2 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:13:19 ID:GsrQunx5
へー
4様
4 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:13:56 ID:3A9oe1Xc
社会保険庁Z
5 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:14:50 ID:7kDOdsHg
とりあえず次の選挙では、自民に入れるか。
6 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:15:02 ID:YHnITpWI
厚生族の小泉がいるかぎり、解体などありえません。
金返せ
年金庁が出来てみんな移動するだけw
全員解雇でヨロ
10 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:16:35 ID:wxaXG/RA
>同日の会議では「社会保険庁の存在があると、年金不信はなくならない。
おいおい、実際に甘い汁むさぼってたやつらの存在もだよ。
完璧に駆除してして全員二度と公金にタッチできる職には
つかせないようにしろ。
11 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:16:42 ID:3A9oe1Xc
●年金を破綻させる金持ち父ちゃん
「なに? 年金の資金が足りないってか。ようし、わかった、父ちゃんに任せな。
あっという間に倍にしてやらぁ。だいじょうぶだって、ロバート・キヨサキの本読んだから」
とばかりに大切な積立金から35兆円ほど懐に入れ意気揚々と出かけるや、株に投資して、見事に3兆円もスッてくれました。
しかも負けたのは今回(2002年)が初めてではありません。現在までの収支を合計すると、6兆円のマイナスです。
金持ち父ちゃんの失敗はこれだけにとどまりません。
「う〜ん、父ちゃんどうもバク才ないみたいだな。やっぱり将来性を考えりゃあビジネスだよな」
とリゾート施設の経営に乗り出します。
なにしろ資金にはこと欠きません。
虎の子の積立金を2000億円ばかり借り出して、グリーンピアという保養施設を全国13個所で開業しました。
ところが軒並み赤字経営、すでに6個所が閉鎖に追い込まれ、負債総額は3500億円なり。
「いやあ、まいった。儲けようなんて欲の皮つっぱらかしたのがいけねえやな。
少しは世のため人のため、資金を還元しなきゃな」というわけで、
住宅ローンの貸し付けもやりました。
ところが2001年、貸し出した600億円がこげついて回収不能になっていることが発覚しました。
そんな父ちゃんですが、じつは特殊法人の理事なので、年収2000万、退職時に1億円近い退職金をもらえるのです。
国民が貯めた年金保険料を何兆円減らそうとも、自分は豊かな老後を迎えられる。
これが金持ち父ちゃんたる所以(ゆえん)なのです。
12 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:16:49 ID:HqIEkf+h
あの、自民党のみなさま、解体は結構なんですが、連中がやらかした
過去の使い込み、赤字等に関しては、責任はとらせないのでしょうか。
是非、責任をとらせてやってください。財産全部徴収して、上野公園に
簀巻きで放り出すくらいのことをしてくれないと、国民はなっとくできません。
13 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:17:48 ID:0cmEQ3c9
2?
正直、これより先に外務省をどうにかしてほしい
15 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:18:05 ID:14Q/XBGO
ココの仕事したくないので無くなっていいよ
つーか何年やってんだよ
まともに動いてんのか?
金の無駄遣いだよな
社会保険庁解体
↓
社保庁と同じ働きのする団体を作る
↓
同じようなことを繰り返す
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・・・・。
17 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:19:12 ID:rQnEj20I
>>6 あれ?
小泉って大蔵族じゃないの?
だから簡保と郵貯のの350兆が欲しいと思ってた
18 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:20:53 ID:FJ6v9zW7
医療保険実質値上げの厚生族小泉がつぶす筈ないじゃん。
ポーズポーズ。
19 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:21:40 ID:NMDwwWuO
> 同日の会議では「社会保険庁の存在があると、年金不信はなくならない。
>きっちりと幕を引く議論をすべきだ」「解体的な出直しでなく、
>解体して出直してほしい」などの意見が出た。
社会保険庁という名前が無くなるだけの幕引はイラン!
責任の所在を明らかにし、金銭的賠償と刑事責任を負わせろ。
20 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:22:04 ID:5GbnfKwM
21 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:22:24 ID:Xwa5ZmSM
名前を変えて新省庁設立
↓
心機一転のため新庁舎建設
国民怒り爆発ヽ(`Д´)ノ
22 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:22:26 ID:xj54xguc
同じ様なことやってた害務省も解体しなかったよな
川口入れてそのまま放置。結局かけ声だけなんだよ
23 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:23:21 ID:pPTfOopR
解体後、同団体を設立しないように。
24 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:23:41 ID:FJ6v9zW7
小泉信者の民主党工作員スレ認定まであと15レス
25 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:23:45 ID:gt+TNKw/
ラ イ オ ン キ ン グ
26 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:23:59 ID:Etw5nS6Z
解体するのはいいが
先ずちゃんと責任を取らした後でな
不良支出分を現役役員や役員OBまで遡って徴収すべし
27 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:24:31 ID:uUVkEvCD
職員全員解雇
自民党も解体汁。
29 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:24:47 ID:crLIYvJO
意志は決まった。
社会保険庁が完全に潰れて、今の幹部職員を完全に消し去るまで
支払い拒否するって選択肢もあるな。
30 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:24:59 ID:7kDOdsHg
国家公務員法第七十八条
職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して
これを降任し、または免職することができる。
第四号
官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合。
31 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:25:01 ID:rQnEj20I
>>20 プロフィール見たら
大蔵政務次官やってるし、衆議院の大蔵常任委員会もやってる
32 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:27:12 ID:3o/Kpech
名前が代わって職員同じに1票
33 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:27:44 ID:FEUKi9hm
社会保険庁職員は私費で無駄使い税金を
弁済しろ!!!!!!
それで解散しろ!
34 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:28:49 ID:N08kreQ4
どうせ名が変わるだけだろ
社会保険庁の職員専用住宅、職員専用休暇敷設をすべて
売り払ったら信用してやる。
35 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:28:59 ID:pgkplPOi
国家保険機構とかいう名前になりそうだな。
そんで職員同じと。
完全に解体して税務署と一体化すりゃいいとおもうけどねぇ。
36 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:29:42 ID:NfwY+pha
マッサージチェアは俺が引き取ってやる
37 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:29:47 ID:FEUKi9hm
つぶしていいけど、金返せ。
39 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:30:48 ID:NFMRNgpF
おまえら、文言を鵜呑みにするな。
ただ単純に廃止、解体したように見せかけて、別の名称のものを
作るだけだぞ。
40 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:32:03 ID:a/TRpUMc
解体して
国民年金庁
厚生年金庁
健康保険庁
に模様替えしそうだな
看板換えるだけか。
全員リストラでよろ
43 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:39:31 ID:UsOj5cCW
社 寄 庁
社会寄生庁
44 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:40:14 ID:TWEDgUCH
中央から来てる奴は古巣に戻れるけど
地方採用の人間どないするんよ!
地方自治体だってこんなところから
来る人間そうそう必要無いだろう
こんなポーズぐらいで騙されるやつはいないだろ。
46 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:41:55 ID:XSzVavzw
47 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:42:22 ID:BmIQa/Yq
48 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:42:25 ID:cNACuoHc
マジで金かえせ!!もう自分で運用希望汁!!!
49 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:42:46 ID:jjX4M9a7
もともと地方がやってた年金業務を国が吸い上げたってことではなかったかな
塩爺が「極端に左翼的な役所で、それでここまで能率が落ち不正が横行した」
と語っていたから、まんま地方自治体に返せばいいんじゃないの。
50 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:44:36 ID:kD7D33QH
寄生虫は全員解雇。
今までの報酬すべて返還して欲しいくらいだよ
役員は豚箱逝きで。
同じような団体を作るような愚を犯しそうで笑えないですな。
53 :
名無しちゃんのバカ:04/12/02 13:46:45 ID:BJU1LFdF
ぶっつぶしてもいいけど、年金の仕組みは必要だし、技術的に詳しい人間が
いないと。一連の不祥事にタッチしていない、無欲に淡々と仕事をこなす
テクノクラートはのこすべき。その振り分けは難しいが。
つうか社保庁潰して
年金保険料の徴収やらその他
社会保険の扱いはどうするの蟹?
55 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:48:53 ID:A7UcRc4x
廃止、税化、これしかやり直す道はない
56 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:49:02 ID:8AzTKKm3
どんな仕事も「金を得るため」なのに
社保庁ぐらいだろ「金集めて使うだけ」が仕事なんて。
>>54 暇で死にそうな地方自治体の公務員から取り上げた仕事だから
元に戻しても問題なし。
58 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:51:45 ID:yyOEjBBu
しかたないからヘッジファンドかなんかに運用して元とってもらおう
国民健康保険 >各市町村
国民年金 >社会保険庁
健康保険 >政府管掌・企業組合
厚生年金保険料 >社会保険庁
厚生年金基金 >政府管掌・企業組合?
社会保険庁の仕事を各自治体に分散させるのか・・・
60 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:53:44 ID:IARvQyHv
名前をかえるだけだと、金がかかるだけ!
役人を首にしろ
61 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:56:15 ID:gkc70fL9
どうせ解体しても名前だけ代わって
同じ事続けるんでしょ?
今のままじゃイメージ悪いからって
62 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:57:34 ID:P0e0TrNg
看板付け替えてハイお終いってんだろ。
国民をバカにすんな。
63 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:58:12 ID:yicv706/
ど う せ 名 称 が 変 更 さ れ る だ け だ ろ w
責任とれといって現在の社会保険庁の
職員全員首切り・退職金零にしても
いままで出した損失の穴埋めにもならんのだろうな
65 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:58:51 ID:IARvQyHv
公務員というのはよほどでなければ罷免の可能性が少ないから
いろんな弊害が出てくるわけだ
故に公務員の罷免なし特権を剥奪するところからはじめないと・・・
いつまでも無能な公務員がのさばることとなる
あいつらは失業保険をはらってない
公務員職更新性が必要
無題遣い返済しろ!
67 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:59:46 ID:/trNBSCs
どーせ看板を掛け替えるだけで
職員や制度はそのままだろう。
68 :
名無しさん@5周年:04/12/02 13:59:56 ID:P0e0TrNg
横領の悪知恵ばかりついた腐れ役人をクビにして
若くて真面目な香具師を新しく雇えばいいだけなのにな。
雇用促進にもなって一石二鳥じゃないか。
どうせ正しいことが出来ないんだろ?ヘタレ自民。
やれるもんならやってみろよ。
69 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:02:38 ID:QhTbRkiX
こういうのは逆転の発想だ。
政治家の統制を利かすんだよ。
だから厚生労働省の外局じゃなくて
内閣府に移して、「国務大臣社会保険庁長官」
これを新設するんだよ。
どうせ新しい組織名とか看板のデザインを検討するだけ
71 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:08:21 ID:D2AdDA6L
確かに年金行政を民間に丸投げと言うわけにもいかないから(将来的には別だが)
結局役人が年金を管理する事には代わらないだろう。
だが、だからと言って今の社会保険庁をそのままにしておく訳にもいくまい?
改革が成功するかどうかは兎も角、こういった意見が出てくること自体は歓迎すべきかと。
72 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:09:53 ID:cwHBuICo
70 国T人気本省庁
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
69 国T中堅本省庁、国会系職員T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大経済・京大法の壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――京大経済・一橋法経済の壁
66 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
65 都市圏県庁、国会系職員U種、東京特別区T類
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝経済・早慶中堅層の壁
64 過疎圏県庁、政令指定都市、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝平均・早慶平均の壁
63 家裁調査官T種、防衛庁事務U種、裁判所事務U種
62 国家U種本省庁、自衛隊幹部候補、航空管制官、国税専門官
――――――――――――――――――――――――――――――――上位国立一般・早慶下位層の壁
61 国家U種出先、県庁(技官)、国家U種(技官)
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
60 市町村、東京消防庁、警視庁、法務教官、警察事務、教育事務 ★国U社会保険事務所
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立中堅層・MARCH平均の壁
59 市町村(技官)、小中高教職員、警察官、消防官、刑務官
58 国家V種、地方初級、自衛官、郵政外務、現業職員
73 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:14:51 ID:ZCTNwn3D
74 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:17:33 ID:qidly1IO
解体するのは過去の悪行がこれ以上バレないようにするため?
75 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:18:15 ID:3uRZYLp5
年金問題は悪の根源の社会保険庁が存続する限り解決しないから、
このままほっといたら間違いなく民主政権の実現が近づくんじゃ?
76 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:19:44 ID:yr18R9us
政治家に対する不信もあるので
利権の横取り画策に見えなくもない。
もうみんな信用できねえ。
77 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:21:38 ID:Jyjxp1A3
年金未納問題でデータをマスゴミに流された復讐なんだろうな。
まあ、でも、厚生労働省社会保険局となって、そのまま組織が移動するだけだろうけど。
78 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:22:29 ID:yr18R9us
こういう意見を静めるために
年金を政治献金にまわすんだろうなぁ。
79 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:23:22 ID:P0e0TrNg
税務署が取り立てればいいんだよ。
国民から金集めることに関しては筋金入りのプロなんだから。
税務署で人員が足りなかったら若い人を雇用して一から教育すればいい。
80 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:25:02 ID:NV3u2P9j
ぃやったあぁあぁぁぁぁああぁ!!!!!
社会保険庁と天下り職員、役立たずの能無しあぼーんしろ!!!
81 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:25:05 ID:hbjtXkhg
現社保庁のやつらは全員クビでよろ。
今後一切、国の公務に関わらせるな。
82 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:25:56 ID:B8EI4o2z
年金払う→いっぱい無駄遣いで破綻→税金投入
年金払わない→やっぱり無駄遣いで破綻→税金投入
年金払う→増税・年金額減少で生活苦→生活保護
年金払わない→年金無しで生活苦→生活保護
生活保護>>>年金
83 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:26:28 ID:jRhNFmpg
で、新しい組織はどうするんだ?
民間代行か?同じようなもん作ったらしょうちしねーぞ。
84 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:27:15 ID:wbqVPGl8
マッサージ器予算全額返納マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
85 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:29:55 ID:NntHpTcw
解体の場合やっぱ退職金て出るの?
さんざ使いこんで退職金までなんて言うんなら解体しないでいいから
無給でコキ使ってやってほしい。
86 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:30:11 ID:fXtMELQD
>>11 不覚にもワラタ
ここでこんなネタが出てくるとは思ってなかったよw
とりあえず自民GJと言っておくテスツ。
民主もこれに乗っかってきそうだな。
87 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:30:53 ID:/S91OTFp
社会保険庁を作った奴は誰なんだ?
何内閣?
88 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:35:39 ID:Jyjxp1A3
>>85 職員全員に「組織解体手当」「業務引継手当」が配られます。
もちろん、看板が変わるだけで職場も業務も何も変わりませんが、
国民によって自分たちの組織が解体されたという心理的ショックに対するケアの意味で
特別手当も考えられています。
89 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:36:33 ID:eiFtdwOf
社会保険庁なくなったら困るだろう?
90 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:37:52 ID:YxG00kJn
政治家に官僚をコントロールできるわけがない。
この国の本当の支配者は顔のない官僚。
つ年金払わずに偉そうなこと言ってる議員様方の名前を単に
晒しただけなのに...
いつのまにすべての悪を押し付けられる様になったのやら...
92 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:45:13 ID:fZJxXvTP
また意味のない論議をしているw
社保庁がどうのこうのじゃなくて
社保庁で働いてる連中をどうにかしろと言っているんだよ
93 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:48:07 ID:ZlJc/0vq
これからは社会保険庁関連というだけで白い目で見られるようになる。
94 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:48:19 ID:nB7IQk8/
全員街路樹から吊すというのでOK
今までやったことの責任も解体してウヤムヤにしようってことだろ。
あさはかな連中だ。
社会保険庁を解体して、管理業務を国税庁に、徴収業務を国税庁と自治体で分業
ってのが理想だろうな。社会保険庁の一部職員は国税庁に異動、後はクビ。
現行の責任者は基本的には懲戒解雇。
97 :
名無しさん@5周年:04/12/02 14:54:50 ID:16itFYSN
まぁ中の人間を新しく持ってくるのも
面倒だし中の人は代わらんだろうな
98 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:01:34 ID:LxNZXjcH
動燃が解体されて核燃料サイクル機構が出来るようなものだな
99 :
あほ@外国人参政権反対:04/12/02 15:05:11 ID:qXlgIkya
全員現場に配転&パートに
→拒否したら懲戒解雇
100 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:09:01 ID:4x+SC6qP
ホントに解体出来たら褒めてやる
使い込んだ額からしたら遙かに手ぬるいが
101 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:11:01 ID:stCs/7tl
恩給制度なんて戦争で半分氏がないと成り立たない。
102 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:11:33 ID:vSBd/K7n
不祥事のたび朝日新聞は「組織の責任を」って主張していたな、個人の責任を曖昧にするため
記者クラブで懇意の官僚を守るため。
各部署が分散して過去の責任のロンダリングしたいだけなんだろう、特殊法人改革なんか典型
的にそうだもんな、組織を一新してしまえば社会保険庁は責められないよな。
全員の解雇免職をともなう解体さらに責任と賠償を請求しなければ意味がないどころか、焼け
太りさせるだけ、業務が必要なら縮小して組織および組織名は継続させるべきだ。
むかしおかんが遡れる分払い込もうと窓口行ったら
現状で年金おりますからと追い返された
将来支出増えないようにそういう方針とってたのかな
ひどいところだよ社保庁
民間にやらせろ! 公務員半減しろ!
独法化という手もあるな・・・
そいやこないだ社会保険事務局から変なおばはんがきたな。
107 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:21:35 ID:HLOr+jYM
解体っても、どーせ解体後の職員の受け皿確保するんだろ?
108 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:23:00 ID:rDzN1osp
社会保険労務士の仕事は無くなるの?
109 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:24:25 ID:+4hoi11m
社会保険庁が解体すればまともな年金がもらえるように改善されると思っている厨多すぎ(w
110 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:28:28 ID:7kDOdsHg
>>109 どうせ年金などもらえないんだから、何も不要な役所を残しておくことはないと
思ってるんだよ。ついでに、どうせ貰えない年金の保険料を天引きするのはやめ
てくれ。
>>105 それ最悪。
意味不明な役員が多数発生。
役所からの人事異動に退職金が発生。
112 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:29:50 ID:WUsokFED
公務員も米国のように解雇できるように改正し、
社会保険庁中の全員をクビにして入替えろ。
113 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:31:11 ID:SRFhzZzL
>>16 社会保険庁解体
↓
社保庁と同じ働きのする団体を作る ←←←←←←←←← ここでまた大量の税金投入
↓
同じようなことを繰り返す
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・・・・。
114 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:31:31 ID:wvReDjx5
てん下りして他のとこが腐るだけ
115 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:32:28 ID:yyOEjBBu
まあまあ社会保険を食いものにしてるのは、
議員さんも同kkdkkがダエヤメレjk:あgグハlghl」h
116 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:32:42 ID:kPQb83i2
是非とも社会保険庁解体新書を作ってくれ。
保険庁職員も全員解雇しろよ
118 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:34:38 ID:8+ZjIuiH
解体か〜
社会保険庁の職員は当然皆解雇だよな?
そうでなきゃ信用しない
また同じことやるぞ
119 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:34:49 ID:PyRCM/8K
解体して民営化したところに元社保庁の職員が天下り。
なんて事にはならないでしょうね?
その辺もキッチリやってください。
解体した社会保険庁職員のクビををスッパリと切れるわけではないし
社会保険庁清算事業団の運営と彼らの年金救済に厚生年金からカネを出すわけだ
121 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:36:34 ID:+4hoi11m
おいおい天下りが解体の最低条件だろ
それがなきゃ何のメリットもない
122 :
あほ@外国人参政権反対:04/12/02 15:36:46 ID:qXlgIkya
皆さんお忘れではないですよね。
江角マキコや議員などの個人情報を漏出させたのは
共産党シンパの保険庁職員たち。
123 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:38:00 ID:606qc39I
124 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:39:35 ID:uKJPamhH
名前の違う同じ団体が出来るだけだろ
中の人を処分しないと何も変わらん
125 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:40:14 ID:rCT2h3m8
自民厚生族は橋龍を筆頭に元気ないいうことだな。
おまえら必死だな。社会保険庁無くなったら困るのは国民だろ。
ったく、せっかく払った年金や社会保険どうしてくれるんだよ。
ぱっとしない香具師は黙ってろよ。おまえらどうせ未納者だろうが!
いい加減にしてくれ、おまえら無職のヒキヲタがどれだけ迷惑か分かる?
すべての国民が労働するなんてのはありえないがもうちょっとなあ。
きさまらは働かず迷惑かけてるんだからえらそうすんなよ!
127 :
◆43zps6tMbA :04/12/02 15:42:02 ID:U7nuIWmO
あれはッ マンゲーのP太郎 ♪
(´∀`)
"ο ο,, チャッチャッ ♪
P太郎 ♪
(´∀`)
"ο ο,, チャッチャッ ♪
P太郎 ♪
(これを840回繰り返す)
128 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:42:04 ID:Hw+Biwcw
まあ解体するのは結構だが
職安業務と一緒で在○企業や層化企業に受け負わせるのだけはやめてねw
その為に年金不安や社保庁の不信を煽りまくってるとも言えるからな。
129 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:42:18 ID:xj54xguc
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
130 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:46:21 ID:Hw+Biwcw
子鼠改革の基本だ罠。
官から民へ。
聞こえは良いが
日本人からチョ○層化へ。
最終的に泣くのは日本国民だ罠。
131 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:48:21 ID:9HEeLsUO
解体した後どうするよ。ちゃんと責任者は逮捕、職員は退職金無しで解雇、無駄遣いした金は全員で返してくれないと。
お ま い ら
解体といいつつ名前をかえるだけで、さらに過去の責任が一旦リセットされるので
社会保険庁は 大 喜 び だぞ。
_ ∩
( ゚з゚;)彡 すっぱい!すっぱい!
⊂彡
134 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:50:23 ID:xj54xguc
横領しまくってた害務省が解体されないんだから
まぁ無理でしょ
135 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:51:30 ID:KhrlG265
看板かえるだけっしょ
136 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:52:26 ID:hrqnvM8I
>>6 >>17 >>20 >>31 小泉は福田赳夫の弟子であり、大蔵族の筆頭だった竹下ともいい関係だったから
その意味では大蔵族。
一方で、厚生大臣を務めた経験もあるし、厚生省にもそれなりの関わりがある。
ただ、厚生族といえば真っ先に橋龍が思い浮かんでいたが、今は橋龍がアレだから
小泉のほうが抜けているのかな。
珍しくGJ
解体させる前に不正支出は全額職員に返還させ、
責任あるものは罰を与えなきゃ納得するなよ、みんな。
おまけに「事務効率の継続性を・・・」とか言って、
職員の新組織への移行なんかあり得るからな。
もっと怒れよ。日本人。
140 :
名無しさん@5周年:04/12/02 15:57:43 ID:TfHsC0RJ
社会保険庁廃止
↓
納税者番号+住基ネット による自動化
これでいいじゃん。
解体してうやむやにしようってか?
民間が債権放棄するのと同じ形で社保庁も消えてしまう様な気がする。
そうなりゃ年金も払われる可能性ないし責任の所在もわからない
それが一番怖いですわな
いくら課税強化しても、ない袖は振れないから他人事って次元まで来てて
それでもさすがに命まではとられないから安心してるみたいな発想が
国レベルにまで押し寄せてる気がするな・・・
143 :
名無しさん@5周年:04/12/02 16:12:11 ID:e1yXi6I5
以下、新生社会保険庁の名前を決めるスレになります。
・ネ土会イ呆険庁
144 :
名無しさん@5周年:04/12/02 16:12:54 ID:NV3u2P9j
145 :
名無しさん@5周年:04/12/02 16:15:13 ID:e1yXi6I5
大蔵省 → 財務省
みたいなもんでしょ。
大蔵省だってイメージ悪くなって名称変えたけど、
財務省もやってることは同じだし・・・
厚労省が直轄する年金担当の特殊法人でもOK
解体はいいけど、その前に無駄遣いしたカネを返させて
責任を取らせないと何にもならないような
今までのことを有耶無耶にしたいだけじゃないのか
148 :
:04/12/02 16:48:12 ID:uNkBjL1u
>>46 あの〜、そもそも公務員は国民のために仕事をしているわではありません。
自分のためにしているだけです、あなた達がしているようにw
形式上、国民への奉仕をお題目にしているだけ、そこらの一般企業が社会への奉仕を
社是としているのと同じw
自分がかわいいから、上役に気に入られようとして、面白くもないジョークに笑い、
出たくもない飲み会で、聞きたくもない大昔のくだらない思い出に相槌を打つんです。
民間とたぶん違うのは、一生懸命仕事をしてもしなくても、入った時の格付けでほとんど
差がつかないで役人生活が終わること。
ただし、格付けが違うと天と地ほどの差がつく世界。
149 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:04:29 ID:t0TbI6D6
きっと昔は、
近所の主婦A「今後越してこられた○○さんちの旦那様、国家公務員で、社会保険庁にお勤めですって。」
近所の主婦B「まぁ〜、そうなんですの。立派ですねぇ。」
近所の主婦C「うらやましいですわ。それにくらべてうちの主人は・・・・」
だったのが、今は、
近所の主婦A「今後越してきた○○さんちの旦那、社会保険庁職員だって。」
近所の主婦B「社会保険庁?、やっぱり悪いことやっているのかしら。」
近所の主婦C「これまで払った年金は返してほしいわよねっ。」
近所の主婦A「あそこの車、私たちの払った年金で買った車の下取りかしら。」
近所の主婦B「あ〜ぁ、私も年金で買ったマッサージ器で疲れをいやしたいものだわ。」
近所の主婦C「ともかく、○○さんちとは距離を置いてお付き合いしましょう。うちの旦那が、あんなんじゃなくて良かった。」
と思われ。
150 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:06:57 ID:7CIwXHhD
いろいろあろうが兎に角始めねばならんて。
自治労追放、部長以上全員ここまでの責任とらせて解雇もしくは
賃金カット分返納。
経営企画・監査は民間委託。
官舎・一等地の大きく立派すぎる資産売却の上低家賃ビルへの移転。。。
すぐ出来ることエロエロあるぜよ。小田原評定やめて早よやらんかい。
やる気あんのクァ〜ッ!★★
許せん。
151 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:07:56 ID:tqSYaZKY
早く解体しろよこんなクズ組織
152 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:14:56 ID:vbdFLDO9
これはただのガス抜きだろ。本当に解体するとは思えん。
153 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:15:55 ID:irQryq7h
社保庁汚職で贈賄容疑の社長、役員報酬 月700万円
信用調査会社によると、カワグチ技研は社員10人前後。
売り上げのほとんどが社保庁発注の事業だった。
関係者によると、川崎社長は毎月、両社から役員報酬として計約700万円を受け取り、
妻も毎月約300万円をもらっているという。
夫婦の年間収入は1億円を超している。事務社員の月給も100万円にのぼるなど破格の待遇だった。
http://www.asahi.com/national/update/0930/016.html 社保庁汚職、接待繰り返し癒着・昨年には海外旅行も
国民年金保険料の徴収作業員が使用する金銭登録機をめぐる贈収賄事件で、
収賄容疑で逮捕された社会保険庁の地方課長、渡辺俊之容疑者(56)が、贈
賄容疑で逮捕された情報機器会社「カワグチ技研」社長、川崎義幸容疑者(56)
から度々飲食やゴルフの接待を受け、昨年はグアム旅行の招待を受けるなど
癒着を深めていたことが28日、関係者の話で分かった。
またグアム旅行には渡辺容疑者以外にも、金銭登録機の導入などカワグチ
技研への発注にかかわったとされるほかの複数の職員も同行していたことが
新たに判明、現地でゴルフ接待を受けていたとみられる。
カワグチ技研側は社保庁から38億円に上る随意契約を受注。接待が常態化
していたことや、渡辺容疑者以外にも接待が行われていた疑いもあることか
ら、警視庁捜査二課は巨額の随意契約に至る経過の全容解明を進めている。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040929AT1G2802I28092004.html
154 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:20:17 ID:2fQpqGo1
お!自民見直したぞ、それに比べて他の政党は・・・
155 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:22:54 ID:Q8henMDV
旧社会保険庁の役人を中心とした新しい組織ができて終わりってのがオチだろうな。
156 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:26:57 ID:ZCSClFbM
イイから早く解体汁!
157 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:28:20 ID:jTbymhxK
どっちにしろ糞役人は牢屋にぶち込まれる事無くのうのうと生きながらえるんだろ
>>148 それはわかる。
ただ公務員、つーか国は「欲しくもない商品の押し売りが可能(徴収)」
という点で圧倒的な強みがある。
なにはともあれ、たまには頑張ってくれ、自民党。
19人じゃ自民党最小の派閥並みか
>>154 もっともだね。野党の仕事を与党がこなす感じ。
野党はいらねーな。もし見てたら反省してくれよ。
161 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:32:48 ID:rq8BrNjv
解体時に退職金が出て、さらに新しくできた省庁にそのまま就職というオチだな。
162 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:33:14 ID:1s/38rhC
だから、解体する前に着服と使い込みで湯水の如く消えていった
年金の弁償をさせてから解体しろよこのアフォ議員ども。
解体先ありきで、今までの着服使い込みは闇の葬ろうったって
そうはいかんざき。
163 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:34:12 ID:le2wuCTQ
民営化で勘弁してやれ
164 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:37:15 ID:pO2PyvRT
全員死刑!!
