【政治】状況みて国会招致応じる NHK特番問題で中川昭一経済産業相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★状況みて国会招致応じる NHK特番問題で中川氏

 【プラハ15日共同】中川昭一経済産業相は14日、訪問先のプラハで、
従軍慰安婦に関する特集番組でNHKに申し入れをしたとされる問題で、
野党が関係者の参考人招致を要求していることについて「成り行きを判断して
対処したい」と述べ、場合によっては招致に応じる考えを示唆した。
共同通信などに語った。
 NHKが14日、政治的な介入で番組改編が行われたかのように報道した
朝日新聞に訂正記事を求めたことに関して、「この件で私からコメントする
必要はないが、NHKとは方向性は同じ」と述べ、朝日新聞にまず訂正を求める
考えを明らかにした。
 朝日新聞が応じなかった場合は「あらゆる手段を考えている」と述べ、
法的措置も辞さない姿勢をあらためて示した。

共同通信 http://www.excite.co.jp/News/politics/20050115094704/Kyodo_20050115a108010s20050115094706.html

関連スレッド
【政治】NHK番組改編問題で国会招致拒否…安倍自民幹事長代理★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105718072/
2名無しさん@5周年:05/01/15 10:53:03 ID:UbFIsE/s
2
3名無しさん@5周年:05/01/15 10:53:05 ID:zdHSZppv
2?
4名無しさん@5周年:05/01/15 10:53:08 ID:nDsZlNKk
2らしい
5名無しさん@5周年:05/01/15 10:53:11 ID:X1zHQ6+I
スレたて乙
6名無しさん@5周年:05/01/15 10:53:18 ID:zdHSZppv
・゚・(ノД`)・゚・。
7 :05/01/15 10:54:09 ID:1gYUjQCv
よくわからんのだが・・・、
NHKは国営だから、国政をつかさどる議員がチェックするという
のは「検閲」と呼べるの?民間の放送局に対する議員のチェックと
いうのは「検閲」と思うが。

それと放送法は「外部の介入」を禁止してるそうだが、国政をつか
さどる人は国営放送局にとって「外部」になるのかな。
8名無しさん@5周年:05/01/15 10:54:14 ID:vMhQ6KjR
うはwwwwwwwwwwww
朝日、更に追いつめられたな。
9名無しさん@5周年:05/01/15 10:54:51 ID:wQ/8YOR0
中川氏の「3日後」ってのがもし本当だとしたら、朝日の最初の記事は
完全にウソってことになる?

>>7
国営じゃない。
10名無しさん@5周年:05/01/15 10:54:55 ID:egfBCF87
中川マンを全面的に応援する。
11名無しさん@5周年:05/01/15 10:56:00 ID:exB3e1DT
三バカ野党どうするのかな?w
12名無しさん@5周年:05/01/15 10:57:01 ID:UbFIsE/s

ブサヨの脳内変換

反日プロパガンダ番組に「公正中立でおねがいします」と言うと

   政   治   介   入   に   な   る   ら   し   い   で   す   、   は   い

13名無しさん@5周年:05/01/15 10:57:39 ID:exB3e1DT
>>9
NHKもそういってるシナ。
長井が立証する責任がある。
国会で証言させよう!!!!!!!
14名無しさん@5周年:05/01/15 10:57:57 ID:wp8iYfzz
>朝日新聞が応じなかった場合は「あらゆる手段を考えている」と述べ、
>法的措置も辞さない姿勢をあらためて示した。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
15名無しさん@5周年:05/01/15 10:58:15 ID:DBz/+M+2
>>9
「事後でした」なんて説明を信じる馬鹿は居ない。
16広島在住:05/01/15 10:58:21 ID:O44VeNb4
アサピー、もうガクガクブルブル状態?
さて、チキンレースの様相を呈して来ましたな。
だれがまっ先にヘタれるか、、、
17名無しさん@5周年:05/01/15 10:58:36 ID:8Ifufd5Z
>>7
安倍の場合は官房副長官だったから行政側の人間と言えるが。でもさ「公正にしろ」と言っただけで事前検閲になるわけないよね。
18名無しさん@5周年:05/01/15 10:59:10 ID:Sp66WYr1

(-@∀@)は往生際が悪いですね
19名無しさん@5周年:05/01/15 10:59:21 ID:JTLEodS+
>>15
俺は「事後でなかった」ことが証明されるまでは信じる偏屈野郎。
20名無しさん@5周年:05/01/15 10:59:22 ID:Vz9Gq0Uw
「成り行きを判断して対処したい」

→場合によっては招致に応じる考え?

どうやったらこういう飛躍するのか
事実として「成り行きを判断して対処したい」と
コメントを発表したとだけ伝えればいいことなのに

その後の「場合によっては招致に応じる」とかいうことこそ
読者の判断に任せる部分だろ。恣意的な解釈を
いちいちのせるな。
21名無しさん@5周年:05/01/15 10:59:23 ID:kfx3it7B
共同・朝日の頑張り次第ということですね?
22名無しさん@5周年:05/01/15 11:00:01 ID:n8ejcNfv
長井の妄想と朝日の誤報は決定的だろ。
もう議論する必要ないよ。
23名無しさん@5周年:05/01/15 11:00:14 ID:Sn9GLXN1
2005年元旦公開
逆転極東裁判 従軍慰安婦問題検証編@ニュース極東
ttp://www.studio-ipyou.net/project/

通常の大きさ(360*240)
ttp://www.studio-ipyou.net/project/gyakusai/gks01.html
画面拡大版(540*360)
ttp://www.studio-ipyou.net/project/gyakusai/gks01-large.html
24名無しさん@5周年:05/01/15 11:00:20 ID:wQ/8YOR0
長井氏って、その「信頼できる上司」ってひとにだまされてるんじゃないかな。
25名無しさん@5周年:05/01/15 11:00:24 ID:DBz/+M+2
>>13
NHKのプロデューサーは政治介入だと主張している。
NHKの労組は政治介入の疑いがあるので、調査をと要求している。
NHKの経営陣は政治介入による番組改変を否定している。

「NHK=NHKの経営者」ではないので、そこの所を間違えないように!!
26名無しさん@5周年:05/01/15 11:00:57 ID:ZjINVaU/
表現の自由
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

表現の自由(ひょうげんのじゆう)は、自己の望むところを望むままに表現する自由をいう。
精神的自由権の典型とも言うべき権利である。

民主主義にあっては、政治上の意思決定は終局的には国民によってなされることとなるが、
適切な意思決定をなすには、その前提として十分な情報とそれに基づく議論が必要となる。

情報を得、また議論をなすためには表現の自由は必要不可欠な権利である。
いわば、表現の自由は、民主主義の根幹をなしているのである。

* 日本国憲法第21条規定されている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1
27名無しさん@5周年:05/01/15 11:01:14 ID:qOwf0UNC
>>22
朝日のは誤報じゃなくて捏造だろ。
28慰安婦の強制連行はあったか?:05/01/15 11:01:17 ID:PrUQGLtX
 現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
 ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
 国連のクマラスワミ報告も、「強制連行の証拠は見つかっていない」と述べつつも、
河野官房長官談話を援用する形で「強制連行」はあったと結論し、責任者の処罰を日本政府へ
勧告した(第九章参照)ので、国際的にも定着してしまった感がある。
 しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換

「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
29名無しさん@5周年:05/01/15 11:01:23 ID:JTLEodS+
>>24
上司のほうでは「信頼できない部下」と思ってたかもしれないしな。w
30名無しさん@5周年:05/01/15 11:01:47 ID:8Ifufd5Z
>>25
NHK=NHKの労組でもなかろう。
31名無しさん@5周年:05/01/15 11:02:07 ID:aE6pay9+
>>24
長井がだまされているのは、将軍様だろ。
32朝日新聞と慰安婦問題:05/01/15 11:03:28 ID:PrUQGLtX
 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。
 ところが日本の政治家の中には、「やってもいないこと」を「やりました」とウソをつくことが「良心」だと
錯覚している人がいる。河野洋平氏がその典型で、読売が報じた通り「河野談話」には証拠がなかった。
それなのに「やりました」と河野氏は言った。これはほかならぬ河野氏自身が認めていることなのである。
このような自虐体質は国民を愚ろうするものであり、一刻も早く正されるべきだと私は考える。

