【調査】女性、男性に比べ「焼酎」に強いこだわり…黒糖、しそ、泡盛派が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
★女性は焼酎に強いこだわり 黒糖、しそ、泡盛派が急増

・ここ数年続くブームで本格焼酎が飲酒メニューの定番になるにつれ、
 女性の間で芋、麦などと焼酎の好みがはっきりと分かれてきたことが、
 宝酒造の調査で分かった。種類別では、常連の芋に加え、黒糖やしそ、
 泡盛を好む女性が目立って増えており、宝酒造は「健康に良いイメージや
 ファッション感覚的なものもあるのではないか。泡盛は沖縄人気も反映
 したのだろう」と分析している。

 東京、大阪市、京都市の飲食店で600人近くに好きな焼酎の種類
 (複数回答)を聞いた。「特に決まっていない」か、回答がなかった割合は、
 女性が前年の15・5%から3・0%へ激減し、男性は逆に4・6%から
 5・3%へ増えた。

 トップは男女とも前年に続き芋。女性の支持は69・2%で12・2ポイント
 増えた一方、男性は前年を下回った。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005022101001706
2名無しさん@5周年:05/02/21 16:56:18 ID:eBc0Jluq
焼酎っつーか、流行物に弱いだけだろ。
3名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:08 ID:9aH3j/Fc
泡踊りに精出してりゃいいんだよ
4名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:11 ID:YAdP5F5I
にわかうざい
5名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:32 ID:WqSvfVb3
酒を「ファッション感覚」で飲んでるとしまいにアル中になるぞ。
6名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:34 ID:PXVXAhuE
チューハイのせいじゃないの?
7名無しさん@5周年:05/02/21 16:57:49 ID:B/yI6Ibu
森伊蔵もニセモノが出まくりだしな。
8名無しさん@5周年:05/02/21 16:58:03 ID:iuvXF4a8
焼酎よりウォッカの方がすっきりしてて好きだ。
9名無しさん@5周年:05/02/21 16:58:13 ID:LHYPK5mF
下戸で悪いか(´・ω・`)
10名無しさん@5周年:05/02/21 16:58:39 ID:eBc0Jluq
そのうち焼酎ソムリエとか資格商法が出てきそうだな。
11名無しさん@5周年:05/02/21 16:58:52 ID:W3vVTkvK
とりあえずビール
12名無しさん@5周年:05/02/21 16:58:55 ID:1moa6axH
だから何?
13名無しさん@5周年:05/02/21 16:59:18 ID:ek7Jav5C
俺はいいちこでいいや

下町のナポレオン万歳
14名無しさん@5周年:05/02/21 16:59:40 ID:R/1hX5nt
きっとこの女たちはチョット前までワイン飲んでたと思う。
15名無しさん@5周年:05/02/21 16:59:40 ID:WgJthm+y

<丶`∀´>ノ このスレは真露の提供でお送りしました
16名無しさん@5周年:05/02/21 17:00:35 ID:btVwa5ku
やはり日本酒が世界一だと思う。
17名無しさん@5周年:05/02/21 17:00:44 ID:Pu3uuZAZ
どっかの雑誌が健康にいいとかいって特集したんだろ
18冥土で逝く:05/02/21 17:00:47 ID:qKgsk+yL
ヤフオクに転売厨が結構いるみたいね
19名無しさん@5周年:05/02/21 17:00:52 ID:DxuXpNdx
ウィスキーが一番美味いな。
20名無しさん@5周年:05/02/21 17:01:08 ID:gBsCqzpH
漏れは越乃寒梅でいいや
21名無しさん@5周年:05/02/21 17:01:28 ID:BtxmB9gS
日本酒も散々飲み散らかして、味をめちゃくちゃにしてくれたなぁ……>おしゃれ族女性
ワインも、ワイン通曰く「ワインの価格を暴騰させただけ」だって。

なんつーか、飲むなら10年楽しんでくれよ……。
22名無しさん@5周年:05/02/21 17:02:56 ID:9JxfhGI+
>宝酒造の調査で分かった。
ハイハイ
23名無しさん@5周年:05/02/21 17:02:58 ID:9yd3aBn4
女の欲はすごいからな。
24名無しさん@5周年:05/02/21 17:03:16 ID:vnHgP+RR
シングルモルトブームはこないでホスィ
25名無しさん@5周年:05/02/21 17:03:28 ID:R/1hX5nt
とにかく、酔っ払うのが好きなヤツは「酒好き」なんて名乗るな!
お前らはエチルアルコールでも飲んでろ!

俺は酒は好きだけど、正体無くすほど飲むのは大ッ嫌いだ。
26名無しさん@5周年:05/02/21 17:04:06 ID:lQKf+OVL
先週鹿児島に帰省した。
うちは農家なんだが農地の値段騰がってたなあ。
クローズアップ現代でもやってたけど
ブームになりすぎ。
2,3年したら潰れる会社も多そうだw
27名無しさん@5周年:05/02/21 17:04:13 ID:K41yFm7V
ツレが姫泉の社長から無濾過御幣の三升瓶を買いますた。
好きなの飲めばイイ
28名無しさん@5周年:05/02/21 17:04:37 ID:LHYPK5mF
>>21
ブームの影響でワインの価格は下がったんだけど?
どこの自称ワイン通がそんなすぐバレる嘘つくんだろーね。
29名無しさん@5周年:05/02/21 17:04:59 ID:KgK7FDW8
ウイスキー・ボンボンで酔っ払っちゃう下戸の俺は勝ち組
30名無しさん@5周年:05/02/21 17:05:25 ID:btVwa5ku
>>25
おまえみたいな奴のアンケートだろうな。
31名無しさん@5周年:05/02/21 17:06:16 ID:Dj1ChiOY
根拠がなにもないな
個体による差はあるらしいんだけどな
32名無しさん@5周年:05/02/21 17:06:36 ID:R/1hX5nt
>>28
「ワインブームの時は」って話だろ?
読解力無いな。もしかしてもう飲んでる?
33名無しさん@5周年:05/02/21 17:07:02 ID:l3ajWD9n

焼酎が(・∀・)イイ!!
34名無しさん@5周年:05/02/21 17:07:03 ID:/IRpwVLR
>>1
嘘ツケ、このバカが!!!!!
35名無しさん@5周年:05/02/21 17:07:17 ID:NwBoqIRq
>>25
同位
俺は酒弱いから、湯飲み一杯をじっくり味わう
そんな俺のお薦めは小鶴黒。値段の割にいい味だしてる
36名無しさん@5周年:05/02/21 17:08:39 ID:E37/anVy
また酒屋の宣伝か
37名無しさん@5周年:05/02/21 17:09:49 ID:/IRpwVLR
要するに、普段呑んでないのを、レトリックで固めてなのyo
38名無しさん@5周年:05/02/21 17:10:11 ID:TNmO7Jte
水割りとかしちゃう女は梅酒でも飲んでろ
39名無しさん@5周年:05/02/21 17:10:17 ID:gW1+vM5q
女性の間=一過性のもの。
ワインブームと同様、もうすぐ廃れる筈。

焼酎なんか、
鳥飼・雲海・タンタカタンがあればあとは何でもいいよ。
40名無しさん@5周年:05/02/21 17:11:11 ID:LHYPK5mF
>>32
いや、「ブームの影響で価格が下がって」、その後も未だに上昇する気配はゼロ。
おかげでこっちは大変だ。
あ、それ以前に、私ゃ下戸だw
ブームの前も後も関係なく、ワインの輸入に関わる仕事してるから、値段については詳しいよ。
味については知識でしかしらないけどねw
その「自称ワイン通」さんに伝えておいてよ。
「ブームを機にここぞとばかりに値段上げるような、悪徳業者のお酒飲んでちゃいけませんよ」ってw
41名無しさん@5周年:05/02/21 17:12:07 ID:WgJthm+y

>宝酒造は健康に良いイメージ

     曰           
     | |   ∧_∧   。oO(そげん怪しか焼酎飲めるかっ!)
    ノ__ヽ<〃`Д´>_   
     ||真||/     .| ¢
  _ ||  ||| |    |  ̄
  \ ||露||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
42名無しさん@5周年:05/02/21 17:12:58 ID:btVwa5ku
「酔う程は飲みませんね。じっくり味わうんです」

この前までワイン飲んでたアホが言いそうなセリフだな。
43名無しさん@5周年:05/02/21 17:15:43 ID:NwBoqIRq
>>42
確かに酒好きって奴は「酔うために飲む」ってのがほとんどだからなぁ
44名無しさん@5周年:05/02/21 17:17:04 ID:6QqQqM3J
江戸時代から、男の身投げは助けるな、女の身投げは助けろって言ってた位だ。
流されやすいので流行商売にはうってつけの鴨だって事だろ。
45名無しさん@5周年:05/02/21 17:17:11 ID:P43tRLNj
>24
こないだビッグサイトで飲んだ。いっぺんにファンになった
46名無しさん@5周年:05/02/21 17:17:28 ID:Dj1ChiOY
スマン誤爆した

酒は絡み酒以外のだったらいいよ
あ〜でも100%絡むヤシでるから基本的には嫌いだ。
47名無しさん@5周年:05/02/21 17:17:38 ID:ROwUw2VD
焼酎なんて安く酔うために飲む典型的な酒なのに・・・
翌日に残らないという利点はあるけど。
48名無しさん@5周年:05/02/21 17:17:59 ID:uc7ZVOk0

クソ女共が黒糖焼酎なんか飲むな。今後、質が落ちるんだろうな。。。○TL
49名無しさん@5周年:05/02/21 17:18:06 ID:YAdP5F5I
養命酒最強伝説
50名無しさん@5周年:05/02/21 17:18:39 ID:FjfCu44P
友と飲む酒が楽しい
おしゃれ?ハァ?
好きなのを好きなように飲むのが一番ですな

わたしはすみのふウオッカまんせ〜
51名無しさん@5周年:05/02/21 17:18:43 ID:gW1+vM5q
>>24
アイリッシュブームもこないでホシィ
52名無しさん@5周年:05/02/21 17:19:31 ID:R/1hX5nt
>>47
焼酎が翌日に残らないってのは迷信。
どんな酒でも量を飲めば必ず二日酔いになる。
53名無しさん@5周年:05/02/21 17:20:06 ID:tpM52XNW
>焼酎なんて安く酔うために飲む典型的な酒なのに・・・
まだこんなオッサンみたいな考えの奴いるんだなw
54名無しさん@5周年:05/02/21 17:20:17 ID:fDjxUyzu
だから少子化になるのだ。
子供を生むまで酒なんか飲むんじゃない!
55名無しさん@5周年:05/02/21 17:20:57 ID:sgf2uDfj
一頃の吟醸ブームみたいになってきたな
安いのが売りの一つなのに勘違いした高級品がバカバカ出てブームが終わると予想
56名無しさん@5周年:05/02/21 17:22:52 ID:04KfxISS
泡盛はなんだかんだと根強いなあ
57名無しさん@5周年:05/02/21 17:24:15 ID:7caAujnB
>>53
安酒でも、そこそこ飲めるしな
58名無しさん@5周年:05/02/21 17:25:58 ID:TNmO7Jte
ついこないだまで正値だったのが、またたくまに
数倍の価格。

クソオンナドモ死ね
59名無しさん@5周年:05/02/21 17:26:30 ID:Po2Xl60m
私の体には
   芋焼酎が流れているの
60名無しさん@5周年:05/02/21 17:26:51 ID:mcbKMohn
しその焼酎は美味いよね
61名無しさん@5周年:05/02/21 17:26:54 ID:tpM52XNW
品薄になるのだけがイヤだな
相変わらず佐藤と村尾だけは手に入らん
62名無しさん@5周年:05/02/21 17:26:54 ID:/IRpwVLR
>>.53
そのレスが、オッサン的なの
なんで、ヤっちゃうか?
63名無しさん@5周年:05/02/21 17:26:56 ID:DxuXpNdx
とうもろこし焼酎を透明のバーボンだとおもって飲もうとおもっても
やっぱり抵抗あるな。
焼酎不味い。
64名無しさん@5周年:05/02/21 17:27:11 ID:7caAujnB
ウィスキーがブームになったらやだなぁ。
ヘミングウェイってね、このお酒が好きだったんだぁ
とか言いながら飲まれたらなんかもう飲みたくなくなる。
65"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/21 17:27:42 ID:qD8Bo1BB
>>41
洩れはジンロを飲むと異様に体調が悪くなる。
細胞の一つ一つのレベルで厭韓らしい(w
66名無しさん@5周年:05/02/21 17:28:43 ID:gW1+vM5q
>>59
体臭が臭そうだす
67名無しさん@5周年:05/02/21 17:28:52 ID:txgSrM6u
女性、女性、女性、女性・・・


