【社会】"人数不明" あいつぐ家族殺人で、引きこもり対策検討…茨城県★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★茨城県、引きこもり対策検討 家族殺人発生受け

・水戸、土浦で相次いだ家族内殺人の発生を受けて県は26日、引きこもり
 対策の本格的な検討を始めた。現在、高校卒業までの不登校に対しては、
 教育事務所で相談を受け付けているが、その後は十分な対策が取られて
 いないことなどを反省点に、県としてできることを煮詰めていく方針だ。

 土浦市児童福祉課の鈴木浩之家庭児童相談員は「学校というよりどころの
 ある児童生徒に比べ、成人の引きこもりなどの問題は支援が難しい」と話す。

 小学生や中学生の不登校なら、先生による家庭訪問や、学校への復帰を
 目標に少しずつ集団生活に慣れるため、各市町村に設置されている適応
 指導教室などの受け皿がある。また高校までなら、県教委が県内5カ所に
 設けている教育事務所にも相談できる。

 しかしその後は、相談窓口は保健所と県精神保健福祉センター(水戸市)と
 なり、教育的側面からの支援は限られる。県は引きこもりの人数について
 「生徒児童では不登校の中に含まれる」としているが、人数はつかんで
 いないのが実態だ。

 そこで県は26日、全庁的な対策を取るため、各部企画担当幹部の会議で、
 対策の検討を始めた。青少年の健全育成の窓口である県女性青少年課は、
 関係課と連携し、すぐにできる対策の検討を始めた。県内に約2700人いる
 青少年相談員との意見交換などが検討される見通し。(一部略)
 http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=8282

※関連スレ
・【社会】「抵抗すれば妹も殺していた」 鉄アレイで両親殺した19歳少年、妹にも殺意か…茨城
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101374354/
・【社会】「おれは引きこもりだ」 父・母・姉殺害の28歳ニート男、2〜3年前から殺意抱く★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101434049/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101519007/
2名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:11 ID:tmE9V1KW
3名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:12 ID:RXlifvlT
あと10年もすれば
金がなくなって自然に解決
やったぜ
4名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:16 ID:PGKfPw9E
2-と
5名無しさん@5周年:04/11/27 23:57:43 ID:P7MX4mCY
もう連鎖反応だろうな。

今後も続きそうな気がする。
6名無しさん@5周年:04/11/27 23:58:02 ID:N7OZOHL7
エンガチョ
7名無しさん@5周年:04/11/27 23:59:12 ID:LvDCWV7Q
今までほったらかしてたツケが来たというわけか
臭いものなら臭いものでちゃんと蓋をして漏れないようにしないと
8名無しさん@5周年:04/11/27 23:59:32 ID:brRsq7oy
7ゲット
9名無しさん@5周年:04/11/27 23:59:48 ID:n8aelPGj
引篭もりは家ごと焼き払えよ
10名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:15 ID:GzN6N4fT
それより県警本部に巣食ってる朝鮮奴隷排除しろよ。
11名無しさん@5周年:04/11/28 00:00:35 ID:VcWEsAmc
フランス人死ねよ
12名無しさん@5周年:04/11/28 00:01:45 ID:p+XJgqgw
国民が3万5千人自殺しても搾取を止めない公務員に比べて自分の親を殺すぐらいどおってことないだろ

外国人受け入れだの在日の生活保護だのは見直すつもりはまったくないくせに
13名無しさん@5周年:04/11/28 00:03:19 ID:QfPlbWup
>>3
勝手に死ぬんならいいけど、
金のないそいつらが、犯罪に走るから厄介。
今のうちに処分しておくべき。
14名無しさん@5周年:04/11/28 00:05:15 ID:El4GzsHJ
イラクに較べりゃどうってことねえ
15名無しさん@5周年:04/11/28 00:06:31 ID:rxbAgzbe
さーて…うちの隣の引きこもりをどうしようか?
16名無しさん@5周年:04/11/28 00:07:12 ID:89Xe5cCr
>>3
やけくそになってレイプとか強盗とかに走るぞ。
テレビで報道されている犯人は20〜40歳の無職ばかりということに気づいてないのか?
17名無しさん@5周年:04/11/28 00:12:08 ID:2rzjXMvY
>>16
「ひきこもり問題」調査の概要
「ひきこもり」若者の平均年齢は26.6歳。20代後半〜30代が6割を占める
http://www.khj-h.com/sozai/nenrei.gif

◇ひきこもり者の中で20代後半〜30代の若者は約6割を占めており、数年後に20代後半に突入する20代前半も含めると、
全体の9割以上になる。また、30歳以上は最高年齢の47歳を頂点にして3割近くにもなる。このように、ひきこもり者の多くが大人組であり、
中学〜成人までにひきこもりが始まったとする割合が約83%にも達しているという、以前の調査(2000年度KHJの116家族を対象とした調査)
をふまえると、ひきこもりが長期化し、現在の年齢に達している、という可能性が示唆される。

http://www.khj-h.com/toukei.htm
18名無しさん@5周年:04/11/28 00:13:54 ID:C2mKb4hw
社会や家族に責任転嫁してひきこもりを正当化するのは如何なものか?
19名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:24 ID:Yihc3+4b
>>3
親が死んで生命保険や遺産が転がり込んで安泰の予感。
20名無しさん@5周年:04/11/28 00:15:50 ID:TMFvOxTn
そろそろ大阪を越えそうだなw
21名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:07 ID:PUcsMUvR
>>19
自分で運用できずに、いろいろ騙されたりで、野垂れ死に。
22名無しさん@5周年:04/11/28 00:16:38 ID:Tw2GGq0i
あと10年するとニートの処遇も含めて大きな問題になりそう。
23名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:35 ID:2rzjXMvY
>>19
残念ながら彼らの社会的スキルでは
生命保険や遺産の公的手続さえできないで餓死するほうが多そう。
24名無しさん@5周年:04/11/28 00:17:40 ID:btUQg08W
>>22
治安が悪化しそう((((;゚Д゚))))
25名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:02 ID:slbISYnD
県にとりあえずできること。

ヒキの家族を集める。そしてありとあらゆる武術を会得させる。
殺気を感じたら熟睡中でも跳ね起きるくらいの感覚も備えさせる。
ちょっとした匂いで毒をかぎ分けられる能力も習得させよう。

たったこれだけで家内安泰。
26名無しさん@5周年:04/11/28 00:21:51 ID:4GRVutAv
正直、俺も引きこもりたい。
ずっと家にいれば無駄な事に金使わないし(今の暮らしは
無駄な事に金使う為に働いて稼ぐだけの生活かも…)、
趣味が妄想・空想だからいくらでも時間潰せるし。
27名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:26 ID:2rzjXMvY
ひきこもり分類表

レベル6 反社会性人格障害(極めて少数)
家族以外、他人や社会に攻撃的社会的事件につながりかねない
社会的事件一歩手前

レベル5
自己愛性人格障害 このレベルが親が受容的になると奴隷化しやすい(自分は
特別な生まれ、存在)極めて自己中心的、他人を操縦し主に親を召使、奴隷化
、家人に暴力、体罰しかし家人以外には冷静に対応できる。金銭的に高価な物
を要求し続け(チョットした事で家人を罵り、罵声を浴びせナグル・ケル等)
境界性人格障害 演技性人格障害(完璧主義者)
自分がこうなったのは、すべてオマエラのせいとノノシリ主に夜中、大声荒が
い、説教家人を寝かせないことも
家庭内事件一歩手前

