【宇宙】日の丸無人機に出番、宇宙ステーションへの物資輸送へ
1 :
ちぃφ ★:
日本で開発中の国際宇宙ステーション補給機HTVを、
スペースシャトルの後継として米国の物資輸送に利用する方向で検討されていることが、
明らかになった。
この構想が実現すれば、HTVの使用頻度が増えるが、
予定していた日本のH2Aロケットだけでなく、
米のアトラスやデルタロケットでも打ち上げられる可能性が出てきた。
米ロケット打ち上げ企業「インターナショナル・ローンチ・サービシズ」の
マーク・アルブレクト社長が明らかにしたほか、
宇宙航空研究開発機構も、米の複数企業からHTV活用の打診があったことを認めている。
物資を搭載したHTVはロケットで上空約300キロ・メートルまで運ばれたあと、
小型エンジンで自力航行して物資を届ける無人機。
ステーション維持に必要な水や食料などの補給は各国で分担することになっており、
日本は2008年から6トンの物資を搭載できるHTVを、
年1―2回のペースでH2Aで打ち上げる予定だった。
一方、米はシャトルが退役する2010年以降の物資輸送手段が決まっておらず、
HTVを米ロケットで上げて米の分担分を運搬する計画が、
米航空宇宙局(NASA)に提案される見込み。
記事の引用元:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041113-00000307-yom-int
2 :
名無しさん@5周年:04/11/13 15:59:37 ID:IxzumMEz
2
3 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:12 ID:IxzumMEz
2
4 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:16 ID:vFPTfw4z
2あ
5 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:00:26 ID:WJmZR2bB
宇宙のは覇者は中国
6 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:01:17 ID:zdDEuh/v
2ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
7 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:02:16 ID:1OjbeJtW
召し上げ?
8 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:02:51 ID:sFRdJ4zp
10 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:04:06 ID:lj0+3lfJ
ここが分岐点だな
11 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:06:29 ID:x112/iID
新幹線イギリス輸出だったり
飛行機エンジン開発とか 宇宙分野でも活躍できていいね
中国なんざロシアのコピーなんだし
今回のHTVとは比べ物にならんわな
>この構想が実現すれば、HTVの使用頻度が増えるが、
>予定していた日本のH2Aロケットだけでなく、
>米のアトラスやデルタロケットでも打ち上げられる可能性が出てきた。
H2Aは完全に見捨てられる悪寒
ASIMOに出番かと思った
14 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:09:53 ID:mwmQz47b
ガンダムのモビルスーツ打ち上げのシャトルなんだっけ?
15 :
暴論帝国:04/11/13 16:11:50 ID:07z+8Uxa
ジオン独立のためには、宇宙移民が必要なので
宇宙開発賛成。
>12
まぁ、ロケットを限定して作るという考え方の方が、時代遅れって
気もしなくも無い。H2Aで打ち上げられなくなるわけではないし。
18 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:16:54 ID:WgSDAsjI
>>16 ああ、賛成だな。
俺があの半島にコロニー落としする日が近づくぜ。
見聞を広めるために某板から研修に来たけど、なんのことはない
所詮+も見るに耐えない板だな
20 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:17:47 ID:mQho8c7j
よっしゃ!
宇宙関連株買いだ!!!
これって結構凄い事じゃないの?
22 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:18:21 ID:u0ou1WKG
人を乗せるんじゃない。
水や食い物を乗せて届けるんだ。
でも俺はこいつの、そういうなんでもないところが気に入っている。
24 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:19:19 ID:ZCYghO9N
日テレ?
25 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:21:40 ID:OOE4iNcG
HなTVを打ち上げるのか・・・
26 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:23:22 ID:OCqJ5efx
小泉さんおながいします!これは大チャンスですよ!
中国ODAの半分でいいのでまわしてあげてください!
国際的な信頼とかを勝ち取るチャンスですよ!ここから裾野を広げましょう!
うまくいけば、産業としても確立できるはずです!期待してます!
27 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:24:44 ID:x112/iID
世界規模で見るといまいちな日本の宇宙開発を一気に
良いレベルまで持っていけるな
まあ技術はあるけど予算と人員がないから現在の・・・・になってるわけだが
28 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:29:17 ID:j86u67Ld
H2AもHTVも三菱重工。
ほー。なんか凄いな。
立派な奴をこしらえてやってくれ。
30 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:30:51 ID:k8Ld4U+P
与圧してある部分があるので、帰ることを考えなければ密航できるぞw
31 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:32:58 ID:79UYDUPm
独自技術全部召し上げ。
昔見たスペースシャトルのミニチュア版かな?
と思ったら、ロケットの貨物室がそのまま動いていく感じのものなのね。
しかも帰りはゴミと一緒に大気圏突入焼却処分。なるほど。
33 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:33:39 ID:j86u67Ld
これってすごいよ。
ISSにドッキングして荷物を降ろした後は、
ちゃんと地球に帰るんだよ。
ゴミを乗せてそのまま大気圏に突入して焼却処分だけど。
>30
打ち上げ時の衝撃で潰れてオツ…じゃないか?
35 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:36:18 ID:fZmcApTG
>ゴミを乗せてそのまま大気圏に突入して焼却処分だけど。
単純で合理的なシステムではあるなw
36 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:37:41 ID:jmY8MxqR
日本の宇宙開発予算 1000億
中国の宇宙開発予算 3000億
日本から中国へのODA 1000億
37 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:37:53 ID:k8Ld4U+P
しかし、もしアメリカも使う事になったら
「私達は10tの輸送量を想定してまス。これでは性能が足りまセン!再設計シテクダサ〜イ」
「は、はい!!」
必死こいて再設計。もうすぐ完成しそうなときに
「この計画ハ白紙になりまシタ。ヤッパイリマセ〜ン」
「orz」
HTVって人間載せることも可能っぽくない?
39 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:38:27 ID:j86u67Ld
未だに有人飛行を行っていない日本が、
最高レベルの安全を要求される有人のISSにドッキングする
無人機の開発を分担するということはすごいことなんだよな。
それだけ、日本の宇宙技術は信用されているってこと。
例えば、中国は有人飛行の経験があるが、
今からISSに参加して輸送機を作ると言っても、みんな拒否するだろ(笑)
40 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:39:15 ID:lADVRnPh
画像見たら想像してたのとぜんぜん違ったけど
無骨な感じが(゚∀゚)イイ!ほんとに作ってるんだなって漢字
41 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:40:05 ID:3Qe09ABP
γ⌒ヽ∧∧ ニャ!?
("_) ( =゚-゚)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ヽ(` Д ´)ノ 有人!有人!
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ( : )
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ∪∪
42 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:41:31 ID:iRZFfYm5
凄いぞHIV!!!
>HTVは直径約4メートル全長10メートル弱、観光バスが収まる大きさ
らしい
44 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:41:59 ID:Y9wSSXAw
アメリカにとっては予算を日本側に多く配分したいって事なんだろうな
でも日本の宇宙開発技術を推進するにはいい機会だ
45 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:42:38 ID:k8Ld4U+P
>>39 ISSに参加する国は皆自前の物資輸送手段を持たなきゃいけませんからね。
ロシアのプログレスや欧州の無人補給機も似たようなものとしてあります。
アメはスペースシャトルに頼ってたけどそれがアボーンしちゃいましたから。
46 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:43:53 ID:tSYe1eOa
というか、
実はHTVを打ち上げられるロケットを、日本は未だ完成させていない…。
47 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:43:54 ID:HHU1Zmym
HTVってガンダムで見たな
モビルスーツ打ち上げの奴だっけ
50 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:49:22 ID:7YGxroVQ
いざという緊急時には、一人だけならLSS生命維持装置込みで軌道まで送り込める。 ただ、有人機としての本格利用は信頼性が一桁低い。 汎用性を高くしてアリアン、デルタ、アトラス、長征、ソユーズで使えるようにしたら、いきなり世界のHTVだぜ!
こういうのにクロネコヤマトとかゆうパックとかのマークが入ってたら、ちょっと萌える。
52 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:50:07 ID:j86u67Ld
>>45 欧州と日本はモジュールも作っているよね。
有人飛行って、ちょっとでも火を吹いたりしたらやばいから、
ネジ一本、導線一本、半田付け一つから気を使うんだよな。
おまけにドッキングする輸送機に間違いは許されない。
ちょっとしたことで、ぶつかったりするしな。
国際協調であるからこそ、他国にも迷惑をかけてしまうし。
でも、三菱重工なんだよな。電装系とかは電機だし。
いやいや、信用しよう。がんばれ。
53 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/11/13 16:50:24 ID:5B+Ice/H
くぁwせdrftgyhじゅいkぉp;
凄いことになってきたな・・・。
55 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:51:32 ID:WbKH+r45
予算が無いのにどうするんだよ
ついにここまで来たか・・・感慨無量だな
日本の宇宙往還機開発の必要性を役人に訴えても
「そんなのアメリカのスペースシャトルに任せとけばいいじゃん」
とあっさり却下されまくってたからな
シャトル事故で風向きが変わってきた
57 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:52:19 ID:Zhl6WQ+/
>>51 似た様なのはすでにあるから別段珍しくもない・・・・欧州で打ち上げの日本の放送衛星積んだ
ロケットって外面にしつこいばかりにスポンサーのペイント施してたじゃない。
58 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:52:22 ID:OCqJ5efx
H2Aというすばらしい傑作機が日本にはあるではなか!
H・2・A! H・2・A!
59 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:53:01 ID:XwsHQ7br
これって回収して再使用できるのか?
60 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:53:53 ID:MeObVvqx
打ち上げの日なぜかNASAに日教組が現れ
「打ち上げの際はご着席お願いします」と言うに10000朝日
61 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:03 ID:tSYe1eOa
>>49 増強型って、もう作らない事になったんじゃなかったっけ?
62 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:20 ID:7YGxroVQ
無人機なら人的損失無視してガンガン打ち上げられるからな。 火星有人機の機材打ち上げには最高だろ。
63 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:21 ID:2nSAmkU6
単に金がかかるから日本に押し付けたんでしょ。
64 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:28 ID:2h2HMcRm
アーヴへの第1歩
65 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:54:53 ID:kuE2dIMH
H2Aが打ち上げ失敗したのは残念だったって言う人が多いけどあれは失敗してよかったんだよ?
アメリカなんかロケット開発するのに一体何基ぶっ壊すやら。
実際、H2でのポンプの欠陥はH2Aで克服してるし、前回のブースターの欠陥も先日の試験でクリア
してるし。何かあるごとに確実に前進してる、って言うか何もトラブらないで上手くいくほうが怖い。
そういうのは偶然、幸運の類である場合が多いから。確実な根拠を持って成功させる一番の近道は、
まず壊してみること。っていうのが俺の仕事上の経験ですけどねぇ。
66 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:06 ID:3Qe09ABP
( ^▽^)<考えてみよ、我々が送り届けた鉱物資源の量を♪
ジオンはあと十年は戦える♪ フフフフフッ
∧∧
( =゚o゚)<マ、マクベ
67 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:12 ID:bYWhxB3z
HTVだけ利用して、打ち上げはH2Aじゃないってのは、
H2Aが信用されてないってことなのか・・・しぼーん
68 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:55:37 ID:2HRa+7OW
>>63 コントロール失った振りしてあの国とかあそこの奴らに叩き落とせ・・・って米国の配慮
>>61 大型のLRBを背負ったタイプは作らなくなったけど、コアをLE-7Aを二機クラスタして、
SRB-Aを四本に増やしたタイプは開発が続けられていると思う。ていうか現行のH2AじゃHTVの重量を
打ち上げる事ができない。
71 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:56:33 ID:redI7RaW
H2A新型の打ち上げはまだなの?
72 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:58:40 ID:k8Ld4U+P
73 :
名無しさん@5周年:04/11/13 16:59:01 ID:j86u67Ld
>>59 帰りはゴミを乗せて地球へ。
大気圏突入で本体もろとも焼却処分。
軌道上にこれ以上デブリをまき散らすわけにいかないから、
ゴミ処理も重要なんだよね。
>54
サンクス。与圧だけも可能&輸送量も増えるんだ。なんかすごいな。
75 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:00:21 ID:tSYe1eOa
>>70 そのクラスタタイプって、胴体も太くなるんだよね。
それも、増強型と言うの?
というか、H2Aのブースターのノズルの変更にもこれだけの時間を要しているのに、
クラスタタイプははたして、完成するのだろうか…。
76 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:02:35 ID:k8Ld4U+P
>>75 場合によっちゃ本国のH2Aで打ち上げるより、アメリカのアトラスやデルタで
打ち上げられる方が先と言う情け無い事態も起こりうるかも
77 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:02:59 ID:mQho8c7j
そういや最近ロケット打ち上げ無いね。
78 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:04:34 ID:tSYe1eOa
>>77 タシーロ衛星の打ち上げに失敗して以降、
その対策にめちゃくちゃ時間がかかってる。
うんたもを上げる任務が待っているのに…。
79 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:04:47 ID:vo1X6bTb
でもね
現行のISSはともかく
次期ISSの時代に入ると
中国が参加すると予想出来ます。
アメリカ、ロシア、欧州、中国(+インドも有るか?)となれば
日本のロケット打ち上げ技術は要らないですよ
80 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:05:22 ID:k8Ld4U+P
田代がアボンしたのもじつは情報収集衛星つながりだったりしてなw
ダメじゃない ダメじゃない
スターダストボーイズ ダメじゃない♪
82 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:08:09 ID:j86u67Ld
>>67 つーか、アメリカがスペースシャトルアボーンで
新たな輸送機を作らないといけないが、その余力はない。
だから、その輸送機を俺にも売れと言っているのでは?
