇制なんてやめた方がいい。
258 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:05:50 ID:JwDtGWxh0
>>255 漏れが天皇制廃止派なら
有識者会議も、ほとんどの国会議員も、女系容認に賛成した大多数の国民も
みんな天皇制廃止派だよ。
259 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:06:41 ID:znFgBhln0
結局、女系容認??どうなの?
国賊会議?
260 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:06:50 ID:dT/8JKol0
>>254 問題は敬宮の後なんだよ。
そこから女系の新王朝になる。
そのとき、どんな大義名分を以て皇位を世襲するのか。
誇るべき建国神話も無い、初代天皇の英雄伝説も無い、
歴代天皇の系譜も受け継がない新王朝が、
一体どんな理屈で皇位を世襲し続けるんだろうね。
この自由と平等の時代。この原則に反してまで
皇位世襲を維持するには相当の大義名分が必要だよ。
これまでは歴史と伝統がそれだったわけだが。
さて、女系の新王朝は何がウリなんだろうね。
個人崇拝じゃ北朝鮮と変わらないぞ?
江戸時代に水戸の腐れ儒者たちが決めた、正統たる南朝の
熊沢天皇がいるじゃないか。
有識者会議おやらではスルーですか。
262 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:10:29 ID:JwDtGWxh0
>>260 皇室の権威の源泉は、これまでどおり伝統ある皇統が世襲で続くということ。
おまいらがそれを認められないだけのこと。
>>260 もはや言うべき言葉もないな
愛子の子が即位しただけで
神話が消えて神武が消えて歴代天皇の系譜が消滅するわけですか・・・
なんで北朝鮮と比べるのか
悠久の歴史を持つ日本において長い間存在したという事実と神話がある
これまでの天皇の歴史もこれからの天皇の歴史も十分連続性を持ちうるよ
大義名分にこれ以上なにが必要なのか
神武以来の男系?そうじゃないだろ
これからは血が繋がっていれば、皇統も繋がることになるんだよ。
265 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:13:44 ID:dT/8JKol0
>>262 は?
>これまでどおり伝統ある皇統が世襲で続くということ。
女系になった時点で皇統は断絶だから。
女系ではこれまでの歴史と伝統は引き継げないんだよ。
やっぱり女系派は脆弱だね。将来の見通しが甘すぎる。
皆が皆皇室に好意的な者ばかりじゃないんだよ。
皇室廃絶のためにネガティブキャンペーンを繰り返すような輩もいる。
皇統断絶は、そういう奴らに格好の攻撃材料を与える事になるだろうね。
女系容認派の横田教授も有識者会議ではっきり認めてたね。
「女系容認は最終的には皇室廃絶につながる」ってね。
オマイラ臣民は黙ってオカミの決めたことに従ってればいいんだよ。
偉そうに「女系天皇は前例がない伝統がない皇統じゃない」だなんて不遜にも程がある。
267 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:16:31 ID:dT/8JKol0
>>263-264 あのねー。圧倒的に勉強不足。
女系じゃ皇室の系譜は引き継げないよ。
なぜなら女系子孫は皇胤じゃないからね。
皇胤じゃない者は皇族に非ず。
つーか女系派全般に言える事だが、
自分の気分だけでなんとなく女系容認を唱えている奴多すぎ。
268 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:19:02 ID:JwDtGWxh0
>>265 横田教授は女系容認派ではない。
彼は天皇制廃止派だよ。議事録みりゃわかる。
ついでに言えば、旧皇族の復帰のような無理をしても天皇制は続かない
という発言もしている。
>>267 その「決まりごと」を変えればいいだけじゃん。
法律変えても、過去には遡らないと一緒。
270 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:19:39 ID:Em+YihvmO
海外の王室と婚姻関係を結んで、天皇家が絶えそうになったら、
海外から皇太子を迎える。
現実的な解決策だと思わないか?
271 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:21:10 ID:Wdd+v1pz0
>>268 そんなのが有識者会議に入っているのは問題じゃないの。
>>270 どっかの新聞でアメリカ人がまじめにそういう提案してた。
タイ王室なんかどうかだってさ w
273 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:22:02 ID:v9dJo7hl0
>>266 それが「愛国心」を強制使用っていう権力側の本音だろうね。
274 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:22:51 ID:dT/8JKol0
>>268 その天皇制廃止派が積極的に女系容認を唱え、
旧皇族復帰に反対している事実をどう見るね?
>>269 歴史は「決まりごと」じゃないよ。あくまで事実の積み重ねだから。
建国以来連綿と男系で継承された万世一系の皇室が、
一度でも女系で継承したらそれは明らかに王朝交代です。
まして日本には皇胤主義という大原則がある。
それを崩すのは従来の日本の歴史と伝統を破壊する行為に他ならない。
何度も何度も書くが、歴史はそのときの気分や制度で変えられるものではありません。
275 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:23:13 ID:1eyDfpcB0
>>272 その新聞、外人に意見聞いてどうすんだw
277 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:24:22 ID:Wdd+v1pz0
側室だよ側室、それが皇統維持の最善策じゃないの。
生まれたときは平民で皇子も生まない人に気を使うことなんて無い、
と思ふ。
愛子が女帝になるのは良いんだよ。問題はその先さ。
雅子妃殿下と紀子様の年齢は?
280 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:26:22 ID:eHD1VlFH0
>>269 そんなに簡単にかえられないんだろ?
だから問題になってるんじゃんw
代々つながってきた物のルールがいきなり変えられるのが
平然と行われたら、それまでのものの意味すらなくなる事になる。
281 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:26:57 ID:dT/8JKol0
>>277 同意。
つか側室なんて明言しなくて良いから、
お付の女官に多産系のムチムチの美女を多数配置して、
周りが機会を作ってさしあげるよう心がけるだけで良い。
どっちも閉経寸前
旧皇族ったってさ。
現代の日本で生まれ育ったフツーの若者が皇族になりたいと思うか?
王朝交代でも別にいいじゃん
誰が困るわけでもなし
285 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:28:16 ID:fmrnLKXm0
つうか適当なおんなに産ませればいいだろ?
他人の家の事情を
有識者だか何だかが勝手に話し合うってのも可哀想だな。
自分達の家のことくらい自分達で決めさせてあげたいねぇ。
287 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:29:02 ID:JwDtGWxh0
>>271 横田教授は有識者会議のメンバーではないのでご安心を。
彼は意見を聞くために招かれた「識者」のひとり。
288 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:29:30 ID:hUxdcKT70
そこへ、越前から倭王武が来襲
>>286 天皇家は国民の総意の上にありますから当然です
満州でお国のために戦い、シベリア抑留され何年も帰国できなかった
爺ちゃんですら、神武天皇なんかいるえわけねーよって言ってますから。
俺は2ちゃんねらーより、爺ちゃんの意見を信じるよw
そう、ピチピチの女官を適当につければ良い。
浮気で生まれた天皇として現代では威厳を損なうかもしれんが、100年200年経てば
なんて事ない歴史の一ページになってる。
長いスパンで考えないとね。
>>289 天皇家なんて阿呆が考えた造語だから、
天皇家なるものはこの世には存在しないよ。
294 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:32:22 ID:uN6iPkUF0
ふつうは思うだろ!
295 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:32:29 ID:MQAHpftr0
そもそも天皇家はこのまま無くなりゃいいよ。
296 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:32:31 ID:y5YD1rR20
>>261 残念ながら熊沢天皇の家は女子しかいないらしく、
南朝は断絶した模様。
297 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:33:12 ID:v9dJo7hl0
アメリカによる日本文化破壊のための時限爆弾が、やっと破裂しだしたな。
アメリカが終戦後に、日本の力を解体するために、どんな時限爆弾をしかけたか
誰も気づいていなかったことがそもそもアフォなんだよ。
給食に牛乳やパン食を広めたことだって、時限爆弾の1つだろ。今の日本の食糧
自給率を見てみろ。
親米厨房は、切腹して責任とれ。ボケ。
298 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:34:40 ID:DDN9+usk0
税金のムダ
共産党はたまにいいこと言う
今日共産党のチラシが入ってたが靖国のあまり知られない真実を批判していた
>>296 エエエエエエエエエ、そうなのか。
もう側室と言うか愛人と言うかご落胤しかないな。
妃殿下って40超えてたよね、たしか。
そろそろ女としてもアレだし分からせろ、と不敬発言をしてみる。
皇族はマイホームパパじゃねーんだ、とさらなる不敬発言も。
でも愛人の他に皇統の観点から真っ当な解決策が無いのに、
有識者会議ときたら越が引けてる、旧皇族とか女性宮家とか
回りくどい事しないで不敬発言しろと。何のための有識者か。
302 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:44:41 ID:ZmJU9xGz0
>>261 マジレスするのもあれだが、南朝の嫡流は後二条天皇系(木寺宮系)で後醍醐天皇系は傍系。
熊沢寛道は後醍醐天皇の皇胤とされているから、南朝の嫡流ではない。
>>296 南朝の皇胤は熊沢とは別系統で残っているはず。
304 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:46:57 ID:czP0OvJF0
おれは、アルフレッド稔彦氏の即位を支持する。
久邇宮朝彦親王→東久邇宮稔彦王→東久邇宮俊彦王(多羅間俊彦)→アルフレッド稔彦
と、天皇家の男系男子であることは間違いない上、
明治天皇→聡子内親王→東久邇宮俊彦王(多羅間俊彦)→アルフレッド稔彦
と、明治天皇の曾孫であり、今上天皇のまたいとこでもある。
唯一の問題点は、アルフレッド稔彦氏はブラジル国籍であり、
サンパウロの北西約500Kmのリンスでコーヒー園を営んでいることのみ。
>>301 お種の方がダメだったら、側室がいくら若くてピチピチでもダメじゃん。
>>304 ロビーニョあたりと一緒に帰化させると(・∀・)イイ!!
307 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 00:53:01 ID:dT/8JKol0
>>303 南朝系は民間に下って長いから、系譜の信頼性の点で論外。
>>304 何故数多いる東久邇系の男子の中で、よりによってアルフレッドさんを支持するのか。
それは君が伝統主義者を装った女系主義者だからだね。
女系主義者は本当に卑怯だね。
>>305 男なら60くらいまではいけるだろ、きっと。
臣籍降下しちゃった人を連れてくるより
今出来る事をしろ、と。時間が立てばたつほど
種も劣化しちゃうんだぞ。
309 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:00:49 ID:Br1LVLLY0
ヨーロッパだとハプスブルク家の長女・マリア・テレジアがまさにこの状況だったわけだが、
彼女がよそから婿養子迎えても、歴史上では「ハプスブルク家」としか呼ばん。
せいぜい「ハプスブルク=ロートリンゲン」と夫の方の姓が付け加えられる程度。
それも一般的呼称ではないし。
新王朝になるって言っても、そう簡単にイメージ変わらんだろ。
310 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:05:26 ID:VX+bqJo10
皇居の緑がなくならなければ皇族はどうでもいい。
>>309 で、日本でもオーストラリア継承戦争が起きたりして 藁
312 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:12:29 ID:dT/8JKol0
>>309 マリア・テレジアの継承を理由に戦争が起きてるんだが?
つーか女系容認の素地がある欧州と日本では比較にならんよ。
第一、マリア・テレジア以後の正式名称はあくまで「ハプスブルク=ロートリンゲン」。
「ハプスブルク家」は通称なんだよ。後ろに来てる夫の姓の方が本来はむしろメインの家名。
313 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:14:30 ID:iLedHuOI0
普通娘に婿が来て家を継いだら
婿が婿養子ってことで婿が家を継いだ形になると思うが
てかみんなそう見なすよな
うーん
314 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:15:49 ID:czP0OvJF0
1500年以上続いた男系は死守すべき。
諸外国でも、男系か女系かで国際戦争になった例は多い。
例えば、イギリスとフランスの100年戦争の原因を知っていますか?
男系を堅持してきたフランスにて王本家が途絶えたとき、前例通り、
フランスではもちろん男系堅持なので男系の親戚を王に迎ようとした。
ところが、その時のイギリス王は、以前の亡きフランス王の外孫だった。
つまり、以前の亡きフランス王の娘が、イギリス王の母親。
もし、女系を認めるとすると、なんと、イギリス王がフランス王になってしまう。
これが、あの有名な英仏100年戦争の原因であったことに注目。
315 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:16:16 ID:y5YD1rR20
反米は、左翼と在日しかいないわな。
日本じゃ戦争にもならねーよ
はなから勝負がついてるから 藁
317 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:17:31 ID:ZmJU9xGz0
318 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:18:05 ID:BXp0L+Cc0
女性天皇を容認できますか? というアンケートの前に、
女性天皇と女系天皇の区別がつきますか? というアンケートをしてみればいい。
皇統の意味や皇統の伝統を知らん無知な国民の姿が浮き彫りになるだろう。
そんな無知な国民が2000年来続いてきた皇室の歴史をほんの一瞬の時代の
自称「有識者」の意図に騙されて変更してしまうなんて事は人類の長い歴史に
おいて愚の骨頂と言える。
古来より皇統断絶を目論み、或いは身の程をわきまえず皇室に挑んだ馬鹿共の
末路は秀吉しかり清盛しかり義満然り目に見えている。
この有識者共がどういう末路を辿るかしらんが、奴等が新たな王朝を作るなど
僭越不遜極まりない事であり傲慢甚だしい。
女性容認、男系維持は絶対に譲れないラインだ。その為には旧皇族の復帰を含め
て議論すべき問題だ。
こちらの主張は何も新しい制度を作れと傲慢な事を言っている訳ではない。
明治以前の状態に戻せと言っているにすぎんのだから。
319 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:18:52 ID:ZfZyrHUg0
いくら皇室でも、今時の女の子に”天皇になれ!”
つーのは、酷。
>>314 日本がどこと戦争すんのよw
民家に自衛隊送り込むのか?
321 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:19:05 ID:4wI3wa5J0
愛子様が死ぬまでに果たしてこの国はあるのだろうか?
322 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:19:08 ID:uYSsYg2M0
旧皇族の復帰は困難って有識者会議や共同が言っているってことは
この線が一番有力ってことでしょう。
旧皇族の復帰の線でいけます、がんばってください>政府
323 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:19:13 ID:hUxdcKT70
獲加多支鹵大王もやってきましたよ
324 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:20:33 ID:W+OspVE0O
女系天皇を阻止したいなら小泉を降ろして男系に固執した者を首相にする事が第一だ。
雄略天皇?
あもしかして百済の蓋鹵王とかいって
チョソがイチャモンつけてくるとか
326 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:21:54 ID:qBKEFkwJ0
女性の宮家を作るのは別にいいとして
旧皇族はすべて復帰させろよ・・・・
327 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:23:23 ID:BXp0L+Cc0
>>326 よかねーよ。
紀宮家を筆頭に、敬宮家、はたまた眞子様や佳子様も宮家を作り、
その子々孫々が不適切な表現で申し訳ないがねずみ算的に宮家
を作る事になる。
328 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:24:59 ID:ZmJU9xGz0
っていうか
古墳を発掘調査させろ
330 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:26:27 ID:y5YD1rR20
宮家が増えて困ったから、
源氏や平家ができたんだろ?
橘氏とか藤原氏とか?
少子化だもん、もう増えて増えて困ることなんてないんで内科
伝統は憲法により潰える
例えば現在適齢期の三笠の長女が旧皇族と結婚して男子を産んだ場合
その子供が天皇になるの?
愛子が適齢期を迎えるまでに20年先。
皇太子や秋篠が亡くなってしまう可能性だってあるわけで
今適齢期の女王達が、とっとと旧皇族と結婚して男子をもうける可能性にかけたほうが
現実的には一番いいような気がする。
女性宮家をみとめなければ、愛子が成人する前に皆降嫁してしまうし。
旧皇族とどんどん結婚させて男系男子を沢山作れば一気に解決する
雅子は皇室に適応できないといって病気になる位だから、愛子を女帝なんかしたくないだろう?
ただ自分の傍には置いておきたいだろうから、何がなんでも旧皇族と結婚させて一宮家として
気楽な立場、義務はほどほどで最大限権利を享受できるようにさせたいんじゃないか?
