【社会】「生きる力教育捨て、学力上げても無意味」 "ゆとり教育"見直しに、怒りの声★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★わずか3年でブレ 本音は“世界一の学力”?文科相発言
 
・「ゆとり教育」の象徴である「総合的学習の時間」の見直しに、中山文科相が言及
 したことが、波紋を広げている。学力低下への危機感からの発言だが、小中学校で
 始まってわずか三年での見直し検討に、教育現場は戸惑い、自民党文教族も反発。
 詰め込み教育の反省から生まれた「ゆとり」の理念が揺れている。

 「授業時間数が減っていて学力が向上するはずがない」「国語、算数にもっと力を注ぐ
 べきだ」などと述べるとともに、「総合学習をどうするかだ」と見直しの必要性に触れた。
 東大卒、旧大蔵官僚から政界入りした中山氏は、昨年九月の就任以来、授業時間や
 教科内容を削減したゆとり教育に疑問を投げかけてきた。周囲に「理念は素晴らしいが
 実現できていない」とこぼす一方、学力低下の指摘に、「競争による世界一の学力」
 実現をぶち上げ、学習指導要領の全面的な見直しの検討を中央教育審議会
 (中教審)に要請した。

 中山氏の発言に現場は戸惑いを見せた。東京都江東区で十九日開かれた全国
 都道府県・政令市指導主事会議。居並ぶ文科省幹部を前に、一人の指導主事が発言した。
 「大臣が(会議冒頭の)あいさつで総合学習の削減問題に触れると思っていたが、一言も
 なかった。『現在の学習指導要領の趣旨を徹底して』という文科省の説明と、大臣の
 発言にはギャップがあるのではないか」
 教育委員会の指導主事は、文科省の意向を学校現場に伝える役割を果たす“神経
 回路”。「文科省が掲げる『生きる力』の育成に共感し、現場も指導してきた。教員たちに
 どう説明したらいいのか」と軸足の定まらない文部行政を嘆く。
 体験学習の充実などを訴え、総合学習の実施を推進してきた自民党文教族。政策の
 説明に訪れた文科省幹部に「これ(総合学習見直し)は良くない」と怒りをあらわにした。
 「どうして総合学習がうまくいかないかを考えるべきで、削減ありきはおかしい。生きる
 力を育てる教育を捨て、学力を向上させてどんな意味があるのか」と、語気を強めた。(一部略)
 http://www.saitama-np.co.jp/news01/21/20p.htm

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106336407/
2名無しさん@5周年:05/01/22 15:05:18 ID:PWrN8B/1

| ∧∧ _______.( (_____
| |ヽ )|:: ┌─────) )┐ ::|
| |  \|:: |―∧ ∧――( | ::|
| |   r|:: | (    )    | ::|
| |   / |:: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | ::|
| |  i. |:: └──────┘∧∧
| \|  |_________(  _)
    /―   ∧ ∧  ―旦―(_,   )
  /      (    )       \  `
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、_)
  |______________|
3名無しさん@5周年:05/01/22 15:06:29 ID:MyfgCPPW

| ∧∧ _______.( (_____
| |ヽ )|:: ┌─────) )┐ ::|
| |  \|:: |―∧ ∧――( | ::|
| |   r|:: | (    )    | ::|
| |   / |:: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | ::|
| |  i. |:: └──────┘∧∧
| \|  |_________(  _)
    /―   ∧ ∧  ―旦―(_,   )
  /      (    )       \  `
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |、_)
  |______________|


4名無しさん@5周年:05/01/22 15:06:41 ID:gE22cWOk
はじめてのに
5名無しさん@5周年:05/01/22 15:06:51 ID:y//tPL5x
( ´_ゝ`)フーン
6名無しさん@5周年:05/01/22 15:07:27 ID:qfthXTwv
学力は学校で教えても、生きる力って保護者が教えるもんだろ?
7名無しさん@5周年:05/01/22 15:07:28 ID:R3WAvXED
人生初の4様ゲトに挑む
8名無しさん@5周年:05/01/22 15:07:40 ID:zS/gO4k2
これがゆとり教育の結果ですか?おめでてーな。
『健康食品の裏事情』
http://www.geocities.jp/handwashmethod/kenkoufoodura.html
9名無しさん@5周年:05/01/22 15:16:24 ID:4+pxbMba
アメリカの首都はニューヨーク
10名無しさん@5周年:05/01/22 15:19:42 ID:SwKKGYbX
日本のような社会では、生きる力の基礎は、学力である。
そもそも「生きる力」を義務教育で学校で教えるという発想が、
ばかげている。生きる力は、各個人が自身で培うもので、他から
特に学校の教室なんかで教わるものではない。こんな定理的な
ことが分からない寺脇の暴走を止められなかったこと、文科省は
襟を正して、「ゆとり教育」の推進派をすべて大左遷して、実験対象と
された子供達にわびろ。
11名無しさん@5周年:05/01/22 15:19:56 ID:w3sBmW4r
生きる力ね。

日本じゃ毎年3万人自殺してるんだけど・・・
12名無しさん@5周年:05/01/22 15:21:26 ID:ZhStggP3

学力優先だろ。競争をやらないでいて社会に出てどうなる?
13名無しさん@5周年:05/01/22 15:22:29 ID:qwND+S9o
なんでそうころころ考えを変えるのかね
14名無しさん@5周年:05/01/22 15:24:10 ID:llQByYQE
生きる力教育なんてしてたのかよw
>「授業時間数が減っていて学力が向上するはずがない」
  ↑これは尤もだな
15名無しさん@5周年 :05/01/22 15:27:09 ID:aHP+9iZq
ゆとり教育を推進してる人たちは、日本人が頭良くなると何か困る事があるんでしょうか?
どうしても、すすんで日本人を馬鹿にしているようにしか思えない。
ここまで、ゆとり教育で学力が下がってきてて、
まして、生きる力なんか全くついてなくて。。。
-----教育現場は戸惑い、自民党文教族も反発-----っていうけど、
自分達は豊かな時代に生きてきて、ゆとり教育じゃない教育を受けて、
今の地位を築いてきて満足いく生活を送っているかもしれないけど、
今の学生達に残すものは、お粗末な教育制度、破綻した経済、
本当に不親切。
全て自分達の利益のために学生を利用してる。
この国日本は、政治家や教育委員会や特権階級のためにあるんじゃない、
日本国民のためにある。
だいたい、上でどうのこうの議論する問題じゃない。
学生本人や親に、ゆとり教育で学力が下がってきてるけど、
このままゆとり教育を続けるべきかどうか尋ねるのが優先だろう。
あまりに、ゆとり教育を推進する様は、
教師が頭悪いから生徒にきちんと教える事ができないんじゃないか?と本気で思わせる。
教師の堕落、怠慢、のためにゆとり教育があるのか?
親と生徒自身はもっと自分達のために怒らないとダメだ。
16名無しさん@5周年:05/01/22 15:29:01 ID:200SAhWs
生きる力教育とか言うんなら、
社会人経験の無い人間を馬鹿教師にすんじゃねーよw
17名無しさん@5周年:05/01/22 15:29:08 ID:zFvp3CBV
そろそろ日本愚民化計画は見直すべきだと思う。
18名無しさん@5周年:05/01/22 15:29:45 ID:3mzs7L9N
今の時代、生きる力=労働力=基礎学力ですが
ってガイシュツ?
19名無しさん@5周年:05/01/22 15:29:59 ID:XpU9H2Kp
学力で生きていける人間に詰め込んででも学力を付けさせるのは当たり前のこと。
ゆとり教育ではそれが全く無視され、子供を一律にバカに育てていた。

それでは学力で生きていけない人間をどうするか。
彼らに詰め込み教育を行うのは全くもって労力の無駄だし、子供にとっても不幸。
20名無しさん@5周年:05/01/22 15:30:44 ID:PWrN8B/1
まぁ1960年以降生まれた人は
何らかの「ゆとり教育」を受けているのですが。

まぁゆとり=学習時間を減らすという
短絡的な思考が間違いの元だったんでしょう。
21名無しさん@5周年:05/01/22 15:31:04 ID:zS/gO4k2
アフリカの首都はケニア!!
22名無しさん@5周年:05/01/22 15:31:05 ID:m3iMUaIk
日本の国力ってものをどう考えてるのかねぇ。

小中は週休2日をやめたらいいと思うんだが・・・
教師は輪番で休むようにして。
23名無しさん@5周年:05/01/22 15:31:39 ID:lw5gT7Pq
子供に教育する前に、まず教員を教育しろよ。
24名無しさん@5周年:05/01/22 15:31:49 ID:GDHQ0HPf
>>15
そこでインターナショナルスクールの学校法人化ですよ
学校の選択肢は国立、私立、公立だけじゃなく
インターナショナルスクールを追加して選択肢を増やしたらどうか?
25名無しさん@5周年:05/01/22 15:33:23 ID:zS/gO4k2
ヨーロッパの首都はブリュッセルでいいんだろ?
26名無しさん@5周年:05/01/22 15:33:45 ID:ZW0tmPl5
生きる力教育、ってなんだよ?
玉虫色の言葉だのぅw
27名無しさん@5周年:05/01/22 15:34:18 ID:Iya6IwLH
俺が小学生の頃、土曜授業があったのだが全然苦にならなかった。

何故土曜授業があるかなんて疑問に思わなかった。
むしろ土曜は昼から休みで、そのことに感謝すらしていた。
土曜学校が終わると家に帰って飯食って、友達と遊ぶ。
日曜は家族と過ごす。普通に幸せだった。

いまや社会人になった俺は、稀に土曜出勤があるだけで憂鬱になる。

要は慣れだってことだ。ガキの時から月〜土は学校がある習慣であれば
精神的に何の問題も無い。
思えば土日休みの今より、小学生の時の方がゆとりを持っていた。
28名無しさん@5周年:05/01/22 15:35:24 ID:JZjeeWaM
苦は楽の種、楽は苦の種と知るべし
29名無しさん@5周年:05/01/22 15:35:29 ID:lw5gT7Pq
教員が休みたかっただけか?
30名無しさん@5周年:05/01/22 15:35:59 ID:knHXOpoH
ばか作ってどうすんだよ。金持ちはいい教育受けさせて、かねないやつは馬鹿にすると言うゆとり教育を訂正してないが悪い?
31名無しさん@5周年:05/01/22 15:36:32 ID:5wm+UKKs
ばかに生きる力がつくはずがない
32名無しさん@5周年:05/01/22 15:36:41 ID:d5bwogWp
教員・・・バブル世代〜しらけ世代
親・・・・・新人類

そりゃダメだ
33名無しさん@5周年:05/01/22 15:36:48 ID:Xj4ngK+2
小学校の担任が全教科教えるシステムは止めた方が良いと思う。
あの時期に接する「大人」の中でも大きな時間を占めるから、
子供への影響が大きすぎると思う。
自分の時は幸いにもいい先生に恵まれてたが、担任によってクラスの質が大きく違ったのは事実。
2年毎に変わるんじゃ周期長すぎたな・・・。
34名無しさん@5周年:05/01/22 15:37:19 ID:yM9tIba5
教師は社会人の落ちこぼれで、少し勉強が出来る人の職業です。
多くの教師は、毎日問題が起きなければ生徒がどうなろうと
二の次です。
35名無しさん@5周年:05/01/22 15:37:23 ID:CD/SQevV
>教育委員会の指導主事は、文科省の意向を学校現場に伝える役割を果たす“神経
>回路”。「文科省が掲げる『生きる力』の育成に共感し、現場も指導してきた。教員たちに
>どう説明したらいいのか」
最初からあやふやな必要性の元、はじまったわけだし、現場の大半はやめて欲しいと思ってる。
文科省の担当者の点数稼ぎではじまったこの改革。うまくいったところで結局何もない。
子供達にちとっての生きる力とは、読み書きソロバン(計算)の方じゃねーのか?

>体験学習の充実などを訴え、総合学習の実施を推進してきた自民党文教族。政策の
>説明に訪れた文科省幹部に「これ(総合学習見直し)は良くない」と怒りをあらわにした。
>「どうして総合学習がうまくいかないかを考えるべきで、削減ありきはおかしい。生きる
>力を育てる教育を捨て、学力を向上させてどんな意味があるのか」と、語気を強めた。
 えらい奴は、頭のいい子のことしか考えてないのがよくわかるな。
 識字率100%割ってからじゃ遅いんだけどなぁ。
 総合学習がなぜうまくいかないかって...そりゃ、予算もないのに始めようとするからに
決まってる。教育機関のくせして、人材教育についての理解もなさすぎ。
 総合学習のプログラムをつくり、それを実行するのに下準備もないし、それ用の研修も
不十分。まともに教えれる人材の養成には数年かかるんじゃないんだろうか。
 鉄砲とその説明書を持たせて、敵陣に突っ込ませるようなことをするのがホントに好きだよね。日本人の官僚って。
Q

突進頭部打撃(仮) ←ため→ + P
突進頭頂部打撃(仮) ←ため→ + P押しっぱなし
突進下肢打撃(仮) ←ため→ + K  
高速度連続打撃(仮) ↓← + P
捕獲及び痛恨打撃(仮) →↓← + K
---------------------
突進及び致死連続打撃(仮)   めんどくさい
腹部及び後頭部への痛打(仮)   もう無理
爆発を伴う打撃や捕獲(仮)  コマンドがよく分からん
37名無しさん@5周年:05/01/22 15:37:30 ID:Fq7IAiFE
>>24
そうすると外人の子供が困る。
38名無しさん@5周年:05/01/22 15:38:18 ID:azsEfq7P
そうだな。土曜半ドンのほうが日本人のリズムにあってる。
39名無しさん@5周年:05/01/22 15:38:23 ID:TWU+RcRO
>生きる力教育
それらしいことを言えば良いってもんじゃないぞ
40名無しさん@5周年:05/01/22 15:38:48 ID:P5IMipGv
中学受験を目指す子供には「ゆとり教育」は歓迎です。なぜなら、受験勉強に
少しでも多くの時間を使えるから。そして彼らは厳しい勉学を通して生きる力
を付けて行きます。この現実を思えば、今のゆとり教育は、先生・生徒にとっ
て「楽教育」にすぎない。真に「生きる力」が付くと確信してるのかな。
41名無しさん@5周年:05/01/22 15:38:51 ID:d5bwogWp
>>33
小学生の頃、オレが女の担任に算数教えてたぞ
あれは実に良い制度だ
42名無しさん@5周年:05/01/22 15:39:04 ID:GrGW65KC
よい先生を集めるだけで、子供の学力は跳ね上がると思われ。
だめ教師が首にならない制度に問題あり。
43名無しさん@5周年:05/01/22 15:39:11 ID:rnDKFzjz
>「授業時間数が減っていて学力が向上するはずがない」




やり方が悪いだけ
44名無しさん@5周年:05/01/22 15:39:13 ID:GDHQ0HPf
>>30
>>ばか作ってどうすんだよ。金持ちはいい教育受けさせて、かねないやつは馬鹿にすると言うゆとり教育を訂正してないが悪い?

それが国策の一つだったんだよ「ゆとり教育」と言う名の「エリート選抜教育」
三浦某なんか本気でそう思ってたんだから
45名無しさん@5周年:05/01/22 15:39:38 ID:g5wY1/E4

まず、教員の改革が必要ですよ。
今教員になる奴って、ただ公務員になりたいってだけだもん。
つまり、安定してるとか、そんなのしか目に入らない。

教員なんて専門職だし、契約制で十分なんだから、
雇用制度改革をしないとどうにもならないでしょう。
46名無しさん@5周年:05/01/22 15:39:49 ID:XpU9H2Kp
>>41
ワロタw
47名無しさん@5周年:05/01/22 15:40:24 ID:5wm+UKKs
>鉄砲とその説明書を持たせて、敵陣に突っ込ませるようなことをするのがホントに好きだよね。日本人の官僚って。

CD/SQevVがいいこと言った
48名無しさん@5周年:05/01/22 15:40:47 ID:F3feofdM
ガキはゆとりが出来れば遊ぶんだ。
何が生きる力だ馬鹿馬鹿しい。
49名無しさん@5周年:05/01/22 15:41:17 ID:AGy+lxMe
せっかく土曜日が休みになったのに、出勤なんてできるかバカやろう


という心の声が聞こえます。
50名無しさん@5周年:05/01/22 15:41:29 ID:5Tinokic
学力が向上すれば、問題に直面したときの対処の幅も広がるだろ。
学力があってこその生きる力なのでは。
51名無しさん@5周年:05/01/22 15:42:02 ID:o0V2QNwE
>>48
>ガキはゆとりが出来れば遊ぶんだ。
禿げ上がって同意。
52名無しさん@5周年:05/01/22 15:42:43 ID:d5bwogWp
>>50
公務員のように先例に縛られやすくもなる
53名無しさん@5周年:05/01/22 15:42:54 ID:lw5gT7Pq
スポーツももっと必要だと思うが・・・。
54名無しさん@5周年:05/01/22 15:43:37 ID:+gpmzx4z
ゆとり教育で日本の製造業の国際競争力はさらに落ちるだろう 
日本のように、みょうに人権意識だの差別だのにより、レベル 
を低いほうにあわせねばならず最低レベルの教育をやってるうちに 
発展途上国はここぞとばかりに、高レベルの教育でまきかえしてきている 
ゆとり教育を推し進めた団塊世代こそ日本をだめにした元凶である
55名無しさん@5周年:05/01/22 15:43:57 ID:HfNKOAf3
「競争による世界一の学力」w無理無理www 所詮
この先、中国人に支配される人種なんだからwww
56名無しさん@5周年:05/01/22 15:44:14 ID:svmOaWSc
>>29>>49
真実はそこですね
57名無しさん@5周年:05/01/22 15:44:19 ID:XpU9H2Kp
日本で教師と呼ばれる奴が100万人いるんだから、教師がバカばっかりになるのはしょうがない。
もし100万の優秀な人材を教育現場が持って行くとすればそれは逆に問題。

だからバカでも上手く教育できるよう全てマニュアル化すれば良いんだよ。
マクドナルドみたいに。そうすりゃ教師なんてバイトでもOK。
58名無しさん@5周年:05/01/22 15:44:43 ID:1sWZT++I
そもそも今の学力低下は授業のコマ数とは関係ない。
ゲームや娯楽や享楽が増えて、子供がそっちへ行ってるだけ。
いいんだよ、勉強しない奴を救済しようとしなくて
もっと強烈な学歴社会にすればいい。それだけだよ。
59名無しさん@5周年:05/01/22 15:44:44 ID:5wm+UKKs
>>52
字が読めなかったり計算もできないようじゃ
先例に従うことすらできない
60名無しさん@5周年:05/01/22 15:45:38 ID:d5bwogWp
>>59
日本はそこまで酷くないw
ところで、どうして君達がそんなに必死になって議論してるのかね?
62名無しさん@5周年:05/01/22 15:46:31 ID:Fq7IAiFE
>>56
公務員のせいにはかわりないな。
63名無しさん@5周年:05/01/22 15:46:48 ID:YcI8xC3b
>>52
常識を理解して無いやつに、常識を超えることは出来ない。
64名無しさん@5周年:05/01/22 15:46:52 ID:6jD7qert
学校は勉強さえ教えてくれればいいんだよ。
生きる力なんかよりおいらに彼女の作り方を教えてくれよ。
65名無しさん@5周年:05/01/22 15:47:21 ID:Gr8oWU4D
>>42
だから教師の質と学力を落とす方向なんじゃないか。
悪い先生を集めるだけで、子供の学力は底抜けすると思われ。
日本国を衰退させたい奴がいるってことだな。
66名無しさん@5周年:05/01/22 15:47:43 ID:lFXHZvpV
日本が国際社会で技術大国として生きていくためには
理数系の高度な教育は必要不可欠

そもそも「生きる力」ってなんだ?
よくわからないのに、言葉的によさそうってだけで
一時期盛り上がっただけだろ
「生きる力」はただの言葉
中身は何も無い

「県内の公立小学校長の話」の話も滑稽
「そういう現場の努力を知らなさすぎるのではないか。」だって?
無意味だと答えのでたものをこれまでの「現場の努力」のためだけに
継続しろというのは自分勝手以外の何ものでもないと思う
67名無しさん@5周年:05/01/22 15:47:59 ID:hlAx1xtK
日本の教育現場は偏向しすぎですね
http://up.nm78.com/data/up060364.jpg
68名無しさん@5周年:05/01/22 15:49:02 ID:GDHQ0HPf
>>59・他
何も全員が全員公立学校じゃないだろ
私立、国立組もいるから上位の学力は極端に落ちないでしょ
むしろ学力の低下が怖いのは中の下より下の子だと思うが
69名無しさん@5周年:05/01/22 15:49:04 ID:3Y8g+rsf
>>24
なんだ。またここでも同じことを言っている。

(新スレだからまた同じことを書くね)
インターナショナルスクール卒の人知っているけど、日本語も英語も中途半端。

英語の電話で「Who are you?」 と言って相手の名前を聞いた。
「威風堂堂」とか「馬耳東風」とか言ってもわかりそうもない。

その上日本人が知っている一般常識などあまり知らない。
忠臣蔵とか天照大神とか卑弥呼などの話をしようとしても通じない。
70名無しさん@5周年:05/01/22 15:49:27 ID:qWVJaVX3
どうも「ゆとり教育」は現場の教師と生徒を
いたずらに混乱させてるだけのような印象を
受けるなあ。
どちらも右往左往で、「ゆとり」無くしてる
のが現実じゃねーのw
71名無しさん@5周年:05/01/22 15:49:40 ID:8eL/DSkz
学校の勉強だけで名門高校に入れるなんて最初から無理だから、
いっそのこと集団生活を身に付けるさせのカリキュラムだけにした方だ
マシのような。
学校の基本的な勉強でその基本を使って応用をバンバン利かせて名門の
高校や大学に入れる、それは学問の天才、神童と言われる類のものしか
できません。現実、塾で教えてもらった方が実戦的です。
塾に入れることもできない低所得者に子供を育てる資格はないと思う
けど。親に塾に行かせないで済ませる学力があるなら別だけど。
72名無しさん@5周年:05/01/22 15:50:29 ID:lFXHZvpV
>45
本当に教員になりたい香具師はいる
でもなぜか採用試験で受かりやすいのは
>45の言ってるようなずる賢い人間


のような気がする
73名無しさん@5周年:05/01/22 15:51:02 ID:Ju4TPA3v
理数系は、勉強すればするほど面白くてはまっていくんだけどなぁ。
74名無しさん@5周年:05/01/22 15:51:15 ID:KH4HJnYh
アメリカの首都?
ヨーロッパだからパリ。
75名無しさん@5周年:05/01/22 15:51:49 ID:YcI8xC3b
>>71
へ〜。
俺って学問の天才、神童だったんだ。

塾って行ったこと無いけど、どういう教育するの?
内容を理解させる教育?
それとも、問題の解き方を覚えさえる教育?
まあ、内容の理解って個人の資質の問題だけどな
76名無しさん@5周年:05/01/22 15:51:55 ID:1sWZT++I
一番いい方法。

「 P T A 制 度 廃 止 」
77名無しさん@5周年:05/01/22 15:52:45 ID:k5ZmiHSq
>>74
ハァ?東海岸のシアトルだろ
78名無しさん@5周年:05/01/22 15:52:52 ID:R3WAvXED
得た知識が社会に出てどいいうところに使われるか知らず、
知識だけを盲目に詰め込んでいる。学生は勉強する目的が
わからないから腐る。とりあえずレベルの高い学校に入っ
とけば安心だと勘違いする。そして社会に出てギャップを
感じ潰れていく。それだけ学校で学ぶ知識と社会に出て
求められる能力は乖離している。学生の内はさぼっていても
メシが食えないことは普通無いから、そこまでの危機感は
無い。過保護に育てられ、いきなり競争社会に放り出され
ることに問題あるのでは?子離れできない激甘バカ親に
一番の修正が必要だろ。
79名無しさん@5周年:05/01/22 15:53:19 ID:XpU9H2Kp
>>71
結果の平等を目指す社会にとって機会の平等は必須だと思いますが。
階層が固定化するのが望ましくないのは歴史を振り返れば明らか。
80名無しさん@5周年:05/01/22 15:54:09 ID:SwKKGYbX
「ゆとり教育」を自民党の文教族もまだ推進と知って驚いたな。
学校教育で、「生きる力」(定義不能用語または各人で違う定義用語)
を教えられるって考えている奴がいるのかよ。キxxイがうようよ。
81名無しさん@5周年:05/01/22 15:54:20 ID:LYXgyi/6
>>61
ゆとり教育のせいで俺以外ヴァカになってしまったからです。
82名無しさん@5周年:05/01/22 15:54:29 ID:6b7bOKjw
単純に土曜日復活するだけでだいぶ違うと思うが
83名無しさん@5周年:05/01/22 15:55:02 ID:YcI8xC3b
>>79
そもそも、階層固定化に学力なんて関係ないでしょ。
アホボン大学出てる2代目社長・議員なんていくらでもいるわけだし。
84名無しさん@5周年:05/01/22 15:55:15 ID:uYoySBnP
学習指導要領を
昭和40年代レベルに戻せば全て解決。
詰め込み教育で、日本復活。
85名無しさん@5周年:05/01/22 15:55:45 ID:Ju4TPA3v
>>78
「13歳のハローワーク」という本がすごく役に立ちそうだ。

<Amazon.co.jp>
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344004299/249-8194386-9709965
86名無しさん@5周年:05/01/22 15:56:17 ID:200SAhWs
年齢が一致しないけど、安倍ちゃんはゆとり教育受けたのかな。
87名無しさん@5周年:05/01/22 15:56:19 ID:xRZK4iet
そもそも「学力低下」という調査結果はどうやって出したのか?

DQNな親からはDQNな子供が生まれる。これは世界の定説であり不変の方程式である。

つまり、信頼性の高い調査結果を出すためには、親の学歴まで調査する必要があり、
子供の学力だけを調査しても意味が無いのである。

近年における子供達の学力低下の原因は「日本で一時的にDQN遺伝子が無限増殖してるから」という単純明快なものではないのか。
なんでもかんでも「学校が悪い」という主張はDQNな親の開き直りであり、悪質な思想操作なのである。

あと忘れてはならないことは、エリート階級の子供たちにとっては学校の授業なんざ鼻くそ同然なので、
週5日だろうが6日だろうが関係ないのである。
生まれつきオツムがいい子供にとっては学校の低レベル授業が成績アップの足枷になることもあるのである。



ってねーちゃんが言ってた。
88名無しさん@5周年:05/01/22 15:56:41 ID:GDHQ0HPf
>>79
>>階層が固定化するのが望ましくないのは歴史を振り返れば明らか。

階層があっても民主主義は成立する
欧米(特に英国)なんか階層が存在するけどね
日本も所得間格差があるから階層があっても良いと思うが
89名無しさん@5周年:05/01/22 15:57:27 ID:T58P1MBw
日本を嫌い、日本を恨み、日本を呪うことで生きてきた人々が、
子供たちに生きる力を与えたいと言う・・・
90名無しさん@5周年:05/01/22 15:57:55 ID:d5bwogWp
>>66
「国にとって必要」でも、学生が「自分にとって必要」とか「面白い」とか感じない限り
誰も勉強しないわけですよ。

オレも大学生に厳しい授業を履修させて「脱ゆとり教育」をしてみたが、全然だめだな。
始めに手取り足取り教えなきゃ絶対無理。
とにかく細かく教えれば、素質のある香具師はなんとかついてこれるんだが・・・。
91名無しさん@5周年:05/01/22 15:58:02 ID:XpU9H2Kp
>>88
階層があってダメとは言わん。
それが固定化して抜け出せなくなるのは問題だと。
92名無しさん@5周年:05/01/22 15:58:38 ID:5Tpw4AYU
「生きる力」なんて家庭で教えろ
学校はひたすら「よみ・かき・そろばん」だけ教えてりゃいいんだよ
93名無しさん@5周年:05/01/22 15:58:46 ID:GDHQ0HPf
>>78
>>とりあえずレベルの高い学校に入っ
>>とけば安心だと勘違いする。

DQN、珍走がいないだけマシだよ
94名無しさん@5周年:05/01/22 15:59:11 ID:+dl1Z5pb
日本には資源が無い

脳ミソだけが資源である

知識、教養、文化、何でも詰め込めるものは詰め込んでしまえよ
95名無しさん@5周年:05/01/22 15:59:21 ID:QQA6RmPM
>>88
階層はすでにあるんだよ、所得、学歴
ただ日本にはそれを認めたがらない人が多いってだけ
96名無しさん@5周年:05/01/22 16:01:47 ID:zyEP7LlS
生きる力教育なんてしても結局は生徒とかそれを
受け止める側の問題だと思う。
その人たちが自分の頭で考えて応えを出さなきゃ。
タレ流しでは全ては無意味。
97名無しさん@5周年:05/01/22 16:01:50 ID:d5bwogWp
>>87
東大に関わった人が使う有名なネタ

東京大学工学部の学力調査
http://home.m05.itscom.net/kashi/two/drei.html
・東京大学の教養学部から工学部に進学する2年次の秋ににおける数学の学力テスト
・4回にわたって継続して同一問題によって実施した調査

 第一回    第二回   第三回   第四回 
 1981年  1983年  1990年  1994年 
  54.0   52.8    43.9   42.3


他にもネタがあるから、探してくれ
http://home.m05.itscom.net/kashi/index.html
98名無しさん@5周年:05/01/22 16:02:06 ID:ZEot4edT
だいたい小中学校の先生なんて、学校から追い出されたら生きる力0だろ。
そんな奴らが、生きる力を教えるなんて滑稽もいい所。
99名無しさん@5周年:05/01/22 16:02:15 ID:WVBY/Mtw
上位3割は学力重視。
それ以下は生きる力重視でいいじゃない。バカに勉強させても仕方ない。
100名無しさん@5周年:05/01/22 16:02:59 ID:XpU9H2Kp
>>83
階層間を移動する最も容易な手段は学力だろ?
101名無しさん@5周年:05/01/22 16:03:09 ID:JZjeeWaM


苦は楽の種、楽は苦の種と知るべし
102名無しさん@5周年:05/01/22 16:03:10 ID:kdFlLtDg
生きる力ってなに?

練炭炊かない力?
103名無しさん@5周年:05/01/22 16:04:03 ID:GDHQ0HPf
>>100
いやいや、マナーとエチケットも必要だ
104名無しさん@5周年:05/01/22 16:04:06 ID:200SAhWs
社会に出ると知的かどうかより、デブとかブサイクの方が最悪だけどね。
105名無しさん@5周年:05/01/22 16:04:11 ID:OxagbEhf
バカにも最低限の学力を持たさないといけないんだよ
アメリカの最下層のバカなんか相当やばいぞ
106名無しさん@5周年:05/01/22 16:04:22 ID:CCExqMgC
実験的に使われたその3学年が可哀想だ
107名無しさん@5周年:05/01/22 16:05:32 ID:HxISDE0J
ゆとり凶育受けてニートですかそうですか
108名無しさん@5周年:05/01/22 16:05:47 ID:loY3Dhav
1000じゃなかったら富士通あぼーん
109名無しさん@5周年:05/01/22 16:05:48 ID:bS5qmzNm
1000じゃなかったら富士通あぼーん
110名無しさん@5周年:05/01/22 16:05:49 ID:Nf9hsXTC
1000じゃなかったら富士通あぼーん
111名無しさん@5周年:05/01/22 16:05:57 ID:G5F7/dMS
>>105
日本のバカは九九が出来るからな。
これは守らないと。
112名無しさん@5周年:05/01/22 16:05:59 ID:zyEP7LlS
勉強から逃げてもつらい道が待っているという
現実を教えてあげなければいけない。
113名無しさん@5周年:05/01/22 16:08:25 ID:CCExqMgC
俺の従兄弟で県内TOPの進学高行ってる奴(ゆとり教育世代)
「あんな無駄な時間あるなら自習させて欲しい
みんなそう言ってる
兄ちゃん(俺のこと)の世代が羨ましい」
って言ってたよ
114名無しさん@5周年:05/01/22 16:08:31 ID:TtL5k2sX
当人が自己を中心として生きるチカラを構築して
他者の事を顧みなくなってきたのは
ゆとり教育が始まってからだと思うんですが
世間の認識は、Doなんでしょーか
115名無しさん@5周年:05/01/22 16:08:34 ID:XpU9H2Kp
>>103
まぁそうなんだけど、パチンコ焼肉マネーで子供を有名進学校に入れ、
医者や弁護士に仕立て上げて家柄ロンダリング、ってのはよく聞くよ。
スレ違いなのでsage。
116名無しさん@5周年:05/01/22 16:08:42 ID:YcI8xC3b
>>100

117名無しさん@5周年:05/01/22 16:08:44 ID:rpbKUeED
このスレ同様始終ガキのことを考え過ぎのバカ親おおすぎ
たかが学校の授業数がチョット変わったぐらいでまわりが心配
することねーよ、ガキなんかほぅっておけばいいんだよ
「競争による世界一の学力」なんて大きなお世話
テキトーに学校行ってりゃいいよ
118名無しさん@5周年:05/01/22 16:10:49 ID:YcI8xC3b
まあ、学力低下の原因は競争やらゆとり云々じゃなくて、
・別に勉強しなくていいよ
・勉強するのカコワルイ
という空気なんだよね。
それに一役買っているのが、アホ芸能人。
119名無しさん@5周年:05/01/22 16:12:20 ID:XpU9H2Kp
>>116
金があれば既に階層上がってるやん。
銀行強盗でもしろってかw
120名無しさん@5周年:05/01/22 16:13:48 ID:n3pJJLhk
もう、みんな分かってるんだよ。
教師だけの為のゆとりなんか不要。

子供を置き去りにするなと。
121名無しさん@5周年:05/01/22 16:14:26 ID:kdFlLtDg
勉強したい秀才と勉強嫌いの馬鹿と同じクラスにすることがおかしい。

秀才は将来のエリート育成へ

馬鹿は日本の底辺を支える労働者へ
122名無しさん@5周年:05/01/22 16:14:40 ID:SWlqvL+X
ま、テキトーに学校行って、少し前の東南アジア系の人たちみたいに男は肉体労働、女は風俗業で海外に出て働くようになるんだよ
日本は資源がないからさ
もう頭脳や技術力で世界トップをとるのは無理だろう
123名無しさん@5周年:05/01/22 16:16:07 ID:d5bwogWp
>>121
問題は、どこでその「秀才」と「バカ」を分類するかだが・・・
124名無しさん@5周年:05/01/22 16:16:36 ID:Vwvqje+q
便乗コピペ。
【2chを包んだ】マスゴミ(拝金系)の集団書き込みについて【口コミの悪魔】

★マスゴミ批判に集う2chねらをカモるマスゴミ。その華麗なるテクニック 『2004年度版』
・叩いて金になりそうな有名著名人をターゲットに、あの手この手で攻撃、印象操作。
 2chで洗脳しつつ手前のメディアで悪口満載。正義ヅラしてタンマリ儲けましょう、という連動企画。
・普段は愛国者を装って2chに溶け込み、時には「斬られ役(反日)」と議論して信用稼ぎ。
 上客を見かけたらゴマをすり、「斬られ役」を使ってあやす。そしてチャンスが来れば一斉に・・・。
・ソース主義にかこつけて、相手によって部分ソース、主観の入ったソース使い分け。流石マスゴミ。
・実況板などでウソ、大げさ、紛らわしいレスを撒き散らす。各板に散って既成事実化に奔走。
・何処でもドサクサ紛れにターゲットの名前を叫んで批判に結びつける。叩きスレをたてまくる。
・強引過ぎて印象操作がダメでも、数任せで「2chの総意」捏造、という手がある。一種の「やらせ」。
・ここだけの話?時間限定?!じゃあ急がなきゃ!とかいうベタな宣伝。 被害者ヅラするのも得意。
・リスクが伴ってもたまには必要らしい「宣伝」。アリバイや目くらましに出される方はいい迷惑。
・自信タップリで気長で人手を惜しまない。過去の活動において相当の成果があったと思われる。

★・・・というお話だったとサ。 今は本物の批判や貴重な口コミ、楽しいネタばかりです。

  ∧ ∧  テヌキ...    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚),____ _< ま、最近はサッパリ見かけないな。いなくなると寂しいもんだ。
  ./ つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________________________
 (,  |\||  VAI〇  |  
     '\,,|==========|    (☆)あえて勘違い・人違いを招くスレにも貼っています。
125名無しさん@5周年:05/01/22 16:18:38 ID:m3iMUaIk
>>121
小学校から飛び級ありにすりゃいいと思うんだけどね。
そんなこと言ったらまたどこかから怒りの声がくるんじゃない?
126名無しさん@5周年:05/01/22 16:20:56 ID:YcI8xC3b
>>125
飛び級よりも留年派なんだけどね、俺。
人によって理解に時間がかかる奴がいるわけで。
九九をわかってないやつを無理やり中学に行かせてもイヤになってDQNが増えるだけだし。
127名無しさん@5周年:05/01/22 16:21:36 ID:V4JDXM8P
>>104
うーん短文なのに核心をついてて否定できないのが虚しい。
そうすると年齢も当てはまる事になるんだな。

なぜ一つの会社への勤続年数が凄まじく短くなったか、おまえら解かるか?