問題は、素直に日本が開発したものを黙って買ってくれれば良いが、
あの国は、うちも買うから、仕様を変更しろだの、
しまいには共同開発だの言ってきそう。
まだ開発中のこの時期にこういう話が出るというのは、こういうことじゃないかな。
今まではスペースシャトルを使わせてもらう立場だったからNASAの
言いなりだったけど、今度は逆だからうまく交渉してほしい。
83 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:08:14 ID:bt3eTX4n
ISSって何?
84 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:08:52 ID:k8Ld4U+P
国際宇宙ステーションだよ
ザギャーラークシーイクスプレスリーナインウィウテイキューオンナジャーニ
アネーヴァーエンディンジャーニ〜〜♪
>>77 地元(種子島)の漁業組合との契約で年に2回ぐらいしか打ち上げることが出来ないらしい
あとは予算の都合で年1回打ち上げられるかどうかという感じ
マジで予算をガンガン削られまくってるから
87 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:11:09 ID:xKADRrOL
>>80 田代打ち上げに失敗したロケット、H-2Aは三菱が開発しています。
三菱の車事業は、半島が関わっています。
88 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:11:08 ID:j86u67Ld
>>79 中国は自国の宇宙開発の全てを公開する気はありますか?
日米欧露は、お互いに見せ合ったから、ISS計画を進められたわけだが。
89 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:13:24 ID:3/hiLxHK
>>87 頭わりーなら黙ってろ。糞野郎。
失敗の原因となったSRBは日産、IHIが作ったやつだ。
90 :
83:04/11/13 17:15:20 ID:bt3eTX4n
91 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:16:30 ID:YyfJeUCE
飛ぶのか?から質疑が始まる原始時代の日本じゃ
何処の国が相手にするよ・・ ヘタレ日本の汚名は
世界に鳴り響き得意の言い訳ばかりで前には進まんと
1モナ-賭けてやるよ 耕運機のヤンマ−が作れ
ひょっとしたら、飛ぶかもしれん。
92 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:16:59 ID:lWftRV4o
>>87 三菱重工は日本の発展を支えてきたんだから馬鹿にすんな。
93 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:17:58 ID:nefwTGmx
>>65 同意。
日本の宇宙開発はもっと失敗を経験してもいいと思う。
欧米露だって、過去の失敗経験が現在のロケットの信頼性に繋がっている訳だしね。
頼むからもっとH2Aを使ってください・・・。
94 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:18:07 ID:79UYDUPm
つまり、日本版プログレスなんだろ?
三菱重工と三菱自工は違う会社ですよ!と何度も言っても車事業と宇宙開発ネタを混同する香具師がおおいですな
96 :
83:04/11/13 17:19:14 ID:bt3eTX4n
>>89 そうなんだ。
三菱は車は良くないけど、重工はエリートっぽい雰囲気はあるからなあ。
F2は良くないらしいけど。
97 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:19:33 ID:3/hiLxHK
まったく87みたいな馬鹿のせいで週末が台無しになった
98 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:21:18 ID:MgzbsQZ7
こーいう所で日本の節約志向が生きてくるわけだ。
問題は、予算まで節約されて十分な試験ができないから信頼性がない所だが
財務省の連中なんぞ、アメリカに尻尾振ってる連中が多いから
アメリカからオファーがあったなんて言った途端、予算が倍増どころか
溺れ死ぬ程増やしてくれるはずだ!
99 :
83:04/11/13 17:21:45 ID:bt3eTX4n
>>93 ヨーロッパも日本と五十歩百歩じゃないか?
100 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:22:56 ID:Cf5BdVoQ
H2Aの打ち上げ失敗を非難してるヤシは他の打ち上げ能力がある国家がICBMを配備している点を完全に無視ですか?
ICBMを失敗にもめげずバカバカ撃ちまくってりゃそりゃ信頼性上がらん方が不思議だよ
俺の曾孫はニウタイプ
宇宙ステーションには韓国も乗り込んでくるようになったらしい
から、法則発動してえらい事になるな・・・・・
中国の宇宙開発は次世代エネルギーのヘリウム3狙いだろ
でなければ月に探査機を送ろうとか人間を送ろうとか言わない
十数億の人間を抱えているからエネルギー確保に必死だよ
高速増殖炉の開発も宣言したし、もう節操なしだ
アメリカも中国の意図を理解しているから、月にコロニーを建設しようとしているし
国際条約でどうのこうの言ったところで、先に占拠した者勝ちだからね
中国が宇宙ステーションに参加するとアメリカに主導権を握られかねないから独自に展開していくはず
104 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:27:34 ID:MeObVvqx
105 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:27:45 ID:plZw+jE9
打ち上げで爆発してオワリだ。ウラー!!
106 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:28:16 ID:vo1X6bTb
>>99 日本の方が落ちるでしょう?
打ち上げ失敗が日本の方が悪いのでは?
中国は独自で宇宙ステーション計画作っているから
まあ最初はソ連時代のサリュートクラスでしょうが?
いずれミールクラスになり
ISSクラスに上がってくるから
日本のロケット技術って要るのか?
国として独立して再興を考えた方が良いと思うよ
NASAの下請けやってる様ではどうしようもない
ヘリウム3をエネルギー活用するなら
先に核融合に成功するべきだな。
外務省予算の一兆円のうち、50%を削減して、それを宇宙開
発に使えば、確かに無駄も多いだろうけど、日本に害を及ぼす
仕事に必死な外務省の糞どもよりは全然マシだし、未来にも確
実につながるから是非ともお願いします。
110 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:30:40 ID:x112/iID
MTSAT2号機とアストロFと月面探査機の打ち上げ よろしくね
111 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:31:41 ID:TtFVjIuu
H2Aじゃ不安だもんな
112 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:33:13 ID:u2XZkIaV
日本は軍事につながる開発はどうしても及び腰になるからな。
積極的に軍事技術の開発ができれば、
ロケットや航空機でこんなに後塵を拝することはないのに。
113 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:33:31 ID:+x4Ay88Z
HTVとかH-IIAのHはHINOMARU?
欧州のロケットはアリアンシリーズ通算で八回失敗してます。
日本は衛星軌道投入後のミスなどロケット本体に起因するものでなければ
まだ二回しか失敗してませんから。まぁ発射回数では雲泥の差ですけどorz
中国が有人ロケットとばした時に毛利さんが、日本は
人を乗せたら危険だから、有人ロケットの計画をたてない
という気持ち悪い考え方は止めたほうが良い!とキレてた
けど、全くもって同意。
116 :
83:04/11/13 17:35:52 ID:nbx+N87c
>>106 プッ。ヨーロッパについて言ったんだが。中国じゃないよ。
今からISSを1から作るなんて正気の沙汰じゃないね。1から作るんなら、ISS
とはまったく別のものを作らないと、結局は今あるISSの劣化コピーになるんじゃ
ないの。
117 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:36:05 ID:pLrZ9aQq
>>106 中国の宇宙ロケットは「中国以外」は確認していない。
中国が一方的に「打ち上げた」「着陸した」って言ってるだけ。
みんな「いつも中国人のはったりだ」とわかってるから突っ込まないだけ。
118 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:39:45 ID:2QodHofw
ついさっきディスカバリーで宇宙関連やっててまさにこの物資輸送機のことやってたな
スペースシャトルは人と物資乗せてるからデカイうえに脆いから人と物資を別々に分けて、人のほうは耐久性の強化や小型化に力をいれるって感じだた
宇宙でも物資や金は日本で人はアメリカなのね(ノ∀`)
>>115 無人ロケットと有人ロケットではコストが3倍違うんだ
いまの予算ではむりぽ
120 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:42:27 ID:vo1X6bTb
>>117 中国嫌いは良いけどね(自由だから)
米軍もNASAも中国の衛星の動きは監視してますから
裏は取れてるのではないの?
ロシアも宇宙飛行士の訓練とか有人衛星船の開発では協力してるから
有った事を無かったとは言えないでしょう?
それに日本経済も中国経済の発展のお陰で
持ち上がっていますから
冷戦時代の考えかただけでは付いて行けませんよ
>>105 トリビア
ウラーとは・・・・ロシア語で『万歳』のことである。
122 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:44:18 ID:YRX5Tv1X
一番むなしく思ってるのはコピーに人乗せて打ち上げてマンセーしてる中国のお偉いさんどもだろうなwwww
123 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:48:00 ID:pLrZ9aQq
>>120 米政府も露政府さえもこの間の「中国の有人ロケット」に関しては、
何のコメントも出してない。一言も。
露が中に技術協力はしてたが、何一つ物になってない。
物になってたら、中国のミサイルはとっくの昔に全部国産化してるはず。
ところが現実は、短距離用以外は全部露製。
124 :
83:04/11/13 17:48:31 ID:nbx+N87c
>>120 心配しなくても、日本は中国の宇宙開発の邪魔はしませんよ(w。
日本は日本で少ない予算ながらも頑張ってるよ。
125 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:48:57 ID:9M3V2U9a
斜民と強酸が猛烈に抗議するアル
126 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:50:02 ID:vo1X6bTb
>>122 そうでもないと思うよ
派手な動きは無いけど
ロシアや中国は堅実な開発やってるよ
冷戦時代はソ連の宇宙開発はまやかしって説も有ったけど
実態は開発を着実にやっていて
サリュート−>ミールと続いて
今度はISSにつながったよね
開発予算とか比較するとアメリカの半分とか少ないのだろうが
堅実だよね
中国も着々とやってるよね
その違いかな?
日本は最近まで縦割り行政で
宇宙開発は3本立てでやっていたからね
まったく無駄な話だったと思うよ
やっと一本化出来たから
日本のロケット技術開発の再興はこれからかな
127 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:50:25 ID:k8Ld4U+P
128 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:51:34 ID:4PfVlbHQ
将来宇宙ステーションではプルトニウムが必要になるから、
プルトニウム輸送用ロケットの開発を推進せよ
また陸上からの打ち上げでは、土地も必要だし騒音問題もあるから、
騒音公害がおこらないように海中発射型の輸送ロケットが求められる
>>122 ただのコピーならともかくソ連崩壊後にロシアの宇宙開発機関から
基礎データから何から洗いざらい持ち出して作ったコピーだからな
土台がしっかりしているから韓国みたいな付け焼刃とはレベルが違うぞ
130 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:52:06 ID:1mAInSXX
>>121 (=゚ω゚)ノ凸ガッテンガッテンガッテン
131 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:53:58 ID:YRX5Tv1X
>>120 人間を1人打ち上げるのに数百人犠牲にしてるのもどうかと・・・・・
やっと打ち上げて安全ですなんていってもねえ・・・
そもそも中国に頼む国なんてあるのか??だったら普通ロシアでしょう
まあ安全性を犠牲にして安いのがメリットかな
132 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:55:44 ID:7PnzX/gM
120>> 氏ねば??馬鹿杉
133 :
名無しさん@5周年:04/11/13 17:56:28 ID:j86u67Ld
>>123 中国だけ国際的に仲間外れなんだよな。
それは極度の秘密主義だから。失敗なんか、絶対に報道しないしね。
どういう失敗をしたか、それに対してどうやって対応したか、
って安全性に直結する情報は、国際協調の場では非常に重要。
ロシアも冷戦が集結しISSをやるに当たって、全てを公開して信用された。
日米露も同様。
この信用が一番大事なんだよな。
つまり、特に安全性に関して本当のことを言っているか?ってこと。
中国の場合は、全てを隠しているから、今後一緒に仕事をする可能性
もなく、誰も相手にしないし、無関心。
>>126 打ち上げて即効ロシアに「真似すんな〜!!」と批判されてたのには笑いました
135 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:00:03 ID:tMdS4uPr
136 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:00:18 ID:vo1X6bTb
まあ結論は10年後に出るから
焦らずにね
去年からやっと日本は3本開発体制から
一本化出来たのでしょう?
まったく税金の無駄使いやってるから
宇宙開発も上手く行かないのだよ
やっとこれから始まった訳だけど
NASAの下請けではね
最近になっってやっと
小泉政権が日本も有人宇宙船の開発を始めるような話を始めた
私は遅すぎたと思ってるよ
アメリカが月に行った時に始めないと
もう終わった事を言ってもしょうがないから
今後は邁進するように頑張らないとね
中国へのODAもやっと止める様だし
多少は目が覚めたのかな?
