【IT】任天堂,「ニンテンドーDS」の発売日,価格発表 GBAとの互換も有り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
任天堂は,新携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の発売予定を12月2日に,
価格を1万5,000円に決定したことを発表した。

また,本体には文字メッセージや手書き絵を他のニンテンドーDSとワイヤレスで通信し,
コミュニケーションが楽しめる「ピクトチャット」アプリケーションを内蔵するほか,
現在既に500種類以上存在するゲームボーイアドバンス用ソフトもプレーできることも発表された。

記事の引用元:http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/21/news06.html
2名無しさん@5周年:04/09/21 22:09:07 ID:jJ6yhJOr
2
3ぬるぽん ◆BZ0NURUPOU :04/09/21 22:09:19 ID:bNLen9q0
2
4名無しさん@5周年:04/09/21 22:09:46 ID:3JXDJMrP
あれ?
5名無しさん@5周年:04/09/21 22:09:54 ID:0lzU7h+9
DSってなに?
6名無しさん@5周年:04/09/21 22:10:17 ID:7l/6hgdx
>>5
同意
7名無しさん@5周年:04/09/21 22:10:19 ID:FJEzBVi3
値下げされたということでGBASP買ったヤツご愁傷様
8名無しさん@5周年:04/09/21 22:10:24 ID:3YtwAA00
DragStar
9名無しさん@5周年:04/09/21 22:10:44 ID:MouwhmMD
>>5
ダブルストレイフィング
10ちぃφ ★:04/09/21 22:11:01 ID:???
安さにびっくり。
これでテレビが見れたら、4人対戦できる麻雀ソフトとTVチューナー持って
チケット取りの徹夜の強力な友になる
11名無しさん@5周年:04/09/21 22:11:08 ID:8Klfmfzt
やっぱ互換性があるって大切だよね・・
むかしサターンと互換性があると思って買ったDCは悲劇だったよ。
12名無しさん@5周年:04/09/21 22:11:12 ID:4cbtE5DT
おいおい速+で立てるのかこのスレ。
まぁ、正直安いと思うので、ちょっと心動いてる。
同時発売ソフトがまだ分からないが・・・
13名無しさん@5周年:04/09/21 22:11:15 ID:GIb3KL5I
>>5
ダークシュナイダー
14名無しさん@5周年:04/09/21 22:11:58 ID:oeIKSqtD
「桃太郎電鉄」がDS向けに発売なるか?
http://www.quiter.jp/news/nds/040903002074.html
DS向けに『ファンタシースターオンライン』開発中?
http://www.nintendo-inside.jp/news/143/14352.html
DSのカートリッジはMatrix Semiconductor製?
http://www.nintendo-inside.jp/news/143/14357.html
スクウェア・エニックス、DSに未公開タイトルも数本企画中
http://www.nintendo-inside.jp/news/139/13954.html
青沼氏がDS向けに『ゼルダの伝説 4つの剣』を計画中とコメント
http://www.nintendo-inside.jp/news/144/14404.html
『スマブラDS』開発中?
http://www.nintendo-inside.jp/news/145/14583.html
DS版「ゴールデンアイ」の続報、正式な情報が出るまで静観で
http://www.quiter.jp/news/007/040826001947.html
「メトロイドプライム2 エコーズ」マルチプレイ映像inEGN
http://www.quiter.jp/news/metroid/040909002163.html
『メトロイドプライム2』・『マリオテニス』新着ムービー
http://www.nintendo-inside.jp/news/146/14672.html
NDS『エッグモンスターヒーロー』公式サイト正式オープン
http://www.nintendo-inside.jp/news/147/14709.html
ニンテンドーDSのIS製エミュレーターの写真
http://www.nintendo-inside.jp/news/147/14714.html
「ぷよぷよフィーバー」がDS向けにも発売
http://www.quiter.jp/news/pzl/040917002301.html
15名無しさん@5周年:04/09/21 22:12:03 ID:+BBYbhco
ハァ?
これは友達がいる子向けのだろう?

いない子はGBASPで十分
16名無しさん@5周年:04/09/21 22:12:22 ID:mxvJ9MnH
>>5
ディスクシステム
17名無しさん@5周年:04/09/21 22:13:20 ID:erZop0L0
>>11
 ハード的に互換性実現が簡単なのはMD → SS だろ。
 SSはCPUやVPDが多すぎてソフトエミュでもしないかぎり互換性なんて絶対に無理。
18名無しさん@5周年:04/09/21 22:13:31 ID:7cohdI2X
しかし最近のゲーム機は
ゲーム以外の機能が充実しまくってるな。
19名無しさん@5周年:04/09/21 22:13:47 ID:sTNWrueI
任天堂的にはSCEを倒産寸前まで追い込む意気込みらしいよ。
20名無しさん@5周年:04/09/21 22:14:16 ID:A7glY9wS
ドラクエにお小遣いが吸い上げられてしまうと思うんだが。

買うのは、ヲタ連中だけだな。
21名無しさん@5周年:04/09/21 22:15:10 ID:kGYV333B
>また,本体には文字メッセージや手書き絵を他のニンテンドーDSとワイヤレスで通信し,
>コミュニケーションが楽しめる「ピクトチャット」アプリケーションを内蔵する

幼女がニンテンドーDSで遊んでると
エロい絵を描いて送信する奴が続発。
22名無しさん@5周年:04/09/21 22:16:10 ID:7Cn9h0l7
>>19
任天堂が仕掛けずとも、SONYが勝手に倒れてSCEも一緒に消えると思うけどな。
23名無しさん@5周年:04/09/21 22:16:24 ID:dbe+uP26
いいゲームを作るけどスーファミ時代のボッタクリなロイヤルティは糞だったな…殿様商売が続かなくてよかったよ。
24 ◆Qtei.FXDE. :04/09/21 22:16:39 ID:hCfdurSj
ゲームウォッチにしか見えない…。
25名無しさん@5周年:04/09/21 22:17:49 ID:38uFuoZK
CMが宇多田でこの値段、任天堂の完全勝利だな。
26名無しさん@5周年:04/09/21 22:18:14 ID:XoMSMvmF
無線LANでネットに繋がるんだったら、スーパーハカーがヤル気満々になるな
27名無しさん@5周年:04/09/21 22:18:35 ID:0xDZ1MX8
とりあえず、
もっとマシな形にしてくれ
28名無しさん@5周年:04/09/21 22:18:37 ID:8+lZ2TCc
\19800で出してくるかと思っていたのだが、
意外に安く出してきたのでちと驚き。

販売されてくるソフト自体は恐らく低年齢層向けのものが
多くなるので、購買層が若干違う面もあるが、
PSPに対して結構大きなアドバンテージを取ったと思う。
29名無しさん@5周年:04/09/21 22:18:57 ID:G5IWwBpz
DS=ディスクシステムで
いいんだね?
30名無しさん@5周年:04/09/21 22:19:17 ID:tDPThtb7
(゚∀゚)ラヴィ!!
31哲学者:04/09/21 22:20:12 ID:uNwtOEAd
で、おもしろいゲームはでるの?
32名無しさん@5周年:04/09/21 22:20:32 ID:qnspu1ro
33名無しさん@5周年:04/09/21 22:20:38 ID:4mbj2W/r
下手に互換持たせると設計が汚くなったり冗長になったりしてイクナイことも
34名無しさん@5周年:04/09/21 22:20:55 ID:7l/6hgdx
>>27
たしかに中途半端なデザインだね。
グラディウスと怒首領蜂を希望!
35名無しさん@5周年:04/09/21 22:21:05 ID:pl3o9+/Z
機種にニンテンドーってつけるの止めてくんないかな・・・
36名無しさん@5周年:04/09/21 22:21:08 ID:9HNF6yrn
ゲームボーイのカセットは互換性がないのか?
37名無しさん@5周年:04/09/21 22:21:46 ID:eQIHTf1a
(゚∀゚)ラヴィ!!
38名無しさん@5周年:04/09/21 22:21:52 ID:5fLpI5hh
デュアル スクリーン = DS
39名無しさん@5周年:04/09/21 22:23:06 ID:sJ1y4o9+
ゲハ板じゃPSPは3万円とか言ってっからDSの勝ちだな
40名無しさん@5周年:04/09/21 22:23:08 ID:oeIKSqtD
>>36
GBAだけ。GB、GBCとは非互換。
ちなみに、ソフトはGBAと比較して約800円ほど安いらしい。
41名無しさん@5周年:04/09/21 22:23:19 ID:VsTyYDAg
Dead Sony
42ちぃφ ★:04/09/21 22:25:21 ID:???
>>23
でも結果的にそれが価格に反映されてメーカーも利益出たし、
ユーザーも高い買い物だったから雑誌とかで情報集めて(情報誌も繁栄し)
納得して買って遊び尽くした。
それがPSになってから値段安くなった分、糞みたいなゲームが溢れかえって
今のもはやゲーマーしかゲームをしない寒い現状に…
43名無しさん@5周年:04/09/21 22:25:31 ID:cq+3uNMV
魔界塔士SAGAの1や2が出来るなら買ってしまう・・・

出来るの?
44名無しさん@5周年:04/09/21 22:26:34 ID:4cbtE5DT
通信花札ゲームは必ず出してくれると、私は任天堂を信じている。
45名無しさん@5周年:04/09/21 22:26:37 ID:kGYV333B
F-ZERO出るんだったら買うかな。
46名無しさん@5周年:04/09/21 22:28:26 ID:hnr/L69v
これ持ってると小学生とお友達になれる?
47名無しさん@5周年:04/09/21 22:29:23 ID:Jrj7wfJe
○ーチャルボーイ セカンド  そして伝説はよみがえる。
48名無しさん@5周年:04/09/21 22:29:24 ID:0xDZ1MX8
ファンタシースターオンラインがそのままの映像でできるなら間違いなく買う


無理だけどな
49名無しさん@5周年:04/09/21 22:29:45 ID:9Bdlqehs
マイクが内蔵されているということは、
マイク使ったファミコンのようなゲームがデキル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━????
50名無しさん@5周年:04/09/21 22:29:57 ID:rjNLJnXr
ドラクエかNDSどっちかしなさいっ!
サンタさんも不況で大変なんだから
 ↓
51名無しさん@5周年:04/09/21 22:30:08 ID:2m0s1ARI
ソフトが安いのはいいことじゃないか
小学生ぐらいだったらこれで十分だろ
オタはPSPで
52ちぃφ ★:04/09/21 22:30:15 ID:???
マリオ64が移植できるってことは、ゼルダの伝説〜時のオカリナ〜も可能?
53名無しさん@5周年:04/09/21 22:30:25 ID:8+lZ2TCc
賛否両論はあると思うが、
サードパーティにももっと門戸を開いて欲しい。
糞も増えるが数が出れば「これは?!」というソフトに巡り合えるかも知れないし。
54名無しさん@5周年:04/09/21 22:30:51 ID:rvY67CEk
たけしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
55名無しさん@5周年:04/09/21 22:31:02 ID:Vibz0uJ3
>>46
ナニ考えてんのかな?
56名無しさん@5周年:04/09/21 22:31:09 ID:israxF0Y
    BARギコ
O  N  L  I  N  E

http://www13.plala.or.jp/bargiko/bargiko.html


ただ今吉野家でオフ会実施中
57名無しさん@5周年:04/09/21 22:32:06 ID:C6VVEsn+
これでSDカードスロット搭載してPDAになれば.....って無理か(w
58名無しさん@5周年:04/09/21 22:32:13 ID:iy4i+n1W
これに対抗しようとしてるソニーはある意味すごい。

個人的な話としては、逆転裁判の新作がこれで出るらしいから買いだな
59名無しさん@5周年:04/09/21 22:32:19 ID:b21flrfw
なんか異様に厚いな
まぁ子供のおもちゃだからこんなもんか
60名無しさん@5周年:04/09/21 22:32:23 ID:egYjJljm
うただの胸あきがきになってきになって・・・

61名無しさん@5周年:04/09/21 22:32:24 ID:XVypl70g
電池持ち6〜10時間、ピクトチャット内臓、NDS詳細発表
http://www.quiter.jp/news/nds/040921002369.html

発売予定タイトル一覧
http://www.nintendo.co.jp/ds/hatsubai.html
62名無しさん@5周年:04/09/21 22:33:30 ID:0xDZ1MX8
>>46
キモイから無理だと思うよ
63名無しさん@5周年:04/09/21 22:33:47 ID:H3x/G0aL
PSPは今日33000円って発表する予定だったって聞いたが
もしそれがホントだとすると任天堂の圧勝だろうな
64名無しさん@5周年:04/09/21 22:33:55 ID:G5IWwBpz
>>49
バンゲリング・ベイのことですね
65名無しさん@5周年:04/09/21 22:34:36 ID:wEkxh68g
PSPは死にましたかね・・・

66名無しさん@5周年:04/09/21 22:34:42 ID:URj57IkK
これ電池は充電式ですかい?
67名無しさん@5周年:04/09/21 22:34:56 ID:jYE+NIck
DSはちと、ソフトのラインナップが充実するまでお見送りだね〜

まっ、DQ8が発売するから、そちらで十分時間を過ごせるだろうから
無問題なのだが。

あー早く発売しないかなDQ
一ヵ月早くしてくれたら、もっと高くても買うのになー
68名無しさん@5周年:04/09/21 22:34:58 ID:VFt9LMfq
タケシの挑戦状もできるな
69名無しさん@5周年:04/09/21 22:36:07 ID:0xDZ1MX8
>>63
あの画面の大きさと性能は
楽しみだったんだが
その値段はなあ・・・いまどき携帯ゲームにそこまで払うやつはいないよ
ゲーム全盛期ならわからなかったがな
70名無しさん@5周年:04/09/21 22:36:16 ID:9Bdlqehs
>>61
電池の持ち時間短いな・・・・
変え用の充電地がほしい。
71名無しさん@5周年:04/09/21 22:36:42 ID:C6VVEsn+
ゲームタイトル見てるとファミコン時代のリメイクばっか っていうか・・・・
意外とオヤジ向け?
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hatsubai.html
72名無しさん@5周年:04/09/21 22:36:49 ID:hnr/L69v
>>54
たけしの挑戦状完全移植?
>>55
別にいやらしいことをしようとかじゃない
そうか、マイクも付いてるんだな。。。
>>62
30歳M字禿げですがキモくはないと思います
ちゃんと風呂入ってるし
73名無しさん@5周年:04/09/21 22:37:21 ID:6BzjkMru
UTADAの胸の谷間が気になったので

記念カキコ
74ちぃφ ★:04/09/21 22:37:24 ID:???
来年の映画の関係もあるし、クリスマス頃にポケモンの新作が出て
本体込みでどっと売れそう
75名無しさん@5周年:04/09/21 22:38:16 ID:0xDZ1MX8
>>72
そうか、ごめんよ・・・


モイキー
76名無しさん@5周年:04/09/21 22:38:19 ID:sTNWrueI
ていうか任天堂のスーファミ時代はマスクロムだからわかるけど、
ドラクエ8が9240円とかボッタクリすぎだろ。
77名無しさん@5周年:04/09/21 22:38:36 ID:zGuRZ2Qo
GBAの鉄腕アトムはあの斑鳩が作ったって本当ですか?
78名無しさん@5周年:04/09/21 22:39:19 ID:l16ohcel
近所のスーパーが閉店セールやってるんだが
処分コーナーに64の本体、新品未開封が5台も・・・・・・・
一体何処から出てきたんだろうか?
まあ客が全然入らない店だったので不思議ではないけど
79名無しさん@5周年:04/09/21 22:40:11 ID:xAcsZoFd
価格も良いし販売時期も12月前半ときたか。
お年玉で買うお子様ねらいだろうな。
さすが任天堂。やることがあざ・・・鋭い。
80名無しさん@5周年:04/09/21 22:40:44 ID:XVypl70g
>>70
ニンテンドーDSのインサイド
http://www.nintendo-inside.jp/news/145/14554.html
によれば、
>「ニンテンドーDS専用バッテリーパック」は品番NIT-003で、
と商品名に品番までついているので市販されるのではないかと。
81名無しさん@5周年:04/09/21 22:41:19 ID:qwyWAcdD
あんなの任天堂のCMじゃないっ!
82名無しさん@5周年:04/09/21 22:42:03 ID:E/m5d3/9
またお年玉を吸い上げるのですね。

で、液晶の大きさはナンボですか?
83名無しさん@5周年:04/09/21 22:43:08 ID:9Bdlqehs
>>80
なるほど・・・ありがd。
84名無しさん@5周年:04/09/21 22:44:16 ID:C6VVEsn+
液晶2画面備えて電池持続時間 6〜10時間ってのはPDA陣営からみると恐ろしい性能なのだが・・・・
半透過反射型ってことはバックライト装備だろうし・・・

275gってのはちょい重いが子供が無くさない重量か?
下面液晶タッチパネル装備ってことはキーボードを表示再現できるってことだし。
IEEE802.11無線LAN装備に強力グラフィックエンジン
あとは液晶解像度か・・・・QVGAレベルとしても凄いんだけど。
これで1万5千円。

ああ・・・これがゲームカードスロット*2じゃなくてSDとCFスロット装備なPDAならば・・・・・ _| ̄|○

85名無しさん@5周年:04/09/21 22:45:07 ID:/8sOeLN4
>>63
発表を引っ込めたってことは、29,800円に修正するつもりなのか。
それでも微妙な値段だな…。
86名無しさん@5周年:04/09/21 22:45:29 ID:/oUze/UI
CMが禿しく駄目
87名無しさん@5周年:04/09/21 22:46:09 ID:XVypl70g
ブラックカラーは米国のみ販売なのかな・・・

米国ではニンテンドーDSに『メトロイドプライム』を同梱 / 2カラー
http://www.nintendo-inside.jp/news/147/14747.html
88名無しさん@5周年:04/09/21 22:46:37 ID:H3x/G0aL
PSPは33000円でも赤字ギリギリなような気がする(気がするだけ)
これ以上下げたら売れれば売れるほど赤字なハードになる気がする(気がするだけ)
89名無しさん@5周年:04/09/21 22:47:13 ID:qwyWAcdD
もっと任天堂は、玩具扱ってますどすえ〜って感じの
泥臭いCMじゃなきゃやだやだやだ
90名無しさん@5周年:04/09/21 22:49:39 ID:7cohdI2X
ていうかPSPが幾らであろうと
ポケモンがある以上DSの勝利は揺るがないね。
91名無しさん@5周年:04/09/21 22:49:40 ID:lb7f8NNt
何か電子辞書っぽいなぁ。
92名無しさん@5周年:04/09/21 22:50:06 ID:WyYDv6iM
>>84
http://www.nintendo.co.jp/ds/about2.html
キーボード表示してまする
93名無しさん@5周年:04/09/21 22:51:23 ID:foKwnKoA
ドンキーコングやりながら
同時にポートピア殺人事件もできるってことか?
94名無しさん@5周年:04/09/21 22:51:31 ID:DLdl651N
>>84
GBA用にスマメアダプタは出てるらしいが…どうなんだろう?
95名無しさん@5周年:04/09/21 22:53:39 ID:1uPPykVd
>>93
あ〜ドンキーコングやりてえ
96名無しさん@5周年:04/09/21 22:54:54 ID:hwgyg+HH
ウタダのシャベリは池沼を連想させる
97名無しさん@5周年:04/09/21 22:54:58 ID:cMKp7CQE
任天堂は1万5000円か。
ソニーのは、1万2500円で出さないと負けるな。
ポケモン、マリオなどの手軽さで、俺は任天堂を買う。
98名無しさん@5周年:04/09/21 22:55:53 ID:673El6L/
PSPはまじで死亡だなぁ。。。
あの性能と液晶だと24800でも赤字ギリギリだろうに
しかしDSが15000だと19800で出す以外なくなった。悲惨
99名無しさん@5周年:04/09/21 22:56:07 ID:uxGe2Jos
12月2日て明らかにソニーを意識してるが
ソニーは11月3日に決めたそうだ。
やられたな
100名無しさん@5周年:04/09/21 22:56:38 ID:0SUDSFk4
海外の噂記事だとソニーのPSP33000円らしいが・・・
101名無しさん@5周年:04/09/21 22:57:43 ID:Xi9KuKBx
SAGA1・2・3
政権伝説1・2・3 だせや

パチで並ぶ奴らが朝っぱらから北斗の件やってるすがたが目に浮かぶわ、サミー
102名無しさん@5周年:04/09/21 22:58:10 ID:3Hq3HkeC
安いな、16800円くらいだと予想してた
103名無しさん@5周年:04/09/21 22:58:18 ID:dEz1o4XA
ゼロワンDSが出るなら買ってもいい。
104名無しさん@5周年:04/09/21 22:58:24 ID:wJlyDNg1
AC5が控えてるので後回しだな。
新色も出てくるだろうし。
105名無しさん@5周年:04/09/21 22:58:37 ID:LhUvNuoV
ソニーとは対照的な盛りだくさんな発表だったな。
ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/september/0920.html
106名無しさん@5周年:04/09/21 22:59:30 ID:+0+0/HqS
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘.   _, ._  ヌヌネネヌヌネノ ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ ラヴィ!!
         (  ゚ Д゚)__   __♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
107名無しさん@5周年:04/09/21 22:59:31 ID:WyYDv6iM
>>99
クリスマス前のおもちゃ屋さん、DS品切れ中の横にPSPの在庫が・・・
108名無しさん@5周年:04/09/21 22:59:47 ID:673El6L/
つーか価格よりなにより
その特性に惹かれてめちゃくちゃ欲しい>DS
彼女と動物の森DSをやるんだ
109名無しさん@5周年:04/09/21 22:59:56 ID:zGuRZ2Qo
PSPはPS2のDiscそのまま動かせばまだ良かったのに
昔あったたじゃんCDが3/4はみ出て回るポータブルプレイヤーが
110名無しさん@5周年:04/09/21 23:02:00 ID:48qyX96h
(゚∀゚)ラヴィ!!
111名無しさん@5周年:04/09/21 23:03:23 ID:16Jz0TSN
>>109
あったw
まだ持ってるよ
ソニーのはみ出しCDウォークマンw
112名無しさん@5周年:04/09/21 23:03:23 ID:0xDZ1MX8
PSPは可哀相だな

SONYは空気読めないにもほどがある
113名無しさん@5周年:04/09/21 23:03:32 ID:4mlsGgKe
安〜!

韓国SONYのPSP終わったな。
114名無しさん@5周年:04/09/21 23:03:44 ID:w1/vMC9b
値下げしたGBA買おうと思ってたけどこっち買った方がよさげだな
115名無しさん@5周年:04/09/21 23:04:25 ID:l1odCZF+
対戦テトリスはできますか?
116名無しさん@5周年:04/09/21 23:04:32 ID:FaE7nQor
ウタダのCMは不快だ
117名無しさん@5周年:04/09/21 23:05:06 ID:faSR1qnC
歌田の胸なんていらんから、あややの胸をだせ
118名無しさん@5周年:04/09/21 23:05:24 ID:Sz0kKJoJ
>>115
むしろ2画面使って4人対戦テトリスよろしこ
119名無しさん@5周年:04/09/21 23:06:19 ID:0xDZ1MX8
>>117
どっちもキモイし不快
120ちぃφ ★:04/09/21 23:06:38 ID:???

                <\         
              ,i,-\\゙ill二'ヽ、 />
                .,,,>=''''''''''-、i~ヽ_</
              /;;;/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄''<二コ
             ,i´;;;;/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;, ヾ    
          /;;;;;;;,l_, -─-、;;;;;;;;;/|;;;;;;;;;; !゙i 
       ,,. --┴─--く. ,,,,,  ゙l"'''',r'=-、_ .|;;|    
     ,r'"        /i゙  ゙ヽ  ,r''''iヽiヽ,,|;;;i    
   r" ,, ─.、      /       i;;;;;;i |,| ;;;;;;;;;i   
  /  ( .祝 )  .,.,,,,,∧  ┌- 、" `"''' /;;;;;;;;ノ 吉宗も出すのじゃ
  ,i   `‐‐'" -''_  / |;;|゙‐、`、/   .,ノi'''''"
 .l      ,l゙ .,i ヽ/、'''ヽ⌒'''、-,tッ ''"´|;|
  l,     ,|_, -ヽ .~ト |    "'V \  |;;|
  l_,,,, ‐''''"
121名無しさん@5周年:04/09/21 23:06:40 ID:D/zsieyx
http://www.nintendo.co.jp/ds/hatsubai.html
発売予定ソフト見ると欲しいのがない。ガンダムSEEDぐらいかな、買うのは。
こりゃダメそう。PSPの方が売れると思われ。
122名無しさん@5周年:04/09/21 23:06:47 ID:JfRaP951
オプティロンは搭載されるの?
123名無しさん@5周年:04/09/21 23:06:55 ID:7cohdI2X
ウタダは過去の人かと思ってたがそうでもないんだな
124名無しさん@5周年:04/09/21 23:07:00 ID:7uGQlBaU
>>98
ソニが無理してその値段で出してきたら
俺にはソニーとマイクロソフトの違いが判らなくなる。
125名無しさん@5周年:04/09/21 23:07:29 ID:XtVKqK79
PSPは4万オーバーとの噂もあったな。

コストダウン模索→ウリナラパーツ導入→終了 の気配
126名無しさん@5周年:04/09/21 23:07:39 ID:XVypl70g
>>115
初代GBのソフトは残念ながら使えない。
ぷよぷよは出るみたいだから、テトリスも出して欲しいな。
127名無しさん@5周年:04/09/21 23:07:40 ID:JBi4KvFJ
ウタダのCMはなんか変だ。
任天堂なら
ファミコンウォーズがでーるぞ!
みたいな、なんかしらんがアホらしくもクオリティを感じさせるのがいいなぁ。
128名無しさん@5周年:04/09/21 23:07:46 ID:4cbtE5DT
>>102
安くて19800だと予想していた俺に比べるとお前の予想は素晴らしい。
だが、予想より1800円安いくらいで「安いな」とかぬかすとは小一時間(ry
129名無しさん@5周年:04/09/21 23:08:11 ID:W8MnVTfz
>>1
何このスレ?