334 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:41:59 ID:czP0OvJF0
本家に娘しかいなかったら断絶で、傍系の宮家へ皇位が移るっていうのが
今までのルール。
例えば、明治天皇の曾祖父の光格天皇も、出身は傍系の閑院宮家の人。
その前の本家の後桃園天皇には娘しかいなかったので、
7親等も離れた遠い親戚である閑院宮家の幼い男子が光格天皇になった。
例えば、天皇の姉の息子である東久邇宮信彦王は、昭和天皇の初孫で、皇太子の従兄。
もちろん男系男子でもあり、息子(東久邇征彦)もいるよ。
GHQによる強制的に皇籍離脱させられなければ、今も皇族だったわけで、
日本がGHQに占領されていた時代の特例だったとして皇籍復帰させればすむ問題。
昭和天皇の初孫および初曾孫なのだから、違和感も全くない。
東久邇信彦氏はたしか36親等ぐらいだろう w
336 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:49:06 ID:BXp0L+Cc0
>>335 特に関係ない。
今上天皇と言えども、天智天皇や聖武天皇といった歴史の勉強でお馴染みの
天皇の直系からはかけ離れている。
皇室は、今上天皇の一族だけの独占物ではなく、皇統を持つ方々の伝統であり
ルールなのだから、何親等かという事で適格性を疑う必要は無い。
337 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 01:56:03 ID:czP0OvJF0
男女同権賛成! 女系を認めて長系主義に!
・孝明天皇の子供で、(成人したうちで)一番年長は、明治天皇です。
・明治天皇の子供で、(成人したうちで)一番年長は、大正天皇です。
・大正天皇の子供で、一番年長は、昭和天皇です。
・昭和天皇の子供で、一番年長は、照宮成子内親王です。
・照宮成子内親王の子供で、一番年長は、東久邇宮信彦王です。
・東久邇宮信彦王の子供で、一番年長は、東久邇征彦氏です。
東久邇征彦氏は天皇家の男系男子でもあるので、
女系を認めて長系主義の人々の要求も、男系男子主義の人々の要求も満たします。
338 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:00:20 ID:35uVLMkZ0
>>337 男系で尚且つ万世一系でなくなった時点で皇室の存在する意味なし
>>337 法律は遡及適用されません。あしからず。
そもそも皇籍離脱したら皇位継承権なくなるから
皇室典範改正しようとしてるっつーに。
340 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:05:46 ID:5bstrK5yO
東宮と秋篠宮に側室をあてがえばいいじゃん。
旧皇族復帰させればいいじゃん。
小和田の子孫と女系天皇が即位するんじゃなきゃ何でもいい。
341 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:25:26 ID:czP0OvJF0
>>339は無知
過去に、源定省などのように皇籍離脱して下ったあと、
親王に復帰して天皇になった例などいくらでもありますが。
>>341 知ってるよ。
今の皇室典範の規定の話。
343 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:28:58 ID:fWOyoKb6O
面倒くさいから俺が次の次の天皇だ。
いいでつね?
345 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:31:37 ID:y5YD1rR20
>>343 新天皇陛下でつね。
次の次の天皇ってことは、
皇太子になるのかな?
よろしくね。
女性宮家なんか要らんだろ!
皇室の未来を本気で考えてるんなら男系相続にこだわれよ。
男系の伝統が守れないのなら皇室を憲法で維持していく意味がないじゃないか。
愛子さまの夫君は
皇配殿下として皇族にはなれると思うけど、
皇位継承権はないと思うよ。まだ決まってないけど。
子どものほうは皇位継承権けどね。
348 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:36:05 ID:czP0OvJF0
源惟康も皇族に復帰して惟康親王になってる。
旧皇族の皇籍離脱はGHQ支持による特例なので、同様に皇族復帰は問題なし。
349 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:40:49 ID:czP0OvJF0
明治天皇の曾孫としてライバルの東久邇信彦氏と竹田恒和氏ですが、
明治天皇−泰宮聡子内親王−東久邇宮盛厚王−東久邇宮信彦王 (S20/3/20生)
明治天皇−常宮昌子内親王−竹田宮恒徳王−−竹田恒和 (S22/11/1生)
となっており、GHQによる日本占領下での皇籍強制離脱がS22/10/14ですから、
竹田恒和氏は直後の生まれなのに対し、東久邇信彦氏は皇族であり信彦王でした。
どちらも後伏見天皇からの男系男子であり、
GHQによる皇籍強制離脱がなければ今も皇族でしたでしょうから、
皇位継承に全く問題なしです。
>>346 現宮家の女子が旧皇族と結婚した場合のみ宮家創設させて、男子を産めば
その子は男系男子になるじゃん
女帝路線にはもっていかないでしょ?
>>348 ん、それは八木氏の持ち出した例だな。
承久の乱で幕府討伐に積極的だった順徳天皇は鎌倉幕府から危険視されたため
子孫が臣籍に下されたが、たしか曾孫の源惟康のときに皇族に復帰した。
しかし、惟康親王やその子孫は皇位についていないので、前例としては不適切。
352 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:44:31 ID:4wI3wa5J0
またぐずぐずお茶会して先送りするつもりだろう。
給料はしっかり頂戴するのになw
353 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:46:51 ID:czP0OvJF0
>>351は無知
皇族復帰どころか、生まれたときには源氏だったのに、皇族へ昇進した例もある。
源維城は、皇族へ昇進して敦仁親王となり、さらに醍醐天皇となっている。
臣籍から皇位についたのは宇多、醍醐の両帝の二例だけ。
宇多天皇は光孝天皇の皇子であり、醍醐天皇は宇多天皇の皇子である。
後伏見天皇から20世ほど経ている伏見宮系諸氏とは同列に論じられない。
355 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 02:54:25 ID:BXp0L+Cc0
>>350 ソレだ!
皇室を離脱した系統が皇室に戻る際の条件を、現皇室との婚姻に限れば良いのだ。
>>353 お。いまwikiで調べたら、
惟康親王は後嵯峨天皇の孫で鎌倉将軍だね。
でもどっちみち皇位にはついてないでしょ。
357 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:00:31 ID:czP0OvJF0
>>354 たしかに、天皇になった源維城は、臣籍とはいえ醍醐天皇の孫である。
だが、東久邇信彦の場合も、昭和天皇の孫であり、
おまけに生まれたときは、東久邇宮信彦王であったわけで、源維城より条件は良い。
天皇になっても不思議でもなんでもない。
>>355 でも、いま現在の晩婚・少子化を考えると
旧皇族の復帰が最終的な解決策にはならんのだよな。
側室制度を認めるのも難しいだろうし。
二十歳前後でどんどん結婚&子作りして頂くしかないのか・・・
>>355 それなら賛成。
ただし旧皇族との婚姻を女性宮家の創設の条件とするのは反対。
つか現実的に無理でしょ。
360 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:05:58 ID:BXp0L+Cc0
361 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:08:39 ID:czP0OvJF0
で、日本オリンピック委員会(JOC)会長の竹田恒泰は、明治天皇の曾孫で、
父は旧皇族だから、皇族復帰の資格は、ありありですね?
>>357 だから都合よく男系と女系を混ぜないでくれってば(笑)
男系で昭和天皇の孫だったらだれもケチつけないよ。
愛子さまじゃなくて敬宮さまって言えよ
364 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:18:43 ID:czP0OvJF0
ブラジル国籍から日本国籍に復帰すれば、アルフレッド稔彦も皇族復帰可能かどうか?
あるいは、ブラジル国籍のまま皇族復帰して、
アルフレッド親王からアルフレッド天皇になることが可能かどうか?
365 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:19:50 ID:iLedHuOI0
んじゃ今の若い女皇族で皇室に残るのは
秋篠宮の二人と
高円宮長女
三笠宮長女
かね
まあ四つ続くならおkか
秋篠宮のとこ二つだけじゃ少ないだろうし
>>362 東久邇にしても竹田にしても内親王の孫という時点で女系だもんな。
遠い未来の敬宮の子供なり孫なりと代わんないしw
367 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:21:49 ID:MIvtyUdl0
多数の宮家をつぶしたGHQは日本文化を破壊してたんだなって改めて思うよ。
368 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:24:01 ID:iLedHuOI0
ここがほんとの敗戦
369 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:27:06 ID:czP0OvJF0
>>366 男系であり、しかも父親は皇族でしたが?
したがって、GHQ指示による皇籍離脱以前は皇位継承権を持っていましたが?
後伏見天皇−光厳天皇−崇光天皇−伏見宮栄仁親王−貞成親王−貞常親王−邦高親王
−貞敦親王−邦輔親王−邦房親王−貞清親王−貞致親王−邦永親王−貞建親王
−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王−北白川宮能久親王−竹田宮恒久王−恒徳王
−竹田恒和 [日本オリンピック委員会(JOC)会長]
>>369 うむ、書いた後に間違いだと気がついた。正直スマンかった。
要するに、竹田なり東久邇なりの男系の孫なりひ孫なりが
敬宮と結婚して男を生めば問題ないわけだ
>>365 ああ、なるほど。秋篠宮はお二人とも。
三笠宮と高円宮は長女だけね。そのあたりで決まりかも。
372 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:40:31 ID:czP0OvJF0
>>354 >>伏見宮系諸氏とは同列に論じられない。
今の天皇家も伏見宮系の男系だぞ。無知すぎ。
伏見宮栄仁親王−伏見宮貞成親王−後花園天皇−後土御門天皇
−後柏原天皇−後奈良天皇−正親町天皇−後陽成天皇−後水尾天皇
−霊元天皇−東山天皇−閑院宮直仁親王−閑院宮典仁親王−光格天皇
−仁孝天皇−孝明天皇−明治天皇−大正天皇−昭和天皇−今上天皇
374 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 03:50:40 ID:czP0OvJF0
で、なぜ、伏見宮系へと皇位が移ったかというと、
当時の天皇本家には男系男子がいなくなって途絶えたため、
伏見宮家の彦仁親王が皇位継承して、後花園天皇となった。
現在も、同じような状況であるわけで、前例が何度もあるのだから問題はない。
375 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:10:47 ID:IKcTs3EE0
男も皇族以外と結婚したら、皇族やめればいいのに。
当たり前だろ。
377 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:16:52 ID:35uVLMkZ0
>>376 今までに武家や公家から后娶ってるからなんら問題ない
378 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:41:35 ID:czP0OvJF0
>>355 >>皇室を離脱した系統が皇室に戻る際の条件を、現皇室との婚姻に限れば良いのだ。
東久邇盛厚氏は、今上天皇の姉の成子内親王と結婚して、
そこで生まれたのが東久邇信彦氏であるから、この条件に合いますね。
379 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 04:45:35 ID:2I8rmGzd0
なぜ拗れるかというと、アイデアが現状肯定的で中途半端だから。
姑息的なアイデアの優劣をチマチマ論議しても進まない。
俺のアイデア。愛子様の亭主は、出雲大社の宮司にする。
あれは出雲風土記では、天皇家より遡る天孫の一族。
神代の「国譲り」を譲りなおすという、大胆な神学的解釈と
ものすごい壮大な祭祀で正統性を演出する。
想像を絶するほど古くに戻る、大胆な変革であればこそ、日本中が震撼し、
グダグダした異論は消えてなくなる。
明治維新の時だって、制度的には1000年ぐらい旧に復したのだから。
冗談ではなく、本気で神代に遡る家柄を日本中に見出し、
それを文化として維持するわけだ。
そこから、自然に天皇が生じるようにすれば違和感がなくなる。
既存の宮家ってのは、そもそも天皇家からの派生だから、天皇制の
部品としてこれをどう利用するか、というチマチマした話になる。
それじゃダメ。
日本の風土の中から自然発生的に天皇が生じ、続いていくようにせんと。
中国的な、皇帝の模倣としての天皇のままではダメ。
あれは、いずれ易姓革命で途絶えることが、予め織り込まれた制度なのだよ。
380 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 05:07:58 ID:2I8rmGzd0
あえて言うなら、皇室典範のルールなんか、徹底的に変えてしまっても
構いはしない。
結局のところ皇室典範のルールにより選ばれた人物が、なぜに国民統合の
象徴でありえるかと言えば、皇室典範そのものに何か神秘性があるから
ではない。
天孫である神武天皇が、神の意思として後継者を選び、その後継者に
神の魂を移転したわけだ。
その後継者も、歴代天皇として同じことをして来たわけだ。
皇室典範は、歴代天皇が後継者を選び、育てる時の、一つの参考として
存在する程度のもので、その本質は神の意思による後継者選定に
違いなかろう。
天皇がいかにして神の意思を発動させるのかは知らない。きっと良識と
インスピレーションと親子愛が混在したようなもんじゃなかろうか。
そして、天皇が神の意思を発動させ「こうしたい!」ということを、
有識者会議とやらで神学的に理論武装して実現可能にしたらよろしい。
現在、出来ることは、斬新な案をイパーイ作って、天皇に考えて貰うこと
くらいだろうな。
糞スレでてxt
382 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 05:49:55 ID:W+OspVE0O
男系が天皇継承の前提条件なのに、それを覆したらもう天皇じゃない。
俺は女系が認められた瞬間に天皇反対派になるだろう
383 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 05:56:30 ID:czP0OvJF0
男系男子は死守すべきですね。
久邇宮朝彦親王→久邇宮多嘉王→徳彦王→龍田徳久→龍田吉光がいいと思う。
384 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:02:18 ID:eTGXu7Qn0
>>382 だったら絶対に愛子を天皇にすべきだね!
385 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:11:08 ID:czP0OvJF0
386 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:18:55 ID:oxDZ1Q3V0
愛子天皇は正統な男系天皇で、現在の天皇家も全員男系。
だからこの女系の宮家の女王達のうち男系の元皇族と結婚して
できた男子なら昔のままの意味で正統な男系を保ったことになるね。
だから愛子天皇は文句を言われないとしても、8人いる女王のうちの
中で旧皇族と結婚する人たちが出てくると、愛子天皇の後はこちらの
女王の息子に天皇をと言う人たちの声が大きくなると思う。
387 :
382:2005/07/03(日) 06:20:25 ID:W+OspVE0O
当たり前だろ。
何の為に女系と書いてるんだよ
388 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:22:05 ID:czP0OvJF0
>>179 >草壁の皇子の男系子なら、即位前の元正女帝は氷高女王であるはずなのに、
>氷高内親王となっているのは、元明女帝の女系子としての地位を得ていたからだそうな。
では、高市皇子の子が長屋親王と呼ばれていた(木簡が発見されている)ことについては、どう解釈しますか?
ましてや、草壁皇子の場合は皇太子であり、
草壁皇子の子が氷高内親王というのは無問題だと思いますが。
389 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:23:04 ID:bRUCnO1x0
愛子天皇の次が女系天皇に決まったとしても
その頃にはここにいる大半が死んでるな。
390 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:29:18 ID:czP0OvJF0
>>194 >実際民間人でも非嫡子とか普通に居るわけだし。
>他の女に産ませて何の問題があろうか。
問題ないです。
それどころか、明治天皇は九条夙子の実子ではなく、中山慶子の子であるし、
大正天皇は一条美子の実子ではなく、柳原愛子の子であり、ともに非嫡子です。
従来通り、非嫡子を認めればすぐに解決する話です。
391 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:31:05 ID:H0T2fiWE0
男系だからこそ価値があるのに。愛子親王の結婚相手のY遺伝子が
これまで続いた王朝のY遺伝子の代わりに新王朝を作ることになるわけだ。
なんかもう皇族を崇拝したくなくなるな。
393 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:44:03 ID:YGtQmnDs0
俺達と同じ一般人になった香具師らの皇籍復帰なんてありえないだろう
側室が無理なら、「離婚」したら?「庶子」には王位継承権が与えられ
ないので、何度も離婚&処刑を繰り返したヘンリー8世みたくさ。
現行のルール下で可能なら、だけど。
395 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:47:12 ID:czP0OvJF0
>>393 醍醐天皇は生まれたときは、源維城という民間人。父親は源定省。
それでも、源維城は皇籍復帰して敦仁親王と名乗り、さらに醍醐天皇となった。
396 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:48:39 ID:oxDZ1Q3V0
8人もいれば一人か二人は旧皇族と結婚する人も出てくるかも知れない。
397 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:51:42 ID:w9uJ4jlK0
j\
398 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:53:26 ID:eTGXu7Qn0
浩宮はブルック・シールズでなきゃ勃たないんだよ
399 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:55:30 ID:czP0OvJF0
>>386 >>396 ようするに、内親王や女王が、旧皇族と結婚すれば、
その両者の間に生まれた息子は男系男子かつ現在の皇族の子孫となるので皇位継承問題なしということだね?