137 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:01:23 ID:ipwRz3aE
138 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:02:04 ID:j86u67Ld
>>126 中国は知らん(笑)まあ、勝手にやってくれと。
ただ、ロシアはISS計画にとってなくてはならない存在。
ミールの豊富な経験を公開したからこそ、ISSができた。
長期間宇宙ステーションを運用して、長時間宇宙飛行士を滞在させた
のは、露だけで、その経験からくるデータは貴重なもの。
あとソユーズはポンコツだが、今までの運用実績からいって、
信頼性は抜群。
139 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:02:33 ID:9M3V2U9a
下請けでも実績が積めればいいだろ今の日本の低予算では
140 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:03:51 ID:i2407joE
ザフト設立の第一歩だ。
141 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:04:29 ID:vo1X6bTb
結局
日米安保のぬるま湯に浸かりすぎて
ボケテしまっていたのではないの?
日本国民全員がね
と、句読点使わない方が言っております。
>>126 > 宇宙開発は3本立てでやっていたからね
> まったく無駄な話だったと思うよ
中身は別物だったよ
宇宙開発事業団(NASDA)が液体ロケット
宇宙科学研究所(ISAS)が固体ロケット
航空技術研究所(NAL)がスペースプレーン
特に固体ロケットは世界トップクラスの性能で
液体ロケットと違って大陸間弾道弾への転換も容易だったから
惜しい技術を封印しちゃったかなと
144 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:05:26 ID:YRX5Tv1X
>>136 問題は10年たっても信用されないことだね>>中国
これにザク乗っけて大気圏外から中国へ突撃するんですね
146 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:07:02 ID:EYC63UXq
エイズでどうやって運べと??
147 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:08:02 ID:tMdS4uPr
>>138 ポンコツどころか、ものすごく手堅い設計の高性能機。
熟成をかさね、他国の追随を許さない完成度。
148 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:08:09 ID:FILtO6fp
単に問い合わせが来ただけ。
最後はHTVじゃなくてATVが選ばれるよ。
ところで、いつになったらHTVできるんだ?
149 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:08:24 ID:/ZV9Nr5Q
まあ、普通に考えれば、
白物家電で未だに日本の技術を必要としているような国が、
独自技術100%で宇宙船あげられるわけ無い、ってのは当たり前のことだが。
中国の言う独自開発の箱開けてみろ、
アメリカ製、日本製、ドイツ製、北欧製、うじゃうじゃしてるから。
まあ、そんなもんだろ。
150 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:10:51 ID:X62DtHk1
シャトルの代わりっていうから翼があるかっちょいい奴を
想像してたんだけど、茶筒の大きい奴だったからちょっと
ガッガリ。
151 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:10:57 ID:r9dvpikx
>>143 固体ロケットはM-Vがまだ続いてるから封印したわけじゃない
152 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:11:21 ID:vo1X6bTb
>>143 人件費が三重になりますよ
独自の開発は良いのですけど
会社の経営と同じで
一番コストになるのが人件費(事務費って言うのか?間接費とかでしょう?)
技術開発よりそちらの方が多くなるのではないの
省庁の天下り機関になってるから
公団役員とか役にも立たない人々に
お金払ったり事務所経費や不動産費、管理費
そういう下らない経費が三倍だった訳ですからね
153 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:11:35 ID:6ByUGPKB
>>149 >>まあ、普通に考えれば、
>>白物家電で未だに日本の技術を必要としているような国が、
>>独自技術100%で宇宙船あげられるわけ無い、ってのは当たり前のことだが。
この考えが
「日本は家電を作れるから航空機だって宇宙船だって最先端だ」と勘違いさせちゃうんだね。
154 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:14:34 ID:YRX5Tv1X
>>153 自分でまったく何もつくれん国よりはいいだろうwww
155 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:14:53 ID:vo1X6bTb
>>149 それは日本でも同じでしょう?
アメリカ技術を入れてHシリーズ始めたのではないの?
電子技術にしても欧米の技術を取り入れて
日本は発展したのではないの?
全部日本独自の技術では無いでしょう?
中国だけでなくロシアも色々とアメリカの技術を
スパイして盗ったりしていたわけだから
中国だけ悪者にするのはどうかと思う
156 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:15:36 ID:j86u67Ld
>>147 ポンコツと言ったのは、アポロ時代から何十年も変わっていない
ローテク機って意味ね。
だけど、宇宙開発で一番大事なのは信頼性で、
とにかく安全に飛行できれば良い、てロシアの思想をほめる意味で
書いたの。
157 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:16:10 ID:FhECWORX
>>149その中の日本製は任天堂製品かな?
それともソニー?
158 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:16:48 ID:r9dvpikx
>>155 日本はスパイしたんじゃなくて買ったんだよw
159 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:16:57 ID:YRX5Tv1X
中国製===危険 これ常識
160 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:18:43 ID:UtDFUAQV
自力航行…なんてかくと、なんか頼り無さそうだな…
161 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:20:08 ID:j86u67Ld
まあ、中国の技術なんかパクりばっかだから、公開なんかできないよね。
その上、とんでもない大事故を起こして隠しているしな。
中国は永久に自国の宇宙開発を公開できないし、
このことは、中国は誰にも相手にされず、
これからもずっと、一人さみしく宇宙開発を続けることを意味する。
162 :
158:04/11/13 18:21:05 ID:r9dvpikx
163 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:21:13 ID:qDi8c5Kj
∧_∧
(´∀`) /
⊂ つ< まったくだね!!
( ( ( \
(_(_)
164 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:21:15 ID:KLfC8Gbp
これは三菱製?
日本製だからと日の丸などと言うのは過去の反省がうんたらかんたら
166 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:22:26 ID:vo1X6bTb
>>159 日本の方がもっと危険
ウサギとカメの競争みたいで
アメリカがアポロで勝ったみたいな感じだったけど
宇宙ステーション技術でソ連はサリュートから初めて
ミールになり既に33年間経っている
アメリカはその技術を利用してISS始めた訳だし
中国の有人宇宙船は始まったばかりだけど
このまま放置してると日本は
何時までもNASAの下請けのままだよ
167 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:23:22 ID:VCeGilvq
土建屋にばらまいた方がまだ日本経済の役に立つ
168 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:23:33 ID:YRX5Tv1X
ここで中国マンセーしてるアホどもよ
中国の技術を本気で求めてる国ってどこよ??
ロシアのじゃなくてねwwww
169 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:26:58 ID:r9dvpikx
>>166 159の言ってる危険って経済とかのことじゃなくて
軍事とかのことだと思うよ。
170 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:27:40 ID:RcLvTXl3
日本の宇宙船をアメリカが採用するかもしれないという目出度い話のスレなのに、
なんでこんなに中国ネタで盛り上がってるんだ?
好中にしろ嫌中にしろ、お前ら本当に中国が気になるんだな。
171 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:28:30 ID:YRX5Tv1X
>>166 ウサギとか亀とか関係ないでしょ?
問題は速さじゃないだろ??
信用されてないことが問題 むしろ信用できない
それが危険だって言ってんだよ
172 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:29:25 ID:j86u67Ld
てか、米でさえ金がなくて共同開発に動いているのに、
中国に独自に宇宙ステーションを作り、月に行く金はあるのかな?
今の宇宙開発の最終目的は火星移住。冗談じゃなくて、
真面目に、テラフォーミングだの「その場資源の有効利用」だのの研究をしているし。
地球→周回軌道(ISS)→月→火星
って段階で、今はISSを作り月に行きたいなあ、って段階。
何十年か何百年か先に地球が狭くなったときに、火星に移住する
準備を今からしている。
すごく金がかかるから国際協力をしているのに、
中国は果たして一人でできるの?(笑)
173 :
169:04/11/13 18:29:35 ID:r9dvpikx
軍事×
製品の品質○
今日は調子悪い、帰りますorz
174 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:29:52 ID:vo1X6bTb
>>168 油断と慢心は
経済敗戦の二の舞だよ
中国はソ連や東欧の失敗から学んでいるし
日本のバブル崩壊の教訓も学んでいるし
宇宙開発についても
独自技術でまず地位を確保するという
日本とは違ったスタンスでやってる
日本はNASAに下請けで満足してるけど
それで本当に良いの?
22世紀とかどうするの?
175 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:30:56 ID:g7yzbdwf
採用される可能性はほぼ0%。
HTVを使いたいのではなく、HTVのような無人機をとりあえず開発しておこうという話だ。
6年もあればHTVレベルのものならすぐに作れるからな。
176 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:32:52 ID:gIi8iljN
シマウマ程度の知能があればどうしたって、
シナチク嫌いになってシマウマ。
嫌いでない奴の知能は河野洋平並。
177 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:33:05 ID:4lo9Bkwo
>>170 大気圏突入不可の宇宙船もどきで喜んでもな・・・
一方通行の貨物用コンテナとでも言うのが正しいんじゃないだろうか。
本来、H2A+このコンテナで運用しようと思っていたのに、
ロケットはアメリカ製でコンテナだけ日本という役割分担が定着しちゃうのは痛いと思われ。
ロケットはもちろん、大気圏再突入技術もICBMへの軍事転用も可能な重要技術だから、
再突入可能なものなら独自技術として開発する意味も大きいとは思うが。
178 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:34:01 ID:/ZV9Nr5Q
>>174 まず、
ロケットの中国独自技術度と、
日本の独自技術度で言えば、
日本の独自技術度のほうが大きいわけで、
しかも、日本は中国よりも、過去から学んでいるわけで・・・。
179 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:35:36 ID:g7yzbdwf
>>172 実質的な経済力は米国に匹敵するし、国のメンツをかけてやってるので大丈夫だとおもう。
米国のシャトルみたいな遠回りはしていないし。
180 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:42 ID:abN3Tg/q
エースコンバット5に出てたねこんなの。
軌道上のでかい宇宙機に物資を運ぶSSTOって奴。
181 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:43 ID:j86u67Ld
>>174 日本は自力で月や火星に行く金も力もないから、
今から皆で頑張って開発して、
子や孫の世代に月や火星の利権の一部を分け前として貰うんだよ。
別に、米5割、露3割、日欧が1割ずつになったとしても、
ゼロよりマシ。
中国様は自力で月や火星の開発をやるつもりですか?(笑)
182 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:36:45 ID:vo1X6bTb
>>178 貴方は経済の現実から学んでいないのでは?
日本はアメリカの植民地であり
下請け国家(?)
まずその前に独立国かな?
過去から学んでいないから
NASAの下請けで満足してるのではないか?
183 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:37:16 ID:o/E4lmfE
H2Aは元気ですか?
184 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:38:14 ID:HGW4nmq9
>>178 >>まず、
>>ロケットの中国独自技術度と、
>>日本の独自技術度で言えば、
>>日本の独自技術度のほうが大きいわけで、
うーん、それほど変わらないと思うがな・・・。
中国の独自技術を過小評価しすぎだし、日本のを過大評価しすぎ。
アメリカ人が見たら「この恩知らず」とかいうかも。
185 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:39:27 ID:4lo9Bkwo
>>174 最初はNASAの下請け状態になるのはしょうがないだろ。
ただ、もうちょっと重要な場所を任せてもらわないと将来につながらない。
トラックの荷台だけ100年作ってても、エンジン技術は身に付かない。
186 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:39:35 ID:/ZV9Nr5Q
>>182 すまんが、中国と対比してそういうこと言ってるんだとしたら、
そうとう、現実離れした批判だと思うぞ・・・・。
中国に下請け国家といわれてしまったら、もうどうもこうもないような・・・・。
187 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:39:39 ID:YRX5Tv1X
>>179 そうだねコピーしまくれば簡単だしね
安全性なんて遠回りなんて中国には似合わない
188 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:39:59 ID:HGW4nmq9
>>183 失敗して責任をとりたくない人が沢山いるので、いまだに打ち上げるメドが立っていません。
>>182 日本の場合は議員も官僚も科学に関しては馬鹿揃いだから
植民地だとか独立国だとかはあまり関係ないかと
190 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:41:10 ID:b0oOk2+O
中国の宇宙開発は卑怯だ。
もう、人命無視で計画を立てられる。
>>177 アメリカも使いたいという事で、日本のH2Aで打ち上げなくなった訳ではないよ
192 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:42:24 ID:eshZhGre
日本の宇宙開発は、種子島でやらせちゃいかんよ。
使える危険物の量が決まっているから、これ以上大きなものを打ち上げられないでしょう。
せめて沖縄・・・(米軍があるからどうかな?)
鹿児島で打ち上げないと満足なものは出来ないんじゃないか?
193 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:42:47 ID:vo1X6bTb
>>181 中国には現在の日本に無い国家戦略って言うのが有ると思うよ
2010年頃には宇宙開発の地位も独自で築いて
世界から参加を求められると考えていると
2010年が無理なら2020年
何か中国って100年単位で国家戦略考えていて
短期ではないから判断を間違うのではないかな?
