【企業広報】ライブドア社長「ニッポン放送の増資も」・相次ぎTV出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DQNφ ★

 フジテレビジョンがライブドアによる間接支配を排除するため、ニッポン放送の
株式公開買い付け(TOB)目標を25%超に変更したことを受け、ライブドアの堀
江貴文社長は13日、テレビ朝日と日本テレビの生番組に相次いで出演し、対抗策と
してニッポン放送の増資を検討する考えがあることを明らかにした。
 堀江社長は「(フジテレビが25%超を取得しても)ニッポン放送が1%でも増資
すれば(株式保有比率の)分母が増え、25%以下になる」などと指摘。ニッポン放
送株をさらに買い進めて子会社化した後、新株発行などで株式総量を増やし、フジ
テレビの筆頭株主であるニッポン放送を通じてフジテレビの経営に関与する手法は
可能、との見方を示した。ニッポン放送に自ら役員として乗り込みたい、との意向
も表明した。
 ニッポン放送株が上場廃止される可能性についても「想定済み」と言及。ニッポ
ン放送株を支配すればフジテレビの株なども得られるため「資産価値が高く、リス
クは限定的」と強調した。〔共同〕 (22:09)
日本経済新聞社:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050213AT3K1301413022005.html
2煤 ◆z51....... :05/02/13 23:30:32 ID:e4S4swES
2
3名無しさん@5周年:05/02/13 23:30:40 ID:cdGb0enh
4名無しさん@5周年:05/02/13 23:30:43 ID:DO3tdoS7
2げとー

>>3
( ´,_ゝ`)プッ
5名無しさん@5周年:05/02/13 23:30:54 ID:uDv0cEGk
3
6名無しさん@5周年:05/02/13 23:30:56 ID:Pozq+iUa
プリキュア観てたら嫁にバレた。orz
7名無しさん@5周年:05/02/13 23:31:25 ID:moqG1KUt


8名無しさん@5周年:05/02/13 23:31:28 ID:rsHU6n1W
俺が最初に依頼したときν即+はビジネス+にあるからそっち使えとスレたててくれなかったんだよなぁ。。。
9名無しさん@5周年:05/02/13 23:31:33 ID:+bDAkkjy
で、明日の株価の動きは?
10名無しさん@5周年:05/02/13 23:31:46 ID:sQdkoh2B
この必死な動きからみるに、
どうやら堀江は相当に追いつめられてるようだな。
11名無しさん@5周年:05/02/13 23:32:40 ID:jN4QeeH4


      /⌒゛ヽ                  ________
     (  ハ _)               /
      | i '|   _― ̄ ̄―_     |
       | i  ,,|   /         \ < どこでもバイブドア〜ッ
   (⌒) |i ,  |  // ◎  ◎ _ \   |  
    | しi   |. │\/  ●  \ /  |  \
    └─| ____|.| / 三  |  三  |   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( _ ) |│ ___|___   |  /
       \  \\   \__ノ  ノ_ノ \
12|ω・) ◆ICHIRO4STc :05/02/13 23:33:08 ID:pEIOCIt7
イイヨイイヨー

この先どうなるか知らないけど面白くなりそうなよか〜ん。
13名無しさん@5周年:05/02/13 23:33:09 ID://qPyi/u
この話良くわからないんだよね。
堀江はフジテレビが欲しいの?それとも株を高値で売りつけて儲けたいの?
14名無しさん@5周年:05/02/13 23:33:11 ID:DaTtCrua
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l   クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
15名無しさん@5周年:05/02/13 23:33:30 ID:YCid9oOZ
ほりえもんって

外見がジャイアンで中身がスネオみたいだよなw

16名無しさん@5周年:05/02/13 23:33:50 ID:EO1ocMem
ホリテレビ誕生の布石か・・・
17名無しさん@5周年:05/02/13 23:34:06 ID:rSjAMwkR
増資するには今の取締役を解任する必要があるので
67%取らないと駄目なんだって株板で見たが
出来るんだろうか
18名無しさん@5周年:05/02/13 23:34:42 ID:XqH/gspf
>>13
どこでもいいから放送局が欲しかったらしいよ
19名無しさん@5周年:05/02/13 23:34:44 ID:Rs29D2KC
私のページ見にきてください。
メール待ってます。

[email protected]
http://invest.919homepage.com/user/
20名無しさん@5周年:05/02/13 23:34:57 ID:VuK0XN6s
実は真性コミュニスト堀江の狙いは、保守派最期の
牙城サンケイグループを左傾化すること。
資本主義が高度に発展した社会こそ共産主義に移行しやすい・・・。
(・∀・)ニヤニヤ
21名無しさん@5周年:05/02/13 23:35:12 ID:Pozq+iUa
>>18
じゃあ千葉テレビ買えば良かったのに
22名無しさん@5周年:05/02/13 23:35:29 ID:wnT9q2+W
>>17
ようするに株主総会やね 2/3以上
23名無しさん@5周年:05/02/13 23:35:36 ID:CLKsQ/O1
違う。
ほりえもんの大好きなローゼンメイデンのDVDが
ポニーキャニオンから出てるからだよ
24名無しさん@5周年:05/02/13 23:35:48 ID:hiAdlNka
フジ会長に訳わからんババアエコノミスト

堀衛門たたきの低学歴にワロタ
25名無しさん@5周年:05/02/13 23:36:07 ID:q2GCK5oN
>>21
キー局じゃなきゃヤダヤダ!(AAry
26名無しさん@5周年:05/02/13 23:36:09 ID:S5ndi/a3
>>18
京都テレビだったら諸手を上げて歓迎してもらえるのに
27名無しさん@5周年:05/02/13 23:36:23 ID:HdGhV7WO
もともとライブドアはM&Aで成長してきたからこいうの得意なのかもね。
ただフジテレビの乗っとりに失敗した場合、巨額の転換社債の金利を賄えるのか疑問だな。
もし株に転換されちった場合ライブドア自身が乗っ取られかねないんじゃ?
28名無しさん@5周年:05/02/13 23:36:33 ID:EQvLhO6X
フジも増資すればいい、そうすれば独立は可能。
29名無しさん@5周年:05/02/13 23:36:36 ID:ded4SBek
F1を地上波で昼やるように圧力掛けてくれ。
それと邦画が糞なの何とかしてくれ。
アニメの下請けが儲かるようにしてくれ。
30名無しさん@5周年:05/02/13 23:36:38 ID:/nXmp5UM
っつーか、実は過半数持ってたオチは事実上消えたということでおk?
31名無しさん@5周年:05/02/13 23:37:23 ID:qY5uforF
来週の波乱万丈ホリエモンだよ。
32名無しさん@5周年:05/02/13 23:37:50 ID:SvbmgPI0
ジャガーさんをもっと出してくれるかな
33名無しさん@5周年:05/02/13 23:38:25 ID:VuK0XN6s
>>29
流星に願ったほうが早い
34nigerogeronigero:05/02/13 23:38:48 ID:DBCbsXpM
掘えもん終わったな
逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ逃げろ
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落暴落
35名無しさん@5周年:05/02/13 23:38:57 ID:/Cg6/ePH
フジサンケイグループは次の作戦を考えてるよ。

明日前場の寄り付き前の時間外取引で
ニッポン放送のCX株持ち株のうち
20%を放出する。
引き受け会社は主幹事会社、グループ企業に
分散して売り抜ける。

ニッポン放送のCX株が2%になれば
ライブドアがニッポンの大株主になっても
意味はなくなりCXは安泰

この手も予想の範囲にはいってますか?
36名無しさん@5周年:05/02/13 23:39:21 ID:5VqdtkoQ
フジはあきらめろ
所詮旧態然とした経営で対抗できるようなスピード感じゃないぞ
負けを認めなさい
37名無しさん@5周年:05/02/13 23:39:35 ID://qPyi/u
そういえば、未だにライブドアが何の業務をしている会社なのか良く分からないんだよね。
フジテレビ乗っ取ろうとしている位だから相当儲けてるんだろうな。
38名無しさん@5周年:05/02/13 23:39:48 ID:IWu6nEIt
常に他人のふんどしで相撲を取り続けるわけですね。
39名無しさん@5周年:05/02/13 23:39:57 ID:TzOc+n2E
売りだな
40名無しさん@5周年:05/02/13 23:40:51 ID:NjXGZJ2s
216 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:05/02/13 23:16:06 ID:qKrSyEL5
乗っ取り目的の増資は商法違反だよね
確か280-10
今日TVで「フジの25%を薄める為に増資仕掛ける」って公言しちゃったから
他の名目でも商法抵触で増資は不可能
ほりえもんバカ過ぎ、二歩で自滅
41名無しさん@5周年:05/02/13 23:40:58 ID:TAUpWUF1
ライブドアの乗っ取り資金・・借金だがな
42名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:07 ID:N1DgluR/
ホリエモンは小細工が嫌いなんだよなぁ…
43名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:22 ID:7h4bU3i6
読売相手に喧嘩売って他局に出まくり、
今度はフジに喧嘩売って他局に出まくり、
次はどこの何に喧嘩売るんだ?
44名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:29 ID:YCid9oOZ
ほりえもんって

球団騒動の時も最初自信満々だったのに
三木谷が出て来たら

「同じビルにいるんだから一言言ってくれたって」とか
「楽天て赤字なんですよ」とか
「後だしじゃんけんなんて酷いですよ」とか

泣き言ばっかりでみっともなかったけど

今度も楽しませてくれるでしょうか?w

45名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:47 ID:WmDSpX2m
ライブドア 堀江社長 のガチ発言

「産経新聞」に憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言。
言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
 夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、
月刊誌「正論」や「産経新聞」などオピニオン路線は切り捨てる方針。

ttp://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg
46名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:48 ID:HdGhV7WO
>>35 もはや大株主であるライブドアに黙ってそんなこと勝手にできるの?
47名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:50 ID:8IpuKuC3
>6
それは立派に離婚の原因になるぞ。やばいぞ。
48名無しさん@5周年:05/02/13 23:41:58 ID:tnG3eHhG
で、フジがライブドアの転換社債買いまくり
すべて、株式に転換。

これで、ル〜プ。
49名無しさん@5周年:05/02/13 23:42:48 ID:jlfsZJ9c
>>35
ニッポン放送の役員、代表訴訟の標的にされるぞ。それじゃ。
50名無しさん@5周年:05/02/13 23:42:56 ID:motMfk3X
>>40
マジ?
とんだ詰め将棋だなw

まあラジオ局+フジテレビ株だけでも800億円の価値はあるだろ。
借金で調達した資金じゃなければ、いい買い物だったのに。
51名無しさん@5周年:05/02/13 23:42:59 ID:sQdkoh2B
堀江は前にも後にも進めなくなっちまったけど。
どういう結末を迎えるか楽しみだ。w
52名無しさん@5周年:05/02/13 23:43:16 ID:7l/6rQMr
彫り衛門の死に様、とくと見せていただこうw
53名無しさん@5周年:05/02/13 23:43:18 ID:VuK0XN6s
>>45
サピオはどーなるんでしょー(・∀・)ワクワク
54名無しさん@5周年:05/02/13 23:43:45 ID:hU5lN4j2
NHKといいフジといい
すご過ぎ、あの法則。
55名無しさん@5周年:05/02/13 23:43:49 ID:WNPpPZvi
こんだけTV出まくると逆効果なんでは・・・
どんとかまえてニンマリ笑ってりゃいいのに馬鹿だなー
56名無しさん@5周年:05/02/13 23:43:54 ID:TAUpWUF1
もう一回くらい転換社債だすんじゃねw
57名無しさん@5周年:05/02/13 23:44:42 ID:/nXmp5UM
>>45
フジを応援するしかねえじゃん。国民総売国になっちまうぞ。
58名無しさん@5周年:05/02/13 23:45:05 ID:uPvyTvjX
ほりえもん終わったな
59名無しさん@5周年:05/02/13 23:45:05 ID:DaTtCrua
死者が出ますか?
60鴨禰宜 ◆wURARA/JS2 :05/02/13 23:45:08 ID:XmkgJpnb
何かを言えば言うほど、何かをすればするほど、
成金丸出し。
61名無しさん@5周年:05/02/13 23:45:14 ID:IWu6nEIt
球団買収の時は好感度UPだったのに
なんか山師みたいになっちゃったよねえ。
62名無しさん@5周年:05/02/13 23:45:16 ID:ybkq6sdp
ならねーっての。早く樹海に行けホリエモンw
63名無しさん@5周年:05/02/13 23:45:28 ID:aJSmD+cj
テレビさいたまを買収してください
64名無しさん@5周年:05/02/13 23:45:42 ID:CBkc5jKP
正気か?
CXが商法280条の10の不公正発行の差し止め宣言したらほりえもん終わるぞ
65|ω・) ◆ICHIRO4STc :05/02/13 23:45:51 ID:pEIOCIt7
>>40
馬鹿とは言ってもここにいる誰よりも
遥かに稼ぐ能力あるのは確かなんだよね彼(;´Д`)

ただじゃ転ばん気がする。
破滅したらそれはそれで面白いし。

ま、とにかくどうなるか楽しみ。
66名無しさん@5周年:05/02/13 23:46:18 ID:Q0EEdXDy

ここ数年ニッポン放送、面白い番組ないもの・・・聴取する価値なし。
よって堀江によりてこ入れキボン。堀江ガンガレ。
67名無しさん@5周年:05/02/13 23:46:30 ID://qPyi/u
常識も知らないデブがある日突然株を買い占めて、
「今から俺が大統領閣下だ。俺様のいう事は絶対だぁ〜!」
とか言われても納得できないな。
68名無しさん@5周年:05/02/13 23:46:30 ID:N1DgluR/
ホリエモンの生き様を観ていると楽しそう。
どっちの転んでもいいから楽しませてくれ。
69名無しさん@5周年:05/02/13 23:46:58 ID:xcBpqFEH

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  脳内で民明書房でも買収してろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
70名無しさん@5周年:05/02/13 23:47:14 ID:dj4QX5tR
これはバカニュースだろ
71名無しさん@5周年:05/02/13 23:47:32 ID:+HuKp2bk
>>53
サピオは産経じゃなく小学館だよ。
ホリエモンがサンケイグループを支配しても関係なし。
72名無しさん@5周年:05/02/13 23:47:40 ID:ybkq6sdp
ホリエモンの計画性のなさが浮き彫りだなw
73名無しさん@5周年:05/02/13 23:47:42 ID:RxcMj9yJ
>>46
まだ取締役にライブドア関係者が入ってないなら
できるんでは?
株の売却って株主総会で承認されないとできないのかな
74名無しさん@5周年:05/02/13 23:47:50 ID:wOpTcyoC
まかり間違っても、堀江に思想はないと思う。
左とか右とかは、絶対に考えてないと思う。
「稼ぐか勝ち」
単純だから厄介なんじゃないか?
75名無しさん@5周年:05/02/13 23:48:35 ID:SLl2Z1Ud
やってること総会屋というかヤクザとかわらんじゃん。
76名無しさん@5周年:05/02/13 23:48:39 ID:VuK0XN6s
>>71
扶桑社だと思ってた。
すまそ、逝ってくる
77名無しさん@5周年:05/02/13 23:48:53 ID:jlfsZJ9c
フジはニッポン放送の議決権を消滅させようとしてるけど、
フジの外資20%超える問題は、手を打ってるのか?
78名無しさん@5周年:05/02/13 23:48:54 ID:klwWUWfX
>>45
またぞろ草の根レベルでは非難轟々だろうが、仕方が無い。
国家権力を発動すべき時だ。
少なくとも、今回は大手マスコミの足並みは揃えられるはず。
3分の1ルールで取引を無効にしろ。
こいつは政治問題だ。
79名無しさん@5周年:05/02/13 23:49:00 ID:YCid9oOZ
ほりえもん

台場でどざえもん

なんてならなきゃいいけど

マジでw


80名無しさん@5周年:05/02/13 23:49:05 ID:motMfk3X
MSBC
ムービング ストライク キャピタル ボンド だっけ?

日本語だと、「転換価格を変更できる転換社債」って感じ?
株価が下がれば下がるほど、たくさんの株式と交換できるので
どこかから株を借りてきて→じゃんじゃん売る→値段が下がる→株式転換→借りた株を返す→ぼろ儲け

これを繰り返すとアホでも儲かるので、これやった企業の株価は上がらないって、市況版の人が言ってた。
あってる?
81名無しさん@5周年:05/02/13 23:49:15 ID:GTtKCjg8
よくわからんのだがフジも対抗して増資でくれば
ニッポン放送分の比率を下げるとか出来ないの?
82名無しさん@5周年:05/02/13 23:49:26 ID:N1DgluR/
>>72
ホリエモンって計画性がないんだろうか?
この人の考えがわからん。
まぁそれなりの計画はしてるだろ、そりゃ。
83名無しさん@5周年:05/02/13 23:49:36 ID:S5ndi/a3
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ,、    /7       ,-、
(-@∀@l  i''"        i彡   ( <.    | l       //´
<ヽ`∀ | 」  ⌒' '⌒  |    ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
 /中,r-/  <・> < ・> |      >、.く^┘  `) 〈  フジサンケイは
( `ハl       ノ( 、_, )ヽ |     // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ  小泉政権を批判します
    ー'    ノ、__!!_,.、|      | l   {    }  l |  
     ∧     ヽニニソ  l     ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././  フジサンケイは  
   /\ヽ         /      ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′   民主党を応援します
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7`''‐---‐''´     
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/
84名無しさん@5周年:05/02/13 23:49:38 ID:zTFD8Pt6
受験戦争、バブル崩壊、ネット、色んな出来事をリアルタイムで見れて
我が一生に一片の悔い梨
85名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:02 ID:TAUpWUF1
たとえフジに影響力手にいれても、そのライブが
資金提供してくれた外資に操られる構図はありかしらん?
86名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:02 ID:HeeTbwtG
生扉、むかし無料でお世話になったよ。
その時2ちゃんとであった。だから叩かないでいてあげる。
87名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:05 ID:Q0EEdXDy
>63
キミはTVSのセンスのよさを理解していない。
無意識状態になると何故か、天気予報のBGMのピアノの曲が頭の中でリピートするorz
88名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:20 ID:WmDSpX2m
正論は守らねばなるまい・・・
89名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:23 ID:JEJvoIF3
いいんだよ蛇とマングースの闘いなんだから
どっちも傍にはいて欲しくないけどな
90名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:45 ID:IQ6M7bYx
>>83
扶桑社のSPAがものすごい左寄りなんだが…編集長の意向なの?
91名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:46 ID:a5Wn9vcb
昨日か一昨日かその前か忘れたけど、古館の番組で堀江社長を「ホリエモン」よわばりしてたけど、あれはOKなのかな?敵意丸出しだったけど。
92名無しさん@5周年:05/02/13 23:50:52 ID:/nXmp5UM
>>84
吊るのか?
93名無しさん@5周年:05/02/13 23:51:06 ID:0lkEuSC7
>>40
これ本当なのか?おせーて
94名無しさん@5周年:05/02/13 23:51:21 ID:+HuKp2bk
とりあえずホリエモンには、MXTVを買収して『テレバイダー』を復活させてもらいたい。
恐らく他局からの圧力で消えた番組だからな。
95名無しさん@5周年:05/02/13 23:51:22 ID:LweDjqa7

チョンが放送局に手を出すな
96名無しさん@5周年:05/02/13 23:51:22 ID:98apUjBN
自分がイーバンクでやられた事やるって言ってるんだろ?

なんつーか、そういう事は余りテレビで言わない方がいいと思うんだけどなあ
本人はサービスで言ってるんだろうが、経営者としては脇の甘さを感じるんだよなあ
97名無しさん@5周年:05/02/13 23:51:46 ID:rSjAMwkR
>>65
2ch的には地位とか金とか持ってる奴が落ちていくと崇める癖があるから楽しみ
逮捕まで逝かないと神いわゆるGODにはなれないけどさ
98名無しさん@5周年:05/02/13 23:51:46 ID:CBkc5jKP
>>80
まあ、それで死ぬのはライブドアの株主だけだし
別にいいんじゃないの?
99名無しさん@5周年:05/02/13 23:52:08 ID:JJi+n/Qv
がんばれ〜!
100名無しさん@5周年:05/02/13 23:52:41 ID:N1DgluR/
もう少し安全な道を選べばいいと思うんだが、
ホリエモンって一直線に目的に向ってる感じだろ?
101名無しさん@5周年:05/02/13 23:52:52 ID:/Cg6/ePH
フジサンケイグループは次の作戦を考えてるよ。

出来ますよ。
株主代表訴訟は会社に損失を出した場合はできるけど
ニッポン放送がCXの持ち株を売却しても
買い付け価格が売却価格を上回れば利益が出るので
訴訟の対象外。

大株主に株の売却を相談する必要はない。
株主総会で異議を申し立てを受けても
利益が出ている範囲では役員解任までには
発展しない。



102名無しさん@5周年:05/02/13 23:52:53 ID:7h4bU3i6
>>86
それとは別物だぞ。

無料プロバのライブドアを買収したのが堀江で、
自分の会社の名前をライブドアに変えた。
103名無しさん@5周年:05/02/13 23:54:14 ID:ZfCfzHR+
>>40
第280条の10 会社が法令もしくは定款に違反し、又は著しく不公正なる方法によって、
株式を発行しこれにより株主が不利益を受ける場合においては、その株主は会社に対し
その発行をやめるべきことを請求することを得る。

これ、、なのか?
104名無しさん@5周年:05/02/13 23:54:24 ID:o763ooiI
  / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ     / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    プ・・豚が踊ってるぜ
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
105名無しさん@5周年:05/02/13 23:54:53 ID:YcgXjiXs
つーか、フジじゃなくて朝日買えよ。
朝日だったら潰れても問題ないし
もし、朝日を右に寄せたら
ホリエモンを神として崇めてやるのに。

でもまぁ、なんだな。
俺も含めて2ちゃんにいる負け犬が
ホリエモンのことを、
馬鹿とかアホとか言ったところで
むなしいものよのぅ。
106名無しさん@5周年:05/02/13 23:55:37 ID:ybkq6sdp
アイディア先行で下調べがお粗末w
もしかして天才過ぎて、友達がいなかったのかw?
107名無しさん@5周年:05/02/13 23:56:06 ID:+HuKp2bk
>>90
俺の先輩(女)が扶桑社に勤めてるが、SPAの左寄りは、編集部の既定路線らしい。
SPAはサラリーマンがターゲットだから、とにかく首相を叩いてれば売り上げが上がるって言ってたよ。
108名無しさん@5周年:05/02/13 23:56:31 ID:NmtZ6kpJ
商法第280条ノ10 会社ガ法令若ハ定款ニ違反シ又ハ著シク不公正ナル方法ニ依リテ株式ヲ発行シ之ニ因リ株主ガ不利益ヲ受クル虞アル場合ニ於テハ其ノ株主ハ会社ニ対シ其ノ発行ヲ止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得
109名無しさん@5周年:05/02/13 23:56:52 ID:sQdkoh2B
今回の行動は無謀としか思えんのだが、
まあ、どこまで頑張れるか、どのような結末になるか
せいぜい楽しませてくれよ。
110名無しさん@5周年:05/02/13 23:57:28 ID:8I7n/fu9
>81

その通りだが目的がネガティブで前向きじゃないから
株価が下がるんじゃない?
転換社債でサンケイ新聞に買ってもらっても
サンケイ新聞はその資金調達をどうするのか。
株価が上がらないとただの借り入れだから
大幅な社債発行は経営バランス崩して
株安スパイラルしそう。

ライブドアのすごいのはフジが日本放送の
株をTOBし続けるしかない状況を作って
結果的に日本放送の株価を支えさせているとこだと思う。

111名無しさん@5周年:05/02/13 23:57:36 ID:NjXGZJ2s
>>93
本当

>>103
それ
112名無しさん@5周年:05/02/13 23:57:58 ID:dBcP0EJo
>>93
第280条ノ10 
会社ガ法令若ハ定款ニ違反シ又ハ著シク不公正ナル方法ニ依リテ株式ヲ発行シ
之ニ因リ株主ガ不利益ヲ受クル虞アル場合ニ於テハ其ノ株主ハ会社ニ対シ其ノ発行ヲ止ムベキコトヲ請求スルコトヲ得
113名無しさん@5周年:05/02/13 23:58:46 ID:6kvP1FBo
EZTV一切触れなかったな。
つまんねーな
114名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:18 ID:CBkc5jKP
商法第280条10の適用例としては以下が有名

東京地方裁判所昭和63年(ヨ)第450号
秀和株式会社対忠実屋・いなげや事件関係
 新株発行禁止仮処分申請事件(債務者復代理人)
115名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:18 ID:XPYe1NGv
ホモエモン見境がなくなってきたな
ライブドアの株持っておけないな。
何が起こるや分ったもんじゃねぇ〜
116名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:25 ID:m6Uc6+NN
SPAは小林よしのりを捨てて宅八郎をとるぐらいだから
左だよな
117名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:29 ID:2GQ5nj2b
>>80
違う逆だよ
ライブドアが優良資産であるニッポン放送を買った事で
フジサンケイグループを支配した
だから当然ライブドアの資産価値も上がる訳だよね
こんなのバカでも分かることだろ
118名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:30 ID:MN2N0Bf1
   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^⌒⌒~ヾゝ
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ | 
  l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-i
  ー'    ノ、__!!、  l 6 i     ( 。_。)、    僕等は堀江のパシリです!
   ∧     ヽニソ    ー    、__!!、 ノ  
/\ヽ       /     ∧   ヽニソ /      合コンの時は引き立て役なんです!けどぼくらのほうがイケメンでモテるので、いつも後でいじめられます!
    ヽ. `ーー一' ヽ      `ー一一'
119名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:32 ID:+HuKp2bk
ニッポン放送を支配したライブドアが、最後にマードックに買収されるという結末を希望。
120名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:37 ID:1a7qYfWp
SPAの元の名前の週刊サンケイは右だろ
121名無しさん@5周年:05/02/13 23:59:47 ID:IQ6M7bYx
>>107
なるほろ
フジサンケイグループも色々だな。ってそりゃそうか。
122名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:03 ID:UQD0E1It
フジTVはホリえもん徹底無視の挙に出たわけで。
123名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:06 ID:23RvIL7h
つーかさ、
堀衛門にニッポン放送敵対的買収の先陣に立つよう
そそのかした奴がいて、陰で堀衛門を裏切って
フジ側に高値で株を売りつけてるんじゃないの?
124名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:12 ID:ovgajkYb
フジのドキュメンタリー班は去年
『黒島を忘れない』『神風を愛したフィリピン人』『熱き夢の日』が
良かったんで
ライブドア傘下とかにならないで欲しいなあ・・・・
『ホリエモン物語』とか見たくないしw
125名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:22 ID:QPZx+Fjd
フジには切込隊長が付いてそうだからどうなんかね
ホリエモンが太刀打ちできる人じゃないっぽいけどさ
126名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:40 ID:motMfk3X
>著しく不公正なる方法によって、
>株式を発行しこれにより株主が不利益を受ける場合においては

「お前の発言権を無くすために増資します、プゲラッチョwwwwゲラww@pウェーッppppハッハppppp」
不公正で、かつ株主に損失を与えますね。
だめじゃんホリエモン。


ただなぁ、一連の顛末を見てると
『ライブドア「ごとき」が敵対的買収とかやったのが気に入らん』
という空気があるきがする、
これがトヨタがやったならある程度すんなりいったかも知れぬ。

権威主義的な感じがしてあれな感じ。
127名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:48 ID:mLG4u+lP
128名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:49 ID:yIHLIpJI
>>102
以前の名前は
on the edge
まさに崖っぷち。
129名無しさん@5周年:05/02/14 00:00:52 ID:HdGhV7WO
>>101 なる。損失がなければOKなのね。しかしそれやったら取締役がホリエモンに睨まれそう…
130名無しさん@5周年:05/02/14 00:01:03 ID:BJjEUDLy
先週の相場でニッポン放送株を8800円で高値掴みした自殺予備軍は今何してますか
131名無しさん@5周年:05/02/14 00:01:15 ID:udDDOnoE
何故、わざわざテレビで手の内見せるのかね。
ホリエモンの真意は何処にある?
132名無しさん@5周年:05/02/14 00:01:48 ID:1lgwg+A3
>>126
トヨタがやっても叩かれてるよ、たぶん。
トップがテレビに出てホリエモンみたいな言動を繰り返したとしたら、だけど。
133名無しさん@5周年:05/02/14 00:01:57 ID:HeeTbwtG
>>102
ホントに?でも結構長く使ってたからなぁ。2ちゃん同様感謝の方が強い。
フジもなんだかなあって感じだし、暫く様子見するわ。
134名無しさんG13周年:05/02/14 00:02:02 ID:LiFx/JkL
ヴァカホラエモン
135名無しさん@5周年:05/02/14 00:02:26 ID:FV2AluVi
孫に買収されるよりは遥かにマシだが
しかし、ホリエモンもなぁ…
何とかならんか? 小泉よ
136名無しさん@5周年:05/02/14 00:02:33 ID:ieWyWtIl
2chウヨを敵にまわしたことは確かだな(w
137名無しさん@5周年:05/02/14 00:03:07 ID:DloDO6Ne
ホリエもんよ、数年後に、漏まえはTVから消えてるか
フジに自分のお手盛り番組を持ってるかのどちらかだろう

今のうちにせいぜい世の中騒がせろ
138名無しさん@5周年:05/02/14 00:03:29 ID:2p3RWR3B
ライブドアの株券を51%買い集めれば 頂点に立てるかな?
139名無しさん@5周年:05/02/14 00:03:57 ID:CP7LzUsS
フジの方がよっぽど
親韓の変更報道ぶちかましてんだけどな

ワールドカップのトルコカット、韓国放送→24時間テレビゴミ拾い
の流れを知らないのか、、、
何者なんだろ今ここに集まってる人たちは

なんで、左右に二分化して叩かなければならないか
とか、自分で考えたことのある人極わずかじゃねーの
後の人は、流れをみて片側叩けばOKみたいな感じか?
ネットでその他大勢形成して意味があるのか?
140名無しさん@5周年:05/02/14 00:03:58 ID:ZrKsIDsr
この何ともいい難い空気は、ほりえもん自身が作り出したものだという事だけは間違いない
141名無しさん@5周年:05/02/14 00:04:09 ID:igpjGqrb
>>131
虚勢張り
142名無しさん@5周年:05/02/14 00:04:23 ID:GvR/Izfl
【リーマン】どうなるホリエモン【フジ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1108130384/



このスレの住人よりはるかに優秀だよ。

143名無しさん@5周年:05/02/14 00:04:26 ID:bBnwERog
リーマン”ハゲタカ”ブラザーズに既存株主を売った堀江は逝ってよし!
144名無しさん@5周年:05/02/14 00:04:29 ID:+HuKp2bk
ホリエモンがサンケイグループを支配して正論と産経がなくなっても、オイラは文藝春秋の『諸君』と新潮社の『週刊新潮』があればそれでよろしい。
145名無しさん@5周年:05/02/14 00:04:54 ID:5z+nUe5V

こいつは只テレビに出演したかっただけなんじゃないか。

146名無しさん@5周年:05/02/14 00:04:57 ID:IUCku27o
資本主義って本当に怖いね。
やっぱ社会主義が一番だよ
147名無しさん@5周年:05/02/14 00:05:15 ID:N1DgluR/
フジの女子アナがホリエモンの手に収まると思うと、
急にホリエモンを応援したくなくなってきた。
148名無しさん@5周年:05/02/14 00:05:20 ID:vR/NLSjb
>>144
正論は痛いなぁ。
149名無しさん@5周年:05/02/14 00:05:58 ID:bFMoA7PL
ロンゲバージョンの堀衛門を見たときから胡散臭く感じていたが、どうなるか楽しみw
150名無しさん@5周年:05/02/14 00:06:01 ID:6Si8tMWQ
社会主義より理科主義だな
151名無しさん@5周年:05/02/14 00:06:11 ID:IDbG17w5
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               _
     l  i''"  u   u i彡            /  ̄    ̄ \
     | 」 u ⌒' '⌒  |           /、          ヽ
    ,r-/  <・> < ・> |           |・ |―-、       |   ・・・・
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |           q -´ 二 ヽ      |
    ー'    ノ、__!!_,.、|            ノ_ ー  |     | 
     ∧  u  ヽニニソ  l            \. ̄`  |      / 
   /\ヽ   u  u  /             O===== |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ            /          |
152名無しさん@5周年:05/02/14 00:06:27 ID:HNUGWUa4
>>144 週刊新潮はともかく正論とか諸君なんておっさんくさい雑誌誰が読んでるんだ…
153名無しさん@5周年:05/02/14 00:06:31 ID:Gr0Uxw9G
>>117
増えた資産=ニッポン放送株
減った(と言っていいかは知らないが)資産=社債800億円

今回の件で増えた資産
ニッポン放送の財産の35%−800億円=0より大きいの?

