【社会】「エビを淡白にしたようで非常にうまい」 弘前公園のザリガニを市長ら試食−青森
495 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:32:52 ID:VeIhFICX
おまいらが喜んで食べる越前蟹だって、水死体でもなんでもエサにするんだぞ・・
わかってんのかよw
自給率上げるためなら昆虫やザリガニなんかのタブー食も食うべきだと思う。
ハトやカラスも。ていうか食いたい。
497 :
名無しさん@5周年:04/11/22 21:35:45 ID:sXByrbXW
石坂浩二氏が巨泉さんの飼ってるザリガニ料理して食べて
次の日のゴルフのときにびちびちになった話しアタ
498 :
名無しさん@5周年:04/11/23 02:34:36 ID:KzkpqIpX
今BS-Hiでザリガニ料理やってる。
499 :
名無しさん@5周年:04/11/23 03:10:14 ID:cMCislTL
ケイジャン
500 :
名無しさん@5周年:04/11/23 04:01:30 ID:e8R5q/ji
水質管理、病原菌対策を十分にすれば、タンパク質供給源としては最適かも、
芋虫やミミズより、まだ食欲がわく。
501 :
名無しさん@5周年:04/11/23 05:46:02 ID:TlkYX0M+
いろいろイカモノを食って食文化を広げるのはいい事だと思う。
ナマコやフグを初めて食った先史時代の勇者を見習うべきだ
※後者は多分死亡
ホヤとかナマコとか、食用という知識がなければ
どう見ても食う気にはならんよな
どういう経緯があって食用として認識されたのか気になる。
ホヤだいすき。
>ホヤだいすき。
こんなんかいてあると
つい、たてよみかと思ってしまう。
504 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:07:45 ID:knPRkNrJ
>>477 地下水や水道水で養殖してるとわかっていればな。
大抵は川の水だろうからいっしょだよ。
ガッコウチュウや、マンソンコウチュウって移動するこぶができるよ。
>>481 アライグマにはアライグマ回虫というのがいるよ。アライグマの中では大人しいけど人に感染すると、目や脳に移動して死ぬこともあるよ。
寄生虫っていうのは、宿主の中にいるときには共生してるんだけど、まちがって人に入ると危険なんだよ。
淡水のエビカニに多いのはハイキュウチュウだね。
エビカニを餌にするイノシシの肉を経由して寄生することもあるみたいだから気をつけるようにな。
505 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:11:37 ID:knPRkNrJ
>>488 焼きはよくないな。
大腸菌とか十分に排出できないし、生焼け部分があると寄生虫にやられるよ。
大量の熱湯で十分に加熱しる。
506 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:14:49 ID:vWemY6mI
天明の大飢饉が起こったのですか?
ザリガニを食するまで落ちるとは・・・・
さすがです。東北人って舌音痴バカ?雪でも食ってろ
507 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:18:41 ID:h30ZqlBS
ザリガニは以前ニューオーリンズに旅行した時に食べたけどあんまり美味くなかったね。
なんかパサパサでノドにひっかかる感じ。いっしょに出てきたワニの唐揚げのほうがイケた。
508 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:28:47 ID:2zNXH3q3
イエローテンパランスかとオモタ
509 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:34:07 ID:30wIrBlk
案外食うトコ少ないんだろな。
上半身(?)ばっか立派で。
510 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:36:28 ID:IfEiaN68
511 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:38:37 ID:TtYWjv1y
ザリガニって寄生虫は大丈夫なのか?
大丈夫なら回転寿司で既に生エビとして流れてそうな悪寒。
512 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:39:46 ID:IfEiaN68
513 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:40:04 ID:S/e2+pew
514 :
名無しさん@5周年:04/11/23 07:44:38 ID:0q2XFqTE
一瞬スレタイが
「弘前公園のザリガニ市長ら捕食」
にみえた
515 :
ところで:04/11/23 08:56:55 ID:hNy43Bex
アメリカザリガニじゃないニホンザリガニを見たことある人いる?