で、実は、既に、その例は実現されている。
天皇の姉の成子内親王は、東久邇宮盛厚王と結婚していて、さらに、両者の間に男子も誕生している。
もちろん、男系男子であり、かつ、天皇の甥(昭和天皇の孫)でもある。
みんなが言う条件を既に備えているのに、なぜ、皇籍復帰を認めないのか??
400 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 06:55:41 ID:w9uJ4jlK0
女系に変えたら天皇が天皇じゃなくなる
俺の税金、皇室分払いたくない。
どこの誰だか解らない民間人のファミリーなど尊敬できん。
なにもいじくらないのがイチバンに決まってる。
旧宮家に復籍してもらってら、あとは今までどうりでいいと思う。
でないと後世に変な解釈されて、言いがかりをつけられちゃうかも
402 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 07:01:20 ID:dtJc7zjh0
>>401 昭和天皇の孫であり、かつ、男系男子である旧皇族の、東久邇信彦氏とその子孫に皇籍復帰してもらうのでよいよね?
東久邇信彦氏は、昭和天皇の孫、今上天皇の甥、皇太子の従兄弟であり、
天皇家とのつながりからしても、全く問題はないと思う。
403 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 07:31:50 ID:oxDZ1Q3V0
>>399 どちらにしても私は愛子天皇に賛成です。
404 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:13:14 ID:eTGXu7Qn0
405 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:14:54 ID:zmAi9XhD0
いっそのこと有栖(ry
406 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 08:38:40 ID:dtJc7zjh0
有栖川宮幸仁親王−幸子女王(東山天皇妃)−秋子内親王(伏見宮貞建親王妃)−邦頼親王−貞敬親王−邦家親王−北白川宮能久親王−竹田宮恒久王−恒徳王−竹田恒和 [日本オリンピック委員会(JOC)第4代会長]
というふうに血が繋がっています??
支持者の寄付金で養ってあげてください。
相続税は免除してやってもいいけど、特別会計からの支出とかはやめてね。
408 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 09:10:17 ID:UBb6Pukp0
GHQ占領下に作成された現行の皇室典範では庶子による皇位相続は不可能。
改正しない限り、側室持っても無意味に。
また、GHQは11宮家も廃止。
この時点で、常識的に考えて数世代後に皇位断絶することは確定。
GHQによるいわゆる「皇室の緩やかな死」は成功した。
安藤明はCIE接待で
「もし天皇が戦犯第一号として逮捕されたら、私は命をかけて諸君と戦う。
そうすれば無血占領は不可能となり、全日本を挙げて共産党員とならざるをえないだろう」
といったがアメリカはとりあえず損得勘定で天皇家を21世紀までいかしといたにすぎん
409 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 09:12:38 ID:UBb6Pukp0
1000年以上の万世一系の伝統を最近の安易な決断で途絶えさせるのは忍びない・・
男系が続いてきたのは側室制度のおかげ。
最近でも光格、仁考、考明、明治、大正と5代に渡って側室の子が即位してるのに。
GHQの11宮家廃止は皇室のいわゆる「緩やかな死」を睨んだもの。
宮家を減らし、側室も廃止なら常識で考えて数世代で断絶する。
男系相続と側室は不可分。
1000年以上の皇統が、側室廃止から100年経たずして断絶の危機・・
すでに大正、昭和、今上、皇太子と4代にわたって側室のいない、
皇室始まって以来の異常事態。文字通り神代の時代以来未曾有の事態。
すごすぎ。
>>382 それは、科学的法律構造上の象徴でしょ。
つまり、神武男系皇統は法律外に存続するわけですから。
旧事本紀系を読み解けば天皇とは王朝では無い。
朝廷として即位してない天皇もいるわけですから。
俺はロイヤルファミリー派なんだが
結局、この「有識者」というのが、どうなんだよ?
戦後の一時期、インテリと左翼思想がかなりダブっていて、
そんな連中ばかりでは「知識人」であっても「有識者」と
は、真の意味でいえないわけで。
旧宮家の復活を望む。
413 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 09:45:24 ID:BXp0L+Cc0
>>411 国民の無知につけ込むような連中を有識者などと呼びたくもないな。
知識を独占しないで正確に国民に情報を流した上で議論しろと言いたい。
414 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 10:02:03 ID:Em+YihvmO
415 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 10:32:50 ID:y5YD1rR20
416 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 10:45:13 ID:dtJc7zjh0
>>414 途切れてる派に最大限譲歩して、
仮に、継体天皇より前は途切れているという説を取ったとしても、
継体天皇が即位したのは西暦507年なので、1498年間も続いていることになる。
417 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 10:45:39 ID:5dXBHAON0
旧宮家なんて寄生虫以外の何者でもないよ。
駆除しなくちゃダメ。
418 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:04:43 ID:2IT2rgn00
強引な男系のために
「このおぢちゃんだあれ?」
みたいな人が復権とかやだなあ。
419 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:05:38 ID:hOzUfi1J0
あほか。
どこの馬の骨かもわからん奴が皇祖になるよりまし。
420 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:42:27 ID:dT/8JKol0
男系を維持し、建国以来の歴史と伝統に裏付けられた神武皇統を守るか。
女系容認し、歴史と伝統をぶった切って馬の骨を皇統に据えるか。
これが問題だ。
おまいらはどっちがいいと思うよ?
421 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:48:55 ID:6e8Xqs140
男系原理主義者によると一応源氏の俺でも皇位を継げそうだ。
もう象徴なんだからなんでもいだろ。
いぎりすみたいに無茶苦茶せんように縛りかけときゃいいんだよ
422 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:50:21 ID:hOzUfi1J0
お前は多分3000万位ぐらいだな。
桓武平氏の漏れは4000万位くらいか。
423 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 11:55:40 ID:dT/8JKol0
>>421 馬鹿者。象徴だからこそ「なんでもいい」じゃすまんのだよ。
一応源氏ならそのくらいのことを弁えておけ。
まぁ、どうせよくあるニセ源氏の類なんだろうがなw
女系になったら倭王は糞虫扱いwww
425 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:11:33 ID:FViPYrpd0
>>423 象徴だから親しみやすい奴ならなんでもいいんだよ。
愛子に全面プチ整形して旧宮家からイケ面連れてきてつがいにすればいい
>>414 捏造だから。継体天皇の父は武烈天皇に仕えた『皇族』だから、継体天皇にしたんだから。
実は、継体天皇より近い血筋は居たが武烈天皇に仕え、近いから継体にした。
何より、武烈天皇の妹が継体天皇の后に成ってるから。怪しいなら別の皇族わ持ってくるし、武烈天皇の妹は后に嫁がないし認めない。
>>421 はぁ?、象徴は法律構造上の存在としての地位で天皇の意味は別なんだよ。
それに、軍の統帥者や国家の統治なら女性でも良いんだよ。能力的に問題無い。
イギリス女王や欧州の女王なでは軍の統帥者だし、法案にも参加する。
>>425 象徴と天皇は別だから。
歴代の天皇には王朝、朝廷として即位した天皇では無いのもいる。
しかし、即位して無いのに天皇なのは男系皇統だからです。
日本書記のような対外的説明文献では無く、古事記や江戸の国学者に否定された旧事本紀系には、王朝としての天皇は否定される解釈も有るのだから。
現在、神武皇統の男系はいて、象徴でなくても存続するわけだから。
正統な継承者が律科学的な法律構造上以外に存在するだけです。
また、親しむのはマスコミの情報からですから。それならマスコミに天皇を選んで貰ったら。
428 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:31:10 ID:E72XGLIe0
>>420 男系を維持し、神武皇統を守りつつ後継者消滅でその歴史を終えるか
女系容認し、歴史と伝統をぶった切って、天皇家だけは確実に残すか
問題はこっちでしょ
>>427 とはいえ憲法で規定されてたりするのは象徴天皇だし、
ゆゆしき者どもが議論してるのは規定上の天皇だから。
>歴代の天皇には王朝、朝廷として即位した天皇では無いのもいる。
>しかし、即位して無いのに天皇なのは男系皇統だからです
この形式で天皇家内部で決めた「天皇」が祖先を祭ればええやん
>>388 179ではないけれども、「長屋親王」は正式に親王宣下があった記録はないよ?
吉備内親王の夫で当時最も皇位に近い皇族の一人としての、非公式な通称であったと
思われている程度、が現在の古代史のお偉い先生達の見解だと思います。
少なくても、元正も草壁の娘だから内親王宣下があった訳ではない。
実際に、即位前の元正に「内親王」の称号をつけているのは、元明即位以降の話し。
しかも元明自ら、愛娘を最高位の「一品内親王」にしたうえで、元正を即位させている。
これは、没して久しい草壁の遺児だから一品内親王→女帝になれたという根拠にはならない
ことを意味するのではないかと思われますが。
>>26 >捏造だから。継体天皇の父は武烈天皇に仕えた『皇族』だから、継体天皇にしたんだから。
>実は、継体天皇より近い血筋は居たが武烈天皇に仕え、近いから継体にした。
ソースは?
だからといって、私は元正が女系天皇とは言わないけどね。
たまたま「かーちゃんが女帝で、娘も女帝」であるだけの話しだし、
元正が、天智・天武・持統・元明の血を脈々と受け継いでいるだけだもの。
433 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 12:58:58 ID:dT/8JKol0
>>428 >男系を維持し、神武皇統を守りつつ後継者消滅でその歴史を終えるか
何故男系を維持すると後継者が消滅するんだ?
旧皇族復帰、皇統限定の養子容認、男女産み分け活用、非嫡出子の継承権付与。
これだけやれば男系継承は充分守れる。
>女系容認し、歴史と伝統をぶった切って、天皇家だけは確実に残すか
女系じゃ皇室は残らんよ。ワケのわからん馬の骨になった似非皇室が残るだけ。
そんなもん残してどうするんだ?
>>429 象徴天皇では無く、天皇が象徴として名義を貸してる?との表現が正しいと思う。
天皇は世襲とか皇統とかは憲法には書かれて無い。(皇室典範に書かれてる)
つまり、法律を変えればあなたも象徴に成れるわけですよ。
しかし、そのような法律上の科学的構造上の存在が天皇とは言えないです。
統治権と軍の統帥者で有った徳川を天皇と言わないように。
王とは呼ばれてる武将もいるが、天皇と言う宗教的な名称(天皇は道教から来てる)にはならない。
血筋では無く伝統、宗教に裏打ちの無い、社会主義みたいな科学的法律上の象徴に過ぎない。
435 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 13:05:29 ID:PIpiB2/x0
GHQとしては君臨すれども統治せず、にしたかったが、
君臨の一語が反発を招きそうだったので、表現上は日本国統合の象徴、にしたという経緯がある。
この経緯を知らない奴が、皇室を軽んじる。
>>431 知識が無いのにレスしたのかよ。記紀なり神皇正統記なり旧事本紀でも、その他の紀より当時に近い文献なりから分かるだろ。調べろ。
>>432 日本書記のような対外的説明文献以外では、江戸時代に否定されたが旧事本紀系から解釈すれば、
舒明天皇や皇極天皇には朝廷として即位した天皇には疑問が出て来る解釈も有る。
しかし天命開別尊は男系血筋には変わりない。
旧事系からは天皇は万世一系だが、王朝として国家としの万世一系は否定される解釈に成るからね。
>>436 まず神皇正統記も旧事本紀も信用に足らないから意味ない
で記紀に継体が武烈に仕えていて継体より近い血筋がいたけど継体が即位した
なんて一言たりともかいてませんが?
ソースは?
その辺の本じゃないの?
>>437 記紀だけが信用な書ですか。
記紀にも継体天皇の父は皇族てして記されてる。
武烈天皇の妹を継体天皇の后に成ったと記されてる。
武烈に近い皇統も載ってたはず。記紀だかは後で確認べるが。今は外出してて無理。
記紀は天孫一族と豪族の口?伝集と対外的説明文献の『集約』で、それ以外の日記的な文献も用いるべき。
確かに、否定的な典も有るが、旧事系統を否定したのは江戸時代の『国学者』ですよ。
そもそも、記紀には継体天皇が男系と載ってるし、否定する文献は無い。
>>402 皇族に復帰させるなら、若くて生殖能力のある独身だけ
皇太子より年上のオッサンを連れてきても何の意味もない
無駄金使うな
>>438の追加
継体天皇より『正統』な血筋がいるとは載って無い。
>日記的×
三大古典以外の口伝集的な書典も日記的な文献も伝説伝記集的な集も〇
>>433 >旧皇族復帰、皇統限定の養子容認、男女産み分け活用、非嫡出子の継承権付与
どれも無理っぽいな。お前天皇制廃止論者だな。
>>438 血筋を否定してないよ
なんていう史料のどこに継体が武烈に仕えていて継体より武烈に近い皇族がいたけど
継体になった、と書かれてるんですかと聞いてるんだが
>三大古典以外の口伝集的な書典も日記的な文献も伝説伝記集的な集も
それは具体的に何と何となんですか?
そこには何がどう書かれてるんですか?
>>442 いくらでも有るが、三大古典以外で文献の部類に入るのは、
神皇正統記とか扶桑略紀とか本朝世紀と大鏡??詳しく忘れたが何とか本略〇紀?ってのが有ったような。
具体名は忘れたが、詳しく知りたいなら日本史へ行けば良い。外出してて詳しい名称が分からん。
そんなにたくさん暗記してるわけでは無いし、どの古典に継体天皇関係が載ってるが記憶が曖昧なんだよね。
あ、何とか『紙(紀?記(』。(神祇本紀とは違う)と言うのが有ったね。
444 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:24:06 ID:dT/8JKol0
>>441 何故無理っぽいのだ?
つーか何が「ぽい」だ。
皇統をお前の気分で語るなボケ。
結局お前ら女系派は皇統を断絶させたくて仕方がないんだな。
無理と言うなら、女系こそあり得ない絶対に無理、あり得ない選択なんだよ。
445 :
遊民 ◆Neet/FK0gU :2005/07/03(日) 14:29:41 ID:KkOKNpYf0
皇室典範に関する有識者会議メンバー
岩男 壽美子 武蔵工業大学教授、慶應義塾大学名誉教授
緒方 貞子 国際協力機構理事長
奥田 碩 日本経済団体連合会会長 ←?
