【社会】長〜いぞ18m、国内初の低床式「連節バス」公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ο・ェ・)みっぴぃφ ★
運行開始を前に公開された全長約18メートルの連節バス(神奈川県藤沢市で)

国内初のノンステップ(低床式)の「連節バス」が神奈川県藤沢市で
14日から運行するのを前に、3日、報道陣に公開された。

バスは2台分をつなげた形で、長さ18メートル、45席。
神奈川中央交通(本社・同県平塚市)が導入するのはドイツ製で、
濃いピンクの車体は「ツインライナー」と名付けられた。

藤沢市の小田急線湘南台駅と慶大湘南藤沢キャンパスを結ぶ
約4・2キロの路線に2台投入し、1日計20往復する。
定員は129人と多く、利用者が急増している同路線の混雑緩和が期待されている。

連節バスは千葉・幕張地区でも運行されているが、
交通バリアフリー法に対応した低床式のものは藤沢市が初めてという。

(ο・ェ・)∩そーす∩(・ェ・ο)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050303ic31.htm
2名無しさん@5周年:05/03/03 23:55:08 ID:w38J4BZ1
こりゃすげええええええええええええええ
3名無しさん@5周年:05/03/03 23:55:23 ID:s+PCDF54
5くらい?
4名無しさん@5周年:05/03/03 23:57:12 ID:mfPnx8yd
たまに国道14号線を回送しててびっくりする。<連接バス
5 ura2 p29eca3.osakac00.ap.so-net.ne.jp :05/03/03 23:57:50 ID:OW1Wap4k
neyagawa
6名無しさん@5周年:05/03/03 23:58:20 ID:/cXbir6b
普通のバス2台(低床式)ではダメなのか?
連結する意味が分からないのだが。
7名無しさん@5周年:05/03/03 23:59:17 ID:RwAr8+hH
天安門広場とかの映像で見たことあるぞ
8名無しさん@5周年:05/03/03 23:59:54 ID:LMuZtkg1
デカ!
9名無しさん@5周年:05/03/04 00:00:19 ID:aZGwuPZM
けん引二種免許とかいるんだよな?そんなの持ってるやついるのかな
10名無しさん@5周年:05/03/04 00:00:54 ID:iOwt9nFY
まぁ俺のほうが長いけどな
11名無しさん@5周年:05/03/04 00:02:36 ID:w4gFvhii
なんだ18cmじゃないのか、、、勝ったとおもた。
12名無しさん@5周年:05/03/04 00:02:55 ID:eMNz82wM
路面にガイドレールとかないと危ない気もする
13名無しさん@5周年:05/03/04 00:03:00 ID:1O5WM0Au
>>6
バス2台だと運転士が2人いる。
連結バスなら1人でいいので、人件費を節約できる。
ラッシュ時にあわせて運転手を手配していたら、それ以外の時間は遊ばせることになるし。
(バスの運転手は朝2時間だけのバイトってわけにもいかんし)
14名無しさん@5周年:05/03/04 00:03:04 ID:7ebcKDao
禿しく渋滞の元凶になりそうな悪寒…
15名無しさん@5周年:05/03/04 00:03:20 ID:FWGRw+zU
なんかすげー運転し辛そうだな
16名無しさん@5周年:05/03/04 00:03:40 ID:LE24/b9B
東京モーターショーで幕張へ行ったときに初めて見てびっくりした。
17名無しさん@5周年:05/03/04 00:03:46 ID:UHcpW5qJ
ちなみに湘南台の路線は基本的に綾瀬営業所管轄ですが
車庫周辺の道が狭すぎるという理由でこの車両は茅ヶ崎営業所配属に…
18名無しさん@5周年:05/03/04 00:03:46 ID:mqIzY50e
22cm
19名無しさん@5周年:05/03/04 00:05:07 ID:H+69NbpU
これ滅茶苦茶内輪差がでかくならないか?
20名無しさん@5周年:05/03/04 00:05:13 ID:RyiMPkrz
いっそのことさ、10両編成ぐらいにしちゃったらいいんじゃないの。
そのままだと渋滞起こすから地面に穴を掘ってそこを通すの。
俺って頭イイ
21名無しさん@5周年:05/03/04 00:06:09 ID:LOhkhMI7
レールのないLRTって感じかな
22名無しさん@5周年:05/03/04 00:06:14 ID:H4to2WQn
これが巨大ロボの右足になるわけだな
23名無しさん@5周年:05/03/04 00:06:27 ID:Dh6dP0QJ
4さま
24名無しさん@5周年:05/03/04 00:07:38 ID:6z08vQCU
>20
穴掘りの金をお前が出すんなら、頭がイイ上に気前がいいって褒められるぞ。