「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
33名無しさん@5周年:05/01/15 11:03:37 ID:n8ejcNfv
>>26
NHKは自由に報道したんだよ。
政治家に言われて何も変えてないんだからな。
34名無しさん@5周年:05/01/15 11:04:03 ID:MYYJ5QB5
>>7
NHKが国営だとしても安部にそこまで言う権限があるのか?
もしあるのなら何ら後ろめたいことも無いのだからそのことを文書に残しておけばいい。
無いのならNHKが無視すればいい。
そういう毅然とした対応が出来なかったNHKの姿勢が問題なのでは?
35名無しさん@5周年:05/01/15 11:05:20 ID:Sp66WYr1
>>31
長井氏自身が左巻き思想の可能性も?
36名無しさん@5周年:05/01/15 11:06:05 ID:JrLDIwsQ
中川は東シナ海ガス田問題の方に集中してほしいんだが
37名無しさん@5周年:05/01/15 11:06:09 ID:exB3e1DT
>>16

  長井の涙のわけは、こういうことだったんだな。
  NHKに入る頭があるくらいだから、自分の未来がみえたんだろう。

  「海老辞めろ」「組合はすばらしい」を国会で言ってくれ>長井
38名無しさん@5周年:05/01/15 11:07:15 ID:n8ejcNfv
政治家に言われて編集したという事実は完全に破綻してるだろ。
もう議論する必要もないだろ。
39名無しさん@5周年:05/01/15 11:08:17 ID:exB3e1DT
>>25
NHKのニュースな。
40名無しさん@5周年:05/01/15 11:08:27 ID:leRJT94l
やったらいいんじゃね?
当然朝日も証人か参考人出さなきゃなんないからな。
自民は絶対要求しなきゃな。
41名無しさん@5周年:05/01/15 11:09:55 ID:Ss1n3ePE
>>38
事前に会った件を、健忘症に罹ったかのように
突然忘れてしまった理由は中川本人の口から
説明されければ、解明されない。
42名無しさん@5周年:05/01/15 11:10:23 ID:wVVcLL2H
おもしろくなって参りました。さあ朝日どうする?
43名無しさん@5周年:05/01/15 11:10:59 ID:zodsVY/B
>>25
トヨタなら奥田等経営陣(取締役会)=トヨタ
NHKも経営陣=NHKじゃないのか
44名無しさん@5周年:05/01/15 11:11:00 ID:exB3e1DT
621 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/01/15(土) 11:08:09 ID:3EVPlIaT

     圧力・事前検閲だと主張する人も、まずは時系列位はちゃんと認識しておこう。


  12/27 番組の製作開始
  1/13 番組がほぼ完成
※ 1/19 吉岡教養番組部長の試写 ※ この時点でNHK側の態度が一変する
※ 1/21 編集作業開始(1回目の編集作業)
  1/24 編集作業終了 ※「天皇有罪」の審理結果シーンのナレーション化 & 松井やよりのインタビューの削除
※ 1/25 追加の撮影と編集作業開始(2回目の編集作業)
  1/26 ・追加インタビューのアポを取る (報ステに出た安倍氏による情報)
  1/28 ・追加インタビューを収録 (松井やよりによれば右翼学者で裁判に批判的な人物らしい)
  1/29 2回目の編集作業終了
※ 同日 ※※※ 安倍氏、NHKの人物と 『予算の件で』 会う ※※※
  同日 再び編集作業が海老沢会長と松尾放送総局長の「業務命令」によって行われる(3回目の編集作業)
  1/30 上記の編集作業が終了 → 放送


    安倍氏に「NHK予算の件で」会う前から、試写で番組内容を確認したNHK内部で番組変更が行われています。
    ↑に対して、『ウヨの捏造・口裏あわせだ!!!』 と 『憶測で』 主張する人は以下を参照

▼上記の時系列を主張している資料・人物・団体

 ・ 安倍氏の主張
 ・ NHKの見解
 ・ 番組制作に協力した左翼団体(VAWW-NET-ジャパン)の文書

安倍氏と左翼団体で口裏合わせが成立すると思いますか?
さらに同団体は内容を変更したという理由でNHKを告訴しています。

ソース(ttp://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/etv2001.html
45名無しさん@5周年:05/01/15 11:11:29 ID:yEWQsfRD
“慰安婦問題”そのものが怪しいヤツらのたわ言だという認識が
一般人にも知れ渡るいい機会じゃないか。
46名無しさん@5周年:05/01/15 11:12:00 ID:w4vfVqe4
>>38
自分のイデオロギー的立場に都合のいい情報は、検証なしに無条件で信じ込む、北朝鮮シンパの
日本人と同じ心性の持ち主ですな。
47名無しさん@5周年:05/01/15 11:12:05 ID:Vz9Gq0Uw
番組製作者を呼んで、北朝鮮の工作員の活動がどういったものだったかを
聞きだすのも必要なんじゃないか?

拉致問題について政治家が行動するかどうかが問われてると思うが。
48名無しさん@5周年:05/01/15 11:12:41 ID:HMDkdn17
中川は現職大臣だから、抵抗を口実に
予算審議が空転しかねないしね。

小泉の「野党が勝手にやればいい」と同じ意味かと。
49名無しさん@5周年:05/01/15 11:13:02 ID:cwhK1IVK
放送の常識、世間の非常識

だれも放送なんかうのみにsてないってば
アフォか
糞忙しい学生リーマンはてれびのつたえていることんなんか馬耳東風
どうでもいい
くだらんことニュースで流す暇あったら、映像散歩でもやっとけ
50名無しさん@5周年:05/01/15 11:13:05 ID:7VQejuYJ
>>43はただの馬鹿なので許してやってください。

ばか川は 血筋いいのに やくざ顔

対決すればおもしろい中継になるぞ。
51名無しさん@5周年:05/01/15 11:14:47 ID:oyOUqbqz
http://bbs2.otd.co.jp/mondou/bbs_index
ちょっと動きが止まってきたので、左翼系の掲示板でもいかがでつか?
あの梶村太一郎氏のするどいネーミングセンスをご堪能ください。
52名無しさん@5周年:05/01/15 11:16:04 ID:C0unxtFL
さあ、おもしろくなってまいりました








のAAが欲しい。
53名無しさん@5周年:05/01/15 11:17:21 ID:7VQejuYJ
>>7
うまくやってるつもりだろうが

チェックなんかしてないんだよ。
54名無しさん@5周年:05/01/15 11:22:53 ID:EE2c/FdV
>朝日新聞にまず訂正を求める
求めなくていい。
>法的措置も辞さない
法的措置を速やかに行ってください。
55名無しさん@5周年:05/01/15 11:23:14 ID:CP7eccp5
56名無しさん@5周年:05/01/15 11:24:54 ID:ED1JpgN5
>>44
あと、当時国会でも問題になって、当時の議事録でも「同じ時系列」が確認できるよね?
57名無しさん@5周年:05/01/15 11:25:43 ID:UTkwlhWa
2005年1月13日 テレビ朝日報道ステーション

安倍晋三自民党幹事長代理生出演全文
http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
安倍「そしてその、そもそもこの模擬裁判なんですが、これは要するに
性犯罪においてですね、昭和天皇と日本国を裁くという裁判なんですね。
そしてその裁判の冒頭ですね松井やよりさんという方が主催した、元朝日
新聞の記者の方なんですが、なぜ九段会館を選んだかといえば『悪の根源
である皇居のすぐ傍にあるからだ』という事を明言したという極めて明確な
思想性において裁判がなされて、そして最後に裁判長がですね『天皇ヒロヒト
は性犯罪と性奴隷強制の責任により有罪という判断を下す』という判決を
下すとですね場内が拍手のウェーブと興奮の坩堝の中で歓喜に包まれる
という極めて異常な状況、そして弁護人もいなければ弁護側の証人もいない
わけです。そしてなんと検事にですね北朝鮮の代表者が2人なっているん
ですね。この検事は黄虎男氏と鄭南用氏って人がなっているんですが、この
2人はですね、これはもういわゆる"工作員"として認定されていて、その後
日本はビザを発給していないんですよ」
58松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :05/01/15 11:28:19 ID:wkSDpvLO