レベル4
回避性人格障害 依存性人格障害 強迫性人格障害ひたすら無気力で自活力が
0に等しく社会順化ができないそのまま、20才代後半、30才代40才代へ
自己存在否定感
繰り返しの挫折感と苦しさで親も二重の引きこもりへ(孤立する程)


レベル3
あと一歩 (チョットした事で調子を崩し易い) プライドが高いと後戻り
あと一歩で社会(勤め)へ出る気持ちがある、しかし深層心理のカナシバリ(
トラウマ)から抜け出せない回りから観ると、怠け者にみえる。行動するには
、その事が安全確実でなければ行動できない→信頼する人と一緒に易しい事か
ら徐々に引きこもり者に理解ある職場、SST,授産所等
28名無しさん@5周年:04/11/28 00:22:56 ID:RyACh+rP
ここが2スレ目か
29名無しさん@5周年:04/11/28 00:23:35 ID:PlyqUzQL
やはり全員バグダッドかヨハネスブルクに強制移住がいいとおもうな。
30名無しさん@5周年:04/11/28 00:25:22 ID:7e1P24Le
>>27
お前それ全然違うだろ。
31名無しさん@5周年:04/11/28 00:26:30 ID:2rzjXMvY
レベル2・1 無病理性の引きこもり
親の愛情力、受容とまわりの理解と状況脱出可能のケース大、このレベルは、
親の状況把握対応が極めて大切(いじめ、裏切りが内在しているか)
☆尚、閉じこもり(部屋、家から全く出られない)以外は、社会的引きこもり
(どこの社会にも所属してなく、気持が引きこもり夜とか昼少し出られる)に
移行後約8割強、これが延々と5年、10年、15年以上続いている。レベル5、
4、3に強迫性神経障害症(しっこい確認行為、長時間の手洗い長時間の入浴等
で家族を巻き込む)・摂食障害。バイオリズム(心的)や、焦り等でレベル上
下のケースが多く診られる。レベル
6、5、4には妄想((被害、強迫性、誇大等)や万能感が被っているケースが
スい(己のおいてきぼり感、孤立した心を無意識に妄想で埋めているのか)。
刄激xル6〜3、親子で共依存がどうしても発生し易い(レベル1、2の延長意識
竅A回りの目を気にしてや、親の愛情、子の甘えで)→かかえ込み。他、PTSD
A高機能自閉症ーパニック障害
 先天的なLD、ADHD、アスペルガー症候群、アトピー、てんかん、レベル6、5
、4、には第三者(機関)の対応が必須!
社会不安障害(恐怖)ー他人の視線、評価が著しく気になる、慢性疲労症候群
(CFS) 一見なまけ者に見える、内在のケースも比較的多い
特にレベル6,5,4,3には第3者(機関の対応も必須 )


ソース:http://www.khj-h.com/bunrui.htm
32名無しさん@5周年:04/11/28 00:27:38 ID:iKmbyjhp
ヒッキーはどうでもいいから、幼児虐待とロリコン犯罪をどうにかしてくれ。
33名無しさん@5周年:04/11/28 00:30:31 ID:dEK9ZfJy
外人の無職はよく駅前でたむろしてスケボーや
ダンスしたりしてるけど、何で日本の無職は
引きこもるんだろう。
34名無しさん@5周年:04/11/28 00:33:49 ID:k4PhQaoV
>>33
日本でも駅前やコンビニでたむろしてるじゃん。
35名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:18 ID:hBoSkRLp
>>33
ヒキコモリ原因の根底はコミュニケーション能力障害だから
「たむろ」する能力が無い
たむろ「したい」と思ってもどう行動すればいいのかを知らない
36名無しさん@5周年:04/11/28 00:34:57 ID:0qwvXJ72
参考資料:識者討論「家族形態の変遷と事件史」
地域との係わりの意味するところ
ttp://shibuya.cool.ne.jp/ootea
37名無しさん@5周年:04/11/28 00:37:10 ID:AzOfCETT
社交的でヤクザに騙されるのよりはマシ
38名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:08 ID:AjSf5iYr
ヒッキーの数ってどうやって数えてるの?
俺も元ヒッキーだけどそんなものの調査対象になったことすらない
39名無しさん@5周年:04/11/28 00:38:57 ID:hBoSkRLp
こういうのってやっぱ共同体意識の低下が原因なんだろうな
アメが教会中心の地域共同体の見直しやってるっていうしな
アッチはこっちより差別・区別・優劣のレッテル厳しそうだから
2ch見てても幼稚な極右的な発言が目だって「こいつ帰属意識が民族・国家しかないんか」
って思う時あるし
40名無しさん@5周年:04/11/28 00:39:59 ID:zrwaK5lE
マジレスするとMMORPGを規制すると3割減ると思う
41名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:05 ID:VQu6CaJC
対策って何の対策なんだ?
社会に出られるように支援しようってこと?
犯罪者予備軍として監視下に置こうってこと?
42名無しさん@5周年:04/11/28 00:40:50 ID:fd2E0fgZ
>>39
しかし、近所の奴とはいえ、わけのわからんアニオタとかかわりたいか?

ヒキコモリ対策は、とにかく競輪学校か競艇学校に放り込んで鍛えなおすこと。
43名無しさん@5周年:04/11/28 00:41:51 ID:frk7tPqU
徴兵制を復活させれば、いいんじゃないの?
44名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:31 ID:QfPlbWup
このままニートが増えると中小零細DQN企業勤務でも正社員なら
勝ち組みの部類に入るかもな。
45名無しさん@5周年:04/11/28 00:42:40 ID:BGY2uglw
>38
野鳥の会の人が一軒一軒・・・
46名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:08 ID:AjSf5iYr
電話調査で捕獲できるもんでもないでしょう
そもそもヒッキーは世帯主じゃないし
47名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:44 ID:PlyqUzQL
>>42
やはり某ヨットスクール復活か?
48名無しさん@5周年:04/11/28 00:48:46 ID:04+R3Ft/
オレ思うんだけど、
どんな人でも、一生に一度は引き篭もる体験をするんじゃないかって思う
だから、メディアが騒ぎすぎなんじゃないかなって・・
弱者としてのレッテル貼りとして
49名無しさん@5周年:04/11/28 00:49:17 ID:i7GNRGPu
>>27
俺は3だな。
ヒッキーって程でもないし
最近になってようやくバイトに受かったから今は除外されるか?

