【政治】「中国州」設置を…広島県が道州制推進計画★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無類の稲荷寿司好き狐φ ★
★「中国州」設置を 広島県が道州制推進計画

・広島県は15日、道州制を導入し、中国5県を行政単位とする「中国州」
 (仮称)の設置を目指す「分権改革推進計画」を発表した。岡山県は四国を
 含めた「中四国州」を既に提唱しており、中国地方知事会などで道州制を
 めぐる議論が本格化しそうだ。

 計画によると、5県を廃止して中国州を設置。国の出先機関も統合し、
 広域的な社会資本の整備や防災、産業振興、環境政策などを実施する。
 中国地方の経済規模はスウェーデン、ベルギーに匹敵し、新たな行政体を
 設置することで自立した競争力のある地域づくりを目指す。

 州都について藤田雄山知事は記者会見で「企業などの出先が集積している
 広島市が最適ではないか」と話した。

 道州制導入に向け、広島県は2009年度までに所管事務の約4割を市町に
 移管、基盤づくりを進める。県は昨年7月、経済界、専門家などによる審議会を
 設置。答申に基づき、導入を検討していた。

河北新報ニュース:http://www.kahoku.co.jp/news/2004/11/2004111501000953.htm
毎日新聞:http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20041116ddlk34010604000c.html
前スレ:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100489738/
なお、次スレはニュースニ軍+の
広島県が「中国州」設置計画
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1100493907/ を使うか、
か、実況++板http://live14.2ch.net/liveplus/ もしくは、ニュース議論板http://news17.2ch.net/news2/をご利用ください
2名無しさん@5周年:04/11/17 00:47:01 ID:zbBgXrjM
うんこ
3名無しさん@5周年:04/11/17 00:47:02 ID:i340Xgba
2だったら浮気する
4名無しさん@5周年:04/11/17 00:48:08 ID:IG7HXEDp
立っちゃったのね。
で、毎日ソースだと電波分がなくなっとる。
5名無しさん@5周年:04/11/17 00:48:55 ID:NXYCvr4f
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

このタイミングで「中国」かよ。
売国奴ネタかと思ってしまった。
6名無しさん@5周年:04/11/17 00:49:05 ID:1dlWfdHw
中国5県ってそんなに結束強いのか?
7名無しさん@5周年:04/11/17 00:49:18 ID:TtS/5Cns
広島省、山口省、岡山省、鳥取省、島根省
8名無しさん@5周年:04/11/17 00:50:10 ID:eNvbnlyi
広島と岡山しか知らないな
9名無しさん@5周年:04/11/17 00:50:29 ID:JWI7qkJD
広島から一歩でると絶対に広島には帰りたくないと思う人が多い。
その程度の県だよ。
10名無しさん@5周年:04/11/17 00:51:16 ID:unXw2jgt
日本侵略成功
11ノルパー゚ノPAPOPONhPs ◆VqaXcWQC4Q :04/11/17 00:52:14 ID:V6GwplWl
列島分断
12名無しさん@5周年:04/11/17 00:52:24 ID:acW661zA
議員の数がザックリ減るから賛成
13名無しさん@5周年:04/11/17 00:52:57 ID:mX6OexcG
そんなに中華人民共和国が好きなんですかい?
14名無しさん@5周年:04/11/17 00:54:02 ID:zQSh4SS4
九州とタッグを組めば第二次薩長同盟完成
15名無しさん@5周年:04/11/17 00:56:11 ID:HtfS6l3I
岡山は中四国州実現を目指してる

 州都は岡山市wwwwwwwwww


   うんこ 臭い
16名無しさん@5周年:04/11/17 00:56:31 ID:TtS/5Cns
広島だからな。あの秋葉くんの広島だからな。
17名無しさん@5周年:04/11/17 00:57:30 ID:IG7HXEDp
ちなみに、前すれの山口人さん。「福岡市は無視」して、北九州・福岡東部・大分と愛媛で「環豊後水道周防州」作りませんか?

車産業はあるわ、デジタル家電はあるわ、物流は海路を強化すれば、陸路の整備すべきところだけ集中的にやればいいし。
なにしろ、「関門海峡」「豊予」「西瀬戸内」の3つの水路を握る大海運州になれまっせ。
18 ◆72VHAvdhx6 :04/11/17 00:58:19 ID:rjWjymaP
さすが。中国は毛利様のもの。

中共を中国と呼ぶのを辞めろ。学校教育からどうぞ。



19名無しさん@5周年:04/11/17 01:02:14 ID:7mhs1Bvi
〜地方っていう呼称さえイヤなのに、州ですか?
中国でないとまずいですか。色々間違えられて
困ります。とくに中国銀行!が殆どの企業と行政の
金融機関ですが、これは外に出れば華僑??ですかと
聞かれてばかりです。いい加減、中国という呼称は止めましょう。
というよりアチラからはクレームこないのですか?
20名無しさん@5周年:04/11/17 01:07:14 ID:rfc/ClkY
>>19
クレームが来たところで相手にしないのが、中銀。

というか、戦後何十年も国策で発展していったのに、相変わらず
中国地方内での求心力がない広島の現状を何とかする方が先
だと思うけどな。
21名無しさん@5周年:04/11/17 01:08:09 ID:/AsFljjR
広島が貧乏な理由を語ってくれ!
22名無しさん@5周年:04/11/17 01:15:21 ID:0q2hP6tB
>>19
シナを「中国」と呼ぶようになったほうが後だっつーの。
あれ?釣りだった?
23名無しさん@5周年:04/11/17 01:15:51 ID:bK6iNeCw
大学生活板のブサがナンパするそうです
↓のスレに応援メッセージをよろしくお願いします

今日ナンパしに行こうと思う。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1100617589/
24名無しさん@5周年:04/11/17 01:17:06 ID:8njma9Fi

ヒ素島 vs ポカ山 ( ゚,_・・゚)ブブブッ

まぁ、せいぜい、田舎モン同士でガンガレよ ( ´,_ゝ`)プッ
25名無しさん@5周年:04/11/17 01:17:46 ID:osHXKoqS
でも、中国地方をひとくくりで呼ぶのは「中国地方」以外ないんだよな。
山陰・山陽は分かれちゃうしな
26名無しさん@5周年:04/11/17 01:23:22 ID:JWI7qkJD
広島人曰く、海軍?潜水艦?宇宙船艦ヤマト?
意味わからんけど、仕事がない地域らしく、
広島大学を卒業しても浮浪者やホームレスになったり、
手当てもらうために自分で小指を切断したり、赤になったり、
宗教やアムウェイやったり何でもアリになる環境らしい。
27名無しさん@5周年:04/11/17 01:26:34 ID:3A9EQCED
中国領になりたいのか?
相変わらずサヨは馬鹿だな。
28名無しさん@5周年:04/11/17 01:27:05 ID:LPoN5IB8
広州にしる
29名無しさん@5周年:04/11/17 01:40:55 ID:7GwaTauC
中国地方でも紛らわしいのに、中国州か・・・
どうせなら山陰・山陽を合わせて陰陽州とか・・・


・・・陰陽道みたいで、よけいシナっぽいな
30名無しさん@5周年:04/11/17 01:52:36 ID:FnPpMKhU
江田島と呉を特区にしる
31名無しさん@5周年:04/11/17 01:57:19 ID:JWI7qkJD
呉って特区か?なんで?
32名無しさん@5周年:04/11/17 01:57:43 ID:bQxAOqz5
在日外国人の地方選挙がOKになった後に道州制が施行されたらやばいね。

在日韓国・朝鮮人が大挙集結して一つの州を乗っ取ったりして。

今のうちに半島系の在日はパージする必要があるな。
33名無しさん@5周年:04/11/17 02:01:37 ID:bKabigLw
州都を主張する両都市の繁華街

広島(本通り) http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg

岡山(表町商店街)http://www.omotecho.or.jp/kutyu/DSC00292.jpg
34名無しさん@5周年:04/11/17 02:01:50 ID:htnzavqL
特区?
35名無しさん@5周年:04/11/17 02:09:35 ID:vVU4mO9h
>>33
広島本通は何かの祭りの時か?
そんなに人がいるの見たことないぞ
36名無しさん@5周年:04/11/17 03:06:10 ID:ieGIgYeR
>35
ワロタ

正月は広島に帰ろうかな。。
37名無しさん@5周年:04/11/17 04:56:28 ID:lycw2zTW
>>33
岡山ワロタ
しょぼすぎ
38名無しさん@5周年:04/11/17 06:10:31 ID:5i4+4NUE
中国州は、まあ置いておいて
中四国州はあまりにネーミングセンスがないな
39名無しさん@5周年:04/11/17 10:29:01 ID:5zN+FBe2
岩国には白蛇大仁がいるから、岩国が州都です。
40名無しさん@5周年:04/11/17 10:52:14 ID:bh0jjidG
>>33
人の量は無視するとして、道の広さが全然違わねーか?
下の画像は本当にメインストリートなのか?
それとも横丁なの?

とは言っても、大阪の心斎橋筋も狭いアーケード街だけどね。
41名無しさん@5周年:04/11/17 10:53:53 ID:E/aSaeCF
ダサ
42名無しさん@5周年:04/11/17 10:56:00 ID:ur0sdA/S
中四国九州が一緒になって西国州でいいよ。
それくらい結集しないと関東や関西においてかれるんじゃないか?
43名無しさん@5周年:04/11/17 11:03:27 ID:dK6TyAkc
>>18
>>22
へ〜知らなかった。
てっきり支那に近いから中国地方なんだと思ってた。
支那が後かぁ…。共産だかか共和国だかが日本語みたいなもんだね。
44名無しさん@5周年:04/11/17 11:54:35 ID:b3sMFmPF
最近、にわか反中派が増えたおかげか、"中国地方"という言葉に嫌悪感を示す
きわめて単純で短絡的で何も考えてないバカが多くて困る。
45名無しさん@5周年:04/11/17 12:10:05 ID:gPki+wqj
次スレたったのか(;´д`)
二軍で十分のニュースだと(ry
46名無しさん@5周年:04/11/17 12:27:53 ID:JWI7qkJD
もう中国と聞くだけで寒気がする。
47名無しさん@5周年:04/11/17 12:29:53 ID:ZFfo1RUH
>>45
中国地方の一県に過ぎない広島の一町に過ぎない世羅のスレが
みこしができたの梨の収穫が始まっただのでもスレが立つここの
どこが一軍かと小一時間。
48名無しさん@5周年:04/11/17 12:34:04 ID:dgDaGcLs
州都は下関
49名無しさん@5周年:04/11/17 13:12:13 ID:ZyM7iaNR
岡山人 ウザーーーーー

バイク板も、糞スレ立てやがって 糞田舎モノ
50名無しさん@5周年:04/11/17 13:31:08 ID:+5LtQukP
「中国出身の道重さゆみです」
51名無しさん@5周年:04/11/17 13:50:41 ID:ZH52Wf4p
さすが広島。この知事は政治に疎い人ですか。シナから猛烈な批判を浴びるぞ。
民度の低いプロ市民どもがシナの尻馬に乗って騒ぐぞ。まぁ仮称で終わる
52名無しさん@5周年:04/11/17 14:31:22 ID:zEQZ02Fg
>>33
同県人から見ても必死過ぎて悲しい
工作やめれ
53名無しさん@5周年:04/11/17 14:50:12 ID:zZLQCd4F
54名無しさん@5周年:04/11/17 14:56:19 ID:3k6sySfs
>>33
岡山の捨てんどグラスがみっともない、無意味。
55名無しさん@5周年:04/11/17 14:59:02 ID:3kbjYw1k
中国経済連合会、中国州を提案

中国経済連合会(高洲司登会長)は二十八日、広域的な地方自治の実現には道州制が望ましく
その場合のエリアとして中国五県による「中国州」が適当とする提案書をまとめた。
州都の場所は、中国地方の七割を越す企業が広島市を候補地に挙げている。
中国地方の約五百二十社から回答があった企業アンケートでは、道州のエリアについては
中国地方の55%を越す企業が歴史、経済、行政的につながりの深い中国五県による中国州を支持。
中四国州と、「広島・山口・島根」「岡山・鳥取・兵庫」二州に分ける回答もそれぞれ15%
前後あった。
州都の位置は、企業の七割が広島市、二割が岡山市を挙げている。中経連は、交通アクセスの利便性
や人口規模、経済・行政の集積度などから広島市が最有力候補地として妥当であるとした。

中国地方企業(520社)の道州制アンケート(中国経済連調べ)

1 中国州(55.5%)
2 中四国州(15.7%)
3 「広島・山口・島根」「岡山・鳥取・兵庫」の2州(14.8%)
4 山陰と山陽の2州(5.4%)


州都の場所

広島市 72.2%
岡山市 20.7%
新都市建設 3.8%
松江市 3.3%
福山市 2.9%

56名無しさん@5周年:04/11/17 15:07:37 ID:3wIiPKjM
中華人民共和国→支那
中国地方→中国州
57名無しさん@5周年:04/11/17 15:12:13 ID:22bwbjCG
毛利州でいいじゃん
58名無しさん@5周年:04/11/17 15:12:40 ID:zEQZ02Fg
中国経済連合会 広島市中区小町4−33中電ビル3号館3階
ttp://www.gr.energia.co.jp/cef/
会員状況
ttp://www.gr.energia.co.jp/cef/profile/05.html
59名無しさん@5周年:04/11/17 15:35:44 ID:7xHLOqBJ
道州制ってなんだよ、分りやすく教えてくれ
60名無しさん@5周年:04/11/17 15:36:07 ID:EMEyEjH3
61名無しさん@5周年:04/11/17 15:38:59 ID:3k6sySfs
>>60
大して変わらない、区別がつかない。こんなのじゃ合併しる!だ。
62名無しさん@5周年:04/11/17 15:46:01 ID:/znLQTrO
え、意味わかんねーんだが・・
広島県やら島根県といった「県」という括りを無くすのか?
なんじゃそら、ぜってーいやだ気色悪い。
つかサヨクの匂いがプンプンするんだけど、これは気のせいか?
63高松市民:04/11/17 16:47:17 ID:YQfYJC2j
各種データを総合的にみると、岡山が州都にふさわしい
64名無しさん@5周年:04/11/17 17:23:25 ID:fJLGouHZ
もう「中国地方」なんて呼び名やめようよ。中華人民共和国と間違えやすいし。
5つの県があるんだから「五国地方」とかもっとこうなじみやすいのに変えなよ。
「五国」だと「五穀豊穣」とかけて縁起もいいだろうし。
65名無しさん@5周年:04/11/17 17:28:00 ID:3kbjYw1k
平安時代から続く由緒正しい呼称なんですが
南アルプス市とか付けて喜ぶようなアホなんだろうな
66名無しさん@5周年:04/11/17 17:36:19 ID:4++Lxr0F
まー、京都大阪兵庫で合併してどれかに州都決めようって言っても絶対決まらんし。
全然関係ないとこに置かなきゃ話は進まんだろうなあ。
67名無しさん@5周年:04/11/17 17:41:40 ID:b3sMFmPF
44 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 04/11/17 11:54:35 ID:b3sMFmPF
最近、にわか反中派が増えたおかげか、"中国地方"という言葉に嫌悪感を示す
きわめて単純で短絡的で何も考えてないバカが多くて困る。
68名無しさん@5周年:04/11/17 17:41:51 ID:Vd1AC9X6
>>33,60
よくもまあいろんな写真をかき集めてくるな。