朝日・毎日は、長井の妄想証言以外に情報は入手できたのか?
1回目の番組修正は1月19日かららしいじゃないか。
1月19日以前の政治干渉を証明しろよ。
59名無しさん@5周年:05/01/15 11:36:14 ID:6fWgZWRN
20数年間に及ぶ年金未納王中川昭一氏ね
60名無しさん@5周年:05/01/15 11:39:38 ID:z0+Efe1V
ま、安倍よりまし
61名無しさん@5周年:05/01/15 11:39:56 ID:7VQejuYJ
>>59これってみんな忘れてるが別に年金なんか要らないから
払わなかっただけなんだよ。

 金持ちだから。
62名無しさん@5周年:05/01/15 11:41:05 ID:GjRMUdAn
こういう政治家が出てきたんだなぁ とふと中に目をやりながら 涙をこらえる
63名無しさん@5周年:05/01/15 11:41:12 ID:CGuB0ux8

NHK「女性国際戦犯法廷」番組改ざんに抗議の提訴
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/nhk/index.html

日本軍性奴隷制(「慰安婦」制度)を裁く「女性国際戦犯法廷」が2000年12月東京で開かれました。
8カ国から64人の被害女性を迎え、内外千人を超える参加者に、
世界的に著名な国際法の専門家である裁判官たちが、「昭和天皇有罪、日本国家に責任」という
歴史的な判決を下しました。

 NHKがETV特集としてこの「法廷」を記録する番組の制作を企画しましたが、この番組放送中止を
要求する右翼団体がNHKに乱入するなどの圧力のもとで、番組内容が大幅に改ざんされました。
64名無しさん@5周年:05/01/15 11:43:17 ID:wQ/8YOR0
>>58
なんか長井氏の発言と朝日の記事も微妙に食い違ってるんだよね。
べつに情報を発信してる人物か団体がいるような気がする。
65名無しさん@5周年:05/01/15 11:45:06 ID:sJFlX8vT
NHKによる番組改竄って何よ。
NHKは下請けのプロダクションがつくったものをそのまま放送せにゃいかんのか?
それこそNHKの「編集権」を否定してるだろ。
66名無しさん@5周年:05/01/15 11:46:12 ID:z0+Efe1V
そういう契約だったんだとさ、確か
67名無しさん@5周年:05/01/15 11:48:49 ID:FUF6JZSK
番組自体の偏向性を指摘してしまうと、圧力をかける
動機があったと、暗に認めてしまうことになるので
中々いえない所がつらいな。
#アベちゃんはなんか言っちまったらしいが。
68名無しさん@5周年:05/01/15 11:48:52 ID:PvRxkMAj
>>12
報道ってのはね、事実をそのまま忠実に伝えればいいの。人道上問題なければね。
「こういう事がありました」「〜氏はこの様に発言しました」とか、
個人の思想は極力排してね。

で、それらを見た人達が自分達で判断することになるんだけど、
判断する材料を元から選別されてしまったら、出てくる答えは決まっちゃうのね。
だから、もし自分の思想に反する別の思想があったとしても、排除してはいけないのね>報道は
69名無しさん@5周年:05/01/15 11:53:17 ID:yjb0tweA
>68

万単位の人を集めた拉致反対集会を排除して20人の市民団体を特集する
某報道番組にいったれや。
70名無しさん@5周年:05/01/15 11:53:36 ID:sJFlX8vT
その契約を結んだのは誰?
そいつが諸悪の根源だろ。
特定の思想を持った団体の主張をそのまま流すと契約したNHK職員がいたとしたら、
それこそ大問題だ。徹底追及すれ。
71名無しさん@5周年:05/01/15 11:53:44 ID:JWKhvt0r
『 戦争をどう裁くか −第2回ー「問われる戦時性暴力」 』(01年1月30日教育テレビで放送)

≪番組制作≫  NHKエンタープライズ21
≪主催者≫   重信房子(日本赤軍) 五島昌子(土井たか子秘書)
≪製作協力≫  VAWW-NET-JAPAN (従軍慰安婦問題を扱う市民団体)
           
     女性国際戦犯法廷  (VAWW-NET-JAPANが主催する人民法廷)
≪運営≫     池田恵理子(上記の両団体の運営委員、そしてNHKエンタープライズ21のプロデューサー) 
≪裁判長≫   松井やより(元朝日新聞記者)
≪被告人≫   昭和天皇(欠席) 日本軍 (欠席)
≪弁護人≫   なし
≪検察官≫   鄭南用 (日本国からビザ発給を停止されている北朝鮮工作員) 
           黄虎男 (同上)
≪傍聴人≫   事前に誓約書を書かせて厳選
何が報道の自由だ。なにが表現の自由だ。何が言論の自由だ。聞いてあきれる。どう見ても考えても、介入を受けるべき映像だろう。
中川さん、むしろはっきり介入しましたと公言して欲しいものだ。
72名無しさん@5周年:05/01/15 11:55:28 ID:cHEGZYAz
>>68
バカ。
出版物や新聞と公共の電波は別物なんだよ。
73名無しさん@5周年:05/01/15 11:57:47 ID:V/c3h25Y
〜簡単なあらすじ〜
http://2next.net/swf/gyakuten/
始まりは↑のFLASHを見た、なないちのスレ立てによるものだった。

「逆転裁判の形式でFLASHを作って
従軍慰安婦問題や南京事件を解決していったら面白いんじゃないだろうか」

そこにイピョウ、トテー氏、ストーリーメーカー氏も加わり
HDの故障やシナリオ担当が病院送りになるなど七転八倒、艱難辛苦を乗り越えながら、
どうにか2003年内にはキャラクターのグラフィック、システム部分のスクリプトをほぼ完成させる。

逆転!極東裁判FLASH制作スレ7
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1105608910/
通常の大きさ(360*240)
ttp://www.studio-ipyou.net/project/gyakusai/gks01.html
画面拡大版(540*360)
ttp://www.studio-ipyou.net/project/gyakusai/gks01-large.html
74名無しさん@5周年:05/01/15 11:58:38 ID:kz8TG2zo
>>68
違うだろ。テレビの電波は認可制なので公共性がある。
だからcontroversialな問題には賛成反対両方の立場からの見方を
放送しなければならない。その事は放送法にきちっと書いてある。
バカが知ったかぶってんじゃねーよ、低脳。
75名無しさん@5周年:05/01/15 12:02:56 ID:PvRxkMAj
>>74
だから、賛成反対両方の意見をそのまま伝えればいいのね。
どちらかを選別してはいけないの。
76名無しさん@5周年:05/01/15 12:04:24 ID:jw6wgApR
国会で堂々と否定すればよろし。
昭一はまだ復活の見込みがあるな。
晋三はこのままでは没落する。
77名無しさん@5周年:05/01/15 12:05:19 ID:wQ/8YOR0
>>75
それがドラーグ人の意見でも?
78名無しさん@5周年:05/01/15 12:05:50 ID:cHEGZYAz
>>75
そのためにNHK内部で修正作業があったんだろ。
どこに問題が?
79名無しさん@5周年:05/01/15 12:08:18 ID:UTkwlhWa
●朝まで生テレビから抜粋 松井やより女史の発言●