面接の時履歴書に間違いがあったり、喋る時しどろもどろになったので
どうせまたダメだろうと諦めていたが何で雇ってもらえたのか未だにわからん
短期のバイトだしまさか同情されたのか?俺
50名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:30 ID:PzD5YJDD
>>49
短期だから雇ってもらえたんだよ。
51名無しさん@5周年:04/11/28 00:53:34 ID:2rzjXMvY
>>49
緊張して上がることは誰にでもあることだ。
働きたいという気持ちが表にでていれば
そんなことが原因で落とすことはないだろう。
52冷静マダム:04/11/28 00:54:30 ID:VYvGczOR
まあ、日本文学の作家もけっこう引きこもってる時期があったからな。

企業就職した普通の人たちよりも面白い業績を後世に残してもらえば
それでいいと思う。
53名無しさん@5周年:04/11/28 00:58:03 ID:YKEacDpX
社会的成功者+権威主義の父親のいる家庭の
長男が一番ひきこもりになりやすい。

期待が強すぎて、それに答えられず落伍者に・・
のパターン。
54名無しさん@5周年:04/11/28 00:59:18 ID:AjSf5iYr
別に期待なんかされてないのに勝手に引け目を感じてるんじゃ
55名無しさん@5周年:04/11/28 01:00:44 ID:dEK9ZfJy
本当かよ。
社会的成功ってのがどの程度か知らんが、子金持ち以上の
家なら引きこもってもここでいうような治安とかの問題には
ならんやん。
56名無しさん@5周年:04/11/28 01:01:01 ID:zR6L6Vp1
ニートは死ね
57名無しさん@5周年:04/11/28 01:02:15 ID:07KMZnQ/
ひきこもって2ch中毒になっている香具師は気をつけれ!
知らないうちに神経が冒されていくぞ。


あ、折れもだ.......
58名無しさん@5周年:04/11/28 01:03:05 ID:my1GwYF+
>>48
家出するのが普通だよ。
引きこもりは異常なので
国家により隔離収監強制労働を課すべき
59名無しさん@5周年:04/11/28 01:04:00 ID:i7GNRGPu
>>57
俺は最高記録が1日8時間以上だった
勿論連続じゃないけど…どっちにしろやばいな

投稿用の漫画描いてるんだがアイディアに詰まってて…
意志薄弱だからそっちに逃げちゃうんだろうなあ
60名無しさん@5周年:04/11/28 01:06:47 ID:JKR4YnmM
貧乏人は引き篭もれないんだよ。
引き篭もりは中流以上が多い。
俺が家で引き篭もっていたら、死体で発見されていただろうな。
61名無しさん@5周年:04/11/28 01:08:32 ID:fLpTxYto
>>27>>29
こんなまとめというかNPOあったんだ…
一時期の自分がやはり相当やばかったのを改めて確認…
今は何とかlv2あたりか。
とりあえず、普通にバイト生活に戻れるようにします…。
62名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:34 ID:Y8q362iA
おさださんがいるじゃないか
63名無しさん@5周年:04/11/28 01:11:44 ID:36m8chJJ
【ひきこもり対策特別法案】(ひきこもりたいさくとくべつほうあん)
引きこもりは問答無用で捕獲、死刑。
64名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:03 ID:k4PhQaoV
>>27
これ誰が作ったんだろ? 精神科医ではないだろ。
引きこもりは大抵、回避性人格障害とか離人性の人でしょ。
レベルだとか症例とかもうトンデモの類だよ。
65名無しさん@5周年:04/11/28 01:16:42 ID:5WQ3oOLZ
どうでもいいことだが、引きこもりに成人ってどうよ?
選挙権とかもろもろの権利なんていらんだろ?
66名無しさん@5周年:04/11/28 01:18:45 ID:i7GNRGPu
>>65
そういえばヒキやニートの年金とかどうなってるの?
67名無しさん@5周年:04/11/28 01:21:55 ID:PlyqUzQL
>>65
そういや勤労の義務も果たしてないからなぁ。
68名無しさん@5周年:04/11/28 01:22:55 ID:VqXBRyg6
>>65
選挙権実質ないのといっしょだろ。
ひきこもってていかねーんだから。
69名無しさん@5周年:04/11/28 01:28:13 ID:VqXBRyg6
>>67
勤労の定義とはなんだね?
「金を稼ぐこと」ならいわゆる利子や配当は勤労ということになるね
「誰かのためになる行動」ならたくさんある
世の中に全くプラスにならない会社の社員は勤労してないし
逆に家事手伝いは勤労になるね。
70名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:31 ID:AjSf5iYr
おれヒッキーだった頃雨水を風呂や便所で使ってたな。
71名無しさん@5周年:04/11/28 01:31:38 ID:6Ssq64jM
>>60
> 貧乏人は引き篭もれないんだよ。
> 引き篭もりは中流以上が多い。
> 俺が家で引き篭もっていたら、死体で発見されていただろうな。

だよな。ひきこもりは明らかに贅沢病。
ひきこもりたくてもひきこもれる部屋が無いやつも大勢いる。
72ゆり:04/11/28 01:32:12 ID:O8KnRKTp
なんで引きこもるのかその心理状態がわからん。
なんで?てゆーか働かないニートは死ね。
73名無しさん@5周年:04/11/28 01:32:26 ID:PlyqUzQL
>>69
詳しいこと知りたきゃ憲法読めば?
何が言いたいのかよくわからんが。
74名無しさん@5周年:04/11/28 01:34:18 ID:Ii8HAmSh

ニートひきは社会システムの問題だな。
75名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:24 ID:i7GNRGPu
つげ義春は一時期ヒッキーだったらしいが金あったのかな。
76名無しさん@5周年:04/11/28 01:35:24 ID:shTYOe9g
参考スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1099440133
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ16ヒキ目

1000行ったところなので急いで見に行きましょう
77名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:21 ID:/nei+lnL
つーか満員電車に乗らなくて済むヒッキーが
ある意味羨ましいんだけど。
78名無しさん@5周年:04/11/28 01:37:40 ID:shTYOe9g
勤労の意味については辞書を引きましょう
79名無しさん@5周年:04/11/28 01:38:38 ID:wQ003jHe
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ17ヒキ目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1101564202/
80名無しさん@5周年:04/11/28 01:42:39 ID:+xmxGcoC
「パラヒキ教」マンセ−−−!!!
超最高!!!
81名無しさん@5周年:04/11/28 01:49:46 ID:2rzjXMvY
82名無しさん@5周年:04/11/28 02:02:14 ID:MVyLwbfW
茨城県ではニートは犯罪予備軍と認定されました。
イバラギ必死だな。
83名無しさん@5周年:04/11/28 02:37:59 ID:WZxN98UZ
モラトリアムでしょ。 夏目漱石もそうだったらいぞ。
84名無しさん@5周年:04/11/28 02:44:14 ID:+nKydA0n
俺今お付き合いしてる彼女の弟が完全引きこもりなんだよな
一回も合った事がないんだけど
姉である女が言うには、部屋に入ったら『ぶっころすぞ!!』
と凄まれるわ、家族の誰にも接点をもたずローカに置かれた
飯だけくって、家族が寝静まってる間に風呂とか済ませてる
みたいで、何の為の家族かわからんって感じらしい
俺は一生そういう奴に近寄りたくないと思う。
85名無しさん@5周年:04/11/28 02:48:53 ID:aonyi3Ag
このスレで何も知らずに叩いてる人。
引き篭もりやNEETの心情を理解するために読んでください。
あなた達のような家族が彼らを病気にしています。

