【政治】来年度260人増員要求、体質改善より組織拡大?−社会保険庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
社会保険庁が来年度、常勤職員としての定員を二百六十人、非常勤職員の国民年金
推進員を五百七十人、増員要求していることが十六日分かった。国民年金保険料の
徴収強化などが理由だが、業務用機器の随意契約に絡んで幹部職員が収賄で逮捕され
るなど社保庁の体質が問われている最中の組織拡大に、納税者の批判が強まりそうだ。
 
社保庁の定員は平成十六年度は一万七千四百六十六人。国の国家公務員定員削減
計画で、来年度、二百二十四人分、削減することになっている。ただし各省庁は、前年度の
要求実績の範囲で翌年度の増員要求が認められるため、社保庁は来年度この権利を行使。
削減計画を上回る二百六十人の増員を要求した。
 
また、国民年金の啓発や保険料徴収を専門に扱う非常勤職員「国民年金推進員」(現在二千
五百六十六人)も五百七十人増を要求。こちらでも組織拡大を進める。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041017-00000007-san-pol
2名無しさん@5周年:04/10/17 03:13:31 ID:SEhaUY0A
2げt
3名無しさん@5周年:04/10/17 03:13:34 ID:8OJcKkC9
焼け太り
4名無しさん@5周年:04/10/17 03:13:53 ID:gUzf7ozs
2ダ
5名無しさん@5周年:04/10/17 03:13:56 ID:6wuq66vK
余裕の2
6名無しさん@5周年:04/10/17 03:14:23 ID:4EPrn2uD
さっさと潰せよ。
7名無しさん@5周年:04/10/17 03:14:37 ID:P2u+PAmy
数は力なり
8名無しさん@5周年:04/10/17 03:15:04 ID:OlUrt3aM
馬鹿かこいつら。
9名無しさん@5周年:04/10/17 03:16:14 ID:ZLvBQvgR
働く気失せる
10名無しさん@5周年:04/10/17 03:16:26 ID:OBW1a+El
なめられてる・・・。
11名無しさん@5周年:04/10/17 03:16:44 ID:B7qcmsly
>社保庁の定員は平成十六年度は一万七千四百六十六人

17460人・・・イラネ
12名無しさん@5周年:04/10/17 03:18:23 ID:4w68kkEE
test
13名無しさん@5周年:04/10/17 03:18:35 ID:opkED1+H
このスレ、のびるな
14名無しさん@5周年:04/10/17 03:18:56 ID:OBW1a+El
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm

長官への手紙・長官へのメール
社会保険庁長官が業務やサービスの改善・効率化に関する意見・アイデアを募集します

1.趣旨
 今後、少子高齢化が急速に進行する中で、年金や医療保険の社会保険事業の業務は急増していくことが見込まれています。
 一方、これらの業務の実施にあたっている社会保険庁については、その業務運営等について様々なご批判・ご指摘をいただいています。
 こうした状況を踏まえ、社会保険庁においては「社会保険庁改革推進本部」を設置し、業務の在り方等についての抜本的な見直しを進めているところであり、9月17日には、当面の業務改革のメニューとして「緊急対応プログラム」を提示したところです。
 このような中で、今般、社会保険庁長官が国民の皆様から更に広く意見・アイデアを募集することとし、いただいた意見・アイデアを今後の改革の検討に役立て、より国民の視点に立ったサービスを展開したいと考えています。

2.募集内容
 保険料の徴収や窓口における対応等、社会保険庁や社会保険事務所における業務やサービスの改善・効率化について

3.募集時期
平成16年10月1日から平成17年3月31日まで

どうぞー。
15名無しさん@5周年:04/10/17 03:19:42 ID:QMBLzO/f
兵隊集めて対未納者と戦争でもする気か
16名無しさん@5周年:04/10/17 03:19:44 ID:4w68kkEE
小泉は道路公団や郵政より社会保険庁を先に民営化するべきだったな
17名無しさん@5周年:04/10/17 03:19:53 ID:5TnVck4U
焼け太りかよ!
なくしても、誰も困らねーよ!!!
18名無しさん@5周年:04/10/17 03:22:36 ID:CrwUk/sm
こいつら、
「俺らが批判されてるのは、徴収率が低いのに無駄ずかいしたからだ」
「徴収率を高めれば、無駄遣いだって許してくれるさ」
って思ってんだろうな。
19名無しさん@5周年:04/10/17 03:24:54 ID:yyfvPUmx
公務員の共済年金、遺族受給が4分の1に増加
-----------------------------------------------------
 国と地方あわせて約300万人が受給する公務員の共済年金で、
遺族年金の受給者の割合が全体の約4分の1になり、ともに過去
最高を記録したことが、政府の調べでわかった。

妻や子ども以外に父母や孫、祖父母などの親族に受給権が移る
「転給制度」が一因とみられる。民間企業のサラリーマンの厚生
年金にこうした制度はなく、遺族年金の割合は逆に減少している。
公務員だけに認められている「職域加算」など共済年金の優遇
措置は多い。

公的年金制度の一元化をめぐり、政府はまず厚生年金と共済年金
の統合を目指す方針だが、こうした制度間の「官民格差」の解消
が大きなハードルになりそうだ。
(朝日新聞H.16.10.4)
20名無しさん@5周年:04/10/17 03:38:19 ID:cedkqT6w
社会保険庁は廃止して
徴収は税務署
支給は厚生労働省の年金課でいいだろうな。
21名無しさん@5周年:04/10/17 03:42:15 ID:4EPrn2uD
そもそも年金なんて個人の意思で入る入らないは決めたいもんだ。
一番信用できない公務員なんかに大事な金を預けるのは嫌だ。
郵便局も信書は公務員じゃなきゃダメだとか言ってるけど、
お前らが一番信用できないんだよって言ってやりたい。
ライオンキング見てる場合じゃねーんだよ。
22名無しさん@5周年:04/10/17 03:43:11 ID:xjE/foX+

結局、トップを民間人にしてもダメだったわけか。

だったら、潰せよ。
23名無しさん@5周年:04/10/17 03:43:39 ID:4gWh9mIX
地方自治体から年金事務を取り上げたせいで未納率が増えたんだよね。
今日、定期的に各地の市民センターなどで保険庁が出張事務を行うという内容の
はがきが来た。あわてて仕事を作り出し、保身を図っているのがバレバレです。
24名無しさん@5周年:04/10/17 04:03:12 ID:vx+X8kCn
小泉さんこいつらの面の皮を何とかしてくれ。
25名無しさん@5周年:04/10/17 04:05:03 ID:Z5rGsAUi
仕事しないので有名なところだからね。
日経ビジネスあたりでも批判記事が出てた。
26名無しさん@5周年:04/10/17 07:23:14 ID:DS08O4IE
年金は全て段階的に廃止して消費税財源で生活保護に一本化(現金化不可の商品券のようなもの配布)
現在の受給者は今の制度のまま、受給者資格者は返金か年金か選択、非資格者は年賦で返金
健康保険も国民健康保険に一本化、医療費累進で自己負担率を変動
窓口は各都道府県
これで正社員とパートの境が消え雇用流動化、消費税分は厚生年金で相殺、社会保険庁解体
27名無しさん@5周年:04/10/17 16:40:24 ID:yyfvPUmx
あげ
28名無しさん@5周年:04/10/17 16:45:39 ID:NF6Z3jhk
駄目だぁ、こいつら・・・
29名無しさん@5周年:04/10/17 16:47:07 ID:ONcJhrJ6
むしゃくしゃして増員要求した。
高給で楽な仕事のままがよかった。
30名無しさん@5周年:04/10/17 20:16:25 ID:SBMWFgIp
一万七千四百六十六人 X ごく潰し扶養家族平均2.5人(本人含む)
=四万三千六百六十五人も養ってたのかよ
31名無しさん@5周年:04/10/17 20:18:31 ID:B7qcmsly
>>30
市、って基本的に50000人以上からだっけか?
32名無しさん@5周年:04/10/17 20:20:32 ID:H1QG2Bsf
削減計画を上回る二百六十人の増員を要求した


絶対なめてるだろ
33名無しさん@5周年:04/10/17 20:21:02 ID:nB3cNxXz
意味わかんね
34名無しさん@5周年:04/10/17 20:21:25 ID:ipolaHKw
はぁぁぁぁ?
スケープゴートか?
ここまで空気の読めないのは三菱クラスだな
35名無しさん@5周年:04/10/17 20:24:46 ID:/HR73y81
解体的出直しとはこのことですか??この官庁は芯から腐っているね。
36名無しさん@5周年:04/10/17 20:25:32 ID:rMCyOLZK
きっと、あっさり増員認められちゃうんだぜ!
37名無しさん@5周年:04/10/17 20:27:44 ID:Z41sf9T+
闇金の取立てをしてる連中を、国民年金の徴収要員として雇えばいい
38名無しさん@5周年:04/10/17 20:28:08 ID:nCxrWbmS
ふざけんなボケ
39名無しさん@5周年:04/10/17 20:29:18 ID:87hsrTxJ
増やすってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



















死ね。即座に死ね。
40名無しさん@5周年:04/10/17 20:29:22 ID:sfZ7Fvkr
お前ら交渉のテクというものを知れよ

相手と自分の要求の中間を狙うのが交渉
初めは高めの目標が言うのが常套手段
社会保険庁の最終目標は現状維持だろう
41名無しさん@5周年:04/10/17 20:31:49 ID:kDxJySFo
金集めて、無駄遣いするだけの、無能組織


    とっとと潰せよ

         反省なんて1万年経ってもしないんだから

42名無しさん@5周年:04/10/17 22:26:59 ID:WcSAsK6U
>>40
 交渉のテクも何も、今の社会保険庁には交渉の余地などないのでは?
43名無しさん@5周年:04/10/17 22:47:57 ID:HjHiZ7bG
>>42
まだガキみたいに正論が通ると思っているのか?
もう少し大人になれよ。
44名無しさん@5周年:04/10/17 22:49:58 ID:vUzqvh12
年金は、国が始めたねずみ講。
全額返金せよ。
45名無しさん@5周年:04/10/17 22:53:01 ID:igFU8u9r
国民に喧嘩を売ってるとしか思えん
俺は売られた喧嘩は即決で買うことにしている
46名無しさん@5周年:04/10/17 22:53:24 ID:dCCIXh9l

組織大きくして潰せなくしようって魂胆か?

いい加減にしろよ。
47名無しさん@5周年:04/10/17 22:59:23 ID:jTzlktVh
どうしたら潰せるんだろうな…
著名でも無理だろうし…
48名無しさん@5周年:04/10/17 23:00:26 ID:1Rxgue24
天下り先も増やして、更に経費増大。
49名無しさん@5周年:04/10/17 23:01:09 ID:ltVZtOep



年金の徴収業務は、郵便局に委託するって言ってたよ??


50名無しさん@5周年:04/10/17 23:01:19 ID:zATruagl
>>47
自民党に投票しない
51名無しさん@5周年:04/10/17 23:02:20 ID:aojcgFC1
>>43
あんたの言いたいことは分かるが、根拠の薄い増員要求なんてしないほうが傷が浅いんじゃ。。。
52名無しさん@5周年:04/10/17 23:02:25 ID:r9pR/j9X
どこまでツラの皮が厚いんだか・・・・。
53名無しさん@5周年:04/10/17 23:03:22 ID:4Q8iln/9
正職員が仕事してないのは周知の事実なのに
なんやこれ?
54名無しさん@5周年:04/10/17 23:04:16 ID:xP4ZYrZQ
舐めとんのか?
解体しろよ。
55名無しさん@5周年:04/10/17 23:07:12 ID:zATruagl
民主党 基礎年金を税金にする=社会保険庁(社会保険料)の存在否定派
自民党 現状維持派=社会保険庁(社会保険料)の存在肯定派

みなさん どちらを支持しますか?
税金にすれば、年金システムが効率化(=年金支給額が増える)されますよ
56名無しさん@5周年:04/10/17 23:07:14 ID:2FB0WHX1
>>46
そそ、つぶすと雇用問題が起きるのでつぶせない
ダイエーと同じ作戦ですな

仕事が減っても人員は減らないが、新たな仕事には増員を要求する。少しはやりくり
せんかい!民営化したほうがイイかもしれない
57名無しさん@5周年:04/10/17 23:07:36 ID:v3xKuw4K
何考えてんだよ、社会保険庁!
必要なのは人員増ぢゃなくて、社会保険庁の解体なんだよっ!
氏ねや!くずの寄生虫どもがっ!
58名無しさん@5周年:04/10/17 23:09:52 ID:gcyuwfwO
電話による督促業務はNTTに委託してるんだっけ?
加入の方も自前で職員雇わずに、どんどん委託しちゃえばいいんじゃん。
59名無しさん@5周年:04/10/17 23:18:54 ID:zgBssqHk
はあ????
これから年金保険料は賦課式から税式に変わるんじゃなかったのかよーーー!
おまえら、いらんだろうが。
最後の最後まで国民の税金を食いつくす気だな。

はよ、金返せ
60 :04/10/17 23:19:53 ID:yBh1fZR/
次から次へと
国民のカンに触ることをやる 社会保険庁


本当にむかつく
61名無しさん@5周年:04/10/17 23:20:16 ID:zATruagl
こんな仕事を職業にして、社会保険庁の職員は恥ずかしくないのか?ん?こら
62名無しさん@5周年:04/10/17 23:22:52 ID:jTzlktVh
民主と自民か…
売国と悪徳…
天秤にかけることもできんなw
どないせーというんだ
63名無しさん@5周年:04/10/17 23:32:44 ID:cdqJWwp7
チャンスじゃん。
俺は受けるよ!
ここで文句言ってる奴って無職とか負け組だろ?
仕事するんならこんなにおいしい組織は無いよ。
恥ずかしいのはおまえらだよw
64名無しさん@5周年:04/10/17 23:33:23 ID:+Cj5rnC7
民間では人件費削減のアオリで技能・技術の伝承さえ危ぶまれる危機的
状況なのに、存在意義さえ問われるような半端な組織が大増員とは・・・
増税やら控除の削減やら、税金はますます搾り取られるのに、こんな
浪費組織の人件費になって何も生み出さずに消えていくのか。
ほんとに公務員が民間の足かせになって国を食いつぶしているな・・・・

【技術】"若年労働者の能力低下etc"熟練技能者の不足深刻 中国地方
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097187111/l50
65名無しさん@5周年:04/10/17 23:34:39 ID:zATruagl
>>63
頭が悪い奴はそう思うんだろうなw
66名無しさん@5周年:04/10/17 23:36:02 ID:GaS3xHEv
どんなに年金を無駄使いしても、自分たち公務員が加入している
共済年金は全然減ってないんだからな。
人の年金だからどうでもいい、という考えが奴等の根底にあるのだろう。

67名無しさん@5周年:04/10/17 23:37:31 ID:cdqJWwp7
>>65
30すぎの無職が必死だなw
公務員が死ぬ程うらやましいくせによ。
もう受験できねーもんな。若い時なまけてたツケだよ
残りの人生惨めに送って清算しろや
68WILL ◆uXDxUEzCbc :04/10/17 23:37:31 ID:BYt2bGv9


  社 会 保 険 庁 ふ ざ け ん な
69ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/10/17 23:42:24 ID:bgbzlaXz

アホ庁は労組(民主党の支持基盤)が強いから、ヒマな窓口から忙しい窓口へ配置転換ができないんだよ。
一日中新聞読んでお茶飲んでる窓口は労組が獲得した「権利」らしい(w
だから適正配置転換も奴等にとっては「権利の侵害」だと。
というわけで、忙しい窓口で発生している行列を解消するには増員しかないわけ。
まあ、民主党に投票した地方愚民どもも共犯だって事だ。
70名無しさん@5周年:04/10/17 23:43:52 ID:cbhMPv3V
>>63
ただの徴収員だろ?永遠に甘い汁は吸えないよ。むしろ不祥事が起これば、怒りの的にされてしまうのは最前線に
いる徴収員や窓口。
キャリアは弾の飛んでこない快適で安全な職場で今まで以上に悠々と甘い汁を吸えるようになるが、
中途採用の兵隊は上官の不祥事が起こそうと、自分が不祥事を起こしたがごとく未納者に憎まれ、叩かれながらも
金融業者のように金を回収しなければならない。要するに身代わり・使い捨て・人間の盾。

ノルマきついだろうけど、まあ精神壊さないように頑張ってね。
71名無しさん@5周年:04/10/17 23:47:18 ID:9jTUoEF3
100回死ね
72名無しさん@5周年:04/10/17 23:47:28 ID:huFGdZ9X
長官への手紙・長官へのメール


社会保険庁長官が業務やサービスの改善・効率化に関する意見・
アイデアを募集します


http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
73名無しさん@5周年:04/10/17 23:47:52 ID:ujups/jl
社会保険庁は組合が強くストライキされると困るので過去の長官が職員を削減しないと約束しちゃってます




替えなんていくらでもいるから首切れよ
で、おれ雇え(´Д⊂
74名無しさん@5周年:04/10/17 23:47:53 ID:zATruagl
>>67
井の中の蛙って怖いねw
俺は余裕で20代な訳だがw
公務員が(それも社会保険庁の職員w)が君にとって希望の職種とは…
お前は相当の田舎者か、相当頭が悪い人間かのどちらかしか考えられないw
75名無しさん@5周年:04/10/17 23:48:30 ID:cdqJWwp7
>>70
常勤職員としての定員を二百六十人の方を受ける予定ですが?
お前が言ってるのは非常勤職員の国民年金推進員を五百七十人の事では?
それと公務員に新卒や中途が関係あるのかしらないけど、俺は新卒ですね。
まっ、一生引きこもって公務員叩きでもしてろよw
それと年金はきちんと払おうね。
76名無しさん@5周年:04/10/17 23:49:51 ID:GwLRbAnc
いまさら増員なんてよく言えたもんだ。
77名無しさん@5周年:04/10/17 23:50:30 ID:huFGdZ9X
>75
 落ちても叩くなよ。
78名無しさん@5周年:04/10/17 23:50:49 ID:GrvHsu52
>>67
公務員・・・
うらやましいって思うやついるの?
給料も自分じゃどうにもならないし、入った時点で人生設計完成
世間から白い目でみられ、馬鹿にされ・・・
ま、小金がもらえりゃそれでいいって小者には一番似合ってるか。
公務員、銀行員、保険会社勤務、こんなのが良かった時代はとうに
終わったな。
>>67、早く世の中に出た方がいいよ
79名無しさん@5周年:04/10/17 23:51:16 ID:cdqJWwp7
>>74
そうだね。
俺は頭悪いから公務員になるしかないんだよ。
公務員しか狙っていません。
落ちたら地元の役場でも行くよ。
こっちは残業無いらしいしな
80名無しさん@5周年:04/10/17 23:52:04 ID:B71LCBa+
>>63
おうよ 搾取する側に回れ。一生安泰だしな
国民が官僚を力づくて引きづり降ろしたのは戦国時代まで遡らないと見られない現象。
そもそも、日本国民はいつか力を持った正義の味方が現れて世を正してくれるという受身的な思想。
先の大戦も官僚ともにアボンする道を選んだ国民だ
国家がアボンするまで特権は守られるよ。
81名無しさん@5周年:04/10/17 23:52:45 ID:zATruagl
どっちにしろ,ID:cdqJWwp7=>>63は低脳ですw
82名無しさん@5周年:04/10/17 23:54:01 ID:l1U+VMA9
>>78
 趣味のある人が、その趣味を続けていくために公務
員になるならいい仕事かもね。
 でも公務員志望の人は、無趣味で平凡な人が多い。
83名無しさん@5周年:04/10/17 23:55:05 ID:ldZ5poX5
>>63が低脳というより意図的な燃料であるに400ウォン
84名無しさん@5周年:04/10/17 23:56:51 ID:cdqJWwp7
>>77
万が一落ちても浪人して翌年受験するよ。
>>78
僻み丸だしだな。
けど小物は正解。だから公務員になるしか無いんだよな。
>>80
言われなくてもそのつもり。

つーかさ、公務員の給料減らせとかボーナス無くせとか派遣にしろ
とか言ってる奴が多いけど、国がそんな事したら一番困るのは自分達じゃないの?
馬鹿な頭でよく考えてみろよw
85名無しさん@5周年:04/10/17 23:57:20 ID:E9pRh096
来年、更に厳しい強制徴収を行って、260人くらい殺される予定なのでしょうか?
86名無しさん@5周年:04/10/17 23:59:41 ID:huFGdZ9X
>84
 その分、税金安くなるのならOK。
問題は無職になった公務員の犯罪ね。
87名無しさん@5周年:04/10/18 00:00:59 ID:UIxUc/Td


        平日に野球大会とかしてるクセにふざけんな!!!


88名無しさん@5周年:04/10/18 00:02:20 ID:RTOxquZB
>>79
>俺は頭悪いから公務員になるしかないんだよ。

これから社会保険庁受けるような奴ってこんな奴しかいないんだな。その志望動機でしっかり自己PRしろよ。

ところで増員はまだ本決定じゃないが、

>常勤職員としての定員を二百六十人の方を受ける予定ですが?
試験勉強の前にまず日本語の読解力と表現力を勉強しろ。
89名無しさん@5周年:04/10/18 00:16:14 ID:KGe2/fPr
総入れ替えしないと社会保険庁はダメだろう
90名無しさん@5周年:04/10/18 00:23:08 ID:so/SPlMC
わたしは社会保険事務所に勤務しているものですが、、

@仕事は楽です(机の整頓やお茶の準備に時間をかけます)
A給料がいいです(残業がけっこうたくさんでます。1年目で手取り20万越えも可能です)
B親戚、近所からは英雄扱いです(公務員と聞くだけですごいみたい。お見合い依頼もあった)
C女の子からもてます(若い女の方と知り合う機会が多いです。誘われてしまったこともあります)
Dこれからも安心です(社会保険庁には最強の支持母体『自治労』があります。決して解体を許しません)
91名無しさん@5周年:04/10/18 00:24:50 ID:1hzLrT0c
非常事態なのに暢気なやつ等だな。

人員増を要望するやつ
ストライキするやつ

全員、首だろ!!あほが!

92名無しさん@5周年:04/10/18 00:31:36 ID:lBuqCavc

厚労省、離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最長5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1100万人 に増大しました。(2004年9月)
93名無しさん@5周年:04/10/18 00:36:50 ID:5WMN+3qN

国会で社会保険庁の解体の議論を行われたのに、こいつらって
議員の考えや命令をまるで聞かないやつらなのか。

本当の国賊だな。
94名無しさん@5周年:04/10/18 00:38:10 ID:7XpjoZAT
駒を増やして発言権を上げようとしてるな
95名無しさん@5周年:04/10/18 00:39:08 ID:WB7hu7pN
ドー考えても社会保険庁いらんのです。コーム員の共済年金はたしか金融庁が運用してた
と思う。無駄使いしても腹の痛まない厚生年金と国民年金の運用をするのが社会保険庁なん
ですね。だから、ごく自然に無駄使いするのです。運用はみんな金融庁がやりゃいい。
徴収は税務署がやりゃいい。
社会保険庁は無駄使いしやすいようにわけられてるだけだと思ふ
96名無しさん@5周年:04/10/18 00:39:11 ID:n60JmUJD
はあ?
社会保険庁が解体?
そんなことありえないよ。

年金を払わないヤツが悪いのに
その矛先を社会保険庁に向けるのなんてバカげてる。
いろいろ批判されているが、すべて合法だし・・・。
出直してこい、ってかんじだな。
97名無しさん@5周年:04/10/18 00:41:25 ID:e7Pg4wcE
>>86
公務員がそうなったら民間はどうなる?
想像力も無いのか?
民間企業も同じがそれ以上の事やるよw
国はめちゃくちゃだな。
社員のほとんどはリストラされるな。残った社員もボーナス無し。減給。
社員の殆どは契約社員。肉体労働は外国人。
国の1%の金持ち。90%の貧乏人。8%がホームレスだ。
スラム街ができて、金持ちは金持ちでまとまって住む。

そうなるから国が滅びない限り公務員は安泰なんだろ。
98名無しさん@5周年:04/10/18 00:44:22 ID:5WMN+3qN

>年金を払わないヤツが悪いのに

はあ?総理も閣僚も国会で国民年金を払わなくてもいいと認めました。
どこが悪いかその根拠を書いたらどうだ?
またギムの連呼ですか?(藁
99名無しさん@5周年:04/10/18 00:44:34 ID:WB7hu7pN
>>96
おこちゃまでつか?合法・非合法ではなくてチョーシの悪い組織は解体するんです
チョーシが悪ければ法律のほうを変えるもんでっせ
100名無しさん@5周年:04/10/18 00:44:52 ID:vi+6A7F2
>>96
ハゲドウ!!
国家破綻まで公務員は安泰だ罠。
101名無しさん@5周年:04/10/18 00:47:11 ID:9koWfgtx
>>100
外資って知ってる?
102名無しさん@5周年:04/10/18 00:47:26 ID:n60JmUJD
>>97
その通りだな。
公務員の給与が引き下げられれば、それにならって
民間はもっと引き下げられるな。多くの業種は
公務員の支出で成り立っていて、それがなくなると
すべてとはいわないが民間の多くの業種は
壊滅的になるな。
103名無しさん@5周年:04/10/18 00:47:28 ID:NF/8kmzq
社会保険庁こそ悪の巣窟
104名無しさん@5周年:04/10/18 00:49:13 ID:O4lMKJAl
オウムよりたちが悪いなこいつら。
105名無しさん@5周年:04/10/18 00:50:28 ID:WB7hu7pN
>>100
公務員を今のまま安泰にすると国家破綻しかねない事態をわかってないですね
国家破綻させないためにもイラネ公務員を無くしましょう
106名無しさん@5周年:04/10/18 00:52:29 ID:WB7hu7pN
>>97
公務員の給与が下がっても民間には関係ないですね
逆はありますが。違うメカニズムで決まりますんで
107名無しさん@5周年:04/10/18 00:52:59 ID:TQIuYEPu
ようは年金取立て部隊を増やすんだろ。国家公認の借金取り
108名無しさん@5周年:04/10/18 00:53:05 ID:2a45ZNtV
さっさと徴収機関を市町村に戻せ!
当時は多くて10パーくらいだったんだ。
こいつらが徴収始めてから未納者がうなぎのぼりに。
こいつらは日中の同じ時間に何度か電話をかけ、つながらないと回収不能で処理をする。
普通に考えたらその時間は仕事しているとわかりそうだが。
本当にやる気がないとしか言いようがない。
109名無しさん@5周年:04/10/18 00:53:18 ID:so/SPlMC
年金の無駄遣いだって??はぁ??おまえら、本当にマスコミに洗脳されるお馬鹿
だな(藁)社会保険庁の無駄遣いは立派な福利厚生費用なんだよ。レクリエーション
もマッサージもゴルフも健康にいいだろうが!社会保険庁以外だって、市役所とか
でも税金という年金とは別の項目でおんなじことやってんだろーが!ボケが!
社会保険庁だって税金で経費くれるなら、年金なんか使ってねーだろーが!
まあ、組織解体はありえないとして、お前らがまずはしっかり納付することだ!
払ってねー奴が権利ばかり主張するな。権利とは義務を果たしてから初めて得られる
ものだ!もう一度根性鍛えなおして出直してきやがれってんだ!
110名無しさん@5周年:04/10/18 00:54:29 ID:YXPU103U
>はあ?総理も閣僚も国会で国民年金を払わなくてもいいと認めました。

ホントかよ!うほっ!
111名無しさん@5周年:04/10/18 00:55:10 ID:9koWfgtx
>>105
自分で自分の首絞めてるよな。

公務員にも薄給にも拘らず仕事してる奴もいるのは確かだが、
そいつらを支えてる熱意がわけのわからん糞親父の受けってだけで評価される。

人事評価規定を変えて、熱意と能力のある奴を上にあげなきゃいかん。
112名無しさん@5周年:04/10/18 00:55:33 ID:ISYTA63H
民営化しようぜ。
生保に売り飛ばそう。
113名無しさん@5周年:04/10/18 00:56:13 ID:so/SPlMC





公務員とは平民から羨ましがられる職でなければならないのですよ。
114名無しさん@5周年:04/10/18 00:56:55 ID:1se4Ijoo
>>97

> 社員のほとんどはリストラされるな。残った社員もボーナス無し。減給。
> 社員の殆どは契約社員。肉体労働は外国人。

すでにそうなってるのがまだわからんのか?
115名無しさん@5周年:04/10/18 00:59:19 ID:WB7hu7pN
>>109
福利厚生は自分たちの共済年金や組合保険でやってくださいな。みんなそーしてまつ
何も人の年金に手をつけるこたない

年金は税補填があるから得する、と宣伝する一方で、緊縮財政のため年金積立金を
公務員の福利厚生にまわすのは矛盾してまつね
116名無しさん@5周年:04/10/18 00:59:49 ID:Jnx3NRcw
>98

合法ならモラルに反しても良いということはない!ボケが!

公僕だぞ!?公僕のそのような行為は国の破綻を招く。
117名無しさん@5周年:04/10/18 01:02:11 ID:TRRQaYl5
OK
260人増やして残りの社員全部クビ名
118名無しさん@5周年:04/10/18 01:02:25 ID:9koWfgtx
>>113
そうか?
Public servantだろ?
サービス業なんだから。
119名無しさん@5周年:04/10/18 01:05:08 ID:5WMN+3qN
>>110
嘘じゃないよ。大マジだよw
どっかのログに残ってると思うよ、それに俺もちょうど国会を見てた。
小泉と坂口が言ったのは確かです。他にももっとたくさん認めてたはずだよw
強制力は決してないって。
120名無しさん@5周年:04/10/18 01:11:39 ID:WB7hu7pN
人生イロイロ
年金もイロイロ
121名無しさん@5周年:04/10/18 01:14:28 ID:6n+7Q2Qm
あべちゃん
122名無しさん@5周年:04/10/18 01:14:33 ID:5WMN+3qN

とにかく保険庁職員は議員の言うことを聞けや!
国民から選ばれてもいない、ただの公務員が勝手に逆の事してんじゃねーぞ。
123名無しさん@5周年:04/10/18 01:15:17 ID:2a45ZNtV
>>120
その言葉を使った背景をもっとよく知るべきだな。
124名無しさん@5周年:04/10/18 01:17:08 ID:4Y1zpPWK
そろそろ暴動おこさないと駄目だな。
125名無しさん@5周年:04/10/18 01:17:19 ID:ewmFIlDV


4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」
5月02日→「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
        年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
        報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
5月07日→「年金の未納は脱税と違い、保険料を払わないと年金を受け取れず、
        自分に跳ね返るものだ。国民の中に大きな誤解がある」by 安倍晋三
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040507204420X232&genre=pol


塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html
126名無しさん@5周年:04/10/18 01:24:33 ID:5WMN+3qN

国会で社会保険庁解体検討は武部じゃなかったっけ?
職員は全員、他の職場に回そうと答弁したよな。

社会保険庁職員は議員の考えに従え。逆の事をしてんじゃねえ。
127名無しさん@5周年:04/10/18 01:26:10 ID:omXCBMTw
社保庁汚職で贈賄容疑の社長、役員報酬 月700万円

信用調査会社によると、カワグチ技研は社員10人前後。
売り上げのほとんどが社保庁発注の事業だった。
関係者によると、川崎社長は毎月、両社から役員報酬として計約700万円を受け取り、
妻も毎月約300万円をもらっているという。
夫婦の年間収入は1億円を超している。事務社員の月給も100万円にのぼるなど破格の待遇だった。
http://www.asahi.com/national/update/0930/016.html

社保庁汚職、接待繰り返し癒着・昨年には海外旅行も

 国民年金保険料の徴収作業員が使用する金銭登録機をめぐる贈収賄事件で、
収賄容疑で逮捕された社会保険庁の地方課長、渡辺俊之容疑者(56)が、贈
賄容疑で逮捕された情報機器会社「カワグチ技研」社長、川崎義幸容疑者(56)
から度々飲食やゴルフの接待を受け、昨年はグアム旅行の招待を受けるなど
癒着を深めていたことが28日、関係者の話で分かった。
 またグアム旅行には渡辺容疑者以外にも、金銭登録機の導入などカワグチ
技研への発注にかかわったとされるほかの複数の職員も同行していたことが
新たに判明、現地でゴルフ接待を受けていたとみられる。
 カワグチ技研側は社保庁から38億円に上る随意契約を受注。接待が常態化
していたことや、渡辺容疑者以外にも接待が行われていた疑いもあることか
ら、警視庁捜査二課は巨額の随意契約に至る経過の全容解明を進めている。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040929AT1G2802I28092004.html
128名無しさん@5周年:04/10/18 01:28:38 ID:ukXvoDVj
社会保険庁自体なくせ!!( ゚Д゚)、
129名無しさん@5周年:04/10/18 01:40:38 ID:rGYHPgnO
3年前だけど某県庁所在地の社会保険事務所へ行ったら
事務職員が雑誌とかを読んで遊んでいたよ
仕事が忙しいとは思えなかったけど
今以上に増員したら暇でしょうがないんじゃないのか?
130名無しさん@5周年:04/10/18 01:53:24 ID:nX0l3ozU
職員全員の給与・ボーナス・退職金を半額以下にするなら増員してもOKよ
ここのスレで「解体しろ!」ってよく書いてあるけど
漏れ的には「弁償しろ!全員逮捕しろ!」って言いたい
131名無しさん@5周年:04/10/18 01:59:13 ID:nX0l3ozU
そいや”カワグチ技研の事件は組織的犯行か!?”って新聞に書いてあったけど
あれから追加逮捕者(特にキャリア)出てないね?
社会保険庁を野放しにしてる事自体が、日本の行政が腐ってる証拠だな
132名無しさん@5周年:04/10/18 02:02:38 ID:ptbSvBqf
何かと世間を騒がせる「年金を扱うお役所」の社会保険庁で、一時期
職員が興味本位で有名人の年金加入状況を調べて、外部にその情報が
漏れることが話題になりました。
犯人を見つけようと思ってもパソコン端末を扱うための磁気カードが
職員ごとに固定されていないので誰が操作したのかわかりません。

なぜこのような杜撰な情報管理体制になっていたかと言えば
「磁気カードを個人に固定すると個人の働き具合が一目瞭然となり
労働者の管理強化になる」
と組合が強硬に反対していたために実施されなかったのだそうです。
この組合は公務員組合である自治労の関係機関である「国費評議会」
と言い、合理化反対でコンピュータ導入に徹底して反対闘争を
繰り広げました。

その理由がふるっています。
「コンピュータの導入で組合員の仕事が無くなると困る」
「便利になると相談者が押しかけて労働強化になる」
というものです。

http://park5.wakwak.com/~inox/fuji.htm
『労働貴族にもメスを 9/15』
133名無しさん@5周年:04/10/18 02:02:53 ID:Da7Jq4Vn
>>130
そうだよなあ。「弁償する」って概念が公務員ものにはないよね。ドロボウなのに
134名無しさん@5周年:04/10/18 02:06:44 ID:9koWfgtx
>>132
笑える!

>「コンピュータの導入で組合員の仕事が無くなると困る」
自動販売機が増えるとジュースの売り子が減る?
カップラーメンが増えると、ラーメン屋が減る?

>「便利になると相談者が押しかけて労働強化になる」
客商売なんだから客が来たら喜べよ!
っと。
135名無しさん@5周年:04/10/18 02:22:23 ID:UIxUc/Td











                                これはもうダメかもわからんね。
 
136名無しさん@5周年:04/10/18 02:22:24 ID:ioQS8ruz
ひとまず自治労の力をなくさないと改革できない。公務員組合に破綻させられる日本か・・・。
137名無しさん@5周年:04/10/18 02:24:13 ID:i4H4DjET
てか削減要求するとマイナス評価されるシステムだからな。
どんどん予算も増額要求せざるを得ない。そんな体質だから
これはどうしようもない。やはり国民からの圧力しか方法は無い。
そのためには、とにかく世論の高まりをなんとかしる!
138名無しさん@5周年:04/10/18 02:56:06 ID:9rzNCZ9X
三菱と同じで何をやっても無駄。
解散汁
139名無しさん@5周年:04/10/18 03:22:09 ID:UwFVeT5z
やぁ、これは酷いね。さすがに。
国民の殺気立った視線に晒されて生きてって下さい。
140名無しさん@5周年:04/10/18 03:56:59 ID:3pVHmadN
年齢刷新は歓迎だ。
若い年代を260人入れるのなら、260人分の頭の固い老廃物を退職させてくれよ。
もちろん再就職は天下りではなくハローワークだけど。
141名無しさん@5周年:04/10/18 04:07:31 ID:I+jtdr9B
どこの大企業様ですか
こんなに採用枠が大きいのは。
142名無しさん@5周年:04/10/18 09:45:20 ID:KNK91XWB

社会保険庁民営化しろ。

143名無しさん@5周年:04/10/18 09:47:28 ID:ik19vo4I
>>142

民営化は必要なし

解体すべき
144m9('v`)ノ<あなたは愛国者ですか? ◆6AkAkDHteU :04/10/18 10:09:19 ID:82Se5NwQ
今以上に役人を増やしてどうすんだよ。
役人が一般人並みに働けばいいだけの話だろ。
145名無しさん@5周年:04/10/18 10:30:09 ID:xmKt8S17
どうせ使うんなら うちの町役場の無能公務員使ってよ!
たいした仕事もないくせに、アホみたいに給料泥棒していく奴が
ごろごろしてるしー。 
146名無しさん@5周年:04/10/18 12:47:52 ID:Z9r53OfT
>>108
250 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:50:16
ああぁぁぁぁぁメンドクセーーーーーーーー!!!!!!
だからぁ、社保なんかなくていいんだよおおおおおおぉぉぉ!!
市町村が収納を行えば、今より1000000000000000000000000倍も
収納率があがるんだよおぉぉぉぉおぉぉおぉおぉぉぉおぉぉお

254 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:54:14
市町村時代の検認率は嘘の数字。
このスレに集う職員には周知の事実。
告発したら神かな?

255 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:56:02
偽の市町村検認率
以前、どこかのスレでしゃべっていた香具師がいました。

263 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:10:01
免除の申請書は社保からの「交付金が欲しけりゃ捏造汁!!」との脅しで、
市町村職員がシコシコ書いてました。なお、申請者本人の同意はありません。
これは犯罪です。

204 :無党派さん :04/10/16 10:20:17 ID:if7sC2Zm
告発ログ

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074944983/
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/
147名無しさん@5周年:04/10/18 13:10:30 ID:Qt6L6aWE
>>136
日本を人体に喩えると
本来不可欠な赤血球や白血球やその他善玉菌が、じわじわ腐って行き
いつの間にか人体にとって有害になり死に至るって感じかね
148名無しさん@5周年:04/10/18 13:12:10 ID:OGimX5Hf
ふざけるな!大阪市職員平均年収800万!!

民間の平均給与は年々下がり、平成15年度の民間平均給
与は444万(国税庁調べ)。しかし、大阪市役所職員はなん
と年収800万以上と市のHPでのうのうと報告。しかも今年
景気が回復したとしてこっそりと給与UPまでした。

財政危機に瀕してる大阪市は国から交付金を市民のためでは
なく、自分達の人件費に流用しまくり市民の倍近くの年収を
貪っている。にもかかわらず、税収不足として水道料金など
の公共料金の値上げ検討している。
こんなことが許されるか!!市長、關(せき)淳一出て来い!!


職員給与費の状況 (平成15年度一般会計当初予算)

・職員数30,051人
・給与費給料130,074,639千円
・職員手当50,102,912千円
・期末・勤勉手当61,799,126千円
・計241,976,677千円
・1人当たり給与費★8,036千円★

http://www.city.osaka.jp/soumu/menu_a/kyuyo/index.htm

H15年度国民平均給与444万(国税庁)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h15/minkan.htm
149名無しさん@5周年:04/10/18 13:18:03 ID:EZV70WFE
んじゃ、税務署を大幅に強化して収納させようや。
あそこは公務員の中ではモラル高いから。
で、給付は民間の金融機関で全く問題ない。てか便利になる。
社会保険庁は解体ね。
150名無しさん@5周年:04/10/18 13:24:20 ID:Qt6L6aWE
解体後は是非、失業者になって大阪城公園にでも暮らして欲しいね
151名無しさん@5周年:04/10/18 13:27:29 ID:NfO+JH4Z
誰一人責任とってないのに増員・・・

まさか紙1枚渡してお終い?

あふぉか。
152名無しさん@5周年:04/10/18 13:30:29 ID:k3vqFBcp
>>50
>自民党に投票しない

社会保険庁は潰せるかも知れんが、その前に日本が潰れる希ガス
153名無しさん@5周年:04/10/18 13:31:07 ID:V3tLKMWR
誰かここにトマホークをぶち込んでくれ

トップ > 東京都 > 千代田区 > 霞が関1丁目の周辺地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.40.11.345&el=139.45.21.611&la=1&fi=1&skey=%bc%d2%b2%f1%ca%dd%b8%b1%c4%a3&sc=2
154名無しさん@5周年:04/10/18 13:32:51 ID:nCw/Ndoq
社会保険庁のやつら皆殺しにしろ。誰かみせしめにしないと駄目だろ。
155名無しさん@5周年:04/10/18 13:40:10 ID:14863gz0
大体、日本人は公務員に対する認識が間違ってるんだよ。
犯罪を繰り返す奴等に監視の目をつけるのは当たり前の事だろう?
欧米諸国の様に、

  公  務  員  を  見  た  ら  犯  罪  者  と  思  え  。

ぐらいの教育をして行かんと、数十年後には日本は借金まみれであぼーんですよ?
156名無しさん@5周年:04/10/18 13:40:59 ID:Qt6L6aWE
社会保険庁・オレオレ詐欺・架空請求詐欺・デート商法・ペーパー商法
保証金詐欺etc
ほんとこの国ってローリスク・ハイリターンで詐欺やり放題だね
これらの詐欺師達から見れば包丁持ってコンビに強盗する奴なんて
ハイリスク・ローリターン過ぎて凄いアホに見えるだろーな
157名無しさん@5周年:04/10/18 13:48:58 ID:V3tLKMWR
>>155
いい考えだ。
メーガン法みたいに公務員は住所を公開すべきだ。
158名無しさん@5周年:04/10/18 13:49:25 ID:VsWoDWUO
 公務員の内部分裂をさせるには能力給の導入しかないのかね。
159名無しさん@5周年:04/10/18 13:52:24 ID:jEn2CAQH
>>158
みんな能力があることになって昇給してしまう。
160名無しさん@5周年:04/10/18 13:54:52 ID:k8jwZi0Q
みなさん、直ちにプータローになりましょう。
いくらがんばってもあなたの労働力は コヤツラに吸い上げられます。
バンパイヤー社保庁!!!!
161名無しさん@5周年:04/10/18 14:13:17 ID:y+4+8XE3
こいつら潰せよ。
162名無しさん@5周年:04/10/18 14:23:07 ID:zT77ed1l
まともじゃないね。
163名無しさん@5周年:04/10/18 14:29:31 ID:H+/diFKg
とにかく高遠と社会保険庁は消えてくれ。
164名無しさん@5周年:04/10/18 14:33:32 ID:5xjvam2R
姫路の国富と社会保険庁だけは叩き潰せ!国の為に!!

165名無しさん@5周年:04/10/18 14:40:55 ID:sU7pFPbT
増員も強化も

 つ ま み 食 い を 弁 償 し て か ら

な!!
166名無しさん@5周年:04/10/18 14:52:14 ID:nX0l3ozU
>>156
オレオレ詐欺・架空請求詐欺・社会保険庁年金詐欺・デート商法・ペーパー商法

↑この中に一つだけ税金・年金で運用している
国家認定詐欺師集団がありますどれでしょう?
167名無しさん@5周年:04/10/18 15:32:44 ID:qg6G8BWQ
いったい、何をしたらこの役所はまともになるんだ?

なんかやれることは無いのか!?
168名無しさん@5周年:04/10/18 15:34:09 ID:NfO+JH4Z
おそらくこの増員は、こいつらの身内。
169名無しさん@5周年:04/10/18 15:39:40 ID:KXm2F+It
>>152

日本ごと潰せば、社会木瓜庁を葬り去ることができるのであれば
どうぞ遠慮なくそうしてください、是非そうしてください

ああ、奴らが悲鳴を上げながら逃げまどう、
気味のいい光景が目に浮かぶようです
170名無しさん@5周年:04/10/18 15:55:17 ID:qg6G8BWQ
>>169
自分たちも一緒に逃げ惑う可能性は?
171名無しさん@5周年:04/10/18 16:00:14 ID:KXm2F+It
>>170
死なばもろとも、の精神であります
172名無しさん@5周年:04/10/18 16:10:20 ID:14863gz0
>>152
自民党に投票しないと日本が潰れる気がするとは、骨の髄まで洗脳されてるな(w
むしろ700兆円借金あるのに、さらに半年で30兆も無反省に借金増やした実績のある自民党
に任せておいた方が日本が潰れるだろ。
173名無しさん@5周年:04/10/18 20:43:00 ID:dpqfgf4k
怒り心頭age
174名無しさん@5周年:04/10/18 20:44:35 ID:nS9c4NnO
そろそろこの癌細胞も摘出しなければ手遅れの段階ですよ。
175コピペ推奨:04/10/18 20:45:26 ID:hbDLAYIU
似非同和行為に注意しましょう。
オレオレ詐欺以上に悪質な詐欺又は恐喝です。

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken86.html
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken86-01.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%9B%E5%90%8C%E5%92%8C%E8%A1%8C%E7%82%BA

当事者である部落解放同盟も似非同和行為に反対していますw
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/056/
176名無しさん@5周年:04/10/18 20:49:55 ID:d5xsW6xz
 そのうち誰か爆破するんじゃないかと他力本願なニートが集うスレ。
177名無しさん@5周年:04/10/18 21:07:40 ID:pAJwumrt
職員50%カットだろボケ
178名無しさん@5周年:04/10/18 21:07:58 ID:OqXe1A+4
179名無しさん@5周年:04/10/19 09:20:12 ID:Yplw1fpJ
まずは今までの無駄使いを弁済して、
責任者を解雇してからだろ
180名無しさん@5周年:04/10/19 09:31:00 ID:yWQQuYeJ
結局、横領の金は年金に帰ってくるのかな
181名無しさん@5周年:04/10/19 09:34:17 ID:tQ7mZ6Kj
予算として廻ってきたお金は使いきらないといけない法体制になってるからな…。
予算削減した人には多大なボーナスを取らせるようした方がマシになるかも。
182名無しさん@5周年:04/10/19 09:34:31 ID:+oBB63Zi
もはや寄生虫のレベルを超えたな、宇宙からきた新種のゴミ。
183名無しさん@5周年:04/10/19 09:38:20 ID:kI0zF974
>172
 日本を潰したほうが日本国民は潰れないとしたら、自民党に投票するという
自殺行為こそ正しいのかもしれないよ。
184名無しさん@5周年:04/10/19 09:45:08 ID:+pw15XXc
>社保庁は来年度この権利を行使。

ホント生理的にむかつく一文だな。
社会保険庁職員の家族が障害者産んだり事故起こしたり無差別事件に巻き込まれますように。
子供は学校で苛められますように。
詐欺に引っかかりますように。

全く同情しないね。
185名無しさん@5周年:04/10/19 09:48:21 ID:z+E5vPHR
年金相談ブームも一段楽して
社会保険事務所なんかガラガラじゃないかよ・・・
きっかり5時までの楽な仕事しててふざけんじゃねーよ。
186名無しさん@5周年:04/10/19 09:49:09 ID:+pw15XXc
誰かさー、知り合いに社会保険庁職員が居る人、なるべく多く個人情報リストアップして
ネットカフェかどっか足の付かない所でまとめて晒してくれよ。
187名無しさん@5周年:04/10/19 09:49:17 ID:4X2+QClJ
未納金時効1兆円オーバーも目の前。
さあみんな支払いやめて社会保険制度を崩壊させよう!
188名無しさん@5周年:04/10/19 09:52:13 ID:2Q4U4HbN
社会保険庁から穀潰し庁に名前を変えましょう。
189名無しさん@5周年:04/10/19 09:57:34 ID:4iCgb2nG
>社保庁の定員は平成十六年度は一万七千四百六十六人。

2万人以下の企業では社保庁ほど立派な宿舎や保養施設は持ってません。
施設の有効活用のため実態に見合った人員数になるまで増員します。









とか思ってるんだろうなあ・・・orz
190名無しさん@5周年:04/10/19 10:02:23 ID:Yplw1fpJ
実際年金制度って国民馬鹿にした制度だぞ。
公務員が入る共済年金は、遺族年金の受け取りが父母や孫祖父母まで受け取れるんだと。
その他は子や妻まで。
その制度を運営するにのも共済年金加入の公務員だ。
191名無しさん@5周年:04/10/19 10:09:23 ID:kI0zF974
 革命が起きると徴税役人が真っ先につるし首だが、この国では社会保険庁職員が
真っ先に狙われるんじゃないの?
192名無しさん@5周年:04/10/19 10:09:33 ID:VtTaAAcz
売国民主がコレを喚けばオカラ総理も夢ではないが
輪を掛けての公務員養護は目を覆うばかりだ・・糞政党解体も
視野に入れて精々 喚き散らしましょう。
実力行使は先ず野党から作り変えねば・・。何も変わらない
193名無しさん@5周年:04/10/19 10:12:11 ID:kI0zF974
 デビルマンのデーモン狩りみたいに、家に「ここはシャホ庁職員の家」と書いた
だけで周辺住民が襲いそうなピリピリした空気だね。
194名無しさん@5周年:04/10/19 10:13:31 ID:RqFWKH+Z
役人って今も昔も無能な集団だよなぁ。
まぁ、無能だけならまだマシだけど、有害ときちゃどうにも・・
社保の連中はこの国の膿だよなぁ
195名無しさん@5周年:04/10/19 10:20:56 ID:pjSFwH1a
もう社会保険庁民営化でいいよ
196名無しさん@5周年:04/10/19 10:29:36 ID:kI0zF974
 いいかげん年金制度そのものを、やめようよ。これが少子化やムダな公共事業などの
諸悪の根源でしょ。
197名無しさん@5周年:04/10/19 10:34:21 ID:kI0zF974
    _, ._   フムフムなるほど年金問題ほんと大変だよなあ・・
  ( ゚ Д゚).__日本のためにも何とかこの問題を解決しないとナア。  
  ( つ_/vaio/ 
  と_)_) ̄ ̄
    _, ._
  ( ゚ Д゚).__ えっと、次ぎのニュースはと・・・ナニナニ
  ( つ_/vaio/ 「社保庁職員、年金財源でコンパニオン呼んで宴会」
  と_)_) ̄ ̄
    _, ._
  ( ゚ Д゚)     ガシャ ,
  ( つ O __ `。;.o:`
  と_)_). \. \ *・:
        . ̄ ̄ ̄ ̄
198名無しさん@5周年:04/10/19 11:46:48 ID:BG+ckew1
>>197
ワラタ!

けど、実は笑えなかったりして・・・
199名無しさん@5周年:04/10/19 11:59:54 ID:v5f6UVuR
>197
年金財源じゃなくて、天下り先からのキックバックね。

こいつらからしたら、同じお小遣いだろうけど。
200名無しさん@5周年:04/10/19 12:03:06 ID:tqW1QaHG
在日・層化マスゴミは公務員が嫌いだからねえw
日本企業もw
外資やチョン企業大好き。
韓国大好き。
まあ90年代以降、マスゴミの言ってる事は全部間違ってるわな。
特に経済・財政関連では。
201名無しさん@5周年:04/10/19 12:06:01 ID:RfkpFMXh
取り敢えず粗大ゴミみたいに金を取られるゴミは夜にでも社会保険庁に届けるか。
202名無しさん@5周年:04/10/19 12:06:15 ID:+hBaYlw2
>>195

適当に民営化って言葉を出すな間抜け
年金は国がやるもんだ

年金の徴収活動を市町村に戻せばいいだけ
社会保険庁は大枠の管理だけしてればいい
職員も今の10000人から1000人程度で済む
203名無しさん@5周年:04/10/19 12:06:52 ID:J/4+uU2z
年金は選択制にしてくれねぇかなぁ
俺、自分で運用して、自分なりの年金を作りたいんだけどなぁ〜
204名無しさん@5周年:04/10/19 12:07:45 ID:jtAafVZW
>>195
民営化なんか必要ない、害悪しか及ぼさないんだから解体だ!!
205名無しさん@5周年:04/10/19 16:52:06 ID:jMK8V85g
>>183
日本が潰れる時は、全国民の預金1400兆を借金が超えていて、返済に充てられるまとまった
金はそれくらいしかない状況が予想される。
当然、同時に国民も無一文でアボーンになる訳だが?
206名無しさん@5周年:04/10/19 16:54:48 ID:c1wATOus
食うもんと、着るもんと、住むところがあれば生きていかれる。
一番要らんのが厄人。
2071000レスを目指す男:04/10/19 16:57:41 ID:NEDdxj+1
もう、社会保険庁は爆破、職員は全員死刑にして、全部忘れよう。
208名無しさん@5周年:04/10/19 17:29:42 ID:9HVYZtPG
その前に無駄遣いした分返してもらわないと
>>207
209名無しさん@5周年:04/10/19 18:21:49 ID:Kqvvy97v
職員の全財産及び臓器を没収の上
社会保険庁は爆破が妥当
210名無しさん@5周年:04/10/19 18:33:53 ID:MEPRqyuJ
コンパニオン増員ですか
211名無しさん@5周年:04/10/19 18:39:06 ID:yr9TAPK9
 結局は役人が国を滅ぼすわけだ。
212202は、知的障害者だな:04/10/19 18:43:03 ID:V7VpVo9O
68 :年金の納付率は書類の偽造でUPできる :04/10/18 22:02:07 ID:OBR0iGGF

250 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:50:16
ああぁぁぁぁぁメンドクセーーーーーーーー!!!!!!
だからぁ、社保なんかなくていいんだよおおおおおおぉぉぉ!!
市町村が収納を行えば、今より1000000000000000000000000倍も
収納率があがるんだよおぉぉぉぉおぉぉおぉおぉぉぉおぉぉお

254 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:54:14
市町村時代の検認率は嘘の数字。
このスレに集う職員には周知の事実。
告発したら神かな?

255 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:56:02
偽の市町村検認率
以前、どこかのスレでしゃべっていた香具師がいました。

256 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:56:58
あまり書くと特定できるので、あえてご想像にお任せします。
三重では東京から電車で2時間以上はかかるでしょう。

257 :非公開@個人情報保護のため :04/09/29 23:59:12
静岡、茨城、長野あたりかな?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096300320/
213名無しさん@5周年:04/10/19 18:43:32 ID:JBnBS4A7
バカだ。
ホームラン級どころか、3点差の劣勢試合を
サヨナラグランドスラムで逆転勝ちにしながら
サイクルホームランを達成してしまう程、
奇跡的なバカだ!!
214202は、知的障害者だな 2:04/10/19 18:45:48 ID:V7VpVo9O
69 :年金の納付率は書類の偽造でUPできる  2 :04/10/18 22:05:50 ID:OBR0iGGF

263 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:10:01
免除の申請書は社保からの「交付金が欲しけりゃ捏造汁!!」との脅しで、
市町村職員がシコシコ書いてました。なお、申請者本人の同意はありません。
これは犯罪です。

マスコミへの通報をお願いします。

268 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:14:57
市町村は免除申請書を偽造してただけだぞ

270 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:19:25
市町村職員は交付金ほしさにやったのであって、
住民救済が主な目的ではなかったことに注意せよ。

273 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:21:52
誰か市町村国年の犯罪を刑事告訴しろよ

274 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:22:29
かつての役場職員も社保も、共謀共同正犯。
あたりまえじゃん。

275 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:22:34
だからあああああああああああ
シャホはいらんのだーーーーーー
結局、収入も把握できないから、免除申請もできん。
年金に関わる業務を一手に引き受けられないなら、
辞めちまえーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096300320/
215202は、知的障害者だな 3:04/10/19 18:48:39 ID:V7VpVo9O
70 :年金の納付率は書類の偽造でUPできる  3 :04/10/18 22:08:38 ID:OBR0iGGF

276 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:22:57
おいおい。滅多なことをいうな。
市町村職員ではなく
「自治体の長の仕業だ。」
彼らの仕業であって市町村職員に罪はない。
ただ、あまりにも巨額の不正。ほとんどの市町村に及ぶためマスコミが話題に上げれないだけ。
報道の自由などこの国にはない。いつも恣意的で作為的な報道ばかり。

278 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:25:18
馬鹿野郎、組織犯罪に上も下もない。文書偽造はぶちこめるぞ
首長から末端まで小菅に送ったれ・・・

279 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:26:23
罪名は交付金詐欺でしょ

280 :年金辞書 :04/09/30 00:27:42
検認率(けんにんりつ)
それは神の数字。
この数字の増減によって過去幾多の自治体の長が狂喜乱舞したか。
それにより市町村職員は否応なしの不正を迫られたのである。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096300320/
216202は、知的障害者だな 4:04/10/19 18:54:42 ID:V7VpVo9O
71 :年金の納付率は書類の偽造でUPできる  4 :04/10/18 22:16:15 ID:OBR0iGGF

283 :コピペ :04/09/30 00:33:02
ちなみに市町村がやってた時はよかったと評するが
実は・・・
免除申請書偽造
加入対象者の適用除外
など数々の隠ぺい工作が自治体の手によって行われた。
それも社会保険庁から交付される事務費とは別(市町村年金職員の給料や事務費も実は・・・)の
資金交付を増やすためである。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/216
あなたの街に年金還元だとか書かれた建物ないですか?

298 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 18:26:24
俺は取手市に住んでるんだが、近くの保育所の門に
「この保育所は国民年金によって創立された 取手市市長」
みたいな立て看板が堂々と立てられているわけだが・・・
市税ならともかくなぜ国民年金から?

284 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:36:59
【年金】社会保険庁、国民年金保険料の地域団体徴収を復活へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087692898/

>偽の市町村検認率
>以前、どこかのスレでしゃべっていた香具師がいました。

285 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 00:39:57
役場が保険料を扱ってたのは14年4月末まで(13年度分)
役場によっては督促の電話はおろか、住民宅への訪問、督促状すらも出していなかった。
やってたのは4月の納付書送付のみ。
あとはせこせこ文書を偽造(告発ログは→)http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074944983/ 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1096300320/
217名無しさん@5周年:04/10/19 19:08:01 ID:V7VpVo9O
>>202

>適当に民営化って言葉を出すな間抜け
>年金は国がやるもんだ

福祉としての社会保障制度さえしっかりしていれば、公共サービスとしての年金制度はいらない。
日本やドイツの公的年金制度は、政治屋が保険料で私腹を肥やすだけとして存在していた。

【中川昭一】年金保険料起源は戦費暢達【鈴木宗男】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1082722053/

年金保険料=戦費。よって、防衛族の中川や防衛庁長官自らが率先して年金未納であったことは、万死に価する。
年金制度の歴史は、一般的には、明治の職業軍人に対する恩給制度がはじま
りといわれているが、民間人を対象とした制度化は、正式には、第二次大戦
中にはじまっている。

1940年 給与所得の源泉徴収制度の税制改正  
1942年 公的年金制度スタート 
    労働者年金保険法の施行
    (炭鉱、工業などに従事する男子が対象) 
1944年 厚生年金保険法に名称変更 
    (ホワイトカラー、女子にも適用拡大)

あまり表立っては言われないが、年金制度は戦費調達のために導入された、というのが通説のようである。
218名無しさん@5周年:04/10/19 19:10:22 ID:by+bhMB2
糸が切れたタコみたいに跳んでるね
219名無しさん@5周年:04/10/19 19:15:19 ID:5c9Yg2uZ
頼む、心よりお願いする

民主、共産、社民のどの議員でもいい、
>>214-217の真偽を調査してくれ、国会で追及してくれ、
真実を白日の下に晒してくれ

それができるのはあなた達だけだ、最後の希望なんだ

お願いだ
俺らに力を貸してくれ
俺らを欺瞞地獄から救い出してくれ…
220名無しさん@5周年:04/10/19 19:16:27 ID:OJtvCVzA
甘い汁を吸う人間が260人増えるという事実。
221名無しさん@5周年:04/10/19 19:19:38 ID:dxKa0LE1



やばい貴族階級に入るチャンスが増えたと勘違いするやつが出てくるな
222名無しさん@5周年:04/10/19 19:20:09 ID:m0qRQEOv
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←>>社会保険庁の馬鹿
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'|
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{   >>年金未納者
          !    ヽ ゙!  ↓
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨ ↑ ~~~
         (ゞヘ、   | |      >>真面目に年金納めてるリーマン
223名無しさん@5周年:04/10/19 19:44:26 ID:V7VpVo9O
>>219
俺がこの不正を知ったのは。
知りあいの爺さんが生活保護の申し込みに行ったところ、役所から
「あんたは年金がもらえるから生活保護は無理」と返された。
爺さんは年金を払ったことはもちろん、免除の申請をしたこともなかった。
つまり、役所が爺さんに黙って勝手にやっていた。

ちなみに免除だと僅かな年金しかもらえない。月2万円だった。
生活保護なら月10万円は貰える。

おい、今、喜んで年金の免除を出している香具師ら、注意しろよ。
年金がもらえると、生活保護はもらえないぞ。
224名無しさん@5周年:04/10/19 20:26:59 ID:Kqvvy97v
二百六十人も犯罪者をあらたに増やすのか!?
225名無しさん@5周年:04/10/19 20:30:22 ID:7iqNUAns
つうかさ
破綻したものとして
楽天に売っちゃえよ
226名無しさん@5周年:04/10/19 20:48:13 ID:zvIjWqCc
みんないい加減にしろよな
醜い書き込みを読むと頭が痛くなるよ

自分が社会保険庁に勤められないからって悪口ばかり書くなっつーの
自分らだって甘い汁すえる立場になったら同じ事するだろ?
227名無しさん@5周年:04/10/19 21:10:31 ID:I3SQeFwr
なんでこんな馬鹿な職員のために
宿舎まで用意してやんなきゃならんのかね

今日も介護保険2重取りしてたってニュースでやってたけど
つかえない馬鹿がこんなに集まっている官庁もめずらしい
228名無しさん@5周年:04/10/19 21:13:55 ID:dxKa0LE1



さあ
 


職員も増えるし  また豪華な官舎でも作りそうだな



もちろんお前らの年金でだ
229名無しさん@5周年:04/10/19 21:27:11 ID:V7VpVo9O

14 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/08 23:23:14 ID:psXNlkbj
  おまいら、いままでおさめた年金保険料
  いくらか分かる記録を残しているか?
  まさか斜穂庁のデータが正しく入力され、記録されてる
  なんておとぎ話みたいなことを信じてるんじゃないだろうな?
  入力したらしっぱなし、チェックも何もありゃしないぞ
  支給額が少なすぎても多すぎても
  おまい羅にはチェックできやしない
  まさに奴隷状態だよ

26 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:04/10/09 04:42:42 ID:7e/2OlV9
  年金のシステムに関わる私として思うことは、
  正直、厚生年金のシステムなんて、ミスはつきものだと思うわけです。
  昭和50年台以前の帳簿でしか管理されていない月額給与とかを手入
  力したりしなきゃならないし、年金制度がコロコロ変わるから、そのたび
  にプログラム修正、修正で段々辻褄が合わなくなっていくし、転職を繰
  り返している同一人物の特定はかなり難しいし・・・

27 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/10/09 06:40:33 ID:vWy9Ddig
  国民年金も市町村のデータと社保庁のデータが全然違うよね。
  ちなみに市町村の国民年金データは社保庁の命令で3年前に焼却処分しました。
  全然違っていたら、金銭トラブルの原因になるからね。
  流石に社保庁さんは賢い選択で市町村に圧力をかけました。
  社保庁、天晴れです。
230名無しさん@5周年:04/10/19 21:29:15 ID:Gu7CkFOy
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←公務員
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ← 一般納税者
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
231名無しさん@5周年:04/10/19 21:32:45 ID:5B2+u0bz
全員が公務員の社会主義国では、全員が勝ち組なんですよ。
なぜ社会主義を選ばないのですか?頭大丈夫ですか?
232名無しさん@5周年:04/10/19 21:35:23 ID:cPWdCTEv
>>226
やり方が下手すぎるんだよw やることなすことバレバレじゃねえかww 手前等のせいで
俺もこれから甘い汁吸う立場になろうと思ってたのに、これから監視が厳しくなって難しくなるだろうが!

なんだよ業者にエロコンパニオン奢ってもらって年金から11億円の無駄仕事発注ってwww
よりによってばれるのが最低に恥ずかしい事件じゃねえかw
俺がやるなら汚職もばれずにやるし、年金も倍に増やしてやるね。
233名無しさん@5周年:04/10/19 21:38:48 ID:631csmjZ
悪の枢軸とは社会保険庁のためにある言葉だな。
234名無しさん@5周年:04/10/19 21:44:29 ID:cJHeEkhc
言いたいことは分かるんだけどね…
ニュー速ってやっぱりレベル低いよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@5周年:04/10/19 21:45:21 ID:Kqvvy97v
>>234
お前のレスとかな
236名無しさん@5周年:04/10/19 21:47:02 ID:8HZiQfmm

  /'''-:.,_
    ゙''-;;;;;;;:゙,'';;:,_
      `';:::::::::゙''‐、_
      /::;:'::::::::::: ;;; '-,,           ちょっくら社保庁爆撃してくる。
      ゙'-,,''''')::.''゙゙゙゙_,',';),,,',-,,,_
       /゙;゙:::::: ;;゙´;;;;;;;;;;;;;;;,-/
       '''-,;''''゙); ''';;;;;;;;;;;.):::/
         /゙゙'',::::::::::::::::::::/
         ゙゙''''-;,::::::::::::/
            /:::::::::/
           /::::::::/
           /:::::::/
           ''-:,,/
237名無しさん@5周年:04/10/19 21:47:04 ID:7O+1vRPn
あきれてものが言えん
238名無しさん@5周年:04/10/19 21:49:36 ID:7I8NZhVX
>>236
キ━━━━━━━━タ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━ !!
239名無しさん@5周年:04/10/19 21:51:24 ID:8HZiQfmm
〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)
ホームレス推定36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、
空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり160万人
刑務所収容者数8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者348万人
失業予備者455万人
生活保護世帯数88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者387万人
自殺者3万6500人
障害者372万人
痴呆症者269万人
フリーター403万人
派遣・契約511万人
パート1196万人
240名無しさん@5周年:04/10/19 21:53:37 ID:XDk2QEfe
「国民年金を払わないことが国民年金反対へ一歩です!」


さぁみんな払うのをやめよう。
払えといってきたやつなんか刺し殺せばいい
241名無しさん@5周年:04/10/19 22:02:17 ID:QBNO9P/6
コロッケー
242名無しさん@5周年:04/10/19 22:03:44 ID:3UjbihLl

私は良識ある日本国民です。

だから、私は払わない。
243名無しさん@5周年:04/10/19 22:04:50 ID:sb0qXVK5
社会保険庁潰して、年金を税金に以降しる
244名無しさん@5周年:04/10/19 22:07:12 ID:QBNO9P/6
>>241は誤爆です。スマソ。
245名無しさん@5周年:04/10/19 22:09:53 ID:MEPRqyuJ
年金なんか払わん
246名無しさん@5周年:04/10/19 22:12:50 ID:YKOgJWLx
年金と郵貯・簡保は国家経営のネズミ講なんでつ。普通の人がやれば詐欺でも国が
やると問題ないのでつ
国民年金が民間の個人年金よりはるかに得なのはネズミ講だからでつ。税金をつぎ込むなんて
いって実は今は使い込んでるんでつ。今でも、文句のいわれにくい厚生年金はエジキになってまつ。
郵貯・簡保が民間より得なのもネズミ講だからでつ。お金を集めて、無茶な金利で
特殊法人に貸し出しまつ。特殊法人は、はなっからまともに返す気はないんでつ。
年金も郵貯・簡保も将来の税金で補填することになるんでつ

普通はうまい話は疑うもんでつが、国がやるところっと騙されるのでつ

天文学的累積国債と地方債以外に、将来の人は年金と郵貯・簡保の負担をしなければ
いけないんでつ

それがいやなら革命でもするしかない。

預金封鎖でもして、儲けたもん返してもらおか。おらー、お前らただじゃすまさんぜよ
247名無しさん@5周年:04/10/19 22:14:45 ID:S2OP5ABt
官僚組織はそれ自体が増大を欲する
248名無しさん@5周年:04/10/19 22:17:59 ID:YKOgJWLx
共済年金の運用を社会保険庁にさせないのは、公務員も社会保険庁を
信用してない証拠でつ

仲間にも信用されない、かわいそうな悪党どもでつ
249名無しさん@5周年:04/10/19 22:29:12 ID:YKOgJWLx
社会保険庁は役所のなかでも下のほうなんでつ
エサを与えられてガツガツ食うブタのような存在でつ
本当の悪党は他にいるんでつ
郵便局も社会保険庁もいづれ切られまつ。みんな彼らが悪かったということになりまつ
本当の悪党は自分は正義の味方のように振舞いまつ
250名無しさん@5周年:04/10/19 22:33:27 ID:Htem8Qt2
>>247
マックスウェーバー?
251名無しさん@5周年:04/10/19 22:35:02 ID:lS562s72
>>249
そうかも知れないけど、不正が判明している所からちゃんと叩いておかないと
いつまで経っても本丸まで辿り着けないよ
252名無しさん@5周年:04/10/19 22:37:44 ID:1Qi7BOsY
>>246
最終的にはインフレ政策で借金チャラかなぁ・・・
253名無しさん@5周年:04/10/19 22:42:29 ID:jyJji3jd
社会保険庁の害虫共

社会保険庁総務部経理課長 山田 耕蔵
総務課長補佐 高田 昂
総務課長補佐 井原 辰雄
総務課老人医療企画室長補佐 岡崎 也寸志
総務課老人医療企画室長補佐 榎本 健太郎
保険課長補佐 嶋崎 敏
国民健康保険課長補佐 赤木 信雄
国民健康保険課長補佐 梶原 健治
医療課長補佐 安田 一弘
254名無しさん@5周年:04/10/19 22:43:02 ID:V7VpVo9O
>>249
>本当の悪党は他にいるんでつ

極力具体的に説明してくれ。それは誰だ?
255名無しさん@5周年:04/10/19 22:44:30 ID:YKOgJWLx
>>252
インフレにすると国債の利子も増えまつ
そうするとチャラになる前に破綻しまつ
ですからデフレにするしかないんでつ
今がデフレなのはそれなりに理由がありまつ
256名無しさん@5周年:04/10/19 22:56:59 ID:OdxSI8lq
漏れが行って、内部告発しまくり!

こーゆー組織には、スパイも仕込ませないとだめだな。
257名無しさん@5周年:04/10/19 23:14:28 ID:Z+Vllau1
>>250
パーキンソンの法則
258名無しさん@5周年:04/10/19 23:30:51 ID:YKOgJWLx
>>254
言い方が悪かったでつ。社会保険庁は悪党でつ。間違いない!

ただ、社会保険庁は一兆円も無駄使いはできんでつ
その何百倍も使ったやつがいるってことでつ

ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
259名無しさん@5周年:04/10/19 23:34:57 ID:3K67wlpx
2004年10月19日(火)


年金からの介護保険料天引きで594万円徴収ミス


 社会保険庁は19日、浦和(埼玉県)など全国5カ所の社会保険事務所で、
年金からの介護保険料の天引きで徴収ミスがあった、と発表した。徴収対象者
以外から集めたり、二重に徴収したりするなどのミス。計982人分で、総額は
約594万円にのぼる。事務所の職員が、市町村から渡された対象者の異動情報が
入った光磁気ディスクの事務処理を間違ったのが主な要因。同庁は「磁気テープ
から変更して初めてだったために操作を誤った」と説明している。

 徴収ミスがあったのは浦和のほか、藤沢(神奈川県)、守口(大阪府)、
新居浜(愛媛県)、中福岡(福岡県)の5事務所。おわびの手紙を送っており、
誤って徴収した分については市町村または事務所から払い戻す方針。

 65歳以上の介護保険料には、年金から天引きする特別徴収と市町村が
徴収する普通徴収がある。市町村は毎月、特別徴収の対象者の死亡や転出
などの異動情報を社会保険事務所に渡している。

260名無しさん@5周年:04/10/20 00:29:38 ID:NBKRLOHs
>>219
【質問主意書】長妻昭議員にタレ込むスレッド
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1097969238/

1 :名無しさん@3周年 :04/10/17 08:27:18 ID:ed7vz1I4
見た、聞いた。あるいは自らやらかした不正・不祥事はどんどん長妻センセィあてに告発しましょう。
タレ込み内容は長妻代議士にメールしたら、ここにコピペをレスしてください。
不正のない清潔な日本の国づくりのために勇気あるご協力をお願いします。
長妻タンも情報提供があったら、先輩議員や霞ヶ関の圧力に屈せずどんどん質問してください。

メールの宛先
[email protected]
ホームページ
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/
年金問題集中サイト
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/nenkin.htm
質問主意書全文
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/situmon.htm
261名無しさん@5周年:04/10/20 00:55:34 ID:TRhzIEzL

「職員1人当たりの徴収額」

国税(国税庁)・・・・・・・・9億5500万円

国民年金(社会保険庁)・・・・3億3600万円

つまり社会保険庁は1/3のパフォーマンスしかない訳だ。
ナマケモノってことだね。数字は正直である。


「国民年金推進員」の給料が年金積立金を食い潰す!

国民年金を納付しない人に対して、納付を勧める仕事をする(主におばさん)がいる。
それが「国民年金推進員」

その人件費が、導入された2001年に比べて2004年度は90倍、64億円必要です。

人件費はめちゃめちゃかかるのに、納付する人は減っています。
それが徴収率下落ということ。

「国民年金推進員」は給料がたくさんもらえてうれしいな!
でも、そのお金は年金積立金を食い潰してゆきます。

さらに国民年金推進員は国がサラリーマンとして雇用するから厚生年金の納付が発生する。
つまり雇用主である国が、国民年金推進員の年金納付の折半分を負担することになっている。
一般国民から見ると、こんな馬鹿げた職種のために2重3重の費用を負担させられているわけだ!
262名無しさん@5周年:04/10/20 00:58:13 ID:ITdezmmz
>>261

 未払いに対して懲罰をかせるかかせられないかは大きな差だわな
263名無しさん@5周年:04/10/20 10:27:34 ID:0Q0MDqTb
また社会保険庁か
264名無しさん@5周年:04/10/20 10:29:55 ID:lgWEjuZo
きちんとした改革が成されて
将来もらえる額が明確に保証されれば
無駄に人員増強して無理やり徴収しなくても払うだろうて。

本末転倒じゃ。
265名無しさん@5周年:04/10/20 19:00:41 ID:NBKRLOHs
>>262
年金の取り立てを『機動刑事ジバン』にやらせたら…
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1092534389/

対 年金未納者法

第一条
機動刑事シャカイホケンチョウはいかなる場合でも裁判所の令状なしに
未納者から国民年金保険料を徴収することができる。

第二条
機動刑事シャカイホケンチョウは、相手を年金未納者と認めた場合、
自らの判断で未納者を処罰することができる。

(第二条補足)
場合によっては、抹殺することも許される。

第三条
機動刑事シャカイホケンチョウは、官僚の利権を最優先とし、
これを顧みないあらゆる命令を排除することができる。

第六条
老人の夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い。

第九条
機動刑事シャカイホケンチョウは、あらゆる既得権益社会の平和を破壊する者を、
自らの判断で抹殺することができる。
266名無しさん@5周年:04/10/20 19:03:46 ID:IgxYv6ss
増員260人の給料も破産寸前の年金から
  出るんでしょ?
267名無しさん@5周年:04/10/20 20:06:37 ID:qTs87ECx
【行政】書籍やビデオの監修料 厚生労働省で数億円プール 職員の飲食やタクシー代、コンパニオン代に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098136349/

 厚生労働省、社会保険庁職員らによる一連の汚職事件に絡み、両省庁職員が書籍やビデオの
監修料として受け取った金の大半を省庁内にプールし、職員の飲食やタクシー代に充てていた
ことが、警視庁捜査2課の調べや関係者の話で分かった。同省で数億円、同庁は数千万円が
常にプールされていた。元職員によると、当時の長官の宴会費や職員のタクシー代、宴会の際の
コンパニオン代にも流用されていたという。
 両省庁によると、職員が受領した監修料は、分かっているだけで▽98〜03年度、社長が贈賄罪で
有罪判決を受けた「選択エージェンシー」から両省庁職員ら延べ78人が7035万円▽99〜03年度、
出版業者らから同省職員150人以上が1億4500万円以上▽03年度、3公益法人から同庁職員が
約3000万円(推定)。
 また、金銭登録機発注を巡り贈賄罪で起訴された川崎義幸被告(56)の妻が社長を務める
「ニチネン企画」から98〜02年度、同庁職員が総額1億円以上の監修料を受け取っていたことが
分かった。同社はこの期間、冊子など約11億円分を受注していた。
268名無しさん@5周年:04/10/20 21:45:58 ID:ejLqFTbK

国民年金の追納期限が2年から5年になったので、それだけ徴収対象人口が増える。


つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!

どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?
269名無しさん@5周年:04/10/21 01:31:29 ID:K4xpiBKr

厚労省、離転職者を国民年金に強制加入

「国民年金推進員」増員計画実行中!

国民年金の追納期限を2年から5年にしたので、それだけ徴収対象人口が増える。
つまり「国民年金推進員」を2.5倍に「増員」できる口実を与えることになった。

更にリストラなどでの離職者から国民年金の徴収を増やす実行性を高めることができる。

「早い話、社会保険庁と厚生労働省の職域確保になった訳だ。」

徴収経費(国民年金推進員のバカ高い給与)で年金積立金が更に食い潰される構造!
どこまでも国民を苦しめる社会保険庁!

これが福祉と言えるのか?

最長5年間、あなたの所に「国民年金推進員」がお邪魔します。

徴収対象者は 約1100万人 に増大しました。(2004年9月)
270名無しさん@5周年:04/10/21 02:25:38 ID:Aho4JYwQ
>社保庁の定員は平成十六年度は一万七千四百六十六人。

ハァ?
損保ジャパンは何やってんだ!最初はちょっと期待したのに!

3分の1で十分だバカ。
271名無しさん@5周年:04/10/21 02:28:08 ID:Aho4JYwQ
ついでに「国民年金推進員」とやらも社会保険関係者の身内から採用すんだろ?
272名無しさん@5周年:04/10/21 02:30:24 ID:8Mr69mAv
国民年金納付義務無くして税金でやれば社会保険庁なんて要らないのにな
273名無しさん@5周年:04/10/21 06:40:22 ID:AhnQftEA
>>269
2年から5年に

いつなったんだ?
274名無しさん@5周年:04/10/21 06:55:16 ID:Z7MJYqbB
廃庁やむなし、という声もある中で、
なに考えてるんだろうか。
275名無しさん@5周年:04/10/21 08:49:56 ID:YvL39Evb
>>270
>最初はちょっと期待したのに!
道路公団とか外務省とか見てて、どうして期待できると思ったのかと、小一時間…
また騙された君ガイル(w
276名無しさん@5周年:04/10/21 23:48:35 ID:yOIWo674
早く潰せ。
277名無しさん@5周年:04/10/22 00:07:22 ID:91/bXNcK
260人の増員分だけで社保庁やってろ。それで十分。
278名無しさん@5周年:04/10/22 00:13:34 ID:yRlj/GsW
何でまだ人員が必要なの?ニート増加対策?
279名無しさん@5周年:04/10/22 00:18:09 ID:kxdwPcRV
もうダメだよこれ
既存の仕組みのままじゃダメ いちど全部ぶっつぶさないと
280名無しさん@5周年:04/10/22 00:24:19 ID:k0h0+Nkf
社会保険庁解体&公務員50%解雇を実現したら消費税10%くらいにしてもいいよ。
せずに15%位にしたら手炉に弟子入りすることをここに公約しまつ。漏れが公務員を
皆kあqswでfrtgyhじゅきぉ;@p: を実行することを誓いまつ。

公安見てるかw
281名無しさん@5周年:04/10/22 00:24:32 ID:+r1pdcw3
国の言うことは信用できん
NTTの加入権のように財産のはずが無価値になったりする
年金制度は破綻するのがわかっているのに国は維持するようだが、
いざとなれば加入権同様信じられないことが起こるだろう
そのときがくる前に社保庁をはやくつぶすべき
282名無しさん@5周年:04/10/22 00:27:34 ID:HfURQMXH
>>281
 ま、その電話加入権を握りつぶしたNTTですら、今も健在なところを
考えれば、社会保険庁も安泰だ罠
283名無しさん@5周年:04/10/22 00:36:02 ID:nVMOXzvX
アフォか?
NTTは国に保護されてるんだよ、株式保有義務とか既得権保持者からの見えざる手でな。
だから仕事もせずに外注に丸投げして、一日中遊んでる高給取りの社員なんかが大量に
生息してても潰れずやっていけるんだっつーの。
284名無しさん@5周年:04/10/22 21:50:21 ID:x9fFVHjK
>>216
今後も社保庁職員の内部告発が楽しみですな。
刑事さんもちゃんとチェックお願いしますよ。
285名無しさん@5周年:04/10/22 22:10:43 ID:E0OX346f
まさに年金に群がるハイエナは厚労省の天下り役人、
ハイエナの食いつぶした後にハゲタカの課長が食いつぶす、
ハゲタカの食いつぶした後にアリの一般職員が食いつくす。
こいつらは人間以下のゴミです。


286名無しさん@5周年:04/10/23 06:42:59 ID:jKkydPTs

厚労省、「監修料」は5年で約10億円・大半は公金の還流
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041022AT3K2201V22102004.html
287名無しさん@5周年:04/10/23 12:34:15 ID:/GxrnfLT
不祥事ばっかおこしやがって!
何が環流だよ!
ぜってー年金払ってやんねーバーカ
288名無しさん@5周年:04/10/23 13:26:37 ID:kQFjyrep
>>285
良い事言うな〜(感心)
>>1
産経新聞は書き方が解りやすくて良いね
>>ALL 
社会保険庁は存在そのものがゲス!間違いない
289名無しさん@5周年:04/10/23 21:37:08 ID:Q/zy/qj1
 
290h:04/10/23 21:40:30 ID:rd9q9gpc
社会保険横領庁は解散させよう!
291名無しさん@5周年:04/10/23 21:43:20 ID:81Ssbaub
お願いですから、社会保険庁をつぶして。
292名無しさん@5周年:04/10/23 21:49:18 ID:L4sk2H5F
149 :市町村国年担当 :04/10/23 21:22:17
こーゆー時こそ、被災者のためにグリーンピアを提供汁!!
グリーンピア津南があるべ。

150 :非公開@個人情報保護のため :04/10/23 21:28:48
>>149
被災地の真ん中じゃん。
社保庁、汚名ばん回のチャンスだょ。

http://www.green-pia.com/tunan/
〒949−8313
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 グリーンピア津南
代表TEL 0257−65−4944
ホテル棟 本館 和室70室 洋室24室 和洋室5室 GB2室 東館 和室45室 定員529名
293名無しさん@5周年:04/10/23 22:07:40 ID:Zy7cQDt3
どーしてもライオンキング見たいようだ
294名無しさん@5周年:04/10/24 11:38:33 ID:CL2O336y
わしは払う気はある。だから何年でも遡って払えるようにしてほしい。
収納率アップと言いながら、払うって言ってるのに『受け取れません』
などとおかしなことを言ってる…って自覚あるのか?
あと、全国一律の金額なの、考え直してもらえないだろうか
地方は給料水準が低く、都会の本社の人と同じ仕事をしていても
給料は8掛けぐらいだったりする
でもここで何か言ってもダメなんだろうなーと思ったりもする
295名無しさん@5周年:04/10/24 17:12:57 ID:CL2O336y
>>292
社会保険庁は被災者のためにグリーンピアを提供汁!!
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098588690/

1 :M7.74 :04/10/24 12:31:30 ID:awsi7ks/
グリーンピア津南。
http://www.green-pia.com/tunan/
〒949−8313
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 グリーンピア津南
代表TEL 0257−65−4944
ホテル棟 本館 和室70室 洋室24室 和洋室5室 GB2室 東館 和室45室 定員529名
被災地の真ん中じゃん。
社保庁、汚名ばん回のチャンスだょ。
こんな時に活用しないで、誰のための福利厚生施設ですか?
296名無しさん@5周年:04/10/24 17:59:29 ID:vIQiB6DP
キダムも見ます!
297名無しさん@5周年:04/10/24 18:11:14 ID:ALCz6NoZ
不正がさらに拡大するって話?
298名無しさん@5周年:04/10/24 18:14:21 ID:JdzE6ZSt
ネット上でしか声を上げられない無知なヒキヲタ集うスレはここですか?
しかも、まともに年金も払えない童貞無職が多いスレもここですか?
僕はこの増員は大賛成だよ。人手が足りないからいろいろな問題があった。
公務員を増やすことで雇用も確保できるのでめちゃくちゃ良い案だと思う。
299名無しさん@5周年:04/10/24 18:21:01 ID:apwdQ0gb
>>298
sageでしか声を上げられない無能な社保庁職員はキミですか?
しかも、まともに仕事もできない税金泥棒の書きこみですか?
僕は社保庁の解体は大賛成だよ。無能な人間がぬるま湯で金のムダ遣いするから問題があった。
公務員を減らすことで予算も節約できるし汚職も減るのでめちゃくちゃ良い案だと思う。


300名無しさん@5周年:04/10/24 18:42:00 ID:WkXHcrpk
300だったら解体しろ
301名無しさん@5周年:04/10/24 18:42:04 ID:od8tBmiN
>>298
断言してやる
もまえが芯でも、誰も困らない、喜ぶ人は大勢いるがな
302名無しさん@5周年:04/10/24 19:30:13 ID:Gqv5wp3i
一人で二人分働けばいい。それだけのこと。甘えてはいけない。
民間では当たり前のこと。寧ろ、リストラした方がいいんじゃないか?
303名無しさん@5周年:04/10/24 19:54:07 ID:l92IyN8K
増員→解体→失業者増→失業保険大量→税金投入→赤字増

こいつら、国家財政傾かせる事しかできないんだね
304名無しさん@5周年:04/10/24 20:01:16 ID:InK11X3P
社ニート保険庁いい加減自立してください
この引きこもり無能省庁!
305名無しさん@5周年:04/10/24 20:44:45 ID:VSXksPQ9
税収(国税+地方税)                      77兆0081億円(H.16)
公務員数(公務員+特殊法人等外郭団体職員+生活保護) 約1042万人
国家・地方公務員平均年収(社会保障・退職金含む)     約1018万円(H.13)
民間サラリーマン平均年収                   約444万円
国民負担率                            45.1%(H.16)
日本の失業率(ILO発表)                    実質10%超

参考資料「国債の悲惨な現実」
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm
各独立行政法人等の情報公開
http://www.e-gov.go.jp/link/iais.html
日本の自殺率 先進国の中で2位
http://www2.ttcn.ne.jp/%7Ehonkawa/2770.html
姉妹スレ【日本国家破綻の兆候】データ・一覧
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096700512/l50
306名無しさん@5周年:04/10/24 20:55:50 ID:vy3Gx+70
●【年金】"4000円回収で給与1万円" 国民年金推進員の給与、7都府県で徴収額上回る
 国民年金保険料の未納対策として2002年度に始まった国民年金推進員制度で、
初年度に7都府県で徴収額が推進員の給与を下回る“赤字”だったことが分かった。
最も効率が悪かった愛知県は、1万円の給与に対し4000円の保険料しか集められなかった計算。
都道府県ごとの格差は最大で11倍に上る。給与は年金保険料で賄われている。
年金改革法が成立したが、社会保険庁の徴収体制の効率化が大きな課題として残る。
 国民年金保険料は市町村が集めていたが、2002年度から各地の社会保険事務所に担当が変わった。
同時に非常勤の国家公務員として国民年金推進員を雇い、未納者の保険料徴収に充てている。
2002年度は全国で合計1900人程度を採用、約35億円の給与を支払った。
推進員が訪問先で集めた保険料(振り込みなどは除く)は全国で約56億円。
徴収額と推進員の給与を比較すると、都道府県別で最も効率が悪かったのが愛知県。
奈良、兵庫、大阪、東京、高知、山形が続き、1万円の給与に対し1万円の保険料を集められない赤字は7都府県だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040606AT1F0500805062004.html
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086493426/

●シリーズ年金改革〈7〉払う価値ある? 国民年金が空洞化 ◆「もう払うのやめる」
「年金に対して、不信感や拒否感がとても強くなったと感じます。訪問しても、
『社会保険事務所です』と言うだけで、インターホンを切られてしまう」と、A子さんは嘆く。
1日10軒回るが、日中は不在者も多く、1人も会えない日が少なくないという。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/ansin/an362401.htm

●差し押さえをかけて徴収できるのは1人当たり31万9200円(総額約30億円)、
これに対し、「国民年金特別対策本部」の2004年度予算は145億円。
その上、医者、弁護士、政治家を特別扱いし、国民年金保険料強制徴収リストから外す
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/wg/2003_10_15/content.html
307名無しさん@5周年:04/10/24 21:12:43 ID:bcfgz7ei
_,.. ----- 、_
            ,. ‐''´         `丶、
         , '"    _,. -―‐--、ヽ   ヽ、
        / /  ,. '´   ,. ---`,r=、   ヽ
       ,:' /  //  /    i `丶、     ヽ
        / /  / , '  /    / l!    、ヽ     ',
     / /  / /  ,イ       / /||  ', ヽヽ     !
     ! i l  i /  //    /, ' l '、 ',  ヽ',    |
      ! | ! l| ! //  ,ィ´∠∠',,,,,,,_', ヽ ヽ   ',!   |    <国民年金払え!
      ! l !''7|!',´i`!/'//'´_,,......._ ヾ`ヽヽ  l!|   !
      | ', !ノ''ラ∀、、  '´  ,r'''ラ""''ヽヽ、 ヾ、 リ / |
     ', ヽ{i {_)::::::i       !_)::::::::!ヽヽ }__//   !
      ', !ヾ、 !:::::::::}         |::::::::::::} ノ、 !',  ヽ   !
       ', | | ! ゝ--'        ゝ---'、  ノ l ノ ノ /
        ',', ',',                // ,ィ´ /
        ',', ',丶、   r--、        /'  ̄/  {
         ',ヽ',  `丶、 ` ´  _,.. ィ´'´ i   !   ヽ
         ノ ヽ   | }`T;ーr '´ //  /!  ',   ',
       i   |',  // /'/! , -‐! ! ノ ',   ',   ノ
          ',   ! ! /'  // //'´,..ノノ´=ヽ ヽ   ! , '
          ヽ | ノ !  / !|/',イ //':::::::::::::!  ', ! /
         |!{ ヽ ! イノヽ:{ !{::i::::::::::::::::|   !/ {
          'ヾ  ! |{ |::| }:! ',::|:::::::::::::::|  / i、',-‐ァ
           ヽ ノ∧|::| /'":::l!|:::::::::::::::|, /', }  ̄
            }ノ |:::'":ヽニノ:!::::::::::::::|i、{_ ! ノ
                |::::::::::::::::::|:::::::::::::::!   '´
308名無しさん@5周年:04/10/24 23:06:59 ID:CL2O336y
>>295
社会保険庁のグリーンピアが毛布を隠してる件について
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1098621613/

1 :朝まで名無しさん :04/10/24 21:40:13 ID:fO9WYQiv
616 名前:M7.74[] 投稿日:04/10/24(日) 14:43:29 ID:ISkBcCMN
毛布ならグリーンピア津南に約2000枚程度はある筈。
あと、布団、食糧、キャンプ用品なんかも・・・。
ここの備品は、全部、国民のお金で買ったものです。
社会保険庁は自衛隊等から要請がありましたなら、速やかに拠出してください。
被災者が凍えてます。
http://www.green-pia.com/tunan/
〒949−8313
新潟県中魚沼郡津南町秋成12300 グリーンピア津南
代表TEL 0257−65−4944
309名無しさん@5周年:04/10/24 23:10:30 ID:QoxViSin


          !: l:l : l: l l:.l. l: l-‐‐ l: / /: /‐,,''‐‐- 、lト、: : :l : l
         l l: ',: :', l リ _!..!...._ l/ //  _.........._  l| レ'"'i : l
           !l: :ヽ: ヽ '"l:.:.:.:.C``     '"l:.:.:.c:.l゙ヽ l| / !: :l
         l : : l丶: l 、ヽ:.:.:.ノ_        _ヽ:.:.ノ_..  l  /: : !    _________
         l : : l : :.l、//////  i   //////  / ノ:l: : :l /
            }: : l: : :.lヽ       '          /:.l| /l : :,'  < おまえら 全員死ね
         /l: : l: : : !: :\     --‐-     / /l//! : l    \
        /:/ : /!: : l: : :| l丶、    ̄     /:l :/l.l:/l : : ',      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,':./: :./:l: : :!: : : リ: 〉:|丶、      イl: : l/:l l:/:l: : : :ヽ
       l/: /: :l: : l: : : :.l / : l   ` ‐ '´  l: l: :.l:/l l: : :ヽ: : : :
310名無しさん@5周年:04/10/24 23:12:42 ID:HZOt/HQd
社会保険庁がここまで池沼とは思わなかった・・
ろくに仕事もしてないのに増員して何の意味があるんですか?
早く死んでください、手伝ってあげますから!
311名無しさん@5周年:04/10/24 23:24:08 ID:vIQiB6DP
あげ
312名無しさん@5周年
>>298