165 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:38:29 ID:X9T+6HQ+
無駄遣いした金、全部、数年以内で社保庁全員で返してから解体してほしい。
収めたお金は、全部保証する確約と、保障できない場合の罰則を国民に示せ。アホ
166 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:38:48 ID:807Zo8mB
社会保険庁→年金庁
職員 →職員
今までの無駄使いはチャラに
167 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:39:55 ID:DmUjTDLW
名前変えるだけだろ?
その手続きにかかる金が無駄。
ついでにNHKもなくせ
169 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:42:04 ID:2fQpqGo1
まあ、社会保険「庁」職員は、犯罪起こした警察官と同じく
あくまでも「庁」ね事務所じゃなく
潰しの利かない経歴となってほしいと切に願うよ
ま、天下る先を作るんだろうけどね
170 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:47:00 ID:Ljd1qNQA
つうか総理の時に年金保険料を社会ボ検庁の事務費に使う法案通したポマードの責任追求しろや
叩けばいくらでもホコリがでてきそうな体じゃねーか
171 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:48:52 ID:Uo1UKeAI
潰すだけじゃダメ。
現職員とOBから、今まで盗んだ税金を返金させろ。
172 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:55:02 ID:gQkqM5rd
とかげのしっぽ切りだな
結局首謀者は旧厚生省年金局の中でぬくぬくしているのだ
さらば、社会保険庁
173 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:58:21 ID:1KdvceNZ
解体する前に法律を変えなきゃ意味ないだろ。
事務費として、金を使うことを法律で認められているんだからな。
ゴルフ場作るのもテニスコート作るのも、ライオンキングを見るのも
全部、事務費として認められる。
だから、無駄遣いしても返却義務は全くないから、返却させようがない。
ただ、安易に解体すると、失業保険の事業を二束三文で売りさばいたみたいに、逆切れしてあやしげなリゾート施設とかを市価の1/100位の値段で売り出しかねんからな。
資産の処分は適正におながいしますよ。
175 :
名無しさん@5周年:04/12/02 17:59:00 ID:X9T+6HQ+
>>170 また、箸元か。
草加と手を組むし、クリントンの内需拡大に対応できず
日本経済の下落をつくったし、シナ大好きなやつだな。
つか、下心ありありの行動だろ?
この辺で悪事が発覚しまくりの社会保険庁を締めておかないと
「年金と関係ない立場だから国民の視点でモノが見えないのだ」
とか言って議員年金廃止運動がおきかねないからな。
どうせ名前を変えて中身を変えない部署がどっかに出来るんだろ。
別に社会保険庁を解体したところで、
職員の勤務先が「社会保険庁リターンズ」になるだけ。
何も変わらない。また、自民党の連中も何も変えるつもりはない。
178 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:02:36 ID:807Zo8mB
その前にやることあるだろ
議員年金廃止
179 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:02:48 ID:PnlJgjv3
今年期限が切れるはずだった
「年金保険料を経費へ流用可」ってのを延長したのは小泉じゃんかよ。
180 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:04:32 ID:NMDwwWuO
社会保険庁職員をぶん殴るオフまだー?
社民党解体かとおもった
勝ち組保守自民一派の考えることは常に一歩先を読んでいるんだな
184 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:14:03 ID:KzNydsPB
185 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:20:09 ID:10xKh449
19人全員解体に賛成とは。たまには自民もマトモなことを言うね。
186 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:22:22 ID:MC5Y8HPf
>>185 口だけまともで、そのほかは別次元ですが。
187 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:22:38 ID:PnlJgjv3
>>185 自民党員が19人ならなおよかったんだけどね
188 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:22:44 ID:0ZqgNG+W
>>5 だな。解体後も類似組織を作らなかったら、確実に一票入れる。
189 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:22:59 ID:wkIZVw3W
看板変えるだけじゃないだろうな?
190 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:23:33 ID:7XkSBvsV
名前が変わるって事でしょ。
191 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:28:01 ID:X9T+6HQ+
>>173 あとは、ハートの問題っしょ。
「事務費」って彼らにすれば日本語でないんだろうなきっと。
>>189 え?看板変えるだけに決まってんじゃん。ヽ(´ー`)ノ
193 :
名無しさん@5周年:04/12/02 18:36:33 ID:SHv6xmXx
社会保険庁の職員は、今まで天下りを受け入れてた企業が引き受けるべきだよな。
これまで天下りを受け入れてたのは、その個人の能力が適しているからとか言ってたはずだし。
制度の不備が年金不信の根本原因だろ
アホ庁に責任押し付けて自分達の責任を棚に上げる自民党カコイイ
195 :
名無しさん@5周年:04/12/02 19:16:17 ID:10xKh449
>>194 年金不信の原因は
制度の不備7割、社会保険庁の犯罪的無駄遣い3割。
196 :
名無しさん@5周年:04/12/02 19:49:52 ID:MG/FnZDd
別に解体しなくても社会保険庁の職員の子供たちのフルネームを公開するだけでいいと思うけどなぁ。
197 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:07:20 ID:Tfd5r9Q8
当然、民主党は反対なんですよね
198 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:46:46 ID:/qjF5IIu
便所のウンコを流してもウンコがこの世から消えるわけではないのと同じで、根本的な解決法ではないな。
でも結局先送りになるんだろ? 自民党だもん。
200 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:54:59 ID:e0amz1X6
その前に、つかった公金返還させろ。職員全員に負担させるべきだ。
201 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:55:36 ID:ZTGn1Yy+
うお、自民の癖にマトモな事を言いやがって。
有言実行しろよ!!!!!!絶対に!!!
202 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:57:01 ID:2fQpqGo1
政治家の言ったことと、実行結果一覧表をWeb公開してほしいよな
203 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:58:19 ID:U0SHqyNF
職員全員の私財を担保に入れなさい。または返金だろ?
204 :
名無しさん@5周年:04/12/02 20:58:52 ID:XZbzdTDc
自民党の癖にこんなことを言うなんて・・・・・。
本当に日本は末期なんだな・・・・。
205 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:01:18 ID:qU2gzqTN
社会保険庁って自治労の根城だよ
だから、流出するデータは真っ先に民主党に流れる。
でも、層化も協賛もいるから、どこでも同じ結果
有名人のデータは高く売れるらしい。
一般人のデータも興信所などの需要があって人気。
倒産同然の解体だから、職員の扱いは解雇。退職金は無しにしろ。
ついでにハローワークも要らないから、同様に解体しろ。
社会保険庁なんていらないでしょ。
全部財務省管轄にして、徴収は税務署に任せりゃいいじゃん。
保険料徴収なんて、国民年金だったら保険料は一律決まっているんだから、
税金徴収よりよほど楽な仕事のような気がするし。
208 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:05:42 ID:QqbC0dpI
国家公務員法第七十八条
職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して
これを降任し、または免職することができる。
第四号
官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合。
209 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:10:24 ID:JCn7J8Bb
国民からの深刻な不信感によって解体しなければならないほど、
ムチャクチャな犯罪行為をやりまくった職員達を
自民党はどのように処分するのかな。
自民だから、もの凄く期待できるね!
210 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:13:21 ID:2fQpqGo1
たまには、こういうので毒吐けよ龜井さんよ
211 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:14:19 ID:wqwYNtq/
犯罪者集団の社保庁の年金流用は全職員で弁償すべきだ。
幹部は犯罪者と認定し、退職金と年金を無しにしろ。
全公務員の連帯責任で弁償してもよし。
処分し弁償を実行せよ。国民は怒って注視している。
看板架け替えにならんよう、今の職員は全員関連のない部署へ行くことを徹底して欲しいものだ
213 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:19:51 ID:KF+NKGhF
さっさと解体して職員全員路頭に迷わせろ!!
>>204 なんでよ?
無視できないほど世論は社会保険庁に不信感を持ってるってことで、
政権政党が何らかのリアクションを起こすのは当たり前のことだろうが
215 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:42:54 ID:Pfa9g+ur
とはいっても、年金制度自体はなくならないんだから、看板をつけかえて同じようなこと
の繰り返しになりそうだ。職員だってクビにするわけにはいかないんだろうし。ヘタにプラ
イドの高い人は、自分達の行状を棚にあげて、政治家に嫌がらせで嘘の報告あげたり、
わざと業務を遅延させたり、やりたい放題しそうだな。
いっそのこと民営化しちゃえば〜
217 :
◆65537KeAAA :04/12/02 21:44:57 ID:FzmGMeCe
名前が変わるだけだろ。
218 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:47:11 ID:GzQ+zHr0
使い物にならない基地外売国奴公務員の野垂れ死には歓迎だな
誰も同情なんかしないねぇ( ´ー`)y-~~
219 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:52:23 ID:M7q9F1Bl
そういえば道路公団ってどうなったんだろう?
来年あたり東証一部かな?
220 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:54:06 ID:3eJnzEO1
先に全職員の私財産を差し押さえてでも弁償させろよ。
今ただ単に首にしただけでは集めた金でウマーなだけだろ。
それこそまじめにやってる少数の職員と国民が死ぬだけ。
221 :
名無しさん@5周年:04/12/02 21:56:01 ID:SPmIUoQF
寮はまるで高級マンションだった。家賃2万だと!ふざけんな
222 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:00:05 ID:jPO0bzY2
なんだか良く解らないけど保険形式を改める気がないんでしょ?自民党って。
結局、保険を担当する役所が必要な訳だから名前を書き換えるだけ。
「全員一致で」と言ってるからには決定事項だろう。
来月から家賃10万以上にしてやれ。
横領罪で告訴しれ
225 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:13:24 ID:ZTKUNIG4
2ゲット
226 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:18:12 ID:kcV/m1uc
社保庁を廃止した翌日に同じような仕事をする省庁ができることが行間に伺える。
227 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:19:22 ID:iEZmZhl0
使うだけ使って逃げるのかよ…
せめて厚生省職員の資産凍結ぐらいやってくれてもいいだろ
228 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:20:19 ID:D6OLHJ3s
厚生労働省を公明党が握っている今のタイミングで再編なんかやると大変なことになりそうです
229 :
公務員志望:04/12/02 22:23:25 ID:e8oDkhsO
職員全員解雇とかって無茶苦茶な論理だな。
公務員志望のもんだけどさー
社会保険事務所の職員に友人いるけど、
庁の不祥事については驚いているよ、かなり。
自分の全く知らないところでそんなことが起こっていて、
文句を言われるのは窓口だから困っていたよ。
普通に考えれば不祥事起こしているのは一部の人ってのは俺でもわかるぞ。
普通に頑張っている人までも首にしろとか安易に書くなよ。
ダチの悪口言われているみたいで腹が立ったから書き込んだけどさ。
>>229 うんこが。
数兆円の無駄つかいだぞ。内部告発しないなら同罪だ。
231 :
公務員志望:04/12/02 22:30:43 ID:e8oDkhsO
そうか?
230が友人と同じ立場だったら告発できるのかよ。
まだ入って数年しか経っておらず自分の仕事覚えるのに精一杯の状況なのにさ。
これから頑張ろうって思っている状態なんだぜ。
お前の方がうんこだろ。
232 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:36:43 ID:iEZmZhl0
>>231 一般人からしたらそんなことわからんし
新人であろうが古参だろうが同罪だろ
まぁ責任問題はどうでもいいんだ。盗んだ分返してくれるんだよな?
233 :
リーマン:04/12/02 22:37:15 ID:Af6gXQrJ
>>226 そうしないと病院もかかれないだろ・・・。
>>229 ま、今の世の中公務員をねたまないとリーマンはやってられないのよ。
一流に勤めてる人間は公務員みたいな職業は妬まないがね。
三菱にしても雪印にしても外務省にしても腐ってるのは一部。
ただ、社会保険庁は公金を扱う官庁だからそれが許せないだけ。
誰もまじめにやってる人間は責めてないさ。
会社でもヒラがトップを告発や管理職を告発したら何されるか・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
現実問題、省庁統廃合によるリストラや定員削減によるリストラは
公務員にはないようだね。
君の友達もどっか違う官庁に配置換えになると思うよ。
234 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:38:33 ID:/9fyZcc/
いいから金返せ。
国民の財産を着服したバカ職員は返還したうえで全財産没収してクビ。
罪には問うが懲役には執行猶予はつけろ。税金で養いたくない。
235 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:38:39 ID:kZo/P8uF
みんな頑張って仕事してんだよ!当たり前だろ。
必死で稼いだ金が公務員の無駄遣いに消えてるんだ。
ダチ庇うのもいいけどな、公務員ってのは国民から雇われてるんだぞ。
236 :
リーマン:04/12/02 22:40:17 ID:Af6gXQrJ
>>234 その馬鹿職員の名前を公表してもらいたいよな。
そういえばいつぞやの下着泥棒どうなったかシラネ?
と云うか、社会保険庁の仕事は年金だけじゃないだろ……。
健康保険の給付はどうするんだよ。国保とじゃ制度が違いすぎるぞ。
国税庁がやるのか? どうやって?
結局自民党の口先だけのポーズだろ。未納保険料ばらされた腹いせ。
238 :
公務員志望:04/12/02 22:45:52 ID:e8oDkhsO
社会保険庁の責任は仕方ないと思う。
俺が言いたいのは入庁数年の人間までもひどいみたいに書くのに
納得がいかなかったからだ。
確かにバカ職員は首でも仕方ないだろうけど。
頑張って仕事するのも当然。そんなことはわかっている。
批判している理由も十分わかるけど、
全員首とかそういうのに腹が立つ。
あんたらが入庁数年で右も左もまだよくわかってないのに
死刑とか首とかひどすぎだろ。
239 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:47:56 ID:5g2vcR6T
また出来もしない&するつもりもない事を・・・
明らかに人気取りのための発言だな
どうせ名前がかわるだけだろ・・・アホくさ
240 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:48:25 ID:Kkn5kWLD
>>229 そうなんだよね。
まったく罪の意識を感じずに、不正をしてるから公務員は叩かれるんだよ。
お前のダチみたいなのが、その典型。
>238
無責任な煽りだよ、あまり気にするな。
242 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:48:57 ID:iEZmZhl0
>>238 どんな企業だって
新人であろうとも社外ではその会社の代表ってのは当たり前
公務員ってのはやっぱ考え方が腐ってるな
243 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:49:51 ID:rQnEj20I
244 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:49:59 ID:MZ9dpzrW
賛成100:反対0かよ、贈収賄&無能職員共終わったな(w
245 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:50:23 ID:VAJveca9
社保庁廃止で職員全員免職。
「しっかりヤラナイ省庁は淘汰されます」を地で行け!!
246 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:50:40 ID:yKiEQIjc
社会保険庁は保険社会庁へと生まれ変わります
これからの保険社会庁の活躍にご期待ください!
247 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:50:52 ID:5g2vcR6T
>>238 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
それが人情ってもんだ、諦めろ
まあちゃねらーは他人にだけは高いレベルを求めるからなw
248 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:51:34 ID:9gntLtUi
社会保険庁を解体し、社会保険省をあらたに作ります
249 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:52:44 ID:MZ9dpzrW
社会保険庁の解体作業ならタダで手伝ってやるよ(w
250 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:54:02 ID:9gntLtUi
実際は闇に葬るための証拠隠しのための解体で
今後も厚生省が天下り特殊法人作って好き勝手に年金くいつぶすんだろ?
251 :
公務員志望:04/12/02 22:54:31 ID:e8oDkhsO
だからダチは不正もくそもないポジションなんだよ。
ヒラが何ができるっているんだよ?
俺は公務員志望で公務員ではない。
会社の代表そんなの分かっている。
だから解雇とか死刑とかにむかついていって何度書けばわかるんだよ。
あんた方が同じ立場で死刑とか首とか言われても当然でしょって感受できる
器持っているのかよ?絶対できないね。
解体しろとさんざん言っておいて、解体が決まりそうになると今度は解体することに文句か
253 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:56:36 ID:FfLF3kMG
公務員なんだから首になるわけないだろ。
別の省庁に行くだけの話し。
文句言われる状態がなくなるんだから喜ぶべきこと。
254 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:57:36 ID:pBNH8iep
年金を納めるに当たって、財務諸表や、資金の運用先を知りたいのだが、
公表しているのか?
知ったら余計収める気を無くしそうだが
255 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:57:46 ID:9gntLtUi
そうなんだよね。汚職公務員ロンダリング
256 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:58:09 ID:5g2vcR6T
というよりも、公的年金制度縮小してもらいたいんだけど。
最低保障以外は民間で自由にやればイイじゃない。
258 :
名無しさん@5周年:04/12/02 22:59:43 ID:iEZmZhl0
>>251 キミみたいな人間が公務員になると思うと怖いな
俺 ベンツ買い換えたいし、家も買ったから困るよ
260 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:00:36 ID:azD6EtdC
役場に戻せばいいじゃん。
261 :
公務員志望:04/12/02 23:00:54 ID:e8oDkhsO
何がどう怖いのか具体的に説明して。
納得できない説明なら最初から書くな。
釣りと分かっていても魅力的な響き
「保険庁解体」
263 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:02:45 ID:/9fyZcc/
黒と分かっていてその団体に属しようとするのがわからん。
上が悪いからしらんだと?同じ団体だろうが。
264 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:02:57 ID:15xMFZXq
>>251 大丈夫。クソ公務員が俺らの声どおりの酷い処罰を受けたためしなどない。
今回だって例え解体されても、過去の悪事はやり逃げ上等、職員は配置換え
で簡単に済まされる。
公務員バリアの鉄壁さを信じろ。
というわけで、俺らの愚痴なんかほとんど無害だよ。
ちゃんと自分の子供育てて、
食わせてもらえば年金なんて必要無いじゃん。
子供に捨てられるような親はのたれ氏ね
266 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:06:10 ID:9gntLtUi
社会保険庁解体するとともに、解体してどうしようもないので払えないと
じじいどもへの年金は払わないようにすれば国家財政が潤うな。
267 :
公務員志望:04/12/02 23:06:14 ID:e8oDkhsO
仕事内容にひかれて入ったみたいだけど。
なにかそれが悪いことなの?
それに不祥事が露呈されてきたのは最近でしょ。
263はダチと同じ立場だったら死刑とか解雇とか言われてどう思うの?
268 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:09:11 ID:5g2vcR6T
>>267 最初は若くてやる気もあるのかもしれんが、
まあいずれ腐ってくんじゃん
ムダをムダと思わなくなる公務員思想にどっぷり漬かってさ
つまりはクズ候補ともいえるわけだ
269 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:09:21 ID:jPO0bzY2
まあアレだよ。自分がたまたま社会保険庁に努めていたら彼らと同じように
行動する事は誰だって解っているさ。誰だって組織の中では右にならえだしね。
彼らはたまたま社会保険庁に努めていて国民の憎しみを買っている・・。
しかしだね、互いに仕方がないと解って居ながらも戦争中の敵国民どうしは激しく憎しみ会うでしょ?。
日本人と社保役人とはまさに敵同士なんだよ。
今、あの役所、あの制度を廃止しないと祖国がベネズエラみたいな最貧国になってしまう。
殺るか殺られるか・・そんな感じだよ。
という訳でヒヨッコは黙っていろと言いたい。
>>251
270 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:09:27 ID:c8qcWW/c
社会保険庁の職員可愛そうw (つー`)ホロリ
271 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:09:45 ID:TWEDgUCH
解体で地方職員にも遠隔地への移動が
命じられたら辞める奴もでてくるだろうな
もしくは再教育のために国鉄民営の際にも
作られた清算事業団送りにしてグダグダ言う奴は
仕事を与えず期間満了で自動的に解雇と言う手もある。
272 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:11:09 ID:QxzlDSHo
消費税に組み込まれてたほうが確実
273 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:12:31 ID:/EP8+D3U
盛り上がっているところ、冷水を浴びせるようでスマソが
>>1 は国民に対するポーズ
これ以上年金不払いが増えたら困るからな
本気で潰す気などないわさ
274 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:13:19 ID:jPO0bzY2
アルゼンチンと書き間違えたよ。このヒヨッコが!!
275 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:13:45 ID:9rq9LVTw
で、使い込んだ金は??
使ったもん勝ちか??
俺も一度国2の二次試験受けたからわかるけど、入るときは皆
キレーなこと言うんだよ。
年月と共に腐乱してくけどネ。
たぶん五年も経てば役人根性が腹の底まで染み付いてる。
個人の資質というよりも行政組織体が個人をそのように作り
変えるようになってるのではないかと思われる。
人類の時間の流れを追っていけば役人が悪事を働くのは歴史の必然
であると割り切れるほど達観できると思うぞ。
企業は、運が悪かったり場合によっちゃぁ社会的責任の名目の下に
まじめな社員も含めて組織ごとお取り潰しになるけど、
お上は、つぶれないわ、誰も責任取らないわ…ヌルいよねぇ。
いいなぁ。
278 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:15:46 ID:/9fyZcc/
>>267 >(社会保険庁の)仕事内容にひかれて入ったみたいだけど。
>(社会保険庁の)仕事内容にひかれて入ったみたいだけど。
>(社会保険庁の)仕事内容にひかれて入ったみたいだけど。
>(社会保険庁の)仕事内容にひかれて入ったみたいだけど。
マッサージ機は自分で買えよ
279 :
公務員志望:04/12/02 23:16:47 ID:e8oDkhsO
なんで腐っていくと断言できるの?
少なくとも腐るようなタイプではないよ。
269は首とか死刑いわれても納得できるんだね?
そこら辺はどうなの?
あんたの発言も一理あるけど、俺が日ひよこなの?
全然説得力のない発言だよ。俺は別に暴論を言っているわけではない。
280 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:18:01 ID:kZo/P8uF
社会保険庁がどういう経緯で出来たものなのか知ってりゃ、
仕事内容云々とかは奇麗事に過ぎないよな。
281 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:19:22 ID:URvGSzoH
どうせ焼け太りするだけだろ
役人もどうせ首にならんのだろうし
282 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:21:46 ID:5g2vcR6T
>>279 断言できる
腐ってない人間が多いのなら今のような体たらくは無い
つうか
>>276が言うように役人の仕事なんて昔からそんなもんだ
それがわからないからキミはヒヨッコなのだよ
283 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:21:48 ID:eWk76yfP
>「社会保険庁の存在があると、年金不信はなくならない。きっちりと幕を引く議論をすべきだ」
これには「現職中の職員がひとりでもいるとアウト」という条件をつけるべき。
今の社会保険庁の業務に専門性はない。
パートで十分。
全員解雇しろ。
焼け太りね。国税庁が虎視眈々だろうな。
285 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:23:11 ID:qBBLm2+t
>>267 そうやって今まで罪を逃れてきたんだよね。
「もう退職した」とか「別の部署に異動した」とかね。
見せしめ上等。全員首にしてくれないかな。
その上で、現職員に全ての罪をなすりつけるのが可哀相だと思うなら
現職員からの財産没収でも議論したら?
「現職員に罪はないから罰するべきでない」って主張が通るなら
日本中の法人は何をしてもいいことになると思うが。
庁舎ガムテで目張りして練炭燃やせ
287 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:24:26 ID:xyik1wpD
社会保険庁の皆さん
小泉純一郎は口だけの詐欺師ですから
何も心配しなくていいですよ
功労賞も一緒に取り潰してくんないかな?
>>279 >>なんで腐っていくと断言できるの?
役人の腐敗のデータベースが人類の経験として大量に蓄積
されているからです。性善説では世の中やっていけません。
権力必腐です。
なぜ、三権が「わざわざ」分立されているかわかりますか?
シビリアンコントロールはどうして必要ですか?
そいつが腐らないとしても、必ず一部にとんでもないことを
するやつは出るからです。
これは単なる比率の問題です。
すなわち「○○高の一年生の数人は問題児である」と同じぐらい
「当たって当然の予言」なのです。
クビとか死刑とかは不祥事を出した組織に居ればしょうがないです。
敗戦国の人間はそいつが兵士でなくてもたびたび罵倒されます。
公害を起こした会社の社員は関係ない部署に居ても白眼視されます。
むしろ役人は極端にクビや死刑になりにくいので、そっちのほうがよっぽど
問題です。
290 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:26:15 ID:5g2vcR6T
>>287 こんな話信じてる奴は
頭ン中お花畑な人達だけだろ
291 :
公務員志望:04/12/02 23:28:20 ID:e8oDkhsO
何様のつもりだよ。
知りもしない奴が断言できる訳ないだろ。
あんたはそんなに立派な人なの?
文面からして俺のことを小ばかにしているようだけど。
292 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:28:57 ID:kZo/P8uF
>>279 むしろ、何故腐らないと言えるのかを明確にしないとね。
腐らないために、何をしてるのか、これから何を成すのか。
それが言えなければ、無駄飯食らいと言われてもおかしくない。
公務員ならなおさら。
293 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:33:55 ID:xhpvvmlk
さて。
特殊法人をいくつ潰せるかが見ものですな。
294 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:34:05 ID:5g2vcR6T
>>291 じゃあ偉くなって仕組みを変えてくれ
踊る〜じゃないけど
295 :
公務員志望:04/12/02 23:36:45 ID:e8oDkhsO
もう何を書いても全然納得のいかない意見しか出てこないな。
何度も聞いている自分がダチの立場だったらどう思うか?
ってことについては誰も回答してないし。
一般論なんて聞いてないんだよ。
あんた方が同じ立場だったらどう思うか聞いているんだ。
(仕方ないか死刑でも)なんて思える奴なんていないだろ。
なにがしょうがないだよ。自分が同じ立場だったら嫌になるくせに。
こんなときだけ奇麗事書くなよ。
批判するのもいいけど、もっとまともな批判しろよ。
296 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:37:06 ID:9rq9LVTw
解体「すべき」と言っているのであって、
解体するとは言っていない。
297 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:38:32 ID:6f6i/vQn
日本を妖怪が徘徊している。「ニート」という妖怪が。
戦後日本のあらゆる既得権益が、この妖怪にたいする神聖な討伐の同盟をむすんでいる。
子鼠にヶヶ中、厚労省にマスゴミ、公務員労組に食い逃げ社畜も。
およそ働かざる若者で、その政敵たる既得権益者から、ニートだといって罵られなかった者がどこにあるか、
およそ働かざる若者で、勝ち組の若者にたいしても、また欲豚の団塊にたいしても、
ニートという烙印を押すことへの非難を投げかえさなかった者がどこにあるか?
この事実から二つのことが明らかになる。
ニートは、すでに日本のあらゆる権力から、一つの力として認められている。
ニートがその見解、その目的、その傾向を全世界の前に公表して、
ニートの妖怪談に、ニート自身の宣言を対置すべき時が、すでに来ている。
ニートは、働かざることを通じて既存の全社会組織を転覆することによってのみ、
自らの神聖なる目的を達成できることを、公然と宣言する。
団塊、公務員、社畜、売国政治家、フェミ、資本家階級をして、ニート革命の前に戦慄せしめよ!
ニートはこの革命によって、童貞以外に失うものは何もない。彼らの得るものは全世界である。
万国のニートよ、団結せよ!
>>295 嫌だと思うが、それくらい罵倒されてしょうがないとも思うに決まってるだろ。
公務員サイドに立ったとすれば、どれほど国民にネガティブイメージがばら
撒かれてるのかココ見てわからんのか? ワイドショー見てもわからんか?
むしろ、こんだけ憎まれても地位保証されている公務員であることに
少しホッとするかもしれないぞ、俺なら。
なにせ雪印食品は怒りの買い過ぎで潰れたんだからな。
299 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:42:41 ID:wWjlFp86
300 :
公務員志望:04/12/02 23:45:16 ID:e8oDkhsO
298さんの意見は納得できました。
そのような意見なら十分わかります。
ちょっと私も熱くなり過ぎました。
301 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:45:26 ID:B1b1MUGi
ついでに、自分党、もとい、自民党も解体したらいいと思うぞ。
302 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:46:56 ID:G92JA6Lv
社会保険を含めお役人には国民の不信任が50%以下になった場合
その現況と思われる部署の偉い人から順次
首から上が吹っ飛ぶようにしてあげてください
死に物狂いで仕事をせずに、いつまでモラトリアムってるんだ?ニート役人
303 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:47:02 ID:/9fyZcc/
>>292 国民様。
お前等こそ何様だ。国民のために働け。
304 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:47:13 ID:5g2vcR6T
>>295 >>269に書いてあるだろ
自分が公務員だったら言われてムカツクに決まってんだろ
でも公務員じゃねーから言うんだよ
おまえは本当にバカだな
305 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:47:36 ID:PN/AJ0fh
おお、社保庁解体成功したら、とりあえず次回だけは自民に入れてやるぞ。
国政じゃないかもしれんがw
>>299 遠足の心得みたいだな。
・集合には遅刻しないようにしましょう
・道で会った人にはきちんとあいさつをしましょう
・家につくまでが遠足です
307 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:50:00 ID:QqbC0dpI
308 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:54:03 ID:okCK5iKJ
>>299 大人に「横断歩道は青信号で渡りましょう」って言ってるようなもんだな
309 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:55:15 ID:fhUUsW+x
やっと本丸の社会保険庁か
郵政よりこっちのが問題だわな
310 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:58:07 ID:bA+DfR4V
公務員のように国家財政を食い尽くすより
ニートのように家計を食い尽くす方がマシ。
311 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:58:14 ID:kZo/P8uF
電話マナー・・・
新入社員の年次目標並だな
312 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:59:02 ID:dJ4ZPkoq
警察も解体すれば、新たな動きが起る。
313 :
名無しさん@5周年:04/12/02 23:59:12 ID:4PKX5FB4
社会保険庁の職員は泥棒だからしょうがないな
公務員の使っている金は
国民が出しているという認識が無いのが問題。
働いて稼いだと勘違いするべからず。
国民の意見を訊き、手足となり、国全体に反映するのが
公務員の本来の在り方。
国を形作る大小の歯車の構成員。
315 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:00:24 ID:ko/yiMHy
小泉が厚生大臣の時に年金を運用目的外で使い込みができる特別時限立法が成立した。
いわば、小泉が年金の使い込みを決めたわけ。
その上、去年で切れるバズの時限立法を1年間延長。
小泉が首相である限り、解体なんてないと思う。
316 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:01:41 ID:m53KmmcE
社会保険の職員は言動がな
樹海に練習なしでスカイダイブさせて、事務所まで自力で戻ったらちょっと見直す
317 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:01:52 ID:PlCCDS4+
まあ、年金の徴収効率が、国税庁の徴税効率の5分の1しかない社会保険庁なんて
国税庁に吸収されるしかないわな。
基礎年金は、生活保護と統合して税方式に一本化。基礎年金を上回る年金部分は
民営化。
それで万事まるく収まる。
未加入問題でのマスコミへの情報流出に先生連中は怒り心頭だからな
年金不振云々でなく私怨だよ下らない
319 :
:04/12/03 00:07:28 ID:0aviP0vE
社会保険庁解体
↓
社会保険庁精算機構設立(社会保険庁職員をそのまま再雇用)
↓
同じようなことを繰り返す
そのまま放っておくと、大変なことになりますよ・・・・・・。
320 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:08:41 ID:wPhGDbij
間接でも税金を横領した香具師は国家反逆罪に問え。
321 :
:04/12/03 00:10:29 ID:0aviP0vE
322 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:12:51 ID:AqANRy/e
323 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:15:11 ID:tJCY3PfD
ひとまず解体して今までのことはなかったことに
通ってるジムに吊るしてあるサンドバッグを職員で代用すれば
俺の上達はもっと早くなると思う。
325 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:18:10 ID:p/viPZ40
成人全員から徴収するなら、もう税金でいいじゃん。
なんで、しつこく利権がらみみたいな保険制度にしてるわけ?