憂鬱な大学生 Part86
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1100752791/
86名無しさん@5周年:04/11/28 02:49:01 ID:FuLFCJe3
ニートは社会のどこにも接点が無いから、存在すら誰も知らない
透明人間みたいなもんだから犯行を行っても足がつきにくい

87名無しさん@5周年:04/11/28 02:51:11 ID:shTYOe9g

ヒッキー!ニート!イバラッキー!
88名無しさん@5周年:04/11/28 02:53:14 ID:xxZmUYCk
大学で楽な科目ばっか取って引き篭もっている高校時代の友人に
「時間余っているなら資格とか取ったりバイトとかした方がいいと思うよ
あと4年間英語取らないつもりみたいだけど英語ぐらい履修したほうがいいよ」
といったら切れられた
で、4年後案の定ニートになった
今はフリーターでゲームのバグ取りのバイトやっているらしい
89名無しさん@5周年:04/11/28 02:54:13 ID:PlyqUzQL
>>86
でも世間知らずで半端な知識しかないからすぐ捕まる。
90名無しさん@5周年:04/11/28 02:54:14 ID:q0bAlvtb
このスレは、ニート予備軍の近親憎悪が渦巻いてる。まさに人の振り見て我が振り直せ、だな。こうならぬよう気をつけねば。
91名無しさん@5周年:04/11/28 03:00:39 ID:xxZmUYCk
自分の子供がニートになったら嫌だな
ニートって一度なったら幾らいっても直りそうもないし
言わなかったらそのままだらだらしそうだし
92名無しさん@5周年:04/11/28 03:03:37 ID:Fa1dJwd+
ひきこもり、ニートをやめさせるには、衣食住の面倒を見てやらないことが一番だ。
93名無しさん@5周年:04/11/28 03:04:08 ID:AjSf5iYr
ヒキーでもおニートも暴力振るう奴は捕獲すべきだと思う
でもおとなしい奴には更正の機会を与えてやって欲しい
94名無しさん@5周年:04/11/28 03:05:59 ID:xxZmUYCk
>>92
どっかのニートの親が追い出そうとしたら殺されなかったっけ?
95名無しさん@4周年:04/11/28 03:06:40 ID:CKo40F5H
>>90
ということはあんたもニート?
96名無しさん@5周年:04/11/28 03:07:49 ID:TJJHwsyh
>>83
高等遊民だっけ?

ニートもこういう風に呼んであげたら誇れるかも。
97名無しさん@5周年:04/11/28 03:08:25 ID:PHaG7r5T
オナニートw
98名無しさん@5周年:04/11/28 03:10:13 ID:q0bAlvtb
>>95
なんか気に障ったか
99名無しさん@5周年:04/11/28 03:12:30 ID:gSg1qHOo
ここは自虐スレか?w
ヒキやニート予備軍の奴がよくもまあ・・・(大笑
100名無しさん@5周年:04/11/28 03:12:48 ID:Fa1dJwd+
>>94
追い出し方が甘かったんじゃねぇか?
妙な情をかけて言葉だけで追い出そうとしたんじゃねぇの?
人を雇ってでも、速攻たたき出して、戻ってこようとしたらボコボコにして家に入れない、くらいしないと。
101名無しさん@5周年:04/11/28 03:15:23 ID:O0UVhp8d
対策早く頼むよお。
職探しつかれた。
ひきこもりたい・・・。
102名無しさん@5周年:04/11/28 03:18:44 ID:wQ003jHe
>>100
その後家に火つけられたりしてな。
103名無しさん@5周年:04/11/28 03:19:56 ID:xxZmUYCk
自分がダメなのは親のせいだ
なんて恨み抱いたニートだと何時寝首かかれるかわからないな
104名無しさん@5周年:04/11/28 03:20:19 ID:PlyqUzQL
>>100
懸念されるのは逆恨み。
兄弟などで結婚して子持ちだったら恐怖は並大抵ではないだろう。
親でも門のそばに隠れていていきなり襲われたりとか。
105名無しさん@5周年:04/11/28 03:22:12 ID:gu7ZqB7f
俺はニートだけど家族仲は極めて良好だなあ。
平日の昼間から家族で食事に行ったりしてるし。

親があきらめて死ぬまで養ってくれるつもりでいるからだろうな。
ニート対策よりニートを無理に社会に出そうとする親の指導が必要だな。
106名無しさん@5周年:04/11/28 03:26:00 ID:WfKRxJV4
うちの隣の兄ちゃんもニートだ
ついでに幼馴染もニートだ
2人とも高校までは進学校
幼馴染の方は結構人気者で社交的だったのに
どこでどうなったんだかわからん。
107名無しさん@5周年:04/11/28 03:26:02 ID:sh2VBHHo
ニートなんか放っておいても
殺されるのは家族だけ。

DQNの被害者候補は360度!
茨城県はDQN対策汁!
108名無しさん@5周年:04/11/28 03:26:08 ID:aonyi3Ag
105 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
109名無しさん@5周年:04/11/28 03:30:38 ID:Hn6Taywb
家族殺人よりも自殺者の方が多いだろ。
110名無しさん@5周年:04/11/28 03:32:15 ID:FuLFCJe3
ニートは特定精神病に認定して病棟に入れて、リハビリさせるべし
111一般社会人:04/11/28 03:39:29 ID:N9h0Bhhf
そもそもニートと言う言葉が気にいらん。どうせなら非国民と言う言葉が奴等にピッタリだ。ヒキで無職で尚且つ、家族まで殺す輩は国や地域が面倒をみることはない。
112名無しさん@5周年:04/11/28 03:41:11 ID:AjSf5iYr
殺人が相次いでるんじゃなくてテレビで伝染してるんだと思う。
報道された途端類似事件が発生するのは80年代の自殺ブームや
武不治放火で推して知るべし。
茨城焦り過ぎ。

隣の兄ちゃん農学部卒医学部中退のニート(40)だけど
自宅の畑でよう働いてまっせ。
農家じゃないから収入にはならないけど。

あと時間が余ってるって言い方は失礼だと思う
本人は絶望と恐怖で毎日凄く大変かもしれないのに。
そもそも余ってるかどうかは本人が判断する事でしょう。

でも暴力振るったり怒鳴ってすごむ奴は殺して良いよ。
113名無しさん@5周年:04/11/28 03:41:19 ID:aonyi3Ag
単純に穀潰しでしょ
114名無しさん@5周年:04/11/28 03:48:47 ID:CRx/Pgzj
>>「学校というよりどころのある・・・」

 ここが駄目だから引きこもりになってるケースは無数にあると思うが・・・
115名無しさん@5周年:04/11/28 03:49:41 ID:GHybMW/b
殺すだけでいいよ
116名無しさん@5周年:04/11/28 03:50:00 ID:aonyi3Ag
学校でつまづくのがそもそもおかしい。
117名無しさん@5周年:04/11/28 03:51:47 ID:lA1/QRX/
俺もニーとだが俺のおじさんも今考えれば
戦後大学卒業して学校の先生してたが30歳
ぐらいから先生も辞めて弟と二人で死ぬまで
ニーとしてたな〜!!
118名無しさん@5周年:04/11/28 03:54:23 ID:VHa22VGz
自分の子供が煮糸になったらたまらんな。
119名無しさん@5周年:04/11/28 03:54:25 ID:sh2VBHHo
>>117
死ぬまで

