【環境】「うまく機能するわけがない」 全米商工会議所、京都議定書に反対声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★全米商工会議所、京都議定書に反対声明

 【ワシントン=吉田透】米最大の企業団体である全米商工会議所は16日、
同日発効した地球温暖化防止・京都議定書について「うまく機能するわけがない」と
批判する声明を出した。温暖化対策は新しいエネルギー技術の開発に焦点を
置くべきだとする報告書も発表した。

 全米商議所は中小企業を中心に約300万社が加盟しており、ブッシュ政権や
議会に対する影響力も大きい。製造業最大の団体である全米製造業者協会(NAM)
なども京都議定書には明確に反対している。

 コバックス全米商議所副理事長は声明で、「企業を倒産に追い込んだり、
自動車の利用を中止させたりせずに、二酸化炭素(CO2)の排出量を管理できる
方策はほとんどない」と強調。米国に温暖化ガスの厳しい削減義務を求めている
京都議定書への参加は、米経済に深刻な打撃を与えると警告した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050217AT2M1700H17022005.html
2名無しさん@5周年:05/02/17 13:50:28 ID:89IssvkU
            ン'l /メ
    , - 、_    //^.|/ ./l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ!ノ,'´ヘ--ヘ  l/ ./|__//   |  17歳の17歳による17歳のための17get!!!!
   !ソi.〈 !ヘヘヘ〉   /  ̄^  <
   ノ!l ゞ!|^ヮ゚ノ!〉  /        \__________________
   从〈_.〉゚ヽr )つ/
      ゝフヾ_~ヽ,/
     ~(ヲ ヘヲ~/
3名無しさん@5周年:05/02/17 13:51:50 ID:ovTE3qTH
ほんと自分のことしか考えてないな
4名無しさん@5周年:05/02/17 13:54:36 ID:3Bs1zIL2
United States of ジャイアンに改名しろ
5名無しさん@5周年:05/02/17 13:55:04 ID:hXf6y7x8
京都議定書なんてバカ
6名無しさん@5周年:05/02/17 13:56:44 ID:cPoTvU8Y
燃料電池の車って、いつ、普及しだすんだろ。

でも、普及したら、水素税とか、とるんだろうな。
7名無しさん@5周年:05/02/17 13:56:49 ID:RxIT2H6N
モノを作らない、買わない、捨てない

これで達成できる。
8名無しさん@5周年:05/02/17 13:57:23 ID:P10xE8Tm
さすがは公立学校で「人類は神が創造した」と教える国ですね。
9名無しさん@5周年:05/02/17 14:04:11 ID:VywYwQFj
そして捕鯨には無意味な反対をする某国
10名無しさん@5周年:05/02/17 14:07:00 ID:MopZthvx
京都議定書に関してはアメの言う事が正しいな。
そもそも排出量を金で買うって仕組みがうさん過ぎ。

それから、この件に関して中国を出さない事って不思議。
11名無しさん@5周年:05/02/17 14:08:17 ID:8SO3E0Bt
デブ共は一生ブリザードの中で過ごしてろ
12名無しさん@5周年:05/02/17 14:29:36 ID:ZzepJRIv
アメリカが二酸化炭素削減するのに産業は関係ないだろ
酸素消費が無駄に激しいデブを一掃すればいい
13名無しさん@5周年:05/02/17 14:33:04 ID:nDFvgMIa
本当に自己中だなw
守銭奴でも有る。
お前の国のヘッジファンドのせいでどれだけの国の年金や企業が駄目になったと思ってやがるんだw
14名無しさん@5周年:05/02/17 14:38:06 ID:+OAk9nvU
基本的にアメリカは正しい。
年に少々二酸化炭素排出量減らしたところで、
文明社会そのもの変えない限り、焼け石に水。
この会議を「京都」でやったなんて、真性日本はバカ。
15名無しさん@5周年:05/02/17 14:39:19 ID:XhKUs4/k
ソウル議定書に変えろとか言わないでね
16名無しさん@5周年:05/02/17 14:41:14 ID:n7UR7r+f
大量生産、大量消費
これがアメリカらしさ。
節約、削減なんてやったらアメリカでなくなる。
17名無しさん@5周年:05/02/17 14:42:54 ID:w+dbefhf
>>14
ご破算になるところを急遽副大統領まで担ぎ出して無理矢理まとめさせたのもアメリカ

政権は違うけど
18名無しさん@5周年:05/02/17 14:45:12 ID:n7UR7r+f
議定書に関係なく、森林や密林を維持している国にアメリカが金を出せばいい。
19名無しさん@5周年:05/02/17 14:48:19 ID:siGgXUm2
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / デブでも食ってろピザw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
20名無しさん@5周年:05/02/17 14:48:40 ID:9NlYAbd3
そもそも二酸化炭素=温暖化原因説

の検証がロクにされていないのに
条約締結を急いだのが問題なのだが。

アメリカ式の経済システムを叩くための
政治的理由で出来たとおもう>京都議定書
いいカッコしたかった日本が議長を買って出た。

このニュース聞くとなんだかモヤモヤした気持ちになるよ。

化石燃料の消費を抑えて省エネに勤めるのは
長期的には正しいと思うし。
二酸化炭素の排出に伴う有害物の放出も押さえられる。

でも、目的のために手段を選ばないやりかたが気にいらない。
21名無しさん@5周年:05/02/17 14:57:46 ID:awg44Zn6
また全米か
22名無しさん@5周年:05/02/17 14:58:08 ID:ulZ5Ax0P
>>20
元々最初に自動車の排ガス規制とかやりだしたのアメリカだし
23名無しさん@5周年:05/02/17 15:06:43 ID:8c7xIC0+
公害問題や環境問題は検証が終わってから対策練っても遅いんだよ。
チッソの工場廃液と水俣病の関連は、現在でも「きわめて疑わしい」の段階だ。
厳密に言えば、工場廃液のどの成分がどのようなメカニズムで、病気を発生させる
かが明確にならないかぎり、「科学的に因果関係がある」とは言えない。
単に猫に工場廃液を飲ませて、病気を発病させても、何か別の複合的要因が重なって
病気が発病し、主原因は廃液にはない…かもしれない訳だ。可能性はきわめて低いがね。

で…ここで「疑わしきは罰せず」の原則でも適応させるとどうなるか?
あの悲惨な水俣病被害者は何の補償もなく…ってことが許されないだろうね。

環境も同じ。きわめて重大な環境の異変が予想されるのに、検証の不備をたてに
対策を練らないってのは…。
24名無しさん@5周年:05/02/17 15:08:01 ID:9keHxCGg
おー、吠えた吠えた
25名無しさん@5周年:05/02/17 15:09:18 ID:EOGDFiwX
こうなったら意地でも機能させてやろうぜ!
26名無しさん@5周年:05/02/17 15:12:54 ID:tbNiKShj
達成したら日本は超低燃費国家になるしまぁいいんじゃないの
27名無しさん@5周年:05/02/17 15:12:56 ID:EOGDFiwX
車;身体障害者手帳所有者の運転する車や
商業車以外はナンバー末尾を
奇数と偶数で乗れない事にするとか、色々できないものか?
28名無しさん@5周年:05/02/17 15:15:58 ID:cMat2UKX
何故参加してない国から抗議されにゃならんのか。
部外者はうまく機能しなかった時に高笑いする練習でもしてろ。

こっちはこっちで頑張るから放っといてくれ、な?
29名無しさん@5周年:05/02/17 15:18:44 ID:mFsitdro
まあ、正論なわけだが。
30名無しさん@5周年:05/02/17 15:21:02 ID:NppwqcJ/
環境科学はまだまだ発展途上だ!気をつけろ!
深刻なのはエネルギー問題の方だ
31名無しさん@5周年:05/02/17 15:22:52 ID:PiQ/FO0e
資源ぼったくりの張本人アメリカが、代償に宇宙開発をこれまで以上に強力に進めたら許さんでもない。
32名無しさん@5周年:05/02/17 15:23:18 ID:Yi0NUccg
おいこらアメ公
おめーら批准してないくせに
文句つけんじゃねーよ
33名無しさん@5周年:05/02/17 15:25:02 ID:yC2YVH0o
>>23
凄くいいこと言った
34名無しさん@5周年:05/02/17 15:25:14 ID:bm7eHvto

経 済 人 団 体 の エ ゴ に 国 境 な し

奥  田  の  口  を  早  く  ふ  さ  げ
35名無しさん@5周年:05/02/17 15:25:22 ID:Uk0eJ521
>>28
中国とアメが真剣に取り組まなきゃ意味ナシオちゃんだろ
36名無しさん@5周年:05/02/17 15:26:01 ID:2O3Xi2cT
アメリカに核を大量に打ち込んで人口の9割くらいを削減したら排出量へりそう
37名無しさん@5周年:05/02/17 15:26:13 ID:2Awp0kkH
アメリカを壊滅させてみてはいかがだろうか。
38名無しさん@5周年:05/02/17 15:26:29 ID:Rx4YU3k4
>>32
ヨーロッパの仕掛けた罠である自殺議定書発効を喜んでいる馬鹿な日本よりマシ
39名無しさん@5周年:05/02/17 15:28:26 ID:bm7eHvto

ポ チ が 足 り ん ぞ ポ チ が

台 車 で 持 っ て こ い

ス レ が 伸 び な い
40名無しさん@5周年:05/02/17 15:29:16 ID:bg8ESDtp
と言う訳で環境税の登場にご期待ください。
ああ、あと削減目標達成の為に色々と企業には税金が投入されるだろうな。
均等な国土開発の為に田舎に道路、福祉の名目でグリーンピア、そして今度は環境。
国民はダボハゼ。エサを垂らせばすぐに釣れる。そして、勝手に奇麗事を思い浮かべる。
先進国にカウントされない中国と、批准する気全くナシの米国に挟まれた日本列島で独りエコごっこ。
41名無しさん@5周年:05/02/17 15:29:46 ID:t7jwmLaM
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / ピザ&コークでも食ってろデブw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
42名無しさん@5周年:05/02/17 15:29:50 ID:P2XdQ9qG
とりあえず、お前らこれからは15%省エネな生活を心がけろ。俺は無理だ。
43名無しさん@5周年:05/02/17 15:29:53 ID:nXk4URXT
この協定は他国に比べて日本は不利になってるとかって話があったけど、どうなの?
44名無しさん@5周年:05/02/17 15:33:48 ID:NvDwrigO
>>6
段階的にはハイブリッドカーの普及が先だと思う(リッター48kmか・・・燃費いいな)
しかしハイブリッドでも燃料電池でも、電池本体はどれだけ長持ちするもんなのかね。
45名無しさん@5周年:05/02/17 15:35:44 ID:Rx4YU3k4
>>43
とっくのとうに、天然ガス化(水素が多く炭素が少ない)した日本では、
さらなる削減は大変。
ところが、まだまだ石炭(炭素ばかりだ)を使っているヨーロッパは
天然ガスへの切り替えくらいで簡単に達成できるのよ。

 あと、訳変わらずアメリカたたきしている香具師もいるようだけど、
トウモロコシからエタノール作ったりできるから、いざというとき対応できる。
排出権取引の先物市場なんかさっさと作って、しっかりもうけるポイントは押さえている。

 トウモロコシ取り引きしていると分かるが、史上空前の大豊作にも
関わらず暴落しない理由は堅調なエタノール需要にあったりする。

46名無しさん@5周年:05/02/17 15:36:53 ID:mFsitdro
>>23
重大な環境の異変が予想って部分に疑問の声があるのと、
対策をすることによるマイナスの面も考慮しなくてはいけないと思う。
47名無しさん@5周年:05/02/17 15:37:39 ID:KXdY395j
内容はともかく、アメリカはやることやってから言え
48名無しさん@5周年:05/02/17 15:39:35 ID:rgayVQz4
結婚もしないし子供も作らない自分にとっては、死んだ後に人類が滅びようがどうなってもかまわない。
49名無しさん@5周年:05/02/17 15:40:18 ID:gb4rHQes
>>43
一概にそうとも言えないとは思う。
確かに90年レベルで−6%減は大変かもしれん。

しかし、その後のガス増加で14%減にしないといけなくなった原因は
単純に言えば、自動車の普及が原因。
道路をばんばん作って、1人1台に普及したマイカーとかね。
なにしろ90年から自動車のガスは50%も増加していて、ここが足を引っ張っている。

いずれにしても、自動車優先、マイカー乗れ乗れ政策を転換しないといけないとは思うね。
民主党の「高速無料にしてマイカーに乗って観光地に行きましょう」、なんて政策はもってのほか。
50名無しさん@5周年:05/02/17 15:41:05 ID:Rx4YU3k4
>>47
それには、言い出しっぺの日本がまずやるべきことやらないとwww
エエ格好しても、自分が実現できないんじゃ恥ずかしい罠。
企業を全部、厨獄に追い出せば達成できるし、厨獄もウマーーーーだな

51名無しさん@5周年:05/02/17 15:43:47 ID:biuSZlWm
アメリカと中国が参加していればうまく機能しそうなのだが。
自分達の利益のために温暖化を防ぐ努力をしないでいいものだろうか。
52名無しさん@5周年:05/02/17 15:43:55 ID:HwM29PZr
途上国が批准してないのがねえ。
中国なんて排出しまくりなのに。
先進国も裏で途上国の排出権買ったりするんでしょ。
53名無しさん@5周年:05/02/17 15:44:57 ID:Eu/wqzcJ
一番やばいのが日本なんでしょ……っていうか、
達成できそうもないのはほとんど日本だけなんじゃないの?

せめて脱石油にアメリカくらいの努力を投入できればね。
54名無しさん@5周年:05/02/17 15:46:37 ID:gb4rHQes
>>52
国レベルでは中国は大きいけど、国民1人あたりにすると中国は日本人の
10分の1くらいだから、一概に中国は批判できないのでは?
中国人でマイカーを持っている人なんて100人に1人くらいしかいないし。

アメ公はDQNだけどな。
55名無しさん@5周年:05/02/17 15:47:10 ID:S5Iutw1K
環境問題は、欧米諸国による日本経済の弱体化だな。
二酸化炭素削減のため、日本から製造業が逃げ出し、ものづくりができなくなる。
黄色猿が必死に二酸化炭素削減といいながら製造業を投げ出すのを、白人はニヤニヤしながら見てるよ。
56名無しさん@5周年:05/02/17 15:49:35 ID:HwM29PZr
なんかこの件でアメリカを責めるのって、違うと思うんだけどな。
EUは途上国の排出権買って自国の産業にそれほど打撃がないように
うまく立ち回っているし、一番問題な中国は入ってないし。
んで、アメリカが批准したらアメリカの産業は深刻な打撃を受ける。
それに途中で気づいたんでしょ、アメリカが。
「中国も入らないんだったら、うちも入らん」て思うのも仕方ないと思うんだけど。
んで、その間でなんとかアメリカを説得してる日本。つらいね。
57名無しさん@5周年:05/02/17 15:49:37 ID:rgayVQz4
日本は鉄道・バスも充実しているし、世界でもマイカーの必要性が薄い国だと思うんだが。
なんで誰も彼も乗りたがるんだ? 車に掛ける費用の元取れてるの?
58名無しさん@5周年:05/02/17 15:49:57 ID:mFsitdro
>>55
でも省エネ製品が売れたり新エネルギーへの移行が促進されたら
政治と商売上のメリットがあったりしないかな。
59名無しさん@5周年:05/02/17 15:50:07 ID:Eu/wqzcJ
燃焼系燃料をバイオ系にシフトするにしても、
必要なのは広大な土地っしょ?

やっぱりそれでも日本は(日本だけは)ダメ。
60名無しさん@5周年:05/02/17 15:51:36 ID:OLns96a9
ヨーロッパは口だけ。アメリカは一応正論。日本は奴隷。
61名無しさん@5周年:05/02/17 15:52:24 ID:6g2xik3V
>>57
田舎じゃ必須だけどな。
東京じゃいらないかも。車もちたいからって郊外行く人もいるけど
62名無しさん@5周年:05/02/17 15:52:25 ID:HwM29PZr
>>54
クルマだけの問題じゃないんでは? 中国の大気汚染はすごいよ。
中国批判してるんじゃなくて、穴がありすぎってことです。
日本もかなり大変。
63名無しさん@5周年:05/02/17 15:53:07 ID:lBfs7KHd
>>57
都市部と山間部を一緒にしてもらったら困るよ。

まあ、それにしても本当に削減する気満々なのは
どうも国ぐるみでは日本だけではないか?
64名無しさん@5周年:05/02/17 15:53:16 ID:a+BvqICB
日本も人事じゃないからな。

つーか、何兆円もかけて途上国から排出量を買わないかぎり、
達成不可能な目標をEUにおしつけられてしまった。
(アメリカみたいに断ればいいのに、議長国のミエで…)

日本は1990年を基準に-6%の削減をしなければならないんだけど、
去年(もうおととしか?)の時点では逆に+8%になっている。
ようするに、あと数年で14%の削減をしなければならない。

これは不可能なので、途上国に金と省エネ技術を支援して
見返りに排出量を買わなければならない。

つまり、日本の金と省エネ技術がそのまま他国に吸い取られる
枠組みに日本は参加してしまったということ。
65名無しさん@5周年:05/02/17 15:53:20 ID:mf3OlhwZ
この地球にアメリカと中国はいらない。
この2つが無くなるだけで地球は大分変わる
66名無しさん@5周年:05/02/17 15:54:03 ID:xeOpCQlA
地球規模の環境危機だってのに、対策否定現状維持論なんて米国民・政府は悠長過ぎるな。
他人事に出来る過食症と自己責任の問題とは全く違うんだぞ。
67名無しさん@5周年:05/02/17 15:54:09 ID:OLns96a9
>>64
吸収源で相殺できることになってるから問題ない。
68名無しさん@5周年:05/02/17 15:54:31 ID:gb4rHQes
>>56
産業云々以前にアメリカはわがままなだけ。
人口は世界の30分の1しかいないのに、全世界のエネルギー資源の3割を使いまくっている。
これはそれこそフランス革命時の「パンがなければケーキを食べればいいじゃん」みたいなもの。

目標先にありきはどうかとも思うが、アメリカ人も日本人も省エネという機会付けは必要だと思う。
69名無しさん@5周年:05/02/17 15:54:59 ID:2ZJXa3hN
アメリカが正しい
70名無しさん@5周年:05/02/17 15:55:28 ID:Eu/wqzcJ
>>62
> クルマだけの問題じゃないんでは? 中国の大気汚染はすごいよ。

これ読んでみそ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050215307.html@,
71名無しさん@5周年:05/02/17 15:55:36 ID:Rx4YU3k4
>>65
まあ、第2次大戦で日本が勝っていればそうなっていたわけだが。
残念でした。

 対中土下座外交やアホ憲法墨守じゃ、日本の方が先に消滅だろ。
72名無しさん@5周年:05/02/17 15:56:25 ID:y/29JPMi
米国政府はダイエット推奨してるそうだけど
これも二酸化炭素排出量削減努力じゃないの?
73名無しさん@5周年:05/02/17 15:56:37 ID:gb4rHQes
>>63
経団連も言っているように、問題は「民生運輸部門」、つまりマイカーとかトラック。
この部分に対してよほどの規制をしない限り、やる気まんまんとはいえないな。
74名無しさん@5周年:05/02/17 15:56:57 ID:HwM29PZr
>>68
わがままとかいう問題じゃなくて、各国とも国益ってのがあるでしょう。
要は議定書に不備があるからダメなんであって、そこをなんとかしろって
ことでしょう? なんでもかんでもアメリカ悪っていうのもどうかと…。
75名無しさん@5周年:05/02/17 15:58:09 ID:6g2xik3V
>>68
因果関係がちゃんと証明されてないから加盟しない、っていうのは
筋としては通ってるんだけど、こればっかりは事後救済不可能だからねえ

とりあえずパソコン消すこったな
76名無しさん@5周年:05/02/17 15:59:05 ID:gb4rHQes
>>74
少なくともクリントン時代は「この内容でいい」って同意したんでしょ。
それをブッシュになったからといって、「やーめた」なんでわがまま以外の何者でもない。

世の中、一回約束したことを「やっぱりやめた」なんていったら、いくら理屈を言っても、わがままって扱いされるんだよ。
77名無しさん@5周年:05/02/17 15:59:11 ID:m1dbu9WT
映画「デイ・アフター・トゥモロウ」に出てきたな。
78名無しさん@5周年:05/02/17 15:59:17 ID:a+BvqICB
>>67
それもEUかどこかの思惑かは知らないが、日本の主張は入れられずに低い計算式で
まとめられちゃったからな…

たしか森林による二酸化炭素の固定効果は、日本の場合-3%程度にしか評価されないはず。
残りのあと-11%、どうする?
79名無しさん@5周年:05/02/17 16:00:05 ID:8/K61v1i
>>1
日本のやっていることは一応、良いことだと思う。
でも全然有利だとは思えない。
議定書に批准することによって、日本が世界をリードする戦略を示して欲しい。
一見不利に見えるけど、実は遠大な将来展望があるんだ、ってね。
80名無しさん@5周年:05/02/17 16:00:15 ID:rgayVQz4
>>76
選挙で政策が変わらないなら、民主主義とは言えない
81名無しさん@5周年:05/02/17 16:00:50 ID:HwM29PZr
>>70
へえ。大気汚染が二酸化炭素を減らすという説があるんだね。
今後の研究が楽しみだ。さんくす。
82名無しさん@5周年:05/02/17 16:01:56 ID:gb4rHQes
>>80
外交は選挙で政権変わったからって、「やーめた」なんて普通許されないんだが?
やめるなら、相応の努力とかしないと相手国の信頼を失うわけで。
83名無しさん@5周年:05/02/17 16:02:21 ID:OLns96a9
環境問題に科学的根拠なんて求められないのです。全てはエゴ。
エゴは主導権を握ったやつが得をするのです。
いま主導権を握っているのはEU。
日本はEUのエゴに従う事を選んだ。米は別のエゴで主導権を握ろうとしている。
84名無しさん@5周年:05/02/17 16:03:18 ID:8/K61v1i
>>78
俺の個人的な感想なんだけど、実現不可能な条約なんか普通結ばないだろう・・・
何か見通しがあるんじゃないのか?
85通勤者:05/02/17 16:03:21 ID:laHVILHA
アメリカ、シナ、インドで世界の40パーセントの二酸化炭素を排出してるのに
あとの60パーセントが集まってもどうにもならいよ。
低開発国の持分を買い取って使用するなど、地球温暖化対策にはならないし、第
一、二酸化炭素が温暖化の原因なんて科学者は誰も信じてないよ。
京都議定書は白紙に戻したほうがいいよ。世界一位と二位の人口を持つ国が規制
対象外なんて冗談にもほどがある。シナをこれ以上野放図にさせたら温暖化では
なく、大気汚染で日本など耐えられなくなるよ。
86名無しさん@5周年:05/02/17 16:03:40 ID:S5Iutw1K
日本は世界で一番省エネが進んでいるよ。
国民も質素だし、これ以上二酸化炭素の削減は無理だよ。
それでも二酸化炭素を減らすには、政府は製造業や製鉄業などに多額の税金をかけて、
製造業の発展を抑制するだろう。
それを嫌がる企業が工場を国外に移転させて、日本の技術終了。
日本の衰退は確実だな。
欧米は喜ぶだろうな。
環境環境と馬鹿みたいに叫んで、一番大事な技術力を失う。
欧米はうまい戦略を考えたものだ。
87名無しさん@5周年:05/02/17 16:05:08 ID:lBfs7KHd
>>73
そうか、そうだな…

まあ、出来レースに金は払いたくないな。
88名無しさん@5周年:05/02/17 16:06:05 ID:Eu/wqzcJ
>>84
> 俺の個人的な感想なんだけど、実現不可能な条約なんか普通結ばないだろう・・・
> 何か見通しがあるんじゃないのか?

それがさ……環境庁がオカルトに傾倒してトンデモ製品を信じこんでいたらしい。
89名無しさん@5周年:05/02/17 16:06:09 ID:iVxy8X0M
しかしいつの間にか達成してしまう日本と日本企業。
そして排出権とエコ商品を売る立場に。
やがてアメリカが批准。
20年後。地球環境が悪化し、世界は中国に戦争を仕掛ける。
90名無しさん@5周年:05/02/17 16:06:19 ID:KbJw/XgD
まぁアメリカって今も昔もこんな国だからな。

正論だろ?

仮に中国・インド放置でアメリカが議定書に加盟したところで
中国・インドが得するだけだ。 工場移転で莫大な利益がでるからな。
91名無しさん@5周年:05/02/17 16:06:24 ID:kphrhdX5
原子力発電を進める大義名分が欲しかったんだよ。
現在の日本の火力発電所を全て原子力に切り替えるだけで二酸化炭素放出量が30%減る。

京都議定書の倍以上の効果が簡単に得られる。
92名無しさん@5周年:05/02/17 16:06:44 ID:/smd0c/X
まぁ、環境が影響するのは50年前後先って話だから、
今の子供達以降の世代が苦労するんであって、
ちょ〜と歳食った人間なんかが制約受けるのは
とんでもねー事だぜ!!!



って事なんだろ?
93名無しさん@5周年:05/02/17 16:07:14 ID:rgayVQz4
>>91
なるほど。それなら欧米の環境団体に文句言われる筋合いはないな。
94名無しさん@5周年:05/02/17 16:08:30 ID:HwM29PZr
>>85
そうだよね。アメリカ、中国、インド、みんなが批准しないとね。
95名無しさん@5周年:05/02/17 16:10:02 ID:Kmv4y00j
アメは放置でいいよ。どうせ国内で確実に議論になるから。
(中西部では大雨等による土壌流出→農業被害が深刻化している)

それより、中国を、どうにかしろ。
中国は外圧以外、効果なし(言論の自由が無いから「国内世論」に期待できない)
96名無しさん@5周年:05/02/17 16:10:57 ID:8/K61v1i
>>91
面白い意見が出たな。それなら理解できる。別に原発マンセーではないが。
97名無しさん@5周年:05/02/17 16:11:52 ID:V9c5xcTD
燃料電池車は夢の車のように言われているが、
実際は全然環境に優しい車ではない。
なぜなら燃料電池車は作るのに非常に大きなエネルギーを
必要として普通の車よりはるかにエネルギーコストがかかるからだ。
K大の教授はエネルギーコストの面で元を取ろうと思ったら
燃料電池車に20年乗らなきゃいけないって言ってたし。。
98名無しさん@5周年:05/02/17 16:12:09 ID:Eu/wqzcJ
>>91
> 現在の日本の火力発電所を全て原子力に切り替えるだけで二酸化炭素放出量が30%減る。

日本はすでに、火力発電所からの二酸化炭素排出を停止する技術を確立している。
99名無しさん@5周年:05/02/17 16:12:11 ID:bg8ESDtp
世の中わがままな国ばかりだな。困ったもんだ。強けりゃ強いほどわがままも通る。
議長国の名誉を押し付けられた時点でこうなるのは決まっていたようなもんだがな。
ま、それでも環境問題への取り組みへの機会になると余裕ぶっこいてはいたんだが、
実際には日本にとって相当不利な数字が押し付けられ、逆に欧州には有利な形になった。
まあ、当然と言えば当然だな。欧州相手に政治で勝てる訳もなし。見えていたことだ、な。
100名無しさん@5周年:05/02/17 16:14:00 ID:6g2xik3V
米が孤立化とか言われるけど、真に孤立してるのは日本かもな
101名無しさん@5周年:05/02/17 16:15:14 ID:9NlYAbd3
>>23
>公害問題や環境問題は検証が終わってから対策練っても遅いんだよ。
>チッソの工場廃液と水俣病の関連は、現在でも「きわめて疑わしい」の段階だ。

その理屈はまぁ分かる。
とりあえず事故の原因分かるまで「立ち入り禁止」にしておこうってわけね。
レイチェルカーソンの「沈黙の春」も飛んでも本扱い向きもあったそうだし。

でも、気候変動の原因は分からないことが多くて(氷河期の原因もわかっていない)
過去数百年のうちにも異常低温や温暖化が繰り返されてきたらしいし
(これ自体も正確なことは良く分からない)

温室効果疑うなら二酸化炭素より大気中の水蒸気の
量の方がはるかに関係しているとの説もある。
となると今度は全世界のヤカンの使用を禁止するのか?

地球の温暖化が原因で二酸化炭素が増えていると言う説もある。
氷河の中にある大昔の二酸化炭素が多かった頃の大気が
解けて放出されているとか。

いづれにしてもこの程度の段階で議定書が通ったのは政治的理由が大きいと思う
ちょうどチッソの公害が経済成長重視の日本の政策が原因で野放しにされたように。

後々笑われるのは>23氏か私だろうか・・・・
102名無しさん@5周年:05/02/17 16:15:26 ID:a+BvqICB
>>84
この本によると、ある官僚はこんなことを言っていたらしいw

京都議定書は実現できるのか CO2規制社会のゆくえ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582852181/

 「B29に竹槍で立ち向かった太平洋戦争みたい」。日本の京都議定書を巡る決定と
他国の徹底的な分析を比べ、経済産業省の中堅は本の中でこう言っていた。
 新聞報道をみると、京都議定書の批准がまじかになっている。しかし、誰もその負担
の深刻なのを誰も真剣に考えていない。この本での情報によれば、議定書の義務達成の
ために、数兆円も金がかかるようだ。大丈夫なのだろうか。
103名無しさん@5周年:05/02/17 16:15:35 ID:lBfs7KHd
>>100
何を今更…
104名無しさん@5周年:05/02/17 16:16:13 ID:8/K61v1i
満州と中国沿岸部を含む日本帝国が健在なら、環境対策だって日本主導で出来たものを・・・
105名無しさん@5周年:05/02/17 16:18:26 ID:V9c5xcTD
京都議定書が発効されたことはいいことだけど日本はまず目標達成はできないだろうね。
温室効果ガスが減るどころか逆に8%も増加してしまってるわけだから
目標の6%減と合わせて実質14%削減しなければいけなくなるわけだし。
それなのに経済産業省は環境税を導入しなくても目標達成できるとか言うし、
どう考えたらそんな考えに達するんだろうか。
まぁ目標達成できずに外国から「排出量取引」で排出量を買うことになり、
議長国である日本は国内外から批判されるオチかなと
106名無しさん@5周年:05/02/17 16:19:27 ID:8/K61v1i
>>102
センセーショナルな文章で、心に突き刺さるな。日本は大丈夫なのかと心配になる。
とはいうものの、やたらと「日本はもうダメだ」みたいな文章に騙されてきたから、
話半分に受け止めることにしているが・・・
107名無しさん@5周年:05/02/17 16:31:19 ID:S/w0mTQU
日本は石油ショック以降必死になって、省エネやってきたから今からもっと、
省エネやるとなるとかなり大変だよ。
108名無しさん@5周年:05/02/17 16:33:39 ID:6g2xik3V
スーツをまず廃止してくれ。
夏場の不快感・冬場の微妙に調節きかなさ感、年中の首の窮屈感、
すべて解消されるし省エネにもなって一石十鳥ぐらいになる
109名無しさん@5周年:05/02/17 16:42:10 ID:jy+/cWe0
>>108
そこで省エネルックの登場ですよ。
110名無しさん@5周年:05/02/17 16:43:26 ID:6g2xik3V
>>109
あれだけは勘弁
堀江みたいのも勘弁

スーツを廃止したら何パーセントか貢献できそうな希ガス
111名無しさん@5周年:05/02/17 16:44:40 ID:lBfs7KHd
>>109
羽田ルックだけは嫌
112名無しさん@5周年:05/02/17 16:46:26 ID:5QKMGMHY
要するに、日本の製造ラインを海外に出せば自ずと削減されていくわけだよね。
世界的に考えたら無意味だけど。
113名無しさん@5周年:05/02/17 16:50:28 ID:ZapF1qdi
自分たちがやる気がないからって否定とは驚きあきれるよ
アメリカは環境問題に口出しする資格ねーな
114名無しさん@5周年:05/02/17 16:53:40 ID:HNzG4zGw
北朝鮮人民こそ世界一エコロジーな生活を守っております。
金正日将軍様、マンセー!
115名無しさん@5周年:05/02/17 16:56:56 ID:V0ESRRln
たぶん重慶の市民は賛成してると思う 議定書
116名無しさん@5周年:05/02/17 16:57:39 ID:yjrRjudY
> 「うまく機能するわけがない」
 ほう、強気だな。
 必ずや、邪魔してみせるっていう宣言か。
117名無しさん@5周年:05/02/17 16:57:40 ID:T0z64vT7
うまく機能するわけがない
うまく機能しなくしようとしてるのは米国よ、おまいだ!