久保 正彰 東京大学名誉教授
佐々木 毅 前東京大学総長
笹山 晴生 東京大学名誉教授
佐藤 幸治 近畿大学法科大学院長、京都大学名誉教授
○ 園部 逸夫 元最高裁判所判事
古川 貞二郎 前内閣官房副長官
◎ 吉川 弘之 産業技術総合研究所理事長、元東京大学総長
446 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:29:58 ID:0pxDxWLr0
改正皇室典範素案
○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。
○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。
○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。
○皇位継承者以外の親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する
場合を除いて、原則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の
議により、皇族の身分を離れることもできる。
○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。
○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。
○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。
○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女性天皇の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は
「王配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位に
は列しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。
○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。
447 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:31:13 ID:TaFumNs00
愛子が天皇就任拒否であえなく終了だべ
448 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:32:49 ID:7xiQxvjE0
昔、乱を起こした平将門は桓武天皇の5代か6代後の子孫だがそれでもいったん
臣籍降下するとただのあずま夷だから、60年前に臣籍降下したのを復活させて
も意味がない。
皇族復帰したがるやつなんていないだろ。おちおち外も歩けなくなる。
あ、でも10家ぐらい一気に復帰させれば分散するかな
小和田宮があるじゃないすか(プ。
>>436 私個人は、欽明天皇くらいからなら信ぴょう性があると思っている。
それ以前の史料が火事で消失しているからなんだけどね。
天皇家が男系に拘り続けたと言うよりは、古の権力者にとって
都合の良い皇族が即位し続けた結果が、「男系になった」だけに
過ぎないように思う。
天皇が自らの意思で指名した皇太子を即位させた例もあるけれども、
権力者の顔色を窺うケースが多過ぎる。
舒明天皇は即位前の話しだけど、推古天皇の皇女を娶っています。
推古天皇にとっては婿になるね。
皇女の没年が不明なのでどれほど影響力があるかは分からないけれども、
推古天皇の遺言でも後継者の一人として名指しされているから、舒明は
皇位継承の有力者の一人であることは認められるかと。
男系だけで考えると、「何故舒明が即位したのだ?」という疑問が出ても
不思議ではないけどね。
さて、所生の子を持てなかった皇女の後釜として、宝皇女(皇極天皇)が
舒明天皇に嫁した、という説も無きにしもあらず。
宝皇女は蘇我家が所有していた「嶋の宮」を住み家にしていた(後に、草壁に伝承)
から、「彼女が蘇我系の有力な皇族の一人」という説の根拠にはなるかな?と思う。
当時は蘇我本家のバックがあってこそ、即位出来たのだから。
452 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:37:40 ID:0pxDxWLr0
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁 →皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子 →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁 →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱
皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚しても皇太子の地位にとどまる。
秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議の議により皇籍離脱を選択することもできる。
三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
453 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:40:36 ID:0pxDxWLr0
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか
それはあのご一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、つらいときも苦しいときも
あのご一家が国民とともにあったからだ
血なんてどうでもいい
二重橋の向こうで
行幸の車の中で
避難所の被災者達の前で
あのご一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ
DNAだのY遺伝子だのどうでもいい
聞いたことも無い旧宮家などごめんこうむる
国民はあのご一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ
そのご一家のご長男の一人娘があの家を継げないのならば
そんな決まりなど変えてしまえばいいのだ
われら国民の愛するあのご一家にはどうか栄えて続いていって欲しい
数千年の血が国民になにをしてくれた
大切なのは今あそこに確かに居て下さるあのご一家なのだ
454 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:42:02 ID:7C8jdggA0
子供作れなくなった皇族は、みんな腹切らせればいいのに。
455 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:43:06 ID:0pxDxWLr0
天皇の本質、そして天皇制の長期存続の秘訣は、
「変わらない」ことにあるのではない。
天皇の本質は「変わる」ことにある。
時代の趨勢や世論の要求にあわせて自らを変容させることによって、
天皇は、そして天皇制は千年余の歴史を積み重ねてきたのだ。
明治維新を見よ。
昨日まで攘夷の先頭に立つ軍神だった天皇が、
あっというまに文明開化の最先端をゆく開明的啓蒙君主に変貌した。
昭和20年の敗戦を見よ。
昨日まで世界征服をめざす現人神だった天皇が、
あっというまに平和主義を奉じる文化人天皇に変貌した。
天皇制存続の鍵はこの融通無碍な変わり身の早さにある。
天皇それ自体は真空の容器であって、なんの内容も持たないのだ。
状況にあわせて次々に中身を入れ換えることにより天皇制は存続してきた。
日本の歴史を学べば、おのずから見えてくることだ。
>>451 私は神話を大切にしたい。
何故、天皇は天皇で神武皇統なのかは、やはり神勅だとかだからね。
天照大御神の「我がモノ実」と言ってる事が重要だからね。
確かに、天智天皇あたりが100%科学的にも証明可能だが、それを言ったら舒明天皇は天智天皇の親だから。
実際、実在の天皇は祟神天皇からが学説です。
仁徳天皇から推古天皇も考古学では証明されてる。
応神天皇も実在が確実だから。
457 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:47:03 ID:1tX5zalZ0
>>448 桓武天皇−葛原親王−高見王−平高望−平良将−平将門
平将門は桓武天皇の5世孫。
いまの旧皇族よりはよほど天皇の血筋に近い w
458 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:47:23 ID:0gDnbj1a0
俺としては桂宮の確変を期待したい。
今までは世を忍ぶ仮の姿と。
最後に何故、天皇が天皇なのかは
>>434を読んでくれよ。
科学的法律構造上の存在なら法律を変えれば誰でも象徴に成れる。
憲法には世襲や血筋や皇統とか書いてないから法律を変えれば誰でも象徴に成れる。
460 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:50:19 ID:xd8fdqb80
>>438
継体天皇は福井の豪族オウド王って高校の資料集に載ってたよ。
当時は豪族の権力闘争が絶えなかったみたい。
結局武烈がベッキーみたいな奴だったんでしょ。
>>459 憲法第2条
第2条 皇位は、世襲のものであつて、
国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
ちゃんと憲法に世襲と書いてありますよ
462 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:52:20 ID:Lm9bj7v+0
皇族って言われている以上においしいから、
大邸宅に住んでも固定資産税なし、緑はあふれた庭でバードウォッチングは
できるし、それに言われているほど自由がないわけでもない。
旧皇族はつきあいもあってそういうことを知っているからなりたい人間が
多いし、雅子もなかなか皇太子と離婚しようとしない。おいしいから。
463 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:53:35 ID:8wsgMljB0
断絶しても一番近い血筋の臣籍男子を天皇としてたてるんだろ
>>456 私は古墳を全部調べてDNA鑑定をして欲しい派だから、神話は神話、
史実は史実と割り切っている。
このことに関しては、お互いに平行線にしかならないですね。
今回改めて、「古墳を全部調査して欲しいな」と思ったよ。
曖昧なままで放置するよりは、ずっと古代史研究が進むのに、とね。
465 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 14:58:53 ID:Lm9bj7v+0
御料牧場なんてのも、税金で経営されているけど、皇族が厳選された
農薬も入ってない体に良いものを作るところ。皇族が長生きなのも
こんな理由。一般人が添加物など有害なものを食べざるをえなくても
皇族だけは大丈夫!
>>461 間違えた。世襲は書いて有るが世襲の解釈による。
全く血筋に無くても養子で家を継ぐ事は有る。
皇太子殿下から年上の三笠宮殿下への継承は世襲なの?
皇太子殿下→三笠宮殿下が世襲なら皇室典範改正で血筋では無い一般から皇統譜に入ったら誰でも世襲と解釈出来るでしょ。
徳川の御三家からは世襲と言われてるがどうなのか?
ヒント:ひがしくに教
468 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 15:03:47 ID:u9m/Iw4x0
469 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 15:14:55 ID:wAPQFqVO0
おれが皇族になってやるから安心しろ右翼
470 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 15:21:36 ID:x2I6kDq10
旧十一宮家
伏見宮家・閑院宮家・山階宮家・梨本宮家・北白川宮家・久禰宮家
賀陽宮家・東伏見宮家・竹田宮家・朝香宮家
復活しろ、たった60年余りの皇席離脱で男系断絶はダメだ
471 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 15:34:39 ID:y5YD1rR20
>>457 >>448 昔は、16歳〜18歳くらいで結婚して子供を作ったはずだから、
60年もたったら、4代くらいに代替わりしている計算だな。
472 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 15:39:25 ID:y5YD1rR20
>>468 日本人であれば誰でも天皇になれるって書いてある。
黒澤天皇もいる。笑う
馬鹿だなぁおまいら
愛子の婿にハプスブルグ家かブルボン家から王子を貰えばいいんだよ
血統的にはこれ以上は望めないサラブレッドだろ?
474 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:09:23 ID:DTjq1som0
正式には臣籍降下していないのだから、そもそも復帰が困難とかいう話ではない。
単に生活様式が一般人的だっただけ。
475 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:19:19 ID:dT/8JKol0
>>451 >天皇家が男系に拘り続けたと言うよりは、古の権力者にとって
>都合の良い皇族が即位し続けた結果が、「男系になった」だけに
>過ぎないように思う。
全く以て意味不明。
何故男系だと権力者に都合がいいのかね?
この文章だと女系子孫の皇族が存在したかのように読めるが。
この国の皇族は皇胤のみ。
そして当然ながら皇胤とは神武の男系子孫に限られる。
権力者の都合がどうとか言う以前に、皇族と言ったら「男系」なんだよ。
ゴチャゴチャとゴタクを並べる前に、せめて最低限の基本認識は持とうな。
>453
そういう今上と美智子皇后への国民(とくにオバちゃんからの)人気をよりどころとして、なし崩しに
女系を認めさせようという動きにはムカつきを覚える。
老親が新潟にヘリコプターで慰問に行くのに、「動物と触れ合えるのが楽しみ」と
言って家族で那須の御料牧場に行ってしまった皇太子一家の振る舞いが
一部の週刊誌ではあるがバッシングされているのを見れば
分かるように、国民の敬愛というのは個人の振る舞いによって変化する。
女系を認める派に聞きたいが今年結婚する紀宮(サーヤ)がすぐに子を生んでも
その子は継承権を持たないのになぜ、愛子眞子カコ、もっと血の遠い三笠宮家の娘たちが
生んだ子は継承できるのか、という疑問にはなんと答えるの?
サーヤの子が良いなら、この刷れで何度も出ているがなぜ昭和天皇の長女の子(東久邇系)はだめ?
同じく昭和天皇の五女、島津さんの産んだ男子(カナダ人と結婚したカメラマン)は?と
いつの時点から女系を認めるかで思いっきり皇位継承権の範囲が違ってくる。
477 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:27:08 ID:dT/8JKol0
まぁ分かりやすく言うと、だ。
仮に敬宮と単なる民間人、そうだな、ここでは仮に江頭くんとしとく。
その二人の子供が皇位を継承したとする。
そうなると神武天皇以来、連綿と継承されてきた万世一系の神武皇統は断絶、
新たに江頭統が取って代わり、 日本史上初の王朝交代が実現する訳だ。
その時に、江頭王朝朝初代天皇は一体どんな理屈で
万世一系断絶の後を引き継ぎ、子々孫々まで皇位を伝えるのかってこと。
「天皇って、何でエガシラさんちの子じゃないとダメなん?」
「そもそも天皇って必要ないんじゃねーの?今の天皇はエガシラ君だろ。
別に俺たちと変わらねーじゃん。」
こういう素朴な疑問にどう答えるのかってこと。
こういうちょっとした疑問から正統性は綻ぶものだ。
そして、正統性を失った君主ほど脆弱で滑稽な存在はない。
女系容認派は、我が国の象徴をそういうピエロのような立場に追い込みたいのかね?
あーそうか、最初からそれが目的だったんだな。
皇室廃止派で女系容認論者の横田耕一教授も正直に言ってたな。
「女系容認は皇室廃止の第一歩になる」ってな。
478 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:32:07 ID:X8zxogEE0
一代限りの女帝なら問題なかろう。
基本は男系で、直系に女性しか居ない場合女東宮を立てればいいじゃん
ていうか、皇室が廃止されて一般人になにか困ることってあんのか?
480 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:36:28 ID:dT/8JKol0
>>479 国家の核が失われ、政治的安定が損なわれる。
政治的に不安定に経済的な繁栄は無い。
ゆえに、長期的に見れば皇室廃止は国民全体に計り知れないデメリットをもたらすと言える。
481 :
◆C.Hou68... :2005/07/03(日) 16:36:44 ID:qJDJ/MvY0
482 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:38:16 ID:0gDnbj1a0
まぁ日本にはあと三つ古い系統がある。
出雲国造家の千氏(千家と分かれたもう一家、国造家がある)
丹後の籠神社の宮司である海部氏
あとは大祝氏(河野氏)も大山祇神社宝物館に系図がある。
>>463 そうなると東山天皇系分岐の鷹司輔平の男系最嫡最長系の徳大寺本家になります。
485 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 16:57:37 ID:4LU9rSNx0
広飲み屋ってなんかあのカリスマ性のなさ、なめられやすさは
ルイ16世髣髴とさせるんですが。
486 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:01:57 ID:6+uAl2mP0
単なる友好マスコットに落ちぶれた今の皇室に価値はない
適当に代わり立てとけ
487 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:22:56 ID:yqJykSl50
男系の男子のみの皇位継承にこだわるのはいいけども、
当の天皇家は、家の相続者として、愛子ちゃんを考えているでしょう。
そうすると、国家国民統合の象徴としての天皇と、今の天皇家は別のものに
ならざるを得ないよね。
制度としての天皇と、今の天皇氏の相続者は別立てになる。
488 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:35:18 ID:xXmxL8wA0
有識者ってアカだろ
489 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 17:41:27 ID:YMUUb1yQ0
ハードゲイならば宮家創設してよし。
これが本当の菊の後門。
490 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:25:09 ID:XAjkj9F70
そんなに男系とか、伝統にこだわるのなら、
クローン人間にしたら。
がんじがらめで、自分の好きなことが何も出来ない皇室に、
お婿、お嫁に行く人なんて、今後一切出ないだろうから。
491 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:34:26 ID:yqJykSl50
プリンセス雅子を見てみろよ。
あれだけの才媛が、いまやノイローゼだ。。。
皇室に嫁ぐのは、せいぜい貴族階級までだよ。
一般庶民と、釣り合いが取れるわけが無い。
492 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:38:50 ID:WzqAzRjD0
おまえら何をいっているのか?
愛子様は男だよ。
この前チンコ生えてきた
493 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:42:36 ID:oopOBeDX0
>>477 「神武の皇統」とは、具体的にナニを指すのか?
また、それが「途絶えることなく連綿と続いていた」と決める根拠を述べよ。
494 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:50:12 ID:E1+B62rc0
女性皇族に旧宮家から婿をとって宮家を存続させるってのが現実的な落としど
ころなんじゃない?
男系が維持されるし,現皇族の子孫が皇位継承権を得るので抵抗は少ないだろう。
愛子天皇を狙う勢力は猛反対だろうが。
495 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:53:02 ID:D57l4yWs0
>愛子天皇を狙う勢力
そんなのいるのかよw
むしろ、婿のなり手が心配されてるのに。
仮にいたとしても、婚姻には皇室会議の了承が必要だから十分ガードできる。
496 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 18:59:20 ID:seAxUI6r0
>>473 ハプスブルグもブルボンもキチガイや変質者を大量に輩出した家系だぞ。
497 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:01:42 ID:E1+B62rc0
>>495 宮家存続や旧宮家の復活という議論の前に女性天皇容認論が広まったのは
男系破棄,愛子天皇を狙う勢力が存在する証だろ。
498 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:03:12 ID:+RRbcHcz0
男系男子を存続させるためならば、
この際人口受精や男女産み分けを認めるべきだ。
女系に移行するくらいなら自然の摂理を冒してでも
男系男子誕生を望む。
499 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:14:30 ID:oopOBeDX0
>>498 どっちにしても雅子妃は出産はもう無理でしょ。
500 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:28:24 ID:Xfsi3Xhs0
愛子でいいじゃねえか
天皇なんて中身や見ためがどうであれ存在してればいいだろ
大正天皇なんて精薄だったんだからよ
501 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:29:34 ID:BEMQzDaG0
照烈帝の末裔にして、クマー沢天皇のひ孫のおいらが登極する日が来ましたよー!
佳子は余の妾にしてやる
503 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:33:48 ID:oopOBeDX0
>>501 紀子様はやっと子育てを終えてご公務に復帰されたばかりでしょ。
時既に遅し だよ。
504 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 19:37:50 ID:yqJykSl50
血統と人格。これこそ、天皇陛下にお成りになるなる御方の条件でおます。
昭和大帝は、偉大だった。
505 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:33:55 ID:xvdbNJRX0
>>493 アホかお前。
神武皇統とは、文字通り、「神武天皇を初代とする天皇の男系の血統」のことだよ。
>また、それが「途絶えることなく連綿と続いていた」と決める根拠を述べよ。
皇統譜。
事実かどうかはまた別の話だが、
皇室ってのはそういう伝承なりを前提に成り立ってるんだから尊重すべきだろ。
皇統譜を否定する奴は皇室自体を否定せよ。
>>495 皇室廃止派の横田耕一教授は積極的女系容認主義者だが。
この事実をどう見るね。
>>475 >皇胤とは神武の男系子孫に限られる。
古代史を専攻している人には言わない方が無難だと思いますよ。
ところで、天皇家に娘を嫁がせて男子を産ませ、その子を即位させて
爺ウマーの世界が続いてきた事実は如何に?
古くは葛城氏〜蘇我氏〜藤原氏と面々と続いてきた外戚の歴史を無視出来ないよ。
権力者のバック無しに即位した天皇の方が圧倒的に少ないという事実も含めて。
平安以降の、女帝回避と幼帝即位が容易に成り得てからは、見た目すっきりな
男系の家系となっているけれども、女帝が即位していた頃は、近親婚で混沌と
していた。
さらに「天皇家は男系」と言っても、断絶一歩手前で傍系から婿を貰っている
事実もある。
「男系だから即位出来た」のではなく、先の天皇の皇女の婿だから即位出来た天皇も
いますよね。
それらを含めて「男系」と言い切れるなら、それで宜しいかと。
だからといって、私は女系主義者ではないのですがwwww
史実は史実だからこそ、無視してはいけないように思いますよ。
507 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:42:54 ID:xvdbNJRX0
>>506 >古代史を専攻している人には言わない方が無難だと思いますよ。
それじゃ男系で神武の子孫ではない「皇胤」が存在したってのか?
実例を教えてよ。
>ところで、天皇家に娘を嫁がせて男子を産ませ、その子を即位させて
>爺ウマーの世界が続いてきた事実は如何に?
それがどうしたの?逆に言えば、そういう状況であっても
男系絶対主義だからこそ皇位簒奪が行われなかったとも言える。
>さらに「天皇家は男系」と言っても、断絶一歩手前で傍系から婿を貰っている
>事実もある。
何いってんの?傍系だろうと直系だろうと男系は男系だよ。
大体そんなこと言ったら今の皇室だって伏見宮家の末裔だしねぇ。
>史実は史実だからこそ、無視してはいけないように思いますよ。
史実を曲解するのは無視するよりも遥かにたちが悪いと思いますよw
508 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:44:56 ID:oopOBeDX0
>>505 皇統譜に対してあらゆる疑義が出されていることを知らないのか?
古くは、途中から朝鮮人の血が入っているという奇説まである。
509 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:48:20 ID:xvdbNJRX0
>>508 「疑義」なんてものは証明されるまで単なる「疑義」。
社会的には何の意味も持たないよ。
510 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:48:48 ID:GJyCAQ1G0
そんなに男系が重要なら天皇か皇太子のキンタマ冷凍保存して
それを天皇家のご本尊として崇め奉ればいいのに。
なぜに生きているホモサピエンスの天皇様にこだわるのかね?
511 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:50:29 ID:YTMCSG130
結局亜米利加に良いようにやられました
ってことでいいの?
512 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:52:06 ID:Qc+3v2ds0
横田耕一って岩波新書から
ネチネチと皇室批判する本出してたな。
憲法学者なら1条から8条まで尊重しろ。
513 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:52:46 ID:GJyCAQ1G0
>>507 >それじゃ男系で神武の子孫ではない「皇胤」が存在したってのか?
>実例を教えてよ。
神武天皇自体が実在せず、それどころか第15代までの天皇は神話にすぎず
実在しないというのは考古学では常識なんですが。
当然今の神武天皇御陵も明治維新に造ったものですよ。
仁徳天皇陵も考古学ては大仙古墳と呼ぶし。
514 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:53:21 ID:pNWw76sL0
主悪の根源は無責任たる団塊世代の無作為売国行為。
主悪の根源は無責任たる団塊世代の無作為売国行為。
主悪の根源は無責任たる団塊世代の無作為売国行為。
主悪の根源は無責任たる団塊世代の無作為売国行為。
515 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:54:40 ID:XAjkj9F70
天皇陵発掘してもらい、真の歴史が知りたいのだが、
発掘を許さないのは、本当のことが知れるのが
まずいから?
516 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:56:36 ID:QUDb3rDH0
>>505 皇統譜は跡付けでしょう、勝手に前提にしないでよ。
517 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:56:48 ID:BXp0L+Cc0
神代の時代の否定や、皇統の否定を行うのであれば、皇室の権威そのものを
問題とすべきだ。
ねちねちと女系容認論の影にかくれて行うべき事ではなかろう。
女系容認のスレにそういう人間が出てくる事が、 女系容認=皇室廃止 と受け止め
られる理由の一端だ。
皇室の歴史と伝統に異論をはさむのであれば、それは別の所でやるべきだ。
女系の問題は、万世一系を建前上信じる立場の上で論じるべき。
518 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 20:58:53 ID:GJyCAQ1G0
>>515 >発掘を許さないのは、本当のことが知れるのが
>まずいから?
まあ、大雑把にはそうです。
例えば天皇の歴史だと、応神天皇陵→仁徳天皇稜→履中天皇陵、ですが外部探査出来る範囲
の考古学的な常識では、仁徳天皇稜→応神天皇陵→履中天皇陵、てのが分かってます。
(というかいずれの古墳も考古学的には天皇陵とみなされていない)
519 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:00:31 ID:xvdbNJRX0
>>513 そんなことを言ってるんじゃないよ。あんたピントがズレてるね。
神武天皇が実在しようとしまいと今は関係ない。
要は当時の人達が皇胤=神武天皇の男系のみと考えていたことこそが重要。
つーか第一、記紀上の「神武天皇」が仮に実在しないとしても、
神武天皇に擬せられた初代大王が存在しないという証拠はどこにもないしね。
イデオロギー的に神武天皇って言葉が嫌なら、こう言い換えてもいいよ。
「初代大王の男系子孫ではない皇胤が存在したってのか?」
さあ、速やかに答えてねw
520 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:00:55 ID:V5DKUzZO0
だから、旧宮家から養子も認めろよ。
521 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:01:18 ID:GJyCAQ1G0
>>517 >女系の問題は、万世一系を建前上信じる立場の上で論じるべき。
馬鹿丸出し。万世一系自体が明治維新に作られた事も知らんのか。
522 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:02:08 ID:y5YD1rR20
>>518 っていうことは、仁徳天皇というのは、
応神天皇の時代よりも前の天皇?というか、
大阪南部の支配者?
>>513 江戸時代末期には、
今の橿原神宮のあたりは、
神社も無かったらしいね。
神武天皇の古墳もなんか正体不明の祠があっただけだったとか?
523 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:03:34 ID:BXp0L+Cc0
>>521 馬鹿はお前だ。
建前上、日本の皇室で女系の天皇が一人でも居るなら言ってみろ。
もちろん、女系ってのは男系兼女系ではなく、明確に男系が断絶している天皇
の事な。
その建前を信じてきた歴史と伝統の上で議論すべき問題に、考古学的な難癖や
科学的な染色体云々の話は意味を成さないといっているのだ。
524 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:04:11 ID:y5YD1rR20
>>521 万世一系はおろか、功豆腐も、
明治になって追加されたりして、
今のような代々の天皇の系譜ができたわけで、
弘文天皇などは、即位してないのに、
天皇として明治になって追加されたのだよ。
525 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:04:30 ID:GJyCAQ1G0
>>519 >「初代大王の男系子孫ではない皇胤が存在したってのか?」
今の天皇家に至るまでに少なくとも三回天皇家に外部から男の養子を迎えて
天皇にしたてているので男系は少なくとも三回は途絶えているんですが。
526 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:05:49 ID:BXp0L+Cc0
>>524 で、その中に建前上男系が断絶して適格でない方が居られるのかね?
女系を容認するかどうかのスレですから、その辺はしっかりしておかないと・・・。
527 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:06:59 ID:GJyCAQ1G0
>>522 >っていうことは、仁徳天皇というのは、
>応神天皇の時代よりも前の天皇?というか、
>大阪南部の支配者?
考古学的にはそう考えられています。当時の畿内地方豪族の墳墓と
考えるのが現代考古学の常識です。しかし発掘できないからなあ‥
528 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:07:23 ID:xvdbNJRX0
>>525 はぁ?
その養子ってのは傍系継承のことを言ってるのか?
言っとくがその「養子」も全て皇胤。ゆえに男系断絶には全く当たらん。
お前さー、もう少し勉強しろよ。
あの素人の集まりの有識者会議だって
皇室の男系が断絶してるなんてトンチンカンな意見は出てこないぞ。
529 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:09:17 ID:4QF1Ef1L0
東久邇宮家復帰きぼん
530 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:11:06 ID:GJyCAQ1G0
>>528 >皇室の男系が断絶してるなんてトンチンカンな意見は出てこないぞ。
それは言いたくてもいえない意見てのが大人の常識でしょうね。
>言っとくがその「養子」も全て皇胤。
それを裏付ける資料が何もないのは歴史学での常識なんですがねえ。
八木秀次の著書に被れてるのかねえ。こいつは。
531 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:16:39 ID:xvdbNJRX0
>>530 >それを裏付ける資料が何もないのは歴史学での常識なんですがねえ。
アホらしいね。どうやら継体天皇のことを言っているらしいが…
継体が非皇胤だとする説は定説なんかじゃないよ。
それどころか継体が非皇胤で、皇位簒奪者だとする史料なんてどこにもないじゃないか。
継体=皇胤説には少なくとも記紀という史料的裏付けがあるが、
王朝交代説にはそれすらない。
それなのに王朝交代説を積極的に信じようとする。
こういう態度を典型的なダブルスタンダードと言うんだよ。
学問にイデオロギーを持ち込むのは感心できないね。
昔なら一部の人間だけで養子でもなんでも決められたけど。
今は一億人がTVの前で結婚と出産と子供の成長を見てるからね。
その家族物語に養子は相容れないよ。強行したら天皇制廃止につながるだけ。
533 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:19:10 ID:y5YD1rR20
>>527 GJさんは、考古学に詳しいようだけど、
日本の歴史って、奈良時代以前のことは、
よくわからないのだけど、なんでなんだ?
古墳時代っていっても、
今の天皇と関係ないような気がしてきたよ。
534 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:21:30 ID:A6GkWGjt0
墳墓発掘して今の天皇とY染色体が一致しました!って発表すればいいじゃん。
べつに捏造でもかまわんのでしょ。
この人たちが信じてるのは宗教であって
科学じゃないんだから。
535 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:23:18 ID:xvdbNJRX0
そもそも、古代王朝の系譜に史書以上の資料的な裏付けがあるほうが珍しいだろ。
死人に口なし。可能性の話だったら幾らでもできるよ。
「○○王の母はふしだらな性格だったらしい。だから○○王は前王の子ではない!」とかね。
誰が誰の子であるかどうかなんて今さら誰にも分からんよ。
想像力が豊かなのは悪い事じゃないが、明白な証拠がない限り
定説ってのは動かないって事を肝に銘じるようにね。
536 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:24:04 ID:GJyCAQ1G0
>>531 >継体=皇胤説には少なくとも記紀という史料的裏付けがあるが、
だから、古事記、日本書紀は創作満載の資料というのは考古学では常識なんだが。
考古学では史料としては両方とも用いない。
司馬遷の史記を殷から発掘された甲骨文字が裏付けてくれたり、旧約聖書の内容(の一部)を
エリコの発掘物が裏付けてくれた様な裏づけを古事記、日本書紀は持ってないのは
考古学では常識だぞ。
537 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:24:34 ID:szSjNKH4O
>>525 男系血筋にはかわりない。
空想と自説は無意味だから。
538 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:26:54 ID:MMoxHVbx0
539 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:26:59 ID:OfsAwX/n0
>>535の言わんとすることがよくわからない。
相手方の説をつぶすと同時に自説をも潰しているように思われる。
結局皇統譜なんか無視してよいのですね?
540 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:27:06 ID:xvdbNJRX0
>>536 段々化けの皮が剥がれてきたね。
それで、継体が非皇胤であることを考古学でどうやって証明するんだね?
土を掘って古代人の血縁関係が解明できるとでも言うのかね。
>古事記、日本書紀は創作満載の資料というのは考古学では常識なんだが。
>考古学では史料としては両方とも用いない。
それじゃ日本の古代史を論じる事自体殆ど不可能になるな。
ソースがないんだから。
君はどうやって古代史を勉強してるんだね?
宗教だからそんなことしたらいかんでしょ。
宗教より科学を信じる人が多いからってそんなことしたら宗教の信者までなくすよ。
542 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:29:20 ID:xvdbNJRX0
>>539 今更誰にも分からんからこそ、皇室の存在の前提として残されてきた皇統譜を尊重すべきってこと。
誰にも分からん事を科学的に論じようとしても無駄だよ。
543 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:33:40 ID:GJyCAQ1G0
>>533 >日本の歴史って、奈良時代以前のことは、
>よくわからないのだけど、なんでなんだ?
色々理由があります(漏れは考古学に興味を持ってる程度ですよ(汗))。
・日本は地震が多い→永代に用いられる石の建造物は作りにくく腐敗
しやすい木造建築物が多いので歴史的遺物が残りにくい。
・多くの土壌が酸性である→埋められた遺体の骨(アルカリ性)は溶けて
なくなってしまう
・高温多湿である→西岸海洋性気候の支配的なヨーロッパと違って紙や木の
遺物は更に残りにくくなる
・雨や洪水が多い→遺物は流出してなくなってしまう。
あたりでしょうか。他にも理由がありそうですが。特に地震が多いというのは
重要なファクターですね。高温多湿であってもマヤやインカの遺跡が残ったり
してるのは石造りだからです。
544 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:35:46 ID:A6GkWGjt0
>>542 墳墓を発掘してDNA鑑定すれば
血縁関係についてかなりの確度で判る。
事実を見つめる勇気があれば、だが。
545 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:36:38 ID:GJyCAQ1G0
>>540 >それで、継体が非皇胤であることを考古学でどうやって証明するんだね?
だから証明するのはあんたでしょ。
漏れは疑義を唱えているのであって証明なぞしようとしていないぞ。
継体が皇胤だと言ったのはあんただぞ。
>>542 その皇統譜の役割を今はTVが果たしてるわけで。
どうせ分からん男系かどうかより生まれたときから敬語使われてる人こそ正当な皇族に見えるからね。
547 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:40:33 ID:xvdbNJRX0
どうも戦後の日本史学界ってのはアカ臭くていかんな。
継体天皇が皇胤である裏付けがない?
そんなことを言い出したらキリがないんだよ。
例えば支那史家は光武帝劉秀が高祖の子孫であるという史書の記述に
「裏付けがない」などと殊更に言い立てるか?しないだろ。
どうも戦前の皇国史観のアンチテーゼ的な姿勢が流行った時代の感覚から
未だに抜け出せない時代遅れの人達が多いようだね。
>>544 DNAは良く分からんが、Y染色体ってのは世代を経ても比較に堪えるくらい純粋に保存されるのか?
>>545 アホかね。継体が非皇胤であるという珍奇な新説を唱えているのはお前の方だぞ。
当然のことだが新説ってのは唱える側に証明する義務がある。
さあ、証明してもらおうかね。出来ないのならとっとと引っ込みなさいな。
548 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:42:06 ID:HawXWjRb0
>>547 >そんなことを言い出したらキリがないんだよ。
もはや「学」とは言えない…
549 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:42:59 ID:OZCItuwj0
めんどくせーから農地改革以前に戻そうやwwwwwwwwwwwwww
明治以前でもいいよwwwwwwwwwwwwwwwww
550 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:44:47 ID:xvdbNJRX0
>>548 そもそも「継体天皇が非皇胤で、皇位簒奪者である」という説こそ
学説としては異端の部類でしょ。
まず決定的に根拠に薄い。学者の想像力の世界だよ。
詳しくは知らないが、隅田八幡宮人物画像鏡銘文の解釈から、
継体天皇は武烈天皇の時代に大和の忍坂の宮にいたという説がある。
この銘文にある「葵末年」が443年なのか503年なのかで
銘文の解釈が全く変わってしまうが、503年説だと継体は武烈に仕えていた
傍系皇族と解釈されるらしい。
また、鏡の製作手法をふまえると503年の可能性が高いらしい。
GJyCAQ1G0は本当に古代史に詳しいのか?
俺も素人だから偉そうなことは言えないが、
もし素人なら、知ったぶって「常識」なんて言葉使わないでもらいたい。
552 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:46:07 ID:K/uh+/Ct0
めんどくせーから
俺が天皇やってやるよ。
海外旅行してりゃあいいだけみたいだし。
553 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:46:24 ID:ojm6hhVN0
こうなったらさあ、一度、憲法上は共和制にしてしまった方がいいよ。
それで、皇室の世継ぎ問題は、皇族内で決めてもらうことにしようよ。
こんな素人同然の集まりの有識者会議なんかで、
次の天皇を勝手に決めてもらいたくないよ。
そんな事態が起こるくらいなら、もうね、皇室はそっと皇族内で守って行って欲しい。
554 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:47:09 ID:GJyCAQ1G0
>>547 >継体が非皇胤であるという珍奇な新説を唱えているのはお前の方だぞ。
漏れは“継体”など一言も言ってないのだが‥
>継体天皇が皇胤である裏付けがない?
>そんなことを言い出したらキリがないんだよ。
自説に自分で正当性に泥を塗ってどうすんですか‥
要するに天皇が皇胤であるとは限らないのだから、科学的な態度としては
「天皇が皇胤とも非皇胤ともわからない。しかし125代に渡って皇胤が一度も
絶えた事などないとは確率的には考えにくい。」
としか言いようがないのは自明なのだが‥
555 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:47:26 ID:Ic8F91Fh0
天皇や宮家が人間的に最低であろうと天皇であり宮家である以上我々は靴の裏でも舐める
556 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:51:59 ID:xvdbNJRX0
>>554 >漏れは“継体”など一言も言ってないのだが‥
んじゃ
>>525は何のことだったのかね。
ここまで引っ張っといて今更遁走とはチキンだねぇ君。
>「天皇が皇胤とも非皇胤ともわからない。しかし125代に渡って皇胤が一度も
>絶えた事などないとは確率的には考えにくい。」
こんな事を言い出すと、そもそも世襲の皇室を維持する必要性の議論になるな。
まぁもっとも、君みたいなのはそれが狙いなんだろうけどね。
つーか、こんなことはどこの王室にだって言い得ることだけどな。
だけど、余程の確証がない限りそんなことをわざわざ言わない。無意味だから。
君のような邪な下心が無い限り、ね。
557 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:54:03 ID:K/uh+/Ct0
558 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:55:16 ID:35uVLMkZ0
臣下ならまだしも愚民が皇統惹いては国体を軽んじる大逆
先の戦争で国体護持の為に死んでいった英霊に申し訳が立たん
559 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:57:12 ID:K/uh+/Ct0
なんか気持ち悪いの多いな。
脳内右翼キモす。
天皇がもっとイケメンなら俺も支持したかな。
愛子も親父の顔のまんまだしw
560 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 21:57:21 ID:A6GkWGjt0
>>547 Y染色体は意味のない繰り返し配列が多すぎて、
そこに存在する点変異を検出するのは正直今の科学ではむずかしい。
もう少し研究が進めばAFMやSTMをつかってDNA配列を直接読めるようになるかもしれない。
あと50年あればなんとかなるんじゃないかな。
考古学的に言えばまだ掘らないでくれて幸い。
561 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:05:10 ID:xvdbNJRX0
>>560 それは凄い。
正直本当に皇室の血統が保存されているのか興味はある。
562 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:07:13 ID:DTjq1som0
>>561 やばくなったら骨捨てるんじゃね?
誰かが持ち去ったとか言って。
563 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:07:52 ID:IbzHZ/Ki0
天武王朝交代説なるものを聞いたことがあるが、あれはどうなの?
564 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:17:12 ID:83wQe3X50
初期の天皇のDNA配列がわからんのではないか?
もしかしたら、一般人の中に当たりがいるかもしれんな。
565 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:19:09 ID:yqJykSl50
万世一系っていうのは、今上天皇に連なる系譜を言います。
例えば、現在の天皇家が、徳仁天皇で絶えて、遠縁の旧皇族の誰かが
皇位を継承したとすると、その新天皇の先祖となる最近の歴代天皇に
連なる系統が万世一系になり、徳仁天皇までの歴代は、断絶した系譜となります。
566 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:20:49 ID:BXp0L+Cc0
・歴史上女帝は居るが女系は存在しない。
・建前上我が国の歴史において、男系が耐えた事は無い。
・考古学上継体天皇等に諸説があるが、継体天皇が皇位を簒奪したとする明確な資料は無い。
・我が国は神代を信じれば2600年。少なくとも2000年来、男系の天皇を頂いてきた。
・我が国の天皇は現存する世界唯一のエンペラーであると同時に、世界最古の王室である。
・懐疑派の主張を最大限尊重し継体天皇より数えても世界最古の歴史は他の王室を圧倒する。
・女系相続を容認すれば、上記の歴史に終止符を打つ事になる。
・歴史と伝統から切り離された皇室は、日本史上の連続性を失う事になる。
・旧皇族には、本来男系であり継承権を有するはずの方々が居る。
・臣籍降下が問題視されるが、宮家以外から即位された「男系の」天皇は古来の例に存在する。
・女系容認派は皇位を論じる際、新たな制度を自らの手で作り出そうとしている。
・男系維持、女帝賛成派は皇室典範の改正に賛成しつつも、明治以前の状態に戻せと主張。
この辺りはテンプレートにでもしておくといい。
567 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:24:06 ID:wJP471ZU0
部落天皇
568 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:26:08 ID:xvdbNJRX0
569 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:26:57 ID:ZUpeinXn0
家系をつなげるという発想が薄れている現代人の
支持を得るのは難しいだろうね。
570 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:27:12 ID:q1z1U+a20
なに、手はある。
「皇室典範」などという法律が、実施不可能な上に、天皇個人の自由意志を
侵害したものなら、天皇自身が「皇室典範の無効確認」の裁判を起こせばいい。
実益もなく、憲法違反でもある法律は、いかに国会の議決を経たって
許されないのだからな。
その上で、後継者は、ただ神の意思として天皇自身が決めればいい。
571 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:27:37 ID:H0ZEoEA50
天皇の正統性に疑問があってはならない。
よって男系男子を堅持すべきだと思う。
日本が将来、分裂の危機に瀕することがあったとき、日本人は、正統な天皇を
戴いている国を正統な日本とみなすだろう。ここで女帝を認めてしまうと、
解釈次第で正統な天皇が何人もできてしまう。
572 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:28:31 ID:yqJykSl50
573 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:37:27 ID:+bQpetnV0
>>563 マジレスすると30年位前までは王朝交代説が多数説だった。
今は4世紀頃から現天皇への系譜はつながっているというのが多数説。
どっちにせよ"推測"にすぎないが。
なにゆえ王朝交代説が廃れてきたかというと、考古学的発見のおかげ。
まず7世紀の木簡の発掘例が増えて7世紀の仮名遣いの解明がすすみ
継体天皇系譜が8世紀初頭の日本書紀以降に捏造されたという説が
成立しがたくなり、継体天皇が応神天皇五世孫だという説の信憑性が増してきた。
それから稲荷山古墳鉄剣銘。あれによって5世紀後半には数代前まで
遡る氏族伝承が実在し、その中には記紀に登場する人名も含まれたことも
明らかになった。そうすると記紀の原史料になった帝紀・旧辞はかなり史実を
含んでいたのだろうという推測が成立する。
そんなわけで最近の歴史学会では記紀伝承はかなり信頼できるという考えが
有力化している。
574 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:39:44 ID:A6GkWGjt0
俺が天皇だ!って奴が複数でてきたら裁判で天皇決めるのか。
なんかおもしろいな。
575 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:41:33 ID:xvdbNJRX0
>>572 Good Jobの略。
>>573 結局、王朝交代説も戦後の徒花なんだよね。
日本人の敗戦ショックの賜物。
江上の征服王朝説なんかもそう。
大した根拠も無いのに時代の気分に乗って一般まで流布しちゃった。
576 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:44:18 ID:3hERAPH40
歴史という時計の針を逆回ししようと
するものは滅びゆく運命にある〜と
誰かが言ったと思ったが池田理代子か。
時代と共に天皇のあり方が変わるのは仕方ないんでないの。
そうやって今までも存続してきたんだし。
やっぱりDNA鑑定を取り入れるしかないようだね。
それによりどんな結果が出ても、か捏造ニダとかってまさか言わないよね?
578 :
111111111:2005/07/03(日) 22:46:34 ID:p1xGKMdq0
ぶっちゃけマジで天皇はいらない… 時代の定めでどこかの神主にでも
なって下され
579 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:47:23 ID:xvdbNJRX0
>>576 皇室のあり方が変わるのは別に問題ないのよ。
ただ、女系容認は皇室のあり方の問題じゃない。
女系に移行した時点でそれまでの皇室は断絶。
これは皇室のアイデンティティの問題だ。
アイデンティティが消滅するデメリットは計り知れないよ。
580 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:48:13 ID:ycS0n2dB0
系統が途絶えそうな人物を擁立しそうになったら
ゴルゴに依頼だな
金?えーと、ODAとか共同参画からちょっとだけ捻出すりゃいい
581 :
111111111:2005/07/03(日) 22:50:53 ID:p1xGKMdq0
ぶっちゃけ右翼と天皇盲信者には腹が立つは… 時代でも天王星など
もはやマッチしていないと思われるのに アイデンティティとか歴史とか
を持ち出して押し通そうとするからな… こいつらのせいで国が異様に
いびつになっているとしか思えんよ 俺は日本語廃止してぶっちゃけ選択
するなら英語でもいいと思ってる
今の状況は、長らく続いてきた皇室の歴史の中でも屈指の危機なんだと思う。
だからこそ、今のこの状況を糊塗的に解決する策に留まらず、
皇室そのものの在り方を考えた抜本的な解決策を望む。
とりあえず親王宣下に値する人間のリストアップから始めてみてはどうだろう?
このスレには日本史に詳しいお歴々が多数いるみたいだが、
そんなことのあった時代もあるんじゃないの?
この平成の御世が、後々日本史に残るであろう皇統の危機なんだと思うんだが・・・
583 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:52:27 ID:xvdbNJRX0
584 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 22:59:38 ID:yqJykSl50
国家機関としての象徴天皇と、歴史の結果として存在している天皇氏の系譜を
分けて考えないと、もう現実的に合致しなくなるよ。
憲法の定めにより、世襲天皇を象徴として、国家権威の源泉とする制度は維持されるが、
世襲の定義と方法は、法律である皇室典範でどうにでもなる。それこそ、女帝であろうが、
養子であろうが、選挙で選ぼうが・・・。
しかし、男系の男子のみによる皇統を守らなければならないという考え方を持つ人も、
特に、皇室フリークに多く、しかもその論理が現実的に、今の天皇家に皇太子後世代に
該当者がいないのもまた事実なんですな。
ま、残念な話ではあるが、これまで、皇統を守る仕組みを整えてこなかった、戦後日本人の
責任といわざるを得ない。
585 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:00:31 ID:SBkLKd9R0
>>573の説明は非常に説得力があるのだが、
「有力化(説?)」と「多数説」の使い分けが少し
微妙な気がしないでもない。
>・歴史上女帝は居るが女系は存在しない。
高森明勅は女系天皇の存在を主張してる。
>>179にも書いたけど、
養老令の規定により、元正女帝は女系天皇。ちなみに元正女帝の父は草壁の皇子、母は元明女帝。
元正女帝は元明女帝の女系子であって、草壁の皇子の男系子ではない。
草壁の皇子の男系子なら、即位前の元正女帝は氷高女王であるはずなのに、
氷高内親王となっているのは、元明女帝の女系子としての地位を得ていたから。
ソースは先日発売の「月刊 正論8月号」掲載の、
「皇室典範改正の『焦点』はなにか」、高森明勅 。
587 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:05:48 ID:2J/UcUhy0
いまだに継体帝は簒奪者なんて古い学説を信じている人がいるのですか。
ここ数十年の考古学の発達で記紀の信憑性を評価する意見が強くなっているのですよ。
たとえば記紀の陵墓建造時代、地域と考古学の成果が一致したり。
肯定する証拠が無ければ否定するのが科学。
否定する証拠が無ければ肯定するのが宗教。
いくら記紀の信憑性を論じたところで意見は永遠に一致しないと思うが。
589 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:14:10 ID:iS0PcWuP0
妾がNGなら今の皇太子妃を密かに毒殺
若い後妻を宛がうというのは駄目?
590 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:18:18 ID:y5YD1rR20
魏志倭人伝の卑弥呼の時代をどう考えるんだよ?
確か3世紀かそこらだったぞ。
中国の歴史書には、
日本には、卑弥呼という女王がいたと書いてある。
>>590 卑弥呼は皇族と関係ないじゃん。
邪馬台国なんかどこにあったかすら分かんないのに。
592 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:20:35 ID:2J/UcUhy0
>肯定する証拠が無ければ否定するのが科学。
肯定する証拠が無ければ態度を保留するのが科学です。
593 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:21:36 ID:y5YD1rR20
>>581 明治時代に森有礼という文部大臣は、
日本の公用語を英語とフランス語にしようとしてたらしいね。
そしたら今頃日本は国際社会で、通訳でひっぱりだこ。
古事記と日本書紀の記述を重ね合わせると、
仲哀天皇の死亡日と応神天皇の誕生日に矛盾が生じる。
仮に両者が実在したとしても、親子関係があるかどうか不明。
応神天皇は神功皇后の女系子かもしれない。
応神天皇の父親については、歴史学上では不明だったと思う。
>>589 犯罪だろそれは!!!
フツーに離婚して頂くほうが無難だって。
男の子が生まれないというだけの理由で離婚なんてひどい世界だけどな。
皇室典範は「離婚OK」とかいう方向は検討してないのか?
>>590 邪馬台国の卑弥呼は独身。
これはこの時代すでに男系継承が行われていたことを示唆しているのでは?
597 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:26:04 ID:y5YD1rR20
>>594 考古学的には、
仁徳天皇のほうが先だとか?このスレッドでは見た。
598 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:27:33 ID:G74k5Hww0
ああ、大賛成だとも。なんでもやってくれ!
ただし税金は使わずにな。
599 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:27:51 ID:q1z1U+a20
>>591 いやいや、あれは「日御子」かも分からんのだぞ。
「日御子」であれば、後代の天皇以外の何者でもない。
太陽神の子孫なんだから。
>>587 確かに30年ほど前は記紀をまず疑ってかかっていたが
それで史料批判がしっかりしていたわけだけど
最近はそういう風に記紀を信用しすぎる向きが
若い研究者に多いようだ
記紀なんて信用しようと思えば全部信じられるからな
601 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:30:48 ID:ycS0n2dB0
まあ問題は、伝統に則っていない人間が天皇になったとして
地方に言ったら交通規制とかあるだろ?
そんなときに「は?アレが天皇?ただの無職じゃねーの?
なんで俺たちがわざわざ遠回りしなきゃいけないワケ」
みたいな輩が大量発生するってことだな。俺も含めて。
602 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:33:35 ID:2J/UcUhy0
>>513 GJは考古学専攻なの?
>神武天皇自体が実在せず、それどころか第15代までの天皇は神話にすぎず
>実在しないというのは考古学では常識なんですが
崇神王統の実在は学会の多数派です。応神以前は神話なんて津田氏の説で
戦後の通説ですらありません。纏向古墳群の中に崇神王統の大王墓があることは
考古学の常識だと思いますが。
603 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:40:41 ID:2J/UcUhy0
>>600 70年代以降の考古学上の成果と記紀の記述を照らし合わせれば若手学者の
記紀重視は当然の流れと思われますが。今後さらにその流れは強まっていくと思いますよ。
年輪年代法による初期前方後円墳の築造時期の繰上げも記紀重視の流れに拍車をかけている。
>>594 つーか神功が神話の人物だし
オマケに倭建が親父>仲哀
かなり実在性は薄い
だけど今の古代史ではそんな古い時代やる人は皆無(そんなことやっても評価されないらしい)
だから曖昧なまま
井上光貞なんかは応神は景行の娘に入り婿したとしているけどね(王朝交代論のひとつですな)
605 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:43:28 ID:q1z1U+a20
皇室典範が国会の定める法律。その正当性を天皇自身がいかに疑っても、
国会で何も改善してくれないかも知れない。
また裁判等によっても(よくある憲法裁判みたく)、門前払いで何の
判断も出て来ないかも知れない。
しかし、その時には、天皇には国家存亡の大事として「勅令を発する」という、
最終手段がある。
自分で勅令を発して、自分の思うとおりに変えればよい。
旧憲法体制で発出された勅令って、今でも沢山生き残ってるよ。
今からでも「発出してはならない」と真正面から禁止した法律もないはずだ。
606 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:44:58 ID:XqdrXa3p0
皇室典範有意識者会議なる売国奴集団を即刻解散させよ!
607 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:49:53 ID:35uVLMkZ0
>>606 売国奴ではなく国賊、天皇家に対する大逆罪、日本には無いが国家反逆罪に該当する
608 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:50:01 ID:1744v9Cb0
>>605 脳内勅令ならいくら分泌してもらっても結構だよ。
あほ
610 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:51:38 ID:2J/UcUhy0
>>604 神功が神話の人物だっていう説も否定論が台頭し始めているね。
広開土王碑、韓国南部の倭人墓の研究から四世紀末の倭国の半島南部支配は
動かしがたくなってきた。じゃあ、神功も実在したのではって。
タラシの諡号にしても七世紀の天皇が神功にあやかった可能性もある。
実際、天智や元正も過去の天皇の諡号にあやかって命名しているし。
611 :
名無しさん@6周年:2005/07/03(日) 23:53:45 ID:neYqWTuq0
>>358 晩婚小子化は若者の就職が不安定すぎ給料安すぎなことが主な原因なのに
どっちの心配もないはずの皇室までなんでそうなる?
612 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 00:09:51 ID:lUvVJugs0
>>611 最初のお妃騒動の頃に、うまく(雅子と)結婚してたら
「晩婚」にはならんかっただろうな。
おそらく一連のマスコミ報道で雅子妃がマスコミ嫌いになったことが
晩婚→一子のみになった要因と思うけど。下司。
>>610 >広開土王碑、韓国南部の倭人墓の研究から四世紀末の倭国の半島南部支配は
>動かしがたくなってきた。
前者から後者の結論には簡単に結びつかないよ
朝鮮半島への積極的な進出は史実であろうけど
それに神功の三韓征伐が史実の反映とみるべきかというのも微妙な問題なわけで
614 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 00:31:45 ID:ZbRO/3Gh0
とりあえずだ。
愛子さまが
「ぼくは男だ!!」
と白馬にまたがればよい。
615 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 00:41:16 ID:fAhP1x1I0
>>613 韓国の人は、神宮皇后は韓国人だとか主張してたな?
616 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 00:43:54 ID:gGSd3KzFO
ベル薔薇みたいな話をきぼん?
617 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 01:06:24 ID:ZbRO/3Gh0
いや、リボンの・・・
>>1 何アホなこといってんだろう?
で、共同のニュースだけ?なら信憑性がなぁ・・・
619 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 01:22:43 ID:2fqkijR80
>旧宮家の皇籍復帰には有識者会議委員の間で慎重論が強く
なぜ? なんかヤバイのがはいっちゃうのか?
妃を何人取り替えたって
皇太子側の責任だったら状況はまったく変わらないのでは……
621 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 01:44:51 ID:SYja33hh0
女子皇族が結婚するから はいその旦那今日から皇族ねー
っていうのはかなり抵抗がある
旧皇族が はい今日からこの人ら皇族ねー
ってなるのと同じくらい抵抗あるかもね
婿とるのはよく行われることじゃん。
623 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 01:55:55 ID:CFuOBz9C0
記紀を編纂するにあたっては倭人が中国で歴史書を沢山買い集めて
持ち帰ったという記録が中国の歴史書にも出てくるらしい。
つまり、書き方の参考にしただけでなく、歴史記述をすり合わせたんだよ。
おそらく邪馬台国を滅ぼした王朝は邪馬台国が中国とどのように交流して
いたかの記録を中国の歴史書経由で知ったんだろう。それで一応それも
自分達の歴史だということにして取り込んでしまった。そうしないと
ずっと過去から日本の代表者が自分達であったということを否定する
ことになりかねないから。
624 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 02:02:31 ID:fAhP1x1I0
>>623 邪馬台国の歴史を検証した割には、
卑弥呼のことも、その後継者のことも出てこないのだが?
625 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 02:04:31 ID:E5z8ETbu0
旧皇族の復活の、どこが困難なのかねえ?
しっかり生活している旧皇族に、名前だけの宮家扱いを許して、
次世代くらいに本物の宮家に格上げすればいいじゃないか。
626 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 02:09:26 ID:4y77M95m0
高野山には空海に食事を出す係が今でもいるらしい。
同様に最後の男系入滅後は皇居の一角を封印して、
神社みたいにその精神のみを奉戴するようにしてはどうたろう。
金もかからんし職員も少なくてすむ。世界遺産にもなれるかも。
627 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 02:20:31 ID:0Zpf4uTt0
>>625 会議の参加者に、いまだにGHQの意向にそって行動してる奴がいるんじゃねーの?
628 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 02:29:02 ID:LV8lVujL0
>>619 どこまで入れてよいのかが問題だからじゃない?
一部だけ入れれば不満を持つ人が出、
全部入れれば税金がかかりすぎたりするからなんじゃ?
>>605 つ日本国憲法第41条
「国会は、・・・国の唯一の立法機関である」
国会以外のものによって立法をすることは明文で禁じられている。
ただし
>>605が言っているのは国家緊急時に発動される天皇大権、
明治憲法下でいえば226事件や終戦の聖断に当たるような場合の
ことだろうから、それについては「あり得る」というしかないね。
話がそこまでいくと、もう法解釈の範囲を逸脱してしまっているし、
現憲法との整合性を考えると、それこそ「天皇革命」とでも言わないと
説明が付けられないと思う。天皇にそのような「革命」を起こす権力が
あるかどうかについては、一概にないとも言い切れないな。
630 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:12:34 ID:+FKlPOgm0
なぜ旧皇族の復帰を考えずに女系天皇なんてありえないこと議論しようとしてんだ?
631 :
358:2005/07/04(月) 05:13:11 ID:FpmyKy8x0
>>611 そう言われりゃそうなんだけど、今の皇室は良くも悪くも一般国民の感覚を無視して
存在できないだろ?世間で晩婚が一般的になれば、皇太子の婚期も伸びる傾向に
なるのは自然だし・・・。一昔前だったら半分無理やりにでも旧皇族や華族の中から
適齢者を引っ張ってきて結婚させてたんじゃないか?
俺個人は、一般国民と皇室との在り方が同じであっていいはずはないと思うし、
側室制度でも何でも導入して存続を第一に考えていくべきなんだと思ってるが、
実際にそれで輿論の支持が得られるかといえば微妙だろ?
現在の皇室が憲法上、実に中途半端な形でしか存在を確立されてない以上、
その地位の存続はどうしても国民の支持に頼らざるを得ない。
そういう面で世間の晩婚少子化傾向とそれを是とする国民意識は、
皇室の未来に影響を与えてると思うんだよ。間接的にな。
直接的にはあんたの言う通りだ。
632 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:15:37 ID:DaGIBPkI0
皇室と庶民って関わりあるの?
見たことすらないのに税金使って、庶民は貧しいまま。って混じれ酢。
633 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:17:58 ID:4pP0agvk0
>>630 宮家が増えれば価値がなくなり、今は何も考えず支持している人が反対にまわるよ。
骨董品だと思ってもらえるうちが華
634 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:18:12 ID:7HOdniTr0
もうすぐ暗黒時代が近いな覚悟しておこう
男系維持きぼん
636 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:18:52 ID:+FKlPOgm0
不敬罪と言われようが俺は言う!
こうなった責任は天皇陛下以下の男子皇族にある!
世継ぎを作らぬ皇など愚皇にすぎぬ!!
ここまで問題になるまで手を打たなかった宮内庁もアホすぎる
637 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:21:01 ID:Exn1kYLO0
確かに
海外の神はやはり日本には合わんな
この独特湿気を理解できんだろう
638 :
ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/07/04(月) 05:21:15 ID:23fFlbAx0
宮家を減らせ。さっさと嫁げ。
35になる迄居座るな。
639 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:23:13 ID:w7FFuSyw0
皇族信者は年寄りを中心に多いから、
わざわざ血税使わず民間からのお貰いだけで運営すればいい。
それなら宮家が増えようが皇族増えようが折れの財布は痛くない。
640 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:23:47 ID:GrGdL3Ee0
だって目を取るのが目的の連中が
目には女をってめとることを邪魔したんだぜ?
馬鹿としか言いようが無い
すんごく大きく見積もって500億掛かるとしても、一人あたり500円。
皇室は重要無形文化財でつよ。
外交上のメリットは大きいし、内政においても慰問などは総理がやってもありがたみ無し。
毎朝国民の為に祈りを捧げてくれている。
なんでありがたみがわからないのかなぁ
642 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:31:37 ID:zDY6S0xm0
側室取ればいいのに。欧州各国だって伝統には弱いから大した文句は言わないよ。
643 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:32:29 ID:Tkh+v/4x0
どうせ、こういうレベルの低いいちゃもんは
イスラムに煽動された中国の馬鹿だろ
644 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:35:10 ID:w7FFuSyw0
国民の為に祈って毎朝祈って年間500億貰えるなら、
折れが代わりに祈ってやるよw
645 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:35:19 ID:+FKlPOgm0
有識者会議は小泉の顧問機関なんだろ?
こうやってみてると皇太子殿下以下の皇統を天皇として
後々に持って行きたいのは見え見え。
愛子内親王殿下を天皇にするつもりでやってる出来レースの会議。
女系だろうがなんだろうがお構いなしだ。
何故なら小泉はこの問題に固執してないから。
小泉を早く降ろしてすぐにでも天皇家の伝統を重んじる人間を総理に置くべきだ。
>>639 皇室スレには必ずおまいみたいなこという奴がいるよな。
敗戦後、皇室財産のほとんどが国に編入された事実をどう見る?
>それなら宮家が増えようが皇族増えようが折れの財布は痛くない
って、そもそもおまい税金払ってるか?
647 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:40:33 ID:wAhyUzmo0
>646
お前こそ税金払ってるのか?
自分の金が天皇に使われて満足してるのか?
折れは都議選を近所の小学校で投票してきたし、
サラリーマンで給料からすべてきっちり天引きされてるが。
ちなみに、4時まで仕事して今夕飯食って寝る所だ。
天皇に税金が使われて不満というなら、
他の国宝とかにも維持費出すなって言うべきじゃないのかな?
>>644 べつに、500億、自由に使える訳じゃないのよ?w
エロ本だってみられないのよ?
2ちゃんなんてもってのほかよ?w
649 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:43:08 ID:4pP0agvk0
650 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:44:40 ID:+uarsym00
651 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:45:02 ID:wAhyUzmo0
>648
そんなこと考えてるのおまいだけ。
自分で税金払ってないだろw
国宝が大事なら全部おまいが維持費払え
>>647 そっかお疲れさん。俺はもうすぐ出動だ。
俺自身はヘンな公共事業や外人参政権なんかよりよっぽど有益だと考えてるが。
そもそも「自分の金が天皇に使われてる」っていうその妙な切迫感が理解できんなぁ…
まぁゆっくり休んでくれい。
誰か、天皇の活動による経済効果ってのを試算してくれないかな?(不遜w)
維持費を上回れば納得するだろうし。
外交上、観光上の経済効果は、維持費をかるく上回る気がするけど。
>>652 いてら〜乙
654 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:53:56 ID:4pP0agvk0
>>648 下々とはちがい、エロ本なんて買わなくても御学友が差し入れてくれるのだよ。
浩宮の部屋に貼ってあったブルックシールズのセミヌードグラビアを見よ!
655 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:55:01 ID:vUXSs7g80
天皇のディナーショーをやって、その収益で運営すればいい。
観光にも最適。
656 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:57:17 ID:A/Qy4MXJ0
>>647みたいに効率の悪い、無能な働き者は
さっさと切りたいんだがな。
657 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 05:59:24 ID:vUXSs7g80
マスコミの仕事は都議選開票待ちで午前様。
>656世間知らずだね。ニート?
658 :
ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/07/04(月) 06:03:44 ID:23fFlbAx0
年寄り連中が皇族なんぞ拝んでいるもんか。
口開けば皇太子妃の悪口が出てくるばかりだ。
いい加減に現実を直視しろ。
659 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 06:03:52 ID:7HOdniTr0
将来のためにフォースでも磨いとくか
660 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 06:04:48 ID:4pP0agvk0
天コロなんかより、大田区の特許持ってる町工場のオヤジを警護した方がいいよ。
マブチモーターの社長一家みたいに殺されちゃったら元も子もない。
661 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 06:05:01 ID:+FKlPOgm0
>>658 そりゃー世継ぎを生まないんじゃ悪口も言いたくなるわ
>>645 >小泉を早く降ろしてすぐにでも天皇家の伝統を重んじる人間を総理に置くべきだ。
では、平沼を推そう。
男系維持をはっきり言ったのは平沼だけみたいだし。
663 :
ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/07/04(月) 06:15:05 ID:23fFlbAx0
>>661 悪口の内訳で最も多いのが、「件の葬式」なわけで。
チッソ孫の話は知らないらしい。
生まれた子が女の子であった事に対しての文句は聞かないけどね。
664 :
ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/07/04(月) 07:14:24 ID:23fFlbAx0
「雅子さんって液体チッソの孫娘ですって。」
「あの太平洋戦争の渦中の人、昭和天皇の孫と結婚?」
「祖父の代に穢れある者同士、お似合いのご夫婦じゃない?」
「それもそうだね。」
665 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 07:34:59 ID:WuOu9vAG0
とりあえず、皇太子と秋篠宮に身元が確かな女とヤリまくってもらうしか無い。
側室制度なんてとりあえず男子が誕生してしまえば、後から付いてくるよ。
666 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 07:36:22 ID:7HOdniTr0
つまり浮気をすればいいわけか
667 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 08:06:57 ID:+FKlPOgm0
御落胤で終わりそうな気が
668 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 08:17:58 ID:LuAbc+JW0
669 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 09:25:20 ID:8ZjPDjLW0
天皇家と皇族の維持費に税金が使われることより、宗教法人が非課税なのが腹が立つ
670 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 10:42:12 ID:+FKlPOgm0
男児さえ生まれていれば女系なんて馬鹿なこと議論にすら上がらなかったろうに。
はっきり言ってもう皇太子殿下に、てか皇太子妃殿下に男児は望めないな。
側室か再婚なら可能性があるが側室より手早い再婚て事で
宮内庁が皇太子妃殿下を引き離そうと画策したが皇太子殿下が
異例の人格否定発言で大牽制してそれももはや無理。
秋篠宮殿下夫妻に薄い望を託すしか無い。
てか「旧皇族の復帰は困難か」じゃなくてそれをするために話し合うべきだろうが。
それじゃなかったら女王殿下達に是を受諾する年相応の旧皇族の男子と
政略結婚させて皇統を残すべきだ。
やかましいのが人権がどーたらとか言ってきそうだが元々皇族は存在自体が公人。
通常の憲法の外側に居るのが皇室ってものだ。
旧十一宮家
伏見宮家・閑院宮家・山階宮家・梨本宮家・北白川宮家・久禰宮家
賀陽宮家・東伏見宮家・竹田宮家・朝香宮家
復活しろ、たった60年余りの皇籍離脱だ
違和感があるのは少しの間だけだ。
そもそも、こういうことを想定して出来たのがこの傍系の十一宮家
ココを復活せねば、いつまでも悩みは続く
673 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 11:49:05 ID:fAhP1x1I0
源氏に降りた人が50年以上たってから、
宮家に復活したことってあるの?
674 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:26:22 ID:nFmBJ6qn0
第59代宇多天皇は源氏姓を賜っていったん臣籍に下ったが、
先帝発病後、当時の権力者関白藤原基経によって親王に復帰させられ
そのまま皇位を継承した。
臣籍降下も1,2年程度のものであるし、また身分制が建前としては
存在しない現代においてはあまり先例とも言えないかな。
675 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 12:50:30 ID:FiWL+5590
これから先もずっと宮内庁って存在できるのかすぃら?