中国の経済力と宇宙開発力が上がってくれば
世界から参加を求められる
そういう方向だと思うけどね
194 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:43:28 ID:YyfJeUCE
アメリカが飛べばこの国は満足なんだから
バカ国家らしいじゃん 脳天気で妄想狂だよ
この国は
>>195 人が余ってるから、別に良いんじゃないか。
中国の伝統的人海戦術と言う奴で。
197 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:45:09 ID:4lo9Bkwo
>>191 アメリカに同じコンテナ渡したら、安くて信頼度もあるアメリカでの打上げ希望が殺到するのは目に見えてる。
少なくとも、金の出所が第三国なら、わざわざ、日本のH2A+日本製コンテナでの打ち上げ希望はなくなる。
日本が金を出すプロジェクトだって、H2Aは信頼されていないから怪しいもん。
198 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:45:16 ID:j86u67Ld
>>193 確かに超長期的な戦略眼がこの国には欠けてると思う。
目先のことにとらわれすぎてはイクナイ
200 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:46:12 ID:kuE2dIMH
支那の話題は関係ないので支那板ででもやっておくんなまし
この間、古いゲームソフトを急にやりたくなって、10年ぶりに
3.5インチFDを使おうとしたけど、数十枚のFDがほとんど読め
なくなっていた。保存用にバックアップしておいた5インチFD
は何とも無かったけどね。
家電製品つくる技術って、信頼性を犠牲にして軽薄短小を追求
してる部分も大きいんだよね。ロケット作るのって、方向性が
全然違う。
202 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:49:40 ID:SjNW3Vi2
>>177 >>本来、H2A+このコンテナで運用しようと思っていたのに、
>>ロケットはアメリカ製でコンテナだけ日本という役割分担が定着しちゃうのは痛いと思われ。
それは違う。もともと、日本がHTVをH-IIAで打ち上げようとしたのはせいぜい数回ぐらいだっら。
それに加えて、ISSを最も頻繁に使う米国がHTVを使うとしたら、HTVにとっては良いことはあっても悪い事は一つもない。
米国の荷物は米国のロケット+HTVだろうけれど、日本のH2Aの出番が減ることは無い。
むしろ、HTVの汎用性が証明されるわけで、願ったり叶ったりだ。
>>ロケットはもちろん、大気圏再突入技術もICBMへの軍事転用も可能な重要技術だから、
>>再突入可能なものなら独自技術として開発する意味も大きいとは思うが。
再突入技術はもうあるよ。
有人飛行の経験はないけれど、これは、委員会で「日本は今後30年間は開発しない」と決定されているので諦めたほうがいい。
203 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:52:18 ID:Xuupyimi
>>200 日本人の中国に対するコンプレックス、劣等感は骨の髄まで
染み渡っているからね。
中国と関係ない話でも引き合いに出さないと気が済まないんだよ。
おまけにそれが中国に対する劣等感からくるものだとわかってない。
哀れだね。
劣等民族日本人って。
204 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:52:27 ID:vo1X6bTb
だってさ今の中国叩きは
冷戦時のソ連叩きと似てるよ
ソ連の宇宙船はボロで使い物ならんとかね
冷戦終わって見ると
使えるって分かってアメリカはミールへ参加した
中国叩きは自由だけど
実際に打ち上げ基地も先日アメリカなどに見せたりしてるから
2回目の有人宇宙船が成功したり
次の3人が乗って行く宇宙船辺りから
中国も世界に見せ始めるかもね?
まあ中国嫌いの人に何言っても聞かないでしょうけどね
現在は中国経済で儲けている日本人が多くなったけど
まだ認識してる人は少ない様で
逆だろw
207 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:53:50 ID:j86u67Ld
>>193 いつの日か、中国はISS組が欲しがるほどの技術を持つようになり、
そのころには経済力もついて金も出せるようになり、
おまけに秘密主義の体質も変わりオープンになると?
まあ、せいぜい頑張って下さいな。
今このスレにいる人達が生きている間は実現できないだろうけどな(藁)
208 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:54:32 ID:SjNW3Vi2
>>197 >>アメリカに同じコンテナ渡したら、安くて信頼度もあるアメリカでの打上げ希望が殺到するのは目に見えてる。
>>少なくとも、金の出所が第三国なら、わざわざ、日本のH2A+日本製コンテナでの打ち上げ希望はなくなる。
そんな心配しなくても、ISS参加国はみな、国産のロケットを使うよ(w
中国の有人ロケットってジェミニやヴォストークのコピーでしょ?
アークバードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
211 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:56:18 ID:b25WD8ct
アメ公が共同開発とかいって金だけ日本に出させて
根こそぎ技術だけ持っていきそうだな・・・
>>209 ロケット本体は60年代から弾道ミサイル束ねたりして独自の道を歩んでいる。
宇宙服とかはロシアのを丸パクリしたそうだが
>>204 ソ連と中国を同列に扱うのはどうかと思われ
ソ連のロケットの信頼性てのはたくさんの失敗とたくさんの打ち上げ実績からきてるものであって
中国が独自開発で作り上げたロケットをソ連と同じように評価するのはまだ無理だと思う
それこそ10年とか20年の期間が要る
あとはロケット以外の国に対する信頼性に関してもね
214 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:57:25 ID:SjNW3Vi2
>>209 それは違う。
写真から観察できる内容だけをみても、かなり中国独自技術がはいってる。
必要以上に煽り立てる必要も無いが、あまり中国を甘く見るのも問題。
215 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:57:40 ID:vo1X6bTb
>>207 国家戦略って言うのは
次の世代に渡す物だよ
当面良いからそのままで良いと言うのは
戦略無しって話なんだけど
と書いても聞く耳持たずだろうね
216 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:57:50 ID:u2XZkIaV
>>193 中国が民主化して、ISSに協調的に参加する可能性の方が高いのでは?
217 :
名無しさん@5周年:04/11/13 18:58:01 ID:4lo9Bkwo
>>202 アメリカの下請け商売をやって何も影響が無い訳はないだろ。
アメリカの下請けの方が儲かるという事になれば、当然、それに群がる人間(企業)が出てくる。
その結果、日本独自の開発に割ける人員はどうしても減ってしまう。
特に、企業は、基本的に営利だから、美味しいアメリカの下請けビジネスが舞い込みましたとなれば、
必然的に、日本独自のプロジェクトをやってる人間は冷や飯食わされるよ。
もちろん、下請けでも、独自開発と同じ程度に重要な技術が残ればよいが、これはそういう話じゃない。
>再突入技術はもうあるよ。
常に使って無いと技術は腐るからな。
有人カプセルはまるでソユーズのコピーみたいだ・・・
219 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:00:50 ID:iaLTgY2e
ちゃんとアメリカは金払ってるんだろうな?
日本の開発した宇宙技術は無償でアメリカに渡さなければならないって条約まだ有効なんだろ?
220 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:01:39 ID:j86u67Ld
>>215 日本は共同開発で無理なく宇宙を目指すことに決めた。
中国様は、まあ、経済が傾かないように一人で頑張ってくれ、ってこと。
221 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:02:26 ID:YRX5Tv1X
>>204 あのね
ソ連は**独自**の技術でがんばったからその技術が今受けいられているわけ
それに比べて・・・・・「コピーしといて わが国の技術つかってください」www
技術にプライドもクソもない国の技術なんてだれもほしがらないよ
222 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:03:17 ID:vo1X6bTb
>>213 10年後、20年後は
現在のロシアと同じ様な事になってるかもね
中国が良いと言い立てているわけではなくて
日本もNASAの下請けを続けているばかりではなくて
自分たちで独自の宇宙開発もやった方が良いのではないかと言ってるのだよ
何時までもアメリカの下請け機関では困りますからね
日本国民の利益も考えて貰わないと
アメリカ政府やNASAには都合が良いでしょうが?
日本の宇宙開発予算は日本国民の税金ですから
使い道を多少は考えて使って貰わないと
223 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:03:51 ID:yM3t6LCg
もう中国の話はいいよ
225 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:04:29 ID:SjNW3Vi2
>>217 >>アメリカの下請け商売をやって何も影響が無い訳はないだろ。
ISSを商業利用しようとする動きもあるが、基本的には
ISSの運用や荷物の運送は商売じゃない。
だから、競争原理で淘汰されるとかいう話にはならない。
仮に、ISSが商業だとして、日本産のモジュールを競争相手も使うんだから良いことなのでは?
>>必然的に、日本独自のプロジェクトをやってる人間は冷や飯食わされるよ。
こういっちゃなんだが、今、既に、日本政府の宇宙開発軽視政策で冷や飯を食わされてる。
下請けでも仕事ができるだけまし。
米国の下請けはやるな、というなら、日本国内でもっと活躍の場を増やしてくれ。
226 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:04:34 ID:j86u67Ld
>>211 アメリカに比べたら、日本はひよっ子だけどな。
>>222 NASAの下請けと言い立ててるけど
下請けと言うほど状況になってるのかな?
それとも宇宙ステーションを自前で打ち上げないと認められないとか?
とりあえず君の考える理想の国家戦略というものを示してくれ
228 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:07:41 ID:4lo9Bkwo
>>225 学生か?
メーカーに取っては、非営利のプロジェクトでも営利のプロジェクトでも同じ商売。
こういう動きがどんどん進むと、国内の宇宙産業は皆NASAの下請け商売になる。
補給機程度なら日本から買うまでもなく自前で作れる罠。
まぁ月や火星に行く方に手一杯だから日本のでイイヤと言った程度なのだろうか
230 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:08:31 ID:SjNW3Vi2
>>221 日本のロケットも米国の技術から応用されたものばかり。
純国産といわれるようになったのはH-IIAからだぞ。
その内容も米国の後追いが多い(例えばエンジンとかね)。
先を進むものを真似するのはどの国でもやってる。
>>218 日本が非公式に有人宇宙船を検討したときも、ソユーズと全く同じ構成だったよ。
231 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:08:32 ID:j86u67Ld
なんか、ISSに入れない中国様がひがんでるの?
232 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:10:14 ID:SjNW3Vi2
>>228 学生はおまえだろ(w
「米国が日本のHTVを使えば米国に顧客を奪われる」なんてとても社会人の発想とはおもえん。
233 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:13:51 ID:YRX5Tv1X
まあ中国は必死に先進国に追いつこうとする前に信用されるように努力するべきだね
234 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:14:53 ID:SjNW3Vi2
>>229 たしかに米国でも開発できるが、やはりそれなりの予算と設備、そして人的資源がいる。
どちらにしても、2010年中盤までのつなぎなんだし、ちょうど日本が開発しているからそれを利用しようってこと。
ちょうど、タイミングが合ったんだね。HTVにとって幸いだった。
235 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:14:57 ID:r9dvpikx
>>233 その前に内乱で自爆しそうな勢いだけどね。
236 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:16:07 ID:4lo9Bkwo
>>232 第三国のプロジェクトで、HTVという「コンテナ」部分が共通になった場合、
何が悲しくて、打上げロケットにH2Aなんぞ使わなきゃいけないんだね?
競争力に圧倒的な差が付いている状況で、競争相手と互換性を持たせたら、競争相手が更に強くなるのは当たり前。
まぁ、元々H2Aに顧客は全然付いてないから、これ以上落ちようがないとは言えるがなw
>>230 H2のエンジン部分は、アイデア的な部分は完全にアメリカの真似ではある。
ただ、あれ以上の改良は、恐らく、本質的にかなり無理があると思われる。
反抗期の厨房じゃあるまいし、動作原理などの部分で、独自性に拘ってもしょうがない。
真似しそこなって失敗もしてる訳で、あのエンジンを開発するだけでも難しいのよ。
237 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:16:34 ID:j86u67Ld
>202
再突入実験で思い出した。
HYFLEXって実験機が着水後に行方不明になったことがあったんだよね。
公式にはフロートのワイヤーが切断されて沈んだことになっている。
実は、現場水域には国籍不明の怪しい船がいて、
日本側も航空機で警告して追い払おうとしたが、その船は無視。
で、着水後に立ち去ったそうだ。
さて、どこの国が盗んだんでしょうね。
238 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:17:55 ID:ERLyZ6Rg
239 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:18:53 ID:j86u67Ld
中国の工作員さんは、今度はH2A叩きに作戦変更か?
>>230 >その内容も米国の後追いが多い(例えばエンジンとかね)。
H2の2段目のロケットエンジンLE-5をボーイング社が購入したいと打診してきた
ことを知らんのね。
241 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:19:35 ID:SjNW3Vi2
>>237 残念ながら、中国はわかっているだけでも、日本の関係者がよだれを垂らして羨ましがるほど沢山の再突入実験を行っている。
>>236 LE-7は確かに二段燃焼サイクルでアメリカのSSMEと同じ方式だけど、世界にはこれとLE-7とエネルギアのエンジンしか
採用して無い難しい方式ですからね。
マスドライバーは作るんですか??
>>239 H2Aマンセーできるお前は幸せ者だよ
愛国者の文系はとりあえずマンセーしとけ
>>241 弾道ミサイルに必須の能力だしねぇ
そもそも軍事を目的から外して宇宙開発してた今までの日本の体制がおかしかったんだよな
多少なりとも防衛庁がかねだしてくれればまだまともな状況になってたでしょ
246 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:24:23 ID:j86u67Ld
>>238 三重が潰れることはないよ。
毎年防衛庁からいくら受注しているのかを考えたら、
潰れない(笑)
>>244 マンセーなんかしていませんよ?
愛国者?日本は某国と違って、国威発揚のために宇宙開発をしている
わけじゃありませんよ。
247 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:25:00 ID:SjNW3Vi2
>>236 >>第三国のプロジェクトで、HTVという「コンテナ」部分が共通になった場合、
>>何が悲しくて、打上げロケットにH2Aなんぞ使わなきゃいけないんだね?
だれも強制はしていないが??