ビジネスニュースは、ビジネスnews+板へ
宣伝なら宣伝@2ch掲示板だろ
130名無しさん@5周年:04/09/21 23:08:42 ID:H3x/G0aL
>>124
金持ってるほう→マイクロソフト
金持ってないほう→ソニー
131名無しさん@5周年:04/09/21 23:08:51 ID:lYEKmiIl
>>121
つ、釣られないぞ・・・・・
132名無しさん@5周年:04/09/21 23:09:00 ID:ynK2mfvb
まあ北斗の犬だけでも買う価値があるな。
上画面が液晶演出で、下がリールかな。アヒャ。
133名無しさん@5周年:04/09/21 23:09:08 ID:0xDZ1MX8
つーか
SONYはいよいよ危うくなってきたな
個人的にはPSPも売れて欲しいが
勝算0だろ、こりゃ
134名無しさん@5周年:04/09/21 23:09:09 ID:MdEbA3Dn
ウタダのCM無意味にエロい。
ニンテンドーDSとしては不適切だと思うがどうよ?。
135名無しさん@5周年:04/09/21 23:09:29 ID:5JD5lXAj
また田代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!
136名無しさん@5周年:04/09/21 23:09:32 ID:FaE7nQor
あのCMは失敗、センスがない。
NDSよりウタダの方が目立っちゃってる。
ウタダの曲の宣伝みたいだ。
137名無しさん@5周年:04/09/21 23:10:51 ID:3Hq3HkeC
>>128
いやいや、戦略的にかなり無理した価格で出すだろうから16800円と見てた。
それをさらに下回ってたのでビックリしたんだよ。
138名無しさん@5周年:04/09/21 23:11:08 ID:XVypl70g
>>133
PSP本来の対象層に売り込んで、UMDのメディア展開をスムーズにすればなんとか棲み分けられるだろう。
ただ、後者はMSN Music端末やiPodあたりとも競合する茨の道にも見える・・・
139名無しさん@5周年:04/09/21 23:11:53 ID:l1odCZF+
マザー3とFF3が出れば、絶対に買う!!
140名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:16 ID:0xDZ1MX8
>>138
進むも地獄、退くも地獄か・・・・法則発動しまくりだな
141名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:19 ID:H3x/G0aL
>>138
iPodがソニーの予想以上にヒットしたのが計算外なのかもね
142名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:25 ID:86/Kf7GO
>>129
朝鮮ネタと芸スポ以外は何でも有りっぽい。
143名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:31 ID:y7OHm8dW
田代神再逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?1095750325
警視庁野方署は21日、元タレントで会社員、
田代まさし容疑者(48)=本名・田代政、東京都杉並区梅里2=
を覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反の疑いで再逮捕した。
田代容疑者は20日夜、バタフライナイフ(刃渡り約8センチ)を
不法所持していたとして銃刀法違反容疑で現行犯逮捕されていた。
(毎日新聞)
144名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:55 ID:cfIDor7i
きみ死ねが同時発売リストに入ったら
発売日に買っちゃう(゚∀゚)ラヴィ!!
145名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:56 ID:pl3o9+/Z
一日6〜10時間もゲームするかな?
夜寝てる間にフル充電するなら十分
146名無しさん@5周年:04/09/21 23:12:57 ID:+jwAZc1V
うちの馬鹿息子が、お年玉貯めて買うんだろうな。
俺は買ってやらんがな。
147名無しさん@5周年:04/09/21 23:13:24 ID:FaE7nQor
ウタダを出せば売れると安易に考えてしまったのかね?
ソニーがやりそうなCMじゃねえかよ。
148名無しさん@5周年:04/09/21 23:13:37 ID:8+lZ2TCc
>>143
いや、だからそれは公安のデキレースだから。
別に驚くほどでもない。
149名無しさん@5周年:04/09/21 23:13:45 ID:XVypl70g
>>139
マザー3は未来永劫出ない気がするけど、FF3は例のアンケートはがき次第じゃないか?

メタルマックス3が出たら絶対に買う!!
150名無しさん@5周年:04/09/21 23:14:05 ID:38uFuoZK
MOTHER3はGBAからNDSに変更だよ
151名無しさん@5周年:04/09/21 23:14:20 ID:pi62lefk
やすいねえ。原価2万くらい?
152名無しさん@5周年:04/09/21 23:14:46 ID:0xDZ1MX8
>>139
いつまでたっても
FF3が出ないのは
なんか理由でもあるの?
153名無しさん@5周年:04/09/21 23:15:41 ID:DLdl651N
>>146
とか言いながら結局買ってしまうパパハケーン
154128:04/09/21 23:15:41 ID:4cbtE5DT
>>137
そうか、はなから無理して安く出すと考えていたのか、おじさんそこまでは気がまわらなかったよ。
実際、任天のハードにはすぐには手を出そうとしない俺でも魅力的な価格だしなあ。
後は同発のソフト次第なんだが・・・
155名無しさん@5周年:04/09/21 23:15:53 ID:iVC68y77
スーパーマリオ2part2を出して欲しいな
156名無しさん@5周年:04/09/21 23:16:30 ID:XtVKqK79
>>152
当時の開発ソースやら仕様書やらが紛失してるんじゃなかったかな?
157名無しさん@5周年:04/09/21 23:16:30 ID:kg3nv4Po
結局家の中でしかやらんのに携帯機を買ってしまう漏れ。
158名無しさん@5周年:04/09/21 23:16:46 ID:16Jz0TSN
この機体って任天堂だけで開発したの?
それとも松下と共同開発?
159名無しさん@5周年:04/09/21 23:18:07 ID:0xDZ1MX8
>>156
けど、ワンダースワン版はかなり出来てたようにも見えたが・・・
一番好きなFFだからなあ、はよ発売してほしいよ
160名無しさん@5周年:04/09/21 23:18:38 ID:WyYDv6iM
>>156
FCで出してたゲーム一つ再現できない■の現状には以下ry
161名無しさん@5周年:04/09/21 23:19:01 ID:n3MQiunc
安っ!!
一本でも微妙にやりたいゲームがあったら躊躇わずに買える値段やね。
162名無しさん@5周年:04/09/21 23:19:21 ID:oBoQl7/o
オマエラ



車     小学生じゃないんだから






コ        きもすぎ!!


ム 



163名無しさん@5周年:04/09/21 23:19:47 ID:faSR1qnC

1.寒寸様、映像技術を出しますから、液晶パネルを売ってくだせぇ
 うちにはパネル作る設備も技術もありません

2.寒寸様、映像技術を出しますから、液晶パネルを売ってくだせぇ
 うちにはパネル作る設備も技術もありません

3.寒寸様、EL技術を出しますから、液晶パネルを売ってくだせぇ
 うちにはパネル作る設備も技術もありません

4.おい疎兄、パネルうってほしかったらBru−rayよこせやこら
 おまえんとこにはパネル作る設備も技術もないんだろ、えー

5.おい疎兄、パネルうってほしかったらCellよこせやこら
 おまえんとこにはパネル作る設備も技術もないんだろ、えー

6.おい疎兄、パネルうってほしかったらPSよこせやこら
 おまえんとこにはパネル作る設備も技術もないんだろ、えー

7.おい疎兄、パネルうってほしかったら技術者よこせやこら
 おまえんとこにはパネル作る設備も技術もないんだろ、えー

8.おい疎兄、おまえもおちぶれたな、しょうがない、かってやるわ
 技術とブランドだけ持っていって、工場は全部閉鎖だ
 おれんとこにはトヨタ以上のキャッシュフローがありあまってるんだ
164名無しさん@5周年:04/09/21 23:20:24 ID:JBi4KvFJ
マザー3は64DDで発売する予定のはずだ。
165名無しさん@5周年:04/09/21 23:20:31 ID:IJ/aPPrQ
>>152
ソースコード紛失
166名無しさん@5周年:04/09/21 23:20:33 ID:QUyW1dp3
PSPに大敗する訳だが
167名無しさん@5周年:04/09/21 23:20:41 ID:H3x/G0aL
ニュースーパーマリオブラザーズ(仮称)

Nintendogs(仮称)
が気になるな
マリサンでGCを衝動買いした俺としては
ニュースーマリが特に気になる
168名無しさん@5周年:04/09/21 23:21:10 ID:I59R3hqE
2画面になってもなー
ゲームウォッチのスキッシュとかブラックジャックがどうだったか
よく考えろよな
169名無しさん@5周年:04/09/21 23:21:12 ID:XtVKqK79
>>160
当時の資料が残ってないとかなりきついですよ。

さらに当時のプログラマもいなかったりするともう悲惨で、
あまりの致命的なバグの多さで伝説となった
PS版の「真・女神転生」みたいな例もありますし
170名無しさん@5周年:04/09/21 23:23:34 ID:kg3nv4Po
>>167
任天ドッグスが禿しく気になります。
171名無しさん@5周年:04/09/21 23:23:45 ID:OC9Z9BUm
これが法則と云うものか…
覿面すぎて笑いがとまらん
172名無しさん@5周年:04/09/21 23:24:08 ID:C6VVEsn+
たかだか数100KBのプログラムなんて逆アセンブルでもなんでもできるだろ?>FF3
173名無しさん@5周年:04/09/21 23:24:33 ID:0xDZ1MX8
>>166
価格差二倍はいくらなんでもツライよ
174名無しさん@5周年:04/09/21 23:26:17 ID:2xKI4OX3
PSの読み込みの遅さにはウンザリしてる。
任天堂(,,゚Д゚) ガンガレ!
175名無しさん@5周年:04/09/21 23:26:17 ID:PS1681q/
>>173
PSPはDSと抱き合わせ販売されるので大丈夫。
176名無しさん@5周年:04/09/21 23:26:47 ID:1P8BHsjJ
ゲームウォッチ版のドンキーコング完全移植しれ
177名無しさん@5周年:04/09/21 23:27:03 ID:0xDZ1MX8
>>175

さすがPS1
178名無しさん@5周年:04/09/21 23:27:25 ID:8Fj0hdHn
ソニチも大変だなぁ。

中身の細かい事が出る前に、 (゚∀゚)ラヴィ!! だけ先行して大盛り上がりになっちゃって。
179名無しさん@5周年:04/09/21 23:28:03 ID:C6VVEsn+
【結論】 

小学生には売れる。
中高生、社会人がバカならばもっと売れる。
180名無しさん@5周年:04/09/21 23:30:18 ID:jXKxFowb
UTADAの声がキモ杉
181名無しさん@5周年:04/09/21 23:31:00 ID:PqSAMR0b
>>164

|     ∧_∧
|    (゚∀゚  )  ウヒョー アブネー
|    /  つ_つ
|   人   Y
|   し'ー(_)


J
182名無しさん@5周年:04/09/21 23:31:01 ID:WyYDv6iM
>>178
禿同
発売半月後には何事もなかったかのように
183ヨン様:04/09/21 23:31:04 ID:OC9Z9BUm
<ヽ`∀′><ボグワ ピエスピ
184名無しさん@5周年:04/09/21 23:31:28 ID:y83dt7NU
落ち目のウタダのTVCM見てソニーPSP購入決めた
185名無しさん@5周年:04/09/21 23:32:25 ID:0W3ZPU6T
>182
巫女みこナースのごとく
186名無しさん:04/09/21 23:33:33 ID:jv5pR5WA
うあー、PSXが激安なんでハイブリレコの買い足しでもしようかと思っていたのに
NDSが15kですか。しかも税込み、ピクトチャットで即楽しめる。
カルドセプト続編の発売も確定気味だし、こりゃ発売日買いかぁ!?
187名無しさん@5周年:04/09/21 23:34:25 ID:m50qz3nY
宇多田のアンチも撃沈する価格設定だな。
188名無しさん@5周年:04/09/21 23:34:29 ID:6RotMG5a
スペランカーが出来るなら買ってやる。
189名無しさん@5周年:04/09/21 23:35:49 ID:5y4cxXA3
ピクトチャットはおまけの域を出てないような。

ただでさえ画面が小さいのに
そのうえ更に画面半分にしか文字が書けないなんて使い道無いだろうに。
190名無しさん@5周年:04/09/21 23:35:59 ID:FS+BH50U
発売予定タイトルの中に逆転裁判4があるから、たぶん買っちゃうな。

m9(`д´)異議あり!!
191名無しさん@5周年:04/09/21 23:36:51 ID:XtVKqK79
>>189
スクロールすれば無問題でしょ
192名無しさん@5周年:04/09/21 23:37:44 ID:nyeTZsTz
これでも漏れの弟はPSPを買うといってます


もう見てられません・・・
193名無しさん@5周年:04/09/21 23:38:21 ID:dEz1o4XA
>>185
アレは一応発売後だったような…
194名無しさん@5周年:04/09/21 23:38:52 ID:shQYlo3J
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーソ
ヽ    ノ   .アイゴー!
 (,,つ .ノ   韓国語が入ってないニダ!
   .し'
195名無しさん@5周年:04/09/21 23:39:32 ID:+FVaAwlu
>>189
ピクトチャット、ありゃあソフトの体験版とかがダウンロードできるんだろう確か
196名無しさん@5周年:04/09/21 23:40:03 ID:5RwOqnrF
>>49
オプション!オプション!オプション!オプション!オプション!オプション!
オプション!オプション!オプション!オプション!オプション!オプション!
197名無しさん@5周年:04/09/21 23:40:42 ID:Jy1tq7ev
子供のおもちゃにしては高すぎ
レンタルで十分
198名無しさん@5周年:04/09/21 23:42:35 ID:XVypl70g
>>196
外付けもできるけど、内蔵されてるよ。

ニンテンドーDSのマニュアル
http://www.nintendo-inside.jp/news/146/14605.html
199名無しさん@5周年:04/09/21 23:42:42 ID:i5YtUK3J
>>188
テトリスとフリンジャーが出るなら買ってやる
200名無しさん@5周年:04/09/21 23:43:18 ID:GdjP+xb3
つか、DSはゲーム機としてわかるがPSPって出す意義あんの?
無理に高機能詰め込んで携帯化せんでもいいと思うのだが、半端にデカイし
なんであれにGoサイン出したのか不思議でならない
201名無しさん@5周年:04/09/21 23:43:20 ID:qwyWAcdD
そろそろ、パーフェクトいっきを出す時期が来たと思う。
202名無しさん@5周年:04/09/21 23:44:14 ID:sJ1y4o9+
PSPは28000以下だと赤字でしょう
売れば売るほど赤字
だからっつって33000じゃ売れない
さてどうなるか

税込み28800ってとこか
203名無しさん@5周年:04/09/21 23:46:26 ID:6RotMG5a
>>201
3D化するのか!
204名無しさん@5周年:04/09/21 23:47:46 ID:Nv/rLsGC
ブラウザ&メーラ カード発売 無線LANネット端末に!
って解像度256*192じゃ辛いか・・・
205名無しさん@5周年:04/09/21 23:51:00 ID:8+lZ2TCc
PSPって実は携帯電話にもなったりして。
まぁありえないのは解っているんだが。
206名無しさん@5周年:04/09/21 23:51:56 ID:KWs57F7Z
携帯ゲーム機に3万も払えるか!
207名無しさん@5周年:04/09/21 23:52:38 ID:sJ1y4o9+
>>205
実際そのぐらいやらんと売れんよね
208名無しさん@5周年:04/09/21 23:53:06 ID:XVypl70g
>>205
NDSもPSPも、IP電話になれる可能性は持っている。
一般的な無線LANの規格に対応しているから。
・・・と思ったが、PSPってマイク付いてたっけ?
209名無しさん@5周年:04/09/21 23:53:19 ID:XJNJ0QPn
どちらもイラン機能が多いな
粗二ーは分かるが、任天堂
210名無しさん@5周年:04/09/21 23:53:50 ID:7S4ba3bU
ゲームウォッチにこれとよく似た2画面のシリーズあったね
郷愁を誘うデザインだ
211名無しさん@5周年:04/09/21 23:54:25 ID:H9v2Yf7X
ハ〜ド〜〜ソ〜〜〜〜〜〜ン
212名無しさん@5周年:04/09/21 23:55:05 ID:qwyWAcdD
そろそろ、松野泰己はタクティクスいっきの構想に着手すべきだと思う。
213名無しさん@5周年:04/09/21 23:55:18 ID:PB4ir//z
>>201
いっきオンラインだろ。
みんなで一揆!
214名無しさん@5周年:04/09/21 23:55:36 ID:dEz1o4XA
>>212
アトランティスの存在が
どう絡んでくるのかが重要だな。
215名無しさん@5周年:04/09/21 23:55:36 ID:GdjP+xb3
>>205
それはそれで笑える姿だ

ソニーは今更携帯ゲーム機でバクチな勝負かけるより、
おとなしく得意の大容量型メディア発展させてPS3に力注いだほうがいいよなあ。
素直に"映画的大容量ゲー"が人気あんだからそっちの方向で。
PSPで出すゲームも結局同じ方向の劣化縮小版なんだから…
216名無しさん@5周年:04/09/21 23:56:02 ID:TNJnxhHG
年末の厳しい時期に…
よし!ドラクエはスルーしてDS買っちゃうぞぅ
217名無しさん@5周年:04/09/21 23:56:17 ID:WyYDv6iM
>>205
つか、携帯として出した方が良かったんじゃない?
それなら多少高くてもケータイ+ゲーム機として我慢できそうだし
218名無しさん@5周年:04/09/21 23:56:54 ID:Nl0/zF88
ラヴィ (゚∀゚)!!

充電式じゃない方がよかったなあ
219名無しさん@5周年:04/09/21 23:57:31 ID:sG+1ZWyh
なんかコンシューマゲーム機自体が下火だよなー
220名無しさん@5周年:04/09/21 23:57:47 ID:ZfxuYQrM
>>217
>ケータイ+ゲーム機
まさにケータイがその状態なわけだが。
221名無しさん@5周年:04/09/21 23:58:05 ID:DLdl651N
>>215
PSPはPSX並にダメハードの悪寒…
222名無しさん@5周年:04/09/21 23:58:48 ID:+O6lB8tM
バイナリィランドと東海道53次とスターラスターが出るならDS買ってもいい。

今無性にドラクエ3やりたいんだけど、今それがプレイできるハードってゲームボーイカラーくらいだよね。
ドラクエ3をやるためだけにGBASP買うのもアホらしい。
DSにはゲームボーイカラーは使えないんだよね?
223名無しさん@5周年:04/09/22 00:02:07 ID:GUDmR88T
買っちゃうんだろうなぁ
224名無しさん@5周年:04/09/22 00:02:41 ID:gaISFd1S
俺は今時のナウでヤングな若者だけど、NDS? PSP? 何それw
外でゲームやるなら携帯で十分じゃん。
何でわざわざ高い金出してゲーム機なんて買わなきゃならんの?
225名無しさん@5周年:04/09/22 00:03:03 ID:cbOTUyGY
HACKロムが出て、バッファオーバーフローを利用して
無線LANを使ったコピーROM読み込みとか出来たら良いね。
226名無しさん@5周年:04/09/22 00:03:05 ID:AslfUksX
>>>222
スーファミで出てるぞ、ドラクエ3
227名無しさん@5周年:04/09/22 00:04:03 ID:jj0aSSWM
DSの画面って、GBA/GBASPと比べて大きくなるの?
228名無しさん@5周年:04/09/22 00:05:02 ID:kt9GdqqS
229名無しさん@5周年:04/09/22 00:05:46 ID:3e+Ivmy6
>>224
なんで高いパケ代払ってダウソして月額サービス使用量払わなきゃいけないの? って考え方もあるわけだ。
230名無しさん@5周年:04/09/22 00:05:54 ID:pG47l7nz
ソニー「ニンテンドーDSとPSPは両方かって!!!」

また任天堂の「ニンテンドーDS」の印象を聞かれ、「ゲームボーイシリーズの最新作と思っている。
コンピュータエンタテインメント業界を活性していくためには歓迎している。PSPは、全く新しい世界を
切り開く。オーバースペックという声もあるが、今後必要となる機能も含めこれから数年先のことを考えて
技術を投入した。そういった意味では役割が違う」と答えた。また、記者団から囲み取材で
「どちらを購入すればいいのか?」との問いには「全部かって下さい。僕も全部持っている」とコメントした。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/scej1.htm

必死だなw
231名無しさん@5周年:04/09/22 00:08:19 ID:8hIOLHoA
GBASPを9800円にした時点でDSは14800円だと思った。
PSPは19800円と予想したのだが、33000円の予定だったのか・・・。高杉。
PCエンジンGTじゃあるまいし、携帯ゲーム機だとゲームギアの価格を越えたら売れないだろ。
PSPは自分の好きなメーカーで参入するところがあるのでいずれ買うが、
高くても2万円切ってからだな。
ソニンタイマーも避けたいし。
232名無しさん@5周年:04/09/22 00:09:28 ID:AslfUksX
PSPの価格は発表されず!
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0409/21/news16.html

今回,発表が期待されたのは携帯ゲーム機・PSPの価格。
この日,任天堂から「ニンテンドーDS」の価格が1万5,000円と発表されただけに,
壇上にSCEの社長兼グループCEOの久夛良木健氏が「ゲームと映画の融合〜」と,
PSPの話を始めると,集まった報道陣も価格発表を待ったが……。
「まずはTGSで実際にPSPに触れてもらうことが先決」(久夛良木氏)と,発表は先送りとされた。

まー経営陣もこの値段はびびっただろうなあ。価格発表急遽やめたんじゃね?
どうやりくりしても、PSPの仕様じゃ25000くらいが限度だろうし。
233名無しさん@5周年:04/09/22 00:09:50 ID:Av3xscm0
>>219
だからこそ任天堂が奇策(NDS)に出たんじゃなかろうか。
234名無しさん@5周年:04/09/22 00:10:08 ID:JeWued0H
>>230
クタが全部持ってるのは当たり前だろ。俺も社長だったら全機種10台ずつ
買ってやるよ。
235名無しさん@5周年:04/09/22 00:10:36 ID:wm5mvvsN
どうでもいいが宇多田二の腕太すぎ
236名無しさん@5周年:04/09/22 00:11:24 ID:FZny77pX
2万円じゃなかったのか(ウホッ
ソフトに期待するよ。
237名無しさん@5周年:04/09/22 00:12:40 ID:Po8dH+lg
NDS二台買って知り合いに1台あげれるからな、クリスマス商戦無視して馬鹿じゃねーの(w
238名無しさん@5周年:04/09/22 00:13:00 ID:kuD1r1jB
N関係者の工作活動が盛んだな
239名無しさん@5周年:04/09/22 00:13:23 ID:1MObNFoU
PSPに増設HDを搭載したらLinuxかWindowsCEが入るのなら買う
240名無しさん@5周年:04/09/22 00:14:30 ID:AslfUksX
>>233
奇策というか、誰でも気軽に楽しめるという意味での"おもちゃ"づくりがあそこのベース的流れだからなあ。
言うなら原点回帰じゃね。

DSはゲーム機としては、開発者にとっても魅力ある素材だと思う。
PSPはむしろゲーム機能抜いたほうがいい気がする…
241名無しさん@5周年:04/09/22 00:14:40 ID:KNt35Xtt
PSPはTVチューナー別売りかな?
242名無しさん@5周年:04/09/22 00:16:32 ID:i9ZgdVmZ
>>222
スーファミのハード捨てちゃったよ。

>>228
イイコト知ったよ。ありがとう。

あと贅沢言うならえりかとさとるの夢冒険と、グーニーズ。
243名無しさん@5周年:04/09/22 00:18:00 ID:oj/BgTRh
>>49
たけしの挑戦状か!
244名無しさん@5周年:04/09/22 00:18:24 ID:DYX/fGyU
どう考えてもNDSは鉄板間違いないんだよね
しかもマンネリなゲーム業界にうんざりしてる層にまで購入させる勢いがある
だが年末300万台というのは完全に品不足状態なのは間違いないわけで
久々転売屋が横行しそうな雰囲気である
245名無しさん@5周年:04/09/22 00:18:28 ID:GUDmR88T
旧作は吸い出してエミュでいいじゃん。
246電力系激安光ファイバーhttp://www.eonet.jp/homefiber:04/09/22 00:19:17 ID:OdRFCfgu
>>235
服の切れ込みから胸がチラチラ見えるがかなりブサイクなので燃えない。
247名無しさん@5周年:04/09/22 00:19:55 ID:3e+Ivmy6
レトロゲーは良いから2画面ハードを生かしたゲームを語れよ。

