【狂牛病】食肉牛の全頭検査、国際基準ではない 町村外相が指摘 米側に配慮
1 :
Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :
2005/03/22(火) 14:02:48 ID:??? ★食肉牛の全頭検査、国際基準ではない…外相が指摘
町村外相は22日、閣議後の記者会見で、国内で食肉牛のBSE(牛海綿状
脳症)の全頭検査が行われていることについて、「(検査対象となる牛の)
国際基準は月齢30か月(以上)ということがある。全頭検査は国際基準に
なっていない」と指摘した。
19日の日米外相会談で、ライス米国務長官は米国産牛の輸入再開問題で、
日本に「国際的基準」に従うように求めており、外相の発言は、米側の意向に
配慮すべきだとの考えを示したものとみられる。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050322ia01.htm
2 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:05:07 ID:lfPWc5JG
まっ、いちおう言っとくのはいいよな。
3 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:05:31 ID:bm6iLDWU
BSE大臣は黙ってろ!!
4 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:05:40 ID:g+1o5CbW
輸入再開してもいいよ。牛肉食わないから。
5 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:06:03 ID:scMAvS1w
牛肉食わないのに慣れたからどうでもいい
4
全頭検査で自殺者まで出てるんだからよー 今更言ってんじゃねーよこの禿
8 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:06:51 ID:qTDRkPwl
「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 食べるのは lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト | 国民だから とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l 好きにして lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ
9 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:06:57 ID:LSHaWNcg
国際基準より上を行く安全度でいいのでは?
10 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:07:31 ID:guA9pJtz
日本には日本の基準ってものがあるって。 グローバルスタンダードがすべて正しいわけではない。 アメは 能天気&傲慢にも アメリカンスタンダード=世界の基準と思ってる。 日本もジャパニーズスタンダードに胸を張れ。
生きる権利を認めないのが国際基準
12 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:08:40 ID:1Vc4bOXw
アメリカでのBSE発症が少なすぎる件について
13 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:08:41 ID:3TcoeZ4N
米国の固体管理の現状から 事実としてエイジコントロールが可能なのか。 特定部位の目視では検査員の経験や個人的な リスク意識に左右されると思うが。
14 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:10:36 ID:LSHaWNcg
アメリカは大企業が牛肉輸入の基準で 韓国は韓国の基準で都市建設して大火事・大災害なんだから 日本は日本の道を進んでいいと思われ
15 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:10:42 ID:bm6iLDWU
もう1年もすりゃ、吉野家だってオーストラリアあたりの肉使うようになるから 誰もわざわざ危険なアメリカ牛を輸入してほしいなんて思わなくなるよ
16 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:10:49 ID:UvCE05KS
アメリカ肉やめてオーストラリア肉でいいじゃん(´ω`)
17 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:11:02 ID:RSfwNM3o
ライスを怒らせないためにも輸入再開しても良いけどさ、俺は米国産牛肉食わんぞ。
結構期待していたが所詮はスネオクンかよ。 朝鮮のび太には放言するくせにジャイアソアメリカには服従しますってかw
19 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:11:52 ID:95eqhPEG
輸入再開したら偽装表示とかで国民の口に入るのは目に見えている
20 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:12:02 ID:UPc8GOM1
国際基準でなくても日本基準なんだよ、ヴぉけが!
21 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:12:16 ID:N3lGEmzn
自国に都合のいい時だけ 国際基準をつかうのは いかがなものかと・・・。
22 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:12:57 ID:zNVCXihJ
どんな検査方法を取ろうと大きなお世話 日本は日本のやり方を貫徹すりゃあいいんだよ 世界のやることが常に正しいなんて幻想はさっさと捨てろよバカ大臣
23 :
Ё :2005/03/22(火) 14:13:06 ID:bgn3dNBw
まぁ、国際基準ではないのは事実だから間違っちゃいない。 が、そこは「国際基準以上の、より厳密な検査だ」と胸を張るところだ。
24 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:13:09 ID:FugUnR3d
全頭検査を国際基準にすればいいじゃねぇーかよぉぉー!!町村ぁ!! 政治家の端くれだったらその位の事やって見せろや!!
25 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:14:55 ID:qTDRkPwl
藻前らは一番大切なことを忘れてる 町村に一番大切なのは牛の全頭検査の是非を表意することじゃない 相手が蚤なのか米なのかはっきりと訪ねることだ(´,_ゝ`)プッ
まぁ、国連常任理事国問題もあるし、日本も『口先だけの発言』ができるようにならないとね。 でも、ここのところ、牛肉なしの生活してるけど全然、大丈夫。 食料品を買うときも、牛成分が入ってないかチェックしてるし。 ご先祖様達も、牛なし生活をしてたんだ。なんの問題もないぞ。 むしろ、高齢化社会が進みつつあるのに、将来、脳がスポンジの人が増えるのが不安だよ。 自分もできるだけ、社会に迷惑かける人間になりたくないからね。
27 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:16:31 ID:mZPhqYiD
日本には友達がいない。 中韓は日本を大嫌いだし、ヨーロッパは日本から色々な意味で遠い。 形だけでも日本と仲がいいのはアメリカだけだ。 そのアメリカとの間も悪くなっては、日本は孤立してしまう。 相手の言うことがいかに変であっても、妥協は必要だ。 日本は自分勝手な一人っ子のように、自説を強硬に主張して譲らない。 これでは安全保障上、良くないよ。
28 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:17:53 ID:LSHaWNcg
アメリカ牛肉うざいよ インディカ種の上に乗りたくないって ジャポニカ種は安全を認めた物しか乗らせないんだから
ま、いずれにしても「アメリカのやり方も国際基準じゃない」ことは否定できないわけだが
31 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:19:05 ID:4OmfcX7V
また能なしタケベの2のまいをわざわざ志願するバカが出てきたか。
32 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:20:21 ID:UPc8GOM1
外務省の職員全員が毎食食え。 公費使ってでも食え。
世界の通貨$を持つ国だからアメリカが世界の標準なんだよ。 お金主義=資本主義
日本の牛は輸入しないの?米
35 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:21:13 ID:qTDRkPwl
そう言えば最近
TV(たけしの番組にゾマホンと出てた)で
あのアメリカ人を見かけないが干されたのか?
眼鏡(青レンズのグラサン)でチビのアメリカ至上主義を唱える奴
>>27 の書き込みで思い出したよ( ´_ゝ`)
36 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:22:25 ID:SY3TvPHt
とっとと牛肉の輸入解禁して、不買運動を起こせばいいじゃん。
37 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:23:07 ID:SvDtQPjo
>>12 >脳血管系の病気が多いらしいから、他の病気に隠れている。
>または、発症する前に、やはり脂の摂取過剰から他の病因で死んでいる。
>発症予備軍が充ちている。〔潜伏期10年から20年のなかにある〕
>来年以降に集中発生。医療費の払えない連中はカウントされない死を迎えている。
不思議は不思議だね。
38 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:23:13 ID:1Vc4bOXw
鯨食おうぜ
39 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:23:31 ID:tGfSVhEs
小泉政治のブッシュアメリカ対応は、 まったく国際基準では無い。 多くの国民が指摘。 ふつうの人間世界の良心と未来に配慮すべき。
40 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:23:32 ID:sKNNL4O0
今は、国際基準じゃなくても、この先日本が頑張って国際基準にする、 ぐらいのことが言えねーのか?
41 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:23:36 ID:L1RlspOO
若い牛では、検出できないから、日本の牛も安全じゃない。 嫌な人は食べなきゃいいが、あらゆる加工食品に利用されてるので そういうのも食べないようにしないといけない。
43 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:24:23 ID:PGBzqqyF
カナダとアメリカの間では、狂牛病をめぐる貿易紛争もある。 2003年に米国内で発見された狂牛病の牛がカナダで飼育されていたという 米当局の主張に基づき、アメリカはカナダからの牛肉と牛の輸入を禁じている。
44 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:24:25 ID:FugUnR3d
>>27 >自分勝手な一人っ子のように、自説を強硬に主張して譲らない。
これ、アメちゃんに言ってやれよww
45 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:25:09 ID:KZjTa2nN
こいつ等に雨のへたり牛の脳味噌食わせてやれ!
46 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:25:37 ID:gYZPsFtO
さすが町村だ、魂を売ってるだけある。
47 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:26:33 ID:LSHaWNcg
>>46 町村が魂持って行かれて何手に入れたんですか
48 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:28:36 ID:L1RlspOO
事実として、若い牛では、異常プリオンを検出できない。 全頭検査しても日本の牛は、異常プリオンに感染してる 可能性がある。食べたくない人は、人は食べない事。
49 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:28:38 ID:mZPhqYiD
>>44 強ければそれでいい。
しかもアメリカには、友人がたくさんいるのだ。
日本とは全く立場が違う。
安全保障上、BSEと中国北朝鮮の軍事的脅威と、どちらが問題か
天秤にかけて考えてみろよ。
アメリカの機嫌を損なうのは得ではない。
50 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:29:07 ID:gYZPsFtO
金と女と秘書
51 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:29:32 ID:8e09xGmH
52 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:29:56 ID:SvDtQPjo
>>39 同盟国というより、骨絡みで敗戦以来の
属国構造が見えている。
小泉首相は日本の内外がんじがらめの
状況や構造を、炙り出したのでは。
そもそも、国際基準は犠牲者を出したイギリスや欧州が決めた物。 なのに、それを上回る規制をかける日本。 当事者からの滑稽な嘲笑が聞こえてきますな。
54 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:30:25 ID:0auBn8cx
入閣当初まともな意見を言っていた町村も、 やっぱり伏魔殿にやられたか・・・
55 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:30:41 ID:uqLPfhN3
国際基準と違っても、それがいいことなら継続すべき!!!断固。 たのむよ、とっても大切なことなんだから。 悪いことまで他所の国に合わせることはないさ。
56 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:31:52 ID:FugUnR3d
>>49 >安全保障上、BSEと中国北朝鮮の軍事的脅威と、どちらが問題か
>天秤にかけて考えてみろよ。
当然BSEだ。
台湾や韓国を間において、いきなり日本が攻撃されるわけがなかろう。
58 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:34:49 ID:L1RlspOO
国際基準とか関係なく、全部検査しても検出できないんだって。 20ヶ月以上の牛で検査したものだけが安全なんだよ。 日本で、20ヶ月以下の牛を食べてるなら、外国産の20ヶ月以下の 牛も流通させないと、不当な規制になってしまう。 だから、20ヶ月以下の牛は流通させないようにしないと駄目だよ。
59 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:36:33 ID:B12+joa6
☆動画☆
http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm ビデオライブラリーに入ってから「平成16年4月27日 農林水産委員会」で検索し
「参照」をクリックすると質問議員が出るので山田正彦議員を選ぶ。
○山田委員 一例の報告があるだけだと今説明がありましたが、副大臣、副大臣
の手元に、きょう皆さんに配付した資料一、これはおたくの、厚生労働省疫学部の
海外情報室のホームページです。おたくのホームページですよ。
読み上げてみましょう。
米国では、連邦政府のクロイツフェルト・ヤコブ病患者モニターシステムが患者
数万名を見落としている可能性があると、科学者や消費者運動家が通信社に指摘した。
クロイツフェルト・ヤコブ病患者の集団発生は米国各地で報告されている。すなわち、
ペンシルベニア州では一九九三年に、フロリダ州では一九九四年、オレゴン州では一九
九六年、ニューヨーク州では一九九九―二〇〇〇年に、そしてテキサス州では一九九六年
に報告された。
これは、おたくのホームページです。
さらに、
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検により
アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェル
ト・ヤコブ病に罹患していたことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診
断される患者が四百万人、痴呆症患者は数十万人が発生していることから、最も少なく見積も
って一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者が検出されず、公式統計に含まれない
可能性がある。
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったも
のが、二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
副大臣、先ほどの一例しかわからないということとは違うじゃありませんか。これはどういう
ことなんですか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000915920040427013.htm?OpenDocument
60 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:39:23 ID:B12+joa6
61 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:44:15 ID:D8Up9h7g
62 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:45:03 ID:dhHH/Trg
オーストラリア肉だって同じようなもん。 精密な検査を広範囲に行って、うちの牛肉は安全ですと言ってるわけじゃない。 どこの牛肉生産国だって寝た子を起こすような真似は絶対にしないよ。
63 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:47:24 ID:DlWQOsue
そも原因とされるニクコップンについては、廃止されてるんでつか?
64 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:47:43 ID:SvDtQPjo
土壌汚染など、食の安全は牛肉に関わらず、 隠れた安全保障重点項目になっている。 地産地消が理想だが、実際我々が食べる コンビに弁当でも、各区切り内はインター ナショナルのものに彩られている。 国内生産はヒトも農地も、農水省の場当たり農政の 為に危機に瀕している。牛肉輸入問題はその一つに 過ぎない。 大きな問題だが…。
65 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:49:17 ID:ENFzE29S
次回、落選農耕
66 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:49:19 ID:RwLZzRPQ
「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 愛国心 lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト | ある国民は とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l 国産を lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ
67 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:51:20 ID:FugUnR3d
>>49 そもそも、BSEと安全保障は同じ天秤に乗るような問題じゃない。
むしろ、政治家がこういう発言をすることによって、相手に付け入る隙を与えてしまっているんだよ。
現状として、「虎の威を借る狐」状態なのは認めるが、そこから脱却するためにも、
露骨に媚びを売る様な真似はしちゃいけない。
68 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:53:16 ID:VU0CatU+
わざわざ抜け穴、抜け道を作るのは 失敗の元
69 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:59:23 ID:B12+joa6
週刊フライデー 12/24号
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/index.html 「追及第5弾」農水省は「アブない食肉」を放置し続けている
『BSEの元凶』危険なエサが「いまでも」日本に流入中!
「日本では、BSE(牛海綿状脳症)の原因はウシが食べる“肉骨粉”だと思っ
ている人が大半でしょう。だから肉骨粉が禁止されていればBSEは大丈夫だと。
しかし、それは間違いです。確かに日本で発生したBSE感染牛のうち、7頭目ま
では肉骨粉をエサとして食べていた。ところが8〜9頭目の牛は肉骨粉を食べてい
なかったんです。では、原因はなんなのか。現在は、“血液”そのものが感染の原
因だと思われているのです」
こう語るのは、元農水省の食肉担当技術官で、獣医師でもある鈴木寿夫氏(食品安全コンサルタント)だ。
本誌は前号まで4週連続で、日本の牛肉の管理態勢が、国民が思うよりはるかにズサンで、危険であると
いうことを報じてきた。輸入が禁止されているはずの米国産牛肉が、第三国を迂回したり、“豚肉”だと
偽装され輸入されているという重大な疑惑……。日本の消費者は知らないうちに、相当な危険に晒さらさ
れている。
しかし前号までは、主に「輸入肉」に関する危険情報だった。多くの日本人は、「それでも日本国内産な
ら安全」という“神話”を信じているだろう。だが、それも単なる“思い込み”に過ぎない。
左ページの表を見てほしい。これは、牛の飼料に混ぜて使われる「血漿けつしようタンパク」という物質が
、日本にどれくらい輸入されているか年度ごとに示した表だ。この物質は「血漿」という言葉のとおり牛の
血液から採取するもので、主に、子牛を育てる時に飲ませる人工の「代用乳」に混ぜて使われてきた。だが──。
>>62 だが、飼料に比べればタダ同然の牧草で飼育してるのに、わざわざ金を
かけて肉骨粉を食わせるという可能性自体が、限りなくゼロに近いと
思うが。
第一、だからといってアメリカ牛の危険度が低下するわけじゃないしw
71 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:59:30 ID:LSHaWNcg
そんな物のために魂持って行かれたんだ 町村外相ご愁傷様です
72 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 14:59:48 ID:8e09xGmH
アメリカ・・・土下座だ土下座しろ。
ライスと一晩。
74 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:00:31 ID:kUQBJE2Z
___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U
75 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:01:08 ID:B12+joa6
>>69 の続き
「デンマークでは、BSEの原因を『血漿タンパクである』と断定しています。表を
見れば分かるように、日本で確認された感染牛も、ほとんどの誕生年が血漿タンパク
の輸入がピークに達していた'95〜'96年に集中している」(前出・鈴木氏)
BSEの感染源は血液……。これは、恐るべき事実を示している。血液がBSEの原
因だとすれば、牛肉にいわゆる「安全部位」など存在しないということだ。本誌は前号
までに、従来安全といわれていた牛タンなども、決してそうとはいえないことなどを指
摘してきたが、そもそも、どこを切り取っても、血が流れていれば危険だということになる。
そして、表を見れば明らかなように、危険だと判明している血漿タンパクが、最近もまだ、
よりによって【米国などから流入し続けているのだ】。このまま危険な血漿タンパクが使用さ
れたエサが国内に出回り続ければ、日本でもBSE感染牛がずっと発生し続けることになる。
この問題を鈴木氏が農水省に問いただしたところ、担当者は「血漿タンパクは牛ではなく豚の
ものだから安全」と答えた。しかし鈴木氏によれば、【牛と豚の血液は食肉処理の過程で一括処理
に回される場合がほとんどだ】という。にもかかわらず農水省は、「豚だ」という根拠も「業者の
申告」に任せているだけだ。鈴木氏は「本当に豚かどうか保証もないのに、米国から輸入が続いて
いるというのは危険すぎる」と憂慮する。
12月7日、来日して東京都内で講演をした、異常プリオンの発見者でノーベル生理学・医学賞受賞
者のスタンリー・プルシナー教授(米カリフォルニア大)は、
【米国は生後20ヵ月以内の牛はBSE感染がないといって検査対象外にするなど、検査方法が甘すぎる。
BSEは子牛にも感染する。私は米国の牛肉を食べる気がしない】などと、痛烈に批判した。
日本はそんな国から、まもなく牛肉の輸入を再開しようとしている。異常プリオン感染により人間が
発症する「クロイツフェルト・ヤコブ病」は、発症すれば死亡率は100%。まさに“死病”なのだ。国民の
生命を守る気がない政府など、存在価値はどこにもない。
76 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:01:22 ID:4OmfcX7V
ちよみちゃん頑張れ!選挙区は違うが応援するぞ!
77 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:03:53 ID:SvDtQPjo
何処かのタイシカン連れ込まれて、ビジョと楽しい時間を過ごして、 ビデオバッチシ、ライブラリーにされてお帰り後サンプル画像と指示書 が添付は無いと思うが、過去に類似の事が会ったらしいし、タイシカンの 機能の一部は工作活動だから、高官の趣味や性癖も集めているだろう。 普通はそれが常識らしいが。日本はパーティしているだけらしいから、 お上品でイーよねー。
78 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:04:13 ID:NeNu9LLz
生姜焼き、帯広豚丼、トンカツ、トンチリに胡麻だれ すげー美味かったよ、日本人には豚肉が一番
79 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:04:17 ID:FBZblDrr
>>75 だからイギリスでは生後6ヶ月の牛の腸から
BSE感染を検出してる
(新しい検査法ですよ、エライザ法、ウエスタンブロット法ではない方法)
80 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:05:52 ID:guA9pJtz
>>79 エライザ法、ウエスタンブロットではない方法?