全ては、公務員を厚遇にした結果だ。
起業した経営者は、強引にでも公務員の上を行こうとする。
そりゃ当たり前の行動だわな。起業した人間が小学生延長職より貧乏になるなんて許せないからな。
富の不均衡が起こってる訳だ。
128名無しさん@5周年:05/01/22 16:22:27 ID:Fq7IAiFE
>127
官僚がはびこる社会は衰退するんだよ。
129名無しさん@5周年:05/01/22 16:22:43 ID:wgxIofm9
最近流行の「心の教育」がもたらすものは、虚構に満ちたガラクタだけである。
130名無しさん@5周年:05/01/22 16:23:21 ID:dtSyDOcV
>>118
最近は段々変わってきたけど、一昔前の漫画やバラエティやドラマは酷かったな。
暴走族ものが滅茶苦茶多かった。
『勉強する香具師はキモい』みたいな雰囲気が世間を支配していた。
131名無しさん@5周年:05/01/22 16:23:56 ID:axIGQoQy
●戦中戦後の世代(〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
132名無しさん@5周年:05/01/22 16:24:54 ID:4wjKKMv5
カネ、カネ技術者の登場で崩壊した。北朝鮮より先に崩壊するかも
133名無しさん@5周年:05/01/22 16:26:59 ID:K9H0IEUj
生きる力のない教師に生きる力を教えられるはずなどない。
134名無しさん@5周年:05/01/22 16:27:17 ID:Ju4TPA3v
>>131
>●無味無臭世代(1975〜1979)


意外とこの世代がこれからの日本を引っ張っていくかもなぁ。
135名無しさん@5周年:05/01/22 16:31:04 ID:uuTWtNN1
元々ゆとり教育が始まったのは、詰め込み教育のやりすぎで
団塊の様な常識の欠落したした世代が発生したことの反省から。

ただ、80年代くらいから変な教育評論家や自称リベラル文化人、
朝日とか訳の判らん連中が尻馬に乗り始めて、教育レベルの
低下の方に方向性が変化してしまい、それが行き過ぎたのが
現在の結果。

今回のはそれをまともな方向に修正しようってだけの動き。
136名無しさん@5周年:05/01/22 16:31:15 ID:DrL3+/ev
何?生きる力ってwww
海で魚獲ったり山でキノコ食ったりするの?
137名無しさん@5周年:05/01/22 16:32:16 ID:qM4Ri5Tn
混乱の世代と戦中戦後世代の狭間の世代からノーベル賞まとめて
どかっと出てるだろ。
138名無しさん@5周年:05/01/22 16:35:12 ID:1Vzr4mYQ
教師は、基本的に独善的な理想と自分の仕事量が減ることのみに関心があり
生徒がどうなろうと知ったこっちゃない
139名無しさん@5周年:05/01/22 16:35:22 ID:K9H0IEUj
>>136
鶏をさばいて鍋をつくってみんなで食べるなんてふざけたこと
を実践報告しているぐらい下らない教育が「生きる力教育」だとさ
140名無しさん@5周年:05/01/22 16:36:18 ID:DZJ0IjUL
ゆとり教育が始まったのって、
日本人は働きすぎだから時短をって、欧米からの批判を真に受けた所為じゃなかったか?
それで、まず学校から週休二日制をって・・・・
141名無しさん@5周年:05/01/22 16:36:30 ID:loY3Dhav
よゐこの浜口みたいな奴だな。<生きる力まんまん
142名無しさん@5周年:05/01/22 16:37:33 ID:2nk5ewXv
自民党文教族ってのは、つまり自分の子供や孫だけが
勉強してまた公務員試験に受かってくれればいいわけで、
もう公務員にばかり言い思いさせていいのか?と。
143名無しさん@5周年:05/01/22 16:38:58 ID:W/aKZl+o
ゆとり教育じゃ生活力上がらない
心の前に飯の種がなくちゃ
144名無しさん@5周年:05/01/22 16:39:16 ID:VECpObPW
教育で馬鹿になったのではなく、馬鹿から生まれたから馬鹿なんだろ。
団塊ジュニアの子供達だろよ。
145名無しさん@5周年:05/01/22 16:39:20 ID:Tc9tG6pd
生きる力というのは、周りの人たちとうまくやっていける能力のこと
146名無しさん@5周年:05/01/22 16:39:46 ID:4ahoNHQE
教師は、基本的に独善的な理想と自分の仕事量が減ることのみに関心があり
生徒がどうなろうと知ったこっちゃない

まじ?
147名無しさん@5周年:05/01/22 16:41:13 ID:2nk5ewXv
>140
先週の週刊新潮にいいこと書いてあったぞ。
ゆとり教育を推進した当時の教育長 寺脇 研は美田を子孫に
残すためにのこ政策を推進したと。

つまり上級公務員は税金で都心の一等地に格安の家賃で住み、
子供は教育費かけ放題。
また今度も甘い汁を吸うために民間の餓鬼の教育の機会を
うばうことにした・・・と。
公務員は上も下もこぞって私立に言ってる。
公立でゆとり教育がいいと言った連中の餓鬼や孫は公立には
行ってない。
148名無しさん@5周年:05/01/22 16:42:12 ID:OmTIJerm
☆世の中、努力は報われないようです。

学歴を低く偽り2人免職 青森市営バスで3人目
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__948214/detail

高卒以下でないと受けられない市営バスの運転手試験に短大卒、大学卒を隠して試験に合格した2人が、
懲戒免職になったというニュースのようです。

努力して学歴を手に入れたせいで、懲戒免職になったんですね。
いやぁ、真っ向から努力を否定するってのもすごい時代になったものです。

私企業ならありかもしれませんが、県庁の判断でこういうのが出ちゃうと、
県内の子供たちの教育に悪影響とかないんでしょうか?

2ちゃんねる管理人ひろゆきのブログ
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/
149名無しさん@5周年:05/01/22 16:42:28 ID:Ef3WHgLW
可能なら戸塚ヨット式スパルタ教育も悪くないが、今の子供達は直ぐに死んでしまうでしょう。
詰め込みだって今更不可能だってことに気付いてないアホが多すぎ。
150名無しさん@5周年:05/01/22 16:42:40 ID:zLYx66I+
ゆすり教育
151名無しさん@5周年:05/01/22 16:42:48 ID:ye/HfFi3
詰め込み教育はよくねーよ

高卒でもTOEIC800くらいを卒業用件にすべきだよ

留年は自己負担で
152名無しさん@5周年:05/01/22 16:42:56 ID:2nBKA/d6
ゆとり教育については
「生きる力教育捨て、学力下げても無意味」
だとおもうが・・・

ゆとり教育の結果
ニートも社会問題化するほど増え、なおかつ学力下がって、凶悪犯罪の低年齢化・・・

ゆとり教育推進派はお花畑ですか・・?
やるなら、自分たちで学校を創ってそこでそういう教育をやってくれ。
153名無しさん@5周年:05/01/22 16:44:02 ID:YcI8xC3b
生きる力教育


バトルロワイヤルでもしましょうか?
154名無しさん@5周年:05/01/22 16:45:06 ID:CJ9tdAYm
役人ごときが「生きる力」を語るのか?
片腹痛い・・・

 正直に馬鹿を作りたいと言え!糞売国役人共が!!
155名無しさん@5周年:05/01/22 16:45:52 ID:OmTIJerm
>>152
>凶悪犯罪の低年齢化

NGワードキタ━(゚∀゚)━!
マスコミに踊らされる馬鹿ハッケン

メディアと「青少年凶悪化」幻想
http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000824a.html

キレやすいのは誰だ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
156名無しさん@5周年:05/01/22 16:46:17 ID:gYVj9H3Z
>>152
本格的に始まったのは3年ほど前からだろ。

それに詰め込みの時も落ちこぼれは多く、ククの出来ない子は少なからず居りました。
馬鹿が賢くなることは無いと思います。
157名無しさん@5周年:05/01/22 16:47:23 ID:BvJBKBkT
TOEICいいねえ。
それを大学入試の一環にすればいいのでは?

ぶっちゃけ、今の日本で一番求められてるのが英語力と基礎力、それに会話の説得力に独創的な発想力だからな。

近所に中国という安価な製造工場がある以上、
これからの日本は世界の頭脳として生きていくしか方法はないからな。

詰め込み教育でもゆとり教育でもだめぽ
158名無しさん@5周年:05/01/22 16:47:28 ID:Aian8oto
バカじゃねーのか。人から生きる力を「教育」されないと生きられないような人間は
死んじまえって。

そんなやつが激しい国際競争の中自活して生きてけるのかよ プッ
159名無しさん@5周年:05/01/22 16:48:23 ID:P4mDS1Iv
最後の一文しか読んでないんだけど
>学力を向上させてどんな意味があるのか
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
160名無しさん@5周年:05/01/22 16:49:45 ID:4cjGZZRi
本当に昔の方が学力高かったのか?
俺の中学時代なんてヤンキー全盛期で学校で落ち着いて勉強なんか
できなかった。昔のヤンキーはカンニングしまくってたから平均点
が上がっただけのような気がする。教師もビビッて文句言えなかったしね。
161名無しさん@5周年:05/01/22 16:50:01 ID:9waIR1xa
吠えてるのは日教組か?
162名無しさん@5周年:05/01/22 16:50:22 ID:gYVj9H3Z
確かに自然淘汰の妨げをしてるとしか思えない。
気にしてるのは学校関係者だけだよ。
163名無しさん@5周年:05/01/22 16:50:36 ID:UFXE5nox
詰め込み学習っていったって、ごく基礎の基礎でしょ。
小学校でやる算数に詰め込みもゆとりもないと思うんだが。

小学校の時点では1+1が何故2になるのかなんて考える必要なし。言語なんだから覚えるしかないだろ。
本当に何故そうなるか知りたかったら大学行って数字について研究しろ。
164名無しさん@5周年:05/01/22 16:51:35 ID:uuTWtNN1
>>155
マスコミに踊らされる(tbs

検挙率自体の低下も加味した議論をしないと
マスコミが良くやる只の統計のマジックで終わってしまう。
あんたも152氏と同類だよ。

また、変な話だけど、内容の変化(この場合は動機等)が
どうだった(喰う為なのか、遊ぶ金欲しさなのか、只の愉快
犯なのか等)も議論されんとな。
165名無しさん@5周年:05/01/22 16:52:19 ID:Ef3WHgLW
>>163
小学生はそれほど馬鹿じゃないぞw
大人がそうだから教育を間違うのだよなw
放置しても変わらない。
166名無しさん@5周年:05/01/22 16:52:34 ID:YcI8xC3b
>>155
ワロタ。
ホント、団塊ってどうしようもないね。
167名無しさん@5周年:05/01/22 16:53:23 ID:7HY8c/0q
>>154
こんな所に書き込んでる奴ごときが役人を語るのか?
何様だ
片腹痛い・・・
168名無しさん@5周年:05/01/22 16:54:10 ID:XNZqg8Se
winnyの作者の居る学年は相当レベルが高かった気がする。
俺の学年は頭逝っちゃってる。
169名無しさん@5周年:05/01/22 16:54:32 ID:8dT+FPdW
TOEICなんてただの流行だろ。そんなもんで進路きめられちゃかなわねーな。
170名無しさん@5周年:05/01/22 16:55:37 ID:d5bwogWp
○昭和22年度学習指導要領
生活・社会との関連を重視することを目的とした「生活単元学習」
 ⇒「基礎学力の低下をまねいた」と批判

---------------方針転換-----------------

○昭和33年度学習指導要領
学問的な「系統性」を重視した内容に変更したが、
「生活単元学習」の名残で、生活や産業との関連を重視した内容も多く含まれていた

○昭和44年度学習指導要領 
産業界の影響を強く受けた「教育の現代化」、急激な教育内容の高度化
優秀な科学技術者養成という目的のために「学問性」や「探求の過程」を重視した教育方法をとった
⇒生活と関連した教育内容をかなり削ってしまった。
  当時にして「理科嫌い」や「落ちこぼし」をつくったと批判する意見がかなり多かった

---------------方針転換-----------------

○昭和52年度学習指導要領
「ゆとり教育」で授業時間数が大幅に減少。しかし「教育内容」は減っていない。

○平成元年度学習指導要領
「新しい学力観」のもと、さらに学習内容を削減したもの。月に数回土曜日が休みになったのもこの頃から。

○現在の学習指導要領
基礎重視で学習内容が大幅に削減された指導要領。学校5日制に完全対応。総合的な学習の時間を創設。

---------------方針転換?-----------------
171:05/01/22 16:55:47 ID:TbOmrRIJ
例えば借金して複利計算してどれくらいで破産するのかとかの
シュミレーションとか、妊娠中絶の絵とか、アルバイトするときの
労働基準法とか、マスコミも営利集団という立場上発言がどういう
ふうに制限されるのかとかさ、五教科七科目以外にすることはいっぱい
あるんだな。だが、あまりこういう生々しい話はしない。
それをするべきなんだな。でも、どうしても政治的になってしまうから、
なるべくいろいろな政治的な立場からいうべきなんだ
172名無しさん@5周年:05/01/22 16:56:45 ID:nqN5ZLJN
>>167
税金泥棒、図に乗るな。
ここはお前らにとってアウェイだ、という認識で居てくれ。
つか、リアルで煽るぞ。w
173名無しさん@5周年:05/01/22 16:57:26 ID:OmTIJerm
>>164
ステロタイプ反論キタ━(゚∀゚)━!

検挙率の低下

犯罪白書によれば、全体としての検挙率の低下は強盗と窃盗の検挙率低下によるところが大きいそうです。
殺人の検挙率は94%から98%と、いまだに世界でもまれな高検挙率を誇っています。

まず、認知件数がそのまま犯人の数を表すわけではないということも覚えておく必要があります。
少年の強盗・窃盗とは、万引きやひったくり、凶暴なところで「オヤジ狩り」です。これらの犯罪は一度成功すれば、何度でもやるでしょう。
つまり、1人(あるいは1グループ)が多くの窃盗を犯すことになります。
その場合、認知件数では100件あったとしても、犯人が逮捕された場合の検挙数は1人(または数人)となります。

また、強盗については既述のように厳罰化傾向により、窃盗からのすげ替えが多いことが指摘できます。

さらに、逮捕するまでは成人か少年かは分かりません。
強盗や窃盗の認知件数の増加は職業的窃盗者(団)の増加も考えられます。
職業的に窃盗をしている少年がそうそういるとは思えません。
その辺も考慮すれば、検挙率が半減したからといって、単純に検挙数を2倍にすればいいのではないということ、
少年犯罪が増えていることを示す証拠にはならないということが分かると思います。

http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
174名無しさん@5周年:05/01/22 16:57:28 ID:kdFlLtDg
テストはその時点の一部の能力(記憶力etc)レベルを測るものでしかない。そこからその時点にない潜在能力を測り育てる科学的学習の研究が現場教育とは別に必要になるだろう。

現場の生徒・先公がやる気にさせる、引き出すは本人の学力とは関係なく、機会を与えることだと思う。学力が高くても土方をやりたいヤシもいるだろうし。
175名無しさん@5周年:05/01/22 16:57:51 ID:YcI8xC3b
>>171
複利計算:算数
妊娠中絶:保健体育
労働基準法:社会
マスコミ(ry :社会

他に何かある?
176名無しさん@5周年:05/01/22 16:57:56 ID:BvJBKBkT
団塊の犯罪とかみてると、詰め込み教育が正しいとは口が裂けても言えないんだよな。

ただ、今の日本の不幸な点は、何をするにも学歴が必要になってしまったところだ。
職人も商人もぜんぶ大きな会社に飲み込まれてサラリーマン化して搾取の対象になってしまった。

だから蕎麦屋も大工も学歴学歴言うようになってしまったわけだ。
蕎麦屋は息子に経営学べといい、大工は息子に建築学学べという。
177名無しさん@5周年:05/01/22 16:58:27 ID:UFXE5nox
>>165
いや、彼女が今年から小学校の講師してるんだけど
計算を教えるのにまず子供に考えさせることから始めて、たっぷりと時間をとってるんだって。

ほんとにあった話らしいけど
先生「色んな計算をしてみて、皆で考えましょう」
子供「先生!!3-6は何になるんですか??」
先生「・・・それはね、してはいけないんです。」
生徒「何でですか?」
先生「してはいけないからなんです」
生徒「・・・・・」
178名無しさん@5周年:05/01/22 16:59:29 ID:DX9MWuKn
確かに今の日本で役人ほど害な人間はいないな。
今や在日より遙かに凶悪で蔑むべき人間共の集まり。
世が世なら全員切腹だろうな。
179名無しさん@5周年:05/01/22 16:59:55 ID:As/Aohv7
最近「これまで頑張って働いてきたのに」みたいに団塊同情の話をけっこうテレビで
みたりするんだがこれはテレビ製作者や司会が団塊だからかね
180名無しさん@5周年:05/01/22 17:00:11 ID:YcI8xC3b
>>177
この、してはいけないんですが最悪ですねぇ。
結局、教えられた範囲以上の考えが出来ない子供って、親・教師が邪魔してるだけなんだよなぁ。
181名無しさん@5周年:05/01/22 17:00:36 ID:DX9MWuKn
>>176
団塊は詰め込みとか以前にGHQの洗脳が強烈に入ってるから
参考にならん。
182名無しさん@5周年:05/01/22 17:01:36 ID:GDHQ0HPf
大体「公」のつくのはろくなのが無い
「公立学校」「公衆便所」「公営交通」などなど
必要ではあるがね
183名無しさん@5周年:05/01/22 17:01:36 ID:kdFlLtDg
とにかく先公自身と先公を育てる大学の再教育を文部省がやる必要があるわけで
その文部省の再教育も必要なわけで

日教組が戦後教育を破壊してるわけで


全部だめってことだ!
184名無しさん@5周年:05/01/22 17:02:38 ID:23W/BjRc
そもそも妙な平等幻想がいけないんだと思うぞ。
全員に詰め込み教育するのも、全員にゆとり教育するのも、
どちらも間違っているということだろ。
色々選べるようにすれば良いだけだよ。
人間の能力は平等では無いのだから。
185名無しさん@5周年:05/01/22 17:02:43 ID:BvJBKBkT
昔は大学いかなくても手に職就ければそこそこ食えたから必要性がなかった。
それでも皆賢かったわけだが。
昔から日本の強みは草の根レベルでの知性の高さだから。

今は猫も杓子も大学生かせようとするし、第一企業からそれを求められるようになってしまってる。
教育内容も変えていかないといけないのに全然変わらない。
それに加えて、教育産業という奇妙奇天烈な産業まで出来て、さらに湯がませてるような状態だからな。
186火炎瓶なげるのにいそがしくて:05/01/22 17:03:35 ID:/T89ixF7
>>181
団塊は教育受けてないしな
187名無しさん@5周年:05/01/22 17:04:00 ID:uuTWtNN1
>>174
はいはい、ステレオタイプ(tbs

単純に云々は検挙率の低下で統計の暗部に潜って
しまった部分に対して「希望的『憶測』」を入れているに
すぎませんね。

この段階で、既に統計的な解釈としての価値はありません。
188名無しさん@5周年:05/01/22 17:08:06 ID:Ef3WHgLW
昔から企業では、従業員が必要以上に賢くなって労働争議起こされるのが一番厄介とされてる。
189名無しさん@5周年:05/01/22 17:09:06 ID:DX9MWuKn
>>131
俺は無味無臭世代だ。確かに当たってる(w
確かに同世代の友達は俺も含め結構仕事は出来るけど
自分で力強く推し進めていこうとする気概は上の世代ほど無いかも。
逆に上の世代ほど理不尽なことは言わない
反発心や自己主張が上の世代より少ないんだろうな。
正に無味無臭かも(w
190名無しさん@5周年:05/01/22 17:15:29 ID:DX9MWuKn
>>188
いや最近下の世代になればなるほど仕事を覚えるスピードが
遅くなっている感じがするよ。たまたまかもしれないけど。
こちらの方が企業だけでなく日本にとって大問題だと思う。
191名無しさん@5周年:05/01/22 17:18:07 ID:5hyB0sH3
>>177
温度計使って教えてやれよ
192名無しさん@5周年:05/01/22 17:19:19 ID:GtCIzzST
それだけ何でもかんでも学校に押し付けてくる保護者が多いって側面もある。
何の利害が一致するのか、学校側も突き放さないで受け入れる。
いかに産みっ放しの親の多いことか。
ゆとりだろうが詰込みだろうが、DQN親の裾野が広がっている現在、犠牲にな
る子供は増え続ける。子供より自分の楽しみを優先させるんだから仕方がない。
193名無しさん@5周年:05/01/22 17:20:52 ID:jFU/S13X
生きる力が備わるからこそ、学力が上がると思うんだが
学力、学力って教科書に書かれている内容を単に暗記するよりも
実体験した方が、適切な知識がみにつくし、適切な使い方を学ぼうとする
ペーパーだけで知った奴は、例えば化学薬品で危険物を作りかねん
194名無しさん@5周年:05/01/22 17:20:58 ID:As/Aohv7
>>189
俺は無気力世代だ
確かにけっこう当たってるかもなあ
でも>>131みると団塊Jr世代がちょっと同情的に描かれてるような
195名無しさん@5周年:05/01/22 17:21:25 ID:TkvhembY
やはり二ノ宮金次郎像を小学校から排除したのはまずかったな。
196名無しさん@5周年:05/01/22 17:21:41 ID:ClL6LD9C
>>185
小卒で総理大臣になったのもいたが、今じゃありえないもんな。
197名無しさん@5周年:05/01/22 17:23:02 ID:HI/7fzWh
教員の週休2日を実現するためにだしに使ったゆとり教育が見直されると

週休2日もなくなるかもしれないから教員ども必死だな。
198名無しさん@5周年:05/01/22 17:23:13 ID:lshr36mV
一度、全ての教員免許剥奪して一からやり直しだな。
人に物を教える立場なのにバカが多すぎる。
199名無しさん@5周年:05/01/22 17:23:25 ID:ufOwIHN+
>>189
でも、たま〜に強烈な奴が出てくる。

まろゆき・中田ヒダ・城島

上の3人全員同い年だぞ。
200名無しさん@5周年:05/01/22 17:23:28 ID:kdFlLtDg
一律に引き上げようとすると一番低いレベルの生徒・先公に合わさざるをえないのは当たり前のことだろ!
201名無しさん@5周年:05/01/22 17:23:59 ID:5opVHtEl

塾にも通わせることができないルンペは、ガキを作るな セックスするな

塾にも通わせることができないルンペは、ガキを作るな セックスするな

塾にも通わせることができないルンペは、ガキを作るな セックスするな

塾にも通わせることができないルンペは、ガキを作るな セックスするな

塾にも通わせることができないルンペは、ガキを作るな セックスするな
202名無しさん@5周年:05/01/22 17:24:29 ID:5WmNmuF4
203名無しさん@5周年:05/01/22 17:24:30 ID:v03wvYtT
>>190
確かにそうなのですけど、新人だけではなく、総体で劣化し始めてる気がします。
ネット他便利な物が増えた代償ではないでしょうか。
204名無しさん@5周年:05/01/22 17:24:59 ID:H9PLKtCH
>>196
小泉の次は幼稚園卒の俺がなる予定なんだが
205名無しさん@5周年:05/01/22 17:25:33 ID:elPzlk/2
ルンペってなんですか?
ルンペンですか?
逆さから読むとペンルになるけど・・・
206名無しさん@5周年:05/01/22 17:25:53 ID:NnzaToH2
ゆとり教育にハメられた世代のガキは可哀相だな。
気付いた頃には、自分たち世代だけオカシナ事になってるなんて。
悲劇だ。
207名無しさん@5周年:05/01/22 17:29:42 ID:zNgrqRtY
生きる力は、自分が生きていくために自分が能動的に学ぶべきもの。

周りがあーだこーだ言って教えて差し上げるべきもんじゃない。

208名無しさん@5周年:05/01/22 17:30:10 ID:jVyW1LtP
とにかく公立でも、中学あたりからは学力に合わせて通わせる学校を
分けるべきだ。
悪平等が国を滅ぼす。
209名無しさん@5周年:05/01/22 17:30:52 ID:kdFlLtDg
リーマン教師排除が日本の生きる道

臭九二日欲しけりゃとっととやめろ

ロリ教師の方が熱心だぞ!不必要に個人課外授業やったりして、目も当てられないくらい
210名無しさん@5周年:05/01/22 17:30:58 ID:ClL6LD9C
>>131
●団塊Jr(1970〜1974)だぜw
女は女子高生ブームや女子大生ブームで脚光を浴びるべきときが
まったくブラックゾーンになったからもっと悲惨だったよ。
まぁ、かわいいやつはいつでもモテるんだけどね。

>>204
公約を言ってみろ。
211名無しさん@5周年:05/01/22 17:32:01 ID:AGy+lxMe
こんな解決方法はいかがでしょう?

教師のワークシェアリング&塾や家庭教師などの教育系バイト許可でどうよ。
ワークシェアリングで給料減額し、教員を増加する。
で、週休二日確保&小学校から教科を専門化することにより
教師のレベルをアップ。
さらに減った給料の補填として塾講師のバイトを許可する。
無能は塾から追放されるので、教える力がアップするだろう。
212名無しさん@5周年:05/01/22 17:34:42 ID:2nk5ewXv
>>167
石原都知事の著書、「弟」にはエジプトロケだかで
現地の大使館を訪れた石原裕次郎が、大使館に到着した際、
大使夫人に指をさされて
「あなたあれが石原裕次郎よ〜」と大声で後ろの大使に
振り返ったのを聞いて、
「ここで贅沢三昧の暮らしをできるのも税金のおかげじゃないか」
とそこに居合わせた現地邦人を引き連れてホテルでパーティ
し直したんだって。

昔からどうしようもない連中だったんだよ、役人ってのはさ。
213名無しさん@5周年:05/01/22 17:38:17 ID:ClL6LD9C
>>212
石原都知事の著書、「弟」
これで思い出したが、石原軍団のあれは少し異常体制だな。
まるで任侠の世界だ。
214名無しさん@5周年:05/01/22 17:42:11 ID:6ZjCpBIf
例え話、あくまで例え話なんだが、ある会社があったとしよう。
本社と全国47都道府県の営業店を持っている大企業だ。
この会社では営業店長をやった事のある人が社長になる。

さて、H県の営業店は、全国の中でも優良店として名を馳せていた。
そこへTという社員が本社から派遣されて、店長をする事になった。
数年後、Tが店長を終え本社に戻ったあと、H県の営業店は、
なんと利益率全国最下位争いを続ける最低の店となった。




数年後、Tが何故か社長になった。会社の経営は大きく傾いた。
215名無しさん@5周年:05/01/22 17:44:50 ID:5JJW4j3X
天才とか秀才だけで英才教育して、そいつらだけでエリート教育して
将来の指導者とか、研究開発者にしていけばいいだろ

馬鹿にどんな優秀な教育しても、無駄なのは
一度でもアホ学生の家庭教師経験したらわかると思うけど
暖簾に釘打ち、糠に腕押しって感じで、
まったくの無駄、だってアホって知識を貯めるメモリーも64kbのパソコン並で
解析能力もZ80のCPUが入ってるって感じ

そういうアホにはゆとり教育のほうが合ってると思うよ、
そのかわり一生奴隷だけどね、しかし、そのほうが全体の利益だし
アホ本人も幸せなのは確か

アホの俺が言うんだから間違いない!
216名無しさん@5周年:05/01/22 17:46:32 ID:v03wvYtT
>>215
全く同意。
お互いの為になる。
217名無しさん@5周年:05/01/22 17:46:39 ID:PiXqQHFf

       ∧∧ ノ 
        (゚-゚= )´つ
       しーし´  ミ
            
       \从/_
     / ̄  /)
    ( ̄ ̄ ̄)/\
   / ̄ 1  ̄\/ \
  / ̄ ̄ 2  ̄ ̄ \/ \
/ ̄ ̄ ̄ 3  ̄ ̄ ̄ \/ \
218名無しさん@5周年:05/01/22 17:46:40 ID:2HWO2gWI
>>201など
マクロ経済の式で、
経済の成長率=人口の成長率+生産技術の成長率
というのがある。
つまり、貧乏人でも子供をつくれる環境に無ければ経済も低迷してしまう。
ガキ作るなってのは無しだな
219名無しさん@5周年:05/01/22 17:47:20 ID:2UmuqITw
>>213
まだ裕次郎が生きてた頃に軍団がラジオに出て「精神的なホモですかね」みたいな事言ってるんだから(ry
220名無しさん@5周年:05/01/22 17:47:22 ID:omwTbTtp
ゆとり教育なぞさっさとやめろ。
221名無しさん@5周年:05/01/22 17:49:34 ID:3i7+m95s
>>215
暖簾に念仏だろ、低脳。
222名無しさん@5周年:05/01/22 17:51:16 ID:QRTwKrjB
中学三年の受験生として、意味の無い総合の学習、
バカな同級生を見ているとゆとり教育は将来楽できるゆとりを削って今楽なだけにしか思えない。
223名無しさん@5周年:05/01/22 17:53:02 ID:DZJ0IjUL
>>221
豚の耳に小判だろ
224名無しさん@5周年:05/01/22 17:53:37 ID:sXoasniz
教師の遊び時間が増えて生きる力を充電できる教育は棄てるべきだろ
225名無しさん@5周年:05/01/22 17:54:58 ID:ClL6LD9C
>>215
でもたまにウルトラびっくりするやつがいるんだよな。
凄まじい馬鹿だったのに家庭教師して叩き込んだら東大受かっちゃったやつ。
いるところにはいるんだな。

>>219
やっぱり普通じゃないとわかっていたのか。
226名無しさん@5周年:05/01/22 17:55:24 ID:kdFlLtDg
きちっとした偽札の作り方を教えろ!日教組!おまいらなんでも中途半端
227名無しさん@5周年:05/01/22 17:55:27 ID:YcI8xC3b
教師も土曜日に出勤すりゃいいじゃん。
夏休み遊んでるくせに。
228窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :05/01/22 17:55:43 ID:KKvqVOcz
( ´D`)ノ<知識が無きゃ生きる力も何も無いだろうが。
       ガキには張り倒してでも知識詰め込ませなきゃいけない時期があるんだよ、バカ文教族。
229名無しさん@5周年:05/01/22 17:55:48 ID:TOnA+jTz
>>223
逆だってw
ゆとり教育で教師は無茶忙しくなっている。前町村文部大臣は「忙しいのなら部活を
止めればいいだろ」なんて極めて無責任な事を言っているが、実現不可能。
230名無しさん@5周年:05/01/22 17:57:33 ID:+JOoyk6N
>>131
団塊Jr(1970〜1974)のど真ん中1972年です。
ホントこの世代損ばっかだよ。
いつも世の中の中心から一歩ずれてる。
>>210
女子高生時代に女子大生ブーム、よーし!女子大生になるぞー!
と意気込んで女子大生になったら世の中は女子高生ブームにシフト。
人多いから受験は大変だしバブルはじけて就職難。


231名無しさん@5周年:05/01/22 17:57:39 ID:QILqj9l3
>>177
〜俺が小学校2年生の時の参観授業にて〜

先生「2−5は計算できますか?」
俺「はい、マイナスを使って、マイナス3になります」
先生「う…(苦笑)違います」
隣の、要領の良い嫌なヤロー「(小声で)馬鹿だな、小学校でマイナスとか
使えるわけないやんw」
そいつ、手を挙げて「はい、小さい数から大きい数は引けません」

幼いうちは、論理性を追求すると辛いかもしれないが、
こういう、計算のルールや概念については、
やろうと思えば結構なレベルまで対応できるのが子供だと思う
232名無しさん@5周年:05/01/22 17:57:46 ID:ad4JS7xX

中山文部科学大臣マンセー!!


   
233名無しさん@5周年:05/01/22 17:58:46 ID:hMnMuo+O
国力低下させる陰謀だろ?
234名無しさん@5周年:05/01/22 17:58:47 ID:WE/VZ/dV
223、泣き泣き
235ゆふづつ ◆VENUS.in.A :05/01/22 17:59:06 ID:OK+pqD5K
まあ、児童・生徒の「生きる力」を奪うことに腐心してきた奴らを何とかするのが先決ですな。

たとえば小さな例でいうと「運動会で順位付けを廃止」。健全な競争の後に得られる達成感や
敗北感を学ぶ機会を奪う。勝者に対する畏敬や羨望、敗者に対する慮りや同情…子供は
勝敗にて得意気になったりいじけたり…と、成人になったら遭遇するであろう社会の厳しさの
ミニチュア体験を学校生活において学ぶ。

才能があろうが無かろうが、努力しようがしまいが、結果に変化が無いと決まっているなら、
いわゆる「生きる力」は失われる。

「自分とは異なる者」を容赦し合えるようになるためには、まず「自分とは違う」という事実を
知ることから始まる。個々に違いはあるものの、それでも各々が持つ美点を認め合うように
指導するのが良い。(まあ、何をやっても素晴らしい子も、何をやらせてもダメな子も居る
だろうが、それはそれでまた各々にとって学ぶべきところがある)

他には国旗・国歌を否定したり、自国の歴史を誇り高きものとして教えないなど、子供の
アイデンティティを汚すという策も。「自分はどこの国にも帰属しないような孤独感」や、
「自分は妙ちくりんなものに帰属しているという後ろめたさ」を植え付けられれば「生きる力」
は大きく損なわれるだろう。
236名無しさん@5周年:05/01/22 17:59:13 ID:2HWO2gWI
>>215
激しく同意。自分もカテキョ経験者(教えるほう)。
ここで、>>215の考えをどうやったら実現できるか考えてみた。
@公立中でもレベルに合わせてクラス分け(学校を分けると本当はできる子が・・・)
A先生は、契約更新制(Jリーグみたいな)
B高校は普通科を半分以下に減らす+私大・専門学校への補助金削減
→最終学歴高校を60%以上に(大学ではほとんどろくな勉強しないんだから高卒で十分)
C国立校の授業料タダor格安
どうよ。これなら、>>215&人口減少の抑制(>>218)にならない?
もち、ゆとり教育糞食らえ!
237名無しさん@5周年:05/01/22 18:00:04 ID:uuTWtNN1
>>215
一部の天才、秀才に頼る社会は脆弱なんだよ。
開国後、日本が一気に近代化出来たのも、
戦後復興出来たのも社会全体の平均レベルが
高かったから。

日本の場合は、天才、秀才を活かすシステムを
求められたけれども、平均レベルを落とす事は
やってはいけないことなのよ。
238名無しさん@5周年:05/01/22 18:01:43 ID:IzgZsPMt
>>227
世界中の「教師」には夏休みがあって当然

夏まで働けっていう連中が どんなヤツラなんだ
教師の労働条件を悪化させ、過労死多発を狙っているのか

大学教授は 夏休み2ヶ月、春休み2ヶ月、休講多発 は問題ないのか
239名無しさん@5周年:05/01/22 18:02:31 ID:YcI8xC3b
>>237
優秀な人材が、軍隊の消滅やら公職追放やらで民間に流れた方が大きいと思うけどね。
自動車産業が伸びたのなんて、飛行機設計してた連中が車に流れてきたからだし。
240名無しさん@5周年:05/01/22 18:03:01 ID:WE/VZ/dV
>231
違います、って、全然あってるじゃんか>-3。いるんだよなそういう教師。
あってるのに違ってるって言われたら子供はむちゃくちゃ傷つくよね。
自分は本が好きで習わない漢字もバリバリ使ってたら、間違ってるから
ひらがなに直せ(間違ってないのに)と言われて世の中の不条理を感じた。
241名無しさん@5周年:05/01/22 18:04:21 ID:Br5TFV1r
>>214
H県営業店→広島県
T→寺脇
大企業→日本
本社→文部省

例え話じゃなくって思いっきり実例じゃねーかよ!
242名無しさん@5周年:05/01/22 18:04:57 ID:z6PFTkse
いかなる組織でも大きくなればなるほど
一部のできる人間が多数のできない人間を
支えるようになっている
243名無しさん@5周年:05/01/22 18:05:07 ID:YcI8xC3b
>>238
理系大学の教授で夏休み取るやつなんていないだろ。
休講だって、学会やらのせいだしな。
その学会なんて、平日業務に支障なく参加しやすいようにしっかり土日含んで日程組んでることも多いし。
244名無しさん@5周年:05/01/22 18:05:14 ID:TOnA+jTz
>>227,238
教師はもう夏休みは遊べなくなっている。
集中的に有給を取れば休めるがね。
245名無しさん@5周年:05/01/22 18:05:57 ID:uuTWtNN1
>>239
それだけじゃ、設計部門は維持出来ても
製造部門、販売部門は維持出来ん。
246名無しさん@5周年:05/01/22 18:07:07 ID:+avqoXsX
宗教なしに人間が生きられるのか疑問
247名無しさん@5周年:05/01/22 18:08:00 ID:TOnA+jTz
>>231
それは要領が良いじゃなく、当然だ。小学校でマイナスやってない以上、
それを使っちゃならん。
248名無しさん@5周年:05/01/22 18:08:33 ID:QILqj9l3
俺の母校(高校)、俺を英語教員で雇わないかな〜?
あまりの大学進学実績の落ち込みに、愕然としてるよ…w
>>240
まあ、集団の中での指導だから、「マイナス」を肯定して
生徒たちに混乱を生じさせたくないんだろうけどね

教えようと思えば、マイナスの足し算引き算は小1でも可能だとは思うけど…
249名無しさん@5周年:05/01/22 18:09:37 ID:J41ubE1U
>>238
大学教授って公務員なんだっけ?