( ̄ー ̄)ニ- としていたの?
120名無しさん@5周年:04/11/28 03:55:16 ID:xxZmUYCk
反抗期になる前に寮ある私立中学に入れちまうのがいいかもな
121名無しさん@5周年:04/11/28 03:57:49 ID:ECHkB43j
子育てに失敗した親が
子供に殺されたっていう
自業自得な事件でしょ
122名無しさん@5周年:04/11/28 03:59:31 ID:xxZmUYCk
ニートはそう思って殺してそうだからマジで怖い
123名無しさん@5周年:04/11/28 04:01:06 ID:AjSf5iYr
>>121
生き残った失敗作をどうにかしてくれ
124名無しさん@5周年:04/11/28 04:02:34 ID:aonyi3Ag
>>123
ワラタ
125名無しさん@5周年:04/11/28 04:03:10 ID:ECHkB43j
>>123
刑務所行きじゃん。
出てきたら野垂れ死ぬんじゃないの。
通り魔になる可能性もあるけど。
126名無しさん@5周年:04/11/28 04:05:25 ID:AjSf5iYr
なんでそんなに必死なの?
127名無しさん@5周年:04/11/28 04:07:58 ID:ECHkB43j
>>126
典型的な2ちゃんねらの切り返しだね。
128名無しさん@5周年:04/11/28 04:08:13 ID:O8Kqu7Qh
これは

結論としていうけど
家族の誰かが養っていけるだけの資力が一番問題だと思う。
別段働くのが嫌とか働けない人なんて
歴史的にみれば
いくらでもいたわけで
江戸時代だって一杯いたし明治時代だっていた。
夏目漱石の小説にだってニートはいた。

問題は資力があるかどうかで
やぱそういう人がいると遊びにもいけない、物も買えないという
状態になるわけでそれは不満とか困難につながるとは思う。
実際家族にそういう人いたら困るよね。
兄弟姉妹がそうで両親のところにずっといるとして
どういう気持ちになるだろうか?
いや両親が死んだらどうしようとか?
放り出すわけにはいかないだろうし。

相続する家があったとしたら、ニートの兄弟姉妹にわたすだろうか?
それともそれをおいだしてまで、売り払って財産分与するだろうか?
いろいろ考えてしまった。
129名無しさん@5周年:04/11/28 04:12:01 ID:FtNeCGVY
>>40
超同意
はっきり言って麻薬みたいな物
130名無しさん@5周年:04/11/28 04:12:48 ID:AjSf5iYr
>>127
そりゃあんたでしょう。
こんな時間に他人の事で熱くなって
返答以前にいきなり2ちゃんねらの典型なんていうんだもの。
ちょっとびっくりしました。
131名無しさん@5周年:04/11/28 04:13:41 ID:0bUz0fE4
こういう結末を迎えず、なんとか引きこもり状態を脱却できた家庭もあるだろう。
そういう家庭について調査すれば「あのときが転換点だった」というポイントが
つかめるのではないか。

今のままでは報道されるのは常にネガティブな事例ばかりで、そこから先へ進む
助けになりようがない。そのことにばかり焦って対応していると、また別の面で
手当てが必要なことが疎かになってしまうだろう。
132名無しさん@5周年:04/11/28 04:22:10 ID:O8Kqu7Qh
実社会で働いていて働かないのは悪とは必ずしもいえないよなと思う。
不条理な事多すぎるし、こっちだってひきこもりたいよ。

学校だっていい学校ばっかしじゃないしあわないことだってある。いきたくないと思っても不思議じゃない。

いやだなと思ってもそれでもちゃんと学校にいき
働いている。自分の親は絶対にニートなんて許してくれなかったからな。
家を追い出されたら死んでいたろうし。
で今も働いているというだけなんだよな。

正直ニートやひきこもりと自分を区別するものの差はなんだといえば
結局自分は「欲望欲求」が強いせいだからだと思う。人一倍ね。いや2倍3倍かも。

もしこういう欲求がなかったらとっくに自滅していたろうな。
うーん。「生存本能」かなあ。

133名無しさん@5周年:04/11/28 04:24:06 ID:4TvyzY7l
ほっとけばヒキの親が定年退職して金が無くなって死んでいくよ
134ニ━┣:04/11/28 04:57:35 ID:LMYVMwMO
スネをかじるのも親孝行のうちですよw
135名無しさん@5周年:04/11/28 05:02:30 ID:O8Kqu7Qh
兄貴の子供に引き蘢りやニートいるんだよな。

兄弟姉妹じゃないからセーフだけどさ。
苦労するだろうな。
おいっこめいっこになると縁も情も薄くなる。

しらんぷりしとくよ。
136名無しさん@5周年:04/11/28 05:24:51 ID:T1JlfHyf
俺は、自分はニートの素質十分だと学生の時気付いた。
親は甘いし一人っ子だし、すぐサボるし外より家が好きだし。
だから、大学では興味もないのにクラブ活動とバイトでほとんど家あけて
就職してからはサボリ癖つかないように3年間有給休暇とらず、
大阪出身だけどあえて東京転勤希望して
無理矢理に自分を引きこもらないようにもっていった。
という訳で、自分の気持ち次第でなんとかなると思うんだけど。
137名無しさん@5周年:04/11/28 05:25:16 ID:8qc2Yb6l
従兄弟の兄さんがニーとです。
もう30超えてるけど、大学中退してから10年くらいかなあ・・・

地元の進学校→国大行く程頭良かったんだけど、その妹いわく、
元々読書とかプラモ作りが好きな子供だったのに、親父に無理矢理
スポーツとか、活動的なことをやるように強制されて、いい成績も
取れるよう頑張らされ、なんとか進学していったものの、本人的には
相当辛く、そこから歪んでしまったようで、親に対しては
おそらく感謝とか孝行しなきゃって感情はもうないみたいです。

殺人まではいかないと思うけど、親が年取って死んでも、金さえ
残ってれば自分も生活できるし、それでいいと思ってると思う。
30超えて社会経験なければ、もう雇ってくれるところもないだろうし、
こういう人に対して解決策なんかあんのかなあ・・・
138名無しさん@5周年:04/11/28 05:26:58 ID:NdhGf/c4
漁船にでも乗せちまえ
139名無しさん@5周年:04/11/28 05:27:56 ID:aonyi3Ag
>>137
それはもう人間さまとは言えないから人として扱わなくていいんちゃうの?
140名無しさん@5周年:04/11/28 05:41:18 ID:8qc2Yb6l
>>139

うん、そこの家は親父の後を妹が継いで商売やってるんだけど、
けっこう忙しいみたいで、それを聞くと、「何でおめー手伝わないの!?」
とか思ってたんだけど、まあ、後々本人自身が後悔する結果になると思う。

親父も今んなっていろいろ反省してるみたいだし、客観的に見れば、
まず親父の方に非があったとは思うのだけど、でももう、親のことなんか
いちいち気にしてる場合じゃない年齢なんだし、何とか再起して欲しいところ。