しかしアーケード街は明らかに広島の方がデカイし
賑わってるだろ
69名無しさん@5周年:04/11/17 17:43:23 ID:grfdImog
>>66

大阪民国総合案内
http://marblog.net/osaka/
大阪ニュース.com
http://www.osakanews.com/
●灘民● 大阪民国ニューススレ 5 ●名物キムチ●
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1100107390/

国名:大阪民国  首都:高槻
(Tae-han-min-gug  Republic Of Osaka)

            京北京都京都
        篠山能勢園部京都京都
  加西小野三田川西箕面亀岡長岡京宇治
 加古川三木神戸宝塚池田豊中高槻枚方木津
姫路明石神戸神戸西宮尼崎吹田摂津守口四条畷     
             大阪鶴見大東
      洲本    大阪大阪東大阪
      洲本    大阪大阪八尾
    徳島     堺堺松原藤井寺
           和泉河内羽曳野
          岸和田長野富田林
         泉南葛城山
         和歌山
70名無しさん@5周年:04/11/17 17:43:55 ID:lQCX5cOd
広島はおそらく中国を侵略し併合しようとしているんだと思う。

71名無しさん@5周年:04/11/17 17:45:29 ID:mjF5fF11
広島人=中国人
72名無しさん@5周年:04/11/17 17:46:27 ID:tmQL3tHo
出雲州で州都は出雲だろ。 

経済の中心と政治の中心は分けたほうがいい。

司法、行政、立法共、田舎の山陰でいい。

県は廃止したあとは、旧国名を行政区域名に。
ほげ支庁とか。。。何の権限もないので、
現在の県の枠である必要もないが。

関東も州都は首都東京とは別がいいな。

行政は横浜、立法は袖ヶ浦、司法は所沢。
当然警察の頂点は旧神奈川県警。


73名無しさん@5周年:04/11/17 18:03:00 ID:R7EHi0X+
>>55
>「広島・山口・島根」「岡山・鳥取・兵庫」二州に分ける回答

うーん。岡山が絶対賛成しない案だな。
岡山・鳥取・兵庫にしたら州都は当然兵庫の何処かになる。
神戸か?姫路か?
74名無しさん@5周年:04/11/17 20:07:56 ID:bK3Nml34
岡山人だけど、岡山のアーケード街はマジ終わってるよ。アーケード街は高松の方がいい。
岡山駅東口、表町と商圏ブツ切りな所為もあるけど。つか州都なんてならなくていいし、道州制
推進なんてしなくていいっす。

岡山は交通の要所で、山陽新幹線の新幹線乗降客は新大阪に次いで2位だが、ただそれだけ。
75名無しさん@5周年:04/11/17 20:35:38 ID:VKGlApDN
道州制には3通りある。
1.事実上の地方政府の創設。

1-1.ドイツ型の場合。
州は事実上の国。正確には、邦。

外交権以外の全てを握る。独自制度も制定可能。
州政府・州内閣・州首相などが存在し、ドイツ連邦参議院は各州・都市特別州からの派遣。
そして、他にも州から派遣されてきたものは、連邦大統領選出に関わる。
つまり、地方の首相や地方の憲法の執政者でありながら、上院議員。
この場合、連邦からの離脱可能。しかし、実際には東ドイツの加入があっただけ。

1−2.アメリカの場合
州は州憲法、州国旗をもち、州知事は知事と言いながら、実際には準国主。しかし、実権は州内にとどまる。
連邦憲法に反しない限り、やりたい放題。
これらの場合、もともとあった、邦(ドイツ、第一次世界大戦の敗北で全ての貴族領主・皇帝が退位した影響)
・州(アメリカでは各州が同意の元、連邦を創設した経緯があるので、州の力が強い)
2.県より大きな行政区分。
 現在の北海道。政令指定都市よりも強大な権限をもち、事実上の県である支庁を指揮し、統括する。
3.1と2の折衷型
 アメリカ合衆国における自由連合州・独立自治領(イロクォイ連邦=国連認定の独立国)、など。
 なお、世界の全ての連邦制の起源は、このイロクォイ連邦である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%A4%E9%80%A3%E9%82%A6
異なる、体制・異なる言葉の地域同士の連合に用いられる。
近年、ベルギーが王制の国でありながら、言葉の問題で連邦制に移行した。
4.大英連邦における連邦制(国家連邦)
 大英帝国の現役植民地および旧植民地のうち、英国王を元首とする国々、もしくは元首とはしないが
加盟している国々など様々。
 また、英国の正式名称は、グレーブリテン及び北アイルランド連合王国であることからも分かるように、
「王制連邦国家」もアリである。
76名無しさん@5周年:04/11/17 20:45:21 ID:VKGlApDN
>>72
いいこというな。
「主張しないところに行政司法の中心を置く」これだな。
そうすれば、余計な政争も無いし、行きにくい地域に州都が置かれれば、元からあった大規模地域の活用も
論議されるし、それらとの連携も・・・

ただ、山口県が同じ理由で明治時代に山口市に県庁所在地を置いてロクなことにならなかった前例があるんだが。

>>75
補足。「強大な自治権・事実上の準独立国の集まりという地方」=連邦型道州制
「ただ広いだけで財政規模がでかいだけで、しかも支庁いっぱい抱えてる」=現在の北海道など、中央集権下の連邦制。

北海道は上の連邦型道州制を狙ってるようだが、政府の狙いが明らかになってない。
77名無しさん@5周年:04/11/17 20:50:34 ID:C5elshBV
>>74
でも高松人から言わせると岡山の2つの中心部に
あるデーバト群と地下街は買い物客にとっては
パラダイスみたいだ。高松はオフイスビルだらけ
78名無しさん@5周年:04/11/17 22:51:45 ID:FPAcZAUd
もみじまん州゛
79名無しさん@5周年:04/11/17 23:32:00 ID:2g+iCwn8
おーそやそや。B&Bのビーの方や。
80名無しさん@5周年:04/11/17 23:38:51 ID:hc81gHGf
で、どこにするん?
81名無しさん@5周年:04/11/18 00:24:55 ID:4k0zGSqx
「中国」は日本でも律令制度の近国中国遠国以来の名称だけど
あっちの中国も古代からある名称だからね。
どっちが古いって言い出すとわけ分かんなくなる。
中共だって正式名称は「中国共産党」であって、「中華人民共和国共産党」じゃあ
ないからね。

そこで提案、日本で中国を作るんだったら
「日本中国」と呼べばいい。あっちの中国は「支那中国」。
これで丸く収まる。。。
82名無しさん@5周年:04/11/18 00:35:18 ID:oaI71Wwx
>>81
>あっちの中国も古代からある名称だからね。
ウソつくなよ。
古代支那のなんていう書物に出てるんだ?
古代支那における「中国」ってどういう言葉の略なんだ?
83名無しさん@5周年:04/11/18 00:40:24 ID:4SNiwcuY
岡山人って高松人になったり島根人になったり大忙しだな
小細工はいいから、堂々と岡山人としての意見が聞きたいよ
84名無しさん@5周年:04/11/18 00:40:56 ID:e0NumlZg
満州とか辮髪州とか少林寺州とか
85魔 ◆gWplWhqfZ2 :04/11/18 06:22:00 ID:PqqcKj0V
期待age
86名無しさん@5周年:04/11/18 07:50:29 ID:0nW3f9Kq
漏れ、広島県人だが中国州なんてことになったら引越しする。
87名無しさん@5周年:04/11/18 08:24:32 ID:HiOR9dwV
まあ広島は過去に何度も岡山に出し抜かれてるから必死なんだろ。
でも過去と違って岡山にはもう有力な政治家いないから大丈夫では?
88名無しさん@5周年:04/11/18 08:50:47 ID:7zXeQKhD
鳥取の「鳥」
広島と島根の「島」
岡山と山口の「山」を取って

鳥島山州
89名無しさん@5周年:04/11/18 09:01:03 ID:NlpqAbvO
名前が悪い。
中国地方の“中国”というのは頭では理解できるんだが、感情的に受け入れがたい。
仮に市町村合併で“韓国市”なんてものが成立したら不愉快なのと同じ感情だ。

一応、断るまでも無いと思いますが“韓国市”は“からくに市”です。
韓国岳(からくにだけ)の韓国。“かんこく市”ではありません。
90名無しさん@5周年:04/11/18 09:18:46 ID:Bzf8c6KQ
広島は中国の一部です。
91名無しさん@5周年:04/11/18 09:33:13 ID:HzBmngFW
道州制なんかいるか!
92名無しさん@5周年:04/11/18 17:07:54 ID:+AI96VT0
まあ、広島や岡山に言いたいのは、「道州制というのは、その地域全体の発展のためにあるものであって
特定都市の覇権のためにあるものではない」ってこと。
93名無しさん@5周年:04/11/18 17:57:31 ID:3K7bgctF
ところで中国地方は何で中国なんですか?
四国は国が四つあったからでしょ?(讃岐 阿波 土佐 伊予)
ついでに九州はなんで九州かも教えてほしいです
94名無しさん@5周年:04/11/18 17:58:02 ID:BOfH/zQH
小林よしのりが「2ちゃんねるは引きこもりの楽園」と、2chを貶す
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100754536/
95名無しさん@5周年:04/11/18 18:01:28 ID:pBQo2sVX
広島が他県から金を巻き上げたいだけじゃないか・・・
96名無しさん@5周年:04/11/18 18:04:54 ID:ll5DV0XY
決定的結論。
中国州の場合、州都は福山。
中四国州の場合、州都は岡山。
97名無しさん@5周年:04/11/18 18:07:56 ID:pBQo2sVX
>>93
筑前、筑後、豊前、豊後、肥前、肥後、日向、大隅、薩摩
98名無しさん@5周年:04/11/18 18:08:13 ID:jBqnPU68
俺は中四国州の方がいいと思うんだがなぁ
瀬戸大橋だのしまなみ海道だの、せっかく作ったインフラを
もっと有効活用してほしい
今のままではあまりに勿体無い
99名無しさん@5周年:04/11/18 18:08:35 ID:2kYeXxkS
>>93
釣り?
100名無しさん@5周年:04/11/18 18:10:40 ID:/3hephau
近畿と九州の間の中の国で  中国
101名無しさん@5周年:04/11/18 18:16:41 ID:4OZ42Zrb
中国州なんてまんまな名前より、もっとカコイイの考えてくれよ。
なんか語呂悪いし。
102名無しさん@5周年:04/11/18 18:36:51 ID:3K7bgctF
おしえてくれてありがとう
103名無し:04/11/18 19:13:02 ID:RLHudFmZ
以下の3つの疑問について教えてください。

@道と州・省の違い。
A都・道・府・県・郡・藩はどう違うのか。
(なんで兵庫府じゃないの?っていう意味)
B州という規模の名称を単に県におきかえるだけではいけないのか。
明快な回答をお願いします。

104名無しさん@5周年:04/11/18 19:24:29 ID:+AI96VT0
>>101
じゃあ、出雲太極州。

山陰と山陽が1つに合わさる。陰陽1つに合わさる事を、これ、「太極」という。
問題は、これだけ尊い発想の、この名前。
もっとも似つかわしくない地域が国旗に使っていると言う事。

お隣の、某国。

山陰=出雲側
山陽=京都側という意味でもあるのかな?
この区分、少なくとも、江戸時代くらいじゃない?
鎌倉時代までは山陰は国際的玄関口だったんだし。
105名無しさん@5周年:04/11/18 19:37:03 ID:pBQo2sVX
>>103
大宝律令とか唐とか隋とか廃藩置県とか調べれ
106名無しさん@5周年:04/11/18 19:42:24 ID:+AI96VT0
>>103

道州に関しては>>75>>76参照。
そして、省。
こりゃあ、率直に言って、清とかの名残。軍閥とかそういうのが基礎になって生まれたものなので
歴史的かつ軍事的なもの。

つまり、道州省にせよ、機械的に作られたものは少ない。
ほとんどは自然発生的なもの。
参考になるのは、ブラジル連邦共和国とかメキシコ合衆国なんかの新しい国。

都道府県郡藩。

「藩」は事実上の「独立国家」です。つまり、江戸時代は、「国は私物」でした。

江戸幕府という徳川宗家が支配する中央政府、譜代親藩という「徳川家の親戚」が支配する地域、天領という「江戸幕府直轄領」
外様と言う、関ケ原以後に徳川家に忠誠を誓った各家(江戸幕府崩壊の頃には全て徳川家と婚姻関係を結んでいました)
これら、全て「私人」によって支配されている、それが藩です。
 インドにも居ましたね、「マハラジャ」。あれの日本語訳は「藩王」です。また、カシミールで揉めてるのは、
藩王が帰属を決めた国と民衆が選んだ国が食い違ったのが現在まで血みどろになった原因です。

日本では「版籍奉還」により、大名の全てが「藩の私有権利」を朝廷に明け渡し、「廃藩置県」によって藩は滅びました(続く)
107名無しさてんのん@5周年:04/11/18 19:48:45 ID:aZyy5qSY
もう中国地方とかいう呼び名も変えようぜ なんかうざい
108名無しさん@5周年:04/11/18 19:50:06 ID:+AI96VT0
>>105さんを受けて。
古代中国では律令制定により、刑部省・大蔵省なんかが作られました。
そして、郡国制という、郡(管理が治める)と国(王が治める)で治める制度が生まれました。
ところが、「呉楚七国の乱」の発生により、郡国制の欠陥が明らかとなったので、
「郡県制」がでてきます。
そして、この「郡」が後の「省」になったのではないか、と思われます。

都道府県郡。これらは、フランスなど各国にあるのは「県」です。
県のトップは官僚であり、中央から任命されている場合と、選挙によって選ばれている場合があります。

また、首都はイギリスのように「大ロンドン市」やアメリカの「ワシントンD.C.」のように特別区になっていることも少なくありません。
日本では当初、東京府・東京市でしたが、それが「宮城の制」により、「帝都」と定められました。
そして、日本国憲法制定に伴って帝都は東京都となった、らしい。

府は、幕府という言葉も示していたように、「権力者のいるところ」を当初さしていました。
ので、京都と東京が府とされました。

当初、京都に帝が居たのですが、東京に「奠都(てんと)令」いより引越ししたまま帰ってこないので、
日本には首都が二つある状況が生まれました。そこで、「宮城の制」により、帝都東京が誕生。
東京府はそのままでしたけど。
で、その後、人口を増やした大阪の要望により、大阪府誕生、今にいたる。

道。北海道がそうですね。北海道は、松前を除けば、完全なる「植民地」です。
その影響です。
109名無しさん@5周年:04/11/18 19:55:29 ID:+AI96VT0
県は、廃藩置県により、置かれた、「中央政府から任命された官吏の治める地域」でした。
戦後、選挙制に変わりましたが。