公務員だったら馬車馬のごとく働くのが当然
250名無しさん@5周年:05/01/22 18:10:58 ID:TOnA+jTz
>>248
無理。現物がないので子どもは理解できず、形式的に「暗記」しているだけになる。
そうなると、応用問題は当然解けず、いいトコなんもなし。
251名無しさん@5周年:05/01/22 18:11:34 ID:IzgZsPMt
>>154
「生きる力」さまさま お陰さまで ニート多発・・・生きてるだけ
252名無しさん@5周年:05/01/22 18:11:39 ID:tYsAfoU0
>>249
国立大学の教授だけな。

つーか、学力≒生きる力だと思うんだがね・・・
253名無しさん@5周年:05/01/22 18:11:45 ID:WE/VZ/dV
>249
独立行政法人になったから団体職員じゃ?
254名無しさん@5周年:05/01/22 18:12:42 ID:QILqj9l3
>>247
現にマイナスの概念を知ってる生徒がいて、それを口にした場合、
「小学校ではやらないから使ってはならない」って理由でばっさり切る奴には、
教育に携わって欲しくないな。違うことを祈る
最終的に否定されるのは仕方ないとして、フォローはもっと配慮すべき
255名無しさん@5周年:05/01/22 18:13:34 ID:CUelJFZC
>246
日本人は生まれたら神社でお宮参り、七五三も神社、んで
結婚式も神社かキリスト教会、もしくは仏前式。
最後は寺で葬式。
ある意味無神論者の集まり。
256名無しさん@5周年:05/01/22 18:13:59 ID:TOnA+jTz
>>252
受験戦争に生き延びた者が意外に使えない…から生きる力ってのが産業界から
求められたって流れだろ?
こんなことを言った奴、言わせた奴きちんと責任取れよ。あるいは、最後まで自説を
曲げないで頑張るか…。
257窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :05/01/22 18:14:23 ID:KKvqVOcz
>>253
( ´D`)ノ<その扱いは公務員に準ずる。NTTとかJR職員もそう。
258名無しさん@5周年:05/01/22 18:15:05 ID:QILqj9l3
>>250
その考えは半分同意できるが、
その考えをあまりにも重視し、円の面積や分数を無理やりイメージ化して
教えるスタスを採ったために、今の子供は信じられないくらい計算ができない
計算ができないから、抽象的思考に移行する時期が遅れる
259名無しさん@5周年:05/01/22 18:15:50 ID:nAjSfRaA
失敗を認めてさっさとゆとり教育廃止しろよな
260名無しさん@5周年:05/01/22 18:16:18 ID:TOnA+jTz
>>254
まあ、フォローしながらばっさり切るってのが正解だろ。いずれにせよ、最終的に
やること同じだし、教師なら「フォローするのが当然」だから省略しただけ。
261名無しさん@5周年:05/01/22 18:16:33 ID:Qks4eTa5
>「どうして総合学習がうまくいかないかを考えるべきで、削減ありきはおかしい。生きる
> 力を育てる教育を捨て、学力を向上させてどんな意味があるのか」と、語気を強めた。

孔子曰く 学んで時にこれを習う またよろこばしからずや。
262名無しさん@5周年:05/01/22 18:16:41 ID:uuTWtNN1
>>256
実際は共通一次試験(現センター試験)批判が主だったんだけど、
それを認めたく無い文部省が朝日新聞宜しく論点ずらした、って
流れもあると思う。
263名無しさん@5周年:05/01/22 18:17:47 ID:2HWO2gWI
>>240
集団を混乱させないようにってのはわかるね。
でも、授業が終わった後にフォローを密かに入れるべきだよね。

高校のころ同じようなことがあった。
そのときは、先生が授業が終わってから耳打ちしてフォローを入れてくれた。
新任の女の先生だからドキドキした
264名無しさん@5周年:05/01/22 18:18:36 ID:IzgZsPMt
>>1
>「文科省が掲げる『生きる力』の育成に共感し、現場も指導してきた。
教員たちに どう説明したらいいのか」と軸足の定まらない文部行政を嘆く。

わたくしは、24年間公立学校で教員をしておりましたが
文科省が掲げる『生きる力』の育成に共感せず、教職を断念しました

ウレピィー! 中山大臣は今後10年大臣をやって下さい。そしたら、
産休・育休教員として復帰して しんぜよう。
265名無しさん@5周年:05/01/22 18:18:51 ID:WE/VZ/dV
>254
全く同意。芽を摘んでどうする、って感じだ。
266名無しさん@5周年:05/01/22 18:18:55 ID:TOnA+jTz
>>258
それは違うよ。君は「おもひでぽろぽろ」の主人公のエピソードどう思う?
「分数の割り算の意味が分からない」と学習を拒絶してたではないか。
計算が得意な子もいるが、理屈にこだわる子もいる。そして、理屈にこだわる子が
真に数学が得意な子だと思うな。
267名無しさん@5周年:05/01/22 18:20:18 ID:YcI8xC3b
そもそも、負の数を教えない学年の子供に、負の数が答えとなる数式を示してどうなるか?と尋ねることが間違い。
そうなると、「ひけません」と嘘を教えないといけない。
じゃあ、子供から負になる質問を聞かれたらどうするか?
普通にマイナスになることを教えて、今は難しいから学年が上がってから教えると答えればいいだけ。
嘘を教えたり、そういう発想自体を禁止することが一番良くない。
268名無しさん@5周年:05/01/22 18:21:19 ID:QILqj9l3
>>260
省略了解
>>262
俺は共通一次世代ではないが、あの細かさには確かに唖然とする
英語の語彙・文法なんて、前置詞の穴埋めが殆どw
269名無しさん@5周年:05/01/22 18:21:45 ID:+QuiAY1h
「生きる力」をつけるために、実際の職業を子供たちに体験
学習させる、なんて試みがあるけど、これもうさんくさい。
もしそうだとすると、子供のときから勉強せずに働いている
発展途上国の子供たちは、生きる力が強いことになるけど、
現実はどうなんだろう。
「発展途上国の子供たちは、日本の子供たちとちがって目が
キラキラしてる」とかいうけど、彼らが大人になったときに
その目がすぐに曇ってしまうという現実を考えて欲しい。
270名無しさん@5周年:05/01/22 18:22:14 ID:xz9eR5MM
君子豹変。これ当たり前。
271名無しさん@5周年:05/01/22 18:22:21 ID:2HWO2gWI
>>267
いいね!
引き算はできても掛け算割り算が問題だな。
マイナスとマイナスでプラス?なーぜー
272名無しさん@5周年:05/01/22 18:23:30 ID:TOnA+jTz
>>267
あのねー。「ひけない」のは嘘じゃないよw

√−1だって中学校の範囲だと計算できないは当然。log(-5)とかだって高校じゃ計算できないが当然。
-2.3^-5.6も高校じゃ無理だな。
273名無しさん@5周年:05/01/22 18:25:32 ID:YcI8xC3b
>>272
習っている範囲で出来ない

絶対出来ない
は異なる
274名無しさん@5周年:05/01/22 18:26:16 ID:CUelJFZC
>>254
小学生母ですがいっぱいいます。
275名無しさん@5周年:05/01/22 18:29:01 ID:QILqj9l3
>>266
申し訳ないが、その映画は見てません
ただ、集団形式での授業に於いて、どの形を一般的なスタイル
(=教科書での描写)として採用するかを考えた場合、
分数の計算を図説重視でやるのはまずいと思う

生徒ってのは、子供の頃に(あまり理屈がわからず)詰め込んできた
具体的事実を、年齢と共に少しずつ抽象化していくもの
いまわからなくても、そのうち分かるときが来る
そして、>「分数の割り算の意味が分からない」と学習を拒絶してた
子供も、いずれかのタイミングで、「意味」に気づける時が来るはず

まあ、最近はこうした作業を塾がやってしまうから、
子供に論路的思考力がつきにくい時代だけどね
276名無しさん@5周年:05/01/22 18:29:09 ID:J41ubE1U
俺の甥っ子があと4年で小学校にあがるから
それまでに廃止してくれればいいや

親族にバカができるのはイヤ
277名無しさん@5周年:05/01/22 18:29:35 ID:2HWO2gWI
>>269
学校が教えるべき勉強は、大多数の人間には読み書きソロバンで十分!
それがあれば、販売・接客・営業などのほとんどの職業のベースをカバーできる。
読み書きソロバンが学校がどうにかできる「生きる力」だ。
あとは、自分たちでどうにかしろw
278名無しさん@5周年:05/01/22 18:31:05 ID:FybXlOTV
>>277

低脳がしたり顔で書き込むなよ…見苦しい
279名無しさん@5周年:05/01/22 18:31:38 ID:5ZYu0DkM
>>276
その甥っ子は「あのおじさんみたにならないように必死に勉強しよう」とか思ってる可能性もあるよね。
280277:05/01/22 18:31:58 ID:2HWO2gWI
あれ・・・だめかなぁ
281名無しさん@5周年:05/01/22 18:33:08 ID:d0YOQivk
「生きる力教育」っていまのDQNと引きこもりの大量生産教育のこと?
それとも、「教員のゆとり」教育のこと?
生きる力なんか教育するもんじゃねぇだろ。ちゃんと躾けて学力をつけてやれ、
それが結局生きる力になるんだよ、ボケ共。
282名無しさん@5周年:05/01/22 18:33:49 ID:aiCI8iGm
こんな国じゃ子供育てられないな。
283名無しさん@5周年:05/01/22 18:34:03 ID:J41ubE1U
>>279
そうかもしれんw
284名無しさん@5周年:05/01/22 18:36:03 ID:HxpqymUH
生きる力って教える人がそもそも(ry
285名無しさん@5周年:05/01/22 18:37:59 ID:QILqj9l3
話を変えるけど、最近はこういう教育制度について盛んな議論がなされる土壌が
できたっぽいが、その影で、「元々の頭の良し悪し」を棚に上げている気がする
やればできる子もいれば、「もう絶対無理!」って子もいる
理想的な制度が確立すれば、馬鹿はいなくなるって風潮は、ちょっと心配…
どんな集団にも、落ちこぼれは一定でるからねぇ…

ただ、レベルの高い位置での落ちこぼれなら、
「十分がんばったよ。仕方ないよ」って慰めが気軽にできる
よって、他の分野への切り替えに躊躇が無くなる
今の制度下では、中堅層が下手に夢を見れてしまい、後々悲劇に繋がりかねない
286名無しさん@5周年:05/01/22 18:38:47 ID:dTuASQm/
>>277
まてまてまてまてちょっとまて。
>それがあれば、販売・接客・営業などのほとんどの職業のベースをカバーできる。
どこがほとんどの職業なんだ?
287名無しさん@5周年:05/01/22 18:39:09 ID:SwKKGYbX
日本のように高度に発達した社会では、学力がなければ、
生きられない。学力が、各人の生きる力の基礎になる。これが定理。
そもそも、各人がそれぞれの社会の部分で生きていくときに必要な力は、
各人で養うべきものだ。そうそう個人責任。義務教育で、所謂「生きる力」
を教育できるなんて考える人間は、アホ。そういう人間は、自分でどうやって「生きる力」
を身に着けたのか自問自答してみるといい。
288名無しさん@5周年:05/01/22 18:39:16 ID:WE/VZ/dV
>>274
それはやだねー。対処するのが面倒くさいのか、子供を馬鹿にしてるのか、
それともどうしたらいいのか判らないのか。なんにせよ、教育者には向いてないよ。
289名無しさん@5周年:05/01/22 18:39:52 ID:JOSKJu9X
「ゆとり教育」で一番楽をしたのが教師たち。
290名無しさん@5周年:05/01/22 18:39:59 ID:xkareTge
抽象的過ぎるな。抽象的な言葉を飛ばしても何もするなと言ってるようにしか聞こえない。

生きる力とは何だ?
就職するための技術か?
処世術か?
291名無しさん@5周年:05/01/22 18:41:12 ID:khoX+PvC
生きる力とは
前向きに悩むことができる力、
つまり朝日のようにどんづまりにならないための
論理的に考える力のことです。
292名無しさん@5周年:05/01/22 18:41:27 ID:J41ubE1U
>>290
木をこすり合わせて火をおこしたり、ヤリで動物を狩る能力とかのことだよ
293名無しさん@5周年:05/01/22 18:41:46 ID:uuTWtNN1
>>268
そう、結果、学力を測るテストではなく、特定のタイプの人間
(穴埋め問題が得意な人間)だけを通すフィルターとして機能
してしまった。

大学、企業は色々なタイプの人間(上記のタイプも含めて)を
欲していたのに、共通一次のせいで偏った人選、人材発掘し
か出来なくなってしまい、社会問題化した。

文部省は一部の官僚と省の面子を守る為にそこには絶対に
手を入れなかったけどね。それどころか、その権限を私立大
学にまで拡大したのが現在のセンター試験。
(共通一次は国公立大だけが対象だった)
294名無しさん@5周年:05/01/22 18:42:33 ID:iutc4Hxh
>生きる力教育捨て
ここは大笑いする所かな?
ニートや自殺者の急増みてると逆効果だったのは明らか。
それに生きる力と学力は相反する矛盾したものじゃありませんからw
企業や大学からは基礎学力アップや社会常識を教えろとの要請は何年も前から寄せられてるのにw
それじゃあまるで生きる力になってませんなw
反日工作員乙〜。
半世紀掛かりでここまで来たのに、残念!
295名無しさん@5周年:05/01/22 18:42:36 ID:ysEwitZf

 生きる力とは、
 何もしなくても、他人のせいにして文句を言っていれば食うに困らないという幻想を信じ込ませること。

296277:05/01/22 18:42:42 ID:2HWO2gWI
『など』
一瞬書いたのですが、あげるのは無理と思ったんで省略しました。
中途半端に書かないほうが良かったですね。
すいません。
297名無しさん@5周年:05/01/22 18:43:46 ID:YcI8xC3b
>>290
人を動かす側にいる無能人間のいつもの手口じゃん。
298名無しさん@5周年:05/01/22 18:45:18 ID:a3rvi/Qj
>>254
とりあえず俺の例を。

小学校高学年でマイナスの概念を習っていない頃、引き算の順番を変えて計算したら怒られました。
中学2年で中和滴定やろうとして怒られました。
中学でレ点なしで漢文を読んだら怒られました。

その程度の教育を受けた者ですが何か。
299名無しさん@5周年:05/01/22 18:45:19 ID:Ju4TPA3v
食うに困らないだけ稼いで生活してりゃ問題ないだろ。
必死こいて働いてサビ残ばかりでプライベートの時間がない状態
よりは全然マシというものだよ。
300名無しさん@5周年:05/01/22 18:45:48 ID:QILqj9l3
>>290
ゴルゴ13の作品の中で、「日本人は抽象理論が極端に弱く、それ故に
発明分野で傑出した人材が生まれにくい」という描写があった
事実かどうかは知らないが、日本人が「抽象」をマイナスにしか捉えず、
しょっちゅう「抽象的過ぎる、もっと具体的に言ってください」
と不満を述べる光景を見るにつけ、そうかもなぁと思う
「生きる力」というスローガンの政策としての具体性の無さは
確かにいけないなと思うが、「抽象性」を馬鹿にする風潮は変えたいなって思う
ある程度頭が良くないと、使いこなせないからね、抽象表現って…

因みに、抽象的=漠然ではない
301名無しさん@5周年:05/01/22 18:46:30 ID:khoX+PvC
経営者と労働者という階級を前もって設定したのは誰?
不満の捌け口を階級差に押し込めたのは誰?
302名無しさん@5周年:05/01/22 18:47:49 ID:BooHP8zv
昭和52年に改訂された学習指導要領からゆとりが謳われてんだよな。
だいたい昭和40年以降に生まれた奴等はその洗礼を受けている。

つまり、2chやってる世代で今のゆとり教育受けてる世代のことを
とやかく言えるような奴は、年寄り除いていないはずなんだよ。

「俺も犠牲者だー!」とは言えるかもしれないがw
303名無しさん@5周年:05/01/22 18:49:26 ID:5ZYu0DkM
>>294
若年層の自殺者の増加は、どんな統計にも表れてないよ。自殺者の増加は中高年以上の世代における
問題。とくに60歳以上の老年と言われる世代の自殺者が増えてるのが最近の特徴。
ニートは近年の就職難と、親世代が依存できるだけの収入を持っているからおきる現象だといえる。実際
昔から富裕層の子弟はある程度の年齢に達したにも関わらず、まともに仕事をしないなんて事はざらに
あったからね。

両方共、ゆとり教育とむすびつける根拠にとぼしいよ。
304名無しさん@5周年:05/01/22 18:49:44 ID:dTuASQm/
>>296
まあそれはそうとして、読み書きそろばんで基本はOKってのもどうかと。
たとえば今よく言われているコンプライアンスだって、
法の基本的な精神に多少なりとも接していないとどうしようもない。
それは過去の歴史の中で培われたものであって、
そういった部分についての知識もある程度必要になる。
これは、他の色々な分野でも当てはまることだと思う。

いわゆる5教科についてはやっぱり最低限ものだと思うよ。
それらの知識が最低限のベースとしてあって、
その上にそれぞれの分野の知識が積み重なっていくわけで。

で、そういった知識を必要としないまともな職業ってのは、
これからの日本ではどんどんと減っていく可能性が高いわけで。
305名無しさん@5周年:05/01/22 18:53:32 ID:BvJBKBkT
学校の先生が利権になってしまってるのが問題なんじゃないかな?
306名無しさん@5周年:05/01/22 18:53:34 ID:5ZYu0DkM
しかし、この中川という人物自体が極端な学歴偏重主義の人生を送ってきてるからなー。
この手の人間が現実になにかさせると碌な事がない。応用がきかないんだよ、こういう奴って。
307名無しさん@5周年:05/01/22 18:55:23 ID:uuTWtNN1
>>273
概念の問題だから、そんな単純には断言出来ない。
極端な話、小学生に虚数の概念を持ち込んで良いのかってレベルの話になる。
それに、他の子が混乱する。

その場は間違いとしておいて、個人的にフォローがベターだと思う。


>>294
そもそも、教育とは国家百年の計で、どういう国にするか、
その為には国民がどういう能力をもっているべきか、って
いう大局的な方針が必要なんだよね。

で、生きる力ってのは、どの社会にも求められるモラル、道徳心、
探究心みたいなもの+その描かれた社会の中で社会に貢献する
力(社会に貢献すれば、必然的に世に求められる)なんだよ。
だから、その大局観がない限り、示さない限り、生きる力の教育
なんて物自体が成り立つ筈がないのよ。

その大局的な方針もないくせして、「生きる力」なんて言っている
段階で文部省も、進歩的な教育者も寝言ほざいている惚けた
痴呆老人と同レベル。
308名無しさん@5周年:05/01/22 19:00:07 ID:o0GM44Vv
>282
そんなことない。
躾は家庭が教えるもの。
生きる力は地域が育むもの。
学校は最低限の教育をするところ。
ちゃんと分担し協力し合えばできる。

先生一人で数十名の人を教育することがどれだけ
大変なことかわからん香具師が多い気がします。
自分の子供のことどれだけ知っていますか。
声かけしてますか。
はっきりいって15才までは親の責任です。

先生方の質が落ちたというのは、一つには
更新制度がないため。
モラルがない先生や教える力のない方は排除する
仕組みが必要と思います。
309名無しさん@5周年:05/01/22 19:01:01 ID:PrNSYeYK
>しかし、この中川という人物自体が極端な学歴偏重主義の人生を送ってきてるからなー。


4:主観で決め付ける 「中川という人物は極端な学歴偏重主義の人生を送ってきている」


>この手の人間が現実になにかさせると碌な事がない。


1:事実に対して仮定を持ち出す「仮定:学歴偏重主義の人に現実になにかさせるとろくなことがない」
2:ごくまれな反例をとりあげる 「学歴偏重主義の人には現実の仕事はできない」
3:自分に有利な将来像を予想する 「低学歴に現実になにかさせると非常にうまくやる」 ←ロジックのジャンプ
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる (学歴偏重主義の人は現実の仕事ができない、というソースは示さない)
9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「中川に現実になにかさせるとろくなことがない」


>応用がきかないんだよ、こういう奴って。

2:ごくまれな反例をとりあげる 「学歴偏重主義の人は応用がきかない」 = 「低学歴は応用がきく」
11:レッテル貼りをする 「学歴偏重主義の人は応用がきかない」
13:勝利宣言をする 「よって、低学歴は高学歴より優秀である」

Q.E.D.
310名無しさん@5周年:05/01/22 19:01:39 ID:200SAhWs
飛び級と留年を導入汁
311名無しさん@5周年:05/01/22 19:03:35 ID:5ZYu0DkM
>>309
努力は認めるけど、だから何?
312名無しさん@5周年:05/01/22 19:03:53 ID:/Eceuf8/
生きる教育は高校生でいいんでない?


>>309
必死なのは分かるがアンカーを付けろ
313名無しさん@5周年:05/01/22 19:04:22 ID:f55uVyZm
子供は絶対私立に行かせる
314名無しさん@5周年:05/01/22 19:06:04 ID:BvJBKBkT
っていうか、これからの日本をどうしていくか、というビジョンが見えてこないのが怖いな。
詰め込み教育もゆとり教育も。

ぶっちゃけた話、もう日本では食料品と高級品以外の製造業は難しいところにきてるとおもうのだが。
日本は今後は世界の頭脳としてやっていくしか生きていく手段がないとおもわれるのだが、
そのためには独創的な発想力と相手を説得できるだけの会話力と英語力が必要なわけだ。
315277:05/01/22 19:08:27 ID:2HWO2gWI
>>296
そのとおりと思います。
そうですね、5教科は必要ですね。
調子に乗って言い過ぎました。
で、言いたいのは中学くらいまでの範囲をきちんとわかれば大体の人への
社会としての教育は十分かと。
316名無しさん@5周年:05/01/22 19:09:39 ID:7sFfuzm6
ゆとり詰め教育
317名無しさん@5周年:05/01/22 19:13:14 ID:CUelJFZC
>312
その高校生世代がゆとり教育の失敗世代。
318名無しさん@5周年:05/01/22 19:14:09 ID:XxVjfCk/
生きる力を測定する方法考えてから推進してくれや
319名無しさん@5周年:05/01/22 19:14:17 ID:200SAhWs
>>314
禿同
320吉野家LOVE ◆kJOq8Zhosg :05/01/22 19:15:10 ID:WRa9ULDC
円周率を(およそ3)で計算させて
おまけに計算機による卓上計算を許してる今の(ゆとり教育)は問題。

TVで偉そうに小泉批判してる中曽根は、まず自分の政権時代の負の遺産を詫びて謝罪だ。
中山文科相はよく切り込んだ。good job!
321名無しさん@5周年:05/01/22 19:16:40 ID:8JX//dJJ
このゆとり教育を受けた世代って歴史的なDQN世代ってことだよね?
322名無しさん@5周年:05/01/22 19:17:20 ID:/Eceuf8/
>>317
いや今の高校生の話じゃなくて、小中では基礎をやってから高校からでもやればってこと。
323名無しさん@5周年:05/01/22 19:19:06 ID:R2UuE0g+
ゆとり教育の名の元、俺から生きるための学力を奪ったやつらを何とかしてくれ
324名無しさん@5周年:05/01/22 19:20:29 ID:ysEwitZf

 >>320

 それよりか、最近の社会人の字の下手さも問題。
 普段パソコンや携帯、PDAで文字入力しているためたまに手書きすると漢字を忘れているし
象形文字化するしで読めた物ではない。
  何とかしないといけないと思うのだけど、かくいう俺もパソコンで書き込みばっかりしているしな。
325名無しさん@5周年:05/01/22 19:21:11 ID:CjxqNo5u
ゆとり教育の一環で行われている課外授業は
どれも無駄なものばかり。例えば小学生にオーケストラとか。
即刻廃止し、詰め込み型教育を復活させろ
326名無しさん@5周年:05/01/22 19:22:57 ID:aa6td4R6
基礎がしっかりしてこそ、ゆとりが生まれる。
327名無しさん@5周年:05/01/22 19:24:07 ID:SwKKGYbX
中国に紅衛兵という毛沢東が権力闘争に利用した若者達がいた。
ケ小平の頭に三角帽子を被らせて市中引き回しの刑にした人たちだ。
彼らは、農民から学べと毛沢東に命令され、お百姓さんと一緒に畑を耕して、
勉強することなく、あたら青年時代をすごし、現代では中国の失われた世代になってしまった。
教育内容の改変は、慎重にも、慎重を期すべきことだったのだ。
そうそう、寺脇、切腹しろ!!!
328名無しさん@5周年:05/01/22 19:24:13 ID:/2Q6Du5h
>>325
オーケストラがどうして無駄なのだ。
329名無しさん@5周年:05/01/22 19:24:42 ID:7WWdaS4C
ゆとり教育って教員に休日をあたえる口実じゃないのか?
330名無しさん@5周年:05/01/22 19:24:45 ID:fUMOULcx
日本語の表記は戦後(昭和21年)、旧かなから新かな遣いへと改められました。
この社長さんの年代ですと、完全に新かなで教育を受けています。
ところが、当時のお偉いさんは新かなで読み書きができません。
そこで新人に『新かなってのはどうもピッタリ来ないネ』などとイヤミをいいます。
もっとひどいのになると、新かなで書かれたビジネスレターを読み、
『君の会社の社員はロクに文字も書けないのか』と怒り出す始末。

これって、どこかで聞いたような気がしませんか。
ワープロが普及し始めた頃から、上司が苦虫を噛みつぶしたような表情でこういい出しました。
『どうもワープロってのは、手書きと違って誠意が伝わらないネ』。
ここ数年、ビジネスでもeメールでのやりとりが盛んになると、
『eメールなんかで気持ちが伝わると思ったら大間違いだ』。

時代が移っても、人間は変わりません。新かな・ワープロ・eメール。
おじさんたちは、自分が使いこなせない新技術には、こころがない、と難癖をつけて否定するものなのです。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson9.html
331名無しさん@5周年:05/01/22 19:27:29 ID:YcI8xC3b
>>324
すまんの。
字を書こうと思ったら、Graffitiで書いてしまったことあるよorz
332名無しさん@5周年:05/01/22 19:28:32 ID:uuTWtNN1
>>331
俺もそうだったけど、OS5になってから治ったよ。
333名無しさん@5周年:05/01/22 19:32:18 ID:yIpLY27v
今の子供は可哀想だな。
お上があっちへ行ったりこっちへ行ったりのこの惨状ではな。
334名無しさん@5周年:05/01/22 19:32:57 ID:8GAxA9aX
知能と知識無くて個性など有るわけもなく。
結局国は、従順なロボットを作りたかったように見える…。


まぁ……………。




        失 敗 作 が多数産まれただけだろうがな
335名無しさん@5周年:05/01/22 19:35:16 ID:3UaH8nJ9
>>333
いんや、子供なんて適応力も突破力も大人の想像以上だから、
ここや政府がちんたら考えたことなんて後手後手にすぎんのよ。
昔から居るといえば居るが、親父ギャグで遊ぶ子供が増えたのは良いことだよ。
336名無しさん@5周年:05/01/22 19:37:06 ID:eiRkQ8ua
指導主事なんて岩波文庫レベルの書物すら数冊しか読んだことが無いような
知識も見識も低レベルの奴らばかり
分かったようなこと言っていても、突っ込んで質問したらろくに答えられない
奴らばかりだよ
なにが全国会議だよ あほくさ〜
337名無しさん@5周年:05/01/22 19:43:17 ID:kN9mDIZT
>「文科省が掲げる『生きる力』の育成に共感し、現場も指導してきた。
> 教員たちにどう説明したらいいのか」

知ったことかっての。素直に「失敗でした」って言えよ。
338名無しさん@5周年:05/01/22 19:43:22 ID:iOY3RwRy
国立でむぱ研究室櫻分室
中山成彬文科相
ttp://d.hatena.ne.jp/dempax/20041110
339名無しさん@5周年:05/01/22 19:45:40 ID:g9rWmvz6
土曜の半ドンのなんとも言えないお得感と高揚感を知らないとは今の子は損だな。
ゆとり教育なんてエゴだね〜。
340名無しさん@5周年:05/01/22 19:48:22 ID:DTTYYpXt
>>339
午前中に学校で友達と遊ぶ約束をしてから下校を待つ時間ってのは
たまりませんでしたな。
341コヴァ:05/01/22 19:55:42 ID:Qzan9a2c
総合学習で生きる力(寺脇研は、「りんごの皮をむけること」と言ったが)が身につけば、誰が苦労するか。
りんごの皮のむき方は、家で親が教えれば良いことだ。それ以外の力を教えなければならないから、学校が存在する。
基礎的な学力こそが、生きる力ではないのか?

そんなにやりたければ、文部官僚と教育委員、教師の子弟だけ集めてパイロット校を作り、やり方を確立しろ。
342名無しさん@5周年:05/01/22 19:56:05 ID:m/mYhcqj
>>2のAAよく見るけど何の絵なの?
343名無しさん@5周年:05/01/22 20:04:08 ID:h5xo+jio
ゆとり教育は少子化対策なのです。
教育レベルの低い国ほど低年齢かつ多産であるというデータが国連保険機構にあります。
つまりゆとり教育によって教育レベルが下がれば自然と子供が増えるのです。
子供が増えないと難民・移民の受け入れを積極的に行うことになるでしょう。
日本の将来にとって日本人がいなくなるのとバカでも日本人がいるのとどっちがいいでしょうl。
日本が日本である為にはやはりバカでも日本人のみの国家の方がいいように思います。

344名無しさん@5周年:05/01/22 20:08:59 ID:h5xo+jio
教育レベルの低い国ほど低年齢出産が多くかつ多産である
345名無しさん@5周年:05/01/22 20:08:57 ID:g9rWmvz6
だいたい俺らの間では「ゆとり教育」なんて出てきた当時に馬鹿かよ?が一般的だった。
実際にまかり通るなんて最初は誰も思ってなかった。
問題になってるんだから、推進したやつらはやっぱり俺らより馬鹿だったんだな。
子供はそんな事望んでねーよバーカ。半ドンの楽しみを奪いやがって。

そんな俺は1973年生まれ。
346名無しさん@5周年:05/01/22 20:12:43 ID:Pij5iGWt
>345
いいでつね。ゆとり教育前で。
そんな私は、ゆとり教育第1年目の11978年生まれヽ(´ー`)ノ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
347名無しさん@5周年:05/01/22 20:14:17 ID:FuhO2Nzg
生きる力をつけるため→ゆとり教育→基礎学力がないので就職できない→生きていけない
(爆)
348名無しさん@5周年:05/01/22 20:15:44 ID:5hMKJIps
>>346
相当な未来人でつね
349名無しさん@5周年:05/01/22 20:17:28 ID:vu+DRQUS
基礎学力は大事だよ。
350名無しさん@5周年:05/01/22 20:20:02 ID:iOaHAOSC
だからゆとり教育は学力低下という弊害ばかりで利点が
何も無かっただろう
成果を示して理論的に説明してみろと

教師の休みが増えたとかは無しだぞ
351名無しさん@5周年:05/01/22 20:20:42 ID:ET4E4uk+
生きるために必要な金を得られる「秀でた才能」を開発できなければ、
学力=生きる力だろう。
なんだかんだ言っても低学歴じゃ書類選考でことごとく落とされる。
経験済みの先輩が言うんだから間違いない。
352名無しさん@5周年:05/01/22 20:21:55 ID:gzvUsZwX
文部科学大臣 中山 成彬

生年月日 昭和18年6月7日(61歳)
出身 宮崎県小林市
衆議院議員(宮崎県第1区 当選5回)
(ホームページhttp://www.nakayamanariaki.com/



--------------------------------------------------------------------------------
経歴 昭和34年 宮崎県小林中学校卒業
昭和37年 鹿児島県ラ・サール高校卒業
昭和41年 東京大学法学部卒業
昭和41年 大蔵省入省
昭和50年 世界銀行出向(ワシントン)
昭和53年 大蔵省主計局主査
昭和55年 大蔵省東海財務局理財部長
昭和57年 大蔵省大臣官房企画官

353名無しさん@5周年:05/01/22 20:22:37 ID:zCxAlL0C
>>350
私塾が儲かったんじゃね?