326 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:19:33 ID:m53KmmcE
役人で悪いことしたら国家反逆罪かいいね
国民侮辱罪と公務執行妨害で公開処刑でおながいします
327 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:20:19 ID:17LV2kyf
いままで自民嫌いだったけど、まともな意見言う奴もいるのか。
次あたりにいれてみようかな
社保庁のやつらはクビ、なんだったら死刑でかまわん
328 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:20:56 ID:xZ+N+dyV
悪いのは天下り役員や上層部だと思うんだけど。
329 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:22:18 ID:ko/yiMHy
社会保険庁は廃止して、共済年金・厚生年金・国民年金は一本化。
そのうえ、本人・配偶者以外でも貰える公務員の恩給・年金は廃止・大幅カット。
までやらないと納得いかないな・・・
330 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:23:08 ID:ZqWgri+I
刑事訴追
331 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:24:40 ID:sd9QhI0D
裏金流用って言うのは完全に詐欺罪と虚偽公文書作成、高資材に該当するのである。
然るに立件されることはない。
なぜなら立憲する側のこうむ員が同じことをやっているからである。・
はっきりいって東大みたいなところから田舎の役所まですべて裏金流用している。
それはれっきとした詐欺罪である
332 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:26:17 ID:6aSwk65e
そういや社保庁を解体して、その職員をそのまま治安要員に充てるって話しを前に見かけたことがあるけどな。使えるのか?
333 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:26:34 ID:m53KmmcE
>>328 そういう気持ちもわからないではないが
公的な役割を持った組織にいる以上、問題点を改善する責務があったはずなのに
それを、見てみぬ不利をしていることは犯罪だろう
通りすがりで、見ず知らずの人の殴り合いの喧嘩を見過ごすのとはちがい
喧嘩の一方が同僚や家族なのがわかっていて知らんぷりをしているようなものだ
334 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:26:35 ID:tyEPO7OL
誰もクビにせず、組織の看板代えるだけ。
こんな手法でいつまで騙され続けるの?国民の皆様w
335 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:28:45 ID:ko/yiMHy
年金を官舎の建造,マッサージ器の購入ができるように合法化したのは、小泉純一郎。
336 :
名無しさん@5周年 :04/12/03 00:28:54 ID:vTvelmex
社保庁長官は一番偉そうな態度らしいな。
なんたって日本全国の天下り先の王様でもあるからね。
自由に使える金額から言えば財務省なんて小さい小さい。
337 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:28:58 ID:fCeQIwf6
>>295 関係ないよ。お前は考えが甘過ぎ。銀行が不良債券かかえて破綻しかけた時、
銀行員の友人に「自業自得だよな」って言ってやったぞ。
そいつも「上がバカなんだよ」なんてごちゃごちゃ言っていたが、
開き直ったりしてなかった。悪いものは悪い。ダメなものはダメ。
当たり前だろ?
338 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:30:40 ID:PlCCDS4+
>>332 >そういや社保庁を解体して、その職員をそのまま治安要員に充てる
そんなことしたら、警察の裏金担当者を増やすだけ。
社会保険庁職員は2階級格下げの上、国税庁で吸収するべし。
339 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:30:59 ID:m53KmmcE
社会保険職員の天下り先は、両目をつぶして、マッサージ師でお願いします
もちろん売上の1部は本当のマッサージ師さんの生活費に当ててください
340 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:31:28 ID:9WexNmLJ
騙されてるっていうより、どうにも出来ないのが本当の所じゃん?
なんせ暴走を止める権限を持つ者が、その役目を果たせないんだから。
>>328 それは組織に自浄能力がありませんという宣言になるぞ。
342 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:34:02 ID:nw0vPU6P
まあ、当たり前のことだな。
官僚が税金を食いつぶすための機関であることは間違いないしな。
というか、いままで食いつぶした税金を社会保険庁の職員どもに連帯
責任で返してもらわなきゃ納得できない。
全員マグロ漁船にでも乗せて死ぬまで働かせろ!!
>>30 どうでもいいが、一応リストラできるっていう条文なのになんでやらないのか不思議。
もっと国家予算はダイナミックに柔軟に編成してもらいたいね。
年金を使って株なんてやってるんだもん 信じられないよ
345 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:39:34 ID:iXlL7CRn
動燃→サイクル機構
みたいに単なる看板の掛け替えになるだけじゃないの
346 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:40:51 ID:9WexNmLJ
今の国の借金って800兆円だっけ。
返済の目処のない借金。
そのうち年金支給は120歳からとかになるんじゃないかと、
ドキドキもんです。
代わりの省庁作るにしても、今居る社会保険庁の人間は入れるなよ
348 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:42:11 ID:yGE3mzpl
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
349 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:44:11 ID:jj/arDFd
350 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:45:01 ID:7+8SL+QI
社会保険庁の幹部や幹部の家族の身が危なくなるかも知れないね。
351 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:45:40 ID:qy3q4E3U
>>344 ちなみに、米国は年金の株式運用は株式市場の健全性を考えて運用していない。
いままで社会保険庁を応援してくれたお友達、ありがとう。
社会保険庁は新しく「ネオ社会保険庁」となって
さらなる無駄遣いに精進します。
国民の皆さんがあっと驚くようなお楽しみ無駄遣いがまだまだ盛りだくさんです。
353 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:48:26 ID:m53KmmcE
社会保険庁程度のやつがデリバティブ出来るわけも無いだろう
分数どころか引き算もろくに出来無いんだから
354 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:48:29 ID:3i4EdbPQ
社会保険庁という組織名だけ変えてお茶を濁すような気がする
355 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:48:36 ID:zusFjMCS
年金未納者を「妖怪」扱い
岐阜社会保険事務局が謝罪
社会保険庁岐阜社会保険事務局が、10月下旬に岐阜市や高山市などで無料配布された情報誌に、
国民年金保険料未納者を妖怪に例えてやゆした広告を掲載、教職員や福祉団体などの組合で組織する
岐阜県社会保障推進協議会から「人権侵害だ」と抗議を受けていたことが3日分かった。
同事務局は「不適切な表現だった」と謝罪した。
広告は「年金妖怪大辞典」と題して保険料未納者を6種類に分類。必ず納めると言いいながら
納めに行けない女性を「口だけ女」、けがで働けなくなり、親せきなどに頼っている障害者を
「セビルマン」などと、イラスト付きで説明している。
同推進協議会は「生活苦などで納めたくても納められない人がいる。公的機関の記事とは思えない」
として同事務局に抗議文を提出した。
同事務局の蓮実誠事務局長(54)は「分かりやすい表現を使ったが軽率だった。謝罪広告を検討している」
と話している。
広告は、保険料の未納防止の目的で同事務局が約60万円をかけて作成、岐阜県内の3つの自治体
情報誌計約25万5000部に掲載された。(共同通信)
年金妖怪辞典。
http://pnoko.hp.infoseek.co.jp/blog/mirror/20031203/nenkinjpg.jpg
どうせ、社保解体、退職金上乗せ支給
新機構設立、旧社浦員再就職
だろ
357 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:50:16 ID:tZ8eVIAG
特集「知られざる抵抗勢力 自治労」日経ビジネス2004.8.30
●日本の年金が破綻しているのは衆知の事実ですが、年金の事務を行なって
いる社会保険庁もひどいものです。
●年金を事務費として流用していいことに、職員の宿舎をどんどん建設、
アルバイト増員、香典に流用、社会保険六法の無意味意な大量購入、
公用車の廉価払い下げ、マッサージ器の購入・・・公になったものだけでも、
たくさんありますね。
●保険料のうち、これまで給付以外に使われた金額は5兆円以上だということ
です。天下り先としてグリーンピアを2000億円で作って、問題になると
天下った職員を切らないという約束で格安で民間に売ってしまうというのは
とても頭がいいとしかいいようがありません。
●そうした社会保険事務所の深層を取材していくと、そこには社会保険事務所
の労組である自治労「国費評議会」が姿を現すのです。
・効率化や利便性に背を向けるかのような年金行政の現場。事務所の現実
をたどっていくと労組の存在に行き着く。隠然たる力を誇る労組、自治
労だ。(p34)
●絶対に破綻しない(そう思っている)国家公務員という立場と、仕事の
効率化、サービス向上を労働強化だとする自治労の組み合わせが、現在
の社会保険事務所の状態を作っているようです。
・あるベテラン職員は、国費評の幹部がオンライン化当初に語った言葉を
記憶している。「端末の存在が知られたら年金相談が便利なものと思わ
れる。窓口にたくさんの人が来れば労働強化になる」
端末の存在が知られたら年金相談が便利なものと思われる。
端末の存在が知られたら年金相談が便利なものと思われる。
端末の存在が知られたら年金相談が便利なものと思われる。
端末の存在が知られたら年金相談が便利なものと思われる。
358 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:50:30 ID:yGE3mzpl
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
359 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:55:19 ID:m53KmmcE
「社会保険庁」 を改め 「エントロピー庁」 に
社会保険庁は、名称に社会という社民党や共産系を連想させる名称によって
一般のイメージが悪く、運用への支障になっているとして
細木数子女史に改名の指示を仰いだところ シャウト保険庁 などと命名されそうになり
これでは遺憾と、前述の名称にすることを決定した
なお、被保険者への支払いは「 f分の1ゆらぎ 配当 」を行い、気分により
配当額が決定される。まことに公平な方式となり、世界的に注目を浴びている
>>346 既にある借金もさることながら、
これからどんどん増えていく社会保障費(年金やら健康保険)をどうやって捻出するか、
が問題なのですよ。
このままいくと、国家予算のほとんどが社会保障費と、国債の返済で
アップアップになってしまうそうで、教育や科学技術振興といった将来への投資
はかなり制限されてしまうとのこと。日本の将来は暗いなぁ。
361 :
名無しさん@5周年:04/12/03 00:57:07 ID:oZX6op4y
>>355 しかしまぁ今更ながらすごいの作ったよな。
公務員のやることとは到底思えないぐらい。
362 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:00:43 ID:Z1O6I/5t
363 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:01:57 ID:u76VGIoe
>>362 マジだよ。ちょっと前の赤旗に載ってたな。
ついでに社民党も解党してください
365 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:02:50 ID:oZX6op4y
>>362 ネタじゃないよ。
ちょっと前ニュースになった内容だよ。
366 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:06:03 ID:9M2aoMeO
グリーンピアとか作らせたのって歴代厚生大臣とかじゃ
ないのか。自民党、なんか社保を叩けば自分らの責任は
なくなると思ってないか?
367 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:07:03 ID:qy3q4E3U
368 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:08:21 ID:sd9QhI0D
社会保険庁には記者クラブがあって
朝日や日本偏向協会などが常駐し
実態をもみ消してきたわけである。
そして保険庁は税金でその朝日らマスコミ社員の居座る部屋の
代金、光熱費、ネット代、マージャン台などを用意し
記者会見のさいはケーキなどを用意
ことあるごとに接待旅行などに連れて行き
高級弁当などをチャーターしたバスの中で食わせ、ホテルでいいものを食わせ
帰りはお土産をわたし、忘年会シーズンにはこれまた接待で飲ませ食わせで
官マスコミ接待が行われていた。そしてそのかいあって好き放題やれたというわけです。
369 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:10:53 ID:tZ8eVIAG
十分稼がせてもらったし、先に辞めるか
どうか話し合った今日の飲み会w
レスアリガト
ほんとうなのか・・・
自分たちが妖怪だろうがよ
寄生虫だって宿主は殺さない程度にするのにな
372 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:15:00 ID:tZ8eVIAG
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20040626/top_5/main.html 週刊誌で見たんだけど、年金の掛け金で買った公用車をたった4年乗っただけで
新車に買い換えて前のは二束三文で売りまくってるんだってね
10円とか525円とか1050円で売って、それを社会保険庁職員が即買いしてるんだとか。
社会保険庁が言うには、「法律で認められているから問題ない」んだとか。
【社会保険庁】年金保険料で防音壁建設や楽譜購入も 公用車2台投げ売りも明らかに
厚生労働省は10日、社会保険庁社会保険業務センター高井戸庁舎にある
厚生室の防音壁建設費の一部に年金保険料を充てていたことを明らかにした。
職員の福利厚生を名目に年金保険料で楽譜や譜面台も購入していた。
民主党の長妻昭衆院議員の質問主意書に対する答弁書で分かった。
長妻氏は「年金保険料をこんなものにまで使うとは、度を越している」と批判している。
答弁書によると、社会保険業務センター高井戸庁舎では、職員が休憩時間などに
楽器を演奏するための厚生室を建設した。ただ、具体的な建設費については
言及しなかった。また、楽譜、譜面台購入にそれぞれ2993円、4200円を支出した。
さらに、年金保険料で購入した公用車の更新に際して、自動車販売業者に下取りに
出した車を社会保険庁職員が相場より安く購入したケースが3件あったことや、
公用車2台をそれぞれ下取り価格1050円で業者に「投げ売り」(長妻氏)していたことも
明らかになった。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/08/2004081001002058.htm
373 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:24:19 ID:xa1cRwth
>>365 ぬりかべ→無理金とか
水木しげる先生が直々にデザインした香具師だな。
374 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:27:18 ID:oZX6op4y
こりゃまた珍しく随分マトモな結論に達したな。
375 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:29:18 ID:46/4yLRF
ついでに制度そのものを廃止すればいい
376 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:29:21 ID:R0xUwULp
民主党が変革を恐れる親中売国抵抗勢力になって、
自民党が、国益を考える政党になってきた。
377 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:29:35 ID:xa1cRwth
>>368 マージャンしてるのは問題になったな。
マス板では何時もの事かと思ってたそうだが。
記者クラブって海外メディアに対する攘夷運動で、
横並び報道の拠点だから、だらけるのよね。
ちなみに実際見たのは何年も前だけど、テトリスをしてたぞ。
378 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:29:53 ID:MVHGe/wz
公務員の犯罪=国家反逆罪で死刑にしろ。
その代わり特権階級として扱ってやるが、
常に国民の審査の目に晒される事が条件。
健康保険の支払いにも天下り先あるね
一件 100円の手数料取って年間9億件
めくら印押してるらしぃ
郵政族、厚生族、道路族、利権あるからね
こいつらに国債負担させないと、もう15年分は前借している
国民の貯蓄で国債買わせて金利抑えている
じりじりと貯蓄減ってくるし、アメリカイラク戦争資金に
日本が自国の国債発行してまでアメリカ国債20兆円分買って支えてる
日本国民の貯蓄利息は犠牲になったまま
380 :
名無しさん@5周年:04/12/03 01:42:01 ID:tZ8eVIAG
年金の解体程度じゃ俺の不労働は収まらない。
公務員給与にがんがんメス入れろや。
物価スライドする年金制度キボンヌ
>>382 工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
ネタだよな?
384 :
名無しさん@5周年:04/12/03 02:22:48 ID:MfNCHygI
全国の社保庁職員1万7千人を解雇しなければ意味がない。
民営化するにしても職員から社員に横滑りでは意味がない。
具体的な「解体」の意味を示せ!
385 :
名無しさん@5周年:04/12/03 02:23:13 ID:SGS24xV/
386 :
名無しさん@5周年:04/12/03 02:25:04 ID:Kjlo7vfJ
ぶっちゃけ、糞は社保だけではない。
387 :
名無しさん@5周年:04/12/03 02:29:38 ID:l4feUoJ6
税方式にする。
健康保険、介護保険と税金と合併。
これで番号統一。
388 :
名無しさん@5周年:04/12/03 02:35:06 ID:MfNCHygI
社保庁全職員よ、12月ボーナスは全額返上せよ!
国民の不信を買い、批判を浴びたおまいらが、
(国民の税金から支出される)ボーナスを貰える資格など断じてない!
389 :
名無しさん@5周年:04/12/03 02:45:31 ID:OZeE+u21
いいけどね、別に。
例のネコババ法が出来てから払ってねーし。
今後も払うつもりもないしな。
社会保険庁解体して、市町村に年金の仕事と予算も移行
391 :
名無しさん@5周年:04/12/03 03:44:58 ID:Kjlo7vfJ
もともとは区役所でしてた業務なんだが問題のシステムで国の管理になったんでしょw
まあ、木目細かい対応は国では無理。
国家公務員より地方公務員の方がする事は大変、重要性では国家公務員の方が上。
つーか、もう社保は取り巻き(下請)が悪なら社保も悪。このままではどーにもならない。
健全にするには罰が絶対に必要、罰を与えないで健全になるのは不可能。
見せしめは好くないがかなり罰を与えないとダメ。
それは社保だけではなく全ての省庁に言える事。
392 :
名無しさん@5周年:04/12/03 03:47:59 ID:J+/Dvn0P
こいつ等の無駄にしたものを何とかしろよ
393 :
名無しさん@5周年:04/12/03 03:57:10 ID:nNQ4+bsY
民営化すればいいんじゃない?
394 :
名無しさん@5周年:04/12/03 04:02:49 ID:Kjlo7vfJ
>>393 言っちゃけど俺がハローワークと社保は一緒って耳にしたのは3年前。
官僚は、自分の実績しか考えないからダメ
なんのために誰のために仕事してるかがわかってないからな。
396 :
名無しさん@5周年:04/12/03 08:44:33 ID:MQipRRKK
まさか三位一体で地方に権限が移る訳では在るまいね。
殴られやすい部分を分散させて保険制度を維持しようと。
取立てだけはアイフルとか武富士に民間委託。
ここに内部調査機関(委託)を設置して随時チェックする
使い込み額 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< 委託金
だと思う
アホなことをする香具師への罰則は、退職金などをガンガン減らすなど、
馬鹿な気を起こさないようにすると
就職口も増えるし(国会関係や他の機関でも行う)一石二鳥
買収される可能性がコワイ
なんせKサツでさえあれだからな
間違えた_| ̄|○
×<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
○>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
399 :
名無しさん@5周年:04/12/03 11:46:52 ID:3QGKO2MF
解体はいいけど、それで終わらず
巣から飛び出した害虫共とOBや寄生虫企業もきっちりカタにはめろよ
400 :
名無しさん@5周年:04/12/03 11:52:09 ID:qF/ChS6i
国民からこれだけ批難されれば、民間なら倒産しているわけで、
やっぱり解体が妥当だろうな。
401 :
名無しさん@5周年:04/12/03 11:53:03 ID:/rSoeWfm
解体と同時に留置所送りにできるように法整備が必要ですね。
存在意義が見当たらぬ!
403 :
名無しさん@5周年:04/12/03 12:27:41 ID:NtLtsfut
19未納議員、証拠隠滅のため社穂庁つぶしww
404 :
名無しさん@5周年:04/12/03 13:03:17 ID:5pX5IaBk
民営化しろ。積立てた金には触るな
405 :
名無しさん@5周年:04/12/03 13:04:27 ID:9n1vkzL8
406 :
名無しさん@5周年:04/12/03 13:25:44 ID:3QGKO2MF
先月は 「社会保険庁は変わります」宣言
今月は 「社会保険庁は終わります」宣言
407 :
名無しさん@5周年:04/12/03 14:39:43 ID:xC3iAhxT
【政治】国民年金の強制加入徹底を 総務省が社会保険庁に改善勧告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102049913/ > 督促に応じない国民年金未加入者の強制加入を徹底したり、
>保険料未納者の預貯金などを差し押さえる強制徴収の対象者を拡大したりすることを求めている。
保険料未納者の預貯金差し押さえの前に社会保険庁職員から私財没収しろよ。
そっちが先だろ?
> 国民年金法は本人の届け出がなくても社保庁による強制加入手続きを認めているが、
>総務省のサンプル調査によると、強制加入手続きの実施率は14%にとどまっている。
勝手に国家的ネズミ講に加入させられるのかよ。
> また、保険料徴収にあたる非常勤国家公務員の国民年金推進員1人あたりの平均徴収額は585万円にとどまっており、
>中には給与が215万円で徴収がゼロの人もいることから、報酬に成果主義を盛り込むよう求めている。
アホか?徴収員なんて廃止しろ。
どうしても必要なら給与なしでやれ。
408 :
名無しさん@5周年:04/12/03 14:43:46 ID:+EL30/uR
>>402 どうしても年金にしがみつこうとするか。
懸命に努力する民間企業に笑われようぞ。
409 :
名無しさん@5周年:04/12/03 16:10:07 ID:JRMja4M7
>>407 解る、社会保険庁に対する君の怒りは嫌と言うほど解る。
でもな、いかな政府でも無理なもんは無理だ。
現行法じゃ私財没収も給与なしで徴収員も無理だ。
仮に新法作っても法は遡及しないからまず適応は無視。
だからまずは可能な事をするしかないんだよ(つっても今の政府の方針が最善と言う気は無いが)
そういう意味では現社会保険庁の解体は大いなる前進だと思う。
410 :
名無しさん@5周年:04/12/03 16:36:25 ID:9IghdMe+
>>49 >>391 【年金】社会保険庁、国民年金保険料の地域団体徴収を復活へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/ 176 名無しさん@5周年 真偽 New! 04/06/20 20:05 ID:V2sOkg1v
払えない人を含んだ数字だからね。 支払能力のある人間で未払い者の%を出さないとその数字には何の意味も持たない。
ちなみに市町村がやってた時はよかったと評するが 実は・・・
免○申請書偽×
加入対象者の適用除○
など数々の隠ぺい工作が自治体の手によって行われた。
それも社会保険庁から交付される事務費とは別(市町村年金職員の給料や事務費も実は・・・)の
資金交付を増やすためである。 あなたの街に年金還元だとか書かれた建物ないですか?
216 名無しさん@5周年 New! 04/06/21 09:25 ID:HjuV4oCW
実はかつては偽造申請(でいいのかな?)の免除者にまで「徴収業務への協力」金が社会保険庁から報奨金として支給されていた。
てな訳で、町内会の活用が可能だった(らしい?)。 まぁ、今は免除を希望しても大半は所得超過で却下。もうだめぽ・・・。
>>1が実現したら、自治会で殺しあいが始まるよ。昔は国民年金を払いたくな い人はみんな自治体が免除にしてやった。
納付ゼロ円の免除者でも協力金が もらえた(らしい?)。 それもこれも社会保険庁が裏で自治体に強制的に指示していたこと(らしい?)。
とりあえず、01年から02年にかけて納付率が大幅に低下した○森県あたりを 徹底的に調査すれば、ダーティーな社会保険庁の闇が
もっと明るみに出るよ。
411 :
名無しさん@5周年:04/12/03 16:40:35 ID:C1qigjx9
解体!解体!一役買いたい!!
412 :
名無しさん@5周年:04/12/03 16:48:21 ID:+iKuSpP7
どうせダメだろ。解体できないだろう。出来ないのに言うなよ。
税金の無駄遣いだ。下手に動くな、貴重な税金を使うな、
じっとしてろ総理をはじめとするパフォマ議員らよ。
413 :
名無しさん@5周年:04/12/03 16:51:32 ID:9IghdMe+
>>410 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074944983/ 84 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:08 ID:2HnE0ypX
愚痴ばかりを書くのはいいが 納付率低下の最大の理由は
「自治体が金の為の違法行為をしなくなった」 だぞ。
86 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:10 ID:HXfKCq1Z
>悪名高き免除制度の改正
違うよ、それ。
2001年までの免除の申請書類なんて、仮病とありもしない負債を書いた捏造書類じゃないか。
嘘つきが、得する制度なんて絶対に許したらダメだぞ。 今の免除制度の方が公平だよ。
93 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:14 ID:2HnE0ypX
よくご存知ですね。
申請書自体地方自治体職員の作成
理由書の理由は病気、学費、仕送りなど何でもあり。
家のローンや運転資金は考慮されないのですがまれにそれでも通った。
こんな馬鹿な制度なのも自治体の予算の都合でもあった。
95 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:17 ID:HXfKCq1Z
自治体が1990年代にやった不正行為。
納付拒否者のために免除申請を捏造。国から交付金をだまし取る。
これによって、納付率が80%を越えていた。
毎日新聞はこのことをちゃんと取材汁!
97 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:26 ID:2HnE0ypX
マスコミは正しいとお思いか? マスコミなどいつでも政治家や役人の道具に過ぎない。
一連の年金バッシングは財務省と生命保険会社のコラボレーションだと皮肉る声も上がるほど。
互いの利権が絡み合えば真実は間単に隠蔽されるもの。 今の報道が何を意味しているか?
よく考えて行動されよ。 崩壊するのであればギリギリまで情報統制はしけます。
真実はいつも闇の中
414 :
名無しさん@5周年:04/12/03 16:58:10 ID:v8COXoRy
長官が収賄で逮捕されるような腐った組織に巨額な年金など
任せられるわけがない。
415 :
名無しさん@5周年:04/12/03 17:02:19 ID:9IghdMe+
>>413 14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
おまいら、いままでおさめた年金保険料
いくらか分かる記録を残しているか?
まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?
入力したらしっぱなし、チェックも何もありゃしないぞ
支給額が少なすぎても多すぎても
おまい羅にはチェックできやしない
まさに奴隷状態だよ
26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
年金のシステムに関わる私として思うことは、
正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・
27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
社保庁、天晴れです。
416 :
名無しさん@5周年:04/12/03 17:15:56 ID:+iKuSpP7
社保庁=A級政治犯だな
417 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:28:34 ID:O0Lq8xB4
>もしくは再教育のために国鉄民営の際にも
>作られた清算事業団送りにしてグダグダ言う奴は
>仕事を与えず期間満了で自動的に解雇と言う手もある。
まさか、独立行政法人 年金清算事業団とか作って
年金ぜんぶもうおわり!損しちゃってごめんね!!
で終わりじゃないだろうな・・・
418 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:35:03 ID:XT2Ta1cQ
社会保険庁職員+OB=犯罪者&国賊
419 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:36:55 ID:JsrqTqVv
何もかも遅いよな
420 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:39:29 ID:i+unPilp
解体しましたでうやむやになるんだろうな〜orz
421 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:46:39 ID:+iKuSpP7
うやむやにしたいから解体したいんだろうに。
422 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:48:06 ID:i+unPilp
>>421 アナルほど・・ハングマンか仕事人かワイルド7が欲しいとこだね。
423 :
名無しさん@5周年:04/12/03 18:48:38 ID:4AhYRIN0
悪いイメージがついたら名前変更
いつものことじゃん
424 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:00:28 ID:MQipRRKK
解体したかどうかうやむやになるかも知れない。
名前が変わるだけっぽいし。
425 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:05:53 ID:v6BE8L+H
日付偽装商品のように中身を変えずにラベルを張り替えるだけに終わるベ。
犯罪やらかして社名やブランド名を変える方が近いか。
社会保険庁なんか解体してクソ職員全員路頭に迷わせろ。
それなら許してやれる。
427 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:10:14 ID:+iKuSpP7
最近流行のトレーサビリティシステムを公務員に導入し、
すべての業務履歴を把握し、政権交代等で職務賠償問題が発生した場合等、
うやむやに出来ないようにでもすれば、少しは、まじめに国のこと思うかもね。
428 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:10:58 ID:eNDN2gkm
解体して、
職員は公開処刑にしてほしい。
429 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:12:58 ID:IjwoBLZc
>解体して出直してほしい
元職員を一切再雇用しないなら意味は有るが
今の職員を死刑にして止めるのはいかがか?