(松井) 日本の兵隊達をですね、殺人鬼って言われたり強姦魔って言われたり、強盗ってね、
     アジア行ったらみんな言ってますよ。そういうようなことをさせるような状況にしたのは
     誰なのか、どういう行動なのか、その責任者を私たち自身の手で問うてないわけでしょ。
     それが第二でしょ。それからもう一つは補償ですよ、被害者の人に対して・・・
(田原) お父さんは中国で何してらっしゃった?
(松井) あの・・・兵隊です、二等兵です。
(田原) じゃあ、おんなじようにされてたんじゃないですか。
(松井) そうです。
(田原) いや、殴ったり。
(松井) 殴ったりされたわけですよ。
(田原) いやいや、そうじゃなくて、殴ったりしたんじゃないの?
(松井) いえ、出来ない。うちの父はね、どういうふうにしたかって言うと、殺さなくていいように、
     ハンストみたいに非常にこう、抵抗をしてですね、それはこっそりですよ、で、通信部隊
     っていうそのぜんぜん殺さなくていいところに行って(・・・スタジオから「あ〜あ」という呆れ声)
     父がキリスト教の関係だったもんですから、子供達にいろいろね、中国の子供達にいろ
     いろしたりなんかしたから・・・。(・・・スタジオが嘲笑とざわめきで包まれる) あと三つ目、
     あと一つだけ言わせてください、三つ目はね・・・、(パネリスト達、松井を無視して論議へ)
ソース動画
http://siokara.bpa.nu/siobin/sio003/src/sp10532.zip.html
すごいぞ!松井やより女史
http://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/hitoyasumi/hanasi28.htm
80名無しさん@5周年:05/01/15 12:09:07 ID:nQNhSwzr
産経新聞 産経抄      平成17年1月15日

 ▼番組内容に政治的圧力を受けた、というNHKチーフプロデューサー
の涙の会見なるものを見た。某紙が火をつけたこの問題、本当に圧力が
あったのかいささか根拠がぐらついてきたようにも見えるが、それより
何より、肝心なことが置き去りにされている。

 ▼告発の趣旨は、自分たちは立派な番組を作ったのに政治家の圧力で
改悪されてしまった、ということらしい。本当にそうなのか。番組は日本
のNGOが開いた「女性国際戦犯法廷」を紹介したもので、韓国などの
元慰安婦と名乗る女性が登場し、「強制連行によって性奴隷とされた」と
日本政府や日本軍を訴追する。
 ▼そうした女性を日本軍が強制的に集めたという根拠はなく、戦地での
接客業というべきものではということはさて置いても、「法廷」には弁護人
はおらず、反対尋問もない。なおかつ趣旨に賛同しない者の傍聴は認めない
という「裁判」だったのである。
 ▼結果、慰安婦問題は「人道に対する罪」にあたり、天皇有罪と日本政府
に謝罪と賠償を求める「判決」が下されている。これをそのまま報道するこ
とが、それほど立派なことだったのか。どうにも理解できないので、教えて
ほしい。

 ▼とくに問題とされているのが、その判決部分や元慰安婦の証言が削られ、
批判的な識者コメントが増やされたことだそうだ。己の信じるところに従い
報道するのは、ジャーナリストの良心である。しかし、それが公正か、偏向
していないかの判断は別問題だ。

 ▼番組がどういう内容だったか、「法廷」にかかわったのはどんな人たち
だったのか。むろん、圧力があったのかどうかも含めて、徹底的に明らかに
し、検証したらいい。誰が偏向していたか、おのずと明らかになるはずだ。

長井暁はやはり反日思想家だ!
81名無しさん@5周年:05/01/15 12:09:55 ID:kz8TG2zo
>>75
何が言いいたいんだてめーは。出来あがった番組が異常に偏っていたので編集が反対意見
も入れて編集し直した。そこのどこに問題があるんだ。それでも番組は松井一派に
偏ったいかがわしい番組だった。
82名無しさん@5周年:05/01/15 12:10:01 ID:wQ/8YOR0
>>75
つーか今回の件は、両方の意見を伝えようとして編集したら、
NHKがうったえられた、って経緯があるようだ。
83名無しさん@5周年:05/01/15 12:10:55 ID:RycS08kY
そりゃ日本赤軍と北朝鮮の工作員が作った番組を
国営放送で流せないだろ?
84名無しさん@5周年:05/01/15 12:12:45 ID:PvRxkMAj
>>78
そのことを言っているわけじゃないでしょ?
>12 やその他大勢の ”そんなサヨ思想は元からカットすべき”な発言に言っただけですよ。
85名無しさん@5周年:05/01/15 12:13:40 ID:3vFoF2YR
裁判の形なさぬ“お笑い番組” 秦郁彦氏(現代史家)

http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol003.htm
86名無しさん@5周年:05/01/15 12:14:14 ID:L8uSTGni
こんな糞番組を、放送しようとしたNHKと、糞プロデューサーが許せないので
受信料払いたくないが、このタイミングで拒否ると、政治介入ねつ造肯定派に
カウントされそうなので、払い続ける。

87名無しさん@5周年:05/01/15 12:14:53 ID:LAlwlBiA
>>84
サヨ思想カットしたら何も残らなかったんじゃね?
圧力あった圧力あった言う割には4分だけだっけカット
88名無しさん@5周年:05/01/15 12:14:59 ID:kIEKPdVQ
捏造記事を掲載した朝日新聞を国会招致するべきだろ
社長と編集局長を喚問しろよ
89名無しさん@5周年:05/01/15 12:17:02 ID:PvRxkMAj
>>81-82
そういうこと言ったわけではありませんよ。
90名無しさん@5周年:05/01/15 12:19:07 ID:x5XDU4Ru
NHKの下層民とブサヨ団体の癒着を暴け

しかしブサヨってホントに国民の金を食い物にしてるよなあ〜
シネよクズ
91名無しさん@5周年:05/01/15 12:21:38 ID:cO4232Ao
宅間の作った映像を見るようなものだな。
92名無しさん@5周年:05/01/15 12:21:39 ID:b6YxErEE
この期に及んでまだ国営放送とか言ってるヤシがいる。>>83とか。
ウヨサヨ言う前に、まず事実確認。な。
93名無しさん@5周年:05/01/15 12:22:12 ID:nk7FRvKG
中川は余裕綽々だな。
いかにも誤報臭いからな。

それにくらべ(ry
94名無しさん@5周年:05/01/15 12:24:40 ID:cO4232Ao
>>92
それぐらい分かっているだろ、強烈なイメージをわざと表現しただけだろ
95名無しさん@5周年:05/01/15 12:25:58 ID:o86uDfBN
-対中武器禁輸解除に懸念 中川経産相、仏経済相と会談-

 訪欧中の中川昭一経済産業相は13日、パリでフランスのゲマール経済・財務・産業相らと会談、欧州連合(EU)が
検討している中国向け武器禁輸の解除に対し、懸念を表明した。
 経産相は「潜水艦の問題など、日本ばかりでなく東アジア諸国は中国の軍事プレゼンスをひしひしと感じ始めている」
と指摘。 「EUやフランスにはビジネスの問題かもしれないが、自動車や私が締めているフランス製ネクタイと同じ次元
で対応すれば、東アジアの平和的な発展に影響が出る」と述べた。
(略)

ttp://www.sankei.co.jp/news/050114/sei023.htm

反日勢力にとってはこういう政治家は都合が悪いわけね。
96名無しさん@5周年:05/01/15 12:26:25 ID:b6YxErEE
>>93
つか、中川は海外にいて、本人の言動の詳細がこちらに伝わりにくいてのもあるかも。
中川だってもし今、国内にいたら、どうだかわかんねえよ。
97名無しさん@5周年:05/01/15 12:26:38 ID:2li7xu1a
>「成り行きを判断して 対処したい」と述べ、

これは中川が言った事実。

>場合によっては招致に応じる考えを示唆した。
         
これは共同の推測だ。

で、中川が応じるとは言っていない。とでも発言すれば
逃げた!あやしい〜 と騒ぎ立てる仕掛けですね?
98名無しさん@5周年:05/01/15 12:26:40 ID:0Hrul0xz
中川、言いたいことを思いっきり言ったれや。
もちろんNHKは、生中継するんだろうな?!
99名無しさん@5周年:05/01/15 12:26:58 ID:dH0koonn
>>88
それだ! 出来ればこんな感じで(w。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'          ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'          ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'      っ .っ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'   ∧_∧ っ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'   (@Д@;).  ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'   (つと )  ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'   ( (  (.   ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'   (_(__)   ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
  (    )(    )(    )(    )(    )(    )
     ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
     (    )(    )(    )(    )(    )
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
  (    )(    )(    )(    )(    )(    )
100名無しさん@5周年:05/01/15 12:29:27 ID:OZAgsjX4
いいから飯食え!
101名無しさん@5周年:05/01/15 12:31:00 ID:b6YxErEE
>>94
「強烈なイメージをわざと表現」したかったのなら、まあその気持ちは理解できなくもないが、
ウヨにしてもサヨにしてもそういうレトリックはむしろ逆効果だと思うんだよね。
102名無しさん@5周年:05/01/15 12:32:29 ID:exB3e1DT
>>95
>>95