少子化の要因にもなったろうけど
354名無しさん@5周年:05/01/22 20:24:21 ID:Eh7qwn7u
別に昭和40年代とかの詰め込み教育世代ってなんか失敗してる?
いまの工房〜20代前半世代は明らかに、ゆとり教育の弊害世代じゃんか。
355名無しさん@5周年:05/01/22 20:24:25 ID:iCSFMhH3
まあゆとり教育を受けた3年間の人たちが
社会に出て、家庭を持ち、子供を沢山生んでくれれば
少なくとも効果はあったと思う。
356名無しさん@5周年:05/01/22 20:26:28 ID:s7I/NAOY
生きる力を育てたければ数学の時間を増やすより
簡単でもいいから法律を必修にすればいい。
会社の奴隷みたいにいいなりになったり斬られて
泣き寝入りしてる奴は法律知らなすぎ。

しかしカリキュラムを見直すとしても
ゆとり世代はこれからどうすればいいんだ?
政府のせいで半端人間にされてしまったようなもんだ。
357名無しさん@5周年:05/01/22 20:26:31 ID:khoX+PvC
>>344
2次元女にしか興味のない私なんかは
先進国の中でもニュータイプ的存在というわけだな。
358名無しさん@5周年:05/01/22 20:27:21 ID:1nEc066L
授業時間ちょっと増えてもかわんねーよ
漏れこの大臣嫌い
359名無しさん@5周年:05/01/22 20:27:34 ID:jDJUzX0s
韓国なんて
・小学生の時から、「勉強、道徳心」そっちのけで
 サッカーのみをやらせて「敵対心、基礎体力」を上げまくり
360名無しさん@5周年:05/01/22 20:27:59 ID:iCSFMhH3
>>354
出生率を劇的に低下させている。
361名無しさん@5周年:05/01/22 20:29:08 ID:R6S3zAEt
生きる力=人間力にきまってんだろ ボケ
362名無しさん@5周年:05/01/22 20:30:43 ID:s7I/NAOY
>>361
じゃあ学校や教育ではどうにもならないね
法律は少なくとも戦う力にはなる
363名無しさん@5周年:05/01/22 20:32:12 ID:EH70yOV/
>>362
知力、体力、道徳心は学校や教育でどうにかなるもんだと思うが。
364名無しさん@5周年:05/01/22 20:32:47 ID:tWXXXgO9
今のゆとり教育なんて、ただの教育放棄にちかいもんな。
具体的に何をやってどういう指標で効果を図るかも分からん。
それで生きる力なんて育つわけが無い。
一部の教育者の自己満足のために子供の可能性を摘むようなこと
はさっさと辞めたほうがいいよ。
365名無しさん@5周年:05/01/22 20:33:07 ID:h5xo+jio
ゆとり教育は少子化対策なのです。
教育レベルの低い国ほど低年齢出産が多くかつ多産であるというデータが国連保険機構にあります。
つまりゆとり教育によって教育レベルが下がれば自然と子供が増えるのです。
子供が増えないと難民・移民の受け入れを積極的に行うことになるでしょう。
日本の将来にとって日本人がいなくなるのとバカでも日本人がいるのとどっちがいいでしょうl。
日本が日本である為にはやはりバカでも日本人のみの国家の方がいいように思います。
366名無しさん@5周年:05/01/22 20:33:59 ID:Pij5iGWt
>348
3徹目で、手元が狂った。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ。
367名無しさん@5周年:05/01/22 20:34:38 ID:ZAzHZlvr
そもそも
詰め込み教育が良くない
新しいタイプの教育が必要とかなんとか
バブル時代に豪語していたのは、民間企業じゃないか?
こんな人材がほしいとか、好き勝っていってたような記憶があるぞ
だから文科省もそういう方向で来ただけ
だから、国民が悪いのじゃなくて、企業がご都合主義なだけ
それに振り回されている哀れな社畜国民てことさーね
368名無しさん@5周年:05/01/22 20:36:51 ID:EH70yOV/
>>367
馬鹿が欲しいとは言ってないと思う。
369名無しさん@5周年:05/01/22 20:36:54 ID:/Vfw6tTe
>>365
全員がアホになるならともかく・・・
世界と競争してるから、結局教育費が高くなるだけ

塾禁止で鎖国政策・農村回帰でもしないとな
370名無しさん@5周年:05/01/22 20:36:55 ID:khoX+PvC
>>361
伊刈!伊刈!
371名無しさん@5周年:05/01/22 20:37:47 ID:j4CTm+Pb
今時の学校なんて子供が勉強するような場ではなくなってるね。
社会に適応できない大人が「センセイゴッコ」をしながら暇潰しをする場所でしかない。
子供のための教育機関ではなく自称「センセイ」のための福祉施設、それが学校の実態。
特別な保護が必要な福祉施設入所者には優しくしてやれよw
372名無しさん@5周年:05/01/22 20:39:27 ID:Eh7qwn7u
>>367
うるせぇ!税金泥棒の公僕やろうが!
373名無しさん@5周年:05/01/22 20:40:26 ID:RoQo7LBA
こんなクダラネエ日本式大競争(受験)なんかの為に子供を育てる
事を考えるだけで鳥肌が立つわ。
彼女とは子供絶対につくらねえ。海外移住でもできる機会があったら
作るけど、日本じゃゴメンだね。
子供が選択できるのは二つ。
1.不良
2.ひきこもり(鬱病も含む)
ある意味、この二つは正常。
374名無しさん@5周年:05/01/22 20:41:24 ID:1CiFn00J
っていうか
まず基礎学力がないと
なにをしようとしても駄目だろ
375名無しさん@5周年:05/01/22 20:41:30 ID:SyIV7cN6
自分以外は馬鹿なままの方が都合がいい人物は誰でしょう
376名無しさん@5周年:05/01/22 20:41:44 ID:1nEc066L
>>364
んだな、曖昧なのはマジ感じたな
377名無しさん@5周年:05/01/22 20:41:47 ID:O6WQxcKO
今時の学校なんて子供が勉強するような場ではなくなってるね。
基本的生活習慣の不良な子供が学級を崩壊をさせながら暇潰しをする場所でしかない。
子供のための教育機関ではなく不良家庭児のための基礎教育施設、それが学校の実態。
特別な保護が必要なADHD児童は専門施設にいれたほうがいいよw
378名無しさん@5周年:05/01/22 20:41:59 ID:S14tObMS
「生きる力」「学力」も両方失うところが、「総合的学習」の怖さだな。
ボンクラだけが、ウジャウジャ増えてしまった。
379名無しさん@5周年:05/01/22 20:42:32 ID:/Vfw6tTe
>>373
>海外移住

日本なんか全然平等だろ
普通は、学歴で顕著な給与及び貧富の差がある

380名無しさん@5周年:05/01/22 20:42:37 ID:PrNSYeYK
>>373が遺伝子を残さないことを私も希望します。
381名無しさん@5周年:05/01/22 20:43:16 ID:ZAzHZlvr
馬鹿は、いらないが、、、少数のエリートは確実に育っておるが
90%の馬鹿を繕というのが企業の要請だっただろ
結果、こうなったんだから、文句ないだろが
382名無しさん@5周年:05/01/22 20:43:52 ID:UzKOhJRn
>>378「総合的な学習」は子供の自習時間になって
コンピュータとか図書室とかで遊んでるな。楽しくていいよな。
383名無しさん@5周年:05/01/22 20:44:26 ID:WnJFnbLy
とにかく、「ゆとり教育」は失敗だったってことで手を打とうじゃないか
384名無しさん@5周年:05/01/22 20:44:45 ID:8vPqMfK8
以前のように土曜授業を復活させるか
週休二日で毎日6時間の授業をするかだな
あと総合学習なんてものは今すぐ無くしたって構わない
ごく一部の教員以外はもてあましているみたいだし
385名無しさん@5周年:05/01/22 20:45:56 ID:htloW/9X
>>379
平等すぎるからまずいんだろ。
どんな分野でもがんばれば認めてもらえるという前提が日本はあまり定着してない。
最近は無いと思うが、運動会で手をつないでみんなで一緒にゴールなんて、
あんなの平等の教育としては最悪だと思うが。
386名無しさん@5周年:05/01/22 20:46:17 ID:1CiFn00J
ゆとり教育って
放任教育ってこと?

387名無しさん@5周年:05/01/22 20:46:19 ID:d14EuXgQ
まあ、国内のインフラも完備し、製造業に必要な設備も完備した日本で
将来何が不安かと言うと、少子化以外には無い。
結局、これらの設備は揃っていても人が居なければ動かせないし
外貨を稼ぐことも出来ない。
対外債務は100兆円レベルまで膨れ上がり、まさに遊んで暮らせる
パラダイスのような国家にもかかわらず、相変わらずの詰め込み教育
で子供を引きこもりや不良にし、意味の無い少子化を招いている。
388名無しさん@5周年:05/01/22 20:47:03 ID:O6WQxcKO
総合学習は社会体験、ディベート、グループ学習、体力づくり、法律や世界情勢など
もっと多角的にやってほしいぜ
389名無しさん@5周年:05/01/22 20:47:19 ID:ZAzHZlvr
このまま、馬鹿が増えて無駄な消費を延々と繰り返してくれる方が
少数の襟とが支配する企業にとってはありがたいのだけれどなぁ
馬鹿が減って消費が凹むと、賃金労働者は不景気になって
もっと困るぞ
それでも、いいのかぁ?
390名無しさん@5周年:05/01/22 20:47:22 ID:rWdsAjSE
そもそも学力を上げる事と「生きる力」とやらを育てることが
相反関係かのように考えるのが間違ってないか。

学ぶ事に対するマイナスのイメージ付けって
どういう人たちが何を意図して行っているんだ?
391名無しさん@5周年:05/01/22 20:48:49 ID:UbBUNru3
2ちゃんねるは平等という意味では、
最悪の見本だな。
392名無しさん@5周年:05/01/22 20:49:35 ID:SyIV7cN6
米国も80年代頃ゆとり教育して失敗してるのに
学ばない奴らだな
393名無しさん@5周年:05/01/22 20:50:25 ID:htloW/9X
消防の取扱説明書。
@宿題以外の勉強は無理にやらせない。
A夕方五時までは絶対外で遊ばせる。
B夕方五時以降は外出禁止。
Cパソコンは学校で求められたり使っている以外では触らせない。
Dベッドに逝くのは必ず十時前。

・・・できるわけないか。
394名無しさん@5周年:05/01/22 20:51:26 ID:MjiuR1Bz
>>6
学力は学校で教えても、生きる力って保護者が教えるもんだろ?

この一言に尽きる

よってこのスレは終了です
395名無しさん@5周年:05/01/22 20:51:51 ID:Vqm61Sp3
●戦中戦後の世代(〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
396名無しさん@5周年:05/01/22 20:52:32 ID:UrKxSI8I
何やってもアカ教師は反対するだろうから自由にやらせれば?とも思うよ。
「(教師の為の)ゆとり教育」なんだし。
ま、今の子供は何やっても、少子化で将来先細りする社会に突っ込まされるわけで、改善する見込みは
少ないと思うよ。 せめて忍耐力でもつけさせてやりな。
397名無しさん@5周年:05/01/22 20:53:04 ID:HASRN4Pz
はは−ん

日本をつぶそうとしている国々の陰謀だね。

(。A。)
398名無しさん@5周年:05/01/22 20:54:50 ID:whA3LbIO
>生きる力を育てる教育を捨て、学力を向上させてどんな意味があるのか」と、語気を強めた

それは、しょせん、言葉遊び(w

学力向上は基礎体力。
基礎体力を育てることを捨てて、生きる力を育てることなどできない。
399名無しさん@5周年:05/01/22 20:55:05 ID:g9rWmvz6
ほんとのゆとり教育なんてのはな、先生が丸ごと一時間
阪神タイガースの話で授業潰したり、プリント一枚やれば出来た者から
体育館で残り時間遊んでいいとか、そういう時間がいっぱいあるほうが心のゆとりなんだよ。
ゆとり教育なんて言わないで少子化教育と言えや。
400名無しさん@5周年:05/01/22 20:55:16 ID:uuTWtNN1
>>354
その前の30年代前半の連中が露骨に失敗作。


>>381
そんなの求めるのは偽華僑・孫正義のところや
国が滅んでも自分所だけ儲かれば良いトヨタ奥田の
とこくらいだけだよ。

大半の企業はボンクラではなく、自分で動ける
まともな奴を欲している。
社会に出てみれば判るよ。
401名無しさん@5周年:05/01/22 20:55:41 ID:aUS+C6eD
なんの根拠も無く、自分には特殊な能力があると妄想するバカが増え
世の中がそれを認めてくれないという現実を引き篭もる理由に利用し
働きもせず、まして死ぬこともなく、誰かが差し出す物を食い
能書きを垂れ年老いていくかつての若者達
これが日教組が理想を語りながら作ったのが今の日本の姿
402名無しさん@5周年:05/01/22 20:56:21 ID:MvIzmPqo
てか授業時間減らしたらゆとりは減るだろwww
授業時間そのままで内容減らすんならわからないでもないが・・・
403名無しさん@5周年:05/01/22 20:56:35 ID:s7I/NAOY
俺が小4で習ってたこと(国語)を今中学でやってんだよな。
国語が3年遅れるなんて知恵遅れじゃあるまいし。
どんなに才能がある奴も知恵遅れにしてしまうのがゆとり教育
404名無しさん@5周年:05/01/22 20:56:49 ID:1nEc066L
正直学校で社会見学とかで教わるより2chやってたほうが
社会がどうなってるかリアルにわかる。

いままで教育が糞だった一番の原因 情 報 格 差

ガキの頃からもっとエグイ話とかも含めて社会勉強させてほしかった
小学校のころは回りの世界と学校での勉強の内容がつりあってて学校での
学習は違和感なかった。中学では勉強したら負け、不良最強って教えられた。

今のガキは昔のガキより遊びには遥かに長けてるが、人生経験足りない
し親もサラリーマンだからあんまりガチな世界知らない。
昔みたいなノリで勉強させても意味ないって。

数学とか歴史とか高尚なのはあとから勉強したくなるもんだろ
405名無しさん@5周年:05/01/22 20:57:18 ID:bQJ2O8Mm
結局日本人が馬鹿になってくれなきゃ困る連中がゆとり教育廃止に抵抗
してるんだろ?まともじゃないぜ。

そいつら全員国外追放しろ!

406名無しさん@5周年:05/01/22 20:58:45 ID:PrNSYeYK
そもそも教員に総合学習の時間を効果的に活用できる能力があるとはとても思えない

今の教員の能力レベルを鑑みると、意義とかそれ以前に時間をドブに捨てるようなものだ
407名無しさん@5周年:05/01/22 20:58:46 ID:UzKOhJRn
>>388それ全部社会とか国語とかその辺。数学、理科がないんだよ。
理科の教員養成出てきて理科嫌いの女教師が多いんだよ。
408名無しさん@5周年:05/01/22 20:59:08 ID:OO5/9Cw+
大切なのは生きる力より生きる気力。
気力があれば力がなくたって立ち向かえるが
それがないやつは結局すぐ逃げる。
409名無しさん@5周年:05/01/22 20:59:09 ID:S/voO902
しかし最近入ってくる新入社員はすぐには使えないぞ。
なんか本やらネットやら見てわかった気になってるし。
勉強する癖というか,勉強の仕方を知らないんじゃないかと思う。

詰め込みとかそういうことよりも,知識欲を向上させることと,
勉強の仕方を学ぶことや,勉強する癖をつけることが大事だと
思う。
410名無しさん@5周年:05/01/22 20:59:10 ID:/Vfw6tTe
>>395

>●団塊Jr(1970〜1974)

↑これは?
こんなとこか?

少年期までを裕福に過ごすが、何事につけライバル多し
就職時にはバブル崩壊し、社会的・社内的にもむくわれず
以降暗黒期を過ごす

少子化を推進する張本人
411名無しさん@5周年:05/01/22 21:00:26 ID:UzKOhJRn
>>390おれはそう思ってないが、文科省とその周辺、教育屋はそれで召し食ってるらしいな。
412名無しさん@5周年:05/01/22 21:00:28 ID:s7I/NAOY
>>385
お〜い、俺の世代(75〜79)が抜けてるぞ
413名無しさん@5周年:05/01/22 21:01:15 ID:SyIV7cN6
中国人が俺の学校に交換留学しにきたんだが
日本の勉強は簡単とか言ってたよ


日本はもう駄目かもって思った
414???:05/01/22 21:01:18 ID:4d1iKsqP
今は大学生でもノートの取り方知らないよ。何しろ家で勉強したことないんだもの。(w
415名無しさん@5周年:05/01/22 21:01:55 ID:WQpsmhKv
マネる力のほうが世の中に出たら役にたつよマジで
416名無しさん@5周年:05/01/22 21:02:02 ID:NOMVvyw7
ドキュメント05

1月23日 24時25分〜24時55分 
[急増!ネット依存の恐怖] 制作=日本テレビ

ネット人口が7000万人に達した日本で大きな問題が現れ始めた。
チャットやオンラインゲームにハマリ、社会生活すら営めない人たち…「ネット依存」の恐怖だ。
この2年間、仕事もせず一日16時間パソコンに向かう35歳の独身男性。
薄暗い部屋で画面に向かい独り言をつぶやくバツ1男 。

あなたは直視できるか!w
417名無しさん@5周年:05/01/22 21:02:35 ID:1nEc066L
>>409
おれも自発性が大切だと思う
あと最低ラインの学力を明確化させること
学問を尊敬する雰囲気作り
418名無しさん@5周年:05/01/22 21:02:36 ID:EY/RNjRX
ゆとり教育前だった俺でも、歴史の授業は
大正時代(第一次大戦)どまりだったんだが、今はもっとひどいんかね。
419名無しさん@5周年:05/01/22 21:03:26 ID:htloW/9X
>>412
素直にスマソ。

>>414
勉強しなくても大学にいけるからという説もあり。
420名無しさん@5周年:05/01/22 21:03:41 ID:xkareTge
要するに、もまいら不要だと
421名無しさん@5周年:05/01/22 21:04:31 ID:g9rWmvz6
>>403
え、それマジ?
じゃ今の高卒は昔の中卒レベルしかない訳?
422名無しさん@5周年:05/01/22 21:04:55 ID:h5xo+jio
ゆとり教育は少子化対策なのです。
教育レベルの低い国ほど低年齢出産が多くかつ多産であるというデータが国連保険機構にあります。
つまりゆとり教育によって教育レベルが下がれば自然と子供が増えるのです。
子供が増えないと難民・移民の受け入れを積極的に行うことになるでしょう。
日本の将来にとって日本人がいなくなるのとバカでも日本人がいるのとどっちがいいでしょうl。
日本が日本である為にはやはりバカでも日本人のみの国家の方がいいように思います。
423名無しさん@5周年:05/01/22 21:05:14 ID:PrNSYeYK
世代全体でミドルレンジのレベルが大幅に劣化してる印象があるな<最近の若者

トップ層はある程度優秀だし、下位レベルはもともとクズの集まりだから比較する意味はない
最も重要な中間層が大幅に知能劣化してることが最大の問題点だと思うよ
424???:05/01/22 21:05:24 ID:4d1iKsqP
今はゆとり教育で歴史の授業は鎌倉時代で終わっているんじゃないか?(w

そう言えば、中国人の留学生が最近の日本の大学生は俺より日本語ができないと言っていたぞ。(w
425名無しさん@5周年:05/01/22 21:05:37 ID:UQ46gks5
トップクラスは相変わらずすごいけど
中流以下が偉い事になっている。
426名無しさん@5周年:05/01/22 21:05:47 ID:UzKOhJRn
>>401それって昭和20年代の気がする。
それと、総合的な学習の前に生活科が可笑しい。お遊戯か。例の酒鬼薔薇世代がそれ。
427名無しさん@5周年:05/01/22 21:06:08 ID:1F8MfjDY
なんだ、「生きる力を育てる教育」って。
胡散臭せー
428名無しさん@5周年:05/01/22 21:06:09 ID:O6WQxcKO
オレ教育改革法

1、学校の運営に保護者会(PTA)も参加し、学費、給食費等の回収はPTAが行う
2、退職教員や民間委託職員、専門職員を活用して、教員の教務以外の仕事を削減する
3、ただし、教員免許は5年毎の更新制にする。実務レポート、学力及び適正試験、研修を行う
4、教育の公共性を破壊する行為に対して、注意の後、合理的な叱責及び全治1日以内の体罰を認める
5、不良行為等の改善が見込めない場合、義務教育であっても停学あるいは退学の措置を講じることが出来る
6、優秀な生徒に対しては飛び級を認める

まじで改革が必要だと思うよ。腐りすぎ。
429名無しさん@5周年:05/01/22 21:07:01 ID:Vqm61Sp3
●戦中戦後の世代(〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
430名無しさん@5周年:05/01/22 21:07:17 ID:ZAzHZlvr
昔に戻ってうまくいくなら、誰も苦労はしないわな
歴史教育が悪いんろ、歴史教育が!
431名無しさん@5周年:05/01/22 21:07:17 ID:s7I/NAOY
>>419
>>395だったorz
432名無しさん@5周年:05/01/22 21:07:57 ID:8l6AZkNk
>>428

保護者会って信用できない
433???:05/01/22 21:08:12 ID:4d1iKsqP
この前チラッと書店の数学のコーナーを見たんだが、小数の計算から始まる大学用と思われる教科書があった。(w
434名無しさん@5周年:05/01/22 21:08:56 ID:PrNSYeYK
>>422


ゴミだけ増やしてどうするんだよ
435名無しさん@5周年:05/01/22 21:09:34 ID:h/fqoixA

短距離が得意な選手はサッカーがウマイ
なぜなら足が速い事はサッカーでの重要な要素だからだ、

長距離が得意な選手はサッカーがウマイ
なぜならスタミナが豊富な事はサッカーでは重要な要素だからだ、

サッカーがウマイ選手はフットサルがウマイ
なぜならこれらは似たような競技だからだ。


っていうように
ひとつのことを強化したら、そのほかの部分も知らずに強化されているってこと
学力を上げることで生きる力が上がることもある、
要はやり方の問題

なんでもダメ子ちゃんは消えろ。
436名無しさん@5周年:05/01/22 21:10:28 ID:yRNzcxBc
東大の入試見る限りトップクラスもやばくなってんだろうな。

まぁ彼らが40になる頃俺はあの世だから関係ないが
437名無しさん@5周年:05/01/22 21:11:08 ID:f9jn5D0j
>>426
じゃあ生活科以前の理科・社会がまともかといえば、
やっぱり暇潰しにしかならない内容に終始していた。
小学校の理科・社会は根本的に見直して欲しい。
438名無しさん@5周年:05/01/22 21:11:38 ID:QiHTT78E
>>435

”生きる力”教育で、既に万能人間ですよ
439名無しさん@5周年:05/01/22 21:12:39 ID:s7I/NAOY
つーか総合学習=生きる力教育じゃないじゃん
せいぜい自習、プリント、教師のオナニー
440名無しさん@5周年:05/01/22 21:13:14 ID:1nEc066L
でも、これだけは言わせて

【キモい香具師は勉強する前に服屋に行け
DQN等に対するコンプレックス消してから来い】

おまいらみたいのが高学歴として集まるのは社会に有害だからw
441???:05/01/22 21:13:36 ID:4d1iKsqP
単なる生きているというだけの力が目標でした。目標に達していないのは死んでいます。(w
442名無しさん@5周年:05/01/22 21:13:41 ID:O6WQxcKO
>>432
保護者会と学校、生徒が互いに信頼しあうところに理想がある
出来るところから始めて行くべきだと思う

>>437
理科は思考実験→検証実験→考察
社会は問題提起→ディベート→判例→意見交換
くらいやって欲しいね
443名無しさん@5周年:05/01/22 21:15:00 ID:rrjUC768
生きる力なんて, アルバイトでもして自分の力でお金を手にした時の方が付く
んだけどな
444名無しさん@5周年:05/01/22 21:15:16 ID:LJJhVKeV
>削減ありきはおかしい
削除しておかしくなったから困ってんだろうに
445名無しさん@5周年:05/01/22 21:16:59 ID:1rmpQLSP
>>440
>DQN等に対するコンプレックス

クズ連中に何を見習えって?
パチ屋の並び方か?
446名無しさん@5周年:05/01/22 21:17:19 ID:htloW/9X
うわさだが。
総合的にまとめて平均的に多くの国民を教育できる場の一つは、軍隊であるらしく。
たとえばイタリアでは軍に入れば標準語をマスターしなければならない。
サバイバル術も習え、体力も上がる。
最低弾の数を数えることはできるぐらいの計算もできなくてはならない。

日本も軍隊作って徴兵制にすれば・・・(ry
447???:05/01/22 21:17:26 ID:4d1iKsqP
このスレ普通の連中が集まっているだけなのに高学歴に見えるのって相当・・・じゃないか。ゆとりの結果か。(w
448名無しさん@5周年:05/01/22 21:17:51 ID:iCSFMhH3
高学歴【こうがくれき】

バカを騙して机に向かわせておいて、その間に女を食おうと言う利口者に騙された愚か者
449名無しさん@5周年:05/01/22 21:18:55 ID:1nEc066L
>>444
削除だけが原因としてもおかしいだろ
世の中のDQN臭が深まったのも大きい要素だろ
450名無しさん@5周年:05/01/22 21:20:31 ID:f9jn5D0j
>>442
> 理科は思考実験→検証実験→考察
> 社会は問題提起→ディベート→判例→意見交換
そんなの高校レベル(それも進学校)だって。
無駄な内容を削って、国語・算数の時間を増やしたり、
中学校の内容を小学校に移してきたりするのが良いのでないかと。
451名無しさん@5周年:05/01/22 21:21:36 ID:s7I/NAOY
どうでもいいがDQNは幸せそうだが
ヲタは不幸そうだ。

周りに掛けてる迷惑と異臭は置いといて
452名無しさん@5周年:05/01/22 21:22:07 ID:Pij5iGWt
>446
明治時代の徴兵制は、そう言う側面があったよ。識字率の向上なども目的として当初から考えられていたぽ。
けれど、現在の日本のような状態では、あまり効果はないかもしれない。
(識字率がほぼ100%に近く、科学技術が発展してしまった場合、軍隊で教えられることは少ないかも。)
453名無しさん@5周年:05/01/22 21:22:27 ID:1nEc066L
>>445
だーかーらー高学歴がオドオドしてたら
お子ちゃま達に示しがつかないでしょ

やっぱDQNよりカッコよくないとさー
454???:05/01/22 21:23:21 ID:4d1iKsqP
防衛大学校って付属中学高校ってまだないんだろう?日本中に作ってくれれば少しはましになるかもよ。(w
455名無しさん@5周年:05/01/22 21:24:13 ID:O6WQxcKO
>>450
ついつい極論で皮肉ってしまったw
現実的には教師と学習指導要領のの質が問題だよね。
今のままではどんなにやる気のある先生でも、現場に押しつぶされてるんだから
456名無しさん@5周年:05/01/22 21:24:39 ID:Tu6xpxBv
ところで、「総合的教育」の時間って、
具体的に何やってんの?
457名無しさん@5周年:05/01/22 21:26:11 ID:s7I/NAOY
>>456
生徒は自習
教師はパチンコ
458名無しさん@5周年:05/01/22 21:27:08 ID:Eh7qwn7u
>456
うちの子の小学校の場合は、凧揚げとこま回しやった。
んなもん、課外で有志でやれって!!!!!!!
459名無しさん@5周年:05/01/22 21:27:17 ID:7Tsn7RZH
生きる力って考える力じゃないのか?
考える力の基礎の学力をつけてやるのが学校だろ
460名無しさん@5周年:05/01/22 21:29:25 ID:O6WQxcKO
>>756
このまえ統計が出ていたな・・・
たしか、情報教育(PCに触れる)とか
お遊び英語をやっているところが多かったような希ガス・・・
461名無しさん@5周年:05/01/22 21:30:32 ID:lVGyzWsl
生きる力は学校で教わるものなのか。
親はいったい何を教えるんだろう?
462名無しさん@5周年:05/01/22 21:32:15 ID:s7I/NAOY
親は優秀だけどなんの特徴も無い送金ロボットみたいな
人間に育って欲しいんで書
463名無しさん@5周年:05/01/22 21:32:24 ID:Uz51P2T7
どこでも努力したもん勝ち
464名無しさん@5周年:05/01/22 21:35:25 ID:Jdb9nTpU
>>423が核心ついた
465名無しさん@5周年:05/01/22 21:35:49 ID:/SnvBHFb
「切磋琢磨」って言葉は死語になったのか?
466名無しさん@5周年:05/01/22 21:35:51 ID:yIpLY27v
生きる力ってたとえば
金を稼ぐ>労働
金を使って生活する>家事
サバイバル術
なんかな
467名無しさん@5周年:05/01/22 21:37:26 ID:arN1KU9r
資源のない国には学力の底上げが必要なんだよ。
学校も週休1日に戻せ。
468名無しさん@5周年:05/01/22 21:38:53 ID:qxL7QCdb
>生きる力教育捨て、学力上げても無意味


こんなアフォな事を言っている香具師の存在のほうがよっぽど無意味wwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@5周年:05/01/22 21:39:00 ID:htloW/9X
>452
あ、そうか、明治もそうだったね、そういえば。
でも計算とかはともかく、体力は・・・。
どうでもいいがニダーの国の軍では飯を食う時間は一分とかいう話を聞いた。
470名無しさん@5周年:05/01/22 21:39:35 ID:lzIsgYT5
>>403
そそそ、それはまことですか!!!!
今の大卒は現年齢30年代40年代の高卒と学力レベルは大差ないということ!?
おおおおおおおおおおおおおおおおおなんという理不尽!!!
飛んだ勘違いたち野郎だ。
三流大卒の糞ガキは威張るな!!!!
471名無しさん@5周年:05/01/22 21:40:56 ID:s7I/NAOY
>>467
あと規則も必要。シンガプーラみたいに。
俺はジャパニーズボブテイル(野良)だけどな
472名無しさん@5周年:05/01/22 21:42:05 ID:/x0G4P+A
>>390
> 学ぶ事に対するマイナスのイメージ付けって
> どういう人たちが何を意図して行っているんだ?

大衆音楽、テレビドラマなどにはそのような反学問的な
メッセージがあふれてる。
例えば、ローリン・ヒルの歌に、
「先生は私に頭を使えといった。でも私は心を使うことにした」
というのがある。
勉強をすると心が貧しくなるというメッセージは、直感的に
わかりやすく、勉強ができない人を慰める効果もあって
受け入れられやすいのではないかと思う。
473名無しさん@5周年:05/01/22 21:43:41 ID:DbAl3a9r
反対してるヤツらって、反日国家から金もらってんのか?
十年たって、取り返しがつかなくなるより
三年で軌道修正する方がいいに決まっているじゃねえか。
もう、反日の構成員は、追放してくれ
474名無しさん@5周年:05/01/22 21:43:46 ID:FlcxC8ok
>>446 >>452
ほんとですよ.進学率の低かった戦前の社会では,特に平時に
軍は教育機関としての役割が高かった.
475名無しさん@5周年:05/01/22 21:45:15 ID:B7BOoIEb
まあ、国の将来がどうこう言うんなら学力の低下より体力の低下の方をどうにかしないとならない
んだろうけどな。
生きる力もなにも、体力弱くて死んじゃったら意味がない。
476名無しさん@5周年:05/01/22 21:45:46 ID:1nEc066L
>>472
漏れもその曲は知ってる。
ローリンヒル自体には問題はないと思うが
大人はもっとこういう構造自体に自覚的じゃないといけない
477名無しさん@5周年:05/01/22 21:45:53 ID:s7I/NAOY
サナダムシで花粉症を減らそう
478名無しさん@5周年:05/01/22 21:46:11 ID:mcKGG0PQ
文教族議員をすり身にしてブタの餌にすれば日本はもっと良くなるんだが
479名無しさん@5周年:05/01/22 21:47:55 ID:1CiFn00J
ゆとりって勉強できる香具師にこそ必要であって
勉強できない香具師にはそんなゆとりを取る余裕はないだろ
480名無しさん@5周年:05/01/22 21:49:11 ID:Tu6xpxBv
>>472
一般社会では勉強する方が常識的だから、そういう
メッセージに意味があったかなと思うけどね。

今じゃ、そういう歌とかマンガとかの世界観のほうが常識になりかかってて
ヤバイ状況だけど。
481名無しさん@5周年:05/01/22 21:49:41 ID:K9H0IEUj
>>465 きり・さ・ぶた・たく?
482ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 21:50:06 ID:/XexIoVu
私のように全能というのも悲しいものだ。
全能の憂鬱、君たちに少しでも分かってもらえたら嬉しい。
483名無しさん@5周年:05/01/22 21:50:49 ID:Vqm61Sp3
>>465
佐藤琢磨だろ?
484名無しさん@5周年:05/01/22 21:52:00 ID:iKvdOYtr
>>1
日教組のゴミども必死だな。
てめえらのリストラだ。
首洗って待ってろ。
485名無しさん@5周年:05/01/22 21:52:19 ID:h5lFnZ21
>>475
>まあ、国の将来がどうこう言うんなら学力の低下より体力の低下の方をどうにかしないとならない
学力も体力も何にも無い。
486名無しさん@5周年:05/01/22 21:52:36 ID:EbKpCz/2
PTAのおばさんたちをどうにかしたほうがいいんじゃないか?
教師がまともなことを前提に教師の威厳を復活させないとな
多少の正当な暴力は可にするべきだな。
487472:05/01/22 21:53:16 ID:/x0G4P+A
また、そのようなメッセージを発する立場の人間は、
当然のことながら学校の勉強が必ずしも優秀だった
わけではなく、にもかかわらず自分たちが成功した
という自負心があるので、学校での勉強を低く評価
しがちになるんだろう。
もちろん、世の中というのは、ミュージシャンや俳優
だけで成り立っている訳ではない。もし、みんなが
そのようなメッセージにのせられて勤勉さを放棄した
ら、だれが安くで品質の高い車を作るんだろうか?
488名無しさん@5周年:05/01/22 21:54:15 ID:lzIsgYT5
>>482
ゆきまさみたいなこと言わないでくれる?
489名無しさん@5周年:05/01/22 21:54:34 ID:/XtLSE3r
おれのゆーとーりにしろという教育がよい。
490ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 21:55:18 ID:/XexIoVu
>>482
余の名を語るな。
491名無しさん@5周年:05/01/22 21:56:51 ID:B7BOoIEb
>>489
教育とは本来そういうものだ。
しかし、なんだなゆとり教育ってそれだけで自己矛盾をかかえてるのがいいよな。
492名無しさん@5周年:05/01/22 21:57:24 ID:s7I/NAOY
未だに竹刀もって歩く先生いるの?
あれって逆に臆病に見えたもんだけどなあ
493ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 21:58:04 ID:/XexIoVu
>>491
貴様の存在の方がよっぽど矛盾しているぞ!
494名無しさん@5周年:05/01/22 21:59:17 ID:K9H0IEUj
>>474
従順に指示に従い働く人間を生産するに軍隊教育ほど良いものはないな。
たしかに今の日本に必要な能力かな。
495名無しさん@5周年:05/01/22 21:59:19 ID:B7BOoIEb
>>493
なんだとー、貴様!!
496名無しさん@5周年:05/01/22 21:59:35 ID:AF1k+FyI
「生きる力はあるけど学力はない」ってそりゃただのDQNだろ……
497モリマン:05/01/22 21:59:38 ID:Vqm61Sp3
>>491
>>493

失せろ偽者!
498名無しさん@5周年:05/01/22 22:00:05 ID:Eh7qwn7u
>>461.462
親は勉強してほしいですね。
勉強してほしくないのは、日教組と文科省の役人じゃないの?
499名無しさん@5周年:05/01/22 22:01:23 ID:NwHxo4Wq
勉強出来ないけど生きる力はある、というと
ちびまる子ちゃんの山田をなんとなく連想する。
500名無しさん@5周年:05/01/22 22:01:27 ID:B7BOoIEb
>>497
貴様こそが偽者だろうが!!
ところで何が本物という設定ですか?
501名無しさん@5周年:05/01/22 22:01:41 ID:l3pTfDTW
公立でも詰め込みが出来る機会を与えてやれよ・・
とんでもない差別教育だよ。ゆとり教育は。
502ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 22:01:42 ID:/XexIoVu
>>495
フハハハハハハ!
弱者よ、そう吠えるな。

>>497
ひろゆきに次ぐ実力者の私にかなうとでも?
503モリマン:05/01/22 22:02:43 ID:Vqm61Sp3
>>503
氏ね
504名無しさん@5周年:05/01/22 22:03:31 ID:K9H0IEUj
>>499 生きる力なら「じゃりん子ちえ」が最高だべ
505ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 22:04:27 ID:/XexIoVu
>>503
・・・・・・
506モリマン:05/01/22 22:05:44 ID:Vqm61Sp3
>>506
お前の未来は暗い
507名無しさん@5周年:05/01/22 22:06:32 ID:1nEc066L
もうそーゆーアーティストの常識≠ンたいなの聞き飽きたよなー
ローリンヒルがそういうこというならまだしも説得力あんだけど
地方の雑魚アーティストまでそーゆーこと恥ずかしがらずに言っちゃうんだもん
508ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 22:06:33 ID:/XexIoVu
モリアン・・・
509名無しさん@5周年:05/01/22 22:06:55 ID:/XtLSE3r
>>461,>>498

結局、親が教育を放棄して、全て学校に押し付けていることが
全ての根源でしょ。
510名無しさん@5周年:05/01/22 22:07:06 ID:FlcxC8ok
>>494
上の命令に従順に従えと言うだけでなく,
普通学においても十分以上のカリキュラムを持っていたのですよ.
例えば,徴兵で入ってくる農家の次男三男なんて,まともに漢字
も手紙もかけない人が多かった訳ですが,そういう人たちに,高小〜
旧制中学並の教育を施したのが,郷土聯隊であり,海兵団でした.