まあ、従兄弟としては、たまに会ったときに「何かやんないの?」と
声をかけるくらいしかできないんだけどね。
141ニートと結婚しない女の出現は同根:04/11/28 06:01:44 ID:SntUbswR
>>128
>族の誰かが養っていけるだけの資力が一番問題だと思う。

>別段働くのが嫌とか働けない人なんて歴史的にみればいくらでもいたわけで
>江戸時代だって一杯いたし明治時代だっていた。夏目漱石の小説にだってニートはいた。

>相続する家があったとしたら、ニートの兄弟姉妹にわたすだろうか?
>それともそれをおいだしてまで、売り払って財産分与するだろうか?
>いろいろ考えてしまった。
きみの自問自答は鋭いしニート問題の本質に迫っていると思った。
人口構成のほとんどが百姓(農業従事者)だった頃は、ニート問題は潜在下にあったんだろう。
家でブラブラしているヤツだって、なんかしら役に立っただろうし、食糧は何とかなっただろう。
現代では百姓は少数派だし、貨幣経済が支配しているから、一般に家族外で労賃を稼ぐしか生きる方法がない。
ニート問題が顕在化してきた理由は、家庭・家族が食糧生産から離れて貨幣経済に投げ出され、
しかも、高度成長が終息したデフレ経済下で、家庭・家族に物心の余裕がなくなったからだろう。
ちなみに主婦の家庭内労働=シャドウワークも貨幣価値で計られるようになり、
女性が結婚生活を望まなくなったことも同根だと思う。
どうしたら良いか?
分かりません。
142名無しさん@5周年:04/11/28 06:13:09 ID:DY6V47v5
ヒッキーに言うとヒッキーが追い詰められるもの。
・親も死ぬという事 
・ヒッキーの年齢
・仕事について
・ヒッキー自身のスキルについて
・ヒッキーと同年代の人達について
・社会の厳しさ

ヒッキーがひきってる間に進行すること
・上記にあげた全て以上の事

結果
・甲斐で見るより駿河いい
143名無しさん@5周年:04/11/28 06:14:49 ID:ZatKMBqt
精神障害者が危険な存在と思われていることに疑問を投げかける話が
漫画ブラックジャックによろしくで連載されているけど、

ついに、ひきこもりが危険な存在となったか…
144名無しさん@5周年:04/11/28 06:19:06 ID:Zt8zPv6U
で、p。ひきこもりにも心の優しい男もいる
俺自身、引きこもりだったが、今は正社員ではないが働いてるしてる
なんとかなるものだ
145名無しさん@5周年:04/11/28 06:19:23 ID:xuOgSzDs
関東統一スレ<丶`∀´>ニダー
146名無しさん@5周年:04/11/28 06:25:03 ID:DY6V47v5
>>144
優し過ぎると傷ついてばかりのこんな世の中じゃ、ってことで
自らポイズンを飲んでしまうタイプのひきこもりですな
多少鈍感になれるといいんだが。

ってそれはおまい、自分が優しいってことでぃすか
147名無しさん@5周年:04/11/28 06:25:07 ID:5J2rbMO2
徴用制導入だな
ひきこもりには強制的に「工場」への「入営」を義務付ける
給料は無し
全寮制で生活物資は現物支給とかw

これで安い中国製品に対抗できるべ
148名無しさん@5周年:04/11/28 06:25:23 ID:7X8jil7z
ヒッキーなら親を殴るよな
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1092003014/l50

引きこもりの親が早く死にますように
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1093878468/l50

両親とも亡くなったらどうするの??
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1098378870/l50

親を殺したい
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1097229540/l50
149名無しさん@5周年:04/11/28 06:27:45 ID:NBLV5GTW
256 名無しさん@HOME sage 04/11/07 16:37:08
ヒキやってる時点で人間としてアウトなんだからバイト先で
バレようがバレまいがどっちだっていいじゃん。
要は自分がそこで短期のバイトを勤め上げられるかどうか。
これがクリアできれば次に進む励みになるじゃん。
なんて言っても無駄か、ヒキには。

無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ16ヒキ目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1099440133/

150名無しさん@5周年:04/11/28 06:31:52 ID:ev3O92Sg
ヒッキーって実は精神障害者だろ?
日本社会って昔から精神障害者の多さを隠してきたんだよ。
それがここに来て隠しきれないほど噴出して来た。
ヒッキーは単なる怠け者みたいな捉え方をし続ける限りこの問題は
どんどん深刻になってゆくだろうね。

151名無しさん@5周年:04/11/28 06:39:50 ID:Z7BLD8AA
30代で無職のオレは世間的にニート扱いなんだろうな。
でも家族が父・祖父の3人のなんで家事手伝いはオレがやってる。
農家でアパート経営してるんで男3人無職でも余裕で生活出来てるワナ。
別にもめ事もないし近所の住人ともトラブルない。唯一の問題はこんな農家ニートに嫁は来ないぐらいw

やっぱ犯罪犯すニートって金とかで将来が心配になって他人道連れで犯罪するんだろうな。
152名無しさん@5周年:04/11/28 06:41:30 ID:Zt8zPv6U
顔がキモくて、人と接するのが苦手な男は、女性は軽蔑する。
日本は崩壊し始めてるし(治安、民度の低下) 心の優しい女性が少なくなってきている
153名無しさん@5周年:04/11/28 06:45:39 ID:7X8jil7z
>>152
もてないと思い込んでる男のほとんどって結構顔いいんだよな。
154名無しさん@5周年:04/11/28 06:46:18 ID:QX7umU3X
俺の息子も皮の中に閉じこもったままなのでずが
155名無しさん@5周年:04/11/28 06:53:14 ID:Zt8zPv6U
いずれにせよ、そういう男が報われることを願いたい
今日も夜遅くまで仕事なので落ちます・・・
156名無しさん@5周年:04/11/28 07:04:27 ID:7X8jil7z
>>155
いや、努力して人と接しようとしないと報われないと思うが・・・
157名無しさん@5周年:04/11/28 08:12:25 ID:O8Kqu7Qh
ひきこもりでも
できる商売って今後増えてくるとは思うんだよな。

IBMあたりはもう在宅勤務実施してるし。

在宅しながらの採用もありとはおもうんだ。
ある程度以上のスキルあれば在宅勤務の仕事や商売は増やせると思うし
これを利用するというビジネスのありかたもあると思う。
ただし正社員にするのはつらいかな。相当信用できてからだな。2年とか。。

在宅の場合、時間給安くてもいい仕事なんかもたのめそうだし
考えればビジネスとして成立すると思う。

自分で商売も今はネットで立ち上げられる。
ホームページ作成が難しいなら何万円かで綺麗なHP作ってくれるし
いろいろ注文すればやってくれる。在庫ももたないで卸商売だってできるし。
考えればいい手はあると思う。

ヒッキーを味方にしたビジネスを立ち上げる奴は絶対でてくるとは思う。
まあそいつが安給料で搾取してるという批判はでるだろうが
ヒッキーにとっては福音だろうし、嫌なら自分で独立すればいいだろうし。