これか。
103名無しさん@5周年:05/01/15 12:35:33 ID:LkYiMx03
朝日新聞の取材に対してそう言ったんだもの朝日に責任はないよ。
104名無しさん@5周年:05/01/15 12:36:47 ID:exB3e1DT
>>103
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#06:36

06:36 北朝鮮のエネルギー危機深刻。過去数年で最悪とタス通信。平壌も1日に数時間しか電気が通らず、ろうそくで生活と。

朝日はいいから、自分の国の心配しろ。
105名無しさん@5周年:05/01/15 12:38:21 ID:5HrFDMdA
その情報も工作・・・・
106名無しさん@5周年:05/01/15 12:39:43 ID:exB3e1DT
>>100
きのこリゾット食ったもん。
107名無しさん@5周年:05/01/15 12:40:59 ID:fmKCgnau
でも中川は見た目ちょっとキモい
108名無しさん@5周年:05/01/15 12:43:26 ID:6fWgZWRN
【腐敗政治】もう革命を起こすしかない【経済破綻】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1105760025/
109名無しさん@5周年:05/01/15 12:51:28 ID:Nx9qkAUR
中川タンの本音 : 安倍ちゃんの共犯扱いされちゃたまらん。 おれだけ
           イイコチャンになって難局を乗り切ろう・・・
110名無しさん@5周年:05/01/15 12:53:48 ID:Dh1kcunF
要するに女性なんだか法廷ってこういう裁判なんでしょ。

**********************

暇だから裁判やるべ。

被告人:松井やより
弁護人:なし(民衆法廷には必要とされる理由がないから)
検察官:その辺の人
証人:松井やよりをテレビで1回は見たことがある人
裁判官:2ちゃんねるの人

検察官:故松井やよりさんは天皇に対する名誉毀損で有罪だと思います。
証人:確かに名誉を毀損していましたね。
裁判官:はい、名誉毀損で有罪です。終わり。

111名無しさん@5周年:05/01/15 12:54:43 ID:3EVPlIaT


                      質問


TBSとか朝日とか、「圧力」を主張する人達が1回目と2回目の編集作業に一切触れないのはどうして?

内容変更が安倍さんの圧力だと言うなら、安倍さんと会う前の1回目と2回目はどういう理由で行われたの?

内容があまりに「アレ」だから直前まで編集作業が行われた、という説明じゃいけないの?何か問題点ある?


○12/27
  番組制作開始
○1/13
  番組がほぼ完成
○1/19
  NHK内部で試写が行われ内容をチェック
○1/21
  試写の2日後、『なぜか』 編集作業が始まる。(1回目の編集作業 → 24日に終了)
○1/25
  追加の撮影と編集作業が始まる (2回目の編集作業 → 29日に終了)
○1/29
  午後、NHK職員が 『NHK予算編成の件で』 阿部氏の元を訪れる。
  同日、3回めの編集作業が始まる → 30日に終了
○1/30
  放送

(参考資料)
安倍氏の主張 NHKの公式見解 番組制作に協力した左翼団体のNHKへの抗議文

112名無しさん@5周年:05/01/15 13:00:47 ID:faMZd1wt
先ずは、長井さんの「信頼できる上司」から
話を聞きたい。
企画が潰れたことを他に転嫁することはよくある。
慰め方が安易だった。

113名無しさん@5周年:05/01/15 13:01:16 ID:4dr/sSBu
>>41
犯人ほど時間の前後関係をはっきり
記憶している。

中川氏が時間関係を正確に言ったのたなら、
当方は中川氏を疑ったかもしれない。
114名無しさん@5周年:05/01/15 13:03:37 ID:4dr/sSBu
>>72
平成15年10月16日の最高裁判決は読まれたか。


115名無しさん@5周年:05/01/15 13:05:02 ID:9HMgpLSN
日本の報道が偏向していることを、国会で答弁してほしいね。
公的な議事録に残るから。
116名無しさん@5周年:05/01/15 13:06:48 ID:IXrZRQrO
安倍晋三・自民党幹事長が支部長を務める党山口県第4選挙区支部に、関税法違反(脱税)の罪に問われた企業が
政治献金していたことが、県選管が公表した政治資金報告書で新たに分かった。
判明分だけで3年間に140万円を献金していた。
支部を兼ねる安倍事務所は「事件自体を知らなかった。対応を検討したい」と話している。

献金していたのは、安倍氏の選挙区の下関市の水産物輸入販売会社「松岡」。
晋三氏の父晋太郎元外相の代からの有力後援者として知られる。
4区支部の政治資金収支報告書によると、献金額は00年44万円▽01年48万円▽02年48万円。
今年2月、福岡地検が同社を福岡地裁に起訴。10月に罰金400万円の有罪判決を言い渡され、確定した。
判決によると、99〜00年、ギニア産などの冷凍タコを、関税がかからないモーリタニア産と偽って税関に申告し、
約1200万円を脱税した。判決は
「 以 前 か ら 通関業者に原産国名が異なることを 度 々 指 摘 されながら脱税を繰り返した」
と認定した。
民間信用調査機関によると、松岡は資本金5000万円、今年1月期決算の売上高は496億円。
4区支部は脱税事件で公判中の別の運送会社からも00〜02年の3年間
に70万円の献金を受けていたことが判明している。(毎日新聞)[2003年12月12日15時19分更新]


 冷凍タコ産地偽装、関税免れる=下関の水産会社を起訴−福岡地検

西アフリカから冷凍タコを輸入する際に、偽造した原産地証明書を提出して関税を免れたとして、
福岡地検は24日、山口県下関市の水産物輸入会社「松岡」の営業部課長代理 木阪健二 容疑者(40)
と法人としての同社を関税法違反の罪で起訴した。
起訴状によると、同社は冷凍タコを輸入する際、発展途上国の特定国を原産地とする
原産地証明書を提出すると関税を無税とする特恵関税制度を悪用。
1999年3月から2000年10月まで13回にわたり、ギニアなど西アフリカ諸国産のタコをモーリタニア産とする
同証明書を提出し、関税約1200万円を脱税した。 (時事通信)
117名無しさん@5周年:05/01/15 13:07:04 ID:4dr/sSBu
>>72 さん、すみません。

>>114>>68 へのレスでした。
118名無しさん@5周年:05/01/15 13:09:26 ID:hwnOFDB/

中川はシロ、安部糞幹事長はクロってことで、FA?>ALL
119名無しさん@5周年:05/01/15 13:09:48 ID:zB9vvenu
インチキ裁判にかかわってた、土井たかこも招致汁。
120名無しさん@5周年:05/01/15 13:20:11 ID:GhBAlg5g
>>118
物言いがちょっと気持ち悪い。
121名無しさん@5周年:05/01/15 13:21:15 ID:Ie7jJcPv
インチキ民衆法廷の記録が「緑風出版」から出てる事だけで、全てのカラクリは
バレバレです。NHKの中の人は、ここから出てる北挑戦本読んだこと無いんだろ
うけど。
122名無しさん@5周年:05/01/15 13:28:27 ID:wp8iYfzz
>>119
おたかさんは関与してませんよ。
五島昌子(土井たか子秘書)はあの辻元議員に
秘書給与ちょろまかしを指南された方ですがw
123名無しさん@5周年:05/01/15 13:44:52 ID:zB9vvenu
名前: テンプレ 投稿日: 05/01/14 21:49:28 ID:NKdB9J7R
当時の裁判の状況(絶対おかしいって)

         ( `Д´ ) 松井やより(元朝日新聞記者)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |     裁判長     |
 検察官      __      __  弁護士
 <丶`Д´> ニダ /  /|      |\  \ (なし)
<丶`Д´> ニダ/  /    __    \  \
 北朝鮮工作員     /   \
(鄭南用 黄虎男)    被告人
          (昭和天皇 日本軍 欠席)

 主催者 重信房子(日本赤軍) 五島昌子(土井たか子秘書)
 運営委員 NHKエンタープライズ21 池田恵理子

 判決 有罪「昭和天皇に戦争責任がある」「ヒロヒトは性犯罪者」

 その後  傍聴人の間で大歓声とウェーブが巻き起こった

☆当時の状況が分るスレ↓
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
NHKが極左団体に加担!女性戦犯法廷特集を放送!