もう一度米国と戦争しようぜ!
118名無しさん@5周年:05/02/17 16:58:22 ID:r4Y19mvd
アメリカは経済学で言うピグー的政策みたいのをやるって言ってたんでしょ?
そんなに悪くないと思うがなぁ
119名無しさん@5周年:05/02/17 17:00:34 ID:Rx4YU3k4
>>76
>少なくともクリントン時代は「この内容でいい」って同意したんでしょ。
議会が批准しないことを知っていてのポーズ。
米国の条約批准のハードルが馬鹿高い(上院の2/3)から、ほとんどの条約は調印されても批准されず。
120名無しさん@5周年:05/02/17 17:00:54 ID:O+0gIHgx
>>63
都市部、じゃなくて東京の一部だけだな、57の発言にあてはまるのは。
57はもっと見聞を広めた方がいいとおもう。
121名無しさん@5周年:05/02/17 17:04:34 ID:Rx4YU3k4
>>117
>もう一度米国と戦争しようぜ!
トライデント原潜たった1隻の核攻撃で丸焼けになるから、日本の省エネが進むよwww
日本つぶすには、192発の核弾頭あれば十分だろう。
122名無しさん@5周年:05/02/17 17:04:55 ID:/0IHrY16
アメリカが自分の都合で反対するのは勝手だが、
それを認めると、中国、インド、パキスタンとかを説得できなくなる。
そっちのほうがよっぽど困ると思う。
123名無しさん@5周年:05/02/17 17:05:42 ID:baOOlgyL
燃費の悪い古いアメ車も、なかなか味があるんだよな。
124名無しさん@5周年:05/02/17 17:08:58 ID:spObOaVo
自分がよければそれで良いと言わんばかりな国だなぁ。
中国人と半島人とメリケン人とユダ教徒が居なかったら世界はもっと良くなってたかもなぁ。
125名無しさん@5周年:05/02/17 17:10:39 ID:a+BvqICB
>>86
米もEUの戦略の標的でしょ。EUは域内に途上国をいくつか抱えてるので、
排出量の取引が楽にできるし。

そもそも、中国・インド・ブラジルが入ってない時点でザルだけどね。
標的が日本とアメリカであるのが見え見え。

>>112
産業分野でかなり排出量が減ってるのは、ようするに工場が海外へ
移転してるからだろうなw
126名無しさん@5周年:05/02/17 17:13:40 ID:6D8PdQgB
全米が泣いた
127名無しさん@5周年:05/02/17 17:17:22 ID:kIM3ISW0
無知ゆえにアメリカをたたく連中が結構いるんだな。
連中には議定書の内容が理解できているんだろうか?
128名無しさん@5周年:05/02/17 17:20:35 ID:boscDSMV
米国の企業が倒産する前に地球環境が崩壊するわけだが。
相変わらず糞みたいな国だな米国は。
129名無しさん@5周年:05/02/17 17:24:23 ID:Rx4YU3k4
>>128
地球環境の崩壊?
50億年の歴史を考えれば、灼熱地獄だった時代もあるわけだし、
仮に人類が消え去ってもそれが地球環境の崩壊なのだろうか。
130名無しさん:05/02/17 17:26:53 ID:/itBhoaX
全く馬鹿な条約の音頭取りしたもんだよ。
どうせ目標達成無理だからだらだらやってるフリして
期限になったらできませんでしたー、でオッケイ
それで次期約束期間にさらに懲罰的削減量乗せられても
同様にスルー。多分そのころまでに、人為的CO2の削減が
温暖化対策には全く無意味だということが判明しているだろう。

だから国際的に何言われようが、ダルダルでスルーだ。
間違っても海外排出権など買って金をドブに捨てる様な
真似はするな。
131名無しさん@5周年:05/02/17 17:28:38 ID:gC2nXyKQ
>>130
バカだな〜
国際舞台でリーダーシップを発揮したことに意義があるんじゃん。
132名無しさん@5周年:05/02/17 17:30:05 ID:mBiEDNX2
日本がCO2の排出抑制を目指して、乾いた雑巾を絞るように
家電の省エネ、燃料電池車・ハイブリッド車の開発などの
技術開発をするのは結局プラスだろう。
化石燃料のほとんどを外国に頼る日本からしてみれば
その消費量を減らすことはエネルギー安全保障上有益。
上の方に出ていたが、原子力開発推進の利用にも使えるし。
133名無しさん@5周年:05/02/17 17:30:49 ID:6augvVAG
地球温暖化を実際に解決するには数十年規模の時間が必要になるだろうからねぇ。
もっと長期的な視点でみるべきだよ。逆に、環境ホルモンとか、地球温暖化ほど時間を
必要としなさそうな問題はすぐにでもとりかかるべき。
134名無しさん@5周年:05/02/17 17:30:53 ID:ui0cJku4
世界一CO2出してる国の言うことじゃねーな
135名無しさん@5周年:05/02/17 17:31:43 ID:ZPcavjOt
USAジャスティス!
136名無しさん@5周年:05/02/17 17:32:18 ID:ltQTEiab
議定書に問題があるにしても、努力しろよアメリカよ。
クズどもの集まりでできた国は、
自分たちのことしか考えられないのか。勘弁してくれ。
137132:05/02/17 17:33:07 ID:mBiEDNX2
>>132
×原子力開発推進の利用
○原子力開発推進の理由
138名無しさん:05/02/17 17:33:34 ID:/itBhoaX
(・A・)イクナイ!!
そんなもんの為に、何兆円もの金をロシアや途上国に突っ込む
価値は全然ない。排出権取引なんてのは、たちの悪いごっこ遊
びでネトゲーのアイテムトレードと同じこったよ。
139名無しさん@5周年:05/02/17 17:36:08 ID:Wz1X82g5
中国をはずしてる時点で胡散臭い議定書。
アメリカが批判的なのも頷ける。
140名無しさん@5周年:05/02/17 17:39:46 ID:fLmpzqdh
今日はよく在米を見かけるが、このスレにはまだ来てない?
そういう俺もアメリカからだけど、
やっぱり日本みたいな国がリーダーシップを取るべきだと思うよ・・・
ヨーロッパでもいいけどさ。。
なんでアメリカってこんなにエネルギー使うかな。。
身近な例だと、それぞれの家やアパートはお湯が常時供給されなくてはいけない、
と<法律>で決まってるらしい。。日本だと必要な時に給湯器のボタンを押すでしょ?
あれ、見直されてるらしいね。さすが日本。。
141名無しさん@5周年:05/02/17 17:40:20 ID:Rx4YU3k4
>>138
しっかり、排出権取引で儲けさせていただきますww byアメリカ
先物市場(賭博場)のテラ銭はいただくよって、感じですかね。
142名無しさん@5周年:05/02/17 17:40:36 ID:a+BvqICB
>>132
どちらにしろ数年でなんとかなるシロモノじゃないから、
税金数兆円+省エネ技術の切り売りで途上国から排出権を
買わなきゃね。財源として、環境税も導入されるんだろうな…

>>133
環境ホルモンはネタですたw

環境ホルモン―人心を「撹乱」した物質
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453504824X/
143名無しさん@5周年:05/02/17 17:43:35 ID:YBrvVhXK
やらない善よりやる偽善

管理できなかろうが金が絡もうがやる事が大切ですよアメリカさん
144名無しさん@5周年:05/02/17 17:47:12 ID:kIM3ISW0
>>140
それアメリカだけじゃなくて西欧も同じよ。
そりゃ京都議定書に賛成しますって、他にも明らかな無駄が多かったから
削減するのは簡単だからね。

日本はどうするんだ。今までだって省エネ化を進めていたのにもかかわらず
排出量が増えたというのに。
145名無しさん@5周年:05/02/17 17:49:16 ID:HQPuD29q
もはやアメリカが、世界一の反社会的な国家です。
146名無しさん@5周年:05/02/17 17:50:00 ID:Rx4YU3k4
>>144
 夜8時以降の残業の全面禁止とか、終電は10時にするとかやればいいのでは。

 渋谷のDQN退治のためにも、10時で強制帰宅ww
147名無しさん@5周年:05/02/17 17:50:17 ID:ep+LArTP
議定書を守るのは先進国だけですから。アメリカって先進国じゃないんですね。と
148名無しさん@5周年:05/02/17 17:52:36 ID:T0z64vT7
二酸化炭素よりまず自然湧出のメタン抑制が先だろ!
何も分かってないんだな自称有識者さんよぉ(゚Д゚)
149名無しさん@5周年:05/02/17 17:53:26 ID:z7dIUiw6
経済制裁ではないが、これこそ日本一国でやってもしゃあないよな・・・。
先進国G8+人口1億以上の国が全て参加しなけりゃなぁ。
150名無しさん@5周年:05/02/17 17:54:56 ID:fLmpzqdh
>>143
ヨーロッパもそんな無駄使いしてた?そうか。。
それより、アメリカで、ガソリンにかける税金を無くし、代わりに走った距離に
税金をかけるという話があるけど、これは日本でも報道された?
これは環境にいい事なのか、それともプリウスのような車の開発を拒否してるのか・・
と議論されてるな。。
151名無しさん@5周年:05/02/17 17:54:59 ID:a+BvqICB
>>146
少し前に「日本も京都議定書とても守れそうにないじゃん」みたいな
スレが立ったときも同じようなカキコを読んだ覚えがあるw

じっさい、国民の日常生活に制限を加えないと目標は達成できそうにないな…
152名無しさん@5周年:05/02/17 17:56:08 ID:mBiEDNX2
>>142
排出権が一番の問題だな。

>>144
日本で増えたのは主に運輸(自動車)と家庭の電力消費だから、
運輸については、車から鉄道・船へのモーダルシフトと、
家電の省電力化を進めるしかないな。
日本の人口減少と高齢化がプラスに働けばいいけど。

>>146
夜間の電力は原子力の比率が高くなるから、CO2削減にはあまり
効かないかもね。
昼のピークを緩和しないと。
153名無しさん:05/02/17 17:56:12 ID:/itBhoaX
漏れは、こういう筋の悪い国際的取り組みのリーダーシップを
あえて日本がとらなくちゃならんという考えがよく和歌卵。
格好つけ以外に何か国益になることなんてあんの?

橋本内閣の時は、日本が国際社会でいいかっこするための適当な
場面だと思ったんだろう。原発が計画通りに行けばこなせる数字
だったし。だけどそんときの目算が狂ったんだから、議長国の体
面なんか捨ててバックレるべきだと思うよ。おもちゃの勲章貰う
ためのリスクは今やでかすぎだぞ。
154名無しさん@5周年:05/02/17 17:58:59 ID:Rx4YU3k4
>>151
 コンビニは7時から11時まで
 TVは20インチまで
 車は1000ccまで
 エアコンは3年間新規発売停止
 ・・・・・・・・ 

 ようするに、北朝鮮と同じ生活すれば簡単に達成できそうだな。

155名無しさん@5周年:05/02/17 18:00:07 ID:M4TE5WKm
メタンは海中深くパイプでながしてハイドレート化させよう
米中乗ってこんでもEUがいる
元々アメリカが無理臭いビジネスだし
156名無しさん@5周年:05/02/17 18:01:17 ID:a+BvqICB
>>154
衛星写真で、日本列島が真っ黒になるんだなw
まぁ先進国の座を捨てることとイコールになってしまいそうだが。
157名無しさん@5周年:05/02/17 18:02:26 ID:jUmdeQPR
アメリカは不必要なダムは壊して元の自然の形に戻す、なんてことやってたけど
なんだ、結局それも土木費にたかっていただけなんだな
158名無しさん@5周年:05/02/17 18:03:15 ID:fLmpzqdh
話はかなり違うけど、
ベルギーだったかな・・あそことかでは脱車社会を成功させたよね。
人々が喜んで公共交通機関(税金で補って無料とかにしたかな。。)を使うし、近場は時自転車。
日本も都会は偉い!!
だけど、ベルギーが言ってたのは、小国だからこそ出来たと。
されに車の生産が国の基幹産業では<無い>ことも強み。
これからは、金持ちの小国が住みやすそうだな。。
日本は脱車社会なんて出来るわけ無いもんね。
159名無しさん@5周年:05/02/17 18:04:05 ID:lBfs7KHd
2ちゃんねるの使用禁止だけで
電力節減が出来そうで怖い…
160名無しさん@5周年:05/02/17 18:07:09 ID:l2j5Xqii
未だにリッター3キロしか走らないV8のタクシーとか、
ガソリン車のトラックとか、そういったものが走ってるからなあ。

161名無しさん:05/02/17 18:11:58 ID:/itBhoaX
温暖化ガスは、水俣病の有機水銀なんかよりはるかに災厄の
原因としてはうさん臭いんだぞ?

なんで、皆そもそも論のところで温暖化対策自体がウソじゃ
ないのかって思わないのかしら。

公開しない最善の政策っていうけど、家庭のちまちました自主的
省エネの推進くらいならまあ微笑ましいし、多少なりとも省エネ
に寄与するからいいと思うんだけど、の言われる通り半分に減ら
すだのが、経済統制とか国家権力で強制して進められたら?で、
あとからそれがトンデモだったと分かったら?後悔しないどころ
騒ぎじゃないと思うけど。経済統制や個人生活の直接規制は現実
味薄いけど、海外排出権取引は、このままじゃホントにやりそう
だから、結果として排出権バブルが弾けてとんでもない国家的損
失を被るリスクが高いと思うけど、どうよ。

てゆうか、皆マジで人為的CO2排出が温暖化の原因と思ってい
るのか?いや正味どうなのよ?
162名無しさん@5周年:05/02/17 18:12:13 ID:zDb3SgMg
この手の規制はあたらしいビジネスと技術を生み出すのでトータルでは得。
163名無しさん@5周年:05/02/17 18:14:39 ID:OKShJScj
だから二酸化炭素を多く排出しなきゃ製造できないものの使用を減らすとか
リサイクルを強化するとか、手はいくらでもあるんだよ
大勢でやれば目に見えた効果が得られるんだよ
一部の人間だけでやっても、大きなマイナス要素があれば目に見えた実行力は得られないんだよ
アメリカみたいなでかい国がやれば目に見えた温暖化防止効果が得られるだろ
164名無しさん@5周年:05/02/17 18:18:08 ID:e3/NznaF
いざとなったら、CO2吸収して他の有毒ガスを排出しちゃおーぜ!

>>161
温暖化の主要因は水蒸気らしいとどっかで読んだ。
そして人為的水蒸気排出量は極微量。
さらに温度が逆に下がってるとこもあるそうな。
165名無しさん:05/02/17 18:20:38 ID:/itBhoaX
>>162
温暖化防止策がトンデモだと露見した途端に倒産・失業者続出だ。
166名無しさん@5周年:05/02/17 18:21:13 ID:l2j5Xqii
ブラジャーは 大 中 小 の三種類しかない。
167名無しさん@5周年:05/02/17 18:21:48 ID:JX2Bz0gB
今の技術の話。
リサイクルしていたら人類は300年で滅びる。
リサイクルせずに埋め立て等をしていたら人類は500年は保つ。
168名無しさん@5周年:05/02/17 18:21:54 ID:EqCpimOo
かつてマスキー法を成立させた志の高さは微塵もないな
169名無しさん@5周年:05/02/17 18:23:27 ID:4YG7f9Fq
マックしか食ったことの無いアメ人は黙ってろ
170名無しさん@5周年:05/02/17 18:23:39 ID:BcNt8qCV
関西人がこぞって京都議定書を支持してるのがムカツク。
関西人はケチだからいいけど、関東ではエアコンも車も必需品なんだよ。
171名無しさん@5周年:05/02/17 18:23:44 ID:ck+QoOzW
中国を何とかしない限り、確かにどうしようもない。
172名無しさん@5周年:05/02/17 18:24:01 ID:fLmpzqdh
相変わらすアメリカからだけど・・
ところで、最近の日本は、夏場の効き過ぎる冷房とかは無くなった?
いい感じの温度で自動運転してたり、冷房なんて体に良くないと言って使わないとかありそう。
それに比べてアホのアメリカ人は・・
そもそも極端な暑がり!寒がり!!
奴等絶対に、四季の移り変わりとかの趣を知らん。
173名無しさん@5周年:05/02/17 18:24:06 ID:a+BvqICB
>>161
そもそも文明が生まれる以前から地球は寒冷化したり温暖化したりを
くり返してきたわけだからね。
現在温暖化しているのはまちがいないけど、その原因は本当にCO2増加
なのか。ただの数万年サイクルの温暖化過程なのではないか。

…なんて冷静に考えようとしても、声ばかり大きいグリーンピースの連中に
邪魔されてしまうわけでw

懐疑派向けでデータ的にきちんとしていておすすめなのはこの本かな。

環境危機をあおってはいけない 地球環境のホントの実態
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163650806/
174名無しさん@5周年:05/02/17 18:27:19 ID:rgayVQz4
>>170
エアコン使う人が減れば、夏の気温は2〜3度は下がるんじゃないか?
175名無しさん@5周年:05/02/17 18:30:59 ID:v2Y0IeiL
>>170
車が必需品なのは田舎者くらいでしょう
176名無しさん:05/02/17 18:31:58 ID:/itBhoaX
>>164
他にも、太陽活動説や、単なる周期的変動説や、いろいろな
説明があるよね。どれが正しいか分からないけれども、とど
のつまりはそれほどアヤフヤな議論だってことは確かなんじ
ゃないか。それなのに、今のマスコミやなんかの論調はもう、
その点では完全に思考停止しちゃって、反対論なんて取り上
げられないし、下手すりゃ非国民扱いだろ?そういう大政翼
賛的ノリでこのままどんどん無意味な金を使いまくって果た
していいのか?というのが漏れの疑問。

ちょっと前までは、まだ新聞も、短期の気候変動と温暖化の
関係ははっきりしていないなんて細々書いていたのだが、こ
こ2、3花月で、このところの異常気象(これを異常と言え
るかどうかという議論はおいておいて)が、ストップ温暖化
の重要なモチーフにまで引き上げられている。つまり煽って
るんだが。ねらー諸君としては、最近のこういう狂的な状況
ってマジキモくね?
177名無しさん@5周年:05/02/17 18:32:25 ID:Eu/wqzcJ
>>133
> もっと長期的な視点でみるべきだよ。逆に、環境ホルモンとか、地球温暖化ほど時間を
環境ホルモンはオカルト。

先頃ついに環境庁も認めた。
178名無しさん@5周年:05/02/17 18:34:35 ID:zPUkq2ap
温暖化が眉唾な理論だとしても人類の活動が地球の環境にそれなりに影響しているんだろうから、無駄な消費や排出は減らしていったほうがいいとはおもう
179名無しさん@5周年:05/02/17 18:35:51 ID:C0/mzTDC
温暖化CO2原因説はウソだろ
温暖化の一番の原因は自然が出す水蒸気だし、Co2は既に飽和状態だし。
180名無しさん@5周年:05/02/17 18:35:54 ID:XdFW4RFJ
>>23にはげどう。
取り返しのつかない事態になってからやっときゃよかった、は人類がよくやること。
地球以外人類すめないんだから。
181名無しさん@5周年:05/02/17 18:35:59 ID:e6PRxR4b
>温暖化対策は新しいエネルギー技術の開発に焦点を

まぁ、日本ではここ10年ほどの間に、
エアコンの消費電力は半分以下、冷蔵庫も3分の1に、テレビも液晶化で、
自動車も1.5倍くらい燃費が改善されているだろ。(マツダ以外)
182名無しさん@5周年:05/02/17 18:38:11 ID:Eu/wqzcJ
>>180
> 取り返しのつかない事態になってからやっときゃよかった、は人類がよくやること。
> 地球以外人類すめないんだから。

京都議定書が取り返しのつかない事態へと日本を導く。
183名無しさん@5周年:05/02/17 18:41:41 ID:XdFW4RFJ
>>182
まぁ、どうでもいいよ。人間なんて勝手なんだし。
人類もじき滅ぶって。
184名無しさん@5周年:05/02/17 18:42:26 ID:e6PRxR4b
でもまぁ、日本はエネルギーを国外に依存してて、そのエネルギーにも限度があるし、
中国も需要が大勢なワケで、将来のエネルギー資源の価格上昇も想定される。
省エネ化技術でリードできれば、逆に良いかもしれない。

ただし、その時になって他国が助けてくれと言ってきても、安易に応じてはならない。
蟻とキリギリスの話があるでしょ。
今のうちからコツコツと。
185名無しさん@5周年:05/02/17 18:45:21 ID:Eu/wqzcJ
ところで、日本に金をせびる方法として、
「水」の問題も控えている。

次はこれの攻勢が来るだろう。
186名無しさん@5周年:05/02/17 18:47:24 ID:Rx4YU3k4
>>185
輸入穀物や輸入肉にたっぷりと掛けられるようですね。
アメリカは手ぐすね引いて準備しているんでないか。
187名無しさん@5周年:05/02/17 18:48:19 ID:ep+LArTP
人間を減らせば二酸化炭素も減るでしょう。アメリカさーん出番ですよー。
188ブッシュ:05/02/17 18:53:28 ID:t6Whw3N9
>>187
ではまず最初に非常識なほど人口が多い国の掃討作戦を始めっか。
189名無しさん@5周年:05/02/17 18:56:49 ID:mBiEDNX2
>>181
まあ、エアコンの設置台数も増えたり、テレビも大画面化したり
車の台数も増えたりしたから。
技術革新がなかったらもっとエネルギー消費量が増えてた。
これからは人口も減るからそのぶんエネルギー消費量も
減るだろう。
190名無しさん:05/02/17 19:00:22 ID:/itBhoaX
>>178
省エネはいいと思う。だけどそれなら議定書の縛りは、そして、
究極の温暖化ガス排出半減論は、もう省エネの域を超えている。
排出権取引自体は省エネとは何の関係も無くて、実体の無い排
出権なるものを現ナマで取引しましょうというほとんど詐欺同然
の、いや、ここは文字どおりロシアンルーレットと言った方が
的を射ているかも。だれが金を受け取った時に、誰が大金を損
した時に、王様は裸じゃないかと暴露されるのだろう。ロシアは
間違いなくこれで一獲千金を狙っている。温暖化防止に賛同した
わけじゃない。

現在の消費エネルギーを半分に減らしてどう人間社会が立ち行く
ってんだろう。そりゃ化石燃料と同質かそれ以上の代替エネルギ
ーがあればいいけどそんなものは今んとこありえないわけで。

てことは、身を切る覚悟どころか片手片足切り落とすってことに
ならざるを得ないって気づいている奴少ないぞ、きっと。
191名無しさん@5周年:05/02/17 19:01:11 ID:ts2ePqUP
うまく機能しなくてもな、
男にはやらなきゃいけないときってのがあるんだよ
192名無しさん@5周年:05/02/17 19:01:24 ID:/mPGTsKG
やたら、温暖化は無意味とか言っている香具師がいるけど、
問題はそういうことではないだろう?
原因がどうあれ、環境に目配りして、省エネ自体は悪いことじゃない。

産業部門はかなり省エネが進んでいて、これ以上の改善は大変かも知れないが、
家庭部門やオフイス部門については環境に無関心すぎた。

クルマのガソリン代を増税して公共交通機関に誘導するとか、
夏はスーツネクタイ着用禁止して冷房効果を上げるとか、
やるべきことはいろいろあるし、そんなことで日本経済がどうたら
こうたらなんてなるわけがない。

目標絶対死守なんていうつもりはないが、目標がないと
人間は動かないし、これはこれで積極的に進めればいいじゃん。
193名無しさん@5周年:05/02/17 19:02:17 ID:a+BvqICB
>>180
その程度のリスクのために、何兆円も支払ったり生活水準の低下を
我慢したりする余裕が今の日本にあるのかな。
リスクに対応するためのコストはたしかに必要だが、そのコストは
リスクの度合いやサイフの中身にみあった合理的なものであるべき。

>>184
排出量とのバーターで省エネ技術が海外流出しそうですが。

それに、京都議定書の枠組み&人道上この手の技術は囲い込みしづらいでしょ。
CO2の増加が温暖化の原因だとする理屈を信じるなら、日本だけで
CO2を減らしてもなんの意味も無いわけで。世界的に減らさないと。

ただでさえこの手の分野は「人類の存亡がかかってるんだ、経済的な
ことは度外視して先進国は動け!」みたいな感情的な声が支配的なわけだしw
194名無しさん:05/02/17 19:04:33 ID:/itBhoaX
>>191
インポはつらいね。
195名無しさん@5周年:05/02/17 19:08:19 ID:fLmpzqdh
で、まだ相変わらすアメリカからカキコだけど。。
そうそう、レスを読んでてアメリカで唯一良い部分があった。
スーツ!
これみんなが着なくてもいいよね?
仕事でお客さんと会う職業の人は仕方ないけど、多くの日本の人がスーツなんて
着なくてもいい仕事してるんじゃないの??
逆にスーツなんて着てる方が格好悪いくらいの仕事もあるでしょ?
スーツは誰もが着なくてもいいと思うな。
196名無しさん@5周年:05/02/17 19:08:34 ID:mjiSzN5a

「デイ アフター トモロー」じゃ、メキシコの国境にアメリカの難民が押し寄せて国境封鎖したけど、借金帳消しで通してくれたんだよね。

現実そんなこと起きたら、銃乱射だろうね。もうすぐ消える国なのに「借金帳消しにするから通して」なんて通用しないよな(w
197名無しさん@5周年:05/02/17 19:09:52 ID:F5Qxmjdp
目に見えて自然環境が悪くならないと、ごねる奴が出てくるな。

いっそのこと、それまで待つか
数十年ほど。
198名無しさん@5周年:05/02/17 19:14:34 ID:/mPGTsKG
>>195
俺は基本的にはスーツ派でほりエモンには眉をしかめるクチだが、
みんながやれば違和感がなくなるよな。
今日本では6月に衣替えだけど、6月から9月にはスーツ着用禁止にでも
すればいいんだよ。
外国人と会う人だって、「この議定書があるから」といえば、納得してくれるだろうしさ。
199名無しさん:05/02/17 19:26:19 ID:/itBhoaX
>>192
>>そんなことで日本経済がどうたら
こうたらなんてなるわけがない。

たしかにそんなことではならないと思う。その程度の、少なくと
も「省エネ」と言える範囲ならどんどんやるべきだと思う。
が、温暖化論者の主張ではその程度の省エネでは温暖化を止める
ことはできない、と言うのだからなにをかいわんやで。

連中は「再生可能エネルギー」(この言葉も思うさまバカ丸出し
っぽいんだけど)で、化石燃料を置き換えられると思っているん
だからなあ。特に燃料電池なんてん局所的な大気汚染対策には有
効かも知れないが温暖化を防ぐ(という彼らの理屈)からいうと
全く無意味で、まだナフサや石炭をそのまま燃やした方が改質の
ためのエネルギーを使わないだけ罪が軽い。

というと、今度は水素は地球上に無尽蔵の水を分解して作ればい
いという。
そのエネルギーを作る」という文脈が既におかしくて、エネルギ
ーは既に有るポテンシャルから取り出すことができるだけで、作
り出すことなんかできはしないのだ。つまり我々はその辺に安く
転がっているエネルギー密度の高いもの、すなわち化石燃料の化
学エネルギーか原子力からしか有用なエネルギーを取り出すこと
はできない。

ましてや、エネルギーを作る何ぞ・・エネルギーを作るためにそ
れ以上のエネルギーを投入して何の意味があるんだか。
200名無しさん@5周年:05/02/17 19:32:01 ID:/mPGTsKG
>>199
>たしかにそんなことではならないと思う。その程度の、少なくと
も「省エネ」と言える範囲ならどんどんやるべきだと思う。
が、温暖化論者の主張ではその程度の省エネでは温暖化を止める
ことはできない、と言うのだからなにをかいわんやで。

逆じゃないか?
その程度のことでも、ぶーたれているの反対論者だろう。
例えばガソリン代ならリッター20円くらい上乗せして、それを財源に
バスや鉄道を無料にするとか、やってもいいだろう。
実際マイカーのガス排出量は90年に比べ50%増なんだし。

が、環境省のリッター2円だかの環境税でも、「日本経済が崩壊する!」
「通勤にマイカーが使えなくなり生活破綻!」「また自動車に増税か!」
と言い訳の大合唱。

日本人は目標がないと動かないし、さらに言えば外圧がないと
エゴ丸出しで動かない民族。

そういう意味では京都議定書のような機会は重要だと思うぞ。
201名無しさん@5周年:05/02/17 19:33:34 ID:DVIudk9d
とりあえず、アメリカ人の屑っぷりがわかっただけでもよし
202名無しさん:05/02/17 19:45:59 ID:/itBhoaX
>>200
今の環境税論議自体は、6%達成のツールとしてわあわあ言っている
だけで、真の温暖化防止とい観点からはもっと凄まじい削減案があるわけで
203名無しさん@5周年:05/02/17 19:48:52 ID:Rx4YU3k4
>>202
はい、夜8時以降のネット禁止ね。
全国で夜間停電だ。
204名無しさん@5周年:05/02/17 19:49:12 ID:4fAng1Zx
自己中な国だな。
205名無しさん@5周年:05/02/17 19:51:08 ID:BGfDFl/U
太陽系の惑星の表面温度は、地球に限らず上がっている。
地球温暖化は、太陽系全体の出来事なのだ。
206名無しさん:05/02/17 19:52:07 ID:/itBhoaX
>>200
それに、民生利用の統計から言えば、ガソリンは価格弾力性が
ありすぎるので2円どころか倍になっても消費量は落ちない。
かつてのオイルショックの時でさえそんなにガソリンの消費は
落ちなかったんだな。

となると、実効性が期待できないのに税金だけ取られる、これは個人にとっては屁でもなくとも
207名無しさん@5周年:05/02/17 19:52:25 ID:Rx4YU3k4
>>204
国なんて自己中でないと困るのだけど。
いい顔ばかりするのは、いい迷惑。

厨獄とアメリカは立派だよ。
208名無しさん@5周年:05/02/17 19:53:17 ID:PmSq4ArE
なにいきなり逆切れしてるんだ、アメリカ。
209名無しさん@5周年:05/02/17 19:57:58 ID:/mPGTsKG
>>206
実効性を確保するには、「アメとムチ」にするのが一番。
ガソリン代値上げだけなら多分効果はなかろう。
だから、電車バスなどを無料にするとかさ(新幹線とか高速バスのようなマイカーと競合関係にない部分は除く)。
俺だったら無料になったら、今まで車を10回使っていたところを2回くらいはバスを使うかもな。

ほかにも東京山手線内はロンドンみたいにマイカーなら1000円の料金を取るとかさ。

こういう政策なんて外圧がなければ、まず日本じゃできないよ。
210名無しさん:05/02/17 19:59:49 ID:/itBhoaX
事業者にとってはコストアップとなって非常に
苦しいわけだ。だから環境税には消費削減効果は
ないから産業界は反対している。

税の用途で温暖化防止が図れるという点も、すでに
一兆円以上の環境関連予算があるんだからそれを有
効活用するのが先だろうというのも理屈。

実際、税はいったん創設してしまうと、後で、温暖
化なんてインチキでしたと分かっても税はずっと残
って廃止されることはまずない。しかも環境省が握
ることのできる最初で最後の目的税だとすればなお
さらで、この環境税というのは、排出権取引の損害
よりもさらに取り返しのつかない愚策になる可能性
があるかも。外国に呉れてやって損した金は処理で
きるが、税金はヤクザの強請と同じでほぼ半永久に
たかられるからなあ。
211名無しさん@5周年:05/02/17 20:06:08 ID:Rx4YU3k4
>>209
そうやって庶民から巻き上げた金は、環境役人のポケットへ直行
最高だね。
212名無しさん:05/02/17 20:07:07 ID:/itBhoaX
>>206
そういう考えなら事業用の燃料は免税にしないと民生向けの
施策のとばっちりを事業者が受けることになる。運送のモー
ダルシフトは通勤の様にはいかないだろうから。

ただ、電車を使えるから電車にできるのは恐らく大都市
近郊だけで、鉄道の便の悪い地方では効かないと思う。
大都市でマイカー通勤している奴がどれくらいいてそのシフ
ト効果はどれほどかと考えれば、計算した訳じゃないけど
多分費用対効果はあんまりよくないんじゃないかと思われ。
213名無しさん@5周年:05/02/17 20:08:26 ID:/mPGTsKG
>>210
>だから環境税には消費削減効果はないから産業界は反対している。
産業界は常に増税反対、減税しろ、しか言わないだけ。
今や伝説化している土光臨調も、要するに増税されたくないてのが動機。
ま、それでも増税しない代わりに、なんらかの行動をする、ってところが今の奥田などに比べてエライところというべきか。

>一兆円以上の環境関連予算があるんだからそれを有効活用するのが先だろうというのも理屈。
環境問題は結局国民の意識改革が必要。
その位置づけとして増税をするべきなんだろう。
有効活用で国民にある種の痛みがなければ国民はなんら意識改革しないからな。

>税金はヤクザの強請と同じでほぼ半永久にたかられるからなあ。
やくざとは違うでしょ。
無駄使いはあるにせよ、国民が受けるサービスの対価として税金が今不足しているわけだし。
 
214名無しさん@5周年:05/02/17 20:12:32 ID:/mPGTsKG
>>212
事業者は今でも世界的に見ても、優遇されているよ。
軽油が値段が安いことや、高速道路料金もトラックなどはべラボーに安い。
結果、コストとの関係での役割分担があるべき姿になっていない。
短距離などはトラックが当然だろうが、大量長距離輸送などは船や鉄道が本来適しているのに、
トラックなどに本来負担させるべきものがないから、トラックが中心になっていたり。

そういうところは変えていくべきでは?