ヒッキーも考えな。なんか。傘屋さんで独特なデザインの傘だけで年収を一気に増やした
のもあるし。
自分がちょっと考えてるのが男の下着ブランドの確立。いいのがないんだ。トリンプ以外。
158名無しさん@5周年:04/11/28 08:17:00 ID:T1JlfHyf
>>140
オヤジさんがあれこれ言ったから、みたいにも
見えるけど、本人のせいだよなぁ。
最近周りのせいにする奴多過ぎ
159名無しさん@5周年:04/11/28 08:17:41 ID:sXxwlZrJ
>>157
生活用品、食材、全部ネットでまかなえる。在宅マンセ〜!
おまけに世界標準的NET通貨でもできりゃ、そのNETバンクで蓄財。
NETで稼いでNETで必要調達。でも生活はリアル。
いいことだらけなようだが、それだと税務署が困るんだよ。
バーチャルな世界で所得活動とか世界を跨いで貿易収支とかにも
実状と差が出るしね。
160名無しさん@5周年:04/11/28 08:20:16 ID:O8Kqu7Qh
>>159

税務署はネットもちゃんと把握してるよ。
銀行口座が基本だしな。ネットだろうが口座はきちんと把握できる。
結局リアルな金の出入りは銀行を通してだ。
161名無しさん@5周年:04/11/28 08:25:07 ID:O8Kqu7Qh
ひきこもりやニートが商売用のHP自分で作れなくても
デザイン仕様とおり、HP作成会社で5〜10万円くらいで作ってくれる。

ホームページ作成 で検索すれば一杯会社はみつかる。
そこで頼めばいい。要するにあれだよ。
どういう商売のアイデアを、もっているかだけなんだ。

商売の広告はYAHOO や GOOGLE 等々で時間売りでうってくれるから
そこですればいい。あまり高い値段ではなかったよ。

162名無しさん@5周年:04/11/28 08:43:08 ID:6Ssq64jM
ひきこもりがいっぱい集まって妄想しあってるスレだな。
ネットビジネスなんて飽和状態でこれから参入する隙間なんてねえよ。
先行業者もどんどん利益が落ちて大手に吸収されてるのに何夢見てんだ。
163名無しさん@5周年:04/11/28 08:45:58 ID:kEOwpwH/
これがきっかけで全国的に対策が進めばニュー速+に巣食う働かないくせに小泉マンセーの糞共を一掃できるな。
164名無しさん@5周年:04/11/28 08:47:25 ID:0+9c9oLR
ドラクエに並んでいるやつが俺に勇気をくれたが
ニンテンドーDSに訪れる奴があまりにハイセンスなのに彼女までいてやめた
165名無しさん@5周年:04/11/28 08:48:16 ID:6Ssq64jM
>>151
> 30代で無職のオレは世間的にニート扱いなんだろうな。
> でも家族が父・祖父の3人のなんで家事手伝いはオレがやってる。
> 農家でアパート経営してるんで男3人無職でも余裕で生活出来てるワナ。
> 別にもめ事もないし近所の住人ともトラブルない。唯一の問題はこんな農家ニートに嫁は来ないぐらいw
> やっぱ犯罪犯すニートって金とかで将来が心配になって他人道連れで犯罪するんだろうな。

そう言うやつが幼女を襲う。成人女が相手してくれないわけだからな。
SEXする手段はレイプしかないが成人女をレイプする勇気がない。
そこで小学生を襲うわけだ。
奈良の事件もおまえのようなやつがやったんだろう。
166名無しさん@5周年:04/11/28 08:48:51 ID:CrZUnKZ0
ニート言われる人はちょっとは妄想して夢見た方がいいんじゃない?
167名無しさん@5周年:04/11/28 08:50:16 ID:zkJa2+Wq
電車男、起きますたっ!
168名無しさん@5周年:04/11/28 08:53:31 ID:O8Kqu7Qh
それはネット人口とネットの時間がまだ大きくないからで
今後在宅勤務が増え、商売の殆どがネットに移行し
マーケットがどんどん広がっていけば解決するよ。

実際問題、企業にとってオフィスビルの維持管理費は凄い大変だ。
あと庶務的な仕事の為に一般職を雇うコストも半端じゃない。
ビル賃貸料、椅子、机、文房具類、電気代、水道代、ガス料金
食堂管理福利厚生これらは全部切れたら物凄いコストダウンできる。
社員数を1/3カットできるし、もし在宅勤務を大幅に押し進める事が
可能なら絶対企業はやる。在宅勤務だけなら外交生なんて殆ど意味ないしね。

ネットの技術は最高点に達しつつあってブレークスルーはそうそうないだろうけど
ネットにおけるビジネスや市場なんて始まったばかりだ。
市場は間違いなく5年10年たったときには凄まじい規模になっているはず。

169名無しさん@5周年:04/11/28 08:54:18 ID:dJoNOu8b
チョッパリ雇用や年金など経済的見通しが立てにくい
チョッパリ児童虐待、チョッパリ家庭内暴力
社会の閉塞(へいそく)感が高まる中で、チョッパリがストレス、いらいらを募らせている実態
情緒不安定な人、すぐキレるチョッパリが半分以上!
<`Д´>
170名無しさん@5周年:04/11/28 08:58:21 ID:O8Kqu7Qh
証券企業の単純な営業社員なんて殆ど今はいないからな。

殆どネット営業に移行した。
かっての営業社員はどこにいったのか?
要するにGSのような高度な学歴と専門性がない人は
もはやネットで代用できる時代にはいったこと。

市場取引自体はどんどんネットに移行するよ。

ちなみに自分はひきこもりやニートではない。ネットに詳しい業界にはいるけど。
171名無しさん@5周年:04/11/28 09:04:10 ID:NdaHxiR8
ヒッキーもフリーターもどんどん年齢があがって保護者もいなくなる。
想像もできない社会があと10年もすればやってくる。

多くの人間は年金も払っておらず、労働意欲も技術も無い。
自分ひとりでできることは限られており、そのくせ要求は高い。
こんな人間が数百万人も高齢化したら、間違いなく犯罪大国になる。
172名無しさん@5周年:04/11/28 09:09:26 ID:qhuJcKE+
懸命な人はその前に自殺するでしょう。
173名無しさん@5周年:04/11/28 09:09:56 ID:7X8jil7z
>>157
「家で仕事をしたい人」と引きこもりは全然違う
174名無しさん@5周年:04/11/28 09:12:27 ID:owTNHGGq
俺の周りにも3人いるしな。
全員35歳を超えてるが・・・
175名無しさん@5周年:04/11/28 09:14:38 ID:Jd/Fg6sL
でもこういうのって昔からいたはずだよ。
176名無しさん@5周年:04/11/28 09:18:09 ID:ptrXOtlH
この件を知人と話題にして話がつじつま合わないなとおもったら
2つ同時に大変なもあったんだねw
茨城の中の人も大変ですね
177名無しさん@5周年:04/11/28 09:25:12 ID:NdaHxiR8
>>175
数が違いすぎるし、仕事は少なくともあった。
工事現場のゴミ拾いとか、夜警とか。ちゃんと正社員扱いでな。
今は能力のない人間に仕事は無い。これをどうするか、だな。
178名無しさん@5周年:04/11/28 09:26:17 ID:7X8jil7z
>今は能力のない人間に仕事は無い。