強制力を持ちつつも,多少は自由な雰囲気の中で高度な教育を
担っていたのが戦前の軍隊だと思っております.
511名無しさん@5周年:05/01/22 22:07:56 ID:Rvi1LiTa
おかしいな。

生きる力は自分の人生を使って悩みながら手にいれていくものだと思っていたが。
御上から与えられるものだったとは。
512名無しさん@5周年:05/01/22 22:08:15 ID:2AyX2Ft7
>鉄砲とその説明書を持たせて、敵陣に突っ込ませるようなことをするのがホントに好きだよね。日本人の官僚って。

CD/SQevVがいいこと言った
513名無しさん@5周年:05/01/22 22:10:29 ID:coqhtQHF
生きる力をつけさせたいのなら、
教育によってではなく、
黙って、親の背中を見せて考えさせろ。
514名無しさん@5周年:05/01/22 22:10:35 ID:cvxFdTgH
俺の知り合いが先生になるんだが、はっきりいって馬鹿だー
教育学部ってなにやるところ?
学校英語はつかえないし、数学もあれじゃパズルだ
コミュニケーションツールとしての英語を教えろ
抽象化、モデリングツールとしての数学を教えろ
515名無しさん@5周年:05/01/22 22:10:39 ID:DeRET8F4
ゆとり教育が生きる力教育だなんて、初めて知ったよ。
で、成果は上がったのか?
516モリマン:05/01/22 22:10:39 ID:Vqm61Sp3
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄      '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´               `"゙' ''`゙ `´゙`´´
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄      '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´               `"゙' ''`゙ `´゙`´´
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄      '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´               `"゙' ''`゙ `´゙`´´
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    ;'・д・、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄      '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ `´゙`´´               `"゙' ''`゙ `´゙`´´
517名無しさん@5周年:05/01/22 22:11:23 ID:Eh7qwn7u
>>509
誰も放棄なんかしてないんでは?
周りでもゆとり教育歓迎なんてひといないし。
それにいまの高校〜20代前半のゆとり教育の我侭世代の
ようにもう矯正不可能な馬鹿モノ世代に自分の子供は
したくないね。
お手本になるような若者っていないし。
518名無しさん@5周年:05/01/22 22:11:31 ID:ALL0n43X
生きる力?
無人島にでも放り込めば?
519名無しさん@5周年:05/01/22 22:12:12 ID:/XtLSE3r
オレが消防の頃は、どうしようもなく素行の悪い生徒がいたら、
教師が「親に相談する」と言っていた。ところが今では、親が
自分のガキの面倒を見切れず、「先生に相談する」と言っている。
520名無しさん@5周年:05/01/22 22:12:13 ID:htloW/9X
>>513
申し訳ないが、最近は親の背中もやばくなってきていると思われ。
521名無しさん@5周年:05/01/22 22:12:51 ID:SreeiaRu
生きる力って、具体的に何を教えるんだよ
今の子供に必要なのは、生きる力じゃなくて
生きる目的だよ
522名無しさん@5周年:05/01/22 22:13:05 ID:Tc9tG6pd
>>511
動物でも餌のとり方や集団のルールは親が教えるでしょ
生きるうえでサポートが要るのは人間も一緒
523名無しさん@5周年:05/01/22 22:13:32 ID:bcnRIJ1H
これって、ゆとり教育前の世代には生きる力が無いと言っているのか?
524名無しさん@5周年:05/01/22 22:14:22 ID:TtAOKBzr
>>274
いっぱいってどうやっていっぱいいると知ったんだ?
お前に何人子供がいるか知らんが自分の子供の担任の人数全員を合計しても
いっぱいにはならんと思うが
まさか子供の言ってることや他の親の言ってることを真に受けてやしないよな?
子供だの馬鹿親のフィルターを通過した「先生の発言」てのは事実と
180度異なることが少なからずあることを知っておいたほうがいい
525名無しさん@5周年:05/01/22 22:16:03 ID:cvxFdTgH
百歩譲って生きる力というものがあったとしても、
それは教えるもんじゃないだろ?
学校が社会の縮図でさえあれば、勝手に子供は学ぶ。
けんかしたら痛いとか、後が気まずいとか、微妙な力関係とか。
先生はせいぜい道徳でいい話を聞かせるくらいがちょうどいい
526名無しさん@5周年:05/01/22 22:16:15 ID:Tu6xpxBv
>>514
受験楽で4年間遊ぶための学部
527名無しさん@5周年:05/01/22 22:16:43 ID:/XtLSE3r
>>517

>>519でも書いたが、本来「生きる力」とかは親がガキに教育するもの。
それをすべて学校に押し付けようとしている。
教師にとったら、通常の学習の他に、本来なら親が当然すべきことを
しなければならなくなってきている。人間が増えないなら、カリキュラム
を減らしてくれという声が上がって当然。
528名無しさん@5周年:05/01/22 22:17:06 ID:coqhtQHF
>>520
そうなんだよねぇ。
まずは親の世代が、自分の生き方に自信と誇りを感じられるようにならないと、
いくら教育システムを工夫しても、
期待通りの結果なんて現れるはずがないし。
529名無しさん@5周年:05/01/22 22:17:15 ID:9iz0AUEL

馬鹿くせ。

生きる力ってのは、あらゆることに勝ち抜く力だろ?

現代を生きる人間である以上、学力は生き抜くための最高の力だろ。
530名無しさん@5周年:05/01/22 22:18:52 ID:3yEwyh9M

仕事に就いて金をかせがないと生きていけない
学がないとまともな仕事にも就けない
それとも原始共産制にでもするか?w


こんな簡単なことも分からんアホは霊長類ではない
531名無しさん@5周年:05/01/22 22:19:08 ID:Jp+S/J3M
学力は生きる力のうちの結構な割合を占めてると思うんだがどうだろう?
532名無しさん@5周年:05/01/22 22:19:27 ID:khJLdZQ3
ゆとり教育で生きる力も学力も下がってる件について…
533名無しさん@5周年:05/01/22 22:19:30 ID:G/3vjt/F
どうせ死んでしまう

っていうか明るい未来って何処にあるの?
一流大学→一流会社=給料はいいが激務


どうしろというのだ・・・。
534名無しさん@5周年:05/01/22 22:20:12 ID:O6WQxcKO
>>527
学校は今超大変だよね。教師は授業と生徒指導に専念してほしいのに
>>528
親を動かす世論が必要だよね。政府が誘導してもいいし。
>>529
最近はそうでも無い。
535名無しさん@5周年:05/01/22 22:20:49 ID:v/waksSM
生きる力って、ニセ札作ったり春を売ったり気に入らない奴の首切ったりできる行動力の事か?
536名無しさん@5周年:05/01/22 22:21:47 ID:5s+HbSZu
>>529

学力とやらが力になるものだったらいいけどね.
じゃあ,聞くが日本人の英語はなんでこう使い物にならないのかいな?
読み書きはまだ何とかなるようだが,入国審査ぐらいでつっかえてるのはなぜだ?

まあ,何をやってもどうしようと日本の公教育は予備校を初めとする営利事業になってしまっているから駄目
537名無しさん@5周年:05/01/22 22:21:51 ID:PrNSYeYK

これもゆとり教育の成果かな


カート経験者が教習所で・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106224772/l50
538名無しさん@5周年:05/01/22 22:22:52 ID:5s+HbSZu
>>533
雪印とか山一のようにお勤め先が無くなってしまう例が多々あるが.
539名無しさん@5周年:05/01/22 22:24:04 ID:lzIsgYT5
生きる力なら戦争を生き抜いた人には到底かなわないと思うぞ。
やたらサバイバル知識あるし。
戦争やれってことか?
540名無しさん@5周年:05/01/22 22:24:27 ID:oxjXgNLk
>>536
幼年時から日本語に無い発音に慣らされていないから。じゃないか?
541名無しさん@5周年:05/01/22 22:25:45 ID:Jp+S/J3M
>>539
戦争も含め、色々な経験で培われるものだと思う。
少なくとも学校で教えられるような力ではないのは確かだな。
542名無しさん@5周年:05/01/22 22:27:12 ID:QEVXPsoP
親もDQN、政治家はじじいで自分勝手な妄想を教育に吐き散らす。
教師も学力が低い(たかが学部卒だけで40年も
ブラッシュアップなしに教員をしてきた奴の何と多いことか!)

こんな大人たちに振り回されるな。
今こそ、子どもたちよ、大人たちよりも本当の意味で賢くなれ。  
543 :05/01/22 22:27:54 ID:orsvfQK+
教師の給与は世界一なんだが、質は・・・・
544名無しさん@5周年:05/01/22 22:27:58 ID:NyO5KSxE
>>536
話す事は出来なくても読み書きできるからね。
お陰で2chでも英語ソースが使用出来るわけだ。
英語の知識がなかったら出来る事は、減ってしまう。
ある程度の知識があるから海外のサイトで買い物をしたり、契約の解消が出来ます。
もっとも、解約するの忘れていて1マソ円ほど無駄に金を払っていたりするが
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
545名無しさん@5周年:05/01/22 22:31:48 ID:oxjXgNLk
しかし、英語というだけで拒否反応を示すような、苦手意識の強い連中も結構な数な気がするが。
これはなんでだろう。
546名無しさん@5周年:05/01/22 22:33:20 ID:NyO5KSxE
>>541
経験も大事だが、学校で学ぶ事も大事だ。
とりあえず買い物するときに2割引だから何円とか計算できる能力は、
生きる力だ。
反復練習していた(させられていた)から、暗算できますから良いですよ。
隣の子のようにかけ算できないと、大人になってから苦労しそうで可哀想
そして鬱だ、コンナ レンチュウバカリナラ ニホンハオワリダ_| ̄|○
547名無しさん@5周年:05/01/22 22:35:30 ID:cvxFdTgH
あらゆることに勝ち抜く力>しかし、どんな手を使っても勝てばいい
とゆう最近の風潮はよくない。ゆとり教育の
みんなで社会に貢献していくという風潮をうしなうと
アッというまに3流国の仲間入り。資本主義である限り
富の再分配をしなければ需要が発生しない。
548名無しさん@5周年:05/01/22 22:35:46 ID:V6aZiBm8
「先生、勉強しても無意味だってうちで言われた」
「先生、おとうさんとおかあさんが喧嘩してて勉強の邪魔」
「先生、うちの親(勉強のこと)なんもわかってないよ」

すべて実際に相談されたことです。
549名無しさん@5周年:05/01/22 22:37:50 ID:VFRsCDpi
学校も「生きる力」で自立してもらおう。税金カットで
自分で稼げ。

そのくらいの人間じゃないと子供に生きる力なんて教えられないだろ
550名無しさん@5周年:05/01/22 22:37:53 ID:Y2e4eE8n
総合学習マンセー論者は総合学習に時間がとられて、
学校の合唱コンクール、演劇発表会、マラソン大会、写生大会、等などの
学力以外の「生きる力」を学ぶ場が消えていった事実をどう考えているんだろう。
551 :05/01/22 22:38:03 ID:orsvfQK+
蓬莱
552名無しさん@5周年:05/01/22 22:38:37 ID:EY/RNjRX
>>545
英語、というか語学ってのは本来学問ではなく生きるのに必要だから
嫌でも覚えるもの。日本では普通に生きていく上で英語は必要無い。
TVラジオ雑誌が半分くらい英語になったら、日本人も英語喋るようになると思う。
553名無しさん@5周年:05/01/22 22:39:11 ID:QILqj9l3
わかったぞ!
これは、日本●命のかつての商品、「生きる力」の宣伝のためだったんだ!
このスレをずっと読んでいるうちにやっと気がついたよw
554名無しさん@5周年:05/01/22 22:40:04 ID:aiZ1MUZP
ブルマ復活→先生やる気うp→学力向上

ブルマ復活→男子やるきうp→学力向上

ブルマ復活→女子緊張感うp→学力向上
555名無しさん@5周年:05/01/22 22:40:40 ID:lzIsgYT5
>>548
年代は?現時点何歳の子供?
556名無しさん@5周年:05/01/22 22:40:48 ID:coqhtQHF
親だからこそ教えてやれること(本来なら親でしか教えられないこと)を、
親が教えようとしなくなって(親が教える自信を失ってしまって)、
代わりに学校で教えてもらおうとする(責任転嫁する)。
557名無しさん@5周年:05/01/22 22:41:02 ID:NyO5KSxE
それと国語の能力も大事だ。
漢字を覚えていないといけない。
韓国では、漢字を廃止したためか機能性文盲やちょっと難しい事を書いてあると理解できない人が、
人口の1/4もいる。
この話を聞くまで漢字の重要性について考えた事がなかったが、結構大事な事だと思うようになった。
書き取りをしっかりさせて漢字を覚えさせないといけない。
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
衝撃! なんと韓国の文盲率、25%に達する!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1067784220/
世宗もビックリ! なんと韓国の文盲率は25%! P2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1069512942/
世宗もビックリ! 韓国の文盲率は25%! その3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1072751839/
世宗もビックリ! なんと韓国の文盲率は25%! P3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1072764206/
558名無しさん@5周年:05/01/22 22:42:21 ID:IX4KmkYv
詰め込み教育のせいで、20代、30代の引きこもり
が増えたとしたら確かに意味はなかったな。生きる力をなくしたと。
ちょうどこの年代から受験戦争が過剰になったか。
559名無しさん@5周年:05/01/22 22:43:23 ID:TOnA+jTz
>>556
思春期ならそういう子もいるぞ。結構…。
560名無しさん@5周年:05/01/22 22:43:29 ID:O6WQxcKO
合唱コンクールはいいものだ。 目標をもって作品を完成させる充実感。 親は子供に音感を教えておくべき。
演劇はいいものだ。 他人と協力して練習する共同作業。 親は子供と一緒に遊ぶべき。
マラソンはいいものだ。 経験したこと無い疲労感と充実感。 親は子供に適度な運動をさせるべき。
絵を描くことはいいものだ。 物事を芸術的、構成的に捉える右脳感。 親は子供に青空を見せるべき。
561名無しさん@5周年:05/01/22 22:43:43 ID:/XtLSE3r
>>548

一番最後の相談は仕方がないな。
少しませたガキなら、そんなもんだ。
562名無しさん@5周年:05/01/22 22:45:03 ID:eHH1N9cg
563名無しさん@5周年:05/01/22 22:45:06 ID:lzIsgYT5
2chは国語という観点から見ると激しく害悪だ。
564名無しさん@5周年:05/01/22 22:45:47 ID:Mv9XaDDZ
生きる教育受けてない俺らはどうなるんだよ
565名無しさん@5周年:05/01/22 22:46:37 ID:Tu6xpxBv
>>558
引きこもりと詰め込み教育(ゆとり教育)の関係はどうなんだろう

個人的には、引きこもれる環境を用意してやる親が
一番の原因だと思うけど
566名無しさん@5周年:05/01/22 22:47:28 ID:/XtLSE3r
>>559

>>556はたぶん、礼儀とか躾とかそういった話だと思う。

>>564

もう手遅れw
567名無しさん@5周年:05/01/22 22:49:11 ID:V6aZiBm8
>>555
小学生ですが、まあ、大したことでもないか・・・
他に、「勉強中に親がゲームしてて、集中できない」とかあったw
568名無しさん@5周年:05/01/22 22:49:13 ID:NyO5KSxE
>>552
いや、勉強して教え込まされたからこそ使える。
興味持った奴が、勉強するだけだったらものすごく英語が使える層が薄くなり
ダメになると思う。
今でもある程度理解できるので有り難い。
俺は、英語が苦手で点数低かったけれど、中学生程度の英語なら今でも何とか使えるから、
役に立っている。

一例として一昨日解約したサイトの返答
中学生程度の知識があると、翻訳サイト通さなくても意味がわかった。
I cancelled your membership. We hope you come back again soon. You can keep
accessing the website until February 12, 2005.

Thank you,

569名無しさん@5周年:05/01/22 22:49:16 ID:w4pGlajY
経済大国日本を作り上げた人たちがどの様な教育を受けたのか。
経済大国日本を骨抜きにした人たちがどの様な教育を受けたのか。おのずととるべき方向は見えてくるはず。
570名無しさん@5周年:05/01/22 22:50:03 ID:lzIsgYT5
>>562
なにこれ?ろくな事考えてないな。極端すぎる。
571名無しさん@5周年:05/01/22 22:50:41 ID:jv1kqcDF
【低脳私大】エリート大学で擬人化801【お断り】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099656889/

1 風と木の名無しさん 04/08/01(水) 00:10 ID:ikerukag
とりあえず
東大→99パーkの事柄は卒なくこなす眼鏡っ子。プライドは高いが運痴
京大→自由闊達に見せかけて、実は自意識過剰な変態プレイ好き

京大にねっとり嬲られる東大きぼんぬ

2 風と木の名無しさん 04/08/01(水) 00:47 ID:erun81fu
>1
鏡台ワロス。
鏡台にコンプを抱くも相手にされてない阪大ハァハァ。
敷地が狭いから締りはよさそうだけど。

2 風と木の名無しさん 04/08/01(水) 01:12 ID:wru8tws4
スーフリ大は手鏡プレイでタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
572名無しさん@5周年:05/01/22 22:51:03 ID:uqHPqbZS
>>558
詰め込み教育なんぞ昔からあったじゃないか

まともな職が少なくなった→学力下位層は勉強しても報われない
親世代が相対的に裕福(ヒキを養える)

ことのほうが重要でないの?
573YUTORI正解:05/01/22 22:51:21 ID:sd2Btxdb
574名無しさん@5周年:05/01/22 22:51:24 ID:nG8riCIK
ゆすり教育
575名無しさん@5周年:05/01/22 22:51:27 ID:H9OvEWRR
学校は勉強を教える所であって、
生きる力というのは、逆境を経験しないと身につかないよ。
学力は、その逆境を乗り越える道具になるものだし、なかったら困るのは子供だ。

詰め込み教育だと
友人を思いやる心が育たないとか言うアホがいるけど、
原因は個人主義に有るのであって、学問の厳しさのせいじゃない。
スポーツ選手はエリート教育受けてるけど、松井に人を思いやる心がないなんて思う人はいないだろ。
学校教育で心の教育もしようと思うのなら、教育勅語を否定するのも変だよ。

一生懸命勉強する事と、人を思いやる心を持つことは、
対立関係にはない。
人との繋がりと学問は、生きるうえでの力になるのだから、
ゆとり教育を推進する事は、生きる力をそぐ事に他ならない。
576ユリアン&rlo;ノ(´Д`*)ヾ&lro; :05/01/22 22:54:04 ID:/XexIoVu
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-        
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :  :
577名無しさん@5周年:05/01/22 22:55:05 ID:lzIsgYT5
>>567
小学生の親ということは20代後半から30代くらいか。
>「勉強中に親がゲームしてて、集中できない」とかあったw
これはファミコン世代だな。
まさに30代だ。子供が音を上げるほどハマるなよ・・・恥ずかしいorz
578名無しさん@5周年:05/01/22 22:55:13 ID:qghxf7NZ
総合の時間はみんな遊んでた
誰一人として真面目にやってなかった
579名無しさん@5周年:05/01/22 22:56:59 ID:I1OWBjtd
そもそも何を目標として設定しているのかが疑問だ。
文科省は明確なヴィジョンを持っていないのか?
学力低下なんて、十分予想できたしここ3年で急に起こったことじゃない。
それでも、やる価値があると思い始めたんじゃないのか?
明確な目標を決めないことには、アプローチの仕方だって
発達しないよ。
580名無しさん@5周年:05/01/22 22:57:33 ID:RJrIRgFl
出来なかった計算が、努力したらできるようになった。
出来なかった逆上がりが、放課後練習してできるようになった。


学校とはそういう経験を積ませるところだろ。
楽をするところじゃない。
581名無しさん@5周年:05/01/22 22:58:38 ID:/x0G4P+A
曾野綾子が「二次方程式の解法などというくだらないことを
教える必要はない」といったことは有名だ。
世の中には数学の知識が必要な人も実際にいるわけだが、
このおばちゃんのように、想像力の足りない人間にはそれが
理解できない。多くの名もない人の努力の積み重ねで自分の
生活が成り立ってることが分かってないんだろう。
582名無しさん@5周年:05/01/22 23:00:00 ID:9kKNDN2S
まずはこの民主主義=資本主義の世の中
全てが競争社会であることから教えた方がいい!!
更に学力で負けて枠からはみ出た”負け組”などの
自殺者が年間4万人も出てくる社会であることも教えること1
583名無しさん@5周年:05/01/22 23:00:48 ID:8uHC1MMA
だからあなたは生き抜いて。
584名無しさん@5周年:05/01/22 23:01:39 ID:9a47xi/Y
これからの国際社会を生き抜く力が学力なんだよなぁ
585名無しさん@5周年:05/01/22 23:01:43 ID:/XtLSE3r
>>572

>まともな職が少なくなった→学力下位層は勉強しても報われない

これが重要だと思うのは同意。

詰め込みだろうと、ゆとりだろうと出口保障してやらんと意味が無い。
586名無しさん@5周年:05/01/22 23:01:44 ID:RJrIRgFl
>>581
左翼はsageで書くのが好きだね。

陰湿だね。
587名無しさん@5周年:05/01/22 23:03:04 ID:iCSFMhH3
>>582
自殺者の学歴が低学歴だと言うデータは全く無いわけですが。
病苦の2万人を除けば、後は経済的理由として
経営が失敗して多額の借金を背負うのは低学歴とか高学歴に
関係なく起こり得ます。
588名無しさん@5周年:05/01/22 23:04:17 ID:/XtLSE3r
ID:RJrIRgFlは読解力がない。
589名無しさん@5周年:05/01/22 23:04:31 ID:N4dWtHYk
愚民政策はやめようぜ。
590名無しさん@5周年:05/01/22 23:06:39 ID:4zQbrwoZ
学校は生きる力の基礎学力を詰め込み、社会は生きる力の応用の
対人関係や要領を覚える場所じゃないのかな?
社会全体で人を育てた、古き良き時代の再来を期待している。
591名無しさん@5周年:05/01/22 23:09:41 ID:C581L90i
曾野綾子の二次方程式の話を書く人をよく見るが、一部の人間にしか必要ないことを
全員に教えることの愚を言ったのだと思うぞ。
多少の想像力があればそれくらい思い至るはずなんだが、言葉どおりにしか受け取れないところを
見ると・・・。

592名無しさん@5周年:05/01/22 23:11:07 ID:iCSFMhH3
人付き合いのうまさと、学力は何の関係も無いよ。
むしろ勉強できない奴のほうが、学校では人望があった。
593名無しさん@5周年:05/01/22 23:11:24 ID:wg3uYsMy
そう、基礎学力は詰め込まなかったら体に入らないよ。
その結果、泣きを見るのは未来の大人たちだ。
594名無しさん@5周年:05/01/22 23:11:30 ID:JWawTh+O
>>580
いい言葉だが、現場の教師がそれに値することをしているかどうかは別。
自分の不満の「合法的」精神リンチのはけ口として子供を見ている奴が
いるのは事実。
595名無しさん@5周年:05/01/22 23:12:19 ID:lzIsgYT5
人の親が他人の子供を怒れなくなったのはよろしくない。
柿盗んで怖いじーさんに怒られるとか、友達のかーちゃんにこのあばれはっちゃく!
といわれるのは子供にとって悪ではない。
596名無しさん@5周年:05/01/22 23:13:48 ID:wD+CBVsm
>>554
ワロス
597名無しさん@5周年:05/01/22 23:13:55 ID:O24VfMyW
でもこれからは平均賃金200万、夫婦共働がデフォになるから
あんまり勉強できても意味ないんだよね。
優秀なのは一部でいいよ。
そういった意味でゆとり教育賛成。
598名無しさん@5周年:05/01/22 23:15:08 ID:7WFD+XyH
>>581
曾野綾子さんは悪人ではないのだけれども、書いた後だか前だか
知らないが反省することが多くても結局反省できない人な気がする。
この前の大食いチャンピオンへの誹謗と中傷に満ち溢れた紙面を
使った個人攻撃を読んだら閉口するかも。
599名無しさん@5周年:05/01/22 23:15:58 ID:v+7jPt4f
>>597
裾野が狭くなると頂点も低くなるんだよ。
600名無しさん@5周年:05/01/22 23:17:01 ID:/XtLSE3r
>>591
>社会全体で人を育てた、古き良き時代の再来を期待している。

それが出来ればいいんだろうけど、現実問題難しいだろうね。
601名無しさん@5周年:05/01/22 23:17:31 ID:O24VfMyW
>599
優秀な奴・金持ちは塾にでも行くのでどうせ関係ない。
頂点高くするなら飛び級制などの拡充が問題。
602名無しさん@5周年:05/01/22 23:17:50 ID:YIvgbLAO
ゆとり教育が、どう生きる力に繋がるのかさっぱりわからん。
教師が仕事サボりたいから、適当なことをさも偉そうに言ってるようにしか聞こえんのだが。
603名無しさん@5周年:05/01/22 23:18:08 ID:K9H0IEUj
素朴な疑問だが、このスレにいる人間は漏れも含めて本当の詰め込み教育
を受けていないよな。四十代が詰め込みとゆとりの境目かい?
604名無しさん@5周年:05/01/22 23:18:36 ID:lzIsgYT5
曾野綾子はカトリック信者だ。
605名無しさん@5周年:05/01/22 23:19:21 ID:uEkac3Mb
俺の知ってる現場の教師は、ほとんどがゆとり教育に反対してたぞ。
606名無しさん@5周年:05/01/22 23:19:40 ID:JWawTh+O
>>591
つまり、一部の1級市民と2級市民とに分けよ、という主張か。
知らしむべからず、よらしむべし。
607名無しさん@5周年:05/01/22 23:20:53 ID:lzIsgYT5
>>603
言うほど詰め込み教育って認識はないな。
ただ、受験戦争と就職難はすごかった。
608名無しさん@5周年:05/01/22 23:20:59 ID:dB9RNRLU
曾野綾子は飯を食う時、ぺちゃくちゃ喋りながら
食うのが正しいらしい
BGMとかは邪道だってさ
自分の贔屓の宗教団体には財団の金を・・・
609名無しさん@5周年:05/01/22 23:21:28 ID:/XtLSE3r
>>603
本当の詰め込み教育って何?
学習課程の改定は現在までに何度か行っているが、今回ほどのドラスティック
なのは少ないので、ここ数年より以前はいわゆる詰め込み教育といっても
いいのでは?
610大阪国民 ◆q6WqDCu8eg :05/01/22 23:22:24 ID:+uVCJ9gb
仮に生きる力の学習が重要だとしても
学力と生きる力両方つけるために
学習時間を増やせばいいのでは('A`)
早くしないと二極化すすむよ
611名無しさん@5周年:05/01/22 23:23:35 ID:O24VfMyW
>606
世の中が既にそうなってるのだからそれに合せた教育
にするのが門下の仕事でしょう?
それとも日本が〜80年代までのような社会に再び
なると思う?

昔は日本の発展は日本の製造工場で働く人が支えた。
かれらの学力が高かったのでその質がよかった。
だから全体の学力が重要といった主張も時々聞くが
人件費の関係で日本にもはや製造工場は必要ない。

必要なのはファーストフード・コンビニで働けるだけの
学力。とりあえず文字読めればいいよ。
612べんきょうのうた:05/01/22 23:26:27 ID:4J4L8RxM
勉強は しないよりも しておいた方がいいわ〜♪
613名無しさん@5周年:05/01/22 23:26:32 ID:DCTZeo8V
>>611
工作ですか?
614名無しさん@5周年:05/01/22 23:28:03 ID:kfjSEWJ8
バカは劣悪な遺伝子を後世に残すな。それは犯罪だぞ。
615名無しさん@5周年:05/01/22 23:28:29 ID:bmLdVvuo
生きる力も学力も最強の国にしよう
とかいう殊勝な教師はおらんのか
616名無しさん@5周年:05/01/22 23:29:58 ID:sJkRfv/o
必要なのは外国の工場で工場長として働けるだけの学力。
とりあえず外国語と生産管理工学と経営学は必須。
617名無しさん@5周年:05/01/22 23:30:11 ID:/XtLSE3r
>>611

>昔は日本の発展は日本の製造工場で働く人が支えた。
>かれらの学力が高かったのでその質がよかった。
>だから全体の学力が重要といった主張も時々聞くが
>人件費の関係で日本にもはや製造工場は必要ない。

この部分をどう考えるかで対策が変わってくるよな。

私個人としては、日本はアングロサクソンみたいに金融に
走るのではなく、ものつくりにこだわるべきだと思う。

確かに人件費の問題は大きいが、より高度な技術をもった
質の高い職人を量産し、差別化をはかれればいいと思っている。
そのうち中国の人件費も高騰すると思うし。

またアメリカ社会みたいに2極化することは、社会安全の面からも
好ましくない。
618名無しさん@5周年:05/01/22 23:30:19 ID:O24VfMyW
>613
うんにゃ。マジ。
二次関数教えるよりNEETにならないな教育
の方が重要でしょう?

変に学歴が高いとなかなかフリーターやれないしね。
619名無しさん@5周年:05/01/22 23:31:30 ID:wqQIhQqm
政治には建前が必要なのはわかるが「生きる力教育」で納得できるかよ。

素直に本音を言えばいいのに。

低賃金でも納得して働いてくれるDQNを育てたいってな。
620名無しさん@5周年:05/01/22 23:32:22 ID:/AHw6kIE
>>618
NEETは本人の性格と周りの環境じゃないか?
621名無しさん@5周年:05/01/22 23:32:47 ID:DCTZeo8V
とりあえず、誰が「ゆとり教育」を支持しているのか明確にしておいたほうがいい。
連中は後になって他人に責任をなすりつける。

>>618
NEETにならない教育ってどういう教育の事を言っているの?
622名無しさん@5周年:05/01/22 23:33:19 ID:uAM/5Ki6
>>611
個人がその日の糧を得るだけの手段としてのことなら正しいがな。
623名無しさん@5周年:05/01/22 23:34:33 ID:kfjSEWJ8
今の教育は、詰め込み教育だよ。
授業時数減ってるのに「総合」の時間を100時間以上入れたんだろ?
なんで、授業日数減らしたのに、新しい教科増やすかなあ。
バカなんじゃねえ?
一般人も気づけよそれぐらい。
624名無しさん@5周年:05/01/22 23:34:56 ID:GMcSHNb/
>>611
絶対に違うな、日本が民主主義である以上ある程度の教育は必要だ
625名無しさん@5周年:05/01/22 23:35:05 ID:ELWhkRCu
現行制度を続けても別に構わんが、教師の室によって授業内容が左右される現実をどう解決するのかと。
教師のレベルを一定以上に保つとかいう施策を伴うのであれば別に異論はないが。
現実問題としてできないだろ?
626名無しさん@5周年:05/01/22 23:35:45 ID:1XsVT97o
知識こそ力。
ゆとり世代「以外」の子供は理解しているよ。
ゆとり世代を見たら、誰もがああはなりたく無いと思うのは当然のこと
627名無しさん@5周年:05/01/22 23:35:49 ID:KFKgpaWC
学校は基礎だけやってりゃ後は別に体験学習だかでもいいと思うがね。
どうせやる気のある奴は塾通うだろ。
628名無しさん@5周年:05/01/22 23:36:35 ID:wqQIhQqm
>>621
教育しないで遊ばせておけばいい。
ガキの教育に金がかからなくなれば、貧乏人でも子作りOKの時代が戻ってくる。

>>624
意味不明。
629名無しさん@5周年:05/01/22 23:37:02 ID:O24VfMyW
>低賃金でも納得して働いてくれるDQNを育てたいってな。
正に今の教育で一番重要なポイントですな。
あと犯罪も犯さないっていう点も・・・

630603:05/01/22 23:37:07 ID:K9H0IEUj
>>609
ぐぐってみたけどわからん。
りんごの皮むきだのごみ拾いだの「ゆとりの時間」っていう下らない授業が
始まったのは何時の頃だろう?
あの頃からすでに詰め込み教育は、すたれた思う。
631名無しさん@5周年:05/01/22 23:37:14 ID:GMcSHNb/
>>625
もうやってる所があるが、塾ともってお交流すべきだな。
教えるプロである塾講師のいうことに耳を傾けるべきだ
632名無しさん@5周年:05/01/22 23:38:19 ID:fBNypbuL
>>621

戦前の教育じゃないか?w
633名無しさん@5周年:05/01/22 23:39:31 ID:GMcSHNb/
>>628
分からんか?馬鹿な奴が量産されると選ばれる政治家の質が落ちるんだよ。
もう落ちてる気もするが・・・。これ以上落ちたらたまらん
634名無しさん@5周年:05/01/22 23:40:25 ID:DCTZeo8V
>>619
低賃金で働く連中が増えたら税収が減るから、国がそれを
望むとは思えないが。
むしろ一人一人の能力を上げて行かないと企業が日本から逃げる。

そもそもゆとり教育というのは日教組の肝いりで始まったものだと理解しているが、違う?
635名無しさん@5周年:05/01/22 23:40:29 ID:lzIsgYT5
>>611
どこまでが基礎だよ?
とりあえず文字読めればいいのか?
636名無しさん@5周年:05/01/22 23:40:39 ID:YGvwWwLb
大人の都合に子供を合わせているのがダメなんじゃね?
仕方ないっちゃそうだけど、マンション暮らしで駅型保育へ行ってて
帰宅後はスーパーの惣菜を食べて、使い捨てシートでササッと掃除して
休日は近郊の遊園地に行って、夜にカラオケに連れ出して、とか。
左的かもしれないけど、子供に生活経験ていうのかな、
身の回りに日々の営みが欠けてると思う。
いろんなことが分業化され、家庭の役割もかなり外部に社会化されて、
親も便利に流されて、つけが子供に出てるような・・・。
それを補おうと、生活科や総合学習が始まったのかもしれないけど
学校で全て補完しようなんて無理だし
それによって、じっくりゆっくりやるべき教科時間も削がれてるし。
637名無しさん@5周年:05/01/22 23:41:27 ID:jZFLq4Uo
生きる力教育なんてバトルロワイヤルでもさせとけよ
638名無しさん@5周年:05/01/22 23:41:37 ID:o0H7pkPL
ホーキンス並みの知性にタクシー運ちゃんさせるような教育では困る
先生やってるならわかるだろ?年齢を飛び抜けた知性が居る事を。
さっさと飛び級を認めろ
639名無しさん@5周年:05/01/22 23:42:32 ID:bcnRIJ1H
>>536
一度も英語圏の植民地にならなかったからだろ。
640名無しさん@5周年:05/01/22 23:43:06 ID:2STp7R5h
教育なんてもともと多かれ少なかれ詰め込みだろうが!馬鹿なガキのレベルにみんなを合わせたらどうなるんだよ。あんまりバカなこといってると本当に日本崩壊は間近。いい加減危機感持てよ。
641名無しさん@5周年:05/01/22 23:43:29 ID:O24VfMyW
>621
それが簡単にわかれば苦労しないだろうね。
だけど門下が目指してるのはそういう教育じゃないの?
方向性はいいと思うけどなあ〜。
642名無しさん@5周年:05/01/22 23:45:35 ID:DTTYYpXt
>>536
日本とタイ王国だけは英語出来ないのは
侵略された歴史がないからなんだよ。
643名無しさん@5周年:05/01/22 23:45:39 ID:4wjKKMv5
ニート教育。
│\
ト ト
教  教
育   育
644名無しさん@5周年:05/01/22 23:47:44 ID:Tj8M8Zzv
公立校の下層階級の家の餓鬼の
知的レベルの低さは予想以上だしね。