215名無しさん@5周年:05/02/17 20:12:55 ID:TEHJBzG/
ガソリン税はあり余っているんだが本来の税率に戻す毛は毛頭ない
216名無しさん@5周年:05/02/17 20:17:14 ID:/mPGTsKG
>>215
残念ながら、ガソリン税は余ってない。
むしろガソリン税を含めた道路特定財源(6兆円)では足りず、一般財源を4兆円も道路予算につぎ込んでいる。
ちなみに、自動車諸税の範囲で収まらず、一般財源を道路につぎ込んでいるのは先進国では日本くらい。
アメリカでさえ、自動車諸税とほぼ同じで、ヨーロッパに至っては、道路予算は自動車諸税の半分以下。
世界標準なら、今の倍にしてもいいくらい。

使われ方にはいろいろ問題はありそうだが。
217名無しさん@5周年:05/02/17 20:20:30 ID:Rx4YU3k4
>>216
本来なら余る分を無理に使って足りないと逝っているように思えるが。
まあ、役所の常套手段だけど。

環境税も役人と賊議員のおいしい蜜だな。
218名無しさん@5周年:05/02/17 20:21:46 ID:NppwqcJ/
インド、中国、アメリカが参加してない!
219名無しさん@5周年:05/02/17 20:23:27 ID:213UsTiu
こういう反対しにくい事柄に正々堂々と反対するアメリカ人を尊敬する
アメリカンデモクラシー未だ健在
この勇気が戦争中の日本にあれば・・・
正論に反対する勇気が民主主義を真に支える要
220名無しさん@5周年:05/02/17 20:24:53 ID:8XGdiTHy
経済システムを根本的に変えないと無理だよな。
時代は共有を欲している。
221名無しさん@5周年:05/02/17 20:24:57 ID:VLgFcCnV
温暖化で我が半島は水没の危機。アメリカに損害賠償請求するニダ
222名無しさん:05/02/17 20:29:19 ID:/itBhoaX
>>213
>>産業界は常に増税反対、減税しろ、しか言わないだけ。

そりゃ、意味を見いだせないコストアップはその分収益に
影響するから事業者としては当然。しかし、最近は事業者、
特に大企業は応分の社会的コストは負担しましょうという
姿勢になってきている。にもかかわらず環境税に反対する
のは、環境省の新税創設まずありきという野望が見え見え
だということ。

税の仕組みはヤクザとは違うけど、一旦出来てしまった税は
その役割が終わったもしくは、間違っていたということでも
決して廃止されたりはしない。国民の永久コストとして後世
付いて回ることをお忘れなく。環境と名が付いていようが税
は税なんだから、早晩無意味化する可能性のある税をうかつに
作らせるもんじゃない。

どうしてもやりたければ消費税でやればいい。これだとあら
ゆる経済活動に対して平等感がある。最終的に負担者が国民
だといっても、特定の物品やサービスにかかる目的税という
のは、国に徴税コストを民間に肩代わりさせて、転嫁出来な
い時は特定の業種に肩代わりさせて満額徴収するといういや
らしい仕組みの税なのだ。税務署はあれだけ取りっぱぐれて
いても平気なのに、徴税代行者たる事業者はビタ一文勘弁し
て貰えない。身銭で埋めても満額払えっていう、こういうと
ころも非常にヤクザっぽいよね。
223名無しさん@5周年:05/02/17 20:29:31 ID:/mPGTsKG
>>217
別に役所の責任ってわけでもない。
「道路予算を増やします」って政治家じゃないと当選しないんだから。
高速道路問題でも、「建設原則凍結」を公約にしていた民主党が
いざ政権を争う段階まで来たところで、180度政策転換して
「わが党も自民党に負けずに道路を作ります」って言ってたし。
要するに国民がクルマと道路が好きなんだよ。

もちろん個々の道路の是非は別だけどね。
224名無しさん@5周年:05/02/17 20:35:29 ID:/mPGTsKG
>>222
>その役割が終わったもしくは、間違っていたということでも 決して廃止されたりはしない。
そうか?
「ぜいたく税」の物品税や、「土地バブル退治」のための地価税とか廃止になってんじゃん。
物品税が消費税に代ったのも、国民の生活が安定してきたという時代の流れが理由でしょ。

>環境省の新税創設まずありきという野望が見え見え だということ。
環境省にとっては、「お小遣い」が増えるので、野望があるだろうし、それは否定しないけど、
それなら、そうならないような仕組みを代りに提案とかしないと。
単なる反対だけじゃ、評価に値しない。

>どうしてもやりたければ消費税でやればいい。これだとあらゆる経済活動に対して平等感がある。
少なくとも環境の問題で言えば、努力できる分野とそうじゃない分野があるんだから、平等ではないと思うが?
ガソリンやクーラーの使用は控えることは出来ても、食い物を控えることはできないようなもので。
225名無しさん:05/02/17 20:40:37 ID:/itBhoaX
>>214
>>事業者は今でも世界的に見ても、優遇されているよ。
>>軽油が値段が安いことや、高速道路料金もトラックなどはべラボーに安い。

いや、別に軽油は事業者だけに安い訳じゃないし。最近は排ガス規制
が厳しくて軽油車はどんどんガソリン車にシフトしているし。
高速道路料金は、基本的に車重の重い車から取るような体系だから
回数券などを考慮しなければ乗用車より割安だとは言えない。
回数券とて別に事業者だけに与えられた特権ではないしね。

>>結果、コストとの関係での役割分担があるべき姿になっていない。
>>短距離などはトラックが当然だろうが、大量長距離輸送などは船や鉄道が本来適しているのに、
>>トラックなどに本来負担させるべきものがないから、トラックが中心になっていたり。

輸送量の調整しやすさ、調達の柔軟性からするとトラックが一番なんだろうが
計画輸送の出来るものは鉄道や船を利用すべしという意見は、温暖化対策とは無関係に漏れも賛成する。
226名無しさん@5周年:05/02/17 20:43:53 ID:4HGJu5B0
>>224
>ガソリンやクーラーの使用は控えることは出来ても、食い物を控えることはできないようなもので。
人口が減れば良いだけ。その為の少子化ですよ。
227名無しさん@5周年:05/02/17 20:47:15 ID:XSQoH6+n
海水をエネルギーにすると言う研究があるんだが、
余計な物を使って、かえってコストがかかる現実。
海水を、有効なエネルギーにできる方法を開発した人は、
巨万の富とノーベル賞確定です。
228名無しさん@5周年:05/02/17 20:48:56 ID:xocDY/pn
>同日発効した地球温暖化防止・京都議定書について「うまく機能するわけがない」と 
>批判する声明を出した。温暖化対策は新しいエネルギー技術の開発に焦点を 
>置くべきだとする報告書も発表した。 


核融合に反対したのはメリケンじゃないかと小一時間w
229名無しさん@5周年:05/02/17 20:50:59 ID:SEBap9E8
牛肉のプリオンでても無問題。
だっていちいち検査してても猛からねえじゃん!

二酸化炭素?これも無問題。
減らしてたら儲からないじゃん!

日本に映画のたんびにハリウドスターがいく。これも無問題。
だって儲かるジャン!

終わり。
230名無しさん@5周年:05/02/17 20:52:40 ID:9E3YSww4
ちょっと思ったんだけどさ,極地の氷が解ければその分海のCO2吸収量が増えるからCO2減るかもよ
231名無しさん@5周年:05/02/17 20:52:45 ID:chvb/m7f
そういや消費税って導入時には「福祉税」とか「福祉目的税」とかいう面白い名前に
なる予定だったんだよな、と、ここ読んでてなんとなく思い出した。
232名無しさん@5周年:05/02/17 20:53:50 ID:SEBap9E8
イラク侵略?これはやるじゃん。
儲かるじゃん!

北朝鮮・・・あの阿呆。戦争しないよ。
全く儲かりませんから。

イラン?これはやるじゃん。
儲かるじゃん!

終わり。
なかなか簡単でしょ。僕達。
233名無しさん@5周年:05/02/17 20:54:58 ID:/mPGTsKG
>>225
>いや、別に軽油は事業者だけに安い訳じゃないし。最近は排ガス規制
が厳しくて軽油車はどんどんガソリン車にシフトしているし。

いや是正は進んでいるのかも知れないし、マイカーでもデイーゼル車が出てきてはいるけど、
もともと軽油を安くしたのは、事業者に配慮しての政策があったからな。

>高速道路料金は、基本的に車重の重い車から取るような体系だから
回数券などを考慮しなければ乗用車より割安だとは言えない。
回数券とて別に事業者だけに与えられた特権ではないしね。

意味がよくわからないが、重量的にはマイカーの10倍とか、道路を傷める重量差は100倍〜1000倍とかであっても
料金差は2倍とかだろう。
しかも回数券を使えば、半額近くになったり。

運送業者は零細業者がたくさんあるけど、ある意味零細業者が存在できるってのは優遇されている産業だからだよ。
優遇無しの自由競争になったら、零細業者は生きていけないからね。

>輸送量の調整しやすさ、調達の柔軟性からするとトラックが一番なんだろうが
計画輸送の出来るものは鉄道や船を利用すべしという意見は、温暖化対策とは無関係に漏れも賛成する。

だが、政府が無理やり、鉄道や船にシフトさせるなんてなかなかできないだろう。
ましてコストに見合わない場合。
従って、適正な役割分担できるようなコスト体系に、そのために政策的税制をする必要があるんだよ。
税制は今では、一定の政策実現のために課税されることが多いからね。
234名無しさん@5周年:05/02/17 20:55:37 ID:UV2Yh71B
人類は後100年保つかな
235名無しさん@5周年:05/02/17 20:58:31 ID:Rx4YU3k4
>>234
日本人は確実に減る。
236名無しさん@5周年:05/02/17 20:59:46 ID:9E3YSww4
実のところ東京が亜熱帯になってもそう困るわけではない
237名無しさん@5周年:05/02/17 21:00:24 ID:EJayf7KJ
自転車通勤の俺は地球に優しい。表彰状ものだ。
238名無しさん@5周年:05/02/17 21:01:22 ID:EWHnHzdf
アメリカ人は一日のうち1時間息を止めることを義務づけろ。
ちっとはCO2減るだろ。それで勘弁してやる。
239名無しさん@5周年:05/02/17 21:05:29 ID:RY7V60sk
夏の甲子園を止めるだけでもかなりの効果がある(w
240名無しさん@5周年:05/02/17 21:07:55 ID:JPGROs+n
完全利益追求国家の当然の反応だな
241名無しさん:05/02/17 21:07:50 ID:/itBhoaX
>>224
>そうか?
>「ぜいたく税」の物品税や、「土地バブル退治」のための地価税とか廃止になってんじゃん。
>物品税が消費税に代ったのも、国民の生活が安定してきたという時代の流れが理由でしょ。

物品税は、消費税に取って代わられただけで実質存続しているわけで、見かけ上減税のように
見えてもいままで無税の商品に消費税が掛かっているのだから税収としてはアップでしょ。
地価税は廃止ではなくて停止。土地バブル崩壊の対策上臨時緊急的措置として
当分の間課税を停止しているだけで、またぞろ復活するぞ、きっと。

>環境省の新税創設まずありきという野望が見え見え だということ。
環境省にとっては、「お小遣い」が増えるので、野望があるだろうし、それは否定しないけど、
それなら、そうならないような仕組みを代りに提案とかしないと。
単なる反対だけじゃ、評価に値しない。

だから、既存の環境財源1兆円以上の金をきちんと評価して配分しなおせ
っていうのが対案であって、ただ反対しているわけじゃないぞ。

>>どうしてもやりたければ消費税でやればいい。これだとあらゆる経済活動に対して平等感がある。
>少なくとも環境の問題で言えば、努力できる分野とそうじゃない分野があるんだから、平等ではないと思うが?
>ガソリンやクーラーの使用は控えることは出来ても、食い物を控えることはできないようなもので。

いや、食物だって消費者に届くまでにいろんなところでエネルギーを
消費してる。というか、エネルギーを消費しない産業なんてありえない
し、エネルギー多消費産業だって下流の需要家の分の排出を肩代わりして
いるとも言える訳で、そういう複雑な関連を簡単にというか安易に整理する
やり方として消費税に乗せるというのはそれほど無茶じゃないと思うのだが。

とはいえ、漏れは温暖化対策自体意味がないのではないかと思っている
ので、いかな方法だろうと温暖化対策財源としての増税は御免被りたいが。
242名無しさん@5周年:05/02/17 21:08:44 ID:Rx4YU3k4
>>239
自殺議定書には激しく反対だが、朝日主催の甲子園は即刻中止でいいと思う。
夜間外出禁止で節約もいいと思う。
243名無しさん@5周年:05/02/17 21:11:26 ID:SEBap9E8
がはは。ぎゃは。

ジャップやEUが必死に二酸化炭素をださんように
やっとるが阿呆やな。

バリバリバリバリ出したるで〜。バリバリバリバリや。
設けるデ〜。

ぎゃは。ぎゃは。
244名無しさん@5周年:05/02/17 21:14:42 ID:dHwMVUc3
マジムカつく。
全世界の25%も排出してるヤンキー野郎が言ってんじゃねえ!!
245名無しさん@5周年:05/02/17 21:18:37 ID:SEBap9E8
京都議定書?んなもん俺らがいなきゃ意味ねー。
うまくいかんわな。

がはは。

一人勝ちかい?つまらんなー。ぎゃ   はは。
246名無しさん@5周年:05/02/17 21:22:02 ID:SEBap9E8
そんな事やってちまちまやってるうちに
二酸化炭素出さん機械つくってやるわ。

そんときは、お前らお得意さんや。
ぎょーさん買ってや!
247名無しさん@5周年:05/02/17 22:13:49 ID:zhAuvJzb
山本くん「うーん、ボクはちゃんと毎日掃除してるのに、
さぼる人が多くて、なかなか学校がきれいにならないな」

山本くん「先生! みんな掃除をもっと真面目にしたら
学校がきれいになると思います。掃除時間を少し
多くして、みんな真面目に掃除をしたらいいと思います」

先生「よし、それはいい考えだ。山本クリーン作戦と名付けよう」
生徒たち「賛成ー」「さすが山本」「これで、学校がきれいになるな」

先生「それでは山本くん、放課後一時間掃除タイムをあげるので
掃除するようにね。さぼったら罰金千円ですよ」
生徒「賛成ー」「さすが山本」「これで、学校がきれいになるな」
248名無しさん@5周年:05/02/17 22:16:33 ID:N6F1kBle
っつーか今のまま議定書発効しても、地球温暖化は6年遅れるだけだって。
>>246の考え方は正しいよ。
249名無しさん@5周年:05/02/17 22:43:14 ID:UcgqBAxP
40億年前の地球には酸素がほとんど存在しなかった、
しかし海の中では藻類が光合成をし二酸化炭素を消費し酸素を排出していった。
そして地球は酸素の割合が多くなり、それまで酸素を利用せず生息していた生物は滅んでしまった・・・
当時の藻類に知性があれば議定書を発行し、酸素の排出量を抑える努力をしただろう。
250名無しさん@5周年:05/02/18 01:45:27 ID:cEhK/6+A
中途半端が一番カッコ悪い。どうせやるなら、一番を目指してほしい。
みんなで貧乏すればいいじゃん。それか、日本は思い切って離脱するかだろう。

中途半端な環境対策で、新たな利権が生まれて儲ける奴が
出てきそうなのが腹立たしいよ。

やります、やりますって言っておいて「できませんでした」って恥ずかしい。
最初からできっこないっていう国のほうがまだマシだ。
251名無しさん@5周年:05/02/18 01:53:53 ID:ssdEq+gC
アメリカの技術力じゃできないだけ。
252名無しさん@5周年:05/02/18 01:58:01 ID:Hnej8XWA
空気中の二酸化炭素を固定してプラスチックを生産する技術を開発すれば
温暖化は防止できる・・・かもしれない。
253名無しさん@5周年:05/02/18 02:00:44 ID:lsencYGs

うーん、正論だな。全米商工会議所。

こんな穴だらけで、実効力がまったくなく、かつ、産業競争力
を落とすためだけにあるようなものに加盟するのはバカだ。

日本も抜けよう。
254名無しさん@5周年:05/02/18 02:00:49 ID:QOVTxDxj
まぁ今後世界の気候がおかしくなるのは確実だろうが

その逃げ道になるのは確かだな。

姿勢だけでもやってるかやってないかは大きな違い。
255名無しさん@5周年:05/02/18 02:03:06 ID:yMptbifF
猛暑で蚊が大量発生→西ナイル熱患者大発生→大統領や議員の家族が死亡


とでもならないと、変わらないような気がする
256名無しさん@5周年:05/02/18 02:04:35 ID:yV6zluM2
人間が少なくなれば地球はきれいになるよ。
人間だって二酸化炭素出してんだから。
だいたい、人間多すぎ。
あとアメリカ叩いてる人たちはEUがほくそえんでいることに気がつかないのね。
日本も不可能な削減を押し付けられて削減費用は莫大になるのに。
排出量を配下の途上国で調節できるからEUは痛くもかゆくもない。
中国やインドは義務もないから、ますます環境汚染がすすむ。
アメリカと日本は経済的にかなりのダメージ。
にも関わらず、アメリカだけ悪者扱い。EUはさすがこずるいね。
257名無しさん@5周年:05/02/18 02:16:02 ID:yV6zluM2
それと地球温暖化がここ100年くらいの原因でなるわけじゃないでしょ。
地球の歴史に比べれば人間の歴史なんてほんのわずか。
その前に、氷河期あり、温暖化あり、地球の環境は何千年単位で変わってきた。
んなことより中国の大気汚染は風の流れなどで日本にも影響出してる。
数億人がひしめき、工場がんがん建てて、これから公害もたくさん出てくる
大国中国はほったらかしで、ザルのような議定書をありがたがってるなんて。
途上国を含めすべての国が義務を負わなくちゃ意味ないよ。
258名無しさん@5周年:05/02/18 02:17:51 ID:Q3x/z+uJ
まさにデイ・アフター・トゥモローと同じ結果になったな。「経済に悪影響を及ぼすから〜」
259名無しさん@5周年:05/02/18 02:34:23 ID:4AMp1TSN
>>108
> スーツをまず廃止してくれ。
> 夏場の不快感・冬場の微妙に調節きかなさ感、年中の首の窮屈感、
> すべて解消されるし省エネにもなって一石十鳥ぐらいになる

ほんとだよねー。スーツを止めれば、夏場にクーラーの運転を軽くでき、
そうなれば排熱も下がる。
260名無しさん@5周年:05/02/18 02:43:16 ID:AnY9IEs2
スーツって涼しくね?
261名無しさん@5周年:05/02/18 03:04:35 ID:r01hA3fZ
機能するかしないか、まず何かやってみなきゃ始まらないだろうになぁ。
日本並みの省エネをやってくれるだけでも随分違うと思うが。
262名無しさん@5周年:05/02/18 03:30:21 ID:s677rFqH
砂漠のカーリマンかw
263名無しさん@5周年:05/02/18 03:36:33 ID:SNtgJjhV
地球シミュレーターでは20年後に気温が平均4℃上がるとか出てたかな。
264名無しさん@5周年:05/02/18 05:12:11 ID:eiTlSiP6
170 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/02/17 18:23:39 ID:BcNt8qCV
関西人がこぞって京都議定書を支持してるのがムカツク。
関西人はケチだからいいけど、関東ではエアコンも車も必需品なんだよ。



なんだこいつw
265名無しさん@5周年:05/02/18 05:27:13 ID:QeSZcJ8U
問題は志じゃねぇんだよ。数字なんだよ数字。14%なんてねぇ。
まあ、政治で負けた結果だな。こんなはずでは、、、ってね。
環境保護のお題目はいいけどな、その為に呼吸の回数減らすバカはいねぇだろ。
日本はバカだな。理念はいいが政治力が伴わないからな。哀しいよなぁ。
266名無しさん@5周年:05/02/18 05:29:30 ID:risMiy8q
別に罰則規定ないんだろ?
267名無しさん@5周年:05/02/18 05:34:36 ID:BvPRkTRM
アメリカという国はなんでも自分中心(ちゅうか自分の財布中心)だからなあ

狂牛病の問題だって、本当はアメリカ人の健康にも関わる問題なのにコスト優先で無視
環境問題だって全地球的問題なのに、自分のコストに見合わないから無視

そういう国だよアメリカは

>>266
ある
罰則内容はこれから決めるんだけど
268名無しさん@5周年:05/02/18 05:40:41 ID:cKfp5gYw
>>267
> アメリカという国はなんでも自分中心(ちゅうか自分の財布中心)だからなあ

それはどの国も同じ。日本以外は。

> 環境問題だって全地球的問題なのに、自分のコストに見合わないから無視

じゃなくて、意味がないから無視だろ。
大体、この問題を(問題が存在するとして)どこかの国が解決するとしたら、
それはアメリカだと思うぞ。一番努力を投入しているもの。
269名無しさん@5周年:05/02/18 05:47:26 ID:risMiy8q
>>267
えー、罰則作るのかよ、逆に失敗しそうだな
270名無しさん@5周年:05/02/18 05:53:51 ID:OcsCyZof
深刻な影響出るのはどーせ俺が死んだ後くらいだろ。
271名無しさん@5周年:05/02/18 05:56:29 ID:W8d29eAo


          ま  さ  に  環  境  利  権

272名無しさん@5周年:05/02/18 06:36:52 ID:UHVuPL7G
排出権って何を買うの?
273名無しさん@5周年:05/02/18 06:44:21 ID:edmLfRfk
アメリカはどうせ批准しないのだから反対も何も
274名無しさん@5周年:05/02/18 07:27:58 ID:vWdzDX6M
まずはアメリカ中にコタツを普及させるのだ!
275名無しさん@5周年:05/02/18 07:46:44 ID:sEYO9QbB
これってかなり強い売国臭がしねえか?
中国へのODAがやりづらくなったからってことで
日本が排出権を買うという名目で我々の血税を中国に渡す気じゃないだろうな?
だいたい日本は既に限界ぎりぎりまで省エネ技術が普及してんだろ。
これ以上どうするってんだよ?
で結局はガソリンにさらに税金をかけるとか言ってるわけだろ。
海外に金をばら撒く売国行為をした上に税収UPで国民を痛めつけるわけだ。
やり方が知的じゃないね。俺ならもっと知的な方法でCO2削減するよ。
276名無しさん@5周年:05/02/18 07:50:15 ID:vZBvg7xs
90年のCO2排出量をxとする。
目標は6%減、即ち排出量を0.94xにすること。

このスレを読むと、現時点の排出量(y)で計算すると、14%減が目標になるらしい。
従って、0.94x = 0.86y
y/x = 0.94/0.86 ≒ 1.09

不況とか工場移転とかいってて、人口だって大して増えちゃいないのに、
なんで1割近く増加視点の?
277名無しさん@5周年:05/02/18 08:08:08 ID:sEYO9QbB
>>276
結論から言うと、そもそも狂徒議定書自体が
売国奴の私腹を肥やす為に作られたものだから。
日本からたくさんの金を搾り出す為に日本の削減目標を1%でも高くしたい。
そこでデータを捏造して日本の削減量を増加させたと見て間違い無いだろうね。
現に韓国・中国・ロシア・アメリカその他、自称戦勝国も含めてw
WW2戦勝国が参加してないような感じなのが実に胡散臭いとは思わないかい?
何でWW2敗戦国の日本やドイツだけが必死に
自分の首を締めることになる重荷を背負おうとしてんだろうね?w
そんな重荷を背負わなくても、省エネは自己の利益に適うんだから
ほっといても進んでいくことだ。例えば電気代が半分になるなら
誰でもそっちの家電品を買うし、ガソリンが半分になるならそっちの車を買う。
懲罰をかける意味など論理的に考えたら無きに等しいことだとすぐに分る。
さらにこれは外国でCO2削減した分を日本が金を出して買うと言うではないか。
なぜ他人の家の庭に木を植えたからといって、日本人が金を出さないといけないんだ?
日本国民を愚弄するにも限度があるよ。いつから日本人は世界の奴隷に成り果てたんだ。
278名無しさん@5周年:05/02/18 08:11:39 ID:AFc/TDcI
達成できそうな国はあるのか?
日本で駄目つったらよっぽどだぞ。
279名無しさん@5周年:05/02/18 08:12:55 ID:PniL2ERg
むしろ環境対策が全然な途上国も制限しなきゃ意味ないのになあ
280名無しさん@5周年:05/02/18 08:17:38 ID:XvZQuxhx
>>278
ロシアは、こんなアホみたいな議定書に批准出来るかボケ!って
感じだったけど、よく調べてみたら、なにもしなくても
目標達成出来るどころか、莫大な排出権を売れることがわかって
去年、喜んで批准したな。
281名無しさん@5周年:05/02/18 08:18:20 ID:Ac9VEsHn
>>277
>現に韓国・中国・ロシア・アメリカその他、自称戦勝国も含めてw
>WW2戦勝国が参加してないような感じなのが実に胡散臭いとは思わないかい?
なかなか面白い。
糞憲法廃止で富国強兵 八紘一宇! 大東亜共栄圏の復活しかないなwww

282名無しさん@5周年:05/02/18 08:20:59 ID:awbNXm2q
商売人にモラルなんかある訳ないだろ。
283名無しさん@5周年:05/02/18 08:23:14 ID:OyMKZznX
世界で一人者でいたいアメリカは本音と建前の狭間で苦しいよな。もう地球規模で環境整備しないと自然に逆襲されるのは
アメリカが一番知っているはず。自然は手加減無いから怖い。
284名無しさん@5周年:05/02/18 08:27:46 ID:sEYO9QbB
これが新たな血税ばら撒きツールとして使われるわけか。
285名無しさん@5周年:05/02/18 09:07:04 ID:YZ23WUow
>>276
企業はそれなりに努力はしているが、家庭部門の増加が著しい。
例えばマイカーは90年に比べ、約50%増。
クーラーなどの電化製品も普及したし。

京都議定書の是非はともかくとして、省エネ自体をする動機付けとしては
十分意味はある。
外圧がないと、エゴ丸出しで動けないのが日本だから。
286名無しさん@5周年:05/02/18 09:44:12 ID:XeekJxVg
二酸化炭素の量なんて実際大した問題ではない。
287名無しさん@5周年:05/02/18 09:49:46 ID:PLJlLBTb
どうでもいいが、森林による吸収とかいい加減なことで
排出量減らそうとするのはやめてほしい。
288名無しさん@5周年:05/02/18 09:50:46 ID:CJhE143j
いやーなんて欧米人は賢いのだろうか。
欧州は議席権が全体だとかなりあるね。小さな国のあつまりだ。
まとまって米国に対応する大儀もできたね。実際は一国だとそんなに大変じゃないだろう。
ロシアはなぜかいるだけで金がはいってくるね。
中国もそうだね。中国はかなり出しまくっているけどね。
米国はそんなほとんど自分が排出権買わないといけないから、一辞めただね。

日本はそうだね。金とられるは、企業は圧迫されるはいいことは別にないね。
だから京都にしようって白人さんはいったんだね。
289名無しさん@5周年:05/02/18 09:52:37 ID:DEyFA25p
毛等氏ね
290名無しさん@5周年:05/02/18 09:53:29 ID:IYkNeBiy
>>285
結局、リターナブル瓶やら何やら、分別回収の種類の多さにしても、消費者のとこで差がついてるんだよな。企業はよくやってる
ノルウェーで暖房器具なしに生活できる素材設計の家をテレビで見た時はびびった
291名無しさん@5周年:05/02/18 10:08:46 ID:RnEAVZ/k
 ____   r っ    ________   _ __,、       _ _    ___  _
 | .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      ,! /_| |__   |   |  ! /____,、
 | | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / __  __|  | ロ .| /  __  __l´
 | |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く_/___| |___ .| ロ .|く_/ヽヽ| |
 | r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |___   ___| | ロ .|   ヽ  |
 | |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __     / ヽ     |__ .__|     / /
 |   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ \   / ヽ    / /ヽ\
   ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿  く_/   \ `フく_/\`フ く/  \`フ
            `´  `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄

292名無しさん@5周年:05/02/18 10:19:15 ID:pV+5CdLb
>>288
日本も国連の票を1県1票にして貰おう。
サッカーW杯の出場権も、連合王国のように北海道、東北、関東・・・・と沢山予選に出せばいい
293名無しさん@5周年:05/02/18 10:51:31 ID:cKfp5gYw
>>278
> 達成できそうな国はあるのか?
> 日本で駄目つったらよっぽどだぞ。

ダメそうなのは、日本くらいでは?

あとは、余裕シャクシャクか、批准することで
何もしなくても莫大な金が入るという状態でしょ。
294名無しさん@5周年:05/02/18 10:58:52 ID:AcUiOH5k
おれらも反対署名活動しようぜ
295名無しさん@5周年:05/02/18 11:05:19 ID:PLJlLBTb
>>278

森林吸収で-3.9%とか言ってる時点で負け確定だわな。
296名無しさん@5周年:05/02/18 11:13:03 ID:eIyHNERg
まぁこれからどんどんルールが変わるわけだから覚悟しとけよ
輸入木材がなぜか日本の排出量に加算
鉱物資源の採掘で生じた二酸化炭素もなぜか日本にだけ加算
海洋生物による吸収はどれだけ大きくてもゼロ査定
297名無しさん@5周年:05/02/18 11:31:56 ID:kJOak4Kq
日本からパチンコ屋とコンビニ屋と自販機を全廃すれば、
相当な二酸化炭素の削減が可能だと思うが。
タクシーやトラックの3分以上のアイドリング禁止なんか義務付けても効果あるだろう。
まぁ自己中ばかりのひどい世の中では難しいだろうが。
298名無しさん@5周年:05/02/18 11:41:55 ID:CJhE143j
改造車、ヤクザのスピード違反、馬鹿デカイディーゼル車は
取り締まらないで
その他の普通車ばかり取り締まる。

299名無しさん@5周年:05/02/18 12:24:24 ID:p1Pw8QZ5
DQNな国が多すぎ。日本は苦しくてもモラルのある国であってほしい。
省エネ技術は将来、宇宙開発で役立つから今努力しといた方がいいよ。
300名無しさん@5周年:05/02/18 12:26:27 ID:IIXb8ElC

日本はモラルはおろか民度が低いから無理。
301名無しさん@5周年:05/02/18 12:28:41 ID:DD1JnZNo
さすが自己虫メリケンだな
302名無しさん@5周年:05/02/18 13:24:30 ID:wxyAI782
【中国】京都議定書発効に「積極的環境政策取ってる、1人当たりのCO2排出量は低い」【02/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108699475/

中国もEUもポン子も地球上には不要。
今からでも日米豪で新しい枠組み作り直すべきだと思うがね。
オーストラリアは中国が対象外な事を理由に批准を拒否した。
極めて賢明な判断だと思うね。
303名無しさん@5周年:05/02/18 13:47:00 ID:fj4VuKak
>>301
鴨ネギニッポンよりまともだよ。
世界のATMニッポン、その原資は日本人の税金。
つくづく馬鹿な政府を持つと国民は不幸になる。
304名無しさん@5周年:05/02/18 13:57:42 ID:MVuda2td
やってはいけない最後の策

原生林は、洞が出来たりしていて、また樹木の成長も遅いので
炭酸ガス吸収少ないと考えられている
それで原生林伐採して成長の早い若い人工林にすれば良いなぞと

途上国に造林してやる(その代わり出来た木材・パルプを日本に有利に
買い付けさせるなど条件あり)で誤魔化していくしかないか?
305名無しさん@5周年:05/02/18 14:17:28 ID:uCReCYvL
温暖化を食い止める必要ないな
海面上昇するなら堤防作ればいい
将来の人間のために今の人間が損失を受けるのはおかしい
306名無しさん@5周年:05/02/18 14:22:02 ID:fCla8ZZN
アメリカらしいな
307名無しさん@5周年:05/02/18 14:22:49 ID:Blta8/05
一番の自己厨は自分達だけ高見の見物のEUだよ。奴等こそ日本の真の敵だ。
しかしこれもポン子がやったのかよ。史上最悪レベルの売国奴だな奴は。
308名無しさん@5周年:05/02/18 14:23:20 ID:fj4VuKak
>>305
海面上昇で消えるような国は、津波でアボーンだろ。
温暖化より、津波の心配した方がいいだろう。
309名無しさん@5周年:05/02/18 14:31:09 ID:8p+MwiP2
アメリカなんか一度粉々にぶっ壊したらいいんだ。
310名無しさん@5周年:05/02/18 14:45:13 ID:HFGIrxdX
京都議定書を巡る各国の思惑

      2005年-------------2008年-------------
EU  環境法律で先行、EU環境法普及
日本 環境技術及び代替エネルギーで先行、日本規格普及
アメリカ 環境関連法の施行反対  エネルギー効率改善費に莫大な投資が必要  
ロシア 地域によって環境悪化が深刻化
中国 途上国義務が無いので対象外
インド 地域によって環境悪化が深刻化するも、途上国義務が無いので対象外

   京都議定書効力消失
      2013年-------------2025年-------------
EU  新:環境協定発効    環境の枠組みを決定、世界基準策定へ
日本 代替エネルギーの成果から環境による外交攻勢へ、世界基準策定へ
アメリカ アメリカ基準の環境協定発効へ  アメリカ環境社会を提唱、世界基準策定へ
ロシア 環境協定に加入予定、地域的公害の解決及び代替エネルギー開発へ
中国 環境協定に加入予定、地域的公害の解決及び代替エネルギー開発へ
インド 環境協定に加入予定、地域的公害の解決及び代替エネルギー開発へ
311名無しさん@5周年:05/02/18 14:54:40 ID:Mkv5m3ZW
いまトロントでモーターショー開催中なんだが展示されてるFTXっていうコンセプトかーに米がトヨタに出資して早く発売させればいい。
V8、5000cc+ハイブリッドのピックアップトラックなんだが環境対策にアメリカで普及させてくれ。
312名無しさん@5周年:05/02/18 14:58:12 ID:b+/c7vvh
そこでアメリカ国内に新幹線建造ですよ。
313名無しさん@5周年:05/02/18 15:06:55 ID:Mkv5m3ZW
アメリカで電車の普及はかなり難しい。
いつジャックされるかわからない。その中で原油価格が上がるからプリウスなどが売れたわけ。
314名無しさん@5周年:05/02/18 15:23:49 ID:d1e/LJ+E
>>297
> タクシーやトラックの3分以上のアイドリング禁止なんか義務付けても効果あるだろう。

賛成。もっと空気を良くしておくれ。
315名無しさん@5周年:05/02/18 15:33:51 ID:yG3PX4hm
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 京都議定書に参加するのヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < もっとエネルギー無駄使いしたいよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
316名無しさん@5周年:05/02/18 15:38:04 ID:7ogIzSHB
勢いで決めた%だからな。無理は無理と主張するべきだったのに、
決めたヤツは、発効するころは首相でも大臣でもないはずだからとテキトー
に進めやがった。
317名無しさん@5周年:05/02/18 15:44:50 ID:kQQLlnmY

アメリカは、国土が広い分、大気汚染物質は拡散しやすいかもしれない。

日本は、首都圏集中度が高い分、ちょっと心配だね。
318名無しさん@5周年:05/02/18 15:54:58 ID:LTQnAGmk
>>309
貧弱なJ隊で戦略核弾頭6000発持っている基地外に挑んでください。
319名無しさん@5周年:05/02/18 15:56:35 ID:uTTBHj5J
日本人をネギ鴨にした売国奴は誰だ?
320名無しさん:05/02/18 16:11:33 ID:jenlK2ui
おまいら、北朝鮮が排出権売り出したら当然買うよな?
321名無しさん@5周年:05/02/18 16:13:41 ID:+W40BX8H
>>315

中国がですか?