なぜか放送前に2chで放送内容が分るほど話題に(笑)
ちなみに、スレ立ては26日。
安部さんにあったというのは29日。
124名無しさん@5周年:05/01/15 13:47:11 ID:zB9vvenu
社民党の党首秘書が主催していて、「党首は何も知りませんでした」は通用しないんじゃない?

関与の有無を調べるためにも、土井たか子を国会招致汁。
125名無しさん@5周年:05/01/15 16:01:38 ID:GJMlO9ba
明日のサンプロは見ものだぞ!安倍・中川の放送介入疑惑問題をどう扱うか、でだ。
@放送介入疑惑について無視する。(五分以下の放送は無視と同義)
A放送介入疑惑を三十分以上特集する。
そしてAの場合は「第2の見もの」がある。それは…
「安倍晋三が出演するか否か?」(この際中川昭一は無視する。)
安倍が出演するばあい「第3の見もの」がある。それは…
「ビデオ出演か生出演か?」そして生放送だった場合には「第4の見もの」がある。それは…
「中継か、テレビ朝日のスタジオか?」である。
スタジオ生出演の場合、ゲストやコメンテーターの質疑応答がある。議論する能力が著しく欠如する安倍にとって
致命的な失言を出す可能性が非常に高いから危険である。(その証左となる事実は幹事長時代、NHKの日曜討論
に出演する事を事実上拒否して代役として久間が出演した。当時の岡田幹事長は抗議したが。)
そして「第5のみもの」がある。それは…
「自民党寄りの御用評論家、御用学者、御用ジャーナリストなどの茶坊主が何人出演するか?」である。
常識的に考えれば、自民党、公明党、民主党、共産党、社民党をバランスよく出演させ、御用茶坊主と供に金子勝
のようなリベラリスト系の学者も出演させるのがスジなのだが…。
続きは (>458移行)不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から18 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1103174479/
126名無しさん@5周年:05/01/15 17:26:23 ID:PIig0TjU
>>124
誰かに
「上司から聞いた話だが、社民党と土井が人民裁判の黒幕らしい。
それを取材したNHKが番組を編集する際に、土井が圧力をかけて妨害したらしい」
といわせれば、OK?
127名無しさん@5周年:05/01/15 17:38:47 ID:S0WivoDj
また牛スレか
128名無しさん@5周年:05/01/15 18:44:25 ID:zrzH/B9V
>>103 同意。
 朝日記事の中川発言は12日付けと14日付けの2つある。
で、「当該放送前にNHKの人間に会って云々」と中川が
言ったというのは12日付けだが、これが捏造であるとは
立証されているのか。記憶違いだろうが何だろうが、
その時点で中川が本当にそう言ったなら、記事にした側に
責任がある筈はない。記憶が定かでないなら、そう言えば
良かっただけの話だから、不確かな記憶で発言した方に
責任がある。後から訂正して威張れる話ではない。勿論
12日付けの記事の中川発言が「捏造」なら、朝日の責任
は実に重かつ大だ。
129名無しさん@5周年:05/01/15 18:45:01 ID:nAMUvgk0
          ( `Д´ ) 松井やより(元朝日新聞記者)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |     裁判長     |
 検察官      __      __  弁護士
 <丶`Д´> ニダ /  /|      |\  \ (なし)
<丶`Д´> ニダ/  /    __    \  \
 北朝鮮工作員     /   \
(鄭南用 黄虎男)    被告人                  
          (昭和天皇 日本軍 欠席)

 協賛 重信房子(日本赤軍) 五島昌子(土井たか子秘書)
 運営委員 NHKエンタープライズ21 池田恵理子 ←番組制作プロデューサ

 判決 有罪

政治的に偏ったイベントをありのまま垂れ流しにする番組は政治的に偏ってるっていうよなぁ
下の法律に抵触するから編集しないとまずいよねえ

放送法 第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

編集なしだと各号に違反してるっぽいんだけど
130名無しさん@5周年:05/01/15 18:50:29 ID:BpnZ547m
>>128
朝日は12日付けとの回答とその後の回答との矛盾点について
何か言及してるんだっけ。
つっこみどころだからどんどんつっこんだらいいのに
おとなしくなっている理由がよくわからない。

朝日は12日付けの内容に後ろめたいモノがある?
131名無しさん@5周年:05/01/15 20:12:24 ID:r7YfVrep
>>128
要するに中川が嘘つきだと言いたいんだろ
132名無しさん@5周年:05/01/15 20:51:21 ID:V1SLWzUr
経産相のような忙しい人間が、
4年前にNHKの人にあったときの記憶があいまいでも
別におかしくないような気がするが。
133名無しさん@5周年:05/01/15 22:05:34 ID:r7YfVrep
>>132
その日も昼から泥酔中だったから覚えていないとか?
134名無しさん@5周年:05/01/15 22:16:13 ID:1p4fnzUq
どうしてもわからんのだが、

安倍さん番組のことを「以前から永田町で話題になっていた」と言ってたけど
なんで放送前の番組が永田町で話題になってんの?
135名無しさん@5周年:05/01/15 22:20:12 ID:C0unxtFL
>>134
永田町だけじゃなく、2ちゃんねるでも話題になってたし、
保守系団体、右翼団体の間でも話題になってた。
つーか、新聞でも予告したり、とにかく主催する側が自分達で
注目集めようとしてたわけで(W
136名無しさん@5周年:05/01/15 22:36:21 ID:eogCfd9j
ミズポたんもテレ朝報道に政治介入

2001年6月26日

全国朝日放送株式会社
報道局局長 中井 靖治 殿

質問状
                                               社会民主党広報委員長
                                               福島 瑞穂

拝啓

時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 昨日、社民党では「テレビCM完成記者会見」をいたしました。
 貴社のニュース報道番組『スーパーJチャンネル』での放映の件で、以下の質問にご回答いただけますようよろしくお願いいたします。

敬具


http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/situmon0626.html
☆NHK側のプロデューサーと海老沢会長が実際に平成13年の衆議院の総務委員会ですでにこの問題について発言しています☆
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
↓全文とまとめ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/19
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/22
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/23
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/30
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/36
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/44
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/53
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/69
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/88
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/140
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105754045/183

88 :H13.3.16まとめ :05/01/15 11:19:28 ID:AubOiEgm
○衆議院の総務委員会でNHK側を参考人招致済み
○政治家に呼び出されたとの報道は誤報 ←←←4年も前に誤報といわれたことを再度出すアカピって
○海老沢会長はこの件には関わっていない。
○現場のプレッシャーが掛からないよう、電凸はセンター止め ←(゚Д゚)ゴルァ!!
○政治的圧力ではなく、NHKが独自の考えで編集した

H13.3.16 衆議院 総務委員会にて
○大出委員 ありがとうございます。
 その関連でまたお聞きをしたいのですが、ただいま、報道の自由あるいは編集権が侵害されていないのだという 認識だったと思います。
 そこで一つお聞きいたしますが、報道によりますと、 番組制作局長が大物議員に呼び出された という報道が 実は出ているんですね。
 こういう事実があったかどうかお答えください。
○松尾参考人 番制局長がこの件で呼び出されたという事実はございません。
          -------------------------------------------------
138名無しさん@5周年:05/01/15 22:45:54 ID:6eFmzxFc
今のところ証拠がないから安部氏らは無罪だな。
せめてNHKの内部文書が流出したり、会話の録音テープが出てきたりしないと...(年金問題のときのように)
139名無しさん@5周年:05/01/15 22:46:23 ID:kUJQO+TH
>>134
(・∀・)ハイ! コピペおいておくね。
----------
☆当時の状況が分るスレ↓
http://natto.2ch.net/mass/kako/980/980506763.html
NHKが極左団体に加担!女性戦犯法廷特集を放送!