20歳近くで「自分の名前が漢字で満足に書けない」とか
中学生で「ひらがなが満足に書けない」奴が出てきちゃってるしね。
これからますます拍車が掛かるんだろうな、二極化。
645名無しさん@5周年:05/01/22 23:47:49 ID:??? BE:25560465-#
ヵヮィィ ォヶッゎ ィィ ォヶッ
 っゃっゃ ぉヶッ ヵィッゥゃ
 ヵヮィィ ぁっぃ ヶッゃゎぁ…
 ぁぁぁ…ぁぁぁ…ぁぁ…
 っょぃ…っょぃゎ…ぇぇゎぁ…
646名無しさん@5周年:05/01/22 23:48:12 ID:GMcSHNb/
>>642
というよりまあ・・・・差し迫って必要がないというのが一番大きくねえかなあ。
けど、フランス行って来たが、別にフランス人全員がしゃべれるわけじゃないみたいだったが
647名無しさん@5周年:05/01/22 23:48:23 ID:JWawTh+O
>>638
完全に同意だが、同時に各種試験も年齢制限は撤廃すべき。
648名無しさん@5周年:05/01/22 23:48:55 ID:O24VfMyW
>624
民主主義に関してはむしろ宗教教育の中立性や情報の流通性
の維持の方が役に立つと思うよ。
649名無しさん@5周年:05/01/22 23:49:02 ID:DCTZeo8V
>>641
実業志向の教育を強化する方向ならわかる。
ただ、社会福祉など(必要だが)ばかりを強調して「生きる力」と
しているように見えて、結局教育をしている側の自己満足にしか見えないのが
問題かと。
650名無しさん@5周年:05/01/22 23:49:31 ID:/AHw6kIE
>>645
それどうやんの?
651???:05/01/22 23:51:01 ID:4d1iKsqP
詰め込みが悪だと言っている奴は、昔の詰め込みでも平均的には相当楽なものだったということが分からない奴。(w
要するにほとんど何もしてこなかった奴。(w
652名無しさん@5周年:05/01/22 23:51:18 ID:X7v+2zzx
学力上げても無意味?
そんなに中国韓国の属国になりさがりたのかね
653名無しさん@5周年:05/01/22 23:52:14 ID:K9H0IEUj
英語力で学力云々する奴がいるが、普段日本人として生活するには必要ないよな。
昔、日本の英語教育についてウイッキー氏の公演を聞いたことがあるが、スリランカ
では上級教育はすべて英語で行われるから英語が必須なので嫌でも勉強する。
日本でも英語で授業するべきだと云うようなことをいっていた。
でもそれって植民地で高級教育を行える人物を英語圏から連れてくるしかないから
じゃないのか?
日本も自国語を捨てて植民地になれと?
654名無しさん@5周年:05/01/22 23:52:18 ID:lzIsgYT5
>>644
誇張しすぎだろ。
いくらゆとり教育でもありえないよ、そんなやつ。
そんなやつがいるならそれはゆとり教育以前に本人の問題だ。
655名無しさん@5周年:05/01/22 23:52:20 ID:wqQIhQqm
>>634
法人税。
企業が日本から逃げていくのは賃金が高いから。
一人一人の能力は研究開発分野とかでもなけりゃ大差ない。
656名無しさん@5周年:05/01/22 23:52:31 ID:O24VfMyW
>649
それは総合学習の中身の問題だからよりよいもの
に変えていくべきなんだろうね。
657名無しさん@5周年:05/01/22 23:53:52 ID:GMcSHNb/
>>652
ただし学歴社会にすりゃいいてもんじゃないことは
韓国が証明してるがな。あそこはずっと日本より遥かに学歴主義で
詰め込み教育だが、カード破産する馬鹿を量産したり、サムスンこそ
好調だが他は壊滅状態。さて、どんな教育が理想なのやら・・・
658名無しさん@5周年:05/01/22 23:54:28 ID:4hXt6tYx
>>354
正直学力以外の無知さ加減に呆れる人は多い。
659名無しさん@5周年:05/01/22 23:54:35 ID:0TLOf4uY
教育もいろいろ
義務教育をぶっ壊す
660名無しさん@5周年:05/01/22 23:54:40 ID:/XtLSE3r
>>655

>一人一人の能力は研究開発分野とかでもなけりゃ大差ない。
そこに差をつけよう。そのための教育システムを見直そう
という考えはないのか?
661名無しさん@5周年:05/01/22 23:55:11 ID:Stl55Rvr
>>654
そうとも限らないぞ。みんながみんなそんなアホばかりとは言えないけど、
実際そういう奴がいるのは確かだったよ。
ほんとありえねーと思ったけど。

でも今30ぐらいの歳の奴でもローマ字読み書き一切出来ない奴もいたしなぁ・・・
662???:05/01/22 23:55:32 ID:4d1iKsqP
漢字ががまともに書けない大学生は相当いるらしい。小学生の教科書を読み上げても、9割以上の漢字は
誤字になるか書けないんだろう?(w
663名無しさん@5周年:05/01/22 23:55:44 ID:C581L90i
詰め込み教育の定義を見たことはないが、あれやこれやと表面的知識を
覚えさせて、考えたり納得したりすることを軽視する教育のことだよね。
違ってたら誰か教えて。

で、読み書き計算レベルのことは詰め込み教育の範疇に入らないと思うんだが、
人によって捉え方が違うみたいだ。
ゆとり教育の定義も知らないが、ゆとり教育は読み書き計算を教えなくていいと
いうものではないと思うが、どうなの?
664名無しさん@5周年:05/01/22 23:55:52 ID:+1sE7OGg

学力が上がって、考える力が芽生えて、
変にメディアリテラシーなんかが身に付いたら洗脳に支障を来して、
「 革命 」 の邪魔になってしまうのを危惧している連中が騒いでるんだろ?
665名無しさん@5周年:05/01/22 23:56:14 ID:JF0HFd9/
>>628
海を越えての隣を見れば一目瞭然
666名無しさん@5周年:05/01/22 23:56:25 ID:/gT83WZ2
>>648
民主主義は国民のレベルに依存するので教養レベルの向上は必須。
ポピュリズムの回避は国民個人のメディアリテラシーの確かさに依存するので。

西洋哲学史と西洋科学史を関連づけて理解できるだけの国語力と理数学力は必要。
本人が様様な思想体系を合理的に関連付けて理解できるだけの能力は社会人として持つべき。
でなければメディアや政策によって踊らされるだけの豚の集団になるだけだからね。
667名無しさん@5周年:05/01/22 23:57:06 ID:sJkRfv/o
>>657
学力は必要だが、学閥は最悪。
出身地閥もダメ。

公平感が無い社会では、見えないロスが大きすぎる。
668名無しさん@5周年:05/01/22 23:57:56 ID:O24VfMyW
>655
そうそう。賃金は高いので企業はどんどん逃げる。日本の工場は
ブラジル人しかいない。この傾向は加速こそすれ戻ることはない。

そういった社会構造の変化を踏まえてもまだ学力向上のみを主張
する理由がよくわからない。
669名無しさん@5周年:05/01/22 23:58:10 ID:Tj8M8Zzv
>>654
今年になってからのニュース。
北海道だかの教育シンポジウムで発表されてる。
誇張でもなんでもなく、そういう手合がどんどん増えてるって。
670???:05/01/22 23:59:04 ID:4d1iKsqP
メディアリテラシーとか政策とかってわめいている学問があるらしいが人寄せパンダの別名だろう?(w
671名無しさん@5周年:05/01/22 23:59:09 ID:wqQIhQqm
>>660
教育で秀才を100人つくったとして、
社会での需要が20人だったら、残りの80人は無駄ですか?
人材も需要と供給のバランスがとれてなければ不幸な人間が増える。
不要な学問が不良債権化した若者を大量に生み出した。
672名無しさん@5周年:05/01/22 23:59:10 ID:2STp7R5h
寺脇研サマは偉大ナリ。日本を壊滅してくれました。これほど絶大な国家破壊は見事です。寺脇氏の手腕は未来永劫語り継がれることでしょう。
673名無しさん@5周年:05/01/22 23:59:12 ID:QILqj9l3
会話表現重視というスローガンを掲げておきながら、
・発音記号を教えなくなった
・毎日英語に触れる機会を設けていない
・センター試験から発音の問題をカット

こういう、カリキュラム設定のセンスの無さもでかい
674名無しさん@5周年:05/01/23 00:00:19 ID:clRNEFUt
つぅか、昔はよかったみたいな言い方が多いが、
本当に昔の人は頭が良かったのか?

ゆとりが悪かったとか方向変えるときって、文部科学省が
単にまた変更するので予算頂戴って言っているだけだろ。

675名無しさん@5周年:05/01/23 00:01:10 ID:taVB+P5/
>>661
だからそういう奴はゆとり教育、否関係なく本人に問題があるんだよ。
昔で言えば養護学級に入れられたところだ。
676???:05/01/23 00:01:34 ID:4d1iKsqP
書店で洋書を注文しても店員がアルファベット書けないんだよ。単語は書けなくてもいいからさあ、せめて文字くらいは知っていてくれ。(w
677名無しさん@5周年:05/01/23 00:02:15 ID:GMcSHNb/
>>674
良かったかどうかは疑問だな。本当に良かったんなら何で
これから俺達が莫大な借金とおおくの歪みをかかえたまんまのシステム抱えて
生きていかにゃならんのかねえw
678名無しさん@5周年:05/01/23 00:02:26 ID:/XtLSE3r
>>671

確かに供給だけ増えて、需要が伸びなかったらバブル後の日本と
同じで不幸ですな。

私がいいたいのは、需要開拓も含め国家戦略をもつべきということ。
679名無しさん@5周年:05/01/23 00:02:30 ID:qnTv0tuK
>>674
昔はとび級が出来たからそう見えるんじゃ?
680名無しさん@5周年:05/01/23 00:03:26 ID:sJkRfv/o
>>672
「ゆとり教育」が毛沢東の文化大革命と並び称される日も
遠くないな。
681???:05/01/23 00:04:12 ID:+RP6gUyI
昔の高学歴者は頭が良かっただろうよ。今の低学歴者がその良さが全くわからないくらい。(w
682名無しさん@5周年:05/01/23 00:04:43 ID:XQapA8B7
高度教育を全国に広げ、生きる力をつけるのが、そんなに可笑しいのかね。
683名無しさん@5周年:05/01/23 00:04:48 ID:x9zYNqRK
>>675
うっかりすると知的障害児童の方が
今のDQNよりは読み書きできるよ。
684名無しさん@5周年:05/01/23 00:06:05 ID:3iEDncfN
>>671
例えが全然あってない。
DQNなんか必要ともされてないのに、自然発生してますが?
685名無しさん@5周年:05/01/23 00:06:15 ID:qtQYpIED
>>668

ここ10年程度の利益を考えれば、そうかもしれないが、
教育の問題は国家100年の計で論ずるべし。
686名無しさん@5周年:05/01/23 00:07:05 ID:taVB+P5/
>>663
正直、俺たちの時代(もしくは俺の在住地)は詰め込みではない。
週6ではあるが、詰め込まれた感覚はない。
授業中に今日は課外授業とか言って遊んでる事なんかしょっちゅうあった。
687名無しさん@5周年:05/01/23 00:07:15 ID:AhgvWRJZ
まあODは不良債権化してるしね。
大学の定員ももっと減らした方がいいよ。
688名無しさん@5周年:05/01/23 00:07:19 ID:LGfe9rbl
>>668
研究者を育てる必要がある。
689名無しさん@5周年:05/01/23 00:07:24 ID:3TailS1M
>>676
それは意味が通じてなかったのではなないか。
洋書を扱ってるような店であり得ないし、以前よりアホが多いとしても
書店員に酷いのは少ないと思うぞ。
690名無しさん@5周年:05/01/23 00:08:38 ID:gg1dkmIh
国が発展するには国民の学力を上げることが大事だからね。
発展途上国が教育に力を入れるのもそこ。
691名無しさん@5周年:05/01/23 00:09:57 ID:wRo0UMb7
>>689
糞コテに反応すんなって
692名無しさん@5周年:05/01/23 00:10:19 ID:L9Z90glL
社会人が、新卒のアホさに驚くのはいつだってそうだろう?
自分だって、そうしたアホから企業に育ててもらったんだろうに。
大学卒業とともに人格が見事完成するような効率的社会は、ない。
今の世代は、そうした卒業後の教育機会に欠けている。

その理由のひとつに、終身雇用の崩壊があり、
もうひとつの理由に、年功者が人を育てる“ガマン”ができなくなったことがある。
すぐキレル、諦めが早い、人の話を聞かないのは、若い人間だけか?
若いもんはダメだ!とすぐキレて、諦めて、人の話を聞かないのは、誰だ?

自分達が、上の世代の寛容と忍耐の中で、時間をかけてようやく
それらしい人間にゆっくりと育ってきたことを忘れてしまったのだろうか?
若い人間の、愚直さであり美徳でもある素直さを、ふいにしているのは誰か?
自分の身の回りで、できうる限りの努力をしているのだろうか?

それはともかく、インリンはかわいいな。
693名無しさん@5周年:05/01/23 00:11:09 ID:clRNEFUt
ゆとり教育やって儲かったのは塾と予備校。
それが少子化でダメポなので、教育制度が悪いというスローガンを
掲げてるのかね。
694名無しさん@5周年:05/01/23 00:11:30 ID:3TailS1M
>>681
思わないね。
昔の人の方が学力は明らかに低い。
ただ、少し意外と思うかも知れんのだが、恐らく昔は今より自由度が高かった為なのか、
性格の頑固さと裏腹に発想の柔軟性を持っている人が多い。それで知識を生かすことが
出来てるのだよ。
695名無しさん@5周年:05/01/23 00:11:34 ID:+ub/qeHz
私立や塾や予備校があるから大丈夫だったんじゃないのか?
696名無しさん@5周年:05/01/23 00:11:53 ID:gg1dkmIh
半ドンがあった頃が懐かしいよ。
697名無しさん@5周年:05/01/23 00:12:25 ID:inLF9P1t
ゆとり教育って「勉強したい奴は塾にでも行ってろ」って事でしょ。
ある程度の詰め込みは必要だと思う。何が必要か不必要かは高校を卒業した後で
進学なり就職する段階で判断すればよい。

まあ学校に学力アップは期待していないけど化学の実験の面白さは学校でしか教えてくないからなあ...
698名無しさん@5周年:05/01/23 00:12:35 ID:qNnFp7Eh
>>668 は「アフォ」の極みだな…
699???:05/01/23 00:12:59 ID:+RP6gUyI
どこかで書いてあったが、最近は英語の授業では筆記体を使わないんだろう?学生が全く読めないから。高校以上でも。(w
700名無しさん@5周年:05/01/23 00:13:29 ID:XQapA8B7
根を深くして、いろんなことが出来るようにするのが、国民に生きる力を与えるのではないのかね。
701名無しさん@5周年:05/01/23 00:15:14 ID:taVB+P5/
>>692
ん、それは一理あるな。
しかし年功者のせいではなく人件費削減のせいで教える余裕がないのが問題だ。
702名無しさん@5周年:05/01/23 00:15:33 ID:gg1dkmIh
>>699
試験に筆記体で解答したら
採点時に嫌がられるらしいんで授業は使ってなかったよ。
703名無しさん@5周年:05/01/23 00:15:48 ID:pulc36Dr
ゆとり教育というのはやな、先生の「ゆとり」を作るための方便や
あんなもん支持するのはあほや、と近所のおっちゃんが言ってたよ
704名無しさん@5周年:05/01/23 00:15:55 ID:qwa0qVbE
>>699

別にいいんじゃねえの?
活字の英語を読むほうが機会多いだろうし。

そりゃ知ってたほうがいいだろうけど、
削るなら削っても良いと思う。
705名無しさん@5周年:05/01/23 00:16:22 ID:FVDhD/0C
英語の勉強にもっと力入れろよ。
706???:05/01/23 00:16:22 ID:+RP6gUyI
俺が言っている昔の人との比較って言うのは、同じ学歴を比較した場合のこと。昔の大学生と今の大学生を比較すればそりゃあ天と地の差がある。(w
707名無しさん@5周年:05/01/23 00:16:55 ID:TmHIMjPx
>>697
違う。「教育に金使うくらいなら貯蓄しろ」
その意図と将来を予測できなかった奴らが子供に多額の投資をした結果、
その多くが不良債権化した。俺たち若者はロスカットされなければならない。
708名無しさん@5周年:05/01/23 00:18:04 ID:Bugir1s3
そこまで生きた教育がしたいなら英語がろくに話せない
英語教師を全員クビにしても良いということですか?
709???:05/01/23 00:18:30 ID:+RP6gUyI
活字の英語で充分だと言う奴は生の英文でやり取りできない奴。(w
710名無しさん@5周年:05/01/23 00:19:19 ID:lN1/uH6s
百升計算の考案者も繰り返しが脳の活性化に繋がると言ってるしな。
頭の柔らかい内に基礎を繰り返して詰め込む事が大事。
基礎が無ければその後の発展性は無い罠。
引き出しに何も入って無いのに取り出せるかよw
711名無しさん@5周年:05/01/23 00:19:33 ID:n1tLJjl/
ゆとり教育なんて幻想だ!

っていうか、授業時間減らしたら学力低下するのあたりまえじゃん。
学力調査の結果が悪くなったからあわててきたんだろうけど、そんなことくらいおりこみずみじゃなかったんかいw>文部科学省の役人
712名無しさん@5周年:05/01/23 00:20:02 ID:tw26xmee
>>148
単純に履歴書に虚偽を記載したからだろう、
昔からあるよそんな事は。履歴書は私文書で、
ウソを書くと虚偽記載になってばれるとこうなります。
713???:05/01/23 00:21:20 ID:+RP6gUyI
ゆとり教育ってやつは、引出しに何も入っていないのに入っている入っているって詐称する奴らを大量生産したんじゃない?妄想の楽園。(w
714名無しさん@5周年:05/01/23 00:22:23 ID:9EmfI3aB
>>710


ノーベル賞の小柴氏も、「幼い頃の詰め込み教育は必要」と言っている。

ゆとり教育を主張してる奴はノーベル賞取ってから言え。



ttp://www.hoyu-kai.com/human/h005_kosiba/human_005_kosiba.htm
715名無しさん@5周年:05/01/23 00:22:59 ID:XQapA8B7
活字もいろんな面では役立つが、会話のほうが必要なのは言うまでもない。
716名無しさん@5周年:05/01/23 00:23:00 ID:QSLvKxhW
>>701
年功者批判はここでうれしそうに憂さ晴らししている人への皮肉ですから。
もっとも、そういう例もたしかにあると思います。

現実問題としては、経済が工業からサービス業にシフトしたので
経験が蓄積されない分野が増え年功者が教育者として機能しえないことと
おっしゃるとおり経営上の余裕のなさ(費用不足&見通しのつかなさ)が筆頭でしょう。

この現実問題に対して特効策がないのだから仕方ないといえば仕方ない。
そういう社会のしわ寄せを、若い世代は受けているわけだがそれは若人の宿命だな。
へこたれないでがんばれるくらいの、それでいて甘やかさない、
そうした態度を年功者が取ることが必用なのだと思います。
717名無しさん@5周年:05/01/23 00:23:32 ID:a6LKYczM
英語の筆記体が掛けない奴がいて驚いた。
718名無しさん@5周年:05/01/23 00:23:55 ID:qwa0qVbE
>>709
誰もそんなこと言っていないわけだが・・・。
719名無しさん@5周年:05/01/23 00:24:22 ID:49xV1AUD
>>714
俺は将来ノーベル賞を取るぞ。

そして幼少時の詰め込み教育の必要性を訴える。
720名無しさん@5周年:05/01/23 00:25:33 ID:lN1/uH6s
間違ってたのが明らかになったんだから軌道修正は迅速にね。
たった3年と言うが、前段階=個性重視、競争心排除、努力・勤勉さ軽視、
詰め込み否定は、導入してからもう10数年になるだろ?
その間の若年層の凋落振りは目を覆うばかりじゃん。
企業や大学関係者も散々どうにかしてくれと泣きを入れてたのに。
大学や企業で基礎から教え直してる暇なんぞ無い罠。
反日工作員の詭弁はもう聞き飽きたから。
何と言われようと見直すべきだ罠。
だけど言い出しっぺが中曽根、本格導入決めたのが小泉。
世間では右翼・愛国者と思われてる奴がこんな事をするなんて・・。
誰を信用してイイ物か・・・。
721名無しさん@5周年:05/01/23 00:26:13 ID:gg1dkmIh
戦前に中学に行く人は小学校で放課後缶詰にされたと聞いた。
722名無しさん@5周年:05/01/23 00:26:17 ID:gaBMZvzS
モーツァルトもガキの頃に父親から音楽教育を
虐待レベルで詰めこまれたからこそ
あとで天才を発揮できたわけだな
723名無しさん@5周年:05/01/23 00:26:23 ID:3TailS1M
>>706
トップレベルならかわらんのでは。
サンプルになる人の個人差でしかない。
最近の奴らが馬鹿なのは認めるが、その原因が学力ではないよ。
724名無しさん@5周年:05/01/23 00:27:08 ID:+ub/qeHz
馬鹿が増えた方が、無駄な消費や詐欺商品が売れて儲かるし
やっぱ
馬鹿を増やす教育の方が、いいと思うけどなぁ
それが資本の要請
いやだったら、自分が勉強すればいいわけだし
小泉や竹中も、民間でできることは民間で
と言ってるわけだし
いまさら、文科省の政治が口を出すことでもないだろ
725名無しさん@5周年:05/01/23 00:28:21 ID:taVB+P5/
そもそも義務教育までの段階で詰め込まれた感覚なんてあるか?
詰め込みって表現には随分違和感がある。
726???:05/01/23 00:30:22 ID:+RP6gUyI
昔の教育でも大して詰め込んでいないんだが、すごい詰め込みに見える人がいるらしいんだよ。勉強させるのが虐待に
見えるらしいおかしなのがいて・・・。(w
727名無しさん@5周年:05/01/23 00:30:58 ID:qwa0qVbE
>>722
どちらかというと、そのエピソードはベートーヴェンです。
まあ音楽教育は幼少期でほとんど決まるからねえ。
728名無しさん@5周年:05/01/23 00:31:49 ID:gg1dkmIh
>>725
多分この程度かと。
自分も詰め込まれた感覚はなかった。

・算数が苦手だった人には宿題にドリル3ページ分は地獄。
・苦手でない人なら普通にこなす。
729名無しさん@5周年:05/01/23 00:31:52 ID:3TailS1M
立花隆に馬鹿といわれる学生も問題だが、学力よりも常識とかのレベルの話だよね。
ネットなんかあるからもっと馬鹿になるのでは。
ネットなんて情報少ないし間違いが多いのに信じ切ってリテラシーが高いと思ってる馬鹿が問題。
誤解を恐れずに言うなら、所謂世間一般で思うところの、女的思考の人が増えたのでは。
730名無しさん@5周年:05/01/23 00:33:33 ID:RmZ5jpN1
ここでゆとり教育反対って行ってるやつに限って
ヒキ厨が多そう。
お前らみたいな低脳のためのゆとり教育だろ。
自分の首締めてどうする。
731名無しさん@5周年:05/01/23 00:35:39 ID:c9FCv0Tv
基礎まで削れって、削るべきという馬鹿がうようよいる国って、気色悪いよな
出来ない人に合わせてみんなで100点とかみんなでゴールて、なんだよ
出来るのには誰も合わせてくれないのに、逆だと必死なのはなんで?
バイエルできないのに連弾の批判なんてできるものか。
親に金が潤沢にあればカネディアンスクールに行かせればいいけど、公立の子供は
いっそ、単純労働力コースと、凡庸コース、エリートクラスの三つに分けた上で
学習内容やレベルを習熟度別にすれば教員も楽でスッキリするんじゃないかw
日教組先生にはDQN専属担当でお願い出来るし
732名無しさん@5周年:05/01/23 00:36:30 ID:QSLvKxhW
>>725
ないな。詰め込みってのは、分量の問題じゃないのだろう。

たとえば「これはとにかくこうなの!」といって理解のないままに
頭に知識だけをぶっこむのが詰め込み教育というやつでしょうね。
平凡な人間として、物事をただただ覚えるのは、素直にイヤだな。

歴史だって現在とのつながりが見えなければおもしろくないし
理科だって身辺とのつながりが体感できなければ興味もわかなかった。
勉強することが、それ自体目的だったから、おもしろくしなきゃ気が済まなかった。
だかそうやって勉強すれば、けっきょくほとんど身についたものだ。

だけど、受験となると、おもしろくなくても勉強をするやつが出てくる。
そういう人のために行われるのが詰め込みなんでしょう。
これは単純に時間の調整によって解決される問題ではない以上、
総合学習という対策自体は妥当だったと思うし、続けていくべきだと思う。
733名無しさん@5周年:05/01/23 00:36:43 ID:tw26xmee
>>215
おお同士よ、


お互いもっと賢く産まれたらなと思うな。
734???:05/01/23 00:38:42 ID:+RP6gUyI
DQNクラスというか、コースには金八先生コースって名づけるといいんじゃないか。大体そういうのが集まってくるから。(w
735名無しさん@5周年:05/01/23 00:38:48 ID:tw26xmee
>>221
笑った、念仏が出てくるなんて・・
暖簾に腕押し、糠に釘だが、釣り氏だろう
736名無しさん@5周年:05/01/23 00:41:06 ID:6ZibMiqS
>>735
今更そんなレスしなくても間違いなく釣りだろ。
自分の博識振りを披露してみたかったのかな?
737名無しさん@5周年:05/01/23 00:41:30 ID:093j79wh
生きる力は親が教えるものだ。
学校は学問を教えるところだ。
738名無しさん@5周年:05/01/23 00:41:36 ID:XQapA8B7
ゆとり教育が必要な教師とそうでない教師が対立するのは、無理もないw

生徒のために働く教師と、自分が可愛いサボり教師ぐらいの差だからw
739名無しさん@5周年:05/01/23 00:42:05 ID:clRNEFUt
ゆとり教育は駄目だと言われているが、
去年のオリンピックは、昔はビビッて取れなかった
金がたくさん取れたぞ。
勉強の方も、今の中年以上にはできないと諦められていた
英語がどんどん上達しているし。
740名無しさん@5周年:05/01/23 00:42:11 ID:+ub/qeHz
私立じゃ塾があるから大ジョブ
公立なんか、もう、いらねぇー
貧乏人が、どんどん馬鹿になるだけ

どうして、税金で貧乏人を賢くしなくちゃいけないんだ?
馬鹿で、低脳で、無駄遣いしまくりで良い
社畜として、死ぬまで働くことに快感を覚えてくれればそれでよし
もっと、馬鹿を増やせ
741名無しさん@5周年:05/01/23 00:42:31 ID:taVB+P5/
>>728>>732
そうだよなぁ。
あと不思議に思ったのは給食で食いきれない奴が昼休みまで食わされてるのが
必ず2,3人いたことや、松本明子がブラウン管から暫く消えたことぐらいだ。
ドリフとか見て結構暢気にやってたよな。
小学校の頃なんか、家に帰って復習しなくてもぼちぼち100点とってたぞ。
742名無しさん@5周年:05/01/23 00:42:32 ID:wRo0UMb7
>>731
冗談抜きで悪くないかもな。実際問題、大抵のやつは基礎が分かってないから
それ以上習っても詰めないだけ
743???:05/01/23 00:43:05 ID:+RP6gUyI
英語がどんどん上達している?筆記体も読めないのに?(w
744名無しさん@5周年:05/01/23 00:43:18 ID:mB2FjwDs
英語圏で筆記体なんて使っていたらアホだと思われるぞ。
いちいち、これなんてかいてあんの? よめない!っていわれてしまう。

そういえば高校の頃筆記体を得意になって教えてた馬鹿教師のことおもいだしたよ。
745名無しさん@5周年:05/01/23 00:44:52 ID:6cfmsMwH
学力低下のデータが出たっていうことは、ゆとり教育のコンセプトが実現された、
という予想どおりのことではないの?

ゆとり教育という以上は、いわゆる「学力」の到達目標のほうは緩めたわけでしょ?
なら、前と比べたら低下するのが当然。

それとも、ゆとり教育の範囲を超えて、学力が低下したのかな?

その場合は、原因はゆとり教育ではないやん。…変なこと言ってるかな。
俺は学力あるぞ。生きる力は知らないが(笑

まず義務教育を減らしてほしいな、俺の子供のときには。
746???:05/01/23 00:45:26 ID:+RP6gUyI
自分の字のへたくそな言い訳?(w
747名無しさん@5周年:05/01/23 00:46:05 ID:upsm48So
>>367
そうそう 特に経団連が、中小企業に就業する人材のモチベーションが低いのは
偏差値序列にさらされて劣等感によってスポイルされているからだと主張したんだったよね
中小企業の人材(全体の90パーセント以上を占めるわけだが)を高品質にしたい
そのためには劣等感がじゃまであると・・・このロジックはどうなんだろうね・・・?
748名無しさん@5周年:05/01/23 00:46:52 ID:HCAcMNMd
どうせ土曜日の休みが無くなるのが嫌なだけだろ糞教師
749名無しさん@5周年:05/01/23 00:47:26 ID:6cfmsMwH
>>746
俺はアメリカの小学校に行っていたが、筆記体なんか書けないよ
高校生が多いな
750名無しさん@5周年:05/01/23 00:47:51 ID:lN1/uH6s
そりゃ半世紀掛りの日本弱体化工作の柱が無に帰そうとしてるんだから
工作員やチョ○は怒り狂うでしょw
だけど奴らの言い分は全く根拠も正当性もありませんから。
実際に点数やニートや自殺者の増加と言う具体的な形で出ちゃってます。
そうなると全く説得力を持ちませんから。
残念!
悪あがきやめてクビを洗って待ってろよ。
寺脇、おめえの事だよ。
751名無しさん@5周年:05/01/23 00:48:10 ID:tMm4SPDL
>「競争による世界一の学力」実現をぶち上げ、
多分、結果的に中山サンが一番子供の為を思っていると思う。
まずは勉強が出来ないと始まらない。
生きる力どうこう、ってのは良い按配についてから考えれば良い。
生きる力があっても足元グラグラのドカタやフリーターじゃぁ意味無いですし。
752名無しさん@5周年:05/01/23 00:48:21 ID:upsm48So
>>740
正論だな
経済の牽引力たるエリート以外の人々の使命っていうのは
まさに消費者として行動することにあるからね…
庶民層が無駄遣いしないと景気も回復しないんだよねー
753???:05/01/23 00:48:32 ID:+RP6gUyI
多少の劣等感もなければ単なる夜郎自大か野獣だよ。最近あちこちでぶらついているのがいるだろう。俺はすごいという妄想で
目をらんらんとしているのが。ゆとり教育の成果。(w
754名無しさん@5周年:05/01/23 00:49:41 ID:CViyAggZ
>>740
ゆとり教育の真のネライは、初めからそういうことでしょ?
愚民化政策によるエリートの一極支配ね。
755名無しさん@5周年:05/01/23 00:49:44 ID:mB2FjwDs
>>746
いや、本当のことなんだけども。
大学の教授も黒板には筆記体は絶対使わないよ。
生徒にブーイング食らうから。 他の国はしらないけど、アメリカはそうだよ。
756???:05/01/23 00:51:01 ID:+RP6gUyI
アメリカの高校が(世界的にレベルが高いという)教育の見本になったことが今まであったかね。そんなのを普通に思うなって。(w
確か文盲がかなりいるのがアメリカ。(w
757名無しさん@5周年:05/01/23 00:51:19 ID:wRo0UMb7
>>752
だがその庶民層もある一定のレベルでないと国が腐るばっかりなんだよ
庶民の方が数多いんだからな
758名無しさん@5周年:05/01/23 00:51:58 ID:QSLvKxhW
>>741
実際に、分量はすごく少ないし、教育期間は実に長いんだよな。

明らかにインセンティブの問題なんだよね。
落ちているのは、成績以上に、動機でしょう。
ここで「とにかく時間増やせ!」と言っている人たちは
あの分量が一時間でも惜しいくらいの大量に見えるのだろうか。

総合学習を撤回してある一定期間の児童らに責任をおっかぶせるよりも
ここまで批判されてきたように行政レベルでのガイドライン不足を指摘し
そこを改善して制度を効率的に機能させる議論を導くべきなのではないかと思うな。
759名無しさん@5周年:05/01/23 00:52:29 ID:taVB+P5/
>>748
土曜の半ドンは素晴らしいよな。
子供の頃の土曜は心踊る日だった。
760名無しさん@5周年:05/01/23 00:52:30 ID:6ZibMiqS
>>756
アメリカの「大学」と言ってるのに…
761名無しさん@5周年:05/01/23 00:52:32 ID:CViyAggZ
>>757
中共のあとに続けだよ。
762名無しさん@5周年:05/01/23 00:53:21 ID:wRo0UMb7
>>755
糞コテに反応するだけ損だぞ。こいつのレス前から読んでみろ
763名無しさん@5周年:05/01/23 00:53:34 ID:TmHIMjPx
>>751
>生きる力があっても足元グラグラのドカタやフリーターじゃぁ意味無いですし。
政治家が本当にこんなこと考えてるんだったら日本は終わりだな。
764名無しさん@5周年:05/01/23 00:53:59 ID:vLBO5tPI
塾に通ってるような子だけ勉強時間が延びて
成績の格差が拡がってるのが問題なんだと思う。
やはり貧乏人にもちゃんとした学習環境を用意してやらにゃ〜。
765???:05/01/23 00:54:22 ID:+RP6gUyI
アメリカの大学?入学は非常にやさしいから最初の数年はそういうところもあるだろう。ペパーダイン?(w
766名無しさん@5周年:05/01/23 00:54:40 ID:mB2FjwDs
>>756
おめーやけにつっかかるな。
高校はどうでも良いけど、大学はずば抜けて世界のトップじゃねえか?