>>673 50年という数字は関係ない。
一端皇族を離脱した方が天皇に即位した事実をもってすれば十分だろう。
そもそも、50年を生み出した理由が敗戦・占領という例外的なファクターなのだから。
677 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 15:53:35 ID:8ZjPDjLW0
皇族であった方で、臣籍降下後に皇籍に復帰し即位した例は、第59代の宇多天皇のみ。
宇多天皇は第58代光孝天皇の皇子で、臣籍降下していたのも3年間という特殊な事例。
ところで、男系固執派が以前強烈にアピールしてた「Y染色体」の話は1回しか出てないのなw
現時点ではかつて皇族であった方が健在であられるので
宇多天皇の前例は生きてくると思う。
ただ、この場合は皇族に復帰した本人が即位する必要があり、
年齢等の条件から実現は難しいだろう。
世代を経た皇族への復帰では即位した実例が無いものの、
実際に皇位継承権を認められていた訳であり、
状況によっては即位も有り得る。
679 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:24:30 ID:eEsftekX0
生まれたときに皇族でなかったものが即位した例 醍醐天皇
よって東久邇信彦の子が即位すればよい。
680 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:41:50 ID:rfE3rgjU0
>>629 >天皇にそのような「革命」を起こす権力が あるかどうかについては、
>一概にないとも言い切れないな。
古今東西、「革命」というのは、権力のない者が、権力を奪取することだろう。
「革命」を起こす権力を最初からあるなら、それは「革命」とは呼ばぬ。
その蛇が尻尾を飲み込んでるみたいな理屈はだめだな。
それと、勅令というのは、旧憲法下でも立法ではなくて、政令の一種であったと
されている。
旧憲法下でも立法は議会の専権事項。
体裁上、皇室典範の運用解釈のような形式であれば、現憲法にも違反しない。
681 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:49:43 ID:WFviru6G0
>>677 >皇族であった方で、臣籍降下後に皇籍に復帰し即位した例は、第59代の宇多天皇のみ。
宇多天皇の息子の醍醐天皇は生まれたときは臣下だったが。
臣下に生まれても継承権があるという実例だね。
682 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:50:50 ID:k3xHZveE0
旧宮家を新たな宮家として創設すればいいじゃんかw
683 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:54:31 ID:WFviru6G0
>>647 >自分の金が天皇に使われて満足してるのか?
皇室は本当は献上金で自活できるし、実際戦前はそうしていた。
それを皇室の中立性維持のために、財産権の制限をした。
だから税金で支給するのはその代償。
道路を作るために私有地を徴発したら、補償金を支払うだろ?
それと一緒だよ。
払わないと国民がこじきだってことになる。
684 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 21:58:16 ID:WFviru6G0
>>642 だいたい、非嫡出子差別をなくせってのが現代の流れなのにな。
男女差別反対を言うなら、側室と呼ばないにしろ正妻以外の女性との間の
子供にも継承権を認めろとは言わないんだよね。>>フェミ
685 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 22:03:07 ID:CrHB0yI00 BE:19985663-
>>684 >だいたい、非嫡出子差別をなくせってのが現代の流れなのにな。
あ、それと皇位継承を結ぶ理論がすげー新鮮。皮肉じゃなく、いい発想してんなぁ。
皇室を救うのは憲法14条しかない!
686 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 22:03:28 ID:WFviru6G0
>>179(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA
>草壁の皇子の男系子なら、即位前の元正女帝は氷高女王であるはずなのに、
>氷高内親王となっているのは、元明女帝の女系子としての地位を得ていたからだそうな。
氏族の裏づけである男系「血統」とは別に、身分の裏づけの双方系「血縁」がある。
内親王、女王、臣下のどれかは身分の問題であり、「血縁」の話。
だから双方系でいいわけ。
その辺、旧皇族が大正天皇の女系を通じて血を引いてるってのと共通のものがある。
687 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 22:11:01 ID:WFviru6G0
>>685 まあ、言い返しぐらいにはなるなw
って感じで。
ただ、男系は男女差別じゃないし。
例の国籍云々も男系は個人の性別じゃないから男女差別じゃないと判断されたし>>判例
ただ、無国籍状態は反人権的だから駄目って話になったけど。
>>686 >氏族の裏づけである男系「血統」とは別に、身分の裏づけの双方系「血縁」がある。
ソースは?
689 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:20:28 ID:P+uAtR/k0
それにしても旧宮家はうさんくさいヤツばっか。
>>680 だからわざわざカギカッコ付きで「天皇革命」としてるんじゃないか。仮に
>権力のない者が、権力を奪取する
というあんたの定義が正しいとして、現憲法下で主権を持たぬ天皇が
自ら宣言することによって国民から主権を奪い返す、これはまさしく革命に当たるだろ。
今現在言われてるような対内的主権概念が正しいかどうかはさておいてね。
でも本来の革命概念とはなんか違うのでカッコ付きにしたと、まぁこういうわけだ。
>それと、勅令というのは、旧憲法下でも立法ではなくて、政令の一種であったと
>されている。
>旧憲法下でも立法は議会の専権事項。
>体裁上、皇室典範の運用解釈のような形式であれば、現憲法にも違反しない。
それからこの部分は完全におかしいだろ。
大日本帝国憲法第8条第1項
「天皇ハ公共ノ安全ヲ保持シ又ハ其ノ災厄ヲ避クル為緊急ノ必要
ニ由リ帝国議会閉会ノ場合ニ於テ法律ニ代ルベキ勅令ヲ発ス」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本国憲法第41条が国会を唯一の立法機関と規定するのは、この緊急勅令や
独立命令(帝国憲法第9条)のような制度を排し、国会に立法権を独占させる趣旨
だというのが一般的な理解だよ。
つまり明治憲法下では帝国議会に独占的立法権はなかった。
てゆうか名目上は立法権者も天皇だわな。
それから憲法第4条第1項と第7条を見てみ?
天皇は第7条に定める10個の国事行為「のみ」を行なうことが明文で定められているよ。
内閣法制局なんかの問題はあるにしても、法律の解釈権は、最終的には裁判所に
あるはずだし、百歩譲っても天皇にそんなものは認められてないはずだよ。
691 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:50:04 ID:TcdWELCE0
>>689 胡散臭かったのは平民が旧皇族を名乗った奴と
ちょっと調べれば簡単にわかるにに騙された無知な平民達で
旧皇族は誰か宮内庁周辺と皇室はきちんと把握しているでしょ。
692 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:54:52 ID:GS9wTyN70
>>691 じゃあその無知な平民に教えてくれよ。
先頃逮捕されたライオン印のぽっぽやに操縦されてる旧宮家はどーなのさ?
693 :
名無しさん@6周年:2005/07/04(月) 23:55:39 ID:fAhP1x1I0
有栖川宮家は、断絶しています。
>>691 なんか怪しげな団体の広告塔みたく利用されてる旧宮様はいるよ。
ていっても多分政治家と同じで、「一緒に写真をお願いします」って言われて
撮った写真を無断で流用されてるのが大多数だと思うけどね。
敗戦まで皇族で生きてきた彼らが平民になってやってくのは色々大変な部分もあるだろし。
民間で落ちぶれてくくらいならお国のためにその血筋を役立てた方が良いと思う。
物凄く不敬な言い方だけどな。
695 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 01:16:09 ID:91Z3QePR0
旧宮家の人も復活したら復活したら2ちゃんで叩かれまくるような気がする
696 :
690:2005/07/05(火) 01:18:06 ID:3JwPLWT/0
>>680 何回もすまん。補足だ。
>古今東西、「革命」というのは、権力のない者が、権力を奪取することだろう。
>「革命」を起こす権力を最初からあるなら、それは「革命」とは呼ばぬ。
てことは革命権思想は否定してるんだな?
その場合、既成秩序を破壊して行なわれた市民革命及び君主から国民への主権委譲の
正統性を何処に求める?
おまいの論を取ると、革命というのは権原を持たぬ違法な権力奪取行為となり、
権力を実力で奪取したことにより後出し的にその正統性が付与されることになる。
即ち革命なるものは美しき理想の発露でも何でもない、
単なる暴力による権力簒奪に過ぎないのであって、
実はそれは俺の考えと非常に近かったりするんだが、その辺りどうよ?
697 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 14:26:02 ID:RNNw+oTh0
>>695 旧宮家の人は復活しないと思うよ。
2ちゃんねるが継続している限りは、
危なくって。
698 :
名無しさん@6周年:2005/07/05(火) 14:30:54 ID:DVymTv6O0
ギャンブルに天皇や高松宮の名を使っている時点で
胡散臭さ120%
言葉尻をとらえるようですが
厳密に言うと、「革命」とは本来は易姓革命を意味する言葉であって、
「天命が革(あらた)まる」ことだから、
天皇制を維持している限り、どんな社会システムの改変がなされようと「革命」ではないよ。
だから明治の元勲たちは巧妙に「革命」という言葉を避けて「維新」といった。
天皇を担いで政権を打倒するというのなら、それは日本史上のセオリーともいえる。
藤原摂関家から、武家政権、明治政府、マッカーサーにいたるまですべてこの方式。
696が暴力的に権力を奪取するとして、
天皇を担ぐのであれば「維新」、そうでないなら「革命」。
小和田一派が猛烈に巻き返してきたという印象。
今上は当然女系移行に繋がる女帝は反対していて神社本庁を通じて
クギを刺していたが、某国や某妃の実家とつながりのある連中が
権力を傘に来て性急にことを進めている。
>>698 競馬はもともと軍馬の養成の意味合いがあった。
>>699 お前さん
>>680かい?
お前さんの言ってる易姓革命はシナの思想だな。
俺が言ってるのはそっちじゃなくてrevolutionの方だよ。
憲法学における革命は、国家の主権移動を言う。言うなれば広義の革命だな。
八月革命説なんていう胡散臭い言葉を聞いたことあるだろう?
それから
>天皇制を維持している限り、どんな社会システムの改変がなされようと「革命」ではないよ。
というのはやや不正確だな。
例えば独裁者が誕生し、天皇を追放して自分に都合のいい奴を即位させるのも立派な革命だ。
「天王制を維持している限り」
というならば、「皇帝制度を維持して」新たな家の皇帝が即位する
シナの本家・易姓革命も革命じゃなくなっちゃうぜ。
それこそ言葉尻かもしれんけどな。
703 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 00:38:10 ID:J13hRUdR0
>>647 お前は目に見えることしか理解できないらしいな。
704 :
702:2005/07/06(水) 00:39:15 ID:jGcY/P2P0
すまん補足。
>>702に書いた
>例えば独裁者が誕生し、天皇を追放して自分に都合のいい奴を即位させるのも立派な革命だ。
でいう「革命」は古典的な意味でのrevolutionな。
歴史的用語の「革命」ってのは結構言ったもん勝ちなところがあるが、
少なくとも日本憲法学では「国家内における主権の移動」を意味してると思われる。
あと余談だが、明治維新が革命でなくクーデターだったというのはよく言われてる。
でも、どうも当時列強が、それまで国家元首を将軍としていたのを天皇に改めた、
とかいう状況があったみたいだな。
その辺りについては門外漢なのでよくわからない。
705 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 00:41:38 ID:D2jSbJcL0
>>698 アメリカやフランスなんてうらやましくてしょうがないらしいよ。
エリザベス女王杯とかも含めて、皇室、王族の名を冠するレースを開ける事がね。
706 :
699:2005/07/06(水) 00:52:27 ID:mijDa8g/0
>702
「天皇制」という限り、神武皇統は必要条件。
ここがシナの皇帝制との決定的な違い。
皇帝制はどの家系が王朝を開こうともアリだが、本朝はそうではない。
また、だからこそ「女系天皇」なんて原理的にありえないわけで。
よって、
>天皇を追放して自分に都合のいい奴を即位させる
時点でそれは天皇制とは別の君主制だよ。
さらにつけくわえれば、「八月革命説」はその当否はともかく「八月維新説」と名づけるべきだった。
707 :
699:2005/07/06(水) 00:55:31 ID:mijDa8g/0
ちなみに、私は690さんとは別人物です。
横レスでスマソ。
708 :
702:2005/07/06(水) 02:50:10 ID:jGcY/P2P0
>>706 なるほどよくわかった。
おまいの定義では「神武皇統断絶=本朝における革命」ということでよろしいか?
歴史的文化的にはそっちの方が正しいかもしれないね。
ただ現行憲法上(少なくとも現在主流の憲法解釈上)天皇は主権を持たぬとされている。
だから天皇は元首でもないし、ましてや君主などではない。
俺個人はこんなの詭弁だと思っているが、少なくとも今の政治はこれで動いてる。
だから帝たる天皇の下、為政者がその地位を交代するという「維新」概念は
明治憲法から日本国憲法への改正にはあてはまらんのではないかな?
どうしょうもないから宮沢俊義はあんな説でお茶を濁すしかなかったし、
それが現在でも一応通説として命脈を保っているんだろう。
俺自身は佐々木惣一の言った「日本国憲法は欽定憲法である」という説明の方が
すっきりとして筋が通っていると思うんだけどね。
国民主権や国民が自らの手で勝ち取った憲法、という神話を信じたい連中が多いんでしょうな。
>>706=
>>707 何度もごめんな。
横レス上等、勉強になったよ。ありがとう。
>>680はもう来ないかも知れない(N+のスレに何日も来る奴は少ないだろうから)し、
おまいさんが相手してくれて幸いだった。またどっかで会えるといいな。
>>706 ホントに何度もすまんな。
>>699のレスを見返していたんだが、肝心なとこに気づいたんでキモイかもしれんが
めげすに連投させてもらう。
>天皇を担いで政権を打倒するというのなら、それは日本史上のセオリーともいえる。
>藤原摂関家から、武家政権、明治政府、マッカーサーにいたるまですべてこの方式。
これな。
前段はその通りだが、マッカーサーが政権を打倒した時、錦旗は帝国側にあったわけで。
金甌無欠の国体が崩れてしまったのが、敗戦後の日本人の深い自信喪失に繋がってる。
湯武放伐論争、山鹿素行の「日本=中国」思想、幕末に至る勤皇論への流れ。
その最終決算としてあの敗戦があったというなら、なんとも歴史の皮肉というか、
日本人として心の痛むところではあるわな。
711 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 05:48:00 ID:bWBLlk+/0
旧皇族と、今後生まれてくる女系との違い
・東久邇信彦(旧皇族)の場合
父親=東久邇宮盛厚王(=旧皇族で男系男子、明治天皇の外孫でもある)
母親=成子内親王(=昭和天皇の娘、=今上天皇の姉)
・サーヤの子供(=女系)の場合
父親=黒田慶樹(=非皇族)
母親=清子内親王(=今上天皇の娘、=皇太子の妹)
・愛子の子供(=女系)の場合
父親=???
母親=愛子内親王(=皇太子の娘)
と、見るとわかるように、旧皇族の東久邇信彦氏は、昭和天皇の孫であるとともに、
父親が皇族であり、男系男子であって、全く問題がないと言える。
なぜ、昭和天皇の孫かつ男系男子である東久邇信彦氏を、
皇族に復帰させるのを反対する人がいるのであろうか?
712 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 05:53:19 ID:6Nklzbsb0
とにかく、万世一系の偉大なY染色体のために
絶対に男系でなければならない。
女系なんてのは論外だ。
713 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 12:41:01 ID:bWBLlk+/0
皇太子も、東久邇信彦氏も、同じ昭和天皇の孫。
皇族かそうでないかの違いは、GHQによる皇籍離脱指示があったかどうかだけ。
なぜ、元に戻さないの?
715 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 16:46:51 ID:RNAOvqp30
716 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 16:49:11 ID:RNAOvqp30
>>705 >アメリカやフランスなんてうらやましくてしょうがないらしいよ。
>エリザベス女王杯とかも含めて、皇室、王族の名を冠するレースを開ける事がね。
マジで興味あります。
ソースきぼんぬ!
717 :
名無しさん@6周年:2005/07/06(水) 16:52:54 ID:RNAOvqp30
>>688 義江明子の書いた、「日本古代の氏の構造」
やっぱり皇位継承問題は古代氏族制ぬきじゃ語れないよ。
何親等離れても継承権のある世襲親王家も、初代と本人の間をショートカットできる
「男系」の系図とも一致する。
>>717 お金と暇があれば、買って、読んでみる。
だけど、義江明子って、電波系じゃないだろうね?
グルグルしたら、総合女性史研究会所属で、 ジェンダー史学会・常任理事だよ。
本当にまともな学者?
719 :
大村:2005/07/07(木) 07:12:02 ID:rqUoTrep0
>>718 図書館で借りてもいいんじゃないでしょうか、新品で8000円ぐらいするし。
確かにぐぐると左翼っぽくもあるけど、一応古代の家系図とかを参照してるし、
一見の価値あるかな。と。
720 :
名無しさん@6周年:
なぜ「血が濃い」とか「近親結婚」は差別なのに「万世一系」だともてはやされるのか?
西尾幹二先生に聞いてみなきゃ!