516 :
491:04/11/23 09:03:37 ID:6DvtpXvY
>>515 30年前に。
日本ザリガニは色も土色で貧弱な感じなので見つけても無視。
アメリカザリガニの方が人気あった。
517 :
名無しさん@5周年:04/11/23 09:52:45 ID:oqg0C/Gi
エビはもともと淡白だが・・・。
518 :
名無しさん@5周年:04/11/23 09:56:52 ID:DwEtyDY4
ザリガニを昔伊勢エビ料理とか言ってザリガニ釣りの餌にしてたなぁ。。
今思えばそれって共食いだよな。残酷な事やってたよなぁ。。
519 :
名無しさん@5周年:04/11/23 10:00:27 ID:UjXzHCmR
流れを読まずにカキコ。
エビを淡泊にしたら味なくなるんじゃないか?
520 :
名無しさん@5周年:04/11/23 10:13:28 ID:CUzIbnjV
河川は浄化作用が海に比べ弱いので
重金属や有害物質をそのまま取り込んでる可能性がある。
基本的に川で取れた魚、甲殻類は食べない方がいいと思う。
上流のほうならいいかも
一ヶ月一万円生活で浜口が大量に食べていたような。
ちゃんと火を通せば寄生虫も怖くないんじゃないのかな。
522 :
青森人:04/11/23 15:08:50 ID:vZNE0IKz
しかし弘前公園のあの池はかなりよどんで見えたが。
523 :
名無しさん@5周年:04/11/23 15:19:13 ID:P6PMV0dT
マッカオチンチン (`・ω・´)
カニじゃないのになぜザリガニ?
ザリエビにすべきだろう。
香取晋吾が昔食ったって言ってたな。背中の青い筋取らないとハラ下すらしい。
527 :
名無しさん@5周年:04/11/23 15:39:16 ID:oqg0C/Gi
エビガニとも言う
528 :
名無しさん@5周年:04/11/23 15:41:03 ID:lOw5rowu
ザリガニが死んで腐ると、本当に鼻が曲がるほどの異臭を発する。
昔は裂きイカで、神社の池に釣りに行ってたなぁ。面白いほど釣れてた。
529 :
名無しさん@5周年:04/11/23 15:54:58 ID:OiM/12Cq
香取伸吾の実家の近所に、二つ池と言う池がありまして、デカザリガニ入れ食い状態です。
530 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/11/23 15:57:37 ID:39VLgGwh
マスタードやチリソースでごまかせば食えるだろうけど
身が少ない
531 :
リンク:04/11/23 16:39:28 ID:hNy43Bex
タンカイザリガニなんて
所詮外来種なのに、なんで絶滅の心配なんかするのだろうか
ウエステルマン肺吸虫
病害性:
幼虫が胸腔にとどまると肋膜を傷つけ、胸部痛などを起こす。
肺を傷つけ、肺出血等起こす。
肺以外の臓器(脳や脊髄)に迷入すると、麻痺やけいれんを起こす等。
アニサキスを淡白にしたようで非常に痛い。
536 :
名無しさん@5周年:04/11/25 02:28:51 ID:LF+Rehfz
(V)o\o(V) <ウマイゾ !
538 :
名無しさん@5周年:04/11/26 12:56:48 ID:Amzl5/nr
539 :
名無しさん@5周年:04/11/26 18:02:42 ID:65H5BwLF
エビマヨ
540 :
名無しさん@5周年:04/11/26 18:23:04 ID:6p5dHpAP
ザリガニには寄生虫がいる場合があるが全てのザリガニに寄生虫がいるわけではない
寄生虫のいない地域のザリガニには当然、寄生虫がいない
アニサキスは海水魚に寄生するが、全ての海水魚に寄生しているわけではない
541 :
名無しさん@351:04/11/26 18:38:55 ID:H7JneCoN
嫁さんの田舎にいったときたまたまザリガニを食べた。
泥っぽい味が少しした。
これを食べないとどんな仕打ちがあるかと有る意味
はらはらしながら食べた。
542 :
489:04/11/26 18:49:03 ID:TcNw5adj
>>534 わざわざありがとうございます。
明日は休日なので教えていただいた板を参考にして
近くのお店に飼育キットを覗きにいってみようと思います(=゜Д゜)ノ
この季節には少々チャレンジャーだとは思いますが、
保温機具はあるので、大丈夫かな、、、?
>541
こっこっ、国際結婚でつか?