322名無しさん@5周年:05/02/18 16:26:22 ID:LTQnAGmk
>>320
排出権売るほど北の経済がよくなるカネ
323名無しさん@5周年:05/02/18 16:26:23 ID:Mkv5m3ZW
>>297
アイドリング禁止にするより効果があるのがタクシー業者にハイブリッドシステムを義務付ける事。
駅前などでタクシーが客待ちしてたり信号待ちのガソリン消費量がハイブリッドシステムなら0になる。
高速道路が中心のトラックでは効果が薄いが市街地で走るタクシーでは効果は絶大だ。
324名無しさん@5周年:05/02/18 16:29:41 ID:LTQnAGmk
>>323
>高速道路が中心のトラックでは効果が薄いが市街地で走るタクシーでは効果は絶大だ。
トヨタのハイブリッド車を作るための部品を積んだトラックがSA/PAで長々とアイドリングして
時間待ちしていますけど。ww
 トヨタは道路不法占拠の代金をちゃんと払えよな!!自慢のカンバンなんてそんなもの

325名無しさん@5周年:05/02/18 16:43:36 ID:Mkv5m3ZW
>>324
なぜそんなピンポイントでトヨタなんかな?

大型トラックのハイブリッドは環境対策としては難しいらしいしんよ。
326名無しさん@5周年:05/02/18 16:51:38 ID:kJOak4Kq
>>323
タクシーはそれも有りかも知れない。
しかし信号待ちならともかく長い長〜い客待ち時に果たしてエンジン停止などするだろうか?
悪質なタクシー会社や個人タクシーならアイドリング続行できる様に改造するかも知れない。
モラルに頼れない部分は違反切符切るくらいの覚悟は必要でしょう。
モラルもマナーもへったくれもない業界がタクシー業界ですから。

トラックについては、現在も佐川やヤマトなどがやっているみたいな
停車即エンジンストップみたいなのを信号待ちとか停泊時にも拡大出来ればいいんじゃないかな?
まぁ冷蔵、冷凍車にはそれが無理ってな事くらいは俺には分かってるつもり。
でも常温可の積荷のトラックなら出来るのでは?

甘いかな…
327名無しさん:05/02/18 16:59:02 ID:IGLfVe1d
>>322
うん?
北朝鮮の経済は排出権が売れるほどよくなるでしょ。
その金をテポドンに投資と。

排出枠は、経済後進国で、国土に森林が多いほど多いから、北朝鮮
も潜在的に枠は余る勘定じゃないか?無論、将軍様が日本のかつて
の帝都の名を掲げた議定書を批准すれば、の話だが
328名無しさん@5周年:05/02/18 17:06:28 ID:DCdiVMdv
スレタイだけで、カキコ



アメリカ氏ね(゚Д゚ )凸
329名無しさん@5周年:05/02/18 17:07:56 ID:bXK4JZPO
米国と中国が無くなれば世界が長生きできると議定書を作ろう。
330名無しさん@5周年:05/02/18 17:21:46 ID:A5/qu6Bk
>>327
北朝鮮には禿山しかない罠。
例え植林したとして北朝鮮の犬ころなどから買ってやる必要は無い。
331名無しさん@5周年:05/02/18 17:30:53 ID:8k1/qykv
CO2温暖化脅威説は世紀の暴論
― 寒冷化と経済行為による森林と農地の喪失こそ大問題 ―
槌田敦(名城大学商学部)
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm
>多くの研究者は,大気中のCO2濃度の増大が気温を上昇させるという.しかし,事実は逆である.ハワイのマウナロア観測所でのCO2の長期観測者として知られるC.D.Keelingグループの研究によれば,図1に示すように,気温の上がった半年〜1年後にCO2が増えている

http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss023.htm

332名無しさん@5周年:05/02/18 17:35:25 ID:Mkv5m3ZW
>>326
1つ言うとトヨタのハイブリッドシステムのTHS‐Uはエンジンがモーターをアシストする。
アイドリング中はバッテリーモードだからガソリンは食わずにアイドリングが出来る。
アクセルを踏んで加速中にエネルギー負荷がガソリン>モーターになったところで切り替わる。
簡単に言えば低速時は電気自動車でスピードが上がればガソリン車になる。
ディーラーに行ってプリウスに試乗させてもらって実体験すればいいよ。
だからタクシーの客待ちの時間にエンジンを停止しなくてもいい。
弱点をあげればバッテリーだけだがプリウスの倍を積むかトヨタと富士重で技術を交換してよりコンパクトなバッテリーを手に入れるかで解決出来る。
タクシーこそハイブリッドを義務付けるべき。
333名無しさん@5周年:05/02/18 17:35:37 ID:8k1/qykv
日本よりCO2排出量の多い中国が参加しない、、、。

あと、温暖化の原因の90%以上は水蒸気だし、、、


京都議定書は、科学的には鯨の議論に近いのでは?


  議定書の
  論拠を見た人、いるか w?

  いないんだよ(w


334名無しさん@5周年:05/02/18 17:39:11 ID:8k1/qykv
>>302

> オーストラリアは中国が対象外な事を理由に批准を拒否した。
> 極めて賢明な判断だと思うね。

正しい。
335名無しさん@5周年:05/02/18 17:41:25 ID:DCdiVMdv
>>333
>あと、温暖化の原因の90%以上は水蒸気だし、、、

初めて聞いた
ソースプリーズ
336名無しさん@5周年:05/02/18 17:41:53 ID:8k1/qykv
>>136
> 議定書に問題があるにしても、努力しろよアメリカよ。
> クズどもの集まりでできた国は、
> 自分たちのことしか考えられないのか。勘弁してくれ。


温暖化の原因の97%は水蒸気でCO2は全部でも3%しか影響していないのに?

337名無しさん@5周年:05/02/18 17:45:03 ID:8k1/qykv
>>336
97%はまちがい^^;

>>335
> >>333
> >あと、温暖化の原因の90%以上は水蒸気だし、、、
>
> 初めて聞いた
> ソースプリーズ

ここらへんとか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0++%E6%B0%B4%E8%92%B8%E6%B0%97&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
338名無しさん@5周年:05/02/18 17:48:08 ID:Kf+kLP7x
【日中】鉄鋼業界が中国に環境技術供与の包括協定【02/17】 
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20050216214013-QQWFTVEDSF.nwc

日本と中国の鉄鋼業界が手を結び、二酸化炭素(CO2)など地球温暖化の原因となる
温室効果ガスの大幅削減に向けて動き出す。業界団体の日本鉄鋼連盟(鉄連)と中国鋼
鉄工業協会の間ですでに基本合意。鉄連は2月下旬の理事会で正式決定したうえで、協
力案件を策定する。来年度中に中国でシンポジウムを共催し、日本の鉄鋼メーカーの先
進的なCO2削減技術を中国側に紹介、早期実現をめざす考えだ。

(中略)
京都議定書では、CO2削減に向けて先進国(日本)と途上国(中国)が共同で事業を
実施し、その削減分を先進国が自国の目標達成にカウントできるという「クリーン開発
メカニズム(CDM)」という制度があり、鉄連はこの制度の活用を視野に入れている。
339名無しさん@5周年:05/02/18 17:54:48 ID:d+hdnOcF
なぜかEUではなくUSをたたいている木を見て森を見ずの連中は何を考えているのだろう。
もしかしてグリーンピースかその系統?頭の悪さがそれっぽいし。思考停止してんだよな、やつらは。
340名無しさん@5周年:05/02/18 18:14:15 ID:eQEeyjfX
省エネと言うとイコール、忍耐、不使用。
というのは、まあ、そうでもないんだけどね。
たとえば冷暖房とかはつけっぱなしのほうが効率がいい。
部屋の気密性、断熱性を高めて、低出力で回しているのが一番省エネ。
逆に性能の悪い部屋で、寒くなると暖房をいれると大出力で暖房機を
動かさなくてはいけなくなり、利用時間のわりには高値になる。
たとえば最近、東京電力は窓を丈の長いカーテンで覆ってくれと訴えているけど、
あれが省エネなんだよね。使わないより、ああやって暖房費を減らすほうがいい。
もっといいのには窓は全て二重窓にすること。これだけで年間の冷暖房の損失は
1割減る。なぜかというと窓は建物の熱の2割から3割が逃げると言われていて、
二重窓にすると損失は単純に二分の一になるから。
もちろん本当はそんな単純な話じゃないんだけど、「使わないより
損失しないようにする」のが持続的な省エネ。
341名無しさん@5周年:05/02/18 18:19:50 ID:5aEZPQYM
でも京都議定書で困る人って誰
プリウスは売れるし、太陽光のシャープや三洋も欧州向けで
大忙し、省エネプラントも日本は強い、省エネ家電、
みんな得するじゃん
342名無しさん@5周年:05/02/18 18:19:52 ID:U+N95ovd
>>136
京都議定書だってEUが自分たちに都合いいルール作りをしたまでなんだがな。

アメはあそこではEUに政治的に負けて自分に不利なルールになってしまったので批准しないことにしたわけで。
343名無しさん@5周年:05/02/18 18:22:42 ID:YNsxBPV4
微々たる時間稼ぎがそれほど重要だろうか?
グリーンランドは、文字通り昔は緑に覆われていた。
冷えたら次は暖まる番だ。人間が何をしようが温暖化は止められない。
344名無しさん@5周年:05/02/18 18:27:03 ID:5aEZPQYM
冗談抜きで、自動販売機は全廃すべきじゃないか
おまいら、自動販売機が無くて、本当に困るか?

全廃で100万kW 原発1基分を減らせるぞ
CO2削減でもかなりのレベル
345名無しさん@5周年:05/02/18 18:29:49 ID:kJOak4Kq
>>332
いやだからタクシーそれは歓迎なんですよ。
しかし停泊時の冷暖房を確保出来るだけの技術的なものはあるのか疑問というのが私の意見なのです。
補完のバッテリーだけでは到底無理でしょう。
だからこそ敢えてエンジンは走行時にのみ使用するもので、
停止時には強制的にエンジン停止を義務付けるしかないと思うのです。
その客待ちの間、運転手には専用の待合所に詰めてもらって、
客待ち待機の順番で近付いてきたら乗り込む体制を作るのはそんなに困難な事でしょうか。

一台出ていく事に少しずつずらさなきゃいけない現在の駐車システムが根本から間違っているのです。

どう思われますか?
346名無しさん@5周年:05/02/18 18:32:31 ID:LTQnAGmk
>>342
>アメはあそこではEUに政治的に負けて自分に不利なルールになってしまったので批准しないことにしたわけで。
断固反対の連邦議会と、環境マフィアのゴアを中心とする政権がバラバラで一枚岩でなかった
からEUにつけ込まれたのかな。
 クリントンが署名しておきながら、民主党を含む全会一致で上院は米国に不利な
議定書は批准しないと可決。政権がまともな交渉をしていれば、アメリカもこんな醜態を
晒さないで済んだわな。
347名無しさん@5周年:05/02/18 18:33:43 ID:ZiRG3J6H
タクシーってオートガスで動いているのがほとんどじゃないの?
348名無しさん@5周年:05/02/18 18:37:31 ID:mtfW5bha
>>341
石油メジャーです。
349名無しさん@5周年:05/02/18 18:43:53 ID:zZf9nWnr
>>326
おーい。
冷凍車は冷却用のエンジンとして
サブエンジンをつけてるんですよ。

ほんと、無知バカですよね。アンタ。
350名無しさん@5周年:05/02/18 18:57:50 ID:Mkv5m3ZW
>>345
もちろんTHS‐Uをそのまま流用出来ませんがシステム自体をタクシー仕様に改良すれば十分耐えれると思いますが。
モノは試しにプリウスの個タク探して乗ってみ。全然普通やから。タクシー会社でも試験的にプリウスを使ってる会社あるし。
昔アウディかどっかが屋根にソーラー発電を付けて自動換気システムを搭載した事があるしやろうと思えばエアコンの一部電力を賄える。非現実的やけどね。
電力が少なくなればエンジンで充電出来るけどその消費分を入れてもハイブリッドカーを義務付ける価値はあると思う。
バスもハイブリッド車を開発したら主流になるだろうし。
351名無しさん@5周年:05/02/18 18:59:38 ID:s3a/OoZJ
>コバックス全米商議所副理事長

三国一の痴れ者。
352名無しさん@5周年:05/02/18 19:03:50 ID:eQEeyjfX
>>345
駅前のタクシープールを見ていると分かると思うけど、客の入りは一定じゃないし、移動も一定じゃないので、
ちょっと無理かな。
353名無しさん@5周年:05/02/18 19:05:04 ID:/azq9Nun
「自家用ジェットで議会に通う」なんてバカな事言ってた
ハリウッドスター出身の州知事が居たな。
アメリカもろとも死んでくれ!

354名無しさん@5周年:05/02/18 19:09:33 ID:8vmLFN37
エンジン止めたらエアコンも止まる?
355名無しさん@5周年:05/02/18 19:10:27 ID:Mkv5m3ZW
一番良いのはフーガをベースにコンフォート仕様にしてエンジン排気系はブルーバードシルフィでそれにトヨタのTHS‐Uを組み合わせる。
356名無しさん@5周年:05/02/18 19:28:05 ID:YNsxBPV4
なんとかしたい人は、海外、国内旅行での飛行機の利用は控えましょう。
357名無しさん@5周年:05/02/18 19:30:47 ID:kJOak4Kq
サブエンジンも燃料いるだろう。
…まぁそれを言ったら鉄道用の冷蔵冷凍コンテナも含まれるが。
実際サブエンジンの排気量はいかほどか?

トラックのアイドリングとの比率はいかがなものだ?
遥かに低いんなら俺も考えを改める覚悟はある。
新しいものを全否定するほど化石化した脳味噌ではないからな。
お前がどれだけ高尚な人物か、そんなくだらん事は俺の知るところではない。

納得の説明が欲しいだけだ。

それだけ偉そうに言えるのならさぞかし完璧なデータをお持ちなんでしょうな。
358名無しさん@5周年:05/02/18 19:39:50 ID:tZDtn9PR
>>357
冷凍や冷蔵の食品を食べるなんて贅沢は敵です。
塩漬けと薫製だけにしましょう。

目指せ!北朝鮮

地球環境万歳だよ
359名無しさん@5周年:05/02/18 19:48:18 ID:YtK1UemW
規制を設けることによって新たな発想発明が生まれたりするものなのに
工夫する気もないのかこいつらは。
すぐ実行は無理だろうけど歩み寄る姿勢くらいみせろっての
360名無しさん@5周年:05/02/18 19:49:45 ID:iHC8ZgvY
アメリカは排出量多すぎだと思うが
日本は本来こうあるべきだろ。
元々省エネで経済規模に比べてかなり
排出量が少ないんだから。
垂れ流しの中国等も何とかさせるべき。
361名無しさん:05/02/18 20:01:26 ID:IGLfVe1d
まあ、いくら省エネしたところで資源寿命が倍に伸びるわけじゃなし。
日本が必死に節約した分を、チャンコロや土人共がサクッと使い果た
してくれるんだから、努力するだけ無駄じゃね?
362名無しさん@5周年:05/02/18 20:08:35 ID:MMkHcBt0
>>361
まあ、人間なんて所詮そんなものでしょうな。
「地球になんかやさしくできるか!」ってビートたけしが一流の皮肉で書いていたが。
環境汚染も財政赤字も、自分の生きている間だけなんとかしてくれれば、
あとのことは知ったこっちゃない、てさ。

363名無しさん@5周年:05/02/18 20:23:25 ID:Mkv5m3ZW
7: 05/02/10 11:39:28 2mEYsGG10 [sage]
2月9日 プリウスのタクシーを見て考えた。こらLPガスよりずっと有利なんじゃないかと。
LPガスを使う最大の理由はランニングである。現在の相場はガソリンの約半分。
燃費はガソリンより20〜30%悪いけれど、総合して考えればディーゼルと同等の燃料コストに収まるからだ。
燃費のよいハイブリッドならどうか? 都内に於けるタクシーの燃費は待ち時間などにもよるけれど、リッター6キロとしよう。プリウスなら確実に3倍程度走ってくれます。これで計算してみる。
年間12万キロ走った時の燃料コストはLPガスで120万円。
プリウスであれば半額の60万円。
消耗部品なども、LPガス車で最もお金掛かるATのOHとバッテリー交換は同じくらいのコストかと。(どちらも途中で1回くらい必要だという試算)
タイヤやブレーキの減りなどに至っちゃ圧倒的にハイブリッド優勢。
つまり1年で60万円以上浮く計算。
車両価格は100万円くらい高くなったとしても、2年でペイ出来てしまう。
私がタクシー会社の経営者なら、プリウスの導入をホンキで検討します。
メーカーもタクシー仕様のハイブリッドを作ったら面白いじゃなかろうか。
364名無しさん@5周年:05/02/18 20:27:12 ID:AzfNe75W
アメリカの基本
・正義のために行動する。
・自由のために行動する。
・自分のために行動する。
365名無しさん@5周年:05/02/18 20:31:43 ID:JwtoGLVg
京都議定書は全く意味がない
366名無しさん@5周年:05/02/18 20:34:01 ID:uIKxZ+X3
問題は中国。
京都会議時点では発展途上国扱いだったので規制外だったが
今や四日市コンビナート顔負けの排煙モクモク国家と化している。
半分以上の水も汚染されているのだが、億クラスの公害病がくるぞ…
367名無しさん:05/02/18 20:34:18 ID:IGLfVe1d
地球温暖化防止のための温暖化ガス排出削減は意味がない。
368名無しさん@5周年:05/02/18 20:35:59 ID:hteMvLdl
>「うまく機能するわけがない」

そんなん言ってっからホンダにCVCCエンジン造られちゃったんだよ。
369名無しさん@5周年:05/02/18 20:48:13 ID:eBukH0m3
中国が規制害
と言う段階で、意味のないことがよく分かる。
370名無しさん@5周年:05/02/18 21:31:23 ID:4S60JhrE
日本には中国の砂が飛んでくるのだから、当然汚染物質も流れてくると考えるのが妥当。
371名無しさん@5周年:05/02/18 21:41:42 ID:v+BPL57U
こういうことでアメリカに協力を呼びかけないでアメリカの言うことはきく日本はアメリカの犬と呼ばれてもしょうがない
372名無しさん@5周年:05/02/18 21:47:13 ID:G4AwIExr
>>359
>工夫する気もないのかこいつらは。
馬鹿みたいに働く日本人から稼ぎを奪い取る仕掛けの工夫に掛けては
天下一品だよ。

 頭の使い方が違うだけww
373キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 21:50:52 ID:f7yvzqHD
「うまく機能するわけがない」のではなく「機能させる努力なんてまっぴら御免」な本音がミエミエなんだが。
374名無しさん:05/02/18 21:54:09 ID:IGLfVe1d
この場合いいんだよ、アメリカの犬で。ポチでも国益優先で
考えろってこった。回りに好いように煽てられて金をばらま
く間抜けなお旦よりぜんぜんマシ。どっちがバカ丸出しかよく
考えろよ。
375名無しさん@5周年:05/02/18 22:01:20 ID:v+BPL57U
>>374
国益が金だけの問題ならそれでいいんだけどねえ
この場合国益どころか地球全体の問題だし
376名無しさん@5周年:05/02/18 22:09:03 ID:Pz0PTnGx
機能する訳が無いというより、こいつらのやる気がない
377名無しさん@5周年:05/02/18 22:09:36 ID:1Nskn9+B
単にブッシュは石油業界が一番のスポンサーだから、屁理屈こいて反対しているだけだろ。
層化公明が宗教法人法に断固反対していたのと一緒。
なんらほめるべき理由なんてない。
378名無しさん@5周年:05/02/18 22:12:32 ID:3RRqdD/b
昔アメ車にボンネットにでっかいでっぱりがあるやつがあったのだが、なんと肉抜きしてなかった。
やつら節約なんてこれっぽっちも考えてない
379名無しさん:05/02/18 22:16:29 ID:IGLfVe1d
>>375
だから人類起源のCO2の排出なんて地球温暖化の原因にもなら
ないんだってば。原因になり得ないのに対策なぞ無意味に決まっ
てるだろう。トンデモ学説の上に今の対策云々があるんだから
前提が破綻すれば、「温暖化対策バブル」が弾けるんだよ。
だから、いくら身を切ろうが銭を捨てようが温暖化には殆ど効果
がないからやめれと言っているんだ。

地球は確かにある一定のタイムスパンで見ると温暖化している
のは恐らく正しいと思うが、地球上の炭素バランス中の人為CO
2の寄与度を勘案すると、これは周期的な変動の範囲内と見る
のが自然である。百歩譲ってさらに温暖化したところで人間の
力じゃどうしようもないってこと。もし、CO2の削減で気温
上昇をなんとか出来るというなら、人類はCO2の総量規制で
地球大気の平均気温をコントロールできる、ということで、そ
れができるなら氷河期など怖くない。けど、ありえねーって。

380名無しさん@5周年:05/02/18 22:23:46 ID:F04HT/uV
アメリカは自分の不利なルールだから、つべこべ言ってやがるんだよな
381名無しさん@5周年:05/02/18 22:27:25 ID:4jztWiKN
>>380
不利なルールに喜んで嵌るマゾ国家より256億倍ましだよ。
382キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 22:28:39 ID:f7yvzqHD
>>379
長々書いてるけどさ、要約すると
「温暖化とCO2増加の因果関係は100%証明されているわけではない」
ってだけじゃん。
産業界がやりそうな議論のすり替えに過ぎん。
383名無しさん:05/02/18 22:34:49 ID:IGLfVe1d
>>382
100%近いどころか、相当ウソ臭いってことだ。
そんな扇動に乗せられて国力の無駄遣いと自縄自縛は一国民と
して到底納得できんよ。ギャンブルに全財産突っ込む親父が
いたら誰だって止めるだろう。賭け事は損してもいい範囲で
やれってこった。
384名無しさん@5周年:05/02/18 22:36:34 ID:4jztWiKN
>>377
米国上院は「全会一致」で、不利な議定書は批准しないことを可決していますけど。
385名無しさん@5周年:05/02/18 22:38:53 ID:XQwh38wO
やみくもに文句言うのもいいが、せめて「何故コタツの中に入ると暖かいのか?」
位は簡単に説明できる程度の科学的知識を持ち合わせて欲しい。
恥かくぞ。
386名無しさん@5周年:05/02/18 22:39:51 ID:1+NWp/KA
>>383
過去に例の無い気温の急上昇をしてますが?
387名無しさん@5周年:05/02/18 22:41:19 ID:XQwh38wO
>>386
それが二酸化炭素由来である根拠は?
388キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 22:42:48 ID:f7yvzqHD
>>383
よく分からんね。CO2濃度の上昇と気温上昇が連動しているという
観測データもあるし、温暖化ガス以外に温暖化の原因が立証されているわけでもない。
そもそも>>379の中に科学的な根拠に基づく主張が皆無なのも気になるが。
389名無しさん@5周年:05/02/18 22:48:12 ID:1+NWp/KA
>>387
対抗策でCO2以外に有力な選択肢があるならば話は別だが、
優先順位としての懸案事項では現実問題外しようが無い。

対価費用を予想しないで、行動すれば社会制度の崩壊になるだけ。
CO2を深海で固定させるとか代案とかあるが、今のところむりだしな。

代案を示せないなら口挟まんほうが良い。
390名無しさん@5周年:05/02/18 22:48:38 ID:XQwh38wO
二酸化炭素が地球温暖化の原因で無いと困る団体もいるようで

http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10398/1039868661.html
391名無しさん@5周年:05/02/18 22:50:58 ID:XQwh38wO
>>389
根拠を聞いているんだが。
392キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 22:51:54 ID:f7yvzqHD
>>390
グリーンピースが利権集団だろうがテロ集団だろうが
事実に何ら影響を与えるものではない
393名無しさん@5周年:05/02/18 22:53:20 ID:XvZQuxhx
それはそうと、日本が削減目標を達成するための具体的な
方法はあるんだろうか?
個人個人が省エネを心がけるなんてことは、まったく
実効性がないし、上手くできたとしても微々たるものだし。
394名無しさん@5周年:05/02/18 22:55:48 ID:1+NWp/KA
>>391
経験則により、全体としての総意を獲得するだけで問題ないじゃん?
相対性理論ににしても実験結果が矛盾しないから誰も反対しないだけですから。


で反対するなら代案を科学的に反証する観測結果を君が出せば?
395名無しさん@5周年:05/02/18 22:55:53 ID:4jztWiKN
>>393
税金を沢山取って、ロシアにカネを払う
396名無しさん@5周年:05/02/18 22:56:29 ID:XQwh38wO
>>388
どのように科学的に立証されているか説明を求める。
397名無しさん@5周年:05/02/18 22:56:33 ID:FrOxDtzd
京都議定書はうまく機能するだろ
だってこれってEUのジャップ潰しじゃん

「京都」なんて名前付けられて浮かれて馬鹿丸出しに喜んで
クソみたいなルールに従って日本単独で過去30年間頑張っ
てきた省エネ対策を全く無視しましょうってことだぞ
しかも環境汚染で日本に一番迷惑かけてる国は批准しないときた

川口のババァは本当に日本の敵だと思う
398名無しさん@5周年:05/02/18 22:59:26 ID:1+NWp/KA
>>390
言いたい意味がわからん。 海洋隔離の技術確立した場合の利権目的といいたいんだろうか?
むしろCO2の規制を緩めたい勢力にとって是が非でも排出量の緩和のために協力するだけだろう。

お前馬鹿? グリンピースが困る団体なら、意味通じんぞ?
399名無しさん@5周年:05/02/18 22:59:31 ID:57K3z38Y
地球はいま氷河期に向かう途中の暖かくなる時期なあるんだぜ
んなこともしらねーの?
よく科学的根拠とか言うぜ
400キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 23:04:26 ID:f7yvzqHD
>>396
温暖化ガス「説」より有力な説は皆無、という趣旨なので。
401名無しさん@5周年:05/02/18 23:04:58 ID:4Vp3EIbf
二酸化炭素削減方法とかの記事で原発を妙に推進してる気がするんだが。
何かあるの?
402名無しさん@5周年:05/02/18 23:06:44 ID:XQwh38wO
ID:1+NWp/KA
レベル低すぎ、中学から理科やり直せ。
パソコンを使って2chに書き込むまでにどれだけ温室効果ガスを排出しているか考えたことあるのか?
半導体メーカーの洗浄剤、運搬のトラック、発電所建設…
二酸化炭素を規制しただけで全て丸く収まるとでも?地球温暖化を防ぐためならパソコン捨てられるとでも言うのか?
403名無しさん@5周年:05/02/18 23:07:29 ID:q8wgpCJv
>>363

オイルの交換はLPガス車が長持ち。
エンジンのオーバーホールもLPガス車が長持ち。
その他消耗品は同じくらいだとして
プリウスのバッテリー交換10万以上するし、10万キロで交換・・・
2年でペイなんて出来るわけない。

それと燃費などもプリウスは一回の給油で800キロくらい。
LPガス車は一回の充填で400キロちょっと走るから、コストが倍としても
ほぼ同じ・・・・むしろコストではプリウスの方が割高だと思ふ。
404キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 23:07:44 ID:f7yvzqHD
>>399
そんなレベルで得意気になられても困るな
405名無しさん@5周年:05/02/18 23:07:56 ID:bNhX35iD
>>399
そういうはなしだね。
CO2とか笑わせてくれる。

だいたい、こんな自国の経済を抑制し、中国経済を支援するような条約なんてイラネ
406名無しさん@5周年:05/02/18 23:08:13 ID:awbNXm2q
温室効果ガスを分解するバクテリアを大気中に大量に散布
すればええやんけ。 アホちゃうけ?
407名無しさん@5周年:05/02/18 23:09:25 ID:XQwh38wO
>>400
ヒント「永久双極子モーメント」「赤外吸収スペクトル」
これらの語句を使って科学的に説明しろ。
408名無しさん@5周年:05/02/18 23:12:35 ID:8AlM1uad
>>401
原発は放射性物質は出すけどCO2は出さないからな。
この問題だけに関しては原発は優秀。
これを機に、一気に原発事業を推進したいところなんだろう。

逆に言えば、京都議定書反対派は原発反対派に(たとえ無自覚だとしても)
加担しているともいえるな。
409名無しさん@5周年:05/02/18 23:13:56 ID:1+NWp/KA
>>402
なんだそりゃ、そんなこというなら代案示せよ。
未来技術な話したいならあっちの板にいけ。
対処措置として言ってるまでだぞ。

全部解決するなんていってやしないけど?
森林伐採だ、砂漠化、勿論そのほか諸々諸問題はあるにきまっとろうが。
410名無しさん@5周年:05/02/18 23:19:57 ID:eu2knYi5
Pen4やめてPenMにするよ!
411名無しさん@5周年:05/02/18 23:22:32 ID:Pf7dwtkm
少なくともここ数十年の気温上昇については、化石燃料由来の
二酸化炭素が原因というのが濃厚になっております。


数値気候モデルによる20世紀の気候再現実験について
http://www.env.go.jp/earth/kiko-model/

観測に見られる1970年以降の著しい昇温傾向については、人間活動に
伴う気候変動要因のみ考慮した場合(図1第2段)にはよく再現されているが、
自然起源の気候変動要因のみ考慮した場合(図1第3段)には全く再現できていない。
このことから、近年の温暖化傾向は人間活動に伴う気候変動に起因することが
強く示唆された。
412名無しさん:05/02/18 23:23:22 ID:yYCcBvbX
>>385
なんでコタツがあったかいかって?
ヒーターが熱を発しているからだよ。
コタツが熱すぎる時におまえはコタツ布団をめくって温度調節
するのか。地球の場合太陽を調節するつまみはないだろ。
だから地球側でできる有効な対策はないんだよ。
413キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 23:23:33 ID:f7yvzqHD
>>407
随分と飛躍するな。それを仮にここで説明できたところでどうなるんだ?
そんな「基本的な話」で片付けられたらこんな問題になってるはずないだろ。
414名無しさん@5周年:05/02/18 23:23:35 ID:p1Pw8QZ5
黙ってやれよ!
日本は省エネ技術に特化できるだろ
415名無しさん@5周年:05/02/18 23:25:06 ID:brl50ahF
核融合炉が出来れば一気に解決。
416名無しさん@5周年:05/02/18 23:29:03 ID:WdO8Kcdl
水蒸気のほうが二酸化炭素よりもはるかに高い温室効果があると聞いたことがあるぞ。
もっとも、水蒸気を排出規制するのは不可能だろうけど。
417名無しさん:05/02/18 23:30:57 ID:6KLo5AWI
>>386
過去にもっと気温が高かった時期はある。気温の上昇率も同様。
最近気温が上がっていることは観測データが示している通りだと
思うが、それは人間が出すCO2のせいではない。なぜなら人類
登場以前から地球の気温は上がったり下がったりしているからだ。
418名無しさん@5周年:05/02/18 23:32:16 ID:j0CUfCsN
>>416
は?水蒸気って太陽が海面を照らしても発生するんだけど…w
で、上空にいって冷えたら雨になって降ってくるよね。

メタンガスと勘違いしているんじゃないの?
419名無しさん@5周年:05/02/18 23:33:35 ID:nnRxBxHT
>>415
日本単独で開発しる
420名無しさん@5周年:05/02/18 23:35:01 ID:1+NWp/KA
>>417
じゃあそのデータだしてくれ。氷河内の観測データとかあるんだろ?
上昇率もお願いね。 
421名無しさん@5周年:05/02/18 23:35:04 ID:eMqanq5O
いつも思うけど、何で太陽の活動が活発になってることを無視するんだろう。
ここ数年は黒点数が異常に多いし、
太陽フレアで人工衛星が故障したとかも報道されているのに。
422名無しさん@5周年:05/02/18 23:35:31 ID:Pf7dwtkm
>>416,>>418
水蒸気が温室効果の大半を占めているというのは正しいけど、
それが、「いわゆる地球温暖化」の原因であるというのは正しくないのね。

つか、大気の温室効果がなければ、地球はマイナス数十度で凍り付いてるし。
423名無しさん@5周年:05/02/18 23:37:47 ID:XQwh38wO
>>412
不正解、馬鹿丸出し。
だったら赤外線ランプじゃなくて白熱灯を使わないのは何故だ?
人体の主成分はは何か知ってるか?
あと>>416は正しい。
>>413
理論わかってない奴が何を言っても説得力が無いということ。
宗教団体の教祖と同じ。
424名無しさん@5周年:05/02/18 23:37:52 ID:Pf7dwtkm
>>421

>>411のページを読んでみれ。
太陽活動もパラメタに入ったモデルだぞ。
425名無しさん@5周年:05/02/18 23:40:37 ID:i10cXzoQ
地球シミュレーターの計算の結果、現在のペースで二酸化炭素が
排出されれば、数十年後には劇的に気温が上昇するという
結果が出たんじゃなかったか?
426名無しさん:05/02/18 23:41:03 ID:+CtCZUqU
>>388
二つの変数の変化に単にある程度の相関性があるというだけで、
因果があると断定するのは拙速だ。TOPICSとサザエさんの視聴
率もいい相関出ているらしいしなw。どっちが追従しているのかも
データの読み方で結論は正反対だ。それから、3行以上書くと
もう読んでいられない様な連中が巣くっている場所で、科学的
根拠を書き並べるのは無理があるな。理屈が知りたきゃ、
「温暖化&科学的根拠」でぐぐってみな。
427名無しさん@5周年:05/02/18 23:42:28 ID:0QvAl+yX
>>397
日本の省エネは企業レベルでは努力してきたし、世界一流の結果を残しているけど、
国民レベルでは省エネなんてほとんどしてないに等しいよ。