>>まぁ、元々H2Aに顧客は全然付いてないから、これ以上落ちようがないとは言えるがなw
その通り。まずは顧客を得てから悩もう。
H2Aに顧客がつかないのはHTVとは全く関係無いから、まずはそこを考えなくては。
>>240 >>H2の2段目のロケットエンジンLE-5をボーイング社が購入したいと打診してきた
>>ことを知らんのね。
それと、「日本のロケットは米国の後追い」とどういう関係があるんだ?
それほど共通化が進んでいるのは何故かを考えないのか?
248 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:26:26 ID:SjNW3Vi2
>>245 >>弾道ミサイルに必須の能力だしねぇ
それもあるけれど、有人飛行のための再突入実験もいろいろやってる。
後追いというか独自の技術みたいなものは殆ど無いと思われます。ESAも中国も日本もその他諸々の後発組も
結局は米露の後追いになるしか無いのですよ。
250 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:30:42 ID:j86u67Ld
>>241 再突入と言っても、日本版シャトルの再突入実験。
中国様はやってないよ。
>>247 >それほど共通化が進んでいるのは何故かを考えないのか?
逆だ。共通化が進んでいるのではなく、デルタロケットという共通の技術から
独自の技術へと進んでいるのだよ。
252 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:31:33 ID:SjNW3Vi2
またH−IIAのことを悪くいうと中国人扱いされそうだが・・・。
HーII以降は、米国の技術が元とはいえ、日本独自のものといってよい程度になった。
それに比べ、H−I以前はもろに米国の技術だった。
で、後者が高い成功率なのに比べ、前者は6回に1回は失敗している。
これを外国がみたらどう思うか?
<丶`∀´>ノ ウリタチニモウスコシキヲツカウニダ
>>247 HTVで顧客云々言うのは間違いです。ISSに参加している国は皆自前の補給手段を持つことになっていますので
アメリカは今回スペースシャトル後に日本のHTVを使わせてもらうだけです。商業目的ではありません
255 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:33:32 ID:SjNW3Vi2
>>250 >>再突入と言っても、日本版シャトルの再突入実験。
日本版シャトル(HOPE)のための実験(HOPE-X)は日本でもやってませんが・・・。
256 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:35:45 ID:SjNW3Vi2
>>254 >>HTVで顧客云々言うのは間違いです。
ISSは商業が目的ではないと、俺はさっきから言ってる。顧客顧客と言ってるのは俺じゃないぞ?
釣りか?
257 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:35:49 ID:j86u67Ld
>>255 ごめん、高度100kmぐらいからの滑空。
259 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:37:26 ID:3LuRDDRx
日本のロケット打ち上げは成功率は87%程度だったと思う
それに対して、欧州のロケット打ち上げの成功率は92%ほどだったはずだ。
この成功率の差は、技術の差としか言いようが無いな。
何より日本の宇宙開発に用いられる費用はフランスの半分以下だ。
ミサイル開発などロケット技術に直接繋がる軍事技術への投資額も含めればさらに離れるだろう。
その少ない費用の割には日本は検討していると思うけど。
ともかく現体制では、欧州の水準に達することは不可能だ、
260 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:37:46 ID:j86u67Ld
>>255 てか、米はもう金を出したくないから、積極的に商業利用をしよう
と言ってるけどね。
もちろん、完全に商売にするのは不可能だが。
261 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:39:27 ID:SjNW3Vi2
>>257 >>ごめん、高度100kmぐらいからの滑空。
HSFDかな?機体は破損したが、喪失はしてないぞ。
>>252 >で、後者が高い成功率なのに比べ、前者は6回に1回は失敗している。
これを外国がみたらどう思うか?
数多くの失敗を繰り返してきた米国のロケット技術の成果を吸収して
N1ロケット成功率100%という素晴らしい成果を上げたのだから、
予算効率と時間の節約の観点から考えれば大成功だ。
明治維新の日本の近代化と同じようなもんだな。
よくわからんが、日本の出番があるということは宇宙開発スキルアップのチャンスじゃないのか
264 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:42:07 ID:3LuRDDRx
軌道エレベーターが2015年に建設する計画がある。
途方もない計画だが、技術的には十分に可能な計画だ
問題はコスト的な面だけどね。
その軌道エレベーターが出来上がるまでのツナギとして、安価な無人輸送機を想定していて
その選択肢の一つに日本のものを選んだのかも
265 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:42:38 ID:SjNW3Vi2
>>263 史上初と言ってもいいぐらいの大チャンス。
米国が日本の宇宙船を使うだなんて、以前は全く考えられなかった。
266 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:43:25 ID:XyLjse6d
>>263 そんなつまらない機会じゃない!
この一戦で日本の航空産業の未来が決するくらいの重要な時!
成功するか失敗に終わるかにかかわらず、日本の航空産業の歴史の
1ページに必ず残る!
H-1まではアメリカで死ぬほど打ち上げられて枯れまくりのケロシンエンジンを使っていたから信頼性が高いのも当然
H-2からは二段燃焼サイクルで技術的なハードルも高かったし、ある程度失敗するのは当然。世界でも新規のロケットは
必ず失敗すると言ってもいいくらい
268 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:45:38 ID:j86u67Ld
>>261 だから、HYFLEXとさっきから言っているのだが。
100kmぐらいまでロケットであげて滑空したやつ。
269 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:45:58 ID:SjNW3Vi2
いや、検討段階じゃいろんな話があるだろうし、失敗したらさすがに(´・ω・`)ショボーンだな。
でも、成功したらもう万々歳。
鉄道発祥の英国に新幹線を輸出できるかもしれないという話だし、
宇宙開発の大元締めに宇宙船を提供できるとなればもう有頂天になってしまう。
270 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:46:09 ID:4lo9Bkwo
>>254 ISSで行われる実験は商業目的のものもありますよ。むしろそっちが主では?
商業目的といっても、企業の研究所だとか大学だとかだと微妙な部分ですがね。
直接関わっているのは政府(機関)だけど、金を貰って、実験の依頼を受けるのは商売と言って差支えないかと。
そういう状況で、本来、日本のH2Aとセットで使う予定だったコンテナを、アメリカにも売ろうという話になっている。
コンテナを作ってる側は儲かる訳ですが、日本のH2Aにとってはプラスにはなりませんな。
元々実績がほぼゼロだから、マイナスにもならないですが。
271 :
哲学者:04/11/13 19:47:40 ID:3HohTVEy
>>264 あれ?カーボンナノチューブの大量生産の目処たったの?
272 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:47:55 ID:j86u67Ld
273 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:48:41 ID:SjNW3Vi2
>>268 >>だから、HYFLEXとさっきから言っているのだが。
>>100kmぐらいまでロケットであげて滑空したやつ。
滑空というと、シャトルみたいな飛行を思い浮かべるんだが。
HYFLEXは細長いカプセルだよ。
274 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:49:20 ID:MvN6aoin
>>263 戦前の日本を思わせる宇宙軍事産業につながるのは明らかであり、
日本の軍国化を促進させ、アジアを再び戦争の惨禍にまきこむのは
必至であるから日本は宇宙開発を放棄すべき
>>270 H2AとHTVのメーカーは同じだから、HTVの需要が増えればH2Aのメーカーを下支え
することになるよ。
276 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:50:22 ID:SjNW3Vi2
>>274 >>戦前の日本を思わせる宇宙軍事産業につながるのは明らかであり、
鉄人28号の見過ぎ(w
277 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:50:43 ID:zZhjj5wl
>>274 どうせアホな事書くなら、もう少し面白い事書けよ(笑
GP2AとHLV開発
279 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:51:59 ID:q4dKj5dY
>>252 率で書く所が胡散臭すぎ。本数で書いてみろや。
アリアンにしろ長征にしろシリーズの初期には大抵連続で打上げそのものに
失敗してるぞ。日本だったら1シリーズ全滅くらいの本数を、な。
280 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:52:05 ID:j86u67Ld
>>273 じゃあなんて言う?
高速で落下する?(藁)
一応姿勢を変えて制御して、落下の仕方とかを変えていたのだから、
滑空でも良いのでは?
がんばれ日本の技術!中国に追いつけ
282 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:54:55 ID:SjNW3Vi2
>>279 そう。最初は失敗が多い。
ところが日本の場合、H−IIになってから失敗が多くなった。
>>282 それはアメリカの使い古された信頼性を実証されたエンジン使ってたからでは?
>>282 だから、どこの国でも新しいロケットは最初は失敗が多いんだよ。
アリアン4も5になってから失敗が多くなったことを知らんのね。
285 :
名無しさん@5周年:04/11/13 19:59:24 ID:SjNW3Vi2
>>280 >>高速で落下する?(藁)
そう。
>>一応姿勢を変えて制御して、落下の仕方とかを変えていたのだから、滑空でも良いのでは?
ソユーズも神船もやっているが・・・。
いよいよアークバードが建造されるのか…
287 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:09:00 ID:SjNW3Vi2
中国は10年前から、地道に再突入試験をやってるよ。
みな、それを知らないからコピーとか言うんだろうな。
288 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:09:32 ID:vo1X6bTb
結論が出たようで
日本はアメリカの下請けのままで行くと言うことだね
宇宙開発、外交も国防も
経済も下請けかな?
今後も敗戦国家の負け犬のままで良いという結論か?
しょうがないな
それが多数意見なら
生姜はありません
>>17 そこで種子島からプログレスで打上げですよ。
たまに小娘二人ぐらいまぎれ込むこともあるでしょう。
290 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:14:27 ID:VJauM+aU
で、提供が好調になるとNASAの職員や飛行士達が駐車場でこれを燃やすのか?
291 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:14:48 ID:vo1X6bTb
>>287 現実を見たくないのでしょうね?
経済的にも追い抜かれそうになって
宇宙開発でも抜かれてって
許せないって気持ちになるのか?
現実を直視しない感じですね
まあNASAの下請けでやって行くと言うことで
30年後には有人宇宙船もやるとかで
ここでは一応結論が出たみたいで
下請けか
まあ食って行ければ良いのかな
292 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:17:44 ID:q4dKj5dY
>>288 >>291 詭弁のガイドラインの「勝利宣言をする」って奴ですか?ゲラ>ID:vo1X6bTb
おまえ
>>287の書き込みの意味すら判ってねぇだろ?
句読点つかおうぜw
>>291 HTVが下請けならプライムはどこなんだ?(w
馬鹿に限って「下請け」という言葉を乱用するようだな。
>>291 兄さん落ち着いて、日本語が変ですよ。
あと参考までに日本が執るべき国家戦略とかいう奴を示してくださいよ、
自分の拠り所とする考えを示さずに罵倒のみをするようじゃ
罵倒それ自体が目的化してる荒しの連中とかわりませんよ。
296 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:26:47 ID:PiXuqARr
起動エレベータ作ればこんなもん必要ない。
297 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:27:32 ID:vo1X6bTb
まあ
その内分かるよ
残念だと思うよ
下請け国家のままか
これがここの多数意見か
生姜は無いな
>>291 すると、スペースシャトルで日本の資材をISSに運んでいる米国は
日本の下請けだったのかあ。(w
299 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:29:09 ID:IVwo7yU1
>>297 お前のせいでスレが荒れた。キモイぞ。おまい。
300 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:31:51 ID:4lo9Bkwo
下請けと発注側と、どちらが強い立場になるかは状況次第だよ。
車なんかは、言うまでもないだろうが、完成車メーカーが圧倒的に強い。
でも、PCは一部品メーカーに過ぎないインテルや、OSメーカーに過ぎないマイクロソフトが、
完成品であるPCメーカーよりも強い立場を握っている。
資材の運搬を依頼 → スペースシャトルを運行
ロケットを打上げ → 資材を入れるコンテナを製造
両方とも、下請けの関係だろうが、立場の強さは全然違う。
301 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:32:14 ID:PiXuqARr
旧式打ち上げロケットなんかに金をつぎ込むくらいなら、起動エレベータ
に投資するべき。
302 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:32:25 ID:IVwo7yU1
日本の技術が結構信頼されてるってことだね。
H−2Aも軌道に乗せてほしい。H−2Aも成功し始めたらかなりのものに
なると思うし。
303 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:32:56 ID:vo1X6bTb
>>299 そらアンタさ
アメリカ従属国家で良いと言う人が多い中で
敢えて日本も国家戦略を考える時期を迎えているのではなんてね
叩かれる事を承知で書いてるわけだから
それなりにキモくないと出来ないね
平凡な意見では日本は変わらないからね
まあ良いですよ
現在の方針でやってみれば良いよ
それで良いと言う人が多ければそれが
日本国民の世論であり多数意見なんでしょうから
行けるところまで行ってみてくださいな
304 :
:04/11/13 20:33:18 ID:eGJFYdnt
>>294 プライムというならサブコンって言ってやれよ。w
>vo1X6bTb
まだ粘着してるのか
306 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:36:18 ID:vtXhT2ZB
>>303 だからどんな方針がいいのか書いてくれよ
何から何まで自前の怪しげな推進機関でも造れば満足なのか?
それとも日米安保の破棄でもすれば満足?