上画面と下画面に絵表示して間違い探しゲームとか・・・・・ (゚听)イラネ
248名無しさん@5周年:04/09/22 00:20:47 ID:yYVWYnRw
スタ〜ラスタ〜でないかなぁ。
249名無しさん@5周年:04/09/22 00:21:03 ID:8hIOLHoA
任天堂はサテラビュー、64DD、バーチャルボーイと結構奇抜な物出してるんだよな。
今回も主力のゲーム機に2画面+タッチパネルと今までに無い斬新な物がある。
ソニーは性能アップにばかり注力しすぎて結果的にコスト高で面白みの無いゲーム機になった感じ。
250名無しさん@5周年:04/09/22 00:21:25 ID:dZ6mabWw
ソニーのはデザインがあんまり好きじゃない感じなんだけど
こっちはいいかも
安いし
251名無しさん@5周年:04/09/22 00:21:43 ID:nbY6eBaK
また日経の腕章を付けた記者がサクラになって
PSP大流行!売れ切れ続発!みたいな提灯記事書くのかな。
252名無しさん@5周年:04/09/22 00:21:42 ID:KNt35Xtt
PSPはTVチューナー別売りかな?
253名無しさん@5周年:04/09/22 00:22:21 ID:2rsA1RvE
任天堂は時代の流れを読むのが下手だからな。
マグレ当たりの古臭い手法を今でも続けていて、ユーザーに見放されているのをわかってないし。
わかっていて、他人と同じまねできるか!ってんで意固地になってるんなら、もっと始末に終えない。
がんじがらめの契約しかり、ROMしかり、8センチCDしかり、ネットを否定する姿勢しかり。
254名無しさん@5周年:04/09/22 00:22:23 ID:kt9GdqqS
>>251
懐かしいwwwwwwwwwww
255名無しさん@5周年:04/09/22 00:22:40 ID:Xmlhgj6H
カセットビジョンのソフトも使える様にしてくれ
256名無しさん@5周年:04/09/22 00:22:50 ID:VTLDXZTH
2画面あるから横にして立体視でやるゲーム
眼に良いやつ
257名無しさん@5周年:04/09/22 00:23:12 ID:H5CzDoIM
ウホ安い…
258名無しさん@5周年:04/09/22 00:23:27 ID:L7jW8pJl
そろそろファミコン・スーファミ・PCエンジンソフトを
全てそのまま携帯化してできるような構想ができてほしい。

夢のようでは無いか、各社事
259名無しさん@5周年:04/09/22 00:23:44 ID:R7ZcukQw
>>175
まじでク多良木が両方買ってと言ってたぞ。
260名無しさん@5周年:04/09/22 00:23:54 ID:dZ6mabWw
マリオRPGがやりたい
261名無しさん@5周年:04/09/22 00:24:23 ID:bYlM94Tf
ファミコン探偵倶楽部3がDSで出るなら迷うことなく買うんだが。
262名無しさん@5周年:04/09/22 00:24:33 ID:Av3xscm0
>>240
原点回帰、そうかもしれん。
1画面+コントローラという構成、つまりファミコンを暗黙の前提とするのがおかしいのかも。
263名無しさん@5周年:04/09/22 00:26:33 ID:dzQ8teuY
>>259
ウチのだけ買ってとかは言えんわなぁ。
「DS?そんなの捨てちゃってよw」
264名無しさん@5周年:04/09/22 00:27:38 ID:hKcIMi5+
そういやGBAのカドリーダーのゲームウォッチって、結果どれくらいでたの?
あれに踊らされてGBA買ったけど、今の今まで忘れてた
265名無しさん@5周年:04/09/22 00:28:29 ID:L7jW8pJl
ディスク書き換えやローソンの一時期やってたSFC書き換えみたく
専用カートリッジ2000円ぐらいで売って、過去のソフトをどこかが一括に
まとめて管理して一本500円程度で落とせる感じ。あとそれ専用のハード。
ベラボーマン・桃太郎活劇・遊々人生・ヒットラーの復活などなどやりたひ

こんなこと言ってたら中古屋さんが黙っちゃいませんな。。。
266名無しさん@5周年:04/09/22 00:28:56 ID:RM7LzLwg

「GBA用のソフトが実行できる」としつこく言ってるってことは、やっぱりGB/GBCのソフトは実行できないのか?
267名無しさん@5周年:04/09/22 00:29:02 ID:OiDwTLPs
何いってんだこのバカども
宇多田世界一かわいいじゃねぇか
268名無しさん@5周年:04/09/22 00:29:54 ID:pG47l7nz
■カスタマイズ設定
- 起動モード切替え
- 使用言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語
- ゲームボーイアドバンスゲーム表示時、上下画面切替え
- ユーザー情報

http://www.nintendo.co.jp/ds/about.html

既出?
任天堂、韓国語を不採用で逆法則発動!!
269名無しさん@5周年:04/09/22 00:30:06 ID:X57bUnG7
UTADAが地味に胸元強調してるのに萎えた
270名無しさん@5周年:04/09/22 00:30:19 ID:6eJ+uDo3
>>265
 中古屋も書き換えサービスやればいい、抱き込めば無問題。
271名無しさん@5周年:04/09/22 00:30:43 ID:dZ6mabWw
>>268
中国語がないのは意外アルヨ
272名無しさん@5周年:04/09/22 00:31:47 ID:uPmjRngt
安いという声があるが、俺は、高くて驚いた。
携帯ゲームなんだから、高くても、12800円までだな。
正直、10000円を下回る価格を期待してたのに。
273名無しさん@5周年:04/09/22 00:32:03 ID:AslfUksX
>>253
たしかに流れに乗るのはヘタなんだよね。
さんざネタになったバーチャルボーイも、おもちゃとしては面白い品だと思うんだが、
如何せん「もっと容量を、もっと美麗なグラフィックを!」のあの時代には全くそぐわなかった。

ただ、その流れが昨今のゲームの先鋭化、ヲタ化の流れに繋がってるのは間違いないわけで、
ここらでちょっとその流れに竿さすんじゃなく待ったをかけて、
新しいゲーム性を模索しようとする意気込みは十分伝わってくる。

結果が吉と出るか、また転ぶかはわからないけど、
これが成功してくれれば、"ゲーム"を取り巻く環境が、ちょっとだけ明るい方向へ向かうんじゃないだろうか。
274名無しさん@5周年:04/09/22 00:32:12 ID:VTLDXZTH
>271
勝手にエミュっちゃうのを見越して
275名無しさん@5周年:04/09/22 00:32:16 ID:8hIOLHoA
>>266
GBAにはGBのCPUが別に搭載されている。
DSにはDSのCPUとGBAのCPUは搭載されているがGBのCPUは搭載されないので出来ない。
という話が携帯ゲーム板であった。
276名無しさん@5周年:04/09/22 00:32:40 ID:1+BcBTB3
>DS本体さえあれば、内蔵された「ピクトチャット」を使い、最大16台のDS間で文字や
>手書きの絵をワイヤレス交信するコミュニケーション遊びが可能です。

・・・カンニングに悪用できそうな悪寒・・・
携帯メールより簡単に入力できるし、ペンで書くという操作はテストの筆記と
見た目にそう変わらないから。
小学生〜中学生ともなれば普及率もものすごく高いだろうし。
277名無しさん@5周年:04/09/22 00:33:10 ID:gNPkZH3Y
>>269
さわってもいいですか?
278名無しさん@5周年:04/09/22 00:33:21 ID:Zd6uL6lY
これってより目で見たら2画面3Dになるってやつか?
279名無しさん@5周年:04/09/22 00:34:34 ID:EnG7vR7d
DSで逆転手術が出るらしいよ。
280名無しさん@5周年:04/09/22 00:36:15 ID:3e+Ivmy6
>>276
授業中にチャットやられたら先生泣くな(w
チャットどころか16台でオンラインゲーとか。
281名無しさん@5周年:04/09/22 00:37:20 ID:OsTChgGi
utadaの衣装キモい。
282名無しさん@5周年:04/09/22 00:38:14 ID:aghdD4Gy
なんでみんな安いって思えるんだろ
すんげー高いと思う だって携帯ゲームだし 家庭用並じゃん
283名無しさん@5周年:04/09/22 00:38:30 ID:SEP9UHub
>>280
先生もチャットに割り込めばいいじゃないか
284名無しさん@5周年:04/09/22 00:39:48 ID:fO8FSc7J
>>282
それだけ面白いゲーム出るんじゃないの?
デスクトップ機はどうするだろうね
任天堂
285名無しさん@5周年:04/09/22 00:40:14 ID:3e+Ivmy6
電車の中でプレイしてたらいきなり対戦要求とか・・・・
同じソフト持ってないと無理か・・・・
286名無しさん@5周年:04/09/22 00:40:25 ID:3lWhygwd
えーと、具体的に今までのと何が違うんですか?
287名無しさん@5周年:04/09/22 00:40:38 ID:dZ6mabWw
片や韓国語不採用
片やCMにぺ起用
勝負は見えてるね
288名無しさん@5周年:04/09/22 00:41:35 ID:l6ds438Z
不特定の相手とインターネット対戦できるゲーム出して欲しいなぁ。
289名無しさん@5周年:04/09/22 00:42:24 ID:h8Tn6TiO
エロゲーが動くなら買う
290名無しさん@5周年:04/09/22 00:42:36 ID:DYX/fGyU
恐ろしいのは近くのコミュニティならケータイメールの代わりになること
新しいブームを作れるジャンルが生まれる土壌を持つこと
もともと子供向けキラータイトルを撃てる土壌があるため転けることがないこと
ゲームが下火になったとは言え、今までのハードの中でぶっちぎりに良い要素しかない
惜しむらくは任天堂の戦略が下手すぎることだろう
291名無しさん@5周年:04/09/22 00:43:54 ID:bJ197i4X
>>285
燃えるシチュだよな。それ・・・
現在プレイ中のゲームを周囲に公開する機能とかあるんだろうか?
周辺のDS検索して同じソフトなら割り込みできるとか・・・
292名無しさん@5周年:04/09/22 00:45:32 ID:a3yX2lzD
これがバカ売れしたら宇多田の業績になりそうなのがいや。
293名無しさん@5周年:04/09/22 00:45:53 ID:L7jW8pJl
>>291
「えーぇ、このひとCCさくらやってるー」
「うそー、リーマンじゃーん。信じられなーい」
「きもーい」
294名無しさん@5周年:04/09/22 00:46:14 ID:Zd6uL6lY
お絵書きチャットってのはソフト無しでもできるんだろうか?
295名無しさん@5周年:04/09/22 00:47:06 ID:fvLsW5qd
>>291
同じ車両の見知らぬヤツにアイテム奪われますた 。・゚・(ノД`)・゚・。
296名無しさん@5周年:04/09/22 00:47:35 ID:SEP9UHub
>>285
一人がソフト持ってたら対戦可能らしいよ
297名無しさん@5周年:04/09/22 00:48:09 ID:L7jW8pJl
>>276
昔みたアニメでレインってやつがあってその中で授業中そういう端末で
遊んでるのみていいなーこんなのって思ってた
298名無しさん@5周年:04/09/22 00:48:42 ID:OsTChgGi
299名無しさん@5周年:04/09/22 00:48:44 ID:kv7Olj31
宇多田のCM第二弾!

「触ってもいいですか?」と、あの太い腕でNDS鷲掴みにし、
「ウホッ!ウホッ!」と奇声を上げながら、タッチパネルを乱暴に叩く宇多田。
しかしゲームオーバーとなり、怒号と共に床にNDSを叩きつけ太い足で踏みつける。
地面を揺らしながらその場を去る宇多田。取り残されたNDS。
そして、「優れた耐久性、ニンテンドーDS」とナレーションが入って終了。
300名無しさん@5周年:04/09/22 00:49:00 ID:Xmlhgj6H
「ゲームは16BITじゃなきゃつまらない」
301名無しさん@5周年:04/09/22 00:49:09 ID:gy2SqRCk
散々待ったがまだ出ないのか。
さっさとジョイメカファイトを出せ。
302名無しさん@5周年:04/09/22 00:49:13 ID:LL8uyFpG
ウタダのCMやってるあれか。
胸のところをくりぬいてるのに前かがみになるなよ。
303名無しさん@5周年:04/09/22 00:49:33 ID:dzQ8teuY
夢の21世紀だな!
304名無しさん@5周年:04/09/22 00:50:18 ID:8hIOLHoA
>>287
更にオールシャープ液晶使用VSサムチョン液晶+シャープ液晶

更なるコストダウンの為にサムチョン液晶率が当初予定より上がりそう。
305名無しさん@5周年:04/09/22 00:52:33 ID:mwH1KmuF
>>294
内蔵だよ、チャットソフト。
近くなら携帯でメールするよりも、無料だから遊べそう。
あとは無線LANの機能が面白そう。
チャットソフトは無線LANでも飛ばせる?
306名無しさん@5周年:04/09/22 00:52:54 ID:CuGycm9I
PSPの方が売れるね。多分。発売日が待ち遠しいよ。
ま、それまでLYNXでもやって我慢しとくか。
307名無しさん@5周年:04/09/22 00:53:29 ID:Z+FDny6v
マジで電車の中で見知らぬヤツと対戦なんかできたりしたら楽しいだろうなぁ・・・・
リアルバトルに発展する可能性大だけど。
308名無しさん@5周年:04/09/22 00:54:10 ID:RG4hrEeE
PSPはバッテリー問題解決しない限り絶対に未来が無いのだろうなあ……。
309名無しさん@5周年:04/09/22 00:57:33 ID:VTLDXZTH
カリフォルニアゲームズ希望
310名無しさん@5周年:04/09/22 00:58:09 ID:KFWTWzpH
シレンを早く・・・
311名無しさん@5周年:04/09/22 00:58:20 ID:E7XYS2dR
PSPイラネ
312名無しさん@5周年:04/09/22 01:00:13 ID:aghdD4Gy
電車の中で見知らぬ人と対戦っつーと
数あるソフトの中で同じゲームを同じ時間に起動してないといけないんじゃ?
そういう機会はあんまし期待できそうにないなー
やっぱり同じ機種もってる友達がいねーと対戦できそうにねーな
313名無しさん@5周年:04/09/22 01:01:52 ID:rIeD5Riu
>>268
カコイイ・・・
でも<−−>な顔の人から攻撃受けないか?>任天堂
314名無しさん@5周年:04/09/22 01:02:40 ID:SEP9UHub
>>313
かの国は日本文化を開放してないんだからいたし方あるまいw
315名無しさん@5周年:04/09/22 01:02:56 ID:9wWUaRP1
CMが思いっきり手ぇ抜いてる
316名無しさん@5周年:04/09/22 01:02:58 ID:m1qEeLg7
電車の中で知らない人と
スパイVSスパイやりたい。
317名無しさん@5周年:04/09/22 01:04:36 ID:VTLDXZTH
そういやGBもFCも最初期は全部英語だったな
318名無しさん@5周年:04/09/22 01:05:57 ID:rIeD5Riu
半角カナ字だらけよりも、英語だけの方が読みやすかったけどね。

PC88のカタカナのアドベンチャーゲームなんて・・・orn
319名無しさん@5周年:04/09/22 01:05:57 ID:ms9cz5jx
>>230
大浦の教訓は生きているんだなあ。
320名無しさん@5周年:04/09/22 01:05:59 ID:XsPJBnjY
>>298
タッチパネルでおっぱいをグリグリできるんですよねそれ。
321名無しさん@5周年:04/09/22 01:06:16 ID:x4xne5kT
スレとは関係ないが超ワロタので張る

ttp://park18.wakwak.com/~maitting-virus/nikki/040902kai.swf

…歳がバレるな。
322名無しさん@5周年:04/09/22 01:06:51 ID:589cZurX
やっとXYボタンが付いたか。
DBAにもXYボタンが付いてればスーファミの良作をどんどん移植できたのに。
323名無しさん@5周年:04/09/22 01:08:50 ID:i3ThLE8q
逆転裁判の新作が出るなら買う
324名無しさん@5周年:04/09/22 01:08:54 ID:iiDCjobN
>>322
今度はアナログスティックがないんですが。
64レベルの移植も可能なのに。
325名無しさん@5周年:04/09/22 01:09:07 ID:SHrIuyIp
>>244
XBOXのときの、転売屋は哀れだったなぁ
326名無しさん@5周年:04/09/22 01:09:13 ID:9cO70Cm/
>>321
超魔界村>FF6>最後はなんだ?
327名無しさん@5周年:04/09/22 01:11:29 ID:HTn3pUaO
>>312
一本のソフトで周囲のDSとゲーム共有可能だってさ。
まあ同じソフト買って鍛錬しないととてもじゃないが対戦できるレベルじゃないだろうけど。

DS一台一台にIDやニックネームを振って、周辺のDSの存在を検索。
だれが何のゲームやってるか一覧表示(もちろん公開/非公開選択可能)

なんて仕様だったら電車対戦も夢じゃないだろうね。
電車でぼーっと見てるとGBADの普及率もなかなかのもんだし。

ソロで遊んでたら対戦リクエスト。
携帯ゲーやネットじゃ味わえない緊張感が・・・・・
328名無しさん@5周年:04/09/22 01:11:47 ID:589cZurX
>>324
アナログスティックは操作感がうんこだからいらない(プレステのよりはましだが)
329名無しさん@5周年:04/09/22 01:12:15 ID:AS6X59sS
CMでウタダのあの胸のとこに穴のあいた服がミョーに気になるっす。
330名無しさん@5周年:04/09/22 01:13:23 ID:x4xne5kT
331名無しさん@5周年:04/09/22 01:14:25 ID:H3aujM1m
>>329
でも「触ってもいいですかぁ〜?」ってあの声で言われると色気も何もないけどな。
332名無しさん@5周年:04/09/22 01:17:50 ID:zGQ+3Hh0
しかしまあ、PSPとはまったく違う方向性へ逝ったな
GBゲームができなくなったのは残念だけど
333名無しさん@5周年:04/09/22 01:18:17 ID:yAqI58T5
このハードであえてドンキーコングをやりたい
GWコレクションのやつね
334名無しさん@5周年:04/09/22 01:18:35 ID:Xz5FBpNm
>>321
ワラタ FF6ティナのテーマだっけ あそこ超ワラタ
335名無しさん@5周年:04/09/22 01:19:59 ID:iiDCjobN
>>332
GBゲームできないの?GBAができるんならできるんじゃないの?ソースは?
336名無しさん@5周年:04/09/22 01:20:19 ID:SkCOBlEl
いや〜びっくりした。
ウターダがCMして何やってんだ?と思ったら
懐かしきドンキーコングのゲームウォッチを
さわってるんだもんなw

で、任天堂の新しいハードっていつ出るの?
337名無しさん@5周年:04/09/22 01:23:17 ID:Q3JqeZe+
横井軍平氏が生前、任天堂の開発陣あてに書かれた遺書の中に
Dual Screen(DS)の構想が書かれていたのは有名な話ですよね?
338名無しさん@5周年:04/09/22 01:25:30 ID:0FOHiLvk
>>335
GB、GBCのゲームが遊べないって、よく言われてるけど、
正確なソースって見たこと無いんだよなあ。

まあ、たしかに任天堂のサイトにはGBA対応としか書いてないけど。
339名無しさん@5周年:04/09/22 01:26:33 ID:EELoVDxp
>>337
マジで?
グンペイはゲーム業界のダヴィンチだな…
340名無しさん@5周年:04/09/22 01:27:33 ID:9sZy83n5
>>338
ニンドリとか言う雑誌の先週号にはっきりと無理と書いてあった。
341名無しさん@5周年:04/09/22 01:27:57 ID:kodPLVPM
■対応ソフト
- ニンテンドーDS専用カード
- ゲームボーイアドバンス専用カートリッジ

〜専用ってわざわざ書いてあるんだからそれ以外のは無理でしょ
342名無しさん@5周年:04/09/22 01:28:59 ID:nYW51YPS
>>340
俺も見た。任天堂の広報担当だかが答えてたな。恒例のコーナーで。
343名無しさん@5周年:04/09/22 01:29:46 ID:589cZurX
>>342
それでも無理矢理挿入すれば案外できてしまうかもしれないぞ
344名無しさん@5周年:04/09/22 01:30:17 ID:iiDCjobN
>>338
>>340
エミュ積めばできるような気がするんだけどね。
ここでのGB切捨てはどうかと。
345名無しさん@5周年:04/09/22 01:34:52 ID:3XBIFJjY
どこが生産するの?
346名無しさん@5周年:04/09/22 01:36:10 ID:VTLDXZTH
こないだ中古でモトクロスマニアクスを買ったんだがさすがにシビアだ
347名無しさん@5周年:04/09/22 01:36:28 ID:J56gGR+/
GBAのソフトの中にはGB互換のPSG音源も使われてるのもあるけどな。
NDSではそれをエミュレートで済ますのだろうか。
348名無しさん@5周年:04/09/22 01:36:43 ID:BtoFWYgR
>321
ワラタ
349名無しさん@5周年:04/09/22 01:36:45 ID:Po8dH+lg
どうせ海の向こうでGBを動かせるようにするへんてこアダプターが売られるんだから問題ねーじゃねーか(w

それ以前に今時のガキがGB時代のゲームやりたいか?
350名無しさん@5周年:04/09/22 01:37:09 ID:yOYwIiEf
>>321
warata
351名無しさん@5周年:04/09/22 01:37:25 ID:HTn3pUaO
ゲーム中にチャットのリクエストを受けてゲームを一時停止してチャットモードに移行とか
周辺のDS検索とか、そういうOSっぽい処理は装備されるのだろうか?

一本のソフトで共有可能とかなってるけど、ホスト的な役割を果たすDSの負荷は?
それとも分散処理で抑えるのか?とか ね。

まあ見知らぬ人と街中で対戦ってのは面白そうだね。
メールやインターネッツでのオンラインゲーよりも直接的な人間関係が結べる可能性もあるし。
アキバ系ユーザーではアンテナ改造して到達距離60mとか。

DSにメッセージをセットしといてすれ違った人のDSにメッセージを残す機能なんか
あったら面白いかも。
社会現象になったりして(w
352名無しさん@5周年:04/09/22 01:38:26 ID:UQVN+GR6
どうせバッタメーカーが作るでしょう。

GBAでFCのカートリッジの差し込む
エミュ作るぐらいだし
353名無しさん@5周年:04/09/22 01:38:57 ID:5x1XJsbg
ブルートゥースよろしくDS用のウィルスとかもできちゃったりするんだろうか?
354名無しさん@5周年:04/09/22 01:39:13 ID:xcIuETks
>>285
『対戦要求有(対戦する/しない)』
「こ、これは!」
ドッギューン!!!
「な、何ぃ!どこだ、敵はどこにいるんだ!」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
355名無しさん@5周年:04/09/22 01:39:20 ID:oj5R1u+q
GB互換は無理じゃないのか?
356名無しさん@5周年:04/09/22 01:39:28 ID:/2GTS55J
>>321で使われているの何の音楽だっけ?
357名無しさん@5周年:04/09/22 01:40:49 ID:eJ9HlFA0
最近「枯れた技術の水平思考」って言葉の重さを感じるようになってきた
ソニーの精神の対極だよね。 そして、昔のソニーの精神でもある。
358名無しさん@5周年:04/09/22 01:41:11 ID:0MmlFXL/
安いから、”かっとけ”組が、多量発生しそうだね
359名無しさん@5周年:04/09/22 01:41:57 ID:x9i0WoH6
本体だけでとりあえず遊べるのはイイな。

360名無しさん@5周年:04/09/22 01:41:58 ID:TIqd5Kp5
>>347
GBAソフト使うときに暇になるDSのメインCPUは
64のより強力らしいし、なんとかなるんじゃない?
361名無しさん@5周年:04/09/22 01:42:27 ID:iiDCjobN
最大の利点は無線だよな。
2画面ってことは片方でゲームをしつつ、片方で無線通信したりとかできるわけだ。
マルチタスク実現ウマー
362名無しさん@5周年:04/09/22 01:44:09 ID:HTn3pUaO
適当に検索してチャット要求
「いま暇してま〜す。」

女子高生にバカ売れのヨカーン・・・・
363名無しさん@5周年:04/09/22 01:45:28 ID:Y2lTCIP+
ipodminiみたいに品薄になりそうだし
発売日にほしいなら予約しておくのが確実っぽいな
364名無しさん@5周年:04/09/22 01:45:59 ID:0MmlFXL/
>>362
で、小学生(男子)ばかり釣れて、警察行き
365名無しさん@5周年:04/09/22 01:46:16 ID:MnrKlmCE
>>357
あの言葉はゲーム開発における名言中の名言でもあり
開発者を悩ます迷言であるとも思う。
どちらにしてもグンペイ氏は天才だった。
366名無しさん@5周年:04/09/22 01:50:44 ID:TIqd5Kp5
枯れた技術者の水平思考
367名無しさん@5周年:04/09/22 01:50:55 ID:pG47l7nz
優良企業ランキング
今日の日経新聞紙上で、今年の優良企業ベスト500が発表になった。
日本を代表する500社ということで、聞いたことのある名前がズラリと並んでいる。
ゲーム関連企業でランクインした主な会社は以下の通り。

             規模 収益性 安全性 成長力
  6位:任天堂     81  61 100  39
 11位:サミー     59  74  49  94
 48位:スクエニ    54  70  92  43
 56位:コーエー    48  81  73  51
 83位:ソニー     97  38  50  49
103位:コナミ     62  71  53  54
124位:バンダイ    60  66  62  51
150位:テクモ     43  68  80  56
252位:ナムコ     58  62  59  50
368名無しさん@5周年:04/09/22 01:53:02 ID:VTLDXZTH
11位はパチンコか
しかし安全性100ってスゲエ
369名無しさん@5周年:04/09/22 01:53:13 ID:TIqd5Kp5
100位以内にゲーム屋は任天堂とコーエーだけか。
370名無しさん@5周年:04/09/22 01:54:42 ID:Y2lTCIP+
しかしナムコも落ちたもんだな
アイスクリームのテーマパークとか変な事業ばかりやってたからか
371名無しさん@5周年:04/09/22 01:59:12 ID:TxRDEkSB
俺としてはピクトチャットが新たな小学生ナンパ手段になると確信してる。

http://www.1101.com/nintendo/miyamoto/04.html
>どんどん乱入できますからね。
>スタンバイモードにした人がそばにくるだけで
>ゲストとしてどんどん入れますから。