どちらかの性のみの記事の場合、
まず間違いなく「女性」だね。
女性の意見しか聞く気もないんか。
68名無しさん@5周年:05/02/21 17:29:00 ID:Dj1ChiOY
誰と飲むか.....
が一番重要なんだけど貧相、不釣り合いなのも
場を台無しにしてしまうのであったものがいいね。
69名無しさん@5周年:05/02/21 17:29:39 ID:R/1hX5nt
>>58
焼酎の値段の高騰は別に女性の人気が高くなったせいじゃなくて
商社のイメージ戦略の勝利。

ただの焼酎を「幻の焼酎」とか銘打って、高級クラブにスゲェ値段で置かせてもらったのが
ブレイクのキッカケ。
70名無しさん@5周年:05/02/21 17:29:44 ID:Po2Xl60m
>65

マジレスすると、結構アヤシイものが入ってきている。

日本語で書かれた、法に規定されたラベル貼ってある?
71名無しさん@5周年:05/02/21 17:29:45 ID:ROwUw2VD
>>52

あたりまえやん。他の酒(とくに日本酒とかワインとか)に比べての話だよ。

>>53

君は世間が狭いな。もっとオッサンともつきあいなされ。
味わうといってもしょせん焼酎は醸造酒にはかなわないよ。
酒好きの儂には十分うまいけどね。
72名無しさん@5周年:05/02/21 17:30:44 ID:JRtVpFSm
>>14
ものすごく納得した。
73名無しさん@5周年:05/02/21 17:31:42 ID:Tq89jF0d
健康にいいの?
74名無しさん@5周年:05/02/21 17:33:07 ID:tpM52XNW
>味わうといってもしょせん焼酎は醸造酒にはかなわないよ。
根拠はよw
75"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/21 17:34:24 ID:qD8Bo1BB
>>70
いや、ワカンネ。日本酒6合いける自分ですが、
アンニャロウは3回(ボトルは全部別)飲んで、
3回ともコップ1杯で眩暈&手足のしびれがするほどの悪酔いだった。
以後、ボトルを視界にも入れたくないデス。

ちなみに焼酎全般と相性が悪い身体みたいよ。
76名無しさん@5周年:05/02/21 17:34:27 ID:DxuXpNdx
まぁ醸造酒のほうが食品として味わい深いのは確かだとおもうよ。
でも深酒すると酷い酔い方して吐くから絶対飲みたくないな。
77名無しさん@5周年:05/02/21 17:35:24 ID:R/1hX5nt
>>71
それも迷信。っつうか思い込みだな。

つまりだな「焼酎は2日酔いになりにくい」と思ってると、焼酎を飲んだ次の日に
2日酔いしなかったら「やっぱり焼酎はなりにくいんだな」と強く印象に残る。
シノスケが言ってたから間違い無い。

>>73
どんなものでも適量過ぎれば毒になる。
逆に適量なら砂糖でも塩でも体にいいモノだ。
78名無しさん@5周年:05/02/21 17:35:39 ID:tpM52XNW
>まぁ醸造酒のほうが食品として味わい深いのは確かだとおもうよ。
乙類焼酎の古酒類を呑んでからそういえw
79名無しさん@5周年:05/02/21 17:36:36 ID:WgJthm+y

>65さん

     曰           
     | |   ∧_∧   。oO(そのような場合にはJINROを飲めばよいのです)
    ノ__ヽ<〃`Д´>_   
     ||真||/     .| ¢
  _ ||  ||| |    |  ̄
  \ ||露||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二   )    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

>70さん
>結構アヤシイものが入ってきている

韓国政府の税金が投入されているニダ!その悪酔いの理由はチョスンジンの血税の影響です!
80名無しさん@5周年:05/02/21 17:38:45 ID:JRtVpFSm
どっちが上とか言うのは不毛だよな。好きなものを楽しめばいい。
味もわからない人がプレミア価格の酒を買い漁るからバカみたいな値段がつくのはなんとかして欲しい。
81"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/21 17:39:28 ID:qD8Bo1BB
>>79
いやー、よく知らないのだけれど、
分解酵素とかそう云うのが合わないみたいよ。
82名無しさん@5周年:05/02/21 17:40:55 ID:Po2Xl60m
10年ほど前、正規にヨーロッパの某国から輸入されているワインが、
生産量が足りないってんで毒である不凍液を入れて水増しして製造して
いたという事件があった。(日本でも普通に売ってた)
これは世界中に輸出されていたが、日本の税関(国税?)が分析して
初めて発覚した。



正規品でなく、しかも税関すら通ったかわからない「もの」が存在する。
しかも某国から、敵国とみなしている日本に入ってきているものだとしたら・・・

83名無しさん@5周年:05/02/21 17:43:08 ID:ROwUw2VD
>>77

君は多くの人間の経験則よりもシノスケ一人の印象論を信用するのか?w

>>78

乙類焼酎の古酒類も良質のウィスキーも飲んだ上でそう思うけど。
君こそ安ワインや安日本酒以外の味を知ってる?

>>80

その通りだな。異論なしw
84名無しさん@5周年:05/02/21 17:43:34 ID:/IRpwVLR
オマエは徹底的にバカだな。
蒸留酒は肝臓に負担が少ない。
何も解ってないのは、デフォとして、もう、ヤメテクレ。
こいつ、酒も飲んだ事ねー
85名無しさん@5周年:05/02/21 17:44:52 ID:7caAujnB
飲みすぎらぁ同じだわい
86名無しさん@5周年:05/02/21 17:46:36 ID:R/1hX5nt
>>83
================================================
焼酎のウワサ[1] 「焼酎は残らない!?」
お酒に強い成人男性5人に日本酒と焼酎を飲んでもらい、血液中のアルコールと
悪酔い物質の、濃度の変化を調べました。

その結果、血中アルコール濃度がピークに達するのは「焼酎の方が平均で4分早く」、
ほぼ抜けるのは「10分早い」という結果でした。「残らない」理由には、焼酎の方が
早く酔いを感じるため、飲む量が少なくなり二日酔いしにくい、ということもあるようです。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q1/20040204.html
================================================

っつう訳だ。
87名無しさん@5周年:05/02/21 17:48:24 ID:DCreVdQ4
焼酎なんて九州の人間しか飲まなかっただろ。
しかも芋焼酎なんて一番の嫌われもんだったのにな。
すげぇ時代だ。
88名無しさん@5周年:05/02/21 17:50:14 ID:WgJthm+y
>82さん
> 毒である不凍液を入れて水増しして

     曰           
     | |   ∧_∧   。oO(ブドウ糖の水溶液で増量なら聞いたことありますが不凍液ですか・・
    ノ__ヽ<〃`Д´>_     ヨタ車の不凍液が赤いからそれを混ぜたニダか?)
     ||真||/     .| ¢
  _ ||  ||| |    |  ̄
  \ ||露||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<    )    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

>81さん
> 分解酵素とかそう云うのが合わない
ガクガク<<<<丶`∀´>>>>プルプル

>87
はい、コメがないから芋やサトウキビで酒造し肴は塩です
89名無しさん@5周年:05/02/21 17:50:48 ID:cF8/bcAK
九州の友達が怒り狂ってたよ
「俺たちの飲む芋焼酎がない!!!!」
品薄で大変なんだって.
90名無しさん@5周年:05/02/21 17:50:59 ID:7caAujnB
>>87
貧乏人が手っ取り早く酔ってぶっ倒れる為の酒ってイメージがあった。
91名無しさん@5周年:05/02/21 17:51:30 ID:QJ8kYOUg

     曰           
     | |   ∧_∧   。oO(男はダマって!)
    ノ__ヽ<〃`Д´>_   
     ||真||/     .| ¢
  _ ||  ||| |    |  ̄
  \ ||露||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡 )    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

92名無しさん@5周年:05/02/21 17:51:44 ID:gW1+vM5q
>>82

懐かしいな。
オーストリア(オーストラリアではない)のワインだったよな。
93名無しさん@5周年:05/02/21 17:52:58 ID:ROwUw2VD
>>86

ふうむ。テレビでやってたのか。
しかし、結果は「日本酒より残らない」を支持しているように読めるが?
(実験の手順が全く書かれていないので正直何もわからんが)
ところで「悪酔い物質」とは何ぞや?
94名無しさん@5周年:05/02/21 17:54:11 ID:7yp4Hq1a
>>93
アセトアルデヒトとか?
95名無しさん@5周年:05/02/21 17:55:29 ID:NwBoqIRq
>>89
それってどこだ?
鹿児島は腐るほどあるぞ
96名無しさん@5周年:05/02/21 17:55:40 ID:/IRpwVLR
悪酔い物質じゃなくて、
糖分とか、他の栄養素とか、
肝臓が処理する負担が少ないんだよ。
バカが。
97名無しさん@5周年:05/02/21 17:56:37 ID:ROwUw2VD
>>94

でも、悪酔いするしないはアルコール度数に対しての比較だから、
要因はそれ以外にあるように思うけど。
98名無しさん@5周年:05/02/21 17:56:58 ID:/IRpwVLR
だから、本当の酒飲みは、ツマミナンカほんの僅か。
99名無しさん@5周年:05/02/21 17:58:24 ID:OmH0VF7S
女性の数値が減ったっていうことは、
芋焼酎ブームがやっと峠を越えたってことだな。

バカ女共のせいで、変に値上がりしすぎてたし。
100名無しさん@5周年:05/02/21 17:58:39 ID:Po2Xl60m
>92

そんな気がする。
寒い地方だと、水入れると凍ってバレるので、不凍液いれたんだったな。
科学的な知識はないが、確か入れた不凍液、かなりヤヴァイ物だったような。
回収騒ぎになったが、ワインブーム前だった為にあまり知られてない。

いま焼酎でそんな事件が起きた場合、鹿児島の酒屋さん、つぶれるかもな。
焼酎全体が影響を受けるだろうからな。
101名無しさん@5周年:05/02/21 18:00:14 ID:2DBx110E
定価の何十倍も出して
焼酎買ってる香具師の気が知れない
102名無しさん@5周年:05/02/21 18:01:03 ID:LSTTPoEJ
いい傾向じゃね?
合コンで「私お酒だめなの」とか言って
ウーロン茶か梅酒みたいなのしか飲まないヤツばっか。
実は結構飲めるクセになんで女は男の前で隠そうとすんだろーなー。
103名無しさん@5周年:05/02/21 18:01:14 ID:gW1+vM5q
>>100
>確か入れた不凍液、かなりヤヴァイ物だったような

エチレングリコール。
車のラジエーターに入れるアレ。
昔車いじってて、頭からかぶった事あったけど、たしかに甘味があったw

でも、発ガン性があるとかで・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
104名無しさん@5周年:05/02/21 18:01:48 ID:ROwUw2VD
>>100

日本酒でも、濾過に使用する有害物質で新聞をにぎわせたことがあった。
105名無しさん@5周年:05/02/21 18:01:59 ID:cF8/bcAK
>>95
宮崎
なんか、地元の醸造会社が雑誌に取り上げられたせいで
いつも飲んでる焼酎が品薄なんだって
106名無しさん@5周年:05/02/21 18:02:18 ID:JKvl6UgO
元々アルコールに弱い(分解能力が劣っている)者が酒を飲むと
ガンになる話を抜きにしてブームを煽ることはするべきではないね。
107名無しさん@5周年:05/02/21 18:05:01 ID:TNmO7Jte
女が関わるとろくな事にならない。
108名無しさん@5周年:05/02/21 18:05:25 ID:11eFqnzw
芋は値段上がり過ぎだ
白波・霧島まで手に入らないよ

これからは黒糖・栗だね。
109名無しさん@5周年:05/02/21 18:06:50 ID:/IRpwVLR
やっぱ、干物だろ。
110名無しさん@5周年:05/02/21 18:07:05 ID:MvZodQn/
>>105
宮崎の雲海は安くて飲みやすいな
111"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/21 18:07:08 ID:qD8Bo1BB
>>103
発ガン性あるのか・・・教習所のオヤジが
「飲んでも死なないヨ」とか言っていたのだが・・・アンチクショウめ。
112名無しさん@5周年:05/02/21 18:07:24 ID:Zmvpq2Ht
話が出来て美しい女性と飲む酒が最高です。
113名無しさん@5周年:05/02/21 18:10:26 ID:NwBoqIRq
>>105
大変だな、友人
「新しい焼酎を探すチャンスだ」とでも伝えてやっておくれ
114名無しさん@5周年:05/02/21 18:11:27 ID:DrBpV6WF
女性の方がアルコール依存症になりやすい。
115名無しさん@5周年:05/02/21 18:11:41 ID:4d+uZ4v+
芋焼酎ブームを作ったのは福山雅治&加藤晴彦でつよ

(´-`).oO(なぜかこの時だけは西川貴教がノッてこなかったな…)
116名無しさん@5周年:05/02/21 18:11:46 ID:tV2lt/mJ
しったか馬鹿男と飲むほど、まずい酒はない。
117名無しさん@5周年:05/02/21 18:12:40 ID:nVWP+8vX
女は流行りに執着心が強すぎますね
118名無しさん@5周年:05/02/21 18:12:42 ID:Zmvpq2Ht
>>116
俺と呑みに行こう
119名無しさん@5周年:05/02/21 18:13:09 ID:7SMItXq/
NHKが何回も焼酎の特集番組流してた
そのせいで日本酒業界大打撃…
でも焼酎飲みすぎると肌の油分が減少してかさかさになるぞ
肌荒れ女増加か?
120名無しさん@5周年:05/02/21 18:13:37 ID:q2IqXWPc
こだわりって言うか流行ってるから騒いでるだけだろ
もうちょっとしたら見向きもされなくなるよ
121名無しさん@5周年:05/02/21 18:13:58 ID:3oVmr/n2
>ファッション感覚
俺が一番嫌いな感覚
122名無しさん@5周年:05/02/21 18:14:09 ID:NwBoqIRq
>>64
その気持ち分かる
俺も>>115見てそう思った
123名無しさん@5周年:05/02/21 18:14:13 ID:7caAujnB
とりあえずビールで馬鹿騒ぎする体育会系はもっとヤダ
124名無しさん@5周年:05/02/21 18:16:47 ID:Ef4xuM7m
一年もすれば「まだ焼酎飲んでるの?ダサっ!」って言い出すに決まってる。
女子供は黙ってリキュールでも飲んでろや。
125名無しさん@5周年:05/02/21 18:17:57 ID:4d+uZ4v+
>>122
既にサントリーがV6岡田を使って宣伝しかけてまつよ(・∀・)
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10211125
126名無しさん@5周年:05/02/21 18:18:14 ID:2CtAZQtj
>>119
時系列では、
日本酒ブーム→ワインブーム→焼酎ブーム→?
かな?
127名無しさん@5周年:05/02/21 18:19:27 ID:Po2Xl60m
>126

その前に焼酎ブームがあったんだよな。

128名無しさん@5周年:05/02/21 18:19:48 ID:Zmvpq2Ht
ブランデーとか来そうじゃない?高級感あるし、良く考えない奴がひっかかりそう。
129名無しさん@5周年:05/02/21 18:21:42 ID:7SMItXq/
オレはバーボン一筋だ!!
130名無しさん@5周年:05/02/21 18:21:58 ID:/IRpwVLR
肝臓追い込みダイエットはいいぞ。
一晩で、2,3キロは確実に痩せるよ
酷いときは5キロ痩せる。
只、、痙攣で死ぬ恐れあるけどな。
131名無しさん@5周年:05/02/21 18:23:08 ID:NwBoqIRq
で、おまいらはどの焼酎が好きですか?
132名無しさん@5周年:05/02/21 18:24:18 ID:R/1hX5nt
>>128
たぶんそれはしばらく無い。

石原裕次郎と堀江純のイメージが薄れないとどうにもこうにも…
133名無しさん@5周年:05/02/21 18:24:52 ID:23PQy6yo
だいごろう
134名無しさん@5周年:05/02/21 18:25:33 ID:/IRpwVLR
>>116
その前にオマエとは、同じ女でも
一緒に飲んでくれないwwwwww
ましてや、男?ざけんな、頭屑の、汚い、デブス野郎が。
イイカゲンにしろ。
135名無しさん@5周年:05/02/21 18:25:58 ID:BjvaXhYS
>>71
一般的な傾向として。
醸造酒は吸収や代謝に時間がかかるので、血中アルコール濃度がゆっくり上がって
ゆっくり下がる。逆に蒸留酒は早く上がって早く下がる。
>>86も書いているな。
だから自分の処理能力を超えて飲んでしまったことに後で気づいて苦しむ人と、
いきなり多量のアルコールが入ってきて内部処理が追いつかなくなる人がいる。
日本酒の方が楽だという人と、焼酎の方がいいという人の両方いるのは飲み方と
体質の違いによる。
136名無しさん@5周年:05/02/21 18:27:08 ID:D4M5JRrI
>>126
日本酒ブームは酷かった。
「フルーティーな味の酒」なんてものが流行って、
日本酒の味が無茶苦茶になった。
137名無しさん@5周年:05/02/21 18:27:28 ID:gW1+vM5q
>>128
>ブランデー
価格的に一般受けしないのでは・・・

次は多分、カクテルブームが再び来るとみた。
138名無しさん@5周年:05/02/21 18:30:50 ID:Dg89xXtY
女がブームに流されやすい安っぽい存在である事を顕著に表した結果だな
139名無しさん@5周年:05/02/21 18:31:24 ID:tOrZiWrw
日本酒メーカーで会社組織のところはほぼ全滅だそうです。
140名無しさん@5周年:05/02/21 18:31:44 ID:3Bnz2swM
思えば一年近く酒飲んで無いな。
人間の健康に酒が必要なんて嘘じゃないか?
141名無しさん@5周年:05/02/21 18:32:06 ID:ROwUw2VD
>>135
>日本酒の方が楽だという人と、焼酎の方がいいという人の両方いるのは飲み方と
>体質の違いによる。

うん。わかったよ。
でも、一般的に焼酎が残りにくいと感じる人が多いのも、その事実で説明できるね。

>>136

それは一面的じゃないの?
ブーム以前は、高くて糞まずい日本酒が大半だった。
確かに画一的な吟醸の味が流行りすぎとはいえ、一般に流通する日本酒の味は
明らかに向上したよ。
142名無しさん@5周年:05/02/21 18:32:22 ID:FcA+Kf/Y
焼酎ってなんか清酒の貧乏な代替え品っつう感じがするんだけどなあ。
イモとか麦でしょ。う〜ん。女ってのはよく分からんナ。
安いアルコールにジュースいれて喜んでいるんだから。
其の癖ワインとかには高い金はらって向こうでぼったくられてたりするし。
143名無しさん@5周年:05/02/21 18:33:13 ID:/IRpwVLR
人間の存在性に、酒が、必要なんだ。
144名無しさん@5周年:05/02/21 18:34:18 ID:Po2Xl60m


女主導でブームになったものは、数年でブーム前より悲惨なことになる。

145名無しさん@5周年:05/02/21 18:34:37 ID:lW2Jtx38
ホッピー+大五郎、これ最強。

いかにも労働者の酒って感じだ。
146名無しさん@5周年:05/02/21 18:34:43 ID:FcA+Kf/Y
そのうち中国の酒とか梅酒とかそういうのが女に流行りそうな感じもするな。

あいつら別になんでもいいんだよ。
147名無しさん@5周年:05/02/21 18:34:57 ID:/IRpwVLR
焼酎と日本酒、全く違うだろうが
148名無しさん@5周年:05/02/21 18:35:27 ID:/IRpwVLR
ビッグマンは?
149名無しさん@5周年:05/02/21 18:35:50 ID:FyCKJ5Wt
蒸留酒と醸造酒では、不純物の量が全然違う。
同量なら蒸留酒(焼酎、ウィスキー、ウォッカ、ジン、ブランデー)の方がはやく抜けてしまう。
あとプリン体が圧倒的に少ないのも、蒸留酒の方だ。

醸造酒は体の負担はあるけど、味わい深いのが多い。

150名無しさん@5周年:05/02/21 18:35:59 ID:eBc0Jluq
合成焼酎
151名無しさん@5周年:05/02/21 18:36:19 ID:rux+1e5k
バーボンに来ることは無いから、まず安心。
バーボンこそ、本当の男の酒!
152名無しさん@5周年:05/02/21 18:38:28 ID:D4M5JRrI
>>141
そうか?
あの「ワインに似せた味」を一口飲んだとき鳥肌が立って吐きそうになった。

と思ったらあっという間にでてくる銘柄が
「のどごしがすっきりした飲みやすい味」
ていうのに変わっていったときはもう日本酒は飲めないなと思ったぞ。

153名無しさん@5周年:05/02/21 18:40:22 ID:ROwUw2VD
>>152

何と比較して言ってんの?
おまいさんがうまいと思う日本酒は、80年代後半以前に普通に飲めたかい?
154名無しさん@5周年:05/02/21 18:40:40 ID:c5E2nDqS
おれは一番好きなのは何だかんだいってやっぱり日本酒なんだよなー。
で、その次が赤ワイン。赤ワインって飲むと結構明るくなるんだけど、
白ワインって何か酔っ払うだけ。その次がウイスキーかな。
ここで人気のある焼酎はなぜかあんまりなんだよ。
高いの飲んだことないからっていうのもあるかもしれないんだけどね。
まあ、なんにしてもスーパーとかで売ってるようなのしか飲んだことないんだけどね。
155名無しさん@5周年:05/02/21 18:41:34 ID:tOrZiWrw
芋焼酎呑み過ぎてつぶれた女とやった。
焼酎ブームマンセー!!
156ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/21 18:43:01 ID:QZKl7Pxl
>>155
酒なんてさ、女とエッチするための媚薬みたいなもんだよね。実際のところ。まぁ女なんてその程度のものなんだけどさ。。
157名無しさん@5周年:05/02/21 18:43:46 ID:Zmvpq2Ht
あっ!姦酷の例の酒忘れてないか?
158名無しさん@5周年:05/02/21 18:43:59 ID:9E9wnKqi
女が酒にこだわりをもったというか、
女の方が男より金と時間に余裕があるってだけの話では
159名無しさん@5周年:05/02/21 18:44:21 ID:FyCKJ5Wt
>>155
「蒸留酒って、体に残りにくいんだよね」とかなんとかいって
ガツガツ飲ませて、お持ち帰り戦法か。それだ。
160126:05/02/21 18:44:32 ID:2CtAZQtj
>>127, >>137
修正
1984   チューハイブーム
        ↓
1988   カクテルブーム(トム・クルーズ)
        ↓
90年代前半 日本酒ブーム(美味しんぼ?)
        ↓
2000前後 ワインブーム
        ↓
2005年  焼酎ブーム
161名無しさん@5周年:05/02/21 18:45:10 ID:7caAujnB
>>153
混ぜもんがない奴なら及第点だったと思うぞ
162名無しさん@5周年:05/02/21 18:47:32 ID:FyCKJ5Wt
どぶろくブーム
163名無しさん@5周年:05/02/21 18:47:47 ID:ROwUw2VD
>>160
>90年代前半 日本酒ブーム(美味しんぼ?)

たぶん 80年代末 日本酒ブーム(夏子の酒)

と言った方がいいと思われ
164名無しさん@5周年:05/02/21 18:49:29 ID:tOrZiWrw
>>159
女がウンチクたれ始めたらガンガン褒めちぎれ。
「オマエが勧める奴はみんなウメーわ」とか言って。。。

勝手に自爆した上にチンコもジュポジュポだし。。
朝も起きないからホテル代も払わずに帰ってこれるし。
マジ使えるから。
165名無しさん@5周年:05/02/21 18:49:58 ID:iqmP1KWr
うぬ、近所のコンビニで720ml千円ちょいの泡盛が無くなって、
妙にコジャレた600ml千五百円のやつに替ったのはこのせいなのか。
迷惑じゃ〜。
166名無しさん@5周年:05/02/21 18:51:18 ID:MWEOUEGA
ウォッカとか流行らせて急性アル中でぶっ倒れまくるアフォ女を見たいです。
167名無しさん@5周年:05/02/21 18:51:45 ID:w5azbmei
料理だって混ぜこぜからインスタントからいろいろあって、一概にうまいまずいと
評価できないんだから、酒も同じ。

うまけりゃいいんだよ、うまけりゃ。うんちく野郎はブログでも書いてろ。
168名無しさん@5周年:05/02/21 18:53:05 ID:7caAujnB
>>166
スピリットにタバコの火が引火して大火傷した女がいなかった?
169ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/21 18:53:18 ID:QZKl7Pxl
なんで女って酒を飲めることだけで威張ってるんだろうねw
170名無しさん@5周年:05/02/21 18:53:40 ID:23PQy6yo
あまくておいしー。ちっちゃくてかわいー。には誰も勝てないのだ。
171126:05/02/21 18:56:15 ID:2CtAZQtj
>>160
カクテルブームと同時期?に、ドライビールブームを追加。
この時期は、年毎に流行が切り替わってたか。
172名無しさん@5周年:05/02/21 18:56:59 ID:Zmvpq2Ht
>>169
君の周りにはそんな女しかいないのか?
173ミニス ◆pofhvgEbZ. :05/02/21 19:00:12 ID:QZKl7Pxl
>>172
そでふw
174名無しさん@5周年:05/02/21 19:01:04 ID:Po2Xl60m


発泡酒を一缶だけのみ、その後は大五郎お湯割。

そんなおれは小市民。
175名無しさん@5周年:05/02/21 19:02:59 ID:eBc0Jluq
>>171
コンビニで「ドライ弁当」(見た目は焼肉弁当だが、『DRY』のステッカー付き)を見た時は一瞬固まったよ。
あの時のはやり方は凄かったな。
176名無しさん@5周年:05/02/21 19:03:27 ID:Hlea+Zqa
貧乏人が飲む酒だろ
177名無しさん@5周年:05/02/21 19:06:50 ID:tSYpaCkG
>>131
最近は「美味杉」が好きです。杉の樽詰めの米焼酎。(゚д゚)ウマースギ
178名無しさん@5周年:05/02/21 19:08:47 ID:hVeiZxgx
スーパーにフランス焼酎ってのが売ってんだけど、
だれか飲んだ人、いる?
179名無しさん@5周年:05/02/21 19:10:47 ID:2CtAZQtj
>>175
漏れの記憶は、久保田利伸とマイクタイソン。
CMに思いっきり感化されているw
あの頃タイソンは、まさしく無敵だった。
180名無しさん@5周年:05/02/21 19:10:59 ID:eBc0Jluq
>>178
フランス焼酎『パリ野郎』だろ。
初めて見たときは大ウケしたよ。
181名無しさん@5周年:05/02/21 19:13:13 ID:nWGOuQ1E
焼酎好きってそのうちワイン好きと同じくらい
胡散臭い目で見られそうな気がする。
182名無しさん@5周年:05/02/21 19:18:49 ID:V/Z1STVG
>>177最近は「人大杉」が好きです。ニート樽に引きこもり。(・凵E)
183名無しさん@5周年:05/02/21 19:22:06 ID:eBc0Jluq
>>180
DRY、DRY、理屈じゃない!
タイソンの印象は強いね。あとは落合信彦かなぁ。

>>182
ニート樽ってウマそうだなぁ。
樽焼作業って凄い果実臭がするよね。ワインかと思っちゃうくらい。
184名無しさん@5周年:05/02/21 19:23:56 ID:aImsz4bv
芋焼酎、麦焼酎、黒糖焼酎、そば焼酎、シソ焼酎、じゃがいも焼酎、牛乳焼酎、にんじん焼酎、昆布焼酎
栗焼酎、ゴマ焼酎、わかめ焼酎、茶焼酎、酒粕焼酎、大根焼酎・・・

ざっとこれくらいの種類があるな
185名無しさん@5周年:05/02/21 19:26:04 ID:Wy7QCv+I
>>144
日本酒なんて女ターゲットにして一昔前に流行ったけど
今なんて悲惨な状態だもんなw 節操が無いと言うか、
流行ってりゃなんでもいいんだろうと思うよ。
ダイエット関係の健康食品とかテレビでやる度に
物凄い食いつきいいんだけど寿命は長くて2ケ月程度。
186名無しさん@5周年:05/02/21 19:32:38 ID:7zYq/6j0
セレブ気取りの馬鹿女。
森以蔵、百年の孤独、佐藤、魔王、
「あーハイハイ、なんていう雑誌読んだの?よく知ってるね、詳しいね、通だねw」
的な銘柄挙げて「私は違いの解る本物志向の女ですから」ぶってイタい事この上ない。
自己演出ウザすぎ。
187名無しさん@5周年:05/02/21 19:33:39 ID:89gvewkX
>>184
俺はわかめ酒が飲みたいな
188名無しさん@5周年:05/02/21 19:41:26 ID:TzbUvHoI
たんたかたん(当て字が難しい)ってシソ焼酎だけは
熱燗苦手な漏れでも呑める。
189名無しさん@5周年:05/02/21 19:42:37 ID:wEL9oRtt
>>187
わかめ酒ってどこで売ってるの?
190名無しさん@5周年:05/02/21 19:49:02 ID:MQTEMnpE
まあ、女性はブームに弱いからな。

俺は昔から日本酒派かビール

・賀茂鶴純米大吟醸大吟峰
・越後鶴亀 純米大吟醸
・賀茂泉純米吟醸古酒

のローテーションだ。
191名無しさん@5周年:05/02/21 19:49:04 ID:QkBOcRvF
まあ、偉いよな。 背伸びしてたいして美味くもないワインをありがたがって
飲んでるような軽薄さより、国内のイイモノを見直そうっていうその姿勢が。

しかし、日本って、焼酎は貧乏人の飲み物、臭いって言われていて
日本酒買えないやつの下衆の飲み物だったんじゃないのか?

それが今じゃ焼酎が高級品???
192名無しさん@5周年:05/02/21 19:52:50 ID:FyCKJ5Wt
>>189
今度俺が飲ませてやるよ。独特の臭みがあるんだ。
193名無しさん@5周年:05/02/21 19:57:26 ID:btVwa5ku
古今東西の世界中あらゆる酒を調べてみろよ。
日本酒というのはほんとにスペシャルだよ。
日本酒こそ酒文化の究極だよ。
焼酎なんかアマゾンの土人でも飲んでる。
194名無しさん@5周年:05/02/21 19:58:53 ID:89gvewkX
>>192
喪前の言ってるのはマツタケ酒ではなかろうか
195名無しさん@5周年:05/02/21 19:59:26 ID:C/VYwP8S
麦一筋
この時期うめぼしとお湯が最高
196名無しさん@5周年:05/02/21 20:00:22 ID:FyCKJ5Wt
シメジ
197名無しさん@5周年:05/02/21 20:00:42 ID:wEL9oRtt
>>194
それは松茸の土瓶蒸しのお酒の事ですか?
198名無しさん@5周年:05/02/21 20:02:45 ID:wqppp7jC
<丶`∀´>ノ鏡月マンセーニダ
199"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/02/21 20:16:15 ID:qD8Bo1BB
>>187>>189
徳島の酒ですよん、確か。
研究室の同期が持って来てくれたことがあるッス。
200名無しさん@5周年:05/02/21 20:30:59 ID:WgJthm+y

<丶`∀´>.。oO(品種改良ででんぷん質の多い大豆を作って大豆から焼酎造れないかな・・・
          そうすると野田の醤油屋さんも参入可能な分野ニダか?)
201名無しさん@5周年:05/02/21 20:31:28 ID:kAnWAtYK
>>199
そうですか、今度検索して調べてみます。ありがとう。
202名無しさん@5周年:05/02/21 20:59:11 ID:lYB6vZzf
>>200
キッコーマソは焼酎造ってるよ
ttp://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/syoucyu.html
203名無しさん@5周年:05/02/21 20:59:35 ID:rqrm6ymD
>>131
いいちこ
204名無しさん@5周年:05/02/21 21:02:45 ID:rqrm6ymD

日本酒って甘いんだよな・・・。
焼酎みたいに割って飲む酒はちびちび飲めば、経済的に(・∀・)イイ!!ってイメージだな。
205名無しさん@5周年:05/02/21 21:03:19 ID:Q1wI7hew


水道水って書いた一升瓶で酔っ払ってる八頭身のAAキボンヌ


ちなみに漏れは日本酒のほうが好きだ
206名無しさん@5周年:05/02/21 21:07:31 ID:o6NdR6iu
たんたかたんおいしいね。

女だけどバーボンと焼酎は好きだよ。
ブームになってたのは知らなかった。
安いからじゃない?カロリーも低いしさ。
207名無しさん@5周年:05/02/21 21:07:47 ID:hVeiZxgx
泡盛は本土で買うと2〜3割高いね。
なんでこんなに差がつくのだろう。
208名無しさん@5周年:05/02/21 21:08:38 ID:QLDGiL8L
「れんと」マンセーだな、漏れ。ちなみに黒糖。
209名無しさん@5周年:05/02/21 21:10:51 ID:s6uEJyyX
女だけどビール好き…焼酎は飲まない…
210名無しさん@5周年:05/02/21 21:15:36 ID:weVbrMW0
  ∧__∧
  (´・ω・`) <拙者 グレープフルーツサワー 一筋だが
 _ノ^` yヽ
 ヽ,,ノ==lノ
   /  l |
"""~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""""~""""
211名無しさん@5周年:05/02/21 21:20:12 ID:XukUMQ4F
女はイメージでしか価値を認めないからな・・・・・
前にもキャリア女性が選ぶ有望企業ってあっただろ?・・・・・
212名無しさん@5周年:05/02/21 21:51:58 ID:uddTcc7r
アルコール度数を考えればウイスキーが一番経済的だよん。
213名無しさん@5周年:05/02/21 21:53:43 ID:uuJEw1N0
焼酎だのヨンさまだの、日本のばばあはいかれとる
214名無しさん@5周年:05/02/21 21:55:09 ID:Xd7MO5IT
「のみやすぅ〜い」と「のみにくぅ〜い」しか言えない上に、「のみやすぅ〜い」焼酎と
「のみにくぅ〜い」焼酎を入れ替えたのに気付かなくてもこだわる謎
215名無しさん@5周年:05/02/21 22:02:13 ID:c+X7iXLX
ワインの時の大騒ぎの再来
酒屋は引き時を見計らうべし
216名無しさん@5周年:05/02/21 23:11:09 ID:QVKmcfyj
>>187
が言っているモノと、
>>199
が言っているモノ、違う気がする。
217名無しさん@5周年:05/02/21 23:14:47 ID:gH00/VKh
>>191
>>193
寿司のトロだって昔は下衆の食い物で赤身こそ高級品だったわけだが
218名無しさん@5周年:05/02/21 23:19:19 ID:nKYFwu9h
最近、若いやつらで男に声かけても、酒は苦手つうのが多い。
でも、女に声かけると、いきなり地酒や焼酎、ワインなんかの強い酒から飲むの多い。
だんだん男は軟弱になって、女はオヤジ化してる気ガス。
219名無しさん@5周年:05/02/21 23:24:29 ID:lYB6vZzf
>>218
環境ホルモンかもしれませんな

小池徹平とかw-inds.の涼平みたいなフェミニン系男子が増える一方で
神取忍のような(ry
220名無しさん@5周年:05/02/21 23:26:47 ID:yIsSBnwZ
確かにわしの周りも酒飲めない男、飲める女が多いな
飲みながら、文化や趣味の話をすることの楽しさを味わって欲しいのだが
221名無しさん@5周年:05/02/21 23:29:57 ID:GMG6SnNI
ジンのブームだけは何回まわってもぜってーこねーから安心だ。

とか言いながらBEEFETERを呑む。
牛肉食っているからビーフイーターなんて愉快じゃないか!
222名無しさん@5周年:05/02/21 23:32:15 ID:UYldgo7H
霧島黒麹ウマー
223名無しさん@5周年:05/02/21 23:34:18 ID:z2/Fygcx
>>181
え、ワイン好きって胡散臭い!?
224名無しさん@5周年:05/02/21 23:38:01 ID:yIsSBnwZ
ジンならボンベイサファイア好きだな
225名無しさん@5周年:05/02/21 23:40:22 ID:cOo4fTlW
先に誰かが言ってた「れんと」も(・∀・)イイ!!けど、

漏れなら同じ黒糖焼酎でも「里の曙」のほうが好み。

これがまた(゚д゚)ウマー
226名無しさん@5周年:05/02/21 23:53:03 ID:5FAAvzkd
また焼酎か。

【話題】焼酎ブーム“本格化”…アルコール量で清酒逆転
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098198920/
1 名前:ちぃφ ★ 投稿日:04/10/20 00:15:20 ID:???

【調査】焼酎、女性から熱い支持で「芋派」の人気が急上昇 4年で3倍増える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101010706/
1 名前:ちぃφ ★ 投稿日:04/11/21 13:18:26 ID:???

【調査】トレンドは男女ともイモ…焼酎アンケート
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105150958/
1 名前:淫獣φ ★ 投稿日:05/01/08 11:22:38 ID:???
227名無しさん@5周年:05/02/22 00:09:29 ID:rHtNXqNY
アテはなんにしてる?
焼酎好きの女、言ってミw
228名無しさん@5周年:05/02/22 00:15:16 ID:ts2AmYz9
さけのめないからいいや
てか
酒って太るし、
アル中になったり記憶がやばくなったり、
飲酒運転でつかまったりするし
金かかるので
なんでのむの?

もりいぞう?ってさけとかたかいらしいけど
229名無しさん@5周年:05/02/22 00:16:07 ID:1jqwj8Ym
女のオヤジ化が進んでるな
230名無しさん@5周年:05/02/22 00:22:41 ID:rHtNXqNY
だから、焼酎は一番デブラねえんだよ、糞女、
ヤッパ、笹蒲だ。
231名無しさん@5周年:05/02/22 00:31:25 ID:wsbGlUVf
この焼酎が好きとか言ってる女どもは正にイナゴだな。
バカ女どもの通ったあとにはぺんぺん草も生えない。


利口な女はブームには決してのらん。むしろ厭う。
232名無しさん@5周年:05/02/22 00:35:13 ID:rHtNXqNY
明日死ぬ奴ほど、ヤセ痩せ
女なんてこんなモノ
233名無しさん@5周年:05/02/22 00:36:12 ID:dTWPFW6M
>>228
飲めないなら教えたところで理解できないでしょ?
知らなくていいよ
234名無しさん@5周年:05/02/22 00:39:43 ID:uf4B8u6J
しそ焼酎はなんかアレルギーに効きそうだ
235名無しさん@5周年:05/02/22 00:42:12 ID:5ex6asPN
焼酎人気で転売屋がいるってテレビでやってた。
ヤフオク使ってたよ。
236名無しさん@5周年:05/02/22 00:48:34 ID:De5rxGlo
おれは宮崎出身だけど焼酎は5合以上飲まないと酔えないし、
酔ってもすぐ醒めちゃって面白くない。
だからワインばっか飲んでる。一瓶空けると朝まですごく良い気持ち(*´ー`*)
237名無しさん@5周年:05/02/22 00:50:17 ID:37wA7hSh
本物の焼酎派はさつま白波を浴びるように飲む
238名無しさん@5周年:05/02/22 00:50:28 ID:OsEYfbee
小松菜の焼酎もあります。
239名無しさん@5周年:05/02/22 00:53:23 ID:rHtNXqNY
焼酎は美味いだろう。
240名無しさん@5周年:05/02/22 00:55:19 ID:1mAJ1/hj
この調査、男女を調べてなんの意味があるの?
男性に劣等感を植えつけようとしている報道?

男性差別の偏向報道、共同通信は廃業せよ。
241名無しさん@5周年:05/02/22 00:58:52 ID:e5aA+S1w
鹿児島人はさつま白波は
ほとんど飲まないという事実

居酒屋では、黒伊佐か島美人。
242おっぱいスカトロメカマニア:05/02/22 01:00:00 ID:BgPrdU6G
女は基本的に酒嫌いだけど、好みにあう味なら飲めるってだけだろ>こだわり
243名無しさん@5周年:05/02/22 01:04:29 ID:1uzOxykk
女の焼酎ブームに批判的なヤツも多いかもしれんが、俺は賛成。
俺の兄はワイン派、俺は焼酎派だが、ワインブームのおかげでワインの輸入量が増え、
これまでほとんど出回らなかったようなものが出回るようになったと兄は喜んでたぞ。
しかも、それにあわせてチーズやハムの種類も圧倒的に増えたし。
焼酎もブームになってから近所の酒屋でもいろんな種類を置くようになったし、
居酒屋でも種類が増えてありがたい。
244名無しさん@5周年:05/02/22 01:06:35 ID:rHtNXqNY
>.240
245名無しさん@5周年:05/02/22 01:08:22 ID:rHtNXqNY
onnnaだろう。
劣等もなにもねえよ、男には。
只、変わらないよ、それだけ、幻想はもういい。
246名無しさん@5周年:05/02/22 01:08:28 ID:37wA7hSh
>>241
ほとんど飲まないって事は全然ない。めちゃくちゃ飲むよ
味はよくないけど、値段が安いから
酔えればいいんだよ
247ななし:05/02/22 01:10:44 ID:Qn5nw0MT
泡盛うまいよね…。
強いんだけど、飲み口がいいから飲みすぎて
次の日地球の重力のすごさを実感してしまうくらい立てなくなるんだよなあ…。
248名無しさん@5周年:05/02/22 01:12:03 ID:1uzOxykk
>>247
>次の日地球の重力のすごさを実感してしまうくらい立てなくなるんだよなあ…。

ワロタw
確かにそんな感じだw
249名無しさん@5周年:05/02/22 01:13:45 ID:81T9C5x5
清盛うまいよね…。
強いんだけど、飲み■がいいからのみすぎて
前の日アースグラビティの○○を実感してしまうくらい勃てなくなるんだよなあ…。
250名無しさん@5周年:05/02/22 01:13:57 ID:HMCFs9RI
こんな流行はさっさと無くなってくれ。
迷惑なんだよ。
251名無しさん@5周年:05/02/22 01:15:44 ID:DEy4gzew
どうでもいい
252名無しさん@5周年:05/02/22 01:21:47 ID:lU8EDBB5
いいちこといとごはゴールデンコンビ
253名無しさん@5周年:05/02/22 01:23:34 ID:yLzfls3X
嬉しいのは業者だけだろ。
そして泣きを見るのは借金で大規模な設備投資
しちまった焼酎のメーカーw
254名無しさん@5周年:05/02/22 01:41:59 ID:ip7jPIXz
家ではパラサイト、仕事は腰掛で暇をもてあました女のやること
つったら、食い気ぐらいしかねーからな。
酒飲んで騒いでる女どもを横目に、残業帰りでへろへろな漏れ。
255名無しさん@5周年:05/02/22 01:44:50 ID:mjUj+X2e
beer!beer!beer!!
256名無しさん@5周年:05/02/22 01:44:55 ID:P+aFl4Xf
990円の紙パックの芋焼酎でいいんだよ。普段酔っ払う時は。
何かの時には、泡盛の古酒出してくるけど。
257名無しさん@5周年:05/02/22 01:45:39 ID:7MZCvp9c
酒飲む女って馬鹿みたい
258名無しさん@5周年:05/02/22 01:50:45 ID:+93SZLRJ
>>207
現地行って買う交通費を考えれば安いよ。
259名無しさん@5周年:05/02/22 01:52:27 ID:k7hE+GQ0
この前テレビで酒に弱くなる遺伝子は中国起源だと言ってたなあ。
ということは下戸のヤツはチャンコロの血を引いているということだ!
ちなみに俺は焼酎なら二時間で6合はいける。
260名無しさん@5周年:05/02/22 01:53:38 ID:qrWqg1ZQ
>>247
昔の泡盛は臭かった
261名無しさん@5周年:05/02/22 01:54:09 ID:ZoZfe7O4
肴と合わせて飲むんなら、日本酒に勝るものはないよ
262名無しさん@5周年:05/02/22 01:55:52 ID:P+aFl4Xf
>>258
俺は、現地に帰省した時に買って帰ってくるから問題ない。
もちろん空港で買うような馬鹿な真似はしない。

>>260
昔の、っていうか、安物は臭いよ。
臭いって言うか独特の匂い。
古酒は、そんなに臭くない。
最近、本土あたりで出回ってるのは、口当たりが良く飲みやすい古酒が中心。
263名無しさん@5周年:05/02/22 01:57:19 ID:+93SZLRJ
>>261
魚介類には日本酒のほうがいいって、一般的には言うけれど、
たまにまったく魚に合わない日本酒あるね。
米焼酎のほうが合うと思うこともある。
264名無しさん@5周年:05/02/22 01:57:39 ID:lFqN5c63
清酒は美味過ぎて困る
265名無しさん@5周年:05/02/22 02:00:00 ID:P+aFl4Xf
俺も、鍋物とか肴にするときはなんとなく日本酒だな。
そういう雰囲気見たいなものもあるよね。
266名無しさん@5周年:05/02/22 02:00:34 ID:ZoZfe7O4
>>263
そう? まぁ俺の飲む酒ローテーション決まってて最近は新しいの
飲まないからなぁ。
魚介類に合わないのは飲んだことない。
米焼酎もいいやね。
267名無しさん@5周年:05/02/22 02:01:07 ID:lFqN5c63
焼酎は水っぽくて困る
268名無しさん@5周年:05/02/22 02:02:30 ID:+93SZLRJ
>>262
沖縄の人だったか。
最近泡盛を扱う問屋さんが増えたらしく、
都内で買っても割と安くなったと思うよ。

白百合の新酒は好きなんだが、
古酒は匂いがきつくてちょっと苦手。
269名無しさん@5周年:05/02/22 02:02:42 ID:P+aFl4Xf
>>267
焼酎が水っぽいって・・・
普段なに飲んでんだよ?
どなんか?
270名無しさん@5周年:05/02/22 02:04:47 ID:P+aFl4Xf
>>268
一般的には、古酒の方が匂いはきつくないんだが。
俺は、琉球王朝がお気に入り。
地元の酒造会社だし。てゆうか、泡盛飲む時はたいてい地元の泡盛だな。
なもんで、他島の酒造会社の奴はよく知らん。
271名無しさん@5周年:05/02/22 02:05:54 ID:+93SZLRJ
>>266
うろ覚えだが、甘口のやつに合わないのがあった気が。
辛口ならだいたい大丈夫でしょう。
たいして種類は飲んじゃないが、
日本酒なら、俺は景虎が好きだなぁ。
272名無しさん@5周年:05/02/22 02:14:08 ID:q4KMlfA5
ウワハァーーーーーーーー
とうとう黒糖に目を付けやがったか!!
ちくしょー、ブームなんか嫌いだ。。。

つーか、ちょっと前からグラッパの動きがおかしい
少量とはいえ、飲みやすくおしゃれなふざけたグラッパが出回ってる・・・あやしい
273名無しさん@5周年:05/02/22 02:14:39 ID:32EHwPe8

シソで旨いのってあるのか?
良くおいてるタンタカタンだかはすげえ悪酔いしたよ。
オレはウォッカまで含めて甲類は全般的にだめぽい。
274名無しさん@5周年:05/02/22 02:17:37 ID:+93SZLRJ
>>270
> 一般的には、古酒の方が匂いはきつくないんだが。
そうなのか。アルコール度数が高い分気になるのかな。

> 泡盛飲む時はたいてい地元の泡盛だな。
琉球王朝ってことは宮古島か。
故郷の酒が旨いってのは幸せなことだと思うよ。
俺は厚木出身だが、盛升って地元の酒が旨いと思うもの。
275名無しさん@5周年:05/02/22 02:20:06 ID:lFqN5c63
本当においしいカクテルは
エクストラ・ドライに作ったマーティニと
甲類焼酎のホッピー割り
276名無しさん@5周年:05/02/22 02:24:06 ID:P+aFl4Xf
>>274
琉球王朝は、普通5年物の古酒なんだけど、この前知り合いからさらに5年寝かせた10年ものもらったけど
マジで旨かった。
沖縄戦での最大の痛恨事は、100年物の古酒が大量に失われた事だな。
277名無しさん@5周年:05/02/22 02:24:52 ID:ts2AmYz9
焼酎のんでるやつってかっぺまるだしじゃん、
ジャックダニエルやジンをコーラ割でのんでます。
278名無しさん@5周年:05/02/22 02:25:00 ID:AksiOkbo
流行で酒を呑むな
味と値で呑め
279名無しさん@5周年:05/02/22 02:30:50 ID:P+aFl4Xf
>>277
ウィスキーのコーク割って、うちのばあちゃんの好物。
280名無しさん@5周年:05/02/22 02:32:01 ID:+93SZLRJ
>>276
俺は10年以上の古酒は飲んだことないよ。
石垣の酒造所で聞いてみたら、80年ものを
飲んだことがあるって人がいた。
大層うまかったって言ってたけど、
100年ものはどんな味になるんだろうね。

今は泡波を新酒から瓶内熟成中。5年くらいかな。
あと、珊瑚礁10年の甕をもらったけど、
ずいぶん減ったので、新酒を注いでみた。
どちらもしばらくほっといてから飲むつもり。
281名無しさん@5周年:05/02/22 02:34:07 ID:P+aFl4Xf
>>280
まあ、100年ものってのが残っていたとして、貴方がやっているように、
減った分は、新酒で埋めるって方式で伝わったと思うけどね。
282名無しさん@5周年:05/02/22 02:34:08 ID:ts2AmYz9
>>279
コーラ割はのみやすからな

焼酎とかなまなくていいから
日本酒ものんだほうがいいよ
梅錦とかうまいです
ttp://www.web-japone.com/Umenisiki/Kyukyoku.htm

こーゆーのはかっぺです
ttp://www.web-japone.com/Avante/toukon_P1.htm
283名無しさん@5周年:05/02/22 02:48:14 ID:/8e3iDEa
あぁ一度で良い山川恵里佳さんと焼酎を飲みたひ。。。
彼女、焼酎好きなんですよ。で、あのキャラ。飲んだら楽しいよ絶対。
284名無しさん@5周年:05/02/22 02:49:31 ID:dTWPFW6M
じゃ、俺は志村けんと飲みたい
285名無しさん@5周年:05/02/22 03:58:45 ID:eDVh1Fjd
通は黙ってメチル
286名無しさん@5周年:05/02/22 04:31:05 ID:vvl9V8yk
>>237
(・∀・)イイ!!

いいちこよりきついって感じはするけどね。
287名無しさん@5周年:05/02/22 04:48:34 ID:MPBSMKhw
泡盛美味いよな。

最近飲んだ中ではうりずんが一番良かった。
すっきりしてていい香りがする。
288名無しさん@5周年:05/02/22 04:50:43 ID:/Lp6tlk+
酒を美味そうに飲む女はなかなか美しいもんだ。
289名無しさん@5周年:05/02/22 04:54:08 ID:2A4uFM/u
飲食店で注文した品とは
全然違う銘柄が出てると考えたこと無い?
290名無しさん@5周年:05/02/22 04:58:37 ID:ZdEViJYL
タンタカタンって苦手だな
早い話が雑穀酒にシソでほんのり香り付けただけでしょ?
あれ飲むと頭痛くなるゎ
あくまでも私はね。
味も好きじゃない

291名無しさん@5周年:05/02/22 05:20:19 ID:dTWPFW6M
泡盛なら南風の43°の古酒とか海乃邦とか飲んだな
あれは美味かった
芋なら屋久島で飲んだ三岳が美味かった
292名無しさん@5周年:05/02/22 05:23:28 ID:fY/HkKFV
子供の頃、近所の酒屋ではオッサンが30円の味ノリやサバ缶で
カップ酒をあおってるのを見て、美味そうに飲むなあと思う反面、
ああいう大人になるのはどうかと思っていたが、自分が大人になったら
味シオの小瓶を片手に酒を飲んでた。 
 ある意味子供の時に見たオッサンがトラウマ?で高めの日本料理屋で飲むより、
赤貝の缶詰で酒を飲むときの方がリッチな気分だ。
293名無しさん@5周年:05/02/22 05:36:11 ID:sspMc9oD
焼酎なんて旨いと思ったこと無い
ワインもグラス一杯が限界

やっぱり日本酒でしょ
世界で一番デリケートな酒だもんね
294名無しさん@5周年:05/02/22 05:52:37 ID:m+kCrIiy
これか。飲用理由の「経済的だから」は男女差、地域差が笑える。
注文する際の決め手も最高だな。
http://www.takarashuzo.co.jp/news/2005/04-q-001.htm
295名無しさん@5周年:05/02/22 05:53:37 ID:1uzOxykk
>>273
うまいかどうかは個人差あるからなんとも言えんな。

山の香
吉乃紫蘇狸
若紫の君
一番札(←これはリキュールらしい)

タンタカタン除く紫蘇焼酎だとここら辺だと思うぞ。
296名無しさん@5周年:05/02/22 06:08:03 ID:3A7zzOLl
次は梅酒ブーム
297名無しさん@5周年:05/02/22 06:10:55 ID:1uzOxykk
むしろウォッカブームがきてほしい。
298名無しさん@5周年:05/02/22 07:06:58 ID:Zp5WjL+O
缶チューハイの大半は実はウォッカ
299名無しさん@5周年:05/02/22 07:16:39 ID:EEuo25ge
>>243

それは確かにあるね。日本酒ブームもそういう恩恵があった。
300名無しさん@5周年:05/02/22 07:30:44 ID:t0/tK3BJ
>>274
厚木にも地酒があるんだ。
地元じゃないけど今住んでるんだよね。
居酒屋でバイトしてるけどうちには置いてないや。
301名無しさん@5周年:05/02/22 07:55:30 ID:E1lXQagN
俺は焼酎好きだが、ブームだから飲んでるわけじゃないぞ!!
302名無しさん@5周年:05/02/22 09:57:51 ID:+93SZLRJ
>>300
居酒屋においてあるのは見たことないね。
駅前の酒屋さんとかにフツーにおいてあると思うよ。
冬場限定(だったと思う)の「しぼりたて盛升」がうまいよ。
303名無しさん@5周年:05/02/22 10:02:22 ID:0ulfOPsB
「れんと」とか「里の曙」とかいう単語を2chで聞くとは・・・
3年くらい前から実家(奄美)の方で黒糖焼酎がブームらしいよとは聞いてたが。
304名無しさん@5周年:05/02/22 10:10:38 ID:AtMXiXU4
>>269
>>267が飲んでるのは、カラオケボックスとかで出てくるJINRO(水増量、開栓済み)だと思う。
305名無しさん@5周年:05/02/22 10:39:36 ID:lSlS8Kbs
オレは焼酎のお湯割一杯でいびきをかいて寝るほどの下戸。
黒糖焼酎「里の曙」を飲んが、どこが黒糖の味がするのか全然分からなかった。
当方福岡在住なので、幻系以外の焼酎はお気軽に手に入る地域だが。
306名無しさん@5周年:05/02/22 10:58:37 ID:l5vNNxFn
酒に弱い方で、飲むと翌日頭が痛くなることが多いのだが
泡盛だけは翌日頭が痛くならないので、泡盛しか飲まない。
よっぽど体質にあったんだろうか?
沖縄出身ではないし沖縄の血も入っていないのだが。
307名無しさん@5周年:05/02/22 11:01:55 ID:Yn/dsSS1
>>305
もっとトロっとした甘口の酷東証中を飲みなされ。

>>306
泡盛が逝けるならラム酒も合うと思う。
308名無しさん@5周年:05/02/22 11:07:42 ID:+1S737nc
韓国人気の前に、沖縄人気も・・・マスコミが作った捏造ブームだったような気がする
309名無しさん@5周年:05/02/22 11:20:28 ID:J1/dj9+P
密やかな泡盛ブームは、ダパンプ、○○メンバーの飲酒運転で
雲散霧消しましたねw
310名無しさん@5周年:05/02/22 11:28:32 ID:l5vNNxFn
>>307
今度ためしてみます

泡盛ブームのおかげで、近所のスーパーでも手にはいるようになって
助かってたんだけどなあ。
前は沖縄物産展とかで買いだめなきゃあかんかった。
311名無しさん@5周年:05/02/22 11:32:39 ID:tBTIFBnh
漏れだけのアイラ
312名無しさん@5周年:05/02/22 11:33:55 ID:EEuo25ge
>>306

俺は酒はほとんど何でもいけるが、泡盛だけはなぜか苦手。翌日残ること残ること。
不思議だな。
313名無しさん@5周年:05/02/22 12:06:17 ID:yXs/A7wQ


四薔薇単直氷上しか飲まない俺は
人生負け組みの様相

314名無しさん@5周年:05/02/22 12:11:49 ID:9ZkHPTX8
芋焼酎を飲む女は、芋ネーチャンと相場が決まっとる。
315名無しさん@5周年:05/02/22 12:28:21 ID:rfpCRNYX
「しそ」…ちょっと気になるな
316名無しさん@5周年:05/02/22 12:30:43 ID:EEuo25ge
しそとか牛乳とかってのは米やイモみたいな主原料じゃなくて、香りづけでしょ。
梅酒だって梅焼酎と呼んでもいいわけだ。
317名無しさん@5周年:05/02/22 12:31:58 ID:i6OmMfAQ
ビッグワン愛飲してる俺は、プオレタリアート
318名無しさん@5周年:05/02/22 12:42:34 ID:tBTIFBnh
>>317
流石に労働者階級のレスw
319名無しさん@5周年:05/02/22 12:42:45 ID:rHtNXqNY
次は、ウンダーヴェルグ辺りだろう。
薬酒。オレってスゲーナ。
オマエラ、デイで儲かってんのw?
ギャハハ、馬鹿ばっか。
堀江?もちろん上がればウリ。
320名無しさん@5周年:05/02/22 12:45:20 ID:8HlhwCRY
この手のねーちゃんには甲類で十分だろ。
321名無しさん@5周年:05/02/22 13:35:02 ID:qDu5lzaO
飲酒・喫煙する女にろくなヤツいないよ。
322名無しさん@5周年:05/02/22 13:48:27 ID:/Ok31hI4
芋で史上空前の悪酔いした俺はそれ以降焼酎だめさ

日本酒がうめーや
323名無しさん@5周年:05/02/22 16:27:33 ID:6rdbcRqA
泡盛と芋は美味い
324305:05/02/22 17:45:43 ID:1p9lKA09
>>307
レス、ありがとう。甘口の黒糖焼酎を試します。
「れんと」「喜界島」あたりかなぁ?
325名無しさん@5周年:05/02/22 17:46:09 ID:rHtNXqNY
でも焼酎好きには、便乗値上げやらで、
堪ったモンジャないな。
ま、蔵の姿勢がそこで解るが。

所詮、男の真似事して勘違いしたいんだよ。
326305:05/02/22 18:10:02 ID:n0dYaTph
>でも焼酎好きには、便乗値上げやらで、
>堪ったモンジャないな。

下戸だけど、それ分かるな。以前なら曲がりなりにも入手できた焼酎が
いまでは「入荷待ち」の状態になっている。
あと焼酎の原料も問題になっていて、焼酎ブームで、でんぷん加工業者の
芋が不足ぎみで困っているというローカルニュースが2、3日前に
放送されていました。
327名無しさん@5周年:05/02/22 18:14:21 ID:/llVLFVx
>>324
その辺はここが詳しい。
【奄美大島】黒糖焼酎 二本目【喜界島他】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1085465229/l50

同じ黒糖でも味がみんな違うからお気に入りを見つけるのも楽しいかも。
壱乃醸朝日を一度飲んでみたひ。。。
328名無しさん@5周年:05/02/22 18:18:12 ID:sCKd6RC2
そして気まぐれな女どものブームが去った後

日本の文化がまた一つ衰退する。
329305:05/02/22 18:19:06 ID:n0dYaTph
>>327
ありがとうございます。さっそく見に行きます。

ここは珍しくマッタリスレになってきているな・・・。
330名無しさん@5周年:05/02/22 21:28:27 ID:q4KMlfA5
>>327のリンク先でも危惧されているけど、黒糖は奄美でしか作れないからヤバイねぇ。
早くブーム終わってくれ。。。
331名無しさん@5周年:05/02/23 01:11:01 ID:ljTifIFA
>>330
うちの親は「高倉」を4日〜5日に1本空けるんだけど
(高倉の前の酒は「3年寝太蔵」その前は・・なんだったっけな)
数年前と比べて値段が1本につき400〜500円あがったらしい。
家計に大打撃だよ。焼酎ブームのあほー。

しかも、品薄になれば出荷サイクルが早くなり、
段々と味が落ちるのがデフォなので、また焼酎ジプシーになるのを
危惧している。

つーか、色んな過去の失敗と同じ様にブームに安易に乗っかって
値段高騰・品質を落としてブーム終焉なんてことになれば、大島紬の二の舞。
もう大量の自殺者を出すのはゴメンですよ。
332名無しさん@5周年:05/02/23 01:13:29 ID:X4lAHzB0
ウイスキーの方が100倍うまいよ。
333名無しさん@5周年:05/02/23 01:14:18 ID:xINEIUP8
また捏造ブームか
334名無しさん@5周年:05/02/23 01:16:16 ID:CZ5hLqyw
ウォッカ党の俺は勝ち組
335名無しさん@5周年:05/02/23 01:18:07 ID:fSdC9d0z
>202
<丶`∀´>ノ∩゙ へーへーへー,野田の醤油屋さんもなかなかやりますね.飲んでみたいです
         イメージ先行でチリビールみたいに肴いらずと思ってしまいますw
336名無しさん@5周年:05/02/23 01:18:18 ID:daRJ3qur
なんか、そのうち変な物を混ぜた物が販売されそうで怖い。
337名無しさん@5周年:05/02/23 01:27:01 ID:BhLp06fh
>>336
> なんか、そのうち変な物を混ぜた物が販売されそうで怖い。
そういや、テキーラの本場メキシコでは、混ぜもの防止のために、
芋虫を入れてるって話を聞いたことがある。
アルコール度数が低いと、芋虫が腐ってしまうから、
芋虫が形のまま残っているボトルは、混ぜものなしとわかるんだと。
338名無しさん@5周年:05/02/23 01:30:19 ID:L1MgGoNz
そんな理由なのかよ!>いもちゃん
339名無しさん@5周年:05/02/23 01:31:15 ID:CZ5hLqyw
>>337
2流国家らしいじゃねーか
340名無しさん@5周年:05/02/23 01:52:53 ID:ljTifIFA
>>337
混ぜ物可能性のある「芋虫なし」と
混ぜ物なしの「芋虫入り」

いいのか?本当にそんな二択で・・・。
341名無しさん@5周年:05/02/23 02:09:50 ID:bIlTGsXf
健康とかいうとすぐ飛びつくバカ女ども。
以前と比べれば関東の居酒屋の焼酎の品揃えが増えたのは嬉しいが、
前から焼酎好きの俺からみれば複雑なもんだ。

女ども、本当に味わいたかったら割らずに飲めよ。
342名無しさん@5周年:05/02/23 02:53:18 ID:iCIP//fK
>>340
まあ、芋虫入りのキャンデーがあるぐらいだからねぇ……いいんじゃないの?
343名無しさん@5周年:05/02/23 03:18:38 ID:Vwd1KnKB
ウチのワカメ酒は刺激臭がするんですが混ぜモノ?
344名無しさん@5周年:05/02/23 03:54:09 ID:BhLp06fh
>>338-340
焼酎の本場九州では、密造酒や混ぜものの防止に、
テキーラとは逆に最初からアルコール度数低めの
20度とかで売ってたんだよね。
http://www.the-miyanichi.co.jp/special/shochu/index4.html
20度の焼酎は、今じゃ宮崎にだけ残っているそうだ。
345名無しさん@5周年:05/02/23 03:55:08 ID:jCP+H8oC
まあ、みんな肝臓やられて早いうちに痴呆になるわけだが
346名無しさん@5周年:05/02/23 03:59:40 ID:eJw6wfjE
イモ焼酎に大枚を叩く心理がよくわからん。
そもそも日本酒の代替というか、安酒というか、庶民の友でしょ。
347名無しさん@5周年:05/02/23 04:00:59 ID:daRJ3qur
>>342
あれを見るたびに、どこらへんの購買層狙ってるんだって思う。
348名無しさん@5周年:05/02/23 04:08:43 ID:mh9CWM/7
電通の宣伝記事ウザいよ。
349名無しさん@5周年:05/02/23 04:09:26 ID:xllOpao6
(´-`).。oO(ちょっと前までは日本酒に比べて
同じ純米吟醸とかなのに価格が安かったから焼酎かってたけど
これだけブームになったら買う価値無いな。質も落ちてるだろうし。)
350名無しさん@5周年:05/02/23 04:58:22 ID:yTncMLJb
みんなウイスキーものみなよ
膳やオールドがいいですよ

ブラックニッカでもかまいません。
351名無しさん@5周年:05/02/23 06:05:38 ID:XQf04BVg
>>350
ウイスキーでも国産ウイスキーだけはマジで飲めない。
スコッチはあまり好きじゃないが飲めるので悪しからず。
352名無しさん@5周年:05/02/23 08:57:29 ID:tvXPas+o
しそ焼酎ってそんなにメジャーか?
つーかしそ焼酎だけをずっと飲み続けるって結構苦痛だと思うんだけど。
353名無しさん@5周年:05/02/23 09:15:21 ID:tvXPas+o
美味いと評判の焼酎も実は単に砂糖が入っていたりするだけだったりするんだよね。
真露なんかにもたっぷり入っていそうだけど。
354名無しさん@5周年:05/02/23 09:19:04 ID:du/yVblV
女はホント、味ワカラねーよ。
355名無しさん@5周年:05/02/23 09:20:21 ID:kSBAGjuu
>>346
うまい日本酒はすげぇ高いし、日持ちもしない。
焼酎はそこそこの値段でも、たいていの安日本酒より旨いし、
日持ちもする。

あと、焼酎は日本酒より二日酔いになりにくい。
356名無しさん@5周年:05/02/23 09:22:42 ID:afk5lKZi
>ウイスキーでも国産ウイスキーだけはマジで飲めない。
ニッカウィスキーの70周年記念モデルの12年ものは呑んだかい?
357名無しさん@5周年:05/02/23 09:22:46 ID:kSBAGjuu
>>341
割らずに飲め、というのは大賛成だな。

焼酎にしても、ウィスキーにしても、割ったら台無しだ。
358名無しさん@5周年:05/02/23 09:25:14 ID:kSBAGjuu
>>356
その銘柄は試したこと無いが、
日本のスコッチ風ウィスキーって、香りが足りない上に、
なんか変に甘口だと思う。
肉じゃがには合いそうだけど。
359名無しさん@5周年:05/02/23 09:32:03 ID:qaFAn0+V
牛乳焼酎には発毛効果があるみたいだよ。
禿は飲んでみろ
360名無しさん@5周年:05/02/23 09:32:55 ID:koh4YpzI
女はブームに乗って雑誌で貯えた蘊蓄だけ。ブームがさったら見向きもしなくなる。今焼酎に強い拘りがあるとか言ってる女は以前はワインでも同じ事言ってた筈。
361名無しさん@5周年:05/02/23 09:36:09 ID:MtJFYKLw
>>359
>牛乳焼酎には発毛効果があるみたいだよ。

志村けんが飲んでるって話してたけど、効果はなさそうだねw
362名無しさん@5周年:05/02/23 09:43:55 ID:BhLp06fh
九州でも沖縄でも、割って飲むのが主流なのにな。
とはいえ、割り水したら寝かしておきたいけど。
363名無しさん@5周年:05/02/23 09:48:23 ID:9BJ+L9Uc
ビール飲む奴は池沼。真の男は日本酒。
364名無しさん@5周年:05/02/23 09:49:54 ID:dPosbxPt
>>293
藻前と一緒に飲みたいぜ。
日本酒党のオレが、この九州ではどれだけ肩身がせまいことか…

365名無しさん@5周年:05/02/23 09:59:35 ID:wWWi+/az
正直、流行りで
366名無しさん@5周年:05/02/23 10:02:50 ID:ofLOy4YK
一昔前まで女にイモ焼酎飲ませると「いや〜ん臭い〜」だったのが、今じゃ「いや〜んいい香り〜!」だからな。
367名無しさん@5周年:05/02/23 10:12:11 ID:R0dQNB5G
香りにこだわる割には、水道水をそのままぶち込んだり、
梅干入れてぐちゃぐちゃにしたりしてるんだろ。
368名無しさん@5周年:05/02/23 10:13:45 ID:yTncMLJb
>>357
ウイスキーはわってのむものだよ、
ストレートはきつい
ウイスキー1に対して水を2、氷を3つうかべなさい。
369名無しさん@5周年:05/02/23 10:28:14 ID:koh4YpzI
女がブームに関わるとろくな事にならないのはこれまでの流れが証明している。川島なおみみたいな蘊蓄馬鹿女が現れてない事とブームが過ぎ去るのを静かに待とう
370名無しさん@5周年:05/02/23 11:06:32 ID:MtJFYKLw
>>357
ウィスキーのソーダ割もなかなか乙なものだよ。
371名無しさん@5周年:05/02/23 11:31:35 ID:ybVjyLNx
>>368
やっぱり強い酒をチビリチビリやるのがいい。
モルトの樽だしだったら63度くらいあるけど
割ったら意味ないし。
水と1対1で割るのは 味を確かめるだけ。
安いウイスキーはおっしゃる通り そのような飲み方でのんでいますです。
372名無しさん@5周年:05/02/23 11:32:25 ID:riXF8jXj
>>337

日本でもバーに行けば飲めるよ。芋虫入り。
373名無しさん@5周年:05/02/23 11:46:45 ID:2Y+HUUdL
>>360
でもワインって今全然普通に食卓に溶け込んでるよね。
お祝い事とかじゃなく、普通に今日は美味しい魚があるからとか
今日は仕事で特に頑張ったからとかでワイン飲んじゃう。

ワインはブームじゃなくて、もう浸透しちゃったんじゃない?
374名無しさん@5周年:05/02/23 11:52:04 ID:riXF8jXj
焼酎も定着すればよいけどね。
実際九州に住んで焼酎党になる香具師は少なくないしな。
俺は九州に来ても、つきあいを除けばビール日本酒ワインだけど。
375名無しさん@5周年:05/02/23 13:37:08 ID:afk5lKZi
焼酎は何かの料理を食べながらよりも、晩酌専用の方がいいな。
だから定着して欲しくないw
376名無しさん@5周年:05/02/23 16:37:34 ID:+dJtekU0
>>364
自分は美味しい日本酒を飲みたいと思う
九州人です
弟子入りさせてください!!
377名無しさん@5周年:05/02/23 16:59:36 ID:DIIhviCq
>シングルモルトブームはこないでホスィ

遅レスだが、ハゲドー
そっとしておいて、欲しい。
378名無しさん@5周年:05/02/23 17:08:48 ID:hYh+LzFZ
>>371
俺も以前は割らずに飲んでいたが、今は水割りで飲むようになった。
ハードリカーそのままだと体に負担がかかるし、水割りの方が香りが広がって良い。
好みだけどな。安いウイスキーは飲みません。あんなの酒じゃないでしょ。
379名無しさん@5周年:05/02/23 17:10:40 ID:sdYVACZp
>>369
証明してください。
380名無しさん@5周年:05/02/23 17:16:27 ID:FHZiKE2p
>>331
>>341
黒糖焼酎のブームが一段落してほしいと言うのは、激しく同意。
これまでスムーズに入荷していた黒糖焼酎が去年から入手しづらくなった。
酒屋さんも大変らしい。ここの酒屋さんは良心的に販売して、
変なプレミア価格を付けていない。

またチリワインあたりで熱を上げていたアホバカ女どもが、今度は九州の
庶民の酒であった焼酎まで侵略し始めた。いい加減にしろと言いたい。
381名無しさん@5周年:05/02/23 17:16:59 ID:DIIhviCq
でも、カスクストレングス買って、家で水で割ってたら世話は無いと言うか、意味無いでしょ。

ストレート+チェイサーが、お勧め。
胃の負担もかなり減らせるらしい。


水で割るなら、いっそダボダボに薄めて飲むのがいいと、マスターが言っていた。
でも、それは味わうんじゃなくて、繊細な香りを確かめる時の飲み方らしい。

氷は、香りを閉じ込めるので、まさしく邪道。
安い酒の飲みすぎ。
382名無しさん@5周年:05/02/23 17:21:30 ID:riXF8jXj
>>381

焼酎でも氷で割って飲んでる香具師を最近よく見かけるが、自分には理解しがたい。
つきあいで飲んでるだけで、本当は好きじゃないのかな。
383名無しさん@5周年:05/02/23 17:37:40 ID:wTG8AQ9Z
>>377
大丈夫。
そんなサントリーが困るブームを電通が作るわけがない。
384名無しさん@5周年:05/02/23 17:38:07 ID:vGQJjoBy
ロックの氷が溶けてくる頃の味が好きなんだが邪道?
ロック向けの焼酎も今結構出てるらしいし。
385名無しさん@5周年:05/02/23 17:41:32 ID:UIn6oOBL
ワインて定着したか?うまい魚があると飲むってのは定着してないということだろ
386名無しさん@5周年:05/02/23 17:53:34 ID:MgXz61AH
昨日飲み屋で「俺黒の方が好き」「いや白だろ」とかイケメンが話してたので
へーああいう人もプリキュアとか見てるんだー  とか思ってたら焼酎の話だった・・・
387名無しさん@5周年:05/02/23 18:04:34 ID:afk5lKZi
佐藤かなぁ
388名無しさん@5周年:05/02/23 18:39:56 ID:F8GyIOTL
389名無しさん@5周年:05/02/23 18:56:48 ID:DIIhviCq
>>384 自分が氷が邪道って言ったのは、モルトを飲むときの話です。
焼酎は正直、好きじゃないので、よくわかりません。


ただ、
>ロック向けの焼酎も今結構出てるらしいし。
これ聞く限り、味のわからん素人を騙そうとしている臭いがプンプンします。

フツー、うまい酒を造る蔵は、そういう余計なことを考えない。
390名無しさん@5周年:05/02/23 21:06:09 ID:TT42VF8j
オメら知ってるか?
チャント、お湯から先に入れて割るように。
鹿児島人のススメ。
391名無しさん@5周年:05/02/23 21:09:06 ID:TT42VF8j
ワインなんてイツ定着してるんだよ。
ギャハハ、世間知らずだなあ。
やっぱ、狭いんだな、コイツラ。
392名無しさん@5周年:05/02/23 21:26:50 ID:uSNurlv3
鉄幹くらいですわ
俺。
393名無しさん@5周年:05/02/23 21:39:22 ID:NZWPpV4X
>>377 >>383
シングルモルトはさすがにやってないけど
ピュアモルトブームを作ろうというふいんきは無きにしもあらず…
>>125参照)
394名無しさん@5周年:05/02/23 21:40:34 ID:N3WrQnCO
知り合いのバーテンさん曰く、焼酎ブームは飲食店業界が仕掛けたブームだと。
モルトやジンやラムやウォッカに比べると、焼酎グラス売りの利益率は倍以上あるそうで、
ワインや日本酒は保管が大変。モルトやジンみたいな蒸留酒は保管にはそれほど気を
使わなくていいけれど原価が高い。
焼酎は一部のプレミアつきを除けば安いし、名の知られてない焼酎仕入れて、
にわか焼酎好きに適当な薀蓄垂れりゃガンガン売れるとさ。s
395名無しさん@5周年:05/02/23 21:47:02 ID:3mkGssJ9
知人とかに焼酎を送って『美味しい』とよく言われたのは〔黒伊佐錦〕と〔黒霧島〕と〔壺のひとりごと〕でした。まぁ、手頃な値段の焼酎しか送らないけどさW
396名無しさん@5周年:05/02/23 21:48:04 ID:TT42VF8j
馬鹿な、蔵元は泣き見るな。
宮崎辺りが嫌われだな。
397名無しさん@5周年:05/02/23 22:04:56 ID:294pGh9M
オレは壱岐の、減圧で作った20度の焼酎をロックで飲むのがすき。

沢山飲めないので、これをチビチビやるだけで満足。
398名無しさん@5周年:05/02/23 22:31:02 ID:l4zNJH/h
バブル時代の捏造「腰の完売」ブームみたいなものか?
399名無しさん@5周年:05/02/23 22:38:28 ID:8HpkOgPm
>>394
ブームなんてのは、双方に理があるから成り立つのであって、
別に大衆が一方的に踊らされてるわけじゃないのよ。
消費者が焼酎に流れたのは、日本酒業界の怠慢にも原因あり。
400名無しさん@5周年:05/02/23 22:40:57 ID:Udx1ktuL
>>386
ふいた
401名無しさん@5周年:05/02/23 22:53:17 ID:mascvi8E
やっぱ「天使の誘惑」だな
伊佐美も悪くないが
402名無しさん@5周年:05/02/23 22:55:23 ID:juY7auOt
しょせん焼酎。
ウィスキーの比ではない
403名無しさん@5周年:05/02/23 22:59:35 ID:Ne9Dte2u
黒糖なら「れんと」がお勧めだ。
404名無しさん@5周年:05/02/23 22:59:48 ID:L1MgGoNz
>>402
そうか?いい焼酎を飲んだことが無いんだよ。
まあ、漏れが飲むウイスキー(比較対象)はグレンリベット12年程度の安物だけどな。
405名無しさん@5周年:05/02/23 23:01:37 ID:chLNd1oC
お湯割りマンセー
4061000レスを目指す男:05/02/23 23:05:17 ID:aumqKO9C
まったく、ろくに酒を呑んだことのない女に限って、限度を考えないで呑むんだよな。
酔うのがわかりきってるのに、むやみに飲んで絡んでくる女がいて困る。
結局、毎回送っていくハメになるんだが、一体どういうつもりなのだかさっぱりわからない。
407名無しさん@5周年:05/02/23 23:10:38 ID:L1MgGoNz
空気読めてないのは>>406のヨカーン
408名無しさん@5周年:05/02/23 23:20:30 ID:2hk2FjF8
流行で飲まれる酒の気持ちも考えてやってくれ…
409名無しさん@5周年:05/02/23 23:28:02 ID:xZ3Hb5q8
鹿児島・宮崎の地元の酒蔵はけっこう冷静というか一過性のブームってことを
意識して危機感もってやってるよ。日本酒の前例があるし。
もうかってるだろうと思って設備投資の営業に行っても財布の紐は固い。
設備投資に手間かける暇もなくて生産でいっぱいいっぱいてのもあるけど。
ブームが過ぎ去ってもかつての日本酒メーカみたいに兵どもが夢のあとって
ことにはならないと思う。
410名無しさん@5周年:05/02/24 00:23:30 ID:z4bBlrfD
>>381
氷は
おいしい温度10℃あたりを保つのと、
ちょっとずつ薄まっていく微妙な味をたのしむためにいれるのだ
411名無しさん@5周年:05/02/24 00:28:31 ID:u9n8N/ek
熱の伝わらないグラスを使うのがいいんじゃね
412名無しさん@5周年:05/02/24 00:30:15 ID:VgIpb8kJ
>>410
>氷は
>おいしい温度10℃あたりを保つのと

氷いれたら10℃じゃとまらんでしょ・・・
413名無しさん@5周年:05/02/24 00:37:01 ID:x/euLTZe
>>389
> >ロック向けの焼酎も今結構出てるらしいし。
> これ聞く限り、味のわからん素人を騙そうとしている臭いがプンプンします。
>
> フツー、うまい酒を造る蔵は、そういう余計なことを考えない。

そのロック向けの焼酎って、富乃宝山のことだと思う。
西酒造はけっこう意欲的な蔵元だと思うんだけどな。
414名無しさん@5周年:05/02/24 04:22:57 ID:Fs99HITT
俺はフリージングしたテキーラをストレートで飲むのが好き。
ジンも何気にいい。

ウイスキーはロックでいいよ。
焼酎もロックでいい。
ストレートも美味しいが、騒ぐほどのことではない。
あんまし高いのだと確かに勿体無いかなとは思うが。

つーか日本は夏は暑いし、冬は暖房のせいで乾燥しまくり。
そりゃロックのが受けるって。
415名無しさん@5周年:05/02/24 17:28:53 ID:ma+fokG/
このスレ、知能が低くて流行に流されまくるネナベの臭いがします。
416名無しさん@5周年:05/02/24 19:48:09 ID:RkN4sgkG
417名無しさん@5周年:05/02/24 19:50:28 ID:S23Cy8tp
木村一喜さまさまだな
418名無しさん@5周年:05/02/24 19:56:42 ID:rH8InOfT
まあ味のわかるヤツは宝酒造の焼酎なんて飲まんよなあ。
勝手に女に媚びてろ、馬鹿会社。
419名無しさん@5周年:05/02/24 20:04:25 ID:4MWpMPri
>>418
貧乏人ハケーン
そもそも宝焼酎や協和発酵製大五郎は論外。
420名無しさん@5周年:05/02/24 20:09:20 ID:onRvUtVk
「焼酎」って、薩摩人が琉球から泡盛の製法を奪って全国に広めたんだってね。
421名無しさん@5周年:05/02/24 20:10:49 ID:FffHdN6q
泡盛は悪酔いしないから好きだよ
422名無しさん@5周年:05/02/24 20:11:58 ID:OEP5faLs
日本人なら清酒をクイッとやるあの良さを覚えて欲しいものだ。
423名無しさん@5周年:05/02/24 20:12:33 ID:rH8InOfT
>>419
なにこいつはりきってんの?
なんか反論あるんだったら正面きって言ってみ。
424名無しさん@5周年:05/02/24 20:16:04 ID:mwDSPdRg
>>423
バカ女だろほっとけ

煽てられて木に登ってりゃ可愛いもんだ
425名無しさん@5周年:05/02/24 20:18:03 ID:5kJFY4sD
焼酎に詳しい人って尊敬するよね(棒読み)
426名無しさん@5周年:05/02/24 20:21:12 ID:wSaB0VaD
まぁ流行る事はまず考えられないが、テキーラもそっとしておいてくれ。
週末にしか酒飲まないが、分厚く切ったライムを突っ込んで仲間とゆっくり味わうテキーラは本当に最高だよ。二日酔いにはならない。
427名無しさん@5周年:05/02/24 20:23:54 ID:mylkdsn6
焼酎に詳しい人って血液型と同じで、
語りたがる人をはいはい言って聞いていればいいんだから楽な話題
428名無しさん@5周年
>>417

ピーコモナー