307 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:36:48 ID:IVwo7yU1
>>303 これから憲法も変わるし、あなたがそんなに心配しなくてもいいと思うよ。
ロケットでは日本独自にH−2Aを作ってるんだしさあ。
308 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:38:43 ID:Y9JOHdZv
HOPE復活しろよ!
SFみたいに軌道エレベーターが開発されるのは何年後かな。
310 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:42:03 ID:vo1X6bTb
それでいながら中国の原潜が来たって大騒ぎしてさ
最初に中国の港出た時にアメリカから情報を貰っていたそうで
あと追尾していて領海侵犯して騒いでいたけど
要するに国防はアメリカに制御されてる訳でしょう?
情報をアメリカに貰って騒いでるだけ
監視衛星ぐらい自前で準備(今は2機だけか)して
情報網も整備しないとね
何事も常に日本政府の頭の上で事が運んでいるような気がしているんだけど
アメリカ軍にこのまま占領されたままで良いのかなって
時々感じるけどね
独自の国防とかそんな物は無くても良いのかとか?
外交とか
まあ、生姜が無いなら良いけどね
もう知らないよ
>>303 まあ、そう心配するな
アメ公の従属国家の証である糞憲法は近く大幅に改正される
そうなれば航空宇宙産業(=軍需産業)はもっと活性化するよ
日本がまともな憲法とまもとな軍隊を持てば、領土問題なんぞ即解決する
その後日印露で協力すれば糞支那なんぞゴミクズみたいに潰れる
312 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:45:35 ID:ei+9xgF6
>>310 そうなんだよなあ
早めに糞憲法を破棄してアメとの対等かつ緊密な軍事同盟を持っていくのは必要だよね
どうあれ糞憲法は改正されるわけだから、早めのほうがいい
そうなれば独自の動きにもとづいて糞支那を壊滅させることもできる
>>310 あなたが心配してるようなことはすでに対策済みなんですがね
今回の自衛隊の予算にしてもMD名目で衛星通信やら情報衛星やらの整備もやってますし
あと潜水艦の情報をアメリカからもらったというけど
日本も日本周辺においてはソナー網は完備してるわけで同程度の情報は得てるかと
つか今回は台湾からの第一報があった段階から警戒してるんじゃなかった?
なんにしろ独自の国防をようやく構築し様って体制になってきてるのは確か
あんたが知らないだけかと
>>310 潜水艦の情報をくれたのは台湾
それと生姜が無いって繰り返してるけど、
松屋行って無料のもらって来い。
315 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:53:09 ID:vo1X6bTb
316 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:54:31 ID:q4dKj5dY
>>311 武器輸出の禁止は憲法関係無しに閣議決定だけなんだよな。
そんなもん覆す閣議決定が出ればそれでおk。
…しかし、HTV打上げが年に1〜2回の予定って、何気に酷い事書いてないか?
種子島の打ち上げ回数って年2回だろ?HTVしか打ち上げない年があるって
ことじゃん。
打ち上げが無いよりはマシだけどな。○| ̄|_
317 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:55:55 ID:IVwo7yU1
結局自らは何も示さずと。
>>315 情けないって、台湾が日本より先に原潜の情報を得るのは当たり前のことだと思われ。
そうでもなきゃあんな場所で中国に喧嘩売ってられんよ
320 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:57:26 ID:uspzIgyx
321 :
名無しさん@5周年:04/11/13 20:57:39 ID:ei+9xgF6
>>313 vo1X6bTb的には、まだ不十分と言いたいのでは?
核ミサイルとか空母とかそれこそ原潜とかが無いのは事実だし
糞憲法の破棄と共に、これらを将来備えていくのは大切なこと
日印露米包囲網で糞支那を潰していく冷戦に備えないといけないわけだし
生姜ないってどういう意味?
323 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:00:27 ID:ZHmKLrwa
ロケット関係ってなんでいつも荒れるのかね〜
宇宙開発はもう本能みたいなものだから止まる事は無いだろうし、やっぱ日本は
独自技術をたくさん持っておくべきだよ
とりあえず自分の好きなときに好きな物を宇宙に運べる手段は確保しとくべき
>>316 >種子島の打ち上げ回数って年2回だろ?
2回ではなく2シーズン。
打ち上げ回数は準備に要する日数と予算次第だな。
325 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:01:36 ID:vo1X6bTb
情報を何処から得たとか
公表しない方が良いのではないかな?
嘘でも独自情報と言っとけば良いと思うのだけど
間抜けと言うか?
フセインだって無い大量破壊兵器が有る様に見せて(対イラン政策なんだろうけど)
まあ墓穴掘ったけど
アメリカが居なければ、あれで良かったのだと思うよ
対イラン政策としては
監視衛星の性能を言わなくても良いのに
性能が悪い情報がいつの間にか外部に出たり(識別能力が10mだっけ?)
アメリカの監視衛星と同じ性能だって言い張っていれば良いのに
ホント馬鹿みたいに情報が外部に漏れてしまう
日本政府のバカバカしさ
326 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:02:50 ID:6RNLHYu1
まぁ米国が戦争やってて金が無いのは判るけど、スペースシャトル打ち上げを行わない
所を見ると、いかに奇跡的な要素で宇宙を往復していたのかが判るな・・・・・・
>>278 やっぱ、出たねガンダムネタ。
まぁオレも好きだけど。>ガンダムネタ
328 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:05:27 ID:ZHmKLrwa
種子島もいいけどもっと赤道付近に発射場が欲しいね。
確かどっかに作るのを検討はしてるんだよな。
329 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:05:51 ID:PiXuqARr
>>309 既に技術的問題はほとんど解決されていると言われている。金さえ
あれば最短で15年後には完成するそうだ。それができれば今のような
バクチ打ちみたいなロケットを使わなくても安全確実に宇宙に出る
ことができる。
330 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:09:18 ID:ei+9xgF6
>>323 航空宇宙技術=軍事技術だからねえ
それが糞支那が必死になっている理由の一つだし
このスレの糞支那工作員的にも、
日本の航空宇宙技術を貶めやりたくなくさせたがるのは当然のこと
中国キチガイはウザイね。
人種差別主義者は日本の恥。
333 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:19:28 ID:YRX5Tv1X
中国宇宙ステーション独自に建設>>>駄目駄メンテナンス>>>>中の人全員シボンヌ
334 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:21:45 ID:PiXuqARr
起動エレベータを作れば、中国なんかいくらでも攻撃できるよ。
中国大陸に巣食うダニみたいなチャンコロを駆除しなきゃね。
335 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:23:31 ID:Ch0Pt7rc
↓ユーコピ?
↓うるせーデブ
337 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:28:18 ID:YyfJeUCE
いい加減認めろよ お前らのプライドなんぞ
すでにズタズタだろ?脳無しがロケットなんぞ
しゃら臭いだけだ 税金の無駄 他国のロケツトでも
払い下げ品をお恵み頂き 上げてろ カスしか居ないな・・プンプン
>>325 独自情報というよりは台湾からの連絡を受けて自衛隊が動いたということもそれなりに意味を持つと思うぞ
つかさ独自情報もなにも海上自衛隊の対潜警戒網がどの辺まできてるか公表するくらいなら外部情報のほうがましだ
339 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:31:55 ID:YRX5Tv1X
340 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:42:47 ID:lWftRV4o
ID:vo1X6bTb←シナtク
341 :
名無しさん@5周年:04/11/13 21:50:29 ID:ovaqW0Ui
>>329 >>既に技術的問題はほとんど解決されていると言われている。
ウソをつくな、ウソを。
まだ全然解決されていないよ。
>>325 コピーした物を自国の物と嘘を平気で言う国
この国にもはやプライドというものはない
ホント馬鹿みたいに嘘バレバレ
中国政府のバカバカしさ
いまのままやってると一生信用されなくなるよ・・
いろんな国が中国から物を買ってるメリットは 「安い」 これだけだからね
信用まったくされてない証拠ww
JAXAやったな!普通にうれしいし。
344 :
名無しさん@5周年:04/11/13 22:27:57 ID:uvWy2QhE
HIVはJAXAが作ってるの?
ロケットは全部三菱に委託したはず。
これはロケットじゃないからJAXAなの?
345 :
名無しさん@5周年:04/11/13 22:30:05 ID:By2IvGi7
>>341 えっ?もう2070年だかに営業開始って事業計画だったと
思うけど(w まぁ先の長い話だとは思うが外国って
こないだも民間機が宇宙にとりあえず出ちゃうしねー
346 :
名無しさん@5周年:04/11/13 22:34:16 ID:2+yPax8i
>>135 漏れもそう思ってる。
宇宙飛行中の映像が妙に少ないし、窓の外を撮った映像なんて
ほとんど流れてないよな。おまけに軟着陸したカプセルは
磨いたように綺麗だったし、地上2メートルからの逆噴射の跡も
地上には無かった。
胡散臭いと思う。
これは、どういう事?
米は日本と一蓮托生で行く事を決めたって事か?
EUや中国、ロシアと腹の探り合いをしながら開発を進めるよりも
従順な日本とやってく方が見通しがいいと踏んだって事かな?
今は打ち上げシパーイを繰り返しているけど、金さえ積めば実力は出せる日本と。
まあ、利用されているのは明らかだが、折角のチャンス、日本も米を利用しなくちゃね。
348 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:26:58 ID:YRX5Tv1X
>>346 あれを信じたどっかの国が中国の技術で打ち上げればわかるとおもうよw
むしろ俺はそうなる事を期待している
349 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:28:31 ID:9M3V2U9a
まだ検討であって決まったわけでは無い。採用される確立は5パーセント
>>348 将軍様が、「死ぬ前に宇宙へ行きたい」とか言い出して
厨極が止めるのも聞かずに……
351 :
エラ通信:04/11/13 23:30:08 ID:DH2tPSpr
宇宙ステーション計画から撤退して、自国の内政に力を入れろ。
アメリカはギブギブギブギブいってるが、なにかテイクはあったのかよ。
353 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:34:23 ID:aqEI6XKC
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
HとTVではエロイテレビだが、
H ( ゚д゚) TV
\/| y |\/
二つ合わされば無人宇宙機となる。
( ゚д゚) HTV
(\/\/
ロ ケ ッ ト 乳 サ イ コ ー
やっぱパフパフしていて、いいもんだなぁ、
355 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:39:31 ID:1wOrs4hy
356 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:49:39 ID:9M3V2U9a
いっそHTVを日本の宇宙ステーションにできんのかね?
357 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:52:03 ID:HSIYnzNn
始めは嬉しい気がしたが、JAXAのホームページ見たら、
HTVってのは下請けテイストに溢れてるな
・・・と思ったらそれも散々既出だったw
358 :
名無しさん@5周年:04/11/13 23:57:27 ID:1wOrs4hy
アメリカがHTVを気に入ってくれたら、
自動ドッキング技術を供与してもらえるかもしれない。
ヨーロッパのATVはロシアから技術供与。
359 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:13:19 ID:zgEpJDIl
日本に足りないのは、とにかく経験値だからな。
ガンガン使ってもらって、それで経験を積んでいけば、技術も上がるよ。
下請け大いに結構。
H-2になってから失敗するようになったってのはあれだ
やっと自分の足で歩くようになれたって事だきっと
走り出せるまであと少しだがんばれ!
しかし、呼び名が「HTV」じゃ味気ないよな・・・
片道飛行みたいだし、Cherry Blossomとかはどうだろうか。
362 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:34:09 ID:B3B5D1S8
有人飛行をして日本より優位に立っているはずなのに、
なぜか世界的に認められているのが日本。
この現実をしっかり受け止められない中国人がファビョってますね。
おまいらは、技術云々の前に世界から信用されてないんだよ。
363 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:38:12 ID:B3B5D1S8
過去レスを見ると面白いね。
ID:j86u67LdとID:SjNW3Vi2は関係者かそれに近い人っぽい。
でも、対中国に関する考え方が、
前者はほっとけって感じで、後者はやばいよって感じ。
>>358 既に日本は自動ドッキング技術を人工衛星織姫、彦星の実験から得ています
365 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:44:57 ID:ST1wPonN
いや、現実に2000億円も税金を投入して国民に還元されない事業なんて
誰も納得出来ないでしょ、反対の声が大きいのもそのためだし。
アメリカやロシアの場合は、こういう宇宙事業は軍需とも繋がってるからね
しかし、日本はそんな大義は無いし、やる必要も無い
国民は、打ち上げ花火よりもっと福祉に還元してくれよって感じでしょ
366 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:50:00 ID:q444Dfuh
>>364 >自動ドッキング技術を人工衛星織姫、彦星の実験から得ています
HTVはその経験を生かしてISSまで接近するんだよ。
でも、そこから有人の施設にドッキングさせるには
さらなる精度が求められる。
367 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:53:20 ID:sM7jnfHM
>>365 ×国民は
○私は
自分の意見をまるで国民の意見であるかのように一般化しないように。
368 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:55:48 ID:LdnQN+71
>>362 車にたとえると
無理して高性能な車造って何回もエンジン始動失敗して 「そのうち十数台大破」 やっと初めてエンジン始動
「やった〜〜エンジンかかったあるよ〜〜日本の車の技術を追い抜いたあるよ〜〜」
「さっそくこの車を世界に売るある〜〜」
おまえらこの車乗れるか????