で、郡。明治当初は「郡議会」「郡役所」というのがありました。
まあ、すぐになくなるわけですが。
中国では県よりも上に位置付けられていたそうで。

3.州を県に置き換えると何故困るか。

簡単です。「広くなりすぎるから、現在の県の権限では無理だから」。

北海道では、「支庁」というものがあります。例えば、道内同士では「石狩支庁XX郡XX村」というように
「〜支庁」=県なわけです。
当然、北海道庁は、「支庁同士の調整」もやったりするわけで、普通の県庁なんかとは、比べ物にならない権限を有するわけです。
東京都知事が「東京23区」を実質的に統括するのと同様ですな。

まあ、適当だけど、こんな感じ。とにかく「1地方都市の覇権のためにある制度」ではありません。
補足・修正求む。
110名無しさん@5周年:04/11/18 19:58:20 ID:2kYeXxkS
ドイツやアメリカなどの連邦制のところは州の下に日本の県にあたる行政区分はないの?
州―郡市町村になるわけ?
111名無しさん@5周年:04/11/18 20:01:21 ID:7tfxgPoy
もう州とか道とか省とかやめて,独立して国になったらええやん
112名無しさん@5周年:04/11/18 20:02:29 ID:A0KrrUei
岡山は天満屋周辺と高島屋周辺を一つにまとめろ。あんなに離れてたら集客力が下がるだろ。
113名無しさん@5周年:04/11/18 20:03:35 ID:2kYeXxkS
>>104
山陰・山陽は単に南北(北=陰、南=陽)を表してるだけ
中国由来
114名無しさん@5周年:04/11/18 20:05:11 ID:5zfbyST8
中国だからしかたがない
中華人民共和国=シナ
だからな。
115名無しさん@5周年:04/11/18 20:07:46 ID:A0KrrUei
そうだここは岡山の案を取って広島に州都置けば良いんじゃないか?
116名無しさん@5周年:04/11/18 20:08:43 ID:SiKAStRU
この5県を日本から独立させれ

そうすれば、日本の治安は
少しはマシになる
117名無しさん@5周年:04/11/18 20:10:24 ID:n6Zg6deA
広島が出てくるニュースはロクなのがないな。
118毛沢東:04/11/18 20:18:47 ID:kuGuFQaL
倭国つまり日本が、古代からずっと我が国の属地であったという
歴史的事実を再認識したようだな。そこは我が国に併合する予定だ。
119名無しさん@5周年:04/11/18 20:25:42 ID:lpufO9PM
>「広島・山口・島根」「岡山・鳥取・兵庫」二州に分ける回答
>うーん。岡山が絶対賛成しない案だな。
>岡山・鳥取・兵庫にしたら州都は当然兵庫の何処かになる。
>神戸か?姫路か?

岡山人としては大賛成ですが?
魅力も求心力も無い広島よりは
兵庫(神戸)のほうが良いに決まってる
距離的にも神戸の方が近いしな
120名無しさん@5周年:04/11/18 20:38:23 ID:R3KaEdKQ
それよりアフォ行政の意識改革を優先しなさい。これは命令だ。
121名無しさん@5周年:04/11/18 20:47:38 ID:K/iYqcfd
こういう道州制って、結局道州制になったとき中心になる
都市が推進してるだけなんだな。
122名無しさん@5周年:04/11/18 20:51:19 ID:xoIgdFE6
くだらん
広島東部は別にしてもらうよ
123名無しさん@5周年:04/11/18 20:56:05 ID:kuGuFQaL
州に統合されたら、
廣島大学、岡山大学、山口大学、島根大学、鳥取大学、などは
中国州大学へと統合されてしまいます。
そのほかの市立大学や県立大学も廃止されてしまい、
中国州大学廣島などと統合されてしあいかねません。
廣島は、土建屋がながらく知事をしていたために、巨額の財政赤字を
抱えており、財政再建団体転落の一歩手前にあります。
そこで、他を巻き込んで、税金の穴を埋めるのか、あるいは
大きすぎて潰せない、を狙うのかでしょうか。
124名無しさん@5周年:04/11/18 21:02:09 ID:Vqx4syko
財政状況は広島県より岡山県のほうが悪いよ。
125名無しさん@5周年:04/11/18 21:16:10 ID:I8tELLzG
岡山と広島って仲悪いんだw
126名無しさん@5周年:04/11/18 21:21:53 ID:+AI96VT0
>>110
アメリカの場合は、「市=シティ」と「郡=カウンティ」。二通りある。
そして、それらは、「カウンティ」の場合は、「集落の合意」によって結成される。
そうでない場合は、州の直轄地になる。

ドイツの場合は、都市国家(都市特別州)のほかに市町村があったような希ガス。
127名無しさん@5周年:04/11/18 21:25:47 ID:+AI96VT0
>>113
あぁなるほど。
>>123
大学に関しては既に「中四国」レベルでの交流を深めているので、行政の茶々入れは無視するだろうな。
128名無しさん@5周年:04/11/18 23:53:38 ID:ZhSbC4YT
>>119
残念ながら兵庫が反対します
特に神戸。岡山の田舎もんと一緒なんて絶対イヤがるでしょうな
129魔 ◆gWplWhqfZ2 :04/11/19 04:26:20 ID:4v44SvLi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000297-mailo-l33
まちBBSより

岡山県はこの合併でも65万にもなれないのかと思うとかなしい
130名無しさん@5周年:04/11/19 04:44:18 ID:6oXBeYZY
儂広島人じゃけど中国州なんか作るよりも山陰帝国作る方が先じゃと思うがのう
あそこはあのままじゃやばいで
131名無しさん@5周年:04/11/19 05:32:51 ID:5r0MA0wm
>>130
同意。せめて、「汽車」はやめたほうがいいな・・・
132名無しさん@5周年:04/11/19 05:37:43 ID:jld4LQEK
北海道って道州制導入して財政よくなるのかな?
道外への食料品に税金掛けて生き残ろうとしたりするんだろうか。。。
133名無しさん@5周年:04/11/19 07:35:03 ID:5r0MA0wm
>>132
北海道の場合、「道」なので、既に「道州制」は導入されてる。
あとは、「道州制特区」を適用して、更に権限強化。

具体的に何を目指すのかは全く分からん。
134名無しさん@5周年:04/11/19 10:03:35 ID:yTX12qDE
韓国に「謝罪修学旅行」  校長自殺の世羅高校

(捏造教育で子供達に土下座させる日教組)
http://www.geocities.jp/fd8reke/nida/nida2.htm

                   ∧_∧     
 ∧_∧        ∧_∧ < #.`д´>    
< #.`Д´> ∧_∧  <丶`∀´> ∧_∧ 
( ∧_∧ <丶`д´> ∧_∧ < #.`д´>    ソウル記念公園に生徒200人
 <丶`Д´>    ) <丶` 3´> (    )
 (    )| | | .(    ) | | |
 |  っ | 〈_フ__フ〈_フ__フ 〈_フ__フ          ∧_∧ゴメンナサイ
 〈_フ__フ                 ∧_∧ ∧_∧Д`;  )      ウワァァーン
                      (Д`;  )(д`;  ) ⊂ )∧_∧
                      ⊂ ⊂ ) ∪ ∪ )(__∧_∧ ∧_∧
                      〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)(Д`;  )(д`;  )
                                   ∪ ∪ )⊂ ⊂ )
                                  〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)


                  広島県の異常な教育
135名無しさん@5周年:04/11/19 11:16:17 ID:nfRkCT6W
>>134
今、世羅高校は同じことを台湾相手にやってるよ。
何故か台湾相手だと誰も批判しないんだよなあ。
136名無しさん@5周年:04/11/19 11:18:17 ID:RmnsGCLr
>>135
正直、台湾相手でも望ましくないし、生徒の人権無視の行為だと思うが
「併合」と「植民地」の違いは念頭におくべきかと。
137名無しさん@5周年:04/11/19 11:45:58 ID:0Jk3SwJD
>>135
世羅高校の朋友台湾運動のことか?
確かに韓国が台湾に変わっただけだよな。
でもSARSのせいでその取組は中断してるよ。
138広島市民:04/11/19 13:16:44 ID:k5yY5SKz
広島市は、州都としてリーダーシップを発揮出来る器じゃないよ。

たまたま原爆が落とされ、国際的知名度が上がった。
その事にアグラをかき、何の努力も無しに自分の事を『国際都市』とか言ってるw
これでは原爆サマサマ、有名にしてくれてありがとうと言ってるようなモンだ。

具体例を挙げようか。
広島駅前『貨物ヤード跡地』&市内中心部『広島大学跡地』
いずれも市内一等地の広大な土地を、手付かずで10年以上放置w
国道2号線バイパス大野方面・2号線瀬野方面・31号線呉方面
それぞれ西・北・東の主要アクセスだが、渋滞のメッカw
Jリーグ初期から参入のチームがあるにも関わらず、スタジアムの屋根増設を
渋って日韓ワールドカップは完全に蚊帳の外。そして今また、市民球場に
屋根を付けない方針で調整中。これで、大物タレントのドームツアーは素通り
日米野球の会場になる事も無い。海外からACミランやユベントス等の
有名チームが来る事もあるまいw

かくて、中国地方は文化・スポーツの空白地となる訳です。
『大阪の次は博多』これ正解!!

但し、今からでも、明確なビジョンを持って都市計画を進める気概があるならば
岡山でも福山でも、名乗りを上げて、具体的に行動して欲しい。広島市はもうダメポ...
139名無しさん@5周年:04/11/19 14:22:40 ID:KKKh4byF
広島県=ほぼ300万人
岡山県=ほぼ200万人。

結論ー岡山県はうんこ
140名無しさん@5周年:04/11/19 14:35:25 ID:8A2DhFMz
chinaの中国呼称って靖国参拝へのいちゃもんと良く似ている
誰がどう見てもシナじゃん、マスゴミや教師はローマ字読みも出来ないらしい
141名無しさん@5周年:04/11/19 14:50:02 ID:4ioS2Ovm
中国州じゃなくて中央州なら大賛成!
州都は広島でいい!
142名無しさん@5周年:04/11/19 14:53:39 ID:KKKh4byF
福岡と熊本の関係と、広島と岡山の関係は同じ。

熊本は福岡をライバルと思ってるが、福岡の眼中に熊本はない。
岡山は広島をライバル(ry
143名無しさん@5周年:04/11/19 15:32:36 ID:butVdNGa
熊本約200万 福岡約500万
岡山約200万 広島約300万
ここの広島県人は心穏やかじゃないみたいだが
144名無しさん@5周年:04/11/19 15:38:25 ID:KKKh4byF
広島県と岡山県の差は約100万人。
岡山市は広島市の約6割。

広島は野球、サッカー、バレーのプロチームあるが、
岡山にはプロチームは1つも存在しない。
145名無しさん@5周年:04/11/19 15:39:10 ID:ybhB4m5K
岡山って広島の劣化コピーだろ
146名無しさん@5周年:04/11/19 15:41:39 ID:FNj6tlth
>>144
江田五月の地盤から管の息子とか出馬してるから、
結構プロ市民のチームは多いんじゃねーか?
っても、プロ市民は広島の方が激しく多いだろうけど。
147名無しさん@5周年:04/11/19 15:42:15 ID:VKEwyP+s
いつも「岡山を意識してない」と言いながら荒れていくスレ。なんでだろー?
148名無しさん@5周年:04/11/19 15:50:15 ID:KOIzswgV
現在の「中国地方」「四国地方」とかに固執するからいけない。

中世には中国地方だった、現在の兵庫県の大半(播磨・但馬)を、
近畿地方から、本来の中国地方に移管すれば良いだけの話。

兵庫県西部・北部が加われば、岡山市が中四国の中心なのは明白になり、
中四国州の州都は、晴れて岡山市になる、ということで。
149名無しさん@5周年:04/11/19 16:01:28 ID:KKKh4byF
山口県からは、岡山市じゃ遠過ぎる。
中国地方の中心に位置する広島市じゃないと、山口県は
九州地方のエリアに入りたい。
山口西部は、広島圏というより福岡圏だし。
だいたい、山口県と岡山県じゃ人口そんなに変わらんし。
岡山の風下には立てない。
150名無しさん@5周年:04/11/19 16:10:31 ID:FNj6tlth
>>149
山口はそもそも九州州だよ。
151名無しさん@5周年:04/11/19 16:11:58 ID:butVdNGa
風下とか風上とか言う低レベルな話なら道州制なぞ止めてしまえばいいよ
エゴが入れば入るほど道州制のメリットが薄れていく
152149:04/11/19 16:18:38 ID:KKKh4byF
山口東部は、広島圏なんだよ。
山口東部は遊びに行くのも買い物も広島市。
153名無しさん@5周年:04/11/19 16:20:40 ID:FNj6tlth
>>152
んじゃ、明日からは小倉か博多に行けよな。
154名無しさん@5周年:04/11/19 16:24:46 ID:ql2cuVpj
広島県は原爆とかヤクザとかのマイナスのイメージしかないですから駄目です。
州を命名するならば桃太郎とか吉備津彦の尊とか吉備の真備とか和気清麻呂とかの有名人を排出し続けている岡山が中心となるのは当たり前です。
使い走りの小物では橋本龍太郎とかもでましたが、んなものはどうでも宜しい。

まあ概して、岡山(岡山県)は神に守られている土地ですから災害もDQNも極めて少ないです。
まさに州都を据えるに相応しい場所であると断言できましょうし、名前も勿論、岡山州で決まりです。
中国地方では岡山県から夜が明けていくことを考えても中心にならざるを得ません。

神聖なる日本人の心のふるさと岡山州
世界の州都最高峰、岡山州
すばらしい響きですね。
155名無しさん@5周年:04/11/19 16:27:22 ID:FNj6tlth
>>154
『吉備津彦の尊』『吉備の真備』って、日本人ですか?
吉備津彦命、吉備真備と書けよ!
156149:04/11/19 16:28:55 ID:KKKh4byF
山口からは総理大臣は何人も輩出してる。
岡山なんて大物政治家すくな杉。
はしりゅうももう終わった。

岡山なんて近畿エリアに池。
岡山東部は大阪エリアだし。
157名無しさん@5周年:04/11/19 16:36:52 ID:eTRY4hoP
中国はやめちくり、ミッドガルドにしろ
158名無しさん@5周年:04/11/19 16:45:11 ID:FNj6tlth
山口なんて、東部は九州、南西部は四国、北西慶尚南道に割譲すればいい。
159名無しさん@5周年:04/11/19 16:48:48 ID:0FJfb2Sa
>>158
山口なめんな
氏ね
160名無しさん@5周年:04/11/19 16:52:27 ID:qLUjol6g
誰だ!!こんな料理を作ったのは!!
161名無しさん@5周年:04/11/19 16:53:23 ID:rhMp3vL7
中国州じゃなくて、これを機に瀬戸内州と名前を改めて欲しい。
162名無しさん@5周年:04/11/19 16:54:10 ID:FNj6tlth
>>161
山陰の立場はどうなるねん!
163名無しさん@5周年:04/11/19 16:55:49 ID:rhMp3vL7
>>162
ごめん。謝る。
でも中国という名前は何かいやだ。
何かいいネーミング無いかな?
164149:04/11/19 16:57:34 ID:KKKh4byF
岡山東部は近畿圏。
近代日本を作ったのは長州藩。
総理大臣も多数輩出。
岡山なんて日本の歴史上、中心になったことも
注目されたこともなし。うんこ、ごみ同様。

近畿州に入れてもらえ。中国地方から出て行け。
165名無しさん@5周年:04/11/19 16:59:37 ID:LKneT4rP
北海道の者なのでイメージ湧かないんで教えて欲しいんだけど、
山陰と山陽って一体感あるの?
山陽と四国北側、つまり瀬戸内海地方で一つってことはないの?
166名無しさん@5周年:04/11/19 17:09:58 ID:FNj6tlth
>>165
岡山からは山陰にも行きやすいので以外に鳥取島根には行くみたいだよ。
広島から山陰はなかなか遠い道のりだから、あまり交流はないみたい。
岡山は香川県とは交友が深いね。テレビ局とかは一緒だったりするし。
広島は愛媛と行き来が多い。徳島は近畿圏だね。
167149:04/11/19 17:31:30 ID:KKKh4byF
広島も山口も住んでたけど、浜田とか島根県には行くね。
大阪も行くけど、岡山は行かないね。
逝く用事も必然性もないね。

岡山東部から大阪まで急行で1時間ちょっと。
岡山東部は遊びに行くのも買い物も大阪、神戸。
岡山人は排他的でじこちゅうと中国地方では共通の認識だね。
岡山バカが出てきて、やっぱりて感じだね。
正直、近畿地方に逝って欲しい。近畿で相手にされないけどね。
168名無しさん@5周年:04/11/19 17:35:42 ID:VKEwyP+s
広島県民マジできもいな。149みたいのに粘着されて岡山県可哀相になってきたわ。
俺んとこは広島から離れててよかった。近かったらどんないちゃもん付けられるか分かったもんじゃないな。
169149:04/11/19 17:44:07 ID:KKKh4byF
ちなみに岡山の2度泣きという話は有名。
岡山に赴任を言い渡されると、あんな排他的でジコチュウ
な所はイヤだと泣き、岡山から赴任を言い渡されると
やっとこんなクソな所から出れると泣く。

カープを岡山にとか、岡山を日本の首都にしようとかの
訳のわからないクソスレを岡山バカは2ch中に撒き散らし中…
170名無しさん@5周年:04/11/19 17:46:04 ID:Mxg/0cWq
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ○〜〜〜〜〜〜〜
           。O
         ∧∧ 
        / 支\
       ( `ハ´)   ・・・と思うシナーであった
171とーほくの資産家:04/11/19 17:51:56 ID:7uuV8QsV
無理に中国とケンカするフリをしない方がいいと思います。
私も「中国地方」と読んでいますが、大昔の語源や呼ばれ方を
参考にしても良いのでは。
安芸の国の時代に中国地方と呼ばれていたとしても神話の時代には
何と呼ばれていたか?などです。
「とーほく道」と言う名前も面白くありません。「みちのく道」の
方がかっこいいですし。
172名無しさん@5周年:04/11/19 17:55:09 ID:XBffHD1D
岡山大学 > 広島大学
173名無しさん@5周年:04/11/19 17:57:56 ID:ToKvBuGi
>>17
それ、いいなぁ。
広島と福岡市の893排除で。・・北九州のは福岡に移住してもら(ry
174149:04/11/19 18:01:42 ID:KKKh4byF
医学部以外は
広島大学>岡山大学
俺、広大出身ですが、戦争がもう少し長引いていたら
帝国大学に広島大学は認定されるはずでした。
広島は当時、軍事的重要拠点ですから。

医学部のみは岡山大学 > 広島大学 です。
175名無しさん@5周年:04/11/19 18:11:37 ID:E/Ijaa8W
広島に行って平和公園で子供が鐘をついたら
公園管理のボランティアのジジイが鐘を強く突くなと怒鳴っていた。
鐘はつくために置いてあるんだろう。
ついて悪い鐘なら平和公園から撤去せい。
たとえ鐘が割れたら作り直せば済む事で
鐘を強く突く位で目くじらを立てるんじゃあネエ
、平和公園のクソジジイ。
176名無しさん@5周年:04/11/19 18:17:07 ID:jGwP7HvM
>>154
>災害もDQNも極めて少ないです
ということは、災害政策には全くの無能な州都か。
どっちでもいいが、それだけは勘弁してくれ。
177名無しさん@5周年:04/11/19 18:20:57 ID:butVdNGa
あっはっはw
俺、広大出身!
マジ「KKKh4byF」笑える奴だなー
俺はてっきり中学生が書き込みしたてと思ったよw
こりゃ中国地方駄目だ・・・
178名無しさん@5周年:04/11/19 18:23:23 ID:pSWQwXV9
名前が嫌。
179名無しさん@5周年:04/11/19 18:23:56 ID:7oRpKPxV
福山で児童を教師が40分間体罰
机に顔をおもいっきり打ちつけたりとんでもない事をした模様
3ヶ月の重傷


ま た 広 島 県 東 部 か

福山と岡山はやばすぎるって・・・
大阪民国並・・・
180名無しさん@5周年:04/11/19 18:25:52 ID:s+2W05Hj
呉のほうがやばい
181名無しさん@5周年:04/11/19 18:25:55 ID:ofsIVRuV
つーか、島根と鳥取を一緒にしる。

人口6〜70万人の県なんて無駄。
182名無しさん@5周年:04/11/19 18:28:11 ID:oapEcnH1
>>175
それってどう考えてもお前のほうがおかしい。
その理屈なら寺にある鐘や半鐘は勝手に
鳴らしてもいいって話になる。
183149:04/11/19 18:30:45 ID:KKKh4byF
広島大学の前身は、広島文理科大学、広島師範学校を中心としています。
特に広島師範学校は師範学校が日本全国に2校しかなかった
そのうちの1校です。教育界では筑波大学と共に超伝統校であり、
西日本では、校長輩出校として1位です。

広島大学は中国帝国大学として認可される準備もされていましたが、
戦争が急に終わったため、もう2,3ヶ月戦争が長く続いていたら、
中国帝国大学になっていたはずで、これは卒業生で知らない人は
もぐりです。

残念ながら、医学部のみは岡山大のほうが名門なのは認めます。


184名無しさん@5周年:04/11/19 18:33:10 ID:s+2W05Hj
>>181
おれの脳内では一緒だよ。
どっちが山口より出どっちが兵庫県よりか未だに覚えられん。
185名無しさん@5周年:04/11/19 18:33:53 ID:Z2Vq53XE
福山市の小学校で 体罰が40分続いたのは
何処の学校 ですか 校長の名前は
186149:04/11/19 18:34:09 ID:KKKh4byF
>>177
お前、学部どこ?
187名無しさん@5周年:04/11/19 18:43:07 ID:sg+93Iwe
中国州はやはりまずいだろ
もっといいネーミングはないか
そうだ五国地方にでもしておけ
188名無しさん@5周年:04/11/19 18:48:23 ID:Pqqwn2ud
今の段階では、無理だと思います。
広島も岡山もともに力不足。
最悪の場合は、岡山・鳥取は、大阪に併合。
広島・山口・島根は、福岡に併合。
現実に企業の支店網がそうなってる。
189名無しさん@5周年:04/11/19 18:52:16 ID:ql2cuVpj
太陽は東(重要)から昇る。
古代吉備王国の復活が近づいてきましたね。
190名無しさん@5周年:04/11/19 18:56:55 ID:KKKh4byF
>>189
その理論なら日本の首都は北海道だな
191名無しさん@5周年:04/11/19 19:07:14 ID:NYkdpJVx
>>187
山陰地方+山陽地方=陰陽道
・・・。なんか余計にお隣の国っぽいな・・・。

地理的に「中つ国(なかつくに)道」「両山道」「両海道」「山海道」「大山道」「西国(さいごく)道」
神話的に「大国主道」「大山祇道」「スサノオ道」「吉備道」「出雲道」「出雲吉備道」
やっぱりだめぽ。
192138:04/11/19 19:21:03 ID:k5yY5SKz
州都は、東広島市なんてどうだろう。

先日訪れた時は、学園都市として充分機能していると思ったよ。
堂々とした片側2車線以上の並木道が、西条駅から大学まで延々と続く。
超大型のシネマコンプレックスが賑わってたし、周囲には充分土地がある。
目下マンション建設ラッシュだそうな。
大○建託とか章○商事とかが、地主に営業攻勢を掛けているらしいよ。
いまどき、中四国で人口が増加傾向にある都市は珍しいのでは?
広島空港も近くなったし、新幹線も止まる。
高速道路は広島ジャンクションに集約されてしまっているから、やや不便か。
193名無しさん@5周年:04/11/19 19:39:03 ID:j1EqAWTm
西条は田舎過ぎて凹むよ。ある意味交通的に陸の孤島だし。
194名無しさん@5周年:04/11/19 19:53:31 ID:jGwP7HvM
>>183
・・・広島の教育の状況見ていってる?
いや、確かにそのとおりなんだけどさ。

>>192
>>193も言っているように、交通機関が特に、バスなどは休日になるとほとんどない。
また、交通期間が少ないのをいい事に、夜になると広大前で待ち伏せする輩も、かつてはいた。
まあ、人口増加で言えば、山口も増えているが・・・

ぶっちゃけ、州都は山陰でいいと思われ。
で、飛行機網大開発、これ。
195149:04/11/19 19:54:07 ID:KKKh4byF
広大は千田町にもいたし西条もいたが、東広島は人口10万人。
ひどい田舎。

マジ勘弁
196名無しさん@5周年:04/11/19 19:56:38 ID:ql2cuVpj
広島などは山口と合併すればよかろう。
岡山、鳥取、島根は合体してまともな州を作るわな。
何となれば兵庫県(姫路以西)を乗っ取ってやってもよい。
197名無しさん@5周年:04/11/19 21:23:47 ID:QyMCWDr7
州都は竹原市
198名無しさん@5周年:04/11/19 21:28:41 ID:od3QzDy/
ネーミングが悪いよな。
西海道って昔あったような気がするのだが、中国は含まれていなかったっけ?
199名無しさん@5周年:04/11/19 21:43:32 ID:odk8tT+Y
>>35
おもいくそ平日じゃん
200名無しさん@5周年:04/11/19 21:49:39 ID:odk8tT+Y
>>165
>>166
島根の金持ちは広島市内にマンション持ってる人が多い
201名無しさん@5周年:04/11/19 21:50:32 ID:ctWW2EnD
>>168
おまえmachibbsで自演やってたオキャーマ人でしょw
202名無しさん@5周年:04/11/19 22:19:57 ID:jGwP7HvM
>>198
山陽道 山陰道?
203名無しさん@5周年:04/11/19 22:22:11 ID:jGwP7HvM
高知の無所属が高知を首都にとか言ってたぞ・・・
204名無しさん@5周年:04/11/19 22:23:16 ID:yXfBcbDY
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1100/11004/1100489738.html
213 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/11/15 14:42:28 ID:TOcXNlO/
全国のみなさん、誤魔化されてはだめです
広島より岡山のほうが都会です
州都も岡山が先に名乗りをあげています

禿藁
205名無しさん@5周年:04/11/19 22:24:19 ID:C7Sb7eq8
道州制って、県より大きい役所をつくる、つまり役人を増やすってことなのかな
206名無しさん@5周年:04/11/19 22:49:59 ID:AvGOzG04
岡山は日本史にあまり登場しないし有力な戦国武将も幕末有名人もいなかったからイメージ薄い
207名無しさん@5周年:04/11/19 22:51:31 ID:QthSknwY
三位一体の改革が成功すれば実質全国道州制では?
違うの?教えてエロエロな人。
208名無しさん@5周年:04/11/19 23:02:09 ID:jGwP7HvM
>>205
県を廃止して、支庁ができる。で、どっかにでっかい道州政府ができる。

>>207
全ての国会議員が利権を失う。で、国益を考えないといけなくなる。
一方で、地方議員は好き勝手に予算を使えるようになるが、政治責任は厳しく問われるようになり
もう国は面倒見てくれない。

こんな感じかな?
209-:04/11/19 23:06:22 ID:QtVaK9j0
>>205
大きな役所というより小さな政府を作るって事じゃない?
国に依存せずに自立した行政を行う制度では?
210名無しさん@5周年:04/11/19 23:12:58 ID:7oA/3jR6
州都は因島市がいいに決まってるべ
211名無しさん@5周年:04/11/19 23:14:00 ID:AE18/meK
何だかんだ言っても岡山市って何も無かった。
212名無しさん@5周年:04/11/19 23:22:08 ID:HwUdaYfS
岡山県と香川県で中四国州を作って、岡山市が州都
広島県で中国州を作って、広島市を州都
でいいんじゃない
213名無しさん@5周年:04/11/19 23:22:24 ID:QthSknwY
>>208
国会議員というのがなくなるのかいな?
214名無しさん@5周年:04/11/19 23:27:06 ID:jGwP7HvM
>>213
んー、「利益誘導」が意味がなくなる。
大規模な予算が道州政府に財源ごと譲られる。

だから、利益誘導型政治家の時代は事実上終わったと言える
ただし、「新制度創設」とか「特区申請」とかの公益なんかに尽力するタイプは生き残れる。
外交とか国益とか。「自分の選挙区だけじゃなくて、国全体を代表する政治家」しか生き残れなくなる。

日本国憲法通りにね。
215名無しさん@5周年:04/11/19 23:29:34 ID:TGvW7/Oe
>>196
中国地方に転勤で来た人や若い連中は山陽、山陰で区分する傾向がある。
昔から住んでる人間の感覚だと広島山口島根がやや一体感がある。
岡山は近畿の情勢を見ながら中国地方からは一歩引いた感じ。
鳥取は謎の空白地帯。
岡山鳥取島根で合体って言う感覚はかなり少数派だね。
216名無しさん@5周年:04/11/19 23:43:36 ID:WQf3lhOS
英文表記は、
China State
State of China
のどちら?

そういえば岡山にはBank of Chinaの本店があったような気がする
217名無しさん@5周年:04/11/19 23:44:50 ID:QthSknwY
>>214
あんたぁ、説明わかりやすいねぇ。ありがと
218名無しさん@5周年:04/11/19 23:48:50 ID:C7Sb7eq8
>>216
chugokuでしょう。シナではない。
ちなみに私は中国人である。シナ人ではない。
中国はむかしから中国であり、シナではない。おわかりでしょうか。
219名無しさん@5周年:04/11/19 23:49:14 ID:FNj6tlth
>>214
利権派の国会議員が、州議会議員に鞍替えするだけじゃないか?
まー、国会で国内の建設予算が外交問題の駆け引きに使われるよりマシだけどね。
220名無しさん@5周年:04/11/19 23:52:25 ID:e0KO9uKn
>>215
鳥取県は島根、岡山より兵庫の方に向いています。岡山とは高校野球の東中国予選で
つながりがありますが、智頭鉄道により、鳥取・上郡(山陽線)が直通で結ばれて以
降、高速線の中国・山陽道の直結が現下の重要問題です。このため、兵庫、岡山、鳥
取の知事は頻繁に会っています。鳥取以外の都市が州都になるとすれば、姫路、神戸、
岡山の順です。広島はまったく、眼中になし。広島よりも大阪という感じです。
221名無しさん@5周年:04/11/19 23:56:32 ID:WrQshjNP
>>219
そうだね。逆にいえば、「天下り大いに結構」な状態になると思うよ。
道州制のいかんによっては、州政府できるわけだしね。
そういうノウハウは天下り官僚に伝授してもらうのが一番・・・・
まあ、「日本が滅んだ時の保険」でもあるけど、それは別の話。

ところで、何で岡山vs広島になるのかと思ったら・・・2002年ごろの防府フィーバーと同レベルだったんだな。
2典から。

岡山祭り【おかやままつり】[名](地理・お国自慢)
2001年春から初夏にかけて、岡山スレッドが乱立した事件のことを差す。
岡山vs○○、岡山は○○より都会、といった内容のスレッドが乱立し、
掲示板全体を大混乱に陥れた。
次第には岡山と東京、ニューヨークなどを比較させるスレッドが乱立し、
ついにはあまりの勢いにサーバーを落としてしまう事件を起こした。
この岡山祭りは一般的にはこの部分だけを差す。
実行犯の殆どはおそらく岡山を騙った騙りであった可能性が高いとされている。
対決都市の住人である、広島人、この祭りの原因を巻き起こした張本人、
自称新潟岡山人の固定ハンドル・nanasiに煽られていた新潟人なのが挙がっているが、
推測の域をまだ出ていない。
222名無しさん@5周年:04/11/20 00:12:26 ID:3Wxp3kWZ
中華人民共和国 倭民族自治区 中国州 広島省 になるんでしょうか。

とうとう日本も陸上に国境ができるわけですね。 (ワクワク
223名無しさん@5周年:04/11/20 04:57:29 ID:2L4Pf+Lp
現在も岡山の基地害ぽいスレは良く見かけるね。基地害岡山人が生息してる模様。
224名無しさん@5周年:04/11/20 11:25:08 ID:3oo/9SNQ
道州制推進もそんなにバラ色ではないような。東海道ベルトは勝ち組みでその他が負け組みとか。
地方分権はいいとして、単なる都道府県庁職員と知事会の勢力拡大手段にもなりそうだし。ちと胡散臭さが。
225名無しさん@5周年:04/11/20 12:02:54 ID:WDVpc9KA
もの凄い勢いでオキャーマ原人が炙り出されてるなw
226名無しさん@5周年:04/11/20 12:24:16 ID:mCLfUGi8
岡山は福山と合併して福岡って名乗って欲しい。
227名無しさん@5周年:04/11/20 12:37:25 ID:aa9izFaa
岡山と四国は関西圏だろ?イントネーション関西系だし
228名無しさん@5周年:04/11/20 13:30:49 ID:iBRC350g
岡山の言葉が関西系に聞こえたのは「いかにも岡山弁」みたいなのを嫌う若年層が
吉本などで耳になじんでる単語に置き換えて喋ってるのを聞いたんじゃないかな。
岡山福山の人が地元の人間以外に話す言葉に混じる関西風味は殆どソレだよ。
229名無しさん@5周年:04/11/20 14:02:23 ID:IX9owO5Z
>>227
「へえでなあ」「〜してみられ」
リアルで聞くと血圧が100上がる
230名無しさん@5周年:04/11/20 15:24:15 ID:kTH2y8Jh
岡山から大阪の高校に通ってる生徒もいるみたいだね
231名無しさん@5周年:04/11/20 15:56:58 ID:l4JMwqMi
州都になるほどの大都会なのに? w
232広島市民:04/11/20 18:58:40 ID:iTCgS8zG
岡山の駅前の再開発は結構勢いがあるらしいね。

市民球場、広大跡地、駅前再開発、広島駅東の空地。
中心部の再開発がことごとく立ち行かなくなってる
広島市とは対照的だ。
233-:04/11/20 19:04:03 ID:wMR6lpoY
三位一体改革が進めば自然に道州制は進むだろうね。
国から自立する反面、国からは面倒見てもらえないから小さい県は合併しないと生き残れない。
234名無しさん@5周年:04/11/20 19:09:07 ID:7v8dw7U0
四国地方からの視点は、岡山大学>広島大学
中国地方からの視点は...意見が分かれるところ。
235名無しさん@5周年:04/11/20 19:27:31 ID:xkjlXXFH
>>226
福岡は備前福岡出身の黒田如水の子。黒田長政により、福岡のような大都市になることを
祈って名づけられたものです。福岡と変更することは先祖がえりに過ぎません。
http://blog.goo.ne.jp/o_sole_mio00/e/0a3e4ce5f61a731bfe41b56aae1958e5
236名無しさん@5周年:04/11/20 19:35:40 ID:aJzC3hYb
>182
観光地の鐘は鳴らすために設置してあるのでは。
237名無しさん@5周年:04/11/20 20:14:08 ID:s4mFPwyp
>備前福岡出身の黒田如水
黒田家と福岡云々については間違いではないんだろうけど、
ttp://www2n.biglobe.ne.jp/〜bakauma/uma50.html
ここによると、備前福岡は単に黒田家のルーツとでもいうべき場所で、黒田如水の家系は
近江-備前福岡-姫路と流れて、如水は姫路で生まれ。
信長秀吉の中国攻略でいろいろ働いてるけど、彼の人生は備前福岡とは関係ないようですが…
238名無しさん@5周年:04/11/20 23:01:25 ID:8s9mm/XQ
81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/20 13:09:58 ID:JGVsRlAG
ばかばかしい。
ボスは及川奈央ですっごくいいよ。
239名無しさん@5周年:04/11/20 23:08:47 ID:KtOno3iI
道州制は賛成なんだがなー。

中国地方と四国にとっては
デメリットのほうが多いな。

鳥取、島根があまりにもお荷物で・・・。
240名無しさん@5周年:04/11/20 23:52:34 ID:kTH2y8Jh
241名無しさん@5周年:04/11/21 00:23:12 ID:ciKNHv9y
中四国じゃなくて四国は四国でまとまるべきだろ
広島にとって身近なのは愛媛だけ
242名無しさん@5周年:04/11/21 00:55:41 ID:cZNhGsxA
>>241
備後方面の人?四国は四国で勝手にどうぞってのには賛成だけど。
島根は結構近いと思うし、出雲は日本人として無視できない重要な資産だよ。
とっとけるもんなら一緒になっといたほうがいい。
243名無しさん@5周年:04/11/21 01:01:20 ID:ciKNHv9y
>>242
違う違う
四国の中ではって意味
244魔 ◆gWplWhqfZ2 :04/11/21 01:47:28 ID:5W/jWmDF
>>227
岡山の基本イントネーションは標準語よ。 決して関西訛りではない。
うちは両親が関西生まれだからわかるが岡山県人は関西弁に憧れを抱きエセ関西弁を話したがる。
漏れも同級生にも居たが漏れが親と話した時関西弁になってたのを聞いて。
「変な関西弁使うなよ!藁」とか言ってたから親が関西だと言ったら黙った。
広島は岡山弁よりは福岡弁に近いイントネーションで岡山弁のイメージはガーガーとかナーナー言ってるイメージらしい。
けど漏れは広島が好き。広くて地方って感じで。
245名無しさん@5周年:04/11/21 01:48:14 ID:Gnhn69wQ
http://ypppi1133.fc2web.com/tictic/21/lpo すぐに消すので欲しい方は早めに保管して下さい。
246名無しさん@5周年:04/11/21 05:01:46 ID:3aea0rl/
昨日の読売に自民党案の憲法改正案がかいてあった。
「衆院内閣制」。

議院内閣制を衆院に絞る,と。で、参院は「州議会などからの選出」や首相推薦議員なども含む多角的なものに改組、らしい。
自民党案では、どうやら、「半連邦制」を目指すつもりらしい。
247名無しさん@5周年:04/11/21 05:13:33 ID:QvWTUgLS
ニュー速+の岡山スレはここですか?

流行の発信はなぜいつも岡山からなのか?2 @ファッション板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1088414265/
SONYの本社を大都会岡山に移そう!! @ソニー板
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1076555357/
Xmasに恋人と行きたい街神戸岡山横浜他を語る @純情恋愛板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1099805308/
★モデルの憧れパリ岡山ミラノなどを語ろう★ @モデル板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/model/1083117072/
綺麗になって行きたい街横浜岡山神戸他を語る @美容板
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1087576628/
憧れのナンバー「品川」「岡山」「横浜」他を語る3 @車板
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1094012439/
恋人と飲みたい街京都岡山神戸を語ろう @お酒・Bar板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1084459591/
大都会岡山を歌うスレッド @詩・ポエム板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1095093157/
☆★☆大都会岡山でオリンピックの開催を!☆★☆ @オリンピック板
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1078821457/
カップルで行きたい街・横浜岡山神戸を語ろう @カップル板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1078121863/
不倫相手と行きたい街横浜岡山神戸を語ろう @不倫・浮気板
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1084501801/
10年後の日本は東京岡山大阪の3強時代に突入 @経済板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1075994343/
オシャレ4大都市東京岡山大阪とあと一つは? @女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1076470820/
(多すぎるので一部略)
248名無しさん@5周年:04/11/21 05:29:46 ID:5wwAUmDa
まだあったのか、このスレw
249名無しさん@5周年:04/11/21 07:10:42 ID:4/9MBmKu
247見てみろよ。

岡山バカ炸裂て感じだぜ。氏ね。
250名無しさん@5周年:04/11/21 07:29:07 ID:hQizDcF/
>>249見てろよ。

>>247の岡山騙りに踊らされてバカ炸裂て感じだぜ。イキロ。
251名無しさん@5周年:04/11/21 07:42:02 ID:4/9MBmKu
>>250
氏ねよ
252名無しさん@5周年:04/11/21 08:52:07 ID:TmOBbiY6
>>247
あはははは。
なんならこりゃあ?おもしれえがなw
253名無しさん@5周年:04/11/21 10:33:49 ID:a833OB7a
岡山はそれだけ凄い底力(可能性)があるということです。
だいたい古代吉備王国(中心は神都岡山)が尽力したからこそ今の日本があるわけですからね。
前途暗澹たるこの現在に於いて岡山を中心とした古代吉備王国(西日本全体を網羅)の復活こそが極めて肝要であるわけです。
絵空事ではありませんし今後はその方向に動いていくでしょう。
世の中というのは複雑なようで単純なのです。 形は変われども同じ事を繰り返す理です。
254名無しさん@5周年:04/11/21 10:38:57 ID:bxhRAPqc
ここは広島のスレじゃないのか…
255名無しさん@5周年:04/11/21 10:39:12 ID:YFZS+irW
まあ頑張れ
256名無しさん@5周年:04/11/21 10:39:18 ID:wIG62qMm
>>247
すげーな
自称ファッション発信地を自慢してる熊本人並みだな
257名無しさん@5周年:04/11/21 10:41:13 ID:sxsRsfVl
福山市の小学校で 体罰が40分続いたのは
何処の学校 ですか 校長の名前は
258名無しさん@5周年:04/11/21 10:47:12 ID:kxbRU+Pt
あらら、しばらく見ないうちに岡山晒し上げスレに…
イナカもんは悲惨だね。
259名無しさん@5周年:04/11/21 10:50:25 ID:3aea0rl/
>>253
岡山って近代以降、なんかすげえことやったっけ?
山口は15万の大軍をたった2万5千で破ったし、広島は日清戦争辺りの大本営だったし。
島根は江戸期に出雲で神楽が発祥して大スパークするわ、鳥取とあわせて政治家輩出したし。
260名無しさん@5周年:04/11/21 10:51:33 ID:/uy/hVCX
>>259
大量殺人世界記録を生み出したよ
261名無しさん@5周年:04/11/21 10:52:37 ID:NSFjCpRK
どーせ上手くいくわけねーんだから
広島と岡山が敵対して終わり
262名無しさん@5周年:04/11/21 10:56:35 ID:RIbfTjf8
あー八つ墓村のモデルになった
津山の殺人事件の事だね


263名無しさん@5周年:04/11/21 11:00:20 ID:IULTt1R0

基本的には自然環境の良さなどのせいで、みんなで何かやろうって気概は少ないと思う。
別に何もやらなくても生活できるじゃんって。
社長が多いって統計が合ったけれどすごく意外な感じ。
264名無しさん@5周年:04/11/21 11:41:42 ID:33aedxpO
岡山スレはここですか?
265名無しさん@5周年:04/11/21 11:46:23 ID:4/9MBmKu
岡山叩きスレでつ
266名無しさん@5周年:04/11/21 11:48:50 ID:SfFISY4w
三位一体なんてまやかしの改革じゃなくて、
さっさと道州制導入しろ。
267名無しさん@5周年:04/11/21 11:49:16 ID:MgsA8SED
ちなみに、大量殺人したうえに しかも無罪という記録は
提供大医学部のアベタケシと
適応障害女のジジイにあたる香具師が双璧。
268名無しさん@5周年:04/11/21 11:52:03 ID:4/9MBmKu
岡山なんて歴史的にもごみ、うんこ。
将来もごみ、うんこ。

州都に万一なれば中国地方もごみ、うんこ。

岡山だけは論外。
269名無しさん@5周年:04/11/21 11:56:32 ID:g3Bb5mOf
呉智英とかいう、中国人みたいなヤシが紹介して有名になった本でございます

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489361195X/250-6727908-4188269
270名無しさん@5周年:04/11/21 11:58:26 ID:a833OB7a
>>259
近代はDQNの歴史ですから健全なる精神を有する岡山の出番はなかったわけです。
しかし、国に崩壊の危機がおとずれるときには大岡山は復活し、西日本を統一して日本の立て直しを図ります。
岡山県人は生まれながらにしてそういう天命(責任)を帯びていると言えましょう。
国がさらなる危機的状態に突入したときには岡山が目覚めます。
現在に於いては未だ能力を発揮せずに惰眠を貪っている状態ですけどね。
271名無しさん@5周年:04/11/21 11:59:00 ID:3aea0rl/
あー、岡山と言えば、「ぼっけえ、きょうてえ」があったな。
2スレ目になって今,思い出した。
272名無しさん@5周年:04/11/21 12:04:20 ID:4/9MBmKu
岡山に州都はありえないが、竹島になったほうがまし。

韓国の戦闘部隊の竹島在住の連中を追い出す口実になるし。

竹島が州都なら文句ない。
273名無しさん@5周年:04/11/21 12:09:49 ID:csCxoYwV
中つ国州でいいじゃん?
274名無しさん@5周年:04/11/21 12:10:16 ID:dVq5C5fP
竹島に戦闘部隊なんているのか?
そうか、竹島って島根県なんだ、知らなかった
275名無しさん@5周年:04/11/21 12:19:19 ID:o3hP37TE

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::クズ:::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜モア〜ン
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    /
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  <  コイツら〜田舎モン同士で仲間割れかヨ-!!
  | ∪<∪∵∵   3 ∵> ムッキー!\ あ〜ヤダネー!クズってヤダネー!!
  \       ⌒⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/  無 職 \  |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
276名無しさん@5周年:04/11/21 12:29:44 ID:F/yreDTl
ttp://www.mazda.co.jp/mtv/contest/index.html
とある、オサレ岡山女性のコメント

「実際に自分が賞を頂けるとは夢にも思っておらず、まだドキドキとワクワクの真っ最中です。私自身、車の運転も好き、音楽も大好き、なので非常に楽しんで形にしました。
実家が岡山で、一番親近感が沸き、また実際自分で車を走らせ広島へ遊びに出かけることも多々あり、想像しやすかったです。
「あの街にこのデザインの車が走ってたら?」と思って、自分自身がその車に乗ることと、客観的に見たときの新鮮さを身近な県である広島で表現してみようと思いました。ありがとうございました!」


つまり・・・オサレ岡山女性にとって広島は新鮮さを享受出来る身近な存在だということ。
277名無しさん@5周年:04/11/21 12:38:52 ID:4/9MBmKu
竹島には現在、韓国の軍隊みたいな戦闘部隊が在住。
国際法上は日本の領土であるが、国際機関での話し合いも
韓国は一方的に拒否。日本人の漁師で殺された人あり。
現在、島に近寄ったら、発砲される。韓国の観光ルート
としてツアーもあるが、日本人報道人のツアー参加は
拒否された。

日本政府は中国同様、韓国にもODAで大金を貸しているが、
現在も継続。
日本は韓国に舐められまくり。日本政府はクソ。
278名無しさん@5周年:04/11/21 12:46:04 ID:YBzHLwCd
279名無しさん@5周年:04/11/21 12:47:42 ID:YFZS+irW
中国州呉市
280277:04/11/21 12:49:19 ID:4/9MBmKu
岡山バカも岡山、岡山とレベルの低いクソスレ立ててないで、
クソスレ立てる時間あるなら、竹島問題や、韓国、中国の
反日教育。在日の連中が、日本人の土地を暴力で奪って
その一等地でパチンコ屋、風俗やって大金稼いでる事実
や、その不当性さや税金も
まともに払ってない不当性なんかを糾弾するスレを立てろよ。
キチガイ中国でもいいけどさ。

このへんを知りたいなら、東アジアニュース、ハングル、中国板に
逝けば簡単にわかるぞ。
281名無しさん@5周年:04/11/21 12:51:26 ID:YBzHLwCd
岡山県には県民自慢のパチスロメーカー山佐があるので攻撃できません
282名無しさん@5周年:04/11/21 12:54:04 ID:2z3UnhTb
いっそ 近畿以西で 西日本つくりませんか?

もちろん首都は・・・
283名無しさん@5周年:04/11/21 12:58:46 ID:SV5MAjro
関西は関西だけでやってくれ。一緒になりたくない。
284名無しさん@5周年:04/11/21 13:05:24 ID:wkKktTXd
州都だ何だは天気予報の全国の天気で表示されるようになってから言え
285名無しさん@5周年:04/11/21 13:08:54 ID:Xo5/Bf79
「中国」 という名前からして最悪。
286名無しさん@5周年:04/11/21 13:12:09 ID:w0mvLbdk
>企業などの出先が集積している広島市が最適ではないか

広島の剥き出しの欲望が明記されているね。
287名無しさん@5周年:04/11/21 13:14:46 ID:ItRJOQZu

ローカルなニュースをアゲて来んなよw
288名無しさん@5周年:04/11/21 13:15:02 ID:Xo5/Bf79
似てる場所から名前もらえば?

四国 → オーストラリア
九州 → 南アメリカ
紀伊半島 → 朝鮮半島
さ○たま → ソウル
お○さか → ピョンヤン
289名無しさん@5周年:04/11/21 13:15:04 ID:Pycfe0Fy
個人的には広島より岩国市か呉市のほうがいいと思います。
州都防衛の機能から見て・・・(広島市の者ですが)
290名無しさん@5周年:04/11/21 13:17:18 ID:z1Oh94aG
中国って、いつ頃からそう呼ばれるようになったんだろう?
シナじゃなくて日本の中国の方ね。
291名無しさん@5周年:04/11/21 13:17:23 ID:Xo5/Bf79
ひろ○ま → ルワンダ
292名無しさん@5周年:04/11/21 13:25:04 ID:3TesskaQ
つーか地方単位の政治・自治を廃止したほうがイクないか?

国家警察
国政選挙は小選挙区制とかじゃなくて全国区一本(野中みたいなのもいなくなるかも)
都道府県市区町村議会は廃止。首長も廃止

何百億浮くことか・・・
293名無しさん@5周年:04/11/21 13:26:08 ID:3aea0rl/
>>280
確かに。防府スレに比べて余裕が感じられない。
294名無しさん@5周年:04/11/21 13:29:11 ID:NWB68mfY
ニューフェニックス州にして州知事にカーリー・フォリーナあたりを。
295名無しさん@5周年:04/11/21 13:33:16 ID:PEzqPsRo
ハヤシバラシティが完成すれば
岡山が名実ともに中四国一の都会になる。
296名無しさん@5周年:04/11/21 13:36:48 ID:hQizDcF/
だから岡山県民はそんな事微塵も思ってないってば。広島のが都会。
普通の県民は>>247見たら爆笑するっつうの。悪い冗談。

297名無しさん@5周年:04/11/21 14:20:55 ID:lhNEop/E
>>291
広島は海上の県境も入れるとゾウさん貯金箱(うつ伏せ)
298-:04/11/21 15:47:36 ID:3/4qTBc3
>>266
三位一体改革の延長線上に道州制がある。
三位一体改革せずに道州制を導入しても意味がない。
単なる都道府県合併で終わってしまう。
299名無しさん@5周年:04/11/21 15:48:46 ID:7Eocgehi
中華人民共和国日本特別行政区
300名無しさん@5周年:04/11/21 20:49:17 ID:YFZS+irW
301名無しさん@5周年:04/11/22 01:28:37 ID:GtZaU9ED
廣島はね、単独だと、財政再建団体に転落直前の状況なので、
他のやつを巻き添えにして、当面財政再建団体化を先延ばしに
しようという方策なんだよ。マツダ以外にロクな産業がないのに
人口だけは不思議に多いんだよね。
302名無しさん@5周年:04/11/22 01:30:42 ID:mlUagqjX
【岡山都市開発】ハヤシバラと愉快な仲間達29
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100195203/
303名無しさん@5周年:04/11/22 01:47:48 ID:byzJknuy
吉備王国復活か、いいね。そもそも吉備は大和朝廷のなかでも連合の要だったし、
初期の大王は吉備出身という説もあるからな。古代には、任那とか新羅とかを植民
運営して、時には新羅と組み大和に反乱する時期もあったし、文化歴史的にも独立的な
気風が現代に蘇るのは賛成。
岡山と倉敷、総社が合同すれば軽く100万都市だし、州軍を指揮して韓国支配の
竹島を攻めて新しい日本の原動力となろう! 先の幕末のときは長州、土佐にいいおもいさせた
から今度は吉備地方の出番だな。
304名無しさん@5周年:04/11/22 02:02:47 ID:byzJknuy
京都では「先の戦いでは」というと、戦場となった応仁の乱をさすらしいが、
吉備では、唐、新羅連合と大和、百済連合の8世紀の白村江の戦いになる。
地元真備の二万という村に軍勢が2万人終結し、敗戦後唐軍使節が数千人の捕虜を
和平軍事同盟の交渉の手土産に帰還させてきた、という歴史がある。
俺の一族の先祖のひとりは海軍の将軍として長安まで抑留されていた。天智天皇
の頃だが、その後、正式に天皇や日本という名称を大和朝廷が使用しはじめた。
ネーションステーツとしての日本国の成立は、意外と新しいのだ。
305名無しさん@5周年:04/11/22 02:34:45 ID:dQ6Q8DxN
岡山の言葉が関西に近いとか言ってるヤツは
耳がおかしいか、聞いたことがないかのどちらかだよ。

プロ野球板とかで岡山の褒め殺しスレを
乱立させているキチガイがいるが、なんなんだろうな。
精神病んでるとしか思えない。

306名無しさん@5周年:04/11/22 02:41:50 ID:SZ9Es8fz
>>304
それ以降の千何百年も日本史に登場しない只の地面だろ
307名無しさん@5周年:04/11/22 02:44:38 ID:mWCnIk0U
もう一度 アトミックボムを投下して 更地になったら良いかもしれない
放射能は嫌だから 水爆でも落としてください
北九州から三河くらいまで焼き尽くせば
日本ももっとすみよい国になるかもね
308名無しさん@5周年:04/11/22 04:16:18 ID:9hZDzbxT
>>303
壊れたスピーカーだな。
「いい思い」つってもなあ。
その前に「賊軍指定」食らったり、15万の大軍と総力を挙げて近代史上に残る大激戦を繰り広げたり、
西南戦争や秋月の乱でボロボロになた末に得た栄光だからなあ。

結局、広島にせよ、岡山にせよ、なんで反感食らってるかって言うと、「人様が血のにじむ努力で積み上げてきた成果を
ヨコから掠め取ろうとするから」なんだよね。

>>304
それ、日本国じゃなくて、倭国末期の話やん。倭国と朝廷の連続性は疑問視されてるんだし。
309名無しさん@5周年:04/11/23 00:20:54 ID:W1Rc6cme
>>304 白村江海戦は7世紀。大化の改新のちょっと後、中大兄皇子(天智天皇)の治世だろ。
>>308 ちゅうわけで既に倭国と大和朝廷の連続性もヘチマもない時代で、大和朝廷が
豪族連合から中央集権体制に改革されていった時代です。
でもそれ以外は同意ですな、歴史の転換点にいたり表舞台に打って出たところは血を流してる。
「いい思い」という発想が情けないね、目立ちやがってコンニャローとしか思ってないんだろうなあ
310名無しさん@5周年:04/11/23 01:06:22 ID:jdRR48uY
平穏に暮らすより、血を流しても、歴史に名前残した方が勝ちかもな。

まあ、岡山にはエネルギーがないつうことだな。
上手く動いて、自分は血を流さないで、美味しいとこだけ
もっていこうという。
広島人みたいに、海外まで移民しようとか、プロチームもとう
とするエネルギーがないよな。原爆落ちても広島人はたくましい。
ちなみに俺の母校広大のマークにはフェニックスが入ってる。
311名無しさん@5周年:04/11/23 01:09:17 ID:Pcf5FXuO
千鳥が頑張れば岡山は一気にメジャーになるよ。
312名無しさん@5周年:04/11/23 01:23:18 ID:ie4tAPPV
明治になって移民したハワイの日系人って広島の人が多いよね。
決して豊かな県ではなかったということかも知れないけど、
外つ国への移民もアリという世の中になったんなら自分で運命を
切り拓いたるんじゃぁ、という気概もあったんじゃない?
313名無しさん@5周年:04/11/23 01:43:45 ID:6oPu5dXW
☆50万〜60万都市

【凄い部門】

 熊本下通 http://tamagazou.machinami.net/imege/kumamoto/kumamoto-shimodori2.jpg

【相応部門】

 松山銀天街 http://tamagazou.machinami.net/imege/matsuyama/matsuyama16.jpg

【しょぼい部門】

 岡山表町 http://www.omotecho.or.jp/kutyu/DSC00292.jpg

       http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/shoutengai/shin_sai/image/photo.jpg

お国板では、中核市の中でも岡山のショボさは有名です。
尚、岡山は政令指定都市昇格の夢もほぼ絶望的になりました…
314東京発:04/11/23 02:12:32 ID:PqeCbdLu
地方同士の喧嘩って新鮮。
郷土愛というか、お国自慢というか・・・
でも、岡山人の方が偏狭でファナティックな「国粋主義」に見えるね。
そこがちょっと半島人と似ている。
広島人は開明的かつ内省的な「国際派」と言ったところか・・・
揚げ足を取れば「売国奴」っぽいレスが散見する。
よって、
田舎度:岡山>広島
後進性:岡山>広島
異常性:岡山>広島
一体感:岡山>広島
全てに渡って岡山が優れている(藁
広島人は半島人を扱うような気分で岡山人に対応してるんだろうな。
同情する。
315名無しさん@5周年:04/11/23 02:30:06 ID:64aqgKY/
というか岡山の中四国州構想の方がアレなんだが。

そりゃ岡山は良いさ。
間に1県挟むだけで、特急で3時間もあればどの県にも行けるんだから。
でも他の県はどうなる?

山口から徳島・高知に行こうと思ったら
山口−広島−岡山−香川−徳島・高知 と3県もまたがなきゃならん。

中部地方という言い方があるからって、東海と北陸を一緒にして中部州なんてするようなもんだ。
もしくは関東甲信越をひとつの州にするとか。無理だっつーの。
316名無しさん@5周年:04/11/23 02:35:47 ID:joQ10Pkv
岡山市と広島市は…亀戸と錦糸町ぐらい違うよ
317名無しさん@5周年:04/11/23 02:38:45 ID:64aqgKY/
>>316
スマソ…
「中四国州」から上京した千葉県民なんだが…
違いがわからん。

快速が止まるかどうか?
318名無しさん@5周年:04/11/23 03:20:35 ID:RLIub5MM
ウェーバー風に言うと、広島の言い分には
伝統的な正当性があるんだよ。
5県で「中国地方」という言葉が昔からあるし、
郵政、電力をはじめとした行政は長年この単位で
組織をつくってきたんだから。

岡山の言い分には少しの経済的な合理性しかない。
広島を州都にしようと言うたびに、やれ中四国州だの、
関西と一緒になるだのと反発。結局、広島の支配下に
置かれたくないだけなんだよ。
319名無しさん@5周年:04/11/23 03:30:53 ID:2yC9lg3Z
>>315
山口からだと、フェリー使えば、2県になるな。
小倉まで出て、高速船。
急いでなければコレで十分。

おそらく、中四国州になった場合、道路行政は根本から覆されるだろうね。
全部、航路策定。
320名無しさん@5周年:04/11/23 03:38:37 ID:y9JHnfvl
中四国州は中国地方の人間には全く旨味がないよ。
高松・松山だけなら良いけど、四国全部とくっつくとなると
財政的にも損だよ。
岡山が州都になりたいが為に四国を抱き込もうとするのなら、
それは中国地方の人間の民意にを反するし、
それに付き合わされる方はたまったもんじゃない。
政令市に昇格して中国地方の雄なり、堂々と中国州の州都に
名乗りを挙げるのなら岡山を批判するつもりは全くないけどね。

因みに四国人も中四国州ではなく、四国州を望んでいるようだ。

<道州制8割支持-四国4県経営者アンケート>

四国四県の経営者の八割強が道州制導入を支持しており、八割近くが「四国を一つの州に」と考えていることが
日本政策投資銀行四国支店などが実施したアンケート調査で明らかになった。高速道路の延伸により「四国は一つ」
との意識が一層高まっていることに加え、拠点機能が本州に流出するなど地域間競争の激化を背景に、四国が一体と
なった取り組みが必要とする経営者の危機感がうかがえる。

アンケートは四国四県の経済同友会会員千二百四十人を対象に、同支店とPHP総合研究所(東京)が郵送で実施。
四百人から回答を得た。回答率は32・3%。

同州制導入について

1 賛成 40%
2 どちらかといえば賛成 43%

望ましい道州の区分については

1 「四国四県で一つの州」 77%
2 「四国・中国九県で一つの州」 12%

http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200409/20040925000067.htm
321名無しさん@5周年:04/11/23 03:41:03 ID:64aqgKY/
>>319
それは反則。
んな事言ったら北海道と沖縄は隣の県だ。しかも広島−岡山よりも近い(早い)

それに小倉まででなくても柳井(山口県)から松山(愛媛県)に渡って四国中央市を
経由して高知にでも徳島にでも香川にでも出れば良い。2県になる。
何時間かかるかはともかくとしてな。
322名無しさん@5周年:04/11/23 03:41:28 ID:xuPn4Xuh
よく思うんだが
新潟
は道州制になっても愛知や岐阜と同じ
「中部」
なのだろうか?
323名無しさん@5周年 :04/11/23 03:43:22 ID:hg1sFzBj
新潟は、北陸じゃないの?
324名無しさん@5周年:04/11/23 03:48:00 ID:KfSIELq5
結局、地理的な制約は超えられないからなぁ
中国地方の人間が東京と一緒になりたいって言っても
無理なんだからw

いくら橋が出来たって言っても、中国と四国の間にあれだけ広い海が広がれば
なかなか一体感は持てないよ
325名無しさん@5周年:04/11/23 03:59:01 ID:RLIub5MM
しかも、中国地方単位で組織持ってるとこは、
ほとんどがその本部を広島市に置いてる。
岡山に州都を置いて、島根・山口の民意を
どう反映するのさ。往生際が悪ぃ。

四国はどう考えても4県で四国州が合理的。
326名無しさん@5周年:04/11/23 03:59:26 ID:xuPn4Xuh
>>323
それは静岡を東海と言うようなものではないかと・・
新潟|富山|石川|長野|岐阜| 福井|山梨|静岡|愛知|三重=中部
すれ違いスマ
327名無しさん@5周年:04/11/23 04:01:56 ID:hWad+7Dp
>>325
四国四県でやっていけるとは思えん・・・。
328名無しさん@5周年 :04/11/23 04:04:28 ID:hg1sFzBj
>>326
道路や鉄道考えると、中部とは言いがたいのでは?
道州制となると、やっぱり物の移動を抜きには考えられないと思うけどな…
329名無しさん@5周年:04/11/23 04:05:05 ID:uT4BHASS
>>326
え?
静岡ってばりばり東海じゃないの?
330名無しさん@5周年:04/11/23 04:06:23 ID:RLIub5MM
>>327
ほそぼそとやっていくがいいさ。
まあ、おれもやってけないと思うがね。
真ん中にでかい山あるし。四国の真ん中発破で
平らにして四国州の州都作ればいいのにね。
正直言うと「こっち来んな、お荷物」ということw
331名無しさん@5周年:04/11/23 04:06:54 ID:y2gkD8P+
いいや。広島ごときに州都を奪われるようでは岡山の一分が立たない。
そんのくらいなら岡山は中国州には参加せず、岡山州として独立するぞ。
332名無しさん@5周年:04/11/23 04:07:21 ID:MJHt3DD7
じゃあ、東京+四国でいいじゃん
海を挟んで隣りだし
333 :04/11/23 04:09:14 ID:BDGNdMDG
選挙人は何人ぐらいになるのかな?
334名無しさん@5周年:04/11/23 04:10:36 ID:uT4BHASS
中四国って旧帝大がない低学歴地域として他から見下される勢い満々だな。
335名無しさん@5周年:04/11/23 04:11:40 ID:FYdgSjdg
岡山は近畿州の端っこに入れてもらえばいいんじゃない?
ただ、近畿の人間は嫌がりそうだけど・・・
336名無しさん@5周年:04/11/23 04:12:23 ID:RLIub5MM
これでいいんだよこれで。
まあ人材面でも財政面でも、地方行政に
これを背負えるだけの能力はないと思うけど。
地方自治の名の下に汚職や暴政が起きまくるぞ。

ttp://www.chizumaru.com/index.aspx
337名無しさん@5周年:04/11/23 04:14:47 ID:RLIub5MM
>>335
出たー>>318で書いた「なら関西に行く」理論。
338名無しさん@5周年:04/11/23 04:21:05 ID:TZJS/K9g
既出ならもうしわけないが、中国地方の中国って神話における「中つ国」の中国だよ。
339名無しさん@5周年:04/11/23 04:24:11 ID:FjMtdmJ0
まあ、広島には良いイメージがないわな。
暴走族とか変な団体とか校長先生をいびり殺したりとかさ。
340名無しさん@5周年:04/11/23 04:27:56 ID:MucbsdQr
そんなに中国に媚びたい理由は何だ広島
341名無しさん@5周年:04/11/23 04:37:19 ID:yOCWXuC2
>>340
釣られてやるが関東は問題ないのか?
342名無しさん@5周年:04/11/23 04:47:25 ID:FP6fJpa0
>>338
 初代スレで既出なのだが、なぜか違う説ばっかり後から出てきて話題にならない。
343名無しさん@5周年:04/11/23 05:34:01 ID:/kVmVOd/
畿内からの距離で近い順に近国、中国、遠国と分けた、その名残で中国地方と呼ばれるんです。
最近はほとんど忘れ去られてますが、岡山は実は近国であって中国地方ではないんですね。
というわけで岡山が近畿に入るのはごく自然なことなんですね。むしろ無理に中国地方にしていることが不自然。
344名無しさん@5周年:04/11/23 05:41:11 ID:/kVmVOd/
>>337
一番関西入りしたがってるのは鳥取県ですね。
知事は中国知事会を意味がないと言って欠席していますね。関西州入りを申し入れているそうです。
このことからも中国5県での中国州はほぼ不可能でしょう。
まあそれ以前に道州制が本当に実現するかどうか。
総務省以外の官僚は猛反発しているそうですから。

345名無しさん@5周年:04/11/23 06:00:37 ID:gLL5vxVZ
◎中国州[広島市] 鳥取県・島根県・岡山県・広島県
◎四国州[高松市] 徳島県・香川県・愛媛県・高知県
◎西海州[福岡市] 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・山口県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
346名無しさん@5周年:04/11/23 06:31:03 ID:6+gpJmjH
要はど田舎連合
347名無しさん@5周年:04/11/23 07:13:02 ID:jdRR48uY
>>334 だから広島大学が中国帝国大学になるはずだった。
戦争が急速に終わったため、その準備段階で戦争終結。
348名無しさん@5周年:04/11/23 07:34:08 ID:LhhFzFOJ
>>308
京都人の下種な捏造自慢だな。
幕末に戦場になってるくせにそれを無視してな。
つーか応仁の乱以降も大阪夏の陣まで
何度か戦場になってるのにな。
349名無しさん@5周年:04/11/23 08:28:21 ID:GXNfrboZ
極めて重要!!! → >>338

中津国の中心は、現在の岡山です。
岡山の地がどれだけ凄い潜在力(実力)を有しているかを証明しているようなものです。
建国以来、岡山県人は実力を隠して長らく眠っておりましたが今や目覚めつつあります。
前途暗澹たる日本の現状において、さらに1〜2段状況が悪化したら岡山県人は完全覚醒するものと信じます。
古代において神人と呼ばれていた岡山県人がどれだけ凄い能力を有しているか目に物を見せるときが近づいてきましたね。
350名無しさん@5周年:04/11/23 08:35:20 ID:W2BcOpBJ
とにかく、廣島円光の男は頭が悪いのに、やってる最中にしゃべりすぎだ。
「大丈夫妊娠しないから」と・・・。中だししてどうするの?知ったかぶりは
やめませう。しかもテクないし、短小だし。
351名無しさん@5周年:04/11/23 08:43:25 ID:Zs3CnNl5
一般的な広島のイメージ

                     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ( ´∀` ) < こんにゃろうめ
                    (○┳○) \
__________       / ◇ ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんにゃろうめ      \    (__)(_)
                |   
馬鹿やろこんにゃろうめ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|            ブンブーン!!               
                ∧_∧∧_∧  
                ( ・∀・(´∀` )  
                (○┳○(○┳○) 
                 ヽ ヽ ヽ/ ◇ ヽ  
                 (__)(__)(_)
ブンブーン!
_________           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            \  ∧_∧   ( ´∀` )<こんにゃろうめ
邪魔だ邪魔だドケドケ!>( ・∀・ )  (○┳○) \________ 
_________/ (○┳○)  /  /  / 
                ヽ ヽ ヽ (_(__)   
                (__)_)    
352名無しさん@5周年:04/11/23 08:45:48 ID:6JsPI4Wy
なんのために日本が明治維新で中央集権に変えたのか
連邦制のアメリカがなぜ非効率なのかを考えれば
道州制なんて賛成できないけどな。
3531000レスを目指す男:04/11/23 08:46:47 ID:upE0+FWu
どっちにしろ、中国なんて紛らわしい地名はやめろ。
別に、中央にあるわけでもないのに僭越である。

つーか、どうせ通過したことしかないから、なくてもいい。
354名無しさん@5周年:04/11/23 08:47:13 ID:jdRR48uY
>>349
もともと実力がないから、岡山はしょぼいだけ。

355名無しさん@5周年:04/11/23 08:50:37 ID:76YOxWPp
■創価学会は北朝鮮宗教である@2チョンネル創価板

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1101025174/l50

書き込みよろしく。

356名無しさん@5周年:04/11/23 08:53:56 ID:v9witCXk


市町村合併により、島根県に新しい市ができました。その名も雲南市。

道州制により、中国州ができたら、中国州雲南市。
357名無しさん@5周年:04/11/23 08:55:20 ID:GXNfrboZ
>>355 んなことはみんな知ってるわな。

動物レベルのクズを御輿に担いで崇拝すること自体が北朝鮮そのもの。
種付けだのハーレムだの恐喝だの盗聴だの人殺しだの、その手の話題(事実)に事欠かかんからな。
358名無しさん@5周年:04/11/23 09:04:12 ID:jdRR48uY

国際的知名度は、日本では東京の次かもしれない程、広島の

国際的知名度は非常に高い。
359名無しさん@5周年:04/11/23 09:07:14 ID:NEBp7odE
結局岡山がごねているだけなんだろ?
岡山は近畿の落ちこぼれで姫路の子分にでもしてもらえば良いじゃん。
360名無しさん@5周年:04/11/23 09:26:01 ID:7QEDg1Yr
>>326
静岡を東海というものだって認識不足もいいところだな
361名無しさん@5周年:04/11/23 09:30:30 ID:ohNYdvG2
山口西部(下関・小野田・宇部)は完全に北九州経済圏なんだが、それでも中国州なのか?
362名無しさん@5周年:04/11/23 09:36:30 ID:7QEDg1Yr
あ?をつけるの忘れてたw
363名無しさん@5周年:04/11/23 09:54:08 ID:NaJNNpMq
あの・・・西日本州じゃ、だめなの?
364名無しさん@5周年:04/11/23 10:23:02 ID:y+aJi1sx
>>363
近畿が黙っちゃ居ない。特に大坂
365名無しさん@5周年:04/11/23 10:27:02 ID:dMsOQJLH
房江がいるうちは止めといたほうがいいby大阪国民
あのDQNが口挟んだらまとまる話もまとまらない
366名無しさん@5周年:04/11/23 10:28:42 ID:NB1qALaA
で、中国の何番目の省になりたいんだ??
367名無しさん@5周年:04/11/23 10:44:06 ID:SL4RuTOT
48番目
368名無しさん@5周年:04/11/23 11:11:50 ID:u+baJeE1
中国地方の5県で一緒になろうなんて無理だよな。
こういっちゃなんだが、広島は東北地方にある仙台とは位置づけが違うもの。
中心都市ではなく、一番大きな街って感覚だし。。
とりあえず、島根西部と山口東部と広島で中国州になって、残りの地域・県に
参加してもらうよう努力するしかないんじゃないかと思ったりする。

・・・という自分は、松江出身で東京に出稼ぎ中なんだが。
369名無しさん@5周年:04/11/23 11:16:31 ID:y+aJi1sx
山口は黙っているが、実は州都に手を挙げたくてうずうずしてるはず。
370名無しさん@5周年:04/11/23 11:26:20 ID:+/NYmaex
>>351
オチなしかよwワロタ
371名無しさん@5周年:04/11/23 11:27:27 ID:LBC2n0br
>>369

挙げちゃうと九州に入れなくなるからな。
372名無しさん@5周年:04/11/23 11:32:00 ID:jOkwzksv
しかし、毛利公の生まれ故郷は広島地方なんだから広島が都でいいんでないかな。
373名無しさん@5周年:04/11/23 11:35:48 ID:vfs+onQb
支那州
374名無しさん@5周年:04/11/23 11:41:58 ID:jdRR48uY
岡山は中国地方にイラネ
375名無しさん@5周年:04/11/23 11:59:44 ID:rpuC+dsV
岡山は毛利に征服され、高松城水攻めで織田側に差し出す差し出さないで
取り引き材料にされてただけの自決権のない負け犬地域
日本史的な観点で見ると華がないつうか、何もなかった場所だよね
戦国大名は武力だけではなく農業鉱業工業貿易の経済力を背景に台頭してくるもので
著名な戦国大名を生まなかった地域というのは、まあ…そういうことだ。
376名無しさん@5周年:04/11/23 12:41:05 ID:nVgJI9F1
中国地方、横のつながりが弱いだろ。
広島、ただの井の中の蛙なんじゃないの?

大都市だから中心都市、っていう発想がどうにもこうにも。

岡山、鳥取は昔から東向いてると思うけどな。。
377名無しさん@5周年:04/11/23 12:57:49 ID:qdWwmivR
独立して韓国編入をきぼん。
378名無しさん@5周年:04/11/23 13:06:33 ID:y+aJi1sx
>>371
いや、
【政治】熊本市長 政令指定都市を目指し、合併めぐる研究会立ち上げに意欲…熊本
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101180483/
この熊本同様に周囲が山口市にそっぽを向いてるので、今、州都なんて言ったら周辺市町村に
「とどめ」を刺されかねないから。

関連スレ
「最下位、恥ずかしい」 合併しても人口最少…山口市★5
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1093488850/
379名無しさん@5周年:04/11/23 13:35:00 ID:Hq+jDhgA
岡山人も岡山の知事もそんなに州都になりたいんなら、
岡山を州都にならせてやるか?
ただ、岡山人も岡山の知事も州都になることを自身の
都市の発展の為に利用しようとする姿勢があからさま
だから、ちょっと怖いけど。

でも州都になるなら最低限、まずは政令指定都市に昇格
してほしい。
今のショボ都市のままじゃカッコ悪いし。
そうなったら岡山が州都でもいいよ。
380名無しさん@5周年:04/11/23 13:50:17 ID:ayXHVLSl
中国州ができるということは四国州ができることを意味する。そうなると、四国州の州都
は中国以上に複雑である。同じような規模の松山、高松、高知、徳島が並立し、互いに
そっぽを向いている。徳島は兵庫と文化圏が同じだし、香川は岡山と経済文化的に一体化し、
松山は海を隔てた広島、大分とつながりを求め、高知は独自の発展を望んでいる。どこに、
州都ができても、他の3県が反対するのは確定的。
381名無しさん@5周年:04/11/23 13:52:30 ID:NaJNNpMq
>>380
そこで、連邦制ですよ。州都と州知事は持ち回り。
382名無しさん@5周年:04/11/23 13:55:38 ID:6zI9G2Fv
ねえ、地元なんでマジスレするけど、
中国地方の「中国」って、「日本の真ん中辺にある国々」の略で
「中華人民共和国」とは無関係だよ?
一緒にされて、なんかヤダ。
383名無しさん@5周年:04/11/23 15:02:30 ID:bMW4J5S/
いまさらマジレスしてそれか…
384名無しさん@5周年:04/11/23 15:12:45 ID:GXNfrboZ
>>380 四国4県も岡山を中心にまとまれば宜しい。 それが自然です。
385名無しさん@5周年:04/11/23 15:17:58 ID:aGv4zuEF
またシナか
386名無しさん@5周年:04/11/23 15:32:00 ID:i8pljvV0
山口県の防府以東&広島&島根で中国州作れば良いよ。
鳥取は近畿だろ。で、結局岡山が浮いちゃう。
四国州の州都なんて無理がありすぎるから、
やっぱり姫路の子分だな。
387名無しさん@5周年:04/11/23 15:32:48 ID:0x7IbONC
焚書が来た
どうする?
コマンド
388名無しさん@5周年:04/11/23 15:33:20 ID:NaJNNpMq
>>386
ちゅ、中核市以下ですか・・・orz
389名無しさん@5周年:04/11/23 15:44:23 ID:sPbwsgD7
普通じゃ広島に敵わないので、自分より弱い物しかいない島へ出かけて行き、
そこで小山の大将になる=まさに桃太郎と同じ岡山の卑しき発想。
でも、岡山と直通の高松でさえ岡山の子分じゃないのに。
390名無しさん@5周年:04/11/23 18:59:27 ID:N9G7CTXt
中国地方でソープランドの無い唯一の健全な街。
それが岡山。裏風俗?何それw
391名無しさん@5周年:04/11/23 19:31:30 ID:29O/cKpU
「中国州」芳ばしい感じがするな。
大阪から西は独立しても良いよ。
392cis ◆ez1yfCCSw. :04/11/23 19:33:13 ID:WM59JuV3
西日本州でええんちゃうかなぁ
393名無しさん@5周年:04/11/23 19:35:21 ID:BxmWQGfL
この前広島言ったけど

雰囲気的には名古屋と似て
なんともまあ中途半端でイマイチあか抜けない
印象を受けたなぁ・・・・
394名無しさん@5周年:04/11/23 20:18:29 ID:GXNfrboZ
>>390 よいこと言った!

中国地方がかろうじて体裁を保っているのは岡山あってこそです。
知らぬまにさりげなく文化の中心に位置しているということも岡山の底力を如実に示していると言えましょう。
395名無しさん@5周年:04/11/23 21:15:49 ID:Jm71giMo
岡山人ですが州都は広島で当然でしょう。
と言うか、ただでさえショボイ中国地方で唯一全国と渡り合える都市と言ったら広島だけですよ。
396名無しさん@5周年:04/11/23 21:20:07 ID:NaJNNpMq
今思いついたよ!

中国地方州

・・・どないだ。・・・だめか、やっぱり・・・orz
397名無しさん@5周年:04/11/23 21:26:27 ID:iohvW/4q
>>395
俺も岡山人だ
そんで広島がでかいのも認める
でもあのヤクザと左翼の支配する県とは出来る限り関わりを持ちたくない
398名無しさん@5周年:04/11/23 21:58:39 ID:UKx/Kfpt
.>>390
岡山大学受けにったら思いっきりぽん引き(?)にあったんだが…

それどころじゃねーっつーの!
こっちは明日受験だっつーの!
断ってもしつこいんだっつーの!



ってかどっちでも良いよ。州都なんて。
どうせまた州と市ででケンカするんでしょ?
地方の中に、また都会と田舎を作って不毛な争いするに過ぎない。
さっさと国−市の2階構造にして欲しい。
399名無しさん@5周年:04/11/23 22:18:02 ID:N9G7CTXt
>>397
あのー菅らを輩出し山口組の影響下にある岡山が
左翼だのヤクザだの言っても大阪並みに説得力が
無いんですが。
>>398
だから「ソープ」はないんだけど他のまではねえ。
400名無しさん@5周年:04/11/24 09:32:59 ID:ItBNmREW
>>399
大阪並みだなんて言い過ぎだ。せめて兵庫並みと言え。
それに岡山は対岸の高松と一緒で一人前で広島に勝ると初めて主張できるとこ。
ソープは高松で十二分に補完できてる。
広島にはないテレビ瀬戸内の補完も高松と一緒であるし。
401名無しさん@5周年:04/11/24 09:38:31 ID:ZgSDrxyq
中国地方は新しい利権を作ろうとしてるに違いない
402名無しさん@5周年:04/11/24 09:52:44 ID:G4U/xxLJ
×中四国州
○死中国州
403名無しさん@5周年:04/11/24 09:54:32 ID:R1469LnR
九州は時代をかなり先取りしてたことになるな。侮れんw
404名無しさん@5周年:04/11/24 09:56:29 ID:Dj4vFsz8
どーでーもーいいが、オマエら「九州」に憧れてんのか?
ちなみに九州の州都は沖縄だがな。
405名無しさん@5周年:04/11/24 10:06:16 ID:nKQgSEEx
近畿の共通認識としては、
 岡山大学>広島大学

四国の共通認識としては、
 岡山大学>広島大学

岡山鳥取兵庫の共通認識としては、
 岡山大学>広島大学

九州の共通認識としては
 広島大学>岡山大学

広島山口島根の共通認識としては、
 広島大学>岡山大学
406名無しさん@5周年:04/11/24 10:08:48 ID:9oHKdYH3
>>404
沖縄は「沖縄特別自治州」だろ?
407名無しさん@5周年:04/11/24 10:24:17 ID:InmMMfKL
日本から無くなっても困らないから、
中国州じゃなくて中国として独立しちゃえば良いのに。
408名無しさん@5周年:04/11/24 10:27:09 ID:sOTS0Kyq
長州の方がカコイイ
409名無しさん@5周年:04/11/24 10:46:16 ID:XM0PAdaP
○広島市のいい点
 ・セ・リーグのプロ野球が当日券で見られる。
 ・やくざ、ヤンキーといっしょに生活できる。
 ・運転が上手くなる(もたもたしていると、すぐクラクション鳴らされる)。
 ・口喧嘩が強くなる。
 ・ポパイのレンタルビデオが安い。
 ・ちからのおはぎがおいしい。
 ・むさしのお姉さんから元気のいい挨拶を受ける。
 ・中学入試がやたら熱心。
 ・若い人より老人が元気。
 ・宇品に新しい店がドンドン出来ている。
 ・たこやきの大八はやっぱりうまい。ついつい12個入りを食べてしまう。
 ・お好み焼きがおいしい。
 ・普通の本屋に見せかけたSUNブックで、エロ本が買える。
●広島市の悪い点
 ・電車、バスの終電が早すぎる。
 ・えいしょう幼稚園→安田小→私立中・高という馬鹿が親子とものさばっている。
 ・ちからのうどんが高い。
 ・地下鉄、私鉄がないため、駅売りの新聞が買えない。
 ・広島出身でない横山アナをあれだけのさばらしているということは、
  広島のパワーが落ちている?上野隆弘アナがんばれ!
 ・カープうどん、おいしいんだけど、原価50円くらいだろ?
 ・友達を市民球場へ連れていけない。ぼろすぎて。
 ・宇品港がしょぼすぎる。残念!
 ・他県出身の広大生に冷たい。みんな、イヤな思い出とともに帰郷する。
 ・有名お好み焼き店の店員の態度が悪い。
 ・ソープランドの個室にドアがない。
 ・駐車場が高い。
 ・三越が狭い。そごうは広すぎる。
 ・本屋が全部、フタバ図書になっていく。そういえば、フタバ図書は駐車場が狭くて止めにくいので有名。
 ・排日分子発言の柏村は、サテライトNo1で有名だった。
 ・遊園地がない。  
410名無しさん@5周年:04/11/24 10:50:43 ID:Wd3fnaLV
大阪に南朝鮮州ができるのはまだですか?
411名無しさん@5周年:04/11/24 12:12:20 ID:xytJorBB
広島に中国五県をまとめる能力がない事は
広島県人が一番よく知っているはず
広島か岡山どっちに決まったってお互いの
感情逆撫でするだけ
412名無しさん@5周年:04/11/24 13:20:23 ID:DkVejCRl
広島が州都でいいよ。
でも中国州という名前が嫌だ。
もっとセンスいいのにしよう。
413名無しさん@5周年:04/11/24 19:04:15 ID:xY0cxgBc
>>409
>  ・広島出身でない横山アナをあれだけのさばらしているということは、
>   広島のパワーが落ちている?上野隆弘アナがんばれ!

あいつに「広島の顔横山です」と言われると激しく違和感を覚えるな
414名無しさん@5周年:04/11/24 19:24:34 ID:T1cZ2DW8
>>413
いっとくけど上野元アナだって三重出身だがな。
ただ横山が屑なのは同意。
だってあいつは悪名高い寺脇研が広島県教育長だったときに
じぶんの番組に何度も呼んでズボズボだった。
広島の教育を悪いほうに誘導したバカアナじゃねえか。
その結果が世羅高校。
415名無しさん@5周年:04/11/24 20:02:40 ID:O4eV4/h5
寺脇研に協力してたのか。
ひでえ香具師だな。
416名無しさん@5周年:04/11/24 20:25:12 ID:L/1Cm0M4
べつに5県のまんまでいいじゃん馬鹿馬鹿しい
417名無しさん@5周年:04/11/24 20:45:02 ID:UvsAE3yG
福山に御用はありませんか?
市章が全てを表している素晴らしい市ですよ。
418名無しさん@5周年:04/11/24 20:53:12 ID:O4eV4/h5
【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1101188444/
広島の話だとさ。
419名無しさん@5周年:04/11/24 20:58:58 ID:UqWYtHcE
広島は中国地方の盟主として君臨したいのだな。
にしても発想が道州制とは規模が小さいのお。
名古屋なんかは名古屋市国として日本国から独立することを視野にいれて都市計画を進めているというのになあ。
420名無しさん@5周年:04/11/24 21:00:42 ID:jZfexU0s
岡山は朝鮮の首都目指してるんだって?
421名無しさん@5周年:04/11/24 21:10:39 ID:DwJtL4nd
というか部外者からすれば、岡山が州都主張していること自体
どうしてマイナー県な岡山が主張できるの?という感じなんだが
422名無しさん@5周年:04/11/24 21:19:49 ID:XEef9PFd
HIROSIMAは全世界の人が知っている
岡山は日本人以外だれも知らない
どちらが州都にふさわしいかは明白
423名無しさん@5周年:04/11/24 21:21:45 ID:2Jzg6nO/
岡山はインフラや人口では州都の資格があると思うが
兵庫県や神戸市との関係が悪すぎる。

北九州と仲のいい下関、神戸と仲のいい広島など
よそものとうまくやっていける町のほうが州都としては無難
424名無しさん@5周年:04/11/24 21:24:07 ID:jZfexU0s
朝鮮人みたいに主張すれば勝ちと言う岡山人はきもいな。
何で岡山が州都主張してるのかわけわからねぇ。
425名無しさん@5周年:04/11/25 01:56:45 ID:whc3PSwl
岡山が中国地方にあると知ったのは俺だけじゃないはずだ
何となく名前のイメージから甲信越にあると思ってた・・・(恥
426名無しさん@5周年:04/11/25 06:04:19 ID:W620wazM
広島大学卒業生だが、九州出身の浪人した奴の話では、九大、広大コース、
地元国立大コースと、九大と同じコースに広大は入っていて、岡山大
は眼中になかったと言っていた。

神戸大以西では、広大は2番目の名門と九州地方では認識あるし、まあ
間違ってはいない気がする。似たような歴史の筑波大学の西日本
版を目指したのに中途半端になったのは残念だ。戦争がもう少し
続いていて、帝大に広大が認可されていたら、こんな岡山バカが
減った気もする。立地条件から言っても、北大に勝ってた気もする。
でも、実は難易度は現在も北大と大きくかわらん。
427名無しさん@5周年:04/11/25 06:28:37 ID:KGbb0Rfo

これこそが民主党のしたかったことなのね
428 :04/11/25 07:38:32 ID:1vbsRDpp
岡山と広島の距離が有りすぎる。
交通考えたら岡山なんだけど、いかんせん他の中国地方との距離が。
香川、岡山、広島、愛媛で内海の州作った方が良さそうだな。
ローマみたいでカッコイイじゃんw
429名無しさん@5周年:04/11/25 08:54:12 ID:cWlgKg+Z
>>426
福岡県人だけど、文学部(人文)の認識は

九州大(福岡)>=熊本大>広島大>山口大

(アウトオブ眼中)岡山大

広大はだいたい、3番目。2番目じゃないな。
430名無しさん@5周年:04/11/25 12:18:50 ID:ss6sXuAA
RCC中国放送の梶川真吾(35歳)が児童買春でタイホー!!
中学生に金を渡して中区のホテルでいかがわしい行為をした疑い。
431名無しさん@5周年:04/11/25 13:08:18 ID:x2y4ir3O
また広島か。
432名無しさん@5周年:04/11/25 13:12:48 ID:iwY9AO4c
>>428

賛成!
鳥取、島根は、兵庫北部、京都北部、福井で
一つになった方が同一性があると思う。
433名無しさてんのん@5周年:04/11/25 13:15:49 ID:Qyjlunrb
うぜーーー名前だ、なにかんがえてんだ
434名無しさん@5周年:04/11/25 13:19:47 ID:qLSrgmk+
中国州・・・

仮でも紛らわしいんだよボケ
435名無しさん@5周年:04/11/25 13:22:56 ID:ZgQQnyqQ
436名無しさん@5周年:04/11/25 13:30:27 ID:2ZfWYnnc
中国地方5県という枠を無しにしてもいいなら内心山陽と山陰で分かれたいと思ってる人は
多いだろうな。岡山も含めて。
鳥取県あたりは中国地方を無視しがちだし、岡山県にすり寄るわけでもないし
関西からも熱烈歓迎されるとも思えないしホントに行き場なくなるんじゃないの。
437名無しさん@5周年:04/11/25 15:17:35 ID:ExdDgEoh
なんか、地方の香具師ばかりで殺伐としてるが、
最近の岡山と広島の景気はどうよ?

438名無しさん@5周年:04/11/25 15:19:01 ID:4Caye6nI
>>437
広島:マツダ:そこそこ好景気
岡山:三菱自工:ダメダメ
439名無しさん@5周年:04/11/25 15:22:25 ID:ExdDgEoh
鉄工業とかは中国に輸出が拡大して儲かってるんちゃうんちゃうん?
440名無しさん@5周年
>>439
広島:JFE(旧NKK福山):ウハウハ
岡山:JFE(旧川鉄水島):ウハウハ