今度のことは国民レベルでもどうすべきか、って行動するのにいい機会だと思われ。
そうすると、パソコン捨てろ、とかコンビ二を廃止しろ、とかDQNなことを言う奴がいるけど、
そんなレベルまで要求する必要はない。

ヨーロッパの陰謀論は結構だが、そのヨーロッパ程度の省エネ対策はすればいいじゃん。
10年で50%ガスが増加したマイカー規制(公共交通機関への誘導、ロンドンでやっている大都市中心部への流入規制)とか
トラックから船や鉄道への貨物のモーダルシフトとか、
バカンス休暇の拡充、まそれが無理なら夏はスーツ着用禁止→冷房効果アップとか。

アメリカみたいに、エネルギー使い放題、足りなきゃ戦争で分捕ってくる、なんて芸当は日本にはできないのだから。
428名無しさん@5周年:05/02/18 23:42:44 ID:Pf7dwtkm
>>423
コタツと電子レンジをいっしょにすんなよ(w
429名無しさん@5周年:05/02/18 23:42:46 ID:8AlM1uad
>>407
赤外吸収スペクトルは、赤外線による原子間の変角振動、伸縮振動によって起こる吸収だけど
永久双極子モーメントはなんだろ。
CO2はsp混成軌道で偏りがないから永久双極子モーメントはないよな。
ない方が吸収が大きいのか?
詳しく教えれ。
430名無しさん@5周年:05/02/18 23:44:20 ID:NHlXifH5
地球の温暖化は本当に悪いことなのだろうか? と、寒い冬の夜に言ってみる。
431名無しさん@5周年:05/02/18 23:45:09 ID:i10cXzoQ
ソースを見つけた。

「地球シミュレータによる最新の地球温暖化予測計算が完了」
ttp://www.env.go.jp/earth/earthsimulator/

上記サイトにあるPDF資料によると、このままだと2100年には
日本の真夏日が100日を超えるそうだ。
432キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/18 23:46:58 ID:f7yvzqHD
>>423
ならば敢えてその理論を解いてみるとだな、
CO2の電磁波吸収帯と地球からの放射の電磁波の波長は重なっている。
900カイザー付近か。
ところで>>423は分光学からどう温暖化を否定するのかね?
433名無しさん@5周年:05/02/18 23:47:06 ID:3fc2JtE/
>温暖化対策は新しいエネルギー技術の開発に焦点を
>置くべきだとする報告書も発表した。

あぁ、エンロンとかね。
ほらほら、がんばれよ。
結果出せよ、結果。
434名無しさん:05/02/18 23:48:08 ID:qPZiykTn
>>389
所詮人知の及ぶところの話じゃないから、対策などありえない
と言っているのだが。地球温暖化が事実と譲っても、地球と太
陽のの周期的な変動が原因だとしたら人間に何が出来る?
結果として、島国が沈もうが動植物で滅びる種があろうがそれは
仕方がない。それでも何かやらなきゃ気が済まない連中は、いる
だろうが、どうせ無駄なことならリスクのでかいことをやって
人の迷惑になるようなことをするなってことだ。
435名無しさん@5周年:05/02/18 23:49:04 ID:0QvAl+yX
>>430
南極の氷が解けたりすれば、日本でも水没するところも出てくるかもしれないし、
台風の被害も大きくなるなどの影響は出るんじゃないかい。
436名無しさん@5周年:05/02/18 23:49:46 ID:aMlspC99
>>427
良いこと言うねぇ。私は賛成です。とくにモーダルシフトと夏のスーツ着用禁止ね。
日本も変わると良いねぇ。
437名無しさん@5周年:05/02/18 23:49:58 ID:ucT5GS/W
こういう国だからアメは馬鹿にされる。
ちっとはEUみたいな意地みせて欲しいわな
438名無しさん@5周年:05/02/18 23:50:16 ID:8AlM1uad
>>435
南極の氷が解ける→沖ノ鳥島、ついに水没→中国が原潜を日本近海に進める
→東京が火の海→日本は中国のものに



たいへんだ!
439名無しさん@5周年:05/02/18 23:51:15 ID:0QvAl+yX
>>434
そんなリスク大きいか?
だいたい、反対者は大げさにいうだけでしょ。
環境税ごときで日本経済がおかしくなるなんてアホらし。
円がドルに比べて2倍も高くなっても、しのいできたし。
440名無しさん@5周年:05/02/18 23:51:55 ID:pgIarXrC
>>424
ここ100年ぐらいのデータでは信用できないな。
南極の氷を調べた30万年のデータでは、二酸化炭素濃度はかなりの変動をしている。
そして、二酸化炭素濃度が過去の地球の気温を推定する数値になっている。
二酸化炭素は冷たい水に溶けやすいという性質があるから当然そうなる。

太陽活動・地熱→地球気温→二酸化炭素濃度

この流れが一番理にかなっている。
441名無しさん@5周年:05/02/18 23:52:08 ID:9x2cdciL
中国って発展途上国扱いなんでしょ?
うまくいくはずが無い。
442名無しさん@5周年:05/02/19 00:00:22 ID:bocaDE6T
>>440
地球気温と二酸化炭素濃度との間に正のフィードバックがあるというのは正しいよ。
最大の二酸化炭素のプール(貯蔵庫)は海だし、水は空気よりも比熱が大きいから、
大気側の温度上昇に続いて海洋からの放出が盛んになるわけで、
見かけ上は「地球気温→二酸化炭素濃度」にみえる。

んで、問題は大気の温度が上がったトリガーが何か、ということだけど、
少なくとも1970年以降の気温上昇に関しては、太陽活動ではなく人間活動
による可能性が濃厚だというのが>>411なわけで。


443名無しさん@5周年:05/02/19 00:04:37 ID:GjogNQ8b
"The real importance of the Kyoto treaty", Nigel Purvis
International Herald Tribune
Wednesday, December 15, 2004

ttp://www.iht.com/articles/2004/12/14/opinion/edpurvis.html

主に今後の欧州と米国との関係について。

・多極化への動き。米国が離脱したにもかかわらず多くの国が批准した。
 欧州は軍事面以外では米国と対等な立場に立てるという自信を深める。
・米国的な価値観への懐疑的な見方。反米の動きと共に、偏狭で自己中心
 的、浪費するアメリカとの印象が広がる。
・気候変動問題は国際外交において特定の位置を占め続ける。軽視できる
 ものではない。欧州はこの問題を貿易政策に利用するだろう。

といった感じですか。
444名無しさん@5周年:05/02/19 00:07:17 ID:Pflb9Fj9
まあ、好き放題して後で困ればいいやん。
今、起こってる異常気象とかも温暖化が多少関係してると思うんだけど、
そんな事よりも目先の利益なんでしょ。
445名無しさん@5周年:05/02/19 00:08:22 ID:XwOqGGbo
>>427
海洋国家なんだから、小規模な既存の湾口を活用や、水路の修復とかいろいろやれることは日本は多いけどな。
お役所がそのようなビジョンを全面に出せるかどうかだな。
競争力と省エネの両立にはいいと思うんだけどね。 でも新たな公共事業の名目だと反感買いそうだな。
446名無しさん@5周年:05/02/19 00:12:06 ID:Uc8urclW
>>442
どんな計算をしても規模が違いすぎるんだが。
太陽活動>>>>>>>>>人間活動
植物・海洋の吸収量>>>>人間の排出量
潮の満引き>>>>>温暖化による海面上昇
447名無しさん@5周年:05/02/19 00:12:16 ID:PWqYqlGP
誰か、気温の上昇が、何故炭酸ガス濃度の上昇より先行するのか判りやすく教えてくれ。
炭酸ガスが原因で温暖化してるんだろ?因果律が逆転してないか?
448名無しさん:05/02/19 00:13:35 ID:eVdOH0ho
>>411
シミュレーションってのはモデルがすべてなんだ。
地球シミュレータだかなんだかってハードがよければ予測の
角確度が上がるなんて言ってるのは誰だ?今温暖化対策派が
頼りにしているモデルは、懐疑派が指摘している水の温暖化
能や吸光能について何も考慮されていないし、炭素循環のマ
テバラもロクに取れてない。ただ、CO2が増えると気温が
上がるというファクターが強力に支配する欠点だらけのモデ
ルだぞ。

どんなのでもいい、一度でもシミュレータを回して仕事を
したことのある奴なら分かるはずだが、シミュレータは、予
言機械じゃない。最初は機械だけにやらすと目茶目茶な結果
になって使い物にならないから、ほしい結果や実勢に合うよ
うに相当無理して調整して体裁を作る(合わす)のがシミュ
レーションという作業なのだ。

そもそもあのモデルには、気温が上昇する条件しか入ってな
くて(つまり冷える要因をほとんど持たない)何をどうやっ
ても温度が上がるロジックなんだから結果はああなって至極
当然なんである。

そもそもこの巨大な地球の「平均」気温とやらは何の意味が
あるのか。地球上どこもが平均的に気温上昇するんですかね?
温暖化の危機を煽る殺し文句が「地球表面の平均気温の上昇」
なんだから。平均気温がすべての災厄を引き起こすってんだか
ら。あんまり笑かすな。
449ぬるぽ♪ ◆C9niLDrnyU :05/02/19 00:13:52 ID:pf2lkYbO
アメリカは自分勝手すぎるぽ
450名無しさん@5周年:05/02/19 00:15:09 ID:/1LX4fHj
このままほっといてよし、という結論で無いなら
アメリカとしてはどのような対策が一番有効で実行に値するかまずそれを具体的に示してほしい。
世界のリーダー、正義の覇者として。
451名無しさん@5周年:05/02/19 00:15:41 ID:tlHrKrxO
>>446
最後のがおかしいのでだいなし
452名無しさん@5周年:05/02/19 00:15:49 ID:Uc8urclW
>>447
炭酸ジュースをお湯であっためてからふたを開けてみろ。
453名無しさん@5周年:05/02/19 00:17:27 ID:XwOqGGbo
>>446
そんじゃ月をかめはめ破で破壊してください。
454名無しさん@5周年:05/02/19 00:18:48 ID:bocaDE6T
>>446
ピストルの引鉄をひくためには、弾を撃ち出すのと同じ力が必要なわけではないのよ。

>>447
槌田さんたちがよく持ち出している雪氷コアのデータに関しては、分解能の問題だと思う。
温暖化は数ppmで始まるけど、コアのデータは数十ppmでしか計れない。
てなわけで、気温上昇の後に起る海水温上昇による大規模な二酸化炭素放出だけが
検出されちゃうと。
455名無しさん@5周年:05/02/19 00:19:12 ID:Uc8urclW
>>451
こんな事実もあるぞ。

大西洋と太平洋の海面の高さの差>>>>温暖化による海面上昇=100年で20cmだったけ
456キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 00:21:56 ID:l7uTImBD
>>455
それが事実だからといって
海面上昇が起こっても平気という話にはならんわな
457名無しさん@5周年:05/02/19 00:23:05 ID:bocaDE6T
>>448
>そもそもあのモデルには、気温が上昇する条件しか入ってな
>くて(つまり冷える要因をほとんど持たない)何をどうやっ
>ても温度が上がるロジックなんだから結果はああなって至極
>当然なんである。

だから自然起源の要因のみでは上がんなかっただって。

http://www.env.go.jp/earth/kiko-model/
>観測に見られる1970年以降の著しい昇温傾向については、人間活動に
>伴う気候変動要因のみ考慮した場合(図1第2段)にはよく再現されているが、
>自然起源の気候変動要因のみ考慮した場合(図1第3段)には全く再現できていない。
458名無しさん@5周年:05/02/19 00:26:43 ID:XwOqGGbo
あと太陽活動と人間活動って変だな。

気温への影響

太陽活動>>>>>大気成分の変動


ならまだわかるけど。

でそれに付随して大気成分の変動に関連する影響で

CO2の植物・海洋の吸収量>>>>人間のCO2排出量

に繋がるんだろうが。
459名無しさん@5周年:05/02/19 00:27:00 ID:RWz/6kRF
まずは発展途上国を環境ODAで取り込め。
460名無しさん@5周年:05/02/19 00:28:13 ID:e604Kdv4
まぁ、こんなの普通にうまくいくわけねーよなぁ
461名無しさん@5周年:05/02/19 00:29:48 ID:exzu04Gw
>>450
核ミサイルを北や中東にバカスカ撃ち込めば、核の冬で
温暖化なんか心配しなくてすむだろう。ついでに、ヨーロッパの
馬鹿共にも見舞ってやれ。

 やってくれよ、アメリカさんwww
462キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 00:30:14 ID:l7uTImBD
CO2の植物・海洋の吸収量がいかに大きくたって
自然界からの放出量で殆ど打ち消されてるんだからあまり意味無いわな。
おまけに今はその吸収源の植物を潰して放出源にしてるんだから踏んだり蹴ったり。
463名無しさん@5周年:05/02/19 00:30:34 ID:dB+2joWB
>>446
バカ
464名無しさん@5周年:05/02/19 00:30:45 ID:Uc8urclW
正直思っているのは、地球温暖化厨には、ノアの洪水に対する
潜在的な恐怖心が根底にあるということ。
オカルト的狂信者と同一。
だから何度説得しても蒸し返すし、要点を忘れる。
そしてすぐに論点をずらす。
そんな奴らが主導して、国際的な法を動かしちゃったんだからね。
生類哀れみの令みたいなおめでたさがあるな。
でも、エネルギー問題の根幹に関わるので冗談にならないのが痛い。
465名無しさん@5周年:05/02/19 00:35:03 ID:wQnxZlU3
米国のエゴ醜い
466名無しさん@5周年:05/02/19 00:35:29 ID:XwOqGGbo
>>464
お前だけだよ。ノアなんてここで言い出してるのはw

467キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 00:38:20 ID:l7uTImBD
>>464
なら国際会議などの場でどういう説得が行われていて
どんな要点が示されているのかくらい言えるよな。
468名無しさん@5周年:05/02/19 00:38:57 ID:Uc8urclW
>>463
2ちゃんで一年以上この問題で議論してて、前にちゃんと数値計算したんだけど、
もうマンドクセって感じ。調べればすぐに本当だってわかるのでやってちょ。
469名無しさん@5周年:05/02/19 00:39:04 ID:G4vHfRCU
日本にとっては、有害な代物だよな・・・京都議定書は
すでに70年台の怒涛の公害時代を経て、すでに企業は環境対策は十分やってる
で、さらに削減要求
しかも、中国は批准してないんだから、さらに企業の中国生産体制移行に拍車が掛かるだけ
470名無しさん@5周年:05/02/19 00:40:37 ID:axv5nwU5
>「企業を倒産に追い込んだり、
自動車の利用を中止させたりせずに、二酸化炭素(CO2)の排出量を管理できる
方策はほとんどない」

賛成派は何故ここに触れないんだろう。科学的根拠がはっきりしないのに
解雇されたり車乗れなくなったりネットできなくなったりしても平気か?
471名無しさん@5周年:05/02/19 00:41:44 ID:bocaDE6T
>>476
まあ、科学的に何が正しいのか、って判断をするときには
世間のしがらみとか生きていく営みとかって事情は混ぜちゃいかんわな。
もちろん、その結果を元に「どうするか」を考えるときには必要だけどね。

>でも、エネルギー問題の根幹に関わるので冗談にならないのが痛い。

まあ、オイルショックの時だって、省エネ省エネと言いつつ庶民の意識としては
それが省マネーだったんだが、結果として利害が一致してそこそこうまく行ったわけだから、
今回もうまいこと行くことも可能じゃないかと。
472名無しさん@5周年:05/02/19 00:43:12 ID:G4vHfRCU
>>470
方策が「ある」と信じてんだろうねぇ〜賛成派の人々は
473名無しさん@5周年:05/02/19 00:44:29 ID:wQnxZlU3
いいんじゃねえの クルマいらねえよ あるけよデブ
474名無しさん@5周年:05/02/19 00:45:25 ID:dB+2joWB
>>468
規模がどれだけ大きかろうと平衡状態にあるなら関係ないだろ。
相撲取りがシーソーに乗っかって釣り合ってる所へ片方だけネズミ乗っけたらどうなるか考えろ。
475名無しさん@5周年:05/02/19 00:45:58 ID:Uc8urclW
>>467
欧米の狂信者をなめるなよ。
ノアの洪水など当たり前に話題が出てる。
そして、そこから人間の活動そのものへの否定。
人類へ下るであろう神罰を回避するには?とかなんとか。
そんな話題から、緑豆のように過激派も生まれるし。
そういう環境でまともな理性を保ってる米の商売人は、
日本とは鍛えられ方が違うんだろう。
476名無しさん@5周年:05/02/19 00:47:04 ID:UucWxced
環境とかエコとか言われると思考停止する馬鹿が多すぎる
フィルター無しで京都議定書の内容読めば、胡散臭すぎる事に普通気づくだろ
477名無しさん@5周年:05/02/19 00:48:22 ID:G4vHfRCU
>>475
実際、科学的根拠皆無感情論100%で、鯨が食えなくなっちゃった上に、それを是正する事すらできてないもんねぇ・・・
「国際会議だから科学的なはずだ」って言う人には「IWCを見ろ」で十文かも(藁
478名無しさん@5周年:05/02/19 00:49:17 ID:MVeMRDMC
ま〜此れでアメ車は日本では売れないと
大方 決定ですな。ザマ−見晒せ
479名無しさん@5周年:05/02/19 00:49:19 ID:XwOqGGbo
>>475
関係有りそうで全然関係ない話だね。 宗教政治の話したいならそれこそ声のでかい方が有利ってだけじゃん。
違うだろ。 反証できそうに無い現実が有るだけ。
480名無しさん@5周年:05/02/19 00:49:46 ID:bocaDE6T
>>474
うんうん。
んで、温暖化は一次的な正のフィードバックが大きいから、最初の駆動は
ちっぽけな人間にだってできると。

>>475
狂信者も同じことを言ってるからといって全体を否定されてもなぁ。
481キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 00:50:25 ID:l7uTImBD
>>475
何でカルトの話をされにゃならんのだ。
温暖化を否定する「説得」の中身と「要点」は?
482名無しさん@5周年:05/02/19 00:53:35 ID:Vp1PjT3K
なぁ二酸化炭素減らすより地球を冷やす方向で頑張ったほうがいいんじゃね?
483名無しさん@5周年:05/02/19 00:54:47 ID:dB+2joWB
>>482
能動的に冷やすとそれ以上に熱が発生するよ。
熱力学の法則からは逃げられない。
484名無しさん@5周年:05/02/19 00:56:17 ID:3uvmObje
>>470
そういうのは仕方が無いんじゃね?
石原のデイーゼル規制のおかげで、倒産した零細運送業者も結構あるが、
だからといって、デイーゼル規制はすべきじゃない、ってことにならんだろ。

>>476
フイルター無しなら、ブッシュの反対の本音の方がえぐいと思うが?
京都議定書が「不磨の大典」だとは思わないが、環境対策はなんらかの理由で必要だし、
代案もなく、ヒステリックに反対する香具師の方が不思議だ。
ガソリン業界か石油業界の回し者なのか?
485名無しさん@5周年:05/02/19 01:02:02 ID:exzu04Gw
>>484
そういうお前こそ、環境利権にありつく大悪党の手先か

重いコンダーーーラ ♪♪ 利権の道をーーー ♪♪
486名無しさん@5周年:05/02/19 01:04:00 ID:/1LX4fHj
>>470
まあネットだマイカーだっていってられない事態になったら観念するだろうが
問題はそのときにはもう手遅れだろうということで

事態が自分の首を直接絞めあげない限り
誰も美味しい生活は手放せないさ
よそのどこかの国が沈み始めても関係ないもんね
487名無しさん@5周年:05/02/19 01:06:12 ID:exzu04Gw
>>486
>よそのどこかの国が沈み始めても関係ないもんね
温暖化の水位上昇で沈むようじゃ、津波でアウトだよ。
この前の津波で消えていれば良かったかも。
488名無しさん@5周年:05/02/19 01:06:32 ID:LPou8NMD
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /
        i  _...||.-.._         .r-'"/      
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
「パ・・・パ・・パトサーン、ヘンナボゥ ダシタリ イレタリ」
(パ・・・パ・・パトサーン、アリガトウゴザイマスー)



489キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:07:33 ID:l7uTImBD
>>485
既存の巨大利権に比べたら環境利権なぞゴミみたいなもんだな
490名無しさん@5周年:05/02/19 01:08:08 ID:3uvmObje
>>485
環境対策が必要、って言っているだけで悪党の手先呼ばわりか。
必死だなw

経団連の反対の理由は「企業はこれ以上無理、問題は民生(家庭)の運輸部門だ!」って反対していたけど、
じゃあマイカー規制の対案でも出せばいいじゃん、と思うが、それはやらない。
ま、できっこないよな。
ボスがあの方なんだから。
こういう連中に不信感を持っているわけだが?
491名無しさん@5周年:05/02/19 01:09:25 ID:V0P2QahI

ア メ リ カ は ジ ャ イ ア ン ツ

消えろ
492名無しさん@5周年:05/02/19 01:09:42 ID:G4vHfRCU
>>489
どうだか・・・
日本国内での生産業が立ち行かなくなれば、議定書に批准してない中国への移行が加速されるだろうねぇ
493名無しさん@5周年:05/02/19 01:11:17 ID:LPou8NMD
イラクとアフガニスタンで発生したCO2試算キボンヌ。
っていうか、削減なんて無意味だと思う。
戦争起こせば節約した分はパー。
節約分以上にCO2発生する。

CO2削減すれば、自動車を控えるようになる。
自動車を控えれば経済が停滞する。
経済が停滞すれば、戦争が増える。
戦争が増えれば、CO2が増える。

悪循環で意味が無い。

しかも、中国は「工業後進国」だそうで、規制の対象外なんだと。
つまり、中国は使いまくり、日本は規制なんだと。
そして、10年後には中国経済が日本を上回る。
もうねアホかと。死ねよと。
494名無しさん@5周年:05/02/19 01:12:23 ID:bocaDE6T
>>484
原因と結果とが時間的に離れている(あるいは直接見えにくい)問題は難しいよなぁ。

京都議定書に関しては、要するに「地球全体では成長を止めましょう」という話だから、
難しかったのは仕方がない。発展途上国にとっては今の先進国との格差を固定しろと
言われて頷けるわけはないもんね。だから発展途上国に関しては期限付きで
除外したわけで、そこんとこは仕方がないと思う。

だけど、一番の先進国であるアメリカの離脱にはそんな理屈は成り立たないから、
開き直るか、「そもそも温暖化と二酸化炭素は関係ない」という理論を押し出すかしかない。
んで、前者がこのスレの全米商工会議所だし、後者は太陽活動主因説論者なわけで。
495名無しさん@5周年:05/02/19 01:13:00 ID:EBxKRJd0
おまえら、とにかく今つけている暖房器具の電源を切れ!
496名無しさん@5周年:05/02/19 01:13:35 ID:exzu04Gw
>>489
福祉や粘菌も最初は小さな利権だったのだよ。
気が付くと、社会保険庁や岡光さん

 環境教育のパンフレットの監修でウマーとか、財源手に入れれば・・・
497名無しさん@5周年:05/02/19 01:16:13 ID:LPou8NMD
石油採掘するときなんて要らないガスをガンガン燃やしてるじゃん。
日本はなんだか地中に埋める技術なんかを開発してるらしいが、
世界中の国はガンガンもやしてる。
サウジもイラクも中東の連中なんかお構いなし。
そして、オイルマネーでベンツを乗り回す。
ベンツはリッター4kmだからな。
しかも、工業後進国だから規制対象外だと。

話になんねーよ。ったく。
498キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:16:15 ID:l7uTImBD
結局のところ、此処の温暖化対策反対派は「確たる証拠が無いなら知るか!」の一点張りだったな。
こんな時だけ厳格に証明を求めるが、そんなものは科学ではない。

>>492
実際にどうなるかは知らんが、一応中国も13年以降の
温暖化対策に協力することは表明してる。いずれは共同歩調を取らざるを得なくなる。
499名無しさん@5周年:05/02/19 01:16:34 ID:3uvmObje
>>493
中国を叩く香具師も多いけど、中国は中国で省エネは日本以上に熱心だよ。
今のままでは、エネルギーが不足して中国経済にダメージになると考えられているから。

別に動機なんてなんでもいい。
環境対策はボランテイアみたいなもの。
やらない善よりやる偽善だよ。
アメリカを見習って、環境対策無視って方がおかしな話。
500名無しさん@5周年:05/02/19 01:18:58 ID:exzu04Gw
>>498
>いずれは共同歩調を取らざるを得なくなる。
日本からカネを巻き上げるメカニズムを組み込んだら、アメリカも厨獄も協力してくるよww
501名無しさん@5周年:05/02/19 01:19:13 ID:LPou8NMD
>>499
消費するエネルギーの総量が日本の3倍から
4倍になるからな。(CO2発生量も同じ。)
そりゃ、エネルギー政策には神経質になるだろうな。
だが、神経質の意味が全然違う。
奴らは足りないから節約する。
日本は足りてるのに節約する。

しかも、奴らは節約しても日本の数倍を食うからな。
しかも規制対象外。常任理事国で国連は治外法権。
話になんないね。無駄。

502名無しさん@5周年:05/02/19 01:19:46 ID:dB+2joWB
>>497
> 日本はなんだか地中に埋める技術なんかを開発してるらしいが、

これだね。
http://www2.cosmo-oil.co.jp/tvcm/zeroflare/menu.html
503名無しさん@5周年:05/02/19 01:20:05 ID:3uvmObje
>>497
中近東の国でベンツを乗り回しているのなんてごく一部の富裕層。
一般庶民はクルマをもてない人も少なくない。
少なくとも1人1台の日本とは違うわけだが?
504名無しさん@5周年:05/02/19 01:21:26 ID:G4vHfRCU
>>500
そうそう、排出枠売買なんて愉快なシステムを言い出してきたからな
505名無しさん@5周年:05/02/19 01:22:03 ID:V1s6ajP8
EUの90年からのCO2削減の環境の名のもとに、他にもやらすだろ
なんで90年だろ、2000年でやるだろ
506キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:22:28 ID:l7uTImBD
>>500
その心配より、今は中国が環境カードを利用してEUとの関係改善を
図ることの方を気にした方がいい。EU側も中国に武器を売りたいしね。
507名無しさん@5周年:05/02/19 01:23:23 ID:LPou8NMD
>>503
ベンツはたとえ話だよ。

節約上手な奴が節約した分を、浪費家が簡単に浪費して
±をプラスにしてしまうって事。そういうのが国際世界だから。
だから意味がない。
軍事力が強い者が幅を利かせ、軍事力には燃料が必要だ。
燃料を節約すれば、軍事力は弱くなる。
軍事力が弱くなれば、政治力も落ち込んで、他の軍事力の
強い浪費家が幅を利かせるだけだ。
508名無しさん@5周年:05/02/19 01:24:27 ID:3uvmObje
>>501
人口が1桁違うのを考えないと。
中国人1人あたりのエネルギー使用料と日本人とては10倍以上違うし。
例えばクルマを持っているのは、中国人は100人に1人くらいしかいない。

年収1000万円の人と100万円の人がいた場合、1000万円の人からだけ税金をとるのはけしからん、
税金取るな、ってことにはならんだろう。
別に日本人にエネルギー消費量を中国人並に10分の1にしろ、なんて誰も言ってないわけだし。
509キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:25:15 ID:l7uTImBD
>>504
排出権取引の制度そのものはあまり悪いとは思わんがな。
日米のように排出量の激増している国が払うハメになるんで抵抗感があるのは分かるけど。
510名無しさん@5周年:05/02/19 01:25:22 ID:exzu04Gw
>>506
美国製兵器を買い込んで厨獄の脅威に対抗せねば
富国強兵のときに経済力をそぐような亡国政策は取れないww
511名無しさん@5周年:05/02/19 01:26:19 ID:LPou8NMD
>>508
中国の経済格差を全く考えてないな。
中国は40億人居るが、90%は農民で年収500円以下だからな。
残りの10%程度が浪費家なんだよ。
しかも規制無しでね。
これからも規制するつもりなど無いだろ。
価格競争と軍事拡大をするならな。
512名無しさん@5周年:05/02/19 01:28:28 ID:3uvmObje
>>507
浪費家と節約家というカテゴリーでは日本は浪費家の方に入ってしまうわけだが?
先進国の国民と後進国の国民ではエネルギー消費量は10倍から100倍も違う。
だから、先進国のみなさん、ちょっとは省エネしてね、ってのが京都議定書なわけで。

日本人はなんだかんだ言って、フランス革命における「貴族」。
農民に「パンがなければケーキを食べろ」って言っているようなもんだし。
513キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:29:17 ID:l7uTImBD
>>510
逆でねーの?世界的枠組みで温暖化防止のための負担を課せば
無意味な軍拡に投じる金を少なくできそうなもんだが。
そういう競争なら技術力のある日本はむしろ優位に立てる。

第一、国防は軍備力のみでは決して成立しない
・・・まァこれは受け売り。
514名無しさん@5周年:05/02/19 01:30:19 ID:LPou8NMD
>>512
適当に浪費家だからこそ、政治力が付いてくる。

しみったれた倹約家などに付き合う奴は世界にはいない。
515名無しさん@5周年:05/02/19 01:31:29 ID:3uvmObje
>>511
ならば、日本も1:9の経済格差にするべきとでも?
それに経済発展の段階で経済格差があるのはどこでも一緒。
日本だって戦後間もないことは7割方農民で、ビンボー人だらけだったんだし。
今後経済格差を埋める政策を取るだろ。
じゃないと社会が安定しないし。
516名無しさん@5周年:05/02/19 01:32:58 ID:s0FzF/nm
>>493

戦争すれば大勢死ぬぞ?
人間の数が減れば、消費エネルギーも減る。
ある意味、戦争は環境にやさしいといえる。
517名無しさん@5周年:05/02/19 01:33:00 ID:LPou8NMD
>>515
経済格差を埋めるかどうかはわからん。
実際にアメリカのように経済格差を良しとする国もある。
共産国でも北朝鮮のように格差を平然と放置できる。
518名無しさん@5周年:05/02/19 01:34:31 ID:3uvmObje
>>514
だから単なる浪費家から、適当な浪費家になってね、ってことでしょ。
別に日本人に後進国なみの倹約家になれ、なんて誰も言ってないわけだし。
519名無しさん@5周年:05/02/19 01:35:19 ID:bocaDE6T
>>514
いや、地球規模の環境問題は時定数がでかいんだから、
今現在の繁栄だけを考えてる国はぜったい損するって。
520名無しさん@5周年:05/02/19 01:35:19 ID:LPou8NMD
そもそも、高度に機械化された経済や軍事力が、
CO2の排出無しでやっていけるわけがない。

CO2排出削減=経済・軍事・政治力削減
なのは自明。
先進国は賢いオナニーに耽って没落するのみ。
勝手にやれという事。
521名無しさん@5周年:05/02/19 01:36:01 ID:eO4VWopJ
>>498
違うな。確たる根拠がなくてもなんかやりたい奴はやるがいいさ。
ノーカーデーでも待機電源カットでも。
しかし、CO2の排出総量規制や海外排出権売買なんていう巨バカなツールを振り回し始めると、笑って見てられないということだ。

やるならチマチマやれ、大きくやるな。
522名無しさん@5周年:05/02/19 01:36:33 ID:20g8611g
>>505
簡単な話。1990年基準は、日米にとって深刻、EUにとって楽々クリアだから。
2000年比だと、東欧が崩壊した後の基準となり、まじでEUにとってもつらい。
地球温暖化は事実だが、京都議定書は馬鹿な環境省がEUの狡猾な罠にはまっただけ。
EUは、地球温暖化対策と称して、ようやく90年代の日本並みの環境対策を実施しているにすぎない。
EUはガソリンにはじめて税金かけて環境税とか言っているけど、日本のガソリン税に比べればまだまだ軽い。
523名無しさん@5周年:05/02/19 01:36:48 ID:DwZqQXjT
×うまく機能するわけがない
○うまく機能しないようにしてやる
524名無しさん@5周年:05/02/19 01:39:01 ID:axv5nwU5
CO2削減とか抜かしているくせに何時まで起きてネットやってるんだよ。
525名無しさん@5周年:05/02/19 01:39:08 ID:3uvmObje
>>516
代案として、戦争をばんばんやって、人口を減らすべし!って主張するならそれはそれでエライと思うよw

>>517
アメリカはビンボー人でもそれなりの生活ができるだけの国力があるし。
それに中国人がアメリカ人並の「浪費家」になったら、日本はエライことになるよ。
エネルギー価格も暴騰するだろうし。
工業化に伴う酸性雨などの心配もある。

環境問題では日本はある程度積極的なところを見せておかないと、
将来中国に環境問題申し入れするとき世界が味方してくれないぜ。
526名無しさん@5周年:05/02/19 01:40:31 ID:bDRUbu8i

>>475とか読むと、これはすごい難問だね。環境問題だけでなく、資源多消費型産業の問題、
後進国中国の産業化の問題、そしてオカルトちっくな欧米人の心理問題まで絡んでくるのか。
たいへんなもんだな。
527名無しさん@5周年:05/02/19 01:40:51 ID:LPou8NMD
>>518
既に日本は世界一賢い倹約家だよ。
これ以上にない。
それでいて、目標が達成できないわけだから、
明らかに間違った政策だな。
大まじめに守った奴が一番損をする議決だ。

かつて、栄華を誇った大英帝国も、アメリカによる
帝国主義の破壊と自由主義の布教によって、
植民地を奪われ経済が破綻し、没落した。

CO2削減によって、日本は高コスト構造に陥り、
商品の国際競争力を失い、経済力を削がれ、
企業は海外に逃げ、技術も流出し、
没落するだろう。
528名無しさん@5周年:05/02/19 01:43:09 ID:bZaooVLT
>>524
お前は土曜も仕事なのか。大変だな。
529名無しさん@5周年:05/02/19 01:43:29 ID:XKgFOG+v
これを機にエコ技術開発でぶっちぎって、EUとかの意識の高い国民が比較的
多い国にエコ製品売り込みかけたらいいんじゃ。
530名無しさん@5周年:05/02/19 01:44:00 ID:3uvmObje
>>522
>EUはガソリンにはじめて税金かけて環境税とか言っているけど、日本のガソリン税に比べればまだまだ軽い。
でたらめを言ったら、いかんなw
ヨーロッパのガソリン税は日本と同じか高い。
しかも、その集めた金は道路予算に回さず、環境対策費(例えば公共交通機関の整備やモーダルシフトへの補助金なども含む)に半分以上使っている。
少なくとも、ヨーロッパは日本より環境対策には熱心だよ。

渋滞がなくなれば環境にいい→環境省予算でバイパスを作る→クルマが便利になり、クルマが増加してガス50%増
などアホ言っている日本とは違う。
そういえば、民主党も「高速無料になれば環境にいい」とか同じようなことを言ってたな。

531名無しさん@5周年:05/02/19 01:45:47 ID:B8ARkVLt
【テレビ朝日が】 ドラえもん 【募金を横領!】

テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで
「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」を行ってまいりました。
皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円に
テレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加え、募金総額は91,260,300円となりました。
このうち59,000,000円については、既に寄付を済ませておりますが、
残りの32,260,300円を日本赤十字社に寄付することを決定2月17日に贈呈しました。

     ↑注目 ↓と合計が合わない。

この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。
AMDA  3,000,000円
日本ユニセフ協会 3,000,000円
日本赤十字社 3,000,000円         
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円
皆様の善意に心から感謝致します
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
532名無しさん@5周年:05/02/19 01:46:13 ID:eO4VWopJ
>>457

>だから自然起源の要因のみ?
>は上がんなかっただって。

そーじゃねーよ。自然起因の要因を反映できてないダメなモデルだから
人為的要因にことさら重みをつけないと説明できないんだろ。
533名無しさん@5周年:05/02/19 01:46:48 ID:LPou8NMD
これまでの国の発展を見ても、経済発展は石油をガンガン燃やした者勝ち。
ということは反論の余地がない。
どれだけ沢山の石油を燃やして、強大な軍事力と富を生み出すかが勝負。

日本のやっていることはこれと逆行する。真逆だ。
つまり大馬鹿野郎って事。
534名無しさん@5周年:05/02/19 01:46:57 ID:3uvmObje
>>527
企業レベルではそうでも、家庭レベルではぜんぜん倹約家じゃないよw
相変わらずのクルマ優先政策、膨大な道路予算、ロードプライシングやモーダルシフトも反対、
夏は暑いスーツやネクタイして冷房がんがん…

経団連も民生部門が問題って言っているわけだし。
535名無しさん@5周年:05/02/19 01:47:39 ID:bocaDE6T
>>532
なんか必死だな。
536名無しさん@5周年:05/02/19 01:48:14 ID:dMt4i+Bg
中国の大気公害が風にのり日本に
537REI KAI TSUSHIN:05/02/19 01:49:18 ID:x5SvkVIs
目標を達成できない場合はCO^2排出削減量相当の人間を

殺すてことでOKOK
538キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:49:21 ID:l7uTImBD
>>521
本音はそうかも知れんな。だが現実にはそうはいかん。
人間活動による大気中のCO2増加は間違いないし、CO2が増加すれば気温も上昇する。
ここまでは明らかになっている事実。後は実際の温度上昇と温暖化ガスとの
関係がどうなのかという話であって、温暖化ガス削減政策に
何ら根拠が無いかのような主張こそ荒唐無稽と言うもの。
539名無しさん@5周年:05/02/19 01:49:38 ID:r2esR2JT
ID:3uvmObje
は中国人か頭のおかしい鉄ヲタ
540名無しさん@5周年:05/02/19 01:49:44 ID:3uvmObje
>>533
反対論者は日本は省エネが進んでいる、って言っているのにw
しかも日本の軍事費も国力からすれば、小さい。

なんで日本が世界第二位の経済大国なんだw?
541名無しさん@5周年:05/02/19 01:49:54 ID:LPou8NMD
>>534
アメリカがどうして世界一の経済を誇れるかを考えてみよう。

それは車社会だからだ。
「車社会=経済世界一への条件」
なのだよ。
雑魚EUは逆を政治が唱えて(票集め)、経済スタイルは
アメリカを追っているのが実状。
542名無しさん@5周年:05/02/19 01:52:54 ID:LPou8NMD
>>540
日本+アメリカの軍事力で換算してみよう。
日本には沖縄・神奈川にアメリカ軍の強力な太平洋艦隊が
存在している。

世界に肩を並べる軍事力なのだよ。

まぁ、神奈川県の政治家は原子力空母が大嫌いのようだがね。(w
543名無しさん@5周年:05/02/19 01:54:11 ID:3uvmObje
>>541
それだけじゃないでしょう。
アメリカは資源もあるし、足りない分は戦争で分捕ってくるし、金融を抑えているし。
でも、アメリカのようなことを世界各国がやったら、やばい、ってのが今回の京都議定書でしょ。

ま、アメリカを見習って環境対策なんてクソ食らえ、ってなら、それはそれでいいけど。
544名無しさん@5周年:05/02/19 01:56:04 ID:LPou8NMD
まぁ、日本の発電所を、総原子力化すれば、
京都議定書の批准などたやすい。(w

なぜしないのかねぇ?(www

自分で自分の首を絞めているという事実に気が付け。
自分の良かれと思っていることが、実は最悪の行動で
あることに気が付け。
環境保護を唱え、原子力を廃絶し、CO2を余計に出しているこの矛盾。
545キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 01:56:28 ID:l7uTImBD
>>533
筋肉増強剤中毒者みたいなセリフだな
546名無しさん@5周年:05/02/19 01:57:01 ID:3uvmObje
>>542
詳細に計算したわけではないが、アメリカの日本駐留分を含めても、
世界的に見れば、国力から見て、ヨーロッパや中国に遠く及ばない軍事力だと思われるが?
547名無しさん@5周年:05/02/19 01:59:14 ID:47LuySqn
うっせー、ボケ!!
公害垂れ流し電波国民ども逝ってよし!!!!!!!!!
548名無しさん@5周年:05/02/19 02:01:42 ID:eO4VWopJ
>>538

>人間活動による大気中のCO2増加は間違いないし、CO2が増>加すれば気温も上昇する。
ここまでは明らかになっている事実。

これらの何一つとしてはっきりしたことは言えていないはずだが?

>後は実際の温度上昇と温暖化ガスとの
関係がどうなのかという話であって、温暖化ガス削減政策に
>何ら根拠が無いかのような主張こそ荒唐無稽と言うもの。

人為的排出に温暖化の責任がなければ、人類の生活と発展に必要なエネルギー消費を、極端に制限する必要もないだろ。間違った学説と政策が
人類を不幸にする可能性があるというリスクをなぜ考えないんだろう。

なんか、「動機さえ正しければどんな手段もリスクも許容されるべき」
という昭和初期の陸軍みたいな勢いあるぞ。新聞読んでるとまるで開戦
前夜みたいだ。
549名無しさん@5周年:05/02/19 02:03:32 ID:LPou8NMD

「無知の先入観」

これが一番の環境破壊であることに気が付け。
原子力ならCO2排出は理論的には0。
それなのに、わざわざ供給が不安定な石油を
燃やしてCO2を排出して公害に苦しむ。
理由はメルトダウンや放射能漏れが怖いから。

では、火力発電所の方が原子力より安全なのか?

原子力といっても高速増殖炉や核燃料サイクルとい
った、最先端技術では事故例があるが、
既存の軽水炉型原子力発電所で放射能による
死亡事故は起きたか?

原子力をコワイコワイといっているのはまともな科学者だろうか?
大抵は環境保護団体や評論家や政治家ではないか。
550名無しさん@5周年:05/02/19 02:04:41 ID:TS1D9abc
これといって
代案・参与意思を持ち合わせてないカス国が
口を挟まないで欲しいモンだ。
551名無しさん@5周年:05/02/19 02:05:26 ID:3uvmObje
>>548
>人類の生活と発展に必要なエネルギー消費を、極端に制限する必要もないだろ

「極端」ってどこが?w
今、考えられている環境税だって、たいしたことはない。
ガソリンならリッター2円程度なんだろ。
最近ガソリン代は10円以上上がったが、これで人類が不幸になるほどのことがあったのか?

552名無しさん@5周年:05/02/19 02:05:28 ID:Uc8urclW
要点まとめ

・太陽の活動の変化を無視している。
 温めすぎたお風呂がコップ一杯の水で冷えると勘違い。
・人類のいないころから地球気温には極端な変化があったことも無視。
 ここ数千年の変化さえ無視。当人の想像力がついていってないと思われる。
・自然界の出す二酸化炭素は、人類の出すものより多い。
 そもそも地球のスケールを把握していないのではないか?
・気体は温度が低い方が水に溶けやすく、海洋に大量に溶けている。
 分圧の概念も理解しないで、出さなければそれで大気中の二酸化炭素が減ると信じている。
・南極の氷が流れていることも知らず、溶けている映像で説得される。
・二酸化炭素は猛毒であるという脅迫。
 炭酸ジュース飲んだ後のゲップで人が死んだか?
・地盤沈下と海面上昇をごっちゃにしている。
 太平洋の島が沈むのを平気で地球温暖化と結びつける増すゴミ。もはや洗脳機関。
・二酸化炭素濃度が増すと植物は喜ぶ。
 恐竜時代では、二酸化炭素濃度は今の十倍もあった。
 百メートルの大森林。それが石炭になった。
 その後、二酸化炭素の急激な減少で、恐竜は餌がなくなり絶滅、
 植物は大幅な進化を強いられている。
 そんな地学の基本も知らない。
・砂漠が増えると地球は冷える。
 それなのに、地球温暖化防止のために植林など矛盾している。
・もはや真実の追究を忘れ、利権争いにのみ注意がいっている。
 これは私がもっとも諌めたい態度だ。
・予想される、あっちが出した、こっちは出さないという醜い言い争い。反吐が出る。
・エネルギー問題がこじれると戦争になりかねない。
 いや、むしろ世界大戦で温暖化論ごときれいさっぱり消えてほしい。
553名無しさん@5周年:05/02/19 02:05:34 ID:LPou8NMD
>>546
ふーん、太平洋艦隊である第7艦隊の原子力潜水艦は
核ミサイルを8発搭載し、常時発射可能な体制を取っているのにか?
554名無しさん@5周年:05/02/19 02:08:53 ID:dB+2joWB
>>549
> では、火力発電所の方が原子力より安全なのか?

少なくとも今までの所火力発電所は原発より事故率低いな。
555名無しさん@5周年:05/02/19 02:08:55 ID:3uvmObje
>>549
原子力の危険ってのは、今の問題ではなくて、将来の問題じゃなかった?
廃棄物をドラム缶に詰め込んで地中に埋めたりしている場合、
ドラム缶なんて100年もすればぼろぼろになるけど、廃棄物は無害になるまで
1000年とかかかる。
100年後が恐ろしいとか。
詳しくは知らんけど。
556名無しさん@5周年:05/02/19 02:10:28 ID:eO4VWopJ
百歩譲って温暖化で被害が出たとしてもどってこたあない。
伝染病も浸水も金で解決できるだろう。経済という手足をもいで
しまったらそれも出来なくなるぞ。

ちなみに寒冷化は金じゃ解決できないからな。10年くらい前にちょっと夏場の気温が下がっただけで日本中の店頭から米が消えたのをよもや忘れまい?それにくらべりゃ、猛暑や暖冬なんて全く致命的でない
557名無しさん@5周年:05/02/19 02:11:17 ID:3uvmObje
>>553
いや、俺が言っているのは国力との関係。
例えば軍事費と其の国のGNP比を考えれば、とても軍事大国ってことはないのでは?

軍事に力を入れることが、大国になるための道っていうからさ。
558キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:11:22 ID:l7uTImBD
>>548
<これらの何一つとしてはっきりしたことは言えていないはずだが?
限りなく黒に近いグレーってやつ。もしこれが違うと言うのなら
他の原因が見つけられないのはどうしたことか。

<人為的排出に温暖化の責任がなければ
これこそ仮定。結局は「温度上昇と温暖化ガスとの関係」の捉え方の延長線上の論議に過ぎない。
そもそも裁判ではないのだから100%でなければならない理由は無い。
559名無しさん@5周年:05/02/19 02:11:40 ID:2ceV1QjX
>>23
まったくそのとおり
米はさっさと月に住め
560名無しさん@5周年:05/02/19 02:12:56 ID:5CfWGuZj
アメリカができるわけがないと言う事をことごとく覆して発展してきたのが日本だ
どうにか達成したいものだ。京都会議の議長国である日本が達成できなければ
「日本が達成できないのはおかしい」と、真っ向から日本を批判する事はないだろうが
「議長国が達成できない事を我々が達成できるだろうか?」と、達成できなかった国家の口実にされることは間違いない

全ては日本が、日本人が、握っている。
561名無しさん@5周年:05/02/19 02:13:18 ID:LPou8NMD
>>555
地下水以下の深度に埋蔵処分すれば問題なし。
単にやっていないだけ。行政の怠慢。
人災でシステム的な問題ではない。

たった、6cm四方の核燃料で、軽油1万リットル以上の
エネルギーが作り出せる。
石油価格の乱高下にも左右されず、CO2も0。
明らかに高効率なのになぜ否定するのか全く解らない。
562名無しさん@5周年:05/02/19 02:13:56 ID:3uvmObje
>>556
>経済という手足をもいでしまったらそれも出来なくなるぞ。

やたら、経済が、とか言う香具師がいるけど、なんでそんな話になる?
この程度のことで経済が破綻でもするのか?

ま、環境税のおかげで石油業界だのガソリン業かだのは危機感があるらしいけどさ。
563名無しさん@5周年:05/02/19 02:14:01 ID:r72WBW63
努力もしないで「うまく行く訳がない」なんて父さん悲しいぞ
564名無しさん@5周年:05/02/19 02:15:51 ID:LPou8NMD
>>557
国際政治力はアメリカがバックに付いてる分だけの
物が手に入ってるって事。
中国も沖縄に侵略してこない。ロシアも侵攻しない。
50年間殆ど目立った進行を受けていない。
それだけでも世界に大きな影響力があると言える。

そして、アメリカの強大な軍事力は膨大なCO2排出に
支えられている。
565キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:16:15 ID:l7uTImBD
>>552
どこが「要点」だ。矛盾だらけ。
566名無しさん@5周年:05/02/19 02:16:51 ID:eO4VWopJ
>>551
オマエみたいに呑気なノータリンばかりだけだったら、漏れも藁って見ているけど那。

いいか?温暖化の進行を止めるためには今の排出量の半分以下にする
ことが必要と言ってるんだぞ、環境バカどもは。江戸時代に戻れって
のか?だったらそのレベルで地球上に養える人口は、せいぜい今の半
分だ。温暖化論者にはその時は率先して宇宙船地球号から降りてイタ
ダイキタイものだなw
567名無しさん@5周年:05/02/19 02:17:16 ID:3uvmObje
>>561
別に否定はしていないんじゃないかい。
ただ、他の火力、水力とのバランスとか、地域の反対とかで進まないってのがあるんでしょ。
原発を作った場合、仮にそこにミサイルでも打ち込まれたら、その付近の住民は死滅しそうだし。
俺も家の近くに原発はいやだなあ。
568名無しさん@5周年:05/02/19 02:18:45 ID:oZFVj4Bh
>>566
そのうち環境カタストロフィが起きて
嫌でも排出量が半分以下になりますよ。
569名無しさん@5周年:05/02/19 02:20:05 ID:LPou8NMD
>>567
ミサイル打ち込まれても死滅はしないよ。
一定の汚染はするだろうけど。
でも、それで全滅するようなら、長崎、広島の人間は死滅している。

明らかに誇大な宣伝が成されている。

570名無しさん@5周年:05/02/19 02:20:07 ID:3uvmObje
>>566
別に今の時点で半分にしろ、なんて誰も言ってないじゃん。
とりあえず、温暖化のスピードを下げよう、まず出来る範囲で日本なら6%減にしましょう、って言っているだけだし。
今の時点で半分にしろ、なんて無理難題なら、そりゃ俺だって反対するよw

なんでそう極論に走るかね。
イデオロギーかい?
571名無しさん@5周年:05/02/19 02:22:15 ID:oJRiRXUQ
>>560
大きな犠牲を払って達成したとしても、京都議定書のぶんだけだと、
たいした効果がない。という説が。
572名無しさん@5周年:05/02/19 02:22:48 ID:oZFVj4Bh
>>561
日本は、水素やメタンガス(要するに家畜の糞)を利用した、素晴らしい技術を開発中ですから
効率はよくとも、危険性が付きまとう原子力に固執する必要は無いですよ。
573名無しさん@5周年:05/02/19 02:23:29 ID:LPou8NMD

CO2大量排出 → アメリカの強力な経済 → アメリカの強大な軍事力の維持 → 日本の平和


CO2排出=日本の平和

なのだよ。
574名無しさん@5周年:05/02/19 02:23:47 ID:U//69n7P
>>566
>環境バカどもは。江戸時代に戻れって
>のか?だったらそのレベルで地球上に養える人口は、せいぜい今の半
>分だ。

いや全く逆だろ、江戸時代のレベルで生活すれば、
地球人口は少なくとも2倍くらい養える。
アメリカ人や日本人は1人あたりアフリカの10倍以上のエレルギーを使ってる
575キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:24:17 ID:l7uTImBD
>>566
今の生活が失われるのを恐れて発狂してるようにしか見えんぞ。

今の排出量の半分以下にする=江戸時代の生活 って何だ?
地球上に養える人口がせいぜい今の半分ってんならそうすりゃいい。

何でもかんでも目先の基準で判断したがるからそういう無意味な主張になる。
576名無しさん@5周年:05/02/19 02:25:00 ID:eO4VWopJ
>>558
だから結局どっちにしたところであやふやだってことじゃないか。
だったら、議定書だのなんだのなんて危険のでかい得物を振り回
さずに、そこそこの省エネで満足しとけっての。

今の温暖化防止派の大政翼賛会的勢いはどうよ?
とても、お互いあやふやだしね、っていう謙虚さはねえだろ。
我田引水も甚だしいんだよ。
577名無しさん@5周年:05/02/19 02:25:01 ID:x/gcbpDe
>>574
レベルが何を指してるのか知らんが、インフラなしだろ。
食料がそもそも行き届かないんだがw
578名無しさん@5周年:05/02/19 02:25:55 ID:oJRiRXUQ
>>574
20世紀になって、生活レベルが上がったから、乳児死亡率が減って、人口が増えたんだよ。
579名無しさん@5周年:05/02/19 02:26:17 ID:3uvmObje
>>569
死滅は言葉のあやだが、チエルノブイリみたいなことになるなら、
反対って思うのが人情では?

>>573
風が吹けば桶やが儲かる、って感じだなw
突っ込む気にもなれんw
580名無しさん@5周年:05/02/19 02:27:18 ID:dB+2joWB
まあ借金しながらパチンコにのめり込んでるDQNに出費を抑えるように諭すのと似てるな。
パチンコやめるだけでいいはずなんだが、本人に言わせると
「俺に飯食うなってのか!」
ってなるんだよな。
581名無しさん@5周年:05/02/19 02:27:46 ID:LPou8NMD
>>572
開発中の技術に明日の国政を託すのはどうかと思う。

軽水炉型原子力発電は既に完成されている。


>>574
江戸時代は封建制で士農工商だったな。
通信技術もなくて各地の統制が取れなかった。
江戸時代の技術レベルで、現在の強大な軍事力や
経済力を維持するのは不可能。
飛脚で戦争ができるかという事。
日本人は平和ボケしすぎ。
アパッチに殺されてこい。
582名無しさん@5周年:05/02/19 02:28:47 ID:U//69n7P
人口なんかもう減った方がいいじゃん。
583名無しさん@5周年:05/02/19 02:29:30 ID:3uvmObje
ID:eO4VWopJ君はやたら、「危険だ!」とか「経済が破綻する!」とか騒いでいるけど、
まるで憲法9条を改正したら、戦前の軍事大国になる!っていう社民党のようだぞw

あと温暖化対策=翼賛会ってのはあるかも知れないけど、
それは反対派が環境対策により実効ある提案をしていないからだと思う。
経団連も常に環境対策に反対してきたしね(あくまで企業の自主性に任せろがいいところ)。
584名無しさん@5周年:05/02/19 02:29:30 ID:r72WBW63
アメリカはですねぇ、自分の所で排出した二酸化炭素をですねぇ
スーパーマンにギュッと圧縮して貰ってですねぇ
ダイヤモンドを生成して貰えばいいんですねぇ
585名無しさん@5周年:05/02/19 02:31:04 ID:oZFVj4Bh
>>581
開発中というか、実用までそう遠くはないですよ。
原子力に注ぐ金と力を、そちらに回したら、もっと早まるんじゃないかな?
原子力に固執する方が、国策としては長期的に損をすると思いますが。
尤も、核兵器を視野に入れているのあれば別でしょうが。
586キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:31:47 ID:l7uTImBD
>>576
そうやって「あやふや」だとかボカすのが反対派の常套手段なわけだろ。
なら森林伐採や化石燃料の燃焼で生じた膨大なCO2はどうなったのか?
今大気中に急激に増大しているCO2の発生源は一体どこなのか?
587名無しさん@5周年:05/02/19 02:33:34 ID:U//69n7P
もしかして原発の役人か、利権絡みのヤクザがまじってるの?
あいつら本当に目先の金しか考えないからなあ。
新聞にしょっちゅうチラシ入ってるよ。安全です安全ですって必死。
そんなに危険を隠したいのかあ、としか思わないけど。
588名無しさん@5周年:05/02/19 02:35:47 ID:np3llHtJ
>>587
物凄い大金が動くからだよ。
なんでもさ、モノが動くとポロポロと落ちて来たりするでしょ。
特に大きなモノなら。
チューチューしてる奴がそれだけいるってことだな。
で、後は、やっぱり核の問題でしょ。
つくれる体制を維持したい、ってのがあるのは明らか。
589名無しさん@5周年:05/02/19 02:35:50 ID:eO4VWopJ
>>570
じゃあ、10年後だったら納得か?20年なら得心か?
ついこないだまで、短期的な気候変動は温暖化との関連性は不明だと
朝日や毎日でさえ書いていたのに、いまや去年の台風まで何でも温暖
化のせいにされてるぞ。だから待ったなしとかなんとかどんどん対策
のスピードを上げてきてるんだぜ?

実際EUあたりじゃ半分への目標は完全に中期的な目標化してるぞ。
6%でとりあえずなんて言ってるのは日本だけでだろ。さんざ苦労して
6%減らしたしても、全く評価されないだろうな。その頃はもっと
目標がエスカレートしているか、化けの皮が剥がれてIPCCのイチ
ビリ学者が吊るされてるかどっちかだろうけど、漏れは禿しく後者キ
ボンヌだな。
590名無しさん@5周年:05/02/19 02:37:35 ID:oZFVj4Bh
>>589
その頃は、グリーンランドの氷雪が解け出してるかもしれませんね。
591名無しさん@5周年:05/02/19 02:38:56 ID:GfC5gqRC
このスレではロンボルグは電波扱い?
592名無しさん@5周年:05/02/19 02:39:05 ID:fFD6kJMa
まあ、これはアメリカの方が正しい。実現不能なサヨク条約を批准
して、何がどうしろと。
593名無しさん@5周年:05/02/19 02:39:20 ID:3uvmObje
>>589
言っていることが支離滅裂でさっぱりわからん。

あと、EUが半分にする、ってならそれはそれでいいことじゃん。
もちろん、EUだって自国の経済を破綻させるようなことはしないだろうし。
日本も、経済と環境の調和の接点を見出して、半分にできるならすればいいんじゃない?

ま、外国にほめられる必要はないと思うが、批判されないようにする程度はやるべきでは?
594名無しさん@5周年:05/02/19 02:39:28 ID:eO4VWopJ
>>561
日本中がクソまみれになるほど糞を集めたって原発の代替には到底
ならねえよ。喜ぶのはスカトロ野郎だけだ。

水素に到っては、どこから水素を持ってくるんだよ?
水を電気分解して、とか言うなよw
595名無しさん@5周年:05/02/19 02:40:33 ID:LPou8NMD
>>585
金や人を大量に回しても技術の開発には大して効果はない。
結局は天才的なアイデアによる所だからだ。
1000人の凡人を集めても1人の天才には遠く及ばない。
たとえ、凡人に何兆円掛けようとも、天才1人の使う1億円で
生み出された技術に達することはない。
596キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:41:20 ID:l7uTImBD
>>592
だからさ、実現不能なんじゃなくて実現させたくないの。
597名無しさん@5周年:05/02/19 02:41:37 ID:3uvmObje
>>592
一旦合意しておきながら、脱退するなんて「正しい」とはいえないだろう。
それならそれで協議のときに主張すればいいのに。
外交を平気で反故に出来るのは、アメリカくらいだろう。
598名無しさん@5周年:05/02/19 02:43:03 ID:65nMOqC/
技術開発が刺激される絶好のチャンス。
CO2の排出を削減する技術
CO2を原料に転化して製品を作るCO2ケミストリーの発展のチャンス
CO2サイクル(循環)型の資源産業技術の開発
水素エネルギー開発
太陽風力地熱などの非化学エネルギー源開発
エネルギ−効率の向上の技術開発
廃熱などの利用度を高める技術開発
人工光合成(含むバイオテクノロジーや遺伝子タンパク質工学)
。。。。
特許を取って製品作って、全世界に売りまくるチャンス。
599名無しさん@5周年:05/02/19 02:43:05 ID:oZFVj4Bh
>>595
水素やメタンガス(要するに家畜の糞)を利用した素晴らしい技術は
次世代エネルギーの大本命ですが…
600名無しさん@5周年:05/02/19 02:44:49 ID:LPou8NMD
>>599
技術のコピーについては大量の人員で解析させれば、
ある程度に盗める。だからこれは人と金が物を言う。

全く新しい物に関しては、大量の金と人ではなく、
人間の質と環境だ。
601名無しさん@5周年:05/02/19 02:44:50 ID:U//69n7P
>特許を取って製品作って、全世界に売りまくるチャンス。

そうそう。
遅刻のピンチはおしゃれのチャンスって
よくいうもんね。
602名無しさん@5周年:05/02/19 02:45:11 ID:oZFVj4Bh
>>594
原子力キチガイって

馬鹿なの?
603名無しさん@5周年:05/02/19 02:45:14 ID:+tbiawL8
反対論者って自分が死んだ後のことなどしらん、ってトーンだけど
今のペースじゃ自分が生きてる間にもひどい状況になるとは
考えてないんだろうな。

別にひどくなってもいいよ、苦しんだっていいよっていうなら
ことさらこの問題に言及する資格ねーし。
604名無しさん@5周年:05/02/19 02:46:15 ID:eO4VWopJ
>>586
そういうガキの喧嘩みたいなレベルの話は御免だ。
なんで、なんの考えもなしに「森林伐採や化石燃料の燃焼で生じた」
とこう来るんだろうな。

別にCO2は物を燃やして出るだけじゃないってことから説明
しなくてはならないからかなわないんだよな。
605名無しさん@5周年:05/02/19 02:47:21 ID:oZFVj4Bh
>>600
何が言いたいのかさっぱりわからないのですが?
馬鹿の俺にもわかるように、わかりやすくまとめて下さい。
606名無しさん@5周年:05/02/19 02:47:31 ID:GfC5gqRC
>>599
メタンて・・・石油枯渇後の代替エネルギーとして取り上げられる事はおおいけど、温暖化対策でメタン持ってくるって・・・

メタンの温室効果は二酸化炭素の10倍ですよ。
607名無しさん@5周年:05/02/19 02:47:53 ID:LPou8NMD
人間の排出するCO2よりも、火山の出すCO2の方が圧倒的に
多いだろうよ。海底火山などプレート上に腐るほどあるしな。

どうかしてるぜ。
608名無しさん@5周年:05/02/19 02:51:40 ID:oZFVj4Bh
>>606
糞尿から発生するメタンガスを、プラスチック原料になるベンゼンと水素に同時に変えるので
メタンガスはいなくなります。
609名無しさん@5周年:05/02/19 02:52:30 ID:eO4VWopJ
>>583
漏れのスタンスは、人為起源のCO2なんか環境問題としては
問題にするに値しない、従って、温暖化防止のための排出抑制
なんぞ無意味だということ。

だけど省エネは消極的ながら資源温存に貢献するからやらないより
やったほうがいいから反対しない。しかし、デメリットの方が大き
くなるような消費制限は本末転倒だからやめれってこと。

だから、実効ある提案もへったっくれも最初から存在しないから
翼賛会的活動は単なるファッショでしかない。
610名無しさん@5周年:05/02/19 02:52:42 ID:LPou8NMD
そもそもサー。
地球温暖化って考え方自体がアレなんだよね。
「温暖化」っていう考え方がそもそも間違い。
あたかも
「現在の地球は神が与えた環境によって適切にバランスしている」
「人間によってそのバランスを崩したために環境が破壊されている」
って宗教的哲学がバリバリに入ってるじゃん。

そもそも地球はバランスもしてねーし、バランスした世の中を作った
神も居ない。
たまたま太陽から程良く遠い所にできた天体に生えた苔みたいな物が
地球生物であり、人間だ。

そういう観点から言って全くおかしい。
アホかと。
611キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:54:04 ID:l7uTImBD
>>604
論点を逸らすのかね?「森林伐採や化石燃料の燃焼で生じたCO2」は
どうなったのかと聞いているだけなんだが。
あとどこからか湧いてきたCO2の発生源についてもな。
612名無しさん@5周年:05/02/19 02:54:39 ID:oZFVj4Bh
>>610
まあ、そういう考えを持つ者を募って、国際会議でも開いてみることですな。
613名無しさん@5周年:05/02/19 02:58:34 ID:U//69n7P
>「現在の地球は神が与えた環境によって適切にバランスしている」
>「人間によってそのバランスを崩したために環境が破壊されている」
>って宗教的哲学がバリバリに入ってるじゃん。
そんなん入ってねーよ。
どっちかというと単純な公害の思想では? 人災を防ぐという。

>>605
>遅刻のピンチはおしゃれのチャンス
ことわざでいうと災い転じて福となすって感じだよ!
614名無しさん@5周年:05/02/19 02:58:54 ID:ZCnmha/2
人間の活動によって温暖化ガスが増えた分など、
宇宙規模の気象現象に対して何のインパクトもない。
そうかもしれない。
しかしそうではないかもしれない。

楽観的な仮定に賭けるには、人類の持ち札は弱すぎる。
それがこの問題の本質だ。
615名無しさん@5周年:05/02/19 02:59:22 ID:eO4VWopJ
>>589
理解力がないことをことさら触れまわらくってもいいよ。

>もちろん、EUだって自国の経済を破綻させるようなことはしないだろうし。

経済を破綻させずに化石エネルギーは半分にするという方法が
さっぱり分からない。
できなければ無理はしないというならそもそもそんな目標を掲げる
自体ナンセンスでしょ。

経済と環境の調和を図って、排出レベルを産業革命前の2倍に押さえ
るというがその実現可能なメニューが全く見えてこない。
単なるお題目だけなら勝手にやってくれと言うだけだが。
616名無しさん@5周年:05/02/19 02:59:28 ID:jJcCjBTb
>>610
その、「たまたま太陽からちょうどいい所に出来た自然環境で育った生命」にとって
温暖化が問題になってくる可能性があるから、こんな議論が起きてるわけでして。
617キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 02:59:45 ID:l7uTImBD
>>610
ネタに困ったら宗教論か。しかも無茶苦茶。話にならんね。
ゴタゴタ尾ひれをつけてるだけで結局は保身と逃避じゃん。
人間が住みにくい状況になりつつあるからそれを防止する。これの何が間違っているのか。
618名無しさん@5周年:05/02/19 03:00:02 ID:KpQj56c0
>>607
それは初耳だ。
でも、それは温暖化問題と関係あるのか?
近年の火山の排出するCO2が激増してたりするの?
619名無しさん@5周年:05/02/19 03:00:23 ID:3uvmObje
>>609
>従って、温暖化防止のための排出抑制なんぞ無意味だということ。
無意味じゃないよ。
温暖化が科学的にどうか、ってのは俺はわからん。ホントかもしれんし、ウソかもしれん。
しかし、残念ながら日本は環境対策は「外圧」がなければ出来ない国。
特に国民レベルではな。
そういう意味で今回の京都議定書は「外圧」として意味があるんだよ。

>しかし、デメリットの方が大きくなるような消費制限は本末転倒だからやめれってこと。
別に大きいとは思わんが?
環境対策が多かれ少なかれ、政策なら経済に多少は影響はある。
が、経済を全く「神聖にして不可侵」にしていたら、環境対策なんてできない。

例えば、消費税を5%上げるくらいなら、環境税でその分まかなうとかあってもいいだろうし。
経済への影響はどっちも関係あんだろ。

>>610
そんなことを言ったら、病気の治療とかも否定することになるぜw
人間は他の生物と同じく、無駄な努力をしないで、死ぬなら死ねってかw。
620名無しさん@5周年:05/02/19 03:00:35 ID:GfC5gqRC
>>608
えーと、それは例の北大の研究報告についてのマスコミ報道を真に受けてる?
触媒の劣化が激しくてとても採算ベースに乗る見込みはないという話だったけど。

ま、技術の進歩がありえなくは無いですがね、代替エネルギーとして十分な牛糞を確保するために
どれだけの自然破壊をせにゃならんのか考えれば、そのぶん植林でもしたほうがましだと思うけど。
621名無しさん@5周年:05/02/19 03:00:37 ID:fFD6kJMa
>610
正解
622名無しさん@5周年:05/02/19 03:02:27 ID:3uvmObje
>>615
だからできるならやればいいし、不可能ならやらないでしょ、ってこと。
別に俺も半減が可能だとは思わないし。
だが、そこを捕まえて、おおげさに「経済が破滅する!」とかいうからアホか馬鹿かと。
623名無しさん@5周年:05/02/19 03:02:29 ID:dB+2joWB
>>607
人間以外を起源とするCO2排出がここ100年程度のスパンで急激に増大したというソースは?
624名無しさん@5周年:05/02/19 03:02:47 ID:LPou8NMD
>>613
>そんなん入ってねーよ。
ん?
じゃあ、なんでCO2削減なんて言い出すんだろうね?
ただでさえ、人間の放出するCO2の何十倍が陸・海中の
活火山から大量放出されて、海水に溶けてプレートと
一緒に地中に戻ってるのにね。

人間のCO2なんか削減しなくても良いじゃん。

625名無しさん@5周年:05/02/19 03:03:55 ID:U//69n7P
>経済を破綻させずに化石エネルギーは半分にするという方法が
>さっぱり分からない。

ほっといたら化石エネルギーなんてどうせなくなるでしょ。
最後の石油がなくなるまで殺しあいしたいってか?
代替エネ考えて損はない。

自分の生きてる間のことしか考えてない奴の意見は却下。
そういうリーダーのせいで日本経済もボロボロになって困ってるわけでしょ。
626名無しさん@5周年:05/02/19 03:05:53 ID:eO4VWopJ
>>608
その改質のためのエネルギーをどっから持ってくるわけ?
メタンてのはかなり安定な物質だぞ。CO2は更に安定だし。
こういうものをリサイクルで使うなんてのは、エネルギー
を作るために、そこから利用できる量以上のエネルギーを
投入して・・・一体何やってんの?
627名無しさん@5周年:05/02/19 03:08:02 ID:LPou8NMD
>>618
大あり。
人間の数倍の温暖化ガスを地球自身が作り出しているのに、
それほど温暖化していない事実。

つまり、人間の環境負荷というのは、都市部や工業地帯などの
一部区画以外は、実質的に全く大した事がないということ。

都市部から100kmも外れれば、山という山、海という海がほとんど
手つかずで残ってる。環境も汚染されていない。

つまり、環境の悪化というのは全体的ではなくて局所的であるという事。
局所的な悪化を全体の悪化ととらえている。

温暖化関連のCMで流れる溶ける南極の氷(のようなもの)は実は南米の氷の映像。しかも毎年溶けている。

628名無しさん@5周年:05/02/19 03:08:43 ID:7TrcTaNe
この腐れ自己中が・・・
こんな国に守ってもらってるなんてな・・・


腐れ左翼のせいで軍隊持てないし・・・ハァ。
629名無しさん@5周年:05/02/19 03:10:30 ID:oZFVj4Bh
>>620
糞尿の方は、実用化までは時間がかかるだろうね。
いずれにせよ、メタンが無くなって、水素が取り出されれば一石二鳥。
水素エネルギーの方は、ほぼ実用段階で、あとはコストをいかに減らすかってとこじゃないかな。
コストの話をすれば、原子力も廃棄物の処分の段階で結構かかってるんじゃないの?
630名無しさん@5周年:05/02/19 03:11:53 ID:3uvmObje
>>627
認識が甘いね。
日本の山林も内実はぼろぼろになっているよ。
しかも不法投棄などもすさまじいし。

岐阜市なんてこの間不法投棄業者のおかげで何十億という予算をくまされる羽目になった。

日本人は環境というものにあまりに無関心すぎるんだよ。
環境では選挙に勝てない、って言うでしょ。
631キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:12:30 ID:l7uTImBD
>>624
<人間の放出するCO2の何十倍が陸・海中の活火山から大量放出されて
(゚Д゚)ハァ? 具体的に何億トンだ?