バカが!
25名無しさん@5周年:05/03/04 00:08:14 ID:JnjM72MS
幕張の京成バスはこちら
ttp://www.geocities.jp/wainoheya/tenji/rensetsu.htm
シャーシはボルボ、車体は富士重

>>19
↑のは後ろの車両が前の車両と同じ轍を描くように設計されている
26名無しさん@5周年:05/03/04 00:08:16 ID:kpWcfGQE
>>20
お前バカだろ。
どうやってそんな穴を掘るんだよ。
27名無しさん@5周年:05/03/04 00:09:06 ID:KHmiPPr9
この手のバスは補助の手厚いドイツの独壇場だな。
28名無しさん@5周年:05/03/04 00:09:06 ID:tHFQ7lrS
これは修学旅行で行ったドイツで見たお。
もっと未来的なデザインだったお
29名無しさん@5周年:05/03/04 00:10:21 ID:iWef7xyM
>>20
その手は「新交通システム」とかいわれて、似たようなのはある。
30名無しさん@5周年:05/03/04 00:11:23 ID:PVe0d3sF
>>26
俺の方が頭がいいぞ。 空飛ぶ車を作ればいいじゃん。 半重力石を使ってさ。
31名無しさん@5周年:05/03/04 00:11:39 ID:79okXyYh
長けりゃイイってもんじゃない。
「んもう、いたーい」などと
さめられたりしないように気をつかうんだから。
ホントに。
32名無しさん@5周年:05/03/04 00:13:57 ID:exh7y9mv
>9
持っている奴はいるよ。
ほとんど大型二種を持っていて、牽引二種「だけ」という人はかなり少ないが。