なぜか放送前に2chで放送内容が分るほど話題に(笑)
ちなみに、スレ立ては26日。
安部さんにあったというのは29日。
----------
このコピペ、大活躍( ´・ω・)つ彡ッテ、オイ!! (w
140名無しさん@5周年:05/01/15 22:49:39 ID:6eFmzxFc
今現在、安倍氏らに不利な証拠はあるの?(状況証拠も一応出してみて)
141名無しさん@5周年:05/01/15 22:52:37 ID:ScdRxxmb
>>140
問答有用
ttp://otd2.jbbs.livedoor.jp/mondou/bbs_index
ここの連中の言ってること読めば分かるよ
142名無しさん@5周年:05/01/15 22:56:56 ID:uWRD6KtZ
>>128
それは甘い。
中川は出国のあわただしい状況で、
問題の深刻さもろくに認識してないまま、
あやふやな記憶に基づいて解答したと述べている。
それほど重要な問題ならば、
中川が帰国してから取材してもよかったはずだし、
情報の裏づけは複数方向からなされるべきだった。
すなわち、NHK側の取材と照らし合わせるべきだったはずだ。
なぜならNHKは放送後だったと明言してるのだからな。
取材のいろはだよ。
143名無しさん@5周年:05/01/15 23:00:13 ID:tB5nUeBw
>125
>金子勝のようなリベラリスト系の学者
このあたりで、おまいの正体バレバレ
144名無しさん@5周年:05/01/15 23:00:16 ID:uWRD6KtZ
>>134
それは法廷側が、マスコミに宣伝してたからだ。
取材に来てくれと。

ところが連中の悪質なところは、取材に呼びつけておきながら、
中に入って取材を許可する対象は、
法廷の趣旨に賛同してくれるメディアオンリーだとしたことだ。
つまり法廷に批判的なメディアには一切取材・撮影させないという、
制約を課してた点にある。

要するに今、言論の自由を守れとかいってる連中が、そもそも言論を規制してたという話だ。
しかも元朝日新聞記者が入ってるグループでありながらね。
1451000レスを目指す男:05/01/15 23:02:36 ID:Q5h2RxU3
北朝鮮を笑えないな。(w
146名無しさん@5周年:05/01/15 23:02:37 ID:OX6Ogyth
>>141
クマんとこかよ。まだ元気なんだ。
あそこは若竹りょうこちゃんのころから
2ちゃんと大バトルやってたから。
147名無しさん@5周年:05/01/15 23:05:00 ID:uWRD6KtZ
反日一色 賛同者だけ傍聴許可
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol002.htm

>「女性国際戦犯法廷」の開催を知ったのは、朝日新聞の記事だった。
>傍聴申込書を入手し、産経新聞の名で主催者に取材を申し入れたが、
>「席はない」。会場についても「傍聴の登録者にしか教えられない」。
>改めて申込書を見れば、誓約書と署名欄が。つまり「法廷」の趣旨に
>賛同する者のみに傍聴を許可する仕組みなのだ。これが「法廷」だろうか。
148名無しさん@5周年:05/01/15 23:08:35 ID:qcP0g4KH
>>145
いや北程のギャグセンスは日本にはない。
連中は捨て身でネラーに笑いを提供してくれる。
149名無しさん@5周年:05/01/15 23:11:38 ID:+xgzx1z+
決定的証拠も無いのに告発をかますような人間が作ったドキュメント。
150名無しさん@5周年:05/01/15 23:12:51 ID:4KrPvu73


            急             募

              臨 時 工 作 員

   ○募 集 人 数  多数
   ○業 務 内 容  恫喝 (投石・脅迫状・無言電話)
              自作自演 (集会サクラ・チマチョゴリ切)
   ○資     格  年齢・性別・経験不問
              無職・低学歴・前科者歓迎
              山口4区・北海道11区在住の方歓迎
   ○勤 務 時 間  不定(随時当方から指定します)
   ○勤  務  先  不定(随時当方から指定します)
   ○待     遇  万一の場合は<丶`∀´> が
              責任をもって敏腕弁護士を手配します。
              警察権力を恐れる必要はありません。
              多数の同志が支援しますので
              実名報道も心配無用です。
              成績優良者は地上の楽園での快適な
              老後を約束します。
   ○応     募  お近くの<丶`∀´> まで
151名無しさん@5周年:05/01/15 23:23:01 ID:ScdRxxmb
>>146
内部分裂気味であります

ちなみに>>141のは正しいとか言う意味ではなく、サヨクの志向がかいま見れるサンプルとしてです
152名無しさん@5周年:05/01/16 00:53:27 ID:t4cyrcvv
>>142
 >>128は、バカヒの記事が「捏造」かどうかを
論じているようだが、あんたの言うところに
よっても、中川が最初に軽率な答をしたのがそもそも
問題で、バカヒが「捏造」したとは言えんでしょ。
153名無しさん@5周年:05/01/16 01:18:17 ID:OixXI+fj
従軍慰安婦の存在をなかったことにしたいヘタレウヨの方残念でした。
軍の関与を示す資料が防衛庁図書館から見つかってしまいました。
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~kj8899/houtei.html

また、産経新聞の社長が、かつて軍の経理学校で、慰安所の運営の仕方を習ったと喋っちゃっています。
http://ebi.2ch.net/sisou/kako/964/964709502.html

いいですか、産経新聞の社長ですよ、産経新聞の。
ウヨどもが日ごろから「反日左翼新聞」と批判している朝日新聞じゃないよ。
その産経新聞の社長がだ、まだ、慰安婦問題が広く知られていない時期に、
「いま明かす戦後秘史」という本の中で、自慢げに喋っちゃってるんですねー。
「証拠がない」と言い続ける産経新聞、お前んとこの社長の証言はいったいどうするつもりだよ。
154名無しさん@5周年:05/01/16 06:40:03 ID:ouCdfa+E
●朝まで生テレビから抜粋 松井やより女史の発言●

(松井) 日本の兵隊達をですね、殺人鬼って言われたり強姦魔って言われたり、強盗ってね、
     アジア行ったらみんな言ってますよ。そういうようなことをさせるような状況にしたのは
     誰なのか、どういう行動なのか、その責任者を私たち自身の手で問うてないわけでしょ。
     それが第二でしょ。それからもう一つは補償ですよ、被害者の人に対して・・・
(田原) お父さんは中国で何してらっしゃった?
(松井) あの・・・兵隊です、二等兵です。
(田原) じゃあ、おんなじようにされてたんじゃないですか。
(松井) そうです。
(田原) いや、殴ったり。
(松井) 殴ったりされたわけですよ。
(田原) いやいや、そうじゃなくて、殴ったりしたんじゃないの?
(松井) いえ、出来ない。うちの父はね、どういうふうにしたかって言うと、殺さなくていいように、
     ハンストみたいに非常にこう、抵抗をしてですね、それはこっそりですよ、で、通信部隊
     っていうそのぜんぜん殺さなくていいところに行って(・・・スタジオから「あ〜あ」という呆れ声)
     父がキリスト教の関係だったもんですから、子供達にいろいろね、中国の子供達にいろ
     いろしたりなんかしたから・・・。(・・・スタジオが嘲笑とざわめきで包まれる) あと三つ目、
     あと一つだけ言わせてください、三つ目はね・・・、(パネリスト達、松井を無視して論議へ)
ソース動画
http://siokara.bpa.nu/siobin/sio003/src/sp10532.zip.html
すごいぞ!松井やより女史
http://homepage1.nifty.com/kaminosumukuni/hitoyasumi/hanasi28.htm
155名無しさん@5周年:05/01/16 06:45:53 ID:R55LjTGc
>>153
ていうか153は馬鹿か?
軍隊に売春婦がいたことは否定しないどころか常識。