369 :
名無しさん@5周年:04/11/14 00:57:56 ID:sM7jnfHM
>>368 そういう技術面の話ももちろんそうだが、その前に、
共同開発ってことはお互いに命を預けあうってことだよね。
中国って国自体信用されていないから、いつまでたっても孤立したままなんだよね。
>>345 341じゃない上に蒸し返すようで悪いがw
確かに技術的な問題はなくなったと主張してる企業はある。2018年に営業開始とか。
けど素材一つとってみても、その主張には懐疑的な意見しか見当たらない感じ。
夢は持っておきたいけど、無理っぽい。画期的な技術革新があれば別だけど。
日本のランデブドッキング技術は世界一らしいけどね。
http://www.nasda.go.jp/projects/sat/ets7/world/report/docking/rvd/index_j.html 3.6 海外からの反響
ETS-VIIのRVD実験は、ロボット(RBT)実験とともにインターネットによって
世界中に発信されているため、米国や欧州、アジアの宇宙関連機関や研究所等より、
実験成功の直後より賞賛とともに、論文発表や飛行データの公開等の問い合わせが
相次いでおり、論文送付やデータ提供依頼に対する対応に追われる状況が続いています。
米国の研究所からは、「特にGPS相対航法に関し、これまでにない最高の精度が得られている。」
との評価と共に、共同研究の提案がありました。去る11月には中国より宇宙技術の調査団が
来日しましたが、その目的の第一はETS-VIIのRVD技術でした。この際、中国からも共同研究の
提案を受けました。
ETS-VIIのRVD実験の成功により、日本は各国に先駆けて自動RVD技術を修得することができました。
現在我が国だけが保有しているETS-VIIの自動RVD実験のデータは、人類共通の技術資産と
いうことができます。大量に取得できた技術データの詳細な評価や解析を急いで、
論文の形で世界に向けて発信していくとともに、国際協力の可能性についても検討を進めて行く考えです。
373 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:11:56 ID:ST1wPonN
>>367 統計を取れば分かるよ、民主主義なら多数派が国民の総意
2000億円を福祉に使えたらどれだけの国民が助かるだろうね?
宇宙開発なんて民間に全部任せればよろしい
374 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:12:13 ID:fdUZJRrI
>>371 そなの? カーボンナノチューブでイケルって言ってたと思う。
375 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:14:16 ID:mZJqnylz
>>373 じゃあその統計を示せば??
自分の意見を勝手に国民の総意にしないようにね。
376 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:15:34 ID:v/aoI8YU
>>374 まだカーボンナノチューブでできそうだってだけで、
カーボンナノチューブで数千キロー数万キロに及ぶ
ワイヤーを作る技術は存在しません。
数十年単位で先の話で、いつできるかはわからない。
>>366 HTVの場合はマニピュレーターで捕獲するんでしたね。
まぁ確かにダイレクトにドッキングさせるのは今の日本じゃ経験不足かも…
378 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:17:35 ID:fdUZJRrI
>>376 まぁ10年20年あれば、到達出来るだろう。
カーボンナノチューブのような新素材を発見するのは難しいが
それを応用する技術の開発はまだなんとかなりそうな感じがする。
てかこういう事業でもないとなかなか資本投下されないから
進歩速度も遅くなるような気がするな。
>>374 強度も、長さも現在のカーボンナノチューブでは難しいです。
世界一長いのが1センチくらいじゃなかったかな。
普段から関連スレウオッチしてるだけの素人なので違ったらスマソ。
380 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:18:55 ID:7fR4RRd+
頼むから、これは成功させてくれよJAXA。
もう失敗は見たくないぞ
だいぶ前のだけど、この技術、中国やアメリカが欲しがってたんだね。
技術試験衛星VII型(ETS-VII) ランデブ・ドッキング実験の進捗状況
http://www.nasda.go.jp/press/1999/02/ets7_990224b_b_j.html アポロ宇宙船、ソユーズ宇宙船等 米ロのドッキングは、宇宙機間の相対速度を5〜20cm/s程度とし、
両宇宙機の慣性力を利用してドッキング機構を勘合する衝撃型ドッキング(Impact Docking)であるが、
NASDAでは今後の宇宙機のRVDを考え、多くの宇宙機が大型の太陽電池パドルを有しており、
衝撃や振動は好ましくないこと、宇宙機本体やドッキング機構の重量をなるべく小さく抑えたいこと、
また接近速度が小さいほど緊急時の対処が容易で安全性が高いこと等から、約1cm/sec の低速度で接近し、
光学センサで位置を計測し、接触する以前にドッキング機構でターゲット宇宙機を捕獲し、結合する
非接触低衝撃型のドッキング(Low Impact Docking)方式を選定した。
低衝撃ドッキング方式は、非常に高い制御精度が必要となる大変難しい技術であるが、
これを世界に先駆けて開発することに成功した。
382 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:28:02 ID:fdUZJRrI
>>379 >現在、2018年4月12日の開通を目指し、1メートル幅のカーボンナノチューブでできたリボンを、
>赤道上の海上プラットフォーム上から10万キロ上空まで伸ばすプロジェクトが、
>全米宇宙協会などによりすすめられており注目されている
まぁどうなるかわからんけど、やらないと出来ないしさ。
チャレンジする事は大事だよ。 成功したら世界をリードできるわけだし。
どうせ挑戦するなら出来そうに無い事じゃないか?
できるとわかった時点であんまり面白くない。
383 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:28:14 ID:q444Dfuh
「おりひめ」「ひこぼし」で日本のRVD技術が世界最先端であることは示したけど
絶対的な経験が少ないので、有人施設とドッキングするHTVでは直接方式を
いきなり採用しなかったんだろうね。
384 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:34:16 ID:VV55SDBr
385 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:36:59 ID:q444Dfuh
>>355 >“生物試料”の補給・回収
注目すべきはここ。
・ゆうせい
・ヤマト
・佐川
・日通
・その他
とりあえず窓口はどこに置くかという問題だ
387 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:42:59 ID:tyMxDkU3
しかし中国人は日本語を使って、こんな掲示板にまでプロパガンダ
を書き込むわけですよね。
日本人ももっと中国語や韓国語を勉強して、さも自国民のような
振りをして「われわれは日本に従うべきだ」とか書き込みしなくちゃな。
とはいえそんな邪な目的で中国語や韓国語なんて勉強する気にならない
罠。それこそ基地外でもなきゃやってらんない。
388 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:55:23 ID:qeonKVeN
ウ、ウリと共同開は(ry
389 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:58:33 ID:l60/LPAE
>>388 あ、そういや宇宙ステーションの取り組みは韓国と共同らしいね〜。 orz
390 :
名無しさん@5周年:04/11/14 01:59:27 ID:udvBEB+m
出前ロケットか。
ザルそばとか、ピザとか、オフィス街ならコーヒーも届けるし。
392 :
名無しさん@5周年:04/11/14 02:16:32 ID:q5rHx4UW
ココまでのレスを読まずにカキコ。
>>1 ココが正念場だ。
死んでも成功させろ、数をこなすという事は即ち膨大なデータが取れるということだ。
数を作ればコストダウンも可能になりますね。
まー、もとからあんまり金かかってなさそうだけど。
そんなことより・・・
いつになったら『女子高生』を打ち上げやがりますか?
>>387 全国のニートやヒッキーを中国韓国語講座に通わせ(あるいはネット通信教育)、
書き込みごとに100円とか貰える諜報組織が日本にも出来ないかな
あちこちでニートが謎の死を遂げたりして
396 :
名無しさん@5周年:04/11/14 16:06:38 ID:wABqhbyd
397 :
名無しさん@5周年:04/11/14 16:20:04 ID:0fWaFZar
ま、まさか霧島噴火が近いとかw
398 :
名無しさん@5周年:04/11/14 16:22:17 ID:wbluCdOa
|ハ´) 欲しい・・・
400 :
名無しさん@5周年:04/11/14 17:49:25 ID:5mjRO776
401 :
名無しさん@5周年:04/11/14 17:52:53 ID:5yeuYE1Y
HOPEみたいなのかと思ったら、円筒なんだな
なんにせよガンガレ!
402 :
名無しさん@5周年:04/11/14 17:53:09 ID:4XS0t/xK
日本も早く有人宇宙船を上げてくださいよ
403 :
名無しさん@5周年:04/11/14 18:01:17 ID:5mjRO776
404 :
哲学者:04/11/14 18:09:07 ID:LJys5jAi
いまから、精力絶倫になって
ロストマンって呼ばれるアメリカ人の友達をつくって
エベレスト山を酸素タンクなしで登って
頂上でたっちょんすれば
そのうち宇宙にいけるでしょうか?
>403
HOPEだったらふじを・・・
そういえば軌道エレベーターは作っているのだろうか…
407 :
名無しさん@5周年:04/11/14 23:23:34 ID:WVdykir8
408 :
名無しさん@5周年:04/11/14 23:24:59 ID:yg9iA1V1
突撃☆一番星
世界初の宇宙戦闘機も日本製になるのか?
410 :
名無しさん@5周年:04/11/14 23:32:10 ID:KAa2LC0R
別に失敗しても良いよ
北に団体で行くだけだから・・教えてもらって来い
1回だけ2000億懐に入れて・・・さ
それも収穫無かったら 帰ってこれんだろうし・・
カス共が居なく為りゃ 国もホザカン様になるとオモ
411 :
名無しさん@5周年:04/11/14 23:56:55 ID:kxTo1Sa/
宇宙ステーションへの物置輸送。
タクアンでも漬けるのか。日持ちが良いから宇宙食としては最高だ。
412 :
名無しさん@5周年:04/11/15 00:51:54 ID:/67ifi08
>>411 タクアンは重力が無いと漬からないような気がするが
まあ「重力なしにタクアンは漬かるか」という研究も悪くないとは思うが
とにかく政府は失敗したからと懲罰的に予算を減らすのはやめてもらいたい
航空宇宙に限らず研究ってのは
失敗して失敗して成功かとおもいきやまた失敗してようやく成功するもの
米国や旧ソ連なんぞ膨大な失敗を繰り返している
413 :
名無しさん@5周年:04/11/15 01:11:26 ID:sBGiVAb/
チューゴクの得意技は HTVじゃなくHIV
生産高世界一
414 :
名無しさん@5周年:04/11/15 01:21:05 ID:9BoPbe5X
そもそもだ、
設計、組み立て、打ち上げ時の妨害を何とかするべきだ。
そうじゃないと、結局H2Aの二の舞になる希ガス。
どういうセクションであれ、売国奴を要れずに純粋に国益のために作れば、
H2Aだって全部成功しているだろうに・・・まぁこれに関してはチョン、チュン
だけでなく、アメリカ、ロシア、イギリスも絡んでいる話ではあるが・・・
そうすれば、あっという間に世界のTopに立てるよ。
実際、日本の町工場で、ロケットの頭ができていたり、半田の技術だったり、
日本は他国に比べて基礎技術がべらぼうに高いと思う。
大阪じゃ町工場が中心にロケット打ち上げようとしているし・・・
政治的なものをクリアしたら日本の宇宙産業って半端じゃないと思うよ。
藻前らどう思うよ?
416 :
名無しさん@5周年:04/11/15 01:23:41 ID:9BoPbe5X
>412
だよな。
実際、成功ってものすごい確率低いしな。
99%は失敗だよ。1%の成功がすべてを補ってくれる。
中国にODA出してる予算があるなら、こっちに回すべきだ。
417 :
名無しさん@5周年:04/11/15 01:43:13 ID:GvttLr26
>>414 何であれ予算が少なすぎ。
あと燃焼耐久実験で「破損損傷した」とか言う頭悪すぎのマスコミをどうにかしないと。
どうせ一回目で燃え尽きて終わりだ
419 :
名無しさん@5周年:04/11/15 19:48:21 ID:2gStwMt0
一機いくらくらいすんだろうね?
>>419 惜しみなくドンドン使わなきゃ駄目。
この前の打ち上げにしても、アメリカが3億ドル使う所を3億円しか使ってない。
失敗して当然。 使えない訳じゃないのに費用ケチりすぎ。
421 :
名無しさん@5周年:04/11/15 21:26:59 ID:71Liz6nk
この手のネタで必ず引き合いに出されるジョークにしか聞こえない実話
NASAの中の人 H2ロケット成功おめでとう!一体開発に幾ら掛かったの?
NASDAの中の人 トンクス!○○円だよ!
NASAの中の人 わお!さすが!そんなに安いコストでL7エンジン開発したのか!
NASDAの中の人 H2ロケット全体で、その金額なんですが・・・orz
422 :
名無しさん@5周年:04/11/15 21:51:19 ID:GgX0MOZX
>>421 だって先端のカウリングは町工場のおっちゃんがヘラ絞りで仕上げてるんですもの。
この道50年、ドンと当てれば鉄の事は全部わかりますなんつって。
職人てすげぇ。
423 :
名無しさん@5周年:04/11/15 21:57:23 ID:oggTMwsl
424 :
名無しさん@5周年:04/11/15 22:04:13 ID:GgX0MOZX
>>423 ロケット ヘラ絞りでぐぐってみ(w
ぐぐるぐらいわかるだろ?