40歳以上&高卒全員首にして
というのはさておき、再雇用ナシじゃないと意味ないよね
労務士試験の健康保険を免除される人ぐらいは自分で頑張らないと
432 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:38:54 ID:9IghdMe+
433 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:39:54 ID:0/NkABgU
いいか、お前らよく聞けよ。
俺が死んでから、社会保険庁との対話を申し込んでくるやつが裏切り者だ。
そいつは、お前を会談の席で殺す。
それを絶対忘れるな。
434 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:40:16 ID:xcxqAOtw
ホントに解体すべき。
435 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:55:35 ID:XtpnGpMe
こりゃ当然職員は解雇ですよね 再雇用なんてないですよね
そいでもって使い込んだ金も頭数で割るかして個人から返還ですよね ね
そんなら自民にいれるよ
実現したらだけどね
社会保険庁は典型的な社会主義の弊害を如実に表している。
437 :
名無しさん@5周年:04/12/03 19:58:26 ID:iwlCFNx/
異常!国家予算の半分(40兆)が公務員の給与
438 :
名無しさん@5周年:04/12/03 20:00:25 ID:xcxqAOtw
439 :
名無しさん@5周年:04/12/03 20:02:41 ID:mHPE+/Mz
社会保険庁の無能どもにハローワーク通いさせろ
解体したらこいつらを完全失業させろ
440 :
名無しさん@5周年:04/12/03 20:12:15 ID:wPhGDbij
>>439 もう一般庶民の暮らしなら一生遊んで暮らせるくらい着服しただろ。全職員。
441 :
名無しさん@5周年:04/12/03 20:14:38 ID:gDvJTnjw
解体しても、また新しい組織に鞍替えして
無駄使いを続けるだけ。
職員全員の再雇用先を確保してる。
自民は口先だけ、だまし政党。
442 :
名無しさん@5周年:04/12/03 20:38:31 ID:/4alE7oG
社会保険庁 課長を逮捕! 情報機器契約めぐり数十万円収賄容疑
社会保険庁が、国民年金の徴収で使う「金銭登録機」を元職員の関連会社に随意契約で
発注していた問題で、幹部職員がわいろを受け取っていた疑いが強まり、警視庁は27日、
地方課長の渡辺俊之容疑者(56)=東京都調布市富士見町3丁目=を収賄の疑いで、
東京都港区の情報処理機器会社「カワグチ技研」社長の川崎義幸容疑者(56)
=渋谷区上原2丁目=を贈賄の疑いで、それぞれ逮捕。
両容疑者の自宅を家宅捜索した。
社保庁をめぐっては、年金財源の無駄遣いが相次いで明らかになっているが、
不透明な取引は刑事事件に発展した。
443 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:14:56 ID:k78FVteI
>>441 その通り。 いつもの口先だけのスタンドプレー。
天下りしほうだい 組織の中味は従来と同じだよ。
444 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:19:15 ID:kNMrRf++
解体しても年金制度など自体は存続する訳だから
新たな組織を作らなくてはいけないと思う。
となると民間として新たに出発するのだろうか・・・
解体=善とされているが、一概にはそうも言えないような気がするのは私だけかな?
社保庁は個人情報をたくさん握っているから民営化なんかして
情報が漏れたりしたら怖いし、
その情報が漏れないように幾ら法律で縛りをかけたりしてもなんか嫌だな。
あと、民営化して会社が財政破綻でもしたら
年金もらえなくても自己責任ってことで仕方ないと割り切ることができないし。
民営化したら今よりも徴収率や調査の精度は上がりそうだけど、
そういうことをしていくと多くの中小企業はつぶれそうだな。
保険料納めていないろくでもない民間多そうだしな。
あと、年金制度ってやたら改定が多くて複雑って聞いているから、
解体したとしてもその後釜の職場にはやはり今までの職員が移ることになるだろうね。
世間で解体、解体とむやみに騒がれているけど、
先の先まで考えていくと一番損をするのは平民の我々なんだよな。
まあ解体を望んで自分達が自滅ってのも日本の国民性にふさわしいかなw
445 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:23:13 ID:7+8SL+QI
社会保険庁の職員は全員解雇。再雇用なし。退職金なし。失業保険なし。
家族を含めて資産没収。OBも同様。
ここまでやったら許してやるよ。
446 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:28:33 ID:Z5om4OLG
年金制度を一元化し
個人単位に単純化すれば
コンピュータと数人の管理者がいればすむ。
受付・支払は市役所で出来る。
447 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:28:49 ID:BM5EdSXC
>>445 理想的だな。
命以外すべて没収したいもんだ。
448 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:29:25 ID:kNMrRf++
>>445 そんなことしても意味ないでしょ。
知識ある人間がいなければ事務が運ばないよ。
というか犯罪を犯した者だけを一掃すればいいんじゃないか。
はっきり言って暴論だよ。
将来的に国民にとって一番良くなるかを考えたら
あなたみたいな考えは幼稚極まりないよ。
449 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:32:30 ID:7+8SL+QI
>>448 知識があっても悪知恵じゃ意味がない。
他の省庁や地方公務員に対する警告にもなる。
国民舐めてたら路頭に迷うぞ。と。
450 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:36:21 ID:BM5EdSXC
451 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:36:26 ID:9IghdMe+
>>446 >支払は市役所で出来る
【年金】社会保険庁、国民年金保険料の地域団体徴収を復活へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/ 176 名無しさん@5周年 真偽 New! 04/06/20 20:05 ID:V2sOkg1v
ちなみに市町村がやってた時はよかったと評するが 実は・・・
免○申請書偽×
加入対象者の適用除○
など数々の隠ぺい工作が自治体の手によって行われた。
それも社会保険庁から交付される事務費とは別(市町村年金職員の給料や事務費も実は・・・)の
資金交付を増やすためである。 あなたの街に年金還元だとか書かれた建物ないですか?
216 名無しさん@5周年 New! 04/06/21 09:25 ID:HjuV4oCW
実はかつては偽造申請(でいいのかな?)の免除者にまで「徴収業務への協力」金が社会保険庁から報奨金として支給されていた。
てな訳で、町内会の活用が可能だった(らしい?)。 まぁ、今は免除を希望しても大半は所得超過で却下。もうだめぽ・・・。
>>1が実現したら、自治会で殺しあいが始まるよ。昔は国民年金を払いたくな い人はみんな自治体が免除にしてやった。
納付ゼロ円の免除者でも協力金が もらえた(らしい?)。 それもこれも社会保険庁が裏で自治体に強制的に指示していたこと(らしい?)。
とりあえず、01年から02年にかけて納付率が大幅に低下した○森県あたりを 徹底的に調査すれば、ダーティーな社会保険庁の闇が
もっと明るみに出るよ。
452 :
444:04/12/03 21:36:53 ID:kNMrRf++
>>449 職員みんながみんな悪知恵って訳じゃないでしょ。
そんなこと普通に考えればわかるじゃん。
私は解体してもいいけど先々のことを考えると
真面目な奴らは残していた方が得策だと思う。
ゼロから始める奴らより全然知識あるはずだからね。
なんつーのかな、ただ溜飲を下げる為の解体って意味ないと思うんだよね。
453 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:38:59 ID:9IghdMe+
>>452 >職員みんながみんな悪知恵
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074944983/ 84 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:08 ID:2HnE0ypX
愚痴ばかりを書くのはいいが 納付率低下の最大の理由は
「自治体が金の為の違法行為をしなくなった」 だぞ。
86 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:10 ID:HXfKCq1Z
>悪名高き免除制度の改正
違うよ、それ。
2001年までの免除の申請書類なんて、仮病とありもしない負債を書いた捏造書類じゃないか。
嘘つきが、得する制度なんて絶対に許したらダメだぞ。 今の免除制度の方が公平だよ。
93 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:14 ID:2HnE0ypX
よくご存知ですね。
申請書自体地方自治体職員の作成
理由書の理由は病気、学費、仕送りなど何でもあり。
家のローンや運転資金は考慮されないのですがまれにそれでも通った。
こんな馬鹿な制度なのも自治体の予算の都合でもあった。
95 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:17 ID:HXfKCq1Z
自治体が1990年代にやった不正行為。
納付拒否者のために免除申請を捏造。国から交付金をだまし取る。
これによって、納付率が80%を越えていた。
毎日新聞はこのことをちゃんと取材汁!
97 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:26 ID:2HnE0ypX
マスコミは正しいとお思いか? マスコミなどいつでも政治家や役人の道具に過ぎない。
一連の年金バッシングは財務省と生命保険会社のコラボレーションだと皮肉る声も上がるほど。
互いの利権が絡み合えば真実は間単に隠蔽されるもの。 今の報道が何を意味しているか?
よく考えて行動されよ。 崩壊するのであればギリギリまで情報統制はしけます。
真実はいつも闇の中
454 :
444:04/12/03 21:39:03 ID:kNMrRf++
>>450 いや、俺は一応東証一部の企業に勤めているけど・・・
なんで公務員になるの?
自分の意見を書いただけなんだけど
455 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:39:20 ID:P5wsBn2c
看板の掛け替えで終わる悪寒
456 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:39:27 ID:MQipRRKK
>>446 そうなんだよ!!。
ハロワも社会保険事務所も実は巨大HP化によって殆ど必要なくなるんだよ。
個人の職探しもHPにアクセスすれば済む筈だし
企業の総務課からの申請だってパスワード利用で大概が足りる筈。
今時、人はコンピュータの中で自動的に年を取るから加入とか65歳脱退とか
本来は必要の無い事務なんだよ。
457 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:40:32 ID:hky4vVT/
関わった役人すべての私財を没収するぐらいしてくれたら
年金強制徴収でもいいかと思う
458 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:42:38 ID:7+8SL+QI
>>452 まじめで有能な香具師なら再就職できる。
無能でどうしょうもない連中は再就職すら出来ない。せいぜい生活保護でも貰って底辺で生きていけ。
人件費よりは生活保護のほうが財政へのダメ−ジ少ないだろ。
459 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:43:35 ID:9IghdMe+
>>446 >支払は市役所で出来る
【年金】社会保険庁、国民年金保険料の地域団体徴収を復活へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/ 176 名無しさん@5周年 真偽 New! 04/06/20 20:05 ID:V2sOkg1v
ちなみに市町村がやってた時はよかったと評するが 実は・・・
免○申請書偽×
加入対象者の適用除○
など数々の隠ぺい工作が自治体の手によって行われた。
それも社会保険庁から交付される事務費とは別(市町村年金職員の給料や事務費も実は・・・)の
資金交付を増やすためである。 あなたの街に年金還元だとか書かれた建物ないですか?
216 名無しさん@5周年 New! 04/06/21 09:25 ID:HjuV4oCW
実はかつては偽造申請(でいいのかな?)の免除者にまで「徴収業務への協力」金が社会保険庁から報奨金として支給されていた。
てな訳で、町内会の活用が可能だった(らしい?)。 まぁ、今は免除を希望しても大半は所得超過で却下。もうだめぽ・・・。
>>1が実現したら、自治会で殺しあいが始まるよ。昔は国民年金を払いたくな い人はみんな自治体が免除にしてやった。
納付ゼロ円の免除者でも協力金が もらえた(らしい?)。 それもこれも社会保険庁が裏で自治体に強制的に指示していたこと(らしい?)。
とりあえず、01年から02年にかけて納付率が大幅に低下した○森県あたりを 徹底的に調査すれば、ダーティーな社会保険庁の闇が
もっと明るみに出るよ。
460 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:45:23 ID:vadcCe7J
できるもんならやってみな♪
って言う歌があったな
461 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:48:23 ID:zcww8YwV
社会保険庁の職員は、各地の小中学校で公開銃殺にし、子供たちに
「悪いことをするとこうなるよ」と戒める。
クズでも生きた教材として再利用すれば、少年犯罪も減って、それ
なりに利用価値はあるのではないかな。
462 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:49:03 ID:9IghdMe+
>>468 >できるもんならやってみな♪
社保庁告発ネタならまだまだあるよ。
いくら改革宣言したって、次から次へと汚職が発覚すれば、もうだめぽ。
463 :
444:04/12/03 21:50:08 ID:kNMrRf++
>>453 よく読んでいないけど、みんなが悪知恵って・・・
単なる一部の書き込みでしょ。あほくさいな。
なんか真面目に書くのがバカらしくなってきた。
464 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:53:00 ID:QF5x+4np
>>462 ネタなら私も持ってるが、私のは、やばすぎて書けません。
465 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:53:29 ID:9IghdMe+
>>463 この不正は年間500万人×20年という国家ぐるみの汚職ですよ。
ただ、規模が大きすぎて犯罪として成立しないだけ・・・。
466 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:57:10 ID:9IghdMe+
>>464 カラ期間をでっちあげて、本当は25年に満たない人に年金出したという
レスはどっかの社保職員のスレにあった記憶があります。
これは背任という汚職ですね。
467 :
444:04/12/03 21:57:30 ID:kNMrRf++
俺の周りの意見を聞くと生活に困っている奴がいないせいか、
社保庁の問題についてはやばいなと言っているが、
ここに変な書き込みをしている人たちほどの狂信的な発想はないぞ。
むしろ、冷静に考えている奴が多い。
なんだかここの掲示板読んでいると暴論書いているひとは
劣悪な環境にいたり、生活が充実していない人なんじゃないの?
私は余裕あるから意味なくここまで叩く気なんてさらさらないぞ。
468 :
名無しさん@5周年:04/12/03 21:59:51 ID:9IghdMe+
469 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:00:44 ID:I5KrK3wv
>>467 そういう環境にある人間が増えているという状況が危ないという見解はないのか?
それが治安の悪化の一因でもあるんだぞ。
470 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:01:47 ID:MPBHVw/h
中国って、どんな国?
・総額3兆円ものODAを貰っておきながら、東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等
日本の各大都市へ核ミサイルの照準を向けている、恩を仇で返す例の国
・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く、出席した江沢民首席もただ一言
「評価する」とだけ。おまけにその席上で、小泉総理の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国
・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、平成14年度の検挙総数で12667件、外国人の検挙人員のうち約4割を占め
国籍別の検挙順位では10年連続1位という快挙を成し遂げた例の国
・日本人留学生の寸劇をネットで広まった捏造をさも事実かのように大々的に報道し
数千人規模のデモを煽動、「日本人狩り」と称し女性を含む事件に無関係の日本人留学生に対し暴行
さらに全く無関係の日本料理店まで襲撃した上、日本人バンドのコンサートでは「FUCK JAPANESE!」
と罵声を飛ばし、生卵や石片、土塊、ペットボトルやビール瓶を投げつけ負傷させる事件があった例の国
・その反面、親切心でお茶とみかんを差し入れた老夫婦を、「施してくれたから、金があると思った」という理由で殺害
福岡では金銭目的の為に一家四人を惨殺、手錠をかけロープで鉄アレイを結び博多湾に沈める
という日本での中国人犯罪を中国では一切報道しないばかりか、逆に日本での中国人犯罪報道を
「騒ぎすぎ」、「誇大報道」と批判する例の国
・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国
471 :
444:04/12/03 22:04:08 ID:kNMrRf++
>>469 そういう環境にある人間が増えているのは
社保庁と関係ないでしょ。年金はともかく。
基本的に単なる不況の産物じゃない。
472 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:05:21 ID:9IghdMe+
473 :
444:04/12/03 22:07:06 ID:kNMrRf++
>>472 コピペはうざいね。
でも社保とは関係ないでしょ。
474 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:08:38 ID:egym+YDf
周りにうじゃうじゃいるアホ公務員を全て解雇し、
今まで散々無駄に使い込まれた税金を全て補填させるべき。
社会保険庁の職員全員は当然で、これは公務員全員が責任を取るべき事。
早く改革しろや、役人!!
475 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:12:22 ID:9IghdMe+
>>474 単なる感情論だけじゃ役所は潰れないよ。
ひとつひとつ証拠を積み上げなくちゃね。
結果、全員を刑務所送りにできれば、自動的に解雇される。
476 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:12:37 ID:CIEwlI/K
最初に抵抗勢力のドン・小泉を何とかしなきゃな
こいつが橋本内閣で年金流用を認めたときの厚生大臣
総理になってから期限延長を決めやがった
小泉構造改革?
プ
477 :
444:04/12/03 22:12:41 ID:kNMrRf++
>>474 おいおいまたふざけた内容だな。
公務員いなくなったら日本は滅ぶぞ。
なんでこういう暴論書くかな。すげー情けないよ。
人間性が疑われるな。
478 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:14:16 ID:vadcCe7J
うんこ公務員
もっと働け
給料はらっとるだろがサービス残業しろボケ!
479 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:14:16 ID:Ww8w8F/O
公務員の人件費を75%削減しろよ。公務員にもそろそろボーナス出すんだろ。
税金から。襲われて頃されでもしたら祝ってやるよ。
公務員にボーナスやるために納税というか天引きされてると思うと頭にくるなぁ。
480 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:14:37 ID:9WZN6rAS
公務員の数は半分にしても「間に合う」。 でも僕の首は切らないでね〜
まあ、よろずダーティーな仕事だから自治体が書類棄てた今
どこが責任受け入れてくれるかだね
482 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:16:20 ID:egym+YDf
国民は公務員のために税金を支払っているようなもの
シネヨ公務員
483 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:17:14 ID:9IghdMe+
ちゃんと議論すれば、社保職員をブタ箱送りにできるのに。
感情論の一言カキコばかり。だめだ、こりゃ・・・。
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 濃厚な一晩を過ごす。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 24時間説教される。
[4] ヨン様に. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒されて首チョンパ
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] 幼女に. [9] 一生からかわれる。
[0] 運命の人に. [0] 通報される。
485 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:18:12 ID:+iKuSpP7
>>476 たしかにいろいろぶっ壊してくれたよな。
まだ壊しそうだ。最後は、辞めて、消費税UPでフィニッシュだ。
486 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:19:56 ID:D6u4kKU5
うわー、でたよ。
解体して、過去の悪行をうやむやにするつもりだな。
雇用促進財団と同じことやろうとしてるよ
487 :
444:04/12/03 22:20:36 ID:kNMrRf++
一部の社保職員は豚箱行きかもね。
それにしても全然論理的な意見が出てこないな。
まるで負け犬の遠吠えみたいだな。
どー考えても俺らの周りにはこんな奴らおらんな。
488 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:31:39 ID:7+8SL+QI
義務と権利。
義務を果たしてるのに経理を主張できない。
これが今の行政に対する感想。
俺の傷病手当未だに支給されない。調査中ではや2ヶ月。
489 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:33:17 ID:NZZ2TWuj
有言実行しろ! まさか民主党のように口先だけではないよな
490 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:38:14 ID:dw577eTD
491 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:39:30 ID:LWFqM3fL
>>251 年金で健康診断やったんだろ?返させろ。
>あんた方が同じ立場で死刑とか首とか言われても当然でしょって感受できる
>器持っているのかよ?絶対できないね。
そもそも、これだけ問題だらけ、批判だらけの仕事場に居座り続ける人種が理解できない。
俺には無理だね。絶対できないね。
492 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:41:07 ID:dw577eTD
ID:kNMrRf++は自分の意見をまともに述べずに、論理的な意見とかほざいて
揚げ足取りばかりしてる真性の馬鹿です。
自分が馬鹿だと気づいてない馬鹿w→ID:kNMrRf++
493 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:42:04 ID:CIEwlI/K
自民党が与党である限り永遠に改革は無理
公務員は多数決で国会の承認を得なければ
勝手に税金を使えないわけ
横領になっちゃうから
社会保険庁がデタラメやれるのは自民党が政権与党にいるから
エセ改革者小泉は性質が悪すぎ
494 :
名無しさん@5周年:04/12/03 22:43:45 ID:4Omr1+NV
公務員多すぎで日本の80兆円の国家予算は悲惨
日本の税収40兆円そのまま、公務員の経費に。
と言うべきか
日本の借金40兆円そのまま、公務員の経費に。
495 :
444:04/12/03 23:07:03 ID:kNMrRf++
>>492 馬鹿呼ばわりされる覚えないんだけど。
自分の意見は少なくとも貴方より書いているつもりだけど。
しかも揚げ足とりなんてしてないぞ。
それにあなたに対して意見書いたかな?
名無しだからわかんねえよ。
俺みたいに名前書き込んで色々反論してくれない?
それができないならしょぼい中傷するなよ。
どーせ実社会じゃ使えんのだろ。
496 :
444:04/12/03 23:22:44 ID:kNMrRf++
>>491 あーこの彼の意見は読んだけど、別になんとも思わなかったけどね。
普通に思いそうなことじゃない。
死刑とか書いている奴らの方が全然やばいっしょ。
あと、個人個人で事情があるのだから批判だらけの職場だろうが、
居座り続けるしかないってことも普通にあるでしょ。
あなたの意見ははっきり言って奇麗事だよ。
俺が彼の立場なら絶対居座るね。生活するためには仕方ないでしょ。
497 :
名無しさん@5周年:04/12/03 23:30:47 ID:jLVyfn7U
>>444 の回りに生活に困っている人がいないわけは、
閉鎖された公務員かそれに近い環境だから。。。
498 :
蒼月潮:04/12/03 23:35:13 ID:JFWj1VD/
社会保険庁?
どっかが兼任すればいいだけだろうが
もはや、存在自体が糞 糞意外のなにものでもない上に
社会保険庁の職員は一人残らず 首を切れ
499 :
444:04/12/03 23:45:29 ID:kNMrRf++
>>497 どうしても私を公務員にしないと気がすまないみたいだね。
だから東証一部の企業だってば。
就職板の職業偏差値なるものみたら結構高くて驚いたよ。
500 :
名無しさん@5周年:04/12/03 23:52:57 ID:d+OWAzMj
いくら吼えられても社会保険庁に入れば人生の勝ち組。
甘い汁を啜るのが仕事。文句をいうならおまいらも就職すればいいだけの話だ。
ちうか、みんなソウ思ってる。
悪はいいぞぉぉぉ!
501 :
名無しさん@5周年:04/12/03 23:55:23 ID:Pdg2yeK2
>>496 >個人個人で事情があるのだから
三菱は人材流出した
>俺が彼の立場なら絶対居座るね。生活するためには仕方ないでしょ。
楽して儲かる仕事を手放したくないだけだろ
使い古された煽りツマンネ
それより自民党・公明党がぶちあげた年金改革法案とやらの反省はないのかね
503 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:00:54 ID:DfLo/ro9
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < そんなことはこの俺が許さん
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
解体なんてダメです!!
この世から完全に消しなさい!!跡形もなく!!!
505 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:01:55 ID:vfeRgoSt
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 濃厚な一晩を過ごす。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 24時間説教される。
[4] ヨン様に. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒されて首チョンパ
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] 幼女に. [9] 一生からかわれる。
[0] 運命の人に. [0] 通報される。
506 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:02:43 ID:PzK1auti
何人死んだ!何人殺したんだ!!
507 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:07:52 ID:8YJvX+jD
ま、実際は何だかんだ文句言って、名前変えて存続とか、
ちょっとだけ人員削減してオシマイなんだろうな。
で、小学生みたいな標語作っては無駄メシ食らう。
508 :
444:04/12/04 00:11:01 ID:BLd0Vmn9
>>501 文章の意味理解している?
全然言葉足らずでわからないんだけど。
楽して儲かるって・・・彼の文脈からするとそんなこと全く感じないよ。
想像でものを言わない方が賢明だよ。
509 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:18:04 ID:Z1D2YQhj
444の言いたいこと。
「役人は悪くない、愚民はこんくらいのこと笑って許せ。どころか
2chのゴミに役人様を断罪する権利など存在しない。お前らは愚痴すら言うな」
それよか公明民主社民弱小政党を解体して池田大作以下国外追放キボンヌ
511 :
444:04/12/04 00:23:10 ID:BLd0Vmn9
>>509 はあ?そんなこと書いた覚えないよ。
都合のいい解釈しないでくれないかな。
別に必要以上に役人の肩持つつもりはないけど、
あまりにもステレオタイプの意見が多いから自分の意見を書いたまでだ。
あんたもつまらん奴だな。
512 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:27:40 ID:Z1D2YQhj
444の言いたいこと。
「ここに書いてる奴らの思考レベルは単細胞生物並。はっきりいって脊髄反射レベル。
揃いも揃ってバカ。俺くらい知恵が回るようになれカスども、俺は超賢い、神」
513 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:28:07 ID:D3zVXX63
まあなんつーか極論や感情論はいかんと思うぜよ。
社保庁に問題があるのは事実だが、とかげのしっぽきりに終わるよう
だと、うんこ政治家どもの思うつぼ
514 :
444:04/12/04 00:29:16 ID:BLd0Vmn9
>>512 そんなに思いたいならそう思えば。
つまらないよ。どーせ私が意見書いたら同じような書き込みするんだろ。
515 :
名無しさん@5周年:04/12/04 00:34:11 ID:Z1D2YQhj
444の言いたいこと。
「Z1D2YQhjは天邪鬼、クズ。全くもって俺のことを理解できていない。
ワンパターン。さすが便所の落書き、人材のレベルが低い」
516 :
444:04/12/04 00:35:51 ID:BLd0Vmn9
なんか捻くれているなあ。
517 :
名無しさん@5周年:04/12/04 02:02:18 ID:gsw9m98L
「横領した金を返済しろ」って意見はは極論や感情論ですか?
損害賠償請求とかできんもんかね。
責任の所在を明確にして断罪していかんと
公務員の腐敗は止まらんよ。
519 :
名無しさん@5周年:04/12/04 04:03:06 ID:8bef3DJO
>>517 そう思うのは至極当然だが、返ってくるわけがない。
あきらめろ。そういうものだよ世の中とは。
やったもの勝ちじゃないか人生は。
520 :
名無しさん@5周年:04/12/04 04:07:17 ID:gzaEdVGF
いや、金の運用なんて、役人より銀行員や証券マンの方が得意に決まってるんだから、
解体した方が良いよ。
521 :
名無しさん@5周年:04/12/04 04:09:41 ID:6BA396M5
>やったもの勝ちじゃないか人生は。
まさしくその通り。
犯罪も加害者は税金で3食まかなわれ、塀の中にいる限り
病気になっても税金で看病される。被害者は受けた傷害に
人生を台無しにされたり、収入が減ったり。
まさにやった者勝ち、犯罪者支援国家。
522 :
名無しさん@5周年:04/12/04 06:05:38 ID:vfeRgoSt
社会保険庁の役人なんぞ、全員死刑でもいいんじゃない?
523 :
名無しさん@5周年:04/12/04 06:22:38 ID:Plkd/MuM
もっと国民の目を公務員に向けさせて、我々のプロジェクトから
目を逸らさせないとだめだ。社会保険庁の次は特許庁を用意している。
524 :
名無しさん@5周年:04/12/04 06:25:15 ID:UbK4EWwm
失業して国民年金を二年くらい滞納した。
社保庁から毎月二通の葉書が。
一通は今月の支払額の通知。もう一通は滞納額の通知。
をいをい、同じ葉書で通知できるだろ。ムダ。
おまけに封筒で半年に一度くらい払い込み用紙が送られてきた。
しかし、この払い込み用紙が、半年分くらいまとめられていて、
七、八万円くらい一括払いしなければならない。
失業時代はもちろん、再就職したばかりじゃ、一括してそんな金払えるわけがないじゃないか。
いわゆる国民年金拒否だと思いこんでいるのか。バカ。
よく見ると分割しても払えますとか注意書きが書いてある。
要するに最初から一ヶ月ずつバラに払える用紙にすればいいだけだろ。
余計な労力を強いるようじゃ、そのまま払う気力は失せるぞ。
社保庁はバカの巣窟だと認識した。
525 :
名無しさん@5周年:04/12/04 06:49:08 ID:pRO97vnz
社保庁に限らず公務員(議員含む)の汚職に対して
厳罰(最高刑死刑)を科すことが出来るように刑法を改正せよ!
公権力の私物化とは最も重い罪であり
現状の刑罰規定ではあまりにも軽すぎる。
ましてや執行猶予を与える最近の司法判断には
到底得心がいかない!
526 :
名無しさん@5周年:04/12/04 07:30:49 ID:HLoYzH83
いまさら解体しても遅すぎる
保険庁の職員は国民の保険料で、すでに数億円はゲットしているから
もう一生遊んで暮らせるよ。
いまさらクビになっても痛くも痒くもない。
解体すると決まったら、社保庁にある高級自家用車を
たった1000円で職員に払い下げたり、駆け込み泥棒が殺到するのは間違いない。
どさくさにまぎれて、根こそぎ収奪していくよ。
罪に問わないと、泥棒を逃がしただけで終わる。
527 :
名無しさん@5周年:04/12/04 07:35:16 ID:/ELEAFi2
>>518 いいね。損害賠償請求。
法律詳しい人にぜひやってもらいたい。
合同で訴訟とか起こせるなら、俺も名前を連ねるぞ。
528 :
名無しさん@5周年:04/12/04 07:45:33 ID:/p+dRv5M
こいつらに横領隠匿された基金の回収がまず第一。
高額報酬でサラ金に委託してみれば。
毒には毒だ!
529 :
名無しさん@5周年:04/12/04 07:45:46 ID:h37FCuKL
解体しても、上の奴等は他に移動になって甘い汁を吸い続けるよ
まじめにやってる下の者が解雇されるだけ。
それが現実でしょ。
530 :
名無しさん@5周年:04/12/04 07:51:44 ID:h37FCuKL
俺、他人の納付書が送られて来た事あるよ!
しかも半額免除になってるので、思いっきりプライバシーの侵害なんじゃないの?
印刷が重なってたのが、原因なんだけど、いい加減過ぎだよな。
531 :
名無しさん@5周年:04/12/04 07:58:53 ID:HH8rhjKr
>>530 ほんとうなら、マスコミに投書してもいいんじゃないのか?
532 :
名無しさん@5周年:04/12/04 08:25:01 ID:N34W0CSH
社会保険庁を解体しようが、社会保険運営のための組織は
なくならない(なくせない)。
制度を作るのも金の使途を決めるのも、政治家や官僚上層部
なのに、末端に目が行き過ぎてるような…。
あと、民営化について。
個人的には社会保険であれ税金であれ、民間企業から徴収
されるなんて嫌だと思うんだが、みんな気にしないのかな。
個人でも企業でも保険料の情報はプライバシーの塊だと思う
のだが、他企業に知られても平気なのかねぇ…。
533 :
名無しさん@5周年:04/12/04 08:26:04 ID:tQibr9tO
新しい看板マダー?!