騙そうったって、そうはいかないぞ。
154名無しさん@5周年:05/02/14 00:06:50 ID:1lgwg+A3
>>146
いやいや、封建主義こそが史上最も優れた統治システムだよ。
155名無しさん@5周年:05/02/14 00:07:22 ID:DFm7ZGYt
やっぱ、顔なんだな
156名無しさん@5周年:05/02/14 00:07:23 ID:yVOZfTHj
>>138
いいね、1500億くらいないとできんけどね
157名無しさん@5周年:05/02/14 00:07:43 ID:/5IE0cQ4
堀江わざと失敗して自分を追い込んでダイエットする作戦??
158名無しさん@5周年:05/02/14 00:07:54 ID:qjV9nNcF
>>146
チャンコロはデテケ
159名無しさん@5周年:05/02/14 00:08:04 ID:ovgajkYb
>>156
任天堂かトヨタなら余裕って事か・・・・
160名無しさん@5周年:05/02/14 00:08:44 ID:L2VjFeAx
>>126
増資する事は既存の株主に大きな利益を与えるんですよ
堀江さんは腐りきった古い体質の放送業界の救世主であり
外資から守る日本経済の救世主でもあるんです
このまま放っていたら来年には、外資に食われちゃうでしょう。
それを救って上げる。と言っているんだから感謝しなさい
161名無しさん@5周年:05/02/14 00:08:46 ID:vR/NLSjb
>>146
中国が社会主義とでも?
162名無しさん@5周年:05/02/14 00:08:53 ID:yQwYjtdq
フジテレビ乗っ取られるの?
163名無しさん@5周年:05/02/14 00:09:09 ID:5+0qrxAB
ライブドアも暴落するかもな
164名無しさん@5周年:05/02/14 00:09:50 ID:Tg4mp7sD
>>146
もしかしたら戦時社会主義のことかもしれん。
165名無しさん@5周年:05/02/14 00:09:59 ID:68fnQ2dm
正論とか諸君とか読んでる奴って。。なんか痛い。
反左翼だけの内容なしな統一教会チック雑誌
166名無しさん@5周年:05/02/14 00:10:20 ID:uy0dG6g5
ライブドアの最大株主ってどこ?
167名無しさん@5周年:05/02/14 00:10:32 ID:vjnyOMMq
>>160
リーマンがいつ国内企業になったんだよw
168名無しさん@5周年:05/02/14 00:10:43 ID:sEttcnir
>>160
逆だろ・・
169名無しさん@5周年:05/02/14 00:10:49 ID:r0T8FW3t
>>166
堀江
170名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:08 ID:HNUGWUa4
今日の相場が見物だな。漁夫の利を狙ってる第三者の投資家は多いはず。
171名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:22 ID:w3R9HMrg
ライブドアの方も落ちると見ると、チャンスですよ。
俺には関係ないけど。
172名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:31 ID:ovgajkYb
>>160
ライブドア介入で外資に食い物にされる危険性が大幅アップなのだが
173名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:43 ID:L2VjFeAx
>>153
これからシナジー効果によって1000億円の利益が生まれるんです
スピードが遅い
174名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:44 ID:AXp6Deab
堀江がんがれ超がんがれ
フジテレビ禿乗っ取れ
175名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:45 ID:ePU/0oQK
美しくない者は散ってこそ美しい
176名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:52 ID:3YRw+MJc
>>152
週刊新潮は、イラクの3バカ・朝日・学会叩きのツワモノだから今週号で必ずホリエモンを叩く。
正論は字が細かすぎて読めん。
177名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:52 ID:/5IE0cQ4
んでこれどっちが勝つかって明日わかんの?まだまだかかりそう?
178名無しさん@5周年:05/02/14 00:11:56 ID:TnsGT/z4
堀江の売名も大成功だな。あとは破産して自殺って事で宜しく。
179名無しさん@5周年:05/02/14 00:12:09 ID:YDtEyGUw
>>131
明日以降のニッポン放送・ライブドアの株価維持
180名無しさん@5周年:05/02/14 00:12:15 ID:xfVoiHEo
「ライブドアの株主に危険な賭けをさせている」
っていうじゃなーい?
でも、
ライブドアの株を買う時点で大冒険ですから!
残念!
181名無しさん@5周年:05/02/14 00:12:19 ID:tJqgRBVD
放送株の空売りから始めた方がいいな
182名無しさん@5周年:05/02/14 00:12:29 ID:mG7gPAhz
全然わかんないんだけど、

今回の騒動でホリエモンとフジテレビはどっちが一般人のためになるの?
183名無しさん@5周年:05/02/14 00:12:34 ID:MmbfKWGa
フジは堀江にまわり込まれたという解釈でいいのかな?
184名無しさん@5周年:05/02/14 00:12:53 ID:gisIr46s
なんかわからんが今回の場合フジを応援したいと思う。
185名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:09 ID:v8tDsnrw
堀江君必死だな。明日はライブドアはストップ安だな。
予想の範囲内と言いながら顔は引きつってるし。
テレビに出まくって自分の主張を長々と述べているけど。
株を塩付けにしてもその間の金利はどうするんだよ。
ライブドアが外資に乗っ取られるよ。
個人株主は逃げ足が速いからね。
ニッポン放送は元の値段に戻るよ。
フジテレビは上がるかな。
186名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:12 ID:ShP8zeAm
>>139
まぁ統一協会だからね。産経の保守ごっこの本質は親米であって愛国ではない。
だからリーマン支配になっても実はそれほど変わらない。
これまで愛国を唱えながら米に従えと言っていた姿勢がより直接的に愛国を薄め米に従えという事になる程度。
187名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:32 ID:P2Hg9viT
つうか今更経済新聞ってなぁ。

右派オピニオン新聞が需要の割には供給が少ないからこそ
販売網の弱小な産経がなんとか命脈を保ってきたんだが。
あえて全国網の日経と経済新聞として勝負するなんて、何考えてるんだが。
188名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:34 ID:uJtD+hv/
>>155
あのしゃべり方と態度で、もしも外見が福山雅治だったらもっと許せネエ!って思うのは俺だけか?
あのちょっと可哀想な人系はいってる外見だからまだ緩和されてるが
189名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:44 ID:3gNZAZ7H
>>1
ほお
190名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:47 ID:ovgajkYb
>>182
木村太郎かな。
191名無しさん@5周年:05/02/14 00:13:52 ID:udDDOnoE
お前ら 
 メリーバレンタイン
192名無しさん@5周年:05/02/14 00:14:11 ID:1aTXr8UG
>>156
フジテレビが用意すればいいんじゃないの?
193名無しさん@5周年:05/02/14 00:14:13 ID:L2VjFeAx
フジテレビは古い体質を変えなきゃいけない
このままでは、株価も暴落してしまう所を
堀江さんが資産価値を上げるですよ
シナジーです
194名無しさん@5周年:05/02/14 00:14:17 ID:NuTmVVqV
憂国思想は不要
経済紙にしたい。

大変だわ、産経。


195名無しさん@5周年:05/02/14 00:14:24 ID:1lgwg+A3
>>183
任意保険に加入してない車に轢かれたって感じかも。
196名無しさん@5周年:05/02/14 00:14:49 ID:SFxnp8x4
赤い旗が立つのを、
中国では何とかの旗というらしいけど、
なんだったっけ?
197名無しさん@5周年:05/02/14 00:15:03 ID:gisIr46s
>>152
えーと・・・正論の場合は20歳代の読者層が最近厚くなってきていると文集の中の対談で
(確か石井何とかいう人が)言っていたような気がするが。

うろ覚えでスマソ。
198名無しさん@5周年:05/02/14 00:15:13 ID:8KxuBvXV
こういうプロレス大好き。
ジーコサッカーといい、プロレスが多いのはいいことだ。じゃんじゃんやれ。
199名無しさん@5周年:05/02/14 00:15:30 ID:QqToYxFY
200名無しさん@5周年:05/02/14 00:15:31 ID:nzbvcTCT
少なくともホリエモンにとって人生の山場にいることは間違いないようだ。
201名無しさん@5周年:05/02/14 00:15:49 ID:Gr0Uxw9G
>>139
2ちゃんじゃ最初から
あの法則によって、朝日NHKに続き、フジも悲惨な呪いを受けたか、
と話題になってたよ。

親韓とかよりあの法則の凄さが怖いです。

そして堀江もペ様を使って商売をしたがってるとか、、
つまりNHK対朝日と同様に、泥仕合が予想出来る。

心情的には堀江が勝つのも面白そうで良いのだが。
秀吉も不細工だったし、不細工の希望にと。
202名無しさん@5周年:05/02/14 00:15:55 ID:mG7gPAhz
株よりチョコくれ
203名無しさん@5周年:05/02/14 00:16:03 ID:CN5nfe8u
>>131
手の内は見せてないよ。
すでに筆頭で38%持ってるんだからニッポン放送はホリエもんの意のまま。
フジTV株をどう使うのかもホリエもんしだい。
だいたい、現状の株価ではフジのTOBは成功しないから25%は集められない。
フジが25%集めた後で、複数の手段を考えてるって話。
204名無しさん@5周年:05/02/14 00:16:08 ID:w3R9HMrg
いや、でも結果的にはフジ株が一番、値上がりするんじゃないか?
いろいろあってアゲサゲしつつ、1年ぐらいずっとじわじわ上がりっぱなしで、いつのまにかかなりの高値。
205名無しさん@5周年:05/02/14 00:16:32 ID:L2VjFeAx
堀江がんばれ
今、抱かれたい男性NO.1
206名無しさん@5周年:05/02/14 00:17:04 ID:EyO0u6YY
>>45
朝日がマードックの買収話を忘れて、
とことん持ち上げそうだなぁ。
207名無しさん@5周年:05/02/14 00:17:27 ID:a5YCq2KN
ほりえもんガンガレ
208名無しさん@5周年:05/02/14 00:17:34 ID:fWBO6i19
北朝鮮代表MF李漢宰
http://www.holly-wood.co.jp/corp/

代表取締役 千原行喜(父)
売上高 2110億円(平成15年度実績)
209名無しさん@5周年:05/02/14 00:18:07 ID:3YRw+MJc
世界的トレンドとしては右派全盛の時代なんだが日本だけは違うな。
210名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:09 ID:Fx5VUFpl
フジもライブドアもニポン放送もみんな意味のないファイナンスで希薄化だけ起こして終わりそう。
211名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:10 ID:HNUGWUa4
短期で儲けるならフジもライブドアも買い付けを表明しているニッポン放送株は値上がり期待感があるが
上場廃止のリスクがあるのが諸刃の剣。素人にはおすすめできないw
>>176 そんな2chねらー受けする雑誌だったっけ…
212名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:18 ID:IJCruqIT
まあ、明日の朝から関連株は大変だろうなあ。
213名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:18 ID:DHezj/oS
東大中退でなかったらどっかの施設にいる人みたいだな
目つきが怪しげだし髪みじかくされて施設に収容されてるみたいに見える
214名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:18 ID:L2VjFeAx
>>203
そうだそうだ
いい事言うな〜
で、その複数の手段はどんな感じですればいいだい
215名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:27 ID:gisIr46s
>>45
それっておかしいよな。
正論は明らかに利益が出ているし販売数も堅調で、どう見ても優良な商品だと思うのだが。

もしかして堀江は単なる反日でご都合主義の拝金主義者に過ぎないのか。
216名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:34 ID:sEttcnir
いろんな株主必死だな
217名無しさん@5周年:05/02/14 00:19:39 ID:YDtEyGUw
>>203
25%にいかなかった場合、間違いなく大和から買うはず
218名無しさん@5周年:05/02/14 00:20:05 ID:+657a/6C
つーか、ホリエにこれをやったイーバンクの松尾が今日の報道2001に出てた訳だが
やっぱ、フジの偉い人とホリエ対策で話合ったのかなあ
219名無しさん@5周年:05/02/14 00:20:22 ID:ywNZ9XLf
>133 ライブドア ipod でググッてみそ
220名無しさん@5周年:05/02/14 00:20:36 ID:r0T8FW3t
ライブドアのファイナンス〜3〜 転換価額と発行株数の関係を考える
ttp://grande.ameblo.jp/entry-6462a2c32a7adad7fa296814140af898.html
ライブドアのファイナンス〜2〜 転換価額を詳細に
ttp://grande.ameblo.jp/entry-80c213c739ad9648687d8e5b1ca36b68.html
ライブドアのファイナンス 社債の内容はどうなのか?
ttp://grande.ameblo.jp/entry-7794ecdcba438e15a3e1567a4f142e35.html

ライブドアのMSCB(ガクガクブルブルその2)
ttp://www.tez.com/blog/archives/000348.html
ライブドアのMSCB
ttp://www.tez.com/blog/archives/000346.html

株主は食い物にされる?MSCBって何?(MSNマネー)
ttp://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
221名無しさん@5周年:05/02/14 00:20:51 ID:P2Hg9viT
>>211
加えて少年法叩きの急先鋒
概ねN+の多数派と同様の論調だよ
222名無しさん@5周年:05/02/14 00:21:38 ID:w3R9HMrg
>>215
単に、そういうのに首突っ込んでるといろいろややこしいからじゃないの?
反日じゃなくて、単なる御都合主義の拝金主義者。
つまり、完全なる資本主義社会の住人。
223名無しさん@5周年:05/02/14 00:21:50 ID:mG7gPAhz



   どうせなら朝日の乗っ取りをして欲しかった


224名無しさん@5周年:05/02/14 00:21:56 ID:MLTPCHBc
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ| <もしもし、あ、堀江だけど、  
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、|   石井サンさ、明日から産経抄書かなくていいから
     /     ノ'"\  ヽニニソ |    あと、正論再来月から廃刊ね。
   人     ノ\/    ^  ノ     俺の悪口、ちゃんとチェックしてるから。
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
225名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:02 ID:Gr0Uxw9G
まあ、おれはITでもマスコミでもなく、ダンボール屋の株主だから
関係ないけどな。
226名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:12 ID:ZfwzUl0b
それでも確実に損するのはライブドアの株主なのはガチw
ライブドアの株主ワロスw
227名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:32 ID:pMV2J1I3
ほりえもん、誰かに消されちゃうよね、ウフフフ・・・。
228名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:37 ID:nzbvcTCT
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
229名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:40 ID:yFBVcb16
フジ側は上場廃止で、株価を暴落させる要素だし、
堀江側は増資で、これまた希薄化で下げの要因。

ニッポン放送、踏んだり蹴ったりだなw
230名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:41 ID:tJqgRBVD
地震きた!!!
231名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:41 ID:05vPd/2R
ところで今回堀江のスポンサー(つーか金主)ってどこなの?
232名無しさん@5周年:05/02/14 00:22:57 ID:4I52y94r
ホリえもんは
順調に
本家のTシャツ社長と
同じ道を歩んでる名
233名無しさん@5周年:05/02/14 00:23:31 ID:WD4XWfG+
早く朝が来ないかな ストップ安希望
234名無しさん@5周年:05/02/14 00:23:54 ID:LKtgP7XY
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
235名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:07 ID:L2VjFeAx
今から株主の悪口言っているやつ
チェツクしてるからな
236名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:09 ID:UsMQ3Yok
  |,彡 ┃ ┃{.i|      
237名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:33 ID:WAwex4kd
規模のでかい転売厨にしか見えなくなってきた
238名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:41 ID:Ug8UW/4t
増資が不公正発行となるんなら、
ニッポン放送所有のフジ株をライブドア関連会社に売る作戦だと思うよ。
239名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:49 ID:GLYmq5Sf
安売りが勝ち
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」  ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/  <°>< °>     
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、 |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ  l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ         /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
         /B u f f a l o e s  i   L i v e d o o r   i
\       ノ       |      |              |
240名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:52 ID:Bvxu5nud
>>90
一応福田和也、勝谷誠彦、さかもと未明ら右チックな人たちの連載があるんだが・・・
ものすごい左なら彼らを使わないと思うがなぁ
241名無しさん@5周年:05/02/14 00:24:56 ID:gisIr46s
しかしさ、今回ばかりは堀江も恐ろしい業界に手を出してしまったような気がしないか?
根拠は何も無いが、今回完全に敗北して全てを無くすのは堀江ではないかと思う。

242名無しさん@5周年:05/02/14 00:25:57 ID:kt6/w/9L
なんか嫌だなあこういうの
アメリカとかじゃ普通にあるんだろうし、日本でもよくあることなんだろうけど
243名無しさん@5周年:05/02/14 00:26:06 ID:JbttF74G
そういえば、ワープ社長の飯野賢治って、今何してるんだろう?
244名無しさん@5周年:05/02/14 00:26:23 ID:sEttcnir
けっきょくもう・・エモンの腹はもうライブをどこかに高く売りつけたいのじゃないか・・
かなり先読みのシナリオかいて・・・

オレって天才だな
245名無しさん@5周年:05/02/14 00:27:02 ID:IDbG17w5
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡               _
     l  i''"  u   u i彡            /  ̄    ̄ \
     | 」 u ⌒' '⌒  |           /、          ヽ
    ,r-/  <・> < ・> |           |・ |―-、       | ドラ焼き買えや
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |           q -´ 二 ヽ      |
    ー'    ノ、__!!_,.、|            ノ_ ー  |     |
     ∧  u  ヽニニソ  l            \. ̄`  |      /
   /\ヽ   u  u  /             O===== |
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ            /          |
246名無しさん@5周年:05/02/14 00:27:04 ID:vMwiN2m+
247 :05/02/14 00:27:32 ID:3ol01SrQ
フジの反撃が始まったか_?

ライブドア社員か?恐喝かよ!
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005021203.html
248名無しさん@5周年:05/02/14 00:27:39 ID:gisIr46s
最終的に株価大下落で物凄い損失を蒙った場合、堀江はどうやってそれをカバーするつもりなのかな?

株式には無知なもので申し訳ないが、誰か教えて欲しい。
249名無しさん@5周年:05/02/14 00:28:09 ID:fnizLrpR
>>240
勝谷はあきらかに右じゃないでしょ
250名無しさん@5周年:05/02/14 00:28:39 ID:y/wo8M2G

漏れの中では『堀江=中途半端にカネ持ってるだけの構って厨房』つー認識だけど違うの?
251名無しさん@5周年:05/02/14 00:28:55 ID:8cczHJV5
しかし、本当に東京湾に沈むのかね。
252名無しさん@5周年:05/02/14 00:28:57 ID:vjnyOMMq
>>240
かっちゃんは右じゃないだろ
電波系
253名無しさん@5周年:05/02/14 00:28:59 ID:w3R9HMrg
まあでも心情的には、ホリエモン頑張れ。
なんかどうでもいいけど、そっちの方が面白そう。
254名無しさん@5周年:05/02/14 00:29:03 ID:ShP8zeAm
>>231
ユダヤ資本。メーソンだよ。
本気ならこれまでの間接支配から直接支配へ。
255名無しさん@5周年:05/02/14 00:29:27 ID:vq2HcLFv
もし自分の投資先の企業が転換価格(下方)修正条項付き転換社債を発行することが決定したなら、
その企業は長期投資の対象からははずすべきだと思います。その後の株価下落は決定したようなもの
ですから。すでにMSCB発行企業の多くが株価の低迷、さらには相次ぐ倒産と悲惨な末路をたどって
いることを考えると、直ちに売却したほうが良いのかもしれませんね。


加藤武夫
提供:株式会社FP総研
256名無しさん@5周年:05/02/14 00:29:31 ID:A1P4G/1Z
もうこの子はいいよ…
257名無しさん@5周年:05/02/14 00:29:42 ID:OgRT3zQ7
マスコミ絡みの話題ってどうして、ニュースの中でもこう汚らわしいのか。
まぁ恐ろしいのはマスコミだけでも無いけどさ。
258名無しさん@5周年:05/02/14 00:29:53 ID:HeiM1lqn
>>248
株価が下がればリーマンが損失かぶるだけじゃないの?
259名無しさん@5周年:05/02/14 00:30:20 ID:r8ldTird
北朝鮮に尻尾ふってる朝日を買収すればよかったのにな
260名無しさん@5周年:05/02/14 00:30:29 ID:6HAavzZ0
>>250
そうですね。
261名無しさん@5周年:05/02/14 00:30:38 ID:gisIr46s

買収工作を仕掛けている対象が朝日系列や毎日系列だったらなんとも思わないのだが・・・・・
今回ばかりはフジを応援したい。
262キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :05/02/14 00:30:42 ID:OFOP65PS
どうもホリえもんはいけ好かない・・・
263名無しさん@5周年:05/02/14 00:30:47 ID:6Si8tMWQ
勘違い思い上がりマスコミと勘違い思い上がりIT虚業家の骨肉の争い
264名無しさん@5周年:05/02/14 00:30:50 ID:No6M4hdN
下手したら破産だな。
265名無しさん@5周年:05/02/14 00:30:59 ID:V9XQg2U/
暴落にはならんだろ、ニッポン放送自体の
資産価値がなくならないかぎり。
266名無しさん@5周年:05/02/14 00:31:18 ID:CN5nfe8u
>>214
1%増資をして他所に丸ごと引き受けてもらうだけでもいいし、
フジの株をライブドアの関連会社に渡してもいい。
方法はいくらでもあるからホリエもんが好きな奴を選んで実行するだけ。

>>217
市場価格に対して安値で売却したら商法に抵触しないのか?
大体25%にしても意味ないぞ。
267名無しさん@5周年:05/02/14 00:31:23 ID:if894SQK
札で人のほっぺた叩くようなことしかできないんでしょうかこの人は
268名無しさん@5周年:05/02/14 00:31:30 ID:yFBVcb16
>>258
LD株が下がれば、空売りで儲けることができる。
リーマンは絶対損しない。そういう契約。
269名無しさん@5周年:05/02/14 00:31:36 ID:Ug8UW/4t
>>248
株価大暴落に乗じて、株をかいたして、ニッポン放送の過半数を取得。
で、フジ株をライブドアに売却すると思うんだが。
問題は、資金だけどね。フジを手に入れられるのだったら、
どこかが資金出すかもね。
270名無しさん@5周年:05/02/14 00:32:29 ID:YMq7FNu4
ライブドアの取締役って27歳なんだね。
取締役ってたくさんいるの?
271名無しさん@5周年:05/02/14 00:32:42 ID:P2Hg9viT
>>269
某国がODA資金を転用するとか
272名無しさん@5周年:05/02/14 00:32:49 ID:sEttcnir
どうあってもリーマンの損は考え辛いな・・・
273名無しさん@5周年:05/02/14 00:32:56 ID:3YRw+MJc
アメリカの資本家(ユダヤ除く)は冷酷だが自分の祖国が一番だと思ってるから結局国益に結びつく。
そこがホリエモンとの違いだな。
274名無しさん@5周年:05/02/14 00:33:09 ID:gqMg+a76
テレビ見てて一番驚いたのは、番組のコメンテ―タ―、司会者、議員、大学教授らが意外にも株のことを知らず一連の出来事を良く理解できていないこと。日本の知識人ってみんな
ハマコ―並か?
275名無しさん@5周年:05/02/14 00:33:32 ID:gisIr46s
>>269
なるほどね、サンクス。

所詮堀江は実業家ではなく虚業家か・・・・・・・
276名無しさん@5周年:05/02/14 00:33:49 ID:U0MvvpBL
最近2chでは何かと、株をすすめる工作員が多いけど、
おまいら、これが現実ですよ。
負けても普通は株板の樹海スレで○| ̄|_レスして終わりだが
↓の奴はクレジット板に書き込んでる。
数千万の資産をパーにして一瞬で負債者に転落してる。
相当やばい状況なのがわかる。


30 :名無しさん@ご利用は計画的に :05/02/10 18:57:20
ニッポン放送株を今日ストップ高で貼り付いていたので
比例狙いで信用全力で買い注文出して、出かけたんですが
今日帰ってきてみると、全部約定してて、株価が1000円近く下がってました。

追証というのは間違いなくくるだろうし、株板ではまだ下がりそうとのこと
今、1600万の損なのですが、どうしようもありません。
マジで焦ってます。

277名無しさん@5周年:05/02/14 00:33:51 ID:V9XQg2U/
もうフジは諦めろ。堀江が右翼であることを望む。
278名無しさん@5周年:05/02/14 00:34:01 ID:+657a/6C
>>258
空売りで儲けられるんだよ
279名無しさん@5周年:05/02/14 00:34:19 ID:ZEIXouhT
取材班の取材の過程で、ライブドア社長の堀江貴文がとんでもない発言をしていることが発覚した。
 こともあろうにこのブタは、【サイバッチ!】ともに我が国の保守論壇を牽引していた「産経新聞」に
憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言しているのだ。

言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
 夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、「正論」や「産経新聞」など
憂国路線は切り捨てると抜かしているのである。
http://cybazzi.livedoor.biz/archives/14181635.html#trackback

280名無しさん@5周年:05/02/14 00:34:21 ID:6D/X4w+2

ホリエもん ホリエもん フォンワカパァパァ フォンワカパァパァ ホリエもん♪
281名無しさん@5周年:05/02/14 00:34:37 ID:Ug8UW/4t
そもそも、今回の件は、バックにリーマンがいるんだろ。
すべての可能性を洗い出して、リサーチしてるに決まってるよ。
282EXPO:05/02/14 00:34:53 ID:RiUcE8ex
■ライブドア株は絶対に買うなとのこと。
 リーマンとライブドアが儲かるだけ。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki9.html#nipponhousou5

「転換価格が上方に修正するかもしれない」という条件下では、リーマンの戦略は、短期転換しか選択肢がありません。
ひたすら連続3日間に売り抜けるしか道はないのです。

一日の株価算定にはVWAP(加重平均)が使われるのですから、まさに負けなしです。
リーマンにとって、毎週最後の3日間は、黄金の日々(この部分2/13に訂正しました)なのです。

こんな不利な条件でしか、800億円を調達できなかった点に、ライブドアの限界を感じますね。

◆◆2月23日以降(この部分2/13に訂正しました)のリーマン売りに注目したいと思います。◆◆
◆◆ リーマンの転換終了まで、ライブドアは買ってはいけません。◆◆

283名無しさん@5周年:05/02/14 00:34:57 ID:h49d3mXF
自己責任、と個人投資家や若い経営者を危険な修羅場に放置し、
自分は絶対に安全な場所で利益の算段している
外資系投資元受け会社リーマン>ギガワロス
284名無しさん@5周年:05/02/14 00:35:03 ID:RbSMhH06
>>266 過半数株取得してても取締役会の支持が無いと
堀江に有利な増資も出来ない事実については?無視ですか。
 なお、任期中の役員を首にするには、発行株の66%以上
必要な事に関しても無視ですか?
 そうですか・・・・・。

285名無しさん@5周年:05/02/14 00:35:08 ID:kSqKwWAb
>>273
労働者はふんだりけったりで、ジニ係数もひどい状態だけどな
286名無しさん@5周年:05/02/14 00:35:34 ID:+CxTL8oH
ファンタジーに例えるならば、
邪神の力を借りて、フジを乗っ取ろうとして、
呼び出した邪神に喰われる魔術師。
287名無しさん@5周年:05/02/14 00:35:37 ID:w3R9HMrg
株のことに右とか左とか関係ないだろ。
あきらめろ。
資本主義なんだから。
288名無しさん@5周年:05/02/14 00:35:38 ID:Bvxu5nud
>>249
>>252
じゃ勝谷は電波系と言うことで(藁

ちなみに彼のHP見ると今回の買収劇を憂いているようだが

だから堀江なる男の自分たちの世界への参入についても
マンガじみた扱いしかできないのだ。最大の問題は彼の背後にどういう勢力がいるか。
もっというならばその勢力がどの国家民族の影響下にあるかだろう。
やがて国滅びて愚民ありだな。
289名無しさん@5周年:05/02/14 00:35:39 ID:MdznDAIr
>>250 全然違う。中途半端なゼニは持ってないだろ。
大半の日本人は、億という金すら掴むことなく惨めに死んでいくんだし。
290名無しさん@5周年:05/02/14 00:36:02 ID:V9XQg2U/
フジの会長は、提携する気は毛頭ないとか言ってる前に、
ニッポン放送を野放しにしてた責任をとって隠居するべきだ。
291名無しさん@5周年:05/02/14 00:36:03 ID:S3qT6ZJo
テレビで言ってたけど、法律で株を転売して儲けても
その利益はニッポン放送に返さなきゃいけないんでしょ?
292名無しさん@5周年:05/02/14 00:36:09 ID:qjV9nNcF
>>276
「飛んで火に入る夏の虫」って言葉を思い出した・・・。

強く生きて欲しい
293名無しさん@5周年:05/02/14 00:36:39 ID:P2Hg9viT
>>273
あのソロスですら「慈善家」の肩書きも持っているからなぁ。
ユダヤなんかはエゲツナイ商売をする奴ほど社会還元の姿勢を見せる。

ホリエモンは毒を食らわば皿までの姿勢だからな
294名無しさん@5周年:05/02/14 00:36:42 ID:gisIr46s
>>277
堀江が右翼って言うか右派の筈が無い。
あいつは親だって親族だってなんだって売り飛ばす金の亡者。

そういう奴が国を売らないはずが無い・・・・
295名無しさん@5周年:05/02/14 00:37:32 ID:Ug8UW/4t
>>284
株主は会社の所有者と言うことを無視ですか。
取締役は、雇われ店長だと言うことを無視ですか。
手はいろいろありますよ。
296名無しさん@5周年:05/02/14 00:37:41 ID:zu6Lb5S+
>>269
つか、ニッポン放送が増資して、
増資分の株式をフジサンケイグループに引き受けさせたらダメなの?
297LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :05/02/14 00:37:54 ID:W6pwiF8Y
これが朝日だったら、2ch的には神だったんでしょうなあ。
298名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:05 ID:rf//jXpt
アカ日みたいにひねくれてなきゃ誰が支配しようと関係ないや。
株のこと全くわからんし。
299名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:12 ID:U0xci1u7
そんなことより おまいら今日俺誕生日なんだ。
300名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:18 ID:CN5nfe8u
>>248
株価が下がっても帳簿上で損失が出るだけ
株が下がったところで売らない限り損はしない。

だいたい、今回の買収費用はリーマンもちだから
最悪でもホリエもんがライブドアから追い出されるだけ。
301名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:26 ID:1tHB0S2o

      _ _,,___                   曙  な  い  た  つ
    i ',,. ‐ ー-‐ー` .、                 だ  い  い  っ  ま
    /´        `;,           _,, .,、,,_   も  か  じ  て  づ
   li         ,/   〈        〈´ ,,、, ,`゙''-.、の      ゃ __,,,,,,  い
   /l   `ヽ     -`、   /⌒゙'-` / ノ ,`ヽ   li      ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
  ./;;ゝ  ,'、           ソ´,,、 li,.-,,'゙´ ,/、 ノ   l、    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 /;;/   .γ::⌒ヾ、    イ ;::"`,ゝ´  ,/ヽソ,,-''゙´`.:`ヽ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
. iヽi    ,!' :: .:::,,;;リ ,,/ `ーノ´  /;: .'/ .( ‐ '〈: :: .::i  `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
. l il    ノj ,`ヾ,, ノ,,-‐- ー ,´、,,...-/ , ; /_,, `'-.,,__; ;,ノ    !       '、:::::::::::::::::::i
 ーl  ー'--`ニ,,´ー ,,    ヾ::   〈   ノ´  ` ;; ノ`'      '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
  '、_,,__l_l,,l i l 彡ー-‐ー ''' `゙''‐-.:;,_'_,, ノ         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                           , -‐‐ク ―-- 、 _            ``"      \>
                        __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
               __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
        rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
        ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                              ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
302名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:27 ID:V9XQg2U/
フジはもう救えない、悪いのは経営陣。なぜ辞任しないのか不思議だ。
303名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:41 ID:23aIzqHx
まだ右とか左とかいってるのか?
知恵遅れのイデオロギーオタクはどうにかならないのか?
304名無しさん@5周年:05/02/14 00:38:43 ID:MdznDAIr
駄菓子屋で売ってもおかしくない単元株価のライブドアの株主なんて、
ゴキブリよりも恥ずかしい存在。
305名無しさん@5周年:05/02/14 00:39:03 ID:w3R9HMrg
>>299
よくも40年も無駄飯食って糞たれ流して来たな。
乙。
そしてオメ
306名無しさん@5周年:05/02/14 00:39:03 ID:DQ9CCJHv
東京地決平成元年7月25日

「株式会社においてその支配権につき争いがある場合に、…その新株発行が特定の株主の
持株比率を低下させ現経営者の支配権を維持することを主要な目的としてされたものであるときは、
その新株発行は不公正発行にあたるというべき…である。」
307名無しさん@5周年:05/02/14 00:39:11 ID:gisIr46s
>>299
ほい、プレゼントだよ。

( ・∀・)つI
308EXPO:05/02/14 00:39:13 ID:RiUcE8ex
■ライブドア株は絶対に買うなとのこと。

 リーマンとライブドアが儲かるだけ。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/sonotoki9.html#nipponhousou5

「転換価格が上方に修正するかもしれない」という条件下では、リーマンの戦略は、短期転換しか選択肢がありません。
ひたすら連続3日間に売り抜けるしか道はないのです。

一日の株価算定にはVWAP(加重平均)が使われるのですから、まさに負けなしです。
リーマンにとって、毎週最後の3日間は、黄金の日々(この部分2/13に訂正しました)なのです。

こんな不利な条件でしか、800億円を調達できなかった点に、ライブドアの限界を感じますね。

◆◆2月23日以降(この部分2/13に訂正しました)のリーマン売りに注目したいと思います。◆◆
◆◆ リーマンの転換終了まで、ライブドアは買ってはいけません。◆◆

309名無しさん@5周年:05/02/14 00:39:33 ID:U0MvvpBL
>株が下がったところで売らない限り損はしない。


↑バカ
310名無しさん@5周年:05/02/14 00:39:55 ID:RbSMhH06
>>295 手は無い。お前が堀江並に馬鹿なだけ。
雇われ店長がフジに増資決議したら、堀江の持分は市場で処分できない紙くず。
 堀江は増資差止めの裁判では勝てん。普段の態度悪すぎ。
311名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:02 ID:yFBVcb16
>>300
決算の特損をどうする気だよ。
312名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:07 ID:3YRw+MJc
>>293
ノブレス・オブリュージュ(高貴なる者の義務)ってやつですな。

確かにホリエモンはIT長者とは呼ばれるがIT貴族とは呼ばれないだろうな。
マードックとかはメディア貴族とかイギリスで呼ばれてるけど。
313名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:10 ID:uG8p9gan
>>300
会社支配目的の有価証券だったら、帳簿上の損失も出ないよ。
314名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:13 ID:U0xci1u7
>>305
>>307
ありがとうおまいら。
じゃあ他のスレでも祝われてくるよ。
315名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:14 ID:9zxb+/wU
>299
おめ
316名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:22 ID:Ir+6ptSc
産経新聞もライブドアの権限になっちまうのか?
それは大変困る。
朝日なら笑ったのに。
317名無しさん@5周年:05/02/14 00:40:56 ID:V9XQg2U/
だいたいヨン様マンセー番組ばっかやってるから天罰だよ。
318名無しさん@5周年:05/02/14 00:41:17 ID:Nqya63fN
>>299
誕生日とバレンタインプレゼントが一度で済むから
彼女孝行だね
319名無しさん@5周年:05/02/14 00:41:19 ID:vjnyOMMq
>>297
若いね
マードックを知らないと見た
マードックに乗っ取りされかけたテレ朝がほりえもん全面擁護の構図はメガワロス
320名無しさん@5周年:05/02/14 00:41:21 ID:ZEIXouhT
堀江豚はフジ諦めて、視聴率最下位のTBS買えよ。
N23潰せ!!報道特集潰せ!!サンデーモーニング潰せ!!ガンダムSEED潰せ!!!!
321名無しさん@5周年:05/02/14 00:41:54 ID:23aIzqHx
実はほりえもんは次の手を打たなくてもフジが自爆する可能性大。
今のままフジがニッポン放送の株25%取得したら、放送法でフジの放送免許停止。
(ニッポン放送のフジへの議決権が無効になることで、外資のフジへの議決権比率が20%超えてしまう)

だからフジは、ニッポン放送の株を買い増すと同時に、
自ら増資して外資比率を薄めるか、
外資詣でをして外資から自社株買い戻すかしないと
日本放送株25%取得した時点で放送免許停止で自爆してしまう。

元々、増資とTOBでのんびり進めようとしてCBはぎりぎりしか発行してない。
そこに、ライブドアが乗り出してきて、予定外な巨額の資金が新たに必要になってしまったフジテレビ。
どこまで増資&外資からの買い戻しが出来るかによっては、
ニッポン放送株25%もつことは自爆行為になってしまう。
322名無しさん@5周年:05/02/14 00:42:17 ID:r0T8FW3t
>>312
マードックがメディア貴族だって!?w
323名無しさん@5周年:05/02/14 00:42:52 ID:CN5nfe8u
>>284
既にホリエもんは拒否権を行使できる株を持ってるのは無視?
任期が切れれば筆頭株主のホリエもんが好きに役員を送り込めるのも無視?

324名無しさん@5周年:05/02/14 00:42:59 ID:V9XQg2U/
経営陣が無能だと、こういう馬鹿な乗っ取りを受ける。
325名無しさん@5周年:05/02/14 00:43:12 ID:MdznDAIr
マードック&禿か。
ほりえモンは、日本民族=劣等民族が信念の糞禿よりはマシだと思ってる。
326名無しさん@5周年:05/02/14 00:43:13 ID:3YRw+MJc
>>319
マードックにテレ朝が買われてたら、今ごろFOXNEWSみたいになってたかもしれん。
327EXPO:05/02/14 00:43:15 ID:RiUcE8ex
●これがライブドアに買われた企業の例だ。堀江や孫などチョンは、日本人潰しも出来て一石二鳥だと。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、
われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称して
イーバンクの従業員を呼び出し、「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。
またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという。
「占領軍のつもりか知らないが……」
328名無しさん@5周年:05/02/14 00:43:41 ID:w3R9HMrg
っていうかさフジだのサンケイだの自体がアメのケツ舐めて
「強いものに巻かれて何が悪い」
路線なんだから、
売国だのなんだのとホリエモンを責めるのはおかしいのではないか。
同じ土俵で勝負してると思う。
強い方が勝つ。それだけ。
329名無しさん@5周年:05/02/14 00:43:59 ID:Sitvl5zZ
>>316
堀江の目的は、産経と正論つぶしてバラエティ重視にする事だそうだ。
330名無しさん@5周年:05/02/14 00:44:09 ID:Ocjhx9xN
「稼ぐが勝ち」の本買ったらお金なくなりますた            とっとと逝けば?

       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \
331名無しさん@5周年:05/02/14 00:44:34 ID:6YLJOesN
ホリウエマンは危ういな〜
将来は破産してタレント活動か前科者になって表舞台からは去るような気がする
332名無しさん@5周年:05/02/14 00:44:42 ID:z6+qR/F0
10年後「あの人は今」の番組出演しそうなホリエモン
破産した後にキノコを育てて一攫千金を夢見てるだろう
333名無しさん@5周年:05/02/14 00:44:50 ID:RbSMhH06
>>323 お前馬鹿だなあ、拒否権は総会決議のみに有効なんだぞ。
  
   取締役会でフジとその関連企業に増資決議されたら堀江の
   持分が拒否権以下に叩き落されるんだぞ。
 
   ほんと ライブドアのホルダーはだからアホルダーと呼ばれるんだよ。
334名無しさん@5周年:05/02/14 00:45:10 ID:rjJrYaAn
こいつ左翼だろ?
335名無しさん@5周年:05/02/14 00:45:28 ID:CN5nfe8u
>296
ホリエもんが1/3以上もってるから無理
ニッポン放送はホリエもんに不利な行動が一切出来ない。

ホリエもんが将棋で言えばつんでいるといってるのはこのため。
336名無しさん@5周年:05/02/14 00:45:35 ID:mSmb1by0
山梨県警は樹海の見回り強化しろよ w
337名無しさん@5周年:05/02/14 00:45:37 ID:gisIr46s
>>328
それでも堀江の品性よりはまだマシ。
フジの現体制が良い訳ではないし、酷すぎる面が多々あるのも分かる。


しかしながら、堀江の最悪な品性よりは・・・・・・・・
338名無しさん@5周年:05/02/14 00:45:36 ID:nzbvcTCT
僕もホリエモンみたいにお金持ちになりたいでつ。
339名無しさん@5周年:05/02/14 00:45:45 ID:P2Hg9viT
>>321
日本では放送局免許は*絶対に*停止されない。
以前にも放送各社による放送法に抵触する行為は何度もあった。
340LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :05/02/14 00:45:45 ID:W6pwiF8Y
株のことは詳しくは知らんのだが、
フジがライブドア株かいまくっちゃったらどーなります?
341名無しさん@5周年:05/02/14 00:46:00 ID:zvMYvWSL
カイジのグーパー買占め作戦を連想してしまう
342名無しさん@5周年:05/02/14 00:46:14 ID:V9XQg2U/
我々には2chが残っているじゃないか、ここが最後の砦だ。
343名無しさん@5周年:05/02/14 00:46:37 ID:w3R9HMrg
>>337
フジに品性があったら、
オールナイターズもおにゃん子クラブも無かったはずだぞ。
344名無しさん@5周年:05/02/14 00:46:42 ID:vp/VvxZn
なんか歌歌いたくなりました

何から何まで 真っ暗闇よ
筋の通らぬ ことばかり
右を向いても 左を見ても
馬鹿と阿呆(あほう)の 絡み合い
どこに男の 夢がある
345名無しさん@5周年:05/02/14 00:46:42 ID:vjnyOMMq
>>340
ライブドアは樹海行き確定
フジは知らん
346名無しさん@5周年:05/02/14 00:46:43 ID:z2Nny1mv
少なくともマードックはヴァージンエアーとかでクリエイティブな
面を発揮してるからなぁ。ホリエとは格が違うと言うか。

ホリエモンは信念が無さ過ぎるよ。だから安っぽく見える。
最初は清川八郎かと思わせたものだがな。
347名無しさん@5周年:05/02/14 00:47:21 ID:WYFxrmYm
富士のバックは何処がついてるの
348名無しさん@5周年:05/02/14 00:47:45 ID:U0MvvpBL
もうここまできちゃったら、堀江が勝っても負けても最終的にフジは外資に買われちゃうだろ
349名無しさん@5周年:05/02/14 00:47:45 ID:RbSMhH06
>>335 これも間違い。勘違い。
 総会決議と取締役決議の区別が付いてない奴多すぎ。

350名無しさん@5周年:05/02/14 00:48:02 ID:mSmb1by0
>>346
だから半島出の・・・・wwww
351名無しさん@5周年:05/02/14 00:48:08 ID:Sitvl5zZ
808: 05/02/13 21:45:01 fLiWi3QJ [sage]
ライブドア 堀江社長 のガチ発言

「産経新聞」に憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言。
言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
 夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、
月刊誌「正論」や「産経新聞」などオピニオン路線は切り捨てる方針。

ttp://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg


産経を経済紙に変えるだと!?
豚か調子こいてますが、なにか?
352名無しさん@5周年:05/02/14 00:48:09 ID:kXWRNSad
堀江は売国なのかよ。じゃ応援するの辞めた。
353名無しさん@5周年:05/02/14 00:48:23 ID:OotRTxkC
つか、フジ側もニッポン放送絡みでの、この状況を全く予想出来てなかったのか?
リスク折込済みで解決を図らなかったのか?

前者だとしたら恐ろしく杜撰だなぁ・・・
354名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:06 ID:V9XQg2U/
ヨン様マンセー捏造ブーム報道をやめてくれれば、どこの会社が支配しても
いい。
355名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:12 ID:mZ6g9cEI
讀賣の次は富士産経と
イデオロギー性を感じるのだが。
どーなんだろ?
まー、儲かりゃいいけど。
356名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:13 ID:uNdyiui6
ほりえもん、この先無事でいられるのか。ここは日本。法律は通用しない。
357名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:18 ID:hvTkJuSq
>>335
レス サンクス 株は買ったことが無くて全く訳わからん世界です。

でも、増資は株主総会に諮らなくても出来るんじゃ?
経営の安定化とか適当な理由をつけてさ、現行執行部が改選される前に?
無理っぽい?
358名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:25 ID:sU6BOPkH
>>40によると、既に堀江は自爆しているそうじゃないか。

ところで、俺はロイター通信を尊敬する。
理由はこれ。
http://about.reuters.com/japan/about_reuters/rfsc.html

ここまでの覚悟を決めている国内メディアはあるかね?
359名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:29 ID:ZEIXouhT
堀江はフジをもっと儲けさせるといっているが
ヤフーのサイトをコピペした様な、ライブドアのサイト見たら
創造的な事が出来る香具師とは、とても思えん。
360名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:40 ID:HUZvZLGs
発行条件見てなかったけど、
CBって、
転換価格下方修正条項(メーキング・ストライク)つきの
MSCB?
361名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:47 ID:yFBVcb16
>>340
ニッポン放送株ならまだ不明な点があるが、ライブドア株に未来はないという点では、
異論を挟む人はいない。

上がれば800億円分転換されて希薄化。
下がればリーマンが空売りで、さらに樹海へ加速。
362名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:53 ID:gisIr46s
>>351
許せねえ、売国奴の堀豚が。

(゚Д゚)逝ってよし!! 地獄と辺土に堕ちろ!!
363名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:57 ID:oeUnxplI
「ビートたけしのオールナイトニッポン」でさんざんネタになった
箱根彫刻の森美術館はどうなるんだ
364名無しさん@5周年:05/02/14 00:49:57 ID:uG8p9gan
「拒否権」ってのは、いわゆる特別決議を100%否決できるってだけだよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
365名無しさん@5周年:05/02/14 00:50:07 ID:38HnFDeX
>>328
北朝鮮や支那のケツなめてる局もあるしな
366名無しさん@5周年:05/02/14 00:50:26 ID:E4Ii1KFH
>>306

鹿内宏明排除の為に
ニッポン放送の増資やったよな。
それで裁判になったな、確か。
367名無しさん@5周年:05/02/14 00:50:34 ID:HNUGWUa4
>>321 それなら元々フジが50%超のニッポン放送株を取得しようとしていたのがおかしくない?
368名無しさん@5周年:05/02/14 00:50:40 ID:sEttcnir
ちょっと危ない橋渡りすぎ・・まあ若いからね
マネーゲーム先進国のプロが最後は得をするのじゃないか
369名無しさん@5周年:05/02/14 00:50:45 ID:vjnyOMMq
>>357
>>40を見てね
もろ商法に引っかかるから
今日のTVでそれを宣伝してたわけだし。
370名無しさん@5周年:05/02/14 00:50:50 ID:Y7GicwUN
>>347
総務省あたりだろう。
371名無しさん@5周年:05/02/14 00:51:10 ID:mSmb1by0
>>362
帰化在日だから売国もへったくれもないだろ

売国がデフォ
372名無しさん@5周年:05/02/14 00:51:36 ID:CN5nfe8u
>>311
帳簿上赤字になるだけだろ?
ほかに何かあるなら教えてくれないか。

>>333
増資を勝手に取締役会だけで決められるのか?
臨時総会を要求されたらどうするんだ?
373LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :05/02/14 00:51:39 ID:W6pwiF8Y
>>351
てか、産業"経済"新聞じゃないの?
374名無しさん@5周年:05/02/14 00:51:42 ID:3YRw+MJc
>>346
日本にも死んじゃったけど、ロバート・マクスウェルみたいなすげー奴出てこないかな。
10ヶ国語しゃべれるやつとか。
375名無しさん@5周年:05/02/14 00:51:45 ID:KzoGQG0Q
>>335
そもそもまだ権利が確定してないよ。
しかも経営陣に生扉から誰も派遣してない。

現経営陣は生扉の息がかかってないわけで、どうなるのかね。
376名無しさん@5周年:05/02/14 00:51:58 ID:Ug8UW/4t
ニッポン放送が現時点で増資すると、
ライブドアの持ち株比率が下がるが、
同時にフジの持ち株比率も下がる。と言うことは、フジの
出費が増加するだけ。

ちと、あり得ない洗濯だね。
377名無しさん@5周年:05/02/14 00:52:07 ID:1LIWWuzV
この週末は堀江の敗北宣言だらけだったな。
それにしても往生際悪い。
378名無しさん@5周年:05/02/14 00:53:30 ID:gisIr46s
なに、堀って帰化在日なのか?
379名無しさん@5周年:05/02/14 00:53:56 ID:jOOb0qB0
この騒動の完全決着がつくのはいつ頃なの?
380LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :05/02/14 00:54:00 ID:W6pwiF8Y
で、チョンだなんだとゆうとりはりますが。
そのチョンにも入学できた大学にも入学できなかった人はどう思ってるのかな。
381名無しさん@5周年:05/02/14 00:54:03 ID:3YRw+MJc
まあ失敗して倒産してもホリエモンは自殺する
ようなタマじゃないことは確かだな。
382名無しさん@5周年:05/02/14 00:54:10 ID:w3R9HMrg
つーか藤井アナもホリエモンもいつのまにか在日に確定してしまっているね。
383367:05/02/14 00:54:11 ID:HNUGWUa4
>>321 あ、そうかだから同時に増資をしていこうってことだったのか。
当然スピードに限界が出てライブドアに付け入る隙を与えたわけだ。
25%取るまでに必要な増資を済ませておかなきゃいけないんだね。
384名無しさん@5周年:05/02/14 00:54:20 ID:05Js0kdb
385名無しさん@5周年:05/02/14 00:54:25 ID:RbSMhH06
>>372 臨時総会開くまで経営陣と敵対してて、何ヶ月かかると
    おもってるんだよ。
    せいぜい仮処分の裁判されるがのせいぜい。
     で、時価増資なら堀江はまず勝てない。
      過去の全て判例がそうなってるので。
      
386名無しさん@5周年:05/02/14 00:54:33 ID:Y7GicwUN
まあ、あと8時間もすればどっちが優勢かは判明するわけだ。
387360:05/02/14 00:54:34 ID:HUZvZLGs
だれも答えてくれん。
この社債はMSCBですか。
388名無しさん@5周年:05/02/14 00:54:45 ID:KsZVRTnS
>>371
それ、たまに聞くけど、ホントなんだろか?
389名無しさん@5周年:05/02/14 00:55:05 ID:yFBVcb16
>>372
赤字決算を「帳簿上赤字になるだけ」とか平気で抜かすお前に、何も言う気は無い。

世界中の企業が、帳簿上黒字になるために、どれだけ血の滲む思いをしていると思っているのか。
390名無しさん@5周年:05/02/14 00:55:11 ID:TgQ/yFCt
いいえほりえは蠍座の男

おきの済むまま笑えばいいわ

リーマン遊びのつもりでも

地獄の底までついていく

思い込んだら命命命がけよ

ブタえもんの毒は後で効くのよ〜
391名無しさん@5周年:05/02/14 00:55:44 ID:vjnyOMMq
>>387
はい。それも条件終わってます。
http://www.tez.com/blog/archives/000346.html
392名無しさん@5周年:05/02/14 00:55:48 ID:LNSlr7jp
フジも朝日化するんですか?

いまいいち良くわかりません教えてエロイ人
393名無しさん@5周年:05/02/14 00:55:53 ID:iaM4H9wJ
話題づくりでの自転車操業してないと寂しくて死んじゃうんだよ
だから何にでも見境無くとびつくんだよ
394名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:14 ID:lYWOypws
フジvsライブドア、勝って欲しいのは?アンケート
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1108308188
395名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:23 ID:9zxb+/wU
>>360
そう、MSCB
下限157円に向けてレッツゴー
396名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:36 ID:PhSvu0hR
堀江は右でも左でもないでしょ
社説みたいなものは必要ないって言ってるし
397名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:40 ID:W9utjxhD
>>387
yes
398名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:48 ID:3YRw+MJc
ホリエモンが生粋の日本人であるほうに( ・∀・)つI 賭ける!!!!!!!

399名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:55 ID:gisIr46s
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 堀江さんを叩く連中は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    産経新聞を滅ぼす堀江さんは
     /|ヽ___ノ|ヽ    わが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
400名無しさん@5周年:05/02/14 00:56:58 ID:sw0UrAXi
いい加減欝陶しいなホリエ
401名無しさん@5周年:05/02/14 00:57:39 ID:t7iSakoe
いまだにライブドアってのが何やってる会社なのか分からない…
三宅氏はホリエモンをコキ下ろしてたらしいので、三宅氏を信頼するか。
402名無しさん@5周年:05/02/14 00:58:41 ID:RbSMhH06
>>372 MSCB発行している堀江が、他社の増資差止めの裁判
したら笑い話だろうな。
自分はやって良いけど、他社は駄目なんて裁判で説明できるんだ
ろうかね。

403名無しさん@5周年:05/02/14 00:58:47 ID:P2Hg9viT
ただし、黒字化を求める姿勢があまりに性急で、またライブドアが自社利益のみを追求するものと、イーバンクには映った。
「(ライブドア)出向社員が役員に対し、『イーバンクは誰のために働いているのか』と詰問する。
『株主・社会・従業員のためだ』と答えると、『違う。我々のために働くのだ』という」(イーバンクの山田取締役)。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083_3.html
404名無しさん@5周年:05/02/14 00:58:49 ID:w3R9HMrg
「三宅とピーコのファッションチェック!!」
とか見てみたいよ。
405名無しさん@5周年:05/02/14 00:58:50 ID:Sknu4Jvy
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
、) 
_)  ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!! 
 ) 
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y 
     ||  |!       /          / 
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   / 
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    / 
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!! 
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          / 
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    / 
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i 
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、 
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,! 
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  { 
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|> 
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1 
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   | 
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── ' 
406名無しさん@5周年:05/02/14 00:58:59 ID:Ir+6ptSc
ライブドアってそんなに資金あったっけ?
ホリエモンに一体誰が融資してんの?すげー疑問。
407名無しさん@5周年:05/02/14 00:59:01 ID:47E/cLi5
お願いかまって!無視されると寂しくて死んじゃうの!
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」  ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/  <°>< °>     
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、 |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ  l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ         /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、-一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
408名無しさん@5周年:05/02/14 00:59:30 ID:V9XQg2U/
堀江はたんに、メディアを使って、ヤフーやら楽天やら
ライバルIT企業をこき下ろしたいだけだろ。
409名無しさん@5周年:05/02/14 00:59:40 ID:FlNsqZYu
今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。

実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
ITベンチャー、パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。朝日もTBSもおれたちの同胞、影響にある。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
パチンコ30兆円産業の70%は、我々が握ってるんだよ!!
消費者金融も風俗産業も宗教ビジネスもた大半が我々が牛耳ってるんだよ!!
がんばって、金を使えよな!!貧乏日本人!!
410360:05/02/14 01:00:05 ID:HUZvZLGs
>>391他の方どうも。

引き受け先の今後の行状次第でも危ういですな。
411名無しさん@5周年:05/02/14 01:00:07 ID:nd0YbriD
>>276 でも、そいつくらいの大勝負をしないと凡人が金持ちになることはまず無いぞ。
そいつがチキンで明日売ってしまうような奴なら、仮に今回の件でもうかったとしても
所詮最後には損する性格だとおもうが。
412名無しさん@5周年:05/02/14 01:00:10 ID:5r1xp9YG
というように389さんは地方公務員なのにのべてます。
413名無しさん@5周年:05/02/14 01:00:28 ID:mawAezVx
損雅世氏どうぞ ↓
414名無しさん@5周年:05/02/14 01:00:34 ID:CN5nfe8u
>>385
それならニッポン放送が発表してるとおもわない?
なんでニッポン放送は増資の発表しないの?
なんでリーマンがライブドアの社債を引き受けたの?

>>389
そんな事言わずに説明してくれよ。

415名無しさん@5周年:05/02/14 01:00:45 ID:mSmb1by0
>>388
二階堂に散々書かれても反論や訴訟してないから本当じゃないの

民団系なのか総連系なのかはわからんが

ここの過去ログ見てみれ
tp://www.nikaidou.com/
416名無しさん@5周年:05/02/14 01:00:50 ID:Sitvl5zZ
誰かライブドアの株式買い占めろやw
417名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:08 ID:if894SQK
なんか秋元康とかぶる。
なんかの仕掛け人になりたくてしょうがない感じ
418名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:11 ID:sU6BOPkH
要するに、日本のメディアはどいつもこいつも糞。

こういう認識でいいかね?
419名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:24 ID:V9XQg2U/
ライブドアは堀江が買い占めてるから無理だろ。
420名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:26 ID:SQ7G09Co
むかし島工作で同じような話見た事ある。乗っ取り。
421名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:30 ID:DFZ223BF
>>416
ゴミ(゚听)イラネ
422名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:34 ID:6D/X4w+2

ライブドアが倒れた隙に、漁夫の利を得そうなのがソフトバンクの孫正義。
423名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:52 ID:+XdXoKxT
>>415
確か反論はしてたぞ。自分のblogだかなんだかで。
424名無しさん@5周年:05/02/14 01:01:55 ID:cEIS4vvT
425名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:14 ID:WKb2byyD
着眼点はいいと思うのだが
野球の件にしろフジの件にしろあと一歩に欠ける感があるなあ。

>>358
ロイターは国内メディアがどこも扱わないニュースでも
取り上げるので俺も好きだ。
426名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:17 ID:4s4OcrbU
>>409
コピペとわかっていても、どうしようもないほどムカツク_| ̄|○
427名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:20 ID:Y7GicwUN
ここ株板なのに、馬鹿池沼ばっかだな。
428名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:38 ID:w3R9HMrg
2ちゃんの在日認定と、自作自演説は信用できない。
後、2ちゃんの予言は必ず外れる。
429名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:42 ID:vkCfReMM
ほりえもん増資はアホすぎだろ。
新事業をでっち上げて増資したとしよう。
しかし、すでに800億円使っちまった以上は、
誰かに引き受けてもらう必要がある。
高騰しまくった値段をベースにして、
誰がニッポン放送株を引き受けてくれるんだ?
有利発行するために特別総会決議か...できるかな?
お饅頭屋さんのときの飯倉君のように架空増資か?
とりあえず増資は無理じゃねぇの。

ほりえもんは成功しないと自社株下がってエライことに...。
何か裏ワザ仕込んでいる...はず。
430名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:46 ID:mSmb1by0
>>422
800MHzで引導渡された禿は、今は動けない
431名無しさん@5周年:05/02/14 01:02:48 ID:uG8p9gan
>>357
増資は、特定の水準までは取締役会決議だけで問題なし。で正解だよ。

>>427 ここ、株板じゃないよ。。。
432名無しさん@5周年:05/02/14 01:03:34 ID:UwQi/jBC
>>406
リーマンブラザーズに転換社債を引き受けさしたみたい。
433名無しさん@5周年:05/02/14 01:03:37 ID:qnYFf5iz


                ,r'⌒  ⌒ヽ、.
   ,rn          f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
  r「l l h.         ゞ‐=H:=‐fー)r、)
  | 、. !j          ゙iー'・・ー' i.トソ
  ゝ .f           l、 r==i ,; |'
  |  |            ー-.,-,━
  ,」  L_          ・.;;': :;;・ : '、 チョンギレタ!!
 ヾー‐' |         ・ ・; ;:: .. :
  |   じ、        ;; ;: ・; ;;
  \    \.       _, ;; :
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
434LV14の勇者様 ◆zPDVctO00E :05/02/14 01:03:46 ID:W6pwiF8Y
>>427
えええええええええええええええええ
435名無しさん@5周年:05/02/14 01:04:04 ID:RbSMhH06
>>414 フジのTOBの集まる株数と、3月末の権利確定後に第3者の
株数・金額・建前上の資金使途を決定するんだろ。
 たしかに 今はタイミング悪い。
 なお、コスモポリタンのタクマ買収を潰したのも増資だよ。
436名無しさん@5周年:05/02/14 01:04:17 ID:uLoib3PO
よくバキュームとか言うけどさ、
あれってバキュームしてる顔がそそるだけで、
実際気持ち良いか?って言えば、
たいした気持ちいいって技じゃないんだよね、
咥えながら舌使いまくりとか、人によるが、
先や根元攻められまくりのほうが気持ちいいよね。
437名無しさん@5周年:05/02/14 01:04:21 ID:3YRw+MJc
最後は孫さんが、北の第7特殊部隊を日本に投入して全ていただくよ。
438名無しさん@5周年:05/02/14 01:04:29 ID:gisIr46s
>>427
ここはビジネス板ではないのだが。
439名無しさん@5周年:05/02/14 01:04:47 ID:w3R9HMrg
>>426
まあ、在日っていうのを外せば、かなり当たってんじゃないの?
最早、日本において階級間の移動は難しい。
そう気を落とさず、小金を貯めてぼちぼちやろうや。
440名無しさん@5周年:05/02/14 01:05:09 ID:zfcaeNv1
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>427
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
441名無しさん@5周年:05/02/14 01:05:51 ID:UsMQ3Yok
>>243
なんか今はゲームはつくってなくてSEとかPGっぽいことしてるらしい。一応社長なのかな
442名無しさん@5周年:05/02/14 01:06:09 ID:KzoGQG0Q
気がついたらライブドアは外資傘下となり終了というオチなんじゃねーの。
443名無しさん@5周年:05/02/14 01:06:25 ID:3YRw+MJc
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       I
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
444名無しさん@5周年:05/02/14 01:06:28 ID:U0xci1u7
>>436
そう あんまり吸われると痛くなる時がある。
広末にフェラってもらった時そうだった。
445名無しさん@5周年:05/02/14 01:06:44 ID:vkCfReMM
>>415
二階堂.comはワザとか何なのか分からないが、
とんでもない嘘を平気で書いていることがある。
字数を埋めるためか、はたまた撹乱のためか。
たぶん前者だと思うけどな。

ほりえもんは在日さんじゃないだろうし、
そうだとしても在日アイデンティティーはないだろ。
446名無しさん@5周年:05/02/14 01:07:01 ID:RbSMhH06
>>414 リーマンはMSCBと堀江の貸し株を預かってるから
市場で株券売り捲くれば無問題。お前らアホルダーが
買い支えしてくれるしな。
 

447名無しさん@5周年:05/02/14 01:08:26 ID:mSmb1by0
>>445
藻前なに必死になってるんだよ

何があっても樹海には逝くなよ
448名無しさん@5周年:05/02/14 01:09:06 ID:U0MvvpBL
↓インサイダー情報
449名無しさん@5周年:05/02/14 01:09:34 ID:5TpyJxfy
マンコはくさい
450名無しさん@5周年:05/02/14 01:09:36 ID:w3R9HMrg
ホリエモン、ホモ疑惑!!!
451名無しさん@5周年:05/02/14 01:09:42 ID:uxU/wfwb
>>446
>堀江の貸し株を預かってるから

初耳だな
ソースある?
452名無しさん@5周年:05/02/14 01:09:43 ID:Gv+hc/dU
明日いくらになりますかね?
453名無しさん@5周年:05/02/14 01:10:02 ID:HNUGWUa4
誰か、フジテレビ、ライブドア、ニッポン放送株で最適なポートフォリオ組んでw
454名無しさん@5周年:05/02/14 01:10:38 ID:i3YRZfJb

ホリエモンには信念を全く感じない。
俺は株の事は良く分からないが、この手の人間は消える定めにあると思う。
455名無しさん@5周年:05/02/14 01:10:55 ID:RbSMhH06
>>451 ソースも何もお前リリース全部目を通してるのか?
    まさかニュースだけしか見てないのか?
    それで話してるのだったら帰れ
456名無しさん@5周年:05/02/14 01:11:17 ID:V9XQg2U/
まさかフジも、プロ野球問題で散々ネタにしてきた堀江の
傘下に入ることになるとはな。
457名無しさん@5周年:05/02/14 01:11:27 ID:CN5nfe8u
>>435
トヨタの子会社の買収を阻止した増資もあるね。
あの裁判は酷かった。

で、予想としてはどの程度増資可能なの?
458名無しさん@5周年:05/02/14 01:11:30 ID:P2Hg9viT
こいつの顔見てると20年前に戻ったような気がするなぁ
459名無しさん@5周年:05/02/14 01:11:57 ID:Ir+6ptSc
で、結局どっちが勝つのよ。株に詳しい人わかりやすく教えて。
産経新聞なくさないでくれ。
460名無しさん@5周年:05/02/14 01:12:03 ID:7uvu52Vw
フジ 買
ライブドア 激売(空売り不可)
ニッポン放送 激買
461名無しさん@5周年:05/02/14 01:12:15 ID:uLoib3PO
平均視聴率一番のフジだけに、必死だろうねw
次世代を勝ち抜くとか言って、買収されそうになってるし。
462名無しさん@5周年:05/02/14 01:12:52 ID:TKfRvygC
ホリエモンとフジの今後のシナリオを予測
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
463名無しさん@5周年:05/02/14 01:13:02 ID:8SUyJ0IB
ライブドアからの茶髪の若い出向役員に滝川クリステルが暴言浴びせられる
わけだな。
464名無しさん@5周年:05/02/14 01:13:20 ID:c48RU/0f
>>414
オイオイ、リーマンはどう転んだって損はしないだろ。
MSBC組んでるんだから。

最終的にむしられるのはライブドア
樹海行きは株主
ほぼ確定
465358:05/02/14 01:14:44 ID:sU6BOPkH
>>425
同好の士がいたのは嬉しいんだけど・・・

特に政治関連のニュースをバイアスなしで受けたい場合、もはや国内メディアにはそういう機能を期待し得ないっつーのも何だかな。
466名無しさん@5周年:05/02/14 01:14:50 ID:uLoib3PO
クリステルあたり、喰われるだろうね
俺が役員なら喰う。
467名無しさん@5周年:05/02/14 01:14:56 ID:uxU/wfwb
>>455
ソースだせないのかボケ!
468名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:08 ID:LoMTz3ov
>>463
クリちゃんは、共同の社員?だから他の穴みたいに
収入高くないのでそれはないよ
469名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:36 ID:w3R9HMrg
うっちぃが無事なら良いよ。
栗ステルぐらいくれてやれよ。
470名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:37 ID:P2Hg9viT
「(ライブドア)出向社員が役員に対し、『イーバンクは誰のために働いているのか』と詰問する。
『株主・社会・従業員のためだ』と答えると、『違う。我々のために働くのだ』という」(イーバンクの山田取締役)。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083_3.html
471名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:39 ID:SzL6s7X6
しかし、なんで
生放送で、あんなこといってまうかね・・・

経営者失格ですな。
自分で自分を首にしろ!
472名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:48 ID:U0MvvpBL
買収成功したらフジのアナウンサーのバックで並べて一人ずつ味見するんだろうな
473名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:49 ID:vqjwkQ/a
>>462
このリンク何?
なんか怖い画像と「36時間以内に呪われます」なんてポップアップが出てきたんだけど
474名無しさん@5周年:05/02/14 01:15:58 ID:HNUGWUa4
>>460 何故空売り不可?
475名無しさん@5周年:05/02/14 01:16:01 ID:3SDovT1a
>>431
ありがとうございます。
んじゃ、ホリエモンが勝つかどうかは、
1.フジ側に増資を引き受けるだけの資金力があるかどうか
2.取締役会決議だけで可能な増資によって、ホリエモン側の実質的な
  持ち株比率を33%以下にできるかどうか
あたりで決まるんでしょうか?
あとは、ホリエモンが起こす可能性のある増資差し止め訴訟などをおさえられるかどうか?
など法廷での争いくらい?
476名無しさん@5周年:05/02/14 01:16:24 ID:fEUjizTw
>>462
> ホリエモンとフジの今後のシナリオを予測
> http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html

ばかやろ
そんなページに意味はないだろ
477名無しさん@5周年:05/02/14 01:16:39 ID:yFBVcb16
>>451
初耳だっていうのが信じられない。
日系金融新聞の堀江とのインタビューで、本人がはっきり明言してるし、
それをソースにビジネスニュース+板で、延々と継続スレが立ってたっていうのに。


【元はとれる】渦中の堀江貴文社長に日経記者が一問一答 村上氏との連携有無は「いやーどうですかね」★7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108260187/

●発行したCBには株価の下落要因になりがちと言われる下方修正条項と、堀江社長の持ち株から貸株を付けた。
 「(略)数日で資金調達をする必要があった。当然、複数の証券会社に声をかけ、一番条件の良かった
リーマンに決めた」
478名無しさん@5周年:05/02/14 01:17:15 ID:uLoib3PO
>>468
たしか300万くらいだよな、クリステルの年収。
479名無しさん@5周年:05/02/14 01:17:37 ID:RbSMhH06
>>457 ナンボでも可能だよ。金なら銀行はナンボでも
用立てるだろうしな。増資の金といっても子会社化すれば
グループ内でのやり取りだし、決算書痛まないしな。

既存持分とTOBで35%くらい握ったら、残り16%で持分が51%以上
握れるように増資するんじゃないのか?そんなに無理な増資じゃないだろ。
堀江の買収に比べたら。 フジだったら簡単なもんだな。

480名無しさん@5周年:05/02/14 01:17:44 ID:DEGqy5OH
クリステルは社員じゃないんじゃない?
481名無しさん@5周年:05/02/14 01:17:49 ID:KzoGQG0Q
>>451
開示情報の「2010年満期ユーロ円転換社債型新株予約権付社債発行に関するお知らせ」
というPDF内に明記してあるよ。
482名無しさん@5周年:05/02/14 01:18:08 ID:w3R9HMrg
>>478
そんな安いの??
衣装とかも大変だろうに・・・。
俺が援助交際を提案して上げる。
483名無しさん@5周年:05/02/14 01:18:12 ID:CN5nfe8u
>>459
産経のほうが力が上だから勝てると思ったけど
25%に引き下げたんで何をしたいのか不明になった。

ニッポン放送を切り捨てるつもりかもしれない。

勝ち負けで言えば大企業が負けることは無いと思うよ。
所詮損するのは俺のような一般投資家だけ。

既にホリエもんとフジの間で話はついてるかも知れないだろ?
木曜に売った奴は数十億儲けてるだろうし。
484名無しさん@5周年:05/02/14 01:18:52 ID:AnhgN/vh
月収な
485名無しさん@5周年:05/02/14 01:19:53 ID:AV8JSVwE
ライブドア ストロングセルで。
486名無しさんG13周年:05/02/14 01:20:10 ID:t244rn3I
ホラえモンはこのままいい見せ物になって終わるのか、それとも
偉い人になるのか
487名無しさん@5周年:05/02/14 01:20:20 ID:IDbG17w5
>>462
精神的ブラクラ貼るなタコ
488shanel:05/02/14 01:20:47 ID:+4fCHOw0
困惑しているだろうな。
小泉のおっさんより、現実に改革を実践。
次々と出て来い”ほりえもん2世”。
日本を変えよう先進国並に。
489名無しさん@5周年:05/02/14 01:20:51 ID:yFBVcb16
>>486
「平成の横井英樹」として、経済史に名を残す
490名無しさん@5周年:05/02/14 01:20:54 ID:9zxb+/wU
491名無しさん@5周年:05/02/14 01:20:55 ID:eynpXk4R
サンプロ見てたけど誰も株の話出来る人いなかったな。

とりあえずキクちゃんの番組増やして欲しいよな。
492名無しさん@5周年:05/02/14 01:20:57 ID:c48RU/0f
>>474
貸株市場から借りてきた株を売る場合は、株価の値下がり局面に限り
直近の価格以下の水準では売り注文を出せない。

ただし信用の場合は別
493名無しさん@5周年:05/02/14 01:21:27 ID:w3R9HMrg
でもなんかとりあえずもりあがってまいりましたね
494名無しさん@5周年:05/02/14 01:21:52 ID:iokCCjAr
>>487
お前のレスたどって見ちゃったわけだが・・・(-_-)
495名無しさん@5周年:05/02/14 01:21:54 ID:RbSMhH06
>>467 バカメ

東証適時開示情報の2月8日の朝のリリースの最後の2行を見てみろ
496名無しさん@5周年:05/02/14 01:21:59 ID:bkJMf893
俺の好きなフジテレビが堀江に乗っ取られると思うととても悲しい。
小さい頃から楽しい番組にお世話になってきたから俺には特別な思いがある。
497名無しさん@5周年:05/02/14 01:22:14 ID:mn/7/CSL
LDは貸借銘柄じゃないよね、確か
498名無しさん@5周年:05/02/14 01:22:18 ID:3yOxNRYY
月曜日のニッポン放送の株価の推移を見るのが楽しみだな
499名無しさん@5周年:05/02/14 01:23:25 ID:/5IE0cQ4
>>462踏んだけどウィルス?ただの精神的ブラクラ??
500名無しさん@5周年:05/02/14 01:23:27 ID:P2Hg9viT
横井 英樹(よこい ひでき、1913年7月1日-1998年11月30日)は、愛知県出身の実業家。
火災で全焼したホテルニュージャパンの経営者であった。ニュージャパンにおける数々の違法運営により
業務上過失致死傷罪で有罪判決(禁固三年の実刑)を受ける。

「白木屋デパート乗っ取り事件」でも知られる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E8%8B%B1%E6%A8%B9
501名無しさん@5周年:05/02/14 01:23:33 ID:GhCzOVTH
要は、25%取得してもジャンジャン増資すれば25%以下になってしまう。
だから、もっとたくさん買え、50%くらい買え!!!

と、焚きつけて、自分たちの持ってた株もフジテレビに買わせる。
そこで大儲けしといて、
ニッポン放送買収上場廃止で、一門にもならず、青息吐息のフジの株を
おもむろに25%以上買い付ける。

フジテレビ → ライブドアテレビ


ウマー
502名無しさん@5周年:05/02/14 01:23:55 ID:TxzJAhbp
堀江様は救世主
503名無しさん@5周年:05/02/14 01:24:24 ID:T5yVE60k
創価学会のメディア支配計画?
504名無しさん@5周年:05/02/14 01:24:51 ID:yrcw5CAs
テレビで見たけど堀江さん妙に必死だったな。無理に余裕振りまいているような
感じがして痛々しかった。
ライブドアは今日本一の大企業なんだろ?ウチの周りの噂じゃフジの次は任天堂
とトヨタを同時買収とか言われてるし。今の日本にライブドアに逆らえる企業は
存在しないらしい。天下のフジですらもうダメなんでしょ?
堀江さん凄すぎ。ただニッポン放送は生け贄みたいな言い方しているけど、それ
じゃあまりにも社員が可哀想だよ。ニッポン放送から自殺者とか出るんじゃない?
生放送中に突然「みなさんさようなら」とか言って拳銃の発砲音が聞こえたりさ。
今回のことで一体どれだけの自殺者が出るのかな。それも楽しみ。樹海で死体の
大バーゲンだな。
505名無しさん@5周年:05/02/14 01:25:11 ID:iokCCjAr
>>499
暗闇から白い顔の女がでてギャーッッ!!なパターン
506名無しさん@5周年:05/02/14 01:25:23 ID:nd0YbriD
>>478 安!!! と思ったけど、あの短時間労働でその収入はいいな。
507名無しさん@5周年:05/02/14 01:25:37 ID:3cgNt+rs
ホリエモンってチビ?
508名無しさん@5周年:05/02/14 01:25:38 ID:gisIr46s
>>462
(゚Д゚)逝ってよし!!
509名無しさん@5周年:05/02/14 01:25:38 ID:RbSMhH06
>>504 クマのAA希望。
510名無しさん@5周年:05/02/14 01:25:55 ID:yFBVcb16
>>474
ライブドア株は、マザーズ上場で空売り禁止銘柄。
だからリーマンは、わざわざ堀江から株を借りる契約をつけた。

つまり世界中でライブドア株を空売りで切るのはリーマンだけ。
だから、上がろうが(株に転換する)下がろうが(社債として返してもらい、
空売りでボロ儲け)、リーマンだけは絶対損しない。
511名無しさん@5周年:05/02/14 01:26:00 ID:8SUyJ0IB
堀江貴文(ほりえ たかふみ、1970年7月1日-2005年2月15日)は、
愛知県出身の実業家。 火災で全焼した六本木ヒルズの
経営者であった。ライブドアにおける数々の違法運営により
業務上過失致死傷罪で有罪判決(禁固三年の実刑)を受ける。

512名無しさん@5周年:05/02/14 01:26:08 ID:oeUnxplI
テレビ朝日が北朝鮮に不正送金!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108300753/
513名無しさん@5周年:05/02/14 01:26:16 ID:/5IE0cQ4
>>505
見たけど一回きりかな?また突然くるやつだとこわい
514358:05/02/14 01:27:21 ID:sU6BOPkH
>>466
クリステルだったら、俺ですらマジで喰いたいぞw

つーかめっちゃ美人>>クリステル
515名無しさん@5周年:05/02/14 01:27:23 ID:Euruo4E9
このオッサンも歴史に名前が刻まれることになってよかったな。
ただし、悪名だが。
なんだか、実質ADSL料金の平均を下げたYahooの孫さんよりもタチ悪いな。
ライブドアって何一つ新しい試みをしてないんじゃ…。
ちなみに俺が知ったのは球団とかそのあたりから。それまでは知らなかった。
516名無しさん@5周年:05/02/14 01:27:49 ID:KsZVRTnS
どうでも良いことだけど、この人って、「○年で△倍の
規模になったから、あと○年すれば、今の△倍の企業
になる」みたいなこと、よく言ってるよね?
こういう事を言う人って、株板に行けばイパーイいるよなw
517名無しさん@5周年:05/02/14 01:27:54 ID:CN5nfe8u
>>498

乱高下するが底値も天井も無いと予想

張り付いて短期の売り買いできればそれだけで儲けられそうだな。

おれは玉がないから上がっても下がっても殆ど儲からないけどね。
預金がウン千万円あればな〜
518名無しさん@5周年:05/02/14 01:28:01 ID:FlNsqZYu
木村太郎の講釈が聞きたいな
519名無しさん@5周年:05/02/14 01:28:07 ID:iokCCjAr
>>513
念のため、キャッシュ消しとけ(w
520名無しさん@5周年:05/02/14 01:28:17 ID:9zxb+/wU
来年の今ごろはみんな忘れてそう
521名無しさん@5周年:05/02/14 01:28:23 ID:3cgNt+rs
堀江って愛知県出身なのか?
522名無しさん@5周年:05/02/14 01:30:19 ID:8EttBnwj
堀江カコイイ
523名無しさん@5周年:05/02/14 01:30:33 ID:/5IE0cQ4
>>519
どうも!
524名無しさん@5周年:05/02/14 01:30:36 ID:DdETYQE1
フジのドキュメンタリーって結構いい出来だと思うんだが。
ライブドアの娯楽重視の改革で無くなるのは残念だな。

今週のAERAの記事見ると、
ニッポン放送社内では、ライブドアによる買収を歓迎する雰囲気らしい。

乗っ取りを受ける側が、ライブドアに好意的である以上、
この買収劇は、ライブドアが勝つと俺は予想する。
525名無しさん@5周年:05/02/14 01:30:40 ID:h0FaMTM8
ホリエはあのリクルート並の巨大コンツェルンを作るだろうな。
東大卒経営者は、ちゃんと人脈生かしてるからな。
526名無しさん@5周年:05/02/14 01:30:48 ID:c48RU/0f
>>80
その通り
MSCBやった企業は大方潰れてる

ただし額に下限があって今回の場合は確か157円まで
どっちにしても月末からリーマンの空売り天国だ。
つかそれ以前にリーマン側が1割引で交換できる条件契約なので
ライブドアは既に80億円失ってる。
527名無しさん@5周年:05/02/14 01:30:56 ID:8f+wGFTA
タマとってこいや
戦争なんや
528名無しさん@5周年:05/02/14 01:31:04 ID:AV8JSVwE
フジテレビ関係者よりも
ライブドアホルダーから
刺されそうだな…
529名無しさん@5周年:05/02/14 01:31:45 ID:3cgNt+rs
堀江の身長ってどのくらい?
530名無しさん@5周年:05/02/14 01:31:46 ID:zhBHnNqy
増資ったって、強制できる立場ではないだろ…
経営で「拒否権」は持ってても「強制」出来るほどは握ってない訳だし
それこそ絵に描いた餅じゃん
531名無しさん@5周年:05/02/14 01:31:48 ID:RbSMhH06
>>524 経営陣はフジのTOBを支持してるんですがね。
   数名の社員がほえても、大勢に無関係ですよ。
532名無しさん@5周年:05/02/14 01:32:36 ID:Vb9R9XWI
で、結局のところどういう流れになりそうなのか詳しい人説明してよ。
533名無しさん@5周年:05/02/14 01:32:40 ID:OotRTxkC
>>531
ソースがAERAって時点で既に怪しい。
534名無しさん@5周年:05/02/14 01:32:46 ID:+657a/6C
>>524
AERAは前からホリエマンセーだからなあ
535名無しさん@5周年:05/02/14 01:33:04 ID:/Ibaz/IL
俺はむしろリーマンが速攻で空売りを仕掛けるのが怖い。
ライブドアの株主は狂気売りになる可能性がある。
少しでも金曜日に派手に下げたらリーマンの空売り開始の合図と見なされてストッポ安連続になる可能性も。
536名無しさん@5周年:05/02/14 01:33:55 ID:vjnyOMMq
>>528
デイトレ以外でライブドア持ってるの香具師なんて
堀江教の人しかいないので問題ありません。
537名無しさん@5周年:05/02/14 01:34:05 ID:RbSMhH06
>>530 何度も掻くけど、取締役会の拒否権ではないよ
 株主総会の拒否権だよ。

 ニッポン放送の役員は全員フジの子飼いで、マスコミの
 既得権益にどっぷりつかった連中だから、死んでも堀江の
 味方はしないよ。
538名無しさん@5周年:05/02/14 01:34:21 ID:HNUGWUa4
>>492 へぇ〜。でも個人なら信用取引でそ?
>>510 なんと。リーマンしか空売りできないなんてそんなおいしいことができるのか。
でもMSCBなら下がる方向に動くだろうしライブドアも増資できてウマーなのかな?
一般投資家はひどいことになるが。
539名無しさん@5周年:05/02/14 01:34:30 ID:c48RU/0f
雑誌は都合のいい部分だけ集めて記事を作るからね。
信用ならない。

>>535
この世の地獄絵図が出現しそうだな。
540名無しさん@5周年:05/02/14 01:35:14 ID:RTT9VwH7
取締役会と総会の違いも知らん馬鹿が多いスレですな。
541名無しさん@5周年:05/02/14 01:35:21 ID:w3R9HMrg
ライブドア下がったところを買ったら儲かるの?
542名無しさん@5周年:05/02/14 01:35:28 ID:nSdSxcAB
>>126
ならない。
フジテレビが増資するのは、親会社であるニッポン放送の議決で
フジテレビの経営が左右されないため。
つまり子会社の分際で親会社の支配を逃れようとしているのだ。
親としては当然増資して子会社への影響力を持続すべし。
これがニッポン放送の株主の利益にかなっている。
つまりホリエモンの増資は合法。
543名無しさん@5周年:05/02/14 01:35:29 ID:yFBVcb16
>>532
村上や大和も含め、まだいろいろ不明な点が多いので、正しい予想をできる人はいない。

とりあえず、週明けから売買報告書があちこちから上がって来はじめるから、
それを見なきゃ何にも言えない。
544名無しさん@5周年:05/02/14 01:36:10 ID:yrcw5CAs
>>529
187cm112kgだよ。
545名無しさん@5周年:05/02/14 01:36:16 ID:c1Y/Jdfi
スレに希望的観測を書いていても始まりません。

樹海ツアー、好評につき増発!

http://www.nightdoor.jp/
546名無しさん@5周年:05/02/14 01:36:30 ID:RbSMhH06
>>474 CB転換後のツナギ売りの場合は空売り規制を受けないから

    リーマン帝国の800億円の爆撃がおんどれらを襲う。
     
547名無しさん@5周年:05/02/14 01:36:32 ID:AV8JSVwE
>>525
リクルートの社員も自由気侭だったけど
体育会系だったから
ライブドアほどノリっすよーみたいなのはなかったよ。
548名無しさん@5周年:05/02/14 01:36:54 ID:Ug8UW/4t
>>537
マスコミの既得権益・・・・
郵便局と一緒だな。 
549名無しさん@5周年:05/02/14 01:37:07 ID:c48RU/0f
>>538
スマン、この件では>>510の言ってる事が正しい。

>一般投資家はひどいことになるが

ほりえもん、TVで「一般投資家なんざ勝手に死ね」的な事言ってなかったか?
あんなヤツでも信者が付くんだから世の中不思議なものだ。
550名無しさん@5周年:05/02/14 01:37:27 ID:gD8p7EDZ
>>544
そんなに身長ないだろうw
551名無しさん@5周年:05/02/14 01:38:55 ID:+657a/6C
>>549
信者とは自分は勝ち組だと勘違いしてるバカだからな
552名無しさん@5周年:05/02/14 01:39:16 ID:4w2qgNlR
友人が、ライブドア株買っちゃったらしいんだけど、
どうアドバイスしたほうがいいかな?
553名無しさん@5周年:05/02/14 01:39:23 ID:RbSMhH06
>>540 私もそれで同じ事なんども書いて難儀してます。
    
554名無しさん@5周年:05/02/14 01:39:46 ID:w3R9HMrg
>>552
ほどけないロープの結び方
555名無しさん@5周年:05/02/14 01:40:35 ID:c48RU/0f
>>552
「とりあえず中央線止めるのはやめとけ」
556名無しさん@5周年:05/02/14 01:41:00 ID:if894SQK
自己顕示欲が強いんで今はチヤホヤされてるけど
後で週刊誌で袋叩きに遭うキャラだね
557名無しさん@5周年:05/02/14 01:41:12 ID:yrcw5CAs
>>524
でもイージーウェブの事件とか知ってるのかな?支配下に置かれた会社の社員は
家畜同然の扱いだぞ。ヒアリングと称して社員を呼んでアホだのバカだの数時間
にも及ぶ怒声が飛ぶんだぞ?扱い自体もまるで家畜だ!!と裁判だって起きてる
位なのに。
ライブドアに支配されると20代の人間にとにかく家畜のように扱われる。裁判
になった途端に堀江は任せていた社長を解任して「解任したので解決です」とか
言い切っているが実は何も変わってないので裁判続行中だったりする。
ちなみに明日からライブドアの株は下がると見たね。300円台まで急落するな。
558名無しさん@5周年:05/02/14 01:42:09 ID:nSdSxcAB
>>552
ライブドアオークションで売る。
1円スタート。
559名無しさん@5周年:05/02/14 01:42:12 ID:AV8JSVwE
お小遣いが目減りしちゃった、ですむホルダーならいいんだけどね。
560名無しさん@5周年:05/02/14 01:42:19 ID:djQizBsA
557は世間知らず
561名無しさん@5周年:05/02/14 01:42:29 ID:c1Y/Jdfi
>>552
遺書はワードで打つよりも手書きの方が良いことについて。
562名無しさん@5周年:05/02/14 01:42:57 ID:7qMt9CXM
1クリックで社会貢献

クリックするだけで募金ができます。
1クリックにつき1円、企業が
あなたの代わりに募金してくれます。

http://www.dff.jp/index.php
563名無しさん@5周年:05/02/14 01:42:58 ID:w3R9HMrg
>>557
んなのどこにでもある話
564名無しさん@5周年:05/02/14 01:43:18 ID:RbSMhH06
>>552 信者には何言っても無駄なので、何も言わないほうが良い。

言ったとおりになって当たり前、1円でも上がる場面があったら、
親の敵より憎まれますよ。
565名無しさん@5周年:05/02/14 01:44:11 ID:vMk+S5Ap
株板じゃ初歩だが
堀江がリーマンに株貸す→リーマン全部売り→ライブドア暴落
→転換価格下がりきったとこで株に転換→リーマン堀江に株返す

でリーマンは無リスクでボロ儲け
堀江は返済の必要がない金800億手にする。
ライブドアとしても時価発行増資より機動的に資金調達できる。
割を喰うのは株主。
566名無しさん@5周年:05/02/14 01:44:16 ID:5FoBUbag
>>327
かなりえげつないね>ライブドア
567名無しさん@5周年:05/02/14 01:44:52 ID:CN5nfe8u
>>541
同じ買うならフジtvにしとけ。
ライブドアはヘタすると紙切れになるかも知れないからな。

>>552
金は貸すな 焦げ付くかも知れん
568名無しさん@5周年:05/02/14 01:44:53 ID:h0FaMTM8
ホリエ所有のニッポン放送株はマードックが引け受けます。
569名無しさん@5周年:05/02/14 01:45:05 ID:4w2qgNlR
総合すると、これ以上傷が悪化しないように早く売れって言ったほうがいいんですね。
570名無しさん@5周年:05/02/14 01:45:42 ID:MdznDAIr
ライブドア株だけは買っちゃ駄目。
571名無しさん@5周年:05/02/14 01:45:45 ID:WmjryamN
ライブドアはなんでこんなに金持ってるんだ?
そんなに儲かってないだろ
572名無しさんG13周年:05/02/14 01:46:34 ID:t244rn3I
パァカホラエモンちゃんはいい見せ物になりそうだな。
というかみてられないというか損がいい人に思えてきたりしてきたし(笑)
573名無しさん@5周年:05/02/14 01:46:52 ID:w3R9HMrg
>>567
なんか面白そうだから、ちょっと噛みたい。
じゃあ、フジ株を去年の冬のボーナス全額行ってみる。
大した額じゃないけど、こういうのっていっちょ噛むと萌えるし、
後々、話のタネになるからな。
574名無しさん@5周年:05/02/14 01:46:55 ID:h7Tg5bZh
>>557の話は、もし自分がその立場になったら普通に嫌だけどな。
どこにでもあるんか…
575名無しさん@5周年:05/02/14 01:47:03 ID:/Ibaz/IL
>>565
だが、事と次第によっては堀江がライブドアの代表権を失い乗っ取られる。
576名無しさん@5周年:05/02/14 01:47:21 ID:/DPh9rv1
株ってコンビニで買えますか?
577名無しさん@5周年:05/02/14 01:47:21 ID:yFBVcb16
>>569
株の売買に、アドバイスなんかしちゃ絶対駄目。
どう転んでも友情は壊れる。

何も見なかったことにして寝なさい。俺も寝るw
578名無しさん@5周年:05/02/14 01:47:31 ID:sbJ+WI5f
>>565
ホリエモンの真の目的は、
自社株を暴落させて、
代理人に空売りさせて儲けようってこと?
何か犯罪的だねえ。。。
579名無しさん@5周年:05/02/14 01:47:38 ID:rHdI83DP
結局リーマンが一番の勝者
ってことでOKなの?
580名無しさん@5周年:05/02/14 01:47:56 ID:nd0YbriD
>>552 個人投資家は株やってない奴の意見なんか聞かないよ。
581名無しさん@5周年:05/02/14 01:48:13 ID:RbSMhH06
>>575 だからリーマンにとっては、成功しようが失敗しようが
知った事では無いのだろう。
582名無しさん@5周年:05/02/14 01:48:13 ID:c48RU/0f
>>571
金持ってないよ。事業も大して儲かってない(50億程度)し。
金融錬金術であるように見せかけてるだけさ。
台風来れば全部ふっ飛ぶ木の葉の金
583名無しさん@5周年:05/02/14 01:48:50 ID:H+p0jJMt
つまりリーマンが売る前にホルダーがライブドア株うっぱらっちまえば
いいってことくわ?
584名無しさん@5周年:05/02/14 01:49:11 ID:hiuEgaWE
>>571
持って無くても持てるのが市場経済の恐ろしいところ
585名無しさん@5周年:05/02/14 01:49:37 ID:MdznDAIr
日本じゃ、個人株主はゴミみたいなもんです。
何の影響力も無し。
586名無しさん@5周年:05/02/14 01:50:22 ID:4w2qgNlR
>>577
知らなかったことにしろということですか・・・。
とりあえず、LDの話題は当分避けます。
587名無しさん@5周年:05/02/14 01:50:38 ID:N5L4Xr+d
>ライブドアはなんでこんなに金持ってるんだ? そんなに儲かってないだろ

800億円のCB(転換社債)を発行したからでしょ。
でも、もう700億円使っちゃったから1〜200億円しか手元に資金が無いんじゃないの?
フジテレビとの体力勝負になったら勝ち目はなさそう。

↓コピペ
64 名前: 名無しさん@どっと混む [sage] 投稿日: 05/02/14 00:20:29 ID:3uF7hmns
ホリエモンがテレビで
ニッポン放送の株式を増資して分母をって言ってたけど
その場合ニッポン放送の株主総会を開いて

総株主の議決権過半数保有株主が出席していて、尚且つ
議決権の3分の2賛成が無かったら
増資できないんじゃないのか? 

もしそうなら「増資して分母をって」まったく無理じゃん。
もしそんな状況になったら増資できる可能性は0%じゃん。
増資できなかったらニッポン放送を通じてフジテレビの経営に関与するなんて100%無理じゃん。

違う?
詳しい人教えて
588名無しさん@5周年:05/02/14 01:51:12 ID:yrcw5CAs
簡単な解決法。
堀江さんは沢山部下が居るんだから、そのウチの一人をヒットマンとして
利用すりゃいいだろ。覚醒剤撃ちまくりシャブ中にしたヤツにもっと欲し
ければ役員殺してこいと命令して拳銃でも渡せばいい。
部下が逮捕されても薬物中毒者だし警察は堀江の関与を疑わないだろ。
そんでもって支配したニッポン放送使って涙の会見して、わたしの部下が
こんな事をするとは・・・と号泣しときゃいい。
数人暗殺すりゃもう堀江さんのもんだろ。いつもの調子で殺せばいい。
589名無しさん@5周年:05/02/14 01:51:57 ID:oKW1CDkH
で、どうなんよ?
堀江の目論見は達成されそうなのか?
590名無しさん@5周年:05/02/14 01:52:18 ID:0wu6c5E3
ここに限らず、
MSCB発行してるところは他にもあるけど、
もう、
既存の株主を犠牲にした、
安易な資金調達方法はヤメレ。
っていうか、
ここ数年こういう方法が逆に流行しているように思う。
591名無しさん@5周年:05/02/14 01:52:43 ID:h7Tg5bZh
>>582
50億?!マジ?それ粗利?中小なんだな。
堀江って人の露出多いから、今まで印象だけで見てた。
592名無しさん@5周年:05/02/14 01:52:59 ID:lvDfN4W+
>>565
転換社債を発行したんだろ
社債を転換価格で株式に転換じゃないのかね?
593名無しさん@5周年:05/02/14 01:53:13 ID:URp8uGV+
 会社が法令・定款に違反し、または著しく不公正な方法で新株発行し、
これにより株主が損害を受けるおそれがある場合には、
株主は会社に対して新株の発行の差止めを請求できる(280ノ10)。
(中略)
 新株発行差止請求権は、違法または不公正な新株発行により
不利益を受ける株主自身の利益保護のために認められた制度である。
「著しく不公正な方法」による新株発行とは、たとえば、資金調達の
ニーズがないのに取締役が一部の者に多数の新株を割り当てるような
場合をいうと解されている。そのような新株の第三者割当は、
たとえその発行価額が公正であり、有利発行とならない場合であっても、
著しく不公正な発行として差止めの対象となる。
594名無しさん@5周年:05/02/14 01:53:23 ID:WWPJ8l5x
>>588
教唆
595名無しさん@5周年:05/02/14 01:53:31 ID:5FoBUbag
>>588
なにそれ(苦笑)。
596名無しさん@5周年:05/02/14 01:53:46 ID:AmrpqDZ9
まあ、必死にテレビ出て叫んでるってのは、
要するにかなり分が悪い状況になってるという証拠だ。
本当に自信あるなら、手の内である戦略など披露しない。

ホリエモンの明日からの一週間は天国から地獄の最悪な一週間となるだろう。
597名無しさん@5周年:05/02/14 01:54:22 ID:gD8p7EDZ
堀江って殺人犯なのか
598名無しさん@5周年:05/02/14 01:55:15 ID:yrcw5CAs
>>591
調べりゃわかるけどライブドア自体は特別大企業じゃないよ。ライブドアは
別になんも事業展開してないし。ネットがどうのと騒いでるがエロゲー位し
か自分の所では作ってねーし。
堀江さんは土地転がしみたいな要領で企業を買い取り、増えた資金でまた企
業を買い取りと繰り返しているだけでライブドア自体がすでにIT関係の仕事
なんてほぼ何もしてない。
599名無しさん@5周年:05/02/14 01:55:35 ID:h0FaMTM8
専門家がごまんと付いていて、アホな法令違反などしないだろ。
M&Aのスペシャリストが背後にはごっそり控えているんだから。
ホリエの余裕の源泉はそこにある。
600名無しさん@5周年:05/02/14 01:56:01 ID:7gOlnTlk
堀江の命運とうとう尽きたか
601名無しさん@5周年:05/02/14 01:56:05 ID:HNUGWUa4
リーマンにしてみれば、例えライブドア株が紙くず同然の値段になっても自分で買い戻して
ホリエモンに返しちゃえばそれはそれでウマーだし、社債は社債として転換しないで返してもらえば
いいんだからうますぎる話だよなぁ。あ、でもライブドアが潰れたら800億あぼーんか。
602名無しさん@5周年:05/02/14 01:56:35 ID:KzoGQG0Q
>>579
そうだよ。
株価の変動がゼロとしても株価の90%で取得できる条件。
つまり株を売ってCBを株に変換、変換した株をホリエモンに渡すだけで9%の利
益を即ゲット。株を売って価格が下落していれば価格差もゲットと2度美味しい。
603名無しさん@5周年:05/02/14 01:57:16 ID:0wu6c5E3
プライムシステム創業者の永田と
城南電器の宮路社長を足して2で割ったような人間だと思う。
604名無しさん@5周年:05/02/14 01:57:17 ID:c48RU/0f
>>583
どの道リーマンが転換を開始すれば根が157円まで下がるのは必死
最終額が問題

@ニッポン放送買収→フジの乗っ取りに成功=157円から最終的に1000円越えは必死

Aニッポン放送買収のみ=157円からそこそこ持ち直す、安定額は状況による

Bニッポン放送買収に失敗=ライブドア株はそのまま低空飛行し、『且海ツアー』
            『樺央線清掃』の株価が急騰

605名無しさん@5周年:05/02/14 01:57:26 ID:yF1SO0XZ
銀と金?
606名無しさん@5周年:05/02/14 01:57:37 ID:w7cdyLnf
マグロと一緒で、止まったら死ぬライブドア
607名無しさん@5周年:05/02/14 01:59:40 ID:5FoBUbag
ヒカリモノ系ってなんか荒い印象あるよな。

>>598
そうなんだ。へー。
608名無しさん@5周年:05/02/14 01:59:40 ID:yrcw5CAs
>>597
間接的に沢山殺してるよ。企業買収ばかりしているから買収された方の人や
個人投資家なんか沢山自殺してるだろうね。堀江さん自身も勝手に死ねとか
なんかで言ってたでしょ?
シビアな人ではあるが、それくらいできなければ大物にはなれない。例えば
100人の投資家が自殺しても誰一人この世で困る人は居ないが、堀江さん
のような偉人が死ねば世界が困る。よって何かを犠牲にしてでも堀江さんは
生き続けなければならない人。
もし核攻撃を受けてシェルターにはもう入れず、堀江さんが「入れろボケ!!
オレが誰だか分かってんのか!!」とシェルター前で騒いでいたらオレは喜
んで出て行って場所を譲るよ。それだけ堀江さんは必要とされてる。
609名無しさん@5周年:05/02/14 01:59:55 ID:XfMJ7IRp
>>604
リーマンにしてみたら1が最高の展開ジャマイカ?
610名無しさん@5周年:05/02/14 01:59:58 ID:KzoGQG0Q
>>586
どうなんだろう?、分からないとでも答えておけ。
611名無しさん@5周年:05/02/14 02:00:12 ID:h7Tg5bZh
>>598
今までライブドアでぐぐった事もないんで、全然
知らんかった。そうなのか…
自分は流通なんだけど、楽天は結構話に出てくる。
ライブドアは全然畑違いだから話に出ないんだろなー
ぐらいの感じだった。そっか〜…
612名無しさん@5周年:05/02/14 02:00:13 ID:H+p0jJMt
しかし、ホルダー犠牲にまでしてやることなんかねえ。
株買ってくれた人を豚か何かと思ってるのかしら。
613名無しさん@5周年:05/02/14 02:00:34 ID:vkCfReMM
>>603
プ、プライムシステム...。
614名無しさん@5周年:05/02/14 02:00:45 ID:vQHoLdzQ
下限があると思わせておいて追加のMSCBが出てきたりして。
615名無しさん@5周年:05/02/14 02:01:01 ID:tgzGWrKB
>>597
間接的に多くの欲豚を頃すだろうが、
氏ぬ奴は自業自得。
616名無しさん@5周年:05/02/14 02:01:07 ID:qTZLtnXl
ライブドアとフジ関連の株を買おうとして手持ちの株を売りに出す個人投資家続出で、
今週の株式市場は売りスパイラルで、日経平均が一万円を割り込みます。
と、私の脳内計算機が・・・
617名無しさん@5周年:05/02/14 02:01:41 ID:CN5nfe8u
>>596
ホリエもんは出たがりなだけだろ。
あの顔と性格でTVに映るのが大好きだからな。
618名無しさん@5周年:05/02/14 02:02:08 ID:lvDfN4W+
う〜〜ん
ネタバレしてるが時既に遅しかな
まあ、大金持ちになるには株だよな。
一瞬にして失うのも株。

堀江がテレビに登場しまくりは相手の戦意喪失させるためだな。
ということは、まだ手があるということだ。
619名無しさん@5周年:05/02/14 02:02:34 ID:c48RU/0f
>>612
だから「一般株主なんかなんとも思ってない」って公言してるだろ?
救いを差し伸べた手にためらいもなく噛み付くのがほりえもん流なんだよ。
そういう事。
620名無しさん@5周年:05/02/14 02:03:35 ID:5FoBUbag
>>619
そうなんだ。好きになれないな。それだけの感想。



621名無しさん@5周年:05/02/14 02:03:49 ID:vQHoLdzQ
>>612
肥やしだとしか思っていない
622名無しさん@5周年:05/02/14 02:04:03 ID:tgzGWrKB
そろそろ寝ないと、祭りをリアルタイムで見れなくなるぞ。
623名無しさん@5周年:05/02/14 02:04:29 ID:lvDfN4W+
朝の番組で、会社の目的って大きくすることだと思うんですよね、
と言ってたな。へえー
624名無しさん@5周年:05/02/14 02:05:32 ID:itY1PeVm

経済に弱いのは2chのネットウヨ坊だけかと思ってたら、
カルトウヨ路線で生き残りに必死なフジサンケイグループも
まったくの経営音痴だったってことだなwww

こんなことなら、堀江にやられなくても、外資にぶっ潰されてただろうなwww


ざまあみろ。ウヨ厨房!!!!
625名無しさん@5周年:05/02/14 02:05:51 ID:7gOlnTlk
   ∩___∩         | 
   | ノ\     ヽ        | 
  /  ●゛  ● |        | 
  | ∪  ( _●_) ミ       j 
 彡、   |∪|   |       >>608
/     ∩ノ ⊃  ヽ   
(  \ / _ノ |  | 
.\ “  /__|  | 
  \ /___ / 

626名無しさん@5周年:05/02/14 02:05:52 ID:yrcw5CAs
>>612
て言うか投資家に向かって「勝手に死ね」とか言ったからな。
命としてすら認識してない。
627名無しさん@5周年:05/02/14 02:07:12 ID:gD8p7EDZ
>>626
マジで?本当なら現時点で万死に値するな。誰かあの豚をやってくれよ
628名無しさん@5周年:05/02/14 02:07:24 ID:DXLY946a
ほりえもんが破産したら美人だとうわさの彼女は、どう身をふるの?
629名無しさん@5周年:05/02/14 02:08:16 ID:7uvu52Vw
>>552 「遺書のような走り書き」を残しておけば、警察の人がやってきて、例え他殺の疑いがあっても自殺と認定してくれます。
(古くは伊丹っていう監督さんとか、牛検査して狂牛病認定した北海道の女獣医さんとか、新井っていう議員さんとかね)
いやあ日本って、正義と民主主義の精神が素晴らしく根付いていますね。
630sage:05/02/14 02:08:21 ID:aD33EVbp
ここで外資登場、15%取得してLDに提携を申し込むとどうなる?
631名無しさん@5周年:05/02/14 02:08:26 ID:CN5nfe8u
>>627
人にやれというと教唆になるぞ

黙ってばれないように君が・・・・・・・
632名無しさん@5周年:05/02/14 02:08:47 ID:tgzGWrKB
>>628
正直にレスをすると名誉毀損になるのだろうか。
堀江と違って公人とはいえないだろうし、微妙な質問だ。
633名無しさん@5周年:05/02/14 02:08:59 ID:boDPNfpl

ほ り え も ん は 、 マ ホ カ ン タ を   と な え た !
ほ り え も ん の ま え に   ひ か り の か べ が   あ ら わ れ た !

フ ジ テ レ ビ は   ザ キ を   と な え た !
ひ か り の か べ が   じ ゅ も ん を   は ね か え し た !

フ ジ テ レ ビ は   し ん で し ま っ た !
634名無しさん@5周年:05/02/14 02:09:07 ID:7kWNCQKD
>>619
株主ってニッポン放送の株主?それともライブドアの?
ライブドアの経営者がニッポン放送の株主を気遣う必要はない。
635名無しさん@5周年:05/02/14 02:10:03 ID:A542kybg
>>622
なんだ?何があるんだ
636名無しさん@5周年:05/02/14 02:10:37 ID:gD8p7EDZ
>>635
ホリエモンの最後をフジテレビが独占生中継する
637名無しさん@5周年:05/02/14 02:10:40 ID:flH2NrW7
>>623
堀江が買収した企業で、買収前より事業を発展させたところって無いと思うのだが。
乗っ取りでグループの規模は、確かに大きくなっているが。
638名無しさん@5周年:05/02/14 02:10:56 ID:h0FaMTM8
世界に冠たる資本主義国家である以上、ホリエの錬金術を否定できない。
ホリエが本当に欲しいのは、自分の体が10体ほどかな。
639名無しさん@5周年:05/02/14 02:11:17 ID:tgzGWrKB
>>635
株の大暴落か大暴騰、
世の中はどちらが勝つと思っているかが、
わかりますぜ。
640名無しさん@5周年:05/02/14 02:11:59 ID:vnziwvUC
堀江とリーマンを合わせた儲けで考えれば

フジ買収失敗しライブドア株暴落・・・リーマンがライブドア株を空売りして超大もうけ
フジ買収成功しライブドア株上昇・・・堀江ウマー、リーマンもウマー

どっちに転んでも、プラスになる
フジ買収失敗時に、堀江はリーマンから金を貰う契約でもしてるのか?
641名無しさん@5周年:05/02/14 02:12:05 ID:5FoBUbag
>>626
本当ですか。それ。ひどいね。さすがに。。。
642名無しさん@5周年:05/02/14 02:12:55 ID:h7Tg5bZh
やっぱ人は大事にしないといかん。
ビジネスの先には人間がいるんだ、うん。
寝よっと。
643名無しさん@5周年:05/02/14 02:13:18 ID:t8xwEsgK
確かに資本主義国家だがその前に民主主義だよな。民意に支持されないやつは
消えるべきだ
644名無しさん@5周年:05/02/14 02:13:31 ID:J9aBv7X+
>>639
ニッポン放送株持っている人はどういう心境なのだろうか。
645名無しさん@5周年:05/02/14 02:13:47 ID:D8oqMJXG
ライブドアって、単純にヤフーのパクリだったんだ>今日まで知らなかった・・・・
646名無しさん@5周年:05/02/14 02:14:10 ID:YpUFdygI
32でこの手で仕事をやったらまともな老後は無いだろう。
647名無しさん@5周年:05/02/14 02:14:29 ID:7gOlnTlk
わくわく
648名無しさん@5周年:05/02/14 02:14:38 ID:09bDFH9A
堀江の世の中お騒がせっぷりは好きだな
大胆な行動をもっときぼん
649名無しさん@5周年:05/02/14 02:15:47 ID:yrcw5CAs
>>635
ほぼ間違いなくライブドアの株価が大暴落する。あとニッポン放送も。
両者何処まで下がるか見もの。反対にフジが上がるようならフジの方
が支援者が多く、株の動きで世間の動きを読んで勝敗を見極めること
もできるだろうね。
今のところライブドア大暴落ほぼ確実らしい。今450円くらい?
だとすれば390円位までは一気に余裕で落ちるだろうね。
650名無しさん@5周年:05/02/14 02:15:56 ID:0wu6c5E3
>>644
先週利確してないとダメだろう。
651名無しさん@5周年:05/02/14 02:16:25 ID:HaNnDFwQ
>>643
バカ発見
652名無しさん@5周年:05/02/14 02:16:29 ID:AV8JSVwE
ライブドア株157円で指しとけば?
653名無しさん@5周年:05/02/14 02:16:34 ID:7gOlnTlk
競馬場買収からは手を引いたのか?
654名無しさん@5周年:05/02/14 02:16:39 ID:w3R9HMrg
ホリエモンが勝とうが負けようがフジは上がる気がする。
気がして来た。
655名無しさん@5周年:05/02/14 02:16:55 ID:flH2NrW7
>>644
3月2日のTOB終了までは、下限価格が保証されているようなもんだから、
昔から持っている人は、それほどダメージ無いでしょ。

木曜に比例配分狙いで大量に買い入れて、全部約定しちゃった人は、
眠れないと思うけどね。
656名無しさん@5周年:05/02/14 02:17:23 ID:FlNsqZYu
アホー掲示板でも見てねるか
657名無しさん@5周年:05/02/14 02:17:26 ID:3na0OCz2
しかし自分の曲の番組でタレントみたいに持ち上げてた奴に会社乗っ取られる
なんてフジの上層部はマヌケだな。社長なんてめちゃいけに出て馬鹿丸出し。
658名無しさん@5周年:05/02/14 02:17:33 ID:CN5nfe8u
>>639
売りが残って買いが低いから安値で始まる気がする。

木曜日のように仕手が現物を持ってるときついな。
どこの誰か知らないが、木曜に仕掛けた奴は買い戻せればもう一発できそうだし。
個人は今一波に乗れないきがする。

あああああ、現金があればな〜。

今月末には白黒付きそうだし、貧乏人はチマチマ売り買いして稼ぐか。
659名無しさん@5周年:05/02/14 02:19:24 ID:D8oqMJXG
よし、堀江にバブルの不良債権を売りつけよう>後、何があるんだ
660名無しさん@5周年:05/02/14 02:19:34 ID:KzoGQG0Q
>>628
ホリエモンは破産しないよ、ライブドアも潰れない。
ライブドア株主の金でやっているわけだからライブドア株主が逝ってしまうだけ。
661名無しさん@5周年:05/02/14 02:19:50 ID:AV8JSVwE
リーマンが転換しはじめるのって
来週の23日からだろうから、
それまでは日計りな人が煽って
回転させるんじゃないの?
662名無しさん@5周年:05/02/14 02:20:26 ID:Euruo4E9
>>645
孫以下だよね

>>649
カブをリアルタイムで見るにはどうすれば良いの?
663名無しさん@5周年:05/02/14 02:21:14 ID:Bn7Ab6ex
堀江もんの残りの実弾は488億と言われているが、フジテレビTOB終了までに
目標のニッポン放送株を取得できるだろうか。
664名無しさん@5周年:05/02/14 02:21:44 ID:CN5nfe8u
>>662
株屋に行けばお茶が出るよ
665名無しさん@5周年:05/02/14 02:22:13 ID:vQHoLdzQ
そこで得意の100分割ですよ
666名無しさん@5周年:05/02/14 02:22:16 ID:AV8JSVwE
>>662
ネット証券じゃ、せいぜい5枚ぐらいまでしか見られないよ。
667名無しさん@5周年:05/02/14 02:23:59 ID:t8xwEsgK
リーマンってマジで死ぬな。堀江なんかの下で働かなきゃいかんのか?
っていうか普通、堀江に会社を買収されたら社員がみんな辞職すると思うんだけど
現実にはそうはならんのだろうな。
 リーマンほどこの世で悲しい生き物はいないな。
ちょっと世の中が民主的になってきて、リーマン社会も改善されてきたから
リーマンが裏山だったが、違ってたな。
 アパマン経営と電力株で世の中を無視して生活できるオレの勝ちだな。
668名無しさん@5周年:05/02/14 02:24:09 ID:yrcw5CAs
>>660
株式会社の会社は経営者ではなく株主の物なんだけど・・・詰まるところ
ラブドアだって堀江は経営を任されているだけで持ち主は株主。その株主
がダメになると言うことは必然的に会社は終了ですよ。どこかが買い取れ
ば別だけど。
669名無しさん@5周年:05/02/14 02:25:05 ID:a9Gzug0F
株のことなんかサパーリわからん俺にも分かるように教えてください。
結局のところ、堀江さんはフジテレビを乗っ取ろうっていうことなの?
670名無しさん@5周年:05/02/14 02:25:10 ID:TnsGT/z4
ルゥルゥルゥルゥルゥルゥ
堀江が手足を縛られて裸で東京湾に浮かんでいるのが今見えまする。
ルゥルゥルゥルゥルゥルゥ
671名無しさん@5周年:05/02/14 02:25:18 ID:D8oqMJXG
まぁ製造業は買わないヘタレ投資家なんだけどな>堀江
672名無しさん@5周年:05/02/14 02:26:00 ID:BSDpd45F
自分から次の手を晒してどうする?

ゔ〜ん、なんだか一発屋の様相を呈してきたほりえもん。
数ヵ月後にはらい部ドアが無くなって、3年後には「あ〜、そんなやついたよね〜」ってなことになってそう。
673名無しさん@5周年:05/02/14 02:26:05 ID:EtuvMgED
>>667
リーマンってブラザーズのほうかと思ったらサラリーマンのほうかYO
674名無しさん@5周年:05/02/14 02:26:52 ID:W9utjxhD
リーマンのアドバイザーになったMr.Yenは今回の件に関与してる?
675名無しさん@5周年:05/02/14 02:27:02 ID:9Pm6D1Gy
この世で最も尊いのは、
エンターテイメントを提供できる才能。

頑張れ、堀江社長! 応援してるぜ。
676名無しさん@5周年:05/02/14 02:27:03 ID:t8xwEsgK
>>673
兄弟そろってリーマンのやつも世の中いるんだろうな。合掌。
677名無しさん@5周年:05/02/14 02:27:49 ID:yrcw5CAs
>>669
株が分からなくても堀江さんはすでにテレビの番組無いで乗っ取りますと
ハッキリ言ってますよ。生出演で言ってたはず。

>>671
必要ないだろ。堀江まんじゅうでも作らせる気かよ。みんなもボクのよう
に太りましょう、とか言って。

そういや堀江さんって200万もするジムに通ってるらしいが痩せねーな。
678名無しさん@5周年:05/02/14 02:28:01 ID:h0FaMTM8
日本でのM&A錬金術はこれからが本格派するんじゃないか。
ソンやミタニが黙っているだろうか。
679名無しさん@5周年:05/02/14 02:28:05 ID:3na0OCz2
ここでいろいろ書かれてるんだけど、堀江の後ろいるのはどんな勢力?

http://www.nikaidou.com/column01.html

とってもきな臭いんだけど・・・

680名無しさん@5周年:05/02/14 02:28:13 ID:LO0TqpcZ
週刊誌にあるような日本人特有の心情を無視して韓国企業に多い儲け主義をやると、
先が無くなると思うんだが・・・。
681名無しさん@5周年:05/02/14 02:29:03 ID:tgzGWrKB
>>667 >>676
このスレでは
リーマン=リーマンブラザーズ=堀江に資金提供した投資会社、堀江が買っても負けても儲かる無敵な存在
682名無しさん@5周年:05/02/14 02:29:22 ID:UkR4LF98
フジとニッポン放送の親子ねじれ現象をみんな知ってても
タブー視されてて手を出さなかったんでしょ?
そのタブーを堀江が破ったってことなの?
683名無しさん@5周年:05/02/14 02:29:25 ID:0wu6c5E3
>>672
宮路社長の城南電器もつぶれたしね。
684名無しさん@5周年:05/02/14 02:29:32 ID:DoEZIQA+
乗っ取るなら乗っ取ってよ、俺の生活はどっちにしても変わらない
685名無しさん@5周年:05/02/14 02:29:54 ID:U+gKymiM
普通はこんな事にならないように自社株を持っておくもんだろ。
何でニッポン放送がフジテレビ株をあんなに持ってたんだ?
686名無しさん@5周年:05/02/14 02:30:06 ID:w3R9HMrg
>>676
まあ、あれだ。
株主でも勝手に死ねつーぐらいだから、リーマンなんかマジ道具だよ。
でも別に楽天に限った訳じゃないし。どこでも、本質的にはそんなもん。
おおっぴらにするかどうかは別として。
大企業→下請
も同じく。

俺も40までには不動産経営の家賃収入で隠遁生活が目標。
今は耐えるのみだな。あと、うまく風当たりを弱くするぐらい。
687名無しさん@5周年:05/02/14 02:30:08 ID:h0FaMTM8
>>680
韓国に連敗するけどいいの・・・・・
688名無しさん@5周年:05/02/14 02:30:46 ID:lvDfN4W+
> リーマンのアドバイザーになったMr.Yenは今回の件に関与してる?

がはははは
689名無しさん@5周年:05/02/14 02:30:52 ID:fnizLrpR
>>667
でも、アパマン経営って結構大変じゃないの?
規模にもよるけど。
690名無しさん@5周年:05/02/14 02:31:02 ID:t8xwEsgK
>>681
兄弟でリーマンやってるの?リーマンでも金持ちのやつんもいるもんだな。
で、そのリーマン兄弟ってどんな顔してるの?
691名無しさん@5周年:05/02/14 02:31:20 ID:7gOlnTlk
明日の夕方のニュースが楽しみ
692名無しさん@5周年:05/02/14 02:32:44 ID:UkR4LF98
親北朝鮮じゃないフジが狙われたって可能性は?
693名無しさん@5周年:05/02/14 02:33:18 ID:yrcw5CAs
>>691
月曜はストップ高保証があるんじゃない?
本当の楽しみは火曜だろ。
694名無しさん@5周年:05/02/14 02:33:35 ID:HNUGWUa4
うーん。あくまでリーマンがMSCBを転換するとしてライブドア株暴落のシナリオ
は短期的にはホリエモンに800億残ってウマーだけど、
一般投資家の信用は失墜するだろうし、今後株式市場での資金調達が難しくなるだろう。
リーマンが転換せず現物で株を返すシナリオもありえる。その場合ニッポン放送の資産を
手中に収めないと膨大な借金だけ抱えることになる。
てことはやっぱり自社株上昇のシナリオを描くしかないわけでなんとしても
フジの経営権奪取を成功させたいだろうな。TVでなんとなく必死そうなのも頷ける。
695名無しさん@5周年:05/02/14 02:33:58 ID:FlaexNtl
>>690
最初っから分かっててわざと言ってるだろ
696名無しさん@5周年:05/02/14 02:34:40 ID:D8oqMJXG
この時期に手を出したという事は6月の株主総会が・・・・・まぁ良いんだけどね
なんか不味い事でも隠す為かな?なんてな・・・・
697ホリエモン:05/02/14 02:34:58 ID:GhCzOVTH
目的はニッポン放送を中心としたフジサンケイグループの価値向上ですよ。報道では
よくフジテレビによるグループ防衛策〜、とか言っていますが、何から何を防衛しよ
うとしているんでしょうか?なんでウチが敵になるんでしょうか?危害を加えるどこ
ろか、価値を向上させようと言っているのです。株主にとっても社員にとっても視聴
者(消費者)にとってもいいことだと思いますが。正直言って現在の既存メディアの
IT活用は遅れています。これは周知の事実だと思います。当社のもっている価値を役
立てることにより、既存メディアとITの融合が早期に図られます。まあ、マスコミは
対抗軸を作って面白おかしく報道するのが常ですから、しょうがないですが。まあ、
経営陣が株主に文句言われず、自由に経営したいってことなんだろう。早期に上場し
て常に株主と対話してきた自分としては信じられないことなんだけど。会社は(資本)
金がないとはじめられない。だれが金を出しているのか、株主である。経営陣は株主
から経営を委任されているだけの存在である。

ちなみに、日曜日の私がレギュラー出演している、平成教育2005予備校は中止にされ
てしまったようだ。うーん、凄いことやるなあ。そんなのってあり?ありえねーとか
思ってしまった。視聴率取れると思うんだけどなあ。まあ録画だけどさ。他局が激し
く報道しているのに、フジテレビではほとんど報道されなかったらしいし。これじゃ
あ政治家に番組内容を歪曲されてしまう、某国営放送と同じじゃないのか。まさかと
は思ったが残念である。資本力にあまり影響されるべきではない、報道やら番組構成
やらを自ら歪曲してはいけないだろう。
698名無しさん@5周年:05/02/14 02:35:29 ID:t8xwEsgK
>>689
より高い利益を上げようと思ったら大変だよ。あと、ローンで買う奴は大変だよな。
俺の場合、自己資金でやってるから、そんなに大変じゃないかな。
リホームにどれだけ投資するか考えたり、空室の入居者を探したりetc....
築年数が経過して入居率が最悪になっても、株の配当金よりは利回り高いかなw
 甘い見通しを立てないで、借金せず、収益の8割は積み立てて、ちゃんと保険に入ってれば
大丈夫だよな。
699名無しさん@5周年:05/02/14 02:35:32 ID:bludAgdT
ライブドアの今回の買収の件、織田信長が桶狭間で今川義元を討ち取った
ときの行動とよくにていると思う。インターネット系の企業が生き残るにはこれを行う
しかなく、もし既存のメディアの買収もしくは提携を行わなければ数年後には既存の
メデイアに潰されることが予測できる。楽天、yahooに劣るライブドアが生き残る
ためには当然の行動だったのかもしれない。ぜひ買収を成功させ、時代の寵児になってほしい

がんばれ堀江、日本を変えてくれ。
700名無しさん@5周年:05/02/14 02:36:08 ID:lvDfN4W+
> 何でニッポン放送がフジテレビ株をあんなに持ってたんだ?
>
日本放送はフジテレビの親会社です
701名無しさん@5周年:05/02/14 02:36:55 ID:iJ0aCA8f
頭悪くてよくわかんないんだけど
ほりえもんは今回の件で今の所儲かってるの?損してるの?
702名無しさん@5周年:05/02/14 02:37:09 ID:+CbToRKH
まあ、増資するのは良いけど、堀江にそんな体力あるの?
第3者が買えば良いが、増資分をフジテレビが買えば、
自分の首を絞めるんじゃないの?
今でも、ハゲタカに首根っこを掴まれてるのに・・・
703名無しさん@5周年:05/02/14 02:37:41 ID:3na0OCz2
>>692
ここにそんな感じのこと書かれてる。ほんとだったら気持ち悪すぎ。

http://www.nikaidou.com/column01.html



704名無しさん@5周年:05/02/14 02:37:50 ID:/5IE0cQ4
堀江の両親ってのはどういう心境なんだろうね
705名無しさん@5周年:05/02/14 02:38:06 ID:4w2qgNlR
>>690
目が2つあって、真ん中に鼻があって、その下が口
706名無しさん@5周年:05/02/14 02:38:10 ID:0wu6c5E3
創業期から、
メディア・リンクスの架空取引に関与していたと聞いて、
虚飾がすっかり禿げたって感じだな。
707名無しさん@5周年:05/02/14 02:38:15 ID:KzoGQG0Q
>>668
それは感情論。
ライブドア自体はただで資金調達しているし本業には何も直接的な影響はない。

で、株主云々は、だからホルダーは逃げた方が良いんじゃねーの?という人が多
いわけだよ。錬金術なんてないわけで誰かが割を食うのはデフォだよ。

MSCBなんて麻薬みたいなもので株価が下がり続けても連発する企業があるんだ
からさ。1円目指して気がついたら企業自体もボロボロになっていくのは麻薬のやり
すぎで廃人になるようなものだ。
708名無しさん@5周年:05/02/14 02:38:46 ID:FlaexNtl
>>704
親ってのは、どんなことがあっても子供の味方だよ。
そりゃあもうドキドキしてるだろうね。
709名無しさん@5周年:05/02/14 02:39:11 ID:EVcmhFpb
 堀江社長は同日夜、日本テレビの番組「真相報道バンキシャ!」にも出演した。番組の中で堀江社長は、
「大和SMBCがニッポン放送株の取得目的を純投資というなら、公開買付でなく高値を付けている間に市場で
売却すべきで、公開買付に応募するのはおかしい」と述べた。

 一方、大和SMBCの鈴木俊一・企画担当執行役員はブルームバーグニュースの取材に対し、同社がニッポン放送
株を取得したのは半年以上前だったと語り、信託受益権として買い取った後、株式転換した時期がフジテレビの
公開買付公表直前となったにすぎず、インサイダー取引にはあたらないとの認識を示した。

【ニッポン放送問題】堀江社長 「大和SMBCはインサイダーの可能性」と発言 同社は否定★3
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108311128/1  @ビジネスnews+ 
710名無しさん@5周年:05/02/14 02:39:23 ID:t8xwEsgK
>>705
で、怖いの?
711名無しさん@5周年:05/02/14 02:39:47 ID:h0FaMTM8

フジテレビの株主総会って面白そうだな
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/index.htm
712名無しさん@5周年:05/02/14 02:40:44 ID:yrcw5CAs
>>699
変わらないよ。下手すれば最悪のテレビ誕生になるかもよ。どこまで知ってて
言ってるのかはしらんが、堀江はテレビを視聴者に今のようにタダで見させな
いと言ってるよ。視聴者は見たい番組を選び、番組に対しての料金を支払って
視聴する有料制度にすると語ってるし。そうすればスポンサーは視聴者。変に
スポンサーに媚びへつらう内容で番組を制作しないですむしね。
堀江は言った。テレビの番組一つ一つに値段を付けて有料化すると。
ならオレは無料で見られる今の方がまだいい。
713名無しさん@5周年:05/02/14 02:40:53 ID:TXLcFrsk
しょうがないな。
>>711
こんな奴だよ。
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

714名無しさん@5周年:05/02/14 02:41:04 ID:D8oqMJXG
>>711
支那に狙われてるって感じだよなw
715ACNクルー:05/02/14 02:41:21 ID:Aw8gV07t
CXの株主が商法280ノ10を表明してとどまらせても、
CXの株主が大量に株を放出する選択は株主代表訴訟の可能性が高いのでできない。

どうするんだろ、次の一手。

ほりえもんの発言は、株主代表訴訟をしかけるなら今ですよ、と言ってるということか?
716名無しさん@5周年:05/02/14 02:41:47 ID:CN5nfe8u
>>701
個人としては儲かってるんじゃないの。
ドッチに転んでもホリエもんはそんをしないようにしてるきがする。
たとえライブドアが紙切れになっても、ライブドアから追い出されても
個人でそれなりに資産があるしね。

売名行為としてなら最高の売名行為だし。
717名無しさん@5周年:05/02/14 02:41:59 ID:KzoGQG0Q
>>694
こんな転換してくださいという条件で転換しないなんてありえるかな?

あるとすれば
繰上償還「2005 年3 月1 日から2005 年3 月31 日まで107%」
で56億の利子をつけて2月中に856億返したときだけだと思うが・・・
718名無しさん@5周年:05/02/14 02:42:07 ID:c48RU/0f
>>699
おめーワーナーとAOLの合併知ってっか?
驚異的な大赤字を計上し、今や世間知らずのIT企業と
メディアの合併は禁忌とされているぜ。

つか実業でマトモな利益出せてないほりえもんが
フジを使いこなせるわけがない。
猿でも判る
719名無しさん@5周年:05/02/14 02:43:04 ID:fnizLrpR
>>699
俺、その「インターネット系の企業」というのにものすごい抵抗がある。
ライブドアみたいな虚業連中にとって、ネット上のサービス事業が最も
参入障壁が低いからやっているようにしか思えん。
720名無しさん@5周年:05/02/14 02:43:12 ID:3na0OCz2

フジサンケイグループの中には、「買収されたほうが今より良くなる」と考えている
おめでたいバカがいるようだが、そういう奴に限って、自分が会社をダメにしている
事実に気付かない。そして、買収後は真っ先にリストラされる。
いずれにしろ、金銭目当ての乗っ取りだから最後には会社はもぬけの殻となるのだが。。。
それにしても日本のマスコミはレベルが低く、株の話ばかりで背景を探ろうとしない。
いかに日本の言論レベルが低いか、わかる一面だ。まさかマスコミ人にはいないと思う
が、この買収劇を他人事と思っているようでは話にならない。しかも公安筋に聞くと、
これらの動きに朝鮮総連が絡みはじめているというではないか。買収というところしか
見えてないから本質がわからないんだ。裏を探れ裏を。どこに総連がいるのか、すぐわ
かる。カネがあって、保守系のサンケイグループ。狙われた理由はもはやいうまでもあ
るまい

http://www.nikaidou.com/column01.html

凄く気になるんだけど、みんなどう思う?

721名無しさん@5周年:05/02/14 02:43:49 ID:y+I9LfTn
>>716
そうすると、今回の決定を一人で行なったので株主訴訟が待ってる。
ライブドアを潰したら、完全に堀江は訴えられる。
722名無しさん@5周年:05/02/14 02:43:59 ID:w3R9HMrg
>>720
キチガイの妄想
723名無しさん@5周年:05/02/14 02:43:59 ID:h7Tg5bZh
寝るつもりだっのにちょっと目が覚めたぞ
>>697に書いてあること見て思った。
なんかな、その目的だったらお互いメリットになる
業務契約の仕方があるように思うんだな。
つまりはコンテンツ作るノウハウが無いから、NG
だけ出しつつ操りたいってことなんすかね。
自分とこが地に足のついた事業展開してれば
そんなやり方しなくたって上手くやれると思うんだが。
漏れが馬鹿なのかもしれんが、ただ不思議だ。
マジで寝なくちゃ。
724名無しさん@5周年:05/02/14 02:44:45 ID:OEc6kM7m
堀江の個人資産っていくらだ?
725名無しさん@5周年:05/02/14 02:45:03 ID:iokCCjAr
>>720
電波
726名無しさん@5周年:05/02/14 02:45:38 ID:NaoXLssi
>>697
本人光臨なの?
727名無しさん@5周年:05/02/14 02:46:13 ID:c48RU/0f
>>716
世の中そんな甘くないよ。仕掛けたのはほりえもんだからね。
身ぐるみ剥がされるか東京湾に浮かぶ。

いや浮かばねーか。数100kgの重り付きで沈められちまうからな……
728名無しさん@5周年:05/02/14 02:46:22 ID:5udvCCQ3
株ってどうやって購入するの?ネット以外で。
・・もしかしてオレ、アホ丸出し?
729名無しさん@5周年:05/02/14 02:46:45 ID:4w2qgNlR
>>726
豚えもんのパクリブログ
730名無しさん@5周年:05/02/14 02:46:51 ID:J/dREShf
早く寝ろ、
答えは朝に出る。
能書き書くなら朝に書け。
もう同じ書きこみはうんざりだ

とりあえず会社休むなよな
会社で株取引は止めろ、迷惑だ。
731名無しさん@5周年:05/02/14 02:46:52 ID:cNFyg1pZ
どうせ、フジテレビを乗っ取っても、
まともなことが出来るとは思えない。
第一、培った人材が逃げちゃうよ。
堀江もそれはわかっている
(でなきゃ、あんな敵対的な発言するかい)
しょせんフジサンケイグループをバラバラにして
売れるものは売り飛ばして・・・という腹だよな。
732名無しさん@5周年:05/02/14 02:47:28 ID:HaNnDFwQ
>>728
あほまるだし
市役所で安く買えるはず
733名無しさん@5周年:05/02/14 02:47:50 ID:h0FaMTM8

フジテレビはこういうのを放映すれば視聴率とれそうなのにww
http://www006.upp.so-net.ne.jp/fujisankei/kabunusi4-9.htm
734名無しさん@5周年:05/02/14 02:48:11 ID:yrcw5CAs
>>726
ライブドアサイトの社長日記からの抜粋だろ。
735名無しさん@5周年:05/02/14 02:48:11 ID:OEc6kM7m
>>732
株って区役所じゃなかったっけ?市役所でもやってるの?
736名無しさん@5周年:05/02/14 02:48:12 ID:CN5nfe8u
>>709
限りなく黒に近い灰色より
灰色に見えないこともない黒って感じ

ただ、日本の司法は甘いからインサイダーにはならない気がする。
737名無しさん@5周年:05/02/14 02:48:18 ID:D8oqMJXG
738名無しさん@5周年:05/02/14 02:48:32 ID:r0T8FW3t
堀江の資産も紙くず同然になるねぇ
739名無しさん@5周年:05/02/14 02:49:34 ID:4w2qgNlR
>>727
冷凍してカチンカチンになった死体を木材粉砕機で、細かく海に捨てる。
アメリカで実際にあった事件だよ。海じゃなくて森だったからDNA鑑定と
電ノコでバレちゃったらしいけど
740名無しさん@5周年:05/02/14 02:50:13 ID:1Z9lX1vd
>>731
下請け丸投げばっかの今どきのTV局に、ろくな人材なんていねーよ。
741名無しさん@5周年:05/02/14 02:50:55 ID:yrcw5CAs
>>738
下手すれば資産数十億が借金数十億に変身すらあり得る。
742名無しさん@5周年:05/02/14 02:51:17 ID:sG72YMkS
株はコンビニで買えるよ(労損で)
743名無しさん@5周年:05/02/14 02:51:49 ID:Yu9GoK4M
神IDが出現!!!!!!!!

人間はここまでやっていいのか
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1108307395/13

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/14(月) 00:21:20 ID:77032928
まあ動物殺す事が悪いって言う事自体が。
人間の勝手な道徳心が生み出したものなんだから。
別にいいんじゃない。
人間が何も武器をもってなかったら熊に殺されまくって終わりそうな気がする。
744名無しさん@5周年:05/02/14 02:52:11 ID:D8oqMJXG
馬鹿だな、株は農協に決まってるだろ
745名無しさんG13周年:05/02/14 02:54:10 ID:t244rn3I
>>735
申し込みしても抽選だろ。当たればいいけど。
去年は災害が多くて被災者用に回されてるから難しいんじゃないのか。
746名無しさん@5周年:05/02/14 02:54:25 ID:VXMsQ4pj
だから、フジを手に入れれば、それを担保にまた
億単位の借金できるだろ。
で、それを元手にまたどっか買い占める。
借りた金の一部をうまく自分の資産に組み込みながら
やれば、うはうは。

こいつが企業の実体に興味があると思ってる奴が
多すぎて笑える。
747名無しさん@5周年:05/02/14 02:55:35 ID:0wu6c5E3
まぁ、
会社転がし、
だろ。
748ACNクルー:05/02/14 02:56:50 ID:Aw8gV07t
>>276
うん、それは間違ってない。ここ約1年で手数料含め資産15%マイナスとなったよ。
年明けで多少戻したけど、10%マイナスは痛すぎる・・・。
749名無しさん@5周年:05/02/14 02:58:41 ID:c48RU/0f
仕手株に安易に手を出す奴はアホ
750名無しさん@5周年:05/02/14 02:58:54 ID:q6LvTe1Q
>>668
ライブドアの大株主は堀江なんだよw
で、堀江は自分の持ち株をモルガンに貸したから、モルガンは売り叩き
株価を下げて157円で大量にライブドアを買えばライブドアを乗っ取れる

ニッポン放送とフジテレビにに目を向け杉
堀江も必死だと思うよ。大和も(俺、大和の客なんだけど)客にフジテレビ株を
去年の梅雨の頃から勧められて何枚か持ってる(10枚くらいだけど‥‥)
勧められた後分割してくれたがw
751名無しさん@5周年:05/02/14 02:59:09 ID:OEc6kM7m
株って市役所でも、区役所でも買えるだろ?コンビにでも買えるようになったらしい。
752名無しさん@5周年:05/02/14 02:59:54 ID:/Ibaz/IL
一部では今回のフジ乗っ取り劇に(主に産経新聞がターゲット)で朝鮮総連が絡み始めているという噂も…
753名無しさん@5周年:05/02/14 03:01:06 ID:KzoGQG0Q
>>723
フジは一応ネット関連の企業もっているよ。それに業務提携するなら禿バンク
の方が良いだろ。それに民放ってのはぶっちゃけ、CMを枠をスポンサーに売る
のが本業だ。

ネット上のコンテンツの問題ではないんだよ。ネット上のCM料は桁が違うわけで
ノウハウもクソもない、はっきりって商売にならない。問題以前にゴミのレベルなわ
けで局が潰れる。

IT企業からすれば民放のコンテンツが魅力的というレベルに過ぎない。

またフジがニュースをほとんど流さないのは当事者のためだよ。下手に流すと風
説の流布や相場操縦になる。一方の当事者であるホリエモンの出演を取りやめた
のも同じ理由。

ホリエモンはそういうことを意識してないから各局でべらべらしゃべっているが、株
価を左右することを言うのは慎むべきだよ。
754名無しさん@5周年:05/02/14 03:01:13 ID:U+gKymiM
キー放送局を買い占める事ができるくらいホリえもんの財力が凄いのか?
日本のキー放送局の規模がショボイのか?
755名無しさん@5周年:05/02/14 03:01:42 ID:fECveMBz
ほりえもんがフジ乗っ取たのは話題性があるがあるから。
それだけ。
756エラ通信:05/02/14 03:02:32 ID:Q+7q0wDZ
>>751
 コンビニで買った株ってまともに売れるの?

 俺ははじめたときから自宅だからマジ知らんのよ。
757名無しさん@5周年:05/02/14 03:04:37 ID:aHBMITR9
そうなんだよなぁ。TV局ってコンテンツ商売じゃないんだよなぁ。電波という公共財産の
時間売りをしてる会社なんだよなぁ。電波の独占使用権が認められてるからコンテンツを
充実させる必要はないんだよね。クリエーターではないからそこまでコンテンツには
こだわりもってないよ。
758名無しさん@5周年:05/02/14 03:04:49 ID:JfN7O10S
 オマイラ、いかに2ちゃんとも言えども初心者が混乱するような偽情報を
真顔で語るなよw

 せめて株の仕組みぐらい優しく解説してやれ。
759名無しさんG13周年:05/02/14 03:04:53 ID:t244rn3I
農協はやめといた方が良い。ガス代とかでぼったくられるよ。
760名無しさん@5周年:05/02/14 03:05:01 ID:OEc6kM7m
>>756
コンビニで自分で買い手を見つけて売るか、店長に頼んでおけば、適当に
買い手を見つけてマッチングしてくれるよ。(任せると時間はかかる)
 株は区役所で登録して売買するのが一番だよ。
761名無しさん@5周年:05/02/14 03:05:49 ID:W9utjxhD
ワロタ。孫に明らかに見下げられてるじゃん
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20050212008.html
762名無しさん@5周年:05/02/14 03:07:24 ID:c1Y/Jdfi
堀江さん、いよいよ月曜日。
眠れない夜を如何お過ごしですか?
でも、ホルダーはもっと深刻だと思いますよ。
自業自得ですね。
763名無しさん@5周年:05/02/14 03:07:36 ID:cNFyg1pZ
>>757

逆に言えば、電波を(つまり免許を)取り上げられてしまえば
お終いな訳なんですが。

フジが買収された場合に、
なんかの理由付けて免許が取り上げられる可能性ってのはないかな?
海外資本が5割超えちゃいけないんだっけか?
764名無しさん@5周年:05/02/14 03:09:47 ID:HNUGWUa4
>>754 フジの株式時価総額は5800億円。ちなみにトヨタ自動車は15兆円。
社会的影響力の割りには意外と少ない?
765名無しさん@5周年:05/02/14 03:11:16 ID:h7Tg5bZh
>>753
分かりやすい解説サンクス。業界の利益構造が
よく分からんかったんで、意味不明なことを言って
しまったようで恥ずかしいっす。
では目覚まし3つかけて寝ます。
766名無しさん@5周年:05/02/14 03:11:40 ID:NgsC1Onq
株って、もしかして、カブ?
I was ゲイ
767名無しさん@5周年:05/02/14 03:11:41 ID:FlNsqZYu
ホリエモン、IT記念、後方一気の見事な追い込みだなw
768名無しさん@5周年:05/02/14 03:11:46 ID:jeoAZ3h1
>>761
そら、禿より格下だわな、ホリエモン。
曲がりなりにもソフト流通を造ったたんだしさ。
769名無しさん@5周年:05/02/14 03:12:03 ID:OEc6kM7m
>>759
農協は手数料高いだろうw
警察署で買うと安全だけど、犯罪者はダメだよな。
770名無しさん@5周年:05/02/14 03:12:26 ID:GBq0FODB
フジにとって最悪な結果は堀江に負ける事じゃないだろうな。
堀江を倒したとしたら、堀江は持ってるニッポン放送の株式を売らざるを得ない。
それを誰に?って問題がある。
しかし、堀江が持っていたニッポン放送の株式が、
事実上モルガンやリーマンの息のかかった会社に譲渡されたら、
堀江と違って無下に扱う事は出来ない。
早晩、傘下に下る事になる。
でもフジの現経営陣はそれでよかったりしてね。自由主義経済万歳なんだしw
771名無しさん@5周年:05/02/14 03:12:44 ID:q6LvTe1Q
>>758
あー、君は農協で高値掴みさせられた口だろ?
マスコミでも問題になったもんなー。可哀想に……
772名無しさん@5周年:05/02/14 03:14:03 ID:OEc6kM7m
なんだ、農協を語る株式販売詐欺に引っかかったのか?
773名無しさんG13周年:05/02/14 03:14:09 ID:t244rn3I
素人だからよく分からないのだが、農協で買えるかぶって
桜島大根の小型みたいなあのカブじゃないのか?
774名無しさん@5周年:05/02/14 03:14:31 ID:0wu6c5E3
>>766
古くて、誰も突っ込まんと思うが、
ガブリエルか。
775名無しさん@5周年:05/02/14 03:15:06 ID:aHBMITR9
>>763
だからデジタル放送には及び腰なんだろうねぇ。電波というか帯域取られちゃう訳じゃないけど、
多チャンネル+有料コンテンツの増加で汗かかなきゃいけなくなる訳で。
だから堀江氏のネットでのノウハウとかコンテンツがどうたらとか聞いてると白々しく思えてきて
イマイチ応援する気にならないんだよねぇ。
同じ800億使うにしても放送衛星でも打ち上げて、800億じゃ無理かw、新しい既存勢力より魅力
あるBroadcast始めます、くらいのことすれば諸手を上げて応援するんだけどねぇ。
776名無しさん@5周年:05/02/14 03:15:11 ID:4w2qgNlR
堀江には、和牛・シイタケ栽培をやってもらいたい
777名無しさん@5周年:05/02/14 03:15:56 ID:NgsC1Onq
コンプラ含めて法律がどちらに味方するかだな。
もし、ホリエモンが立ちションで逮捕されたら、国家権力は、今回の
M&Aについてはフジ側に付いた、ということかな。
778名無しさん@5周年:05/02/14 03:17:04 ID:c1Y/Jdfi
             六本木ヒルズ=憤死ツアー=
 対象:ライブドアのホルダー様
    雨天決行
 ご用意頂く物は練炭とお持ちの方はお車。
 近くに枝ぶりの良い木はございませんので、吊りをご希望の方は樹海ツアーにお申込みください。

779名無しさん@5周年:05/02/14 03:17:34 ID:9O3/Y41u
>>720

ホントにそう思うか?

あまりに連動し過ぎてるし
ライブドアなんて規模の会社がやるには大胆過ぎ。

TVでベラベラしゃべってるのが真実で全てだったらアホ杉。

「正論」潰しなんてちょっとした突破口だろ。
780名無しさん@5周年:05/02/14 03:17:57 ID:OEc6kM7m
堀江はライブドアホルダーと一緒に死ぬ覚悟はできてるのか?
781名無しさん@5周年:05/02/14 03:18:12 ID:fEUjizTw
>>777
> コンプラ含めて法律がどちらに味方するかだな。
> もし、ホリエモンが立ちションで逮捕されたら、国家権力は、今回の
> M&Aについてはフジ側に付いた、ということかな。

しいー しいー
フジと生扉の争いはどーでもいーとして、
今回をきっかけにMSCBに規制はいんねーかなぁ
どうかんがえてもありゃ有利発行だろ( ´∀`)アハハ
783名無しさん@5周年:05/02/14 03:19:37 ID:NgsC1Onq
>>774
どうもありがとう
784名無しさん@5周年:05/02/14 03:19:42 ID:9Pm6D1Gy
>>757
昔はコンテンツ商売でもあったんだけどね。
電通、博報堂(特に前者)がのさばりはじめてから
変な方向に進んでしまった。
TV局の代替はきくけど電通の代替はきかない、
(要は民放業界は実質電通の支配下)と
言われてしまっているのが今の状況。

>>775
ネットやっている人間ならば、彼がライブドアの代表に
なった段階までにどんな人間か気がついているだろ。
彼は純粋なマネーゲーマー。
社会的影響の大きいマスコミを扱うだけの資格のある
人間ではないよ。まあ、朝日の中の人達よりは遥かに
ましである可能性はあるけれども、あそこは報道機関
じゃないし。
785名無しさん@5周年:05/02/14 03:19:45 ID:DXLY946a
ニポーン放送は産経新聞株をどのくらい持ってるの?
786名無しさん@5周年:05/02/14 03:19:51 ID:FlaexNtl
>>783
どういたしました
787名無しさん@5周年:05/02/14 03:20:29 ID:aHBMITR9
>>780
そんな覚悟はハナからないよ。w そこそこのサヤ抜いてお開きにしたいってのが本音。
堀江が賢ければそう考えてるはず。本気でフジを牛耳るなんて考えてるとしたらリーマン含めた
取り巻きに担ぎ出されたばか者ってことになる。
788名無しさん@5周年:05/02/14 03:20:31 ID:q6LvTe1Q
>>780
し布はアホルダーだけ
ホリエモンは火星に行きます
789名無しさん@5周年:05/02/14 03:20:57 ID:y+I9LfTn
>>770
フジとの関係を断ち切られたニッポン放送に、堀江が買った時の価値はない。
TOBに参加させた方がはるかにマシなので、もしもそうなったら、フジに売って終わり。
ライブドアから300億程度剥がして、フジの650億程度で売ればリーマンとしては150億の収入が出る。

それほど、危険は犯さないよ。無理したら自身にも被害が出るし。
790名無しさん@5周年:05/02/14 03:21:51 ID:h0FaMTM8
今年は、放送局受難の年になりそうだな。
毎年飽きなくて助かるよ。
791名無しさん@5周年:05/02/14 03:23:12 ID:bsfdL+nZ
いろいろあるけど
どうやらほりえもんの勝ちのような希ガス。
奇襲を受けたフジは既に総崩れと見た方が良い。
フジの負けで、堀江の勝ちだ。
792名無しさん@5周年:05/02/14 03:23:14 ID:0wu6c5E3
>>782
だって、
株主以外の第三者に有利な条件で発行する新株予約券の付与、
って正直な名前で堂々と発行しても、
規制がかかりませんから。
793名無しさん@5周年:05/02/14 03:23:29 ID:D8oqMJXG
>>790
例の法則です>2ちゃんねらーは、昨年予想していました
794名無しさん@5周年:05/02/14 03:25:01 ID:q6LvTe1Q
>>782
株主は新株発行を差し止め訴訟を起こす権利がある(証券法280条)
どっかの地裁での簡易裁判でも可能。一発判決だよw


で、画像は?
795名無しさん@5周年:05/02/14 03:26:11 ID:o5+8WAGt
>>789
堀江なら斬って捨ててすむと思うんだよ。
しかし、相手が相手ならフジはそこまで出来るかな?
リーマンとフジを比べたら実力は多分、

リーマン>>>>>>>>[超えられない壁]>>フジサンケイグループ

モルガンは言うまでもないし。
メディア支配を考えていたのなら、の話だけどね。
単なる金儲けと考えているなら、君のいう通りだと思うが。
連中がなに考えてるかだよ。
796名無しさん@5周年:05/02/14 03:26:18 ID:c1Y/Jdfi
>>791
お申込みはお早めにどうぞ。弥生シリーズをお使いの方には特別サポート付です。

六本木ヒルズ=憤死ツアー=
対象:ライブドアのホルダー様:
*雨天決行
*ご用意頂く物は練炭とお持ちの方はお車。
*近くに枝ぶりの良い木はございませんので、吊りをご希望の方は樹海ツアーにお申込みください。
なお、弥生会計青色吐息版をお使いのユーザー様でライブドアクレジットの審査を落ちたホルダーの方には弁護士による遺書作成サポート付です。
797名無しさん@5周年:05/02/14 03:26:37 ID:h0FaMTM8
昨年は気がついたら球界大編成。
今年はマスコミ大編成ですか。
テレ朝の免許がやばそうな気もなんとなく・・・・
798名無しさん@5周年:05/02/14 03:28:16 ID:NgsC1Onq
>>794
ホリエモンは裁判所もM&Aします
799名無しさん@5周年:05/02/14 03:28:37 ID:5tG0F+cD
堀江が「通信と放送の融合」とか言ってるけど、インターネット上は
難しいとして、インターネットとは切り離された放送用マルチキャスト
ネットワークで、放送サービスを提供するのに、技術的な障壁はさほど
ない。NTT局から自宅までのラストワンマイル区間の光化も進んでるし
B-PONなんて技術もある。
何年も前から、ネット上での放送ビジネスは考えつくされ、最近では
トレソーラなんてものもあったけど、結局、収益がしょぼすぎて
ビジネスモデルが成り立たないんだよな。
根本論として、最終ユーザである視聴者が、わざわざネットでTVを
見るメリットを見出せない。
供給側としても、著作権や、CM飛ばしを気にして、番組コンテンツ
提供に及び腰。
でも、今年に携帯でデジタル放送が視聴できるようになる。
これが、放送と通信の融合のブレークスルーになる可能性はある。
800名無しさん@5周年:05/02/14 03:29:07 ID:jnImjwuy
左巻きメディアしか出演しないのね>豚
801名無しさん@5周年:05/02/14 03:29:42 ID:QbGuIt8r
さらにニッポン放送株の急騰(10日の終値は7840円)で、すでにライブドアは300億円の
含み益を得ているが「短期売買は利益にならないし目的ではない」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050213-00000008-nks-ent


すでに300億の利益を出したのか・・・・
802名無しさん@5周年:05/02/14 03:30:11 ID:q6LvTe1Q
ホリエモンの字幕が入ったスクリーンショットがあった
ttp://www.gazo-box.com/warah/img-box/img20030703141055.jpg
803名無しさん@5周年:05/02/14 03:30:44 ID:bLVUqob/
新規球団の参入に敗れ、近鉄バッファローズの買収も失敗。
しかし、彼はどうしても球団が欲しかった。
楽天や他のオーナー達を見返してやりたい。
傷ついたプライドを取り戻したい。

ニッポン放送は横浜ベイスターズの大株主だろ。
フジテレビはヤクルトスワローズの大株主だろ。

単純にそういう事だと思うのだが。
804名無しさん@5周年:05/02/14 03:31:04 ID:KIQN4GLk
>>800
日テレにもでてたYo
805名無しさん@5周年:05/02/14 03:31:33 ID:FlaexNtl
>>802
うぉ、むっちゃかわいいけど
乳は合成だろ。
サイズがあってねえ。
806名無しさん@5周年:05/02/14 03:32:04 ID:9T0/ICEe
テレビ局を一つ堀江にくれてやれ。
堀江が主役のドラマ、堀江がメインニュースキャスターの情報ライブ、
堀江のワンマンライブ、一日中流しとけ。
視聴率・%は稼げるぞ。
807名無しさん@5周年:05/02/14 03:33:06 ID:0MPmHX8i
>>801
堀江にダマされた人たくさんいたみたいね


68 山師さん@トレード中 sage New! 05/02/13 23:03:46 ID:rfJDoCG1
木曜夜から端末の前に座ったきり動けない俺・・・
途中で眠ったのかどうかもわからん・・
808名無しさん@5周年:05/02/14 03:33:24 ID:Ir+6ptSc
安値になった所で買い戻し株価上昇って、
自作自演のインサイダー取引にはならんの?
809名無しさん@5周年:05/02/14 03:34:28 ID:c1Y/Jdfi
8:00-11:00
ほりえもんの歌って笑って六本木!
11:00-11:30
ライブドアニュース
12:00-13:00
ハツラツ!ほりえもんinヒルズ
13:00-14:00
恩讐の彼方に(再)
出・堀江・その彼女
810名無しさん@5周年:05/02/14 03:34:27 ID:FaCujDLD
ってか、堀江もんの学生時代のバイトの月収が
60万あったってことが驚きなんだが。
なにやってたんだ?
811名無しさん@5周年:05/02/14 03:35:00 ID:BmuV+6y8
>>806
Macユーザーめが!
ライブドアの創業者はアップル日本法人社長の前刀だぞ!
812名無しさん@5周年:05/02/14 03:35:02 ID:aHBMITR9
>>799
> 根本論として、最終ユーザである視聴者が、わざわざネットでTVを
> 見るメリットを見出せない。

まさにこれなんだよね。しかもBSD・地デジ対応のテレビを一定数売ってしまって、
そこに開発投資してるメーカーが今更ネット放送視聴用のテレビ出す訳ない。
じゃあPCからハイビジョンテレビにD端子出力で見ますかって?リモコンも使えない
環境なんてあり得ないよ。たとえラストワンマイルの問題が解消されてもわざわざ
不安定な回線で放送を見る理由もないし。ハイビジョンコンテンツが充実してきたら
尚更だね。ネットでの放送なんてのは極めて限定された用途に止まらざるを得ないよ。
813名無しさん@5周年:05/02/14 03:36:56 ID:y+I9LfTn
>>795
堀江以外に刺客を送れないでしょ?
他の人探すのはめんどくさいし、時間も掛かる。
その間に守りを固められてしまうし、外国籍の問題もあるし。

堀江の考えでは6100円で買って、フジにそれ以上の価格で買ってもらいたかったんでしょ?
早期に売り抜ければ、リーマンに856億返すだけで終わった。
814名無しさん@5周年:05/02/14 03:37:00 ID:LyKvZG1i
しかし、800億円も外資から融資されて、
一体どうやって返済するつもりなんだよ。
優遇で6%で借りたとしても年に48億の利息だよ。
今現在、年間の利益が30数億円なんだろ?
どう考えても無理がある。
結局は外資に踊らされた猿ってところかなw
815名無しさん@5周年:05/02/14 03:38:30 ID:yXBpPYT+
さー、明日どうなるだろうね。株買ってないからまったりしながら見てるよ。動向を。
816名無しさん@5周年:05/02/14 03:39:04 ID:q6LvTe1Q
>>811
Macユーザーは俺w


>>814
融資じゃないんだってば‥‥
CBってのを理解してね
817名無しさん@5周年:05/02/14 03:41:43 ID:aHBMITR9
しかし、大和證券ってところも頼んない主幹事会社だな、おい。こんな会社にTOBやら
新株発行頼むとロクなことにならないんだろうなぁ。
818名無しさん@5周年:05/02/14 03:42:44 ID:OEc6kM7m
ニートの俺はもう寝るぞ。いいか?明日早いんだよ。
819名無しさん@5周年:05/02/14 03:43:00 ID:+P5xbXQm
>>809


ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html

堀江の彼女って、この女か。
820名無しさん@5周年:05/02/14 03:43:49 ID:5tG0F+cD
>>812
パソコンでTVを視聴するのではなく、ビデオ端子などを備えた
ホームサーバーを設置することになると思う。
また、ネットでわざわざ下り方向の放送を受信する用途は
電波障害が起きているとか、難視聴対策くらいしかないかもね。
同軸ケーブルのケーブルテレビを光に置き換えただけ。
821名無しさん@5周年:05/02/14 03:44:16 ID:A542kybg
明日はテレ東の株式ニュースが視聴率上がってウハウハな訳だね?
822名無しさん@5周年:05/02/14 03:44:30 ID:HbIPPylz
>>812
デジタル化でどんなにチャンネル数が増えても、一人の人間が同時に見るチャン
ネルは1チャンネルだけ。裏番組録画しても、寝る時間を削ってビデオを消化しな
いと、永久にビデオが溜まるだけ。
823名無しさん@5周年:05/02/14 03:45:57 ID:c1Y/Jdfi
堀江はSM好き。
これだけはマジネタ。
是非、売り買いの判断にしてください。
824名無しさん@5周年:05/02/14 03:46:47 ID:ReOaBM6n
>>813
> 堀江の考えでは6100円で買って、フジにそれ以上の価格で買ってもらいたかったんでしょ?
> 早期に売り抜ければ、リーマンに856億返すだけで終わった。
ここは同意。

> 堀江以外に刺客を送れないでしょ?
> 他の人探すのはめんどくさいし、時間も掛かる。
> その間に守りを固められてしまうし、外国籍の問題もあるし。
これが本当にそうならただの杞憂なんだけどね。
ただ、外国籍の問題はリーマンなりモルガンなりに、
実はがっちり抑えられている日本の会社を経由させる事でクリア出来るんじゃないかと思う。
ただ、投資を仕事にしてる連中は通信社やメディアを支配する事の旨みを十分に知ってるからね。
ロイター通信も確かロスチャイルド系だった筈だが。
だから、「本気」である可能性もあるし、「本気」であったなら二の矢三の矢がある筈。
何れにしてもこの先の展開でわかる話だよ。
ライブドアが隠し玉を持っていた。
あるいはライブドアが破れた形になっても、株の行き先次第では「本気」という事になると思う。
ただ、どっちにしても「決着」はついてる気がする。

おやすみ。
825名無しさん@5周年:05/02/14 03:49:54 ID:sAxtzsED
堀江、取り合えず結婚しろ。
無茶なゲームはしなくなる。w
826野人ロデム:05/02/14 03:50:50 ID:xKmQdfDI
堀江ごときにできるなら……なんて思う奴がたくさん出てくるわけで、
そんなカモを騙して、楽しい春になりそうだな。
827名無しさん@5周年:05/02/14 03:51:16 ID:q6LvTe1Q
>>824
良い夢を
俺も明日の祭りに乗り遅れるから寝る もやすみ
828名無しさん@5周年:05/02/14 03:51:36 ID:nzks62AW
リーマン アムロ
村上 シャア
堀江 ガルマ
フジ ギレン
LD株主 ジーン
これであってる?
829名無しさん@5周年:05/02/14 03:52:43 ID:c1Y/Jdfi
新書が猛スピードで発行される予感。
『テレビ局、買います』
830名無しさん@5周年:05/02/14 03:54:52 ID:9O3/Y41u
ホリエにこれ以上のテが無いとは思えん。

というか、ホリエのバックかもしれんが・・・・。
831名無しさん@5周年:05/02/14 03:57:43 ID:sAxtzsED
私は堀江より奥菜恵の亭主の方が怖い。
832野人ロデム:05/02/14 03:59:06 ID:xKmQdfDI
金絡みで年始から揺れたメディア……NHK、朝日、フジ……
これで終わるわけないだろ、まだキャスティングは終わってないのさ。
阿鼻叫喚の失禁快楽地獄はこれからだよ。
833名無しさん@5周年:05/02/14 04:01:11 ID:s9SYuA1K
>下の記事で「当サイトをヤフーの株掲示板にリンクしてみてください」と書いたところ、また、見事に全て削除と相成りました(笑)
>どうやら、当サイトで記載していることは事実だったようです。一連のニッポン放送乗っ取りの犯人グループ(とあえて称しますが)は相当焦っているのでしょう。
>大丈夫ですよ。証券取引等監視委員会には竹中の目のほかにも検察出向者の目もありますからね。

http://www.nikaidou.com/column01.html

なんか、こいつが真っ先に(風説の流布で)
捕まりそうな気がする。
834名無しさん@5周年:05/02/14 04:01:30 ID:FaCujDLD
ライブドアが過半数(51%)抑えてニッポン放送株を増資すれば、
フジの株数は容易に25%は超えない。上場廃止基準になるが、売るのは
フジでは?また、どう転んでも、フジに勝ち目はない。初期動作の遅れ
ライブドアを舐めたのが敗因。経営陣にライブドアの人間をフジは入れざるを
得ないだろう。甘いなフジテレビ。これこそ正統派の敵対的買収だ。
アメリカでは隙を見せないようするものだが、フジはすきだらけだった。
愚かな経営陣だと言わざるを得ない。ホリエモンは、碁で言うなら
読みきっているぜ。勝ち目投了でしょ。
835名無しさん@5周年:05/02/14 04:01:40 ID:HbIPPylz
>828
リーマン キシリア
村上 シャア
堀江 ガルマ
ニッポン放送 ザビ家
フジ ギレン
LD株主 ジオン兵

でどうよ?
836名無しさん@5周年:05/02/14 04:01:52 ID:8vIwlSuD
ライブドア、どう転んでもいいが
今年の株主優待を発送するまでは生きていてくれ。
つーか、今年は株主優待あるのか?
それを期待して1株持ってるんだが。
837名無しさん@5周年:05/02/14 04:03:19 ID:4mngFUV9
やるな堀江。

マスコミの利用の仕方を心得ている。
あまり事情をよく知らない世間も一応注目をすることになる。

注目させておいて、次は何をするのかな。
いろいろと隠し玉を持ってそうだが、はてさて最後は何をしたいのやら。。。

映画じゃないけど次の展開が読めない。


それにしてもライブドアってそんなにすごい会社だったっけ。。。


838名無しさん@5周年:05/02/14 04:03:20 ID:sAxtzsED
奥菜恵の亭主は将来何かとんでもない事やらかすと思ってる私。
839名無しさん@5周年:05/02/14 04:03:47 ID:tCNaGdRE
>>836
分割後の1株では・・・あってもないよーな気がしる。
840名無しさん@5周年:05/02/14 04:04:07 ID:c1Y/Jdfi
>>838
奥菜恵の実父の方が実は何かやらかすかも知れない。
841名無しさん@5周年:05/02/14 04:05:08 ID:4w2qgNlR
結局ライブドアは何分割したの?
842名無しさん@5周年:05/02/14 04:05:24 ID:BmuV+6y8
ごめん結末読めた
明日あっけなく終わるよ
843名無しさん@5周年:05/02/14 04:05:57 ID:8f+wGFTA
これは戦争なんや
844名無しさん@5周年:05/02/14 04:08:36 ID:tCNaGdRE
100分割のあと10分割
845名無しさん@5周年:05/02/14 04:08:43 ID:c1Y/Jdfi
>>837
堀江本人が一番分かってない気がします。
846名無しさん@5周年:05/02/14 04:08:49 ID:FaCujDLD
堀江もんにみんな釣られてる。
奴は最高の釣り師!






で、ライブドアって何やってる会社だっけ?…
847名無しさん@5周年:05/02/14 04:09:01 ID:SFcJFyHO
>>842
そのギャグ面白いね
848名無しさん@5周年:05/02/14 04:10:16 ID:4mngFUV9
>>845

それもあるかもね。
主観だけどなんかひろゆきとタイプが似てるような気がするし。。
849名無しさん@5周年:05/02/14 04:10:50 ID:Y7GicwUN
>>
企業買収に決まっているだろう。
850名無しさん@5周年:05/02/14 04:11:29 ID:Y9jFZJ9P
普通に考えると、
- ライブドア株が暴落
- フジジテレビの議決権も手に入れられず
- ほりえもんは二度と表にでることなく忘れられ、
- リーマンと村上が儲けておしまい。

何でハゲタカから金を調達しちゃったのかねぇ。
851名無しさん@5周年:05/02/14 04:13:12 ID:4N2yfQDn
週末、TVで「全部、予想の範囲内です。詰め将棋でいうと……」云々言ってたのは
全部ハッタリなのか?
852名無しさん@5周年:05/02/14 04:13:22 ID:c1Y/Jdfi
>>850
地検に堀江関係のファイルがたまる。
ほとぼり冷めた頃、捜査。

も追加して欲しい。
853名無しさん@5周年:05/02/14 04:14:07 ID:HbIPPylz
> 何でハゲタカから金を調達しちゃったのかねぇ。

そりゃ、多重債務者に『なんでサラ金から金借りちゃったのかねぇ』と聞くのと、
同じ理由(他に借りれる所がなかった)だと思うけど?
854名無しさん@5周年:05/02/14 04:15:36 ID:c1Y/Jdfi
>>851
自分に言い聞かせるという意味と、ホルダー向けのラッパです。
855名無しさん@5周年:05/02/14 04:19:04 ID:aHBMITR9
>>850
800億の内部留保はなし、使途からして日本の銀行から借りるのは無理。
直接金融にしても日本の会社ではこういう使途での社債発行はライブドアが
相手だと恐らくどこもやらない。
どっちにしても外資の証券会社(投資銀行)しか、融通効かしてくれるとこ
なかった、というか、持ち込まれた話だろ、これ。堀江さん実はニッポン放送の
株まとまった量抑えれそうなんですよ、ここはひとつ勝負に出ませんかって感じで。
856名無しさん@5周年:05/02/14 04:19:48 ID:FaCujDLD
追証まであと五時間!はぁはぁ…
857名無しさん@5周年:05/02/14 04:21:54 ID:c1Y/Jdfi
>>856
お申込みはお早めにどうぞ。弥生シリーズをお使いの方には特別サポート付です。

六本木ヒルズ=憤死ツアー=
対象:ライブドアのホルダー様:
*雨天決行
*ご用意頂く物は練炭とお持ちの方はお車。
*近くに枝ぶりの良い木はございませんので、吊りをご希望の方は樹海ツアーにお申込みください。
なお、弥生会計青色吐息版をお使いのユーザー様でライブドアクレジットの審査を落ちたホルダーの方には弁護士による遺書作成サポート付です。
858名無しさん@5周年:05/02/14 04:22:30 ID:fdsXLrFo
二階堂のサイトでは堀江が在日だと書いてたが、
何か信頼できる証拠ある?
859名無しさん@5周年:05/02/14 04:22:59 ID:5tG0F+cD
>>855
持ち込まれた話というのは十分ありうるね。
村上とリーマンとも、同じヒルズの住人なんでしょ?
前から話はしてたんだろうね。
860名無しさん@5周年:05/02/14 04:24:35 ID:UWqRx0q2
堀江豚ってほんと目立ちたがり屋だな、フジの乗っ取りに失敗して泣く堀江が見たい。
まぁ、そんなタマじゃなさそうだけど、どんな結果になっても(プゲラとか言ってしれっとしてそう。

>>848
同意
861名無しさん@5周年:05/02/14 04:24:40 ID:lewPD1sc
>>819
BASIC少女→ベンチャー&東大中退→社長かよ。
萌えますた。
862名無しさん@5周年:05/02/14 04:27:21 ID:1C/BdGZd
ニュー速+はホリエモンと同年代のおやじが多そうだから妬みも凄いなあ・・・
863名無しさん@5周年:05/02/14 04:28:49 ID:HbIPPylz
>859
村上シャア「ジオン十字勲章モノであることは保証するよ」
堀江ガルマ「ありがとう、これで私を一人前にさせてくれて。姉に対しても私の男を上げさせようという心遣いだろ?」
村上シャア「フフッ、はははは、ははは」
堀江ガルマ「笑うなよ。(ホルダー)兵が見ている」
864モンキッキー:05/02/14 04:29:24 ID:/Ln7YZZL
ホリエモンは勇者だな。
865名無しさん@5周年:05/02/14 04:29:28 ID:aHBMITR9
>>862

同世代というか、妬みと羨望の眼差しで見てるのはone decade上の世代の人のような気がする。

>>737 とか見ると。
866名無しさん@5周年:05/02/14 04:32:33 ID:c1Y/Jdfi
堀江に僻みと侮蔑の感情が入り混じった想いを抱く世代は多いんじゃない?
867名無しさん@5周年:05/02/14 04:34:20 ID:Gjb1pcUr
なんであんな、失礼でデブでコミュニケーション能力のないやつが
俺はがんばっているのに・・・・
うらやましい、むかつく、俺にはできない

>>866
ってか?
868名無しさん@5周年:05/02/14 04:43:09 ID:4N2yfQDn
別にうらやましくはないがなあ。
ただ、彼はわざわざマスコミを使って、彼に対する敵意を煽るようなPRを
し続けているので、彼の味方的カキコを見ると、ライオドア社員にしか見え
ないな。彼に敵意をもつカキコを見ても、フジ社員だとはおもわんけど。
つーか、わざと敵をつくろうとふるまってるとしか思えない。
869名無しさん@5周年:05/02/14 04:45:56 ID:ZEIXouhT
>>833
さっきまでそのサイト読んでたけど、堀江が発表する何日も前から
今回の買収の件を予言してるじゃん、そのサイト。(((( ;゚Д゚)))
870名無しさん@5周年:05/02/14 04:48:02 ID:4mngFUV9

それにしても野球のときもそうだけどなんてあからさまな殴りこみなんだろう。

バカというかなんというか。。
ドンキホーテに見えます。
871名無しさん@5周年:05/02/14 04:48:44 ID:VXMsQ4pj
味方を作るためにテレビに出てる訳じゃない。
少年少女に夢を与えるためでもないし、
旧弊を打ち破るためでもない。

株価のために、金主のために出てるだけ。
いい加減気づけ。
872名無しさん@5周年:05/02/14 04:48:53 ID:NgsC1Onq
二階堂ドットコムって、なんかすげぇな
873名無しさん@5周年:05/02/14 04:51:33 ID:VXMsQ4pj
「俺はすごいんだ。詳しくは言えないが、俺はすごいんだ。」
と言い続けるサイト。
そんな人いたよな。確か、
「俺はUFOの基地を見た!本当だ!」
と叫びながらビールのコマーシャルに出てた人。
あの類か。
874名無しさん@5周年:05/02/14 04:52:07 ID:WJ4vPYGc
>>869
本人書き込み乙www
875名無しさん@5周年:05/02/14 04:52:23 ID:9O3/Y41u
いや、凄いと思うけどね。

技術系のオイラには絶対ムリ。
地道な開発しか向いて無い。

気になるのはアサヒを含む総連との連動。

これが無いにしても「正論」を潰して
下らないコンテンツを中心で行こうとしてる低能さは
今のTV業界で辟易してるので必要無し。
876名無しさん@5周年:05/02/14 04:53:18 ID:ZEIXouhT
>>874
総連乙〜〜〜♪
877名無しさん@5周年:05/02/14 04:53:35 ID:4mngFUV9

こういうとき、私らのような民衆はどうすればいいんでしょうかね。。。

情報あるけど正しい保証はないし。。

ただ黙ってみているしかないのだろうな。
878名無しさん@5周年:05/02/14 04:54:29 ID:xmrcLIJh
素性が、いまいちわかんない人なんだよね
周りがこの人を、信用しきれないのが、その辺にある。
879名無しさん@5周年:05/02/14 04:56:13 ID:qbUyBHFQ
>>877
どうすれば良いって、お金もうけ考えてるの?
880名無しさん@5周年:05/02/14 04:56:41 ID:Y9jFZJ9P
>>855
ハゲタカに食いもんにされた訳だ。かわいそうだね。
新しい日本の活力となる実業家と思ってたのに。
もう少し頑張って欲しかった。
881名無しさん@5周年:05/02/14 04:57:05 ID:NgsC1Onq
>>873
でも、訴えられてもしょうがないこと書いてないか?

>>279
サイバッチも保守論壇を牽引してたのかw
882名無しさん@5周年:05/02/14 04:58:04 ID:4N2yfQDn
>>877
まあ、誰であれヤバイ奴が君臨しそうになったら、そいつが武装も固めて、
こっちの武装解除もする前に獲物持ってぶっ殺しに行く覚悟を持って、
待機してりゃいいんじゃねえの。

金持ちが道楽でマネーゲームやってるだけなら、好きにしてればって感じだけど。
883名無しさん@5周年:05/02/14 04:58:30 ID:BmuV+6y8
じつはライブドアはニッポンホウソウよりこっちに興味があるらしい
ttp://www.century.co.jp/products/suto/ex35quat.html
884名無しさん@5周年:05/02/14 04:59:36 ID:ZEIXouhT
フジテレビ騒動に乗じて村上がまた出てくる
【2/3(木)12:30】

 近々、フジテレビをめぐってある件が騒ぎになる。それに乗じて、村上ファンドの村上が
またチョロチョロ動き回るだろう。御同朋で、サンケイビジネスアイでこれまた同朋のドンキホーテの
安社長をコンサルティング費をもらってヨイショする木村とかいう銀行の親玉も一枚噛んでくるだろう。
このニュースにはそんな意味も隠されている。

 さて、フジテレビと言えば乗っ取りと裏切りの歴史だ。鹿内一族が乗っ取り、次はクーデターで日枝が・・・と
いう具合に、ご存知の方も多いように結構胡散臭い奴がいたりするのもフジテレビの経営陣だ。記憶が定かではないのだが、
たしか鹿内の娘婿の一人に、小指第一関節を欠損している男がいる。その男は4,5年前、「不昧会」という、
財界でもそれなりの御仁が集まる会に潜り込み、主宰として名刺を配っていた。その後不昧会は不名誉会に
なってしまい、有力者たちは次々に退会していったという。そんな男が鹿内一族にいる。当時の第二電電、
KDDIの部長をクビになった纐纈という男を使ってあれこれいやらしいことをやっていたようだ。

 詳しくは書けないが、フジテレビ、いやフジサンケイグループに激震が来るか?今月中は注意して見ていたい。
【nikaidou.com】
http://www.nikaidou.com/column01.html

二月三日の段階でこんな事書かれたら、なんか信じちゃうんだよな〜〜
885名無しさん@5周年:05/02/14 05:01:19 ID:NgsC1Onq
俺、ブログの日付を変更して、ライブドアのM&Aを予言したことにしようかな・・・
886名無しさん@5周年:05/02/14 05:02:50 ID:kNSpVxd6
gullible
887名無しさん@5周年:05/02/14 05:04:17 ID:jeoAZ3h1
>>870
燃えて火だるまになりそうだな(w
888名無しさん@5周年:05/02/14 05:05:15 ID:wUbuTCmR
>>881
( ´,_ゝ`)プッ サイバッチと産経新聞が牽引する保守論壇て・・・ 
889名無しさん@5周年:05/02/14 05:09:25 ID:aHBMITR9
でも1月の時点でロンドン在住の鹿内氏がきなぐさい動きを見せてるってどっかの週刊誌
だったか、フライデーとかの写真メディアだったか、忘れたけど書いてたよ。
890名無しさん@5周年:05/02/14 05:12:23 ID:BmuV+6y8
>>885
そのサイトの信憑性は置いておいて、
2/4には
>「今年はテレビ局が一つやられる、と村上さんがいい歩いていました」
なんて記事が、、、、。一体なにものなんですか二階堂ってひとは????

でも、そのサイトをバカにするってことは、
このスレの事情通のみなさんはそんなことはとっくに知ってたの?

891名無しさん@5周年:05/02/14 05:14:52 ID:ZEIXouhT
ホリエもんって、後ろにいる大物に利用されるだけ利用されて切り捨てられそう。
つーか、絶対に捨てられるんだろうな〜。カワイソ。
892名無しさん@5周年:05/02/14 05:15:46 ID:4N2yfQDn
グラバー商会に利用された薩摩、長州と坂本竜馬みたいなもんか。
893名無しさん@5周年:05/02/14 05:16:04 ID:wUbuTCmR
>>890
ライブドアってことは知らなかったんじゃないの。
けど、鹿内が動いてることは雑誌に書いてあったし、フジのTOBは「対抗」措置だってことくらい分かっていたんじゃないの?

俺は知らなかったけど。
894名無しさん@5周年:05/02/14 05:16:19 ID:c1Y/Jdfi
>>891
彼が「金庫番」と呼ばれていることは有名です。
中央A山監査法人のお喋りなMさんから聞いた話。
895名無しさん@5周年:05/02/14 05:26:10 ID:ZEIXouhT
>>919
一体誰の金庫番なんだお?!
896名無しさん@5周年:05/02/14 05:27:36 ID:FrYapeHY
>>895
この時間帯に起きてるなんて偽者だな!
897名無しさん@5周年:05/02/14 05:30:56 ID:BmuV+6y8
テレビの報道ではリーマンの名前がほとんど出てこないのでしょーか
898名無しさん@5周年:05/02/14 05:41:19 ID:mSmb1by0
おまえら!

二階堂のところが面白くなってきたぞ!!

以下一部引用


当サイト予測的中によりYAHOO八分にされました。 【2/14(月)2:30】
 下の記事で「当サイトをヤフーの株掲示板にリンクしてみてください」
と書いたところ、また、見事に全て削除と相成りました(笑)どうやら、
当サイトで記載していることは事実だったようです。一連のニッポン放
送乗っ取りの犯人グループ(とあえて称しますが)は相当焦っているの
でしょう。大丈夫ですよ。証券取引等監視委員会には竹中の目のほか
にも検察出向者の目もありますからね。

お多福ソース:tp://www.nikaidou.com/column01.html

899名無しさん@5周年:05/02/14 05:45:03 ID:883SDjBI
>>897
リーマンの名前はたびたび出てきたが、
MSCBについては今のところ全く出てないね。
って言うか知らないんだと思うが。
900名無しさん@5周年:05/02/14 05:45:47 ID:RfoZGC8y
堀江はウヨ思想を弾圧しようとしてる

ライブドア 堀江社長 のガチ発言

「産経新聞」に憂国思想は必要ない、「産経新聞」は経済紙に転換させる、と断言。
言うまでもなく、これはフジサンケイグループ乗っ取り後の経営計画に関してのこと。
 夕刊フジ、サンスポ、スパ!などエンタメ路線を中核に置き、
月刊誌「正論」や「産経新聞」などオピニオン路線は切り捨てる方針。

http://cybazzi.livedoor.biz/imgs/7/a/7a082060.jpg
901名無しさん@5周年:05/02/14 05:50:29 ID:IHPAQTCb
>>900
AERAかよw朝日乙ww
902名無しさん@5周年:05/02/14 05:50:56 ID:wUbuTCmR
>>900
アエラの記事を勝手に転載しちゃってイイのかなー
903名無しさん@5周年:05/02/14 05:51:53 ID:sAxtzsED
堀江がフジTV乗っ取った所で世の中どうなる訳でもないと思う。
それよりも奥菜恵の亭主の方がもっとすごい事やるだろう。
あの男の目は普通じゃない。
904名無しさん@5周年:05/02/14 06:05:36 ID:BmuV+6y8
ライブドア、本業のポータル、はじめてじっくりみてみたが
けっこうお粗末だなw
ヤフーを目指しているのはわかるがレイアウトまであんなにクリソツにしなくても
しかも掲示板とかオークションとか妙に人すくないし
ブログだけは繁盛してるけどさ
905名無しさん@5周年:05/02/14 06:08:12 ID:KNm3w+UN
ほりえもんガンガレ
906名無しさん@5周年:05/02/14 06:13:12 ID:ShP8zeAm
>>892
ほぼその構図かもね。なんだかなぁ。
907名無しさん@5周年:05/02/14 06:15:34 ID:rmYCK3bo
>>892
坂本と一緒にするな、汚らわしい。
日本史に失礼だ。
908名無しさん@5周年:05/02/14 06:17:42 ID:KNm3w+UN
(´-`).。oO( 日本史に失礼って…日本語としておかしいよ… )
909名無しさん@5周年:05/02/14 06:18:54 ID:BmuV+6y8
昔のミネベア(MNB)になぞらえて語っていた人がいたが...
今回のケースはちとちゃうよな
910名無しさん@5周年 :05/02/14 06:19:36 ID:w4Asui4r
ニッポン放送の現取締役がニッポン放送の保有するフジテレビ株などを市場価格で売って現金化(合法)
リーマンBはライブドア株を空売りし、MSCBを行使してライブドア株25%超を取得。
ニッポン放送はリーマンBからライブドア株25%超を800億円+αで買う
ライブドアのニッポン放送に対する議決権が消える。
その間にニッポン放送は防御を固める。ライブドアの乗っ取りは失敗。
アホルダー大量自決。ライブドアあぼーん。堀江豚遁走。
ゲームオーバー。
911名無しさん@5周年:05/02/14 06:20:01 ID:fx1y9w8r
堀江のやりかたはヤクザ。
消されろ。
912名無しさん@5周年:05/02/14 06:21:22 ID:efraiPPC
(´-`).。oO( 流行語狙うなら夏以降にしないと印象薄いのにな… 日本史に失礼…)
913名無しさん@5周年 :05/02/14 06:27:25 ID:w4Asui4r




      ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ドクン ドクン
     l  i''"  u   u i    
     | 」 u ⌒' '⌒  |    ハァ ハァ
    ,r-/  <・> < ・> |        
    l   u   ノ( 、_, )ヽu|     やってやるぞ!俺だって!俺だって!     
    ー'    ノ、__!!_,.、|   
     ∧  u  ヽニニソ  l    ハァ ハァ
   /\ヽ    u  u /   
914名無しさん@5周年:05/02/14 06:32:26 ID:CeFkjA+J
きもい〜
915名無しさん@5周年:05/02/14 06:34:12 ID:aHBMITR9
>>890
とりあえず、googleで小山紀彦 二階堂豹介あたりを検索してみると・・・
916名無しさん@5周年:05/02/14 06:34:56 ID:6L8NbnDu
>>890
ガセも含めてとりあえずかたっぱしから裏情報を垂れ流す。
センセーショナリズムが濃いから低い扱いになる。そのおかげで
毒気がかえって薄まって本人も安全なんでしょう。そんな感じ。
917名無しさん@5周年 :05/02/14 06:44:37 ID:w4Asui4r


             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  ファットはうまく丸めこんだか?
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|



   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^~⌒~⌒~ヾゝ   
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ |  
 .l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-、
  ー'    ノ、__!!、i  l 6      ( 、_, ) i  
   ∧     ヽニソ i   ー    、__!!、 .ノ   <イエスサー。ブタ自爆準備完了です。ノリ一発っすよ(プゲラ
 /\ヽ       /    ∧    ヽニソ/     
     ヽ. `ーー一' ヽ    ` ー一一'
ウチらの下克上支援のほうもヨロシク!のノリで頼みますよボス(ワラ
918名無しさん@5周年:05/02/14 06:44:51 ID:BvWQvTjg
アホルダーどもは中央線を止めるなよ

逝くなら樹海に行ってくれ
919名無しさん@5周年:05/02/14 06:44:54 ID:aHBMITR9
堀江氏もなぁこんなことせずに、馬でも買って馬主気取って楽にしてれば良いのになぁ。

エスタブリッシュメントの連中の堀江は使えるかどうかなんてリトマス試験紙に自らを
浸すことはなかったのに。そういう連中にどうしても自分を認めさせたいってのがあるんだろうねぇ。

村上なんかとは歩いてきた道程が違うやん。向こうの土俵で競うことにそんな意味があるのかな。
一代で成り上がって財を成した人でもそういう連中とは一定の距離を置いて上手に付き合ってる
人いくらでもいるやん。だから、そういう人間だとここまではなれないなんて的外れな意見だよなぁ。
920名無しさん@5周年 :05/02/14 06:47:14 ID:w4Asui4r


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> | < MSCBは密の味!     
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   ハァハァ  
    ー'    ノ、__!!_,.。| ゚・゚~・。    
     |  u  ヽニニソ。 l    ゚。   
     \ヽ     /"lヽ/     
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
 シコ    \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
921名無しさん@5周年:05/02/14 06:48:30 ID:c1Y/Jdfi
>>918
今回はリーマンと堀江に敬意を表し、ヒルズ前で行います。
922名無しさん@5周年:05/02/14 06:48:43 ID:tjoj4/55
時流には乗ってないね
923名無しさん@5周年:05/02/14 06:49:46 ID:jq30e4wx
インタビューに答えていたフジ会長の傲慢腐った顔が気に入らん。

ホリエモンには是非がんばってほしい。
924名無しさん@5周年 :05/02/14 06:49:56 ID:w4Asui4r

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    ハッ!!!
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |  <お、おまえらもしかして俺をハメたのか!奴隷の分際で!!   
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   ハァハァ  
    ー'    ノ、__!!_,.。| ゚・゚~・。    
     |  u  ヽニニソ。 l    ゚。   
     \ヽ     /"lヽ/     
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
 シコ    \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


   / ^⌒⌒~ヾゝ    
  /   /ノノノヽ、ヽ   / ^~⌒~⌒~ヾゝ   
  l   ノ  ━' 、━、  /  ノノ'`'`'`'`ヽミ  
  ,r-/i iヽ ー=・、-・、   | ,;'i i  ━  ━ |  
 .l 6 i i    ノ( 、_) )  ,r- i i -・-   -・-、
  ー'    ノ、__!!、i  l 6      ( 、_, ) i  
   ∧     ヽニソ i   ー    、__!!、 .ノ   <ノリっすよ、ノリ。ノリでアンタハメてみたすた(ワラ
 /\ヽ       /    ∧    ヽニソ/     
     ヽ. `ーー一' ヽ    ` ー一一'
社長!!俺たちにも分けてくださいよぉ〜
925名無しさん@5周年:05/02/14 06:51:24 ID:BvWQvTjg
ホリエモンがチョンでなければ応援したのに

買収先かテロ朝なら応援したのに
926名無しさん@5周年:05/02/14 06:52:27 ID:fx1y9w8r
堀江は頭良いが、せいぜい平均よりは上程度。
度胸があるように見せたいのが現在の戦略なんだろうが、俺には単に傷の痛さを知らないお子ちゃまに思える。
本当に頭いい奴は馬鹿げたヤクザの抗争のような形で野心を我が物にしようとなどおもわず、
工場で研究してたら何故かノーベル賞貰っちゃったという人だな。
927名無しさん@5周年 :05/02/14 06:52:41 ID:w4Asui4r

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  さてと、MSCBロケット弾カウントダウンだなミスターファット
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"  u   u i
     | 」 u ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |
    l   u   ノ( 、_, )ヽu| あわわわわっー 待ってくれ!
    ー'    ノ、__!!_,.、|  そ、そうだ、だ、大和SMBCの株取得は
     ∧  u  ヽニニソ  l  インサイダーの可能性がある
   /\ヽ    u  u /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
928名無しさん@5周年:05/02/14 06:52:47 ID:c1Y/Jdfi
            ホルダーの皆様

眠れない夜が過ぎ、気がつけば朝です。月曜日の朝です。

929名無しさん@5周年:05/02/14 06:53:03 ID:P4OH+yvu
あんな企業集団に喧嘩仕掛けて大丈夫なのか?
近いうちハメられてタイーホされるとかそういう心配はしないのかね?
世間知らずなのか?それともおれが世間知らずなのか…?
930名無しさん@5周年:05/02/14 06:53:21 ID:PEDBypwV
ホリエモン終わったね。でも再起するでしょ。
931名無しさん@5周年 :05/02/14 06:55:21 ID:w4Asui4r


                 ───────────── 、
   ,,; ;・ ;;´з." : /    MSCB              ..\_| ̄|  ―― __
' ' ◎・: :;:; : ;;;;:::'( ............................                : | | ::|  ―― __ ―
  :;::;''・:;:..::''・:;:◎'' ;:; .\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / ̄|_|  ――
 '' ・: :;:;∬ : ;;;;:::'''", `─――────────── '  
  .・   ..': ;・・::;''・:;;:;....   
    ー'    ノ、__!!_,.、|   ひっ!ひでぶっ!!   
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/  
932名無しさん@5周年:05/02/14 06:55:26 ID:9xqe6/+N
昨日のサンプロでちょっと好きになった
933名無し:05/02/14 06:55:28 ID:K/z4MGhH
俺もホリエモンには頑張って欲しいなー
フジも今のままではほんまに腐ってまうで。
ホリエに任せた方がええわ
934名無しさん@5周年:05/02/14 06:56:56 ID:fx1y9w8r
サンプロの動画ってある?
935名無しさん@5周年:05/02/14 06:58:34 ID:Vgt/M/0p
今日の株価次第だなニッポン放送の株下がったらつられてライブドアまで下がって
そうなると金引っ張ってるコワイ米のメガバンクに金払って言われて糸冬
936名無し:05/02/14 07:00:00 ID:K/z4MGhH
サンプロ見て「ああやっぱり学者とか評論家と実際の経営者は違うな」と感じた。
昨日の連中がしょぼかっただけかもしらんが
937名無しさん@5周年:05/02/14 07:00:15 ID:6L8NbnDu
この事態はノルマンディーのようなもんだ。
938名無しさん@5周年:05/02/14 07:00:31 ID:GVf6iZEn
>>925
なるほど
父方が済州島出身だったのですか?
939名無しさん@5周年:05/02/14 07:01:55 ID:7jGKxRFu
>>935
まあ、そういうことだな。ライブドア株は現状維持でもかまわないが
ニッポン放送株はストップ高ぐらいしないとやばいだろうな、ホリエモン。
940名無しさん@5周年:05/02/14 07:02:28 ID:BvWQvTjg
>>937
ヒットラー →  禿

ゲーリング → 村上

ゲシュタポ長官 → ホリエモン

最前線基地 → アホルダー
941名無しさん@5周年:05/02/14 07:03:42 ID:kPII04WX
さっき日本テレビでライブドアの株が下がれば
ライブドアはリーマンに800億返さなくては
いけないって‥。もう終わってない?
942名無しさん@5周年:05/02/14 07:04:27 ID:yF1SO0XZ
この世の全てが売られている。
企業だって例外じゃない。
株式は誰がその企業を買ってもかまわないという約束事。
それなのに本気で誰かが買い取ろうとすると潰しにかかる。
妙な話だな。
943名無しさん@5周年:05/02/14 07:04:46 ID:buWCUxXS
>>941
(((( (;゚∀゚))))ガクガクブルブル
944名無しさん@5周年:05/02/14 07:05:47 ID:okcBW5p9
練炭メーカーの株を買おう
945名無しさん@5周年:05/02/14 07:06:10 ID:c1Y/Jdfi
ホルダーは本当に可哀想だ。
苦しくても、何があろうと生きろよ。
946名無しさん@5周年 :05/02/14 07:06:14 ID:w4Asui4r



             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|  さて、失敗の代償をたっぷり払ってもらうぞスレーブファット
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  会社は全部差し上げますのでどうか私だけ高飛びの手配を・・・・
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |  
    ー'    ノ、__!!_,.、|  
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
947名無しさん@5周年:05/02/14 07:06:29 ID:7jGKxRFu
>>941
少し下がった程度は問題ない、爆下げしない限り。
ただし乗っ取り失敗したら爆下げの可能性大。
948名無しさん@5周年:05/02/14 07:06:35 ID:BvWQvTjg
>>944
お前頭イイ
949名無しさん@5周年:05/02/14 07:08:59 ID:7jGKxRFu
>>944
七輪をオマケにレンタカーオプションすると売れるぞ。w
950名無しさん@5周年:05/02/14 07:09:06 ID:5vZbmidi
>>904
ライブドアってもともとは無料接続プロバイダだったの知ってる?
951名無しさん@5周年:05/02/14 07:11:11 ID:okcBW5p9
そうかレンタカーの会社も買いだな。
ライブドアは素人株主多いからな。
952名無しさん@5周年:05/02/14 07:11:32 ID:z0GZbG49
つか、エロゲーはまだしも、迷惑メールの配信ソフトとか、乗っ取り&飼い殺しとか
かなり後ろ暗いこともやってるのにマスコミを敵に回して大丈夫なのかね?
ライブドアってイメージに支えられた株価だけで持ってるのに、かなり綱渡りな気がするんだけど
なんかキャンペーン張られたら直撃しそう
953名無しさん@5周年:05/02/14 07:12:14 ID:GVf6iZEn
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。

沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。

驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。

猛き人も遂には滅びぬ、偏に風の前の塵に同じ。
954名無しさん@5周年:05/02/14 07:12:16 ID:c1Y/Jdfi
「リスクは(ホルダーのみで)限定的だ」と自信をのぞかせた。〔共同〕 (12:02)
955名無しさん@5周年:05/02/14 07:12:37 ID:qlvvYcb+
たとえどうゆう人だろうが、敵ばかり作ってるようでは
ビジネス界生き残れないね。
堀江は根本的に間違っていると思われ
956名無しさん@5周年:05/02/14 07:12:37 ID:aHBMITR9
>>942
そりゃそうよ。ルールはルールとしてあるが、ルールさえ守れば何をしても良いという訳じゃないからねぇ。
世の中で起こること全てをルール化(法律化)することは現実問題無理だからさ。

例えば、大金持ちがピカソなりシャガールの絵画をオークションで落札することは出来る、ルールだからね。
しかし、買った人が即座にその絵画を焼き捨てたらどうなるだろう?非難轟々だろ。ルールとしては別に
その人が焼き捨てることを阻むものは何もないんだけども、やっぱりそれはやっちゃいけない。

堀江氏がこういう酷いことをしてると言ってる訳じゃないけど、ルール(法律)さえ守れば良い、という遡上に
乗らない話があるってことですな。
957名無しさん@5周年:05/02/14 07:14:13 ID:wmpbYlim
ほりえもんにゃ期待してないが
日本のメディアもネットと協力しないと
最終的にはアメリカ企業にやられて終わりだぞ

日本にだって技術力や市場の大きさがあるはずなのに
いつもいつも既得権益層が発展を妨害して世界に負けまくっている
958名無しさん@5周年:05/02/14 07:14:17 ID:9UE1TuBs
>>950
今は違うの?
959名無しさん@5周年:05/02/14 07:14:37 ID:xmrcLIJh
>>925
出自のソースをお願い!
960名無しさん@5周年:05/02/14 07:14:48 ID:C/RLcSuR
>>942
株式持合いにより経営者同士でその身分を維持していたからね


961名無しさん@5周年:05/02/14 07:15:02 ID:8IAr61fj
>>955
敵味方より金の亡者。
交友は金で作れば良いという論理。
962名無しさん@5周年 :05/02/14 07:15:36 ID:w4Asui4r
豚はアホルダーを大量に殺す気だよ
963名無しさん@5周年:05/02/14 07:16:14 ID:C95j7rbQ
堀江の目的は結局金でしょ?
964名無しさん@5周年:05/02/14 07:17:12 ID:7jGKxRFu
>>952
まあ、その辺の心配も今回の乗っ取り劇後の話だろうな。
できなかったらどっちみち終わり。
乗っ取りできたら、うまく立ち回ればいいが駄目なら袋叩き。
まあ、フジが手に入ったから問題にしないかもしれないが。
とりあえずは乗っ取りできるかだろうな。
965名無しさん@5周年:05/02/14 07:17:20 ID:8IAr61fj
ところで、堀江の身内の誰かが金で苦労したんかな。
966名無しさん@5周年:05/02/14 07:18:13 ID:QxPC5OrN
要するにさ、テレ朝みたいな手打ちになるか、
紙屑になるか、フジは紙屑までもってくだろう。
金融庁も黙認せざる終えない。
堀江の吹きの正念場だろう。
どこまで持つか、引いたら、オマエラ的にはヘタレ決定だろw

まあ、堀江が言ってる、既存メディアが亡くなるってのは
間違いないが、日本の場合、奢れる平氏は久しからずだから、
アメリカみたいに、自分がエスタブリッシュに、金でなれる新興国じゃねえ。

其処に、日本の国の価値があるんだよ。
でも、日本も憲法自分で作って、歴史、文明が馬鹿な左翼に
いじられなくなれば、変わるよ。
今の若いヤツラが頑張れば自分で、日本の歴史を作っていける。
でも、市場的には頂点なんだろうなあ、
TOBで活性化した事なんてないし、西部鉄道なんかもあって、イパーンは更に手を引く。
また、不動産バブルでコケソウだし。
こういうのが出てくると終わりなんだよ。
967名無しさん@5周年:05/02/14 07:19:02 ID:kPII04WX
さっき日本テレビでライブドアの株が下がれば
ライブドアはリーマンに800億返さなくては
いけないって‥。もう終わってない?
968名無しさん@5周年 :05/02/14 07:19:20 ID:w4Asui4r
朝から圧倒的に浴びせ売り気配
こりゃ猛爆売りだな
記念すべき日になるだろ
アホルダーの集団アボーンで今日はめちゃくちゃになるぞ
969名無しさん@5周年:05/02/14 07:19:44 ID:uAfwbNfU
サンケイグループ買収の裏に朝鮮総連
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
970名無しさん@5周年:05/02/14 07:21:08 ID:7jGKxRFu
今日でホリエモンの運命が見えるな。
ニッポン株が上げたら乗っ取り成功可能性あり、下げたらホリエモンが
ドゼエモンに変身する。
971名無しさん@5周年:05/02/14 07:21:16 ID:c7vM3ueB
「日本放送には価値があるんだ〜!」ってテレビで連呼して
株価を適当に吊り上げて、空売りするつもりだろ。
972名無しさん@5周年:05/02/14 07:22:16 ID:8IAr61fj
お手軽なネットウヨが拠り所をなくしてて笑えるな。
フジ産経を御本尊として拝んでたのだろ化w
973名無しさん@5周年:05/02/14 07:24:01 ID:5vZbmidi
>>958
今もやってると思うよ。プロバイダだからもともとポータルサイトもあっとよ、と。
974名無しさん@5周年:05/02/14 07:25:08 ID:ofcjZTL0
サヨがにわかに活気付いてきたね
975名無しさん@5周年:05/02/14 07:28:16 ID:yYVqJV3z
   アホルダーの皆様
月曜の朝です。ブラックマンデーです!
976名無しさん@5周年:05/02/14 07:32:43 ID:xa8eZKE/
ハタからみてればポーカーゲームだな
フジとライブドアのレイズ合戦
さてドロップするのはどっちか?
そして、外ウマに乗った(乗らされた)連中はどっちの優勢と判断したのか?

続きは今日の9時から、請うご期待!
977名無しさん@5周年:05/02/14 07:33:49 ID:jeoAZ3h1
>>949
練炭カーかよ(w
978名無しさん@5周年:05/02/14 07:33:52 ID:66Yar3Qz
>>975
ニュー速でそういうのやめてくれ。
厨が株板に来て迷惑している。
979名無しさん@5周年:05/02/14 07:34:54 ID:QxPC5OrN
すこしは、迷惑しろ。
980名無しさん@5周年:05/02/14 07:38:12 ID:9xqe6/+N
梨本ってアングラキャラだっけ?
981名無しさん@5周年:05/02/14 07:39:43 ID:bquB79Av
ほとんどの板がニュー速のバカ共にはいつだって迷惑してるんだが
982名無しさん@5周年:05/02/14 07:41:12 ID:MmbfKWGa
どう?
983名無しさん@5周年:05/02/14 07:41:36 ID:JfB9ynke

バカウヨの断末魔の叫びが見られるスレはこちらですか? (ゲラゲラゲラ
984名無しさん@5周年:05/02/14 07:42:38 ID:5IQPk0aV
俺、ライブドアの株持ってるんだよ。
昨年570円で買って、300円前半まで落ち込んで蒼くなったが
やっとここにきて戻してきたというのに。
ホリエモンはなんでこんなアホなことを。
先日、490円きたとき、売ってりゃよかった。。。
985名無しさん@5周年:05/02/14 07:43:59 ID:5IMfiJeF
どこでもドアー、成るか?
986名無しさん@5周年:05/02/14 07:44:00 ID:YgFyYBRL
ギレン=堀江だな
我々は800億円を失った。 しかし、それは敗北を意味するのか。 否! 始まりなのだ。 フジテレビに比べ、我がライブドアの財力は30分の1以下である。
987名無しさん@5周年:05/02/14 07:44:25 ID:j5e6lTiV
リーマンは、はなからCBで金利をもらおなんて考えてないよ。
ホリエモンから株借りて空売りして、CBを株式に転換してその差益を儲ける
つもりだ。
どっちにころんでもリーマンブラザーズは儲かるというわけ。

988モンキッキー:05/02/14 07:47:36 ID:/Ln7YZZL
フジも前にプロバイダやってたよね。
989名無しさん@5周年:05/02/14 07:48:58 ID:C/RLcSuR
>>984
あんたバカw
500円割り込んでも損切できないようじゃセンスないね。ぷぷ
990名無しさん@5周年:05/02/14 07:49:42 ID:0MPmHX8i
605 山師さん@トレード中 05/02/10 14:55:42 ID:tJZ3KAsx
120万超えました
606 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:19 ID:S9NjOgID
135万株で終わるに10ミキティー
607 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:24 ID:0dAnAZDG
やべえやべえやべーー
608 山師さん@トレード中 05/02/10 14:56:26 ID:Uac4RJJ6
uhaaa
609 山師さん@トレード中 05/02/10 14:56:32 ID:rlb4IMPO
寄ったーーーーー
610 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:35 ID:8QCzcoDQ
おーまいがー
611 山師さん@トレード中 05/02/10 14:56:40 ID:oxjckyLx
出来高、急速減少中!!!!!!!!!!!
艦長!売り物がありません!!!!!!!!
612 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:42 ID:uBRTGJij
わろーす
613 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:43 ID:S9NjOgID
なにー
614 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:44 ID:+0vNZDSB
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!1
615 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:45 ID:+D8uVpm5
うお?
616 山師さん@トレード中 sage 05/02/10 14:56:50 ID:blHVXEZ3
爆弾キター
617 山師さん@トレード中 05/02/10 14:56:57 ID:Uac4RJJ6
uhyahyahyahya
618 山師さん@トレード中 05/02/10 14:57:07 ID:c6JyT3li
爆弾炸裂
逃げろ
991名無しさん@5周年:05/02/14 07:49:44 ID:BvWQvTjg
血のValentine Day
アホルダーいきろ
992名無しさん@5周年:05/02/14 07:51:11 ID:6L8NbnDu
案外こっから半島利権総崩れに向うかもよ。
993名無しさん@5周年:05/02/14 07:55:06 ID:r/iGh9SN
ああ、今日はバレンタインか・・・それどこじゃねーやつもチラホラいるな
994名無しさん@5周年:05/02/14 07:55:19 ID:BvWQvTjg
二階堂なんかが事前に村上の動きをつかんでいるようでは・・・・

村上とホリエモン ダメポ



969 名前: 名無しさん@5周年 [sage] 投稿日: 05/02/14 07:19:44 ID:uAfwbNfU
サンケイグループ買収の裏に朝鮮総連
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
995名無しさん@5周年:05/02/14 07:56:48 ID:dtKfyWNi
iok
996名無しさん@5周年:05/02/14 07:57:35 ID:MyATfnMY
株って何じゃらほい
997名無しさん@5周年:05/02/14 07:57:43 ID:eHy0MnJs
すぐにやってくる外資への株式交換型買収解禁によって、
これから日本にはM&Aの嵐(弱肉強食の時代)がやってくるよ。
今回の件は前哨戦みたいなもんだろ。
この件のなりゆきを凝視すると、今後2〜3年の
日本経済の将来像が見えてきそうで参考になるよ。
戦いに勝つには何よりも冷静に戦局を見ないとな
998名無しさん@5周年:05/02/14 07:57:52 ID:nOoyPc40
100000000000000000
999名無しさん@5周年:05/02/14 07:58:34 ID:NgEzZD5Y
ミントたんのお耳はむはむ
1000名無しさん@5周年:05/02/14 07:58:57 ID:BnFqjXMx
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。