425 :
名無しさん@5周年:04/11/15 22:09:08 ID:ViUtOH61
>>421 それはどの分野でも言われることだよね。日本の全科学技術分野の
予算の合計が、アメリカの1分野の予算だったりする。費用対効果で
見たら、日本はズバ抜けてる。
426 :
名無しさん@5周年:04/11/15 22:11:45 ID:oggTMwsl
お前は材料の物性や機械加工の事なんて、ロクに知らないだろ?
絞り加工が何かもわかってないだろうにw
427 :
名無しさん@5周年:04/11/15 22:15:46 ID:GgX0MOZX
>>426 で、ぐぐりかたはわかったのか? なんて出た?
>>423はそのまま言い返しとくよ。 そう言うナマは代わりにカウリングが
作れるようになってから出直しキナー(w
428 :
名無しさん@5周年:04/11/15 22:52:27 ID:QmdP+lIY
H2Aとセットだ!と強気で行け。
>>422 鉄とか言ってる時点で、程度は知れるガナーw。
430 :
名無しさん@5周年:04/11/15 23:00:13 ID:BhJauzjt
H2A打ち上げ予算2000億円を国民に還元してくれたら
どれだけの国民が助かるやら・・・
>>430 技術波及効果のほうがはるかに高いだろアホ
432 :
名無しさん@5周年:04/11/15 23:22:29 ID:BhJauzjt
>>431 その技術って食えるの?一般人には遠い話ですよね
でも福祉や介護なら一般市民でも恩恵に授かれますし
やっぱり2000億円は無駄ですよ
技術開発は国ではなく民間企業がやる話でしょう
433 :
名無しさん@5周年:04/11/15 23:25:37 ID:VHt0ewsZ
ロケットなんぞ作る金があったら俺の村に橋を作れ。
434 :
名無しさん@5周年:04/11/15 23:27:26 ID:pEe+26V2
イギリスに新幹線とか
宇宙に補給船とか
日本ってかっこいいな。
435 :
名無しさん@5周年:04/11/15 23:29:35 ID:pEe+26V2
韓国は仲間に入れたくないな。
ホワイトハウスに法則の事についてメールしていいかな?
>>432 技術がないと飯の種がないだろアホ
最先端技術を開発するのは民間じゃリスクと時間がないのでできない
厨房は寝ろ
だいたい気象衛星その他宇宙開発の恩恵馬食った生活しているだろうが
>>432 2000億って単純計算で国民一人あたり1500円程度にしかならんぞ。一体誰が助かるのやら。
438 :
名無しさん@5周年:04/11/15 23:39:38 ID:rcciW7G1
440 :
名無しさん@5周年:04/11/16 00:01:20 ID:N4iOYIQE
>>412 その研究は面白いかもね。
でも、1kg打ち上げるのにいくらかかるって考えたら、
実現は難しそうだな。
小中学生向けの教育プログラムとしてならいけるかもしれないけど・・・
でも、発酵してガスがでるからむずかしいか。
441 :
名無しさん@5周年:04/11/16 00:05:36 ID:N4iOYIQE
>>432 身の回りで、どれだけのものが衛星に依存しているか考えてごらん。
衛星放送は見てる?様々な通信にも衛星を使っている。
気象観測には衛星を使ってるはずだが・・・この前失敗したから
米の衛星を使わせてもらってる(藁)
それと、GPSで今のところ米軍のを使わせてもらってるけど、
これだっていつまでも米軍がつかわせてくれるとは限らない。
そのうち日本で上げないとまずいだろう。
442 :
名無しさん@5周年:04/11/16 00:08:30 ID:c/CKi46z
>>432 そういや、支那国民に6兆円「還元」したら原潜になって戻ってきたな
443 :
名無しさん@5周年:04/11/16 13:05:53 ID:5iBhatGI
444 :
名無しさん@5周年:04/11/16 14:17:59 ID:UjP6siSc
>>443 作れるが?
アメリカは原潜を3桁近い数持ってるぞ。
そんなに高いものならアメリカといえども国が傾く。
ましてや労働コストを考えれば、潜水艦隊が作れるだろう。
445 :
名無しさん@5周年:04/11/16 14:27:45 ID:iCY7kelv
>>432 まだ国内産の技術なら国内に金が流れる。
問題なのは防衛庁のMD。
現在ライセンス生産をさせないと米国が言っていて
防衛産業が今、大慌てになってる。
最終的に数千億-1兆とも言われる
全てが米国企業だけに流れるうえ、
自国の技術も廃れてしまうと言っている。
446 :
名無しさん@5周年:04/11/17 02:32:34 ID:nUyjwQnS
このニュース続報ないけど、どうなんだ?
447 :
名無しさん@5周年:04/11/17 22:17:16 ID:RfSRMVDx
大砲で宇宙まで物資を運ぶプロジェクトが有ったな・・・
>446
宇宙ネタはなかなか続報来ないよ。具体的な話になったりするのは、
たぶん数ヵ月後。
449 :
名無しさん@5周年:04/11/19 00:56:28 ID:16YulhQF
しかし、日本は自前でこれを打ち上げられるのだろうか?
450 :
名無しさん@5周年:04/11/19 01:17:00 ID:1a0ypldz
>>449 >>1読んでね。
> 予定していた日本のH2Aロケットだけでなく、
> 米のアトラスやデルタロケットでも打ち上げられる可能性が出てきた。
451 :
名無しさん@5周年:04/11/19 01:20:45 ID:utL7CjBZ
まぁ基本的に自分の国で打ち上げる事を想定してたからね。
でも打ち上げられる増強型H2Aはまだ開発中だな。間に合うか不安だ
452 :
名無しさん@5周年:04/11/19 08:01:58 ID:7Ts2Pji6
>>421 その話、予算が低すぎて話にならないって警告の意味だったはずが、いつのまにか、日本は低コストでロケットを開発できるって自慢話になって伝わってるなぁ。
たしかにロケットには失敗はつくきものだが、固体ロケットブースターの事故は明らかに低レベルなものだった。
本当はもっと予算をかけてテストを繰り返すべきだったのにな。
453 :
名無しさん@5周年:04/11/19 08:10:50 ID:nQiSI64r
>>422 たしかにその職人はすごいが、その職人芸に頼ってるは明らかに問題。
その職人の腕が落ちたらどうする?その職人が生計を立てれなくなったらどうする?その職人が死んだらどうする?
個人の勘と経験に頼らずに済むようにするべきだ。
454 :
名無しさん@5周年:04/11/19 08:18:01 ID:sM0VaAfH
まずお天気衛星打ち上げに失敗しまくった件を取り戻せよ
>>453 「するべきだ」で本当に出来れば誰も苦労しない。
そういう日本の底辺を支えてきた技術の継承が出来ていないし
継承したがる若いヤツもてんで出てこないから、日本の先端技術は
早晩立ち行かなくなる。これはもう仕方が無いと覚悟しておかないと。
456 :
名無しさん@5周年:04/11/19 09:52:19 ID:vEjMwBJ6
重力変動の観測されたルートをすべてつなぎ合わせて見てごらん。
面白いこと解るから。そうそう、重力レンズと、それで観測できた重力変動値も
入れてみてね。
457 :
名無しさん@5周年:04/11/20 00:34:02 ID:ee5ffv/k
>>455 いくら優れた設計技術があっても設計どおりにつくれなければ
意味がないからな。
文系が美味しい思いをした分、そのツケも大きい。政府も必死
で理系に興味を持ってもらおうといろいろ取り組んでいるが、
もう手遅れだろうな。工業に関して暗いイメージがあるし町工
場の優れた技術が実生活で役に立っているという実感も薄いみ
たいだし。
その前に、宇宙ステーションがポンコツになるのに、無駄な金使うなよ
459 :
名無しさん@5周年:04/11/20 00:38:13 ID:9US3Vg1L
>>453 するべきだったってニーズがなけりゃしょうがないだろ?
てか、中小の職人は大した奴が多い。
有名なところでは携帯の電池ケース作った深絞り屋とか
NASAのレンズ磨いたなんとか光学とか。
460 :
名無しさん@5周年:04/11/20 00:41:10 ID:pL/MZ8qF
スクラムジェット搭載したの作れって
461 :
名無しさん@5周年:04/11/20 01:05:06 ID:keXHC7em
宇宙開発を否定する厨がいるね。
いいよね。頭の中ばら色で。
石油と鉄が一杯発見できたら、それもありかも。はあ
責任感なくても生きていけるんだな...
ISSって事実上の計画凍結ってここに記事が出なかったっけ?
まだ完成させる気あんのか?期待していいのんか?
海のものとも山のものとも判らないものにNASAは期待していないよ!
普通考えれば判るだろ!NASAのスタッフは天才そろい。
宇宙開発の必要性がもっと高まるような事はないのかな
新資源発見でも宇宙人侵略でも小惑星群飛来でもいいから
なんか夢のない時代すぎるんだよな
あーコロニーとかに住んでみてぇー、後何年ぐらい生きればいいんだ・・・orz
デブリ衝突実験とかもやってるみたいだし
とにかくHTVガンバレー、シナODA失くせー
>>462 現状凍結でもう完成形にはならないだろうけど、それでも補給機は要るんでは。
減ったけど人間が常駐してるんだし。
466 :
名無しさん@5周年:04/11/20 05:35:03 ID:0/9mNJcR
>>465 そうだけどね。どうせなら日本の実験棟「きぼう」も打ち上げて欲しい。
シャトルくらいの容積がないと運べないか。
467 :
名無しさん@5周年:04/11/20 15:05:51 ID:5CI5R68U
計画自体はとっくの昔にストップしてたけどね
469 :
名無しさん@5周年:04/11/20 15:22:05 ID:GVIBFtXZ
宇宙業界にいく理系学生って頭おかしいヤツばっか。
まともに食えない業界にいくってんだからしょうがないか。
470 :
名無しさん@5周年:04/11/20 15:27:07 ID:q0xZBaJ5
何を思ったか俺の脳、スレタイを一瞬
「丸の内無人交番、宇宙ステーションの物資輸送へ」と認識しやがった。
471 :
名無しさん@5周年:04/11/20 16:01:21 ID:pPapks3Z
>>467 往還機の思想自体が時代遅れなんだよな。
むしろこれからは、軌道上で組み上げる大型宇宙船と、
物資と人間を同時に運べる大型ロケット+カプセル式宇宙船、
そして空中発射式人員輸送専用船の組み合わせ。
ふじ計画に振った方がいい。
472 :
名無しさん@5周年:04/11/20 16:06:11 ID:t/WbGM/C
無人機なら加速Gとかの制限あまりなさそうだから、
リニアのカタパルトでブースター付きで加速させてある程度
打ち上げ燃料節約出来ないの?
なんかテッカマンブレードとかいうアニメに出てきた感じで
473 :
名無しさん@5周年:04/11/20 16:47:29 ID:xgk3nL9V
474 :
名無しさん@5周年:04/11/20 20:22:03 ID:qCKFe0tx
>>469 お前と同水準の人間に宇宙開発が勤まると思うか?
>>461 へぇー地球外からエネルギーや資源を取って来るのが目的で宇宙開発してたのか。
そりゃあ初めて知ったよ。
・・・で、そのためにはあとどれくらいエネルギーと資源を無駄遣いすりゃイイんだい?
476 :
名無しさん@5周年:04/11/20 23:21:13 ID:VWXbdx70
>>475 >>461は、日本は技術立国だと言いたかったんではないかと...
つーか釣られたかな?
オレ。
477 :
名無しさん@5周年:04/11/20 23:24:37 ID:Lq3wYyvw
>475
最終目的はそうだろ。そのための研究を今の技術レベルで進めるべきかは
別問題なわけだが。
479 :
名無しさん@5周年:04/11/21 12:47:50 ID:467zzXBJ
>>475 その無駄使い以上の資源があるから開発してるんだろう
まったく人間というのは宇宙のエイズだよな・・」
480 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:32:11 ID:vddWMEki
>>404 もしかしてお前は各種特殊重機の免許を30近く持ってたり
するのか?
481 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:36:30 ID:AYyFhs0t
HTVは捨てないで宇宙ステーションに次々と係留してくれ
形だけでも巨大宇宙ステーションになれるよ
482 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:39:16 ID:XJeK8mo7
>>479 ぜひ、資源の無駄になる全生物絶滅に血道をあげてくれ。
どんな生物も資源を浪費するからな。
483 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:42:39 ID:AYyFhs0t
せっかく何百億も税金つかって宇宙にあげたんだから
大気圏に投下して燃やすなこのくそぅ〜〜!!
もったいないからお空でまわしとけ
484 :
名無しさん@5周年:04/11/21 20:44:03 ID:58tBlr+c
>483
デブリを増やすんじゃねぇ。
485 :
名無しさん@5周年:04/11/21 21:41:33 ID:i5ta9aOh
最近、日経新聞夕刊で「日の丸衛星を打ち上げろ」ってルポが連載されている。
野中広務が推進派だったのが意外だった。
金曜日の段階で鈴木宗男の名前が出てきた。この先どうなるのか楽しみ。
486 :
名無しさん@5周年:
>>485 なんか気味が悪いな。何らかの利権の香りでもかぎつけたのだろうか。