534 :
名無しさん@5周年:04/12/04 10:44:43 ID:bbPc3NKt
>>532 民間企業だろうと公共事業体であろうと、
プライバシー漏洩は変わらない。
しかし、漏洩などの不祥事が起こった場合、
民間企業だったらその企業と取引停止、
不買運動等、手だてがいろいろある。
ところが「公」がつくと、責任うやむや
文句言っても通用せず、
裁判持ち込んでも敗訴となる図式。
535 :
名無しさん@5周年 :04/12/04 10:50:47 ID:J/MHUphG
社会主義は崩壊したはずなのに、日本にはまだ残っている。
中国みたいに死刑即銃殺くらい厳しいならまだしも、
税金横領しといても責任回避、天下りで逃亡。
日本の一番悪いところは公務員制度と宗教法人。
536 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:29:45 ID:gzaEdVGF
やっぱ、投資は銀行員か証券マンだな。
役人に、預かった金を回して増やさせるのは、能力的に無理があった。
年金の一本化を回避するための手段だと気づけよ。
538 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:35:33 ID:vmwohyxY
自民がこうゆう結論だすのは珍しいな、まさか民主は反対しないだろ〜な
決めたならさっさとやれ
あと職員・OB・ファミリー企業から損害賠償請求キチッとしてくれ
539 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:48:48 ID:FZ+izeyo
ライオンキングギドラ
↓
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ゝ
\ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ /
\ (,,゚Д゚) (,,゚Д゚)(,,゚Д゚) /
\ i i i i i i /_ ∬
∫ \ .ヽ.\ | | // /_..
\ / ヽ / . |
□ 埼玉社会保険事務局 日 | □
∫∬ \ / ;;;:;;|
;;| /( /⌒ヽ ) 日 :::| ;;;;:;;|
:|| | :| ::: /∠△ヽ ∠△> :::| ;;;;:;;|
ライオンキングギドラは社保庁を滅ぼしたすごい怪獣さんです。
嘘だと思ったらBSで確認汁。
http://www.nhk.or.jp/bscinema/godzilla/spesial2/index.html#1964
解体せず、そのまま鉄格子を追加した方が早い。
裁判するのも時間かかるし。
541 :
名無しさん@5周年:04/12/04 11:52:10 ID:eN7JRk8o
解体じゃ生ぬるい、社会保険庁の上級幹部の一族郎党焼き討ちにしろ。
542 :
名無しさん@5周年:04/12/04 12:08:36 ID:siKS0tdX
解体する前にちゃんと洗いざらい裁け
543 :
名無しさん@5周年:04/12/04 12:14:08 ID:6MqETF21
解体マダー
544 :
社会保険庁の仕事は:04/12/04 12:15:34 ID:CmlgU0wr
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)詐欺罪(刑法第246条)
545 :
名無しさん@5周年:04/12/04 12:18:48 ID:flluZv6B
社保廃止=年金支払停止です。
国がいくらいいわけしようとも
546 :
名無しさん@5周年:04/12/04 12:28:00 ID:CkrLh/ak
>>545 おまえβακα..._〆(゚▽゚*)だろ
547 :
名無しさん@5周年:04/12/04 12:37:45 ID:vmwohyxY
取り合えず冬のボーナス凍結しろよ
548 :
名無しさん@5周年:04/12/04 12:40:02 ID:iwWDeD0x
解体させて新しい別の庁をつくって、
年金の名称も別の名前に変更。
「現在の支払いは新制度へと移行します?・」とか言って
旧イメージの払拭を図る。
結局内容は変わらないのだがw
んで、変更すると変更の為の予算が発生、関係者ウマーw
あさはかすぎる.....。政治家なんてそんなレベルか(ため息
くだらん絵書く前に無駄に使った物を
使った奴が責任を持って払え。
549 :
名無しさん@5周年:04/12/04 13:09:04 ID:ni+pr11H
無限連鎖講の防止に関する法律
(目的)第1条
この法律は、無限連鎖講が、終局において破たんすべき性質のものであるのにかかわらず
いたずらに関係者の射幸心をあおり、加入者の相当部分の者に経済的な損失を与えるに至るものであることにかんがみ、
これに関与する行為を禁止するとともに、その防止に関する調査及び啓もう活動について規定を設けることにより、
無限連鎖講がもたらす社会的な害悪を防止することを目的とする。
(無限連鎖講の禁止)
第3条 何人も、無限連鎖講を開設し、若しくは運営し、無限連鎖講に加入し、若しくは加入することを勧誘し、
又はこれらの行為を助長する行為をしてはならない。
550 :
名無しさん@5周年:04/12/04 13:21:53 ID:AK/jQdQo
さっさと解体しろ。
名前だけ変えて中身同じとかはなしでな。
551 :
名無しさん@5周年:04/12/04 13:25:54 ID:vmwohyxY
>名前だけ変えて中身同じとかはなしでな。
詐欺会社が、被害者が増えK札が動き出そうな時に、よく使う手段らしいね
社保庁も詐欺集団だから充分やりそうだな
552 :
名無しさん@5周年:04/12/04 14:15:32 ID:ym01dk8M
世代間の相互扶助なんて建前を口にするな。
現在高額な支給を受けてる元公務員、夫婦そろって年金財テクに精を出してる人達に対しては、相互扶助としての厳しい減額を求めてないんじゃないの?
選挙票の多くを占めてる人たちだから、政府から声があがらないのはもっともかな。
結局30代以下の世代への支給を真剣に考えてはいないんだね。
社会保険庁なんてクズだけど、ダラダラと非難の矛先を社会保険庁に向けさせておいて、対策を出してない政府は社会保険庁以上にクズだ。
553 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:13:18 ID:iwWDeD0x
どうだろう。解体以外で良い案はないかね?
年金そのもののシステムは正常に動作してれば良いものだし、
ちゃんと払ったものに対して貰える保障があれば
問題はないと思うのよ。
どうすれば信用を取り戻し正常な運営ができるのか。
554 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:14:52 ID:yBP+wZ9D
●年金を破綻させる金持ち父ちゃん
「なに? 年金の資金が足りないってか。ようし、わかった、父ちゃんに任せな。
あっという間に倍にしてやらぁ。だいじょうぶだって、ロバート・キヨサキの本読んだから」
とばかりに大切な積立金から35兆円ほど懐に入れ意気揚々と出かけるや、株に投資して、見事に3兆円もスッてくれました。
しかも負けたのは今回(2002年)が初めてではありません。現在までの収支を合計すると、6兆円のマイナスです。
金持ち父ちゃんの失敗はこれだけにとどまりません。
「う〜ん、父ちゃんどうもバク才ないみたいだな。やっぱり将来性を考えりゃあビジネスだよな」
とリゾート施設の経営に乗り出します。
なにしろ資金にはこと欠きません。
虎の子の積立金を2000億円ばかり借り出して、グリーンピアという保養施設を全国13個所で開業しました。
ところが軒並み赤字経営、すでに6個所が閉鎖に追い込まれ、負債総額は3500億円なり。
「いやあ、まいった。儲けようなんて欲の皮つっぱらかしたのがいけねえやな。
少しは世のため人のため、資金を還元しなきゃな」というわけで、
住宅ローンの貸し付けもやりました。
ところが2001年、貸し出した600億円がこげついて回収不能になっていることが発覚しました。
そんな父ちゃんですが、じつは特殊法人の理事なので、年収2000万、退職時に1億円近い退職金をもらえるのです。
国民が貯めた年金保険料を何兆円減らそうとも、自分は豊かな老後を迎えられる。
これが金持ち父ちゃんたる所以(ゆえん)なのです。
555 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:16:13 ID:SA772QCb
> 年金そのもののシステムは正常に動作してれば良いものだし、
> ちゃんと払ったものに対して貰える保障があれば
無理。
556 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:17:26 ID:aX99Pfvf
芯だ
557 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:18:31 ID:OoSdI/P8
これで看板の架け替えだけだったら・・・自民も一切信用しない
今もしてないけど
558 :
h:04/12/04 16:20:13 ID:ZkSGzO/c
解体って、掛け金もあぼーんですか。
社民党を廃止すべきだなんて、自民党も思いっきったこと言うなァ。
ところで、「自民党をぶっこわす」という小泉首相の公約はいつ達成されるの?
561 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:22:27 ID:p8TSwTrZ
社保庁やるならNHKもやってくれ。第三の権力がこの惨憺たる有様じゃ、まともな報道は望めない。
562 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:23:44 ID:17+UGxdV
その場で合同葬儀までやってしまえ
563 :
名無しさん@5周年:04/12/04 16:24:17 ID:G/9STs8z
中小企業の人事部に所属しているんですが、他社の人事の
方とお酒飲むと必ず「社会保険庁は詐欺師養成学校」等の
悪口大会になります、それほど社会保険庁の奴らは汚い。
買いたいといっても職員を首には出来んのでしょ。
人を変えずに作り直すなんて無駄なことはさすがにやるまい。
名前変えて終了。
565 :
名無しさん@5周年:04/12/04 17:20:20 ID:8bef3DJO
吼える、吼える♪
こんなとこで何をいっても無駄。社会保険庁最強!
お金は有意義に使わせていただきます♪
全員解雇して、事業そのものを合理化の上システム化して、オペレータは派遣社員に代える。
管理は厚生労働省がやればいい。
おそらく、業務そのものが因習と単に仕事を増やすためだけの仕事だらけでカオスのようなことになっていると思われる。
ゼロベースで業務組み立てた方がいい。
まあそうなると、今居る「俺にしかできないムダな仕事」を抱えたバカどもは全員解雇されるわけだが、別にいいよな。
で、保険料納付逃れ事業者や未納者に対しては、全員漏れなく、
直ちに督促 → 訴訟 → 強制執行 → 倒産(個人破産)へと追い込む、と。
568 :
名無しさん@5周年:04/12/04 18:52:28 ID:Z1D2YQhj
貴族が平民からお前らのためなんだと無茶な論理使って金を召し上げて豪遊する
という構図そのまんまやね。
古今東西、子供に目指させるべきは役人。
時代を超えて常に自分らは交易に使える付加価値を一切生産しないが、
他人の生み出した付加価値を一方的に没収できるというジョーカー並み
の強さを誇っております。
569 :
名無しさん@5周年:04/12/04 20:55:29 ID:PvklVrhr
まぁバレてしまった以上、粛清は避けられないですな。
570 :
名無しさん@5周年:04/12/04 21:49:16 ID:YruxLUe6
解体と言っても名前が変わるだけで
中に居る人間は同じなんだろ?(藁
571 :
名無しさん@5周年:04/12/04 21:52:39 ID:UFUjtkW0
社会保険庁が解体されても、社民保険庁や民主保険庁ができるだけだろ?
572 :
名無しさん@5周年:04/12/04 21:57:41 ID:0rXHhnYj
全員懲戒免職で問題なし!
573 :
名無しさん@5周年:04/12/04 21:58:17 ID:DMoab/jS
崩壊確定の年金制度の作り手が、その運用団体を批判するってのは一体どういうギャグですか?
575 :
名無しさん@5周年:04/12/04 23:18:25 ID:8bef3DJO
>>570 いや、だから解体もされないってばw
社会保険庁は永久に不滅です。これからも甘い汁を吸わせていただきます。
だって、そのために必死になって就職したんだ。
なんと言われようと勝ち組でしょ。
576 :
名無しさん@5周年:04/12/04 23:30:02 ID:aIJ9qRSm
社会保険庁は
解 体 じ ゃ な く て 消 去 に し て Y O !
解体って結局は配置換えダロ。詐欺師は懲戒免職で逝ってヨシ。失せろ。
577 :
名無しさん@5周年:04/12/04 23:53:45 ID:nFtmCI60
まず自分の身の回りから是正してみろよ>議員
そういや参院選前に議員年金の是正をいろんな所が言っていたがどうなった?
確か小泉も「廃止の方向で検討を指示」とか言ってたのにな
578 :
名無しさん@5周年:04/12/04 23:55:22 ID:xeJ2m6i5
解体しても職員を解雇しないと解体する意味が全く無い。
579 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:02:44 ID:+QveWpHt
そして解雇されることは絶対にありえないから解体もあり得ないわけだ。
よって安泰。今までみたいな豪遊は難しくなるかもしれないが、家賃は安いし、人生は順風満帆。
文句をいうより社会保険庁に入るほうがいいと思わないか?
580 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:08:11 ID:rZPsTLmh
国U採用で俺は某官庁にいます。
昔好きだった彼女が今、社保某事務所にいるんだよね。
同じ国U採用だったに、選らんだ職場によってこんな目にあうとは
ちょっとかわいそうかな。
彼女採用1年たっておりません・・・。
581 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:12:53 ID:Mkl7bg6r
幹部の首はもれなく切れ!そして二度と公職に就けるな。
でなければ解体などしても意味がない。
582 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:14:06 ID:u0KNz4eO
-------------------------------------------------------
391 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:04/12/04 23:58:31
ここで煽っている連中が何なのかよくわからないが、こいつらに怒りを覚える。
社保が解体されて職員が集団解雇?それがそんなに面白いか?
本当にそうなったら職員の家族の生活はどうなる?
ここの煽りどもは失業した人間の家庭がリアルでどうなるかも知らずにヘラヘラ笑ってるんだろうな。
オレはマスコミが騒いでいるような事件などには何の関係も無い。
煽りどもにとっては人の不幸って面白くて仕方がないんだろうな。
匿名なら平気なんだろうな。
---------------------------------------------------------
社保職員通信・第15号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100275669/
583 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:18:42 ID:jPJd9pO3
┌───┐
│Delete │
│ │
│ │
└───┘
584 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:19:20 ID:+QveWpHt
>>580 別にかわいそうじゃないじゃん。勝ち組じゃん。もっと喜べよ。誇りに思えよ。
周りがどう言おうと堂々としていればいい。勤めている限り人生は安泰だ。
それに君も勝ち組だ。愚民どもを見下して笑ってやるがいい。
もっともっと搾取してやれ。金をどぼどぼ注いでくれる奴がいる。甘えればいいじゃん。
>>580 一年前には既に社会保障問題がヒートアップし始めてたのに。
にもかかわらず社会保険庁に入った彼女の思考過程はどんなものだったのかね?
公務員試験を受ける前に問題の温床だって事ぐらいは認識してただろ。
2002年には既に「破綻する!年金 」なんて題名の本が発行され、中央公論や
文芸春秋なんかで自称識者達が年金問題について口角から泡吹いてたわけだし。
よもや、社会問題のジャンヌダルクという心境で突っ込んでいった。なんて
あまりの無邪気さに絶望したくなるような返答は聞きたくないが。
586 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:27:49 ID:jA2PvbuY
391 :非公開@個人情報保護のため :04/12/04 23:58:31
ここで煽っている連中が何なのかよくわからないが、こいつらに怒りを覚える。
社保が解体されて職員が集団解雇?それがそんなに面白いか?
本当にそうなったら職員の家族の生活はどうなる?
ここの煽りどもは失業した人間の家庭がリアルでどうなるかも知らずにヘラヘラ笑ってるんだろうな。
オレはマスコミが騒いでいるような事件などには何の関係も無い。
煽りどもにとっては人の不幸って面白くて仕方がないんだろうな。
匿名なら平気なんだろうな。
404 :非公開@個人情報保護のため :04/12/05 00:23:32
不祥事に関わっているのは組織のごく一部の人間だってことはわかっていて言ってるんだよな。
こいつは一体どこまでやれば気が済むんだろう。
社保職員通信・第15号
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100275669/
587 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:29:11 ID:Xh66b5D+
解体するのはいいが、
それでは不正受給者の摘発が出来なくなってしまうんじゃないか?
588 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:30:44 ID:jPJd9pO3
あっ、解体する前に年金返してね。
589 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:32:52 ID:u0KNz4eO
>>588 無駄遣いって、10兆円以上あるんじゃなかった?
株式やグリーンピアの損失なんて、シャレになっとらん額だし。
都心に住宅建てたり、社会保険大学にテニスコート建てたり……
ほんと、横領罪じゃねぇか。
590 :
ゴミ=小野委員長:04/12/05 00:35:54 ID:8I2eH8Ck
>>391 >>404 本当にこいつはアマチュアだな。世の中を知らなさすぎる
失業した人間の家族>>働け
社会保険庁の職員本人>>失業も仕事見つけて働け
こんな当たり前なことも 想像できない人間は、将来絶対に まともな 人間にはなれない
犯罪起こす前に早く死ね
>>391,404
591 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:40:17 ID:jPJd9pO3
極論言うと、公務員で有る必要性は
漏れ的には消防・医療(救急)・警察・防衛(軍事)以外感じないが。
592 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:42:22 ID:8gdrXuOM
人気取りとしてもかなり有効だよな >社保庁解体
いいからどんどんやれ
593 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:45:01 ID:cM62kRG8
国は職員や不正受給者もろとも、システムを消滅させるつもりだろう。
米百俵の精神で、痛みを伴う改革を断固推し進めてほしい。
ついでに郵貯も封鎖して、我々のすべてを、尻の毛一本まで
アメ公に捧げてほしい。
594 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:47:33 ID:3LWhklvf
社会保険庁を無くすということがニュースで、その後をどうするかはニュースじゃないのか?馬鹿マスコミさんよ。
社会保険庁の後には、年金庁、もしくは舎海帆圏痴洋が出現するんで夜露死苦。
595 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:49:16 ID:qLcl6bNS
>>590 市町村レベルだと、既に2年以上前に引導を渡していますよ。
はっきり言ってやるけど、社会保険庁の人は空気が読めない馬鹿ですな。
↓
【リストラ覚悟】国民年金もうダメポ【市町村国年職員】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1035006554/ 1 :自分の尻は自分で拭け!! :02/10/19 14:49
行政は市民の幸福のために存在します。
社会保障制度って本当に必要ですか? 厚生労働省や社会保険庁って
幸福のために必要な役所ですか?? 無駄な組織じゃないですか???
民意が希望する改革に向けて、私たち国民年金行政に携わる市町村
職員は窓口ごとアボ〜ンされたり、異動も辞さない覚悟です。
596 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:49:23 ID:fEVLU21F
中の人が制裁を受けないと何も変わらん
597 :
名無しさん@5周年:04/12/05 00:53:25 ID:qLcl6bNS
598 :
名無しさん@5周年:04/12/05 01:22:10 ID:N9jRK7Ad
即座に解体でいいよ。
使い込んだ金は損害賠償請求して返済させろ。
民営化しても絶対に元社保庁職員は雇用するな。
犯罪者は逮捕しろ。
599 :
名無しさん@5周年:04/12/05 01:35:53 ID:lJZga3wg
社会保険庁は、自衛隊に組み込み、社会保険師団として再出発
イラクに人道支援派遣で、帰国予定はなしに汁!
600 :
名無しさん@5周年:04/12/05 01:47:52 ID:Wa/HS7P5
>>599 でも、そいつらだったら、宿営地にゴルフ場やテニスコート作りそうだけどな。
601 :
名無しさん@5周年:04/12/05 01:49:22 ID:izLe46L4
使いこんだ金返すんなら存続してもいいよ
602 :
名無しさん@5周年:04/12/05 01:52:38 ID:qLcl6bNS
日本オワタ
年金という国家鼠講システム既に破綻。
まぁ皆言ってる事だろうけど解体して上のほうの責任をうやむやにしたいんだろうな。
ほんとに解体してくれれば上のほうの責任はどうでもいい。
今は年金を正常にというか基礎年金のみにしていく方向が先、
下の人間は自分で何とかするのが世の常。
606 :
名無しさん@5周年:04/12/05 03:49:22 ID:ZKPxLQCi
日本人は、国が推進したねずみ講で無政府状態にまで陥ったアルバニアを笑えないな。
607 :
名無しさん@5周年:04/12/05 05:11:22 ID:59bGcpbN
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031118.html 年金資金6兆円、運用損の内幕
われわれの大切な年金積立金が厚生労働省の天下り特殊法人で株に化け、
6兆円もの損失を生んでいる。
聞いただけでも 「 年金不信 」 が募るのだが、
本誌では運用成績の資料をもとに各金融機関にアンケート調査を行い、
あきれた内幕が浮かび上がった。
●日銀超える資産、世界最大級機関
国の年金積立金には、さらに資金が集まっている。
運用難に苦しんでいる企業年金の厚生年金基金が、
国に代わって運用してきた従業員の年金積立金を国に返上する動きが広がっているためだ。
http://www.asahi.com/money/pension/magazine/031111.html 6兆円の運用損、04年改革で減額?
受験地獄でしのぎを削り、地価高騰でやっと買ったのは “ うさぎ小屋 ” 。
住宅ローンの重圧下で子供の教育費が追い打ちをかける。
そんな 「 団塊世代 」 を待ち受けているのが 「 年金だけでは暮らせない 」 という老後だ。
負けない年金生活のために年金 「 一発早見表 」 を活用してほしい。
○天下りの官僚は月給110万円
前厚生労働事務次官の理事長は月給110万円、厚生省OBの理事も月給90万円だ。
○国の年金だけで生活はできない
年金を貰っても生活は成り立たず、生活保護を受けるしかない。
年金など払う意味が無い。
名前かえるだけだろ。
「解体」とかいってりゃアホな国民は騙せるからな。
609 :
名無しさん@5周年:04/12/05 05:15:52 ID:1TSPneG2
社会保険庁の職員は全員解雇。退職金なし。失業保険なし。財産は一族のものを含めて全て没収。
ここまでやらないと信用は回復できませんよ。
610 :
名無しさん@5周年:04/12/05 05:55:08 ID:1TSPneG2
勿論 不正を犯した職員は処刑ね。
611 :
北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/12/05 05:58:45 ID:fh0nA6Us
解体してうやむやにするつもりだな。www
喜んでる香具師はアフォだろう。www
すぐに解体させちゃだめだし、年金制度そのものを改正させるべきだろう。www
612 :
名無しさん@5周年:04/12/05 05:59:32 ID:DRHZWzhb
おいおい糞議員さんよー
おめーらと一緒でいくら潰してもどーせまた
同じようなダニにてーのがでてくるんだよー
あほかこいつら
死ねばいいは糞公務員
613 :
名無しさん@5周年:04/12/05 06:05:04 ID:NHzXqJfP
社会保険庁は自衛隊に組み込んでイラクに派遣しろ!
614 :
名無しさん@5周年:04/12/05 06:08:07 ID:nJu3LDHP
営業トーク聞いてやるよ、それで納得すれば払ってやるって、言ってやったら、
「とにかく、一か月分だけでもお願いします」
これしか言えない奴だった。
こんな職員、民間なら半年持たないぞw
615 :
名無しさん@5周年:04/12/05 06:14:56 ID:fsqGCW9b
解体の際の、職員の退職金はナシね。
あの数々の横領、責任は問えない形になってるんでしょ?
当然全体で償ってもらわんとなあ。
616 :
名無しさん@5周年:04/12/05 06:31:33 ID:kFtOS0Re
来年は日本もテロブームが到来だな。国が保護してる少年達によって。
カツアゲは公務員の息子から。レイプは公務員の娘から。ひったくりは
公務員から。公務員を徹底的に的にして少年達が犯罪を犯せば少年法の
改正や公務員への粛清をしないというのなら、まず切り口は「DQN」
の悪事の矛先を提示してやるところからだな。DQNが群がるBBSに
それとなくそそのかせてやろうか。
617 :
名無しさん@5周年:04/12/05 06:51:47 ID:1TSPneG2
>>611の辺りからうんこの香りが漂ってくるのだが・・・
618 :
名無しさん@5周年:04/12/05 10:12:08 ID:u0KNz4eO
社保職員通信 −第6号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/l50 901 :非公開@個人情報保護のため :03/11/02 19:24
住基ネットで騒いでる香具師ら、香ばしいね。
こっちは、もっとすごい情報知ってるのにね。
919 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 16:43
端末を操作してるとフツーに他人の個人情報って気になるよね?
新採の香具師に芸能人や巨○軍(厚年加入)を見せると感動してるよね〜♪
920 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 17:09
ってことは、こんな掲示板で公開するのは論外だけど、
身内や友達とは「この有名人(とかお隣さん)の収入は〜」と言った会話は日常茶飯事?
921 :920 :03/11/03 17:11
個人的にはテレビ局の女子アナとか気になります。
松本志のぶアナとかどれくらい貰ってんだろ?
そんな情報も余裕でわかっちゃうんだよね〜。羨まし〜
619 :
名無しさん@5周年:04/12/05 10:18:16 ID:iBOaYrdN
ぷ、厚生族議員とやらがいるかぎり、事態は何も変わらんだろ。
預金部のカネにむらがる政財官トライアングルこそこの国を食い潰す反日勢力。
621 :
名無しさん@5周年:04/12/05 10:19:32 ID:0mr8jwlp
本当に社会保険庁全員を解雇したら、
次回は絶対に自民に票を入れるよ。
622 :
名無しさん@5周年:04/12/05 10:28:39 ID:wHinJG91
横浜関内駅で竹中ちゃんが演説で社会保険庁はぶっつぶすって参議院選前に言ってた。
623 :
名無しさん@5周年:04/12/05 10:29:43 ID:o+xiSXtD
独立行政法人年金徴収センター
624 :
名無しさん@5周年:04/12/05 10:31:37 ID:6/OH33gs
厚生族議員って具体的に誰なの?おしえてエロイ人
面接にて
「へぇ、以前は社会保険庁につとめてたんだ〜。で、どうしてうちの会社に?」
「○○がしたかったんです」
「っていうか、随分叩かれたね、お宅も。ま、当然だよね。で、首切られて職探し
しなければなくなったと」
「えぇ、まぁ、そんなところです」
「でも、うちの会社でやっていけるの?随分違う業種だよねぇ」
「がんばります」
「いや、がんばりますってのはわかるんだけれどさ、おたくらと民間ではがんばりの
レベルに差がありすぎるんだよね。確かにペーパー試験ではそれなりの結果が
出ているからこうして面接しているわけなんだけれど」
「自分は○○ができます」
「それくらい、いまの新卒だってできるよ。残念だけれど、やぱーり、だめだわ」
ってなことがこれから沢山でるんだろうな。せいぜい首切られる予定の社会保険庁
職員は覚悟するんだね。
626 :
名無しさん@5周年:04/12/05 11:21:50 ID:IL17p3ih
解体するのはいいが、ウヤムヤにされちゃあ困るよ。
年金財源から無駄遣い&流用したお金は(たしか6兆円くらいだっけ?)、
全職員の退職金とOBの年金、そして私財からローンできっちり返済して貰わないとな。
627 :
名無しさん@5周年:04/12/05 11:31:14 ID:2QNUzm0r
社会保険庁解体は、年金を今まで払ってないことをばらされたヤクザ議員の意趣返しだろう。
しかし年金を存続させるならば、社会保険庁でなくてもどこかが管理しなければならないし、
民間企業には到底無理。
事実上の年金崩壊が加速することになるだろう。
アメリカのようにソーシャルセキュリティーのない国にしたいならそれも良いが、
これはまた拝米自民の奴隷国家路線の一環でもあるぞ。
628 :
名無しさん@5周年:04/12/05 11:31:15 ID:ievpB1//
すまん教えてほしいんだが偽造通貨で重罪なのに税金を無駄に使いまくってるヤツが返済も逮捕もされないってどうゆう事だ…
629 :
名無しさん@5周年:04/12/05 11:31:21 ID:CEe8KBDO
いまサンプロ見てるんだが凄いな独立行政法人
「改革」が如何に誤魔化しで小泉政権に官僚をコントロールする
実務力がいかにないか良く分かるよ
35兆も資金があって株で損を出すなんて天才かも知れん。
要するに、今までの汚職、横領、流用
全部チャラにするってことですか?
632 :
名無しさん@5周年:04/12/05 11:35:27 ID:2QNUzm0r
公金の違法支出ならば、住民訴訟によるしかない。
ただ、それだけでは必ずしも刑法犯にはならないだろう。
偽造通貨のほうが桁違いに犯罪性が強いから、当然重罪。
が、北朝鮮から流し込まれてる偽造通貨に絡んでる議員はいそうだな。
(現に金丸は無印金インゴット持ってたというからな。)
633 :
名無しさん@5周年:04/12/05 12:07:44 ID:HzywubBe
まず、解体時に、退職金を支払わない。これで、今までの損金を
補填する。理由は、「払うかねが無いから。」
こっちで、徹底的に炒めつける。
そして、次に、退職済みの人間に、天下った団体で、常識の範囲以上貰った額を
それぞれ算定し、また、在職当時の不正取得額を勝手に推定し、
それに利息を付けた額を返すように要請する。
現役の社保庁職員への毅然とした態度を取れば、退職済みのチンカスも、
政府側が本気で回収に乗り出してる事を悟って、小物は大量の金銭を返すやろう。
特別チームを編成し、各職員毎に、返済計画を設計する人間を証券会社から集める。
つまり、金をきっちりと返させる事に集中する。
返済計画を実行する職員に対しては、就職斡旋には協力する(民間企業のみ)。
次にセコイ技(近親名義に資産を逃がす奴)とか、返さない奴など、悪質犯に対して
追い込みをかけて、追い込み漁をメディアを使って公表する。
本人から5親等以内の人間の金及び、身辺の洗い出しを行うと公表し、
本人に返すように要請する。要請に応じない人間には、白昼堂々、尾行をつける。
つまり、逃げ損の状態を作る。
それと平行して、政府が、過去の不正追求対象は、「外務省と厚生省までとする」
として、他省の人間の士気を落とさないようにする。
同じように、真珠湾奇襲時の、寝坊して宣戦布告が遅れた低脳から延々と続く
アホの連鎖に関して全部追求し、社保と同じように、廃省にし、
全く先代と繋がりの無い外務省を関東地方以外の日本に新設し、首都機能
分散の先兵として使用する。
厚生労働省に手をつける頃には、司法取引制度を新設し、ゲロらせて、
内部崩壊を誘う。
634 :
下総国諜報員:04/12/05 12:12:24 ID:FtcANVXc
>629
自民、公明に投票するのはもう限界って事だね。
民主でも勿論ダメだろうから、
結局は国民が愚かなトコに起因するのだが。
635 :
名無しさん@5周年:04/12/05 12:13:24 ID:QErU6FtH
社会保険庁の職員は公務員年金ではなく、国民年金に加入するようにすれば。
今のままでは自分たちの将来に関係ないお金だから無駄遣いするんだろ。
636 :
名無しさん@5周年:04/12/05 12:16:39 ID:eA+ymwuo
まあ個人的には解体せずに内部を良くしていってくれればよいけどね。
解体しても首にするのは不祥事起こした一部の人間だけでいいと思う。
解体、解体って騒いでいるけど後どうするかを考えるとな・・・
ただ、解体って言っているのは単なるアホに過ぎないよ。
解体してもはっきり言って国民にはメリットはないよな。
マスコミに踊らされすぎ。もっと先のこと読めっていうの。
637 :
名無しさん@5周年:04/12/05 13:09:35 ID:Ak9oVjEK
>>413 240 :非公開@個人情報保護のため :04/11/21 15:20:09
ところで、おまぃらのところに“社保が購入して自治体が預かっていた”
免除申請捏造用の三文判はありますか?