ただこのバス、牽引二種免許はいらなかったと思うんだが。
会社が「自主規制」でとらせているだけで。
33名無しさん@5周年:05/03/04 00:14:04 ID:RjbySD5q
>>9
実は連接バスは牽引2種は必要ない。大型一種で乗れる。
何故かというと牽引免許ってのは被牽引車という別の車両
(普通はヘッド側をトラクタ、牽引される側をトレーラと呼ぶ)
を牽引する時に必要な免許。勿論トレーラとトラクタは別の車として
登録されてるしナンバーも別。
連接バスは途中に屈曲構造を持った単車という扱い。前後で1つの車。
ちなみにこれらの連接バスは普通のバスと同じ内輪差で曲がれるようにできてる。
ということで法規上は牽引免許は不要。でも一応それらを運用してる会社は
牽引二種を取得させているようだが。
ちなみに牽引二種は牽引一種と同じ実技試験を受けるだけ。
但し合格点が10点違う位。
34名無しさん@5周年:05/03/04 00:14:38 ID:OwH0vLmm
>>9
被けん引車の車輪がハンドル操作に連動して逆位相に切れる(内輪差が発生しない)のなら、大型2種でいけるハズ。
バックするときもけん引車独特の逆ハンドル操作不要になるし。
35名無しさん@5周年:05/03/04 00:14:39 ID:eyx8Fz7j
はっきり言って邪魔。
36名無しさん@5周年:05/03/04 00:14:44 ID:s/nmNt4D
かわいそうな>23のいるスレはここですか?
37名無しさん@5周年:05/03/04 00:16:18 ID:LugdLX1m
湘南台って慶大の他になんちゃら大学行きってのが、あったような気がしたけど
そっちの大学はこの車両使われないんだな。
38名無しさん@5周年:05/03/04 00:16:59 ID:hpwi/AX8
宮島線みたいだ
39名無しさん@5周年:05/03/04 00:17:34 ID:HdwK4GLz
>33
方向変換の時、一種はまっすぐになって収まればOKで、
二種はさらに縁石に平行にならなきゃいけなかったかと・・・
40名無しさん@5周年:05/03/04 00:18:51 ID:fqjn4Ht1
マックス 14cm
ミニマム 7cm
ですがなにか?
41名無しさん@5周年:05/03/04 00:19:08 ID:SeMyzodf
おれのチンコ200本分か。
大したことないな。
42名無しさん@5周年:05/03/04 00:20:18 ID:WLa0gviA
               || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               ||  硬派一徹 ● 純潔護持  |
  シャコタンバスか! ||                   |
               ||   童  帝  連  合    |
               ||                   |
               || EMPEROR of CHERRYBOY |
               ||_____________|
               ||
 ____           ∩
 ヽ―ヽ、  (゚∀゚ )( ゚∀゚)/    ,__,、___       __
  ヽO'_ヽ√⊂⊂) / つ||_   O=) (__  (゚∀゚ )|_|| |V|
ロ  L__ノ/  l  | l ノ_//フヨ  ゚ヽ┐ \ヘ⊂⊂)|||_ノ_ノ
\∠Zヽ_/( ̄ヽ_ノニくくニ/」   ∠Z\★|ヽ_ ノ/_//。ヨ
 //⌒/ |||且,くぐ//(ノ゚杉゚゚゚   //⌒/|_/ヨ_,くぐ_// ヾ杉
 |_l((O|((冊O(ノ゚|_l((O|    |_l((O|((冊O(ノ゚|_l((O| 
 ヽヽ_ノ ヾ== ヽヽ_ノ     ヽヽ_ノ      ヽヽ_ノ
   ̄         ̄        ̄         ̄
43名無しさん@5周年:05/03/04 00:20:32 ID:LTPCukuf
危なくないか?こんなのが街中に走り回ったら。
4433:05/03/04 00:23:16 ID:RjbySD5q
>>39
あ、それがあったか…

あと>>33訂正
連接バスは牽引2種は必要ない。大型一種で乗れる。

連接バスは牽引2種は必要ない。大型2種で乗れる。

まあ、自家用なら一種でも平気だが(w。自家用じゃ特認下りないだろうし。
すぐ訂正しようとしたが投稿時間制限で遅くなっちまったよ。
誰かに突っ込まれてる悪寒。
45名無しさん@5周年:05/03/04 00:24:04 ID:oclujCia
>>43
バスそのものは普通とあまりかわらんよ
ただ周りの車は異様な圧迫感受けて危険と言えば危険
46名無しさん@5周年:05/03/04 00:24:58 ID:2ou14gDw
連接バスなんてつくば万博とか今までにもあっただろ
低床ってところがポイントなんでは
47名無しさん@5周年:05/03/04 00:28:17 ID:LOhkhMI7
路面電車とかLRTだと初期投資が大きいけど、車で同じ事出来るならその方がいいのかな。
48名無しさん@5周年:05/03/04 00:32:06 ID:mSBoCqry
>>43
慣れないと驚くし、45の言うように圧迫感があるが
実際には周りには特に危険はない

コイツを追い越す時に問題があるといえばあるが、都市部で
混雑しているところを前提に走るから追い越し機会も少なく
たいした問題じゃない
パス2台走られるよりかえっていいよ