そんなことはないと思う。ただ、高望みしすぎ。
179名無しさん@5周年:04/11/28 09:31:28 ID:0+9c9oLR
いまコンビニにアルビアンを買いに行ったが1万円貰える位
ヘトヘトになったので区役所に申請に行こうとおもう
180名無しさん@5周年:04/11/28 09:31:56 ID:Jd/Fg6sL
>>177
もっと具体的に調査しないことはなんとも。。。
何らかの仕事が出来る時点で引き蘢りではないような。

俺の伯父がマジで便所にもいけないような重度の引き蘢りだったらしいんだけどな。
最終的にどうなったのか話してくれないからわからないんだけど(本人に会ったこともないし)。
昔は大家族の中でなんとか隠してたんじゃないのか。
181名無しさん@5周年:04/11/28 09:32:14 ID:fJWEurv3
扶養家族扱いだと、病院とか恥ずかしくね?いい年だろ
182名無しさん@5周年:04/11/28 09:37:06 ID:FkA68LSi
>180
核家族万歳の風潮の中で破綻が露呈した事柄は実は沢山あると思ってる。

ホントに最低限の家族構成だとスペアが無いんですよね。いろんな意味で。
183名無しさん@5周年:04/11/28 09:40:39 ID:bK5dCjXf
ヒキコモリは扶養家族扱いの意味とかわかんないんじゃね
184名無しさん@5周年:04/11/28 09:44:23 ID:CvRu0pvB
香山リカ
「インターネット上の掲示板『2ちゃんねる』なんかを見ていると、発言者の多くがタカ派というか、石原慎太郎知事が好きとか書いているんです。
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、そういう意味では彼ら
こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。石原さんはあんたたちの
こと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。彼等自身切捨てられる立場なのに
そこが分かってない。」
宮台真司
「インターネット文化は、一方で女の子の社交性をEメールを通じて急上昇させていますが、
他方で男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかない
ような勘違い野郎が急増しています(笑)」

185名無しさん@5周年:04/11/28 09:56:36 ID:0+9c9oLR
まーちょっとうまいこと言っているが
本当に正体がわかんねーよここ
186名無しさん@5周年:04/11/28 10:03:22 ID:Tuc6U9tJ
内職を斡旋してやればいいのに。
引きこもっていても社会的に自立できるような仕事をさ。
出会い系サイトのさくらなんかどうよ。
187名無しさん@5周年:04/11/28 10:05:00 ID:gvlMyU11
茨城の土地柄の問題だからな。
解決は難しそうだ。
188名無しさん@5周年:04/11/28 10:06:12 ID:F1ef3agr
>>178
でもたしかに、「昔に比べれば」今は能力のない人間に仕事は無いよ。


でも、問題の本質は仕事あるなしは関係ないと思う。
たとえ、無能でもできる仕事が巷に溢れてても引きこもりは引きこもるよ。
189名無しさん@5周年:04/11/28 10:09:26 ID:F1ef3agr
>>186
「職業選択の自由」があるからね。
最終的にはあくまで本人が望んでその仕事に就かないといけないわけよ。
公的機関が「あなたはこの仕事やりなさい」なんて強制しようもんなら、
「強制労働だ!」ってことになっちゃう。
190名無しさん@5周年:04/11/28 10:45:30 ID:0+9c9oLR
他人殺すよりよっぽど健全だろw
191名無しさん@5周年:04/11/28 11:05:00 ID:Vn5/irUz
前スレで公的機関によるしかるべき人物に管理された公的制度を
要求してるヒキコモリがいたが・・・・社会主義共産主義的だよな、発想が。
権力に反発してるのかと思ったが、逆に権力を求めているようだった
どうもレールをひいて欲しがってるようだったな
引きこもり自身の誇りを傷つけない方法で、って条件付らしいがw

・親から離れさせる
・嫌な仕事じゃない仕事、
・自分に好意的なコミュニティによる受け入れ

これらがあれば引きこもらないといってるようだったね
引きこもった原因は

・親がわるい
・社会が悪い

この二点に尽きるらしい
192名無しさん@5周年:04/11/28 11:07:48 ID:PMgce/Bh
東京に出て、バイトして、貧乏でも一人暮らししたほうが楽しいよ。
193名無しさん@5周年:04/11/28 11:10:07 ID:Jd/Fg6sL
単なる駄目な奴とペットボトルに小便溜めてる病人とは区別して考えろよな。
194名無しさん@5周年:04/11/28 11:10:37 ID:sLZ+bp3n
茨城県の2ちゃんねらー大変だな
195名無しさん@5周年:04/11/28 11:11:57 ID:Agk0SFql
殺されて当然な言動をしていたのだろう。
殺人をするまで追い詰めるほうが悪い。
196名無しさん@5周年:04/11/28 11:12:38 ID:f6DWnSA/
>>191
結局きっかけがあるかどうかだと思う。
それは他人から与えてもらったきっかけでいい。
確かにレールは正直引いてやったほうがいいと思う。
少なくとも俺がひきこもりから脱出したきっかけは
親に勧められて資格取得のために資格スクールに通うことだった。
今その資格はまったく役に立ってないがあれのおかげで
今俺は曲がりなりにも仕事してるし
親には本当に感謝してるのさ。
197名無しさん@5周年:04/11/28 11:13:56 ID:uS8EE6gl
おいおい、最近ニート共が調子に乗りすぎてね?

ちょっとヤキを入れた方が良くね?
198名無しさん@5周年:04/11/28 11:15:58 ID:wxhU5Dej
茨城は何もなくてむかつくね。
199名無しさん@5周年:04/11/28 11:16:15 ID:FkA68LSi
ヤキいれたいのは山々なんだが、居場所がわからねぇ・・・w
200名無しさん@5周年:04/11/28 11:16:33 ID:zl5gE89U
>>196
資格取ったくらいで就職できたの?
何の資格?
201名無しさん@5周年:04/11/28 11:17:32 ID:RZxdtjzp
ニートの馬鹿息子囲ってる親は

口にはださないが内心ビクビクで安眠できないだろうな。
ニートはそういう雰囲気にはかなり敏感だから
尚更、鬱屈していくだろう。
202名無しさん@5周年:04/11/28 11:18:45 ID:uS8EE6gl
>>200
資格そのもの自体では評価される事はあまり無いだろう。
(資格の種類にもよるが・・・・)


ただ、自分のやる気を示す意味では強いアピールになるんだよ。
203名無しさん@5周年:04/11/28 11:23:16 ID:f6DWnSA/
>>200
宅建。
一応それで就職して2年くらい住宅屋さんで働いてた。
まあ、資格で面接受かったってより
なんか社長のつぼにはまる一言を
面接で言ってしまったから受かったんだが・・・。
中小企業って結構そういうところあるから。

今は事情で別の仕事してる。友人の紹介。
その仕事はまったく宅建関係ない。

別に資格はスクール行かなくても取れるんだろうけどさ。
あのときの俺はたぶん家から出るというリハビリの手段に
スクールに行くという行為が必要だったんだ。
204名無しさん@5周年:04/11/28 11:23:57 ID:EkwKBN8T
そういえば俺はなんでひきこもりにならなかったんだろう・・・

・・・思い出した。自分の部屋がなかった。
205名無しさん@5周年
在宅ワークください