俺は別にアメリカまんせーしてるわけじゃねえぞ。
767名無しさん@5周年:05/01/23 00:54:44 ID:zHur6YMs
ゆとり教育という壮大な実験の結果がもうでてるだろ?
これを成功とし、良しとするかだ。








被験者になってしまった人は気の毒だが、
どうみても失敗だな...orz
768名無しさん@5周年:05/01/23 00:55:42 ID:QSLvKxhW
しかし“愚民”とかの言葉を平然と使う人の顔が見てみたいね。
たかだか人生一度のテストをこなしたくらいでエリート気分だしね。
これが詰め込み教育で育った人かな?
769名無しさん@5周年:05/01/23 00:56:08 ID:wRo0UMb7
>>761
冗談はよし子さん
770???:05/01/23 00:56:51 ID:+RP6gUyI
アメリカの学部教育は全然すごくない。昔の日本の高校程度。大学院で本格的になる。それを知らない奴がアメリカって言われても・・・。(w
771名無しさん@5周年:05/01/23 00:57:17 ID:6ZibMiqS
>>766
中卒に何言っても無駄だから放っておけ。
772名無しさん@5周年:05/01/23 00:57:49 ID:DjlKZuqk
小学校の社会科は激しくつまらんかったな
自分で考える部分がほとんどない
あれこそ究極の詰め込み教育
773名無しさん@5周年:05/01/23 00:58:38 ID:wRo0UMb7
>>768
ネラーの口の悪さは今に始まったことじゃねえ。
774名無しさん@5周年:05/01/23 00:59:30 ID:6ZibMiqS
>>768
受験失敗したからって僻むなよ
775名無しさん@5周年:05/01/23 00:59:35 ID:tMm4SPDL
>>763
とりあえず考えてはいないと思いますよ。
ですから、『結果的に』と。
776名無しさん@5周年:05/01/23 01:00:00 ID:taVB+P5/
>>770
なんか話かみ合ってないんじゃない?
大学レベルの話してるんだろう。
777名無しさん@5周年:05/01/23 01:00:49 ID:QSLvKxhW
>>748
まじめな教師は“休日出勤”として無給で出るはめになってるけどね。
結論ありきで勝手に決めつけるのは、あの恥ずかしい朝日新聞といっしょですぞ。

>>767
安易に絶望する前に「どうみても」の見方が足りないんじゃないの?
orzが人間が突っ伏してる姿に見える想像力をもっと他に使ったらいいのに。
778名無しさん@5周年:05/01/23 01:00:55 ID:XQapA8B7
>>768
野中とかが、使いそうな言葉だなw 自分のこと以外どうでも良いとかw
779名無しさん@5周年:05/01/23 01:01:06 ID:imoSvJBJ
エリートと金持ちだけが生き残るほうがいいと思うぞ。肉体労働力は
海外から買えばいいし。だからどんどんゆとりを取り入れたほうがいいに
決まってるのにもったいない。住む場所も分ければ犯罪者予備軍になりそうな
人間が存在しても問題にならないし。そのほうがいいのに、あーあゆとり教育
無くなるのは反対だ。
780名無しさん@5周年:05/01/23 01:01:35 ID:+ub/qeHz
民間でできることは民間で

小泉も竹中も言っている
教育も民間が激しく優れているので、文科省の出る幕じゃないよ
今更のこのこと出てきて、民業を圧迫するのか!
781名無しさん@5周年:05/01/23 01:01:56 ID:Tr7Rh2DG
短絡的に現行のシステムにしたのが問題なんだよ。
週休2日制にするのは10年ぐらい議論して決めたところに、
少年の異常犯罪が増えたから、人間教育という名目で道徳の時間を増やした
のが、問題だろうな。これで学力維持はできない。ちなみ、おれらの時代は
ゲーセン、ファミコンで学校以外は勉強しない奴はたくさんいた。それでも、
今の学生よりは知識は学校で得た。
週休2日制を維持して、道徳なんて意味のない時間を無くせばいい。
あんま意味なかったような気がする。だいたい、音楽会や運動会の練習
にかわることが多かったし、意味がない。人間教育(人格つくり)は
学校じゃなく家庭でやるものだと文部省も宣言すればいいんだよ。
変な犯罪起こす奴は家庭に問題があるんだから、学校のせいにする現代の親
の無責任さに腹が立つ。
782名無しさん@5周年:05/01/23 01:02:05 ID:LJPvFUzd

     /  |   / ̄ ̄/     | ̄ ̄|     / ̄ ̄/
    /   |   /   / ――     | ――    /
   /    |  /__/       _/      _/
:::::::::::::::/\___/ヽ
:::::::::/    ::::::::::::::::\
:::::::::| i|i|__,,,,,.ノ  ヽ、,,,_.:::|
:::::::::|  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|
:::::::::|     ` '    ::|
:::::::::\  /ヽニニ='ヽ::/
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
783名無しさん@5周年:05/01/23 01:02:20 ID:etjB9Bzn
小、中の一貫教育を 提案します!小子化の時代に 一人っこでも 年少者の面倒を 見させ自立と自覚を うながす。
784???:05/01/23 01:02:43 ID:+RP6gUyI
いや噛み合っているよ。アメリカの大学で小数、分数の計算から始まるところもある。第一俺はアメリカ人の家庭教師もしたことあるから。(w
785名無しさん@5周年:05/01/23 01:03:13 ID:eKtFG5yE
生きる力って何だ?
むしろ学力を上げ競争に打ち勝とうという意思こそ生きる力だろ
786名無しさん@5周年:05/01/23 01:03:31 ID:wRo0UMb7
>>776
というか筆記体をアメリカの大学ですら使わないという話だったようなw
都合が悪くなったからって論点をすりかえてるだけだな
787名無しさん@5周年:05/01/23 01:03:31 ID:QCX06xZr
親の義務を学校に押し付けんなよ
788名無しさん@5周年:05/01/23 01:04:02 ID:Lj2Ht6OE
昔の日本の高校って、小数、分数の計算から始まるのかw
それとも極端な例を持ち出して〜ってパターンのアレですかw
789名無しさん@5周年:05/01/23 01:04:10 ID:6ZibMiqS
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   フッ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ 
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /    
790名無しさん@5周年:05/01/23 01:05:24 ID:mdpy+BtW
>>781
キミの言っていることの基本的な趣旨には大賛成。
道徳教育だの、生きる力だの、そんなのは家庭や地域が責任を持つべきこと。
全てを学校に押し付けるから無理が出てくる。

しかし、その肝心の家庭や地域の教育力が落ちているわけで・・・
そこをどう復興させるかは学校の建て直し以上の大問題。
791???:05/01/23 01:05:44 ID:+RP6gUyI
全然都合は悪くない。むしろ真実を言っている。筆記体も読めない書けないで安住するのはアメリカでも・・・な層だから。(w
792名無しさん@5周年:05/01/23 01:06:10 ID:XQapA8B7
親が無責任だからこそ、ゆとり教育は止めたほうがいいw
793名無しさん@5周年:05/01/23 01:06:32 ID:tMm4SPDL
>>781
> 変な犯罪起こす奴は家庭に問題があるんだから、
> 学校のせいにする現代の親の無責任さに腹が立つ。
多分、貴方のその辺りの考え方が道徳の成果。
もしくは、道徳の授業が元になって導き出された考え方。
794名無しさん@5周年:05/01/23 01:06:51 ID:mB2FjwDs
>>762
>>771 Thanks

>>770
それはlower levelでの話。
Upper divisionにいけばそれなりに難しいぞ。
それにlowerでさえ知らない英語がばしばしでてくるのにそれを簡単といえるかどうか?
純粋な日本人には入学もそれなりに難しいよ。トー降る550はどこの大学でも最低いるでしょ?

ID:+RP6gUyIはどこかで聞いた風なことばっかりいってるけど、かなり無知だということが判明しましたね。
795名無しさん@5周年:05/01/23 01:07:20 ID:3ktINwH0
ゆとり教育のせいで生きる気力も失うだろ。
796名無しさん@5周年:05/01/23 01:07:23 ID:wNNoqedJ
指先で冷たい牌の頭をはじいて倒すと、上家の鳴きが入る。
上家はこれから親番なしの五千沈みで、一巡目に、ドラ傍の中張牌を切りだしている。続けてオタ風を数枚切り出しているが、河には上家の風牌は出されていない。
ドラを重ねて役牌で上がる気配が顕著だったから、中盤を過ぎてのこの翻牌鳴きは予測していた。

八神がこの牌を鳴かせたのは、現在浮き親でトップ目の下家を牽制したいからだった。
八神はこの数度の対局で、上家の満貫上がり聴牌が濃厚になれば、この順目では逃げ切りに入る安全重視の上家の性格を掴んでいた。

そよ風が香水の匂いを運び、華奢な指が八神の両腕を掴む。
「へえ、八神もそういう打ち方するんだ。いけいけ麻雀だと思ってたのに」
八神にくっついてきた五条が、この一打が誘う局面を見越して、八神の肩口から卓を覗き込んでいる。
五条は八神がこの近辺の雀荘で知り合った少年で腕は立った。素性はよくわからないが、ネットアイドルを経てネット麻雀からフリー麻雀を打つようになったらしい。
小学生か中学生にしか見えない五条が、マンション麻雀に出入りしているからには、どこかの代打ちのバックがあるのだろうと、みな噂しあっていた。
この世界で今まで一人で生きてこられたとは思えない。

「ほらよ」
対面がドラを切り出すと、案の定上家が喰いを入れる


生きる力、で思いついてなんとなく書いたが、様々な世界の海千山千の連中を相手にして生きてゆくことまで、
甘ちゃん教師のゆとり教育だの、単なる社会化見学の総合学習だので教えられるとは思えない。
797名無しさん@5周年:05/01/23 01:07:53 ID:iHMB1qAj
ヒッキー増やすだけだよ。
なにが生きる力だ。
798名無しさん@5周年:05/01/23 01:08:31 ID:taVB+P5/
>アメリカの大学で小数、分数の計算から始まるところもある。
嘘だろおい。そんなアホなw
799名無しさん@5周年:05/01/23 01:09:23 ID:eaVA7coC
大検やめればよい。
高校いかなくても大學受験できるようにする。
中学校の義務教育制度もやめる。
公立中高は多少の援助金を交付しても
原則独立採算制とする。
これでクズ教師は消える。
やる気のない学生もいなくなる。
日教組も寄生主を失い死滅する。
めでたし、めでたしだ。
800名無しさん@5周年:05/01/23 01:11:01 ID:6ZibMiqS
>>791
筆記体はとにかく速く書けが読みにくい。

日本で言えば崩し字、続け字みたいな物。
個人の字癖の影響が大きいから読みにくい。

筆記体が読めないからと言って低脳と言うのは違う。
801名無しさん@5周年:05/01/23 01:11:58 ID:TmHIMjPx
>>780
教育を公教育の手に取り戻すべき。
ゆとり教育が失敗したのは、民間が教育をビジネスにしてしまったからだ。
金が無ければまともな教育を受けられない社会が子宝を穀潰しに変えた。
802???:05/01/23 01:11:59 ID:+RP6gUyI
知らない英語がしばしば出てくる?そんなの当たり前だろう。高校で古文や漢文で知らない単語がしばしば出てくるようなもの。(w
803名無しさん@5周年:05/01/23 01:12:58 ID:6cfmsMwH
まぁ何でもいいんだけどね、こんな国出て行くから。
804名無しさん@5周年:05/01/23 01:14:38 ID:49xV1AUD
>>800
アメリカの研究者はブロック体を使うね。
筆記体を使うのは他人に真似されると困る場合くらいじゃない?
(カード使用時のサインとか)
805名無しさん@5周年:05/01/23 01:15:31 ID:0R2Cd9iz
自分も行書までなら大体読めるし書けるが、草書は無理です。
筆記体はアメ公にとって草書みたいなもんかいな?
806名無しさん@5周年:05/01/23 01:15:54 ID:mB2FjwDs
すげー馬鹿発見!
ID:+RP6gUyI
「アメリカの大学で小数、分数の計算から始まるところもある。
第一俺はアメリカ人の家庭教師もしたことあるから。」

オメーそれどこの大学よ? 大学名おしえてくれよ。
アメリカの大学で小数、分数の授業があるのはコミカレだろ?
コミカレの話すんなよな。あそこはいろんな意味での教育の場なんだから。

それにしても ID:+RP6gUyIはレスするたびにぼろが出るな。
807名無しさん@5周年:05/01/23 01:15:59 ID:eaVA7coC
>>803
え?北に帰るんだ。お元気で〜。
808???:05/01/23 01:18:48 ID:+RP6gUyI
英語コンプレックスがあるからって必死にならなくていいよ。英語だけが世界語じゃないから。(w
809名無しさん@5周年:05/01/23 01:19:12 ID:jCzB4GCg
>>781
道徳の時間、別に増えてないけど?
810 ◆P1Xaji52g6 :05/01/23 01:19:15 ID:lJ9a56JE
ゆとり教育って言っても、実際は教職員のゆとりが重視になってんだよな。
子供達の為とか言って子供を利用して、実際は、如何に労働時間を短縮しようかと、それしか考えていない。

実際、現場の教職員の口から出るのは、自由な時間が無いとか、自身に関する愚痴ばかりだし。
811名無しさん@5周年:05/01/23 01:19:26 ID:mB2FjwDs
>>800
それは言えてる。

だけどやっぱり読んだ人からいちいちこれなんて書いてあんの?ってきかれるのがうざいから
筆記体使わないんだと思うよ。
812名無しさん@5周年:05/01/23 01:22:03 ID:jCzB4GCg
>>810
無知そのもの・・・
813名無しさん@5周年:05/01/23 01:22:41 ID:mB2FjwDs
>>808 「英語コンプレックスは純粋な日本人だったら誰にでもあるだろ。」

それがどうした?
814名無しさん@5周年:05/01/23 01:23:30 ID:1dwhGw1B
京大教授の上野健爾先生が言ってる通り,ゆとり教育によって
・粘り強く考え抜く力がなくなった
というのはかなりでかい.
しかし,アフォの三浦朱門はこの期に及んで
『ゆとり教育は本当に間違っていたのか』
などという本を出版する始末.
アフォに発言させるのは害毒.
「うちの妻は二次方程式が解けなくても困ったことはない」
だと.いい加減にくたばって欲しいね.
815名無しさん@5周年:05/01/23 01:25:27 ID:wNNoqedJ
>>805
床の間の掛け軸をなんと読むか、茶室でお師匠さんに訊かれたけどわからなかったことがある。
実際完全に紋様化してる書は、なんと書いてあるかわからんよ。
816名無しさん@5周年:05/01/23 01:26:21 ID:6ZibMiqS
「数学なんてお釣りの計算が出来ればいいじゃん」
という奴は人類の科学技術の進歩を止めたいらしい。
817???:05/01/23 01:27:48 ID:+RP6gUyI
ある作家が二次方程式はいらないと言っても目くじらを立てることはない。作家なんだから。問題は作家が教育関係の委員に任命されたことにある。
任命した奴の責任。(w
818名無しさん@5周年:05/01/23 01:28:01 ID:GExfceiA
ゆとり教育を推し進めている連中って
日本大嫌いって種類の人たちでしょ。
819名無しさん@5周年:05/01/23 01:28:35 ID:X/PvvgWX
ゆとり教育を推進することは売国奴、教職員、中韓、左翼、支配者層の
利害が一致した国策だったんだよ。

でも支配者層は青ざめた。今の子供の驚異的な馬鹿さに。
例え自分達がエリートを世襲しても使う兵隊が馬鹿すぎては何にもならない。
そこで裏切りに出た。ゆとり教育を見直して兵隊を再教育せねば自分達の身が
危ない。今、支配者層と教職員、左翼、売国奴の利害が相反してしまったんだ。
820名無しさん@5周年:05/01/23 01:29:51 ID:8hWnDJ8a
>>814
> 京大教授の上野健爾先生が言ってる通り,ゆとり教育によって

数学系の人だったっけ?

> 「うちの妻は二次方程式が解けなくても困ったことはない」

堂々とそういうこといえちゃう人生ってなんだかなーと思う
知識なんていつ何時役立って自分の人生に刺激与えてくれるか
分からんと思うんだけどなあ・・・
まあ、他人の生き方に口出すなっていわれればそれまでなんだが
821???:05/01/23 01:29:54 ID:+RP6gUyI
漫才師を教育関係の委員に任命すればそりゃあおもしろい発言がぽんぽん飛び出してくるかもしれない。しかしその内容が無責任だと言って
怒るべきだろうか。(w
822名無しさん@5周年:05/01/23 01:30:24 ID:KHTGF4jl


  「生きる力を育てる教育」


なんだそれ?
823名無しさん@5周年:05/01/23 01:30:48 ID:jrRVVOgC
生きる
 力を育てる教育
これってなんなんだよ
こういうおばかなメルヘン
の世界に生きる日教組

日本をダメにしようとしている。
824ちゃんと学んでるよぉ〜:05/01/23 01:32:03 ID:rND4TinG
生きる力→飯&服&寝床→金→引ったくり&成りすまし詐欺
825名無しさん@5周年:05/01/23 01:32:10 ID:mB2FjwDs
問題なのは ID:+RP6gUyIみたいな馬鹿者どもが教師をしていることだな。

ゆとり教育のまえに教師の指導レベルをあげてほしいな。
これまでを振り返ってあまりいい教育者には出会わなかったな。
むしろ塾講師のほうが教育者として良い人間が一杯いたように思う。
やはりそういう教師は指導テクニックにウラズケされた自信があるんだろうな_>
826名無しさん@5周年:05/01/23 01:32:11 ID:7szqlLZ8
>>806
ひょとしてウィスコンシン大学なんでわ?
高校で数学の単位とらなかった学生のために、
特別にど基礎から教えるプログラムがある、て聞いたことあるよ。
ソースないけど。
827名無しさん@5周年:05/01/23 01:33:10 ID:ys5Gvtru
いいんだよ、DQN向けはゆとり教育でも。
ただ、戦前のようなエリート養成コースを併設して
優秀な人間を伸ばすしくみをつくれっての。

いいかげんにサヨク的よこならび重視はやめてくれ。
828???:05/01/23 01:34:22 ID:+RP6gUyI
家庭教師はしたと言ったが、俺が教師をしているってどこで言ったかね。これこそゆとり教育の成果だ。(w

829名無しさん@5周年:05/01/23 01:34:24 ID:gkrTPnw4
5:【社会】「生きる力教育捨て、学力上げても無意味」 "ゆとり教育"見直しに、怒りの声★4
6:【行政】「給与の二重支給」 大阪市の特殊勤務手当6種52億円分、来年度も支給

一瞬暴力二男かと思った…
830名無しさん@5周年:05/01/23 01:35:42 ID:+ub/qeHz
ゆとりで、馬鹿を増産し、低賃金労働者、社畜としてこき使う
妄想はあきらめるのレスか?
公立の教師はだめだから私立や塾や予備校に行かせる作戦も止め?
民間でできることは民間で
じゃなかったの?
文科省傘下の学校って、無用だろ
てか
社会の最底辺を支えてればそれでいいんだよ
831名無しさん@5周年:05/01/23 01:37:02 ID:6ZibMiqS
生きる力を育てたかったらサバイバル訓練でもしてろ。
832名無しさん@5周年:05/01/23 01:37:21 ID:CLBkE6Nt
生きる力まで学校で面倒見なきゃいけないってどういうこと?
親は何をしてたの?

やっぱり子供を作るのは免許制にしなきゃ。
833名無しさん@5周年:05/01/23 01:37:34 ID:bVe8gUTX
と、ニーチェも申しております
834名無しさん@5周年:05/01/23 01:37:34 ID:wRo0UMb7
>>828
いや、レベルでいうとお前レベルの馬鹿が教師をやっているという現状が
問題だという意味であって、別にお前が教師やってるかどうかは問題ではないと思うが。
835名無しさん@5周年:05/01/23 01:37:50 ID:ti2Ra6B1
> 昨今の世の中を見て感じることは、「偏狭さ」の蔓延である。 2チャンネルの掲示板を見ると論理的な対話とはほど遠く、レッテル張りと罵倒の応酬である。
> 政治的にはその風潮が一種の偏狭なナショナリズムと関連しているように思える。 「正義を振りかざして人を断罪すること」を一般の人は好むものだが、一方、
>「どんな正義も相対的に過ぎない」という平衡感覚も人々は持っているはずなのに、そのような平衡感覚を顕示することにためらいを感じるほど、
>「偏狭派」の勢いが強いようだ。
> 今やマルクス主義のようなお墨付きになる有効な理論は存在しないのだから、一人一人が偏狭な国家主義に対峙しうる思想を持つことが求められる。

> 人々が偏狭になることと、社会が閉塞していることとは関連があるのではないだろうか。
> 続きは後日。

君が代反対叫んで退場になったF元先生の掲示板より転載。
ttp://6720.teacup.com/fuzita/bbs
836名無しさん@5周年:05/01/23 01:38:50 ID:wNNoqedJ
>>1
パウエルのルールその2

まず怒れ。そして怒りを乗り越えよ。
837???:05/01/23 01:38:55 ID:+RP6gUyI
なお、俺は昔アルバイトで塾で教えたこともあるから、塾を称えている奴は・・・。(w
838名無しさん@5周年:05/01/23 01:39:40 ID:dmgHa0TQ
>>825
そこで塾がでてくあたり受験指導者としての意味あいが強いだろ。
「教育者」としてとかいわれると塾の人も微妙だよ。
おれも塾の先生には随分お世話になったけどな
839名無しさん@5周年:05/01/23 01:40:43 ID:9EmfI3aB

特殊なカキコを読んだので、記念に晒しageしときますね。



744 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/01/23 00:43:18 ID:mB2FjwDs
英語圏で筆記体なんて使っていたらアホだと思われるぞ。
いちいち、これなんてかいてあんの? よめない!っていわれてしまう。
840名無しさん@5周年:05/01/23 01:40:44 ID:jCzB4GCg
>>823
「生きる力」を唱えたのは、文部省(当時)ですが、、、
841名無しさん@5周年:05/01/23 01:41:37 ID:mB2FjwDs
>>826 OK
俺は ID:+RP6gUyIに質問してヤツがすぐに答えられるか試したんですよ。
案の定、やつは答えられなかった。よってヤツはでまかせ煽り野郎と判明しました。
842名無しさん@5周年:05/01/23 01:41:43 ID:kHYwW2Zc
アメリカの経済奴隷が何ほざいてるんだ呆けドモ
NO.1の座はしなチク様がゲットだぜ
843???:05/01/23 01:42:15 ID:+RP6gUyI
俺の学生時代っつーか今もだろうけど、学校の先生で塾でバイトしているのがいるよ。俺が高校のときそうだったからな。(w
844名無しさん@5周年:05/01/23 01:42:24 ID:wRo0UMb7
>>838
俺の場合、親身になって相談にのってくれたのはどっちかというと
塾というか予備校の先生だな・・・。感謝してるけど、もう変わっちゃってて
お礼も言いにいけないよ。元気かなあ
845名無しさん@5周年:05/01/23 01:42:44 ID:V6uD94EI
アニメがいけない
やるならファーストッガンダムあれを尊敬し精神鍛えるべき
846名無しさん@5周年:05/01/23 01:42:57 ID:X/PvvgWX
>>830

そう。これは民間の塾をも巻き込んだ問題だから複雑だよ。
民間の塾や大手予備校と関係の深い政治家先生は相当つつかれるぞ。
ゆとり教育が見直しになれば塾の煽り文句も、これまでの大儀も形無し。
相当抵抗があると思うよ。
847名無しさん@5周年:05/01/23 01:43:21 ID:6ZibMiqS
>>839
晒されてるのは君の馬鹿さ加減だよ。
848名無しさん@5周年:05/01/23 01:44:42 ID:wRo0UMb7
>>839
[晒しage]って・・・・・お前・・・・・レスは全部読んでから言おうな?

849名無しさん@5周年:05/01/23 01:44:49 ID:7szqlLZ8
ゆとり教育大成功
1.オレオレ詐欺でジジババの金巻上げ豪遊
2.他人の車盗んでパトカーにぶつける冒険
3.万引きで本屋潰す荒業
少年法で守られていることをいいことに
随分お茶目しちゃってくれてるじゃん。
悪知恵働かして生きていく力が身について来てまつ。ヽ(゚∀゚)ノ
850名無しさん@5周年:05/01/23 01:45:21 ID:Vle1S7w2
一、ニ行の解決策で済む問題だったらはじめから問題にならない。

それと英語の話題は英語でやれ。その方が話が早いだろう。
851名無しさん@5周年:05/01/23 01:45:43 ID:mB2FjwDs
>>839
いや本当のことなんだってば。

うちの教授(嫌われてる)が筆記体で答案用紙に書き込みをするんだけど
もらった生徒から読めないってすごい文句ぶーたれてた。
ほかにも例あり。めんどくさいからかかないけど。
852名無しさん@5周年:05/01/23 01:47:52 ID:FIWy1KaQ
詰め込み教育の結果が今の官僚
853名無しさん@5周年:05/01/23 01:48:03 ID:V6uD94EI
>>849
ゆとりじゃなくてもそれは起きていただろうな
不景気続き、暗い系のアニメ、痛い番組特にフジとか
今の子供は大抵テレビやゲームで人格形成されている
オレオレ詐欺とかは詰め込み教育の奴等だってやってるだろうが馬鹿か
854名無しさん@5周年:05/01/23 01:48:43 ID:tMm4SPDL
>>845
21世紀になって股間モッコリの白タイツ変態王子様は、ちょっと…
855名無しさん@5周年:05/01/23 01:49:37 ID:49xV1AUD

性行動の低年齢化は、ゆとり教育と関係ないだろうか?
856名無しさん@5周年:05/01/23 01:50:39 ID:tESfQfSN
生きる力?
そんなもん教育してたか???
857名無しさん@5周年:05/01/23 01:50:45 ID:V6uD94EI
>>855
それは80%が大人の女性に相手にされないから
858名無しさん@5周年:05/01/23 01:50:50 ID:wRo0UMb7
>>854
蛙のようなキャラがヒステリックにわめくだけの種よりゃマシだろう
859名無しさん@5周年:05/01/23 01:51:11 ID:wNNoqedJ
>>844
人ひとはいさ 心こころも知しらず ふるさとは  花はなぞむかしの 香かににほひける  
紀貫之だな。

まだいるかも知れないし、再登板しているかもしれん。行ってみてはどうだ。
860名無しさん@5周年:05/01/23 01:52:16 ID:mpvzJv4S
そもそもがんばって勉強して学力を上げる、
そして結果が出るってのが
いちばんの「生きる力」になると思うんだけど。

むかし受験戦争が問題になってた時代に、教育ももっと「人間性」を
育成することに重点を置いて、入試にも役立てるほうがいい
みたいな議論があったけど、その時、浅田彰が「人間性」で試験して
落ちた生徒は本当に救われなくなるだろ、と批判した後、
勉強というある程度やればどうにかなりそうな限定されたモノサシだけで
入試をするほうが健康的と言ってた。

たかが教育機関が他人の「生きる力」を教えるとかなんとかなんて
不遜だと思うし、また、同時に、そこまでの意気込みも無ければ
そもそも無意味な時間つぶしだと思う。

学校の勉強に関係なく成功する人もいれば、
どうしても学歴や教育が必要な人もいる。べつにそれでいいんだと思う。
861名無しさん@5周年:05/01/23 01:53:19 ID:mB2FjwDs
カリフォルニアは土曜の朝8:49分です。
日本の教育に憂いを感じている皆様、熱い議論ご苦労様です。
あまりがんばらずに、早く寝てください。
学校にResearchしにいってきます。うーthesis終わんないよ。
862???:05/01/23 01:53:33 ID:+RP6gUyI
ゆとりの成果って筆記体が読めなくても大丈夫だと言い張る人が出てくることだっていうのが良く分かった。目がらんらんとして俺は英語ができるぞ
できるぞってとこ?日本で日本語ができてエッヘンと言っているようなもの。(w
863名無しさん@5周年:05/01/23 01:54:22 ID:V6uD94EI
>>861
書くなら全て英語で書こうぜ
864名無しさん@5周年:05/01/23 01:56:24 ID:QEWLpKQ2
意外と知らない人が多いようなので改めて申し上げますが、ヨーロッパの国立大学では授業料はタダか、
徴収しても日本円にして年間数万円くらいの場合が多いのです。
授業料を負担するのは学生でも親でもなく、国なのです。
ヨーロッパでは私立の大学はほとんどありませんので、結局、ほとんどの学生は授業料を払っていないことになります。

フランスでは、健康診断料・学生社会保険料などを含め、年間日本円にして3万数千円ほどを納付金として払うだけです。
ドイツでは大学は国立でなく州立ですが、授業料がタダという点では変わりません。
やはり年に2万円くらいを払いますが、この費用には、交通機関の無料パスも含まれます。
大学生なら、市内の地下鉄・市電・バスの料金まで無料ということです。
留学生にもこのパスは発行されるとのことですから、鉄道マニアのかたはどうですか、ドイツへの留学。乗り放題ですよ。
マニアでなくとも、通学は毎日のことですから、定期代の出費だけでもバカにならない日本の学生さんからしてみれば、
うらやましく、また、ねたましいかぎりです。
日本の自治体も、先行き短い老人にバスや地下鉄の無料パスをあげるのはやめて、将来を担う学生にこそあげるべきです。

ヨーロッパから来日した人はしばしば、大袈裟な身振りを交えてこういいます。「
「日本に来て、とてもビックリしたのは、日本の若い人たちが自立していないとゆーことデースネ。もー、私たちには考えられないヨ」。
でも彼らは、自分たちが母国でどれだけ恵まれた環境にいたかという実情は内緒にしています。
それでまた、日本の勝ち組ナイスミドルのみなさんは、欧米人のたわごとをすぐ真に受けて、
「日本の若者にも自分で学費を払わせるべきだ」などとおっしゃる。

http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson14.html
865名無しさん@5周年:05/01/23 01:57:23 ID:6ZibMiqS
>>862
筆記体が読み書きできた程度で英語が出来ると思ってるお前と同じ様なものだよ。
866名無しさん@5周年:05/01/23 01:58:09 ID:tMm4SPDL
>>858
その良しとする者がいるにも関わらず"〜よりマシだろう"という
発想は>>1の論議に共通するものがあるような気が…
867名無しさん@5周年:05/01/23 01:59:12 ID:V6uD94EI
俺も将来アメリカ行って仕事したいな
失敗したら直ぐ首切られるだろうけど日本よりは幾らかマシ
868名無しさん@5周年:05/01/23 01:59:35 ID:tZou8UbV
ゆとり教育ねえ、、、
俺は
小学校、中学校まではゆとり教育と言われる前を過ごし、
高校はゆとり教育で過ごした年代なのだが、
今非常に困っている、高校ではゆとり教育の名目で数学は、
微分積分を教えてくれなかった、sin、cos、tanまでで終わってしまった。
今必死に独学で勉強している。
869名無しさん@5周年:05/01/23 02:00:12 ID:cBnr1h54
生きる力ってオレオレ詐欺思いついたり痴漢事件捏造したり
することだから文科省のねらいどおりになっているんじゃ?
870名無しさん@5周年:05/01/23 02:00:33 ID:wRo0UMb7
>>866
うん?俺の主観を述べただけだけど・・・。別に好き嫌いは自由だろ。
俺に取っちゃあの古臭いガンダムでも種より面白いってだけさ。
まあ、俺が一番すきなのはGなんだがw子供の時にみたものが一番面白いらしいなやっぱ
871名無しさん@5周年:05/01/23 02:01:07 ID:bYTomQMN
生きる力ってなんだろう?
ひきこもりにならない力の事かな?
872???:05/01/23 02:01:22 ID:+RP6gUyI
ドイツって最近のことは知らないけど、昔はAbitur以外ろくな入試がなくて、大学生の学力が大いに下がったって聞いたんだが・・・。
ギリシア語もラテン語も勉強しないんだろう?今、ドイツは学力低下でヨーロッパでも先進的な地位にあるんだろう?(w
873名無しさん@5周年:05/01/23 02:01:46 ID:Vle1S7w2
筆記体はネットじゃ証明できないもんな。
だから英語力の卓越性をネタに他人を見下したいやつは英語で書けばいいんだよな。
いまだかつてそういう切り返しを見たことはないが。

これの空所を適格に埋めるだけでもいいぞ。

Write ( ) English.
874名無しさん@5周年:05/01/23 02:02:52 ID:wNNoqedJ
>>870
>俺が一番すきなのはGなんだが

君とは気が合いそうだ。
スレ違いだから下げとくぜ。
875名無しさん@5周年:05/01/23 02:04:30 ID:V6uD94EI
俺はゆとり教育より詰め込みの方がいいわ
無駄な知識でも面白そうだからほしいし
876名無しさん@5周年:05/01/23 02:06:00 ID:R0nYxAis
ゆとり教育で生きる力教育なんてまったくやってないに等しいだろ
877名無しさん@5周年:05/01/23 02:08:11 ID:bZnnK7ou
>>873
in
878名無しさん@5周年:05/01/23 02:09:25 ID:wNNoqedJ
専門分野で修羅場を凌ぐ力の教育とか、もっと分かりやすい言葉ならいいのだろうが、生きる力?
わけわからん。
879名無しさん@5周年:05/01/23 02:09:28 ID:AfSPeb4t
日教組イラネ。生きる力がつくどころか、バカ量産だろ。

団塊教師は全員辞めてよし。
880名無しさん@5周年:05/01/23 02:09:43 ID:wRo0UMb7
>>874
おお、同士よ。Gはいいよなー。

>>873
in かな?
881名無しさん@5周年:05/01/23 02:10:17 ID:i+VH+Ovb
>>871
野生動物で言えば「獲物を仕留めることのできる力」。
餌を自力で確保できたり巣立ちが出来て、一人前の成体になること。
人間に当てはめると「一人前の社会人になること」に相当するのではないでしょうか?
>ひきこもりにならない力の事かな?
メンヘル板覗いてみて思ったのですが、
生きる気力の無い人は人間付き合いを好まない傾向があるようです。
「社会性」というのも生きる力に関係してるのかもしれません。
882名無しさん@5周年:05/01/23 02:10:41 ID:oRMmPaPl
>>873

⊃д⊂
883名無しさん@5周年:05/01/23 02:11:56 ID:53V8biAI
これらはあなたの人生を守る上で役に立つ情報だ。
教育・性病に関しては貴重な情報だ。

たとえば、
「軽装備で険しい冬山に登ろうとする人がいれば、
 あなたは引き止めるか引き止めないか?」
と質問されれば、あなたは軽装備のハイカーを引き止めるだろう。
次に、
「明らかに性病のリスクが高いゆがんだ恋愛観を持ち、
 危険なセックスライフへ突き進もうとしている人間がいればどうするか?」
と質問されれば、これは悩むだろう。

そこで、これを読んでおけば
「性病に関して正確な知識を邪悪な人間に対して説教してはいけない。
 邪悪な人間に欲望を制限する正論を言うと、あなたの身に危険が迫る。」
などなど、ついうっかり本当のことを言いそうになるとき、自制ができる。

邪悪な人間に対してお説教するのは
日本政府の仕事であって、あなたの義務ではない。
あなたは邪悪な人間たちの手から
どうやって自分の身を守るか考えたほうがいい。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/10-11
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/12-13
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/14-15
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/16-17
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/18-19
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/20-21
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/22-23
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/24-25
884名無しさん@5周年:05/01/23 02:12:21 ID:+ub/qeHz
>>879
すでに辞めに入ってる
今年か来年でほとんどいなくなるよ
問題は、教育委員会に巣くってるわ、えらいさんになって団塊の世代
885名無しさん@5周年:05/01/23 02:13:21 ID:wNNoqedJ
>>873
in
だよね。
理由は、Writeが過去分詞でなく原型だから、Englishは人でなく言語の意味になるから。
886名無しさん@5周年:05/01/23 02:14:08 ID:S6ZZ3ZXP
教師も生徒も授業時間減った分
楽する方向に突っ走ってる現状をどう思うかだな
887名無しさん@5周年:05/01/23 02:14:25 ID:53V8biAI
700 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/03/13 19:07. ID:Gi8fNFet
エロい人要約してくれ

705 名前:大学への名無しさん 投稿日:0.4/03/13 20:39 ID:ryRZ88Jy
>>700
要は頑張って良い大学いけってこと。

706 名前:大学への名無しさん 投稿日:0.4/03/13 20:43 ID:fFPJKUMM
もちろん一行も読んでいない

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/26-27
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/28-29
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/31-32
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/33-34
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/35-36
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/37-38
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/56
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1097379475/39-41
888名無しさん@5周年:05/01/23 02:14:27 ID:i+VH+Ovb
>>873
ソレって設問間違えてない?
「書かれた」ならwritten in Engrishでは?
889名無しさん@5周年:05/01/23 02:14:29 ID:bZnnK7ou
>>885
なるほど、おまい頭いいな。
890名無しさん@5周年:05/01/23 02:14:34 ID:mpvzJv4S
朝日の一件とか、結局この国のクビを締めることに
熱心なのは安保をくぐった団塊世代のような気もする。

あと10年くらいしたら、この国もなんとかなるような
気がしないでもない。
891名無しさん@5周年:05/01/23 02:15:33 ID:AfSPeb4t
>>884
そうか?
昭和22年生まれ=1947年生まれ=今年58歳だから、
団塊の最初がそろそろ定年になるだけだぞ?
団塊はそこから5年ぐらいまで入るから、まだまだ現場の中枢だよ。
892名無しさん@5周年:05/01/23 02:15:47 ID:IV1+JnVU
>>888英語で書け
893名無しさん@5周年:05/01/23 02:16:00 ID:49xV1AUD
>>888
文になっているから過去分詞にはならんやろ
894名無しさん@5周年:05/01/23 02:16:11 ID:bYTomQMN
>>881
マジレスありがとう。
895名無しさん@5周年:05/01/23 02:17:20 ID:s1/r4sf9
>>868

お前みたいに、知らなかったことに対しても人のせいにするような

受身な人間に救いようがあるか?