ただ、混雑解消になるかどうかは疑問
単にコスト安いだけかと

49名無しさん@5周年:05/03/04 00:36:13 ID:Tbnbp8qA
最近の路線バス乗り心地悪すぎ

低床とかノンステップとかリフト月とかいらねー

普通の、通勤客、通学客を完全無視だろ

金払って乗ってる香具師の身になれや

サスペンション付いてねーんじゃねーかと思う乗り心地

50名無しさん@5周年:05/03/04 00:38:43 ID:ncFUcy+K
>>20
それって地下鉄じゃないの?  と,つられてみた。
51名無しさん@5周年:05/03/04 00:41:26 ID:RS5sp4FG
つくば博でもあったような気がする
52名無しさん@5周年:05/03/04 00:41:51 ID:Tbnbp8qA
>>51オサーン
53名無しさん@5周年:05/03/04 00:42:31 ID:j9VvLhG1
おれ運転ヘタだからもしこんなの乗ってたら毎日3人は交差点で轢き頃しちゃうな。
54名無しさん@5周年:05/03/04 00:42:53 ID:KGo4gBUO
札幌だったら地下を走りそうだな。
55名無しさん@5周年:05/03/04 00:46:05 ID:0Qk/aP5g
これ後方確認できないんじゃ。
ちょっとコンビニに寄ろうとしても大変だな
56名無しさん@5周年:05/03/04 00:50:12 ID:TAkPtYtH
電車にすりゃ良いのにな
57名無しさん@5周年:05/03/04 00:59:52 ID:AiNCC9FX
つくば86で乗った。
58名無しさん@5周年:05/03/04 01:01:37 ID:WF+JfO6a
ロシアでは昔から普通に走っていたな。最近はニューヨークでもよう走っている。
これから日本でも流行るんじゃないか?
59名無しさん@5周年:05/03/04 01:02:19 ID:AiNCC9FX
これ、曲がらんよ。狭い交差点は。
60名無しさん@5周年:05/03/04 01:03:32 ID:75CKP8Gc
乗り口ひとつ、降り口ひとつだとたいへんだな。
61名無しさん@5周年:05/03/04 01:03:47 ID:LTPCukuf
>>45>>48
いや、それよりも、こいつの右左折時がな・・・・・・・・・。
62名無しさん@5周年:05/03/04 01:05:46 ID:vg8bIwYR
中学生男子はとりあえず連接の軸に乗ってみたくなるよな。
中国のバスはそこに席があった気が・・・
63名無しさん@5周年:05/03/04 01:06:23 ID:+VwVX8ZI
でもまあいいなあ
こういう挑戦はどんどんやってもらいたいものだ
64名無しさん@5周年:05/03/04 01:09:12 ID:jclvTfCR
普通に二階建てバスとかじゃダメなのか?
65名無しさん@5周年:05/03/04 01:14:44 ID:LTPCukuf
二階建てバスなら、公共標識とか信号とか高架橋とか問題にならんか?
66名無しさん@5周年:05/03/04 01:16:33 ID:vg8bIwYR
二階建て連節バス
名付けて「4倍くん」
67名無しさん@5周年:05/03/04 01:20:10 ID:jclvTfCR
観光用の二階建てバスなんて普通にその辺走ってるけどね
68名無しさん@5周年:05/03/04 01:20:35 ID:MRBKTuq/
俺現在ドイツ在住で、近所に連接バスたくさん走ってる。
また、低床式の車両の多さは欧州でも一番じゃなかろうか。
でも、これが日本を走る姿は想像しにくいよ。
道路の広さが違うしなあ。日本では走れる路線が限定されると思われ。

>>64
日本は電線だらけだし、ガードとかも低いのが多いからねえ。
主要幹線道路しか走れないものは導入しにくいんじゃないかと。
69名無しさん@5周年:05/03/04 01:22:17 ID:QnY8uwQp
藤沢市とあるから、地元に工場がある「いすゞ」が国産で作ったのかと思いきや…

長〜いぞ18m、国内初の低床式「連節バス」公開
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050303ic31.htm
http://www.yomiuri.co.jp/img/20050303ic31-1-A20050303234039954L.jpg(拡大画像)
70名無しさん@5周年:05/03/04 01:22:17 ID:bJCwbDdS
風呂の話しかとオモタ
71名無しさん@5周年:05/03/04 01:30:54 ID:LTPCukuf
連結部を内部から見たらどうなってるか気になる。
アコーディオンカーテンみたいになっとるん?
72名無しさん@5周年:05/03/04 01:35:56 ID:edXeAZo6
シェア専用バス
73名無しさん@5周年:05/03/04 03:32:26 ID:6iS4Ybg1
幕張の後継が出来て良かった。
富士重工バス作るのやめてしまったから幕張の連接の後継どうなるか少し心配だった。
74名無しさん@5周年:05/03/04 03:36:22 ID:7vIVx6cc
神奈中は運賃が高い
75名無しさん@5周年:05/03/04 03:38:44 ID:G0ZNWuVX
ってか、二階建てバスきぼんぬ。。。。
76名無しさん@5周年:05/03/04 03:43:55 ID:IXKmUXtr
>>20
それ、たぶん地下鉄だね。
77名無しさん@5周年:05/03/04 03:44:19 ID:11Uf+VJV
どうせ渋滞時には2台も3台も数珠つなぎになってるじゃん
78名無しさん@5周年:05/03/04 03:47:45 ID:cnbfxjZY
>>71
YES
79名無しさん@5周年:05/03/04 03:49:32 ID:DWHh5Ixj
筑波万博で走ってたシャトルバスとは別物なのか?
80名無しさん@5周年:05/03/04 03:52:21 ID:j4e9PSet
この路線ユーザーの俺からすると、
終点まで大きな交差点を2回しか曲がらないので、
内輪差問題は多分大丈夫、曲がりきれると思う。
81名無しさん@5周年:05/03/04 03:54:01 ID:cnbfxjZY
乗ったことあるけど、結構スムーズに普通のバスレベルで曲がれるよ。
片側1車線の狭めのところも、おいおい曲がれるのかよって思ったけど、普通に曲がってた。
82名無しさん@5周年:05/03/04 08:13:15 ID:c3vUsnQk
ボルボ?ベンツ?
83名無しさん@5周年:05/03/04 08:20:15 ID:xoKzAfZ6
二階建てで連接にすりゃいいじゃん
84名無しさん@5周年:05/03/04 08:42:44 ID:gzwXXDHG
>>71
中を上から見るとこうなってる
______
|   ○   |
 ̄ ̄~~~ ̄ ̄
曲がるとき

| ̄ ̄ ̄○|
 ̄ ̄ ̄|  |
     |  |
      ̄
85名無しさん@5周年:05/03/04 08:45:52 ID:eMCv/unT
あれだな、「死ぬ気で追い越せ!」って奴だな
86名無しさん@5周年:05/03/04 09:01:40 ID:ig7Dxl0S
>>80
湘南台駅のロータリーは大丈夫なんかね?
もちろん検証済みだろうけど。
ガンガン運行してDQN路駐な香具師らが追い出されると面白いね。
87名無しさん@5周年:05/03/04 09:02:37 ID:cnbfxjZY
>>86
普通のバスが走れる感覚があれば余裕でいけるよ、これ。
88名無しさん@5周年:05/03/04 09:43:25 ID:ekX+PN5X
国産のパクリを作るのは日野かな?
89名無しさん@5周年:05/03/04 09:53:29 ID:5HkNTTfH
>86
ロータリー以外は写真の箇所で曲がるだけで、後はずっと直進だからな。
前進だけなら漏れでも運転出来そうだ。
90名無しさん@5周年:05/03/04 09:59:51 ID:vRk5HuIo
カナ中のバスはオレンジ色じゃねーの?
なんだこの色!
91名無しさん@5周年:05/03/04 10:31:42 ID:xfanNPV0
やっぱ神奈中色が良いよな
92名無しさん@5周年:05/03/04 10:34:42 ID:A0AweKjx
>82
ネオプラン
93名無しさん@5周年:05/03/04 10:37:03 ID:viv2bKoo
横浜市南部だが
いつもバス3台連なって走ってる。
当然、先頭のはギチギチで後のバスはガラガラ。

だったら、最初から連結に汁!
94名無しさん@5周年:05/03/04 10:39:11 ID:3dw+3N+L
筑波万博を思い出した。
95名無しさん@5周年:05/03/04 10:39:46 ID:2/xwR5Kw
右よし!左よし!逝ってよし!の会社だっけ?
96名無しさん@5周年:05/03/04 10:42:28 ID:S/EKgZxD
>>89
だがその写真の交差点は見るからに余裕がないな〜。マジギリギリに見える。