町中で遊んでいる小学生小学生たちの中に気軽に入っていってチャット出来るんだぜ?
これってすごくない?
あるいは電車の中で女子高生にこっそりメッセージを送ることも出来る。
こんな面白いことはない。
372名無しさん@5周年:04/09/22 01:59:13 ID:x4xne5kT
>>370
それでもまあ、優良企業ベスト500だから。
373名無しさん@5周年:04/09/22 02:00:52 ID:/Dblm4DN
>>343
変態!レイプは最低です
374名無しさん@5周年:04/09/22 02:01:51 ID:+g/QkA1B
任天堂はとにかく資産持ってるからなあ
京都の企業らしいね
375名無しさん@5周年:04/09/22 02:03:17 ID:31RgeVfO
>>371
こーゆーのでえんこーも流行るのかな・・・
376名無しさん@5周年:04/09/22 02:05:27 ID:oi+ll+33
さわってもいいですよ
377名無しさん@5周年:04/09/22 02:06:37 ID:s29kR9XE
ショタ必須のアイテムだな
378名無しさん@5周年:04/09/22 02:06:43 ID:x9i0WoH6
>>364
きわめて特殊な趣味の方々の間で大ブレイクする悪寒・・・・・
379名無しさん@5周年:04/09/22 02:08:52 ID:pG47l7nz
日経優良企業ランキングで任天堂が安全性100とボーナス1位で2冠
 
優良企業ランキング
今日の日経新聞紙上で、今年の優良企業ベスト500が発表になった。
日本を代表する500社ということで、聞いたことのある名前がズラリと並んでいる。
ゲーム関連企業でランクインした主な会社は以下の通り。

             規模 収益性 安全性 成長力
  6位:任天堂     81  61 100  39
 11位:サミー     59  74  49  94
 48位:スクエニ    54  70  92  43
 56位:コーエー    48  81  73  51
 83位:ソニー     97  38  50  49
103位:コナミ     62  71  53  54
124位:バンダイ    60  66  62  51
150位:テクモ     43  68  80  56
252位:ナムコ     58  62  59  50
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040921AT2D1402K20092004.html

2004年夏のボーナス調査・最終集計
高額妥結企業のトップは任天堂で、1.05%増の165万4353円。
http://www.nikkei.co.jp/report/04sbonus2.html

任天堂 1998年以降 7年連続 ソフト売上1位


任天堂すごすぎる。
380名無しさん@5周年:04/09/22 02:10:25 ID:VTLDXZTH
ここに良いカモがいるからな
とっくにプラチナ会員だぜ
381名無しさん@5周年:04/09/22 02:14:49 ID:589cZurX
任天堂は花札作ってる会社じゃなかったのか
382名無しさん@5周年:04/09/22 02:14:59 ID:MnrKlmCE
>>380
アレか、ファミコンミニ揃えた人か。
それはそれとして、とてもいいIDだな
383名無しさん@5周年:04/09/22 02:20:38 ID:TIqd5Kp5
トランプとかも作ってるよ。
花札、トランプ、かるたのシェアは今でも一位じゃないかな。
384名無しさん@5周年:04/09/22 02:30:12 ID:+bGRK97Q
385名無しさん@5周年:04/09/22 02:31:12 ID:+aAYuCyg
京都の人間にとって、まさか任天堂がこんな大企業になるとは・・・

ぜひ、このページを一読してほしい。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy00.html
386名無しさん@5周年:04/09/22 02:34:07 ID:h58jLtU/
あのCMの赤いワンピース着てた子って宇多田だったんだ・・
気づかなかった。
387名無しさん@5周年:04/09/22 02:38:11 ID:IXn62mn0
>>386
例のホールに目が行ってたんですか
388名無しさん@5周年:04/09/22 02:51:43 ID:EIqtm0f5
発売当初は売れないだろ。
みんなドラクエ8やってるだろうから。
389名無しさん@5周年:04/09/22 02:54:05 ID:Sobaldtw
15000円てすごいね、こりゃあ売れるだろう。

しかしCMはあまりにもいただけない。
なんつーか昔のゲームのCMってワクワクした気がするが、
宇多田さんのCMは気持ち悪い。キモイじゃなくて。
何を伝えたいのか全く解らないし、是非ねらいが知りたい。
別に宇多田が嫌いでもないのに、そう感じるんだから救いようが無い。
そこらの幼児に作らせたほうがよっぽどマトモになると思っちゃうよ。
390名無しさん@5周年:04/09/22 02:56:20 ID:LcJ4Uxfq
pict-chatに向けて、FAVO買ってお絵かきの練習するか。
あ、でもそれやるとお金足りなくなるなぁ。
391名無しさん@5周年:04/09/22 02:58:18 ID:+aAYuCyg
>>385のサイトより

1983年(昭和58年)5月、発売に先立ち、山内社長の初心会(問屋業者会)演説。
「この『ファミリーコンピュータ』と名付けた新しいゲーム機器の値段は、一万四千八百円とします。
実を言えば、この値段ではうちは大して儲かりまへん。問屋はんにも十分といえるような儲けは
確保できまへん。ご不満はあるかと思います。けれどソフトの面白さで必ず台数が売れます。」


ファミコン発売に於けるポイント
ファミリーコンピュータ発売に於ける戦略。

(1)低価格設定・・・ハードは親が子供に買い与えられる程度の値段を目標に極力抑えた。
(2)優れた性能・・・パソコン的な虚飾を一切排し、ゲームをする機能だけに特化させた。
(3)ソフト重視・・・ゲームソフトを最も重視し、多彩で充実したラインナップを敷いた。
(*ハードで儲けるのではなく、ハードを普及させソフトで利益を上げる発想・戦略)

この時既に山内の頭の中には
「ユーザーはソフトがやりたくてしかたなくハードを買うんです」ことと
「ユーザーは常に新しいソフトを欲しているんです」という考えがあったと思われる。
392名無しさん@5周年:04/09/22 03:04:33 ID:OvZxxWps
なんだかんだGB,GBC,GBA,GBASPの計4台持っている。当分いいや・・・
393名無しさん@5周年:04/09/22 03:06:10 ID:xuTFWUMn
あの乳ホールを制服としたキャバクラができそうだな
見えてん堂とかいう店名で
394名無しさん@5周年:04/09/22 03:09:36 ID:m1qEeLg7
くそ、TVが無いからCMが見れん!
一体どんな穴あき具合なんだ!
乳見せろよ!
395名無しさん@5周年:04/09/22 03:09:52 ID:pG47l7nz
まさか任天堂がこんな大企業になるとは・・・

任天堂ファンはぜひ、このページを一読してほしい。
つーかもうブックマークしてるか・・・。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/phy00.html

396名無しさん@5周年:04/09/22 03:15:22 ID:pXr8yetB
デザインがダサいという人もいるが、
漏れとしてはこのデザインはゲーム&ウォッチを
彷彿とさせて、これぞゲーム機、という感じで
良いのではないかと思う。
見開き型というのも液晶に傷が付きにくくなって○
397名無しさん@5周年:04/09/22 03:19:22 ID:xuTFWUMn
>>394
見るなら動画で見るのをオススメする。
一瞬揺れるから。
398名無しさん@5周年:04/09/22 03:24:20 ID:KWLM/+t9
PSP、もうこのままではDSにはかなわないから、
エタノール燃料電池(燃料は純正品以外にウォッカで代用可)を採用して
稼働時間を延ばせ
399名無しさん@5周年:04/09/22 03:26:17 ID:EIqtm0f5
>>397
足がプルプルしてるのが気になるw
400名無しさん@5周年:04/09/22 03:33:25 ID:0fbZaSjD
PSPでMP3が読めればな
無理(´Д⊂ モウダメポ
401名無しさん@5周年:04/09/22 03:33:25 ID:8hIOLHoA
 京浜工業地帯の国道を走るトラックの車内。
「ところでクタさん、首にかかってるこのおもちゃはなんすっか?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「あー、ちょっと待ってくださいよ。これ、本物の携帯テレビじゃないすっか!」
「そんな目で見るなよ。昔、ある会社の退職金代わりでもらったのさ。そう、俺はソニーを辞めたんだ」
「ソニー? どういう理由で辞めたんすか?」
「売れなかったのさ、PSP、33000円で」
「??? ピーエスピーってなんすっか?」
「最新の技術を詰め込んだ携帯ゲーム機。昔、そういう機械があったのさ」
 相方は困惑しながら運転手の横顔を見つめ、継ぐための言葉を探す。わざわざゲーム機を買う?
3万円も出して? 買う人はいたのだろうか?
「‥‥なんにしろ、ソニーで機械が開発できるなんて凄いすっよ、クタさん!」
「おう、凄いだろ」
 運転手は静かに微笑みながら、あの頃を思い出す。高級ホテルのベランダから
望む美しいエーゲ海。毎夜くり返された贅を尽くしたパーティー。二日酔いで立
つ講演のステージ。広がる客席。貧乏くさいヲタク。無能な部下たち。
 NDSなどどうでもよかった。彼にとってPSPはPS3までの
繋ぎにすぎなかった。ライバル機の出現にそなえて早めに開発し、それでも簡
単に高性能にしていった。運悪くNDSと発売時期が被ったものの、一応10万台
も売った。そんな彼らのPSPを国民は見向きもしなかった。そう、あの頃
彼は一年で50万ドルを稼ぎ、まぎれもなく栄華の頂点に立っていた。
 それから様々な事が立て続けに起こった。
 PSP発売の翌々年に彼はSCEを解雇された。それでも彼は、他の不遇な
同僚と違って、X-BOX2の販売担当というありがたい職につくことができた。し
かし、その仕事も2年と続かなかった。ゲームが国民の関心事ではなくなり、
企業がいっせいにゲームから手を引いたのだ。その秋、妻は余所で男を作り彼のも
とを去った。気づいた時には彼の手元に残ったのはゲーム店の経営の失敗でできた
借金とPSP300台だった。
 あれから20年か。彼は自分の首にかかったPSPに目をやり、胸の中で
つぶやく。オレはあの頃、一年で50万ドル稼ぐ男だったんだ・・・
402名無しさん@5周年:04/09/22 03:34:36 ID:MwFkv9bp
DS × PSP
ここまで勝ち負けのはっきりしてる戦も珍しいな
403名無しさん@5周年:04/09/22 03:36:01 ID:xuTFWUMn
>>399
オシッコがまんしてるね。

404名無しさん@5周年:04/09/22 03:45:11 ID:m1qEeLg7
>>403
  ∧_∧   
  ( ;´∀`)  
  人 Y /
  ( ヽ し  
  (_)_)
405名無しさん@5周年:04/09/22 03:46:25 ID:gfnaB/v/
CMのおかげでウタダが嫌いになりました。
406名無しさん@5周年:04/09/22 03:48:31 ID:Wih41nZt
にんてんどのCMは、良く言えばシックなものが多いけれど、
今回のはひでぇと思ったよ。
どんな素人?誰だ?と思いきやウタダだし、
あの服は・・・・・似合ってない、狙ってる、ダサイと小一時間(ry

それよりもニンテンドがあんなえっちい狙いをするとは、
時代なんだなぁ。
407名無しさん@5周年:04/09/22 03:48:50 ID:L4egaI3p
せがた〜さんしろ!
せがた〜さんしろ!
せがさた〜ん しろ〜!
408名無しさん@5周年:04/09/22 03:53:09 ID:12C978wv
いつからDSの圧勝ってことになったの?
前はDS駄目ポだの任天堂の携帯終わりだの言ってたくせに
ソニ厨は痴呆か
409名無しさん@5周年:04/09/22 03:54:16 ID:dUPMuSSu
「MSXファミコンメガドライブPCエンジン」というゲーム機器を誰か出してくれ。
ゲームもショボイCD-ROMとしょぼいペラペラの説明書で構わないから、安価で。
410名無しさん@5周年:04/09/22 03:54:23 ID:wZQeZ/wS
逆転裁判DSででんだっけ?なら買うな
ついでにFF3もだしてくんろ
411名無しさん@5周年:04/09/22 03:54:34 ID:xuTFWUMn
次は下ケツまるだしのムチムチホットパンツで
「ふたつに分かれてるんですね〜」
412名無しさん@5周年:04/09/22 03:55:36 ID:OiPIQf1+
10年ぶりにマリオのアクションゲームで遊んでみたいな。
マリオとマリカーとシレンがあるし、この値段なら買ってもいいな。
413名無しさん@5周年:04/09/22 04:02:36 ID:Ht4Y0vft
というか、UTADAのあのCMはどうかと思った人いますか?
414名無しさん@5周年:04/09/22 04:11:47 ID:dh6cYqZm
GBA互換ありかよ・・・神ハードの予感。
415名無しさん@5周年:04/09/22 04:17:18 ID:EIqtm0f5
>>403
そういうことだったのか。納得w
ウタダは子宮だけじゃなく膀胱も悪いのかなww
416名無しさん@5周年:04/09/22 04:18:40 ID:oVJF2QAn
ポケモン出ちゃったら勝負ありのような…
ソフト込みで2マソなら、親御さんも買い与えられない値段じゃないしな…。
417名無しさん@5周年:04/09/22 04:32:44 ID:cHF0UJRP
>>413
ウタダが全面に出てて何のCMだか最初は分からなかった。
418名無しさん@5周年:04/09/22 04:34:44 ID:KEdPtatn
まあ携帯機で任天堂に喧嘩売ろうなんて無謀もいいとこだよな。
419名無しさん@5周年:04/09/22 04:35:57 ID:NANYzE3a
宇多田のCMは、なんだか引きこもりから出てきたばっかりみたいだ。
420名無しさん@5周年:04/09/22 04:39:53 ID:kcGqmlYA
グワーやられたー!
2週間前にGBASP買っちゃったよー。
まあ、いいか・・・・・・・。
421名無しさん@5周年:04/09/22 04:43:23 ID:E5h5oLdP
任天堂の時代がまた来る(゚∀゚)神のヨカーン

つーか。子供は殆ど任天堂のゲームをしている。
任天堂の長年の戦略勝ちだな。
422名無しさん@5周年:04/09/22 04:44:52 ID:c52yIYg3
>>408
個人的にはE3で決定的になったと思う。
あの時の実況スレで住民の反応がはっきり出てたからね。
423名無しさん@5周年:04/09/22 04:50:22 ID:SphlSZjg
日はまた昇りました(゚∀゚)
424名無しさん@5周年:04/09/22 04:52:31 ID:kcGqmlYA
何気にDSより、
偉大なる自由国家民主主義大韓民国製の悪魔のピーコマシン、GP32が欲しかったりする・・。
持ってる香具師いる???
425名無しさん@5周年:04/09/22 04:54:11 ID:PdL4NiCe
初期のゲームボーイのソフト遊べるの? あど、DSって何の略? でもな、PSPに比べ子供っぽいな。
426名無しさん@5周年:04/09/22 04:56:05 ID:Jg/65730
確かに見た目はPSPのほうがお洒落なんだよな。
427名無しさん@5周年:04/09/22 05:02:51 ID:KWLM/+t9
>>408
PSっておもろいゲーム出てないから勝てないだろ?
FFとドラクエがなくなったらただの箱
428名無しさん@5周年:04/09/22 05:03:28 ID:Y2lTCIP+
ゲームは所詮オタク文化だし
お洒落なんて関係ないけどな
429名無しさん@5周年:04/09/22 05:03:36 ID:GdwWJjzG
NDSはいいとして信者の工作活動がイメージダウンにつながってる
430名無しさん@5周年:04/09/22 05:04:31 ID:CxA70+GM
GBAのソフトができるってのは強みだな
431名無しさん@5周年:04/09/22 05:04:38 ID:jY6jlfG0
チョコボとかドルアーガじゃなくて
シレンの新作を出してくれ。間違いなく買います。
432名無しさん@5周年:04/09/22 05:05:37 ID:mI7eCmas
うただが乳ぽろりをやっていたら花札復活間違いなしだった!!
433名無しさん@5周年:04/09/22 05:09:29 ID:umj0Xd5k
PSPのソフトは、どうせならPS2で出してくれよ的なのが多いんだよなぁ
やっぱ据え置き機と携帯機は差別化しなきゃ駄目よ
434名無しさん@5周年:04/09/22 05:09:37 ID:wZQeZ/wS
ソニーポケステの件があるからPSPは最初売れても続くか・
435名無しさん@5周年:04/09/22 05:10:02 ID:OAttBQ6y
>>429
こんなスレ見ないで買う奴が圧倒的。
工作活動無意味ですから!
436名無しさん@5周年:04/09/22 05:11:47 ID:mfql0KEQ
なんで\14800にしなかったのかなぁ…
437名無しさん@5周年:04/09/22 05:14:59 ID:m1qEeLg7
うただの乳よりうさだの乳の方が…
438名無しさん@5周年:04/09/22 05:16:25 ID:OAttBQ6y
>>436
現金決済の場合お釣りがめんどくさいからだろ。
439名無しさん@5周年:04/09/22 05:21:23 ID:J/bNf+lg
ていうかDSはネット標準装備で常に電波とんでるの?
もしくはネットモードにすると電車の中ではペースメーカーでできないとか?
病院の中ではできないとか?教えてエロ井人
440名無しさん@5周年:04/09/22 05:30:52 ID:Q3JqeZe+
>>425
dual screen
441名無しさん@5周年:04/09/22 05:35:07 ID:MT5Su/tg
プレステ発売10周年記念日の前日にこんなもん出されるソニーの心中察します
442名無しさん@5周年:04/09/22 05:39:23 ID:6IMuZi5W
>>108
いいなぁ。
携帯ゲーム機だから、顔を近づけないとやれないわけで、
「あ、ちょっと、私にやらせてよ」
「駄目だって。ほらこうしたいんだから」
「それ、私がしたいんだって。ホラどいてよ」
「あ、こら!押すなって。」グイグイ
とか和気あいあい、ついつい手がいけないところに触ったりして
「きゃっ!」「あ、ごめん!わざとじゃなくて・・・」「うん・・・・」「・・・・・」
なんてだんだんと良い雰囲気になってきて・・・

どっかの会社がNDSアダルト出してくれないかなぁ。
タッチパネルでヒロインをグリグリしてそれに反応してくれたら最高なんだが
443名無しさん@5周年:04/09/22 05:39:38 ID:xBMTOv5a
十字キー採用となると・・・
電車でスマブラ(;´Д`)ハァハァ
444名無しさん@5周年:04/09/22 05:40:16 ID:MT5Su/tg
445名無しさん@5周年:04/09/22 05:42:36 ID:9vs4GOZH
タッチパネル、スゲーーー!!!!!!!!

これはゲームで遊ぶ人は絶対に買わないとね、時代に乗り遅れてしまうよ!!

ネットで「タッチパネルね、もう快感なんですよ、ずっと触ってる。」
「やっぱ斬新だわ、タッチパネル。DS買ってすげー得した気分」
とかいう書き込みでもされてみろよ!!

体験したことの無い人はず〜〜〜っと、歯ぎしりしてそのレスを見続けることになってしまう。
そんなんじゃ我慢できないだろう?????

これはもう売り切れも確実だし、とにかく買うしかないんですよ!!!!

暇つぶしに最強のハードになるにちがいない!!!

満足度が予想以上の・・・いや予想がつかないほど楽しめるハードになる!!!!



                 ・・・・以上、信者の書き込みでした〜♪
446名無しさん@5周年:04/09/22 05:44:01 ID:m1qEeLg7
>>445
蛸ネト体ソコひまマン。

なんかエロイな。
447名無しさん@5周年:04/09/22 05:44:15 ID:mwH1KmuF
>>431
シレンは 新 作 が出るよ。
これが一番楽しみだ。次がマリオの 新 作。 最 高!
448名無しさん@5周年:04/09/22 05:46:59 ID:mwH1KmuF
ほぼ日を見ると、思っていたよりチャットソフトの性能がいい。
でもLANに対して、任天堂が消極的なのがいただけない。
449名無しさん@5周年:04/09/22 05:54:43 ID:2JWNi/TJ
性能は64程度でいいんだが、画面が小さすぎるのがなぁ
450名無しさん@5周年:04/09/22 05:59:40 ID:aNTNYrDp
>>447
シレンには一生付いていきます
451名無しさん@5周年:04/09/22 06:07:26 ID:Q3JqeZe+
どうでもいいことなんだが・・・・
ゲハ板とかではDSのことを
日と呼称しているのか?
452名無しさん@5周年:04/09/22 06:09:35 ID:o86zHzWN
任天堂はもう少しソフト開発に投資しろよ
453名無しさん@5周年:04/09/22 06:10:31 ID:YcvOZGK+
東京午後にわか雨も
青梅線人身事故
454名無しさん@5周年:04/09/22 06:12:54 ID:JvxO49K4
>>451
そんな書き込みがゲハ板のどこかにあるの?
455名無しさん@5周年:04/09/22 06:16:14 ID:Q3JqeZe+
>>454
いや、>>448を見て(ほぼ日を見ると、のところ)DSの形状から、こういう風に言われてるのかなぁと
456名無しさん@5周年:04/09/22 06:18:11 ID:HW6y3m/+
2chでこんだけの前評判を取るとは恐るべしだな
457名無しさん@5周年:04/09/22 06:18:13 ID:MT5Su/tg
それだとGBASPも 日 だからかぶっちまうだろう
458名無しさん@5周年:04/09/22 06:18:28 ID:JvxO49K4
>>455
「ほぼ日」って
「ほぼ日刊イトイ新聞」の略じゃないか?
459名無しさん@5周年:04/09/22 06:20:17 ID:Q3JqeZe+
>>458
ああ、糸井重里の
そういや、任天堂の関係者みたいなもんだしな
アリガトン
460アゼル:04/09/22 06:21:23 ID:J/bNf+lg
バッテリー持続時間も値段も参入メーカーもネット機能もタッチパネル
チャット機能も全てPSPの比じゃありませんよどうですか出川
461名無しさん@5周年:04/09/22 06:23:12 ID:bG+oHi1Y
>>455
面白い。XBOXはかわいそうに凶とか言われて(描かれて)たな。
日はちょっと一般的な字過ぎてわかりにくいが。
462 ◆V6ZCnuuHos :04/09/22 06:23:43 ID:Y1BRVdfc
アドバンスのソフトだけ?
GBは駄目か…
463名無しさん@5周年:04/09/22 06:26:44 ID:PWybXKr5
>>456
しかし2chで人気の商品ほど売れない法則あるしな……
464名無しさん@5周年:04/09/22 07:01:26 ID:Tyl9cQZe
カオスシードDSは出るのか?
465名無しさん@5周年:04/09/22 07:09:29 ID:NPoEg1oB
オリジナルねえのか?オリジナルは
466名無しさん@5周年:04/09/22 07:13:42 ID:D2sWAGO3
やっべ久々に神ハードじゃないか?
MSNやってるからチャットソフト魅力的だし
どんなゲームでるのかも気になる。
バイトして金ためよ♪


PSPはダメくさいな、どうせ昔のソフトばっかっぽいよ
467名無しさん@5周年:04/09/22 07:14:06 ID:Rk7a4f+G
不思議のダンジョン出すなら、トルネコみたいなへんてこなの出さないで、
ちゃんとシレンっぽい奴がいいなあ。カートリッジなんだから自動セーブにしてくれよう。

逆転裁判、シレン、メイドインワリオ、マリオカート、どうぶつの森、スーパーマリオ、きみ死ね、
当然ポケモンも来るだろうし、個人的にはこれだけでもう十分なラインナップだし。

あとはね、ゲームボーイウォーズやアドバンスウォーズの後継を出してくれれば言うこと無し。
というかアドバンスウォーズの日本語版早く出して。
468名無しさん@5周年:04/09/22 07:25:53 ID:u9qTD7Gi
>>409
ドリキャスで全部できるじゃんか
469アルガイラー:04/09/22 07:32:39 ID:J/bNf+lg
で 目玉ソフトはないのか?
470名無しさん@5周年:04/09/22 07:46:24 ID:uPmjRngt
>>268
っーか、朝鮮半島で発売しないんじゃないの? 当分は。
471名無しさん@5周年:04/09/22 07:46:59 ID:f78KViZW

ガキ向けなのに、このハンパなデザインはねーだろ。
ピクトチャットで円光とかアホな夢広げてる連中も居るけど、
DS持ってる女子〇生なんか想像できねぇよ。
デザインは初代GBAの方がずっとマシだわな。


しかし、ポケモンとかは面白くなるだろうなー。
ガキには圧倒的に売れそうだよ。

PSPはメモステに動画とか音楽をどの程度置けるかで随分評価変わりそうだよな。
単なるゲーム機ならダメポ。
472名無しさん@4周年:04/09/22 07:51:52 ID:lx0qPgjq
>>466
あーMSNできたら楽しいな。
MSNは“無理”としても無線LANでIRCできないかな。
473名無しさん@5周年:04/09/22 08:01:30 ID:f78KViZW