そろそろ処分しないとまずいと思うので、いい処分法があったら教えて
ください。
ちなみに数を勘定したら約千二百個ありました。
188 :非公開@個人情報保護のため :04/08/01 16:24
なんか社保スレに以前の免除制度はインチキだったと何度もコピペする人がいるね。
189 :非公開@個人情報保護のため :04/08/02 09:12
事実なんだから首を洗って覚悟しとけよ。
190 :非公開@個人情報保護のため :04/08/02 18:32
うちは管轄の社保から文書で指導されたとおり、やっていたんだがね。
まだ文書は保存してありまっせ。
191 :非公開@個人情報保護のため :04/08/02 20:40
>社保から文書
ください。
https://210.238.184.179/~kizu/post/formj.html 収監郵便箱でつ
194 :非公開@個人情報保護のため :04/08/09 22:02
社保民営化マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
196 :非公開@個人情報保護のため :04/08/10 20:39
97 :名無しさん@5周年 :04/08/10 20:25 ID:s34c7v3s
俺取手市に住んでるんだが、近くの保育所の門に
「この保育所は国民年金によって創立された
取手市市長」
みたいな立て看板が堂々と立てられているわけだが・・・市税ならともかくなぜ国民年金から?
197 :非公開@個人情報保護のため :04/08/14 13:49
保険料→積立金→財投融資→保育園
638 :
名無しさん@5周年:04/12/05 13:16:49 ID:OAvvDfey
639 :
名無しさん@5周年:04/12/05 13:34:14 ID:ZKPxLQCi
>>636 今払い込んでる若い俺らは確実に損することを天下の日銀ですら認めてますが?
解体するメリットが誰にもないとは言い切れませんよ?
最初は異端とされるエコノミストだけが、最近は苦々しく思いながらも主流派の
経済学者も年金制度が若年にとって損になることを誤魔化しきれずに認め始め、日銀
すらいかに数字をひねくりまわしてみてもひっくり返すことが出来ないと観念した
模様です。
ttp://www.boj.or.jp/ronbun/03/wp03j01.htm 「皆のための年金」というのはもともと怪しかったが既に完全なウソ。
理論的な根拠はゼロ。虚しいスローガン。
ある年より後に生まれたものは負担額が給付額を大幅に上回り始める。
640 :
名無しさん@5周年:04/12/05 13:38:12 ID:rKzMBaz0
解体よりテロでビルごと(以下省略)
641 :
名無しさん@5周年:04/12/05 13:38:31 ID:IL17p3ih
自分らの積み立てたお金(共済年金)は大切だから将来のためにビタ一文使わずに、
他人様の積み立てたお金(国民・厚生年金)を守っていくのが仕事でありながら、
自分らには影響ないし、返ってくる金ではないからと、
この金を玩び、湯水のごとく消費するするこの感性が、なんともニクニクしいじゃないか!
日本で一番悪質なの泥棒組織=社会保険庁
ということでいいの?
643 :
名無しさん@5周年:04/12/05 13:51:22 ID:lYlv4QSo
俺なんか今年80才の惚けかかった婆の
月四万の年金で、面倒見ながら
生活してるってのに。
>>642 泥棒というかね
詐欺集団ですよ。泥棒よりも悪質 そしてそれを不正に横領しても
だれも怒られない。
湯水のように月々湧いて出てくるお金を好き放題使いまくれる組織。
常識はずれなものを買っても、胡散臭い理由で逃れられる組織。
5時30分には問題なく帰ることのできる組織。
そして、あげくにはガキの躾のようなタワゴトをぬかして、きれいに見せよう
というどこまでも腐った、煮ても焼いても食えない組織。
それが社会保険庁。
ここに属している人間はその当事者であろうとなかろうとすべて路頭に迷う
べし。そして、くたばれ。存在価値はない。
>>645 詐欺集団ね。
これを破壊するのは政治の力しかないわけだが。
スエーデン並みの福祉でも実現してみるか
給料の5〜6割は持って行かれるが。
>>647 この国では5,6割もって行かれて、スウェーデン並みの福祉を実現します
とかぬかしても
数年後には、実施年齢は75才からです とかなんとかいって、結局実現
しないことがわかりきっているため無駄です。
そして、もって行かれたお金は湯水のごとく使われるか、政治家のポケット
マネーになるか、はたまた財政の無駄な支出の補填にあてがわれるので、
実質なくなります。
そもそも日本人のようなクソゲロ汚い人種に性善説に則ったシステムなど
運用できようはずもない。
649 :
名無しさん@5周年:04/12/05 14:11:42 ID:AoCfKbWI
民間にやらせればいい。
民間がやっているいづれかの年金積み立てサービスに加入することを義務付け。
国は加入履歴の管理(サービサーにデータ提出を義務付け)と
サービサーが破綻したときのバックアップだけやってればよろし。
所轄は金融庁あたりで。破たん処理のノウハウがあるし。
# この仕組みだと金融商品という位置づけにもあたるからな
650 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:07:13 ID:1TSPneG2
社会保険庁のHPでは「硬い事を考えずに」払ってくれって訴えてるわけだが。
これって 開 き 直 り 以外何なのでしょうか?
651 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:33:08 ID:u0KNz4eO
>>624 ここまで社会保険庁を放置した
小泉純一郎とか
小泉純一郎とか
小泉純一郎とか
652 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:35:43 ID:u0KNz4eO
>>630 「35兆円もあるから、気楽にやっちゃえー」
・
・
・
「あちゃー半年で5兆円損しちゃったよ。まぁいっか、まだ30兆円もあるし」
ってな感じなのかもね。
話によると年金資金運用基金は、天下りのクソ無能ド素人集団だと聞くし。
653 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:36:51 ID:2PUXh8SX
こいつら首切られても、再就職先世話してやるんじゃねーぞ
路頭に迷って自殺こいたらざまーみろだ
墓にしょんべんかけてやらー
654 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:37:56 ID:1+xHIT0r
社民党を解党消滅させれ
655 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:39:41 ID:N3B3WUBF
>>653 まぁ、実際にクビになるのは末端のまじめに仕事をしていた人だけどなー
解体〜 解体〜 一役買いたい〜 ♪
657 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:46:36 ID:VtuaXNFn
中身が変わることは、ありえないから
とりあえず新しいネーミングでも考えとくか。
社会年金庁
保険福祉庁
年金保険庁
どれもいまひとつだな。。。
658 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:48:24 ID:CD8AF4/7
みーんな分かってるとおり看板の名前が変わるだけ。
職員は引継ぎで下手をするとどさくさにまぎれて増えるかも。
659 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:49:16 ID:mrzqqDrv
解体して年金の不安や問題が解決するのか?
解体が目的化してるようで中身を議論しようとしてない。
保険庁がだらしないのは政府及び監督官庁である厚労省の責任だ。
660 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:51:58 ID:u0KNz4eO
【個人情報の保護】
5. 私たちは、国民の皆様の大切な年金や医療保険の情報を
お預かりしていることを常に自覚し、個人情報保護の徹底に努めます。
【法令遵守・公務員倫理】
6. 私たちは、法令遵守を徹底し、高い倫理観と責任感を持って行動します。
【コスト意識】
7. 私たちは、国民からお預かりした大切な保険料と税金により社会保険制度の運営を行うことから、
常にコスト意識を持ち、費用対効果を高める事業方法の工夫に取り組みます
ttp://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kihan.htm 全部無理ぽ('A`)
661 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:52:38 ID:1TSPneG2
35兆て...これだけあったら市場を支配できるだろうに・・・
662 :
名無しさん@5周年:04/12/05 15:55:15 ID:u0KNz4eO
いやもう冗談とかシャレ抜きで、国賊は死刑か懲役30年以上にしなきゃ無理でしょ。
役人にとってはあまりにもローリスク・ハイリターン過ぎる。
663 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:04:49 ID:Je+bcMZE
いま貯蓄されてる年金をすべて国民に返却。
それを元に民間の生保の年金やるもよし。
蟻とキリギリス状態になるもよし。
個人に運用をまかせる。
その方が世間に金も出回るし景気上向きの期待もできる。
そのかわり年金は破産等のとき、一定額を差し押さえの対象から除外する。
これがホントの意味で解体。
名前変えるだけなら無駄金かかるだけだからやめてくれ。
664 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:21:13 ID:nFNuj4Wu
犯罪者が出所後に名前を変えて生活するようなもんか。
665 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:23:25 ID:7WRU7fO+
国が詐欺をやってるのに犯罪にはならんのだよな。
666 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:23:49 ID:wX49MSjU
年金廃止っていうか、これからは増税とかなるから
もう払う余裕など無いよ
667 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:32:59 ID:mDYIjlCb
ココでみなさん、一揆ですよw
クワとカマを手に有輪なにくぁswでfgtgひゅjjjこl
668 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:33:35 ID:fLUtUUic
でもさあ自民がこういう方針打ち出してきたのはやっぱ、社保庁が
過去に着服してきた金の問題よりも、これからの問題を深刻に憂慮
してのことだろうな
つまり厚生族かかえる自民からみてもこれはダメだと。こいつらが反省
することは未来永劫あり得んと。
やっぱ頭抜けてるんだよ、社保庁のレベルは。
669 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:35:17 ID:HzywubBe
>>659 あのぅ、ステップは次に移ったというニュースなんやけど。
破綻したから、責任を取らせてるんです。
つまり、自民党も、破綻したと捉えてるです。
で、撤退戦として、破綻した不満から国が内乱にならないように
国民への損害を低くする処理として、社皆保険庁の職員には金銭的な責任を
取らせ、別の処理能力のある組織を立ち上げて引き継ぐという
具体的なプロセスを策定しつつある、という話しやねんな。
どうしたらそんなに認識がトロくなれるん?w
それとも、このアウトプット能力の時代に、未だに何の具体的アウトプットもない
切り口を見せる事で賢いと思われようとしてるんか?
お前が今、注目してるアーティストは、ウタダヒカルやろ?w
やっぱり、仕事が出来ない出来ない君は、いつまでもトロいなw。
670 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:50:55 ID:zU/Lq03O
671 :
名無しさん@5周年:04/12/05 16:51:32 ID:u0KNz4eO
>>668 Low <--> High
--------------------------------------社会保険庁
--------------------外務省
-----------------------国土交通省
番外
--------------------------カスラック
672 :
名無しさん@5周年:04/12/05 17:09:52 ID:lPiBFA9e
解体についてのみ決めて、他はまだ何も考えてないってのも
なんだかな。結局看板替わるだけに終わりそう。
現在の給付をいじるのは消費税UP並の反対が出るだろうし、
制度がさして変わらないなら組織も大きくは変えられない
ような。
673 :
名無しさん@5周年:04/12/05 17:42:33 ID:eA+ymwuo
ここ読んで思ったんだけどさ、そもそも元凶ってどこにあるのかな?
俺にはどうしても上の人々が原因であると思うのだけど・・・
結局社会保険庁って政治的な犠牲になっているだけじゃないの?
不祥事はともかく年金の制度作りとかだれが作ったの??
なんかこれら一連の問題は操作されている感が否めないよ。
本当は上の不始末なのに下にはけ口を向けさせているだけ。
何も根本的な解決につながっていないよ、全く。
解体してもお金のムダに終わるだけだろうね。
仮に解体成功しても国民が最終的に損をする。
この際看板の挿げ替えだけでいいよ。
674 :
名無しさん@5周年:04/12/05 17:45:02 ID:RLvAQIUP
>>673 難しいですね。縦にも横にも斜めにも読めません。
> 結局社会保険庁って政治的な犠牲になっているだけじゃないの?
犠牲の人達が税金でマッサージチェアを購入するのですか?
不思議な犠牲の人達ですね。
> この際看板の挿げ替えだけでいいよ。
そうですね。それと民営化。心機一転、気合を入れなおして頑張って
欲しいです。
675 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:13:01 ID:u0KNz4eO
よく
「悪いのは社会保険庁トップ官僚や政治家であって、全員が悪いわけじゃない」
なんて聞くけど、犯罪者もどきの身内を無言で放置してる時点で同罪なんだがな。
というか罪悪感等があれば、年金積立金で映画や野球観戦したり、
マッサージ機買って貰ったときに「おかしいぞ」と異論が出るハズだろ。
676 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:22:05 ID:6Jrvax3Z
解体→名前の差し替え→で終わり うぴぴ
責任をとったトップは天下り ははは
K察の裏金はうやむやに
社会保険は槍玉に
力の構図が現れてますね(ワラ
そもそも、社会保険庁みたい糞組織作ったの誰よ?
責任とって腹切れ!!
俺でも社会保険庁みたい無意味だがやりたい放題できる組織作ったら
金を使いまくるぞ、ゴルァァァあ
679 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:46:41 ID:+QveWpHt
吼えろ〜吼えろ〜いくら叩かれても社会保険庁は永久に不滅です。
こんなウマーな部署が消えるわけがない。
ちうわけで、文句言う前に年金払ってね〜義務ですよ〜!
680 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:50:54 ID:qfqtO/mc
社会保険庁はなくなっても全く問題なし。
さっさと潰すべき。年金で、ゴルフクラブ買ったり、野球観戦したりと
アホかこいつらは。
681 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:52:12 ID:AJUmcpN+
今屁こいたらウンコちょっと出た
どうしよう
椅子から立つの怖い
しかも臭い
官舎内にゴルフ練習場を作ったり
683 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:54:11 ID:AfOf7fWt
こいつら仕事もミスが多い(払いすぎ)ぞ
本当に必要なしの国賊売国奴の火事場泥棒だ。
職員は全員クビの方向でお願い
685 :
名無しさん@5周年:04/12/05 18:55:30 ID:xpctRvLp
裏通帳も
クレジットの引き落としが出来ないのも偶然ではない。
687 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:01:30 ID:dd+Pzt2C
>>681 ちょっと待ってろ。今北米院呼んでくるから。
688 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:06:26 ID:++9ajqRN
厚生年金の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉
この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから
(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)
講談社「週刊現代」 1.18号
http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html 公的年金運用の累積損失6兆円超える 2003/07/23
公的年金(厚生年金と国民年金)の資金運用が一段と悪化している。積立金の一部を債券や株式
などで運用している年金資金運用基金が23日発表した2002年度の運用結果は、株価下落の影響で
3兆608億円の赤字と3年連続の大幅赤字となった。過去の赤字を加えた累積損失は6兆717億円で
前年度末からほぼ倍増、将来の年金給付に備える積立金の目減りが深刻さを増している。
年金資金運用基金の運用資産は約50兆2000億円。ここから財投債引受額を除いた約31兆6000億円を
債券や株式など市場運用に振り向けている。02年度は国内と海外の株価がともに下がったため株式
運用成績が低迷し、全体の運用収益率もマイナス8.46%に落ち込んだ。 02年度の市場運用損失は
2兆4715億円。これに年金資金運用基金の前身である年金福祉事業団が旧大蔵省資金運用部(現財政
融資資金)から借り入れた資金の利払い費用(5893億円)を加えた単年度赤字は3兆608億円と
前年度の2.3倍に拡大した。
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
社会保険庁って、犯罪組織ですよ。マジで。
690 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:24:15 ID:HVy1Yb9a
俺、もうマジでムカついたから自民党のHPに
社会保険庁を潰してほしいって、メールを送った。
691 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:27:35 ID:HVy1Yb9a
皆も、どこかの議員さんのHPで要望メールを送ったりしたら
どんどんそこから、大きくなっていっていいんじゃないかな?
国民の声がたくさん届けば届くほど、世論に押されてどんどんと
社会保険庁解体への運動も加速すると思うから。
692 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:28:46 ID:AfOf7fWt
無駄使いしてた奴らが処分受けずに
在職してる以上年金払う気になれない・・
泥棒に金やるようなもんだ。
まあ、タダの政治家の私怨もあるからなあ
未納帰還バラされたって言うw
解体はすべきだけど感情的なのはねえ
695 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:30:24 ID:0g3/fbkR
社会保険庁・・・
職員かわいそうに!
696 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:30:24 ID:87Nob3d3
社会保険庁だけ解体しても無駄使い役人が罰を受けないなら意味ない罠。
マ グ ロ 漁 船 に で も 乗 っ て 全 額 返 済 し ろ よ 。
697 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:32:28 ID:6Xms25IG
今まで議題に出なかったのが不思議なくらいだ
698 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:33:07 ID:87Nob3d3
>>695 ここで必死に社会保険庁のクソ職員を擁護してる香具師って
本人達以外に思い付かないんだけどwww
699 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:34:49 ID:t+fn/wU/
社会保険庁・・・無くても代わりはいくらでも・・・
あれば日本を食いつぶす・・・必要悪でも無い。
700 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:36:41 ID:GLuPlTW+
証 拠 隠 滅
701 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:36:58 ID:HVy1Yb9a
他の議員さんたちのHPにも要望メールを送ってきた。
国民年金で勝手に、ゴルフクラブを購入したり、野球観戦のチケット
を購入している実態をこのままにしておかないでください〜〜みたいに
1000文字以上書いて送ってきた。
>>696 マ グ ロ 漁 船 あ れ は 都 市 伝 説 だ
実 際 に は 相 当 安 い 給 料 ら し い ぞ!
自民党はまるで自分達には全く責任がないとでも言いたそうな勢いですね。すごいですね。
704 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:41:29 ID:LFGsipnS
マグロ漁船..いくか。。
705 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:43:32 ID:AfOf7fWt
あ〜〜あ
こいつらの私利私欲の無駄使いで
何人分の年金が無駄になったんだろうね。
706 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:45:18 ID:GLuPlTW+
社会保険庁の役人は臓器を売ってでも全額返済しろ!
707 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:45:50 ID:u0KNz4eO
>>705 無駄遣い少なく見積もっても5兆円
国民年金1年70万円として
7,142,857人分
708 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:48:09 ID:bn1txDFy
失職していた時期、3カ月ぐらい払っていなかったことがあって、
最初は「払わなきゃ」と思っていたけど、近ごろはどうでもよく
なってきた。
709 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:49:50 ID:hlmTLXOY
★社保庁、契約外業務に106億円支出
社会保険庁のコンピューターシステムの開発・運用をめぐり、昨年度、請負業者の
NTTデータ(東京)と日立製作所(同)が行った契約外の業務について、同庁が
作業内容を確認せず、業者側から言われるままに106億円の公費を支出していたことが、
同庁のIT(情報技術)調達に関する「刷新可能性調査」でわかった。
追加業務が必要になった場合に義務づけられている契約変更などの措置も講じておらず、
会計法違反の疑いが強い。ずさんな会計処理は長年続けられていたという。同庁は、
契約外で行われた業務の実態や請求金額の妥当性について、調査を進める方針だ。
(中略)
同システムの財源には、厚生年金と国民年金の保険料収入があてられている。
特別会計からの支出であるため、新規契約以外は財務省の予算審査もなく、
何にいくら使うかは社保庁の裁量に委ねられてきた。
同庁運営部は「刷新可能性調査の結果に驚いている」と話す一方、「業者の
料金請求の仕方が不適切だった可能性があり、調査している。会計法に反するか
どうかは、現段階では答えられない」としている。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041129i202.htm
710 :
名無しさん@5周年:04/12/05 19:54:08 ID:hlmTLXOY
社保庁、発注印刷物「監修料」年1億円以上・飲食費に流用
国民年金の徴収作業に使う金銭登録機を巡る汚職事件で幹部
職員が逮捕された社会保険庁で、庁発注の印刷物に関し職員
らが受注業者側から、長年にわたり「監修料」を受け取り、
年間の総額が少なくとも1億円に上ることが18日、関係者の
話で分かった。同庁の買い上げ額の約10%を目安に監修料と
してキックバックされ、発注部署でプール金として管理し、
飲食費などに流用していた。社保庁汚職を捜査している警視
庁捜査二課もこの事実を把握、契約の全容解明を進めている。 (16:30)
--------------------------------------------------------------------------------
711 :
:04/12/05 19:57:17 ID:ogP2Ci14
責任の一つとして消滅してしまう責任の方法もあるが、確固たる公的
年金安定を世間にアピールを行う方法の責任もあるだろう。
712 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:00:07 ID:tinMQ8LB
【社保庁汚職、接待繰り返し癒着・昨年には海外旅行も】
国民年金保険料の徴収作業員が使用する金銭登録機をめぐる贈収賄事件で、収賄容疑で逮捕された
社会保険庁の地方課長、渡辺俊之容疑者(56)が、贈賄容疑で逮捕された情報機器会社「カワグチ技
研」社長、川崎義幸容疑者(56)から度々飲食やゴルフの接待を受け、昨年はグアム旅行の招待を受
けるなど癒着を深めていたことが28日、関係者の話で分かった。
またグアム旅行には渡辺容疑者以外にも、金銭登録機の導入など
カワグチ技研への発注にかかわったとされるほかの複数の職員も同
行していたことが新たに判明、現地でゴルフ接待を受けていたとみられる。
カワグチ技研側は社保庁から38億円に上る随意契約を受注。接待が常態化
していたことや、渡辺容疑者以外にも接待が行われていた疑いもあることか
ら、警視庁捜査二課は巨額の随意契約に至る経過の全容解明を進めている。
713 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:01:07 ID:z2SWgErq
要するに、これは厚生族の小泉に対する自民党の揺さぶりですな。
収賄で捕まった岡光を裏口から逃すようなことをやった厚生大臣小泉のことを
みんな忘れてるのが痛い。
まあ、社会保険庁は廃止すべきだと思うけど。国税庁と統合して、泥をすする
苦しみを分かれよって感じで。
714 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:01:13 ID:khkdd+61
がんがれ
超
がんがれ
715 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:06:23 ID:e7dcVvT5
まあ、普通なら市中引き回しの刑だが、よかったなあ。日本で。
716 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:07:37 ID:pu6N6vX5
監修料受領、5億円超す・厚労省調査
厚生労働省と社会保険庁の職員が書籍などの「監修料」名目で出版関連会社
などから現金を受け取っていた問題で、受領額は過去5年間で総額5億円を超す
ことが21日、同省の調査で分かった。すでに2億円余りの受領が判明しているが
、全省対象の追加調査で二倍以上に膨らんだ。一部は課単位でプールし、飲食費
や帰宅時のタクシー代などに充てていた。
717 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:12:25 ID:AfOf7fWt
年金破綻危機にこれだけの
無駄使いが出来るのはこいつらはすごいな
浮世離れしすぎだ・・そのうち殺されるぞ
718 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:17:09 ID:++9ajqRN
★厚労省、業者からの「監修料」は総額約9億9000万円
厚生労働省と社会保険庁の職員が書籍やビデオの「監修料」として業者らから
現金を受け取っていた問題で、厚労省は22日、2003年度までの5年間に延べ877人が
総額7億4850万円を受け取っていた、との内部調査結果を発表した。
多くは補助金で作成したり国費で大量に買い上げたりした事業で、公費が職員に
還流していた。このほか補助金や大量購入が絡まない監修料も約2億4000万円あり、
厚労省と社会保険庁の職員が過去5年間に受け取った監修料は総額約9億9000万円だった。
同省は「国民の信頼を損ねた」として、事務次官級をはじめ、多額の現金を
継続的に受けていた部局の幹部職員らについて給与の一部を今後、自主返納する方針。
〔共同〕 (18:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041022NTE2INK0222102004.html
719 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:19:09 ID:eA+ymwuo
ま、ここで幾ら騒いでもムダだな
720 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:19:46 ID:9Lq1jsse
別にさ、窓口業務くらい、官の業務でなければならないってことは無いだろ。
民間が、この仕事やりたいって言ってるんだったら、やらせればいいんだよ。
どうせ役人にロクな仕事はできないんだし、それどころか、他人の金(税金)
を勝手に流用するしね。
721 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:21:54 ID:T4RDbKST
社会保険庁元長官ら7人起訴 日歯汚職事件
--------------------------------------------------------------------------------
診療報酬改定をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部は4日、中央社会保険医療協議会(中医協)元委員で元社会保険庁長官の下村健容疑者(73)ら2人を収賄の罪で、日本歯科医師会(日歯)前会長の臼田貞夫容疑者(73)ら5人を贈賄の罪で東京地裁に起訴した。
特捜部は今後も、日歯の政治団体「日本歯科医師連盟」から政界などに流れた不透明な資金の解明を続ける模様だ。ただ、当面は中医協をめぐる汚職事件の余罪捜査が中心で、起訴事実のほかに日歯側から下村元委員に渡ったとされる
722 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:23:13 ID:xDEgCoiX
正直なところ、社会保険庁に意味不明な株での年金運用を
させるより池上蓮にパチンコで増やして貰った方がマシだった
んじゃないか…と思った、ある寒い夜。
723 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:24:59 ID:HeFz3pFb
test
724 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:25:07 ID:rSYpy3a5
在日は年金払わなくても年金もらえるように
憲法をかえてください
725 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:26:17 ID:N4LvRQx2
社会保険庁解体のために、自民党議員たちのホームページの要望募集欄に
解体要望メールを送ろう!!また、自由民主党のホームページでも意見を
募集しているので、どんどんメールを送ろう!!社会保険庁、解体、廃止
のための運動を加速させよう!!
726 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:28:22 ID:N4LvRQx2
年金と同額だけ投資なり預金なりしたほうが
遥かに有用だよなぁと思う今日この頃。
まぁ会社に入れば否応無しなんでしょうが。
728 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:31:09 ID:N4LvRQx2
age
729 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:31:30 ID:AfOf7fWt
本当いいかげんにコソコソ悪さ
やめないと・・共倒れするぞ。
730 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:34:27 ID:eA+ymwuo
民営化してもいいけど、
儲かる産業ではないから経営成り立たずアボーンして
年金かけていた人は自己責任で受給ゼロですね。
当然国家機関ではないから国は責任持たない。
解体した末路が既に見えているな。
>727
自分が死ぬまで絶対にインフレ時代が再来しないという確信があるなら、
それでもOK。
国債償還困難 → 金利上昇 → インフレ が今後数年のうちに迫っているのも知らないのか。
さすが2ちゃんねらー。
732 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:40:42 ID:wRcVEZ1m
>>731 制度改革で、完全物価スライドはしなくなった。
733 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:44:32 ID:u0KNz4eO
-----------------------------------------------------------------
173 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/05 18:23:26 ID:2xrPEnvb
なんで公務員関係って土日休みなの?
一般企業勤めは土日祝日に役所行きたいっつーの
人多いんだから土日も対応しろ
177 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/12/05 19:00:52 ID:aiGjNzKQ
>>173 自分の都合ばっかり言われてもな・・・
あんたこそ土日休まず働いて平日休んで役所こいや。
-----------------------------------------------------------------
所詮、公務員意識なんてこんなもんだ。
734 :
名無しさん@5周年:04/12/05 20:52:46 ID:xLiig1Az
ついでにNHKも廃止、解体しろ。
>>722 釣りか?運用は社補でやってないぞ?
社補がやってることは、徴収、受給者に配布
運用は年金事業団(ここも民間に○投げらしいが)
736 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:02:53 ID:u0KNz4eO
737 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:08:18 ID:+QveWpHt
ふ・・なにをいまさらw
おまいらから搾取した金はぜんぶ有意義に使わせてもらうよ。
グリーンピアもまだ足りないしな〜
もう、ぬちゃくちゃですな。
年金払おうと思う香具師いなくなるよ。
739 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:09:59 ID:zeJv0zb/
年金一元化しかないんだよ
無駄遣いしてるのはサラリーマンの厚生年金ばっかり
公務員の共済年金には手をつけず
一元化して無駄遣いすれば自分たちにも痛みが来るからそんなこと出来ないんだよ
おまえらが小泉と自民党支持するからだ
自民党なんかを支持するのが
売国行為で反日行為のが未だにわかんないの?
740 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:10:55 ID:rCLcIX03
ついでにNHKも廃止、解体しろ。
741 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:15:40 ID:AfOf7fWt
しかし・・岡田も議員年金反対だが・・
退職金は欲しいと言う優柔不断振り
野党も信用できん。
742 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:22:35 ID:eA+ymwuo
本当に社会保険庁は、国税庁と比べて非効率か?