それが正しかったとしてもだ。
収支ゼロだったところに人為的排出のCO2が加わってゼロになるわけが無い。
632名無しさん@5周年:05/02/19 03:13:58 ID:U//69n7P
温暖化対策に反対する理由ってのがよくわからない。
進歩するのがめんどくさくて
既存のシステムの中でぬくぬくやりたいだけの人なのかな。
よっぽどCO2排出しまくってお金儲けしてる職種の方?教えてエロい人。
633名無しさん@5周年:05/02/19 03:15:51 ID:VxD3+ZJb
30秒息止めようキャンペーン。
x月xx日xx時xx分より世界中の人間が30秒間息を止めて、
CO2排出量を減らしましょう。

TVで流れ出したら笑いがとまらんだろうな。
634名無しさん@5周年:05/02/19 03:16:01 ID:LPou8NMD
>>630
明らかに不法投棄は地球温暖化に関係ないね。
そうやって問題をすり替えるのは良くない。


>>631
100の内訳が地球80:人間20だったとして、
人間を半分にしても90の二酸化炭素が出る訳だ。

地球への影響は10%ということになる。殆ど無意味。
さらに、火山活動ではCO2以外にも様々な温暖化ガスが大量に出る。

まずは活火山をコンクリかなんかで埋めて蓋をしないとな。(w
635名無しさん@5周年:05/02/19 03:17:16 ID:6uf5cjVw
>>627
その調子で、フロンガス規制してもオゾンホールは崩壊するとか言ってくれ
636名無しさん@5周年:05/02/19 03:19:25 ID:3uvmObje
>>634
問題のすり替えじゃないよ。
俺は京都議定書は環境対策の動機付けとして賛成しているから。
政府や国民はあまりに環境に対して無関心すぎたからね。

石原はデイーゼル規制を東京都マターではやったけど、政府は同じことは産業界の反対でできない。
石原が怒っていたでしょ。

京都議定書以上に環境対策に実効性があるなら、そっちを賛成するよ。
637名無しさん@5周年:05/02/19 03:20:15 ID:LPou8NMD
>>632
CO2削減は進歩じゃなくて退化だから。

ようやく人間は内燃機関を手に入れて、奴隷の不要に至った
訳だが、内燃機関を削減すると言うことは、奴隷が必要に
なると言うこと。これは明らか。
自由経済・自由主義もなくなるし、平等もなくなる。

そんなにCO2が気になるなら、大気中のCO2を分解する
化学プラントでもつくりゃ良いって事よ。
アホらしくて話にならないね。(w
638名無しさん@5周年:05/02/19 03:23:11 ID:3uvmObje
>>637
なんか反対する人って極論に持っていくねえ。
所詮今回のレベルなんて、自動車に毎日乗っている人は1回は電車バスを使いましょう、ってレベルじゃん。
それで、どうして自由経済、自由主義がなくなったり、平等がなくなるんだか。
639名無しさん@5周年:05/02/19 03:23:13 ID:GfC5gqRC
>>636
動機付けだけでGDPの数%とも言われるコストを負担したいのねぇ。
それだけの金があるなら貧困対策でもしたほうがましだけど。

ちなみにCO2の事考えてるなら、ディーゼル規制どころか地方はどんどんディーゼル化したほうが良いですよ。
640名無しさん@5周年:05/02/19 03:23:41 ID:oZFVj4Bh
>>626
ベースに乗らないうちはそんなもんだよ。
ベースに乗ってたら、一目散にシフトするでしょ。
削減の努力をして、次世代エネルギーの開発に力を入れた国は勝ち
そうでない国は取り残されるよ。
CO2の削減=エネルギーを減らす
じゃなくて、次世代エネルギーの開発に力を入れるか否かってのがポイント
641名無しさん@5周年:05/02/19 03:24:34 ID:eO4VWopJ
>>611
いまいち論点とみなしていないんだけどなw・・・

ご指摘のCO2は一旦空気中に留まるよね。その後は、水に溶けて海中か地中に潜り長期に循環するか、植物に吸収されて短期に循環するか。どこへ行くかは炭素循環のバランスで決まるんじゃない。一時的に空気中に滞留しても海とどっかで濃度=分圧平衡するだろ。

それに全地球の炭素収支の総量から見れば人類起源のCO2なんて多く見積もっても3%以下なんで全然効いてこないよ。
発生源については、海だな。水に溶けている奴が平衡で出たり入ったりする。火山の噴火でも大量に排出されるし。ただし火山が噴火するとCO2の温室効果より微粒子による受光能低下による気温低下の方が影響でかいけどな。

産業革命以前から山火事や森林火災はあるんだし。それで温暖化したって話も聞かないな。
642名無しさん@5周年:05/02/19 03:25:03 ID:VxD3+ZJb
アルコール系燃料なら、CO2排出量が計算上では限りなく0に近づくとか。
原料がサトウキビなので、成長段階ではCO2を吸収するとかで0とみなせるらしい。
しかし、揮発油税や軽油引取税が取れなくなるから、石油からは逃れられないだろう。
こんな国が発行する環境対策の議定書なんて、機能しないのは最初からわかっていること。
643名無しさん@5周年:05/02/19 03:25:40 ID:3uvmObje
>>639
それは政策の問題でしょう。
省エネしないで、金でカタをつけよう、って発想だからそうなる。

その政策に反対ならともかく、議定書自体に反対する理由にはならんと思うが?

644名無しさん@5周年:05/02/19 03:25:57 ID:LPou8NMD
>>638
そんなレベルでは大して効果が上がらないからね。
だったら最初からそんな不便は不要ってこと。
やるだけ無駄。苦労が無駄。
意識が無駄。
意識が仕事の効率を悪化させる摩擦。
645名無しさん@5周年:05/02/19 03:26:05 ID:GfC5gqRC
>>642
そのサトウキビ畑を作るにはどれだけの農地が新しく必要になりますか?
646名無しさん@5周年:05/02/19 03:26:39 ID:/BDvSTA1
元々アメ公が言い出した事なんだがな。
647キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:26:39 ID:l7uTImBD
>>632
「経済が崩壊する!」と怯えてる人たちでしょ。

連中は目先の利益のために温暖化対策に反対してるけど、その結果として
資源枯渇、森林減少、砂漠化、人口爆発、環境汚染等々が進行して
将来の経済を二重三重に締め付けることになるのは明白なのに完全無視。

温暖化のような環境対策がこういった問題を包括的に解決する
絶好の機会だということに微塵も気づかないらしい。
未だに資源の早食い競争をするのが進歩だと信じているんだろ。

>>634
だから具体的に何トンなんだっての。

<地球への影響は10%ということになる。殆ど無意味。
殆ど無意味?今の半分量だってそんなペースで大気中に蓄積していったら
60年でCO2濃度は倍に跳ね上がるぞ!ちゃんと計算して言ってるのか?
648名無しさん@5周年:05/02/19 03:26:52 ID:k9tYrZaL
>>632
反対する人はマイノリティに浸って優越感を感じていたい人
「俺は他人とは考えが違う」ということを主張することにより
大衆の中で自分が特別な存在になりたいという深層意識がある
社会に対して不満があるが、己の力ではどうしようもないことも知っており、
ネットで少数派の意見を言うことにより、大衆の中で自分という存在を再確認しているのである
従って、このような心理を持つ人間は、普段の生活の中で他人と何ら変わらない
その辺に転がってるような人生を歩んでいるサラリーマン等が多い。
649名無しさん@5周年:05/02/19 03:27:30 ID:U//69n7P
>>637
まあ、カネと欲と自分の快楽だけしか考えない商売人に
何いっても無駄だからべつにいーけど。
世間はあなたみたいに自然や健康に興味ないわけじゃないし。
環境のことを考えず、たかがCO2削減努力さえしようとしない
商売人からはものを買ってあげないから。
650名無しさん@5周年:05/02/19 03:28:32 ID:oZFVj4Bh
>>632
エネルギー産業がシフトしたら困る人達だろうね。
石油大国アメリカとかね。
651名無しさん@5周年:05/02/19 03:29:42 ID:LPou8NMD
自動車を使わなくなったら、自動車の売り上げが落ちて、
観光の機会が減って、地方の売り上げが減って、
都市部のディーラーの売り上げが減って、
経済が悪くなる。
自動車産業が斜陽化すれば、日本経済も斜陽化する。

無駄を省くのは大切だが、ただただ無駄を省いている
ポーズを取れば日本に良いかと言えばそうでもない。
電気もガスも水道も大いに使って結構じゃないか。
それで経済が上向くんだから。
652名無しさん@5周年:05/02/19 03:30:10 ID:dB+2joWB
>>641
どうもこの人は平衡状態に関する理解が欠けてるらしい。
653名無しさん@5周年:05/02/19 03:30:43 ID:3uvmObje
>>644
いやあ、このレベルでも、相当効果があるよ。
20人一人一人がマイカーで移動するところを、みんなでバス電車に乗れば
それだけで単純計算すれば、15%減ることになるんだから。

このレベルのことも反対しているのがおかしい、ってこと。
環境税なんてガソリン代でリッターたった2円でしょ。
それでも3%減るって計算しているようだし。
これまた単純計算だけど、15%減らすために、リッター10円でもたいしたことないだろ。
654名無しさん@5周年:05/02/19 03:31:01 ID:oZFVj4Bh
>>651
だから、水素自動車が一般消費ベースに乗れば問題無いでしょ。
今はまだ、1台1億円らしいけど。
655キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:31:31 ID:l7uTImBD
>>641
<濃度=分圧平衡
結局は着実にCO2濃度が上昇することの証明になってるが何か?

<産業革命以前から山火事や森林火災はあるんだし。それで温暖化したって話も聞かないな。
この100年で減少した森林量に匹敵するような森林火災が昔にあって、今もそのまま荒地になってるのか?
656名無しさん@5周年:05/02/19 03:32:34 ID:eO4VWopJ
ちょっとした省エネや環境税で経済が破綻するなんて誰も思ってねーよ。

温暖化対策をマジでやると、総量規制にならざるを得ないんだよ。
これは統制経済だろ?そもそも代替エネルギーがない以上、エネルギー消費の大量抑制は経済抑制要因でしかないんだよ。
657名無しさん@5周年:05/02/19 03:33:44 ID:3uvmObje
>>651
例えば週1回クルマから電車バスに乗りかえる、って程度なら
自動車を手放す動機にならないし、
移動コストはクルマよりも、電車バスの方が高いから、
経済効果的にはむしろプラスなんだけど?
658キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:34:47 ID:l7uTImBD
>>651
結局は経済が〜経済が〜、ってか。
その偉大な経済様は地球環境の上でかろうじて成り立っているってことを自覚しなさい。
659名無しさん@5周年:05/02/19 03:35:01 ID:U//69n7P
環境対策した方がいいじゃん。
>エネルギー消費の大量抑制は経済抑制要因でしかないんだよ。

現に、低燃費エコカー競争とかなってるじゃん。
温暖化対策でクルマもだんだん進歩して、競争に打ち勝つかもね
何が悪いの??

660名無しさん@5周年:05/02/19 03:35:34 ID:eO4VWopJ
>>647
>連中は目先の利益のために温暖化対策に反対してるけど、その結果として
資源枯渇、森林減少、砂漠化、人口爆発、環境汚染等々が進行して

だから勝手に描いた脳内悲劇を自明のこととして押しつけんなよ。
こういう頭悪い発言がお仲間ともどもバカにされる原因だってことに
早く気付よ。
661名無しさん@5周年:05/02/19 03:35:37 ID:LPou8NMD
>>657
週一でバスに乗り換えるなら、車など買わない。
レンタカーで十分となる。
そうなると売り上げは落ちる。
そうなると、自動車会社は縮小均衡、ディーラーも
縮小、部品工場も縮小、車用電気製品も縮小、
小売店も縮小、整備工場も縮小。
大量の失業倒産がある。
そして経済は停滞する。
662名無しさん@5周年:05/02/19 03:36:19 ID:oZFVj4Bh
>>659
長期的には、日本はエコカー市場で圧勝する可能性すらあるのにね。
663名無しさん@5周年:05/02/19 03:36:49 ID:3uvmObje
>>656
税制で一定の方向に向けさせることが統制経済ってアホですか?
19世紀のオールドリベラルじゃあるまいし。
それに温暖化対策をマジにやっているヨーロッパは統制経済?
経済抑制原因?日本のほうがよほどヨーロッパより経済は落ち込んでいるのに?
664名無しさん@5周年:05/02/19 03:37:16 ID:dB+2joWB
>>656
こういう妄言をマクロ経済というリボンでラッピングするとさももっともらしい理論に聞こえるから
アメリカ人はいつまで経ってもだだっ広い家をガンガン冷房するような無駄を止めないんだな。
665名無しさん@5周年:05/02/19 03:37:40 ID:eO4VWopJ
>>658

こいつは霞でも食って生きてんのかなw
666キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:38:30 ID:l7uTImBD
>>660
「温暖化対策によってそれらも包括的に解決できる」と
すぐ下に書いておいたのにそれすらも読めないのか。視野が狭いなんてレベルじゃないな。
667名無しさん@5周年:05/02/19 03:39:06 ID:v95jyM2X
まぁ結局動き出すのは何人か死んだ後でしょ。
歴史の先例にならってな・・・・。
668名無しさん@5周年:05/02/19 03:39:23 ID:ZCnmha/2
これは賭けの問題と言える。どちらかに賭けるしかない。
ある側に賭けて敗けた場合、その損失は測り知れず、
他方に賭けて敗けた場合は損はあっても無限に失いはしないとすれば、
どちらに賭けるのが賢明かは、考えるまでもない事だ。
669名無しさん@5周年:05/02/19 03:39:39 ID:3uvmObje
>>661
つか、だんだん電波になってきているぞw
ひょっとしてネタ師なのか?

週7回クルマを使っている人が1回バス電車に乗り換えるのに、
なんでレンタカーのほうが十分なんだよw
そんなこと言ったら、首都圏の人なんてほとんどサンデードライバーだが、
クルマの売上げが減って、自動車会社は縮小均衡になるのかw
トヨタは空前の利益を出しているってのに。
670名無しさん@5周年:05/02/19 03:39:42 ID:LPou8NMD
>>664
そうすれば大量のマネーが電力会社に流れるじゃないか。
そのマネーが税金となり国を動かす。

日本のようにセコセコやっていては、生み出される富もチビチビ、
税金もチビチビ、国政もチビチビになる。
重税にすれば経済が停滞する。
671名無しさん@5周年:05/02/19 03:39:51 ID:4rAo2UP6
>>662
だから京都議定書が目障りになる

アメはついにエコカー優遇ヤメロ論まで噴出したし
672名無しさん@5周年:05/02/19 03:40:01 ID:eO4VWopJ
>>663
誰も税制の話なんかしてねーよバカ
排出削減の確実な方法は総量規制しかねえんだよ。
オマエラはその手前のぬるい段階でピヨピヨ囀っているに過ぎないのさ。
673キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:41:03 ID:l7uTImBD
>>665
負け惜しみはいいから早く>>655の返答をよこしなさい。
674名無しさん@5周年:05/02/19 03:41:11 ID:oZFVj4Bh
>>671
こりゃ、EUと組んでアメリカにはエネルギー開発競争に敗れてもらうしかないな。
675名無しさん@5周年:05/02/19 03:41:46 ID:Kw6rLLKT
日本もアメリカも単なるエゴでしょ。
アメリカのエゴに日本が追随しなかったのが珍しいだけで。
どっちにも正義なんてないよ。

どっちもエゴなら自国のエゴを優先したいし、
CO2削減は少なくとも悪じゃないっしょ。
676名無しさん@5周年:05/02/19 03:43:17 ID:xQYtocDM
アメリカが批准しないのは中国やブラジルとか「自称途上国」が
影響してることはスルーか?またお得意の工作員の米叩きか?
677名無しさん@5周年:05/02/19 03:43:57 ID:3uvmObje
>>672
アホかw
総量規制なんてヨーロッパでもやってない。
税制で一定の方向に誘導するのが普通。
ガソリン税を上げて、それを財源にエコカーに補助金出したり、
公共交通機関を整備、運賃値下げしたり、モーダルシフトをしたり。

経済破綻だの、総量規制だの、妄想の度が過ぎるぞw
678名無しさん@5周年:05/02/19 03:44:38 ID:LPou8NMD
>>669
サラリーマンの一般人はほとんど週1でしか車に乗りませんな。
それ以外は一部の高所得層・金持ちか業者かDQNだけ。

まぁ、いくら真面目にサラリーマンが節約しても、その分をDQNが
大量消費して、大量に納税するわけ。そういうDQNも経済の原動力
だから政治もスルー。
というわけで、
              (資源)
真面目なサラリーマン→→→→ 大量消費DQN

↓(結果)

我慢するだけ無駄

というのが市場経済なのですよ。(w

我慢して余れば価格が下がって需要を喚起する。
有れば有るだけ使わせるのが市場原理。有効利用。
市場原理で世の中が動いている限り、節約は無意味。
679名無しさん@5周年:05/02/19 03:48:13 ID:3uvmObje
>>678
高度経済成長時代の「消費は美徳だ!」なんていまじゃ誰もいいませんぜw
680名無しさん@5周年:05/02/19 03:48:54 ID:LPou8NMD
100の石油があって、節約して80で済む様になりました。
じゃあ、石油会社は20の余りを値下げして売るか、
別の販売ルートを探して裁くことになる。
結局、消費量100は減らない。

つまり、生産量100を80にしないと意味がないって事。
サウジ辺りに「掘るの止めろゴルァ」って一発葛を入れないと
意味がないって事だよ。(w
全く無意味。アハハハハ
681キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:48:57 ID:l7uTImBD
反対論者が自由経済マンセー!ばっかりでつまらなくなってきたぞ。
もっといぢりがいのあるようなトンデモ理論を投下してくれないとツマラン。
682名無しさん@5周年:05/02/19 03:50:24 ID:E36eq+sI
結局反対するのは米国の下っ端だけでハリウッドのタレントはプリウスに乗ってたりする
683名無しさん@5周年:05/02/19 03:51:41 ID:oZFVj4Bh
>>680
安くて効率のいいエネルギーを作れるようになったら
石油なんて買う人減りますね。
今、石炭買う人そんなにいますか?
684名無しさん@5周年:05/02/19 03:53:51 ID:LPou8NMD
>>683
「なるようになったら」で明日のエネルギーを語るのは止めようや。
今日明日使える奴にしてくれ。


と、石炭にせよ、石油にせよ、CO2は発生する。
石炭の方が圧倒的に熱交換効率が悪いから、
余計にCO2が発生すると思うが。
685名無しさん@5周年:05/02/19 03:54:33 ID:VxD3+ZJb
>>681
先進国が化石燃料の消費を抑えたら過剰供給になって価格が下落。
そうすると、途上国の購入量が増えて消費が増大するだけでしょ。
意味無いと思いませんか?
686名無しさん@5周年:05/02/19 03:54:39 ID:m/RJXEdB
股間がうまく機能するわけがない人が一言
 ↓
687キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:54:59 ID:l7uTImBD
<一発葛を入れないと

・・・
688名無しさん@5周年:05/02/19 03:55:13 ID:dB+2joWB
>>LPou8NMD
「囚人のジレンマ」で全てを判断しようって感じだね。
他者に対して性悪説で対処する事しか頭に無く、協調によってよりよい解を得る可能性に
はまったく目を向けない。
冷徹な現実主義者のように見えるが、実際は単なる対人恐怖症だったりする。
689名無しさん@5周年:05/02/19 03:56:11 ID:U//69n7P
>>685
そうすると途上国で公害や環境問題が起きて
あとからついてくるようになるよ
690名無しさん@5周年:05/02/19 03:58:45 ID:Lmw5ByQH
結局排出抑えようとする国が限られるってのが問題なんだろ。
世界中の国が押さえようとしないんだからなんで俺たちだけって事になる。
で結局人類全体の首を絞めていくと・・・
691キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/19 03:58:53 ID:l7uTImBD
>>685
そこで必要になるのが途上国も含めた排出防止策なんじゃないか。


と、漏様の渇きを少し癒してくれてありがたう
692名無しさん@5周年:05/02/19 04:00:48 ID:U//69n7P
>>690
いーんじゃない?
アメリカがDONってのは世界の共通認識化していってるし、
国のいいイメージ売っといて損はないよ。それが日本の生きる道。
693名無しさん@5周年:05/02/19 04:02:14 ID:LPou8NMD
>>679
別に、「高度経済成長の消費は美徳」を実践しろという訳じゃない。
無意味な我慢は本当に無駄って事。

無意味な我慢ってのは、やれ、風呂水を使って洗濯だの、
週一で電車を使えだの、外出を控えろだの、そういうこと。
全く無意味。経済的には害悪。

水は塩素の消費量の差異はあるにせよ、施設の稼働率を
落とすし、河川の水うち水道に利用できる割合は5%程度だから
殆ど捨てていて意味がない。よほど渇水の問題がある地域
以外ではやる必要が全くない。
施設の稼働率が落ちると、無駄な税負担さえ増える。

外出を控えれば、関連産業が衰退して、経済が衰退する。
税収も悪化する。
そしてその分、国民の幸せも減る。(w

電気の無駄にしても、ピーク時間帯以外なら別にどうって事はない
どんどん使っても問題はない。
施設の稼働率が落ちると、無駄な税負担が増えるのは同じ。

無駄遣いも無意味なら、過度の節約もまた無意味って事。
694名無しさん@5周年:05/02/19 04:08:09 ID:LPou8NMD
>>688
まあ、年中大量の燃料を使ってドンパチやってる
イスラム世界やアフリカやイスラエルあたりと
協調によってよりよい解を得てみてくださいよ。

多分無理だろうけどね。

節約しても、どっかの馬鹿が使い果たす。そういう世界。
695名無しさん@5周年:05/02/19 04:10:49 ID:oZFVj4Bh
>>684
「今」しか考えていないなら、議論しても全く意味が無いですな。
696名無しさん@5周年:05/02/19 04:12:48 ID:LPou8NMD
>>695
今使える物じゃなきゃ議論は意味がない。

「将来使えるかも」なら議論なんざ無意味で、さっさと実用化の研究でもしろって事。
697名無しさん@5周年:05/02/19 04:14:21 ID:oZFVj4Bh
>>684
それから、あるHPからの引用ですが

二酸化炭素は石油、石炭、天然ガスからでます。
もし石油が無くなると、石炭などに変わりますが、
その使用量が格段に減少することが予想されています。
従って、石油が枯渇すると二酸化炭素問題
つまり地球温暖化問題は自然消滅するという理屈になります。

石炭時代に戻った方がよさそうですねw
698名無しさん@5周年:05/02/19 04:15:55 ID:GjogNQ8b
Bush resists pressure on Kyoto
By Jonathan Beale
BBC News, Washington

ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/4272029.stm

ブッシュ家の牧場では空調に地下水を利用したりプロパンガスを燃料とする
二酸化炭素排出量の少ない乗り物を使ったりしてるそうだよ。

おまえらブッシュを見習えよ。
699名無しさん@5周年:05/02/19 04:16:16 ID:LPou8NMD
そういや、こないだのイラク戦でも大量の戦車と
大量の航空機と大量のミサイルが飛んだなぁ。
アレで日本が消費した分の何%くらいが使われ
たのかなぁ。
相当な量だと思うよ。
ああいうのを止めてから、節約云々って始まる
んじゃねーの?
江戸時代みたいにホラ貝吹いて歩兵がワーなんて
攻め込む時代じゃねーんだしさ。
殆どの人間は毎日風呂にも入らないで餓死も
する時代の何が素晴らしいんだかわかりゃしない。
700名無しさん@5周年:05/02/19 04:23:03 ID:oZFVj4Bh
>>699
私の知識は中途半端だが、あなたはそれを上回る半端ぶりですな。
701名無しさん@5周年:05/02/19 04:26:27 ID:pkTz/rkX
いや、結局京都議定書で人類の排出するCO2総量を規制してないので、
石油の消費量がどんどん増えている以上、議定書は温暖化防止には意味が無かったと言うことになったね。
温暖化を本気で防止しようとするなら、せめて化石燃料の品目別使用料を人類全体で決めなければ。
今みたいに石油消費量が増えていて温暖化防止なんて出来る訳が無い。
702名無しさん@5周年:05/02/19 04:29:39 ID:H7vGTiv/
確実にアメリカは墓穴を掘りましたよ。
アメリカを除いた世界の経済構造は確実に変わってゆく。
それに乗ろうとせず、目先の利益に飛びついた、
ブッシュらのエネルギー利権信仰はほんとDQN。
703名無しさん@5周年:05/02/19 04:31:38 ID:LPou8NMD
>>700
江戸時代で文化レベルが高かったのは江戸の町人と武士だけだよ。
それ以外は糞以下。農民の生活レベルなど悲惨な物。
704名無しさん@5周年:05/02/19 04:33:07 ID:VE4fbQys
>>702
それって現実を直視出来ない理想主義の意見だな。
705名無しさん@5周年:05/02/19 04:36:24 ID:oZFVj4Bh
>>704
現実を直視したら、エネルギーシフトは必ずやらなきゃならんのですよ。
そして、出来るだけ早くいいものを開発したところが生き残りますよ。
706名無しさん@5周年:05/02/19 04:36:54 ID:dB+2joWB
>>703
上方文化を無視するとは聞き捨てならんな。
それに江戸時代は地方の藩でも識字率が当時の世界水準を大幅に上回ってたんだが。
寺子屋って江戸だけの物じゃないぞ。
707名無しさん@5周年:05/02/19 04:38:15 ID:LPou8NMD
>>697
アハハ。
石炭時代になったら配送トラックも動かないから、
郵便も工業製品も食品も内陸に届かないことになるね。
新鮮な魚も新鮮な野菜も食えなくなる。
地元の物しか食えないし、ましてや、海外産の
オレンジやカニや魚やなんかなんて食えないよなぁ。

ま、そもそも、燃料がなけりゃ、市場の80%の食い物は
日本にはいって来れないわけだが。
つまり餓死。(w
708名無しさん@5周年:05/02/19 04:39:12 ID:J0WuqEry
このままじゃ遅かれ早かれ現在のエネルギーシステムは崩壊しますからね。
それと同時に中東諸国も崩壊かな?
土人同然のアフリカや南アメリカは勝手にやらせておけばいいとして、中国が死ねばOK.
後はインドでも潰せば60億人の人口問題も何とかなるでしょう。
709名無しさん@5周年:05/02/19 04:39:17 ID:H7vGTiv/
>>705
そういうこと。
>>704より、こっちの方が現実的なわけです。
先を行くのはアメリカ以外ってこと。
>>704、浅いぞ。
710名無しさん@5周年:05/02/19 04:41:11 ID:gcQNaNzR
つーことで核融合炉を早く完成させないと
711名無しさん@5周年:05/02/19 04:41:22 ID:LPou8NMD
>>706
まぁ、ひらがなは読めても漢字はほとんど読めないし。
精々、小学2年生の学力。

712名無しさん@5周年:05/02/19 04:43:43 ID:H7vGTiv/
>>710
安全にね。
誰も好んで原発の風下には
住みたくないだろう。
713名無しさん@5周年:05/02/19 04:47:40 ID:dB+2joWB
>>711
お前ね、東海道中膝栗毛が平仮名ばっかりだとか言ったら笑われるよ。
714名無しさん@5周年:05/02/19 04:49:39 ID:H7vGTiv/
日本史厨でつか?
ID:LPou8NMD
ID:dB+2joWB
715名無しさん@5周年:05/02/19 04:50:10 ID:LPou8NMD
精々、昭和初期から昭和30年代くらいまでの技術レベルまで
ってならわかるが、いきなり江戸時代だもんな。ぶっ飛びすぎ。

っていうか、江戸末期に産業革命のアドバンテージをまざまざと
見せつけられて黒船に戦わずして敗北したくせに。
何も学んでいないのかなぁ。

今度は中国の原子力潜水艦が黒船になるのかな?(w
716名無しさん@5周年:05/02/19 04:50:49 ID:+MBX+HyW


 牛の検査も科学的に出来ない人種ですから、駄目リカ人(w
717名無しさん@5周年:05/02/19 05:03:45 ID:oZFVj4Bh
>>715
中国の原子力潜水艦は、古過ぎてお話にならないレベルの代物ですよ。
718名無しさん@5周年:05/02/19 05:18:13 ID:GjogNQ8b
アメリカでも州ごとに二酸化炭素排出量の抑制を検討していたりするみたい。
低燃費のハイブリッド車に対する優遇措置をとろうという動きもある。

"Rivals Join To Develop Hybrid-Car Technology", Washington Post
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A62110-2004Dec13.html

によると GM やダイムラー・クライスラーもハイブリッド車に取り組む模様。
これまで水素燃料や低燃費ディーゼル車に取り組んでいたが、トヨタなどが
推進する(ガソリンと電気の)ハイブリッド車の影響力が無視できなくなり
つつあるようだ。

結局の所、どういう形で国際協調を行うか(アメリカが主導するのか)とい
う問題に落ち着くだけで、二酸化炭素などの排出量を抑制しようという傾向
は明らかなのでは。
719名無しさん@5周年:05/02/19 07:12:50 ID:aBhnWjfa
てめえらのぶち上げた無意味な鯨保護作戦について述べて欲しいもんだ
なんで鰯が高級魚の仲間入りしてるんだよ
720トウモロコシ先物屋:05/02/19 08:30:00 ID:xDWJVSEw
>>702
広大な国土からできる膨大なコーン等からつくるエタノール工場を
着々とつくっているのがアメリカ。コーンからつくったエタノールなら
幾ら使ってもCO2発生のペナルティを取られないからね。
 日本は輸入することになるだろうけど、例の水資源の仕掛けで
エタノールに「水代」を上乗せして日本に請求してくる。

 石油メジャーの後は、穀物メジャーが台頭するのかな。

http://www.usda.gov/oce/oepnu/aer-814.pdf
http://www.ilcorn.org/Ethanol/ethanol.html
721名無しさん@5周年:05/02/19 08:48:52 ID:gw6oBiUG
人間万事塞翁が馬。この不利なルールを押し付けられて一見達成不可能にみえる
が、日本ならやれる、日本人ならできる。燃えてきた。ブレイクスルーかもん。
722名無しさん@5周年:05/02/19 09:23:04 ID:4rAo2UP6
>>678
>まぁ、いくら真面目にサラリーマンが節約しても