で、その女が「強制連行された」のかそれとも「募集に応じた商売だった」のか
が問題なんだろ。話をそらすなよ。

156 :05/01/16 06:48:15 ID:ON99v+kZ
>>155
軍隊に売春婦がいたのは、占領地域で強姦なんかの狼藉を
防ぐためのものだからな。
これが、うまく作用したのかしなかったのは別問題。
157名無しさん@5周年:05/01/16 06:49:32 ID:M7/bkbqX
>>156
民間の業者に悪質な連中がいたんだろうが、
それは軍とは関係ないしな。
158名無しさん@5周年:05/01/16 06:55:46 ID:oqne/OVw
だから産経は「従軍」という言葉を普通は付けない。
現在知られている客観的情報からは所謂「従軍慰安婦」問題は証明されないからだ。
159名無しさん@5周年:05/01/16 07:02:07 ID:0pHWWCOW
>>153
「女騙してつれてくるブローカーもいるから取り締まれ」って通達の何が問題なんだ?
160名無しさん@5周年:05/01/16 07:02:16 ID:H77rPxOT
っていうか、選挙直前にこういう伝聞風評立てられたら自民党は頓死だよな。
事実確認が選挙後にずれ込んだら後で名誉回復されても取り返しつかない。
デマメディアは怖いねえ。
161名無しさん@5周年:05/01/16 07:05:47 ID:3GLOJtJR
>>153
ソースだして自爆乙。
162名無しさん@5周年:05/01/16 07:10:24 ID:bzI2VkhW
対捏造コピペ用のカウンターコピペも必要だな、こりゃ。
163名無しさん@5周年:05/01/16 07:14:22 ID:bG9brkAz
>>160
春の補選もあるしね。
それも民主党の不祥事で空いた議席ばっかりw
あ、今回の件は民主は関係無いよ。
らしい。
164名無しさん@5周年:05/01/16 08:20:33 ID:xzXkWB+P
オカラさんが国会ではやんないといいました。
165名無しさん@5周年:05/01/16 09:19:25 ID:0chUvKi3
>>153
問題になっているのは「強制連行」の有無、および
それに日本が組織的に関わっていたか否かです。

「慰安婦」(慰安所)があったことを、「強制連行」が
組織的に行われたことにすりかえようとする悪質な
印象操作はやめましょう。
166名無しさん@5周年:05/01/16 12:06:11 ID:ouCdfa+E
http://www.sankei.co.jp/news/morning/15pol002.htm
ビデオ上映が始まった。「元従軍慰安婦」という老女が「日本の責任者を処罰
しろ」と叫ぶ姿をはじめ、反日一色の映像がこれでもかと流された。最後は木に
縛られた男性(昭和天皇に似せて描いたように見える)に、朝鮮の民族衣装を
着た女性が拳銃を向ける絵が。

司会者が登壇、「東京裁判において日本の性奴隷制は裁かれなかった。私たちは
国際人権法に基づいてこれを裁く」と宣言すると、静かだった会場はがぜん
活気づいた。音楽にのって被害国を代表するという九人の女性が「法廷旗」を
掲げ入場するや、会場は拍手と歓声に包まれた。

喜々として取材する韓国、中国メディアの姿を眺めつつ、このように始まった
「法廷」をNHKがどう扱うのか、人ごとながら気になった。
167名無しさん@5周年:05/01/16 12:54:27 ID:+fadp3dT
このさい
朝日新聞不買運動と
★10までもスレ建てする Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ をやめさせろ
運動すればいいじゃん。
168名無しさん@5周年:05/01/16 12:57:00 ID:2wezEVuw
>>153
それって
昔、朝日が出して自爆したソ−スじゃないのか?
169名無しさん@5周年:05/01/16 12:59:18 ID:hCLDggqp
2世議員でも中川はアンコ足りないっつーか、精神が不健全と言うか組織の長には不向き。
一兵卒で無責任な立場においといたほうが本人のためにも自民党のため良い
170名無しさん@5周年:05/01/16 13:01:19 ID:uiytO2B4
本音を言うと、安倍氏も国会でしゃべりたいだろうな。
この機会に、売国奴どもに大打撃を加えられるからな。
待ってましたってなもんだろ。
だけど、国会を空転させるわけにもいかんし、涙を飲んでってとこか?
171名無しさん@5周年:05/01/16 13:10:48 ID:ESmVt9Y5
戦前
<丶´Д`> <国として立ちゆかないウリの国の面倒を見て欲しいニダ…
戦後↓
<丶`Д´> <ウリの国は日本の植民地にされていたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦中
<丶´▽`> <高給ニダ!是非ともついていって体を売るニダ 追軍娼婦するニダ
戦後↓
<丶`Д´> <ウリは無理矢理連行され、従軍慰安婦にされたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
----------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <日本に密入国して商売するニダ!
現在の在日チョン↓
<丶`Д´> <ウリは日本に強制連行されて祖国から拉致されたニダ!謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
北朝鮮へ帰国した在日
<丶´▽`> <北朝鮮は地上の楽園ニダ!日本なんかとは違うニダ!さすがウリの民族ニダ!帰るニダ!
脱北した在日↓
<丶`Д´> <北は楽園じゃなかったニダ!日本に戻ったから生活の面倒見るニダ!
脱北した在日の将来↓
<丶`Д´> <ウリはだまされて北に帰ったニダ。 責任は日本政府にあるニダ。謝罪と賠償を(以下略)
---------------------------------------------------------------------------------
戦前
<丶´▽`> <満州で中国人にいじめられるニダ。日本人にしてほしいニダ…
(  ´∀`) <じゃぁ、日本に併合してあげるよ、日本の苗字を名乗ってもイイモナ
戦後↓
<丶`Д´> <日本に苗字を無理やり変えられたニダ!賠償するニダ!
ウリナラの歴史マンセー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
172名無しさん@5周年:05/01/16 13:11:45 ID:crDhoD3i


   無罪の中川、有罪の安倍

173名無しさん@5周年:05/01/16 13:11:50 ID:IX3jiTar
産経新聞  産経抄  平成17年1月16日

 ▼「慰安婦番組」改変の問題は、NHKが改変に政治家の関与を
報じた朝日新聞に謝罪と訂正を求める事態となった。メディア同士
の対立はさておくとして、今少しこの問題にこだわりたい。前によく
似た事件があったことを思い出したからである。

 ▼昭和五十七年六月、各新聞はその年の教科書検定の中身を報じた。
中に高校の世界史で「日本軍が華北に侵略」とあったのを、検定により
「進出」に書き換えさせられたというのがあった。このことを含めて
「戦前の復権だ」と、検定批判を書きたてた新聞もある。

 ▼この「侵略」→「進出」が実は全くの誤報だったのである。その
教科書は最初から「進出」としていた。詳細は省くが、当時の文部省
記者クラブの一記者の間違った指摘をみんなが信じてしまったミスである。
当然、文部省は国会などで書き換えの事実を否定した。

 ▼だが誤報を認めはっきりと「謝罪と訂正」をしたのは小紙だけで、
大半は知らぬ顔を決めこんだ。このため一部では「検定による書き換え」
が独り歩きを始め、いまだにこれを信じている人も多い。しかも問題は
それだけで終わらなかった。

 ▼中国が待ってましたと日本政府に抗議してきた。「歴史の改竄(かいざん)
だ」というのだ。今よりもっと中国に弱腰だった政府は「近隣諸国の批判に
耳を傾け…」というとんでもない談話を発表、外国による教科書介入への道
を開いてしまった。教育界における痛恨事である。

 ▼今回のNHK問題でも、事の真相よりも早く「政治家の圧力による改変」
が独り歩きしている。中国や韓国でも関心を呼んでいるといい、何らかの反応
があるのは、時間の問題かもしれない。その原因を作ったのは、推測と伝聞
だけの軽々しい「内部告発」だった。
174名無しさん@5周年:05/01/16 14:10:11 ID:Kd1wuuk6
ワロス
「自由・論争」 掲示板
ttp://bbs1.kze.ne.jp/hige-toda/
175名無しさん@5周年:05/01/16 14:25:52 ID:6fpU9CRD
中川、さすが。
176名無しさん@5周年:05/01/16 14:28:16 ID:6jM6wsE3
アカヒが北の工作機関だとばれるわけだ 国会で
177名無しさん@5周年
>>176
スパイ・工作の何が悪いのか

って開き直る悪寒