つくば科学博のときは唯一の交差点はそのままでは通行許可が出ず、
そこだけ専用の高架を建設してカーブを作り、連接バスを通した。
その交差点はこの藤沢の写真のよりずっと広かった希ガス。

規制緩和でギリギリまでOKするようになったのか、
それともバスの側に後輪操舵でも装備されて、ド楽勝になったのか?
97名無しさん@5周年:05/03/04 10:42:39 ID:9uhSWIxJ
車内でお菓子とか米とか売ってる会社でしょ?
98名無しさん@5周年:05/03/04 11:13:34 ID:5HkNTTfH
>96
付いてるんでしょ?
左折だときついな。
99名無しさん@5周年:05/03/04 11:34:41 ID:VEVnjcZU
100名無しさん@5周年:05/03/04 11:38:16 ID:RL3qgL/u
連結バスや、レールを走るバス(JR北海道で試作した)は期待できそうだ。
専用レーンを作れば、路面電車よりも安く設置できる。
101名無しさん@5周年:05/03/04 11:43:09 ID:gOc5yHMK
>>86
現行の連接バスが幕張本郷駅裏の路駐だらけの所を曲がれてるんだから
湘南台も大丈夫でしょう

しかし連接バスあるから本数減らすなんてことないですよね!>神奈中
102名無しさん@5周年:05/03/04 11:47:34 ID:JzDpVEb/
連節バスは、つくば博で乗ったことがある
http://www.geocities.jp/expo85_a/rail/sbus.html
けど?
と思ったら、
「ノンステップ(低床式)の」が国内初なのか。
103名無しさん@5周年:05/03/04 12:14:36 ID:EfYkk6O/
>>37
文教大か?
あそこは交差点が狭いから、無理。
104名無しさん@5周年:05/03/04 12:18:13 ID:S/EKgZxD
>>99
なんか車掌が乗っているように見えるのは俺だけか Σ(゚д゚lll)
車掌乗せたら2両続行と人件費変わらんじゃんか・・・

>>102
つくば博を退役して成田空港リムジンバスになってからも乗ったな〜。
なんであれが長続きしなかったのかと思ったら、
連接車は途中で一般道に降りることができず、渋滞迂回技が使えないからか。
確かに成田空港バスは渋滞時には本社から無線で情報ゲトしつつ、
巧みに高速と一般道を乗り降りしていくからな。
105名無しさん@5周年:05/03/04 12:20:00 ID:5Z5Mf9S5
>>1
>(ο・ェ・)∩そーす∩(・ェ・ο)
新シリーズかw
106名無しさん@5周年:05/03/04 12:29:28 ID:/IjohVZm
>>75
有るぞ大型免許を持ってれば自家用にもできる。
107名無しさん@5周年:05/03/04 12:32:08 ID:m9oUG6IP
108名無しさん@5周年:05/03/04 12:36:21 ID:g4QDtjfR
写真ではすでに右車線から右車線に曲がってるじゃん。渋滞起こるぞ。
109名無しさん@5周年:05/03/04 12:41:05 ID:1S9odoym
湘南台名物の慶應大行列はこれで少しは解消されるのかな?
地下鉄通してあげればいいのにねぇ。。。
110名無しさん@5周年:05/03/04 14:42:52 ID:n0ZYNgEg
>>97
それは子会社に移管された赤字路線だけヽ(`Д´)ノウワァァァァン

>>109
相鉄が触手を伸ばしていたけど
不動産目減りでケツに火がついてそれどころじゃなくなりましたorz
111名無しさん@5周年:05/03/04 14:49:28 ID:n0ZYNgEg
>>95
相模原で婆さんをはねてから「下よし」が加わりました
112名無しさん@5周年:05/03/04 15:12:09 ID:SFLlmXib
その昔、ネオプランが二階建ての連接バスを持ってきたけど、
結局ナンバー取れなかったね。
昨今の規制緩和で、今なら公道走れそうだけどなぁ・・・。
113名無しさん@5周年:05/03/04 15:48:02 ID:QodOzdJt
>106
コンボイのヘッドを自家用にしてる香具師も居る。
しかも、普通乗用で。