それを検査方法にとりいれればいいですね。
81 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:08:16 ID:L1RlspOO
ようするに、日本の牛もアメリカの牛も、どこの牛だって危険だってことだろ。 日本や他の国の牛を流通させてるのに、アメリカだけ排除できるのかという 問題であって、肉が安全じゃないから輸入しないという論点は、なんかずれ てると思う。
82 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:08:49 ID:B12+joa6
>>79 伊藤ハムや東大、プルシナー教授の新技術は知っているのですが、79のは知りません。
良ければソースをお願いします。
83 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:09:34 ID:QksYwWBS
米国の牛を輸入禁止にするのも国際基準でそ。 EUはすでに危険なホルモン剤を米国が使っているとして禁止してるし、 オーストラリアも危険だから停止してるんでそ。
>>81 「危険」の度合いがケタ違いだし、本来危険を排除する方向で
アクションを起こすべきなのに「どっちも危険には変わりない
から輸入しろ」という論点は、なんかずれてると思う。
85 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:11:15 ID:HgQEmzBr
とりあえず輸入再開して、「これは全頭検査されてない牛肉です」表示を徹底すれば良いのでは?
>>81 そういうことでしょうな。自国産業保護が目的だから、国内は安全というでしょうけど。
87 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:15:09 ID:W74At4+u
輸入した牛を全頭検査しろ!!!!!
88 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:15:38 ID:FBZblDrr
>>82 ソースって言われても
去年NHKの「クローズアップ現代」だっけ
8月4日頃だったかの放送内容だよ
既にその記事は削除されてるからね
記事内容のコピーなら私のPCに残ってるけど
この件は意外と知らない日本人が多いね
NHKの番組にしては良い番組なんだけど
ネットで検索してももう出て来ないよ
89 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:20:52 ID:W74At4+u
諸悪の根源は共食い飼育にある! 草食動物に仲間の肉骨粉食わせやがって!!!!
90 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:23:26 ID:FBZblDrr
>>88 つづき
*************************************
8月3日(火)放送
見直される牛肉のBSE対策
日本でBSE感染牛が出て3年、その対策が今大きく見直されようとしている。今月、国の食品安全委員会が「全頭検査」について、若い牛では病原体プリオンを検出できず、限界があるとする報告書案を示した。
BSE研究が進む海外、例えばイギリスの研究機関でもこの夏、プリオンは牛の生後6ヶ月で早くも腸の一部に蓄積されていくというメカニズムが12年に及ぶ実験で明らかになり、脳を調べる検査では限界がある事を指摘する研究成果が公表される。
どうやって食の安全を確保していくのか?脳など特定危険部位の確実な除去に力を注ぐイギリスやスイスの手法を検証しながら、私たちが安心して食卓を囲めるよう、実効性のある対策のあり方をさぐる。
(NO.1955)
スタジオ出演: 味田村 太郎
(NHK科学文化部記者)
************************************
だから、この検出したプリオンを分析して異常プリオンなのか?
正常プリオンなのか検査するとBSE感染が判定出来るのではないの?
91 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:25:53 ID:oyweX3GF
>>85 表示しない業者が必ず現れて、内部告発>会社叩き>告発人叩きというスパイラル
92 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:26:03 ID:WLiP6K5h
町村ぁ〜。血迷ったかぁ〜。
93 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:28:40 ID:7jKlzn0Y
報復が100倍怖いよ。
94 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:28:49 ID:B12+joa6
>>90 サンクス。参考になりました。
しかし、検査体制に偏重するのは危険ですね。感染症などの検査では必ず検出
限界下の問題がありますから、飼料規制を徹底して予防を図ることがなによりも
重要です。エイズでいえば、コンドームの着用ということでね。
95 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:28:54 ID:RwLZzRPQ
___ AA *〜/B S E ⊂ ・・ P | ビーフ (_∀) U U ̄ ̄U U Jビーフに対抗して↑のシール貼ったらいいんじゃ? シール欲しさに売れると思うし、グッズも出すといいよ。 プリオンプリンとか関連商品もあり。
96 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:29:26 ID:39Yv0M+s
フグをはじめ、食物には青酸を始め結構危険な ものを含有するものは多い。 食べない選択もある。が、今更飼育法を変えることが困難なら 工夫して食べるしかない。リスクへの対応は文化的背景から かなり違う。欧米の仕様と日本仕様ではかなりベースの思想が 違っていて、一方は確率、日本は完全さを求めている。 しかし、米国の個体管理の実情がエイジコントロール事実上 不可なら、全頭検査は止むなしと思うが。
97 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:29:32 ID:HgQEmzBr
98 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:31:49 ID:IuE1AGkk
町村は従米政治家だ。 むごい内閣不一致ですね。
99 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:33:19 ID:oXt8VUBI
日本でアメ公の肉を全部検査しろって! たいした金じゃないだろ?
100 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:33:19 ID:uSgGrywJ
アメ牛食べた奴は献血禁止にしてくれ
>>96 欧州は日本と同レベルか、それ以上に完全さを求めているよ。
イギリスが感染の疑いのある牛を皆殺しにしたの、知らない?
102 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:35:33 ID:/HHJrt2w
っでイギリスは肉骨粉飼料与えてないのだな?????
103 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:36:30 ID:he60Z9BR
>>94 それよりも大事なのは全頭検査という馬鹿げたことはもうやめて、
危険部位の販売禁止措置が必要だと思う。
危険部位の販売は生後30カ月以上の検査済みの牛肉に限り、それ
より若い牛の危険部位の販売は全て禁止にするのが一番安全。
全頭検査したから安全だという間違った認識を持つことが一番危
険なことであり感染を発見できない若い牛に関しては検査しても
何の意味もないのだと正しく認識することが必要。
アメリカから輸入される牛肉には危険部位が元々含まれていない
のだからもっともリスクが高いのは日本で流通する若い国産和牛
の危険部位だと言える。
104 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:37:14 ID:FrqEunQT
全月齢の全頭検査しなくてもいいから 月齢管理をしっかりやってくれよ なんだよ目視って。意図的に誤判定できるだろ カウボーイは機械音痴か
>>99 不勉強杉
主に日本への輸出をしているアメリカの畜産業者が、独自に
日本と同じ検査体制を取ろうとしたが、政府に妨害されて、
いまだに実現できないでいる。
第一、日本側が負担する根拠がないし、輸入された段階だと
既にエキスなどの加工食品になっているものも多いから、
膨大なコストがかかる。
106 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:38:41 ID:bTCDK5X+
日本は肉骨粉食わせていないのでは?
107 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:39:09 ID:fLZbrmUE
>>99 それは既に日本が提案したがアメリカが突っぱねたので無理です。
なんで検査費用と手間を負担してやると申し出ているというのに
許さんというか理解不能だ・・・
108 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:39:26 ID:z20VNtpB
全頭検査を国際基準にするように働きかけろ! つうか消費者が食いたくないと言っている物に国際基準など関係ないだろ。
>>103 >それよりも大事なのは全頭検査という馬鹿げたことはもうやめて、
>危険部位の販売禁止措置が必要だと思う。
最近の調査では肉からも以上プリオンが発見されているが。
つまり「牛は一切食うな」ということねw
110 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:42:09 ID:71yA9vkO
国産は全党検査。輸入品は国際水準でいいではないか。 日本は、チャンやチョンの国際水準以下の食品も輸入してるじゃないか。 つべこべいう奴は食べなきゃいいだけだろ。 日本の農家も生きがいができるよ。
111 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:42:10 ID:rif1RyfH
アメリカ人が言う「国際基準」って自国の事なんだよね
112 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:42:42 ID:FBZblDrr
>>103 だから危険部位って言う考え方が
既に間違ってるんだってば
腸にもプリオンが蓄積されるんだってば
それが異常プリオンだった場合は感染が広がる
113 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:43:14 ID:rif1RyfH
>>110 表記の嘘がありすぎて取捨選択もままならないのが
この国の食品事情なもんで
114 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:43:24 ID:he60Z9BR
>>104 お前は30カ月育てた牛の見分けも付かないカウボーイがいると思ってる時点でイタい。
長く育てるというのはそれだけコストが増大すると言う事であり、高級牛肉を作ると
いう目的以外で30カ月以上も育てて出荷することはない。
そもそも2年半も育てていたらあの販売価格は維持できない。
日本でさえそんなに長く育てて出荷するのは霜降りの高級和牛だけ。
高級和牛ならばそれだけ時間をかけて育てても販売価格が高いから採算が取れる。
115 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:43:41 ID:B12+joa6
>>103 血液からも感染が確認されているのですから、危険部位なんて考えも捨てるべきだと
思いますけど。
116 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:44:07 ID:39Yv0M+s
>>101 それは知っている。今回は主に米国とのものであり、
合理性という意味からいったのであり、日本は不正確
かもしれないが、やや情緒的完全さという皮肉も入っている。
また、話題になるときは集中するが法整備その他一過性に
なり易さも指摘します。
皆殺しも確率的処理法であって、発生ごとに同様行為を繰り返
して絶滅する方法。
117 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:44:21 ID:/wqE2MZx
検査なんていらんだろ。 役人が金儲けしてるだけ。 食べても安心だよ。 検査したら安全だって意味ないのにね。
118 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:45:06 ID:fLZbrmUE
>>110 ・・・・加工品やら外食も全部危険になるのでとらないってのは実質的に
不可能なんだよ。何回既出だと思ってんだ?食わないことができるんなら
こんなに反対派が多いわけねえだろ。ちったあスレ嫁
119 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:45:10 ID:2yJe9tKc
消費者団体は全マスコミのTVの録画と新聞と週刊誌を全部取っとく事な。 それでいざ狂牛病が発生したら、マスコミは国民をミスリードしてたって大々的に宣伝しろよ。 民主も他の野党も、いまひたすら牛は危ないと文書と補選で主張してそれを保存しとけば、日本での狂牛病発生の時の攻撃材料になるよ。
もし発病した場合全額アメに賠償してもらうことを確約してもやっぱりいやぼ。
121 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:48:25 ID:he60Z9BR
>>112 それが腸で発見されたのであれば腸が危険部位の一つになるだけ。
危険部位の意味わかってる?
内臓全てが危険だということになれば内臓すべてが危険部位。
そんなのは当り前のことだろ?
>>115 危険部位という考え方を捨てたら国内産を含めて牛肉は全て販売
禁止にするしかなくなるということわかって言ってる?
そもそも検査と言う方法自体が危険部位という考え方に基づいて
いるのだがお前は検査そのものを否定してるのか?
検査って別に牛の組織全てをチェックしてるわけじゃないよ?
122 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:48:44 ID:fLZbrmUE
>>114 そのカウボーイ自身が100%見分けられないといってたんだが。
50頭に一頭ぐらいの割合でミスるんだってさ。さて、どれだけのヤバイ牛が入ってくるかな?
123 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:48:47 ID:D8Up9h7g
牛肉やめて、大豆食え!
124 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:49:02 ID:bTCDK5X+
125 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:51:04 ID:gi+UTn7p
大豆? 遺伝子操作の豆ね。
>>118 売国ネットウヨクの座右の銘は「嘘は100回言えば真実になる」だから
127 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:51:42 ID:B12+joa6
>>121 だって、国産も飼料規制が杜撰なんですよ。牛の足が肉骨粉に紛れ込んでいる
とか食品安全委員会のリスコミで指摘されているんですからね。だとしたら、
すべての牛を食物連鎖から弾くべきだと思いますけどね。日米の畜産家に殺されるのは
御免こうむります。
128 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:52:33 ID:AkUiLl/9
人間多すぎだから先ず、60過ぎのじじばばに食わせろ。
129 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:53:51 ID:FrqEunQT
>>114 俺がいつカウボーイが見分けられないと言った?
管理しなければ意図的な隠蔽の温床になるって言ってるんだよ
130 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:54:01 ID:Sc4fpXjG
>>1 外務大臣が言っても何の効果も無い。
単なるリップサービス。
ISOはないの?
132 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:55:38 ID:30KgUoy5
BSE無防備状態でBSE18万頭発症の英国で vCJD発症終息しますた
133 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:56:04 ID:he60Z9BR
>>119 交通事故にあった人間は全てマスコミや国を訴えてOKということか?
お前が言ってることは自動車の販売を禁止しろと言うキチガイと同じ。
そうすれば交通事故はなくなるがそれを日本人は望んでないだろ?
エイズ撲滅のために国内の感染者を全員隔離して、今後外国人とのSEX
を全て禁止にすればエイズの拡大は防げるがそんなことすら出来ないの
は何故だと思う?
別に外国人とSEXしなくても日本人とすればいいのにね?
134 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 15:59:57 ID:vDPeSjG6
エイズ患者の隔離は正しいよ。
135 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:01:12 ID:he60Z9BR
>>122 おもしろい詭弁だな。
彼らは正確な月齢を時々間違えると入ってるが、それは2年半育てた牛がわからない
と言ってるわけではないよ。
一年3カ月の牛を一年と判定することはあるかもしれないが生後一年の牛と2年半の
牛を間違えるわけではない。
20の女性と25の女性を間違えたからと言って20の女性と40の女性を間違えるかの
ようにミスリードするのがお前が今やってる詭弁。
136 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:01:46 ID:eEb00chL
まぁ、うさんくさい中国の牛肉がたいして検査されずに大量に入ってきているのに、 アメリカ牛肉にだけ全頭検査を求めるのはたしかに偏ってるなとは思うが。
137 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:02:37 ID:0ySM3zKS
ちょと調べると肉に限らず安全無視した食品だらけでビックリしますた(´・ω・`)ショボーン
138 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:02:39 ID:cE9zGjkN
20ヶ月未満は検査しても検出できないから 検査せずに出荷するというのは詭弁というものではないでしょうか? 20ヶ月をすぎて、検査してから出荷すべきでしょう。
139 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:05:49 ID:B12+joa6
>>138 だから、それも誤解なんだよ。
感染した時期と蓄積量によって検出されるので、例えば30ヶ月で感染し数ヵ月後
に検査しても検出されない。ただし、これは古い検査方法を前提にしている話だけどね。
140 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:07:27 ID:he60Z9BR
>>129 だから何を隠蔽するんだ?
高級牛肉を安い牛肉と偽って売る可能性があるかもしれないと言いたいのか?
>>138 それはある意味正しい考え方だがそれをやるなら高級和牛を作らなければ採
算が取れない。
日本の牛肉市場は全て松坂牛のような高級和牛のみにするべきだという意見
だと思うが、はたしてそれを日本の消費者が望んでいると思う?
141 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:08:38 ID:nzmcPUri
へたれな外務大臣だな
外交問題に発達するなら無理に国が規制する必要性も無いんじゃないかな。 消費者レベルで食べるか食べないか決めればいいだけ。 某牛丼屋で牛丼食って頭スポンジになろうが、自己責任って事でw
143 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:12:42 ID:B12+joa6
>>118 ちょっとレス借りるぞ。
・・・・加工品やら外食も全部危険になるのでとらないってのは実質的に
不可能なんだよ。何回既出だと思ってんだ?食わないことができるんなら
こんなに反対派が多いわけねえだろ。ちったあスレ嫁
ってか、市ね
144 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:12:54 ID:Dq0aCl41
もう諦めたよ。 「感染したらさようなら。」ってことで。 米国牛肉食べないようにしたって、牛肉一切食べないようにしたって 知らずに入っちゃうでしょ。 別なものに形替えて入ったり、ごまかされたりするんだから。 感染した人は運が悪い、大当たりってことでさ。 地球規模で考えれば人間大杉なんだから。 てきとーにちゃっちゃっと減らすには美味い方法かも。
>>90 これはたぶん、生後20ヶ月の牛でBSE発症が見られたから、潜伏期間を考えれば
生後6ヶ月には感染していたことになるって話だと思う。腸はそもそも危険部位で、
プリオンが蓄積することはわかってるし。
生後6ヶ月でプリオンが検出できるって話は知らない。今のところ20ヶ月以上の牛でしか
検出できてないと思う。
でも20ヶ月以上の牛で、プリオンが検出されなかったものなら安全かというとまた
違うはずなんだよね。感染はしているけど検出限界以下という場合がありうるわけで。
検出限界以下でも感染力があるかもしれない、というのはすべての場合に共通なんだし。
そのリスクを低減するために、すべての牛について危険部位の除去を行っているわけだ。
それまでに摂取した食料の量を考えれば、同じく検出限界以下の牛なら、20ヶ月以下の
牛のほうが安全なのは当然。20ヶ月以上の牛を食えとか言ってる人はわかってないと思う。
こいつ何無責任な発言してやがる どうせ肉食ってないんだろ
147 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:14:34 ID:r75RyU2p
アメリカが日本の基準に合わせれば良い
148 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:16:07 ID:Dq0aCl41
そうだ。 真っ先に発症した人がホワイトハウス・・・は無理だから 日本のアメリカ大使館とかどっかで銃乱射してさ、 BSEのため脳がすかすかで刑には問えないってことで。 そうだ、そうしましょう!
149 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:16:33 ID:cE9zGjkN
>>139 >>140 20ヶ月育てると採算があわなくなるのも
蓄積に時間がかかるのもわかる。
だからせめて現状できる最大限の安全性の確保という意味で
全頭検査すべきだと思います。
150 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:19:20 ID:B12+joa6
>それまでに摂取した食料の量を考えれば、同じく検出限界以下の牛なら、20ヶ月以下の >牛のほうが安全なのは当然。20ヶ月以上の牛を食えとか言ってる人はわかってないと思う。 30ヶ月等の牛を検査して検出できなければ、20ヶ月以下の牛と同程度の危険性だとなるのだが。
151 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:20:35 ID:T33vwyF9
町村はこの程度じゃアピールが足らんよ 異常プリオンをかっ喰らいながら ほ〜ら大丈夫 とか言わないと
152 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:24:01 ID:39Yv0M+s
互いの政府機関が劣化しているから、協同組合みたいな 組織が、現地業者と直接交渉して安全をはかる組織が生まれるかも。 国際版産直みたいな。
153 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:25:40 ID:p03tJK/9
たぶん、町村は心の中では全頭検査後の国産牛しか食わない気なんだろうね。 だから無責任な事が言えるんだ。 世界基準が全て正しいとは限らないのに・・・
>>150 パーセンテージの問題。30ヶ月の牛は、単純に考えて15ヶ月の牛の倍の餌を食べてきている。
だから、倍の確率で異常プリオンにあたっている可能性がある。
まあ、感染期はどうも限られているらしいから、単純には言えないんだけど。
たしかイギリスでは30ヶ月以上の牛は食用禁止にしたよね。
155 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:26:04 ID:FrqEunQT
>>140 >だから何を隠蔽するんだ?