MSNはケータイに搭載されるよ、そのうち。
ゲイツもそう言ってるし。

ゲーム以外の事は、あの任天堂の事だからあんまり期待しない方が良いかも。
チャットも、ポケモン会話ツールくらいに思ってた方が無難だな。
474名無しさん@5周年:04/09/22 08:05:45 ID:M/0nBYYZ
こういうのは実際出てみないと分からんからなあ。
475名無しさん@5周年:04/09/22 08:11:11 ID:OKVnNVm8
TV-CMのうただの胸の谷間が気になって気になって…。
476名無しさん@5周年:04/09/22 08:12:10 ID:SKHxJYEo
互換か・・・
てっきり交換してくれるのかと思ったよ
477名無しさん@5周年:04/09/22 08:17:16 ID:lRD6CMDk
任天堂はころころ機種を出しすぎだろ。
478名無しさん@5周年:04/09/22 08:17:44 ID:0qqe6A3B
tp://www.quiter.jp/news/nds/040916002285.html
479名無しさん@5周年:04/09/22 08:17:48 ID:G4lSMtzB
全くいらん。PSP買ったほうがマシ。
こんなん買うくらいなら。
480名無しさん@5周年:04/09/22 08:19:48 ID:8EGkG6x6
マザー
カオスシード
ワンダープロジェクトJ

の続編がでたらどんな本体でも買うよ。
481名無しさん@5周年:04/09/22 08:25:45 ID:CMfu5kQo
NDS vs PSP
どうやら圧倒的大差でNDSの勝ち決定だな

それにしても1・2・2発売とは、あまりに露骨な挑発でワロタよ
482名無しさん@5周年:04/09/22 08:31:10 ID:z/8Z7HBa
中国語、朝鮮語、オランダ語、
反日国家の言語を入れないなんて、
任天堂は国粋企業ですね。
483名無しさん@5周年:04/09/22 08:45:48 ID:hjPpcyHh
う〜ん。漏れも>>481の図式が正しいかなと。

互換性があるのが大きいよ。
モバイルでPSやっても全然魅力ない。
484名無しさん@5周年:04/09/22 08:51:24 ID:D2sWAGO3
>>472、473
今ゲーム板みてきたがチャット機能は期待してもいいかもしれん
まぁ発売まで期待しとこう
485名無しさん@5周年:04/09/22 08:58:50 ID:uPmjRngt
>>481
> 1・2・2発売

("n") ン? どういう意味?
486名無しさん@5周年:04/09/22 09:04:18 ID:69vf207d
GBC遊べないのが微妙…
487名無しさん@5周年:04/09/22 09:07:45 ID:svfNMr/v
全然レス伸びてないな(w
488名無しさん@5周年:04/09/22 09:09:37 ID:CMfu5kQo
>>485
PSシリーズは1・2・3の韻を踏んだ(12/3)発売日が多かった
489名無しさん@5周年:04/09/22 09:13:48 ID:D2sWAGO3
ageようか
490名無しさん@5周年:04/09/22 09:36:44 ID:SXOV0l/W
画面を大きくするスペースがあるのだから
大きくすればいいいのに・・・・



あとCMにブタダを使わないほうが、もっと安く出来たんじゃねーの?
どうせCMしなくても、売れるだろうし
491名無しさん@5周年:04/09/22 09:46:09 ID:zsOIf70H
スペランカー2
星をみる人
スーパーモンキー大冒険
の続編が出るなら買うよ。
300円くらいで。
492名無しさん@5周年:04/09/22 10:32:33 ID:tAoDHqeC
家庭用:PS2、携帯用:GBASP
というスタイルが出来上がってた人、結構多いと思う。
GBAのソフトをそのまま使えるし、2画面とタッチパネルは純粋に
新しいゲーム性を提案してくれそう。
そのままNDSに違和感なく流れる人が多いんじゃないかな・・。

もう余程のことがない限りグラフィックで驚くことはないんだし、PSPは辛いかな。
映画観れるのはいいけどUMDっていう新たなメディアで敷居が高いし
一本観たら電池が切れるのもいただけない。
493名無しさん@5周年:04/09/22 11:07:05 ID:otzZt/kS
新しいハードはいらんから早くマザー3をキボンヌ。
494名無しさん@5周年:04/09/22 11:08:43 ID:ZpDa7eoj
>>490
ウタダがギャラを10億も20億もとるなら別だけど、
タレント一人のCM料でどうにかなるレベルの製品でもあるめぇよ。
495名無しさん@5周年:04/09/22 11:22:01 ID:OAttBQ6y
>>479
はい、みなさんご存知のみんなのゴルフのポータブル、SCEです。
えーっと、、、おっと、、止まりましたね。(会場苦笑)
いい感じで、、、、ふふっ。
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/549/549985/minnanogolf_092104_wmvlow.wmv
496名無しさん@5周年:04/09/22 11:44:15 ID:oK4GKdwE
PSPがこの値段ででるとは考えにくいな

こりゃDSの圧勝か?
497名無しさん@5周年:04/09/22 11:46:03 ID:svfNMr/v
ペンとかややこしいいなぁ。ゲームも段々複雑になってくなぁ。
今までみたいのでいいのに。
498名無しさん@5周年:04/09/22 11:49:38 ID:6eJ+uDo3
ARM・液晶つながりで 

SL-Zaurusが簡単に動いて
シャープがNDS互換機をだすと予想する。
499名無しさん@5周年:04/09/22 11:53:04 ID:Ukdf+Dj0
>>495
warota
腹いてw
500名無しさん@5周年:04/09/22 11:56:36 ID:nS/wI9/d
取り外し可能なグリップがついてるといいんだけどなぁ
501ちぃφ ★:04/09/22 11:57:42 ID:???
>>451
お〜、本当に「日」がDSに見える。これから浸透したりして
502名無しさん@5周年:04/09/22 12:02:03 ID:AN3jrM2K
はっきり言ってDSはデザインがダサイ。子供っぽ過ぎる。
それに比べPSPは現代的なデザインでカッコいい。UMDの将来性も期待できる。
DSの購買層はこんなもんだろう。

小学生-----中学生-----高校生-----大学生-----社会人
|----DS----|---PSP---|-------------DS------------|

ようするに"大人っぽい"が大好きな厨房向けと言う事だな。
503名無しさん@5周年:04/09/22 12:04:28 ID:2ifaN+oc
PSPの第一印象はゲームギア。
504名無しさん@5周年:04/09/22 12:05:07 ID:ZDMPXyR+
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''
        ↑
       デ ガ ワ
505ちぃφ ★:04/09/22 12:05:24 ID:???
全国のパチンコ屋に北斗の拳のソフトと一緒に置くだけで
50万台は楽に売れると思われ
506名無しさん@5周年:04/09/22 12:05:46 ID:OAttBQ6y
PSPは大学で買わされるポケコン
507名無しさん@5周年:04/09/22 12:09:06 ID:Kj7asaMS
PSPのゲームってさ屋外でプレイするタイプのゲームってあんまり出ない気しね?
レーシングゲームとか出されても困るんですが

良く、レーシングゲームやってると体も動く人居るじゃん
あんなのが電車の中や道端に居ると大変だよ
508名無しさん@5周年:04/09/22 12:10:11 ID:EJCWjlgR
>>506
ポケコンなんてまだ使ってるのか?
509名無しさん@5周年:04/09/22 12:12:11 ID:OAttBQ6y
>>508
実験レポートはコピペ防止でいまだに手書きです。

過去レポあるから関係ないが。
510名無しさん@5周年:04/09/22 12:12:16 ID:XpBG0r47
PSPが¥33000で発表のはずがこの発表で引っ込めた、と
情報が出てたなぁ。
いい事だいい事だ。どんどん煽り合って競争してくれ。
511名無しさん@5周年:04/09/22 12:13:05 ID:XjaILNKq
DSはデザインがおもちゃぽく、なんかゲーム機という感じがしてデザインがイマイチ。
PSPはどっちかというとAV機器やPC機器ぽくてデザインも洗練されている。これは売れるね。
512名無しさん@5周年:04/09/22 12:13:30 ID:ZWimaNSx
CMでブタダの乳見してくれたらいいのにケチ
513名無しさん@5周年:04/09/22 12:14:02 ID:Kj7asaMS
>>511
おもちゃっぽいと言うか
前世紀に出てたニ画面タイプのゲームウォッチまんまじゃん
514名無しさん@5周年:04/09/22 12:14:06 ID:zFoTvDEY
>>507
「PSPは屋内での使用を想定している」とかいうソニのコメントがなかったっけ?
515ちぃφ ★:04/09/22 12:14:47 ID:???
ゲッ、PSPでプリンセスクラウン出るのかよ…。DSでも出して欲しい
516名無しさん@5周年:04/09/22 12:14:54 ID:Kj7asaMS
>>512
昨日、画像掲示板でCMの意見聞いたら
宇多田だと気付かなかった人多数

CM失敗してる
517名無しさん@5周年:04/09/22 12:15:48 ID:OAttBQ6y
>>516
逆に成功してるんじゃない?
インパクトで勝ってるんだから。
518名無しさん@5周年:04/09/22 12:19:09 ID:PWybXKr5
>>516
あのCMはみんな胸見ているんだろう
519名無しさん@5周年:04/09/22 12:19:42 ID:Kj7asaMS
ダメじゃん
内容も無さ杉だし
520名無しさん@5周年:04/09/22 12:19:51 ID:Ukl1Rd4j
>>514
そこまで言ってないがにおわせるような事は言ってた


つーかさ、この後にGBA2が控えてる訳だけど、
もう皆すっかり忘れちゃってますね
521名無しさん@5周年:04/09/22 12:19:56 ID:Klkc2SRz
このデュアルスクリーンって いろんな可能性がありそうだな
特に不思議なダンジョンシリーズとかプレイの幅が広がりそう
個人的にはゲームウォッチ版ドンキーコングを完全移植してほしい


買わないけど
522名無しさん@5周年:04/09/22 12:20:02 ID:Qf2UBvp+
>>510
PSPって30000以上するのか
結構高い印象があるな
523名無しさん@5周年:04/09/22 12:21:09 ID:3hWtsVtS
肝心なのは「バイオハザード0」が問題無くプレイ出来るかだ。
この一作の為だけにゲームキューブを買う気が起きなくて・・・
524名無しさん@5周年:04/09/22 12:21:50 ID:ux2cLNdt
>>522
3万以上ってのが大方の観方だった。NDSは2万円を切る程度じゃないか、と。
525名無しさん@5周年:04/09/22 12:22:24 ID:mF+PBUXX
バイオ4じゃないの
526名無しさん@5周年:04/09/22 12:22:25 ID:oK4GKdwE
>>511
>>502からお前の年齢層がバレます
527名無しさん@5周年:04/09/22 12:23:18 ID:3LdOHOml
>>522
そういうのはPSPに期待した方がいいかと
でも性能的にはゲームキューブ>PS2な訳で、
PS2未満の性能でしかないPSPでも無理なんじゃない?
Nintendo64+α程度の性能のNDSじゃ無論論外
528さわやか青年:04/09/22 12:23:58 ID:nzjxTUGT
DSの携帯性はライトユーザーにはウケがいいだろうな。値段も安いし任天の勝ちだろう。
だが、商品のおもしろさで勝ったワケじゃないよな。
ユーザーとしてはそれがつまらん。
529名無しさん@5周年:04/09/22 12:25:09 ID:c7Spq+Iz
>>527

>>523でした

つかレーダー作戦ゲームとですね、
スパイVSスパイとですね、
4人打ち麻雀(上画面は場、下画面は持牌)出してくれれば
それだけで一生物ですはい。
530名無しさん@5周年:04/09/22 12:25:11 ID:aghdD4Gy
携帯ゲームならGBAでもともと圧勝だしな
互換つけるだけで問題無いだろ
家庭用をなんとかしてくれよ キューブのソフト全然ねーよ 次世代でもこんなんだったら困るぞ
531名無しさん@5周年:04/09/22 12:27:50 ID:zFoTvDEY
つーか任天は携帯ゲーム機だけに特化したほうがよくないか?
据置型はGBPみたいに「TVに写せるアダプタ」を付ける形で
532名無しさん@5周年:04/09/22 12:27:54 ID:2ifaN+oc
宇多田を味方につけて売れないわけが無いよな。
533名無しさん@5周年:04/09/22 12:28:06 ID:XjaILNKq
任天堂の大部分を占める小学生をターゲット絞って
クリスマス、お年玉で本体とソフトが買える価格設定
にしたのか。でも64+αのブラフィック能力で15000円
高いのか、安いのか。
534名無しさん@5周年:04/09/22 12:28:09 ID:WLPbGJtN
20年かけて育ててきたジュニアの強化ですね
それが実を結ぶ瞬間だと思います!
535名無しさん@5周年:04/09/22 12:28:20 ID:Kj7asaMS
GBカラーの色数とかGBAで完全互換してなかったから
DSでその辺どうなるのかが不安
536名無しさん@5周年:04/09/22 12:30:16 ID:zFoTvDEY
>>532
キャシャーン・・・
537名無しさん@5周年:04/09/22 12:31:06 ID:I8Ho2e6S
 待ったかいがあった!
個人的には、うる星やつら(出るのか?)が楽しみ
538名無しさん@5周年:04/09/22 12:32:46 ID:Q3JqeZe+
   [  □  ]  ( ゚д゚)  日
         \/| y |\/
53960です:04/09/22 12:33:01 ID:s3bb2DgI
>>536
それなりに売れてた(入ってた)じゃん
540名無しさん@5周年:04/09/22 12:33:16 ID:Kj7asaMS
売星奴か
541名無しさん@5周年:04/09/22 12:35:01 ID:zFoTvDEY
542名無しさん@5周年:04/09/22 12:35:27 ID:NFCyeFpX
税込み15,000円ってことは、税抜き14800円よりも安いんだな。
543名無しさん@5周年:04/09/22 12:35:58 ID:Kj7asaMS
また、ヘッドホン端子とか別売り?
544538:04/09/22 12:36:04 ID:Q3JqeZe+
ああ、そうかPSPはメガネケースだった。

   (  □  )  ( ゚д゚)  日
         \/| y |\/
545名無しさん@5周年:04/09/22 12:40:46 ID:vYZIfsTS
任天堂は赤字を前提にハードを売り込むからなぁ・・・
PSPももっと下げてソフトで回収すればいいのに。


546名無しさん@5周年:04/09/22 12:41:17 ID:xHwIMs/V
>>533
ニンテンドウ64の最終的な定価は14000円だったような。
547名無しさん@5周年:04/09/22 12:43:35 ID:lAx/ESyD
マザー3はどうなったんだ?
DSのラインナップにはないようだが…
まさかまたか!?またなのか!?
548名無しさん@5周年:04/09/22 12:46:04 ID:wunT1XAw
>>547
豚王のことはそろそろ忘れようよ
549名無しさん@5周年:04/09/22 12:47:36 ID:+JUQr//V
>>547
マザー3は最初からGBで、と言ってるじゃん
DSで出したらそれこそ総スカン
550名無しさん@5周年:04/09/22 12:48:19 ID:rNH2Mttg
ゲームボーイカラーのカセットは使えないの?
ゼルダまだクリアしてないんだけど。
551名無しさん@5周年:04/09/22 12:50:56 ID:Kj7asaMS
>>550
ビミョーだな
カラーのソフトをGBAでやると全色出てなかったし

色々互換するのも大変なんだろう…
552名無しさん@5周年:04/09/22 12:51:05 ID:Q3EKsSbU
>>537
今更って感はあるけど・・・・

どんなゲームになるんかね。
キャラが3D化されるとちょっと嫌だなぁ。
PSPだと表示能力がPS2にかなり近いレベルらしいが、DSって64より若干上くらいみたいだから、
人のモデリングはキツイだろうなぁ。

553名無しさん@5周年:04/09/22 12:52:25 ID:JsAuM1K6
どうせまたいろんなカラーリングの本体出るんだろうな
オレンジきぼん(ドンキーコング仕様)
554名無しさん@5周年:04/09/22 12:53:18 ID:5G8rl0+N
プリンセスがいっぱいはできますか?
555名無しさん@5周年:04/09/22 12:55:18 ID:mI7eCmas
たしろまさしの
556名無しさん@5周年:04/09/22 12:56:03 ID:xHwIMs/V
>>554
田代まさしは独房にカエレ!
557名無しさん@5周年:04/09/22 12:56:03 ID:8bjWIwfL
>>552
あんな小さい画面でこだわる必要あるか?アフォ?
558お・ね・が・い:04/09/22 13:02:49 ID:i6R4rYj6
>「どちらを購入すればいいのか?」との問いには「全部かって下さい。・・・
 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/scej02.htm
559名無しさん@5周年:04/09/22 13:04:47 ID:pwlWNw01
PSPでかー
560名無しさん@5周年:04/09/22 13:04:59 ID:rNH2Mttg
PSPってアレに似てるよね・・・リンクス。
561名無しさん@5周年:04/09/22 13:05:15 ID:xHwIMs/V
562名無しさん@5周年:04/09/22 13:05:26 ID:7k6AOa/R
>>510
それ本当かな?考えられないんだけど。
俺の予想より5000円安かった。
が、これまでの任天堂からして、この範囲で来ることは予想済みだと思う。
563名無しさん@5周年:04/09/22 13:08:00 ID:JsAuM1K6
しかしそりゃそうだろ
「むこうを買った方がいいすよ」なんて言えるわけないし
「あっちはダメだ、こっち買え!」ってほど強気には出られない。カドも立つ。
結局棲み分け、共存を見込んで「あっちもいいけどウチのもヨロピクね」と言うしかない
564名無しさん@5周年:04/09/22 13:08:20 ID:Ft4tr2Bv
斬新、洗練されたデザインがいつも勝利するとは限らない。
無駄にデカかったりダサ的なものが受ける場合もある。
流れを見極めないと駄目だか、、、。
565名無しさん@5周年:04/09/22 13:08:27 ID:0IKAptA/
うすいPS2ってなんなの?
今のPS2の調子が悪いので買おうかな。
566名無しさん@5周年:04/09/22 13:08:57 ID:iiDCjobN
PSP,33000円は舐めすぎだろ
567名無しさん@5周年:04/09/22 13:10:42 ID:tmYaxFMs
>>558
全部買ってやるから、金くれよぅ!!・・・と。(´・ω・`)
568名無しさん@5周年:04/09/22 13:11:19 ID:pwlWNw01
PSPは、液晶がサムソンじゃなけりゃ買ってた。実に惜しい。
569名無しさん@5周年:04/09/22 13:11:22 ID:Swixg3nT
幾らだとしても買うんですがね。
570名無しさん@5周年:04/09/22 13:12:38 ID:VbX2C1NY
>>566
PCエンジンGT(?)同じ末路になるのかな
571名無しさん@5周年:04/09/22 13:12:50 ID:JsAuM1K6
DSって歴代任天ハードの中じゃかなり洗練されてるほうだと思うんだけどな
572名無しさん@5周年:04/09/22 13:14:16 ID:f8KMYe7x
PSPの価格発表はDSの価格を知って急遽取りやめたな(w
573名無しさん@5周年:04/09/22 13:14:35 ID:jwMjfN8L
15000円とは任天堂も思い切ったもんだ。
PSPは33000円って噂があるけど
価格差は1万以内でないとキツイんじゃないの。
PSPが25000円ならだいぶおトク感が出てくるし。
それでmp3まで再生できるなら、ipodキラーとしてもいけたかもしんないのに。
574名無しさん@5周年:04/09/22 13:15:24 ID:pwlWNw01
サムソン液晶で33000はボッタ。
575名無しさん@5周年:04/09/22 13:15:40 ID:sszp0cnH
>>558
某凶箱のときの「PS2?捨てちゃってよ」発言が頭をよぎったんだろうなぁ。
576名無しさん@5周年:04/09/22 13:16:02 ID:Usbrs5JE
GBAでもDSでもいいから年寄り向けに画面が大きくて目に優しいのキボン
577名無しさん@5周年:04/09/22 13:16:03 ID:nS/wI9/d
そういやDSの液晶パネルってどこが作ってるんだろう?
578名無しさん@5周年:04/09/22 13:16:13 ID:AN3jrM2K
ソニーの「Game Man」?
当時、ソニーもゲームボーイと全く同じもの、「液晶画面を使ったマルチソフトの携帯型ゲーム機」を開発していました。
そう考えると、確かにソニー然としたコンセプトのマシンです。ソニーは、携帯用トランジスタラジオや、
携帯型カセットプレイヤー「ウォークマン」を世に出していましたから、その流れで携帯型ゲーム機を開発していたのでしょう。
結局、任天堂の「ゲームボーイ」の爆発的なヒットによって、企画は終わりました。




昔から韓国体質だったのな
579名無しさん@5周年:04/09/22 13:18:45 ID:Vxcp3F2j
CDウォークマンみたいなのを外に付けて
PSと互換してくれたらPSP買いなのに



来週から片道2時間通勤・・・・orz
580名無しさん@5周年:04/09/22 13:21:45 ID:7A0PmWJ/
>>577
<丶`∀´>つ優れた技術をもつウリ達ニダ!!
581名無しさん@5周年:04/09/22 13:22:18 ID:Y2lTCIP+
>>577
シャープ製と思われ
SFC内蔵テレビやツインファミコンの頃から任天堂と関係深いからね
582名無しさん@5周年:04/09/22 13:24:15 ID:Av3xscm0
>>577
シャープ。
583名無しさん@5周年:04/09/22 13:27:05 ID:JsAuM1K6
「シャープC1では使用できません」は常套句
ファミリーベーシックにもクレジットされてたな、ハドソンと一緒に。
584名無しさん@5周年:04/09/22 13:29:26 ID:nS/wI9/d
♯なのか。
2画面機なんていう無謀な企画が出てきて
あろうことか本当にそれをやることになったっつーのも、裏で色々あったのかなぁ。
585名無しさん@5周年:04/09/22 13:30:10 ID:Po8dH+lg
リコーとシャープとミツミは実質的な任天堂の協力会社だよ、コレほんと
586名無しさん@5周年:04/09/22 13:31:00 ID:7VOb+jPP
当時の社長の企画ですから。>>584
587名無しさん@5周年:04/09/22 13:31:16 ID:DLj1/lLp
>>565
PS2が薄くなったものだよ。
588名無しさん@5周年:04/09/22 13:32:22 ID:/zrMtFYA
PSPってナニ?
釣りじゃなくてマジデ。
589名無しさん@5周年:04/09/22 13:32:25 ID:ROsVyFDO
俺は家電製品全部ソニーだからPSP買うよ・・・当然な
590名無しさん@5周年:04/09/22 13:33:34 ID:tmYaxFMs
>>588
まずはぐぐれ。話はそれからだ。

・・・というレスが3つは付くだろう。
591名無しさん@5周年:04/09/22 13:34:03 ID:Wi9MfKV4
>>565
今ある周辺機器が使えないことは覚悟しとくように。
592名無しさん@5周年:04/09/22 13:34:04 ID:mF+PBUXX
>>589
オッサン趣味だなぁ
593名無しさん@5周年:04/09/22 13:34:08 ID:Av3xscm0
>>588
ソニーが出す次世代携帯ゲーム機。詳しくはググってみて。
594名無しさん@5周年:04/09/22 13:35:11 ID:ROsVyFDO
冷蔵庫も電子レンジもみんなソニーだよ
中国に旅行いったとき買ったんだ
595名無しさん@5周年:04/09/22 13:37:13 ID:ROsVyFDO
本当だよ、本当なんだからレス止めんなよ
596名無しさん@5周年:04/09/22 13:37:32 ID:tmYaxFMs
>>594
ほんとにソニーかそれ・・・

50NYとか書いてないか? 五十NYだぞ?
597名無しさん@5周年:04/09/22 13:38:45 ID:cTz6Fwot
こりゃまた、エロいネーミングだな→ニンテンドーダークシュナイダー。

>>594
それはソミーだ。
598名無しさん@5周年:04/09/22 13:39:05 ID:gEw3ZFed
え?もうNintendo64のソフトも移植できるほど技術が進化したの??
599名無しさん@5周年:04/09/22 13:39:25 ID:/zrMtFYA
>>593
アリガトン。
ググった。プレステ3とは別物なんだね。
600名無しさん@5周年:04/09/22 13:44:27 ID:Av3xscm0
>>598
そうらしい。
601名無しさん@5周年:04/09/22 13:45:49 ID:sVGuWHR3
罪と罰おながいします
602名無しさん@5周年:04/09/22 13:46:43 ID:gEw3ZFed
凄いな・・・さすが21世紀
603名無しさん@5周年:04/09/22 13:49:38 ID:J91lJL7d
これは売れないよ。
買っても新しいソフトがぜんぜん出なくてすぐお蔵入り。

ちっさい画面のゲームを新たに作るより、3Dで映像美のGameCube向けゲーム制作が
どうしても中心になるから、せいぜい古いゲームの移植版しか作られない。
604名無しさん@5周年:04/09/22 13:50:08 ID:Hj8JbYec
>>601
アレ操作難しいけど結構面白いよね。あんま売れなかったけど
605名無しさん@5周年:04/09/22 13:51:50 ID:/KtoER/z
旧作と互換性あって、15kか。GBASP焦って買わなくて正解だったな。
次世代プレステも駄目っぽいし、こちらに乗り換えだな。
606名無しさん@5周年:04/09/22 13:52:19 ID:8/PeoTRK
PSPの値段が気になるなぁ
607名無しさん@5周年:04/09/22 13:53:28 ID:ZT1Zn0c0
「ワイヤレスでのゲーム共有」
ゲームソフトによっては、ワイヤレス通信を使ってデータのやり取りを行うことで、
1本しかゲームソフトがなくても多人数での対戦プレイが楽しめるようになります。
通信を使って複数のプレイヤーにゲームソフトの"お試しプレイ"を体験してもらうこともできるでしょう


DSはこのアドバンテージ大きいと思うなぁ。
お金なかったり集団で遊ぶ小学生には特に。
608名無しさん@5周年:04/09/22 13:54:53 ID:lG3OTxXF
ニン点は携帯型に特化して
家庭用は放置?
609名無しさん@5周年:04/09/22 13:57:44 ID:W7258mYo
>>608
親機になるな、GCが
610名無しさん@5周年:04/09/22 13:57:48 ID:SXOV0l/W
けど、64ごときの性能だと簡単にEMUが作られそう

PSPはまず無理だが
611名無しさん@5周年:04/09/22 13:59:12 ID:+Lx9zgOo
海外のゲーム屋さんのサイトでPSP49.99ドルって出てたから、
すんごい期待してたのになー。
612名無しさん@5周年:04/09/22 13:59:19 ID:Av3xscm0
>>608
Revolutionというのが出るらしいが、詳細は不明。
613名無しさん@5周年:04/09/22 13:59:51 ID:jOVKdVbA
2画面でタッチパネル付って、パチスロゲームに最適
614名無しさん@5周年:04/09/22 13:59:54 ID:Hj8JbYec
GCは来年ゼルダ出るからな。
615名無しさん@5周年:04/09/22 13:59:58 ID:5G8rl0+N
MADE IN JAPAN なら買い。

MADE IN CHINA なら窓から捨てる。
616名無しさん@5周年:04/09/22 14:01:43 ID:dtDCJrf7
俺は
とりあえず値引きされるまで放置(様子見)します。
617名無しさん@5周年:04/09/22 14:02:06 ID:rBWXRpmk
>>698
家庭用もそのうちに新しいのを出すらしい。「Codename: Revolution」だとか。
PS3と同じ時期(2006年)なんじゃないかね?
618名無しさん@5周年:04/09/22 14:03:55 ID:svfNMr/v
>>617
絶対負けるのに懲りないな(w
619名無しさん@5周年:04/09/22 14:04:32 ID:SXOV0l/W
>>618
最近のSONYみていると
そうとも言えなくなってきた
620名無しさん@5周年:04/09/22 14:06:12 ID:AN3jrM2K
ttp://1813.pr.arena.ne.jp/a/src/1095681744832.jpg

CM見て無い人ドゾー
621 :04/09/22 14:07:11 ID:yVpbHbnV
タッチパネルねぇ・・・
触るとアンアン言う エロゲーとか出そう。
622名無しさん@5周年:04/09/22 14:08:19 ID:1fUuLZ/8
623名無しさん@5周年:04/09/22 14:09:44 ID:Av3xscm0
>>622
そうか?PSPもかなりいい線行ってる気がする。
624名無しさん@5周年:04/09/22 14:10:03 ID:Hj8JbYec
>>622
ゲームは絵がきれいとかじゃなくて中身だよ
625名無しさん@5周年:04/09/22 14:12:12 ID:nhrFSRTl
PSPはEMU作るほど需要無いから

>603
そんな中学生の君には糞ゲーが毎週乱発してるPS2で
626名無しさん@5周年:04/09/22 14:12:42 ID:ojAjV/OB
メイドインワリオが同時発売だとうれしいのだが。
一番DSを生かしてるソフトだよな。
627名無しさん@5周年:04/09/22 14:13:46 ID:IKTPvUbb
>>562
たぶん本当。
任天堂がソニーの発表直前に仕掛けてきたから
価格の公表を避けたんだと思う。
逆に発表してたら任天堂の思うつぼ。
628名無しさん@5周年:04/09/22 14:14:02 ID:aOdtWpEv
買わないつもりだったのに、この値段と(゚∀゚)ラヴィ!!のせいで買ってしまうことになりそうだ。
629 :04/09/22 14:14:13 ID:ZS4uTmZV
アタリをなめてる奴は
許せねえ


ぶったぎってやるッ!
630名無しさん@5周年:04/09/22 14:14:57 ID:sa9PgbyU
本体価格が1万5千円とは、がんばったなぁ。
11月27日はドラクエ8、12月2日はDS…迷う。

12月2日に出る(らしい)ZガンダムエゥーゴVSティターンズDX・・・
間違いなく12月は金欠だな。
631名無しさん@5周年:04/09/22 14:15:10 ID:nhrFSRTl
>>621
音声認識も標準装備だから言葉責めも出来るぞ
632名無しさん@5周年:04/09/22 14:15:41 ID:SXOV0l/W
>>622
比較してどちらがすごいといわれれば

PSPの圧勝だろ、売れないけどな
633名無しさん@5周年:04/09/22 14:16:52 ID:dtDCJrf7
で、エミュはいつ頃だと予想する?
634名無しさん@5周年:04/09/22 14:19:06 ID:JsAuM1K6
>>627
しかしそれだったら
PSPが33kと公表するまで待って
「じゃあうちは15k」としたほうが効果的だったのでは?
635名無しさん@5周年:04/09/22 14:21:11 ID:ojAjV/OB
そこで、無理な値段にさせて
潰すんじゃないか?
636名無しさん@5周年:04/09/22 14:22:30 ID:SXOV0l/W
>>633
DSは半年もあれば第一号が出そうだがな

PSPは作れても、ほとんどにPCではまともに動かないだろう
637名無しさん@5周年:04/09/22 14:22:59 ID:5jLtMbdP
>>622
PSPは餓鬼が好みそうなはでな画面だな。
精錬されたユーザーには任天堂路線を好むだろうね。

638名無しさん@5周年:04/09/22 14:23:31 ID:Hj8JbYec
>>630
エウティタDXもでるのか・・・もうわけわからんな
639名無しさん@5周年:04/09/22 14:26:24 ID:pwlWNw01
しょぼい映画会社買収したばかりだし、体力あるのかね。
640名無しさん@5周年:04/09/22 14:27:25 ID:k6ao0Es6
>>622
ほんとPSPはわざわざ携帯機にする意味がない
つーかPSPの狙ってる層がわざわざ携帯ゲームを持ち歩いて
人前でプレイするだろうか?
641名無しさん@5周年:04/09/22 14:28:45 ID:Kcrhvjhh
はやくエロゲーができる携帯ゲーム機出してくれ。
642名無しさん@5周年:04/09/22 14:28:51 ID:svfNMr/v
>>622
任天堂って絶対ユーザー舐めてるな。
643test ◆d6.nQr93Nw :04/09/22 14:28:59 ID:Sdu7jsCI
test
644名無しさん@5周年:04/09/22 14:30:33 ID:Hj8JbYec
イチロー5打数5安打
645名無しさん@5周年:04/09/22 14:30:49 ID:k6ao0Es6
あとDSを子供っぽいとか言って批判する奴は逆に褒めてることに気がつかないのかな?
646名無しさん@5周年:04/09/22 14:31:20 ID:ueqxDYbF
もし、使い物になるオモチャの電子手帳があったとして
大人が買うかという話。

家電、または携帯電話のカテゴリーでも扱って貰えないと大人は買わないよ。
647名無しさん@5周年:04/09/22 14:33:34 ID:pDRedT3s
DSはちょっと欲しいな。
PSPは旧来の携帯ゲーム機の延長って感じ。ワザワザ買う気にはなれん。
648名無しさん@5周年:04/09/22 14:34:32 ID:JsAuM1K6
ゲーム機に実用性なんか求めないがなあ
嗜好品なんだから楽しきゃいいよ、たかだか15kなら気軽に買えるし
649名無しさん@5周年:04/09/22 14:34:51 ID:5jLtMbdP
>>646
DSこそ大人が買うものだろ
PSPなんてのはキモオタヒッキーがするものだな。
年齢層
中学生以下 任天堂
おたく世代 ソニー
社会人(ファミコン世代) 任天堂
650名無しさん@5周年:04/09/22 14:34:57 ID:dtDCJrf7
でもさ、GBA(SPも含む)との互換性なんて本当に必要かな?
GBAを持ってない人のほうが少ないだろ?

俺は互換性なんて無くして値段をもっと安くして、
GBAへの互換性は別売りのアダブタなんかでしたらいいと思うのだが。
651名無しさん@5周年:04/09/22 14:35:21 ID:z0wuRURE
奇しくも初代PSの発売日より一日前を発売日にしたのは、
Sonyの出方を先読みしたからだろうな

http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20040809A/
652名無しさん@5周年:04/09/22 14:36:38 ID:wIG1U25N
>>646
ゲームウオッチは「子供のためにお父さんやお兄さんが」買ってあげる玩具として売れた。
勿論、子供よりも大人に人気だった不思議なゲーム機。

マージャン、オセロは最強だった。
飛ぶように売れたらしい。
653名無しさん@5周年:04/09/22 14:37:35 ID:pDRedT3s
DSって昔のゲームウォッチ風外観のモデルが出るかな?
あれ好きだったんだ。
654名無しさん@5周年:04/09/22 14:37:37 ID:Av3xscm0
>>650
GBAスロットの使い道は互換性だけじゃないだろう。
従来のポケモンからデータを転送したりするのに利用できるし、構造によっては周辺機器を繋げるかもしれない。
655名無しさん@5周年:04/09/22 14:37:55 ID:k6ao0Es6
互換性は絶対必要だったでしょ
656名無しさん@5周年:04/09/22 14:38:28 ID:URU20ptt
ハードなんか実際どこのでもいいんだよね。
ソフトメーカーを囲わずにすれば良いソフトがあっちこっちに移植されるように
なるんだが。
657名無しさん@5周年:04/09/22 14:40:29 ID:mV5m7HXY
いい加減に携帯機に必要なものは
3D性能出なく
綺麗な発色とバックライトだけだということを
糞ニーは悟れ
658名無しさん@5周年:04/09/22 14:40:40 ID:JsAuM1K6
実際、互換性を無くしてもあんまりコストダウンにならなかったから
「じゃあ互換性ありで。」っていうことになったのかもしれん
659名無しさん@5周年:04/09/22 14:41:04 ID:IKTPvUbb
>>634
おそらくそれがソニーの読みだったと思う。
割高な印象を避けるために
アメリカ 299ドル
日本 オープンプライス
とかで発表しておいてから27日の任天堂の発表を待つという予定だったとしたら、ソニーにとっては打撃になるはず。
ソニーが後から29800円で発表するのでは後手に回ったような印象を与える。
15000円という価格はSPの値下げがあったから関係者にとってはサプライズはないけど、
関係者にとっても予想よりも早い日本での発売日(アメリカより1ヶ月ぐらい遅れると見られてた)を明らかにすることで
ソニーよりも数が確保できてることをアピールできたと思う。
660名無しさん@5周年:04/09/22 14:41:08 ID:Hj8JbYec
しかしGBのゲームができないってのが痛いなぁ。
今でも遊べるゲームがあるだけに・・・
661名無しさん@5周年:04/09/22 14:41:41 ID:k6ao0Es6
PSPはMP3カバーしてりゃまだ救いはあったんだけど
ATRAC3でしょ?そこが。。。
662名無しさん@5周年:04/09/22 14:42:19 ID:Av3xscm0
>>660
テトリスは初代GB版が最高。
663名無しさん@5周年:04/09/22 14:43:52 ID:JsAuM1K6
アメリカからいち早く取り寄せて自慢する
スネ夫のような奴もいるんだろうな
664名無しさん@5周年:04/09/22 14:45:22 ID:svfNMr/v
>>660
焼き直し版で儲けようって魂胆だよ。
665名無しさん@5周年:04/09/22 14:46:29 ID:BI8r89CO
PSPってPCエンジンGTと同じような印象だな
携帯ゲーム機である意味がよく分からん
666名無しさん@5周年:04/09/22 14:48:53 ID:Av3xscm0
米国、DSの積極的販促を展開
http://www.quiter.jp/news/nds/040922002402.html

DSのカートリッジにはRAMが必ず入る、パスワード式セーブはなくなる?
http://www.quiter.jp/news/nds/040922002398.html

DSの本体発売同時タイトルは10月に発表
http://www.quiter.jp/news/nds/040922002397.html
667名無しさん@5周年:04/09/22 14:52:42 ID:QgaUBmfD
>>665
懐かしい、TVチューナーまで買ってしまった。
668名無しさん@5周年:04/09/22 14:53:02 ID:HNjtpDOh
SaGa1、2がリニューアルされれば満足。
WSみたいな中途半端なリニューアルじゃなく
669名無しさん@5周年:04/09/22 14:56:10 ID:JsAuM1K6
現時点ですでに
パスワード式セーブ採用してるゲームは
ほとんどない気がするが…
670名無しさん@5周年:04/09/22 14:56:53 ID:aB9Ievfo
SONYはPSPを「ゲーム機ではなく携帯マルチメディアプレイヤ」とか
なんとか言ってるんじゃないの?よく知らないけど。
「新世代のライフスタイルを創造」たらなんたら・・・正直ウザイ。
671名無しさん@5周年:04/09/22 14:57:20 ID:sZqvFkpv
>>603

アホ丸出し
672名無しさん@5周年:04/09/22 14:58:40 ID:sf97alIs
ラヴィ!とか逆転裁判が出るのはは今のとこDSだけだしな
この本体じゃないとできないゲームがあるってのはそこそこ強みになるんじゃないか?
673名無しさん@5周年:04/09/22 14:59:24 ID:mx9lTNme

イラネ。
674名無しさん@5周年:04/09/22 15:00:33 ID:ojAjV/OB
コドモとか大人とか言ってるけど、
年令に関係なく、

楽しいゲームがしたい→DS
オタゲーが好き→ PSPじゃないのか
675ガイアの剣:04/09/22 15:04:53 ID:P23KZBgl
ソニーのはいくらくらいなのだろう?ていうか全員ソニーと任天堂どっち買うの?
676名無しさん@5周年:04/09/22 15:07:23 ID:cxvA2myB
子供の頃は夢中でファミコンやってたなぁ
エキサイトバイク、アイスクライマー、スーパーマリオ、くにおくん、ドラクエV・・・


ゲームの画面を見ては作品のキャラとか世界を空想して、
ここで画面は終わってるけど、この向こうはこうなってとか、

あのドット絵から色々と想像力を逞しくしてたもんだ


今の子供達もゲームしながら同じように見たり、考えたりしてるのかなぁ

ゲーム機で遊ばなくなって早5〜6年、今の俺には関係なくなった話ではあるが
677名無しさん@5周年:04/09/22 15:07:26 ID:Kj7asaMS
まあ、互換性とったら
DSの勝利になるな

PSPはPS2と連動と言うGBやらWSで散々やらかした失敗を繰り返し気だし
678名無しさん@5周年:04/09/22 15:07:38 ID:+Y4dpaMY
ドラクエとPS2本体とDSで迷ったけれど
余りゲームやらずともドラクエなら買うって人をリアルで結構確認出来た
正月開けてしばらくしたら多分本体ごと借りれるので
DSとソフトを買う事に決めますた
679名無しさん@5周年:04/09/22 15:09:09 ID:Ih2VeluW
15000円か、予定額200円超えたからイラネ。
680名無しさん@5周年:04/09/22 15:10:29 ID:JsAuM1K6
>>675
知人は「両方買う」と言っていた
俺はDSだな、でも逆裁待ちかも
11月にDQ含めて3本ほどソフト買う予定だし…
681名無しさん@5周年:04/09/22 15:10:33 ID:ojAjV/OB
こうなったら、ゲーム卒業したファミコン世代に
メイドインワリオやらせて、帰って来てもらうしかねーな。
682名無しさん@5周年:04/09/22 15:11:31 ID:Jz5Lt9zN
ファミコンミニのスーマリ1を買いそびれた・・・
683名無しさん@5周年:04/09/22 15:11:49 ID:kkHRvko4
両方買うから。
684名無しさん@5周年:04/09/22 15:12:23 ID:kL0v9T9M
SP安くなって買おうかと思ったけど互換性あるなら待つか
でもSPのほうがデザイン好きだなあ
幅広の携帯ゲーム機ってなんか好きになれない
685名無しさん@5周年:04/09/22 15:13:01 ID:60zLsRHW
>>675
北斗の拳がでるDSを買うぞ俺は
686名無しさん@5周年:04/09/22 15:14:41 ID:ueqxDYbF
>>674
双方ともゲームオンリーじゃないから

ゲームのみを軸にして語るのは意味ないよ。
687名無しさん@5周年:04/09/22 15:15:52 ID:J5BdY6cO
ソニー、「PS3」のメディアにBlu-ray Discを採用
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095753431/l50

これ見ると到底期待する気になれない。
RPG買っても延々とムービー見せられそうな悪寒
688名無しさん@5周年:04/09/22 15:17:57 ID:Jz5Lt9zN
>>685
北斗の拳ってパチスロ?
689名無しさん@5周年:04/09/22 15:19:08 ID:ojAjV/OB
>>686
ゴメン
しゃくにさわった?
690名無しさん@5周年:04/09/22 15:20:51 ID:k6ao0Es6
次世代ゲーム機のグラフィックっていうのをどっかのリンクから飛んで見たんだけど
凄まじかったな。まさしく実写。それがリアルタイムで動いてた。

でも、それがどーした?って印象
691名無しさん@5周年:04/09/22 15:21:54 ID:yA7UrnpB
>>687
ハイビジョンになるってことじゃねえの?
692名無しさん@5周年:04/09/22 15:23:10 ID:ueqxDYbF
>>689
いや、癪に障ってないよw
693名無しさん@5周年:04/09/22 15:26:05 ID:TQXpl1Pe
15000円でよかったぁ、安すぎだな
20000円以上だったら購入控えようかとおもってたけど
これは即効予約しなければ。
694名無しさん@5周年:04/09/22 15:27:59 ID:svfNMr/v
>>687
どうせお前はGCの後継機しか買わないんだろ(w
RPGなんか出ないから余計な心配すんなよ(w
695名無しさん@5周年:04/09/22 15:29:40 ID:k6ao0Es6
この影響でPSPの値段が19800になればユーザー的には最高だな
696 :04/09/22 15:29:51 ID:ZS4uTmZV
どーでもいいが
マリオのピンボールのやつ

アレ面白そうだな パルテナとマザーと
一緒に買おうかな この週末
697名無しさん@5周年:04/09/22 15:33:12 ID:RtqT4MkY
ニュースーパーマリオブラザーズ(仮称)が気になる
昔の2Dのマリオみたいなのだったらやってみたいなあ
698名無しさん@5周年:04/09/22 15:35:56 ID:URU20ptt
>>695
ええー?
いまどきそんなにするの・・・・・
1980くらいだろうあんなもの。
699名無しさん@5周年:04/09/22 15:36:55 ID:aB9Ievfo
安くなったGBASP買ったんでとりあえず見送りでいいや。
DSもPSPも即やりたいゲームも無いし。

携帯ゲーム機って初めて買ったけどゴロゴロ転がりながら
遊べるのは意外といい感じ。
その内ソフトが出そろってきたら次の購入を検討しよう。
700名無しさん@5周年:04/09/22 15:38:16 ID:60zLsRHW
>>688
んだ、パチスロの北斗の拳
701名無しさん@5周年:04/09/22 15:39:08 ID:nS/wI9/d
ペンタブで落ちモノパズルの連鎖が出来ると魔法が使える格闘アクションRPGとか
やってみたい…。
把握できるかどうかはともかく
702名無しさん@5周年:04/09/22 15:39:30 ID:k6ao0Es6
ファミコンミニにソロモンの鍵が出なかったのが不満だ
703名無しさん@5周年:04/09/22 15:40:34 ID:mI7eCmas
うんこ
704名無しさん@5周年:04/09/22 15:47:03 ID:Q3JqeZe+
ゲハ板のぞいて、DSは糞とか言う人々に何かデジャビュを感じた。

そうだ、民主党支持者と同じ論調なんだ。
705名無しさん@5周年:04/09/22 15:49:47 ID:k6ao0Es6
ゲハ板は2ちゃんの中でもかなり醜悪だと思うなぁ
706名無しさん@5周年:04/09/22 15:52:29 ID:p0gHjJ9v
今ゲームは下火だろ
おまえらゲーヲタはともかくも、一般人はテレビの前でピコピコするのは飽きちゃったんだよ
DSもPSPもそれを打破する可能性がある
DSは「新しいゲーム」という形で、
PSPはゲームスタイルを変えようとしているだ
PSPは携帯ゲーム機であって携帯ゲーム機ではない
携帯ゲーム=人前でピコピコというのは見当外れもいい所
707名無しさん@5周年:04/09/22 15:52:58 ID:jL9zlu6o
>>705
しかしペット嫌い板に比べれば、ゲハ板などぬるま湯
708名無しさん@5周年:04/09/22 15:54:09 ID:Y2lTCIP+
ゲハ板は重度のソニー原理主義者と任天原理主義者が争い繰り広げてるだけだからな
709名無しさん@5周年:04/09/22 15:56:37 ID:TrkFsiXw
ゲハ板は高校生とか子供が多いんでしょ。
710名無しさん@5周年:04/09/22 15:57:11 ID:mxYzklxT
おまいら努力が足りんヽ(`Д´)ノ もっと気合入れて投票しる!

http://www.kitro.com/~kitro/cgi-bin/choice714/choice.cgi

頼んだぞ orz
711名無しさん@5周年:04/09/22 15:57:50 ID:dtDCJrf7
コーエーはDSでも高いソフト出すんだろうな?
712名無しさん@5周年:04/09/22 15:58:49 ID:oq47oh4U
ものすごく驚いたのは任天堂が前機種との互換性を考えたことだな
713名無しさん@5周年:04/09/22 15:59:07 ID:WLPbGJtN
>>706
PSPは何も変わらんだろ…
従来のゲームの小型化じゃん。
無線LAN通信で今更ゲームが変わるワケでもあるまいし
714名無しさん@5周年:04/09/22 16:01:38 ID:Av3xscm0
>>713
メモリースティックで音楽が聴ける、動画が見られる、UMDでコンテンツが販売されることなどを指して言っているのだろう。
715名無しさん@5周年:04/09/22 16:03:48 ID:pwlWNw01
メモリースティックw
716名無しさん@5周年:04/09/22 16:04:09 ID:Q3JqeZe+
PSPはゲーム機能を省いて、mp3使えるようにして、小さくすれば売れると思うよ。
717名無しさん@5周年:04/09/22 16:04:19 ID:TaIkPd6a
ハードばっかり出しやがる
718名無しさん@5周年:04/09/22 16:07:31 ID:URU20ptt
>>716
ついでに、PMソフトも入れるとかw
719名無しさん@5周年:04/09/22 16:12:12 ID:0494nro9
ソニー嫌いだけど任天堂はターゲット層が餓鬼すぎてね
ビルゲイツに期待
720名無しさん@5周年:04/09/22 16:13:26 ID:Q3JqeZe+
>>719
何だかよく分からんが、硬派だな。
721名無しさん@5周年:04/09/22 16:14:42 ID:XQwTJPiv
>712
任天堂は携帯ゲーム機では互換性を重視してるよ。
GB→GBC→GBAときちんと上位互換を確保してる。
722名無しさん@5周年:04/09/22 16:17:21 ID:f9ScbKnt
俺はPSPは買うけどニンテンドーDSには興味無いな
PSPの方が絵がよっぽど綺麗だし、確か何百倍も性能が上なんだろ?
今更DSみたいな古い絵のゲームなんてしたくないよ
723名無しさん@5周年:04/09/22 16:19:13 ID:Av3xscm0
>>722
何百倍は言いすぎだが、そういう層をターゲットにするのがPSPなんだろうな。
724名無しさん@5周年:04/09/22 16:20:18 ID:zFoTvDEY
絵がキレイなだけの糞ゲーやってなさい>722
725名無しさん@5周年:04/09/22 16:20:57 ID:Jz5Lt9zN
>>710
誰に入れりゃいいんだ?
田代か?
726名無しさん@5周年:04/09/22 16:21:32 ID:dSV+gocS
結局DSもPSPもどっちも買うんだよな
727名無しさん@5周年:04/09/22 16:21:53 ID:Jmowd4i9
PSPの操作性ってどうなんだろう・・・・なんか悪そうな。・゚・(ノД`)・゚・。
728名無しさん@5周年:04/09/22 16:22:40 ID:Av3xscm0
>>727
アナログスティック次第だろう。
729名無しさん@5周年:04/09/22 16:23:31 ID:/eBG1jSy
PSPってワンダースワン並にモロそう
730名無しさん@5周年:04/09/22 16:25:49 ID:179XwpW4
転任堂は最近ポキモンとマルオシリーズしか生命線がないような気がするんですが・・・
731名無しさん@5周年:04/09/22 16:25:52 ID:g/F8PjAq
俺は馬鹿だから、どんなゲームでも楽しめる。
732名無しさん@5周年:04/09/22 16:26:31 ID:Jmowd4i9
>>730 ポケモンのマンネリ化は致命的です・・・
733名無しさん@5周年:04/09/22 16:26:50 ID:0494nro9
携帯ゲームより次世代機の方が気になる
どうせ外でゲームなんてやらないし
734名無しさん@5周年:04/09/22 16:27:32 ID:ZWimaNSx
>>536
興行収入は思ったよりいっただろ
735名無しさん@5周年:04/09/22 16:28:07 ID:XQwTJPiv
15000円というのはかなり無理した値段設定のような気がする。
1年もすればそれなりに適正な原価で量産できるんだろうけど。
俺はよくて19800円と想像してた。

ソニーも困ってるんじゃないか?
俺はPSPは無理しても29800円がイッパイイッパイだと思う。
736名無しさん@5周年:04/09/22 16:28:43 ID:/eBG1jSy
ゼルダとかファイヤーエムブレムとかあるじゃん
737名無しさん@5周年:04/09/22 16:29:30 ID:AklwiA7G
>>736
どのシリーズもマンネリ気味
小学生〜中学生向けだし
738名無しさん@5周年:04/09/22 16:30:00 ID:LbGQy7kj
マリオとポケモン抜きでも毎年何百万本も売ってるが、
そういうのって生命線って言うのか?
739名無しさん@5周年:04/09/22 16:32:14 ID:Y2lTCIP+
ファイヤーエンブレムより
DSの目玉にマザー3を出してくれ
740名無しさん@5周年:04/09/22 16:32:53 ID:hfwyleG6
ttp://www.1101.com/nintendo/miyamoto/index.html

一応ほぼ日のリンク貼っとくかね.まぁ,ここは任天堂の
広告塔であることは間違いないけど,生っぽい話も見れる
741名無しさん@5周年:04/09/22 16:33:09 ID:JsAuM1K6
元々任天堂のメインターゲットは小中学生じゃないのか
742名無しさん@5周年:04/09/22 16:33:15 ID:dtDCJrf7
折りたためるから画面を保護できるな、
GBAではずいぶん泣かされたから。
743名無しさん@5周年:04/09/22 16:33:19 ID:svfNMr/v
>>736
10年前となにも変わってないな(w
新しい遊びって言いながら焼き直しばっかだし。あげくにファミコンのゲーム\2000で売り出す始末。
744名無しさん@5周年:04/09/22 16:33:44 ID:PWybXKr5
>>730
むしろ自社ソフトしか売れない傾向の方がやばいんじゃなかろうか
まあ業界全体が下向きだから仕方ないのかもしれんけど
745名無しさん@5周年:04/09/22 16:33:54 ID:zFoTvDEY
今の子供向けキラータイトルはムシキングだろ。
セガがDS用にカードリーダーセットで出せば爆発するかも
746名無しさん@5周年:04/09/22 16:33:54 ID:/eBG1jSy
そういやマザー3ってまったく音沙汰ないね。
本当に作ってるのか不安になってきた。

とりあえずどうぶつの森が出たら本体と同時購入する。
747名無しさん@5周年:04/09/22 16:35:37 ID:BRSxgf2n
基本的に子供向けのゲームしかだしてないイメージだな
あとはファミコンのリメイクとかで大人向け出してるって感じか

任天堂はソフトだけ出してればいいよ
つうか毎回任天堂とソニーとでハード2個も買うの面倒くさいんだよ
748名無しさん@5周年:04/09/22 16:35:57 ID:ov/TaENA
UtadaのCMは谷間を見せたいだけとしか思えない。
あるかないかも分からん程度なのに。
749 :04/09/22 16:37:34 ID:ZS4uTmZV
>>747
・・・勤労者だよな?当然
750名無しさん@5周年:04/09/22 16:37:43 ID:ugqa7PDR
>>748
んじゃあ、次はインリンてことで。
751名無しさん@5周年:04/09/22 16:37:56 ID:/YIcDbAg
>>748
といいつつ目が話せなかったんじゃないでしょうか
752名無しさん@5周年:04/09/22 16:37:59 ID:EecJMWoi
マザーは2で萎えたからもういいや
リンクの続編がやりたいな
753名無しさん@5周年:04/09/22 16:40:50 ID:dD5MBbZ7
いまどきSONY製品なんか買ってるのって在日チョンだけだろ?

売国企業SONYイラネ
754名無しさん@5周年:04/09/22 16:41:27 ID:KL0hoG70
ガキが学校から帰ってきたので、スレが荒れてきた。
755名無しさん@5周年:04/09/22 16:52:08 ID:rzqhCNd3
DQ6をDSで出してほしい。
それがダメならGCで・・・。
756名無しさん@5周年:04/09/22 16:53:55 ID:k6ao0Es6
小学生だとポケモンポケモン言われるが実は変にマニアックなゲームで盛り上がってたりする
757名無しさん@5周年:04/09/22 16:54:49 ID:vZtq4nvJ
GBAとの互換OKってことはGBとも互換OKですよね?
息長いなGB
758名無しさん@5周年:04/09/22 16:55:38 ID:Av3xscm0
>>757
NDSにGBとの互換性はないよ。
759名無しさん@5周年:04/09/22 16:58:28 ID:f9ScbKnt
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040921/from08.jpg
http://image.com.com/gamespot/images/2004/screen0/920758_20040511_screen001.jpg

圧倒的な差だな
これで何故ニンテンドーDSを選ぶ奴が居るのかが理解できない
760名無しさん@5周年:04/09/22 16:59:24 ID:ar/30bVq
あのCMの宇多田ヒカル見ると、ますます例のPVの
宇多田ヒカルが滑稽に見える。
ちょっと考えた方がいい。NDSにとってもマイナス。
761名無しさん@5周年:04/09/22 17:00:10 ID:18is6FVL
762名無しさん@5周年:04/09/22 17:01:53 ID:/eBG1jSy
マリオ64が携帯機でできるってだけでも驚きなんだがなあ。
3Dアクションの中でもマリオ64は抜きん出ている。
今のゲームと比較しても遜色ない。
763名無しさん@5周年:04/09/22 17:02:19 ID:dD5MBbZ7
>>759
オタッキーはゲーム板に篭って出てくんなよ。カス。
764名無しさん@5周年:04/09/22 17:03:04 ID:jqpnn9sY
PSPは性能が良かろうとも
ちんまい液晶でポリゴングリグリ動かしても仕方ないだろ
765名無しさん@5周年:04/09/22 17:03:08 ID:+y2V++OI
>>759
5000円の差なら、どう考えても上だなあ。
766名無しさん@5周年:04/09/22 17:04:14 ID:gCRMd9Tg
>>757-758
だからなあ。家にGBのソフトが結構あるが
これからGBA買おうかなとか思ってた自分には
選択が難しい。GBASPも十分魅力的なハードだと思うが。
767名無しさん@5周年:04/09/22 17:04:37 ID:k6ao0Es6
PSPの方向性はわけわからんが
あのでかい液晶だけは評価できる
768名無しさん@5周年:04/09/22 17:07:44 ID:NL3K2cV4
GBのソフトは別に中古ハード買って、そっちで遊べばいいじゃん。
769名無しさん@5周年:04/09/22 17:07:46 ID:/YIcDbAg
2画面というだけで惹かれてる俺はアホだ
770名無しさん@5周年:04/09/22 17:10:05 ID:LbGQy7kj
でかい液晶
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040921/scei9.jpg


液晶部分を引っ込めるとか、とにかく汚れたり傷ついたりを避けるアイディアは無かったものか。
771名無しさん@5周年:04/09/22 17:11:07 ID:pwlWNw01
そりゃサムソンの液晶だし・・
でかくもなるわな。でかいのだけがとりえだから。
772名無しさん@5周年:04/09/22 17:13:08 ID:+y2V++OI
>>771
シャープからも調達してるらしいぞ。
当たりハズレがはっきりするがw
773名無しさん@5周年:04/09/22 17:13:54 ID:k6ao0Es6
液晶抜けが標準装備ならお通夜確定
774名無しさん@5周年:04/09/22 17:14:58 ID:pwlWNw01
ドット欠けは、サムソンの標準仕様です。
775名無しさん@5周年:04/09/22 17:15:32 ID:+y2V++OI
シャープ製の液晶PSPだったら、19800ですぐに買いたい。
どうせその後は、サムスン製が増えるだろうし。
776名無しさん@5周年:04/09/22 17:16:55 ID:jqpnn9sY
今のソニーならサムチョン液晶で\33,000をやりそうな気も
777名無しさん@5周年:04/09/22 17:18:00 ID:URU20ptt
液晶は耐水性とか、たんぱく質に強いですか?
丈夫なほうを買う!
778名無しさん@5周年:04/09/22 17:19:11 ID:c52yIYg3
>>772
展示品はシャープ製。販売用はサムチョン製。
779名無しさん@5周年:04/09/22 17:19:28 ID:nbY6eBaK
タッチパネルから広がる娯楽性が、
よくはわからんが、なんとな〜く楽しみで
みんな期待してるんだろ。

絵が綺麗なだけのゲームはもうお腹いっぱい。
780名無しさん@5周年:04/09/22 17:19:56 ID:/YIcDbAg
PSPすぐ画面汚れそうやな
781哲学者:04/09/22 17:20:34 ID:iRyS1iFx
なんかPSPってリンクスそっくりですね
782名無しさん@5周年:04/09/22 17:21:28 ID:7Po+naLn
>>772
解像度と文字の輪郭が圧倒的に違う罠。
しゃっきりなめらかに対してざらざらごわごわなのが特徴的。

それ以外は今のところ大きな違いは無い。
783名無しさん@5周年:04/09/22 17:23:18 ID:PWybXKr5
>>779
でもタッチパネル使ってなにができるってもなあ……
麻雀囲碁将棋、マインスイーパーあたりなら
使い道ありそうだけど
784名無しさん@5周年:04/09/22 17:26:04 ID:zFoTvDEY
>>783
とりあえずゲーセン行って「タッチでウノー」ってのをプレーしてみてください。
安っぽいミニゲーム集だけど、タッチパネルならではの楽しさってのも確実に存在することが解る
785名無しさん@5周年:04/09/22 17:26:32 ID:+y2V++OI
>>783
まぁ、確かに。
みんな、綺麗で大きな画面の携帯機を望んでたから
ノーマルなPSPのほうが売れると思うよ。
786名無しさん@5周年:04/09/22 17:27:23 ID:wPoM1He+
これで、GBAスロットに、メモリーカードが差し込めて、
外部記憶が可能なら、間違い無く、SONY(SCE)はあぽーん。
787名無しさん@5周年:04/09/22 17:28:51 ID:Kj7asaMS
ドット欠けは、サムソンの商標登録です。
788名無しさん@5周年:04/09/22 17:29:25 ID:8QYdh0tv
買うなら、いいソフトがそろうほう。

789名無しさん@5周年:04/09/22 17:29:33 ID:aB9Ievfo
んでPSPはバッテリどれくらい持つのよ結局?
790名無しさん@5周年:04/09/22 17:29:40 ID:nbY6eBaK
>>788
勝敗はそれに尽きるな
791名無しさん@5周年:04/09/22 17:29:48 ID:Kj7asaMS
>>786
スマメディアダプタみたいな奴?
792名無しさん@5周年:04/09/22 17:31:06 ID:/YIcDbAg
メタルギアソリッドにはとりあえずがっかりしておいた
793名無しさん@5周年:04/09/22 17:31:23 ID:eJvrxjho
GBAカセットサイズのメモリーが出るんじゃない?
こなれた値段で出せそうだし。
794名無しさん@5周年:04/09/22 17:31:43 ID:SXOV0l/W
結局PSPの値段はどうなるの?
まさか3万超えてるわけはないよね?
795名無しさん@5周年:04/09/22 17:31:49 ID:gZB7Yc1z
PSPが
アダプターつければDSが動くなら神マシーン
796名無しさん@5周年:04/09/22 17:33:11 ID:BOWQvbu+
これだけはいえる!

   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘.   _, ._  ヌヌネネヌヌネノ ウ〜ンウ〜ンンンンンウ〜ンウ ラヴィ!!
         (  ゚ Д゚)__   __♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
797名無しさん@5周年:04/09/22 17:33:18 ID:Av3xscm0
>>793
ターボファイルみたいだな。
798名無しさん@5周年:04/09/22 17:33:37 ID:i4+yipJx
PSP完全勝利イメージを印象付ける方法

12月3日発売で19800円
799名無しさん@5周年:04/09/22 17:34:41 ID:Kj7asaMS
>>795
液晶!液晶!
800名無しさん@5周年:04/09/22 17:35:02 ID:4iGbY4yY
 , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
 ミミ    長州信者_   ミ:::
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  長州力・マサ斎藤・梨本勝公認在日阿呆馬鹿厨房記者ばぐ太
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i が立てたスレッドをハッスルレスリングエンターテインメント
.!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   ワイドショースレとして認定する。     衆議院代議士 馳浩
.i、  .   ヾ=、__./        ト=  
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
 \.  :.         .:    ノ
  ヽ  ヽ.       .    .イ   
    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧
http://www.so-net.ne.jp/pride/hustle/
http://www.hasenet.org/
http://www.takada-dojo.com/
http://www.oudou.co.jp/
http://www.zero-one.to/
http://www.wj-pro.net/
801名無しさん@5周年:04/09/22 17:35:21 ID:Kj7asaMS
>>797
なるほど、まあGBAも一応PCで保存できるツールあるけどね
802名無しさん@5周年:04/09/22 17:35:36 ID:jqpnn9sY
何が楽しくて携帯機でディスクのロード待ちしなきゃならんのだ

803名無しさん@5周年:04/09/22 17:36:12 ID:ZWimaNSx
宇多田の乳もませろよ
804名無しさん@5周年:04/09/22 17:40:02 ID:ajLWfuu1
>>788
「そろうほう」じゃなくて「でたほう」

NDSの場合でいえば、2万円(ハード+ソフト)払っても
やりたいゲームが出たら買う。
PSPが仮に3万、ソフトが5000円だったとして、
3万5千円払ってもやりたいソフトが出たら買う。
「いいソフトがいくつあるか」は問題じゃない。

オウガバトルのためだけにネオジオポケット買ったし、
ゼルダのためだけにN64買ったけど、まったく後悔なし。
805名無しさん@5周年:04/09/22 17:40:29 ID:vZtq4nvJ
>>758
そうですか。レスありがとうございます。
806名無しさん@5周年:04/09/22 17:40:51 ID:SXOV0l/W
賢いやつはEMUを開発
807名無しさん@5周年:04/09/22 17:41:03 ID:Kj7asaMS
つーか、先週値下げしたGBASPに飛びついた人は負け組?
808名無しさん@5周年:04/09/22 17:41:42 ID:Kj7asaMS
>>804
>ゼルダのためだけにN64買ったけど
GCでゼルコレ出た時は色々と複雑だった…
809名無しさん@5周年:04/09/22 17:42:27 ID:jqpnn9sY
>>807
勝ち負けでしか物事を考えられない人が負け組
810名無しさん@5周年:04/09/22 17:43:41 ID:By7gt56K
携帯電話のような必要性がない携帯ゲーム機となると
2万超えるとかなり難しくなると思う。
DSの価格設定も任天堂的にまだ高いと思ってるだろう。
811名無しさん@5周年:04/09/22 17:44:21 ID:k6ao0Es6
クリスマス前だし、出す時期も値段も最高だよな>DS
親としても15000円なら買いやすい
PSPはお正月商戦に間に合わせないときついぞ
812名無しさん@5周年:04/09/22 17:44:58 ID:vRiZPpet
ウリナラ部品使ってるのは安くても買わん!
813名無しさん@5周年:04/09/22 17:45:38 ID:KoIXFGGZ
ウタダのCMって、「触ってもいいですか?」っていうのは
実は、あのパイオツのことなのではないか、と言ってみるテスト
814名無しさん@5周年:04/09/22 17:45:41 ID:SXOV0l/W
DSの唯一つの問題は

デカイ

GBASPみたいなコンパクトなイメージがほしかった
815名無しさん@5周年:04/09/22 17:47:57 ID:Kj7asaMS
値下げしたGBASPを買った子供の12月3日の様子

子「パーパ、アレ買って〜!」
父「この間買ったばっかりだろ、ガマンしなさい!!」
子「アレはGBASPって言ってコレはDSって…」
父「ダメッ!」

816名無しさん@5周年:04/09/22 17:48:31 ID:k6ao0Es6
そういや携帯を買い換えたAUのW21S
これで携帯ドラクエとFFが出来る

ほんと携帯あればどっちもいらねーんじゃないのかと思えたり
動物の森DSが出るからDSは買うんだけども
817名無しさん@5周年:04/09/22 17:50:42 ID:Kj7asaMS
FOMA用のFF7の何とかかんとか言うのはダメだよな
818名無しさん@5周年:04/09/22 17:51:18 ID:JDZRIho6
タッチパネルに超期待してるのだが、
子供が簡単に壊しちゃわないだろうか、ちょっと心配。
そりゃハードの頑丈さは異常なほどの任天堂だから、
迂闊なモノは出さないだろうけど、ものがものだけにね。
819名無しさん@5周年:04/09/22 17:52:14 ID:zFoTvDEY
>>816
最後の行で答えが出てんじゃん。
機能で考えるとケータイがあれば充分。
だけど、ゲーム機ってのはやりたいゲームがあるから買うもんだ。高性能だから買うんじゃない。
820名無しさん@5周年:04/09/22 17:52:34 ID:aB9Ievfo
>>816
「携帯電話は携帯ゲームのライバルになり得ない。」
任天組の山内組長のお言葉だが正しいと思うぞ。
携帯電話のゲームで満足する人はそもそもゲーム機の購買層じゃないし。
821名無しさん@5周年:04/09/22 17:53:36 ID:Kj7asaMS
象が踏んでもうんともすんとも言わないタッチパネルだから大丈夫
822名無しさん@5周年:04/09/22 17:53:50 ID:yfdwjCp7
で、先行予約日はいつよ?もう予約受付はじまってんの?

始まってるなら、親子3人分の3台ほど予約いれようと思うんだが
823名無しさん@5周年:04/09/22 17:54:28 ID:k6ao0Es6
>>819-820
ニンテンがオリジナル機種で携帯業界に参入してくれれば最強
824名無しさん@5周年:04/09/22 17:54:33 ID:bk3Y/DlN
宇多田はブサだが人妻と谷間というキーワードに反応してしまう俺はダメ人間ですか?
825名無しさん@5周年:04/09/22 17:55:54 ID:Kj7asaMS
>>824
所詮はキャッシャーンの嫁だよ
826名無しさん@5周年:04/09/22 17:57:44 ID:PdVhNnt3
>825
違うよ
嫁の旦那がキャサーン造ったんだろ?
827名無しさん@5周年:04/09/22 17:57:56 ID:9TSiYYf1
>>824
何の為に谷間をつかうのだろう
828名無しさん@5周年:04/09/22 17:59:14 ID:Kj7asaMS
芸名変えてデビューとかアリエナイ
829名無しさん@5周年:04/09/22 18:02:31 ID:SXOV0l/W
あんな不細工の谷間見せて
何が楽しいんだか
830名無しさん@5周年:04/09/22 18:03:16 ID:s1t8Rd07
>>827
そりゃBOYを捨てるためだろ
831名無しさん@5周年:04/09/22 18:03:43 ID:n5kdOZfk
宣伝効果は十分なようだ
832名無しさん@5周年:04/09/22 18:03:50 ID:ea4TdH/+
君死ね,よく妊娠の審査を通ったよな。
833名無しさん@5周年:04/09/22 18:05:34 ID:zdi4ykNO
>>815
いや、そんくらいのガキのいる大人って30代だろ。
ファミコンで遊び狂った世代だからそういう物分りの悪い反応はない。

子「パーパ、アレ買って〜!」
父「この間買ったばっかりだろ、ガマンしなさい!!」
子「アレはGBASPって言ってコレはDSって…」
父「任天堂の奇を衒ったハードは絶対コケルからダメッ!」
子「????」
父「バーチャルボーイの香りがするんだよコレは…」
834名無しさん@5周年:04/09/22 18:05:37 ID:i4+yipJx
I’m not boy
835名無しさん@5周年:04/09/22 18:06:51 ID:nHhYOSti
宇多田と言えばこのサイト
http://www.geocities.jp/oguoguland/hyousi.html
836名無しさん@5周年:04/09/22 18:08:45 ID:p0gHjJ9v
タッチパネルはなんとなく可能性を感じるが、2画面ってのはなんなんだ。
ワイド1画面を2分割しても事足りるんじゃないのか。
837名無しさん@5周年:04/09/22 18:09:01 ID:ZWimaNSx
>>830
うまいね
838名無しさん@5周年:04/09/22 18:12:05 ID:pDRedT3s
PSPの性能なんて全然平凡なモンじゃん。
今更こんな程度の性能で出されても、ハァ?だから何?って感じ。
玩具としての性能に特化したDSの方が設計としては賢いと思う。
839名無しさん@5周年:04/09/22 18:12:35 ID:z0wuRURE
今のDS陣営にとって敵はPSPではなくなるだろう

これを見ると、将来のDSの最大の敵は携帯電話となることは明白
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20645.html

ソニーは、戦略をあやまった。携帯電話のゲーム機能を進化させるための
PSPのシステムを埋め込んでロイヤリティを取っていく戦略をとれば
まちがいなく任天堂の牙城は崩せたろうに。
840名無しさん@5周年:04/09/22 18:18:34 ID:qT1EPRWE
俺ゲーム機1つもないし買っちゃおうかな、
でも対戦物ソフト多そうだし友達が買わなかったら
つまらなそうだな。
841名無しさん@5周年:04/09/22 18:19:22 ID:SXOV0l/W
逆転裁判がでるから買う
842名無しさん@5周年:04/09/22 18:20:59 ID:dnsjE6bv
ドラクエがファイナルファンタジーに駆逐されたことを思い出すな。
やっぱり絵がきれいなほうが最終的には勝つんじゃないかなあ。
843名無しさん@5周年:04/09/22 18:21:50 ID:dD5MBbZ7
>>840
公園にもってって、一人で遊んでれば
小さいお友達がいっぱいできるぞ。

大人には怪しまれたり、通報の危険もある諸刃の剣だが。
844名無しさん@5周年:04/09/22 18:22:34 ID:c2ThB+Tn
携帯が

>>839の液晶搭載
・入力インターフェースを何とかする
・アマでもアプリを作りやすい開発環境作る(特に携帯間の互換性重要)
・携帯用アプリを作れるサイトを1ヶ月1000円で開設できるようにする
 1ヶ月2500円払うと容量アップ+少額課金システムを使える

こうなるとフリーゲームやシェアゲームで盛り上がりそう
でも無理なんだろうなあ
845名無しさん@5周年:04/09/22 18:24:20 ID:eJvrxjho
>>839
それじゃ、もっともメインの小学生はいつまで経っても取り込めないと思う。
846名無しさん@5周年:04/09/22 18:25:20 ID:ajLWfuu1
>>844
(2)が無理。他はまあ可能性あるかも。
847名無しさん@5周年:04/09/22 18:25:55 ID:+UlsU4C0
>>836
それでは折りたためない
かなりでかくなる
848名無しさん@5周年:04/09/22 18:26:08 ID:k6ao0Es6
IPODでテトリスできれば最強
849 :04/09/22 18:26:45 ID:ZS4uTmZV
小学生自体がもう少なくなってるから
アミューズメントは大人対象でないと無理


なんてリサーチみたことあるが、そんなもんか?
850名無しさん@5周年:04/09/22 18:32:55 ID:7r4RX0P5
画面2つって、なんかうっとぉしいな。。
851名無しさん@5周年:04/09/22 18:33:41 ID:Av3xscm0
北米版「ニンテンドーDS」パッケージ公開
http://www.nintendo-inside.jp/news/147/14754.html
852名無しさん@5周年:04/09/22 18:35:01 ID:k563MnHj


   ようは「ソフト」です


853さわやか青年:04/09/22 18:35:08 ID:nzjxTUGT
>>844
DSには絶対Flashプレイヤーが組み込まれるべきだったね。
仕様が明らかになる前にここでそんなハナシをしてたんだがな。
任天にはがっかりだよ。
854名無しさん@5周年:04/09/22 18:35:34 ID:m9QiXE0k
ウタダの胸チラは何をねらっているので酒家
855名無しさん@5周年:04/09/22 18:36:43 ID:jqpnn9sY
PSPで良いソフトが出れば出るほど
「どうせならPS2で出してテレビ画面でのびのびやりたかった」
な気分になる気がするのだが
856名無しさん@5周年:04/09/22 18:36:45 ID:BXvvC+1M
どっちもあんまり売れなさそう・・・
857名無しさん@5周年:04/09/22 18:37:04 ID:Av3xscm0
Flashといえば・・・

ニンテンドーDS発売タイトルリストに「ZOO KEEPER」が追加
http://www.quiter.jp/news/nds/040922002418.html
858名無しさん@5周年:04/09/22 18:37:10 ID:yfdwjCp7
>>850
そうか?
「植草教授の手鏡ゲーム」を再現するためには、2画面は必要だろ
特に下からのアングルな
859名無しさん@5周年:04/09/22 18:38:39 ID:n5kdOZfk
ババァ層以外にアピールするために
最適なのが乳だとにらんだんじゃないですか〜

上が通常視点で
下が田代、植草教授視点か
深いな
860名無しさん@5周年:04/09/22 18:39:06 ID:jqpnn9sY
2画面だからって必ず両方使わなければいけないという訳じゃないだろ

PSPは信者やゲーム雑誌レビューからの呪縛で
性能をできる限り使わなければならない状況になるのだろうけど
861名無しさん@5周年:04/09/22 18:42:07 ID:BXvvC+1M
宇多田の乳覗きゲームが出れば即買う
862名無しさん@5周年:04/09/22 18:47:11 ID:IVdYRZ1b
DSは、ライフアンドデスが遊べるから
買う予定。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/21/news01.html
863名無しさん@5周年:04/09/22 18:47:44 ID:p0gHjJ9v
でも一画面ならただのタッチパネルGBAだよなコレ。
2画面とタッチパネルをフル活用した新しいゲームを模索したんだろ。
面白い物が出来たということなのだろうが、
結構バクチのような気がするな。
864名無しさん@5周年:04/09/22 18:48:12 ID:6M2PCe/4
>PSPは、全く新しい世界を切り開く。
>オーバースペックという声もあるが、今後必要となる機能も含めこれから数年先のことを考えて技術を投入した。
>そういった意味では役割が違う」と答えた。

PSPが必要になるのは数年後だそうです。
そういうことで必要になる数年後に値下がりしたPSPを買いましょうw
865名無しさん@5周年:04/09/22 18:51:30 ID:4zqZo/QW
GBと互換がないって、意外と不評が出そうな気がする。
下位互換って言葉だけが独り歩きして、GBAと互換ならGBとも当然互換だと思い込んでる厨房多い気がする。
866名無しさん@5周年:04/09/22 18:52:53 ID:0fOeYlqH
867名無しさん@5周年:04/09/22 18:53:19 ID:k4MvuwH6
私には服以上にあの足と靴がキツい。
868名無しさん@5周年:04/09/22 18:55:40 ID:R8wo8LMR
>>865
ガキの自分が興味あるものに対する情報収集能力をなめたらあかん。
ってか自分がガキのころおぼえてない?
869名無しさん@5周年:04/09/22 18:55:55 ID:FjbHtaRg
PSPに勝てるわけ無いな。これでは。。。
870名無しさん@5周年:04/09/22 18:59:00 ID:JsAuM1K6
>>866
PSPのゲーム、面白みがなさそうだなあ
わざわざ携帯機にする意味あるのかな
871名無しさん@5周年:04/09/22 18:59:17 ID:p0gHjJ9v
>>866
まんなかのが笑える
872名無しさん@5周年:04/09/22 18:59:52 ID:4zqZo/QW
>>868
正直覚えてない・・・
個人的には、携帯ゲーム持ち歩いて外でプレイするなんてことはまず無いから、
据え置き機の方で携帯ゲームも互換にして欲しいよ。
873名無しさん@5周年:04/09/22 19:00:21 ID:NCMuEL/c
オレ、いいアイデアがあるけど、テレビとか雑誌で取り上げられて、
名前が表に出るのを考えると躊躇する。
874名無しさん@5周年:04/09/22 19:02:32 ID:XcKM0q4F
TVにつなげられるようにならないかな
ちっこい画面は辛い
875名無しさん@5周年:04/09/22 19:02:33 ID:4zqZo/QW
>>866
・・・単に金儲けでソフト開発するなら、手間のかかるPSPより、簡単なDS&コスト安を選ぶ方が企業としてはおいしいよね。
876ケイタイ:04/09/22 19:02:42 ID:rb3Wh1RB
PSPってなに?
877名無しさん@5周年:04/09/22 19:02:56 ID:n5kdOZfk
DSはTVチューナー出すだけでかなり良いかも
FMラジオも聞ければいいね
878名無しさん@5周年:04/09/22 19:05:36 ID:7KaRYT18
P:ポートピア
S:殺人事件
P:ペ・ヨンジュン
879名無しさん@5周年:04/09/22 19:06:01 ID:4zqZo/QW
でもTVとかラジオとかって、携帯電話の方でドンドン搭載されていってるから、
携帯ゲームでも機能取り込むメリットって今後は薄くなっていきそう。
結局は、ソフト次第だよね。
880名無しさん@5周年:04/09/22 19:06:08 ID:nbY6eBaK
でもおっぱいは触りたかった
881名無しさん@5周年:04/09/22 19:06:26 ID:QBQQ0sgp
>>868
大丈夫だ今の餓鬼が魔道サガや聖剣1をやる奴など皆無だ
ってまあやる機会あっても GBASPとか持ってるでしょ
問題なのが新規の一般ユーザーじゃね?
882名無しさん@5周年:04/09/22 19:06:30 ID:RmPsLSD1
東芝EMIの宇多田ヒカルさんに似た人がCMに出てるあれですか。
883名無しさん@5周年:04/09/22 19:08:24 ID:pG47l7nz
「ニンテンドーDS」パッケージ公開


任天堂は「ニンテンドーDS」のパッケージを公開しました。
非常にクールなものに仕上がっています。
国内では12月2日に発売されます。
http://www.gcadvanced.com/images/content/boxart/nintendodsboxart.jpg
884名無しさん@5周年:04/09/22 19:11:54 ID:fXxOtj0j
取り合えずファミコンミニのソフトは使えるんだな?
885名無しさん@5周年:04/09/22 19:14:47 ID:n5kdOZfk
スーパーマリオ1買い逃したんだよなぁ
886名無しさん@5周年:04/09/22 19:15:04 ID:sLKr9rmV
ニックネームは にんてんドスケベ
887名無しさん@5周年:04/09/22 19:15:20 ID:Kz2hsYw4
ニューマリオブラザーズ(スーパーではない)を出して欲しい。

見知らぬ人と電車の中で「殺し合い」
888名無しさん@5周年:04/09/22 19:15:36 ID:yitxHtJE
DSは子供の手によりベタベタ+異臭のタッチパネルに進化
889名無しさん@5周年:04/09/22 19:22:03 ID:z/8Z7HBa
>>888
にょじ
女 児 ならオーケー
890名無しさん@5周年:04/09/22 19:24:06 ID:ms9cz5jx
ソニーの初期ロットにはたいてい変な隠し機能があるからやめられないという話もある。
891名無しさん@5周年:04/09/22 19:25:18 ID:47LDF/RV
宇多田のCM見たことないから誰かうpして
892名無しさん@5周年:04/09/22 19:29:28 ID:zIMdqvCP
任天堂(N)ディスク(D)システム(S)
893名無しさん@5周年:04/09/22 19:32:16 ID:ugN4aYc9
ぱーぱーぱーぱららぱーぱーぱーぱららぱーぱーぱーぱーぱぱー
894名無しさん@5周年:04/09/22 19:33:02 ID:pG47l7nz
ソニー、PSPのゲームをプレゼン中にフリーズ!!!

はい、みなさんご存知のみんなのゴルフのポータブル、SCEです。
えーっと、、、おっと、、止まりましたね。(会場苦笑)
いい感じで、、、、ふふっ。
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/549/549985/minnanogolf_092104_wmvlow.wmv

。・゚・(ノ∀`)・゚・。

895名無しさん@5周年:04/09/22 19:33:32 ID:ahXnsnhg
>>842
単にドラクエが発売されないうちにFFが沢山でたってだけの話。
そういう意味では自滅とも言えるが、FF12よりドラクエ8のが遙かに面白そうに見えるのは俺だけか?
案外その例えは的を射てるかもね。
896名無しさん@5周年:04/09/22 19:35:05 ID:OsTChgGi
ウタダじゃなくてブロンド髪の姉ちゃんにしろよ。
897名無しさん@5周年:04/09/22 19:36:37 ID:k563MnHj


 「ウィザードリィ」をだしてくれ!!

              BY おっさん世代

898名無しさん@5周年:04/09/22 19:37:46 ID:P3mNzyyr
>>894
観客オタ(?)共の笑い声がキモイ
899名無しさん@5周年:04/09/22 19:48:47 ID:ZvA+R/4Q
性能が上がっていくのはいいんだけど、
ソフトのコストも上がっていくのはなぁ・・・

PSPのソフトなんか高そう
900名無しさん@5周年:04/09/22 19:51:12 ID:cXmwHSaG
強力無線ブースターが出たら見えない所から小学生をぶちのめす
901名無しさん@5周年:04/09/22 19:52:34 ID:n5kdOZfk
>>898
報道マスコミ関係者じゃないの
902名無しさん@5周年:04/09/22 19:55:51 ID:V4Y4fLpD
25こえて携帯ゲームやってるのは、やっぱダサいと分かった今日この頃。
903名無しさん@5周年:04/09/22 19:55:57 ID:nbY6eBaK
ソニーのお家芸だな。

商品よりも、まずメディアを懐柔
904名無しさん@5周年:04/09/22 19:56:56 ID:z0wuRURE
ていうかPSPって電池何時間持つんだっけ?
10時間だったり1時間だったり情報錯綜してたような・・
905名無しさん@5周年:04/09/22 19:58:47 ID:IXJrAiif
DSって初代GBのソフトとは互換性ないの?
906名無しさん@5周年:04/09/22 20:00:10 ID:dD5MBbZ7
任天堂の宮本が外人にGOD!!とか言われてる動画また見たいな。
907名無しさん@5周年:04/09/22 20:01:02 ID:F+pfQeUp
ポケモンがあるだけで負けはなかったのに、この価格か。

ヒョードルVS永田さん くらい勝敗が見えてこないな。
おそるおそるヒョードルに賭けてみます。
908名無しさん@5周年:04/09/22 20:03:23 ID:IXJrAiif
>>907
ただこないだ出たエメラルドの出足が意外と鈍いという情報もある。ポケモン人気も永遠のものではない。
まあスタートダッシュが全てのソフトってわけじゃないからこれからじわじわダブルミリオンとか行くのかもしれんが。
909名無しさん@5周年:04/09/22 20:05:27 ID:7r4RX0P5
従来のものは赤色のレーザー
ブルーレイは読んで字のごとく青色レーザー

青色の方が波長が短いので細かくデーターを書き込め、記憶容量が4〜5倍に増える
910名無しさん@5周年:04/09/22 20:06:05 ID:456YHE0+
うゎ、この値段はヤバイマジヤバイって
クルマ通勤から電車通勤になった俺にはマジでやばいって

とりあえず、同時に発売するソフトを検索しなと!
911名無しさん@5周年:04/09/22 20:06:10 ID:47Zr9O/I
>>907
格闘技知らないんで、その例えが分からないorz
912名無しさん@5周年:04/09/22 20:06:53 ID:u/k4uDBp
>>905
GB、GBCのソフトと互換は無いそうだよ
913名無しさん@5周年:04/09/22 20:08:14 ID:IXJrAiif
>>912
ガーン、結構ショックだ。
結局手持ちのGBASPは処分できないのか…
914名無しさん@5周年:04/09/22 20:08:40 ID:+pFPmufa
漏れはGBC持ってるからGBAを誰かにあげるとしよう
915名無しさん@5周年:04/09/22 20:08:54 ID:r4alzzrv
>>883
CMで見るより分厚いな
916名無しさん@5周年:04/09/22 20:09:49 ID:l8obGzqg
>>913
GBのソフトをDSでまでやろうという気は起きんな
917名無しさん@5周年:04/09/22 20:10:09 ID:pwlWNw01
>>910 あまりのでかさに注目の的間違い無しだな。
「何あの人」
「うわぁ〜ヲタクってやつぅ〜?」
「通勤中にゲームやってるよあの人」
「キショー」
918名無しさん@5周年:04/09/22 20:10:48 ID:XcKM0q4F
電車の中でゲームやってる奴とかたまにいるな
親父なのに半ズボン姿でランニングシャツ
割りと混んでたのにその人の周りだけ妙に空間あったな
919名無しさん@5周年:04/09/22 20:11:50 ID:pbJWn47D
>>918
ゲームして無くても空間はあるだろ
920名無しさん@5周年:04/09/22 20:13:57 ID:mbaie+dB
>>918
満員電車もこわくないね!
いい方法教えてくれてありがとう
921名無しさん@5周年:04/09/22 20:15:00 ID:N/DRV414

中学生くらいまでだとギリギリほほえましいけどね
20超えてゲームしてるやつみかけるとキモイ。

そとでんな、こっちみるな、家かゲーセン行けって感じ
922名無しさん@5周年:04/09/22 20:16:50 ID:456YHE0+
携帯でテトリスやってる奴の隣で堂々と
やってやるぜこのヤロウ1
923名無しさん@5周年:04/09/22 20:17:57 ID:u5bjJZZ5
>>906
そんな動画あるんだw
924名無しさん@5周年:04/09/22 20:21:42 ID:vRiZPpet
ソニーはペをCMに起用するに決まっている!!
925名無しさん@5周年:04/09/22 20:22:33 ID:h38W4kLl
クソニー氏ね
926名無しさん@5周年:04/09/22 20:24:04 ID:GoNLH1qU
>>915
そうなのか、CMで見るより大きいのか、触ってみたいな、あの胸を。

927名無しさん@5周年:04/09/22 20:27:29 ID:TLpwwOeI
「 きみのためなら死ねる 」
がDSで発売されるだけで、DSの勝ち決定。
928哲学者:04/09/22 20:27:39 ID:iRyS1iFx
>>895
ドラクエ8は面白そうだが
やはりFF3とドラクエ3が最高
FF1のエンディングは泣けてくる
20代後半
929名無しさん@5周年:04/09/22 20:29:10 ID:pwlWNw01
チョニーのPSPが売れれば売れるほど、サムスンが潤います。
常日頃の南朝鮮人達の行動に対して、
少しでも憤りを感じることができる日本人なら、チョニーの液晶製品を買ってはいけません。
930名無しさん@5周年:04/09/22 20:32:33 ID:6ywia6MO
CM見たけど、おっぱいしか印象に残ってない。
931名無しさん@5周年:04/09/22 20:33:04 ID:dnsjE6bv
>>928
ドラクエ8、きっと買ってしまうなあ。
でも、FF8が一番泣けたなー。
30代前半
932名無しさん@5周年:04/09/22 20:34:46 ID:OAttBQ6y
>>903
>>924
>>925

はい、みなさんご存知のみんなのゴルフのポータブル、SCEです。
えーっと、、、おっと、、止まりましたね。(会場苦笑)
いい感じで、、、、ふふっ。
http://streamingmovies.ign.com/psp/article/549/549985/minnanogolf_092104_wmvlow.wmv
933名無しさん@5周年:04/09/22 20:35:44 ID:dHbBwtTb

あの色、あの形、あの大きさ、

Sigmarion使いが迫害される事だけは間違いない
934名無しさん@5周年:04/09/22 20:37:31 ID:FGmZKAMc
一般的にはDoubleScreenの略と言われてるけど、
実際はDestructionStationらしいね。
935名無しさん@5周年:04/09/22 20:39:01 ID:6ywia6MO
>>931
俺もFF8で泣いた。

多分別な意味で。
936名無しさん@5周年:04/09/22 20:40:20 ID:yuCkYbM2
>>932
ワラタ
937名無しさん@5周年:04/09/22 20:40:24 ID:RqEDd9r8
>>932
駄目じゃん。
938名無しさん@5周年:04/09/22 20:41:07 ID:bVeSL2AQ
>>934
任天堂アメリカの説明ではDual Screenの略。
939名無しさん@5周年:04/09/22 20:43:03 ID:yTmluaSy
ゲームヲッチでこういうのが有ったな
漏れは「グリーンハウス」って香具師をもってた
940名無しさん@5周年:04/09/22 20:46:52 ID:+UlsU4C0
携帯ゲームでキラーソフトはポケモン
どっちが勝つかは明白だな
941名無しさん@5周年:04/09/22 20:52:12 ID:U7iAvYJs
>>932
まいど一号>>>PSP
942名無しさん@5周年:04/09/22 20:55:53 ID:47Zr9O/I
FF1ってそんなにいいのか?
FFは1・8・11が未プレー
943哲学者:04/09/22 20:58:18 ID:iRyS1iFx
>>942
一方通行のながれで、プレイに苦痛があるけど
エンディングが泣けた
944名無しさん@5周年:04/09/22 21:15:43 ID:TLhFOmDw
仲間と行ってる雀荘の場代が結構馬鹿にならないから
4人打ちでまともな麻雀打てるなら4台買いだ。
オプションで赤牌とかウマとか色々変えられるようになってればなおよし。
945名無しさん@5周年:04/09/22 21:22:55 ID:t7CZHI5K
946名無しさん@5周年:04/09/22 21:25:22 ID:ODwjIFCm
お前も必死だろ。恥ずかしくなるからやめろ
ていうかピクトチャットとかあんま意味ない気がすんだが
ネット対応でもないんだろ。身内でやっても・・・
947名無しさん@5周年:04/09/22 21:26:38 ID:v8R8q9A2
>>945
相変わらずゲハ房はきもいね
948名無しさん@5周年:04/09/22 21:28:42 ID:BXREyrau
>>1-947
出川滑稽なほどに必死だな(ゲラ
PS2でエロDVDでもやってシコってろヒキデブ
949名無しさん@5周年:04/09/22 21:29:07 ID:x9i0WoH6
× ゲハ房
◎ 出川
950名無しさん@5周年:04/09/22 21:29:18 ID:Tdd15qNK
TVCMがセンス無い
951名無しさん@5周年:04/09/22 21:29:24 ID:351aVW/b
2画面はやっぱあかんよな
952名無しさん@5周年:04/09/22 21:30:04 ID:8eqcZK+D
触ってもいいですかぁ?
953名無しさん@5周年:04/09/22 21:31:01 ID:5khzfQz4
>>952
お前の乳を触らせろ!
954名無しさん@5周年:04/09/22 21:32:58 ID:zALrozMW
っていうか、ここまでCMのことがあれこれ言われている時点で
任天堂の作戦勝ちのようにも見えるけどな。
DSに興味のある人にはあれやこれやと話題にされ、
DSを知らなかった一般人には、詳しくは分からないけど任天堂が新しい携帯機を
出すんだという事で認知してもらえる。
商品についてのCMはいずれやるだろうし、ここまで話題にされれば十分効果があったと思う。
955名無しさん@5周年:04/09/22 21:34:33 ID:77ueThts
ゲームボーイのときはこんなゲーム機だけのCMなんてやってなかったよね
956名無しさん@5周年:04/09/22 21:36:25 ID:Tdd15qNK
ウタダのCMで買う気ゼロ
957名無しさん@5周年:04/09/22 21:38:06 ID:z3hf8J15
今『トリビア』のCMでこのCMやってたが、
どういう風にあの2画面を使うんだろう?
興味はあるが、ついていけるかな?
と思う40歳

でも、
>現在既に500種類以上存在するゲームボーイアドバンス用ソフトもプレーできることも発表された。

この1文で買おうかな?と思った
958名無しさん@5周年:04/09/22 21:38:06 ID:QcZJ44/C


Q. 触ってもいいですか?

A. 俺のジョイスティックなら。
959数えさん ◆6Qu.wDePX. :04/09/22 21:41:47 ID:FlfWwxeK
このスレで、何回「さわってもいいですか?」が出てくるか
数えてしまったではないか。
960名無しさん@5周年:04/09/22 21:43:16 ID:9uslFHoT
>>958
感度もアレで、すぐ逝ってしまいそうですね。
961名無しさん@5周年:04/09/22 21:48:49 ID:gyUTWFq5
>>957
アドバンスのソフトには期待しないほうがいいと思うよ…
962名無しさん@5周年:04/09/22 21:52:17 ID:pL5FeWjo
>>946
無線LAN対応だから、遠方の人とも可能なんじゃないか?
963名無しさん@5周年:04/09/22 21:55:47 ID:ZZuWKfZS
おいおいオマエラ これは買うしかないよ!
買うだろオマエラ?当然だよな?
日本男児だものな?エッジはいっているよ
964名無しさん@5周年:04/09/22 21:57:50 ID:4ZglhEUQ
PSPの発売日は1.2.3の通例から12月3日です
価格は失血大サービスの14980円になる模様
任天堂DS終わったな
ソフトもつまらないのしかないし
965名無しさん@5周年:04/09/22 22:01:36 ID:gyUTWFq5
>>964
その値段でも買わないな
ソフトはシレンがあれば十分だし
966名無しさん@5周年:04/09/22 22:03:04 ID:6V27PaZ+
お前ら、本体の性能とか本体/ソフトの値段とかまったく無視し、
単純にソフトラインナップだけで比べた場合どっちに興味がある?
967名無しさん@5周年:04/09/22 22:04:21 ID:yfdwjCp7
まあ、ポケモンがどっちででるかで、どっちが生き残るかほぼ決まり
968名無しさん@5周年:04/09/22 22:05:56 ID:Av3xscm0
>>967
ポケモンも永久に人気があるわけではないだろう。
それ以前に、勝敗ではなく「棲み分け」という結果があり得る。
969名無しさん@5周年:04/09/22 22:06:08 ID:4ZglhEUQ
みんごる、グランツーニスモ、FF、ドラクエの時点でPSPの楽勝
970名無しさん@5周年:04/09/22 22:06:13 ID:8Tc2kbPl
スマブラが出たら買うんだけどな。
971名無しさん@5周年:04/09/22 22:08:13 ID:Y2lTCIP+
スクエニやコナミなどの大手ソフトが束になっても
ポケモン一本に全く歯が立たないからな
972名無しさん@5周年:04/09/22 22:08:23 ID:pwlWNw01
PSPは、液晶がサムスンだしな・・
973名無しさん@5周年:04/09/22 22:09:18 ID:IdzdN4jU
ていうかスクエニ、PSPに参入してた?
DSには参入してソフトラインナップも発表してたが
974名無しさん@5周年:04/09/22 22:09:31 ID:Zzcjebbe
>>964
その価格で発売されるならPSP買う。
でも、その価格より1円でも上なら買わない。
975名無しさん@5周年:04/09/22 22:10:20 ID:7lYYSoZW
>>897
とりあえず俺の自慢は、「ウィザードリィ5〜災禍の中心〜(スーファミ版)」を
攻略本無しでクリアした事だ。
976ちぃφ ★:04/09/22 22:10:36 ID:???
グランツーリスモを携帯ゲーム機でやりたい香具師なんているのかと・・・。
マリオカートですら携帯では大して人気なかったのに
977名無しさん@5周年:04/09/22 22:11:09 ID:IG7byWJa
>>968
ありえるっちゅーか、建前上はお互い棲み分け狙いだよ。
978名無しさん@5周年:04/09/22 22:11:49 ID:IdzdN4jU
FF7ACってPSPだっけ?
あれゲームじゃないらしいけど
979ちぃφ ★:04/09/22 22:11:57 ID:???
というか、グランツーリスモこそDSに相応しいのになぁ。
上画面でレース。下画面にタコメータとかの計器並べてさ
980名無しさん@5周年:04/09/22 22:15:12 ID:IdzdN4jU
グランツーとリッジがかぶりそうな気が

いまのところPSPで欲しいのは神宮寺だけかなあ
DSは4つくらいあるけど
981名無しさん@5周年:04/09/22 22:16:31 ID:Ki63JWjY
・最大の利点
GBAとの互換性(アヒャ
982名無しさん@5周年:04/09/22 22:16:47 ID:o72G4Sd3
つーかDSやらPSPがやりたいんじゃなく面白いソフトがやりたいんだよ。
ただ一方は高そうだし一方はタッチパネルとかじゃ余りすげーとは思わないしなぁ。
何か携帯電話を超えるインパクトないと持ち歩くのは抵抗ある
>>976 (゚Д゚)ハァ?
983名無しさん@5周年:04/09/22 22:17:03 ID:isTxjllb
NDSでドンキーコング出してくれないかなあ。
もちろんゲームウォッチ版のをノーアレンジで。
そうしたら一生任天堂についていく。

当時買った実機もまだ動くんだけどねw
984ちぃφ ★:04/09/22 22:17:49 ID:???
PSPはプリンセスクラウンとヴァンパイアの続編が欲しい
特にヴァンパイア。もうカプコン作る気ないのかと思ってただけに嬉しい。
でも、できればGCか次の任天堂次世代機で初代、ハンター、セイヴァー、
セイヴァー2と一本にまとめて出して欲しい
985ちぃφ ★:04/09/22 22:19:01 ID:???
>>983
ドンキーコングならファミコンミニのが使えるんじゃないのかな
986名無しさん@5周年:04/09/22 22:19:18 ID:IdzdN4jU
>>984
格ゲーはレース以上に携帯機でやりたくないわけだが
987名無しさん@5周年:04/09/22 22:20:33 ID:z3hf8J15
988名無しさん@5周年:04/09/22 22:23:07 ID:IdzdN4jU
>>987
見ました

>スクウェア・エニックス 未定 [未定]
未定かよ!
DSソフトはDQMとかFFCCとか聖剣とかいっぱい発表してるのに…
989ちぃφ ★:04/09/22 22:24:53 ID:???
まぁ、まずはGBAのポケモンエメラルドがどれだけ売れるかだね。
現況でポケモンが200万本は売れる市場じゃないと、
DSもPSPも苦しいんじゃないかな。
ポケモン出るまでGBも死に体寸前だったんだし。
990名無しさん@5周年:04/09/22 22:27:43 ID:z3hf8J15
>>988

ですね
やっぱここが何を持ってくるかでPSPの運命が?
991名無しさん@5周年:04/09/22 22:29:22 ID:jqpnn9sY
PSPはPSからの移植多すぎ
初動がそんなタイトルばっかでいいのかね
992名無しさん@5周年:04/09/22 22:31:22 ID:SdGpVN/e
こういうのはネット上の論争に巻き込まれてどっちかに肩入れしない方がいいよ
世の中勝ち組と負け組みだけじゃないんだから
993名無しさん@5周年:04/09/22 22:32:00 ID:IdzdN4jU
>>991
そこは正直DSも変わらないと思う
994名無しさん@5周年:04/09/22 22:32:36 ID:qBE+fMpb
出川必死
1000
995名無しさん@5周年:04/09/22 22:33:57 ID:p0gHjJ9v
所詮GBAほどは売れないだろう
PSPのかませ犬で終わると思われ
996名無しさん@5周年:04/09/22 22:34:02 ID:l+RSUNku
互換があるのは素晴らしい。
997名無しさん@5周年:04/09/22 22:34:34 ID:SILSasnM
出川必死だなw
998名無しさん@5周年:04/09/22 22:34:38 ID:AN3jrM2K
1000
999名無しさん@5周年:04/09/22 22:34:40 ID:PYBftZsi
時代はNゲージ!
1000名無しさん@5周年:04/09/22 22:35:02 ID:SdGpVN/e
あと所詮ゲームなんだから無難な選択というものはありえない
自分の直感のみを信じて!
間違っても工作員に釣られちゃだめだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。