社会保険庁は、国税庁と比べて非効率で、職員数が多い割に徴収している金額が少ない
とマスコミでは報道されていますが、事実はどうなっているのかご存知でしょうか?
平成12年度の国税庁の職員数は全国で56,466人ですが、社会保険庁の職員数は
その3分の1の17,542人となっています。
徴収金額はどうでしょうか。国税庁は所得税と法人税がほとんどですが、社会保険庁は、
国税庁と違って保険料の徴収だけではなく、反対給付として、国民の生活権の保障を
するために、4,000万人を超える皆様に年金と健康保険の支給業務も行っております。
平成12年度の社会保険庁が取り扱いました年金と健康保険の徴収金・給付金の総額は、
65兆円にのぼっており、国税庁の税収入金53兆円を大きく上回っています。
このように3分の1も少ない職員数で国税庁と比べ、12兆円も上回った業務を行って
いる事実は、マスコミ報道とは大きく異なっている事が分かります。
このようにマスコミは、松本サリン事件のように興味本位の一方的な報道姿勢から、
個人を犯人扱いにし、家庭を崩壊さしたことがありましたが、平成16年6月25日号
の週間ポストの表紙に『怒りの激写スクープ・年金で役人専用ゴルフ場!』との見出しで、
社会保険事務所の職員が年金保険料で建設した広大なゴルフ場を役人専用としているとの
報道がされました。事実は、「2〜3本の使い古したゴルフクラブとボールしかないもの
で、運動場の片隅にネットで囲んだ簡易な打ちっぱなし場のことをあのようにスクープ
された」と研修所に行ったことのある職員から聞きましたが、6ヶ月間も家族から離れて
缶詰状態になる全国から来た研修生の健康管理に役立てばと設置されたとのことです。
このように,事実と違う報道が,一人歩きし,世論を動かしていく。
民衆の不平や不満を他にそらすための身代わりとして、多くは社会的弱者や政治的小集団
が対象に選ばれるのは、歴史の常ではありますが、不祥事に何の関係の無い321ヵ所の
社会保険事務所とそこで働く職員とその家族の名誉回復をする場所が、ぜひとも、
民主主義国家として、必要なことではないかと訴えます。
厚生労働省
|→社会保険庁(年金を集配)
|→年金福祉事業団(グリーンピアを運営)
珍しくまともなこと言うじゃないか
捨保庁はいっぺん潰してやり直した方がいい
管理職は全員どっかに左遷で
どうせ看板付け替えるだけでしょ?
全員解雇が基本だろう。と言うと、家族も居て気の毒とかの話になることもあるが
新聞の広告や折込に求人広告腐るほど入ってるんだから、探す気があれば再就職は簡単さ。
ただ、今まで甘い汁啜ってきた連中に、そんな根性があるかどうかだけだな。
安い金で、工夫することを知らない連中だからな。一度、そういうことをした方が
先の人生で役に立つと思うがな。本人たちは拒否するだろうが。
とりあえず、年金払ってきた意味は、全く無いに等しいってことは理解したよ。
保険庁の連中はあれだろ?「バカな国民が払ってくれて、こっちは贅沢三昧出来て笑いが止まらん」って
程度の思考回路しかしてなかったんだろうな。見事にこっちは騙されたと・・・これで
やたら増税しまくるんだからな。身内に甘い役人連中なんざ、ろくなもんじゃないな。
自分が払う訳じゃ無いから、好き放題だしな。危機感あるわけない。
747 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:36:35 ID:t91ktXyl
>>746 >「バカな国民が払ってくれて、こっちは贅沢三昧出来て笑いが止まらん」
そりゃ被害妄想ってもんだ。
奴等は年金が国民の財産である事を認識していませんw
748 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:47:28 ID:oGZrVKKq
年金払えよ。徴収に手間暇かっかってしょうがねえじゃねえか。だいたい議員は年金払ってなかったじゃねえか。あれどうなったんだ。議員年金だって廃止してない。
あとグリー-ンピアに泊まった国民についてどう考えたらいいんだ。年金で建てやがってと文句をいいつつ利用した馬鹿と思えばいいのか。
なんで社保ばっか言われんだ。浅田農産の話題が無いぞ。BSE叩きもなぜか農水省が叩かれてるし。馬鹿だろおまいら。
749 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:55:22 ID:u0KNz4eO
>>746 国民がどうなろうがしったこっちゃありません。
ただウン百万のボーナスやウン千万の退職金は、維持します。
例え、消費税や所得税や住民税を大幅に上げてでも。
750 :
名無しさん@5周年:04/12/05 21:57:44 ID:u0KNz4eO
>>748 社会保険庁って、常に自分たちを棚に上げて他者をけなしたり責任なすりつけたりするなぁ……。
財務省が悪いだの、グリーンピア建てた人が悪いだの、小泉が悪いだの。
ほんと腐ったミカンだよ。
さっさと日本国から排除しやがれ。
>>732 完全でなくても、物価スライドはするからねえ。
まあ、国民年金で基本的な保証
あとは、個人で投資が最強だね。
サラリーマンはかわいそうだ。
社会保険庁を無くせとか言ってる人は多いですが、
保険が無くなってもいいんですか?
庁の中で働いてる職員はみな国民の皆さんの年金を守ろうと必死で働いているんですよ。
消滅したらとんでもないことになりますよ。
えらそうに潰せとか言ってるひとたちは、きっと
ろくでもない人なんでしょうね。
753 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:38:48 ID:eA+ymwuo
公務員である限り全員解雇なんてありえなーい
多分、看板のすげ替えになるだけだって。
うーん、国家公務員の採用システム考えると
同じ試験通って所属した省庁が違うってだけだからなあ。
まあ解体しても他省庁に配転とかになるかもね。
754 :
:04/12/05 22:39:15 ID:5XSe769B
>>752 間単に逃がしてたまるか
奴ら重罪犯は一族郎党の
すべてで償ってもらわにゃならんだろ
消えたくらいで許すかよ
755 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:40:38 ID:u0KNz4eO
>>752 禿げ同
>>753 今までも、なんどか看板の掛け替え「だけ」ってのはあったよね?
その都度、それまでの莫大な責任はうやむやに……
756 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:44:18 ID:eA+ymwuo
本庁が問題になっている訳であって出先って関係ないの分かっているのかな?
どの省庁も本省と出先って別物だぞ。
757 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:49:41 ID:u0KNz4eO
>>756 ここにいる一部の奴らはともかく、大多数の一般国民はそんなの気にしてないよ。
ただ 「社会保険庁・厚生労働省及び関連団体は、無駄遣いの酷い最悪の省庁」 という認識。
犯罪者の身内は、罪が無くても犯罪者……ってね。
758 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:49:42 ID:Pm/cbuUy
>>756 その区別は一般人が分かるわけがない。
一般の民間人なんて無知と馬鹿の集まりだ。
マスコミの情報を鵜呑みにして面白半分で
叩いているから、余計たちが悪い。
759 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:49:44 ID:PyhFOESa
潰す前に責任追及だ。社保庁の奴らを身ぐるみ剥がして無一文にしてからだ。
>>756 それ、俺には
民間で言えば、本社と支社は違うんだ。と言っているようにしか思えないけど。
761 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:53:09 ID:OlThZTLc
実は、職員も在日が大半、だったりしてな。
762 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:53:35 ID:u0KNz4eO
ただ、ここまで問題が大きいと
「あぁ、それは本庁が問題あるのでして、俺たちは関係ないもーん」
じゃ済まないのよ。
出先機関にも、途方もない額が無駄遣いとして出てんだから。積立金から。
763 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:55:13 ID:eA+ymwuo
うーん本社と支社というより本社と工場現場ぐらいの違いはあるな。
で、本社のトップが何かやらかして工場のやつらが
(なにそれー??)って驚くような感じじゃないかな。
社保庁職員および家族は額に「社」の刺青を入れるべき
765 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:58:17 ID:OMIQH/1t
自民党がかっこいい事言うときは、ポーズだけだよ
残念だったな
766 :
名無しさん@5周年:04/12/05 22:58:51 ID:u0KNz4eO
トップのしでかした責任は、結局下の者達の責任にもなるわけだ。
三菱だって、リコールセンターの人が大忙しだ。
「俺は何もやってねぇのに」じゃ済まない。
このスレは読み専門です。
(もうすぐ、君たちも住所不定・無職)
768 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:03:55 ID:Wa/HS7P5
>>766 雪印なんて無くなってしまった会社もあったしね。関係ない多くの社員が路頭に
迷ったんだよ。ただし、えらいのは、首になるのがわかっていて、多くの社員が
会社がなくなるまで取引先や消費者に謝罪に出かけていたんだよな。
社会保険庁の職員とは天と地の差がある。
769 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:06:20 ID:+QveWpHt
いいから年金払え。
その金で豪遊してやるからよ。悔しかったら公務員になれ。
お前らの血税や年金はすべて俺たちが好き勝手に使うためにあるんだよ。
そういうシステムの国なんだよ。払えっていったら払え。義務なんだからな。
ワハハハハハハ!
まだ施設たりないな。
770 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:07:51 ID:eA+ymwuo
でもどうなんだろうな。
あくまでも国家公務員は「国」に雇われている訳だからな。
民間みたいに上層部に雇われているような状況ではないからなあ。
771 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:13:51 ID:FzdIkk1Y
皆様の税金で、我々豪遊をいつまでも続けていられます。
一般納税者の方々、いつもありがとうございます。
そしてこれからもよろしくお願い申し上げます。
772 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:14:47 ID:4V9lgTEM
みなさん、社会保険庁の役人に腐った卵を
ぶつけましょう。腐った役人には、腐れ卵が
お似合いです。さあ、ひとり一冊ならぬ、ひとり一卵で
一匹づつ、つぶしましょう。
>>768 > 社会保険庁の職員とは天と地の差がある。
社会保険庁の職員は、そんなに悪くないだろう。
一度窓口へ、一度電話をしてみたが
対応よかったし。
774 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:18:06 ID:2URUiKGt
>>768 雪印は全体責任だよ!
二度の業務停止処分←こんな品質の悪い会社はいらね!
776 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:19:53 ID:u0KNz4eO
格言
役人を見たら犯罪者と思え
>>772 > みなさん、社会保険庁の役人に腐った卵を
> ぶつけましょう。
あ、傷害事件予告ですね。
騒乱を煽っているし。あーあ。
778 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:21:27 ID:pJ1kon33
解体は結構だけど廃材(乞食役人ども)は再利用しないでね。
束にして火つけて燃やせ。
779 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:21:49 ID:eA+ymwuo
780 :
>779:04/12/05 23:35:03 ID:4V9lgTEM
はあ?名誉?
このぶたやろう。
782 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:36:20 ID:JSsWLR0U
社保庁潰すのはいいけど、医療保険はどうするんだ?
企業の大半は社保庁がやってる健保に入ってんだろ?
784 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:38:49 ID:6NQ2IQps
そうなのさ
自民党もわかってるしょ
これ実現したら、年金払ってあげるよ
ついでにNHKもね
>>752 社会保険庁なくして市町村で仕事したほうが
よっぽど保険も集まるし、不正に使うことも無い。
社会保険庁はなくすべき。
786 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:51:23 ID:u0KNz4eO
787 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:53:48 ID:8W5jej8K
みなさん、社会保険庁の役人に腐った卵を
ぶつけましょう
788 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:54:03 ID:3pELe1+g
庁なくしても公務員だから首には出来ないんだろ。
またどこぞで税金を食い物にするだけだ。
789 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:54:15 ID:HKFvD9hz
社会保険制度は見直すべき時期にきている、いやもう遅すぎるぐらいかもしれない
ご存知の通り、保険のロイズでさえも安定的な支払いが維持できにくい状況の昨今
変化の激しくなっていくばかりの世界状況の中で、ぬるい官僚にその維持ができよう
はずも無い、ましてや現状維持のみでシステムの変化とは名ばかりの無駄使いでは
なんら信用できることも無い
年金も然りであるが、健康保険制度も同様である
結局負担分が増大し、医療に莫大な費用をかけ、死するときも安らかな気持ちで無い
だろう
結局、癒着と搾取の回収システムであると皆が思っても当然であろう
すべて明白にし、明瞭な方法で国民に提示して欲しい
それがなされれば間違いなく支持するであろう
790 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:54:54 ID:ijkDaKPP
どうせ解体したって、違う名前にして同じような奴らが運営するんだろ?
もう同じ手にひっかからねーよ
791 :
ゴミ=清子:04/12/05 23:56:26 ID:8I2eH8Ck
マッチポンプ
国民から預かった年金で、飲み食い、マッサージチェア、テニスコート、別荘他に
使っていいよ って法律を おっ立てた 自民党様が
今度は社会保険庁解体でていいですか。。。。。。
そうですか。。。
792 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:56:43 ID:Y+RwFEGO
社保庁→社民党にみえた
793 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:58:24 ID:T7HXwPQZ
我々が「血と涙」で納めた税金を無駄にしやがって!!
詐欺組織=社会保険庁
795 :
ゴミ=清子:04/12/05 23:59:55 ID:8I2eH8Ck
【年金】社保庁廃止、死ぬべき 民自党の合同会議
796 :
名無しさん@5周年:04/12/05 23:59:59 ID:RlxXU4jZ
年金の現況届のはがきを代理で書きました。
「今も生きていますので、年金を振り込んで下さい」ってやつです。
必要事項を記入し、いざポストにGo!!
と思ったら、あることに気付いたんですよ。
50円切手をお貼り下さい!?
不要なものには国民のお金を投入しまっくているのに、
なぜ郵送代を負担してくれないの?
切手代、ケチるなよ!
797 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:00:28 ID:eJZrczU5
解体してこちらの新しい機構でやりますとか言って
新しい仕組み作って、幹部はそっくり移動
小泉「断腸の思いで改革した!」
とかそんなオチだろ詐欺師自民党の糞ども
798 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:02:54 ID:MVVLOI9N
>>790 御意。解体して同じような組織を作るならダメ。
そして社会保険庁職員全員は公務員への復職も例外なく全員禁止。
それ以前に年金を使って大穴を開けた分は、しっかり社保庁職員と
関係者から私財提供など弁償してもらいましょう。
まず今年の社保庁職員の冬のボーナスは、ゼロ。
働き始めて6年でいくら払った事になってるんだろ。
800 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:06:19 ID:fKLZDSwu
801 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:06:56 ID:/XvV/o0V
そうそう、まずはボーナスぜろ。連帯責任かな。
内部告発したものにのみ、賞与をあたえるぞよ。
802 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:09:09 ID:oUh+Wezf
民間人のねたみの声が多すぎ(w
804 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:12:19 ID:QaPMjsP+
解体のどさくさにまぎれて国民の金ちょろまかそうったって、そうはいかんざき
805 :
>802:04/12/06 00:14:14 ID:/XvV/o0V
おお、生け贄登場。
>>802 妬みという感情が起こる前に、詐欺師の顔面にパンチを繰り出したくなるような
義憤やゴキブリを見て思わず駆除したくなるような悪寒を先に感じてるわけだが。
だいたい待遇がよくても妬みが湧き上がるどころか「彼の待遇は彼の能力と
実績を鑑みれば当然のことだ」と受け止められ、むしろ賞賛される人間は
たくさん居る。
役人への憤りを妬みで説明しようと考えること自体が人間心理に疎い証拠。
807 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:14:49 ID:fL0NYyTt
来週も国民の血税でオペラや最高級ワインを視察に海外です
ああ公僕はむくわれない
社会保険庁は諸悪の根源
809 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:18:50 ID:cRBrPvUM
ゴウダ「首尾はどうだ」
男A 「ハッ、ただいまのところ、フィルタリングアレイを設置し
激しい突っ込みを見せる 書き込みの意味消失させることに成功しております」
ゴウダ「ヨシ、そのまま時間を稼げ、まだスレを盛りあがらせてはいかん
うるさいハイエナ(報道)に気づかせてはいかん
私は、そろそろ仕上げに入る、そのまま監視を続けろ」
男A 「ハツ(敬礼)」
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
811 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:22:06 ID:19hD28PK
解体で幕引き。
しかも与党の株も上がりめでたしめでたし!
812 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:23:14 ID:e/PlKdIy
社会保険庁を解体して
保険社会庁を新設
813 :
烏骨鶏:04/12/06 00:23:53 ID:4VPP6/ot
つか、金返せよ。バカ庁
814 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:26:36 ID:cRBrPvUM
バトー おれの年金を盗みやがったなーーァッ!
AAきぼんぬ
815 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:32:18 ID:b5iBe2y4
>>813 さすがに解体されれば、いままで払い込んだ年金は帰ってはくるだろうよ。
>>815 うーん、解体されても年金は無くならないと思うが。
. /ヘミミミ/ ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
、. レ"ヾヘミミ/ ヽソノ;、ヾi
_ヽlヾミミミン -zュ、、 ´ ';ソ:|
i A;ヽミミゾ ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
| | iミミソ ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
| ヽiミソ ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ /i
゙iー:ソ ,、-' |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ノソ ` = _, | '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
. "! ,.r===;-、, ` '′ ,'
ハ. / ヽ、 ヽ,) ノ
,r'イ ', l!、 ゙i ./ ,.'
. i | ', iゝヽ..ノ,イ /
. !│ ヽ ゝ.二 '´ /.│
. ! | ヽ / !、
. | | >‐‐ァ" | \
| | ,、r'" ,、r''" / \
818 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:37:37 ID:cRBrPvUM
>>815 くるわけねぇーだろ
社会保険を崩壊させた責任を取ってもらおう。
国をあげての無責任保険だったとは言わせない
保険庁・保険事務所 全解体
全員の名簿公開
財産没収、一家強制離散、年金を満足にもらえない生活を一人で満喫していただこう
819 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:40:15 ID:QaPMjsP+
こういうスレには、自民擁護厨がわいてこないんだよなぁwww
スネカジリで、年金すら払う必要のない年齢の連中だらけだからなぁwww
820 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:41:17 ID:VBn0TMFm
心配しなくても自民党には解体出来ないから
解体されたらアルタ前でチンポだして逆立ちしてやる
解体されなかったら
おまえが逆立ちをやれ
↓
821 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:41:28 ID:PFEVE2Pd
民主党なんて、年金改革議論そのものを放棄している阿呆。
822 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:43:45 ID:HzocI6tF
解体しなくていいから職員全員処刑。代わりに俺雇え。
社民党に見えた…。
ゴメンヨミズポ…orz
824 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:47:44 ID:cRBrPvUM
政党なぞという時代遅れの概念で、何が変わるのか教えて欲しいものだ
825 :
名無しさん@5周年:04/12/06 00:52:34 ID:0XWTKyJ4
その昔、天下り財団法人理事の集まる昼食会に民間講師
として招かれたときに、その会の本当の主役の担当官庁の
課長補佐がすぐ後に話をしていてそれを聞く機会があった。
ちょうど行政改革真っ盛りで、独立行政法人に移行するという
ことがマスコミなどで大々的に語られていたころだったが、
一人の心配そうな爺さん理事の、今後どうなるんだ?との
質問にその課長補佐は難無く次のように答えたのが
今でも印象に残っている。
「皆さん何も心配しないでください。独立行政法人では、何も
変わりませんから」と、大胆な発言だと思ったが、実際現状は
そうなっているので彼の言ったことは正しいのだ。この国は
官僚が実権を握っている、官僚独裁国家であることが明白に
なってきているてこと。
要するに社会保険庁も官僚機構の端くれだから解体なんて
ありえないってこと。
>>825 なるほど、バブルを経て、国がどん詰まりに行き当たるわけだわ。
「何も変わらない」で生きる人間に、変化しつづける状況に対処する
のを望むほうが間違ってたわけだ。
搾取される側が変化に耐性が出来て、効果の高いほう躊躇無く選択するような状況で
それに慣れ親しんだ搾取する側は、ポイントを変えることでまた流れの中から取り分を
掬い取れると考えているんだろうが
変化のスパンがどんどん高速化している中でも本当にそうなのかな?
と逆に心配してあげてしまうね
| | | | ヽ. i / >、
| | | | \ | /- ¬
| | | |≧xト、iy'_,∠二 ̄ |
| | | |  ̄ `"ヾ⌒i.}
| | | |_ ヽ..__ ト、 :!
| | | | ヽ. 厶-¬、 トIV
| | | ト、__,ノ { _ }lリ、 クソがっ!社会保険庁め!
| | | Lノjト、=ィikf⌒厂 i/イ| 俺の年金を盗みやがったなー!
| | | | ,'i´ iヽ.二 V/
| | | | :i l. } /,/ __r 、
| | | | ヾニ.rノ :,' / / `Yヽ
| | | |,. - ー- 、 } ノ {_ / :/ 〉
| | | ト、ヽ=-、 j \ / :/ /
| | | | \ _ _ , イ〉 ! / _,/ /
| | | | ヽ__ ,/:// L._ /ーr' / :!
| | | | ∨:::// |\ _,/ / / /
| | | ト、 ∨人 , `//=彳/ /
| | | |、 \ \ \_{ // / :/⌒i
| | | | ヽ ヽ. ト{ // / /`ー/_
| | | | ヽ }人i 〈/ / / /{ Yー┐
| | | | \ | | ヽ. \ / / '´ ,人_,丿
829 :
名無しさん@5周年:04/12/06 01:55:04 ID:cRBrPvUM
830 :
名無しさん@5周年:04/12/06 02:22:34 ID:Ygrixhqd
しっかし、ここで怒っても妬んでも年金は返ってこないって知らない奴多いんだな。
使ったもの勝ちだよ。お前らが払わなくってもリーマンから自動的に搾取できるしな。
まだまだ使わせてもらいますよ。
解体?解雇?そんなことあるわけないじゃん。
831 :
名無しさん@5周年:04/12/06 03:01:22 ID:HkFAfIuv
組織の解体、関係者処分など当たり前、公務員年金と一本化しなけりゃ
国民は、納得しないよ。
自分たちだけ逃げ場作ってるのを知らないとでも思ってるのか?
組織を完全に解体して、こいつら全員解雇することができれば
他の公務員にも緊張感出るんじゃないか?
とにかく悪徳公務員の解雇の前例をまず作れ。
833 :
名無しさん@5周年:04/12/06 06:17:30 ID:0Q0SNmei
新聞社、放送局のみなさん、830みたいなことをのうのうと
書き込む連中に天誅を!特集組んで社会保険庁の役人を
さらし首にしてください。おねがいします。
834 :
名無しさん@5周年:04/12/06 06:26:40 ID:uuNfUdBy
おい、
>>742 よ
どこからコピペしてきた ? 社会保険庁の役人の捏造+詭弁じゃねぇか !
論破してやるから捏造・切抜き元のネタ出せ。
835 :
名無しさん@5周年:04/12/06 06:33:44 ID:uuNfUdBy
自民党の 12人、GJと思うが今後の行動も追跡したい。
ダレか名簿Up希望。
>>832 同意。 一罰百戒 => よく役人が使うヤツ。
人員を激減させて頂戴。
結局、アルゼンチンのように国家破産するよ。
絶対こんなむちゃくちゃやってたら。
増税とか年金負担増するから官僚の退職金をしばらく廃止
するなどが必要なのに小鼠は官僚に弱い。
838 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:12:59 ID:cRBrPvUM
>>837 まったくだな、彼らの自戒が先か、国の自壊が先か
839 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:16:42 ID:W7ZvRPKn
なんだ?今度は自民議員が金を使わせろか?
840 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:20:28 ID:NzHtBp2D
結局、官僚ってのは青春時代をガリ勉に費やして人生を全部
官僚の地位を得るためだけに使ってきた人間ばかりなんだろ。
官僚になって何かをすることが目的では無く、
官僚の地位に就くことだけが人生の目標なわけだ。
そうなると、もう官僚になった時点で人生の目標は達成されたわけだから、
後はひたすら保身の日々ってわけ。
そんな生きる屍みたいな香具師が健全な運営をできると思うか?
841 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:21:39 ID:Dh4IaR7Q
そろそろ行動派右翼が活動しはじめるんじゃないの?
天下りの理事とか、彼らにとってみれば
国を滅ぼす天敵でしょう。
842 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:21:40 ID:69xxkJDe
んとねぇ。別に国家が滅びようと老人たちには関係ないわけよ。
つまり潤った金で遊んでいる連中にとっては日本の未来なんてどうでもいいわけ。
人間って言うのはね、自分が一番大事なの。他人がどうなろうと、ましてや自分以外の国民が
どうなろうと関係ないわけ。自分だけ面白おかしく有意義に裕福に過ごせればいいのが普通だろ。
ゴミ問題にしたってそう。ゴミで溢れて処理が間に合わない。リサイクルリサイクルと叫ぶけど
関係ないわけ。自分らが生きている間だけなんとかなればいいでしょ?未来のことなんかその先に
生きている人に丸投げすればいいわけ。自分が死んだ先のことまで考える奴は普通いない。
それが人間。今が楽しければいい。今が遊べればいい。今が裕福であればいいの。
確かにそのとばっちりを受ける若い世代には堪ったもんじゃないけど当に本人たちには関係ないのさ。
本当に嫌だと思うならそういった世代を皆殺しにしないと駄目だよ。でもしないだろ?そんなの。
人間は自分の事が何より大事。これが大事。
843 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:22:43 ID:cf3o1RXJ
解体だけでいい。
844 :
蒼月潮:04/12/06 08:23:47 ID:0vETR3td
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`〉 /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 全部まかせてますから。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |
,.|\、 ' /|、 \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
846 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:45:12 ID:4n0vmHMC
解体には賛成だけど、保険庁で働いていた人を新しい組織には一人たりとも
入れてはならない。全員解雇。一人でも入れたら意味がない。
847 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:49:51 ID:n+lnBrhD
NHKのちんけな着服ぐらいで受信料不払い運動が起こるのに、
政府官庁をまきこんだ壮大なせ税金私物化に対しては税金不払い
運動も起こらないのは何故ですか?
さすがは事大主義の愚民共ですね。
848 :
名無しさん@5周年:04/12/06 08:57:13 ID:vUlZ8wbG
この手段での着服はたぶん、どんな業種のどんな会社でも
普通にやられてることなんだが、NHKってのがマズかっただろうね。
週刊●●●●とかののデスククラス以上になれば、
手持ちのライターとかにカラ発注してピンハネしてるしな。
公務員がバイト料のピンハネするのも当たり前だし。
849 :
名無しさん@5周年:04/12/06 09:15:30 ID:fWu9GdpR
解体しかないよ
解体は国民の手でやるべき。
物理的でもいいんだが。てっとりばやく・・・
851 :
名無しさん@5周年:04/12/06 11:14:44 ID:R8Iz+3WN
>>837 何とはなしに、もう心有る人間が多少努力したぐらいじゃ、
今までの国家秩序の崩壊は止められないある種の諦観が漂うよな。
バブルが弾けて以降、状況が善くなるという強い期待を抱かせるほどの
兆しを誰も見つけられないし、それどころかブッシュのやりたい放題の
赤字垂れ流し政策のせいか、日本の生命線であるドルの信認が崩れて徐々
にドル安という非常に嫌な通奏低音が鳴り始めてる。
破産というか、財政パニックは十二分にありそう。
852 :
名無しさん@5周年:04/12/06 11:25:48 ID:YlIEzC3w
なんで円高で日本が破綻するんだ?
日本経済の評価が高いということで円高は間違いなくプラスの指標。
通貨の国際的な価値が上がって滅びた国など聞いたこともない。
853 :
名無しさん@5周年:04/12/06 11:28:31 ID:GSUMgKqW
円高といっても、対米ドルに関してだけだからね。
そこんとこ、よろしく。
>>852 95年に円が80円台になって真っ青になったのはもう記憶メモリーにないのか?
通貨レートが国力の素直な反映であるなんて高校生でも考えないぞ。
もう一つ、通貨の国際的な価値が上がったせいで国の産業がオシャカになった
例は第一次世界大戦後に英国が見栄を張って実情よりもかなり高いレートで
金本位制に戻って酷い目に合ったという例がきちんと存在する。
高いレートがいつまでも続くわけじゃないし。高いレートの間に深刻な
ダメージをうけて、二、三年もすると今度は逆に通貨がとめどなく下がる。
たぶん俺が無知なだけでこれと同じ事例サンプルは経済史を探せばいくらでも
出てくるだろう。
しかも問題は「円高」じゃなくて、「ドル安」。俺は岩井克人の予言が当たるとは
思ってもなかったが、基軸通貨国の信用不安が国際貿易秩序を脅かす前に
アメリカは自国の赤字に対して何らかのアクションを取るべき。
福祉削減、増税論議の真っ最中の日本を見てもわかるが、いかなる種類の借金であれ
永遠に借金を増やしつづけて膨張することを経済メカニズムは許しはしない。
855 :
名無しさん@5周年:04/12/06 12:01:37 ID:au9I/7zN
社保庁や道路公団なんかは右翼から見ても左翼から見ても
”敵”だと思うが何故(r
856 :
名無しさん@5周年:04/12/06 12:19:24 ID:tQkBOG75
今外貨預金をするのは、素直に儲け時だと考えていいのでしょうか?
それとも、何かトラップが潜んでいるのでしょうか?
857 :
名無しさん@5周年:04/12/06 12:29:39 ID:ObZF3InE
もうすでに国家破産してるからなぁ
勝手に個人預金を国家資産としてみなしてるだけで
もう国家財政を立て直すのは無理だから
貯金を失いたく無かったら、今から韓国の銀行に預け変えるべき
858 :
名無しさん@5周年:04/12/06 12:31:04 ID:cMJEBnzX
国民年金 3割電話督促できず!