月齢20ヶ以上の牛を、意図的に月齢20ヶ月以下と判定すれば検査をスルー出来る。
担当者が20ヶ月以下と判定するたびに上役から圧力を感じれば、正確な判定が下されないケースが危惧される。
月齢管理じゃなく目視判定だと、証拠が残らない点で不正の温床にならないかという危惧。
月齢管理すればいいのに、目視にこだわるカウボーイは
パソコンやIDタグを受け入れ難い連中ばかりかと言ったわけで、カウボーイが見分けられないなんて話はしてないよ。
だから、ヨーロッパ発祥のISOでいいじゃん、ISOで。
157 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:29:35 ID:vEx272YB
帝国主義が再び国際基準になったときのために 軍備を進めておこうよ
158 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:30:14 ID:1Vc4bOXw
もしアメ公のガス抜きで発言したなら強かですな
159 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:30:32 ID:INGJW7tQ
あのさー俺たちの体は既に生まれる前からアメ肉に お世話になってるんだけどね。 今更ガタガタ言っても遅いんだよ。 食いたくなきゃ食わなきゃいい、各々が判断すればいいだけの事。 除菌大国に住み免疫力が低い我々が何食っても何らかの影響は 起こるよ。 一等宝くじの数倍の確立みたいだが、どんな事でも完全に近い 事は出来ても完璧は無い。
>>159 じゃぁ、面倒だからそれでいいよ。何か揉めるの時間の無駄だしさ。
いいんじゃん。
161 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:32:15 ID:p03tJK/9
たぶん、4月の衆議院補選が終わった直後に、輸入牛が解禁されると見た。 今、解禁すると升ゴミと万年野党が重箱の隅を突いて、大騒ぎになって自民党がやばくなるから・・・
162 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:32:25 ID:1Vc4bOXw
じゃ鯨食わせろっての
163 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:32:36 ID:vdTxnHUl
vCJD発症がまだこれから鴨の 1999-2000年の時点では 全頭検査も気休め程度にありだったが。 イギリスでvCJD患者は2000ピークに増えてない。 どころか確実に減ってる。 vCJD爆発的増加はなかったし今後もあり得ない。 30カ月齢以上の牛の殺処分の イギリス式で正解。
164 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:33:36 ID:ptGoqAeo
アメリカは20ヶ月以下の牛をどうやって判断するんだ。 国際基準も何もいい加減な牛が輸入されるのは問題だろう。 アメリカには検査をしたくない国内事情もあるのだろうが、 輸出となったら日本の規準に合わせるの普通だろう。
>>149 最大限の安全性の確保をしたいのなら、牛をすべて廃棄焼却し、牛肉食をやめることだと思うけど。
全頭検査は、安全性より安心感の問題でやってるんだと思うよ。
166 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:35:01 ID:B12+joa6
>>163 を訂正
×2000ピークに
○2000年をピークに
168 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:35:41 ID:ZJbS8uWM
食って即死なら明らかだが、なにせ潜伏期間が長いから、 インフルエンザのように伝染であっても、結局因果関係が特定 しないまま20年裁判だから、その時は担当大臣も政府や官僚も 既に罪に問われることはない。 日本もあらゆる意味で改変が必要だと、問題ごとに思う。
169 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:36:52 ID:AZVpKt0G
町村!お前じゃ話にならん。タケベをだせ。
170 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:37:22 ID:8pYtGBXS
別にアメリカから牛肉を輸入しなくても、とりあず普通に生活できる ということがわかった。吉野家には気の毒だけどな・・・
>>166 こないだの日本人死亡者は50歳代だと思ったけど、20歳くらいになってから
イギリスのベビーフードを食べたのかなあ?
172 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:38:51 ID:FrqEunQT
>>159 >食いたくなきゃ食わなきゃいい、各々が判断すればいいだけの事。
それが出来ればそれでいい。
でも加工品なんて各々で判断出来ないでしょ?
翌日コロッケの具になってたり、偽装なんてのもあるし。
出来ないことをやれ言われても
173 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:38:52 ID:wLvoetRk
174 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:39:59 ID:p03tJK/9
>>165 本当は、二次検査でやってる検査方法で、厳格に一次検査を行えば、ある程度の安全性が確保出来るんだろうけど・・・
それに、どうせ産地表示を義務付けても、偽装販売する業者が出るのは目に見えてるんだし、
最低限の気休めの検査でも良いから検査して欲しいんだけどね。
175 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:41:01 ID:FrqEunQT
176 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:43:14 ID:L1RlspOO
だからさ、日本の牛肉も安全じゃないんだって。 みんな、その肉やら加工食品を食べてるんだよ。
177 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:43:19 ID:1Vc4bOXw
加工品の輸入制限やってるのかな? やっぱり第三国経由だとスルーな訳?
178 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:45:43 ID:B12+joa6
>>166 は163へ向けてのもの
>>171 意味不明なこと書かないでくれるかな。取りあえず全文読めよ。
この会合は、人間のBSE関連病は様々な発現型を持ち、必ずしもvCJDとは限ら
ない、これまでのvCJD患者とは異なる遺伝子型の人にも多数の潜在感染者がいる
可能性がある、これらの潜在患者の血液を通しての人から人への感染があり得ると
いったことを証拠立てる最近の知見に鑑み、とりわけ「二次感染」の問題に焦点を当
てた。牛から人への感染に関しても、特定危険部位(SRM)以外の臓器でも、炎症を起
こしていれば感染源となり得るという最近の知見も取り上げられ、人間の感染を防ぐた
めにはSRM除去で十分かどうかも論議されたようだ。
その結果(未公表)次第では、vCJD発症者の減少傾向(04年の新たなvCJD死者は95年以
来最小の9人に減った)からして、今後のvCJD発生はせいぜい数百人にとどまるだろうという
最近有力な予測も根本的修正を迫られよう。しかし、この新たな仮説が立証されれば、現在
(05年2月4日)までに154人(うち生存者6人)に達した英国のvCJD発症者は、主に牛特定臓器
(脳、脊髄など)が人間食料から排除されるまでの80年代のハンバーガーなどを食べることで
感染したという仮説が覆されることになる。そうなれば、このような想定に基づく従来のvCJD
発生予測モデル自体が無意味になってしまう。日本のvCJDリスクはゼロに近いという英国モデル
に基づくお馴染みのリスク評価への信頼も根底から揺らぐだろう。
179 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:45:46 ID:ZJbS8uWM
180 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:46:28 ID:p03tJK/9
>>159 >一等宝くじの数倍の確立みたいだが、どんな事でも完全に近い
>事は出来ても完璧は無い。
きっと、どこぞの大学の偉いと言われている学者の意見を鵜呑みにしてるんだね。
本当の所、当たりを引く確率なんて、どれ位かも解らない筈なんだけど・・・
だって、発症の原因が特定できてないんだもの、適当な確率論をでっち上げてる
だけなのに気が付いた方が良いぞ。
それとも安全性は確保出来ないもんだ。って、諦めてる???
181 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:47:39 ID:FrqEunQT
>>176 豚肉骨紛(牛肉骨紛を食わせた豚で作った)で牛を育てるのを禁止して、
月齢管理した上で、月齢20ヶ月以上の全頭検査をやるっていうなら俺は反対しない。
182 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:50:49 ID:wLvoetRk
>町村外相 この売国奴が!!死ね!!
183 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:52:47 ID:Sz8NxOLC
誤爆相手に今すぐ死ねとは酷いなw
184 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:52:48 ID:2Zhx97Wi
やっぱり、あれか 補選が終われば輸入開始? エロタクが当選しないとイカンからって理由?
185 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:53:34 ID:2k9b3FlG
>>159 中国産の加工牛肉も食いたくないんだけどうやって判断する?
松屋で食わないのはもちろんだけど。
>>178 だからさ、SEACではその仮説は取り上げられたにしろ、懐疑的なんだろ。
オレも懐疑的。かの日本人がどこで曝露したのか、わけわからんもん。
187 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:55:23 ID:1Vc4bOXw
188 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 16:55:42 ID:p03tJK/9
やっぱ日々の全頭検査の中で、検査の精度を追求しつつ、確実な安全性ってのを 日々追求して行く中で、肉が出荷されるのが望ましいと思うぞ・・・ 今、現在確実な安全性を確保出来ないから、今後も安全性の追求をしないって 言うんじゃ話にならないのでわ? BSEの克服ってのを目指すべきと思うよ。
>>178 世界中でイギリスだけに、狂牛病の大流行があったこと。
世界中でほぼイギリスだけに、vCJDの発生があったこと。
これを関連づけない仮説はちょっと無理があるよ。
まあ20年後?にイギリスでvCJD患者が急増するようなら考えを変えるけどね。
191 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:01:10 ID:41Q0Aedy
>>42 BSE問題については産経は米国の手先のようで笑えるなw
192 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:01:28 ID:ZJbS8uWM
遺伝子レベルのことは詳しくないが、過去の種の絶滅も食べ物から 摂取した遺伝子とかが細胞の損傷部位から入りこんで突然変異や、 種の絶滅に関わったことはないのか。異常プリオンの正体がイマイチ 分からない。BSEは食物の反芻利用として濃縮されていくようだが、 だから、共食いの習性のある〔身内の死体を共食いするなど〕南方部族で 同様事態が多発していて、脳部位は特に危険とか。 であれば、牛飼育法の見直しが急務だが、可能か。
193 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:07:02 ID:zzUg4Sia
ま ち む ら
194 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:07:59 ID:p03tJK/9
そうか、米国産牛を安く買い叩いて、生きたまま輸入してから、 日本で全頭検査すれば良いんだ・・・
>>191 3Kはたいがいの問題ではアメリカの手先だろ、
・・・自分たちに火の粉が降りかかって来ない限り
>>194 俺はそんなことのために税金を払うのは嫌だぞ
「自己責任」でちゃんと検査してから持ってくるのが筋だろ
197 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:14:06 ID:p03tJK/9
>>196 だから、検査費用分、安く買い叩けば良いんでそ?
198 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:27:58 ID:2wzPHTve
国際基準より高いことは誇りじゃないのか? あほですか????
199 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:29:05 ID:p03tJK/9
>>197 忘れてた。
あと、加工費用分も値引きさせないと駄目でしたねw
200 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 17:54:46 ID:2wzPHTve
ああ、あとオーストラリアからは輸入できてんだよ。 アメリカの家畜屋さんも輸入できるレベルの品作ってからいえよw
アメリカの中小牛肉加工業者は全頭検査可能と言って。 しかし大手牛肉加工業者は不可と言っている。 理由は加工ラインの変更を余儀なくされるから。 アメリカの牛肉市場は大手が8割以上を占めている。 ようするに、アメリカの大手牛肉加工業者が 加工ラインの変更をしたくないから、今のままで輸出させろという話。 (月齢例検査は、価格の目安として全頭行っているが 元々目安でしかなく、科学的根拠はなし)
202 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:07:12 ID:FrqEunQT
>>190 出生の記帳やIDタグでの月齢管理。
月齢の目視判定は、判定できるだろうけど誤判定や意図的な誤判定がありそうで賛成したくない
203 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:11:53 ID:Xq6PvoWq
>>198 国際基準よりも厳密な検査をしているというならお前の言うとおりだが、
全頭検査は国際基準より高い基準の検査だというわけではない。
無意味な検査をする事が高い基準を維持することにつながるなら、女性
だけでなく男性も乳ガンや子宮ガンの検査をしてもらえばいい。
意味のない検査をするのは消費者を騙す効果しか持たず、リスクの軽減
ではなくむしろ消費者のリスクを高めてることに早く気付け。
204 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:19:19 ID:2wzPHTve
品質検査は抜き取りより、全数検査の方が安全に決まっているじゃないか。 抜き取りが100%安全だとでも? 全数でもチェック漏れは出るだろうが、抜き取りよりマシだ。
205 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:25:03 ID:FrqEunQT
>>203 若い牛には感染しないって国際基準を日本の全月齢・全頭検査がくつがえさなかったっけ?
現時点での検出精度で導き出した基準(月齢で区切った全頭検査)を国際基準とするのは賛成だけど、
未知の病気なうえに検出技術確立の過渡期なわけで、
恒久的な基準とはせず、どこかが全月齢・全頭検査を行って基準を見直せる体制が必要だと思う。
206 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:25:05 ID:EcuBt/4x
>>204 全数検査でも100パーセント安全じゃないんでは。
もんだいはどれだけのお金をかけてどれだけリスクを減らせるかだと思う。
207 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:28:14 ID:2wzPHTve
>206 いや、だからチェック漏れは出るだろうけど、抜き取りよりマシだと・・・
208 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:32:50 ID:L1RlspOO
全頭検査に反対してるのが、アメリカの大企業なんだって 分かってるんだから、政府関係者といくら話しても進展しないんじゃない。 大手企業に乗り込んでいって、企業と話をつければいいんじゃないか。 そうすれば、米政府に圧力はかからなくなり、不要だと分かっていても 全頭検査をして日本に輸出してくれるよ。
209 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:51:23 ID:IdC3dFAA
アメリカのポチが一匹、 二匹、 三匹目。 自民党は全部がポチ?
210 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:52:22 ID:FI8ojHNr
路上で「下着くれ」31歳無職の男を恐喝容疑で逮捕
東京都大田区で、女子高生の口を背後から手で押さえながら「下着をくれ」と脅し、無理やり下着を脱がせて奪った男が、警視庁蒲田署に恐喝容疑で逮捕されていたことが、22日わかった。
同区内では今年に入ってから、女子高生や女子中学生らが同様の手口で下着を脅し取られそうになる事件が相次いでおり、同署で余罪を追及している。
逮捕されたのは、同区萩中1、無職鈴木昌行容疑者(31)。
調べによると、鈴木容疑者は先月7日午後6時25分ごろ、同区内のマンションの駐輪場で、帰宅途中の女子高生(16)に背後から近づいて口をふさぎ、「言うことを聞けば何もしない。下着をくれ」などと脅迫。女子高生が脱いだ下着1枚を奪い取って逃走した疑い。
鈴木容疑者は調べに対し「ミニスカート姿の女子高生に興味があった。(脅し取った)下着は捨てた。ほかにも10回ぐらいやった」などと供述しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000508-yom-soci らしいよ
とっとと輸入してやれよ 漏れは食わないがw
212 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:52:58 ID:pQqBfdey
日本の治安の良さも国際基準ではないなぁ
213 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:53:37 ID:aOPhzfFl
国際基準より厳しくて何が悪いんだ? むしろ国民の健康を守る為にやる方がいい
214 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:55:22 ID:03K8L52R
>>211 偽装されて食べることになるよっ
加工食品には使われるだろうしね。
マッチをちょっと見損なった
よし、国際基準なら日本も核を持とうではないか。 軍隊も整備しようではないか。
217 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 18:58:52 ID:FrqEunQT
検査済って表示と未検査って表示の米牛肉がスーパーに並んで売ってたらお前はどっちを買うか?って事。 全頭検査してたらんな比較する必要も無い。
219 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 19:00:15 ID:B5oGVIkE
まー、いーんじゃないの。 常任理事国になれるなら。 なるまではごますりつづけようぜ。 俺は食わないけど
220 :
! :2005/03/22(火) 19:00:32 ID:jGVl8LcK
なぜ、アメ公は、牛肉がすきなの? 理由なし。習慣。 アメ公はステーキが好きだとおもていたよ。これってまちがい?
223 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 19:06:32 ID:1Vc4bOXw
>>206 そこまで言うなら検査費用の差を教えてくれ
金か信用か。
225 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 19:11:32 ID:Tq0DWigc
>>222 言葉足らずだから、受け取る側にいろいろ推測させる余地があって
言ってる意味がよくわからない・・
牛肉とステーキは別物なのか?
227 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 19:59:05 ID:FrqEunQT
>>222 牛肉はアメリカ人の主食。日本人の米と同じ。当然、アメリカ人は牛肉好きのはず。
日本人なら米の安全性は気になるはずだけど、アメリカ人が主食の安全性を気にしないのは、
畜産業界による政界への圧力や政界によるマスコミへの圧力があって、国民への情報が欠けてるんだと思う。
228 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:05:16 ID:gEQYEO3o
全頭検査のコストについてもっと情報開示してそれを価格に転嫁することに 対する世論を問うとか、アメリカのご機嫌を損ねるからできないんだろうな
230 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:12:07 ID:2k9b3FlG
>>203 >無意味な検査をする事が高い基準を維持することにつながるなら、女性
>だけでなく男性も乳ガンや子宮ガンの検査をしてもらえばいい。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
231 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:13:28 ID:BeSwWn1j
ごり押しして輸入再開させたとしても、もし消費しなければまた輸入 が滞るだろ、全頭検査しか道は無いんだよ<メリケン
ああ、つまり「国際基準よりも厳しい検査を要求するよ」と 言ってるワケか。 さすがマッチ。
233 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:16:08 ID:C5eIW35l
牛肉食わなくても加工食品とかに入ってるから、米牛を避けるのは難しいんじゃねえの
>>229 前に毎日の記事かなんかで100g当たり1.2円とか出てたけど、周知されてるとは思えんな。
どっかソースある?
235 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:25:13 ID:2wzPHTve
1.2円なら例えそれだけ高くても俺は買うぞ
236 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:26:00 ID:xiZi+iwt
竹島を実行支配して提訴に応じない南朝鮮 牛肉を禁輸して国際基準を無視するクソ二区業界関係者ども 恥だね。
237 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:29:50 ID:FBZblDrr
何で日本だけに制裁するの? 韓国やその他のアメリカ牛禁輸している国には 何で圧力をかけないのか?
238 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:39:20 ID:J3PQLfgs
輸入されるようになれば 医療品や化粧品・加工食品、スナック菓子、調味料に 自動的に使われるようになるので、 庶民が食用の肉を選別しても無駄
239 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:41:35 ID:L1RlspOO
だから、もともと日本国内の肉も安全じゃないっての。
240 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:42:07 ID:ZjoTZldZ
どこの国の政治家なんだか。 日本人の命よりアメリカ様のご機嫌取りが大事かよ。
241 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:43:28 ID:wZY/qjmo
日本の基準はBSEの権威、プルシナー博士も認めているのだが
>>237 日本はいじめられっ子だから
カツ上げでも一度応じると馬鹿は際限なくふっかけてくる。
>>239 あっそ。
でも、プリオン発見したノーベル賞受賞者が
「日本の検査は正しい。日本の肉しか食べない。」
って言ってるからね。
>>239 は自分が意見を信じてもらえるような存在だと思ってるの?w
243 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:48:16 ID:NVNick6G
全頭検査の準備が出来てる中小業者を日本が独自に調べて名前を発表すればいいよ。 その上で「日本人はアメリカの牛肉が大好きです」って皮肉たっぷりに言い放つんだ。
244 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:48:58 ID:J3PQLfgs
>>242 何回もしつこく書き続ける人だから気にしなくていいよー
245 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:49:21 ID:xiZi+iwt
>>239 なんたってEUやWTOの警告を握りつぶして肉骨粉を十数年間輸入し続けた国だからね。
日本は。
体が動かなくなって死んでいく謎の奇病なんてBSE発覚前から日本であったもんね。
死人に口無し。
業界が業界だけに日本ほど危険な国は無いよ。
246 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:51:12 ID:J3PQLfgs
なんであろうと国際基準より厳しい分には問題ない。緩ければ問題だが。 そんな事を言い出したら、例えば排ガス規制なども国際標準から外れれば 「不必要に厳しい」ことになるだろうが。
248 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:52:54 ID:L1RlspOO
BSEの検査には控えめにみても1頭当たり30ドルの費用。 年間約3500万頭の牛が処分される米国では全頭検査の費用 だけで約10億ドル=日本への輸出額に近い出費。
249 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:54:37 ID:BeSwWn1j
何が何でも買わせたいだけだから、そもそも安全の事 なんか考えてはいないだろ<米
250 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:54:57 ID:2wzPHTve
>248 まあ、本当だとしても原因は自分たちにある。自業自得。
251 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 20:58:10 ID:L1RlspOO
日本の牛を全頭検査するのにかかる費用は35億円 一方、新薬開発には、10年以上の期間と100億.円を超えるコスト が必要とされる。 3年間全頭検査を続ければ、新薬開発に必要な資金が消失される。 全頭検査は消費者や生産者が負担すべきもので、国の負担でやり 続けるのは、おかしいのではないだろうか。
252 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 21:15:57 ID:8QVYxDRH
アメちゃんよ。 レクサスがなぜあんなに素晴らしいか、悪い頭で考えてみろ。 日本人は万全を期すんだよ。 おまえら大人しくフォード乗ってろ。
町村は 「一体、何を積まれたのか?」 とか勘ぐられるから いい加減にしときなさい
254 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 22:04:12 ID:FrqEunQT
>>237 韓国や台湾には日本の食品安全委みたいなものが無くて、
事実上、日本の判断待ちのような状況らしい。
個々に迫るよりも、日本を突き崩せば他も動くってふんでるのかも。
255 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 22:06:26 ID:T4fqt0bM
この人牧場の人なんだから食の安全を安心して任せたい。 アイス売ってて人気あるよ。
>>251 全然安いな。
大阪市は公務員の余剰人件費だけで毎年2000億浪費してる。
257 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 22:21:36 ID:B12+joa6
>>248 日本向けの輸出用の肉を検査すればいいのであって、アメ国内の全検査費用を
持ち出すのは詭弁ですね。それから、費用がかかって採算が取れないと言うのなら
商売やめればいいんですよ。アメ公の国内事情なんか知ったことかっての。
>>251 >全頭検査は消費者や生産者が負担すべきもので、国の負担でやり
>続けるのは、おかしいのではないだろうか。
国の負担=消費者の負担ですけど、すでに脳みそプリプリですか?
まあ日本で検査して価格に上乗せしても同じでしょ
259 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:02:43 ID:R0Ilk1ch
>>251 > 一方、新薬開発には、10年以上の期間と100億.円を超えるコスト
> が必要とされる。
> 3年間全頭検査を続ければ、新薬開発に必要な資金が消失される。
10年間で取り返しの付かないくらいヤコブ病患者が増えたらどうすんの?
それから投与したって失われた脳機能は回復せんよ。
260 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:04:18 ID:wkqOYvmB
別に国際基準より優れているものを国際基準にまで低めることないだろ。 日本ってのは官民ともに最高のサービスをしていることが、国民の誇りなんだから。
261 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:07:31 ID:66J4B7UW
262 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:11:44 ID:FrqEunQT
263 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:25:28 ID:7u9oqK3S
264 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:25:28 ID:yYaHKbLD
このスレで全頭検査は無駄だ! って言ってる輩は食肉業者か 牛丼屋の社員でないの?w 基本的に全頭検査を行って、日々の検査の中で検出精度を高める 努力をした上で、BSE撲滅を目指すのが正義じゃないの? 大体、感染経路も特定できてない状態で、当たる確率が宝くじを 当てる様な物って言われても信用出来るか! そんな数字なんて捏造されてるのに気が付いた方が良いよ。 それに気が付かずに、全頭検査が無駄だって言ってる様な奴は、 ふらふらになって歩けなくなってる牛でも食っとけ。
265 :
名無しさん@5周年 :2005/03/22(火) 23:30:04 ID:9xznc/vM
>>260 だよね
「保守の論理」なんてタイトルで本書いてるくせに
なんで262のような考え方ができないんだろうね
あ、「ポチの論(ry
266 :
265 :2005/03/22(火) 23:33:48 ID:9xznc/vM
×262のような ○260のような スマン>262
>>251 で、その浮いたお金を製薬会社に回すのか?
AIDSや癌の新薬開発は民間でやっているんだけど?
新薬開発なんて、殆ど博打だぞ。
268 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 00:01:53 ID:yYaHKbLD
>>267 確かに新薬開発なんて博打の様な物だね。
クロイツフェルト・ヤコブ病の新薬が開発されて、直るようになったら良いんだろうけど。
そもそも、そんな変な病気には直るとしても掛かりたくないよなぁ・・・
その為には、元を絶たなきゃ駄目かと思う。
一度、脳がスカスカになったら記憶も無くしそうだし・・・
町村は今後は歩けない牛しか食べるな
270 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 00:33:54 ID:42dLRxVy
国際規準を遥かに越えた品質を売り物にしている日本が突如低レベルな国際規準合わせようとはいかがなものかと。 それがジャパンクオリティーと言っとけ。
271 :
n :2005/03/23(水) 00:56:43 ID:ezz8GB+j
喰いたくないものは喰いたくないのよ。 そこんとこわかってよ、ライス。
金の問題じゃないだろ米とも隣人とも仲良くしなきゃ 米にはEU製肉骨粉をプレゼンツ 米製の輸入牛は全頭無償で北と南にプレゼンツ
273 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 02:01:41 ID:/1xEAXny
> 全頭検査は国際基準になっていない ∧_∧ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >_∧∩ _/し' //. V`Д´)/ (_フ彡 /
274 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 02:09:25 ID:dIRD6Ou2
町村っていうのはどこの国の政治家なんだ? とりあえずお給料は日本政府から支払われているようだが...。
275 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 02:18:58 ID:rwPO4fAZ
町村は数手先を読んでいる. 全頭検査を譲歩する変わりに,アメリカのグテグテの 検査体制を何とかしようと考えているに違いない. だといいね…
276 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 06:32:03 ID:2zKoRgV7
その国際基準ではない厳密な検査をしている事を誇っていいんじゃない?
277 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 06:34:50 ID:b2mbPZlC
町村は、アメリカの検査方法が国際標準に合致してるとも言ってないな。
278 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 06:45:17 ID:iq2LmOa9
だから吉野家の社長と町村と食品安全委員会の唐木教授とその他輸入再開を 主張している連中が感染牛の肉部分で焼肉パーティーをすればいいんだよ 食べるところをしっかり報道する
279 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 06:52:18 ID:2zKoRgV7
「もぐもぐ。だいじょーぶだいじょーぶ!(今は。)」
280 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 07:06:10 ID:DRo6lvvF
別に牛肉食わなくとも、何ともありません。
281 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 08:13:37 ID:H6wKKjT0
282 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 08:18:22 ID:uVWoZtMD
全頭検査は、科学的根拠はないけど「なんとなく安心だから」 という理由で実施しているのは事実ですが。 でもこの偏執的までの細かさが日本の気質や技術を支えているのも 事実だし・・・・ むつかしいところだねえ。
283 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 08:21:57 ID:+IddnH79
アメリカのFDA、及びアメリカの国民を味方に付けて、 全頭検査を国際基準にするよう働きかけるのが筋であり、 ベストな方法だと思う。 当のアメリカの国民だって、牛肉に不安を感じていない訳が無い。 日本の行政が、世界中の消費者の味方であると 印象付けられれば、状況は逆転する。
おいおい、国際基準で言うとBSE発症国からの輸入はカットだぞ? それを全頭検査すれば輸入してやるって言ってんだから、甘々だろ 日本の対応にむしろ感謝して欲しいくらいだ
285 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 09:24:29 ID:Z+O5L5j4
>>248 検査費用が1頭あたりたったの30ドル
200キロの精肉が取れるとしたら100グラムあたり2セントにも満たない
末端価格に転嫁されても牛丼の並に2円の値上げだぞ
根拠に乏しい言い訳だな
286 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 09:37:53 ID:+GQVT3Jy
国別で個々に対応したらいいだろ、日本は全頭検査済み の肉しか買いません、って言ってるだけです<メリケン
287 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 09:40:20 ID:X9RY7G67
なんだかんだいって、 お前ら、輸入再開されたら全頭検査じゃなくても喰うんだろ? 吉野家に群れをなして喰いに行った時のように。
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''" i彡 .| 」 /' '\ | ,r-/ -・=-, 、-・=- | 人権擁護法案て合法でしょ。 l ノ( 、_, )ヽ | ー' ノ、__!!_,.、 | 日本のっとられるのがイヤなら ∧ ヽニニソ l 選挙棄権しなきゃいい。 /\ヽ / / ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う ~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^ 2chで騒がれてるのも想定の範囲内
289 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 09:43:35 ID:H6wKKjT0
>>287 自分が行列して食いに行ったからって他人を巻き込まなくていいですよ。
291 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:22:16 ID:Z7IWU4SI
<再度コピペだけど、これは正論だろう> お前ら、少しは冷静に考えろよ! 20ヶ月以下の牛では、仮に汚染した餌を摂取していても、異常蛋白の蓄積度が小さくてBSEを発見できないんだよ。 そんな無効な検査を、継続する理由があるのか? 検査してもしなくても結果が同じなら、検査しないのは当然だろ? 全頭検査継続は、非論理的な感情論にすぎないんだよ。 20ヶ月以下でも、検出できないだけで、BSE牛は必ずいるってか? 検査技術が発達すれば、より低い蓄積度のBSEも検出できるかもしれないってか? それは、確かに両方とも言える。 だけど、その 「未検出の危険」 は、アメの20ヶ月以下の牛を無検査で輸入することに反対する理由にならない。 なぜなら、国産の 「BSE未検出の牛」 は 「安全」 として出荷しているんだからね。 国内の20ヶ月以下は安全だが、アメの20ヶ月以下は危険だ、は通らない理屈だろ。 尚、アメの20ヶ月以下の確認方法が適切かは、別途審議するらしいね。 更に言えば、「未検出の危険の存在」 を食品安全性管理の基準とすると、困った結論になる。 20ヶ月以上で 「BSE陰性」 の牛も、「蓄積度が低くて未検出なだけで危険」 ということになる。 つまり、日本を含む全てのBSE汚染国の牛は危険であるということになる。 これが 「未検出の危険を根拠とする安全性管理」 の論理的な帰結になる。 国内の牛は全て出荷禁止で、日本の畜産も全滅するだろうね。 いい加減に、無効な検査を継続するなんて、アホな感情論は止めろよ! 農水議員が、全頭検査の継続を言うのは、輸入を阻止して畜産農家の票を欲しいからだろ。
>>291 公開されてる資料のURLをコピペるならともかく、
他人の意見のコピペっつーのは、いかに正論っぽく見えようと
コピペという時点でかなり説得力を欠く。
主張したいのならよく考えろや。おまいのやってるのは逆効果。
それともそれを狙っての工作かい?
293 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:37:06 ID:+GQVT3Jy
>アメの20ヶ月以下の確認方法が適切かは、別途審議するらしいね 一番重要な所
294 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:37:06 ID:X9RY7G67
>>291 まあ、あれだ。
エイズの検査と一緒で感染していても陰性が出る可能性もあるけどやる方がいいということだな。
295 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:38:47 ID:peiJgLjn
また国際基準か! パソコンの時も国際基準を持ち出してNECが占めていたシェアを アメリカのメーカーに奪わせておいてまたか。 日本は国際基準という名に弱いことを知っていて攻めるなんて。
296 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:38:52 ID:+gk0Zj96
耳たぶの中に全頭ICタグ入れて管理する方法は アメリカでも、農場によってはヤロウってところも あるんじゃない。エイジコントロールは、ある程度 現在の技術を使っても可能だと思うんだが、それが商品の 付加価値を高めるのだったら、やれそうに思うし、 競争社会米国を動かす突破口になると思う。
297 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:40:50 ID:m9x79Gvv
>291 米の大手畜産施設で、牛の月齢を決めている方法は目視にすぎません。 カウボーイが牧場にいる多数の牛から手頃なものを捕まえてきて、トサツするときに検査官が目視できめます。 別に牛の月齢を管理しているわけではありませんので、牧場には20ヶ月を過ぎて飼育されすぎた牛もいます。 当然カウボーイに見つかった段階で連れて行かれますが、高級牛として出荷できるはずもなく、 <ここから推測>検査にまわされることもなく、20ヶ月未満の牛として処理されていると思います。<ここまで> 中にはへたり牛が含まれているという報道も日本でしばしばなされていますね。 この杜撰な管理方法も、検査体制も改善せず、牛を買えと言うのは無茶だといえるでしょう。 国産の牛が安全か、他の国の牛が安全かというのは個別の案件なので、 ここでの議論からは分離した方が良いでしょう。
298 :
真・南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2005/03/23(水) 10:46:19 ID:fDoUjOO8
輸入解禁でもなんでもすればいいですよ。qqq
299 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 10:47:37 ID:sHR6pAHZ
「アメリカ基準じゃあねぇ」と言ってやれ
300 :
297 :2005/03/23(水) 10:53:38 ID:m9x79Gvv
しまった、ひっかかった ここは国産牛のスレか だったら アメリカはあまりに杜撰な管理体制なので、国産の議論とは分離すべし。 20ヶ月未満の牛においても有効な検査方法が出てきたので、 全頭検査で検査方法を新しいものを併用していけばよい。 国産牛は厳密に管理されているという信頼の価値は、検査費用を上回る。
だからまあ、アメリカのずさんな検査体制がどうなんだって話と、 日本の神経症的な全頭検査が合理的かどうかって話は、 別の話だ。
302 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:03:28 ID:Z+O5L5j4
検査も法律で担保してもらわないとだめだな 虚偽の報告には懲役と罰金
303 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:06:08 ID:HaX3066u
先端を進んでいるものをわざわざ他国に合わせて安全を低下する意義がどこにあるの。 売り手がその国の基準を満たす努力をしなきゃ。 立場が逆の場合は、基準を満たさないとアメリカは絶対輸入させないでしょう?
304 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:06:16 ID:HDI2OXhM
これを国際基準に引き上げればいい それだけの話でしょ アメリカのうるさい食肉業界を1社買収して 全頭検査をデファクトスタンダードにしちまう どうよ
>>303 今の検査水準で言えば、安全性は低下しない。低下するのは安心感。
>>300 も言っているように
全頭検査で得られているのは信頼の価値。科学的な安全性とはちと違うんだな。
将来的に20ヶ月未満の牛でもプリオンを検出できるようになってくればまた別だけど、
そうなればそうなったで国際基準も当然変わるわけで。
まあ上のほうでもあったけど、国民のためには本当は、 「国民の安心感のために、全頭検査は譲れません」 ってつっぱねるべきなんだよな。 だけどそれを言うってことは 「わが国民は科学のわからない馬鹿ばっかですので」 と言っているのと同義なわけで。さすがに言えないだろうなあ。
307 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:15:25 ID:kOj+jjpj
>★未認可の組み換え作物流通 米国でトウモロコシ 【ワシントン22日共同】スイスのバイオテクノロジー企業「シンジェンタ」が 開発し、米国で未認可の遺伝子組み換えトウモロコシの種子が、認可済みの トウモロコシに混入して米国で約4年間も流通していたことが分かり、 米農務省など規制当局が22日までに調査に乗り出した。 >同社は「種子に含まれる組み換えタンパク質は、認可済みのものと同じなので、 食べても人への健康の影響はない」と釈明している。海外に輸出された可能性も 否定はできないという。 おいおい アメあぶね―。これを盾にしてごねまくれ。
まあ実際のところアメリカの検査体制なんて国際基準なんて全然満たしてない、はるか低い ランクのnot OKでしかないわけだから、 「国際基準どうこうは、国際基準を満たした検査体制をとってから言ってくれ」 ってつっぱねるのが王道じゃないの。
日本は食の新しい国際的基準を作るつもりはないようだ。 遺伝子組み換え作物の輸入も許可しているし…。 簡単に自分の主張を論破されてるんじゃないよ。 しっかりしろよ、日本政府。
310 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:28:15 ID:0kKwekyL
国内でBSE牛が見つかった為に、当時国内の牧場・養牛家業は散々に状況で 廃業また自殺者もどれだけ出たか分かりません、当時のバ*な武部農省大臣は それこそ、それらの方々の逆鱗にふれるパフォーマンスで顰蹙を買い、全頭検査を実施・・ そして、米国BSEで国内牛価格がトントン拍子に高値安定傾向を見せると 米国牛の輸入を牧場・養牛家があの手・この手で打ち出している状況・・・ まあ、昔から牛糞の扱いとか慣れてる牧場・養牛家業にチョンや童話が多いことも 周知の事実..これらの方を影で引っ張っているか
311 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:29:33 ID:RNsSzld2
マッチーぬるいわよ。がんばりなさいよ
312 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:37:11 ID:m9x79Gvv
>306 詭弁ですか?同義ではありませんよ。 食肉業界は生産流通の各段階で信用を失っているというのが現実です。 全頭検査を実施すると言うことで、流通段階の不透明性が幾分国民感情として解消し、 国産分に関しては幾分か信用を取り戻しつつあるのが現状です。
リップサービスは大切だよ 従わないにしても
314 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:39:46 ID:HDI2OXhM
地産地消
315 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 11:49:14 ID:2XXCBIi0
20ヶ月であろうが30ヶ月であろうが、検査漏れの
あるような食品ならば、俺は食わないね。豚も鳥もあるから、
別に無理に牛肉食わなくても済むし。
>>310 の言うとおりになってたら
国産牛も食わないな。業界に打撃があろうと、自殺者が出ようと、
こっちとしては毒を食わされる義務は無いからな。
>>312 だから感情の問題であって科学的な安全性の問題ではないんだよ。
317 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 12:23:32 ID:gVThBDRn
アメリカ人は「危ない牛肉」喰ってるんかなあ?
318 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 12:34:07 ID:Hd9aZxAi
モリモリ食ってると思われ
319 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 12:41:57 ID:82K19Aot
米国には弱腰ですね?
320 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:12:42 ID:82K19Aot
321 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:15:21 ID:juEywVBA
>>295 シェア以前に、NEC独占でボッタクってたわけだが
あの頃に戻りたいの?
322 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:18:00 ID:ywPENPT8
323 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:22:07 ID:juEywVBA
>>322 BSE問題をNECに絡めて語って欲しくないだけ。
納得できる話も納得できなくなるから
324 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:23:14 ID:Cl3XVODc
325 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:27:18 ID:W8NF4+xI
>>291 それの何処が正論?
検出が難しいから検査しないって言うのが正論???
ほんとうに、それが正論って言うなら、あんたは日本から出てけ!
今、検査しても漏れるけど、いずれは完璧な検査体制を目指します。
ってのが正論じゃないの?
はなから検査は無駄って言うのは馬鹿の戯言にしか聞こえないんだけど・・・
326 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:29:48 ID:TZNZXA1+
町村外相=反日分子
327 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:32:32 ID:aLFWDqAw
アメリカの基準が国際基準なんですって言えよ > 町村
328 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:35:58 ID:UU55T8Gp
国際基準がナニ? 米肉産業に取ってお得意様の日本が、一定のクオリティを求めてるだけだろ? 非国際的な外交手段しか取らない米が言うこっちゃねーわな。
329 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:36:42 ID:VWIvx4QO
安全な肉を食べたい、そんだけ
>>291 「日本のBSE検査も若い牛には有効ではない」というのを
聞きかじって、藁にもすがる思いで書いたんだろうけど、
その「完全じゃない」日本の検査で20ケ月未満の牛から
陽性のが見つかった事例があるんだよね。
この一点だけで、そのロジックはすべて空論ということに
なっちゃうね(ワラ)
331 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:48:26 ID:82K19Aot
>>330 同意。日本の技術を舐めたらイケナイね。
すでに灯台では、生きた牛の血液で検査できる超高感度の検査を開発中だ。
近未来には唾液でも検査できるとかまで行くのでわ?日本の技術ならやりかねない。
332 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:56:14 ID:X9RY7G67
この手の消費者反発は実際に購買と結びつくことはないのが流通界の常識
333 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:58:00 ID:82K19Aot
334 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 13:59:46 ID:gx2QSGP0
アメリカは全頭検査をしろ。それに牛の年齢はちゃんと数えろ。いくら馬鹿でもそのぐらいは出来るだろう。
335 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:03:54 ID:oht6zMmx
つか、買い手に対する態度がなっちゃねえな。アメ公。頭下げんだよ。
336 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:05:44 ID:GzTuVmd2
337 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:09:14 ID:W8NF4+xI
>>336 誰も牛肉を買わなくなるって事で、購買と結びつかないって事?
日本の消費者は拒否反応しだしたら、徹底的に拒否反応を示すよね?
雪印の例もあるんだし、中途半端な対応は業界に破綻をもたらすよ・・・
338 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:11:36 ID:vJkri3SB
町村死ね
339 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:12:48 ID:82K19Aot
>>336 デパートの食肉売り場行ってみよう。
牛肉の売り場がどんどん縮小しとりますけど。w
340 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:15:42 ID:m9x79Gvv
>316 しかし言い回しで受け手にあたえる印象が変わるよね。 感情の問題と言えば、消費者が感情的になって理性を失っているように聞こえるけど、 本当は生産流通が信頼を失っているのが問題で、 生産段階流通段階でいい加減なことをやっていないことを消費者に示していくことが大切。 もし、生産者や食品流通に携わる人々が、 今の日本の消費者の反応がヒステリックな感情論に偏ったものだと考え、 切り捨てるように行政に圧力をかけるというのはとるべき態度だとは思えないな。
>>340 いや、そもそも「感情の問題」というのが欺瞞だろう。
「日本の検査体制は完全ではない」
これは事実としても、
「でも、アメリカはもっとひどい」
これも事実。
つまり
× 「感情の問題であって科学的な安全性の問題ではない」
○ 「量的な問題であって質的な問題ではない」
この場合、それでも量的に「より安全」な方がいいに決まってる。
342 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 14:52:29 ID:iq2LmOa9
米国牛再開アンケート結果 賛成12% 拒否83%
http://www.kanbou.maff.go.jp/kouhou/050322daijin.htm Q: 大臣、ちょっと我田引水な質問で大変恐縮なんですが、テレビ朝日が
この週末の土日に行いました全国無作為抽出1,000人の世論調査の中で、
アメリカ産牛肉、現在、協議を進めております20か月以下を輸入すること
について、いいと思うか思わないかというこの二者択一の質問なんですけれ
ども、これに対していいと思うと答えた人が12パーセント、いいとは思わ
ないと答えた人は83パーセントということで、現在、政府間交渉などをや
っておりますし、あるいは食品安全委員会のそういった議論の中で、なかな
か世論は、アメリカ産牛肉をこのまま輸入していいのかという声もどうも強
いようなんですが、その辺の中で、大臣のご所見の方をいただけますでしょうか
>>342 >島村農水大臣
>アメリカ側は日本のやり方がどうも分からないと、納得がいかないという前に
>分からないというのが本音じゃないんでしょうかね。何でこんなにかかるんだ
>ということも聞こえてくるわけですね。であれば、それが何か意図的に、こう
>引き延ばしを図っているんじゃないかというようなふうにもとられている節が
>あるんですね。
そりゃそーでしょー!
あんたらが勝手に「時期はまだ未定だが、輸入を再開する」って
言っちゃったんだからw
>>341 オレが感情の問題と書いたのは、日本で現在全頭検査をやってる理由だよ。
アメリカ産の牛肉については別の話。
>>340 感情と書くとたしかに「感情的」とか「感情論」とかネガティブな印象だな。
やっぱり、安全ではなく安心のため、と書いたほうがいいかな。
生産流通が信頼を失っているのが問題、は同意。ましてやアメリカの生産流通なんて
日本人誰も信頼してないだろう。
日本にしろアメリカにしろ、「大丈夫だから食え」と言う前に、その言葉が信頼できる
ような体制をつくれってことだ。
345 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 15:22:25 ID:r1obD1zo
>>344 >オレが感情の問題と書いたのは、日本で現在全頭検査をやってる理由だよ。
これは違うと思うぞ。
大部分の輸入を反対してる人は、感情論ではなく。
検査技術を追求して、その結果として安全な食肉を確保しろ。
って思ってると思うんだが・・・
今、検査しても発見できないから検査するのは無駄ってのは、
ただの戯れ言で、手抜きだと思うぞ。
346 :
パパラス♂ :2005/03/23(水) 15:24:29 ID:uME0lCb1
ところで、アメリカのニポーン牛輸入禁止措置ってのはもう解除されたの?ヽ(´ー`)/
>>345 だから輸入の話してるわけじゃないってば。
あとは、うーん、検査技術を追求するなら、検査の限界をきちんと認識することも
大事でしょ。そうでないと、どういう技術がさらに必要なのかがわからない。
病気になったときに、効かないとわかっている薬をただ「薬だから」って飲むのは
科学的には意味ないでしょ。
効かないとわかってても、風邪ひいたときに抗生物質を処方する医者は多いけど、
それを無駄だから止めてもいいって言うのは戯れ言でも手抜きでもないのね。
患者は「いつも抗生物質出してくれてたのに」って思うかもしれないけど。
>>346 日本は狂牛病が発生してるんだよね、公式に。十数頭。
アメリカは公式には発生してないことになってる。カナダ由来の1頭が出ただけだっけ。
だからアメリカの牛は安全、日本の牛は危険、ってのがアメリカの公式な意見。
日本人は誰も信用してないけどね、そんな話。
信用できません、ってアメリカに面と向かって言える国になりたいものだな。
350 :
パパラス♂ :2005/03/23(水) 16:44:39 ID:uME0lCb1
>>347 &
>>349 dクスヽ(´ー`)/
やっぱ解禁されてないのね。
政治家もマスゴミも、もう少しその辺を広くアピールするとか、その辺の矛盾点を
アメリカに対して追求するとかして欲しいもんだヽ(´ー`;)/
……まぁ、ニポーンの牛がアメリカで解禁になったとて国家間レベルの経済的にはあまり
影響ないとは思うけど。
それにしてもアメリカ野郎どもの態度には腹立つなぁ〜ヽ(`Д´)ノ
なんとかならんもんか。。。
351 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 16:55:50 ID:r1obD1zo
>>348 BSEを撲滅するには絶対に検知出来る技術を開発しないと駄目なんだよね?
どう言う技術が必要になるか調べるにしても、何もやらない状態では
必要になる技術が見つかる筈もないと思うし、何かやるから、
問題点も見えて改善ってのも可能なんだと思うんだけど。
で、改善される中に、新しい技術も生まれると言う事もあるしね。
はなから無駄って言ってしまったら、何も改善されないし何も変わらないと思うぞ。
だから、やっぱあんたの意見は、戯れ言にしか聞こえない。
それに使ってる例が、あまりにも、このケースと違いすぎるw
353 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 17:07:00 ID:r1obD1zo
>>352 それは、お互い様だろ?w>聞く耳持ってない
ここが限界だから、見極めて妥協って言うのが、あんたの意見なんだよね?
で、あとは何もせずに受け入れると・・・w
354 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 17:17:53 ID:l+D2q5O5
>>352 あとね、日本の生産流通が信頼を回復するのって、何十年掛かると思ってる?
何十年も前に、雪印が食中毒事件を起こした時、信頼回復までに何年掛かったと思ってる?
そんな悠長な事言ってたら、日本でBSEが蔓延してしまうよ。
355 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 17:43:59 ID:9p2iJ2qE
>病気になったときに、効かないとわかっている薬をただ「薬だから」って飲むのは >科学的には意味ないでしょ。 これが人間には良く効くんだよなあ 。 >効かないとわかってても、風邪ひいたときに抗生物質を処方する医者は多いけど、 >それを無駄だから止めてもいいって言うのは戯れ言でも手抜きでもないのね。 こういう医者は人体は良く解っていても 人間については何も解っちゃいない。
356 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 17:55:38 ID:juEywVBA
>>344 >オレが感情の問題と書いたのは、日本で現在全頭検査をやってる理由だよ。
俺は、そこは全く感情論は関係ない。
検出技術を向上させてる過程で、全月齢・全頭検査をやめてしまったら
月齢20ヶ月以下で検出可能にもかかわらず、無検査でスルーさせる事態になりかねない。
どこかが全月齢・全頭検査を続けてデータを蓄積しないと。
ただ、日本は肉骨紛の流通対策済みだから、感染牛自体が存在しなくなって
データ自体が取れなくなる可能性があるから
本当はアメリカにこそ全月齢・全頭検査をやってもらいたい。
357 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 18:34:27 ID:iq2LmOa9
>>343 アメリカの怒りを和らげるには、島村大臣や適当な約束をしてしまった外務省の
連中を解任、解雇することが一番だと思います。輸入再開できないのにできるといって
しまったわけですから。
358 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 18:50:24 ID:4JBCtX7d
米国産牛肉全面的早期輸入再開を求める会 社団法人大阪外食産業協会 仙台牛タン振興会 事業協同組合全国焼肉協会 社団法人全日本司房士協会 社団法人日本フードサービス協会 株式会社赤塚屋 牛若商事株式会社 エスフーズ株式会社 兼松株式会社 兼松食品株式会社 株式会社サリックス マーチャンダイズ システムズ スエヒロ食品株式会社 株式会社タイシンフーズ 大洋物産株式会社 株式会社ナショナルフーズ ニッシン食販株式会社 ニッポン食品株式会社 株式会社ノムラ 株式会社松屋フーズ 株式会社物語コーポレーション 株式会社焼肉屋さかい 株式会社吉野家ディー・アンド・シー
>>355 > >効かないとわかってても、風邪ひいたときに抗生物質を処方する医者は多いけど、
> >それを無駄だから止めてもいいって言うのは戯れ言でも手抜きでもないのね。
>
> こういう医者は人体は良く解っていても
> 人間については何も解っちゃいない。
風邪に抗生物質を処方する医者は日本でペニシリン耐性肺炎球菌が蔓延してる
理由すら知らない困った医者だよ。目先の患者さえ満足して儲かれば、後で
耐性菌で患者が苦しもうと知った事じゃない。
検出できないことが分かっている無駄な全頭検査にこだわることによって、
アメリカに科学的でないとつけこむ隙を与えている。結果、肉骨粉の餌への混入も
きちんと防止されていない、特定危険部位の除去もまともに行っていない牛肉が
圧力で輸入されようとしている。
検査の感度を100%にするのは牛の年齢にかかわらず不可能ってのは常識で分かるよね?
360 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 19:09:48 ID:iq2LmOa9
361 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 19:12:36 ID:VJwZcdsl
判断を誤ると大変な事になるぞ!町村よ。
362 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 19:25:36 ID:gx2QSGP0
アメリカの消費者は馬鹿なのか。全頭検査は必要だろう。どれぐらい汚染されているかも分からないのだから。
363 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 19:45:39 ID:Lq6+wRnv
アメ肉開放したら、賛成した議員がどれだけアメ肉を食べてるか追跡調査して欲しいもんだ
>>353 ずさんな管理体制のアメリカからは輸入しないほうがいい、ってのがオレの意見だけど。
>>354 科学的にではなく、社会的に全頭検査は必要だと言っている。
>>355 プラセボとかね。まさに科学性合理性より「こころ」を重視するってことだよね。
>>358 検出技術の向上は研究室でやることで、食肉検査場(かな)でできることじゃないよ。
あと狂牛病の本家本元というか感染牛が一番多いのはイギリスなんだけど、みんな
アメリカだと勘違いしてないかな。
科学的でない、と言うとなんか非難してるみたいに聞こえるのかね。
>>359 ほぼ同意なんだけど、やっぱり感情の問題だから、感情の問題であること自体を
認めるのがなかなか難しいみたいだな。科学的に、みたいな議論に乗った時点で
日本の作戦負けっぽい。
365 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:01:12 ID:lpY+fER4
>>357 この国のトップがポチだから、その部下が尻拭いで訳のわからん言い訳をする羽目になる。
科学的だかなんだか知らんが、月齢の把握ぐらいは基本中の基本だろ。
製品管理が不十分な商品の購入を強要される筋合いはない。
屁理屈こねてる前に、こんなことあたりまえだろ?
366 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:05:55 ID:juEywVBA
>>364 >検出技術の向上は研究室でやることで、食肉検査場(かな)でできることじゃないよ。
検出技術の性能向上は研究室でやるに決まってる。
より感度のいい検出装置を開発し、若い牛の感染が検出可能になったとしても
現場が「月齢20ヶ月以下を除外した全頭検査」をしていたら意味がない、と言ってる。
>あと狂牛病の本家本元というか感染牛が一番多いのはイギリスなんだけど、
>みんなアメリカだと勘違いしてないかな。
それは昔の話で、BSE対策・処分済みのイギリスは、今はむしろ感染牛は少ないのでは?
BSE対策が不十分なアメリカなら、潜在的に感染牛も多そうだし
最新の検出装置で全月齢・全頭検査を行って、データを蓄積し
実際どれくらい若い牛まで検出できるのかを調べて国際基準作りに貢献してくれないだろうかと言ったつもり。
>科学的でない、と言うとなんか非難してるみたいに聞こえるのかね。
あなたは、これを科学的じゃないと言ってるの?
367 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:14:02 ID:kOj+jjpj
>>359 抗生剤はそうかもしれないが、
全頭検査したところで耐性菌ができるわけじゃない。
また、まったく無駄というわけでもないでしょ。
日本で20ヵ月未満の牛でも陽性がみつかってるわけだから。
結果、肉骨粉の餌への混入防止、特定危険部位の除去も同時に要求すべきこと。
もち全頭検査もやってほしいね。ウインドウビリオドだから無駄というのなら、
安全のためには
ウインドウビリオドをすぎた牛を検査して出荷するべきでしょ。
HIVだってウインドウピリオドすぎてから検査するでしょ。
368 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:17:02 ID:Dk5NFIqG
創造主 のたまうところの “科学的”
369 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:20:36 ID:5Hk+ariZ
今の全頭検査方式では、微量な異常プリオンが検出できないのならば、 国内産の牛の出荷も停止すべきでしょ? しかも、BSE牛が見つかっているのに。 なぜ、国内産は安全と言い切れるわけ?
>>366 >>検出技術の性能向上
向上して初めて、全頭検査の科学的意義が出てくる。検出できる検査をしなくては
安全性に寄与しないんだから。つまり、性能が向上したら全頭検査をすればいいので
あって、検出もできないのに「向上したときのために」検査を続ける、というのは
やはり社会的意義はあっても科学的意義はないよ。
もう一度言っておくけど、だからやめろとは言ってないよ。
>>それは昔の話
何言ってるかなあ。統計見てよ。2003年で600頭。2004年9月までで240頭。
あいかわらず桁違いにイギリスがダントツの狂牛病産出国ですがな。
アメリカは(公式には)ここ10年ゼロだね。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/bse/document/worldbse.htm >>実際どれくらい若い牛まで検出できるのか
日本とイギリスその他で結果出てるわけだけど。
>>科学的
データを知らずに印象で語るのは科学的ではないよなあ。
>>369 誰も言い切ってない。
アメリカよりは安全な”可能性が高い”というだけだ。
372 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:36:43 ID:juEywVBA
>>369 検出出来ない異常プリオンを危険とみなし、牛肉全てを食用不可にしてしまうと
牛肉に限らず豚・鶏まで食用不可になってしまうからでは。
現行技術の最先端の検出装置で陰性と判定されたものを食用にしようという前提になってしまう。
>>367 >>日本で20ヵ月未満の牛でも陽性がみつかってるわけだから。
ソースある?
日本でも最低が20ヶ月のはずだけどな。
上のほうでテレビで見たって言ってたのはたぶん潜伏期の推測と検出との混同だと思う。
科学的根拠だけの問題じゃない。 昔のように輸入牛肉には関税をかけて国内産の牛肉生産者を保護しますよ ということではなくて、「日本国内で流通する牛肉は全て検査済みであることを求める」 という本来ならアメリカ的思想でも十分受け入れられる、フェアなルール。
375 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:41:19 ID:Abm3sHVg
>>370 公式に0って言う方が、よっぽど怖いよ…
きちんと報告してる、イギリスのがよっぽどまし!
まあ、どうせ国会議員はお金持ちなので、アメリカ牛は食べないしぃ〜
国民の皆様、美味しい庶民の牛丼をどうぞー
376 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 22:44:11 ID:5Hk+ariZ
>>372 異常プリオンをどれだけ摂取したら発病するかも分からないんだよ?
100%検出できる検査キットが開発されるまで、国内産も
出荷停止にするべきでは?
ま、輸入再開でこの問題は終了。
378 :
日本政府は我々を殺す気らしい :2005/03/23(水) 23:06:46 ID:H6wKKjT0
379 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:09:34 ID:rMpVcTGL
× 国 際 的 基 準 ○ 米 国 的 基 準
380 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:18:47 ID:+57qIKO/
大体、BSE牛は肉骨粉など過度に効率重視の肥育を行っている畜舎でしか発生しないのに、 BSEのとばっちりで一頭一頭を大事に育てて出荷している 国内の良心的な食肉業者がこうむる被害はどうするんだよ? 輸入再開したからって、肉のパックに「BSEリスクがあります」って書くわけじゃないんでしょ。
381 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:20:15 ID:MPX8MmYK
>>376 全頭検査するとしないでは、安全率に大きな差があるのでは?。
全頭検査しても完全に安全になるわけではないけど、「少しでも
危険なら売れない」としたら、本当に何も出来なくなるよ。
完全に安全な自動車はないけど売られている。しかし、ある基準より
危険な自動車があったとしたら売ってはいけない。
382 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:21:20 ID:rMpVcTGL
うちのは再開したら牛肉は一切食わないって言ってる。 すり替えられても解らないかららしい。 以前スーパーのパートの話では和牛の偽装は茶飯事だったらしい。 鶏肉か明らかに豚じゃないと食わないってさ。 レストラン言っても牛肉入りかどうか聞くって言ってる。
買ってまたアメリカに再輸出しろ。
384 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:28:38 ID:+fdIfTsZ
>>381 その理屈なら、車検を受けない自動車は全て日本では走ってはいけませんから、
BSE検査を受けない牛は、日本に輸入してはいけませんね。
385 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:30:52 ID:O1ExFJes
アメリカのイラク政策こそ、国際基準に非ず。
386 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:31:19 ID:9bD7ao0y
科学的根拠なんてわかったようなこと言ってるんだったら ミ ン ク 鯨 捕 ら せ ろ や
387 :
日本政府は我々を殺す気らしい :2005/03/23(水) 23:31:54 ID:H6wKKjT0
■危険部位除去、まだまだ駄目ではないですか。
ほんの3ヶ月半前、昨年11月29日、和歌山県で開催されたBSEリスクコミュ
ニケーションの議事録から。これらは改善されたんでしょうか。
http://www.fsc.go.jp/koukan/zenkoku/wakayama/161129_wakayama_gijiroku.pdf >○斉藤 SRMを除去するというのが大事だとは思いますけれども、厚生労働省が全国で
7カ所の食肉衛生研究所において、背割り前のを調べた結果によると、100%除去されてい
るというのは1件しかないんですよね。『ひどいところ52.5%しか除去されていない』とい
うことも報告されているようなので、あるいは72.0%とか。このプリオンというのは非常に
少量で発症するし、発病すると100%死ぬし、治療方法もなければ治療薬もないというので、
「SRMを除去すると安全だ、安全だ」という話が先に出ると、本当は安全なのかなというこ
とをかえって不安に思いました。以上です。
○広瀬課長補佐 今のお話がまさに物語っているように、本当にSRMが100%全部取れれば、
実際検査なんかしなくても全部出荷できるんですけれども、SRM除去も完璧ではないという
ことがありますので、現在は検査ということがあるわけです。それについては、先ほど申しま
したけれども、背割り前の脊髄除去は確かに率の低いところもあるかもしれませんが、頭数と
しては余り多くなくて、と畜している牛の数で見ると9割は脊髄除去がされているという状況で
、これをさらに進めるということで指導をしていくことにしております。
>○斉藤 済みません。9割とおっしゃったけども、報告によると平均が75%とか、80.6%とかで、
90%とは書いていないですよ。それから、もう1つは、水とかとおっしゃったけれども、水は地下
とか、流れて行ったところで汚染されていくのではないかという不安があります。この汚染したもの
は800℃の熱では確かに死滅するけれども、あとは死滅する方法というのはないんですから、水、水と
おっしゃると、今度は水の汚染の方が心配になります。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/fece2b6c66c82dfae828a12c26542986
388 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:33:55 ID:jYTUQu0h
牛丼食いたいしさっさと再開しろや。
389 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:35:05 ID:4TaPPWik
>381 全頭検査しているから日本の方が安全ってのはおかしい。 下手すりゃ全ての国産牛が微量の異常プリオンに汚染されている 可能性もあるし、感染率も量に関係ないかもしれないしね。 やはり、国内産も出荷停止すべき。
390 :
日本政府は我々を殺す気らしい :2005/03/23(水) 23:40:20 ID:H6wKKjT0
>>389 >やはり、国内産も出荷停止すべき。
だよな。国内の飼料規制も杜撰もいいところで、且つ、危険部位除去も全く出来ていない
状況では、検査が唯一の安全確保手段なのだろうが、その検査も検出限界下は検出できない
という有様。全ての牛を処分し、10年程度は牛の食用禁止が正しい政策だな。
輸入再開しろって?
なんの冗談だ。いわゆるアメリカン・ジョークか?
391 :
名無しさん@5周年 :2005/03/23(水) 23:59:11 ID:juEywVBA
>>370 >性能が向上したら全頭検査をすればいいのであって、
>検出もできないのに「向上したときのために」検査を続ける、
>というのはやはり社会的意義はあっても科学的意義はないよ。
日本の現行精度での全月齢・全頭検査を否定し、
検出性能が上がった時に全月齢・全頭検査に戻すって事なら異論は無い。
ただ、夏ごろまでに検査感度が10倍向上する装置の完成を目指してるって聞いてたので
やめるまでもなく、そのまま全月齢・全頭検査だろと思ってて話が噛み合わなかった。
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050305/news007.html >日本とイギリスその他で結果出てるわけだけど。
ごもっとも。
俺は性能向上した検出装置での、新たなデータ蓄積を語ってるつもりだったので
現行装置のデータに基づいた「月齢20ヶ月以下の検査除外」には異論無し。
>何言ってるかなあ。統計見てよ。2003年で600頭。2004年9月までで240頭。
>あいかわらず桁違いにイギリスがダントツの狂牛病産出国ですがな。
減ってる印象しか覚えてなかったので、確認しなかったのはこちらの無責任ということで悪かった。
ただ、性能向上した検出装置での全月齢・全頭検査、データ収集は
日本よりは米国、米国よりはイギリスが相応だと思う。
一番感心があるのは米国の結果だけど。
国際基準では無く世界最高にして最先端。 後退させる理由はない。
だな、全頭検査を国際基準にするくらいの気構えが必要だ 町村?だれそれ
394 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 00:07:40 ID:5PclTvn5
日本の食肉とアメリカ産牛肉の輸入再開って別問題なんじゃないの? 国際基準がどうであろうと、日本の全頭検査って何か問題でもあるわけ? より安全にしようって言う努力じゃん。質と共に安心も売り物なんだよ。 基準より悪けりゃ問題だろうけど、しっかりやってるのにわざわざこんなこと言うことないだろ。 アメリカ産牛肉を輸入したいなら好きにやればいいよ。ただし食品以外のものも含め、 全商品に産地を明記すればな。アメリカが問題にしてるのは日本政府の態度なんだろ? 消費者の選択まで口出しはすんなよな。
外圧にガクブルしてるヘタレ政治家を焼却処分してくんないかな。
396 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 00:45:18 ID:hBCtgyZP
>>369 >今の全頭検査方式では、微量な異常プリオンが検出できないのならば、
>国内産の牛の出荷も停止すべきでしょ?
>しかも、BSE牛が見つかっているのに。
>なぜ、国内産は安全と言い切れるわけ?
BSEに感染する飼料の流通ルートを調査して感染飼料を廃棄するのが一番目
その飼料を食ったと見られる牛を全頭廃棄するのが二番目
感染していないだろうと思われる牛を市場に出す前に全頭検査するのが三番目
国内産は一応、一番目、二番目を行ったということで
市場出荷前の全頭検査で対応していると思われ
米国がすべきことは
米国内がパニックになろうといくら金がかかろうと
自国民のためにも肉骨粉の流通ルートを解明して
BSE飼料の廃棄と疑わしき牛の全頭廃棄を行うこと
その後、頭数にかかわらず全頭検査を行うこと
397 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 00:59:56 ID:5qwm+oAB
>>376 BSE対策し、発症ピークを越えるまでのイギリスの
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の発症率は200万分の1
(通常のヤコブ病発症率は100万分の1)。
日本の発症ピークの世代は潜伏期間に入ってるから、
これから食す世代の発症率は200万分の1以下。
俺は100%の安全を保証しろってのは極端だと思う。
とりあえず輸入して、これからはODAを牛に代えればいいんじゃない?
399 :
397 :2005/03/24(木) 01:05:34 ID:5qwm+oAB
追記
>>397 イギリスの牛肉消費量がアメリカ並みだとすると、
日本の牛肉消費量は1/4。
発症率はさらに下がるかも。
400 :
玉光 ◆ZZgvzQZhlY :2005/03/24(木) 01:08:24 ID:Ak6OxyE6
町村よお。 お前さんちとアメリカに対して「配慮」しすぎだべ。 輸入基準を緩和するのも場合によってはよかろうが、 アメリカ側からの礼儀正しい誠実なジェスチャーに対してするべきで、 ライスの「貿易摩擦」発言に応じて「配慮」するのもどうなんよ? だいたい、この問題は「貿易摩擦」じゃなくて「文化摩擦」だろ。 オーストラリアやブラジルは文句も言わずに全頭検査してるんだぜ? 高コストをかけてでもわずかでも確率を減らしたいという 日本人の嗜好は別に非科学的じゃない。単に好みの問題だ。
401 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:12:37 ID:5ferJXLO
第二のアベ・郡司になるのか?
402 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:12:43 ID:JXCVty4N
西部すすむの対談本で m何がしというのが 中国かどこかでhな写真をこっそり取られたことが 合ったらしいですねとのっていた
403 :
万単位で死者が出てるらしい エール大研究 :2005/03/24(木) 01:27:35 ID:9abJ5kvU
○山田委員
一例の報告があるだけだと今説明がありましたが、副大臣、副大臣の手元に、きょう皆さんに配付した資料一、
これはおたくの、厚生労働省疫学部の 海外情報室のホームページです。おたくのホームページですよ。
読み上げてみましょう。米国では、連邦政府のクロイツフェルト・ヤコブ病患者モニターシステムが患者
数万名を見落としている可能性があると、科学者や消費者運動家が通信社に指摘した。
クロイツフェルト・ヤコブ病患者の集団発生は米国各地で報告されている。
すなわち、ペンシルベニア州では一九九三年に、フロリダ州では一九九四年、オレゴン州では一九 九六年、
ニューヨーク州では一九九九―二〇〇〇年に、そしてテキサス州では一九九六年に報告された。
これは、おたくのホームページです。
さらに、エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検により
アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェル
ト・ヤコブ病に罹患していたことが判明したとしている。
米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上の
クロイツフェルト・ヤコブ病患者が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には
八百五十七例であったものが、二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
副大臣、先ほどの一例しかわからないということとは違うじゃありませんか。
これはどういうことなんですか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000915920040427013.htm?OpenDocument
404 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:35:20 ID:MAvX62y/
町村みたいに、国を守るつもりも無い奴らが国を愛せよとかなんとか 言うんだよなぁ。プレッシャーかかるとすぐ逃げてしまう奴らを どうして信じろというんだろね。 そのわりにはこいつ人を見下したような話方するからすげぇむかつく。
405 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:38:56 ID:QkNf8/T1
マッチー(´・ω・`) これはBJだよ・・・
406 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:39:42 ID:eWx5mBo0
>オーストラリアやブラジルは文句も言わずに全頭検査してるんだぜ? 全くその通りだ。 自動車にせよ薬品にせよ食品にせよ、輸出する時は相手国の法律や規則に 合わせるのは常識だろ。 現に米国内の食肉業者の中には、日本向けの牛肉については全頭検査をしてでも 輸出したいと言ってる業者もいるのにそれを認めないってのは感染牛がいるのを 明るみに出したくないという理由以外は思いつかない。 そこまで付き合っちゃいられないって事だ。
407 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:46:16 ID:xRXQq4g+
408 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 01:56:35 ID:xRXQq4g+
409 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 02:12:00 ID:Fv1A73LS
BSEに汚染されているIQ200。 それともIQ200が故に自国のうしにく食ってないか? 本音と建て前。
410 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 02:14:16 ID:ErkJR+ju
アメリカ政財界のお偉いさんは自国の牛肉食っているのだろうか
411 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 02:16:48 ID:Fv1A73LS
>>410 食ってるだろ。
だから(脳みそ)豆腐なんじゃない?
彼らは肉食人種。
プレデター。
412 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 02:24:05 ID:Fv1A73LS
特別輸入(いわゆる超法規的処置)で訪日したIQ200に自国の肉食わせてやると良かったかも。 で某国首相は松阪牛。 当てこすり。
413 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 02:26:42 ID:xRXQq4g+
たしかに、全頭検査は、まだ国際基準では無いかも知れないが、 米国産牛を輸入禁止にするのは世界が認める国際基準だ。 しかし、アメは、売るときも買うときも強気だね。日本も見習おう。
415 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 02:33:34 ID:Fv1A73LS
だから嫌われるんだよ。 何故世界から嫌われるか?>見てるか?雨ちゃん。
416 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:06:44 ID:VBmflcR4
自発的にアメリカの中小が検査機械買ったりしとるのにな 自由競争っていったい何なんだろうな
エール大学の報告については。
まずこれvCJDの話ではないね。普通の孤発型CJDが見つかった、という話。
狂牛病由来と考えられてるのは変異型つまりvCJDで、CJDではない。
まあ
>>407 にあるように、狂牛病からCJDにもなりうるって説もあるけど、
イギリスでのCJD発生数を見る限り、CJDは年数十人というペースでそれほど
増えてはいないので、なったとしてもそれほど高い率でなるわけではないはず。
仮にすべてのCJDが狂牛病由来だとしても、CJDとvCJDの発生率は10対1くらいに
しかならないので、もしエール大学他の見つけたCJDが狂牛病由来ならば、その中に
vCJDがひとつも含まれていないのは確率から言ってちょっとおかしい。
CJDの集団発生について言えば、有名なニュージャージーの競馬場の話だと、
その報告のきっかけになった、CJDと診断された患者の脳サンプルを検査したところ、
プリオンは検出されなかったそうだ。それで一人の学者はCJDではないと診断し、
もう一人は「プリオンはないがCJDに見える」つまり新病ではないかと診断したらしい。
他のCJDとされている患者についての情報は見つけられなかったのだけれど、どうも
プリオンの存在がなくてもCJDと診断していたり、CJDと診断されていないのに数に
加えたりしているふしがある。
他の州での集団発生については詳細はわからない。いずれにせよvCJDは発見されていない。
さてプリオンの存在がないのであれば、CJD様の病気であってもそれはプリオンに よる病気ではない可能性が高いと考えるべきだろう。だとすればその種の「新病」には、 プリオンによる感染を前提にした今の狂牛病対策は、全頭検査をふくめ、まったく意味がない。 もしそんな病気があるのなら、早急にきちんと研究して対策をとるべきだ。 だが狂牛病にかこつけた「告発」以外に、この「新病」についての学術的な報告は 見当たらないんだな。ちと不思議。 ともかく、ニュージャージーの例からは、プリオンがなくてもCJDと診断されることが ある、というかCJDではなくてもCJDと診断する奴らがいる、ということがわかる。 エール大学の研究でも、そもそも本当にCJDなのかという疑問は大きいな。 CJDだったとしても、狂牛病由来だという証拠はないし。 アメリカで密かに狂牛病が蔓延していることを示したいのなら、狂牛病の牛を見つけて くるか、少なくともvCJDの患者を見つけてこなくてはいけないと思う。 個人的には、隠れCJDあるいは新病があったとして、それはアルツハイマー病の急増と 関連した別の原因があるんじゃないかと思うんだが。肉食そのものとか。
419 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:27:27 ID:xRXQq4g+
>>417 >その報告のきっかけになった、CJDと診断された患者の脳サンプルを検査したところ、
>プリオンは検出されなかったそうだ。
検査したのは少量の脳組織だけなんだよな。全部の脳を調べていたら検出された可能性は捨てきれない。
いずれにせよ、自主的な全頭検査を妨害したりと前科のあるアメリカ政府の主張は信用に値しない。
週刊文春3月25日号 NY郊外でついに狂牛病発症か ジャーナリスト 椎名玲氏
バガスラー博士は、なんらかの圧力が働いて米国政府は正しい診断を下していないと指摘する。
「私が、彼女の母親に依頼されて検査をしようと彼女の入院した病院側に脳のサンプルの提供
を申し入れたが『病院は提供を拒否』。仕方なく弁護士を立てて、『わずかな脳細胞のスライスを手に入れる』
ことができました。 『その少量の細胞からはプリオンは発見されませんでした』が、『細胞の様子は明らかに
クロイツフェルト・ヤコブ病』であり、それも通常のものとかなり違って、脳細胞全体がスイスチーズのようになっていました。
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html
420 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:29:51 ID:wVo1tGXk
ヤコブとぷリオン発症によるものって違うの?
421 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:35:11 ID:XqAZh5FD
だから、当面は、日本にアメリカの牛を生きたまま輸入して、日本で殺して 全頭検査すればいいんだってば! なんで、こんな簡単なこと分からないかな。 非関税障壁になってくれて、国内の和牛生産者も価格競争から救われるし、 消費者団体とかも安全性で納得するでしょーが。ホント、日本の政治家や学者って、 バカしかいないね。
分解せず生きたまま輸入すると無茶金がかかるし 米だけ特別待遇したらオージーが発狂しますよ…
>417&418さんは、専門知識がある人のようですね。 >>それはアルツハイマー病の急増と >>関連した別の原因があるんじゃないかと思うんだが。肉食そのものとか。 このあたりのこと、もうちょっと解説してくれるとうれしい。 それとアルツハイマー病と肉食の関連を説く説が出てるけど その説の信憑性についてはどうなの?というのもききたい。
>>406 感染牛がいるのを明るみに出したくないという以外の理由もありうるよ。
検査には信頼度ってものがある。どんな検査も完璧ではないから、必ず漏れがある。
つまり感染しているのに陰性と示したり、感染していないのに陽性と示したりする場合が
ある程度のパーセンテージで存在する。
ベイズの定理を使って考えると、
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/probability/bayes.htm もともと全体の感染確率がかなり低い場合には、検査で陽性と示された場合の
多くが実は感染していなかった、などということになる。
まあ仮に、実際にはまったく感染がなかったとしてみるとわかりやすい。たとえ
百万分の1の確率で陰性を陽性としてしまうとしても、もし1億頭の牛がいたら、
100頭が実際には無実であるのに陽性とされてしまうことになる。
で、アメリカには1億頭近い牛がいるらしい。
現在のプリオン検査の信頼度は知らないし、二重三重に検査をすればそういう間違いは
なくなるんだけど、今まで「ゼロです」って言ってたところに「陽性がいっぱいでました」と
言うことのインパクトが大きいことは、日本の例でもわかるはず。
もし感染がほとんどなかったら、全頭検査をするのは無意味なパニックの元でしかない。
で、サンプリング調査をして、感染がほとんどないということを確かめているのだから
それでいじゃねえか、1頭や2頭狂牛病が見逃がされてたって確率から言って誰も死にはしないよ、
というのがアメリカの言い分なんじゃないかな。
今のサンプリングだと100頭くらい見逃されてる可能性もあるらしいけどな。
425 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:49:20 ID:XqAZh5FD
>>442 特別待遇などでは決して無い。輸入コスト検査コストは全部アメリカ肉の
価格に上乗せされるのだから。アメリカがオージーに比べ不公平だと言って
くるのは間違いないが。
426 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:52:47 ID:obw3LEiu
427 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 03:57:09 ID:KhVqVRLI
俺は町村が 「(全頭検査は国際基準になっていない)事を考慮して 策を練らないといけない」 という趣旨で発言したのだと信じる。 町村は国民を見捨てたりしないっ
価格上乗せって時点でその上乗せ分を誰が持つかって話になるわけですよ で、もちろん負担はアメリカなわけがなく現地在住の日本さんになるわけで そうしたらみっちり日本基準でがんばっとる人たちは俺らも日本負担でよろしくry
>>423 いや素人よ。
アルツハイマー病と肉食というか牛肉食との関連は、牛肉消費量とアルツハイマー病の
発生率に相関がありそうってことから囁かれてるみたい。牛を食べないインドには
アルツハイマー病が少ないとか。
もちろん、相関関係と因果関係は別物なので、なんともいえないけどね。
牛肉消費量の統計が見つからないので、いい加減ですまん。
しかし国別だとウルグアイの牛肉消費が最高みたいなのだが、ウルグアイにアルツハイマー病が
多いという話は聞かないなー。うーむ。
430 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:01:22 ID:7kkv5PAV
アメリカは全頭検査をしないのではなく、できないというのが正解 パニックになるのは目に見えているからな
431 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:03:52 ID:xRXQq4g+
米肉入れてもいいけど スーパーの肉やレストラン、牛丼屋に米肉使う場合は 表記する法律作れ屋
433 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:04:24 ID:wVo1tGXk
興味深いですね。
434 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:07:42 ID:h15eNWlq
小泉信者とか町村信者ってキモイ
435 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:09:28 ID:LuKsbUmS
国際基準なんか糞食らえだな。 血液製剤ではエライ目に遭ってるんだからな。 米のごり押しに負けちゃ駄目だ。 小泉内閣の閣僚が毎日3食米国産の牛を食うって言うんなら別だが。 向うの学者で日本の牛肉しか食わんと言う奴がいるそうじゃねえか。 ヘタリ牛を日本へ輸出したいだけちゃうんかいと。 まあ、米国に日本企業や日本人を平気で売るような傀儡政権だからな〜。 どうせこのまま国が滅びるんなら最後ぐらい自分の意地を通せよ。
436 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:11:11 ID:rN7NTPIg
日本の全党検査ってのもへたれ牛を間引いての話だからな。 アメ牛の方が安全だ罠。
437 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:11:55 ID:NZQOBPSR
輸入させるだけして、いつまでも売れなかったら 返品は受け付けてくれるんだろうな、アメさんよ
438 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:14:01 ID:rN7NTPIg
>>437 心配せんでも吉牛ファンが涙流して食う。
439 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:15:40 ID:jU8mfoAQ
どこの国の肉か、なんて判別できないのが難しい。加工品の牛脂なんかわからんし。
440 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:17:18 ID:77lheGzV
人間だって何十万人かに数人とか ガン患者がいるわけだから 牛にだって何十万頭に数頭が狂牛病だったとしても 不思議は無い。 日本の工業製品だってすべてに 検査のチェックがあるのだから アメリカの牛の全頭検査も当然なされるべきである。 その分のコストは当然消費する人の負担になっても それは仕方がないし、そのチェックは消費者側の 人がやらないと無意味でもある。 日本人の結論は全頭検査。
441 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:18:28 ID:jU8mfoAQ
>>435 閣僚が食ってもダメだろうね。
閣僚の子供とか孫が食うようなパフォーマンスが欲しい。
442 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:20:55 ID:gSg233A3
国際表運ってのがアメリカが強引に押し通そうとしてき基準だろ。 アメリカは京都議定書を無視してるが 京都議定書無視もアメリカは押し通そうとしたいわけで。 正直言って北朝鮮問題があるから アメリカに強く出れないってとことがあるのかもしれない。 しかし、日本国内の左翼世論を危険思想と認知させて ボロくてもいいから日本も核武装すれば 北朝鮮問題なんて解決する。 核抑止力のもと北朝鮮も中国も日本に手を出せなくなる。 アメリカからボッタクリ価格で武器弾薬も購入させられないで済む。
>>419 どのくらい少量かはわからないんだけど、脳細胞のスポンジ化が観察できる程度の
量なら、十分プリオンが検出できるはずだと思うけどなあ。
また、国立プリオン病センターの医師もプリオンが見られないと言ってるんだよね。
まあ国立機関なんて信用できない、と言われりゃそれまでだけど。
>>431 そのリンクに書いてあるけど、アメリカの今の検査頭数は公式には27万頭みたいだよ。
600頭ってのは古い数字。でもテレビの視聴率がたった300世帯のサンプリングで
決められてるように、600頭ってのも統計学的にはサンプリングとして少なすぎる
わけでもないんだよな。
管理体制がけっこうずさんなのは確かなんだと思うけど、そもそも国内にプリオンの
源となる狂牛病の牛やスクレイピーの羊がいない、っていう前提に立ってると、検査と
一緒で、多少ずさんでもリスク管理的にはOKになっちゃうんだよな。肉骨粉食べても
プリオンが入ってなけりゃいいっていう。ま、やばいと思うけどね。
444 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 04:27:44 ID:1Bvk4+AZ
>600頭ってのも統計学的にはサンプリングとして少なすぎる >わけでもないんだよな。 元気な600頭なら意味なし
445 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 05:05:14 ID:uOJnkXi5
アメリカの農相かなんかの大臣が 「フラストレーションは最悪のレベルに達している」とか 言ってたのにワラタよ。
446 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 05:10:01 ID:BRptdsRJ
つか、結局は、生産者と消費者の問題だというのに 米が政治でゴリ押そうとしてるのが 何かよっぽど後ろめたいんじゃないかと思ってしまうんだよな それともこんなやり方しか出来ないほど 米側関係者はアホなんだろうか?
447 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 05:37:21 ID:0IJ0OA2B
>>446 米国政府は常に商売優先。建前上はアメリカンドリームを実現させるためって事になってる
448 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 05:54:31 ID:E0T0u+yD
日本国民をまもるのが日本政府のありかただと 思っていたのに・・・
449 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 05:55:55 ID:fMH8kCJG
輸入してもいいよ。 俺は食わないが。ブタで結構。
450 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 05:58:52 ID:xK5FJD9M
アメリカの百姓に科学的な話をしても無理。
451 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:00:05 ID:DPN2fFn/
日本の牛肉のが安全だと信じてるほうがこわいよ。 あまり知られていないことだが、日本産牛肉の輸入を禁止している国は多い。 輸出なんてほとんどしてないし、実害ないから誰も騒いでないけどね。 ヨーロッパ以外のほかのどの国よりBSE感染牛が見つかってるし、 発病した男性がなぜ短期間のイギリス滞在で感染したのかもわかっていない。
452 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:00:08 ID:89P4ickr
牛丼とか年に一回も食べないしどっちでもいいよ てゆうか全頭検査やってもいいなんていう企業もあるのに 特定企業の利益守るためにごねてるんでしょ
453 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:08:27 ID:xRXQq4g+
>>443 どこから、27万頭検査なんて持ってきた?そんな数字どこにもないぞ。
ただ、26万8千頭を検査する「予定」というのはある。ところで、600頭しか
検査していないという情報は↓
中枢神経症状を調べた600百頭から陽性反応が出るという事は、潜在的感染牛は
途方もない数になるのではないか?
○中津川委員 大臣、政府間協議でアメリカの提出した資料がでたらめだったとい
う事実が明らかになっているわけですね。BSEの疑いのある牛の検査頭数について
のデータ、二〇〇〇年から急増させて二〇〇三年には二万頭に上ったということだっ
たんですが、後から訂正した資料では、二万頭どころか六百頭弱しかまともな検査を
していなかったということが明らかになった。たしかアメリカでは全部で三千五百万
頭から六百万頭の牛がいる。その中の六百頭ですよ。これは何にもしていないと同じです。
予算委員会でも私申し上げましたが、アメリカにはBSEの専門家もいない。そして、
資料はでたらめ。それで、よく島村さんは科学的知見というような言葉を使いますが、
そういうアメリカを、これは本当にいまだに科学的であると信じておられるんですか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000916220050315003.htm?OpenDocument
研究員の日記 May 14 1998 朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。 犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。 めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。 May 16 1998 昨日、この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。 夜、からだ中 あついかゆい。 胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。 いったいおれ どうな て May 19 1998 やと ねつ ひいた も とてもかゆい 今日 はらへったの、いぬ のエサ くう May 21 1998 かゆい かゆい スコット― きた ひどいかおなんで ころし うまかっ です。 4 かゆい うま
455 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:22:29 ID:bLFgoYKx
最近読んだ本年度版の『地球環境データブック』によると、 アメリカでも中小の食肉会社は検査できるらしいね。 日本向けの大企業がゴネてるんだと。
456 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:36:19 ID:gSU5SqTN
確か全頭検査で21ヶ月とかの牛がひっかかったはずだが。 だったら30ヶ月以上のみ検査っていう、国際基準のほうがゆるすぎってだけじゃね?
457 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:47:31 ID:Oein1jsr
もし今の状態でアメ牛の輸入を再開するようなら、 もう二度と自民党には投票しないよう周囲に呼びかけるよ。 全頭検査にマジメに従った畜産農家が損しただけジャン。
458 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:49:46 ID:fh/FogPJ
>>456 要は「リスク許容」がどこまで出来るかって問題。
リスク許容を考えて、世界一安全な牛肉を求めるなら、和牛を全部禁止にすれば良い。
それが出来ないなら世界基準に従うこと。
459 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 06:57:00 ID:Oein1jsr
全国消団連の要望書より引用
http://www.shodanren.gr.jp/database/089.htm 昨年(2003年)の5月、カナダでBSEが発生した際は、日本は直ちに輸入を禁止し、
全頭検査を求めています。更に米国経由で日本に入ってくることを懸念し、
米国に対し原産地証明を求め、カナダ産牛肉の混入を防ぐ手立てを取ってきました。
今回は米国での発生です。日本政府は、カナダ産牛肉に対してとってきた対策と
同様の措置を求めるべきです。
日本において、昨年10月生後23ヶ月の牛が、そして11月には更に若い21ヶ月の牛が
BSEに感染していることが確認されました。これは、これまで若い牛にBSEの
リスクはないとされてきた世界の常識を覆すものであり、又、新しいタイプの
BSEである可能性をも示すものです。このように、BSEはまだまだ分からないことが多く、
今後も安全には万全を尽くすべきだと思います。
462 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 07:28:20 ID:1Bvk4+AZ
463 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 07:56:45 ID:5qwm+oAB
>>417-418 米国ニュージャージー州のチェリー・ヒル、1万3千人の町。
「1988年から92年の間に競技場のレストランで食事」の5年間で13人死亡
=年間5000人に1人(100万人に200人)の発症率
発症率は、vCJDを越えてる気がしなくも無いけど
アメリカ自体にBSE関連で不誠実という印象があるせいか
ニュージャージー州競馬場の検査結果を、そのまま鵜呑みにするのは抵抗あるな・・
464 :
456 :2005/03/24(木) 08:00:45 ID:gSU5SqTN
>>458 俺も言ってる意味がよくわからん。すまんがわかりやすく解説してくれ。
465 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 08:01:07 ID:1Bvk4+AZ
このスレを読むと、全月齢全頭検査をやる日本の賢さ・正しさが
はっきりと判ってくる。
吉川座長(食品安全委員会BSE問題の担当)はこのスレを
>>1 から
読むべきだな。
とくにvCJDに関する最新の知見、BSE検査の驚異的な技術進化の
ことは心して読むべきです。
日本基準>>>∞>>>コクサイ基準
467 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 08:15:09 ID:1Bvk4+AZ
1月の食品安全委員会BSE部会は、委員が数名欠席、討論がつくされてないと 委員らが強硬に結論提出(20月齢以上検査免除)に反対、検査免除派の吉川座長が やむをえず結論保留して意見だけ述べるという異常事態だったようだね。 日本にも日本人の健康を憂慮する正しい科学者がいる。心強いです。
468 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 08:24:07 ID:B6CLsx8z
竹島とBSEで町村がボンクラと分かった。
TBSで今ニュースやってる
報道内容を簡単にまとめると、 アメリカ農務省のペインター氏は内部告発により、BSE牛に対する検査体制の 杜撰さを証言。しかし農務省は「調査したがそのような事実関係は認められ なかった」とし、逆に氏に対する素行・身辺調査を開始した。
>>443 捏造すんなよw
ビデオリサーチのサンプルは2400件。
また、それは「信頼度95%・標本誤差2.4%」を許容した上での数字。
第一、検査を「統計学的に」説明すると、600頭の検査のうち2頭の
陽性が出たってことは、「あなたが口にするアメリカ牛は300食に
1食、BSEに感染している」ということになる。
たとえばこれだけの確率で食中毒を発生させる飲食店は、間違いなく
営業許可を剥奪されるぞ。
2000年のデータ 国名/100人あたりのアルツハイマー病の有患率/食肉生産量(1980年)トン アメリカ/1.55/106410 イギリス/1.16/54310 カナダ/1.13/104270 日本/0.77/26080 ナイジェリア/0.012/11090 バングラデシュ/0.009/2450 インドの数字データが見つからないが、バングラデシュのアルツハイマーより さらに低いとは書いてあった。
473 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 12:58:59 ID:CAs5UyNW
>>472 見事にアルツハイマー病有患率と先進国指数との間に相関があるという
ことを示すデータじゃないか。アンゴラなんかだと0じゃないか。
まぁ、アルツハイマー病有患率が極端に低い国は平均寿命が低く医療も
最低レベルってことだな。
474 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 13:00:46 ID:Q0B8n/Pc
どうせ、衆議院の補選が終わったら、輸入再開なんだろう? その上で、偽装ラベルとかってのも横行するんだろう? もう、インドみたいに、牛肉は食わないってのがベストかもね? 日本の流通業界や生産業界の信頼が地に落ちてるし、 地に落ちた信頼は、何十年も掛けないと元にはならないだろうし、 こう言う業界に居てる人は、どう考えてるんだろう? きっと、何もしないで手をこまねいてるだけなんだろうなぁ・・・
475 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 13:02:55 ID:678oIzf3
朝鮮半島におけるアルツハイマーの有患率を推測してください。
476 :
:2005/03/24(木) 13:07:30 ID:Lg9wXKDf
アメリカも騒ぎたいのだが、騒げないというのが実態だろ。 騒いで、日本の全頭検査の牛肉を締め出しているのが、消費者に知れ渡れば、 逆に、消費者団体から、アメリカ農務省は返り討ちに合うからねえ。 アメリカも強く言えない事情があるわ。w
とりあえず、自動車と比較して「リスクとコストの兼ね合い」がどうのこうの 言ってる香具師は、600台に1台の割合で欠陥がある車を「検査の上で売る」のと、 「生産・供給をストップする」のと、どっちの方がコストをかけないですむのか 答えてほしいもんだ。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/01/post_8.html 「狂牛病とアメリカ人」byジョン・ストーバー
In These Times誌2005/01/18付けコラムより。全文を翻訳して以下に掲載。(文中リンク
は訳者による)このコラムを書いたジョン・ストーバー氏は全米ベストセラー本「Mad
Cow U.S.A.: Could the Nightmare Happen Here?(邦訳は道出版:隠されている狂牛病)」
の共著者である。
米国牛肉輸入再開問題について、これまでのところ米国側は、日本への輸出対象を生後約
14カ月齢以下とみられる牛に絞り込む「妥協案」を提示してきたが、以下のコラムに書
かれているとおり、米国産の子牛が安全などという主張は全く信用できない。
さらに悪いことに、ベネマンから業務を引き継いだ米農務省の新長官、マイク・ジョハン
ズ氏(元ネブラスカ州知事)は「米国のグッド・サイエンスを下に判断すべき」とひたす
ら米国牛の安全性を主張しており、日本に対しては前述の妥協案を撤回して、全ての輸入
規制を撤廃させると豪語している。(もっとも、採用時に大風呂敷を広げるのはアメリカ
人ビジネスパーソンの典型的行動パターンである)
反戦家の活動監視を主要な業務としている奇妙な国内テロ対策を見ればわかるように、米
国の役人に安全確保について理解させることはとてつもなく難しい。一方で、日本の政府
関係者にイエスと言わせるほど簡単なことはないと、米国政府当局者は堅く信じているの
である。(以下略)
479 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 18:50:17 ID:yJ9zEZxi
http://www.inthesetimes.com/site/main/article/1874/ Mad Cows and Americans
Lax testing standards for North American cattle could be masking a wider contagion
By John Stauber
On January 2, Canadian officials announced that an Alberta dairy cow had tested positive for mad cow disease?
the third time a North American bovine has been diagnosed with the neurological disease.
Most Canadians and Americans believe that their governments have taken the necessary measures
to stop the spread of bovine spongiform encephalopathy (BSE), the scientific name for mad cow disease.
For a decade the official line of both governments and the corporate meat and livestock industry has been
that the disease could not occur in either country because of extensive safeguards such as the
“1997 firewall feed ban” that officials claimed prevented the feeding of cattle protein to cattle,
the means of infection for the deadly brain disease.