連結機が外してあったが、重量的にもサイズも普通車枠一杯に収まってるんだと。
整備はCATでやってた。
114名無しさん@5周年:05/03/04 17:47:18 ID:11wQTPUP
バック難しそう。車庫入れはどうすんのかな?
115名無しさん@5周年:05/03/04 17:48:40 ID:Fwm4e7+j
是非、トロッピー関東バスでの運行きぼん
116名無しさん@5周年:05/03/04 18:07:46 ID:rufd2bW4
>>113
NYでメッツ戦見に行ったら、そういう香具師がいた
117名無しさん@5周年:05/03/04 23:56:12 ID:3tiNmLpw
>>88
日本のノンステップバスって外国製に比べて造りがよくないのだよね。その代わり安いけど。
今回の連接バスの内装は日本製に比べて豪華でしょ?
118名無しさん@5周年:05/03/04 23:58:51 ID:up9fQGbh
「全長18m。死ぬ気で追い越せ」ってステッカー貼らないと。
119名無しさん@5周年:05/03/04 23:59:26 ID:NEwumM0R
司ちゃん、あまり無理しないでね。
120名無しさん@5周年:05/03/05 00:02:02 ID:KHmiPPr9
>>117
それでも、バスってもともとがバカ高いから、
ドイツ製でも全然問題ないと思う。
国産でやすけりゃいいんだけど
121名無しさん@5周年:05/03/05 00:03:12 ID:dvwTqcsL
よし、けん引2種をとってこのバスの運転手になろう
122名無しさん@5周年:05/03/05 00:21:58 ID:H0zVMZhk
>定員は129人と多く、利用者が急増している同路線の混雑緩和が期待されている。
余計混雑するような
123名無しさん@5周年:05/03/05 01:33:52 ID:1btZeR1m
>>62
幕張の奴なら、連接部に席があります
124名無しさん@5周年:05/03/05 01:35:45 ID:Zc+tdxGZ
「俺の〜より短いじゃん」レス禁止
125名無しさん@5周年:05/03/06 03:04:36 ID:fkXfsYd4
低床式のバスって、室内に巨大なタイヤハウスが張り出していて
圧迫感がものすごい。冬なんかだと、そこから冷気が放出されて
くるような気がして滅入ってくる。
126名無しさん@5周年:05/03/06 22:32:18 ID:vLiOHHBZ
日本ではもっと>>1のような連接バスやメガライナーのような長尺バスが
普及すべきだ。あと、車高の高い(4.1m)2階建てバスもね。
127名無しさん@5周年:05/03/06 22:41:06 ID:1VJsIYVb
ロンドンで走ってるような2階立て名物バスは雨が降ると悲惨な事になるから
(屋根がない・階段から水が落ちてきてカスケードになる)
雨の多い日本では不向きな代物
128名無しさん@5周年:05/03/07 03:36:16 ID:rAoBEz4f
8000代の連接車まだー?
129名無しさん@5周年:05/03/07 21:36:11 ID:KaTmCFY2
このバスって、
大特の中折れ式のヤシが前後に長くなったもの・・・と思えばいいのかな?
130名無しさん@5周年:05/03/07 21:53:46 ID:p5tZL0ke
これ海外で時々見るな。
日本にもあるとは知らなかった。
131名無しさん@5周年:05/03/07 22:44:37 ID:zMJuKQsm
>>130
幕張@千葉なら数年前から導入されてるよ
132名無しさん@5周年:05/03/07 23:09:23 ID:gsD2VE9z
>>115
間違いなく荻窪駅前の喫茶店に(ry

>>122
とりあえず現状は「来たバスに乗り切れない」状態だから…
全員乗せられるようになるだけでもバス停は「混雑緩和」になるのよ(w
133名無しさん@5周年
平地じゃないと使えないだろうな