サラリーマンは”一見して無駄な残業”でどっちみちエネルギー浪費するハメになるのだが
>>679
トヨタはしきりに車の買い換え勧めてるよ
>>721
不利なルールを遵守したところで得られるものは「自己満足」だけ


見返りをアメとかに求めましょーよ・・・・・
723名無しさん@5周年:05/02/19 09:29:31 ID:xDWJVSEw
>見返りをアメとかに求めましょーよ・・・・・
鴨ネギ国家が、狡猾な米中あいてに見返りなんかゲット出来るかって。
輸入穀物生産のための水代のような形で倍返しでむしり取られる。
724名無しさん@5周年:05/02/19 09:39:45 ID:DXTgfLr2
批准国が必死に削減したCO2排出量分を、自分らがムリして多目に排出してでも
失敗させるだろう。アメリカや中国は…
もともとそういう構図。
誰が得して誰が損するかは否を見るより明らかだ。
725名無しさん@5周年:05/02/19 09:43:34 ID:DXTgfLr2
>>719
日本は国際捕鯨連盟から脱退して捕鯨再開しても別に構わないんだよ。
日本独自の調査と捕獲量の基準さえしっかりもってればIWCなんかどうでもいい。
ようするにアメリカなどから政治的経済的な圧力を恐れてやらないだけだ。
726名無しさん@5周年:05/02/19 09:47:24 ID:FywZpyDy
>>718
トヨタのプリウスはアメ人の車オタク心を大層刺激したようだな
727名無しさん@5周年:05/02/19 09:48:08 ID:R1r75tkx
各国が、京都議定書反対の米国に経済制裁を…、無理か。
728名無しさん@5周年:05/02/19 09:48:32 ID:xDWJVSEw

考えてみれば、温暖化とか鯨とかこの次の水資源とかみんな発信源はアメリカの
左巻き学者なんでないか。ww

 米国内のリベラルvs保守の場外乱闘に巻き込まれただけでないかと。

 米国内で政治的に追いつめられたリベラルが国連を利用して巻き返しをはかって
いる中絶をめぐる「北京」だって、米国内の政争の場外乱闘だし。
 
729名無しさん@5周年:05/02/19 09:50:35 ID:xDWJVSEw
>>726
そんな贅沢品を買える車オタなら、きっと8リッターのピックアップや
カミさん用のミニバン、子供の下駄代わりのカローラとか一杯持っていそうだな。
730名無しさん@5周年 :05/02/19 09:51:14 ID:LjybLOZz
>>709
何を寝言言ってるんだか。
中国に規制が入ってない時点で終わってるわ。
現時点で15%のシェアを持つあの国、2020年頃までに、
間違いなくその割合は30%まで急速に増加するだろう。
日本が5%を4%にしたところで、それをあっさり帳消しにする国が隣にあるのに、
地球単位で見れば全く意味がないんだよ。

それと、温暖化の話、米国の学者によれば温暖化のほとんどの原因は水蒸気にあるそうな。
もし、これがほんとなら、水を出す燃料電池は解決策にならない可能性がある。
完全な電気自動車が要求されることになるだろう。
731名無しさん@5周年:05/02/19 09:53:38 ID:EzYVRbVN
全米が泣いた
732名無しさん@5周年:05/02/19 09:54:56 ID:DXTgfLr2
いっそ中国&朝鮮に核ミサイルをブチ込めば、地球上に核の冬がきて
温暖化は一気に解決する。
俺はずーーっと冬でもいいよ。海で泳がないし…(´・ω・`)
733名無しさん@5周年:05/02/19 10:01:35 ID:T7rILD6a
国際レベルで「ちょっとスローダウンしようぜ」って話の
何がそんなに気に障るのか。

勝手に暴走してる赤い国とか星の国を止めるには
まずは批准した国々が実績上げるしかないだろ。

日本に関していえば、
24時間電気光熱費無駄遣いのコンビニ、
その周りにたむろする無駄エネルギー使いの人種、
生産性落ちまくりなのにサビ残するリーマン、
税金は無限の財源とでも思っている公務員。

こういうものを見直すきっかけになってくれさえすりゃ
いいな、俺的には。
734名無しさん@5周年:05/02/19 10:06:49 ID:xDWJVSEw
>733
>税金は無限の財源とでも思っている公務員。

>こういうものを見直すきっかけになってくれさえすりゃ
>いいな、俺的には。
議定書のドサクサで、さらなる財源確保で環境公務員マンセーやるのにねww
735名無しさん@5周年:05/02/19 10:08:55 ID:ebVHmOk/
つーか、参加しない連中は黙ってろよ(w
736名無しさん@5周年:05/02/19 10:31:06 ID:m2kanNWV
まあ、他の国がどうなろうと、
自分の国の腹が痛まなければ何やったっていいって
今まで散々酷いことをやってきたのがアメリカだから
今回、そういうこと言い出すのも納得だ。
京都議定書の是非は別としてな
737名無しさん@5周年:05/02/19 10:32:12 ID:JCjxweuw
アメリカ愚衆国の世間知らずな搾取家どもですね^^
738名無しさん@5周年:05/02/19 10:39:48 ID:KCRea21w
ハイブリッドカーをもっと増やせばいい
739名無しさん@5周年:05/02/19 10:50:44 ID:C5XNYbeR
ていうかアメリカは守れもしない物に参加したくないというのが本音じゃないの?
開催地だった当の日本が守れる見込みがないんじゃ、得意の形式だけやっときました
って感じで信用無くすだけだろ、しかも足りない分を金で買うって言うのが分からん
740名無しさん@5周年:05/02/19 11:34:51 ID:eO4VWopJ
まず、「CO2削減が地球温暖化対策になる」というトンデモな議論に
乗るべきじゃないよ。
741名無しさん@5周年:05/02/19 11:38:22 ID:4rAo2UP6
>>739
日本は守る守らない以前にCO2濃度が他の国よりも低いので
これからさらに削減というのが難しい状況


1500m走をのタイムを1分縮めるのは
15分かかる香具師と5分しかかからない香具師とでは難易度に雲泥の差がある
742名無しさん@5周年:05/02/19 11:51:27 ID:eO4VWopJ
正確に言うと、「CO2は温室効果ガスであることは正しいが、CO2の排出削減は地球温暖化防止にはほとんど効果がない」ということだ。
743名無しさん@5周年:05/02/19 11:51:46 ID:MbYWWIoG
今日と議定書は優れて妥協の産物だということが分かってない奴が多くて悲しい。
744名無しさん@5周年:05/02/19 11:53:22 ID:qbza3c8/
宇宙開発時代にアメの大量消費思想は合わない
浪費したいならさせとけばいいんだって

省エネ→小型化&ナノテクで近い将来大勝できるぞ
745名無しさん@5周年:05/02/19 11:54:01 ID:MbYWWIoG
>>730

すでにリストカット症候群に犯されてるな。。。
746名無しさん@5周年:05/02/19 11:58:36 ID:QinkltLO
>>744
うん、日本が京都議定書に参加したことに対して無駄なことという論も多いけど、
新しい技術開発の良い契機になる可能性はあるよな。
747名無しさん@5周年:05/02/19 12:03:58 ID:nOSfx7lu
減らすどころか維持さえもできない現状ではアメリカの現実主義が勝ちそう。
妄想は現実には勝てない事例がここにも・・・
748名無しさん@5周年:05/02/19 12:10:25 ID:ZkgeiLy9
科学の知識のない奴が政治をやるからこんな無意味なものが生まれるんだな。
そもそも地球温暖化が問題なのではないという科学的事実を知らないだろ?
地球は寒冷化するんだぞ?
もっと暖めないといけないのに何が温暖化問題だよ。
749名無しさん@5周年:05/02/19 12:27:41 ID:NixFIyGb
温暖化反対の人間がいるなんて驚くな
環境守るためになんで自分の生活が脅かされなきゃいけないんだ
人間が温暖化を食い止めるのは不可能なの分かってるくせに
死ぬときは死ぬってことでいいじゃないか
750名無しさん@5周年:05/02/19 12:36:30 ID:s5S1vhcz
このスレはレベル高いね。
一般国民のほとんどは、「燃料電池で全て解決!
水素?水を電気分解すればいいじゃん」
くらいの認識なんじゃないか。
「CO2は、CとO2に分解すればいい」とかさ。
化学を魔法と勘違いしてる。
751名無しさん@5周年:05/02/19 12:43:24 ID:eO4VWopJ
そういえばケロロ軍曹で、電力発電っていうギャグがあったが、
炭酸ガスや水を再生可能な代替エネルギーとして夢見てるヤツは
きっとケロン人なんだろうw
752名無しさん@5周年:05/02/19 13:06:54 ID:Lycoq0vS
各国が削減しだすといやでもやらざるを得なくなるだろ。
753名無しさん@5周年:05/02/19 13:10:03 ID:TXKdXJny
>>752
そんなことするアメリカだと思うか?w
754名無しさん@5周年:05/02/19 13:12:45 ID:Lycoq0vS
日本の技術力の意地を見せんかい。
15%達成させろ。 環境との戦争だぞ。
755名無しさん@5周年:05/02/19 13:36:16 ID:RJpOWQWP
>>744
>宇宙開発時代にアメの大量消費思想は合わない
よくわからない?
アポロ計画やシャトルのような力業こそ、アメの大量消費思想でないかと

>小型化&ナノテクで近い将来大勝できるぞ
国家戦略を持って「組織的」に取り組んでいて、先行しているのがアメリカですよ。
日本の一部の優れた技術だけを見て、全部勝てると勘違いしないほうがいい。

756名無しさん@5周年:05/02/19 13:55:21 ID:G4pwCMaG
どんな規制をしようが石油が出る限り、燃やし続けてCO2は増えると思う。
石油は30年前から「あと30年で枯渇する」とか言われて全然枯渇しない
わけだが、これは新規の油田の開拓と、採掘技術の進歩によってより深い場所
に埋蔵されている原油を採掘できるようになったためだ。
北海油田などは、当初見込まれていた埋蔵量以上の原油をすでに採掘しているが
いまだに稼動している。
地球全体の埋蔵量としては今のペースで石油を消費しても、軽く100年くらい
は持つんじゃないか?
757名無しさん@5周年:05/02/19 14:29:11 ID:qbza3c8/
人間はただ食い尽くすだけの害虫じゃないと信じたい

このスレにいる一部の輩(イナゴ)を見てそう思った。
758名無しさん@5周年:05/02/19 14:36:02 ID:RJpOWQWP
>>757
イナゴと言うから、これから資源を消費しまくる13億の厨獄人のことかと思ったよ。
759名無しさん@5周年:05/02/19 15:52:41 ID:bUd06S5S
大都市の道路整備をしたい人にとって京都議定書は有用でしょう。
90年比でCO2排出量が増えたのは運輸によるところが大きい。
つまり、車の台数が増えて、道路の渋滞はひどくなり、エネルギーロスが大きくなる。
あんまり低速だと車の燃費はよくないしな。ハイブリッドカーだとエンジンは
効率の良い回転数でしか動かさないから低速のロスも小さくなるだろうが、
みんないきなりハイブリッドカーに買い換えるわけもない。
そこで、渋滞解消には道路整備を、渋滞している都市圏の道路整備が
必要です、というふうにもっていける。
760名無しさん@5周年:05/02/19 16:04:18 ID:cfM1bLWS
>>758
まるで中国のストーカーだな。
中国愛しちゃってるんじゃないの?
761名無しさん@5周年:05/02/19 16:11:27 ID:/LfaywfI
>>759
そういう理屈で環境省も、その予算でバイパスを作って
渋滞を減らそうとしたわけで。
結果、ますます車やトラックが便利になり、
バス鉄道を利用していた人、船で運んでいた貨物が
マイカーやトラックにどんどん移転して
C02排出量が50%も増えてしまった。

さすがにこの理屈は無理があると政府も認識し始めている。

もっとも、民主党は一周遅れで、「高速を無料にすれば渋滞が減り
環境にいい!」とか言い出しているけど。
762名無しさん@5周年:05/02/19 16:43:52 ID:Z4Xrqnrn
おまいら、一部の釣り師に釣られているのが判らんのか?
(判っていてあえて釣られている香具師は除く)
議論により何らかの結論を出そうというのではなく、議論そのものを楽しむ輩のことだ。

判っているなら、それでいい。
763名無しさん@5周年:05/02/19 16:48:46 ID:B3RKXO3E
トヨタの資産を全て押収してCO2削減財源にする、
車も減るし一石二鳥だね(w
764名無しさん@5周年:05/02/19 16:49:55 ID:rZgTq5N1
>>759
明日から籠と人力車でないの?
765名無しさん@5周年:05/02/19 16:56:52 ID:bUd06S5S
>>764
そんなの使うなら自転車使え。
766名無しさん@5周年:05/02/19 16:59:54 ID:um2BYkMp
>>765
荷車以外の車輪の使用は幕府により禁じられております
767名無しさん@5周年:05/02/19 17:12:07 ID:cfM1bLWS
>>762
2ちゃんの議論で結論が出た試しは無いと記憶しておりますが。
768名無しさん@5周年:05/02/19 17:13:14 ID:yHXEp/1I
もうヨーロッパと一緒に鎖国しようぜ
どだい欧州型日本型社会主義とアメリカ型自由主義なんてうまくいきっこないんだよ
アメリカさんは中国さんと発展途上国同士仲良くやっててくださいね
769名無しさん@5周年:05/02/19 17:18:02 ID:oujNnC8O
>>768
> もうヨーロッパと一緒に鎖国しようぜ

ヨーロッパの対日本攻撃の側面のある京都議定書に関して、
なぜヨーロッパと一緒に鎖国とか出てくるのか不可解。
770名無しさん@5周年:05/02/19 17:22:00 ID:rZgTq5N1
>>768
米中に挟まれては、欧州からの援軍が来ない罠。

771名無しさん@5周年:05/02/19 17:24:33 ID:WTFmWWmF

 世界にはアメリカだけ残ればいいんです。

と彼らは考えてるからな。
まあもっともな意見だな。
俺も世界にはわが皇国だけあればいいと思う。
772名無しさん@5周年:05/02/19 17:25:15 ID:vxglRomc
アンヌ、僕はね
犯罪者なんだよ ,,,,,
773名無しさん@5周年:05/02/19 18:15:32 ID:PWqYqlGP
なんで、温暖化のデメリットばかりで、メリットを考えないんだろうねぇ?
砂漠化の軽減、食糧問題の解決、といった試算もあるのに。
774名無しさん@5周年:05/02/19 18:45:36 ID:LPou8NMD
まぁ、あの外務省が言い出したことなんだから、
ろくな事じゃないことは確か。
775名無しさん@5周年:05/02/19 19:04:43 ID:FMBAU09b
>>773
環境変化による経済的損失とかじゃね?

しっかしこのスレ読んでいたら萎えるな
結論はどうなんだ?
やったほうが良いのか悪いのか?
エロい奴答えてみろよw
776名無しさん@5周年:05/02/19 19:25:12 ID:eO4VWopJ
>>775
損失の出ない程度の省エネ努力まででやめとけってこった。
777薩摩隼人:05/02/19 19:31:54 ID:sHq7SZh4
おれ厨国人きらい
778名無しさん@5周年:05/02/19 19:53:14 ID:A9z4UD0x
CO2
 みんなで削れば
  怖くない
779名無しさん@5周年:05/02/19 20:03:31 ID:B3RKXO3E
>>773
温暖化=悪って図式が出来ちゃってるからな、
世界的に成長が行き詰まってるから、メリットよりデメリットに目が行ってしまう。
悪循環だな・・・
780名無しさん@5周年:05/02/19 21:19:57 ID:LPou8NMD
CO2
 みんなで出せば
  怖くない
781名無しさん@5周年:05/02/19 21:25:14 ID:yK5J3SPN
CO2吸収率の高い植物で
道路やらビルやら耕地やらを
国中を埋め尽くしてしまおう。

植生にかかわるかも知れんけど
782781:05/02/19 21:27:17 ID:yK5J3SPN
ごめん、元々意味のない発言だけど
耕地じゃなくて荒地
783名無しさん@5周年:05/02/19 21:29:03 ID:RJ+itM4x
温暖化でおっぱいポロリ
784名無しさん@5周年:05/02/19 21:30:58 ID:LPou8NMD
>>781
工場でやればいいかと。
そういう植物をプラントで飼って空気交換だけすればいい。

別に自動車を規制する必要など無いな。
785名無しさん@5周年:05/02/19 21:41:36 ID:0RQOTI6x
>>784
アメリカが遺伝子操作でドーピングしたモロコシで
バイオマス燃料やっているわな。
 国土の狭い日本は、不利だわ。

 アメリカが議定書に参加するときは、日本に大量の
バイオマス燃料を売るだけの体勢が整ってからか。
 
786名無しさん@5周年:05/02/19 21:58:46 ID:JZETdOeP
温暖化要因の人為的なものが全体の1%だったら爆笑ものだな京都議定書
しかも13億の中国人どもは逃げまくってるし
アメリカ人が全面的に正しいと思うよ
787名無しさん@5周年:05/02/19 23:10:24 ID:eO4VWopJ
>>780

ライフサイクルの短い草木だと、それが枯れたり腐ったりして分解すると結局はメタンや炭酸ガスになったら意味ねえし。燃やすのは論外だし。寿命の長い樹木だと育つのに何十年〜百年かかるし、そんな悠長な
ことでホントに対策になんのか?>植物吸収
788南米院 ◆9Ce54OonTI :05/02/19 23:13:39 ID:ii0ph5Em
人類は緩やかな滅びに向かってます。qqqqqqqq
人類史末期に生きてる人間として最後まで頑張りたいと
思いますqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
789名無しさん@5周年:05/02/19 23:55:16 ID:aSOhstvX
石油が掘り尽くされる50年後はどうするんだ。暑いし物価高いしどうするんでしょ。
790名無しさん@5周年:05/02/19 23:56:17 ID:DkAtrmXW
CO2から酸素と炭素を作ればいいじゃない。
791名無しさん@5周年:05/02/20 00:26:39 ID:eN95b6ht
>>790
作り出すためにはエネルギーが必要
そのエネルギーを捻出するために石油や天然ガス(ry
792名無しさん@5周年:05/02/20 00:43:11 ID:6cO977FS
>>786
大西洋の海底には莫大な量のCO2を含む地層があり、毎年多量にCO2を
噴出しているらしい。最近の海底の調査で分かったこと。
793名無しさん@5周年:05/02/20 00:47:31 ID:fJ4W4uJ3
ロシアの泥炭層もどばどば放出してんじゃねーの
794名無しさん@5周年:05/02/20 00:55:48 ID:NKQlhIOQ
水圧関係なく噴出するのか、すごいな。
795名無しさん@5周年:05/02/20 00:56:11 ID:6yunfn/Z
人間の細胞に葉緑体を埋め込めば
796名無しさん@5周年:05/02/20 01:01:52 ID:sOe/pdry
日本の京都議定書参画は、環境税導入の理由付けだろ
税金を食い物にする官僚どもは死ね
797名無しさん@5周年:05/02/20 03:09:40 ID:s8s+ZLhT
>>792
NHKスペシャルでやってたがメタンハイドレートってのがあるらしいな。
お前が言ってるものとはちょっと違うと思うが。いずれにせよ先手を打っておかないと、
今の地球温暖化が原因でまた別の温室効果ガスを発生させる要因になる可能性があるんじゃないかな?
798名無しさん@5周年:05/02/20 08:42:29 ID:5OBKql/3
正直、日本は正当性云々よりも、日本初の国連決議という
プライドだけで押し進めている感が否めない。
理論なんて無茶苦茶で後付としか読めない。
799名無しさん@5周年:05/02/20 09:04:36 ID:IOAAMVIG
>>289 20年ほど前は「20世紀中に無くなる」と言われてた訳だが
800名無しさん@5周年:05/02/20 09:06:19 ID:x13ir21T
うまく機能するわけがない→やらなくていい


じゃねーんだよ、ヴォケが!!!
うまくいくようすこしでも努力するんだよ、糞どもが!!!!!
801名無しさん@5周年:05/02/20 09:16:41 ID:FQMzLi0p
京都議定書は5年後くらいに現実せいが無いとか言う理由で
無かったことになってそう
802名無しさん@5周年:05/02/20 09:19:11 ID:M5QTg7eQ
理屈は後から、いかようにも付けられる。
やる気のない相手には何を言ってもだめ。
後は、地獄の地球温暖化で、生き抜く為に
今から出来る事を着々と実行しています。
803名無しさん@5周年:05/02/20 09:23:08 ID:UrjbzN1n
>>800
案外、向こうの方が具体的に取り組んでいるよ。
口だけで、実はなにもしていないに等しい日本。

 アルコール系燃料を潰したのは、日本の政府だしね。
804名無しさん@5周年:05/02/20 09:27:28 ID:WIE8obNz
つーか、もうどうにもならなくなってから気づく
それが人類。
目先の金の方が大事なんだから京都議定書なんて意味無い。
805名無しさん@5周年:05/02/20 09:32:29 ID:hjfNbkZW
真夏の渋滞している幹線道路の近くを歩いてみれば、問題の大きさがわかるのではないだろうか。
私は都内で自転車通勤をしているので、普通の人よりは敏感になっているんだと思うけど、
ものすごく異常な状況です。
806名無しさん@5周年:05/02/20 09:40:35 ID:nl3UCxh/
>>773
ソースきぼんぬ。

俺の手元にある果樹関連の研究レポートだと
特に果実の品質、保存性などに関して大きなデメリットがある割に
メリットは特定の地域の競争力向上くらいしかないようだが。

どこかの分野では温暖化の進行がプラスに働くのか?
807名無しさん@5周年:05/02/20 09:59:25 ID:5OBKql/3
>>803
まぁ、自称ベンチャーの在日系企業だからな。
本旨がガソリン税逃れだから潰されて当たり前でしょ。

まぁ、アルコール燃料の実験は一部でやるらしいけどね。

本田の一部の車種は吸気系に樹脂を使ってるから問題が有るんだろう。
燃料ポンプやフューエルフィルタに樹脂を使ってれば、燃料漏れで火災
ということもあるし。
808名無しさん@5周年:05/02/20 10:00:36 ID:5OBKql/3
>>806
平均気温が上がれば、ジュラ紀のように地球全体が
亜熱帯性気候になって、砂漠化が完全解決するが。
809名無しさん@5周年:05/02/20 10:06:32 ID:WOVzBYGh
>>803
ガソリン税納める方向で国と調整すればよかったんだよ

それよりもアルトリーンバーンが出た時に
アイドリングストップ機能がこれからの車には付くんだろうと思ったら
未だに好燃費を謳う車にも普及してないのが驚き
810名無しさん@5周年:05/02/20 10:08:25 ID:PawsK6Rn
関係ないけど、商工会議所って10畳ぐらいのプレハブでおっさんが茶とか飲みながらだべってるイメージがあるな
811名無しさん@5周年:05/02/20 10:10:16 ID:5OBKql/3
ガソリン税収めるとむしろ割高だよん。
原価が15円くらい高いらしい。
ハイオクとして売らないと売れないし、シェアの問題もあるので
結局商売にならんでしょ。

アイドリング止めちゃうとエアコンが止まるからねぇ。
普通は使わないし、意味がないからでしょ。
それだけで10万20万のコストアップするし。
812名無しさん@5周年:05/02/20 10:11:03 ID:PkOlyMyL
アメリカのポチ必死だな
813名無しさん@5周年:05/02/20 10:24:20 ID:aCK5BmDh
>>803
石油から作ってるアルコール燃料なんてイラン。
現状の車に不具合起こす可能性のある燃料なんてイラン。
ちゃんと規格を整備する前にデメリット隠して一儲けを企んだ詐欺もどき企業が悪いだけだろ。
814名無しさん@5周年:05/02/20 12:22:33 ID:Pc8hwb83
>>808
そのかわり現在の沿岸部は全部海の底だがね。
内陸部国家の回し者でつか?
815北米院 ◇CnnrSlp7/M:05/02/20 12:25:35 ID:ZdrdwtjK

仮に京都議定書の取り決めを完全に履行できたとしても焼け石に水。www
もうどうにもならんよ。www
816名無しさん@5周年:05/02/20 13:01:29 ID:dezfqbNB
>773 名前:名無しさん@5周年 [] 投稿日:05/02/19 18:15:32 ID:PWqYqlGP
>なんで、温暖化のデメリットばかりで、メリットを考えないんだろうねぇ?
>砂漠化の軽減、食糧問題の解決、といった試算もあるのに。


ロシアがゴネたのもシベリアの永久凍土が溶けて
 利用できる土地が増えるって喜んでいたからとか
 悲願の不凍港の確保も待ってるだけで出来るしな。

 日本の場合は海沿いの都心部が水没して
 過密・過疎問題が解決するかも。
817名無しさん@5周年:05/02/20 13:07:02 ID:voanvZAF
そもそも水没するって騒いでる島国なんて、海面上昇しなくたって
遅かれ早かれ波の侵食でなくなるんだろ。
818名無しさん@5周年:05/02/20 13:07:12 ID:dezfqbNB
このスレ最初からチェックしてたけど
排出ガスによる温暖化説の肯定論否定論の議論
があまり盛り上がらないですね。

もうできちゃった議定書は仕方がないって感じでしょうか。
みなさん大人ですね。
819名無しさん@5周年:05/02/20 13:32:05 ID:JmAxGCJ2
>>817
この前の津波で消えていれば電波が減っていたのにww

820名無しさん@5周年:05/02/20 13:48:35 ID:73fAFGc9
>>816
永久凍土が溶け出せば、その中に閉じ込められていたメタンガスが大量に発生、
温暖化が加速し、今までの上昇だけではすまなくなる。

もう地球は諦めたほうがいいな。
821名無しさん@5周年:05/02/20 14:30:38 ID:f0Fte5FK
石油燃やして核分裂させて熱を発生させてるんだから温暖化するのは当たり前。
赤外線となって地球外に逃がされる熱は発生熱量と等しくはない。
822名無しさん@5周年:05/02/20 14:33:48 ID:JmAxGCJ2
>>821
>石油燃やして核分裂させて熱を発生させてるんだから
          ^^^^^^
地球が火の玉になりそうな熱だな。
823名無しさん@5周年:05/02/20 14:40:10 ID:gE9Iwy7T
日本は議長国なんだからアメリカの分もCO2を削減するぐらいのことを宣言しろよ。
824名無しさん@5周年:05/02/20 14:42:54 ID:wVdlOLt8
常温核融合ってどうなったんだ?
みんなでまゆつばするから研究が止まっちゃったじゃない。
825名無しさん@5周年:05/02/20 14:44:33 ID:WHQUfClJ
しゃくだが、アメ公の言う通りだ
826名無しさん@5周年:05/02/20 14:45:54 ID:IOAAMVIG
温暖化で海水が蒸発するので海面の高さは変わらない。
827名無しさん@5周年:05/02/20 14:47:27 ID:bMrzdZ4+
減らす努力より
CO2から炭素と酸素にする努力した方がよくないか?
828名無しさん@5周年:05/02/20 14:47:45 ID:VypOppbJ
正直、分別収集めんどくさいんだよね。
次の世代がどうなろうと知ったこっちゃないよ
829名無しさん@5周年:05/02/20 14:50:14 ID:QQ7/YrrA
商工会議所って具体的に何する組織なの?
830名無しさん@5周年:05/02/20 14:52:26 ID:d/mkbgBQ
日本は自嘲自爆気味だな。
831名無しさん@5周年:05/02/20 14:53:09 ID:JmAxGCJ2
>>823
2013年以降、議長国なのに削減できなかった罰として
厨獄とアメリカの分を負担する議定書を飲み込まされるとかね。

連帯保証人のようなものかww
832名無しさん@5周年:05/02/20 14:53:40 ID:daah5M95
もう将来の世代なんて堂でも良いから発展してしてしまくって俺に未来を見せてくれ
833名無しさん@5周年:05/02/20 14:58:39 ID:d/mkbgBQ
日本は自縄自縛。
834名無しさん@5周年:05/02/20 15:11:41 ID:aTY7xm7n
生きててごめん地球
835名無しさん@5周年:05/02/20 16:28:01 ID:sIKWOtZp
通勤手当を出すのを止める。これで長距離通勤が減る。
836名無しさん@5周年:05/02/20 16:33:17 ID:f5KyUGPC
人間を減らせば減るだろう?
っていうかもう遺伝子が人口抑制しているから減るよ。

少子化 殺人 キチガイ

ほっとけほっとけ。
圧縮空気自動車が販売されているのに利権に群がる日本人には
遺伝子による、自然現象しか期待できないんだからさあ〜
837名無しさん@5周年:05/02/20 16:36:52 ID:voanvZAF
火星は大気薄いけど、CO2濃度は地球にしてみると0.6%と地球の16倍くらいある。
なのに火星の昼夜の平均気温が-39度くらいにしかならないのはな
んでだ。

ちなみに惑星を黒体と見なしたときの太陽ー火星間平衡温度は
ー55℃程度(地球は-18℃)なんで火星におけるCO2の温暖化
効果は地球の半分くらいしかないぞ。

これってCO2の温暖化効果より水の温暖化効果の方が利いている
ってことじゃないの?

838名無しさん@5周年:05/02/20 16:53:15 ID:0KATxh6f
>>837
うん。
もちろん水蒸気の方が多いから、温室効果への寄与率も高い。
けど、水蒸気圧は温度で決まるから、地球の温度が一定であるかぎりは
ほとんど変わらないの。

てなわけで、いま問題になってるいわゆる「地球温暖化」には関係ないと。
839名無しさん@5周年:05/02/20 17:22:27 ID:voanvZAF
>>838
いや、俺が言いたいのは、空気中の水蒸気が増えているから地球の
温暖化が進んでいるということではなくて、水蒸気による影響を
考えなければ、CO2の温暖化効果というのはそんなに大きくない
すなわち地球の温暖化に利いているのは水蒸気の方で、その水蒸気
の挙動を勘案していない今の大気海洋結合大循環モデルでモノを
言うのは粗っぽ過ぎないか、ということなんだけど。
840名無しさん@5周年:05/02/20 17:49:05 ID:Pc8hwb83
>>826
縄文海進ぐらいは知っておこう。
841名無しさん@5周年:05/02/20 17:55:34 ID:voanvZAF
>>840
縄文海進は人間のせいじゃないだろ。
842名無しさん@5周年:05/02/20 18:10:43 ID:f0Fte5FK
>>822
火力発電と原子力発電の事を言ってるんでつよ。
843名無しさん@5周年:05/02/20 18:17:55 ID:voanvZAF
人間が発生させる熱量は、太陽から吸収する熱量の0.01%くらい
のものだよ。ただ大都市周辺は単位面積あたりの発熱量が多いから
局地的には気温に及ぼす影響は大きいかもね。
でも、それはヒートアイランド現象ではあるけれども、地球温暖化
ではないぞ。
844名無しさん@5周年:05/02/20 18:18:08 ID:qRl8+FCa
とりあえず新型車はハイブリッドカー以外は販売禁止くらいはしろよ。
845名無しさん@外国人参政権反対:05/02/20 19:42:15 ID:Tgx17dku
とりあえずおまいら自家用車処分しる。
846名無しさん@5周年:05/02/20 20:11:41 ID:sxy6Wfcl
「あの葡萄はすっぱい」
847名無しさん@5周年:05/02/20 22:34:39 ID:+7F4sN1W
(゚∀゚).。oO(ドーナツの食い過ぎで体重0.3tになってもドーナツはやめられませんてか…
       てかそのドーナツくれ…)
848名無しさん@5周年:05/02/21 01:46:28 ID:rfafxjv+
>>841
人為かどうかは論じてないだろ。
>>826に対して誤りを指摘しただけ。
849名無しさん@5周年:05/02/21 01:57:30 ID:ImNDRQgq
ぬルポエンジン
850名無しさん@5周年:05/02/21 02:23:56 ID:wP58cAHE
そりゃ、この国じゃ過去にマスキー法を目の敵にしたアホな
自動車業界がありますからね

やりもせずにとりあえず、できないと断言する。
結局今の技術では、あのマスキー法を遙かに越える成果を
だせちゃっているわけで 日本はね

やれないのは、技術力のないアメリカのみ。
851名無しさん@5周年:05/02/21 12:47:16 ID:dm3t0gsY
車の排気ガスからCO2を取り除く装置はまだですか。
852名無しさん@5周年:05/02/21 13:06:27 ID:k2w95ag6
有料駐車場を対象に一台あたり2、300円税金取るようにすれば良いのに。
岡田の親父の会社は年100億単位の税金が科せられるようになってしまうかもしれんがな。
853名無しさん@5周年:05/02/21 13:20:29 ID:fjlgLsJ4
世界一のCO2排出国、アメリカが参加しないのに日本は何故参加する
んだ?
しかも表だって強硬に批判する声も国際社会では起こらないのが不思議だ、変だ
産業界に新たなビジネスが産まれるからか?まあそうやって国は成り立って
いくわけだが
854名無しさん@5周年:05/02/21 13:40:09 ID:ybxlLLy7
>>853
> 世界一のCO2排出国、アメリカが参加しないのに日本は何故参加する
> んだ?
> しかも表だって強硬に批判する声も国際社会では起こらないのが不思議だ、変だ
> 産業界に新たなビジネスが産まれるからか?まあそうやって国は成り立って
> いくわけだが

いや、本当にヤバいのは日本だけだもん。他の国々は、楽々クリアか、
参加すると何もしなくてもお金をもらえるようになるかだもん。
855名無しさん@5周年:05/02/21 13:43:36 ID:ybxlLLy7
>>827
> 減らす努力より
> CO2から炭素と酸素にする努力した方がよくないか?

ああ、光触媒で二酸化炭素を分解できたら……

光触媒パネルを住宅などの屋根に使うだけで……そこら中がスミで真っ黒になります。
856名無しさん@5周年
>うまく機能するわけがない

なんだCIAのことか