However, the regulations adopted by the United States and Canada in 1997 were too little and too late.
For example, it is still legal in both countries to wean calves on formula containing cattle blood as a protein source.
Why have only three mad cows been discovered to date in North America? Both Canada and the United
States have increased the number of cattle tested by each government for the disease, but the testing
remains woefully inadequate by the standards of the European Union nations and Japan.
480 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 18:51:38 ID:5ajXv6hc
481 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 19:02:48 ID:bD6WDFc0
482 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 20:46:47 ID:xRXQq4g+
BSE検査 新国際安全基準案
OIEは、家畜などの病気の対策にあたる国際組織で、BSEに関する安全基準
を定めています。ことし5月にパリで開かれる総会に向けて、OIEは牛肉の安全
性について、「BSEの病原体が蓄積しやすい脳や脊髄などを、適切な方法で取り
除いた牛肉は、科学的に安全だ」として、輸入の際に検査などいかなる条件も求める
べきではないとする改正案をまとめ、各国に提示しました。アメリカ産牛肉の輸入再開
の問題で、日本はアメリカに対し、生後20か月以下の牛については、検査なしで輸入を
認める方針ですが、20か月より上の牛については、引き続き検査の実施を求めています。
改正案が認められれば、この日本の要求は、国際基準からみて不当に厳しいとされるおそれ
が強く、牛肉の輸入再開を求めるアメリカからの圧力が、さらに強まるものと見られます。
これについて農林水産省は、「この基準では、BSEの牛の肉でも自由に取り引きできること
になってしまう。BSEは、科学的にわからないことが多く、認められない」として専門家や国
民から意見を集めた上で、反対していく方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/24/d20050324000020.html# 同内容の共同ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050324-00000153-kyodo-bus_all
483 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 21:07:59 ID:mLaNTa2Y
別に輸入しなくても困りはしないけど 牛肉食ったら即死ぬわけでもないし許容できるリスクだとは思ってる
484 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 21:12:27 ID:2i6oD8e5
そもそも、日本人はプリオン病に感染しやすいそうじゃないか! 欧米人中心の『国際的基準』なんて意味無いね。 おれの食い物はおれが決める。 アメリカ人にとやかく言われてたまるか!
485 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 21:42:40 ID:TrXby4Vs
>>483 別にオマイが死んでも困りはしないけど
オマイが即死んだとしても、許容できるリスクだとは思ってる
486 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 22:40:11 ID:A4sUhFfh
>>483 漏れも同じ。
別にタバコなくても困りはしないけど
タバコ吸ったら即死ぬわけでもないし許容できるリスクだとは思ってる
487 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 22:43:35 ID:nlg6eI/u
488 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 22:49:09 ID:IytMSxtA
町村大臣次の選挙は落選確実です。 頼みの恵庭千歳市も民主と票が拮抗。 公明の票入れても大した差にならない。 厚別区では小林がトリプルスコアで引き離す勢い。 北広島江別市でもダブルスコアで引き離されてるし。 県議市議も民主系列が党勢を拡大。 次回の選挙 小林 13万強 町村 11万弱で 小林勝利が見えてきてます。 比例2は金田英行と石崎岳・町村・佐藤の3つ巴の椅子争い。
489 :
名無しさん@5周年 :2005/03/24(木) 23:20:58 ID:bgv33SFf
宝くじみたいにキロ何円とかを供出、天下りBSE安全協会を設立。 罹病が確認されたヒトの治療ひその他の経費を負担。 遺族には特別給付を出す。基金は健康リゾートなどに運用。 損失の出た場合はゼイキンで補填。ウマー。 役人の処遇拡大だから、喜んで設立すると思うが。
>>487 実際にはニコチンよりも一酸化炭素の影響の方が強い。
すれ違いスマソ。
491 :
490 :2005/03/25(金) 00:08:04 ID:JP6ExJgb
補足。 タールとか煙?の微粒子もね。 補助剤を使用して禁煙してみて体験したよ。
>>492 >いずれにせよ母数の一万分の1くらいの桁の数字でしょ。サンプリングって
>のはそのくらいでいいんだよ。
おまえさ・・・「統計」の意味、わかってるかw
データを何のために使うかという目的があって、はじめて統計が
意味を持つんだぜ。
データを「量的な指針」として用いる場合と、質的にどうである
かの確認で用いる場合、求められる統計の精度は全然違う。後者
に関しては、統計学の「有意数」と「検定」を勉強しろ。
更に言えば、「統計」の話を持ち出すその口で、ぞうして仮定と
憶測と希望的観測ばかりで積み上げられた前半の
>全米一億頭の中には100頭以下のBSE牛が存在する可能性はあるので、その
>1頭が出たってことだろう。
という妄言が吐けるんだw
厳然としてある事実は「600頭を検査して、クロが1頭、灰色が1頭」。
あえて統計学を持ち出してこのことを論じて言えるのは、
「これは危険だ」ということだけ。
494 :
名無しさん@5周年 :2005/03/25(金) 15:05:28 ID:0VmskpUZ
必要なのは感染経路の遮断で、今の世代でBSEを終わらせる事 感染源を餌としてだらだらと許容しながら検査してもリスクは下がらない
>>493 統計学を勉強しろと言うその口で「有意数」かよ……。
>>493 憶測っていうか推測をしているのはOIEなんだけどね。それかソースの山内一也さん。
600頭で少ないって言うなら、OIEの433頭って基準が少ないってことを論破してよ。
あと、ここに割と新しい強化サーベイランスの結果が出てた。2004年6月から05年3月までに
28万頭を検査し、BSEはゼロだね。28万頭のうちOIE基準の牛は何頭かはわからないけど。
http://www.aphis.usda.gov/lpa/issues/bse_testing/test_results.html FAQによれば、BSE牛がアメリカにいる可能性は一千万分の1以下、というのが信頼度99%で
言えるらしいんだが、統計に詳しいならこれも論破してくれ。
少なくとも、600頭に1頭の割合と言いたいのなら、BSE牛がサーベイランスでOIE基準の
牛の中から見つかったものだというソースが必要だと思う。見つけてきてくれないか。
あとあれだな、600頭ってのは1年に検査されたOIE基準の牛なので、OIE基準の牛を 母数にして考えるにしても、総数で考えるか平均で考えなくてはいけないはず。 で、OIE基準の牛ってのはそもそももっとも高率でBSEが含まれるはずのグループ、 BSE様の症状を発症してる牛のグループなので、そのグループでの数字をそのまま 全体にあてはめるわけにはいかないんだよ。 こういう例えをしてみるか。WHOかなにかが、日本でのvCJDの危険度を知るには、 脳障害で死んだ人をサンプリングで年100人調べればいいと言っていたとする。 一方で、日本でvCJDの人が一人出たでしょ。 このことから何が言える? 日本人の100人にひとりはvCJDにかかってる、というような 話にはならないよね。
498 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 01:24:29 ID:Kl1E7Lk2
日本でBSE牛が発生したのはEU産の肉骨粉 ということでいいんだろうと思うけど 米国におけるEU産の肉骨粉の流通ルートの解明と 廃棄などはすんでるのかな? それもしないで米国にBSEなどないなんて いくら数値を出されてもアルツハイマーがなんか言っとら としか聞こえないのだが
499 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 01:30:01 ID:Y23ynN6S
少なくとも全頭検査すれば安全ってことでいいの?
500 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 01:36:35 ID:TgCRUpmG
>>496 悪いけど問題は、2万頭検査しましたと言いながら実は600頭だけだったと嘘を
付いていたこと。こんな嘘をつく国の言葉なんか信用できませんがな。
「遺骨は拉致被害者本人のだ」と強弁する北チョンと同じ。
501 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 01:41:28 ID:Kl1E7Lk2
>>500 あのー。
要はアメリカの検査対象基準と、OIEの検査対象基準とに違いがあったってことだよ。
2万頭検査したのに600頭分の効果しかない、と言われたのであって、実際に600頭しか
検査してなかったわけじゃない。それを嘘と呼ぶのはどうかと思う。
日本の全頭検査だって、OIE基準にしたら7000頭分の効果しかないと言えるわけだけど、
だからと言って「全頭と言いながら実は7000頭しか検査してなかった!嘘つきだ!」とは
言わないでしょ。
503 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 01:52:13 ID:nJ+/hPGS
全頭検査しかない アメリカは信用できない
504 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:04:21 ID:TgCRUpmG
>>502 何だかよく分からんが、アメリカは当然OIEの基準は知ってるわけであり、
敢えて緩い基準での検査数を出すのは誠実な態度と言えますか?
なんでそこまでアメリカ擁護するのですか?
糞業者の工作員でつか?
>>504 少しでも事実をベースにした議論をしたいだけだよ。
前にも書いたけど、オレの立場は「アメリカ牛肉は管理がずさんだから輸入禁止すべき」
「全頭検査は科学的には意味がないが社会的な必要性があるので継続すべき」
というところ。
アメリカはどうもアメリカの基準で検査対象を決めてやってるみたいね。あーいう国だし。
年間30万頭になろうとする今でも検査対象はダウナー牛であって、OIE基準には従ってない。
だから、緩いっていうより、単に違うんだよ。
BSE疑い牛よりダウナー牛のほうが「緩い」というなら、健康な牛まで含む「全頭」の
ほうが「緩い」ってことになってしまうしね。
506 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:20:45 ID:OYUQX0+/
【報告】30ヶ月以上の危険部位がメキシコ経由で日本に入ってきている。韓国は輸入禁止。
162 - 衆 - 農林水産委員会 - 2号 平成17年02月24日 ○山田委員
実は私はきのう、東京港の食肉の検疫を見に行ってきました。いわゆるメキシコから日本に来ている牛肉。
ちょっと私の示した資料を見ていただきたい。
メキシコからの牛肉、くず肉の調製品の輸入量というのがあります。この中に、平成十五年は、
全部でわずか百三十七トンしか入っていなかったのが、平成十六年、かなり入ってきております。
その中で、生鮮等もそうですが、注目すべきなのは、大腸、小腸とか、いわゆる内臓関係が入ってきている。
大腸、小腸というのは、これは小腸の回腸部分というのは危険部位ですが、四百十五・九トンも入ってきている。
今は我々ホルモン屋で焼き肉を食べていますが、ほとんどは日本の全頭検査をした安心なホルモンだと思っておる。
ところが、実際には、先ほどのペインター食肉検査官組合の委員長の報告にあるように、メキシコ向けに三十カ月齢以上の
いわゆる危険部位、内臓もどんどん出している。そして、メキシコから日本にこれだけのものが入ってきている。
メキシコは、国内ではもう内臓等については危険部位として食べないようにしている。
ところが、実際には日本向けにどんどん入ってきている。
韓国は、当然のことながら、メキシコからアメリカ産の牛肉がまじっていたということで輸入を禁止している、
メキシコからの輸入を。日本は、それが、いまだにそのまま野放しになっている。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=25457 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1094169666/l50
507 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:39:52 ID:hqNKX8YX
危険部位がどうのとか 激しくイタイなw だいたい食肉による感染の危険性の根拠すら 怪しいもんだろ。 イギリスだかで発見された患者が毎日ハンバーガーばっかり 食ってたってのが当時「牛肉あぶないから食うな」の 理由だし。 地球全体で毎日どれだけ牛肉食ってると思ってんだ? それで、いったい何万人の人間の患者がいるのよ。 科学的根拠なんてどこにもないだろ。 それとも誰か証明できるのか? 感染(と言っていいのか)の原因w 正直、食物摂取以外の可能性のほうが現実的。 突然変異とかな。 漏れはBSE問題で おまいらが家で布団被って小尿漏らしてる間に 高級焼肉を安価で食えて幸せでしたが。
508 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:41:10 ID:J2ZxuFzi
売国奴
509 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:46:34 ID:TgCRUpmG
>>507 じゃあ、君の脳みそに異常プリオンを注射して人体実験してみよう。
感染しない自身があるんだから、当然やってくれるよな。
感染してもしなくても英雄になれるぜW
510 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:54:09 ID:9mW0xJNY
>>509 食べても感染しないけど、脳みそに注射すると感染する。
まさに売国奴
512 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 02:59:33 ID:rWJt9dPM
新メニュー『狂牛丼』 肉質がスポンジ状で軟らかさが売り。 キャッチコピーは「脳みそがとろける程の美味さ」
513 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 03:05:53 ID:6YMPQJbI
514 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 03:16:18 ID:hqNKX8YX
脳に汁なんか注射したら どうなっちゃうんだよ! そんな恐ろしいことできません しかし 牛骨ラーメンはウマイ
515 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 03:32:40 ID:TgCRUpmG
○山田委員
一例の報告があるだけだと今説明がありましたが、副大臣、副大臣の手元に、きょう皆さんに配付した資料一、
これはおたくの、厚生労働省疫学部の 海外情報室のホームページです。おたくのホームページですよ。
読み上げてみましょう。米国では、連邦政府のクロイツフェルト・ヤコブ病患者モニターシステムが患者
数万名を見落としている可能性があると、科学者や消費者運動家が通信社に指摘した。
クロイツフェルト・ヤコブ病患者の集団発生は米国各地で報告されている。
すなわち、ペンシルベニア州では一九九三年に、フロリダ州では一九九四年、オレゴン州では一九 九六年、
ニューヨーク州では一九九九―二〇〇〇年に、そしてテキサス州では一九九六年に報告された。
これは、おたくのホームページです。
さらに、エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検により
アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェル
ト・ヤコブ病に罹患していたことが判明したとしている。
米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上の
クロイツフェルト・ヤコブ病患者が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には
八百五十七例であったものが、二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
副大臣、先ほどの一例しかわからないということとは違うじゃありませんか。
これはどういうことなんですか。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000915920040427013.htm?OpenDocument
PCトラブルのせいで遅レスになってすまんが
>>495 >統計学を勉強しろと言うその口で「有意数」かよ……。
有意数のどこにご不満が?
是非ご高説お伺いしたいものですなwww
>>496 >600頭で少ないって言うなら、OIEの433頭って基準が少ないってことを論破してよ。
おまえ、小学校の通信簿に「人の話をよくききましょう」って書かれてただろう(^-^
OIEの調査目的は「安全性の確保」じゃないだろう。視聴率調査と同じだ。
繰り返すが、目的が違えば、求められる統計の精度も違う。
>505の言い方で言えば「科学的」統計と「社会的」統計の違いだ。
>あと、ここに割と新しい強化サーベイランスの結果が出てた。
統計学的に?
俺は通り一遍の知識しかないが(逆に言えば、俺の言ってる程度のことを
「詳しい」と感じるようなら、おまえには最初から統計について語る資格
はないんだよ)、ごく簡単なことだよ。
「信頼性に欠ける調査データは、原データとしての価値がない」
これだけで、最初から話にならないってことだ。
「信頼性に欠ける」といえる大きな理由はふたつ。既に複数の調査担当者
から調査方法の杜撰さや作為の存在についての多くの証言が得られている
こと、そして調査の母集団自体が「検査場までの数百(?)メートルを自分
で歩くことができる牛」になっていることにより、実際に食肉にされて
いる母集団とは違う点。
>600頭に1頭の割合と言いたいのなら
俺が最初から主張している結論は「アメリカ側の調査は信用できない」
ってことだが? そこは都合のいいデータだけを都合のいい忖度に
よっていじって結論付けしているおまえの主張に対する反論だよ。
よく読んだ?
>>516 >>OIEの調査目的は「安全性の確保」じゃないだろう。
ええ? それは初耳。安全性の確保が目的じゃなかったらなんなんだろう。
ソースがあれば教えて。
>>既に複数の調査担当者
>>から調査方法の杜撰さや作為の存在についての多くの証言が得られている
餌の管理や解体の管理についてのずさんさの告発記事は見たけど、サーベイランスに
ついての告発記事は見たおぼえがないな。例の「2万頭は嘘だ」っていう曲解は別として。
これもソースがあったら教えて。
>>調査の母集団自体が「検査場までの数百(?)メートルを自分
>> で歩くことができる牛」になっていることにより、実際に食肉にされて
>> いる母集団とは違う点。
ダウナー牛って歩くことが「できない」牛でしょ。食肉にされる牛より
高率でBSEがあるはずのグループだよ。調査対象としてはOIEと同じ方向で、
要するに全体より発見されやすいグループをサンプルにしてる。
正しい調査方法だと思うけど。
518 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 16:21:35 ID:lzl5Bwz9
___ AA *〜/能なし⊂ ・・ P | タケベ.(_∀) U U ̄ ̄U U
519 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 16:33:08 ID:prYeVFUo
520 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 18:32:56 ID:ibcpJB8X
そもそも、この問題は吉野家の様に輸入再開を求めるDQN企業が存在するって事に問題があるんだなぁ。。。 こう言った企業が自主廃業してくれれば良いんだけどね。 でも今後は、「これに牛肉は入ってませんよね?」って確認して物を食えば良いんだよね? 流通生産業界の信頼回復は、永遠に無くなりそうにないね。 困ったもんだ。。。
>>520 確認して。…それでDQN企業が正直に答えるか?
522 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 20:13:15 ID:Kl1E7Lk2
523 :
495 :2005/03/26(土) 20:16:22 ID:bewc/gg0
>>516 これ以上恥の上塗りする前に統計学の教科書を読み直して正しい術語を使え。
524 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 21:41:24 ID:rSgWjMw4
町村さん 日本の国益よりも米国を優先ですかそうですか 頼みますから次の選挙で落選してください
>>521 吉野家や関係団体の公式発表は
「アメリカ産牛肉は科学的に安全」であり、
「日本でのBSE感染例はゼロ」だからね。
新聞読んでりゃ誰でもわかるような嘘をつく連中が、
関してればめったにバレないようなところで本当の
ことを言うと思う方が無理があるね。
>>517 過去レスやリンク先にちゃんと書かれてるようなことも「ソースよこせ」だ?
反論できなくなってソース厨荒らしに走ったなw
527 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 23:35:31 ID:ibcpJB8X
>>521 じゃあ、豚のショウガ焼きとか、明らかに牛じゃないって物を選べば良いのかな?w
>>527 ブイヨンやゼラチンみたいに、「プリオンエキス」みたいな代物が
かなり多くの料理に見えない形で使われるから「良い」と言い切れる
物は存在しなくなる。
529 :
名無しさん@5周年 :2005/03/26(土) 23:49:59 ID:ibcpJB8X
>>528 それはキツイなぁ。。。
じゃあ、何を食えば良いの???
どうせ衆議院の補選が終わったら輸入再開なんだろうけど、
何か対策を授けてけれ。。。
だから、とにかく輸入再開を認めさせない以外に手はないだろう 最低限、自民党にNOを突きつけるのは必要だろうね
>>522 ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i. とうとうきたか
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、