お前、そのままじゃのびないよ。

好奇心のかけらもないじゃないか。

自分の好きなことしろよ。

ああ、ゆとり教育のせいで好きなことも見つけきれないか?
896名無しさん@5周年:05/01/23 02:17:49 ID:tN2yILJa
ゆとり教育の弊害
1.親が教育に金をかけなくなったこと。
2.勉強なんてどうでもよいと親たちを誤解させたこと。
897名無しさん@5周年:05/01/23 02:18:57 ID:zAfce18L
>>896
どっちも違わないか?
898名無しさん@5周年:05/01/23 02:19:42 ID:IV1+JnVU
>>896は真性の勘違い野郎
899名無しさん@5周年:05/01/23 02:19:53 ID:i+VH+Ovb
>>885
うげ。
>>892-893
あ、そーか。
written by が受動態として成り立つのか。
そうだそうだ、 In Engrishで「英語で」だもんな。
こりゃ、勉強やりなおさんと恥かきっぱなしになるな。(w
900名無しさん@5周年:05/01/23 02:20:37 ID:tN2yILJa
3.ゆとりが出来た分だけ子供が怠けだしたこと。
901???:05/01/23 02:22:03 ID:+RP6gUyI
今じゃあゆとりで五文型も教えていないそうだ。文法もめちゃくちゃ、単語数も大幅削減。小学生からお遊びを始めても無駄だろう。(w
902名無しさん@5周年:05/01/23 02:22:56 ID:y/ZW21n/
4.勉強ができることが、意味のないことのように子供に思わせたこと。
903896:05/01/23 02:24:19 ID:tN2yILJa
>>898
どかが違っている?
聞きたいね。
904名無しさん@5周年:05/01/23 02:26:11 ID:i+VH+Ovb
>>894
言うは易し。
されど行うは難し。
メンヘル板覗いてる時点で自分も人生の負け組。orz
>>896
塾に通わせる親が増えたらしい。
ただ、しょうもない塾だと友達とのおしゃべりの場と化してるらしい。
905名無しさん@5周年:05/01/23 02:26:48 ID:f3hsVgyy
まだ頭のおかしなことを言っている「教育者」がいるのかw
906名無しさん@5周年:05/01/23 02:26:52 ID:zAfce18L
>>903
> どかが違っている?
釣りですか?
907 :05/01/23 02:28:12 ID:/2vFlgyE
>>899
どこかおかしいなあと思ったら、やっぱり。
今はワープロソフトにもスペルチェッカーが標準だからな。
908名無しさん@5周年:05/01/23 02:28:33 ID:OJMGsFp1
怒りの声を上げている奴らの母国は過剰な受験戦争なんだよな。

ようは日本の国力を落としたいだけなんだよな。。。
909名無しさん@5周年:05/01/23 02:28:47 ID:V6uD94EI
どうでもいいが詰め込みにしてくれ
もっと厳しく勉強したい
競争したいし。ヒキコモリは何も変わらないし秋田
910896:05/01/23 02:29:21 ID:tN2yILJa
>>904
神奈川ですけど、塾通いが減ったと
知人の塾の経営者がぼやいてましたよ。
911名無しさん@5周年:05/01/23 02:29:46 ID:Zgk22sUt
国の教育方針がコロコロ変わるのが一番よくないな。

ゆとりやるならちゃんと貫くべきだったし、
まず文部省は世論の影響受けすぎるんだよ。
912名無しさん@5周年:05/01/23 02:29:50 ID:VgWrKQn/
>>9
パリの首都ってどこだっけ?シャンゼリゼ?
913名無しさん@5周年:05/01/23 02:30:08 ID:tw26xmee
継続は力なり、
量の変化は質の変化をもたらすって誰の言葉だったかな?
914名無しさん@5周年:05/01/23 02:30:33 ID:zAfce18L
>>909
自分で詰め込めよw
915名無しさん@5周年:05/01/23 02:30:54 ID:wRo0UMb7
>>909
・・・お前厨房か工房なの?その歳にしてもうヒッキーか?
916名無しさん@5周年:05/01/23 02:31:03 ID:WSw9NwGO
これがゆとり教育の結果ですか?おめでてーな。
『健康食品の裏事情』
http://www.geocities.jp/handwashmethod/kenkoufoodura.html
917名無しさん@5周年:05/01/23 02:33:12 ID:V6uD94EI
>>911
柔軟な頭で行こうぜ
あえて言い方向へと進むこれ鉄則

>>912
アメはワシントン
918???:05/01/23 02:33:20 ID:+RP6gUyI
塾は最近個別指導とかっていう不勉強のご機嫌取りの場になっているから、学力はそうそう上がらないだろう。もしかして息抜きの場かな?(w
919896:05/01/23 02:35:51 ID:tN2yILJa
>>909
良い詰め込みと悪い詰め込みがある
良い厳しさと悪い厳しさがある
良い競争とと悪い競争がある
良いヒキコモリと悪いヒキコモリがある
920名無しさん@5周年:05/01/23 02:36:37 ID:Zgk22sUt
>>917
なにをもっていい方向といえるの?
世論の雰囲気そのまま受け売りしてるのは、
詰め込み思考停止教育の成果かな。
921名無しさん@5周年:05/01/23 02:38:58 ID:V6uD94EI
俺の通ってた塾なんて20人以上もいるんだぜ
暑苦しくてたまらん
922名無しさん@5周年:05/01/23 02:40:55 ID:Dc9lTB44
素朴な疑問だが...
生きる力を養う教育って、その通りになっているのか。
馬鹿はより馬鹿に、金と意欲があるやつは、より利口になっているだけだろ。
学力の2極化が進んだだけと思う。
923???:05/01/23 02:41:07 ID:+RP6gUyI
学力の高い連中が行く塾って結構一クラスの人数が多いだろう。少人数にしたからって成果が上がるわけでもないってことだな。(w
924896:05/01/23 02:41:18 ID:tN2yILJa
いまどき1クラス10人以上の塾に行くのが間違ってる。
どうせ「塾実績」とやらに釣られたんだろう。
925名無しさん@5周年:05/01/23 02:43:09 ID:imoSvJBJ
教育って工場の製造ラインといっしょだろ。品質悪いもの作ると後でとんでもない
もの出すことになるんだから。工場のように子供を管理すればいいだけの話をなぜ
理解できんのだ?よりも悪いもない効率と結果がでればどうだっていいだろ。
926896:05/01/23 02:44:58 ID:tN2yILJa
小泉政治の大義名分は、一応時代に合ってるが、
中身が全然合っていない。彼の致命的な問題でしょ。
927名無しさん@5周年:05/01/23 02:45:59 ID:+ub/qeHz
>>922
それが目的なので現在は大成功中
文科大臣の発言は、リップサービス
民間でできるところは民間で
というご時世ですから
教育も自己責任ね
928???:05/01/23 02:46:56 ID:+RP6gUyI
つーか、はっきり言えば、塾ってできる子を集めた者勝ちなわけで、その他大勢が仮に普通の塾で満足していたとしたら、
癒し・息抜きが入っていると見ることもできる。(w
929名無しさん@5周年:05/01/23 02:48:23 ID:Zaa78Ma0
アホはあかんで!アホは!
930896:05/01/23 02:49:35 ID:tN2yILJa
少子化とアホ化が同時に進行したら
日本は破綻するけどそれでもいいのか?

エリート・資産家は海外に新天地を求めるだろうが。
931名無しさん@5周年:05/01/23 02:49:48 ID:Zgk22sUt
>>925
義務教育の成果を、何ではかるの?
世論が時代とともに「成果」自体が変わってこういうことになったんだろ。


教育は最終的国益に帰するわけだから、教育だけにこだわって金をかける必要ないよ。
製造ラインをつくらなくても、海外から日本の国益に貢献できる人間集めればいいんじゃん。
国益に貢献する人物を税やサービスで優遇する政策打ち出せばいいじゃん。
932名無しさん@5周年:05/01/23 02:50:21 ID:i+VH+Ovb
>>910
塾通わせないと受験が不安なんだとさ。
でも、クラスの皆が行くような塾だと結局学校の延長でシャベリ場。(w
親がかわいそう。
>知人の塾の経営者がぼやいてましたよ。
少子化の影響じゃないの?
>>911
明らかな学力低下が見られた。(小学生の地動説とかね)
もう、ゆとり教育なんてやってる場合じゃない。

生きる力=基礎学力+基礎体力+社会性
暇な時間を増やすことじゃないぞ。
933896:05/01/23 02:51:39 ID:tN2yILJa
今年の流行語
「少子高齢化子供あほ化」
934名無しさん@5周年:05/01/23 02:52:08 ID:xFJd9TQ8
子供にゆとりを与えてもロクなことはない
935???:05/01/23 02:54:11 ID:+RP6gUyI
家庭教師派遣会社の宣伝文句を見ても気に入らなければ代えられますっていうのがあるようだが、DQNの気に入ることとは
学力が下がる方に方向性があるのでやはり学力は上がらない。(w
936名無しさん@5周年:05/01/23 02:54:13 ID:Zgk22sUt
>>932
文部省は学力低下はゆとり教育で織り込んでたの。

そうやって学力だけで教育の成果を判断させない価値観を浸透させるが目的だったのに、
中途半端で終わったから失敗に見えるだけ。
結局ゆとり教育の成果については永久に検証できなくなっちゃったわけ。
937名無しさん@5周年:05/01/23 02:57:07 ID:i+VH+Ovb
>>931
>製造ラインをつくらなくても、
>海外から日本の国益に貢献できる人間集めればいいんじゃん。
そういう人間は母国の発展に務めるべきであり、
日本が刈り集めてはいけないと思う。
>>934
ゆとりっていう言葉が間違ってる。
あれは教育放棄でしょ。
育児放棄と同一線上にある、「面倒だからやらない」。
こういうことから察するに今の日本は大人も子供も社会性が欠落してるのかもしれない。
行き過ぎた個人主義なのかな?
938???:05/01/23 02:59:48 ID:+RP6gUyI
金八勢力という勢力がゆとり理念で教育コンツェルンに参加したら主導権が取れると思ったんじゃない?(w
939名無しさん@5周年:05/01/23 03:00:30 ID:Zgk22sUt
>>937
>そういう人間は母国の発展に務めるべきであり、
>日本が刈り集めてはいけないと思う。
意味わかんね。国際競争に勝つための教育なんだろ?
海外の優秀な人間を取り込んで何がわるい?
母国の発展に務めさせたら、日本の競争力を相対的に弱めんだぞ。

言ってることが矛盾してるね。
940名無しさん@5周年:05/01/23 03:00:56 ID:i+VH+Ovb
>>936
というかさ、人間性で点数つけられたら堪らないよ?(w
教師の主観でどうにでもなるような点数は重視すべきではない。
まだ学力で判断された方がマシ。
修身でも復活させればいいのに。
>結局ゆとり教育の成果については永久に検証できなくなっちゃったわけ。
海外で既に失敗したという結果が読売新聞か何かに載っていたというような
話を聞いたけど?
941896:05/01/23 03:01:59 ID:tN2yILJa
>今の日本は大人も子供も社会性が欠落してるのかもしれない。
>行き過ぎた個人主義なのかな?
そんな大げさなものじゃないでしょ。
幼児のようにわがままで身勝手な人間(大人も子供も)が増えただけ。
942名無しさん@5周年:05/01/23 03:05:13 ID:bZnnK7ou
>>940
だいぶ昔から言われてる。
確かアメリカはレーガン以前はいわゆるゆとりに近い教育だったが
学力の低下が顕著に現れたため日本を参考に詰め込みに方針を変えたと聞いた。
943名無しさん@5周年:05/01/23 03:05:47 ID:wfL/csQC
おとなにゆとりがなさすぎ。
944名無しさん@5周年:05/01/23 03:05:51 ID:i+VH+Ovb
>>939
>母国の発展に務めさせたら、日本の競争力を相対的に弱めんだぞ。
日本は外国に経済支援だけでなく、技術支援もしてるの。
ソレ言ったら、そういう技術支援なんて即刻やめるべきだ。
自助努力を放棄してはいかんな。
海外にも発展する権利があるのだから。
945名無しさん@5周年:05/01/23 03:06:58 ID:TmHIMjPx
学力=国力ではない。金=国力である。
労働者の賃金を低く抑え、国内の労働力に国際的な競争力を持たせるのが急務。
そのために子供のコストパフォーマンスを高める。
つまりもっとも金がかかる教育費は削減されなければならない。
そして同時に進める必要があるのが、莫大な教育費をかけて育てられた
ゆとり教育世代の不良債権処理。

ゆとり教育が失敗に終わったのは、
その理念とは全く逆の影響を社会に与えてしまった事にある。
教育を公教育の手に取り戻せ。
946名無しさん@5周年:05/01/23 03:07:23 ID:c9FCv0Tv
>>934
だな。脳は使わないと、使わないなりの成長しかしない
子供のときのそういうだれた習慣が、ほぼその人の習慣になるかもしれない
高卒で会社入ってきた低能見てるとさ、絶望通り越して、コイツもうこれで
完成しちゃってるから、成長はほぼ見込めないなあって意見で全員一致してる
こりゃ、同じような賃金でバイトのブラジル人でも使った方がいいよと。
まあ、今時公立の高卒採る会社も会社なんだけどね
947名無しさん@5周年:05/01/23 03:07:38 ID:Zgk22sUt
>>940
極端なんだよ。ゆとり教育を導入したからと言って言って、学力が全否定されるわけではないんだよ。
あとは学力偏重時代の成績も必ず教師の主観は入るから、成績をつける人間の主観どうのこうのは
ゆとり教育とは関係ないね。俺も教師の主観で成績が決まるのは問題だとおもうが。

読売新聞の失敗の話は俺も聞いたこと無いから、ちゃんとソース出してくれや。
948名無しさん@5周年:05/01/23 03:09:51 ID:i+VH+Ovb
>>942
つまり、創価公明は糞ということで宜しいでしょうか?(w
>>943
もっと子供と向き合える時間が必要なんだろうけど仕事もあるし面倒だし、
大家族なら祖父母が子供の相手をしてくれたり、年金と言う形で家にお金を入れてくれたり
するんだろうけど、奥さんが両親との同居を望まなきゃそれまでだしな。
振り込め詐欺も同居していれば老人がひっかかることもないとは思うけど・・・。
>>941
なぜ増えたんでしょう?
949名無しさん@5周年:05/01/23 03:11:45 ID:Zgk22sUt
>>943 それがこの問題の本質w
950???:05/01/23 03:11:59 ID:+RP6gUyI
ただ単に教室にいるだけというのが大抵はどこの公立学校にも昔はいたが、今はそれが大半になってしまったわけだろうな。教師の声は雑音にしか
聞こえないレベルだろうな。これがゆとりの成果。(w
951名無しさん@5周年:05/01/23 03:13:25 ID:W4gNhadF
ゆとり教育を見直すと同時に、親の家庭内教育も見直すべき

近頃はDQNなガキとDQN親が増えすぎ
952ゆとり賛成な学生 ◆2EdTiYaAUs :05/01/23 03:14:58 ID:1VzyQCxF
>>901
五文系なんて英語でいらないです。
あんな勉強法はかなり古いです。
953名無しさん@5周年:05/01/23 03:15:27 ID:nINEeO9F
読売新聞(2003.7.4)論点より
http://www.edu-kana.com/center/newspaper/0307/y704.htm
風通しいい♀w校目指せ
内藤朝雄(ないとう あさお)明治大学専任講師
 子どもの学力低下が取りざたされている。しかしこの問題が浮上するまでは、子どもたちは「ゆとり」を奪われて押し潰されている、という世論が優勢だった。「ゆとりが必要」という考えは間違っていなかった。では、なぜこうなったのか。
 「ゆとり」派の知識人や政策グループは、そのエネルギーを見当はずれな的に暴発させたのである。彼らが敵視したのは「偏差値」や「つめこみ」教育あるいは勉強の労苦だった。しかし、学校の息苦しさの最たるものは勉強のきっさではない。
 日本では、学校は生徒を市民社会の論理から遮断して独特の閉鎖空間に囲い込み、「みんな仲良く」生きることを強いる場となっている。何より「協調性」が重視され、不満も怒りも押し殺して順応することが求められる。
こうした閉鎖空間は江戸時代の大奥のように、「人間関係をしくじると運命がどうころぶかわからない」場所になる。先輩後輩や強者と弱者の関係は時として恐るべきものとなる。いじめも蔓延するだろう。
 加えて、人の心の「よい・わるい」を評価する内申という制度が、教員に生徒の生殺与奪の権を与え、生徒をしばしば卑屈にする。生徒たちは、いつ足をすくわれるかわからない人間関係に神経をすり減らし、しばしば感情状態を場のムードに売り渡して生き延びる。
 学校で剥奪される「ゆとり」とは、まず人間関係の「ゆとり」なのである。しかし、文部省(現文科省)は「ゆとり」の意味をはきちがえ、勉強が要する労苦を敵視して学習内容を削り、学力低下問題を引き起こした。
これに対して、一部の人々が厳しい批判を展開した。しかしこの批判派は、「なんでも厳しく」しょうとする傾向が強く、勉強の厳しさと、集団で自分を殺して生きる厳しさを「抱き合わせのセット」にして主張しがちだ。
 一方「ゆとり」派は一見、保守的批判派の「何でも厳しく」に反発して、「勉強も人間関係も緩く」と主張しているように見える。
しかし班活動などで集団主義を推進してきたのは、進歩的「ゆとり」派のはずの日教組だった。かつての大会記録には、同調しない生徒に対する「仲間はずし実践」が奨励された例さえある。
954???:05/01/23 03:16:17 ID:+RP6gUyI
なるほど、「五文系」というゆとりの成果が出たようだ。(w
955名無しさん@5周年:05/01/23 03:18:10 ID:5iFvVbQO
>864
イギリスは私立が大半だよ。
956名無しさん@5周年:05/01/23 03:19:03 ID:Zgk22sUt
5文型で教えないと英語は駄目であるという典型的な思考停止がゆとり教育を生む原動力になったんだね。
957???:05/01/23 03:20:10 ID:+RP6gUyI
労働のための組織って大抵何らかの閉鎖空間だから、閉鎖空間に適応しない生徒を生産したところで教育の問題が解決するわけではない。
ゆとり教育はやはり問題がある。(w
958名無しさん@5周年:05/01/23 03:20:27 ID:i+VH+Ovb
>>947
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/nie/kako/ji020304a.htm
ソースというほどのものではないけど・・。
>あとは学力偏重時代の成績も必ず教師の主観は入るから
学力偏重っていうけどさー、一番ソレが客観的に判断できる情報じゃないの?>学力
>>949
2chやっていてゆとりが無いだなんてのは無責任。
時間はあっても面倒くさいからやらないだけじゃないのかな?
>>951
TVや雑誌の影響が大きいと思うよ。
959896:05/01/23 03:21:45 ID:tN2yILJa
>>948
896 幼児のようにわがままで身勝手な人間(大人も子供も)が増えただけ。

941 なぜ増えたんでしょう?

極端に端折って言えば日本は近代化(文化的・精神的なもの)に
失敗したからでは?
難しすぎて徹夜になりそうですから、もう寝ます。
宿題として考えておきます。





960名無しさん@5周年:05/01/23 03:22:01 ID:nINEeO9F
 私は、いずれの「論点抱き合わせセット」も、問題を解決しないと考える。学校は、全生活を囲い込む施設ではなく、何より勉強をする場として位置付け直すべきである。
生徒には高い水準の学習成果を求め、水準に達しなければ単位を認定しないようにする。そのためには、一科目でも落とせば全科目がやりなおしになる学年制をやめ、学校制度を年齢にかかわらない単位制で組み直す必要も出てくる。
 一方、人格支配や身分的上下関係、内申や細かい校則、集団主義を進める学級制度などを見直し、学校を風通しのいい、「人間として」生きやすい場にする。教員も些末な生徒指導にとられるエネルギーを授業準備など本来の教育に集中できる。
 ある知人がオーストリアで、ピアスをした厚化粧の女子生徒が、教員から「この学業成果では単位はない」と言われて泣いている情景を見たという。独仏などでは、教員は生徒の私生活にほとんど介入しないが、学業専門家としては「厳しい」。
ピアスや茶髪を犯罪であるかのように「摘発」する教員が、分数もできない中学生を卒業させてしまうような、日本のでたらめな「甘さ」とは好対照である。
 最近は、学力低下の弊害を突く「ゆとり」批判派が優勢だが、「勉強を厳しく」に引きずられて、「人間関係を厳しく」も優勢になれば、息苦しさが加速しかねない。
「ゆとり」論争が、「勉強は厳しく、人間関係は緩く」という第三の視点を含め、より広い選択肢をふまえたものになることを期待したい。



高校中退、東大大学院を経て 現職。著書『いじめの社会理論』(柏書房)で教育改革を提言。
961名無しさん@5周年:05/01/23 03:22:44 ID:+ke90uLp
どんなに生きる力付けても所詮社会で優遇されるのは
計算能力と記憶能力にたけた学歴のみ!!まじめに力使って
仕事する人間がバカ見る社会では生きる力など付けても無意味!!
962名無しさん@5周年:05/01/23 03:24:42 ID:nINEeO9F
核心を突いている。
『いじめの社会理論』柏書房278-279
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760120882/qid%3D1102250677/250-3458515-3764249
「 現行の学校制度では、「なかよくする」ことと「まなぶ」ことが強制的に抱き合わせにされている。
本書で問題にしてきた残酷な心理-社会現象の蔓延は、第三章で詳しく論じたように、
「まなび」の「共同態」というしかたで若い人たちを一日中強制的に「べたべた」させる学校共同体主義によるものである。
 また現行制度のもとでは、学校で集団生活をすることが「勉強」することであるといった現実感覚が蔓延する。
多くの生徒たちは、終日ぼんやりと教室に座っているだけで国語や英語や数学をろくに修得していなくても、「学校で授業を受ける」という集団行動(集団学習)をすることでもって、自分が「勉強した」と思っている。
一日中学校で「授業」を受け、さらに塾に通い、それでも(その結果!)勉強ができないといったありさまは、★生徒にされた人たち★のあいだでは普通のことである。
彼らは、第三章で論じたような強制的な集団生活のなかで無限定的な人格支配を受けるだけでなく、さらに、その集団学習(「まなび」の「共同態」)の反復によって無能の習慣を植えつけられる。
しかし、一日中「授業」を受けて何も学習しない修正を身につけてしまった彼らも、自動車教習所ではきわめて有能に技能を習得する。
現行の学校制度を廃止して、街に林立する教習所型の学習サポート団体をチケットを使って自由に選択するしくみにすることによって、彼らは強いられた無能と奴隷状態から解放される。
 さらに学校では、努力して数学や国語や英語で優秀な能力を身につけたとしても、「態度が悪い」「協調性に欠ける」とみなされると、ひどい成績をつけられる。
高校へは勉強して行くのではなく、「先生やみんなとなかよくして、人からよくおもわれて、生かせてもらう」といった感覚すら蔓延する。
内申書や推薦や情意評価といった制度は、卑屈な精神を滋養し、精神的売春を促進し、さらに課題遂行という点では人間を無能にする(これは短期的政策の部類にはいるが、内申や推薦や情意評価といった制度は即座に廃止すべきである)。」
963名無しさん@5周年:05/01/23 03:26:00 ID:qNnFp7Eh
>>960

学校教育は知育だけではない。徳育も重要だよ(体育もね)。
道徳や法などの社会規範を身につけさせることを放棄するなら、学校の意義は大きく減じる。

そういう学校教育落伍者の提言はどこか歪んでるよ。
964名無しさん@5周年:05/01/23 03:26:52 ID:IV1+JnVU
ケンブリッジもオクスフォードも国立だよ
965名無しさん@5周年:05/01/23 03:27:21 ID:i+VH+Ovb
>>959
そうですか。
それでは次スレか類似スレにてお逢い致しましょう。
おやすみなさいませ。
>>960
学校はまた、集団行動を強制する場でもある。
社会に出たら嫌でも集団行動を強いられるからね。
ただ、それと「お手手繋いで皆でゴール」とは次元の異なる話。
966名無しさん@5周年:05/01/23 03:28:03 ID:nINEeO9F
↑同じ著者による論考「『友だち』の地獄」『世界』12月号http://www.iwanami.co.jp/sekai/→バックナンバー→12月号
「 学校では、(中略)赤の他人たちを朝から夕方まで強制収用して生徒にする。場合によっては、脱退の自由が制限された部活動を無理強いし、強制収用が夜遅くまで続くこともある。
全員に同じ服を着ることを強制することが多い。40人を箱のように区切られた一室に軟禁状態におき、彼らが終日顔をつき合わせているようにする(クラスあるいは学級制度)
 その箱のなかでは、個人差を無視した全員一致のペースで、算数などの勉強を集団で行う習慣をたたきこむ。
多くの人は、一定時間の静止姿勢に耐えながら集団で壇上の人物の発生を右の耳から左の耳に通して紙に写すといった、「生徒を行ずる」ことを勉強することだと誤認するようになる。
そのおかげで、「まじめに勉強」しようとすればするほど勉強をする代わりに「生徒を行」じてしまい、結果的には勉強ができないという無能の習慣を植えつけられてしまう。
またベルがならないと唾液がでない犬のように、群体化しないと学習意欲が生じないという習性が身につく。」
967名無しさん@5周年:05/01/23 03:28:30 ID:Zgk22sUt
>>963 だよなー学力だけだったら塾で十分だもんなー
968???:05/01/23 03:29:56 ID:+RP6gUyI
内申書や推薦書を推進したのは親たちじゃなかったか?我が子が学力がないからその代替手段を寄越せとかっていうことで。嫉妬深い地域・学力軽視地域で
起こりやすい話だな。(w
969名無しさん@5周年:05/01/23 03:31:40 ID:qNnFp7Eh
>>962
加えて、例の「自己決定権」を子供たちに押し付けて、
自己決定の能力も意思もない子供たちにカリキュラム選びをさせるなどもってのほか。
多くの子は水が低きに流れるような選択をすることになり、
かくして相も変らず「低レベルでの標準化」が実現されることになる。

>>967
うん。
970???:05/01/23 03:33:08 ID:+RP6gUyI
学校はある種の集団活動はしょうがない。ハリーポッターの寄宿寮生活を見てもそう。(w
それをやめたいなら無人島で暮らしていただくしかない。(w
971名無しさん@5周年:05/01/23 03:35:02 ID:1C79UwMS
454 :名無しさん@5周年:05/01/23 02:54:13 ID:Zgk22sUt
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    
         /           /  .|
        /           /   |
      /           / 
    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/   /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|    ( ´∀`)<  これがゆとり教育の結果ですか?おめでてーな。
 ∩/|   学力崩壊    |  /■\∩  )  \  http://gendai.net/contents.asp?c=051&id=326
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| 日本の首都?ニュヨーク?
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    / 日本の首相?誰だっけ?
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
972???:05/01/23 03:35:17 ID:+RP6gUyI
しかし内申書や推薦書の位置付けはもっと軽視すべき。大抵下駄が入っていて役に立たない。(w
973名無しさん@5周年:05/01/23 03:37:59 ID:x2Kv/yxf
基本がゆとりで、詰め込みを求める人には、教科別に選択できるようにするってとこだな。
何をやっても馬鹿になってるから平均値は向上しないと思うけどな。
将来日本が困るとか、大袈裟なんだよな。
974名無しさん@5周年:05/01/23 03:39:14 ID:i+VH+Ovb
>>969
>例の「自己決定権」を子供たちに押し付けて、
>かくして相も変らず「低レベルでの標準化」が実現されることになる。
それが昨今の状況というわけか。
やっぱり、教育放棄じゃん。
育児放棄とか保護責任者遺棄致死とか同一線上だと思うんだよね。
「自分の都合」>>>(絶対に超えられない壁)>>他人
仏教で戒められるべきところのエゴ全開。
伝統的な日本人の価値観が廃れてきた。
975???:05/01/23 03:42:30 ID:+RP6gUyI
ゆとりなのに不登校や退学も増えているんだろう?不登校は出席したように見せかける学校もあるそうじゃないか。
それで一応卒業させるとか。卒業させるなよ。(w
976名無しさん@5周年:05/01/23 03:42:41 ID:nwsIoApM
生きる力教育?
無駄に繁殖する力を持つDQNを増やす教育の間違いじゃないの?
977名無しさん@5周年:05/01/23 03:43:37 ID:x2Kv/yxf
>>975
良いじゃん別に。あんたの子供でもあるまいp
978???:05/01/23 03:45:53 ID:+RP6gUyI
ゆとりの成果だな。(w
979名無しさん@5周年:05/01/23 03:46:23 ID:i+VH+Ovb
>>973
>将来日本が困るとか、大袈裟なんだよな。
いや、既に建築業界から評判悪かったの。>π=3
こんなんじゃ使い物にならないって。
それで、元のπ=3.14に戻ったらしい。
>>975
>不登校は出席したように見せかける学校もあるそうじゃないか。
えーっ、それは初耳。
というか、教育を受けさせる義務を親が放棄しちゃいかんよな。
980名無しさん@5周年:05/01/23 03:47:09 ID:PHZHUqDG
義務義務教育は全日欠席でも卒業できるよ
981名無しさん@5周年:05/01/23 03:49:52 ID:drTfO3R6
そろそろ
親の教育・教師の教育・子供の教育
全てに着手せにゃ、国が滅ぶよ
982名無しさん@5周年:05/01/23 03:53:35 ID:vjIndQHO
社会に出てから必要なことは、集団行動じゃないよ。
社会で必要なのは、ルールを守ることと、人への配慮。本質的にはこれ。

そういう本質的なことは、集団行動の中ではむしろ学べない。集団行動の
中で生き抜くために、日本の子は「他人に遠慮すること」に長けているが、
ルールや配慮にはむしろ疎い。

今外資の会社でいろんな国の人と一緒に働いてるけど、
日本人の根本的な弱点はそこだと痛切に感じてる。
983???:05/01/23 03:54:15 ID:+RP6gUyI
海外では20歳の小学生、16歳の大卒(ライサ国務長官など)がいるんだから、それに近い実力主義でなければかえって
学校が閉鎖空間である意味がない。DQNの溜まり場になるだけ。(w
984名無しさん@5周年:05/01/23 03:54:59 ID:qNnFp7Eh
>>974
その通り。体のいい「教育放棄」だよ。

あと伝統的な日本人の価値観破壊には「人権狂育」も関係あると思うね。
「生きている己」のみの「生存権」を至上のものとして、
自分が「過去→現在→未来」の連続の中にあることを忘却させてしまう。
祖先のおかげで自分が今を享受していることを忘れ、
自分の子孫に対する責任も放棄するわけだ…

不道徳の極みだね
985名無しさん@5周年:05/01/23 04:00:34 ID:DTp62GCv
アホか

世界一の学力、最強のサバイバル能力
最高水準の芸術素養と
圧倒的な精神安定力&道徳心と、あらゆる面で最高を兼ね備える教育をすればいいじゃん。

世界最強民族である日本人に不可能なわけはないが
986名無しさん@5周年:05/01/23 04:08:22 ID:i+VH+Ovb
>>982
>社会で必要なのは、ルールを守ることと、人への配慮。本質的にはこれ。
そうだね。
>日本の子は「他人に遠慮すること」に長けているが、ルールや配慮にはむしろ疎い。
あー、わかるわかる。
本当にそうだ。
987名無しさん@5周年:05/01/23 04:08:51 ID:qNnFp7Eh
>>985

そうなると困る連中が「ゆとり狂育(生きる力←何コレ?)」やら

「性(器・性交)狂育」やら

「ジェンダーフリー狂育(人間カタツムリ化狂育)」やらを推進してきたわけだ…

「平和狂育(パワーバランスを教えずに、自国を非武装中立で他国に戦略させる)」を推進してきたわけだ…

全部つながってるのさ
988名無しさん@5周年:05/01/23 04:11:12 ID:TRji9vGl
ここ十年の中で私達だけを馬鹿にしたのは誰が責任を取ってくれるの?
私達の学年は種子植物じゃない植物なんて全然知らないし、
うちの弟は、小学校で「台形」の面積の出し方を教えてもらえなかった。

大体道徳なんて先生で全然変わる。
うちのクラスの担任はすっごいやる気無いから、道徳なんて
教科書読んで感想文1,2行書いて、ハイおしまい。
でも、良い先生の道徳はすごい感動するし、感心する。
「こんな考えもあるんだー」って。

良い先生が増えれば日本はもっと良くなるよ!
だから、役立たずの先生は、例え若くてもさっさとクビにするべきだと思う

989???:05/01/23 04:12:22 ID:+RP6gUyI
横断歩道、車が見当たらない、歩行者には赤信号、という状況では、日本人は相対的によくルールを守っている。他の国では・・・。(w
少し考えれば分かること。(w
990名無しさん@5周年:05/01/23 04:12:22 ID:jWFYkoOP
本来は子供に養育の過程で時間をかけて家庭を中心に生活する中で教えるべきことを
自分の「生きがい」だの「社会参加」だの「楽しみ」だのが最優先の親が、
その義務と責任を放棄。学校に丸投げして押し付けた。
しかし、本来は学校の集団教育でできるようなことではないので成果上がらず、
また、学校は本業である学問の時間を削って教えるほかなかったので学力も低下。
結果、誰からもロクに躾けられず教えられず勉強もできないガキが増殖。
991名無しさん@5周年:05/01/23 04:14:30 ID:DTp62GCv
>>988
責任は自分で取るしかないだろう。
その分ラクして生きてきたのは自分。

子供だったからといって甘えるな。
992名無しさん@5周年:05/01/23 04:14:40 ID:qNnFp7Eh
>>988

とりあえず寺脇研と宮台信司の名前は覚えとけ。
あと「道徳」の教科書はない。
「副読本」だよ。だから何教えられて文句が言えない。
993名無しさん@5周年:05/01/23 04:16:23 ID:IV1+JnVU
まあまあ、とりあえず寺脇研だけは死刑にしようじゃないか
994名無しさん@5周年:05/01/23 04:17:16 ID:+woOT4KG
>>988
利発な子は利発ですよ、時代、場所問わず
995名無しさん@5周年:05/01/23 04:17:44 ID:tMm4SPDL
タイの平均知能指数は90程度だそうだ
それで全てが決まるわけではないが、学力の低下は非常にまずい
特に日本のような資源のない国には

国の立地によって生きる道が違うんだから、他の国と比べてもあまり意味は無い
日本は日本に必要な方向性を取る必要がある
ゆとり教育で国が成り立たなくなるのなら、やめるしかないわな

スピード競ってるなら、せめてハイオク仕様の車には、ちゃんとハイオク入れないと
本来の走りはしないってこと 軽油でハイオクの走りを求めちゃいかん
バカばっかりでは、この国は今まで同様には回らないんだから
996名無しさん@5周年:05/01/23 04:17:59 ID:Xb/ppfEC
ただ生きるしか能のない人間をつくりたいのか
997名無しさん@5周年:05/01/23 04:18:21 ID:DTp62GCv
台形の公式は確かに不要だな
高さと上辺底辺が分かってれば補助線1本で解決するしな
998???:05/01/23 04:19:14 ID:+RP6gUyI
大体さっさと首って言葉が出てくるなら、さっさと落第って言葉が出てもおかしくないだろう?これも甘やかし。(w
999名無しさん@5周年:05/01/23 04:20:02 ID:MuvdyF0J
1000ならもう今日は寝ない。
1000名無しさん@5周年:05/01/23 04:20:04 ID:g5n4ute6
1000をありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。