昨年度、国民年金の保険料をひと月分以上納めず、督促の対象になった人は加入者の
40パーセント以上の約1000万人にのぼっています。
このうち全国17の社会保険事務局で督促の対象となった570万人について
会計検査院が調べたところ、36パーセントにあたる210万人は電話番号を
把握しておらず、電話による督促が行えない状態だったことがわかりました。
会計検査院はおととし、保険料の徴収事務が市町村から社会保険庁に移った際に、
市町村が持っていた電話番号などの情報が引き継がれなかったことが背景にあるとして
社会保険庁に対して保険料の納付率を上げるため市町村など関係機関との連携を
強化するよう求める方針です。
国民年金の問題をめぐっては、総務省が8日、住民基本台帳ネットワークのシステムに
登録されている個人情報を活用し未加入者の把握につとめることなどを
厚生労働省に求めています。
10/12 NHK
859 :
名無しさん@5周年:04/12/06 12:54:13 ID:cMJEBnzX
◆「もう払うのやめる」
「もう払うのはやめる。これまで払った分が無駄になっても構わない」
川崎市の高津社会保険事務所の国民年金推進員A子さんは、最近、訪問先でこう言われて
ショックを受けた。国民年金の保険料の滞納者を戸別訪問して納付を促すのが仕事。
相手は長年きちんと納付してきた40歳代の男性だが、翻意を促そうにも、
「周りはだれも払っていない。こんな制度は信用できない」と、耳を貸してもらえなかった。
「年金に対して、不信感や拒否感がとても強くなったと感じます。訪問しても、
『社会保険事務所です』と言うだけで、インターホンを切られてしまう」と、A子さんは嘆く。
1日10軒回るが、日中は不在者も多く、1人も会えない日が少なくないという。
同事務所が所管する川崎市北部には、自営業者など保険料を自分で納めなければならない
国民年金の「第一号被保険者」が、約18万人いる。
督促の対象となる過去2年間に、1か月でも未納期間のある人は、転出者も含めて
約8万6000人にのぼる。
これに対して、国民年金推進員は14人。戸別訪問には社会保険事務所職員9人も加わるが、
納付に応じてくれやすい1年未満の滞納者を回るだけで精いっぱい。
1年以上の長期滞納者は「手つかず」なのが実情だ。
こうした状況は全国で見られ、国民年金の保険料納付率(加入者が保険料を納付すべき月数
のうち、その年度内に納付された月数の割合)は、91、92年度の85・7%をピークに
下がり続け、2001年度には70・9%まで落ち込んだ。
860 :
名無しさん@5周年:04/12/06 13:04:40 ID:dRp3E3L+
【社会保険庁】契約外業務に公費106億円支出 内容確認せず 会計法違反の疑い
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101691055/ 社会保険庁のコンピューターシステムの開発・運用をめぐり、昨年度、請負業者の
NTTデータ(東京)と日立製作所(同)が行った契約外の業務について、同庁が
作業内容を確認せず、業者側から言われるままに106億円の公費を支出していたことが、
同庁のIT(情報技術)調達に関する「刷新可能性調査」でわかった。
追加業務が必要になった場合に義務づけられている契約変更などの措置も講じておらず、
会計法違反の疑いが強い。ずさんな会計処理は長年続けられていたという。同庁は、
契約外で行われた業務の実態や請求金額の妥当性について、調査を進める方針だ。
(中略)
同システムの財源には、厚生年金と国民年金の保険料収入があてられている。
特別会計からの支出であるため、新規契約以外は財務省の予算審査もなく、
何にいくら使うかは社保庁の裁量に委ねられてきた。
同庁運営部は「刷新可能性調査の結果に驚いている」と話す一方、「業者の
料金請求の仕方が不適切だった可能性があり、調査している。会計法に反するか
どうかは、現段階では答えられない」としている。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041129i202.htm
861 :
名無しさん@5周年:04/12/06 14:04:32 ID:/ULYzb0k
>>859 >1日10軒回るが、日中は不在者も多く、1人も会えない日が少なくないという。
これで給料もらえるんだから、こんな楽な商売無いよな。
民間だったら、会えるまで帰ってくるな!給料泥棒!って言われても不思議じゃない。
そもそも、1日10軒で1人にも会えなかったら、仕事1時間で終了してしまうぞ。
862 :
名無しさん@5周年:04/12/06 14:09:10 ID:LOsqbCyt
名前変えるだけか。アホらし。
863 :
名無しさん@5周年:04/12/06 14:12:11 ID:I3x/I5is
ボケと痴呆
とりあえず社会保険庁の幹部及び元幹部はブタ箱行きだろ
865 :
名無しさん@5周年:04/12/06 16:31:21 ID:cMJEBnzX
社会保険庁は
警察の裏金造りよりも悪質ですね。
社会を破壊しているとしか思えん!
866 :
名無しさん@5周年:04/12/06 16:34:17 ID:0hcte2XX
自衛隊に代わって
サマワに異動させればいいんじゃない。
867 :
名無しさん@5周年:04/12/06 16:38:29 ID:jGJWHyIQ
革命しかないな。
868 :
名無しさん@5周年:04/12/06 17:58:38 ID:fKLZDSwu
今、帰りのラジオで聞いたんだけども、
大阪社会保険事務所だか何だかが、個人情報193人分を紛失してたらしい。
そんでその紛失した事実を本人にすら隠蔽してたらしい。
どっかソース無い?
869 :
名無しさん@5周年:04/12/06 18:37:19 ID:DIiT5Tvo
夜中とか昼間とかに書き込んでいる奴らって労働者いるの?
まさか仕事の合間に書き込みなんて舐めた真似してないよな。
社会的弱者ばっかりが暴論かましているとしか思えん。
ちょーダサすぎ。
解体、解体騒ぐ前に自分のことをしっかりやれって感じ。
はっきり言って解体はともかく全員解雇なんてムリ。
何を寝ぼけたこと言っているの?って感じ。
そもそも国家公務員は国に雇われていて法律で守られていて
しかも民間とは違い労働三権も制約されているのになんで首にできるんだよ。
そもそも民間と全く同じ尺度で物を見ようってのがおかしい。
872 :
名無しさん@5周年:04/12/06 20:41:17 ID:vnbtNkrc
社会保険庁職員行動規範
http://www.sia.go.jp/top/kaikaku/kihan.htm 【お客様は金づる】
1. 私たちは、全ての国民の皆様を金づる(以下金づる)とし、お金集め第一の精神で取り組みます。
【金づるへの徴収を徹底】
2. 私たちは、迅速、正確、しつこくの3Sをモットーに、金づるへの徴収率向上に努めます。
【国民年金は社会保険庁職員のお小遣い】
3. 私たちのお小遣いアップのため、金づるの生活費までを奪い取り、社会保険庁職員に安心と信頼をしていただける業務運営を致します。
【不正は当たり前】
4. 私たちは社会保険制度の裏をかき、どんな手を使ってでも年金保険料を徴収し、業務運営に努めます。
【個人情報の転売】
5. 私たちは、金づるの皆様の大切な年金や医療保険の情報を業者に転売し、さらなるお小遣いアップの徹底に努めます。
【法令無視】
6. 私たちは、法令無視を徹底し、責任感を持たずに行動します。
【コスト意識】
7. 私たちは、金づるから奪い取った大切な保険料(と言う名のお小遣い)と税金により社会保険制度の運営を行いません。
常に金づるから大量のお金をもぎ取る方法の工夫に取り組みます。
873 :
名無しさん@5周年:04/12/06 21:59:56 ID:GlZ2/4DA
こりゃすげ!
874 :
イボ:04/12/06 22:00:26 ID:D3M9/GZ9
今の日本って省庁があんなんでも暴動すら起こらんもんね。俺も含めてそーだけど。自分の国の事なのにただ傍観してるような。 学生運動とかあった時代を俺は知らんけど、その頃ってどうだったのかな〜。自分がなにかを動かすっつーような何か。
875 :
名無しさん@5周年:04/12/06 22:04:27 ID:ITU6EBeu
国会議員の「なんちゃって厚生年金」バラされたら困るのは誰かな????
876 :
名無しさん@5周年:04/12/06 22:04:43 ID:AAxP+pKm
>>874 80年代までは暴動が起きた。おそらく本格的な最後の暴動は大阪・西成警察署に
対する日雇い労働者の暴動が最後。このときは警察署のそばを走る阪堺電軌の
路面電車がストップした。
いまはちょっとデモをやったら、公安が写真を取りまくるし、
街頭の防犯カメラもいっぱいあるので暴動など起こしたら捕まるでしょう。
877 :
名無しさん@5周年:04/12/06 22:45:50 ID:fKLZDSwu
>>870 公務員は土日確実に休みなのは分かるけど、
土日働いて平日に休む人だっているんだよ。
それぐらい分かれよアホが。
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 女子高生に. [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と [1] チンコ引き千切られる。
[2] 初恋の人に. [2] 「必死だなw」と. [2] 濃厚な一晩を過ごす。
[3] 母親に. [3] 「愛しているの」と [3] 24時間説教される。
[4] ヨン様に. [4] 「反省しる」と. [4] 言われながらオナニー。
[5] 女友達に. [5] 「逝ってよし」と. [5] 押し倒されて首チョンパ
[6] 二丁目の兄貴に. [0] 「ウホッ」と. [6] 刺される。
[7] 片思いの相手に [7] プレゼントを捨てられる。
[8] 風俗嬢に. [8] キスされる。
[9] 幼女に. [9] 一生からかわれる。
[0] 運命の人に. [0] 通報される。
879 :
名無しさん@5周年:04/12/06 22:52:48 ID:l6Hzao7p
>>871 解雇は無理だから、自衛隊の代わりにイラクで頑張ってくれ。
880 :
名無しさん@5周年:04/12/06 23:03:54 ID:fKLZDSwu
881 :
名無しさん@5周年:04/12/06 23:09:09 ID:LsxL77f1
883 :
名無しさん@5周年:04/12/06 23:42:56 ID:otTNpP2k
性感健保はどうなるの?
884 :
名無しさん@5周年:04/12/06 23:56:53 ID:l6Hzao7p
>>881 たしかに失礼だな。自分が遊ぶためのゴルフコースやテニスコートを真っ先に作りそうだし。
885 :
名無しさん@5周年:04/12/06 23:58:36 ID:HkFAfIuv
>>880 無理。政治屋には、土建屋関係者の他は、官僚出身者が多いのだよ。
搾取してきたことを今更間違ってました。と変更はできない。先輩の顔に
泥はぬれないし、自分もしたくないのさ。
せいぜい高卒職員にスキャンダルネタ掴ませて、責任おっかぶせて終わりでしょ。
官僚組織なんてそんなもんさ。害務所が草加の巣になって牛耳られてるのを
ほったらかしにしてるのと同じ。
886 :
名無しさん@5周年:04/12/07 02:17:24 ID:PqyFuv/j
最早、社会保険庁の存在そのものが未納率の上昇に加担してると言わざるを得ない。
そのモラルや運用能力に対して国民から著しく信用を失ったわけで、
もうこれを解決するには一度全部壊して「新しい制度」を作るしかないよ。
現社会保険庁は解体。職員は全員解雇。
運用プロセスを見直すために生損保のシステム構築に定評のあるシステム屋を入れて
業務をゼロベースで構築し直す。
どうせ今は「俺出なければできないムダな仕事」だらけで業務がカオスみたいになってんだから一回全部燃やせ。
ゼロベースで業務を再設計して、それを全部システムに載せる。
あとは有能な厚生労働省のキャリアが戦略立案と実行をして、現場業務は全員安い派遣社員にすればいい。
そうすれば今の社会保険庁の職員は不要。有能なキャリアが少数と、システムと、派遣社員がいればいい。
社保庁による随意契約 総額537億円
入札の6倍以上
これらはすべて保険料から支出されている。
888 :
名無しさん@5周年:04/12/07 10:20:39 ID:khm11OJL
>>886 それだと個人情報駄々漏れになる危険が一気に上がるよ
五十歩百歩だけど、首になっても又派遣をやればいい連中と違って
正規の職員ならば今の地位をどぶに捨てるようなまねをするのは
金に目がくらまん限りは確率が低いだろうし
889 :
名無しさん@5周年:04/12/07 10:25:38 ID:EvV6abDq
たいした管理もしてないだろ
住基(←なぜか一発変換)も含め信用はしていない
速やかに行ってほしい
え〜将来入ろうと思ってたのにとおもう晴れた日の32歳の秋
891 :
名無しさん@5周年:04/12/07 10:47:28 ID:SdZXmsYf
社保にかぎらず税金を食い物にして甘い汁すってる官僚や政治家多数。
なんとかならんか
892 :
名無しさん@5周年:04/12/07 10:49:05 ID:YBR4U6El
今年合格して良かった〜。
解体決まったら公務員試験全体の募集相当絞られるだろうな・・・。
>>890 その歳では自衛隊も傭ってはくれぬ、
そして太陽暦でも陰暦でも、
師走は冬だろうと諭す漏れは33歳
895 :
名無しさん@5周年:04/12/07 11:01:49 ID:K5hWyl08
前に飲み屋で若者に社保庁の職員とかいう奴がぼこぼこされてたよ。
当然だと思うし客も店員も誰も助けなかったよ。みんなも気をつけてね。
896 :
名無しさん@5周年:04/12/07 11:30:01 ID:2dh/rGXX
>「社会保険庁の存在があると、年金不信はなくならない。
「社会保険庁が解体しても、年金不信はなくならない。
897 :
名無しさん@5周年:04/12/07 11:32:59 ID:z7x6f3Y+
解体もいいけどちゃんと無駄遣いした分返せよな。
>>896 社保庁の存在は年金不信の最たる障害と(自民のじーさんばーさんどもは)みているんだろーな
層じゃないだろうと気づかないじーさんばーさんからしぼりとれよ
まあ中には議員歳費だけで事務所を切り盛りしている香具師もいるけどな
899 :
名無しさん@5周年:04/12/07 11:40:28 ID:qMgAYtBj
社保職員・OB・厚生労働省の年金官僚の私財が没収されて
今までの無駄遣い分が全部戻ってきて
共済年金と議員年金がなくなったら年金制度を信じるよ
900 :
名無しさん@5周年:04/12/07 11:47:04 ID:d1ynM2mS
社保庁の解体とついでに議員年金も解体しましょう。
901 :
名無しさん@5周年:04/12/07 11:49:26 ID:17opCc/+
902 :
名無しさん@5周年:04/12/07 12:13:28 ID:6ymfMZUx
自分たちが横領したいだけ
903 :
名無しさん@5周年:04/12/07 12:27:52 ID:wAAXG/LX
>881
こいつら仕事できねえからな
でも、イラクの人たちの憂さ晴らしに使ってもらえば、いいんじゃないか?
袋にされたり、手足切り落とされたり、レイー○されたり、
使い道はありそうです
904 :
名無しさん@5周年:04/12/07 12:34:49 ID:PMYbT4rQ
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
解体してうやむやにするつもりだな 議員ども
905 :
名無しさん@5周年:04/12/07 12:36:48 ID:khm11OJL
>>899 それだけじゃたぶん損失の半分も戻ってこないな。
906 :
名無しさん@5周年:04/12/07 13:47:21 ID:loiTx8LN
907 :
名無しさん@5周年:04/12/07 18:23:05 ID:7IjtY1IS
908 :
名無しさん@5周年:04/12/07 18:51:52 ID:rUf69zir
まあ、多分解体はないと思うけどね。ガス抜き的なものじゃない?
909 :
名無しさん@5周年:04/12/07 19:01:31 ID:PcVrqc4s
>>908 実際に解体して責任の所在をうやむやにするつもりなんじゃないかと
910 :
名無しさん@5周年:04/12/07 19:05:31 ID:YU3tWXP8
まあ社保庁がなくなっても結局似たようなのができるんだろ
911 :
名無しさん@5周年:04/12/07 19:12:20 ID:mOJsB4k2
わかってるんならとっとと解体しる。でもその前に今の職員はもちろん過去に遡って私財没収♪
912 :
名無しさん@5周年:04/12/07 19:15:27 ID:oPeyQwkN
ガス抜き?その前に引火させたいねぇ
私財没収どころか人権剥奪よろ
913 :
名無しさん@5周年:04/12/07 19:34:52 ID:3iaB5ijg
いいんじゃね
S40年以降の生まれのヤシ(漏れも含む)は
ほぼもらえんの確定してるわけだし
今のじいさんばぁさんの分を使っちまったのはあかんわな
914 :
名無しさん@5周年:04/12/07 19:57:26 ID:cob5dpJp
年金と郵貯がらみは前代未聞の「うやむや」で「消える」ことになってんだよ。
幹部クラスも何名か不審死するし、民族がらみのダークな死闘がこれから始まるのさ。
とりあえずは社会主義崩壊後のロシアでもウォッチングしてみたまえ。日本もあの通り
になる。
915 :
ロンウォッチャー:04/12/07 20:31:10 ID:gSFiGo4v
議員もたまにはいいこというね。一部の議員だろうけど。
即、解体してくれ。
上から職員まで全員解雇。これは懲罰。弁済もさせたいところ。
業務は税務署、厚生労働省、地方自治体等で分担すればできる。
もし、支障きたし年金支給等遅れるようであれば互いに我慢しよう。
916 :
名無しさん@5周年:04/12/07 20:32:44 ID:OuFW9Oqv
えぇ? 社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!
年金相談業務 2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務 413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト 1071人 9000万円/年
合計 約4500人 (厚生年金加入者)
大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は「年金積立金」を食い潰している!
正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。
大元の社会保険庁はもっと露骨だ
正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・ 6500人 こちらが実務を行う(厚生年金加入)
もう理解できると思うが、1100万人もの未納者から徴収できるような体制ではない。
だから強制徴収なんて出来ないのですよ。
917 :
名無しさん@5周年:04/12/07 20:39:36 ID:vL9GP+LQ
本当にやったら誉めてやる。どうせポーズだろw
918 :
名無しさん@5周年:04/12/07 20:41:02 ID:WjTzNsiu
郵政省解体よりこっちだよな。
馬鹿社会保険庁の職員たちが路頭にまようぜ
ウエェーハッハ
別に路頭に迷ったって知らん
身から出た錆だ
920 :
名無しさん@5周年:04/12/07 21:08:42 ID:OuFW9Oqv
厚労省、離転職者を国民年金に強制加入
「国民年金推進員」増員計画実行中!
国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。
更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。
「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」
徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!
これが福祉と言えるのか?
最長5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。
徴収対象者は 約1100万人 に増大しました。(2004年9月)
これって単に悪事をリセットして拒否者を追い詰めようという作戦じゃん。
社会保険庁ってやりたい放題だな。
給料+年金を運用(実際は自分たちが使う)
ああ、北朝鮮並に腐敗してるな。
923 :
名無しさん@5周年:04/12/07 22:16:16 ID:IJvMAIHE
人に指さされる職業だけにはなりたくないな。
子供に説明ができない。
925 :
名無しさん@5周年:04/12/07 22:18:17 ID:Vtajo+eg
自民GJ
これを次の選挙公約にしたら生まれて初めて自民に入れると誓うよ
926 :
名無しさん@5周年:04/12/07 22:28:07 ID:/8MoayAX
国家公務員法の第78条第4項の適用を本格的に考える時期に来たな。
法律なんだから使わなくっちゃ。
927 :
名無しさん@5周年:04/12/07 22:34:14 ID:pK9PLuun
公金を株式投資等のギャンブルに使ってる国って先進国で日本だけじゃないか?
928 :
名無しさん@5周年:04/12/07 22:35:36 ID:E2D5Km3W
株式投資がギャンブル?
笑わせるのも大概にしろ。
こんな国民のために運用した証券会社や
生保はあわれだこと。
929 :
名無しさん@5周年:04/12/07 22:36:00 ID:PMYbT4rQ
つーか年金制度作ったの自民党ジャン
こいつらも同罪じゃないのか?
しかもいまだに官僚が餌として用意した議員年金制度は温存ですよ
これだから池沼2chねらは困る
マスゴミに煽られすぎ
国保、厚生年金は株価の下支えに投資、共済年金は鉄板の運用
正直、ギャンブルより酷いと思う。
ソース忘れたけど、欧州の一部?では年金運用に株を使用できなかったと思う。
理由:元本割れする可能性のあるものは利用できない。
>>928 ギャンブルじゃないだろ。
ちゃんと通信学習で株式投資を勤務時間中に習ってるんだから。
公務だよ。
932 :
名無しさん@5周年:04/12/07 23:54:22 ID:rvp4JNRd
たまには良い事を言うなー。こんな省庁などまったく必要ない税金の無駄使いだ。
なんでもっと早く気がつかなかったのか不思議だ。早く解体してしまえやー。
933 :
名無しさん@5周年:04/12/07 23:57:32 ID:PMYbT4rQ
解体したら年寄りはみんな生活保護だぞ
おまえら消費税払えんの?
934 :
名無しさん@5周年:04/12/08 00:41:47 ID:BdiE801L
>>933 違うだろう 今いる職員は全員クビにして、国税局の管轄下においた上で
新しい公務員を雇うんだよ。
935 :
名無しさん@5周年:04/12/08 01:14:31 ID:fJAc2bH6
現職員は解雇して解体・民営化した上で、
今みたいなぬるま湯待遇じゃなく民間に準拠した待遇で希望者のみ再雇用すればよし。
職員の意識改革もさることながら、
それに乗っかった大甘な業務システムが無駄を創出してるんだから、
構造を先に変えなきゃ話にならんし、そしたら少しは働くだろ。
お前ら、無責任なことばかり言ってないで、
政治家や役人になって自分で何とかしてくれよ。
>>937 納税者が税金の使途について提言するのが無責任なのか?
まあ2ちゃんなんかで言ってないで、ってことなら返す言葉もないがw
つーかここでそう言ってる
>>937もナカーマ
>>938 正確には保険料を納めてるものが、だったな。
まあ税金も無駄遣いされてる以上、他の省庁も大差ないが。
940 :
名無しさん@5周年:04/12/08 06:53:30 ID:mje8bzBr
えぇ? 社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!
年金相談業務 2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務 413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト 1071人 9000万円/年
合計 約4500人 (厚生年金加入者)
大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は「年金積立金」を食い潰している!
正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。
大元の社会保険庁はもっと露骨だ
正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・ 6500人 こちらが実務を行う(厚生年金加入)
このように正規の職員は仕事をせず高給を搾取し、非常勤もそれなりに優遇された給与で
雇用される。アルバイトは悲惨だが・・・
これらは厚生年金の積立金から横流しして給与が支払われるから、どんどん積立金は減少
してしまうんです。その総額は 「年間65億円」 である。
それにちゃんとした仕事ができる状況ではない。
「徴収漏れ」「支給忘れ」はあたりまえ。真面目に仕事をしていないんですから!
まったく常軌を逸したあきれた庁だ! 国民の信頼度ゼロ!
941 :
名無しさん@5周年:04/12/08 08:48:26 ID:mje8bzBr
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/07/dl/s0724-4o.pdf 平成14年国民年金被保険者実態調査 結果の概要(速報)
平成15年7月(参考資料4)
・これで最新情報だという、今は平成16年5月だぞ
こんな古い情報でしか社会保険庁は動けない。
ーーーーー
保険料未納者の未納理由
○ 未納者の保険料未納の理由(主要回答)について、「保険料が高く経済的に支払うの
が困難」とした者は6割程度、「国民年金をあてにしていない、または、あてにできな
い」とした者の割合が1割強となっており、平成11年調査と比較すると、両者とも若
干ではあるが上昇している。
・さすがに情報が古いため、まったく的外れの分析しかできていない。
・平成14年の資料で平成11年と比較する。3年に1度しか調査しないのか?
政治家はこんな古い情報しか出されずに審議するわけだ。
一般の動向や実情が把握できる訳が無い。
年金受給者のデータ更新もサボっているからこんなミスになる訳だ。
もっと働いたらどうだ!馬鹿職員。
とりあえず賛成
943 :
名無しさん@5周年:04/12/08 17:59:50 ID:a56wYjOc
今日社会保険庁の下っ端の職員がうちに来た。年金の取立てだ。
そのおばんは「私たち下級職員が一番大変なのですよ。上からも
ブーブいわれ下からも叩かれる。下つまり国民ですね」と言い放った。
このおばん公務員の言葉が今も頭をループしてる。
>>943 「それは貴方が行き遅れたからでは?」とか煽ってやると反応が楽しめそうだ。
相手が公務員だからイチオウ公務執行妨害になるんかな。
945 :
名無しさん@5周年:04/12/08 22:51:43 ID:8Bc5LfRf
共済年金を株価の下支えに投入しなかった点。
それに引き換え国民年金をそれに投入した点。
この一点だけを見ても公務員は国民の敵であることは明白。
明らかに国民に対して刃を向けている以上。。。
国民も抵抗してもなんら不思議ではない。
幹部公務員やその家族を目標にした襲撃事件や誘拐殺人事件が起きても不思議ではないだろうな。
官舎や自宅の放火事件も起こるかもしれない。
おれは絶対にそう言った犯罪は絶対にしないが、やった香具師を責める気にはならぬ。
そしてやられた公務員やその家族には一片の同情すらも持たないだろうね。
敢えて言うなら「ざまみろ」だな。
946 :
h:04/12/08 22:54:50 ID:/S2xSioq
年金マフィアの跋扈♪
947 :
名無しさん@5周年:04/12/08 22:56:50 ID:2arepwqJ
社保庁はとりあえず解体しろ。
職員は再雇用するな。
クビだ。
早く解体しろよ。
949 :
名無しさん@5周年:04/12/08 23:04:26 ID:5xVgLuir
責任者でてこーい!
950 :
名無しさん@5周年:04/12/08 23:06:59 ID:Vu5mFQXN
951 :
名無しさん@5周年:04/12/08 23:08:22 ID:mBuw/gT/
エ〜!!あんなおいしいところなくなっちゃうのぉ??
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!
つうか、こういうことが割に合わないような法整備が必要だな。
怨念論や感情論は、一時的な気晴らしに過ぎない。
953 :
名無しさん@5周年:04/12/09 01:12:26 ID:H1bKlNbf
954 :
名無しさん@5周年:04/12/09 12:44:22 ID:dzi4fmfs
閣僚の中川です。
いつぞやは。よくも漏れに恥をかかせてくれたな。
御礼に漏れの脳内流行語大賞のこの言葉をおまぃらに捧げよう。
自 己 責 任
955 :
名無しさん@5周年:04/12/09 12:50:23 ID:lEnWotBH
いいかげん政治家は、官僚の汚職を罰する法律作れよ!
官僚の機嫌ばっか取ってるんじゃないぞ、べらんめえ
956 :
名無しさん@5周年:04/12/09 12:50:47 ID:B3TdgBnp
選挙に行くのは間抜け
新聞を取るのは
てれびをみるのは
957 :
名無しさん@5周年:04/12/09 12:55:22 ID:bb3cerM8
解体して民間委託しても役員は天下りの図
しかし民間になったら取り立てきついぞ。覚悟汁
958 :
名無しさん@5周年:04/12/09 21:39:41 ID:blsCBXsC
官僚が罪を犯した場合、2倍3倍でないと釣り合わないだろ。
役職がつくと更に累乗の勢いで重くしろよ。
国民の見本なんだから当たり前だろ。
959 :
名無しさん@5周年:04/12/09 21:45:25 ID:SRMdR7Zt
いや今年中に解体しろ
悪人に正月なぞ無い
960 :
名無しさん@5周年:04/12/10 17:57:21 ID:OIGd8KrI
>>959 単純に解体して逃げ切られたらたまらん。
解体云々〜は盗んだ金を3倍返しして貰ってからの話だな。
961 :
名無しさん@5周年:04/12/10 22:20:53 ID:FTTfO/2x
671 :非公開@個人情報保護のため :04/12/10 20:21:34
たしかにそうだな。
親の政治家がだらしないから
子の公務員もだらしなくなる
典型的な親ばか政治家
少しは働け
解体とか言ってる前に自分の襟なおせ
そもそお前らがよってたかって年金から建物建てろといいがかりつけてきたんだろ
ばかやろうども
お前ら庶民のことなんかなにも考える度胸ないだろ
お調子者の屯田兵だ
さっさとくそしてねてろ。
ろくに年金はらってないくせにちょっと記録ばらされたくらいで熱くなって
おとななら恥を知れ
親からもらった地盤でしか勝負できないでっちやさん
ままのおっぱいがまだほしいのかい?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1100275669/671
962 :
名無しさん@5周年:04/12/10 22:25:30 ID:P/lt7Rjg
北朝鮮もこの制度とりいれて上っ面だけ集金システムを構築したいらしい
963 :
名無しさん@5周年:04/12/11 22:59:34 ID:xc8GcVJK
年金未納者は 約1100万人 に増大している
これはもう破綻しているとしか言えない!
早いとこ破綻しましたって発表しなよ。
964 :
名無しさん@5周年:04/12/11 23:28:15 ID:zw6rtcBL
国家公務員法
78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定める
ところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1. 勤務実績がよくない場合
2. 心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3. その他その官職に必要な適格性を欠く場合
→4. 官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合 (本人の意に反する休職の場合)
965 :
名無しさん@5周年:04/12/11 23:28:43 ID:p3AqL7Nd
● サンゴ汚したK・Yってだれだ
これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、 直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、 この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、 おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、 世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を 加えてはならない海洋初の
「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に 指定した。
たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れる ダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベが ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。
日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、 将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。 百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、 すさんだ心の……。
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
1989年(平成元年)4月20日 土曜日 朝日新聞夕刊1面
966 :
名無しさん@5周年: