【社会】たばこ吸う人、脳卒中の危険増…くも膜下出血3・6倍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
★喫煙で脳卒中の危険増 くも膜下出血3・6倍

・たばこを吸う人は吸わない人に比べ、男性で3・6倍、女性で2・7倍、
 脳卒中の一種のくも膜下出血になりやすいことが、厚生労働省研究班の
 大規模疫学調査で24日までに、分かった。

 脳卒中全体でも喫煙者の発症率が高かった。たばこを吸わなければ、
 日本で年間約16万人の脳卒中を予防でき、約1万5000人の死亡を
 防ぐことができる計算という。

 研究班は4、50代の日本人男女約4万2000人を1990年から11年間
 追跡。喫煙と脳卒中の関係を調べた。
 喫煙との関係が最も大きかったくも膜下出血の場合、非喫煙者に比べ、
 喫煙本数が1日20本未満の男性は3・2倍、20本以上40本未満の男性は
 3・8倍、それぞれ発症率が高かった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040824-00000237-kyodo-soci

※関連スレ
・【調査】女子高生「酒はやめられないが、タバコは吸わず」…禁煙社会で、非行も様変わり
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093223533/
2名無しさん@5周年:04/08/24 19:42 ID:Jffqdjk5
3名無しさん@5周年:04/08/24 19:42 ID:CI806163
嫌煙厨は(・∀・)カエレ!!
4名無しさん@5周年:04/08/24 19:42 ID:9si7HNtV
おっしゃ2
5名無しさん@5周年:04/08/24 19:42 ID:u1ry9wsZ
2ならちんちん出しちゃう
6名無しさん@5周年:04/08/24 19:49 ID:NeR+1a9r
>>1
>脳卒中

喫煙者は既に脳をやられてますが、なにか。



7名無しさん@5周年:04/08/24 20:01 ID:Xddffa32
酒飲みはすでに脳が溶けてますが、なにか。
酔っぱらって殺人と暴力というのが酒飲みの趣味ですが、なにか?
な、ワタナベ。
8名無しさん@5周年:04/08/24 20:02 ID:yuHjaaHr
喫煙者は氏ね
9名無しさん@5周年:04/08/24 20:03 ID:alEg9tqS
糞DV親父よもっとタバコ吸え。
死んでくれ
10名無しさん@5周年:04/08/24 20:03 ID:yGNNHjOb
うんこ
11 ◆G21qyIOiHI :04/08/24 20:03 ID:IskL+Bj3
どおれ
12■■■■業務連絡■■■■:04/08/24 20:03 ID:2F7DZRn5
マジかよwwwww
13名無しさん@5周年:04/08/24 20:04 ID:SOqRxTo0
キャップテスト
14名無しさん@5周年:04/08/24 20:06 ID:+0LvlVy/
>>JTさま
もっとタバコの毒性を上げて下さい。
15名無しさん@5周年:04/08/24 20:11 ID:LOw58xJM
>>14
一服即死くらい?
16名無しさん@5周年:04/08/24 20:16 ID:OMI3NFec
もう不毛な煙草論争スレいらねぇよ
何十スレ同じ罵り合いループすれば飽きるんだよオマイラ
17名無しさん@5周年:04/08/24 20:43 ID:28LhlFbp
>>16
喫煙者が全滅するまでだろ
18名無しさん@5周年:04/08/24 21:13 ID:rzO/INX7
昔から言われてなかった?
19名無しさん@5周年:04/08/24 21:14 ID:mBSyYZR1
一箱千円ぐらいにしろよ
20名無しさん@5周年:04/08/25 00:03 ID:DRdEhWOp
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
21名無しさん@5周年:04/08/25 00:07 ID:oiwmzqUt
親がヘビースモーカーで心配だからタバコやめて欲しいんだけど
言ってもやめてくれないんだよね
だから法律で規制してくれ>>エロい人
22名無しさん@5周年:04/08/25 01:47 ID:5FCcTVK4
煙草は健康に(・∀・)イイ!! 万病の薬だ!
なんてつい10年前までは言われていたのだが。

今でもDQN業界では、たばこは「万病の薬」と言われていたりする。
23名無しさん@5周年:04/08/25 01:50 ID:mMp4P6Wh
おれは喫煙して緩やかな自殺してるけど
24大家:04/08/25 02:36 ID:Sg9+Y7la
「煙草」だけに、絞って調査なのか....。
他の生活習慣は、無視してもいいんかな

煙草や酒より悪い物は、いくらでもあるんだが

全て煙草がどう関連して脳卒中になるのかの調査もないと駄目じゃね?
25名無しさん@5周年:04/08/25 02:37 ID:0anQfneW
どうせ死ぬならぽっくり逝きたい。
もっと毒性を上げてくれよ
26名無しさん@5周年:04/08/25 02:39 ID:RsWpC0H2
受動喫煙のことも考えずに
タバコを吸う香具師はまぁ、どんどん死んでください。

あと火のついたタバコを持った手をブラブラさせながら歩いている香具師も。
27名無しさん@5周年:04/08/25 02:41 ID:kJC+WfUu
そろそろ禁煙するとするか
28大家:04/08/25 02:52 ID:Sg9+Y7la
例えば 酒飲みが飲んだ後にラーメンや脂っこいの食うと
必ずといっていいほど吐くだろ....
あれってなんかヤバくないか?
29名無しさん@5周年:04/08/25 02:55 ID:bxQyhKV+
>>22
言われてない言われてない。
もっと昔の時代の話だろ。
30名無しさん@5周年:04/08/25 02:58 ID:5FCcTVK4
>>29
新聞の配達のアルバイトしてる時に言われた。たぶん平成6年ごろか。(^。^)y-.。o○
31名無しさん@5周年:04/08/25 02:59 ID:SdTmSeHw
オレも旧国鉄の借金払ってんだけどね。
32名無しさん@5周年:04/08/25 03:02 ID:djrNvJpL
吸いたい奴には吸わせておけば良いじゃん
年金が破綻寸前なんだから、無駄に長生きさせるなよ
病気になっても延命治療しなければ良い
33大家:04/08/25 03:02 ID:Sg9+Y7la
折角建てた
飯の種のこともあるから
煙草は吸わんけどね。
34名無しさん@5周年:04/08/25 05:30 ID:f0YpQAdW
>>22
万病の素か。
35名無しさん@5周年:04/08/25 05:52 ID:CfRRGz7F
全角がいないとタバコスレも盛り上がらねーな
36名無しさん@5周年:04/08/25 10:01 ID:pknmjMYd
確かに
37名無しさん@5周年:04/08/25 10:02 ID:A07VWfAG
病気になるのも結局は運だからねえ・・・
38名無しさん@5周年:04/08/25 10:08 ID:G9X7uhZF
逆から読むと

中卒脳
39名無しさん@5周年:04/08/25 10:55 ID:kWUYSHO+
もう吸ってる時点で脳卒中と同じくらい馬鹿である
40名無しさん@5周年:04/08/25 10:57 ID:Mz5qqIBP
本当に怖いのは、たばこの灰。
煙も十分危ないけど。
41名無しさん@5周年:04/08/25 11:17 ID:kWUYSHO+
煙草の灰は喘息の原因になるんだよね?

喘息の子供の数=20年前の2倍って煙草が原因だよね?
42名無しさん@5周年:04/08/25 11:19 ID:nGXCdqON
税金多く払ってると言い出すバカが沸く前に張っておきますね。

タバコによる税収は年間2兆円程度ですが、
直接喫煙、受動喫煙による疾患の医療費
タバコの火の不始末による火災
公共施設の灰皿やポイ捨ての清掃
などのために年間7兆円程度の税金がかかっています。

「税金納めてやってるんだ」という考えは間違いです。
あなたのタバコ1本1本が日本の税金を食いつぶしています。
43名無しさん@5周年:04/08/25 11:27 ID:1XH4yses
>>42
7兆円のソースキボン
44エイチドット@喫煙中:04/08/25 11:28 ID:Mn/aNSZP
>>41
それって煙草を吸う人が2倍に増えたわけ?
45名無しさん@5周年:04/08/25 11:33 ID:xPT+7bRO
>>42
まぁタバコのおかげで医療業界が儲かってるんだし
46名無しさん@5周年:04/08/25 11:33 ID:ghhSiq/X
喫煙者は非喫煙者よりもアルツハイマーになる確率が
低い。
実数で1/5。
脳内革命を書いたお医者さんも言ってました。
『医者として、首から下にはお勧めできませんが、
 アルツハイマーの件は医学界の統計ですので
 ホントです。』
47名無しさん@5周年:04/08/25 11:43 ID:hmSMrr4E
>>46
そりゃそうだ。
アルツハイマーになる前にガンで死んでるからな。
48名無しさん@5周年:04/08/25 11:43 ID:HMA0DgD2
タバコは百害あって一利なしだ、という人に向かって、
 いいや、唯一の利点は、アルツハイマーになりにくいことだ、
 という人がいる。

 ちがう。アルツハイマーになる以前にガンで死ぬんだ。間違いナイ。

 どっちかを選べ、ということになると思っていた、
 そんな私と、元・札幌東病院ホスピスケアマネジャー、tellmeさんとの対談で、新たなる発見。

 ガンとアルツハイマーは、選択するものではない。

 ガンとアルツハイマーは『両立』するんだ。

 がーん。

 まず、ガンで入院する。 寝たきりになる。
 そして呆ける(ボケにも3種類あるがそれはのちほど)。

 じゃあ、タバコにいいところなんてひとつもないじゃあないか。

 もう、科学的には、反論できないので、
 情緒的にうったえるしかない。

 タバコの利点
 「うまい。」 「合法的に、常習性を体験できる。」
 「健康オタクを遠ざけることができる。」
 「ジッポをひさびさに使ってカッコイイ。」
49名無しさん@5周年:04/08/25 11:45 ID:HMA0DgD2
喫煙で、痴呆のリスクは下がらない。
http://metamedica.com/news2000/2000042201.html

英国の男性医師を50年間にわたり追跡したところ、これまで言われていたような、
喫煙による痴呆リスクの低下は認められなかった。英国ラドクリフ病院のリチャ
ード・ドル卿らによるこの報告は、英国医学雑誌の2000年4月22日号に掲載された。

喫煙によって、肺がんをはじめとする多くの健康障害のリスクが高まることが明ら
かにされてきた。数少ない例外のひとつはアルツハイマー病であり、これまでに
行われた約30の疫学研究の多くで、喫煙によるリスクの低下が示されていた。
50名無しさん@5周年:04/08/25 11:46 ID:coDd0YDG
いつまで国はタバコを売り続けるんだ?
将来、莫大な損害賠償を負いかねないことを認識しているのかね。
51名無しさん@5周年:04/08/25 11:47 ID:Mz5qqIBP
まあ、たばこ吸う暇があったら、ハンドグリップでも握ってなさい、
ってことだ。
52名無しさん@5周年:04/08/25 12:08 ID:xtlY95NX
>>48
>アルツハイマーになる以前にガンで死ぬんだ。間違いナイ。


ここでは1965年に男性の喫煙率が85%だったのが最近では54%まで下がってます
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1111/h1111-2_11.html

一方、こちらのサイトでは死因としての肺がんが増加傾向となっています
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/cancer_death.htm

喫煙率が低下してきているのに肺がんが増加してきているのはどうしてなのか
説明していただけますか?
53名無しさん@5周年:04/08/25 12:09 ID:ThRXOgbA
>>52
今まで喫煙してた奴が肺がんになってきてるんだよ。
お前馬鹿か?
54名無しさん@5周年:04/08/25 12:11 ID:xtlY95NX
>>53
>今まで喫煙してた奴が肺がんになってきてるんだよ。

1965年といえば40年近くも以前のことですよね?

喫煙率が低下し続けたら


    ぼ  ち  ぼ  ち


肺がんが減ってきてもなんらおかしくはありません
55名無しさん@5周年:04/08/25 12:17 ID:Mz5qqIBP
肺がんって、がんの中でもかなり面倒なガンだよ。
他のガンの治療効率が上がってきてるから、肺がんの
死亡率が相対的に上がってるんじゃなかろうか。
データ見てないから分んないけど。
56名無しさん@5周年:04/08/25 12:19 ID:xtlY95NX
>>53

答えられないようですね
57名無しさん@5周年:04/08/25 12:21 ID:1VJ0ORiZ
死亡率と罹患率は違うわけで。。。
58名無しさん@5周年:04/08/25 12:30 ID:HMA0DgD2
>>56
気の早い勝利宣言ですな。

タバコは全ガンのリスクを上げる。肺ガンに限らない。
「死因としての肺ガンが増加」ってあるのもくせ者。
ガンの中でも肺ガンは死亡率が高い。かかったら死ぬ。

医学の進歩で他のガンの生存率が高くなれば死因としての
肺ガンは増加するだろうなあ、そりゃ。

40年間男性の喫煙率が低下し続けたといってもたかが85%→54%なんだろ?
上の要因が作用するから肺ガン死は増えても減ってもおかしくないなあ。

てゆーかそうやって自分自身をごまかすよりアレン・カーの禁煙セラピーでも読んだら?
59名無しさん@5周年:04/08/25 12:38 ID:9UAul50t
タバコを吸いたい奴は勝手に吸えばいい。俺は止めない。
ただし、タバコを吸わない人にタバコの煙を吸わせるな。

たったそれだけのことを守ってくれれば、俺は何も言わない。
60名無しさん@5周年:04/08/25 12:47 ID:ghhSiq/X
>>49
30対1でまけてるぢゃねーかw
61名無しさん@5周年:04/08/25 12:58 ID:3luJH2WN
それでもまだまだ日本は喫煙者に甘いよね。
喫煙所だってあるし、タバコだって何処でも買える。

それに比べて、我々愛糞家は辛いよ。
食糞所は無いし、美少女のウンコだって何処でも買えるわけじゃないからね。

どちらも大人の嗜好品である事に代わりはないのにね。
62名無しさん@5周年:04/08/25 13:03 ID:QGSUnK58
何をやっても、死は100%
63名無しさん@5周年:04/08/25 13:04 ID:V0LBkVX0
タバコ吸うヤツは知障
64名無しさん@5周年:04/08/25 13:14 ID:HMA0DgD2
>>62
じゃあ今すぐ死んで悔いはないのかと脊髄反射
65名無しさん@5周年:04/08/25 13:35 ID:hHBwMGhC
肺ガンと喫煙率よりも、タバコ販売量(本数)と肺ガンのグラフは、
形が恐ろしい程一致しているわけだが。(時間はズレていた)

産業医にちらっと見せられただけだったが、印象に残ったな。
66名無しさん@5周年:04/08/25 13:41 ID:N3714bbN
女性はタバコを吸うことで乳がんの発症率が低下するらしい
まぁほかの臓器のがんの発症率は飛躍的にあがるけど
67名無しさん@5周年:04/08/25 13:50 ID:z/Ar3V2W
新聞拡張員の業界では、胃が痛いときは「煙草吸ってれば治る」、風邪引いたときも
「煙草吸って早く良くしろ」と説教されるわけだが。(笑→実話)
68名無しさん@5周年:04/08/25 14:07 ID:dWTrxpqd
嫌煙厨って、毎回毎回同じ事グチグチ五月蝿いな
癌なんてなるかよ、なるやつは運が悪いだけ
69名無しさん@5周年:04/08/25 14:15 ID:EgqV0ctW
タバコを吸うことになったことが,運が悪かったと思う俺。
ああ,やめたい。
70名無しさん@5周年:04/08/25 14:17 ID:dEqauc7k
タバコは吸ってもいいが人に迷惑かけんな絶対かけんな、
そして迷惑かけないように癌になって死んで欲しい。マジで
タバコ吸う奴は社会のゴミ。
71名無しさん@5周年:04/08/25 14:20 ID:eLAZM8oh
やはり愛煙家と嫌煙家の罵り合いになってるな、よしよし。
72エイチドット@喫煙中:04/08/25 14:21 ID:Qq4HoUsT
よしよしじゃねーよ
73名無しさん@5周年:04/08/25 14:26 ID:hrhy1TD0
週刊少年ジャンプで連載していた、森田氏の禁煙日数は今どのくらいなんだろう?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
74名無しさん@5周年:04/08/25 15:10 ID:SViW1Wks
知らないが
お前の態度は
気に入った
75名無しさん@5周年:04/08/25 15:27 ID:c9yt+p77
ジャンジャン吸って死んじゃえば良いじゃん。
でも、副流煙はかんべんな!
76名無しさん@5周年:04/08/25 16:22 ID:1ZZot2l9
開始:04年08月06日
経過禁煙時間
19日1時間40分2秒
禁煙した数 286本
浮いたお金 4004円
延びた寿命0日23時50分
77名無しさん@5周年:04/08/25 17:14 ID:jsMDsdOx
たばこが好きなら火をつけず
そのまま食え
一本だと反射で吐しゃするかもしれんが
がんばって一箱食えばトリップするぞ
78名無しさん@5周年:04/08/25 17:14 ID:anD06pkc
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
79名無しさん@5周年:04/08/25 17:21 ID:I3ikmmFF
タバコを吸う奴は馬鹿しかいない。
自分だけならともかく、他人の体にも悪いと知りつつもタバコを吸うその根性
吸殻をポイ捨て
テレビで、「またタバコ値上がりかYO!!」とかほざきやがる
中学一年生の時、クラブの練習でランニングしてたら、中学三年生の馬鹿不良先輩気取りにタバコの息を吹きかけられた
タバコを売る企業も変態。いつかタバコを売っている企業をぶっ潰してやる。
80名無しさん@5周年:04/08/25 17:23 ID:lGAH2yuJ
民度が低いほど喫煙する傾向があるな
81名無しさん@5周年:04/08/25 17:35 ID:WsGR9xDX
酒ならいいだろ、ま、飲めや。

http://dtag.hp.infoseek.co.jp/faker/htmls/fake093.html
82名無しさん@5周年:04/08/25 17:36 ID:JuJxfnJR
交通事故で死ぬ確立とどちらが高いんでしょう
83名無しさん@5周年:04/08/25 17:40 ID:khjRWfke
煙草でも吸ってないと間違って長生きしたら困るだろ。
まぁ吸ってなくても死ぬ奴は死ぬんだが。
84名無しさん@5周年:04/08/25 17:57 ID:xSHdRONY
>>46 喫煙者は非喫煙者よりもアルツハイマーになる確率が 低い。
>>49 喫煙で、痴呆のリスクは下がらない。

しょせん「疫学」なんてのは、誰にでも都合のいい結果が出せるってことだな(w
85名無しさん@5周年:04/08/25 18:18 ID:joN0dLQz
もう、副流煙ウザ杉!
最近、近所のスーパーの上にパチンコ屋ができて、
エスカレーターを副流煙が流れてきて、
スーパー内がヤニ臭くてたまらんわ!
健康被害ももちろんだが、客の何人かは
もろに臭いっていうゼスチャーをしてたぞ。
もちっと建物の構造考えて作れんのか…
スーパーに恨みはないが、もうあそこでは買わない。
86名無しさん@5周年:04/08/25 18:22 ID:anD06pkc
>>85
ここはお前の日記じゃねーんだ。チラシの裏にでも書いておけ(AA略
87名無しさん@5周年:04/08/25 18:27 ID:hrhy1TD0
アルツハイマー型痴呆症よりも脳梗塞の方が患者数が多い上、
アルツハイマーは所詮、遺伝。
>>47
どうも。気に入っていただけるとは喜ばしい次第です。
88名無しさん@5周年:04/08/25 18:36 ID:IbesY/3S
副流煙による危険度は何倍になるんだ?
89名無しさん@5周年:04/08/25 18:39 ID:joN0dLQz
>>88
86はあえて無視して書くが、副流煙の健康被害の方が
実は高いって本当なのか? 質問に質問でスマソ…
9087:04/08/25 18:40 ID:hrhy1TD0
リンク先間違えた。
>>47ではなく、>>74ね。
91名無しさん@5周年:04/08/25 18:40 ID:U7VdrKzG
3.6倍なんてセコイこと言わないで、100倍くらいきぼんぬ。
92名無しさん@5周年:04/08/25 18:42 ID:nfzzxC25
副流煙の被害は測定するのが困難だから、あるのは確実だろうけど
実際のデータとしてはないんじゃなかったっけ?
93名無しさん@5周年:04/08/25 18:44 ID:hrhy1TD0
>>89
肺がんでは、喫煙者本人よりも家族(妻)が発症することが多々ある。
脳梗塞の場合、高血圧、肥満、高脂血症、喫煙の四重奏でnot riskよりも
率が何十倍と違う。

94名無しさん@5周年:04/08/25 18:53 ID:joN0dLQz
>>93
 sunKus!

>>92
 パチンコ屋で吸ってる人と副流煙オンリーの人を
 追跡調査したらデータにならんかね?
 一定時間毎日吸ってる人が、あそこならいそうだけど。
95名無しさん@5周年:04/08/25 19:39 ID:UaVtY2kX
>56
たばこによる肺ガンのリスク
肺ガンになる点数を0 健康を100とすると
たばこを吸い続けると、ドンドン点数が減っていって0で肺ガンになります。
健康な人は、個人差がありますが、ちょっとずつ点が減っていき、
50点くらいで寿命で死にます。
たばこを吸って途中でやめた人は、吸っている間に100→40(吸った期間によります)
まで点数が下がり、以降健康な人よりちょっとだけ早く点数が減っていき、
やめて数年ほどで普通の人と同じ早さで点数が減るようになります。

53のかわりにお答えしました。56さん、わかった?
まあ、日本の場合、アスベストとかの問題もあるんだけどね(*ノノ)
96名無しさん@5周年:04/08/25 19:48 ID:anD06pkc
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
97名無しさん@5周年:04/08/25 21:15 ID:RQQDJHDx
>>95
もっともらしい嘘はもういいよ。
98名無しさん@5周年:04/08/25 21:17 ID:jFa8PE5i
アルツハイマー調べていたら、こんなネタが・・・

http://www.nivr.jeed.or.jp/option/nanbyo/22.html

病因に嫌煙、嫌酒とあるんだがこれマジなんだろうか?

俺、嫌煙嫌酒家なんだよ・・・orz
99名無しさん@5周年:04/08/25 21:23 ID:q+gwbWhy
>>98
飲酒喫煙は寿命を縮めてるから
人間長生きすりゃ誰でも最後はボケる
100名無しさん@5周年:04/08/25 21:24 ID:RQQDJHDx
>>98
喫煙、飲酒の間違いっぽいねw
101名無しさん@5周年:04/08/25 21:56 ID:jsMDsdOx
ニコチンは体内に入るとコチニンになる
102名無しさん@5周年:04/08/25 22:06 ID:kaWQ/pY/
珍煙はさっさと死んでくれてけっこう
103名無しさん@5周年:04/08/25 22:14 ID:szR4Cxvb
小学生ふたりで飯を食いに来てるのに
「喫煙席、禁煙席、どちらになさいますか?」と聞いてた
ジョナサンのバイト娘。人工無能かおまいは?
104名無しさん@5周年:04/08/25 22:25 ID:0/HcwMA5
>>103
人工無能なつかしい
105名無しさん@5周年:04/08/25 22:28 ID:rARJGbUm
>>64
死んだら悔いようがないと亀レス
106名無しさん@5周年:04/08/25 22:34 ID:GIYzPmG/
そんなに好きなら葉っぱごと喰え。
煙吸うだけなんて根性が足りない。
107名無しさん@5周年:04/08/25 22:40 ID:+Il++hs3
俺のバァちゃん、タバコ吸わなかったけど、62歳で脳卒中で死んだ・・・
ジィちゃんは、いまだに一日中タバコ吸ってるけど、ボケずに80歳・・・
足腰も立ちやがる。

死ぬやつは死ぬし、死なないやつは死なない。
108名無しさん@5周年:04/08/25 22:40 ID:1e8qRpyd
西東京市の市長への手紙で苦情を言っておいた。
あのあたりもそろそろ禁煙化の予定だそうだ。
109名無しさん@5周年:04/08/25 22:47 ID:qq0T/6RJ
そうかわかったぞ!
軽い煙草は発売禁止。コレだw
きっつい煙草のみ販売→中長期的に喫煙者を減少させる計画
110名無しさん@5周年:04/08/25 22:53 ID:n5bHu8b0
>>109

ここでは1965年に男性の喫煙率が85%だったのが最近では54%まで下がってます
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1111/h1111-2_11.html

一方、こちらのサイトでは死因としての肺がんが増加傾向となっています
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/cancer_death.htm

喫煙率が低下してきているのに肺がんが増加してきているのはどうしてなのか
説明していただけますか?
111名無しさん@5周年:04/08/25 22:55 ID:vexe5cGX
昔から言われてきたこと
喫煙・飲酒・肥満・高血圧 死のカルテット
112名無しさん@5周年:04/08/25 22:57 ID:6qgD6d10
よし、決めた。
煙草やめる(`・ω・´)
113名無しさん@5周年:04/08/25 22:59 ID:rUdC+vaG
まあ、どれもこれも因果関係は立証されていないんだよね
114名無しさん@5周年:04/08/25 23:02 ID:QxJZANt9
>>107
ジイさんの副流煙でバアさんが
死んだんじゃないか?
115名無しさん@5周年:04/08/25 23:02 ID:g+72Ff0I
>>112
君にはどうせ無理だよ。
116名無しさん@5周年:04/08/25 23:04 ID:n5bHu8b0
>>115
因果関係もはっきりしてないのに、タバコやめることについてとやかく言われる
筋合いはありませんね
117名無しさん@5周年:04/08/25 23:05 ID:rIoxbWVx
去年、親父が死んだ。
脳卒中で、急に。まだ若いのに。
タバコ大好きだった。何度もやめようとしてたが…無理で。
おまえら、悪いこといわんからやめれ。_| ̄|○
118名無しさん@5周年:04/08/25 23:10 ID:m0/xjoxB
>>110

肺ガンの主な原因は大気汚染です。
現在の世界的な禁煙(嫌煙)運動は、先に予定(謀略)されている大麻(麻薬)解禁のための布石です。(絵空事ではありません)
もっともタバコが体に良いはずはありませんから吸うよりも吸わないほうが遙かに宜しいですけどね。
119名無しさん@5周年:04/08/25 23:10 ID:6qgD6d10
>>115
なんだとぉ〜
意地でもやめてやる〜ヽ(`Д´)ノ
120名無しさん@5周年:04/08/25 23:11 ID:ZfmbXvEx
何を今さらといった感じだな
121名無しさん@5周年:04/08/25 23:12 ID:zqfvZh1I
基本的に未だにたばこ吸ってるのは池沼とクズ人間だけなので
逝ってよしかと。
122名無しさん@5周年:04/08/25 23:14 ID:XT9F1AqO
よし!
俺もあと5本吸ったらヤメル!
123JT:04/08/25 23:14 ID:Cid9cE1v
あなたの健康を損なうおそれが
ありますので吸いすぎに注意しましょう
喫煙マナーをまもりましょう


みんなも吸いすぎに注意してタバコを吸いましょうねm9(・∀・)ビシッ!!
124名無しさん@5周年:04/08/25 23:17 ID:lZbxUqj4
>あなたの健康を損なうおそれが
>ありますので吸いすぎに注意しましょう
>喫煙マナーをまもりましょう

おそれじゃなくて確実に害になると明記しろつーの
125名無しさん@5周年:04/08/25 23:59 ID:KANw6yND
他の疾病の治療法が次々開発される中治療法が見えない為死亡率が上がる肺がん。
そんな肺がんの原因となるタバコの煙なんか他人に吸わせる輩は隔離しとけ。
126名無しさん@5周年:04/08/26 00:05 ID:rRys3gQy
肺がん以外都合のいいデータが見当たらないので脳卒中のスレで
必死に肺がんコピペを貼る相変わらず早漏のエグザス君ワラタ
127名無しさん@5周年:04/08/26 00:07 ID:c07I9Xtq





喫煙者は公害であり犯罪者です。
見かけたら屑篭に捨てましょう。



JT
128名無しさん@5周年:04/08/26 00:12 ID:/WJD0qND
ははは、勝手に死ねばいい
129名無しさん@5周年:04/08/26 00:14 ID:TbvfzP6q
俺は喫煙者よりも酒飲みのほうがたちが悪いと思うがな。
それに健康を害する度合いはタバコよりも酒のほうが遙かに悪い。
酒を禁止したら医療費の大幅削減が可能になる。
130名無しさん@5周年:04/08/26 00:19 ID:nrbwpaXO
たばこがないと喫煙DQNとそれ以外が区別できなく
なるから、それはそれで困るな。
131名無しさん@5周年:04/08/26 00:20 ID:vi4KytPs
少しでもタバコ止めたいなって思う人は止めた方がいいよ
止めてよかったって思えるから

止めたくないって人には禁煙なんぞ勧めない
最近肩身も狭いだろうけど、どうぞお吸いください
132名無しさん@5周年:04/08/26 00:30 ID:DKTHQfB5
>>129
要は酒に酔うとは、有機溶剤でラリるのとからくりは一緒だし。
その点ニコチンは神経伝達物質の置き換えなのでからくりとしては高級だが
煙を吸うという形式上、むやみやたらな種類と量の有害物質を吸い込むから
やっぱし低級。
133名無しさん@5周年:04/08/26 00:49 ID:SBANw6nC
酒スレ

【社会】執行猶予中の男、睡眠導入剤+飲酒で無免許運転し、4人死傷事故→懲役7年判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093316931/
【調査】女子高生「酒はやめられないが、タバコは吸わず」…禁煙社会で、非行も様変わり
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093223533/
134名無しさん@5周年:04/08/26 01:01 ID:im9HF1c2
>>129
アルコールは少量だと体にいいらしいぞ
血行がよくなったりするし
少量のアルコールを取る人はまったく飲まない人より寿命が延びるという
日本酒で1合がベストで 2合を超えると寿命が縮むそうだ
結局酒好きのやつはだめなんだけどな

アルコールに対する耐性が人によって違うのと同じように
アルコールを好む度合いも人によって違うらしいから
酒におぼれるようなタイプのやつはもともとそういう遺伝欠陥だからどうしようもないな
135名無しさん@5周年:04/08/26 01:06 ID:0E7hAu6j
まあ、調査の仕方がきちんと説明がないと駄目だな。
くも膜下出血になった人間から喫煙者か非喫煙者かを調べても意味がない。
たとえば、健康な一万人の人間に喫煙させて30年間しらべるのと非喫煙者
を一万人30年間調べる。その結果を教えてくれ。
だったら少しは信用出来る。
ちなみに俺は非喫煙者だよ。
136大家:04/08/26 02:21 ID:8pwXXVm5
>135

当たり

煙草を吸った吸わないの条件の人間しか書いてない

(歳だけだし、どういった生活習慣してたかが無い)
普通と言われる生活が人によって多少違うので当てにならないね
137どうせ:04/08/26 02:26 ID:75+/tvR8
遅かれ早かれ、死ぬんだから吸わせてちょ。
ストレスの解消のためにね。

でも肺がんは相当苦しんで死ぬらしいから、自分にふさわしい壮絶な死だな。
138名無しさん@5周年:04/08/26 03:20 ID:btVNLaTf
>>135
ま、この手の調査は大抵意味がないんだよな
139名無しさん@5周年:04/08/26 04:00 ID:W7j9yzvm
>>113
科学は因果関係なぞ解明しない。対応関係や相関関係を
明らかにするだけだ。因果関係はそもそも科学の対象外だ。

タバコは、肺癌よりも、喉頭癌との相関関係が異常に高い。
140名無しさん@5周年:04/08/26 06:10 ID:c07I9Xtq
喫煙者ってまじうざい
他人が居る場所でもスパスパとアホな得意面で
公衆の面前でオナニー

臭いし体にいい事なんて1つもないのに開き直って吸いつづけてるのは
結局中毒なんだよ
自分が障害者で公害だってことに早く気づけ
141名無しさん@5周年:04/08/26 07:04 ID:aueD8V1I
咳き込みながらタバコ吸ってる姿を見るとどうしようもない馬鹿っているんだな、と思う。
外に煙を出さない奴はただの馬鹿だ。外に煙を出す奴は駆除されるべき馬鹿だ。
142名無しさん@5周年:04/08/26 07:12 ID:/Wbqa+xi
>>140-141
君たちはどうしてそんなに熱くなっちゃうの?
病気?
143名無しさん@5周年:04/08/26 08:01 ID:1PdjCPmJ
所かまわす煙吐かずにいられないようなのは病気だろうな。
その行為に罪悪感を覚えないのは病的ではあっても性質なんで治療法も無さそうだが。
144名無しさん@5周年:04/08/26 08:10 ID:JcDzXzcE
>>135
調査の仕方なんて、常識っていうか言うまでもないっていうか

症例-対照研究、要因-対照研究、介入研究、交絡因子、マッチング…
とか知ってる?
145名無しさん@5周年:04/08/26 09:49 ID:lu3grUmN
やっぱり大麻解禁とかアホぬかす前に酒とタバコを規制しないとな
146名無しさん@5周年:04/08/26 11:58 ID:eSe4u3Wb
昨日、トリビアの「ニコチンは体内に入るとコチニンになる」というネタで、
「ニコチンは体内に入ると肝臓で作られる酵素によって約7時間後に無
害化され、尿として排出される」と言ってた。
これは厚生省の「喫煙と健康」という白書にも書かれている化学的事実
だそうだ。

嫌煙家のニコチン有害論って…
147名無しさん@5周年:04/08/26 13:19 ID:yG13aoVz
7時間も有害ニコチン体の中に保存しておくわけか。有害ニコチンが血液に溶けて
からだ中に運ばれるから病気が多発するんだな。排出されるニコチンって5割くらいか・
148名無しさん@5周年:04/08/26 13:22 ID:aTqz0klk
('A`)y-~~ 適当なこと言っちゃいかんなあw
149名無しさん@5周年:04/08/26 13:25 ID:CVzHx5R9
>>146
有害だの無害だのっていう前に、煙が嫌いなんだからそれに配慮すればいい
と思う。俺も吸うけど、家のベランダでしか吸わない。外では吸わない。
嫌煙の中にも極端すぎるやついるけど、それは人間的に有害なんだから
放置するしかあるまい。
150名無しさん@5周年:04/08/26 13:35 ID:v2G5h0E2
肺ガンが増加した最も大きな要因として、「喫煙」が考えられる。
国立がんセンターによれば、喫煙者が肺ガンで死亡する確率は、
男性で非喫煙者の4.5倍、女性は2.3倍に達する。
 『喉頭ガン』では・・・・・32.5倍で、
 『食道ガン』でも・・・・・2.2倍と高確率だ。
同省の国民栄養調査(97年)によると、喫煙率は、男性で52.7%と、
米国(28%)よりも25ポント高い。女性は11.6%と低いながらも増加傾向
にある。 
特に、男性は20〜40歳代では6割を超す。女性は29歳代の2割以上と急増
している
一方、ガン死亡者の35%以上はタバコが原因とみる米国政府は、80年代
前半から約360億円かけて積極的な禁煙プログラムを実施。全米をあげて
啓発活動を続けた結果、現在はレストランなど公衆の場ではほとんどが
「禁煙」。ガン死亡者も92年をピークに減少している。
151名無しさん@5周年:04/08/26 13:42 ID:A30cnt0G
>>146
ニコチンはタバコの習慣性の素。癌の原因はタール。
一生懸命、タバコ辞めたくないがために、都合の良い様に解釈しようとしてるな・・
マスコミ関係の喫煙率って、異常に高いんでタバコ擁護のバイアスがかかってる
のも考慮の余地あるよ。

なお、軽いタバコにしても、無意識のうちに長く煙を肺にとどめて、
ニコチン(一緒にタールも)を搾り取ろうとするので害は変わらない。
なお、喫煙率=タバコの消費量ではない。消費量のピークは5年ほど前だったっけか?
だから癌が増え続けている。
152名無しさん@5周年:04/08/26 13:43 ID:CVzHx5R9
('A`)y-~~ 適当なこと言っちゃいかんなあw
153名無しさん@5周年:04/08/26 13:52 ID:aTqz0klk
('A`)y-~~ どうも嫌煙ってのは....
154名無しさん@5周年:04/08/26 13:52 ID:0qIvIm8o
癌も怖いが慢性気管支炎も辛いぞ
155名無しさん@5周年:04/08/26 14:06 ID:WhnA101y
>>154
喫煙者の半数以上が肺気腫なんだってな。自覚症状が無いのがほとんどだが。

>>152,153
まともに反論して下さいね。
156名無しさん@5周年:04/08/26 14:07 ID:x98jrjkF
伏流煙で毎日死にそうな目にあってる
多分普通の喫煙者より早死にしそう
157名無しさん@5周年:04/08/26 14:10 ID:CVzHx5R9
>>155
('A`)y-~~ 言うだけ無駄だしなぁ。 嫌いなら嫌いで構わんよ。
158名無しさん@5周年:04/08/26 14:15 ID:aTqz0klk
>>155
('A`)y-~~ 反論する気なんてさらさらないよ 別に健康だし
159名無しさん@5周年:04/08/26 14:17 ID:yG13aoVz
これから喫煙者はどんどん追いつめられて逝くのは間違いない時代の流れであり
2チャンネルはそれを反映してるからおもしろい
160名無しさん@5周年:04/08/26 14:19 ID:v2G5h0E2
>>157
喫煙家が嫌煙家にまともなデータで反論できた試しはない。
せいぜい、
 ('A`)y-~~ 適当なこと言っちゃいかんなあw
と書く程度w
要するに反論できないってことだろ(プ
161名無しさん@5周年:04/08/26 14:20 ID:CVzHx5R9
>>160
('A`)y-~~ ええ反論できません。すみません。私が悪うございました。
162名無しさん@5周年:04/08/26 14:23 ID:PT+sHdyq
いまどき喫煙なんて昭和生まれのジジイだけだろ(プ
金払って肌荒れと臭い息を買うなんてバカジャネーノ。
163名無しさん@5周年:04/08/26 14:24 ID:aTqz0klk
('A`)y-~~ さて一服してくるかな


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
164名無しさん@5周年:04/08/26 14:24 ID:6tT84vt7
タバコが体に悪いの確かとしても、日本史上最もヘビースモーカの多い
老人達が長生きしてるのはなんで?
明治以前は庶民が一日1箱2箱も吸えるもんではなかったように思うが。
165名無しさん@5周年:04/08/26 14:25 ID:g62HuOrr
実は脳卒中とか心筋梗塞とかで死ぬのは
あまり苦しくない死に方らしい。
166名無しさん@5周年:04/08/26 14:34 ID:doxWTKSY
タバコのフィルターちぎって火をつけて逆から吸えば一発よ
167名無しさん@5周年:04/08/26 15:04 ID:zaz7JlF4
>>165
死ぬのはいいんだよ。問題は麻痺が残って生き残ること。
右半身麻痺で言語障害が残っても生きていかなければならない。
168名無しさん@5周年:04/08/26 15:27 ID:hmEMznMd
>>146
ニコチンは自律神経にも作用するわけだが…
血管は交感神経の支配が優位だから…


そして、ニコチンはCYP2A6でコチニンにもなるが、熱分解でニトロソ化合物になります。

R-N-N=O
  |
  Me

これが更にCYP2A6で代謝されて、

[Me−N=N-OH]

となり、これがMe+−DNAとなっちゃうからマズーな訳だ
169名無しさん@5周年:04/08/26 16:18 ID:AKZXivm1
嫌煙を進めた結果どうなったか、今や肥満大国のアメリカが実例を示してるな。
さあ、世界第二位の肥満大国を目指そうぜ!
タバコ吸わないとメシがうまいんだよ・・・マジで。
170名無しさん@5周年:04/08/26 16:46 ID:Zr2lfPaf
>>150
>>109

ここでは1965年に男性の喫煙率が85%だったのが最近では54%まで下がってます
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1111/h1111-2_11.html

一方、こちらのサイトでは死因としての肺がんが増加傾向となっています
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/cancer_death.htm

喫煙率が低下してきているのに肺がんが増加してきているのはどうしてなのか
説明していただけますか?
171名無しさん@5周年:04/08/26 16:49 ID:hmEMznMd
>>170=エグザス君
172名無しさん@5周年:04/08/26 16:51 ID:3kKguNTr
タバコを吸ってると、脳卒中やくも膜下になりやすいだけでなく、
脳卒中やくも膜下になった時に肺炎を併発して同じ症状でも
何倍も治りにくくなるし、死にやすくなるぞ。
173名無しさん@5周年:04/08/26 16:56 ID:PbUUOlwE
しょせん確率なんてあてにならない、

そういえば最近、関東の大地震発生確率がでたようだが、
阪神大震災発生時のその地域の予想発生確率は決して高くなかったそうではないか
死ぬときは死ぬ、生きるヤツは生きる。
174名無しさん@5周年:04/08/26 16:59 ID:oFvKicm/
>>167
はげどう
ほんとコロッと逝っちゃう人はいいんだろうけど、
多くの人がそうはならずに片麻痺とか失語とか意識障害とか
なんらかの後遺症を残してしまう。
家族は大変だぞ・・・マジで。

>>170
ちょっと考えれば分かりそうなものだが・・・
タバコを吸ってすぐに肺癌になるわけじゃないからな。
20年、30年の喫煙歴の末になるパターンが多い。
まあ、要因はそれだけじゃないけど。
175名無しさん@5周年:04/08/26 17:00 ID:v2G5h0E2
>>170
統計について(多変量解析について)十分に理解できるなら、

http://www.koumatsuba.zansu.com/tabako/simyuration.htm

をオススメする。
176名無しさん@5周年:04/08/26 17:09 ID:v2G5h0E2
>>170
追記。
要するに、たばこはガンの因子の一つであって、
他の要因が急増していれば、喫煙が減ったこととは
一見無関係に患者数が増えることもある、ということ。
また、因子同士が相互作用して、より高い発ガン率を
引き起こすこともあり得る。

>>173
そもそも、予知が確立していない領域を引き合いに出す事自体、
ナンセンス。統計にも欠点はあるが、それなりの意味を十分に
持っている(調査のやり方次第でクズデータにもなるが…)。
177名無しさん@5周年:04/08/26 17:18 ID:G11W3EGf
くも膜下出血の確率が36000倍ぐらいになるタバコばかり売れば
そのうち喫煙者がいなくなるのでは
178名無しさん@5周年:04/08/26 17:22 ID:kOPHqaCy
手の血管の太さ気になる人いるけど
タバコ吸うと細くならない?
超緊張とか。
179名無しさん@5周年:04/08/26 18:05 ID:aTqz0klk
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
180名無しさん@5周年:04/08/26 18:12 ID:QJ/A68ng
>>170
>>151を無視すんなよ。
喫煙率=タバコ消費量ではない。
一人当たりの消費量が多くなる→癌が多くなる
例えば、軽いタバコが吸ってる本人にダメージが少ないとしても、
本数が多くなるぶん、副煙流で周りの人に癌をもたらしている。
>>164
医療の発達によるんじゃないか?
つまり、喫煙者が低空飛行の健康を抱えてつつ、長生きするという最悪パターン。
さっさと死んでくれた方がまだマシ。
181これでもたばこ吸う?:04/08/26 18:13 ID:orau3w5A
脳内出血=脳実質内の出血。内包という運動神経の束に近いところが損傷されやすく症状も運動障害が多い。
高度な高血圧を伴うことが多く再出血すると血腫除去および頭蓋骨を外す外減圧手術が必要。
ただしこうなると救命目的の手術となりほぼ確実に寝たきりか死亡。

脳梗塞=穿通枝という小血管のもしくは大脳動脈等の中・大血管の閉塞によって血行が絶えて還流領域の
脳組織が破壊されること。前者も場所によっては致命的(中脳とか)だが、後者だと1/3-1/2は死亡。助かっても
利き手と同時に失語(言いたいことが言えない、または相手が何を言っているか分からない)など症状は多岐にわたる。
大梗塞内に大量出血すると急激に状態が悪化してあっという間に死亡します。当然その前も意識はないです。

くも膜下出血=例外的に女性に多い。多くは大脳動脈の分岐部に発生する動脈瘤が破裂することで脳表面を
覆うくも膜の下に出血。激烈な頭痛で発症、いったん出血が収まり安定しても軽微な刺激で再出血し死亡することも。
ある統計では1/2が死亡、1/4が後遺症、1/4が社会復帰すると言われている、今はこれほど悪くはないが似たようなもの。
脳実質自体が直接傷つくのではないのでクリップやコイルで再出血を予防し、さまざまな合併症(心、肺、スパズムという
脳梗塞が発生しやすくなる状態など)を乗り越えればかなりよくなることも多い。ただし部位によっては手術によって
麻痺が残ったり、脳全体の圧が上昇したことによる脳全般の機能低下で記名力低下など社会復帰が不可能に
なることも多い。

全てに共通しているのは、麻痺などの合併症はどれだけリハビリしても少しは残存するということ。
重症であれば見込みなく手足がこわばってしまわないようにほぐすくらいしかリハビリの意味はない。
軽症であって素人目は誤魔化せても自分は誤魔化せない違和感が一生残る。
182名無しさん@5周年:04/08/26 18:34 ID:eSe4u3Wb
なんか昨日「トリビアの泉」で「ニコチンは体内に入ると肝臓で作られる酵素によって約7時間後
に無害化され、尿として排出される」というネタが出たとたん、テレビ局はバイアスかかってるだ
のと嫌煙が必死になってるようなのは気のせいじゃないよな?(w

183名無しさん@5周年:04/08/26 18:59 ID:aTqz0klk
('A`)y-~~ >>181 必死だなw
184名無しさん@5周年:04/08/26 19:06 ID:apSW1fXV
>>180
素朴な疑問なんだけど、軽い煙草でダメージが少ないんだとしたら、
副流煙の害も減るってことになるんじゃ?
本数が増えるのなら本人のダメージが減るわけでもないし。
185名無しさん@5周年:04/08/26 19:07 ID:wynJ67jr
>>183
どうぞお吸いになってください。大した楽しみのない残り少ない人生を煙で埋め尽くしてください。
タバコが止められないくらいくだらない人生なんだもんね。頑張ってね。
早く世間に害毒を撒き散らすのを止めてほしいな。
186名無しさん@5周年:04/08/26 19:08 ID:aTqz0klk
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
187名無しさん@5周年:04/08/26 20:07 ID:fWpGTEwW
雲真っ赤になるために煙草吸ってるんでしょ?それでいい。
188名無しさん@5周年:04/08/26 20:17 ID:deJb2Oqv
>>182
ADMETを無視した浅はかな理解ね。
189164:04/08/26 20:42 ID:6tT84vt7
>>180
いやーそれはないだろ。うちの親父は一番きついピースを1日2箱以上は吸うヘビースモーカーの労働者だが、
タバコ吸わなくても1日中オフィスでPCいじってる俺らより10倍は健康的andムキムキのタフガイだぜ。
似たような事が非喫煙率、風潮の強い都会人とガンガンタバコ吸いまくりの田舎の人達との間にも見えるし、
生活習慣、食生活、空気、水の健康への影響に比べたらタバコの害なんて微々たるもんじゃないのかな。
まあタバコ吸ってると肌ツヤ悪くなるし歯もヤニがつくから不健康な見た目になるけどね。

昨年、姉の結婚式で東京に親父がでてきたんだが途中の交通機関も含めどこもかしこも禁煙で、
やっとこさ新横浜の構内で喫煙スペースを見つけたんだが、「大の男が駅の隅っこに押しやられて
飼いならされたペットみたいな目で…みてて胸糞悪いわっ」と心底不愉快そうに言ってました。
70歳を迎えようとしてなお筋骨隆々の浅黒い肌、つりあがった目をぎらぎらさせてる親父と
俺を含めた陰気な黄ばんだ顔のしょぼくれサラリーマンとを見比べると何か考えさせられるものが
ありました。といってもその親父も酒の飲みすぎで肝臓ガタガタですがw
190名無しさん@5周年:04/08/26 20:48 ID:8ZKNrb9x
タバコ吸わないけど副流円吸うと
頭痛くなるわ
191名無しさん@5周年:04/08/26 20:51 ID:TbvfzP6q
>>189
まあ本来、アルコールは人体にとって毒物以外の何者でもありませんからね。
たとえ少量でも毎日続けたらアル中になりますし肝臓にも相当な負担をかけることになります。
少量の酒は体によいとかいうのは誤魔化しに他ならず、単なる錯覚にしか過ぎません。
まあ、たまに少量飲むのは気分をリフレッシュするという意味合いに於いてお勧めしますけどね。
だいたいが毎日5合以上飲まんと眠れんとかは棺桶に両足つっこんでるのと同じです。
192名無しさん@5周年:04/08/26 20:54 ID:v2G5h0E2
>>189
筋肉と健康とは直接的には無関係ですが、何か?
(ちなみに、スポーツ選手のほとんどは一般人より寿命が
短いと言われていますな)
見た目で健康状態が全部わかるようなら、医者はいりませんな。
193164:04/08/26 21:11 ID:6tT84vt7
>>192
筋肉の話はまあそのとおりなんだろうが>>164の長生きの件の説明もしてよ。
>>180の医療の発達がっていうのが理由ならこれ以上寿命を延ばしてどうするの?
それと喫煙者が低空飛行の健康を抱えてつつ…ってのはあまりにも説得力無さ過ぎるよ。
194名無しさん@5周年:04/08/26 21:24 ID:elrEm4+9
ここにいるのは、

(A)もう何も考えられずに ぷっは〜 ってやってるだけの顔文字クン。



(B)「タバコを吸うと、すぐにガンになる」と思ってる>>170クン

の二人と

あとは(C)普通の健常者だよね。

195名無しさん@5周年:04/08/26 21:26 ID:v2G5h0E2
>>193
まあ、考えられる要因として、医療の発達を挙げただけでは?
書いた本人に聞いて下さい。多分、本人も、医療を発達させた
張本人じゃないだろうし、「どうするの?」と聞かれても、
答えに窮するかもしれませんが…
196名無しさん@5周年:04/08/26 21:28 ID:/fuWZhjt
たばこそのものが原因なのか?
たばこを吸う奴って全体的に生活スタイルがルーズなような気がする。
暴飲暴食もするし、脂っこい物、塩分の高い物もどうせ摂取してる場合が多いんだろ?

タバコだけの原因にするのはいかがなものかと。
197名無しさん@5周年:04/08/26 21:28 ID:7/xi+fv4
寿命が延びたのは主に新生児/幼児の死亡が減少したから。
高齢者そのものの長寿は主に卒中の減少による。これは血圧、血糖などの管理が可能になったことが大きい。

>>164は卒中と死亡を直接結びつけているから合点がいかないのでは?
Strokeの10年以降、卒中での致死率は飛躍的に減ったよ。それに卒中は単一因子で発生するのではないから
タバコも危険因子のひとつに過ぎない(だからこそ罹患する前にできる限り因子を減らす、というのが現在の医療)。
その人たちはタバコを吸っていなかったらもっと健康で、もっと寿命が延びていた、と考えるのが正解。
198名無しさん@5周年:04/08/26 21:31 ID:RVjZItUL
どうでもいいよ、嗜好なんて個人個人の自由だと思うよ
煙草抜きでは生きたくない人だっているさ
だから好きなだけ吸っていいと思うんだ、ただし

 煙 は 吐 く な
199名無しさん@5周年:04/08/26 21:36 ID:v2G5h0E2
追記。
>>174 が書いてくれている内容と、
それから、170に対して書いた私の
>>176
の内容も、間接的に関係があると思う。
参考にしてホスイ。
要約すれば、
@タバコだけでガンになるわけではない。
Aタバコ吸ってすぐガンになるわけではない。
B医療の発達で、健康を害してもなかなか死ななくなった。
さらに付け加えれば、
C老人の方が、ガンになってもためらわずに吸い続けられる。
(習慣になってからが長いのと、諦めの心境が強いなど)
まあ、これらに当てはまらない人たちも当然いるだろうが…。
200名無しさん@5周年:04/08/26 21:42 ID:rI3IrbwM
くも膜下出血ってこわいよ。
ころげまわって大小便たれながしてのた打ち回るほどの激痛だよ。
たばこ吸う人は覚悟しとくんだね。
201名無しさん@5周年:04/08/26 21:46 ID:L+IPR6wG
煙草で幻覚をみたり多幸感を味わったりすることは全くあり得ない。つまりドラッグとしての楽しみは何もない。
しかし一本でも吸うと八割近くが喫煙者になるくらい中毒性が強い。
すると吸っても何にも気持ちよくならないが、吸わないと不安感が強くなるのでやむを得ず吸うという悪循環になる。
喫煙者は焦燥からの解放をドラッグとしての煙草の効果と勘違いしてさらに依存する。
本当に罪作りな葉っぱですね。喫煙者が可哀相になる。でも煙は吐かないでくれ。
202名無しさん@5周年:04/08/26 21:49 ID:aTqz0klk
('A`)y-~~ ループ議論始まった?
203164:04/08/26 22:05 ID:6tT84vt7
>>195>>199
まあ別に俺も喧嘩売ってるわけじゃないから…。実際タバコは体には良くないだろうし、
直接死因につながる因子もあると思う。ただそこまで大きな影響があるのか?って事。
それに本人だけでなく周囲への迷惑、被害がとかいうけど、あまりそういう事言い過ぎると
キリが無いよ。よほどタバコの健康被害がすごいならともかく、たちの悪い酔っ払いの方が
明らかに迷惑だし冗談抜きに下手すりゃ殺されかねないからね。極端な事言い出すと、
ブサイクな人や体臭のキツイ人は傍に寄られると不愉快だしストレスたまって体に良くないから
人の多いところには来るな、行動範囲を制限しろッて事になるよ。生まれつきの事をとか言うかも
しれないけどそれっだて本人の努力である程度は改善できるものだしね。
最近の禁煙ブームってジェンダフリーのフェミのヒステリーさに近いものを感じてどうも気持ち悪いんだよな。
あと分煙には俺も賛成だけど、それならそれでちゃんと喫煙所をつくるべき。>>189の時に思ったけど
散々国が税金とって販売しておいて、これまで何十年も習慣にしてきた人たちへの配慮がなさすぎるよ。
公共のスペースこそ全面禁煙じゃなく分煙制度をとるべきだと思う。
204名無しさん@5周年:04/08/26 22:09 ID:nhvZie9Z
まあ、なんだかんだ言っても、たばこが迷惑な事には変わらないわけだが。
他人に不快な思いをさせてんだから、もう少し申し訳なさそうにしやがれ。
ニオイってのは五感のなかでも感情に直結するもんだから、嫌われるのが当然。
逆ギレばっかだなヤニ食いってのは。
205名無しさん@5周年:04/08/26 22:19 ID:TxDgYPxW
ライトたばこは副流煙も軽いと思ってるバカをなんとかしろ
あんなもんフィルター周りの細工で軽くしてるだけだ
周囲の人間はバカがライトたばこ吸う本数増やす事で大迷惑
206名無しさん@5周年:04/08/26 22:20 ID:aTqz0klk
('A`)y-~~ 結局、嫌煙の愚痴?
207名無しさん@5周年:04/08/26 22:26 ID:iOsIPc1m
>189
義父も似たような感じの人だよ。
でも、脳こうそくの発作がでてさ。
それから禁煙さw

それから実父も缶ピーな人で、こちらは大動脈が詰まって、
カテーテル手術。もちろんそれから禁煙w

祖母も60過ぎから禁煙。80過ぎまで生きた。
しかし、晩年は長年の喫煙の影響で自力呼吸出来なくて、、
楽な死にかたではなかったよ。

確かにたばこ吸っても影響の受けにくい体質の人は居る。
しかし、日本人では全体の1割に満たないらしい。
208名無しさん@5周年:04/08/26 22:39 ID:mnc9o7p8
>>203
この研究では、喫煙という調べたい項目以外の年齢や性別などを一致させた群を用意して前向き検定している。
よって十分統計学的に有意な結果でしょうね。
これが卒中患者の中の喫煙率、というデータならretrospective studyで価値は下がるけど。

それにしても喫煙者の反応はまさに薬中のそれですね。かわいそうだね。害しかないものを身を張って守ってるなんて。
209名無しさん@5周年:04/08/26 22:43 ID:V6gWCEKt
ニコチンの毒性なんてのは煙中に含まれる雑多な毒物に比べれば大した事無いんでさあ
ニコ中は噛みたばこにでも切り替えてくれ
210名無しさん@5周年:04/08/26 22:48 ID:YlYRPa6Y
トリビアを見て(藁)ニコチンだけに話を絞りたい人
脳卒中の話のスレで肺がんの話を執拗にするエグザス君
親父さんが健康な人
211名無しさん@5周年:04/08/26 22:53 ID:2y1P+1I9
相関があっても、因果関係があると言えるのか?

喫煙者 < 健康なんてどうでもいいと考える人
脳卒中罹患者 < 暴飲暴食・不規則な生活タイプな人

かも知れないし。
212名無しさん@5周年:04/08/26 22:57 ID:fWpGTEwW
タバコ吸わないけど副流円吸うと
喉痛くなるわ
213名無しさん@5周年:04/08/26 22:59 ID:xWRjKe65
タバコのせいで日本の医療費が圧迫されて破綻しようとしてるんだから
いい加減タバコを禁止する法律作れ
214名無しさん@5周年:04/08/27 00:02 ID:jfUne2WS
日本って馬鹿なくに
215名無しさん@5周年:04/08/27 00:05 ID:3NNXRe6z
この手のネタは秋田。
用はタバコ吸うと体に悪いんだろ。わかったわかった。



ちなみに俺はすってませんよ。こんなこといっても吸う人は吸う
216名無しさん@5周年:04/08/27 00:06 ID:w4tcM9nG
いまさら言わなくてもいいだろ。

タバコ吸ってる低脳はガキのころからやって
止められない中毒患者だろ。

今時20歳なってからタバコ始めるような奴はいねぇよ。

吸ってる奴は厨房・高房の時DQNでしたって証明。
217名無しさん@5周年:04/08/27 00:08 ID:lONyNscp
くすくす
218名無しさん@5周年:04/08/27 00:10 ID:SdZHu4dz
煙吐きは、死ね。
219名無しさん@5周年:04/08/27 06:00 ID:sJhSVjAR
>>170
喫煙率の低下が肺ガン発生率に直ぐに連動しないのは
・発症までの時間差
・一人当たりの喫煙本数の増加
・冷房の普及による家屋の密閉度の上昇
・肺ガンの治癒率があまり向上していない
・寿命が延びると同時に医療の発展により肺ガン発見前に他の病気で死ににくくなった
などなど
220名無しさん@5周年:04/08/27 06:05 ID:PQ8DRgKp
どれだけ懇切丁寧に説明されてもエグザス君は煙草スレが立つと
また同じコピペをするからなー。
このペースだとこのスレの中でもあと2回くらいは見られそうだけど。
221名無しさん@5周年:04/08/27 07:43 ID:mfF/XH+z
>>216
まあ法律にある通りきっちり20歳になってからタバコを始めましったって
香具師なんかまず居ないだろ
だいたい消防の頃にタバコを始めたって香具師なんてざらにいるし
その理由にしても周囲のガキに差を付けるとかいかにもガキっぽい
222名無しさん@5周年:04/08/27 10:31 ID:aNvHx7bG
珍煙は迷惑+馬鹿なんだからリストラ最優先になってるよ
223名無しさん@5周年:04/08/27 11:54 ID:qoEdWFNy
224170:04/08/27 12:05 ID:SE0j0Z61
>>219

つまりガンは他の要因によるところが大きいので喫煙自体に大きな問題がないと
いいたいわけですか?
225大家:04/08/27 12:42 ID:/Nyk70vI
歩き煙草&寝煙草は、実質危ないな
226名無しさん@5周年:04/08/27 12:51 ID:CIporCjV
>>224
お前、バカだろ・・・・(呆
227大家:04/08/27 13:06 ID:/Nyk70vI
>224

なんで
喫煙⇒体に悪い
それだけにこだわるかな....。
悪いものは他にも数えきれないくらいあるぞ
皆知らないでか知っててかまでは、漏れにはわからんが.....
飲んだり食ったり吸ったりしてるがな
仕方なく生活習慣自体が悪くなってるのは確かだし
変えていくのが難しいヤシも多数いるからね

それが繋がると病気になるってだけ
228名無しさん@5周年:04/08/27 13:08 ID:+WX3AeMD
JT工作員頑張ってる?
229名無しさん@5周年:04/08/27 13:14 ID:CIporCjV
>>227
全然話が繋がって無いぞ。
230名無しさん@5周年:04/08/27 13:32 ID:jSnPu7Jk
本当に喫煙者がポンポンくも膜下出血で死んでくれれば問題は楽なのだが。
しかしそうすると友達の何人かと両親が死んでしまうわけで・・・
231名無しさん@5周年:04/08/27 13:36 ID:7oyVh8Ba
>>227
悪いものは他にもあるけどタバコも悪いぜ
じゃあこのスレで生活習慣について語ってみろよ。
スレ違いだぜ?wwwww
232名無しさん@5周年:04/08/27 13:37 ID:tdFNHoO6
まぁ、働き盛りに死んで残された家族が路頭に迷うのが嫌だったら、
たばこを吸うのは止めとけ。
233名無しさん@5周年:04/08/27 13:39 ID:jBPzCPYB
喫煙してること自体、病気だよ。ニコチン中毒だな。子供のおしゃぶりと
一緒で、常にタバコを咥えておかなければ落ち着かない。
234名無しさん@5周年:04/08/27 13:52 ID:WdgmbOTW
さあ、今日もご一緒に


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
235名無しさん@5周年:04/08/27 13:53 ID:AnHvlfFm
コワー

俺も1日50本にはしたい
現在は100本以上だから
236名無しさん@5周年:04/08/27 15:14 ID:4MZ0tFmL
>>224
タバコ以外にも体に悪いものがあるから、
肺がんの原因はタバコではないって
、、、、どういう論理展開だ?
喪前救いようがないな。
237名無しさん@5周年:04/08/27 15:15 ID:s6btWJlA
238名無しさん@5周年:04/08/27 16:54 ID:WdgmbOTW
>>236
('A`)y-~~ 藻前は日本語も読めないのか?
239名無しさん@5周年:04/08/27 17:19 ID:CIporCjV
>>238
はげどー。

中毒患者は日本語理解出来ないんだね・・・怖っ
240名無しさん@5周年:04/08/27 17:21 ID:CIporCjV
すまん、>>238 は間違い、 >>236 が正。
241名無しさん@5周年:04/08/27 17:37 ID:T2UNakCm
嫌煙者と同じ空間でタバコすう奴はスモーク・ハラスメント。
吸いたくもない煙を吸うのヤダ。
242名無しさん@5周年:04/08/27 18:00 ID:WdgmbOTW
>>240
('A`)y-~~ 頭大丈夫か?それとも目か?
243名無しさん@5周年:04/08/27 20:11 ID:i56hd9kr
喫煙者がキモイのは自分の健康を蔑ろにしている点を責められていると思っていること。
あんたらが癌になろうが卒中になろうが死のうがどうでもいい。
お前の汚い口から吐かれた毒煙を吸いたくないから人前では吸わないで、って言ってる。
244名無しさん@5周年:04/08/27 22:18 ID:1YKp5LEW
>>242
ご心配ありがとう。仕事中にコソコソ書き込むモンじゃないね。(今も職場だが)
245名無しさん@5周年:04/08/27 23:03 ID:voKlEwnm
卒中はいつ起こるかわからないからやっかいだ。
246名無しさん@5周年:04/08/27 23:12 ID:5ELnEi06
>245
そんなにそっちゅう起こるモンでもないがな。
非喫煙者には特に。
247名無しさん@5周年:04/08/27 23:20 ID:njd7MvGt
喫煙者差別はやめろ。
タバコを買って納税に協力してるのだから、
国は喫煙権を保護する義務がある。
248名無しさん@5周年:04/08/27 23:29 ID:hgVlCRoX
>>247
笑うところですか?
火事の原因の上位はタバコの不始末ですよ
どれだけ国民の財産を灰にしたと思ってるんですか
249名無しさん@5周年:04/08/28 00:06 ID:Aan7oPxg
http://www.sankei.co.jp/news/040827/sha116.htm

たばこの火の不始末? 消防団の機材庫でぼや

27日午後4時ごろ、東京都板橋区、志村消防団第三分団の機材格納庫で、
ごみ箱代わりのプラスチックバケツから出火、中の紙くずなどを焼いた。
けが人はなかった。

東京消防庁によると、出火の約1時間前、防災訓練の準備のため格納庫に
入った消防団員が中で喫煙した。団員はかぎをかけて格納庫を離れたが、
その後、煙が出ているのを近くに住む女性が見つけ、連絡を受け駆け付けた
別の団員が洗面器の水で消火したという。

同庁は団員のたばこの火の不始末だった可能性があるとみて、詳しい出火
原因を調べている。

志村消防署の多田旭署長は「誠に遺憾。火気管理の指導を徹底し、再発
防止に努める」とコメントしている。
250名無しさん@5周年:04/08/28 00:06 ID:7wdbyh00
とにかく禁煙場所で吸うなよ。それから文句言え!
今日もいたよ、朝の禁煙場所のホームと歩行喫煙。
251名無しさん@5周年:04/08/28 00:09 ID:Aan7oPxg
たばこ税を100倍にしましょう
たばこ消費が半減しても
30兆円ぐらいの税収が見込めるから
消費税増税しないで済むよ
252名無しさん@5周年:04/08/28 00:12 ID:RWotNqgF
>>248
屁理屈を言うな
253名無しさん@5周年:04/08/28 00:13 ID:ZYxaA+l9
>>252
アンカー間違ってますよ。>>247と。
254名無しさん@5周年:04/08/28 00:34 ID:ZD4lJXH7
喫煙権と嫌煙権は両立しないからね。喫煙は健康被害をもたらし、逆に喫煙での利益は乏しいから
喫煙者に他人の嫌煙権を確保する義務がある。

喫煙はスピード違反みたいなもの。事故にあう確率を明らかに上げる。
それでも捕まったら「俺は事故なんて起こさないのに」と文句を言う。
他人も巻き添えにするかもしれないのに自分勝手だよね。
罰金(税金)を払わされているから免罪されているつもりになっているし。
でも事故にあって怪我をしてからでは遅いよ。
255名無しさん@5周年:04/08/28 07:17 ID:vTQ6o99G
「嫌煙」がヒステリックで、この勢いなら体臭や車内おしゃべりまで
規制されるぞ、との意見がある。

実際にはタバコは長い期間かけて「嫌われてきた」という実績があり
タバコ吸い側でマナーと言えるモノがあるならば、ある程度の所で手打ちが
出来たはず。

ところが、ここまで「臭いものを臭いと言える雰囲気」が広まってきた現在でも
分煙に協力的でないタバコ吸いや、ポイ捨てを平気でするタバコ吸いがいる。
少なくともそいつらのせいで、これからも非喫煙者を守る方向に進むだろう。

問題解決のキーは、喫煙者側にあることを知るべし。
256名無しさん@5周年:04/08/28 07:33 ID:8Ng5h3NK
だって、タバコを吸い始めた理由がDQN丸出しなのばっかりなんだから
最初からモラルなんか期待できない。
だいたい分別がつく歳になるまえに悪い習慣に染まってるんだものね。
257名無しさん@5周年:04/08/28 07:45 ID:PNUz4n7z
>>255
>分煙に協力的でないタバコ吸いや、ポイ捨てを平気でするタバコ吸いがいる。

喫煙者がお互いに「そういうの止めよう!」って
声を掛けあうような雰囲気を作らないといけないね。
自分だけはマナーを守ってると言っても、
隣で禁煙区域で平気で吸ってる奴がいれば
「喫煙者はマナーを守らない」と判断されるのは至極自然なこと。
結果、喫煙者の立場が悪くなったとしても仕方がない。
258名無しさん@5周年:04/08/28 07:49 ID:tUduNUZ1
>>256
ガンプラの情景写真のコンテストに
どうしても煙がほしくて
親父のタバコをくすねたのが喫煙習慣の始まり
というオレは、ガンヲタでプラモヲタでDQN
259170:04/08/28 07:53 ID:xPd332uV
>>236
救いようがないのは君のような嫌煙原理主義者のことですよ

>>170に示すように喫煙率が低下したら肺がんが減るのが当然ということじゃないですかね?

それとも主因の意味を理解できないほどアホなんですか?
260「COPD」を起こすタバコ煙の化学兵器「シアン化水素:04/08/28 08:27 ID:6dMEjEml
http://www.google.co.jp/search?q=cache:1CNfqVfNTNgJ:www.quit.org.au/quit/FandI/fandi/c03s3.htm+ammonia++copd++hydrogen+cyanide&hl=ja&ie=UTF-8
3.3 Chronic obstructive pulmonary diseases (COPD)
Smoking interferes with the body's methods of filtering inhaled
air. Chemicals within the smoke, especially *「hydrogen cyanide」* ,
acrolein, ammonia, nitrogen dioxide and formaldehyde, have a direct
deleterious effect on the cilia, part of the natural lung
clearance mechanism in humans. [hydrogen cyanide : シアン化水素]
http://maneuver.s16.xrea.com/weapon/cw03.html
「シアン化水素」 は、通常、一般的な中毒を起こすCW剤に含まれる。
化学戦にこの物質が使われたという確認情報はない。しかし、シアン化水素
が1980年代にイラクが対イラン戦争で、またイラク北部のクルド人に対して
使われたことが報告されている。シアン化水素は高い毒性を持っていおり、
十分な濃度で急速に死に導く。第二次世界大戦中、シアン化水素の一形式
(Zyklon B)がナチのガス処刑室で使われたといわれている。
http://www.copd-info.net/
「COPD」 (慢性閉塞性肺疾患)は世界の死亡原因の第4位にランクされており、
日本でも40歳以上の8.5%(約12人に1人)がCOPDと推定されています。
しかし、COPDはゆっくりと慢性的に症状が進行するため、
なかなか病気に気付きにくく、多くの患者さんは重度の呼吸困難に陥る
まできちんと診断されていないのが現状です。
http://www.hi-ho.ne.jp/cedie/c/warning.html
海外のタバコの警告表示「警告!タバコの煙には、シアン化水素が含まれています」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0&lr=
シアン化水素とは化学兵器である(化学兵器禁止条約の対象)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%EF%BC%A2%E3%80%80%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0&lr=lang_ja
ナチスの使った「チクロンB」 の主成分、青酸ガス(シアン化水素)の殺傷能力.
261名無しさん@5周年:04/08/28 08:35 ID:lzJPqhYq
>>196
発がんイニシエータ&プロモータ
262名無しさん@5周年:04/08/28 08:43 ID:GTRsGQd0
http://www.e-mdc.net/cons/health/nosmoking/disease.html
非喫煙者(1.0)と比較した喫煙者の死亡率(男)

クモ膜下出血 1.8倍 喉頭がん 32.5倍 食道がん 2.2倍 虚血性心疾患 1.7倍
口腔・咽頭がん 3.0倍 肝臓がん 3.1倍 肺気腫など2.2倍 肺がん 4.5倍
胃がん 1.4倍 胃潰瘍 1.9倍 膀胱がん 1.6倍 膵臓がん 1.6倍
他に子宮がん(女)1.6倍
一般的に「喫煙によって引き起こされる病気は?」という質問に対して
「肺癌」を連想させる人が一番多いかと思います。 
しかし我々が思っている以上に喫煙は様々な病気を引き起こします。 
肺癌以外に喉頭癌、口腔癌、食道癌、胃癌など多くの癌になる可能性を高めるの
です。 先程挙げた癌以外にも、呼吸器疾患、循環器疾患、消火器疾患、精神疾患
、産婦人科疾患、代謝疾患など、体にあらゆる部位の疾患を引き起こさせます。 
ちょっとしたきっかけで始めた喫煙かも知れませんが、吸い続けることで
確実に命は削られていきます。
http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo002.html
●夫が1日20本以上喫煙するときの
妻の肺がん死亡率(夫が非喫煙者である場合を1.0とする)
1.91倍

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/life/11tabako.html
火災発生状況
 神戸市内において「たばこ火災」は昭和40年代後半から50年代前半
にかけてピークを迎えていましたが、最近でも、火災全体の約15%程度
と依然高い水準を維持しています。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%AF%92%E7%89%A9%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%8A%87%E7%89%A9%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95%E3%80%80%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3&lr=
喫煙者の散布しているニコチンは
毒物及び劇物取締法の毒物リストの19番目にあげられている毒物で
同法の劇物よりも毒性が強い,致死量60mg
263名無しさん@5周年:04/08/28 08:43 ID:IcmT6q0/
吸い過ぎで今肺が痛い、
これを期に止めます。
264名無しさん@5周年:04/08/28 09:05 ID:k7ve69Fw
>>259
喫煙因子は確率的影響であり、しかも発症まで数十年かかるから(アクティブな喫煙世代と卒中・癌好発年齢は一致しない)
喫煙率の低下と発ガン率の上昇が同時に存在するのは不思議でもなんでもない。
それに今回のデータは疫学だ。ある因子がなんらかの疾患の発症に関係しているかを調べているだけ。
主因、かどうかはわからないし、あなたが心配しているように他の因子が決定的な影響があるかもしれない。
ただしタバコが低からぬ関与度で人体を悪化させていることは明らか。
265名無しさん@5周年:04/08/28 09:07 ID:pAu1/hwR
痴呆が減るのはその前に死ぬからだろ
脳内革命が電波本なのは常識だぞ
266264:04/08/28 09:14 ID:k7ve69Fw
補足
>>259
今回の前向き研究というのは統計学的な正確度が高い。具体的には、年齢、性別、環境を一致させた群を
用意して、そのうちある特定の因子だけが異なっているようにする。その群の構成要素を一定期間追跡する。
つまり、ある病気に他のより大きな因子があったとしても、その部分は共通しているから差が出ない。
もしあなたが公害が主因だと思うなら、それを比較対象とした疫学研究をして初めて分かる。
267170:04/08/28 09:17 ID:xPd332uV
>>264
>主因、かどうかはわからないし、
主因かどうかわからないわけですね

>ただしタバコが低からぬ関与度で人体を悪化させていることは明らか。
主因ではないといってなかったですか?
268名無しさん@5周年:04/08/28 09:25 ID:W6S8ZEcu
蜘蛛撒くから出血するんだよ
269名無しさん@5周年:04/08/28 09:47 ID:8Rj7IJtv
最近はエグザスの話も妻の話も出ないなー。
270名na :04/08/28 09:52 ID:vTmpZA1p
喫煙者って、最低だなってみている。まして、女の喫煙者って、馬鹿丸出しのかっこうだね。石でもぶつけたくなる。
271名無しさん@5周年:04/08/28 09:53 ID:56YJJ9KH
>>270
またお前か。
272名無しさん@5周年:04/08/28 10:18 ID:S2y9aI7G
喫煙者差別はやめろよ。
これは人権侵害だろ。
長年タバコ購入を通じて多額の納税をしてきた功労者に対する仕打ちじゃないだろ。
この国は長年税金を払ってきた国民を弾圧する最低の国ですね。
273名無しさん@5周年:04/08/28 10:21 ID:43PrCFBw
>>272
煙草一本を売り上げにつき、保険負担が860円もかかっている。

国に多大な負担をかけてるんだよ。喫煙者は。
274名無しさん@5周年:04/08/28 10:22 ID:TZblcgJG
喫煙馬鹿は社会のゴミ。さっさと死ね。
275名無しさん@5周年:04/08/28 10:25 ID:56YJJ9KH
>>274
またお前か。
276名無しさん@5周年:04/08/28 10:28 ID:IbRbgnZh
>>272-273自作自演ではなかろうか?違いますかああそうですかあいすみません
277名無しさん@5周年:04/08/28 10:31 ID:0jESOFnP
喫煙厨はマジでこの世から消えてくれ。タバコの何がそんなにおいしいのか
俺にはさっぱり理解できん。タバコ吸う位だったら自分のうまい食いものとか食べれば
いいのになんでそうしないのか理解に苦しむ。
278名無しさん@5周年:04/08/28 10:34 ID:56YJJ9KH
>>277
またお前か。
279名無しさん@5周年:04/08/28 10:35 ID:16yKLDsj
たばこはくさい
280名無しさん@5周年:04/08/28 10:48 ID:23RVCoSj
初めてたばこを吸ったのは中一の頃だが俺はもう吸わん
281名無しさん@5周年:04/08/28 10:51 ID:6yqJpnh0
煙突が勝手に死ぬ分にはどうでもいいや。
人前でゴミや煙撒き散らさないようにな、煙突ども。
282名無しさん@5周年:04/08/28 10:56 ID:S2y9aI7G
>>273
喫煙に起因すると証明された病気に対する保険負担ではないよ。
デタラメな数字を捏造するのはやめろよ。
283名無しさん@5周年:04/08/28 10:56 ID:N5JiCyaj
あのダサイCMを続ければ、新規の喫煙者も減るだろう。
284名無しさん@5周年:04/08/28 10:57 ID:U2cgzw3L
東京近郊だけじゃなくて、地方でもJRの普通線は
車内禁煙にならないのかな…(´・ω・`)

朝の通勤電車なんて、高校生の吸うタバコの煙で
車内が真っ白だもんなぁ…。

せめて7時-9時くらいは、電車の中でタバコを吸っちゃダメ
とか決めてください。
>JR様
285名無しさん@5周年:04/08/28 11:01 ID:k2lodJYe
>>267
の発言を見ていると、喫煙者イコール低脳なんだとよく分かる。
主因を探るのが疫学の目的ではないということが分からんか?
何かを援護するために非合理に反論するのは馬鹿にしか見えないよ。まあ馬鹿なんだろうけど。
286名無しさん@5周年:04/08/28 11:02 ID:AcOnO8lb
>>272
自分の行為に起因する区別だから、差別ではない。
それから、喫煙する権利は存在しないから侵害でもなんでもない。
287名無しさん@5周年:04/08/28 11:03 ID:43PrCFBw
>>282
1990年より、10年間位渡って行われた非喫煙者との比較の成果です。

喫煙は全ての癌のリスクを4-13倍に押し上げ、心筋梗塞などのリスクも10倍ほどに押し上げます。

>>285
禿どう。

288名無しさん@5周年:04/08/28 11:05 ID:N5JiCyaj
タバコを吸うと食欲が減るから、食費が浮くんだよ。
289名無しさん@5周年:04/08/28 11:10 ID:cRHPkgbh
タバコ吸って早めに癌で死ぬか
吸わずに要介護で30年長生きするか選べよ。
290名無しさん@5周年:04/08/28 11:11 ID:LJ8QShrn
>喫煙で脳卒中の危険増
こんなこと言っても喫煙者はぜんぜんお構いなしさw

本気で国民の健康と医療費の低減を考えるのなら、タバコを禁止に
しなくっちゃw

せめて喫煙者は病気扱いして、医者の処方箋によりタバコを与えられる
くらいにしないとね。
291名無しさん@5周年:04/08/28 11:12 ID:S2y9aI7G
>>287
それは詭弁だな。
喫煙者には酒を飲んでる人が多いが、酒が原因でその病気の発生率が高い
可能性も十分に考えられます。
すべての原因が特定されない状態で不当に人権侵害をするのは法治国家
としてあるまじき行為です。
292名無しさん@5周年:04/08/28 11:14 ID:23RVCoSj
>ID:S2y9aI7G
こいつJTの人?
293名無しさん@5周年:04/08/28 11:16 ID:7x6Q/O9O
>>284
電車の中でタバコが吸える普通電車なんてあるんだΣ(。。)
294名無しさん@5周年:04/08/28 11:18 ID:GKJrbSAx
これだけ騒がれていても、朝の通勤時間に路上で歩きタバコしているバカがいるよな。
本当にキチガイとしか思えない。
295名無しさん@5周年:04/08/28 11:23 ID:yF6ZYAOo
どれだけ騒がれてるんだ?
296名無しさん@5周年:04/08/28 11:25 ID:lzJPqhYq
>>291
酒にね、タバコの成分が溶けて吸収率うpするんよ。
297名無しさん@5周年:04/08/28 11:29 ID:nT3NQZPq
喫煙する権利は>>286の脳内には存在しないが、一般的には存在する。
ただし、年々制限がかかってきているが。

他者に迷惑をかけない範囲内では喫煙可。
「迷惑」と言っても、これ系のスレによく出る(>>286の言い出しそうな)非現実的基準じゃないから誤解のなきよう。

禁煙の場所で吸ったり、ポイ捨てしたりする権利を主張するような馬鹿もいるけどね。
298名無しさん@5周年:04/08/28 11:29 ID:MpZOm6i8
大丈夫だと思うならばんばん吸えばいいじゃん。
ただ周囲に人のいないところで頼むぜ。
外で吸ってるし離れてるから大丈夫だろうなんていうのは甘い。
煙嫌いな人の嗅覚なめんなよって感じ。

まあ、病気になってから思い切り悔やんでくださいということで。
入院中に病気なのにタバコ吸ってる奴結構いたけど、総じて
回復遅かったのを覚えてるよ。ていうか悪化してるひとが
ほとんどだったけど。
299名無しさん@5周年:04/08/28 11:30 ID:2BUwW8nm
>>291
お前のほうが詭弁だろ。「喫煙者には酒を飲んでいる人が多いが」っていうことの根拠は?
なんとなくそんな感じがする、っていうのと、4万2000人を11年間追跡した研究とが同等なのか?
300名無しさん@5周年:04/08/28 11:33 ID:J9JmhWji
「先進国で男性喫煙率第一位の日本男性」

の死因第一位が

【肺癌】って知ってる?
301名無しさん@5周年:04/08/28 11:33 ID:+EOXooLr
喫煙者がタバコを吸って早死に?

大いにけっこうな事だろ。
302名無しさん@5周年:04/08/28 11:33 ID:AcOnO8lb
>>297
「自由行為」と「権利」は明確に違う。
喫煙は自由行為であって権利は無いよ。
(法令で区分されてます。)

例えば、我々は道路を通る「権利」は無い。
だから、工事や事故で通れなくても補償を求めたりできない。
でも「自由使用」により普段は通ることができる。
世の中には「権利」が存在しないまま「自由使用」していることが
たくさんある。
303名無しさん@5周年:04/08/28 11:38 ID:z/7B66zy
>>291
悪いのはタバコだ、と言ってるんじゃない。タバコは悪いと言ってるんです。
全ての原因が特定されなくても、タバコで数倍も危険率があがるんならまずそれを止めるべきだろう。

>>297
喫煙権が存在するのは認めるけどもっと制限されるべき、炉利オタは現在「差別」されているけど
当然だと思う。被害を蒙る人がいるから。同じように喫煙だって非常識な行為は強く制限されるべきだと思う。
炉利オタが家でエロ漫画呼んでいるのはOKだが、外で襲ったら逮捕されるでしょ。
禁煙場所で吸ったり、子供の顔に火を近づけたりするのは同等に最低だと思う。
304名無しさん@5周年:04/08/28 11:41 ID:J9JmhWji
>>ID:S2y9aI7G
こいつJTの人?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AS2y9aI7G

エ具ザスが口調変えてるだけみたいだよ。w
305名無しさん@5周年:04/08/28 11:42 ID:Z6HLV8Qd
>>289
人前でタバコ吸う人間は早めにとか言わず今すぐ死んでくれていい。
306名無しさん@5周年:04/08/28 11:43 ID:nT3NQZPq
>>297
法令上の定義なんか知らなかったし、そういう話をしているつもりもなかったんだけどさ。
それなら前段は撤回してもいいけど。

法令に従うなら、禁止にされていない路上で吸ってもいいって事にならんの?
喫煙可の場所で吸ってる人にとやかくいう権利はあるの?
307名無しさん@5周年:04/08/28 11:46 ID:sNmWKTyN
そこで違法じゃないなら何をやってもOKのサイコパス喫煙者エグザス君登場。
308名無しさん@5周年:04/08/28 11:46 ID:S2y9aI7G
>>303
すべての原因が特定されて無い段階で喫煙権が不当な侵害をされることは
許されません。
309名無しさん@5周年:04/08/28 11:51 ID:DNlKeRmS
喫煙者氏ね!って
正々堂々と匿名掲示板で叫んでる連中ってかっこいいな。
310名無しさん@5周年:04/08/28 11:52 ID:nT3NQZPq
>>303
ロリと一緒にするのはどうかと思うけどね。
例えにしても、イメージ操作臭がするし、その前にピントがあっていないように感じる。

喫煙に対して制限を設け、それを(ある程度)強化していくって流れはいいことだと思うよ。
311名無しさん@5周年:04/08/28 11:57 ID:hFWW7RrB
>>308
全ての原因が分からないと動けない、ってどういうことなんでしょうか。
中毒者の言い分はかくも不可解なり。
312名無しさん@5周年:04/08/28 11:58 ID:k+2tzrOh
喫煙所に煙漏れの基準を設けてそれを満たした喫煙所以外での喫煙は罰金、
禁止に従わない時は逮捕くらいの制限が適当かな。
313名無しさん@5周年:04/08/28 12:00 ID:J9JmhWji
2チャンで散々悪さをしていることが世間に知れ渡って今朝は元気ないな!
JTの不正を暴く勇気ある発言者を数ヶ月かかってやっとアクセス規制成功したとおもったら
警察に通報されてたった一日で解除されちゃった哀れなJT工作員だもんね!
ところで・・・
たった5件の馬鹿レスさらすのになんでわざわざID変えるんだ?
オメエ、ホントにケツの穴が小せい馬鹿珍煙なんだな!w
煙草スレに毎回ノコノコ馬鹿レスとともに現れては【嫌煙原理主義者】みたいな
珍造語をばら撒いて恥さらすのはオメエだけ!ってことは皆知ってるっつうの!馬鹿め!

珍煙エ具ザス本日のID

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AxPd332uV【2件】
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AS2y9aI7G【3件】
314名無しさん@5周年:04/08/28 12:01 ID:BcdmTsEv
有毒ガス流しといて、なにが喫煙権だよ
315名無しさん@5周年:04/08/28 12:01 ID:s4hR37/C
いや…なんだ。

煙害を受けての問題のスレでははないわけだから、嫌煙者の言い分は少し変。
喫煙=自己責任だしマナーを守ればそんなに大きな問題でもない。

「SEXする人腹上死の危険増」でもSEXは害といいかねない勢いだな。
「車を運転する人事故死の危険増」ってのもアリだな。

何でもかんでも悪と唱えるのは簡単。
喫煙者を常識が無いと吠えるが全てを常識が無いと言ってしまった時点で言った本人に常識が無いと思う。
316名無しさん@5周年:04/08/28 12:01 ID:95kVwPSJ
>312
ずいぶん現実とかけ離れた脳内世界を構築してますね。
317名無しさん@5周年:04/08/28 12:02 ID:0KKKfNTR
喫煙者は2週間履きっぱなしの靴下を顔につけてるのと同じ。
タバコ吸ってなくてもスゲー臭いんだよね。
車の窓を開けられないこの時期は一緒に乗りたくない。
318名無しさん@5周年:04/08/28 12:04 ID:9mj+x7cj
常識が無いのは「人前で煙やゴミを撒き散らす喫煙者」だから
>>303の言う炉利オタみたいに家でタバコ吸う分にはOKでしょ。
319名無しさん@5周年:04/08/28 12:04 ID:BlR1Ek1i
>>317

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
320名無しさん@5周年:04/08/28 12:11 ID:0KKKfNTR
>>319
息がくせーんだから顔を近づけるなよジジイ。
321名無しさん@5周年:04/08/28 12:11 ID:J9JmhWji
凄くない?このJT工作員のID操作って!凄いよね!みんなちゃんと二分おき投稿やってるさなか
喫煙者の数をいかにも多く見せかけようと同IDで1分おきに書けちゃうこのインチキさ”!
これをばらしたらエ具君激怒して【不正アクセス規制】やっちゃった!んだよね?プ

>自作自演のやりすぎでID変換しわすれた低脳エ具ザス

301 :名無しさん@5周年 :04/08/22 10:20 ID:eghgyQvJ
>>298
秋田の方では休憩することを「タバコにするべ」というらしいが、
それを何か思い出したよ。

303 :名無しさん@5周年 :04/08/22 10:21 ID:eghgyQvJ
>>300
君のような変に改行の多いカキコをする人は何というのかな?
322名無しさん@5周年:04/08/28 12:14 ID:AcOnO8lb
>>306
自由行為ってのは、他者の権利を侵害しない範囲でのみ許される行為
# そいでもって、他者の自由を妨げない範囲でのみ許される行為

で、健康を維持する権利はあるわけで(憲法にも明示)、喫煙ってのは
他者の健康を害する行為であるから、他者から「私の健康を害するから
(私の近くで)喫煙しないでくれ」って言われたら従う必要があるでしょう。
# 従わなくて当該喫煙行為が傷害罪となった判例もあります(日本国内)
# ただし、この判例では、被害者が他者の喫煙で入院を余儀なくされたのと、
# 度重なる被害者からの申し出に対し、逆に煙を吹きかける等の嫌がらせを
# したってのが傷害行為と認定されたわけですが。

が、土地や施設の管理者が喫煙場所として指定している場所の場合、
そこに近づかなければいいわけなので、喫煙を止めろとはいえないかと。
# ただし、喫煙指定そのものが不適切だった場合、喫煙者ではなく、管理者
# が責任追及されることになるでしょう。

ちなみに、喫煙が明確に禁止されていない場所は、決して「喫煙を認めら
れたの場所」ではないのでよろしく。良識を持って判断、ということで。

あと、路上喫煙は、周囲の状況しだいかと。通勤時などの人ごみの中での
喫煙は、火で他者を傷つける可能性が大ということで検挙事例もあったかと。
逆に、半径数m内に他者がいなければ問題ないでしょう。
まあ、「常識で判断」ということかと。
# タバコの灰や吸殻等を路上に捨てる行為は、ゴミの不法投棄ですから、
# いずれにせよ灰皿等は必須なのは当然ですが。

まあ、他人へ配慮して喫煙してればクレームが出ることはほとんど無いのだ
ろうけど、現実の喫煙者の多くは(ry
# ものすごく他者に気をつかいまくる喫煙者も実際会ったことあります。
# 喫煙者全員があんな感じだと、一切揉め事は起こらないんじゃないかな。
323名無しさん@5周年:04/08/28 12:15 ID:56YJJ9KH
カキコ
324名無しさん@5周年:04/08/28 12:15 ID:56YJJ9KH
連続カキコ
325名無しさん@5周年:04/08/28 12:19 ID:mJXSlyQf
>>321
普通に
326名無しさん@5周年:04/08/28 12:19 ID:mJXSlyQf
>>321
書き込めるよ。
327名無しさん@5周年:04/08/28 12:23 ID:vuO1zPOB
タバコが原因で掛かる医療費・病気による社会的損失を補う為に値段つけれ

一箱4000円くらいは必要

分煙すればいいだろでは済まないことにキズケ
328名無しさん@5周年:04/08/28 12:27 ID:BlR1Ek1i
>>327

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

329名無しさん@5周年:04/08/28 12:29 ID:mJXSlyQf
>>327
タバコを吸わなかったら死因は老衰ばかりになるの?
330名無しさん@5周年:04/08/28 12:30 ID:nT3NQZPq
>>322
なるほど。
言ってる事自体には同意するけど、「法令上は」ってのに「常識で判断」がまじるとなんか気持ち悪い、というか落ち着かない気がする。
ま、個人的な印象だからどうでもいい事だけど。

あと、一応「禁煙でない場所」と「喫煙可の場所」はつかいわけてるつもり。
331名無しさん@5周年:04/08/28 12:32 ID:AcOnO8lb
>>329
死因トップは事故死になるんじゃないのかな?
交通事故がトップになりそう…


医療事故死(汗
332名無しさん@5周年:04/08/28 12:44 ID:AcOnO8lb
>>330
日本の法体系って、一応、慣習法ということで明文化されていない
社会通念も法体系に組み込まれているという・・・
明文と不文が混じっているから気持ち悪いというのは確かに(汗
# 漏れも同感です。

法令ですべてを規定できないから、隙間は社会通念で判断ということ
にならざるを得ないのが現状かと。(んで、判例主義に)

不文法(判例主義)の英国、すべてを条文に頼ろうとする米国、うーん
JT工作員自らばらしちゃった!
2チャンネル削除人の中にJTが紛れ込んでいる恐ろしい企業犯罪の実体
今回の悪態でもう決定的になったな!警察が動くぞ!永久アクセス規制はJTだ!

380 :煙草板JT産煙草宣伝工作員:04/08/22 18:11 ID:/TlanSoc
おい、全角。
お前、規制議論板とか規制情報板とか見たか?
もうすぐアクセス規制されるぜw これで二回目だなw いい気味だぜw【一回目もコイツは犯人!】

402 :同上:04/08/24 21:39 ID:6cT1mVPc
おーJT工作員!て叫ぶキチガイ嫌煙が最近いないと思ったら
アク禁されたんだなw
【煙草】JT関連マルチポスト報告スレ【ニュー速+】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091945500/

煙草スレ恒例喫煙擁護JT工作員に質問
【1】
今回のアクセス規制措置に払ったお金は200万?300万?
それともオメエ自体がアクセス規制できる権限を持つのか?
【2】
煙草板での未成年者向け煙草の宣伝は未成年者喫煙禁止法に違反しているという認識はあるのか?
【3】
多くのプロバイダーに多大な迷惑をかけた不正アクセス規制は
言論の弾圧であり、裁判の可能性もあるということを覚悟しているか?
【4】
せっかくの言論弾圧大成功がたった一日で解除されたわけは?
本当は単独永久弾圧したかったんだろ?!やったら裁判決定!
334名無しさん@5周年:04/08/28 13:01 ID:mJXSlyQf
>>331
自殺の方が多かったりして…
335名無しさん@5周年:04/08/28 13:04 ID:ioc6LWH5
そりゃ気違いはアク禁くらうわな
336名無しさん@5周年:04/08/28 13:06 ID:vuO1zPOB
>>329 タバコ吸う奴の為に余計な税金はらってらんね てことだが


>>328  お前はそのAAを手書きで書いて遊んでなさい。 
337名無しさん@5周年:04/08/28 13:07 ID:6rPtMlo8
>>333
お前こっちのスレにもコピペかよ
ただの荒らしじゃねーか
何はしゃいでんだよバカジャネーノ
338名無しさん@5周年:04/08/28 13:16 ID:mJXSlyQf
悪性 新 生 物 300,658
心   疾   患 148,292
脳血 管 疾 患 131,856
肺        炎  85,305
不慮 の 事 故  39,496
自        殺  29,375
老        衰  22,145
腎   不   全  17,690
肝   疾   患  15,848
糖   尿   病  12,147
高血圧性疾患.   5,857
結        核.   2,491
──────────
総        数 970,331
http://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/05-23.xls
339名無しさん@5周年:04/08/28 13:17 ID:ioc6LWH5
まあ、嫌煙が泣こうがわめこうが
煙草はなくならないんだよねw
ねえ、葉巻蛇はいつから削除人と仲良しになったんだい?
削除人ってどうやったらなれるのかい?開き直ってないでおしえろよ

380 :煙草板JT産煙草宣伝工作員:04/08/22 18:11 ID:/TlanSoc
おい、全角。
お前、規制議論板とか規制情報板とか見たか?
もうすぐアクセス規制されるぜw これで二回目だなw いい気味だぜw【一回目もコイツは犯人!】

402 :同上:04/08/24 21:39 ID:6cT1mVPc
おーJT工作員!て叫ぶキチガイ嫌煙が最近いないと思ったら
アク禁されたんだなw
【煙草】JT関連マルチポスト報告スレ【ニュー速+】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091945500/
確かに、煙草で飯食ってる奴の数は莫大だから明日明後日には煙草はなくならないかも?
よかったな!あすでなくて。IDコロコロ変換して開き直ってないで質問に答えろ!この葉巻蛇!

煙草スレ恒例喫煙擁護JT工作員に質問
【1】
今回のアクセス規制措置に払ったお金は200万?300万?
それともオメエ自体がアクセス規制できる権限を持つのか?
【2】
煙草板での未成年者向け煙草の宣伝は未成年者喫煙禁止法に違反しているという認識はあるのか?
【3】
多くのプロバイダーに多大な迷惑をかけた不正アクセス規制は
言論の弾圧であり、裁判の可能性もあるということを覚悟しているか?
【4】
せっかくの言論弾圧大成功がたった一日で解除されたわけは?
本当は単独永久弾圧したかったんだろ?!やったら裁判決定!
342名無しさん@5周年:04/08/28 13:48 ID:evX4dQYv
そりゃそうだわな
日々、脳の血管細くしてるんだもの
343名無しさん@5周年:04/08/28 14:22 ID:J9JmhWji
たった一日でアクセス規制が解除された理由
【エ具ザスがだまってしまったので考えてみることにした。】

@正義の削除人達がひろゆきに訴え、ひろゆきが激怒して解除となった。

@マスゴミがJTに一斉取材して世間に知れ渡ることを恐れて解除した。

@警察が動いた。
344名無しさん@5周年:04/08/28 21:07 ID:kaAxrFGx
タバコ中毒患者のこのスレに書き込んでる香具師は
イライラが募ってタバコの量が嵩んでると思われ
345アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :04/08/28 21:15 ID:NxJfz9xH
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>343 t-comから

アクセスしてないだろな全角・・・

これ以上被害者ふやさんでくれ・・・
346名無しさん@5周年:04/08/28 21:34 ID:xNvQSYHM
タバコの害が脳卒中やら癌につながるからだめだ
という情報はいやというほど目にするが、
どこが悪くてどうすれば病気を防げるのかという
研究を進めてほしいよ。
疫学的証明なんて公害訴訟とか以外だと何の意味もないよ。
藪医者に死亡原因がタバコですとかいわれる時代が来そうな予感。
347名無しさん@5周年:04/08/28 21:54 ID:t+hV+58B
タバコの煙が悪くてタバコを吸わなければ病気に罹る可能性は低くなる。
348名無しさん@5周年:04/08/28 22:07 ID:eMIJffo2
>>346
そこまで屁理屈こねてまでタバコ吸いたいか
つか、子供の頃に身についた悪癖がどうしても取れないようだ
なんだか鳥の刷り込み現象みたいだな
349名無しさん@5周年:04/08/28 22:13 ID:PNUz4n7z
>>346
たばこを吸わなければそんな心配をしなくても済むだろ!
350名無しさん@5周年:04/08/28 22:14 ID:DKt0Rp7Y
>>346
薬理学の本、ちょっと開いてごらんなさい
351名無しさん@5周年:04/08/28 22:15 ID:c+6aBctH
JTのまったく罪の意識のないCMにははらわたが煮えくり返る
352名無しさん@5周年:04/08/28 22:17 ID:nklDbCQE
たばこ飲みに感謝!
税金をたくさん払ってくれたうえに、年金を手にしない年齢で死去
1ミリとかうすいたばこ吸わず、ショートホープのように濃いたばこをたくさん吸ってくれ
353名無しさん@5周年:04/08/28 22:19 ID:CzKEyy9Y
CMつーかテレビ見てる層は家畜みたいなもんだべ。
354名無しさん@5周年:04/08/28 22:26 ID:lkcI0amc
でも、税金で病院通い。
355名無しさん@5周年:04/08/28 22:28 ID:c+6aBctH
しかも身体の調子が悪いからといって障害年金ゲット。俺が悪いんじゃありません。全部JTが悪いんです
356名無しさん@5周年:04/08/28 22:29 ID:6hUtyM/P
「たばこは二十歳になってから」てな事広告で言ってたりするけど
二十歳になるまでたばこを吸わなかった人が二十歳になってから始めるかぁ?。
そこまで自制心が有れば、あれだけ害の喧伝されている物に手を出す訳が無い。
357名無しさん@5周年:04/08/28 22:32 ID:upvon+XI
その頃から自制心が育たなくていい歳になっても吸ってる人が多い。
煙草は自制心の発達をも阻害するのだろうか。
358名無しさん@5周年:04/08/28 22:33 ID:c+6aBctH
タバコの害なんて最初はたいしたことないと思うべ。実はそうでもないんだが
359名無しさん@5周年:04/08/28 22:33 ID:5J/1VAdg
俺は18でタバコを止めた。勝ち組だな
360名無しさん@5周年:04/08/28 22:34 ID:ccQ9K+YB
>たばこを吸う人は吸わない人に比べ、男性で3・6倍、女性で2・7倍、
>脳卒中の一種のくも膜下出血になりやすいことが、

また情報操作か。
361名無しさん@5周年:04/08/28 22:35 ID:5J/1VAdg
>>352
そうだな。ただ人にまで煙を吸わせるのは勘弁してほしいので
喫煙カプセルみたいなもの電話BOXのように置いて、外では
その中でしか吸っちゃいけないことにして欲しい。
362名無しさん@5周年:04/08/28 22:38 ID:tn/2Nank
自分は22歳を過ぎて働き出してから吸い始めた。
363名無しさん@5周年:04/08/28 22:39 ID:oKBnwJ6h
俺は今年40回目の禁煙を断念した。
364名無しさん@5周年:04/08/28 22:49 ID:pWuIHdNV
>>362
世の中には物好きもいるねぇ。
まさかとは思うけど吸うのを二十歳まで我慢してた訳じゃないでしょ?
365名無しさん@5周年:04/08/28 23:30 ID:OcAIUAt3
>>345
だからといってt-com以外に移られても困るのだが。
366名無しさん@5周年:04/08/28 23:44 ID:Xkfk/WHE
文字通りに煙たがられる奴がいるのか、さすがだ
367名無しさん@5周年:04/08/29 00:03 ID:cgDfuiSr
>>352
いや、日本は安すぎ。欧米並みに今の3〜4倍にしなくちゃ。

あと、ヤバイ物質の多くは、タール量とほぼ無関係に1本当たり
ほとんど同量だから、ニコチン中毒満足するまで軽いタバコを
たくさん吸った方が体にわるくてイイ!!(w
368名無しさん@5周年:04/08/29 00:35 ID:sNkd0d/v
たばこ吸う人、脳中卒の可能性増かと思った
369名無しさん@5周年:04/08/29 00:38 ID:yE9ldjoB
たばこ吸う人、中卒の可能性増かと思った
370名無しさん@5周年:04/08/29 02:14 ID:WCETkrDD
喫煙者はこういう連中ばかりですか?
これでは禁煙化が進んでも当然、「喫煙者の為に喫煙所を」何て事も賛成する気も失せますね。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1090338577/342
342 名前: ◆7737282896 投稿日:04/08/29 02:05 ID:FHeyZYio
>>341
灰皿のある店はタバコの煙が漂っていて当然なんですよ。
そういう場に立ち入った以上は煙は我慢するのが当然です。
煙の存在を認識していなかったというのは
単に君が無知で学習能力がないだけなので
酌量の余地もなければ何の言い訳にもなりません。。
371名無しさん@5周年:04/08/29 02:33 ID:l/aOYrzZ
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
372名無しさん@5周年:04/08/29 02:38 ID:rAY6mwuy
信号待ちで吸う奴死んでくれ。
臭くてたまらん。

吸うなら誰もいない場所か喫煙者オンリースペースに行け
373名無しさん@5周年:04/08/29 02:46 ID:l/aOYrzZ
>>372
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
374名無しさん@5周年:04/08/29 02:47 ID:q2dcVdxL
年寄り増えたら困るじゃん。子供少ないのに。
嫌煙者は日本を壊滅させたいの?
どんどん吸ってみんなで早死にしよう!
375名無しさん@5周年:04/08/29 02:56 ID:WCETkrDD
>>371>>373
もしかして一日スレ張り付いているのですか?
どこかに依頼でもされてスレ監視してるのですか?
376名無しさん@5周年:04/08/29 02:58 ID:q2dcVdxL
嫌煙の人って暇な人多いよね。
あ、だからストレスで煙草とか言われてもピンと来ないのか。
377名無しさん@5周年:04/08/29 02:59 ID:WCETkrDD
>>374
そりゃ間違いだな。
そもそも少子化問題は子どもを増やす手段を講じないと意味がない。

更に老人問題は労働力としての老人を活かす方法を考える事が一番。
喫煙によって痴呆や癌になって寝たきり老人が増えることが一番困る事態になる。
378名無しさん@5周年:04/08/29 03:01 ID:f0rmJ45x
タバコ吸うと早死にするって・・・。
アフォか。子供じゃあるまいし。
この理論だと、年寄りでタバコ吸うやつはいないってことになるな。
379名無しさん@5周年:04/08/29 03:07 ID:q2dcVdxL
>>377
374だけど、1読んだら煙草吸うと早死にするから注意!て風に
聞こえたからだったんだけど、まあそうだね。
ガンはともかく(煙草吸ってなくても発症しやすいから)
痴呆も煙草吸う人に多いの?

俺的には長生きが偉いって風潮がイカンと思うね。
80すぎて一人で生きれないのに若い人に迷惑ばっか
かけるのが美徳じゃないだろに。
380名無しさん@5周年:04/08/29 03:07 ID:Kia1QBZr
俺はタバコ吸わないし、他人のタバコの煙をうっとうしいと思う。
でも嫌煙の理論が認められるは、非常に危険だと感じる。
まぁ、この理論がタバコ程度のことで認められるのは良いけど、
ほかのことに応用されたら、怖いな。
381名無しさん@5周年:04/08/29 03:10 ID:AK8dROMv
どうでもいいけどタバコは1箱1000円にして欲しい。
382名無しさん@5周年:04/08/29 03:12 ID:q2dcVdxL
煙草よりも酒禁止だけはやめてほしいな。マジで困る。仕事にならん。
383名無しさん@5周年:04/08/29 03:15 ID:clh6GBzc
金払ってまで確実に寿命が縮まる発癌性物質満載の嗜好品を
買う神経が俺には理解できん。
384名無しさん@5周年:04/08/29 03:16 ID:UsQlg9tH
>>382
酒よりも煙草禁止だけはやめてほしいな。マジで困る。仕事にならん。

喫煙者にしてみればこういうことだ
禁止してもらったら困るもののある椰子は軽々しく禁止と言うべきでないな
385名無しさん@5周年:04/08/29 03:17 ID:q2dcVdxL
>>382
美味しいから。

俺には金払ってまで確実にリスクの高い女にしゃぶらせたり
セックスする神経の方が理解できん。
386名無しさん@5周年:04/08/29 03:21 ID:q2dcVdxL
>>385>>383だった
387名無しさん@5周年:04/08/29 03:22 ID:clh6GBzc
>385
自分はうまいかもしれんが周りは迷惑だよね。
煙クサイし吸ってるヤシのクチが臭いのがどうにも耐えられない。
388名無しさん@5周年:04/08/29 03:23 ID:EMLgMJa9
ヘビースモーカーの人は、
体の片側がしびれて動かしにくくなったりしたら
我慢したり様子見したりせずに即刻病院に行くべし。
脳の血管が詰まり始めてる。
ほっとくと数時間後にぶっ倒れて取り返しのつかないことになる。
運良く一命をとりとめても、
寝たきりとか半身麻痺とか言語機能失ったりとか、
つらいぞ(本人も周りの人間も)。
389名無しさん@5周年:04/08/29 03:26 ID:PCFnbhSj
>>384
殺人とかテロとかも禁止されちゃ困るのか?

そういうことじゃないだろ。他人に害を与えるかどうかだろ。
やっぱり喫煙者は社会性が無いんだよなぁ〜。
390名無しさん@5周年:04/08/29 03:30 ID:gHnckS2v
喫煙者=ニコチン依存症と考えれば、別に煙を周囲にまき散らす煙草でニコチンを摂取しなくてもいいじゃん。
ニコレットや禁煙パッチがあるんだからさ。

本来の使用目的と異なるが、煙草が(ニコチンが)ないと仕事ができなくなる、っていう香具師には十分有効だろう。
391名無しさん@5周年:04/08/29 03:33 ID:q2dcVdxL
>>389
笑い死ぬかとオモタ
392名無しさん@5周年:04/08/29 03:39 ID:UsQlg9tH
>>389
酒も煙草も嗜好品。嗜好品と犯罪を同じレベルで考えてるんだねw

煙草が他人に害を与えるのは認める
だから迷惑喫煙に対して罰金取るならどうぞと思う
ただ存在自体を否定されるものでもないのだよ、煙草はね

>>390
('A`)y-~~ 煙見ながら考え事するのが好きな俺には通用しない論理
393名無しさん@5周年:04/08/29 03:44 ID:8PyXnf1Q
漏れの職場はほとんど♂なんだけど、喫煙率8割以上。
課長は吸わないが、部長以上は全員喫煙者。無論社長も。70超えてまでプカプカ煙浮かせてる。
吸わないと出世できねー的雰囲気漂いまくり。
394名無しさん@5周年:04/08/29 03:49 ID:gHnckS2v
>>392
煙見るのが好きなら、煙が上ってる映像のスクリーンセーバーでも代用できそうじゃないか。
逆に、いくら煙が盛大に立ち上っていても、ニコチンを摂取できなければ満足感を得られないだろう。
喫煙者がどんな理屈をつけても、結局は薬物依存症の一種であることに変わりはない。

あとはそれを治療すべきだと考えるかどうかの問題。
幸いなことに、最近では病院にも禁煙外来なるものが設けられているようだし。
395名無しさん@5周年:04/08/29 04:38 ID:l/aOYrzZ
>>394
よかったねw

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
396名無しさん@5周年:04/08/29 05:19 ID:1sAEieUm
喫煙席って有料であるべきだと思うんだよな。
灰皿の購入と吸殻の掃除に費用がかかるし、壁もベタつくし臭いし。
397名無しさん@5周年:04/08/29 05:36 ID:WCETkrDD
>>379
長生きが美徳とは俺は考えてないよ。
ただ>>377の通り、普通に生活できるなら老人も多少の労働はしても
良いだろうとは考えている。
老人をただのお荷物にするのではなく労働力の一つと考えられれば、
老人も死ぬ直前までより健康であるに越した事はない。
労働力を考えなくても健康なら医療費莫迦喰いにならないのだから別にいいんじゃね?
年金問題とかもあるから一概に全部良いとは言わないけど、それでもマシ。
398名無しさん@5周年:04/08/29 05:39 ID:WCETkrDD
>>380
それはちょっと違うね。
俺は嫌煙じゃないから「嫌煙の論理」てのを何を差して語っているのかは知らないが、
そうならないように皆が監視すればいい。
ただ、それでも今の喫煙情勢は喫煙者にかなり甘く、もっといろいろな部分で
規制しても良いかなと考えてはいるね。
>370のスレ行って喫煙者の意見見てきてごらん。
399名無しさん@5周年:04/08/29 05:43 ID:WCETkrDD
>>392
>だから迷惑喫煙に対して罰金取るならどうぞと思う

はっきりいって罰金なんかどうでもいいのよ。
重要なのは喫煙者に罰金を払わせる事ではなくて、迷惑喫煙を止めて欲しいのね。
自宅や喫煙所で吸う事にほとんどの非喫煙者は反対してないんだしさ。

ま、残念ながら迷惑かけてもお前等が我慢すればいいと言い張る
喫煙者が少なからずいるのも現実。
まずそいつ等を何とかしないと喫煙者の未来ってそれこそ暗そうだよ。
400170:04/08/29 05:58 ID:REssXoQD
>>285
えらそうな言い訳を続けておられるようですね

でも、原因が他にもたくさんある状況で喫煙そのものをここまで迫害する度胸は
見習いたくありませんね
401名無しさん@5周年:04/08/29 06:04 ID:pQV80ikU
極力マナーを守って吸ってきたが
このスレを見てから歩きタバコすることにした。
402名無しさん@5周年:04/08/29 06:50 ID:PCFnbhSj
>>401
>極力マナーを守って吸ってきたが

本当に携帯灰皿持ってる?
403名無しさん@5周年:04/08/29 06:52 ID:6qNVV8WU
おれは中卒脳ですが
404名無しさん@5周年:04/08/29 07:42 ID:lY/A3t9h
>>390
煙を吐くという排泄行為なのでニコレットやパッチじゃ駄目らしい。
珍走が大きな音を出すのと同じ論理。
405名無しさん@5周年:04/08/29 07:43 ID:XxDDeFWb
たばこを許可するのなら、大麻を許可するべき。
インドでやったけど、結構良かったな。
ヤニがきついけどね。
406名無しさん@5周年:04/08/29 07:45 ID:lJTS8OFH
俺の職場はなぜか17時以降は喫煙解禁。orz
407名無しさん@5周年:04/08/29 07:46 ID:0mJXEEUc
俺はかまわないですよ。
408名無しさん@5周年:04/08/29 07:51 ID:HjUq9ap+
早死にしようとどうしようと好きに吸っていいとおもうよ、煙さえ撒き散らさなきゃ
409名無しさん@5周年:04/08/29 08:34 ID:6qNVV8WU
410名無しさん@5周年:04/08/29 08:36 ID:PCFnbhSj
タバコを吸わない人を「健康厨」だと言い張る人がいるが、
「俺とお前の健康のために、タバコを撲滅する」って言う人はほとんどいないぞ。

一つは、お前の医療費を無駄に負担したくないということと
もう一つは、俺の鼻が曲がるから近くに寄らないでくれってこと。

せめて自分たちの健康保険負担分くらい税に上乗せしてもらえれば前者は問わないが
後者は我慢ならない。とにかく臭い。
411名無しさん@5周年:04/08/29 08:49 ID:b6xym1vp
確かに好きにしろと思う部分も有るけど、それで体壊したとして医療技術の発達で
本来だったらすぐ死ぬ奴を多額のコスト掛けてチューブやらコード繋いで生かすのは
社会への重大な負荷だよなあ。
412名無しさん@5周年:04/08/29 08:54 ID:jdfhU9Yf
路上喫煙者の人に確認したい。本当に基本的な疑問。

1:路上喫煙はマナー違反、あるいは悪いことだと思いますか?
2:タバコのポイ捨てはマナー違反、あるいは悪いことだと思いますか?
3:どちらかでイエスと答えた人、その行為をしていますか?
4:3でイエスの人は、なぜその行為をするのですか?

自分の健康は自分の責任として、どうぞ勝手にしてください。
ただ、上の疑問はそれを超えた「他の人と一緒に生活する上での社会人としての立場」
という点を、どう捉えてているのか、本当に疑問なので、質問したいです。
413名無しさん@5周年:04/08/29 09:05 ID:xhbOSKDR
>411
老衰で死ぬ人なんて3%程度だよ。大抵みんな病死。
それより早く死なないから痴呆になってタイヘン。
そっちの方か問題。
414名無しさん@5周年:04/08/29 09:13 ID:ofD4/bY9
藻舞ら、タバコ吸う人は税金を納めているということを忘れていないか?漏れ
はとある理由により生保受けているがそのほとんどをモクに使っている藻舞ら
リーマンどもよりよほど納税しとるぞ!
415名無しさん@5周年:04/08/29 09:18 ID:VAdwlJbE
罰金払ってるからいくらスピード違反してもいいだろ、というのと同レベルの理屈だな。
416名無しさん@5周年:04/08/29 09:18 ID:9koxxX4u
>>412
1:状況しだい
2:イエス
3:ポイ捨てはしない。回りに人が少ないときに吸うときはある。
4:吸いたいから。習慣になっているから。

417名無しさん@5周年:04/08/29 09:25 ID:ofD4/bY9
>>412
1:漏れも税金払ってやっていることを周りに見せてやる行為
2:するが火は踏んだり痰をかけて消す
3:税金払ってやっているから周りの下々の者に片付けさせればいい
4:周りのやつらに見せつけてやるため
418名無しさん@5周年:04/08/29 09:30 ID:TkxJ+Zyv
>>417
質問に対する答えになってないぞ。
すでに脳がやられてんのか?
419名無しさん@5周年:04/08/29 09:36 ID:NJNAcjNr
>>417
語るに落ちるとはこの事
教科書にでも載せてやりたいほどのコメントだ
420名無しさん@5周年:04/08/29 09:43 ID:R61PvBIq
釣りと分かってて釣られてるな。
421名無しさん@5周年:04/08/29 09:48 ID:w1AZ8HSx
不当な人権侵害に対抗して喫煙権国民運動を展開する必要がありそうです。
422名無しさん@5周年:04/08/29 09:49 ID:HOk8DE/X
今頃タバコすってる奴は、DQNだけだろ
自分が他人や自分の家族の健康を害していても、気にならないんだからな
423名無しさん@5周年:04/08/29 10:01 ID:GZX7WQr0
>>414
じゃあ、税金を腐るほど納めた奴の言い分は確実に通ってしかるべきだと?
例えば、お前のン百倍もの税金を納めてる人が「お前はホームレスになれ!」と言ったら、
そうならないといけないってことになるぞ?
424名無しさん@5周年:04/08/29 10:03 ID:IoNaP3Kf
殺人企業JTのあの白々しく爽やかなCMは何なんだ?
タバコがまるで健康に良いみたいじゃないか。
425名無しさん@5周年:04/08/29 10:05 ID:ofD4/bY9
>>423

漏れは生保で受けた貴重なカネの半分以上を税金に使ってやっている、カネ
が有り余っているヤシと一緒にしてほしくない。
426名無しさん@5周年:04/08/29 10:09 ID:GZX7WQr0
>>425
税金を払ってる云々で言い出すと>>423の様な反論が来るってことさ。
貴重な金かどうかは問題ではない。
427名無しさん@5周年:04/08/29 10:11 ID:DGkMXhyw
>>414
なんかバカ丸出しだなあ…
一箱当り幾ら税金なのかは知らないが、仮に200円税金として一日二箱吸っても
年間15万円しか納税してないじゃん
428名無しさん@5周年:04/08/29 10:14 ID:ofD4/bY9
たった8万程しかもらえない生活保護のカネと他人にドレイ労働させて儲けまくって
いる人間とではカネの値打ちは違うということもわからんのか?
429名無しさん@5周年:04/08/29 10:18 ID:GZX7WQr0
>>428
蚊退治のスレでも見たけど、生保って生活保護だったのか…。
生命保険だと思ってたよ。

ってか、少ない生活保護費をタバコに使うなよ。
430名無しさん@5周年:04/08/29 10:29 ID:Fqb+Njle
>>417
これまたよく焙煎された香具師が現われたものだ
自分が生活保護の施しを受けていて周りの下々とか言ってるよ
廃品回収でもなんでも良いから仕事見つけろ
431名無しさん@5周年:04/08/29 10:44 ID:w1AZ8HSx
>>425
タバコが買える余裕があるようですから、生保の額を適性額まで減額するべきです。
432名無しさん@5周年:04/08/29 10:49 ID:ofD4/bY9
それやったら8マソで暮らしてみー、どんな苦しいことか、そやから気晴らしのために
モクは要る。
433名無しさん@5周年:04/08/29 11:15 ID:cgDfuiSr
>>412
> 2:タバコのポイ捨てはマナー違反、あるいは悪いことだと思いますか?

マナー違反の前に、そもそも違法行為だ罠
434名無しさん@5周年:04/08/29 11:29 ID:ABggCgeW
人から恵んでもらった金が少ないからってタバコで気晴らしをする?
なんとも香ばしい・・・
435名無しさん@5周年:04/08/29 11:32 ID:3/fir1uo
なんか痛い人が湧いているので晒しておきますね

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ofD4%2FbY9
436名無しさん@5周年:04/08/29 11:42 ID:Cn15lfS6
都内なら狭くても家賃7万はするよね。
8万でどうやって暮らすんだろう。
437名無しさん@5周年:04/08/29 11:49 ID:plKuWgt6
>>435
おまいも検索されることをわかってるのか?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=3%2Ffir1uo
438名無しさん@5周年:04/08/29 11:50 ID:vJiLalVA
>>435 見てワラタ

>128 : 名前:名無しさん@5周年 E-mail: 投稿日:04/08/29 09:28 ID:ofD4/bY9
> ひとに迷惑をかけるなら害獣です、今すぐ撲滅させるべきです。
> わたしは山で見かけたので猟友会に携帯で報告親子クマ3頭を射殺
> してもらいまスた。

歩き煙草するような害獣は射殺してもらった方が良さそうだな。

クーラーで生活保護打ち切られたという話が昔あったが、煙草は平気なのか。
439名無しさん@5周年:04/08/29 12:05 ID:GawUZok6
>>42
会社の面積が3畳ぐらいしかない閉め切りの喫煙室と
自宅の自分の部屋でしか吸ってませんが、なにか?

場所やルールをわきまえない喫煙DQNもそうだが
お前みたいな嫌煙DQNも死んでくれ
440名無しさん@5周年:04/08/29 12:07 ID:Cn15lfS6
なんか再びシケモク拾いの時代が来そうだな。
441名無しさん@5周年:04/08/29 12:13 ID:aEqKvKq+
TU−KA、敢えて誰とは言わないがここへ書き込みしてるのも
生活保護の金で料金支払ってる携帯電話でだろ
生活保護を受ける際、働く能力があるかどうか調べるよな
あとから虚偽がわかったら取り消されるはずだ
ここのログを調べれば一発ですな
442名無しさん@5周年:04/08/29 12:15 ID:ImOqKIVn
うんこの称号
・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・711うんこ  完璧でミスのない理想的なうんこ
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・シャオユウうんこ
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
・ホップステップうんこ  徐々にでてくるうんこがでかくなってくるうんこ。
・フェイクうんこ  最初はクリーンうんこだったのに、その後リキッドうんこがでてくる、そんなうんこ。
443名無しさん@5周年:04/08/29 14:49 ID:WCETkrDD
生活保護受けてる立場でなんで人より税金納めてますって・・・

お前の頭の中どういう構造?
あー釣られちゃったかねーw
444名無しさん@5周年:04/08/29 15:28 ID:UsQlg9tH
亀。>>394>>399
>迷惑喫煙者を何とかしないと喫煙者の未来ってそれこそ暗そう
あのさ、>>392の中段は
「俺はマナー守ってるからDQNから取るなら取れよ」って意味含まれてるの
マナー守って吸ってる喫煙者から見ると
迷惑喫煙者と一緒に考えられること自体迷惑だと俺は言いたい
おまいらが迷惑してんのと同じで俺らもイメージ悪くなって迷惑してんだよ

禁煙外来?そんなもん仕事が忙しくて行ってられっか
俺は禁煙してイライラし同僚に当たり散らすより
自分の体を蝕んでも笑顔で良い仕事をする道を選んだ
煙草はウマー。仕事も楽しい。俺は俺で納得してる
禁煙外来に通わないことを悪のような言い方はもうやめてほしいのね
禁煙外来も知ってるし、知ってて行ってないんだから
445名無しさん@5周年:04/08/29 15:33 ID:C0Xo01o2
喫煙自体べつに他人に迷惑掛けないように吸ってくれればいいんだけどね

知らない人に相席されて
「吸っていいですか」って聞かれて駄目と答えられる人はあまりいないと思う。
もうちょっと非喫煙者の気持ちを汲んで欲しいと思った。
446名無しさん@5周年:04/08/29 16:56 ID:lbUvIo8K
喫煙者を責めても可哀相なだけ。薬中の人間に理性的な説得が通じるわけがない。
中毒者は自分がなぜここまでタバコが好きか他人には説明できないから中毒なんだし。
悪いのはこの問題を放置している奴らだよ。喫煙者の体を蝕んで儲けている奴らがいるんですよ。
タバコを宣伝して喫煙者を増やしつつ、マナーを盛んに喧伝して自分たちの商品を購入してくれている喫煙者に
義務を押し付け、自分たちはそ知らぬ顔をして儲けているあいつらが敵ですよ。
447名無しさん@5周年:04/08/29 17:01 ID:G0E6vGeB
説得なんて通じないから罰金とか逮捕とかのムチが必要なわけですな。
448名無しさん@5周年:04/08/29 17:19 ID:rOju6rI6
タバコは確かに体に悪く副流煙も非喫煙者にとっては迷惑だ

だがタバコの税金は払ってるわけだしお前ら(非喫煙者)の分の
税金(旧国鉄)も俺らが肩代わりしたのも事実
それに表向けはタバコは体に悪いと政治家や国は言ってるが
事実皆が止めれば収入源が減り、税金を上げなければならないので
本音はどうだか・・・子供ほど現実を直視せずに理論を振りかざすw
449名無しさん@5周年:04/08/29 17:20 ID:W5KTdvZH
自分がなぜタバコを吸うか?
旨いからだよ。
450448:04/08/29 17:23 ID:rOju6rI6
言い忘れたが、俺は決められた場所でしか吸わないし
他人と一緒の時・子供の居る場所では吸わない

まぁ未成年の喫煙者は逝ってよしだがな
同じ年の非喫煙者が迷惑を受ける 可哀相に・・・
451名無しさん@5周年:04/08/29 17:25 ID:dRxXawPb
このニュース4,5年前にも小冊子みたいなので見た事あるんだが・・・・・
なんかこんなのばっかしだな 嫌煙ネタもいいかげんネタぎれか?
452名無しさん@5周年:04/08/29 19:10 ID:WCETkrDD
>>448
>だがタバコの税金は払ってるわけだしお前ら(非喫煙者)の分の
>税金(旧国鉄)も俺らが肩代わりしたのも事実

残念だけど国鉄借金は「肩代わりしてる」までに至ってないよ。
別に煙草が禁止でいいなら他の税金で賄っても構わないと思っているしな。
煙草が禁止されないなら税金上げるのは抑止力として効果的だから賛成しているだけだしな。
453名無しさん@5周年:04/08/29 19:47 ID:pE5ww3lf
>>448
本来、JRの喫煙車と禁煙車の料金は別料金のはず。
吸殻を掃除したり、余計に汚れるはずだからね。
だが、実際は料金は同じ。
その分、非喫煙者が肩代わりしてるんだよ。
454名無しさん@5周年:04/08/29 20:47 ID:eEl32UdW
>>453
喫煙者が乗ってるからスケールメリットが教授できて安い料金で乗れるんだよ。
喫煙者が乗らなければ高い料金を支払わされていた。
455名無しさん@5周年:04/08/29 20:58 ID:IoNaP3Kf
・タバコ税収        年間約2兆3千億円

・健康被害、
・火災、その他タバコ
 による総損害額    年間約7兆4千億円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・国全体の煙草
 による損失       年間約5兆1千億円
456AZARSI:04/08/29 21:08 ID:CtvJEHQ5
トヨタで働いています。
新卒なんでよくわからないのですが技能員の職場って
たばこ専用部屋とかあって黄色になっているんですけど
確かに あほが集まる場所ですが、
ああいう部屋で黄色に染まった壁を見て
興奮しているんでしょうかねぇ?タバコ吸う人は
何かんがえてるのかまったくわからないですね
457HITATI:04/08/29 21:11 ID:2ZGhTJSD
新卒なんでよくわからないのですが技能員の職場って
たばこ専用部屋とかあって黄色になっているんですけど
確かに 技能経験者集まる場所ですが、
ああいう部屋で黄色に染まった壁を見て
興奮しているんでしょうかねぇ?
あの場所へ呼ばれて因縁つけられるんですが、組合費払えとか。。。
458名無しさん@5周年:04/08/29 21:17 ID:eEl32UdW
>>455
>・タバコ税収        年間約2兆3千億円
>
>・健康被害、
>・火災、その他タバコ
> による総損害額    年間約7兆4千億円
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>・国全体の煙草
> による損失       年間約5兆1千億円

・灰皿、自動販売機
 等タバコ周辺需要関連
 企業からの税収    年間約3兆円

・タバコ火災による復興
 需要関連企業からの
 税収           年間約3兆1千億円

・タバコ葉栽培農家及び
 関連機械関係の税収 年間約2兆円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・国全体の煙草
 による収益       年間約3兆円
459名無しさん@5周年:04/08/29 21:19 ID:Kfpipy2L
タバコやめてーな。
460名無しさん@5周年:04/08/29 21:19 ID:COByxthu
あのな。

喫煙は別に、基本的に犯罪じゃないし
歩きタバコしたりポイ捨てしたりとマナー違反さえしなければ個人の自由だけどな。
お前がいちんち60本吸って部屋の壁やお前の肺を真っ茶色にしようが
俺にはどうでもいいことだけどな。

こっち向いて話しかけないでくれ。

息が臭いんだよ。

特にトンコツラーメン食ったあとに俺に話しかけるな。
ガムなんかかんだってダメだ。根負けする臭さなんだよ。
お前らの息はよ。

相手の笑顔が曇ってるのに気づけってんだよ。鈍感が。
ま、鈍感だからこの期に及んでタバコ吸ってんだろうがな。
461名無しさん@5周年:04/08/29 21:30 ID:6/uWE2rE
タバコ吸う人って100%男女とも息が臭い。
どんな美人でもタバコ吸ってる人は臭い。
普段どんなに気をつけて臭い消ししててもフッと臭う。
それに他人が食事してるところでも平気で吸えるその意地汚さ。
病気率増えて喫煙者がどんどん減ってくれるんなら嬉しい。
ここで喫煙者にキツイこと言ってる人の気持ちわかるよ。
面と向かって「吸わないでよ」ってなかなかいえない。
タバコの煙は無言の暴力なのにな。
462名無しさん@5周年:04/08/29 21:32 ID:Kfpipy2L
やっぱこうゆうとこにはカキコしてもしょーがねーな。
話も通じないな
463名無しさん@5周年:04/08/29 21:33 ID:rjOA7Iv0
>460-461
オメーラが我慢すればすむんだから無問題。
464名無しさん@5周年:04/08/29 21:35 ID:qtaYXTvc
俺はタバコ吸わないが、10年20年喫煙してる人が、禁煙してもしょうがない
んじゃないの?禁煙しても、タバコ吸ってない人と同じにならないんでしょ?
465名無しさん@5周年:04/08/29 21:44 ID:rjOA7Iv0
>464
同じにはならないだろうけど、俺の場合は
吸わないでいると不整脈な狭心症の発作が出なくなる。
466名無しさん@5周年:04/08/29 21:46 ID:COByxthu
>>463
だから鈍感だっつってんだよ。

話しかけるんじゃネー。クセエんだよ。あっち行け。
467名無しさん@5周年:04/08/29 21:48 ID:rjOA7Iv0
× 不整脈な
○ 不整脈や
間違いちった。
468名無しさん@5周年:04/08/29 21:49 ID:xh624Xsg
煙草で3.6倍なら、酒呑みは360倍位かね?
469名無しさん@5周年:04/08/29 21:57 ID:G8qJdfio
くも膜下出血3.6倍ですか。
ま、吸いたい人は吸えばいいと思うよ。
タバコを吸う権利もあると思うし。
470名無しさん@5周年:04/08/29 22:02 ID:vweCwBYN
最近街に張り出されているJTのタバコの注意広告。
言いたい内容はもっともだと思うが、あれでは本当に伝えないといけない人間に伝わらないのでは?と思う。

CG合成でもいいから
目の高さにタバコがある→実際に接触してる画像にしろ
タバコの温度は700度→やけどした腕をさらせ
471名無しさん@5周年:04/08/29 22:04 ID:JQuyq4Mv
タバコ吸う奴がどうなろうと、そんなのは自業自得だからどうでもいい。
他人に危害を撒き散らすなってことだよ、大事なのは。
472名無しさん@5周年:04/08/29 22:04 ID:u9BWIaf0
タバコを吸う人と一緒に暮らす人についても調べて欲しい。

俺の事だが・・・。
473名無しさん@5周年:04/08/29 22:15 ID:IoNaP3Kf
喫煙は死を招く最大要因
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20030731so14.htm

喫煙者の早死には厚生省のお墨付き。
JTは殺人企業。
474名無しさん@5周年:04/08/29 22:19 ID:JQuyq4Mv
>>473
タバコ吸う奴は自殺だからいいじゃん。
475名無しさん@5周年:04/08/29 22:22 ID:IoNaP3Kf
JTはマナーの問題にすり替えてるが、問題はタバコそのもの。
JTのような殺人企業を国(財務省)がバックアップしてるのだからどうしようもない。
476名無しさん@5周年:04/08/29 22:25 ID:hL35HjN9
>>475
長生きされちゃ国として負担が大きいだろ。
477名無しさん@5周年:04/08/29 22:27 ID:lJWQqCsa
475>>ソウダよねえ、全く罪の意識が感じられないJTに
478名無しさん@5周年:04/08/29 22:28 ID:IoNaP3Kf
>>476
働き盛りの40台で普通に死ぬのが喫煙者
479名無しさん@5周年:04/08/29 22:28 ID:ofD4/bY9
喫煙席だから吸うのは自由、おまえらにとやかく言われる筋合いは無い。
480名無しさん@5周年:04/08/29 22:29 ID:bcfyCn5H
↓いつものJT工作員
481名無しさん@5周年:04/08/29 22:31 ID:C0Xo01o2
>>463
おいおい嗜好品なら節度とマナーが必要だろ?
なんでやらない側に我慢を強いる。
482名無しさん@5周年:04/08/29 22:32 ID:n5mco1ej
喫煙都市を作って、タバコを免税にして、
喫煙者だけを居住させて健康状態を調べて欲しいな。
483名無しさん@5周年:04/08/29 22:34 ID:ofD4/bY9
>>481

そんなに文句あるなら空気吸うな!
484名無しさん@5周年:04/08/29 22:41 ID:kqh1B11i
喫煙者に一言。

漏れは家族が吸ってるからちょとくらい煙が流れてきても平気なんだが・・・














メシ喰ってる横では勘弁してくれ
485名無しさん@5周年:04/08/29 22:49 ID:ofD4/bY9
藻舞がそんなところでメシ食うのが悪い、喫煙席は大手振って吸うための
場所なんだぜ!
486名無しさん@5周年:04/08/29 22:51 ID:JQuyq4Mv
食事するところでタバコ吸うってのは、喫煙席であったとしても非常識だわな。
487名無しさん@5周年:04/08/29 22:54 ID:ofD4/bY9
だけど最近は女の子でも昼飯の時カフェでスパスパやっているぜ、まわりが吸ってちゃ
自分もやりたくなるわな。
488名無しさん@5周年:04/08/29 22:57 ID:3ljNWCsj
>>486
それは店側で決めることであって喫煙者に強いることではない
489名無しさん@5周年:04/08/29 22:58 ID:YU1ItZAX
タバコ吸っている奴を殴ってくも膜下出血にになっても
相手の過失責任が大きいということでいいんだな?
490名無しさん@5周年:04/08/29 23:01 ID:WyAXvAEe
>ID:ofD4/bY9
だから生活保護の金をタバコに注ぐの止めれ
求人雑誌を手に入れるために使えよ
491名無しさん@5周年:04/08/29 23:03 ID:ofD4/bY9
こんなに素晴らしいものを嗅がせてやっているのに文句まで言われるとは、世も末だわな。
492名無しさん@5周年:04/08/29 23:04 ID:1Go6MdPG
男女平等の成れの果てが喫煙女の増加とは悲しい限りだ
493名無しさん@5周年:04/08/29 23:04 ID:WyAXvAEe
生活保護受けてる奴が偉そうな事言うんだから世も末だわな
494名無しさん@5周年:04/08/29 23:05 ID:ofD4/bY9
>>490
それは漏れ側で決めることであって藻舞らが強いることではない
495鳥肌実(ニセモノ):04/08/29 23:08 ID:RiNXDSuF
これでもまだ、煙草は

麻薬取締り対象にならないのか!!!!?
496名無しさん@5周年:04/08/29 23:09 ID:gHnckS2v
>>488
店側が喫煙席を決めたからといって、完全密閉の喫煙席で無い限りどうしても喫煙席から煙が流れてくる。
堂々と煙草を吸いたいなら自分たちが吐き出した煙についても責任もてよ。

よく「その程度の煙はガマンしろ」なんて話を聞くが、なんで喫煙者が勝手に吐き出した煙をガマンせにゃならんのだ?
不完全な分煙体制をとってる店側に対して、喫煙者の方から「完全分煙にしてほしい」と要望すべきだろう。
”煙草を気兼ねなく吸える”という利益を享受したいなら、その費用を受益者(喫煙者)が負担するのは当然のこと。
仮に申し訳程度に喫煙席が設けられていても煙草を吸わないくらいの態度をとれよ。
そういうことができないのであれば、”周囲に気兼ねしながら、吸わせて頂いてる”という謙虚さを持て。
497名無しさん@5周年:04/08/29 23:10 ID:v0k4PKW/
今年5月に施行された「健康増進法」は実質的にはタバコ規制法なんですね。なのに、朝日新聞や読売新聞のデータベースで検索をかけてみればわかるのだけれど
、報道が「健康増進法」まんせー一色で、どう考えたって相当数あるはずの異論反論についてはまったくといっていいほど触れられていない。だいたい「健康増進法」な
る法律がどのような経緯で成立にいたったかさえ、まともに報されていない。

「健康増進法」の背後には、厚生省が1999年にやろうとしてコケた、とある政策がある(これもあんまり知られていない)。この政策もタバコ規制が眼目の、国民を管
理しようとのたくらみにしか見えないものだったのだが、おそらくWHO(世界保健機構)の圧力を受けてのゴリ押しだったと判断して間違いない。タバコ排斥運動の旗
振ってんのはWHOだ。

しかし、そのWHOがどうもヤベーことになってるらしい。このあたりは、斎藤貴男「『禁煙ファシズム』の狂気」(『人間破壊列島』太陽企画出版、2001年)に詳しい。簡
単にいうと、タバコの害だのなんだのはもはやそっちのけで、各国のエリートが権力争奪ゲームの道具としてタバコ規制をほとんど自動的に押し進めているような
現状にあること、それから、NGOやNPOがらみの金銭的癒着構造がすでにできているらしいこと、などなど。
ttp://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20031012
498名無しさん@5周年:04/08/29 23:11 ID:rE7Za87i
この前ネットカフェで禁煙席が一杯でしょうがなく喫煙席にいったら
パソコンが真ッ黄色になっててワラタ
おまえらの肺の中はあんなになってるんだろうなwかわいそうに
499名無しさん@5周年:04/08/29 23:16 ID:kqh1B11i
>>485
メシ喰うとこで横で食ってたらマナーとして吸わないもんだと思うが
少なくとも煙の流れは気にするべきだろ
500名無しさん@5周年:04/08/29 23:17 ID:JQuyq4Mv
>>499
喫煙者にマナーを説いてもしょうがないべ。
501名無しさん@5周年:04/08/29 23:19 ID:ofD4/bY9
喫煙席だったらいいじゃーん、それぐらい多めにみるのが大人ちゅーモンだよ。
502名無しさん@5周年:04/08/29 23:20 ID:9NJYrb+9
>>498
黄色どころか、おどろおどろしい黒。

解剖された肺を見た瞬間、絶縁を決意した俺。
あめ玉と意志の力で3ヶ月で完全絶縁成功。

彼女に根性あるねと頭をなでてもらった。
それだけが唯一のご褒美。
ちょっと肥っちゃったが、気にしない。
これで彼女もふ副流煙に巻き込まずに済む。

アレ見てもタバコ吸い続けてる奴は想像力がないか、
現実逃避して自分をごまかしてる奴だな。
503名無しさん@5周年:04/08/29 23:22 ID:GZX7WQr0
>>497
コピペに反応するのなんだが、

>単にいうと、タバコの害だのなんだのはもはやそっちのけで、各国のエリートが権力争奪ゲームの
>道具としてタバコ規制をほとんど自動的に押し進めているような現状にあること、
>それから、NGOやNPOがらみの金銭的癒着構造がすでにできているらしいこと

どう言い分を取り繕ってもタバコに害があることは否定できないわけだが。
まぁ、その各国のエリートの遊び道具だってわかっていながら、
自らの健康を害して、しかも必死に擁護してるんだから、喫煙者って本当の馬鹿だよな。
504名無しさん@5周年:04/08/29 23:22 ID:RoDuHaWd
>>472
夫がタバコを一日一箱以上吸った場合、
妻の肺ガン死亡リスクは約2倍になる。
(国立ガンセンター平山ら調べ)
505名無しさん@5周年:04/08/29 23:24 ID:23WgXVh1
ざー

SAH
506名無しさん@5周年:04/08/29 23:24 ID:ofD4/bY9
テメーのヨメさんのことだろ、他人がかまうことかよ!
507名無しさん@5周年:04/08/29 23:25 ID:9NJYrb+9
>>506
テメーの嫁さんはテメーにとっても他人だわな。
508名無しさん@5周年:04/08/29 23:26 ID:RoDuHaWd
また日本人男性の肺ガン原因の約70%はタバコ。
残り30%は職業や特殊な状況での発ガン物質の暴露の機会
が多くなる場合。
「がんになる人、ならない人(ブルーバックス)による」
509名無しさん@5周年:04/08/29 23:32 ID:RoDuHaWd
喫煙する人がガンになる確率=原爆(広島・長崎級)が落とされた爆心地
から1q以内で被爆した人がガンになる確率
との事。
510名無しさん@5周年:04/08/29 23:33 ID:fFeJ3jJJ
>>496
さすがにそれは詭弁くさい。
511名無しさん@5周年:04/08/29 23:34 ID:HOk8DE/X
いっぱい有毒物質吸ってがんばって死んでくれ、どうせ他人だし別に止めないよ
512名無しさん@5周年:04/08/29 23:35 ID:ofD4/bY9
ガンガン、ってうるさいんだよ、それなら一人でそんなもんになるのもアホらしい
からバンバンケムリ出してまわりのヤシらもがんの道連れにしてやるわ!
513名無しさん@5周年:04/08/29 23:37 ID:JQuyq4Mv
>>511
そう。喫煙者が死ぬのは構わない。他人を巻き込むなってこと。
514名無しさん@5周年:04/08/29 23:40 ID:iVj098sk
>>507

>>435を参照のこと。
ついでにこいつに嫁はいない模様。
515名無しさん@5周年:04/08/29 23:41 ID:gHnckS2v
タイムリーというかなんというか。
明日発売の週刊ダイアモンドで、

「聖域」にメスを入れるJT、葉タバコ農家削減の正念場

だってさ。

昔のコメ農家と同じように、減反されていくのかねぇ。
516名無しさん@5周年:04/08/29 23:42 ID:orFq6+6U
>>512
確か捕まった時そんなこと言ってた

通り魔殺人者がいたな。最近。
517名無しさん@5周年:04/08/29 23:43 ID:9YRRy8xi
タバコの害はタブーだったんだぞ。
禁煙が利益になる構造が出来てきたからこういう流れになっただけで。
誰が儲かって喜んでるのか。
518名無しさん@5周年:04/08/29 23:43 ID:RoDuHaWd
タバコのその他の害

性的不全(一般28%、喫煙者40%)
皮膚病(皺のリスクが非喫煙者に比べ男2.3倍、女3.1倍)
胎児への影響(喫煙者は非喫煙者の72%の妊娠能力、奇形、死産、低知能児増加)
その他、動脈硬化、肺機能障害、免疫機能低下、骨粗鬆症、脳萎縮、難聴、白内障など

519名無しさん@5周年:04/08/29 23:45 ID:ofD4/bY9
藻舞らみんなろくに税金も払っとらんドキュソリーマンバカりなんだろ
520名無しさん@5周年:04/08/29 23:47 ID:8HPydKgy
>>513
口移しで俺様の副流煙を飲ませてやろう
521名無しさん@5周年:04/08/29 23:52 ID:RoDuHaWd
ついで、がんの要因(がんになる人、ならない人による)
タバコ、食事・・・各30%
運動不足、職業、遺伝、ウイルス・細菌、周産期・生育・・・各5%
生殖、アルコール、社会経済要因・・・各3%
環境汚染、紫外線など・・・各2%
医薬品・医療行為、食品添加物・汚染物質・・・各1%

(ハーバード大1996年)

意外と、遺伝や食品添加物の要因は少ない。

522名無しさん@5周年:04/08/29 23:53 ID:JQuyq4Mv
>>520
キミが絶世の美女なら、それでもいいんだけどね。
523名無しさん@5周年:04/08/29 23:54 ID:Fi8z6pcU
泉重千代はヘビースモーカーだったのでは
524名無しさん@5周年:04/08/30 00:02 ID:+FFz6umP
>タバコ、食事・・・各30%

たった30%なら問題ねーだろーヨ!
525鳥肌実(ニセモノ):04/08/30 00:02 ID:fHm9OdA0
煙草を吸うとマナーが無くなる?
526名無しさん@5周年:04/08/30 00:02 ID:D31Tb90o
>>523
確率の問題。ヘビースモカーで100歳まで生きる人もいれば、
健康的に生きている人が30歳でガンで死ぬ事も当然有る。
競馬で大穴当てた人の例を、一般的事例に敷衍できないという話。
527名無しさん@5周年:04/08/30 00:07 ID:D31Tb90o
肺ガンだけに限ると、喫煙者がなる確率は4.5倍になる。
あと禁煙すると、肺ガンになるリスクが、
10年〜19年で非禁煙者の1.8倍
20年以上では1倍(リスク変わらず)となる。
528名無しさん@5周年:04/08/30 00:09 ID:1TMUwwoE
スレ読み直して一番のアフォは170で決定。
どんだけ説明されても「タバコ以外にも原因がある!」と言い張り
「タバコが主因でなければタバコは止める必要がない!」と抜かす。
大笑い。たとえ他に10倍悪い因子があっても、タバコをやめていたら10倍ですむのが
タバコを吸っていたら36倍になるんだろ。はっきりしない10倍の原因を追究して
目前の明かな3.6倍を無視する頭の腐り加減が香ばしい。キモイ。
529名無しさん@5周年:04/08/30 00:11 ID:3unpDtvy
喫煙率と学歴は反比例する
530名無しさん@5周年:04/08/30 00:14 ID:RYAmB++K
>>528
毎度おなじみエグザス君だからな。
脳卒中の話では執拗に肺がんにこだわり、
禁煙ビーチの話では執拗に電車内携帯電話の話をする。
531507:04/08/30 00:29 ID:sAt00jcK
>>514
ちょっと遅くなったけど、なるほど了解。
532名無しさん@5周年:04/08/30 01:51 ID:oYjNja5r
>>523
何処からそんな情報操作が・・・w
ググってみりゃ判るよ。

故・泉重千代さんが喫煙を始めたのは70歳になってから。
それまでは非喫煙者だった。
そして煙草も一日で1本を半分に折って吸う程度で極めて少ない。

ま、故人のように煙草を嗜む程度なら俺は全然文句無いなw
むしろ推奨。
533名無しさん@5周年:04/08/30 01:59 ID:RptUCC41
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1093796673/
1000超えた1007までいってる
534名無しさん@5周年:04/08/30 02:13 ID:QLLPcE4W
>喫煙者の息は臭い
煙草吸ってなくても息が臭い人も沢山いますがね
私は非喫煙者の臭い息にも笑顔で対応してますが

>喫煙席の煙がくる
店が出したルールに従って許されたスペースで吸ってるだけなのですが
じゃあその店に行くのは止めたらどうですか?

嫌煙厨のレス読むとさ、我慢が足りないのだなと思う
生きてたら嫌なことは沢山あるけど。ここまで細かい人たちは
さぞかし愚痴っぽい人生を歩んでいるのだろうなと

嫌煙厨の論理通りにいくと
煙草全面禁止しか納得される道はないようですね
でも、残念ながら日本はそういう国ではないんです
政府に掛け合うかJT潰すかしてみてください
そしたら、あなた方にとって住みよい世の中になるかと思いますよ

私の友人の非喫煙者は「喫煙席の方がいいよね?」と聞いてくれます
私は友人の健康を考えて「禁煙席でいいよ」と答えます
友人曰く、自分は非喫煙者だが喫煙者に腹は立たないそうです

みんなが心が広いと、思いやりがあると
良い人間関係が築けるかと思うのですが
どうも最近は自分の思い通りにいかないと納得できない
心の狭い人が増えてきたようなのだと強く感じてしまいます
535名無しさん@5周年:04/08/30 02:15 ID:XgjJwoXc
タバコ吸ってると早く死ねるの?
じゃあ吸おう。
536名無しさん@5周年:04/08/30 02:40 ID:oYjNja5r
いつもの1レス書き逃げ君じゃない事を祈るよw

>>534
>私は非喫煙者の臭い息にも笑顔で対応してますが
私は喫煙者の臭い息にも笑顔で対応してます。
だから人前で所構わず迷惑無視でタバコ吸う位はやめようねw


>嫌煙厨のレス読むとさ、我慢が足りないのだなと思う
君みたいな喫煙厨の我慢が足りない=”所構わず迷惑関係なく吸う行為”が
そもそもの要因だろう。
都合のいい部分だけを棚上げして相手の批判に終始してる君の言い分は
さすがに嫌煙じゃない俺ですら反吐がでるよ。

>どうも最近は自分の思い通りにいかないと納得できない
>心の狭い人が増えてきたようなのだと強く感じてしまいます
君の最後の2行は君が何度も自分で読み返すべき部分だね。
よく考えな。
537名無しさん@5周年:04/08/30 02:40 ID:OhD9zhlS
タバコを吸うことが法律上許されている所(禁煙の表示がない飲食店)でも、
明らかにそれを嫌がっている人がいるのが分かっている状況なら
控えるというのが社会的な人間だと思う。

たとえば、風呂に入らないことは法律上の義務ではないが、大概の人は入る。
雨の日に濡れた傘を満員電車に持ち込むときは何らかの対策をする法的義務は
ないが、普通の人は他人に傘が当たらないように努力する。

それを、「雨の日に傘をそのまま持ち込むことは禁止されていないのだから、
濡れたくなければ電車に乗らなければいい」などというのは明らかに反社会的。
「濡れた傘を持ち込ませないように鉄道会社に言えばいい」というのも同様。

マナーというのはそういうこと。

538名無しさん@5周年:04/08/30 02:48 ID:poW+UOp/
>>537
いーーぞーーよく言えた、(*'(ェ)')//゙゙゙パチパチ
539名無しさん@5周年:04/08/30 02:49 ID:7g5gOogj
>>444
お前、何カッコつけてんだ?
まるで「自分は治療する時間を惜しんで働いてる健気な人間だ」と言ってとはな。
2時間ドラマの悲劇の主人公と勘違いしてるんじゃないのか?

ここまで来ると哀れだよ。禁煙してイライラすることを認めてるならそれは間違いなく依存症だ。
中途半端に自己流で禁煙するより、ちゃんとしたお医者さんに禁煙ガムや禁煙パッチを用意して
もらって、イライラを抑えながら依存症を治療すれば良いだろうに。
自分が病気をあることを知りつつ、治療方法があるのに治療しないのは賢いとはいえんな。
すくなくとも”善”ではない。自らの生命や健康を貶めているという点では明らかに”悪”だ。

タバコがウマイ?仕事も楽しい?自分で納得してる?OK、良いだろう。
将来、タバコが原因で死期を早めることになっても、残された家族にそう言えよ。
「俺はタバコ吸って後悔してない」ってさ。カッコつけるなら、せめてそのくらいはカッコつけて逝ってくれ。
540名無しさん@5周年:04/08/30 03:01 ID:7g5gOogj
>>534
>店が出したルールに従って許されたスペースで吸ってるだけなのですが
つまり、タバコを吸ってる自分にはいっさい責任がないと?煙を出してるのは自分なのに?
なんと勝手な言い分なことか。
>じゃあその店に行くのは止めたらどうですか?
あまりに酷い店には最初からいかない。シガーバーに行って同じことを言っているわけではない。
健康増進法によって、受動喫煙防止が義務化されているにもかかわらず、不完全な分煙しか
していない店には改善を求めていかないといけない。罰則規定がないのが実に残念。

それと、ガマンすべきこととそうでないことをしっかり分けて考える必要がある。なぜ健康上問題が
あることが分かっている、他人のタバコの煙をガマンする必要があるのか?迷惑をかけているのは
喫煙者の方であって、非喫煙者ではない。それを考えたら迷惑をかけている側に「少しくらい
ガマンしろ」などという考え方はできないはずだが。(常識があれば、の話だが)

それにJTは潰さなくても、完全民営化に向けて徐々にタバコの売り上げ高を減らしてきている。
あと何年かすれば、JTはタバコ会社ではなく飲料企業として認知されるようになるだろう。
541名無しさん@5周年:04/08/30 03:36 ID:QLLPcE4W
>>536
>だから人前で所構わず迷惑無視でタバコ吸う位はやめようね
言われなくとも非喫煙者の前では吸ってないよ 
会社の喫煙スペース・車の中・家の中が俺の喫煙場所だし
全席喫煙OKの場所でも周囲に喫煙者が沢山いるのを確認しないと吸わない
喫煙者がたまってれば、非喫煙者は避けてくれるだろうからさ
最近、嫌煙家が多いからそのぐらいの心得はあるさ

>都合のいい部分だけを棚上げして
このスレの流れが「喫煙者の粗探し」的なものになっていたのでね
それぐらい我慢してあげれば?と言う部分だけを挙げてみました
もちろん迷惑喫煙はあってはいけないと思ってます

ついでに。迷惑喫煙者は喫煙者の俺から見てもDQNだぞ
>迷惑喫煙者と一緒に考えられること自体迷惑だと俺は言いたい
>おまいらが迷惑してんのと同じで俺らもイメージ悪くなって迷惑してんだよ
俺はこれを強く思う

あとね、嫌煙さんの文章に
>>539のような禁煙の押しつけ・喫煙者への「勝手な」同情
が見られるのが気に入らない

>>444の主題は
「吸うことぐらい放っておいて。おせっかいは止めて」
にあると思うしさ
弊害も当然に理解した上で吸ってるのを「悪」だと罵る姿は
心配してくれてんのかも知れないけど大きなお世話だと思うよ

長レス悪いな。すまん。
542名無しさん@5周年:04/08/30 03:40 ID:Y+rXTNTi
死ねばいいよ俺は( ^∀^)ゲラゲラ
543名無しさん@5周年:04/08/30 03:53 ID:YZjX+zGS
煙いのがヤダといえば来るなというのは、変な話だ。
明らかに毒な訳なんだが、副流煙なんてよ。
酒は強要されなければ飲む事にはならないが、煙ばっかりはどうしようもない。
見えていないガスまでも吸わされている。中途半端な分煙をするんだったら、
全席禁煙にしたほうが絶対いい。
544名無しさん@5周年:04/08/30 03:54 ID:oYjNja5r
>>541
>「吸うことぐらい放っておいて。おせっかいは止めて」
>にあると思うしさ

凄く主観的な言い方してるけどさ、
非喫煙者にとって喫煙者の喫煙行為なんて
どうでもいい、関係無い、関わりたくないでしかないんだよ。
非喫煙者に何一つもたらさない行為を喫煙者が我慢強いるのが現状。

はっきりいってさ、
「放っておきたいから。迷惑かけないで。」で済ませたいの、判るかな?

マナー感に関しては>537に同意だな。
545名無しさん@5周年:04/08/30 04:00 ID:QLLPcE4W
>>540
俺さ、喫煙席と禁煙席を分けてる店はまだ良心的だと思ってたけどなぁ
それなら俺は今度から禁煙席から最も離れた喫煙席に座るよ
たださぁ、あなたもわかってそうだけど
あなたの言う完全分煙が進んでないのは店側の責任であって
喫煙者を責めるのはどうかと思うのね

喫煙者は許されたスペースでの喫煙を楽しんでるだけなのだから
なんでそこまで責められないといけないの?というのが本音では?
そこで、気に入らないならその店に行かなければ良いのでは?
と思って俺は書いただけなのだけどね

とにかくこれからは喫煙席でも気をつけるね、どうも。
546名無しさん@5周年:04/08/30 04:04 ID:K8gR5VFJ
>>545
もうめんどくさくなってきただろ?
タバコやめちゃえよw
547名無しさん@5周年:04/08/30 04:21 ID:ZyMKgadP
>>545
俺もタバコ吸うけど、たとえ普通に喫煙OKの店だとしても
席が密集してて明らかにタバコ苦手そうな客(主に老人子供とか)が
隣にいたらその場所では吸うの控えたりするよ

そういうのってもともと個人の判断で気を配らなきゃならない問題なのに
制限されない限りなんでもありみたいな勘違いしてる奴が多いから、
わざわざ店側が分煙とかさせられてるってのが現実だと思うが
そういう意味じゃ喫煙席ってのは吸い放題ってわけじゃなくて
一定のマナーのもとに吸ってもかまわないってことにすぎないよ
548名無しさん@5周年:04/08/30 04:21 ID:JfrNcQzl
タバコやめたいよー(つд⊂)エーン
549名無しさん@5周年:04/08/30 04:29 ID:t4kMP5u8
ニコチンはレセプターがどうたら脳内の物質に酷似してるんで
アルツハイマーに効くっつう話きいたことない?
百害あって一理ありって。ソースは忘れちった。
550名無しさん@5周年:04/08/30 04:30 ID:QLLPcE4W
>>544
>「放っておきたいから。迷惑かけないで。」で済ませたいの、判るかな?
うん。わかる。
俺は迷惑かけない努力してたつもりだが、迷惑かけてたかもだし
店の中にくわえ煙草で入ってくるDQNも先日目撃したばかりなので
あぁこういう現象が喫煙者全体が責められるのにつながってるのだなぁ
と思うので反論できません
とりあえず俺は気をつけるね、どうも

>546
うん。反論してるのがめんどくさくなってきたw
でも煙草は止めないよ。ウマー
551名無しさん@5周年:04/08/30 04:43 ID:50dxl9/6
タバコ

肺がんになる確率が3倍になる
咽喉ガンになる確率が5倍になる
体内のビタミンを消耗する
間接喫煙で周囲の子供にアレルギーをもたらす
ポイ捨てによる市街の清掃のための税金は全国で毎年50億円以上
寝タバコによるボヤ・火事は年間100件以上 1回の出動に5万円以上かかるから
少なくとも500万円以上税金がかかる。

身近な悪要素
くさい
けむる
おやじくさい 口が=人にきらわれる
料理の味が認識できなくなる。安い料理の味はたいして高度な差がないため気づかないが
高度な技術をつかった料理では微妙な妙味を味わう能力が欠如する。

結論
喫煙者は、社会のゴミ 周りに迷惑をかけていることを無視し、自分を病気へ追い込んでいる
無能もの。ただし、タバコ税の納税によりほんのすこしだけ貢献している。
552名無しさん@5周年:04/08/30 04:48 ID:QLLPcE4W
>>547
うん。そうだね。そのとおりだと思うよ
>>541も俺だけど、微妙に似てるな、考え方が
お互い何を迷惑だと捉えられているかわからんから行動に気をつけような

喫煙行為は認めてほしいと言い続けるのに疲れたし
これ以上書くと北米(ryより必死に見えそうだしw
閉会式をマターリ見て明日に備えて眠りたいのでこの辺で失礼するよ
553名無しさん@5周年:04/08/30 04:48 ID:oYjNja5r
>>545
>喫煙者は許されたスペースでの喫煙を楽しんでるだけなのだから
>なんでそこまで責められないといけないの?というのが本音では?

この辺の気持ちは良く判るね。
そういう一般喫煙者の影で「許されたスペース」を極限まで拡大、誇張解釈して
「喫煙可なんだからお前等が我慢すればいい」という喫煙者もまた少なくないのが残念な事です。
俺は駅の喫煙所やしっかり分煙されてるような店の喫煙席、きっちり明示された喫煙所等
の喫煙に関しては喫煙者に対してなんら言うことはないしね。

ただ、分煙もなにもされてない飲食店、公共の場所、遊技場等で特に喫煙所と
書いてない場所で一方的にお前等我慢しろと主張する奴には当然文句もあるし反論もする。

貴方が前者のみの主張をする喫煙者であるなら俺は
別に咎められるような喫煙してる訳ではないし良いと思うよ。
554名無しさん@5周年:04/08/30 04:53 ID:oYjNja5r
>>553の前者後者が文からだとわかりにくいから少々フォロー。

>駅の喫煙所やしっかり分煙されてるような店の喫煙席、きっちり明示された喫煙所等
>の喫煙に関しては喫煙者に対してなんら言うことはないしね。
の喫煙者が前者、

>分煙もなにもされてない飲食店、公共の場所、遊技場等で特に喫煙所と
>書いてない場所で一方的にお前等我慢しろと主張する奴には当然文句もあるし反論もする。
の喫煙者が後者。

重ねて言うけど前者グループの喫煙者には俺は特には何も言うことはありません。
もしそれで問題があるとすれば、それこそ施設上の問題になるのだし。
555名無しさん@5周年:04/08/30 05:20 ID:3q6aHCUU
飲むタバコ開発すればいいんでないの
煙出なくて問題解決ですねw
556名無しさん@5周年:04/08/30 05:36 ID:plS/XD5h
555までのレス数ランキング

ID:ofD4/bY9 15

ID:aTqz0klk 9

ID:J9JmhWji 8
ID:WCETkrDD 8

圧倒的な強さをみせてますね
557名無しさん@5周年:04/08/30 05:41 ID:thCicwWZ
煙草吸う糞どもははやく死ね
558名無しさん@5周年:04/08/30 05:42 ID:NL1yHL0M
分煙されて無いラーメン屋のカウンター席で近くの席で吸い出したのが居たんで
「すいません、席移っていいですか?」と言って丼を持って離れた。
それ以来その店には行っていない。
559名無しさん@5周年:04/08/30 05:45 ID:DNBs6/6J
嫌煙ってなんで他人にそこまでかまうのか。タバコの煙で死んでるんじゃなくて実際は排気ガスだよ。いちいちかまわないでくれる。
560名無しさん@5周年:04/08/30 05:45 ID:/8RzkAbW
>>555
煙を排泄しないと吸った気がしないとかいう人も居るようだしなぁ。
561名無しさん@5周年:04/08/30 06:47 ID:TqbqoQaU
>>556

>>435見ればわかるけど、ID:ofD4/bY9は圧倒的というか盲撃ちですよ


562名無しさん@5周年:04/08/30 06:59 ID:zdh4/O7u
タバコなんか吸ってる奴は死ねば良いんだよ。
563名無しさん@5周年:04/08/30 07:00 ID:GTB+AO2r
タバコ吸ってるゴミはとっとと氏ね
564名無しさん@5周年:04/08/30 07:01 ID:oVJUPVND
路上喫煙する基地外は自害しろ。
病気になる前に死ね。
565名無しさん@5周年:04/08/30 08:36 ID:xWhIX7a4
喫煙権の侵害はやめれ。
566名無しさん@5周年:04/08/30 09:15 ID:n5S9uOpU
公共の福祉に反するような行為に
権利が認められるはずないじゃん。
567名無しさん@5周年:04/08/30 09:31 ID:bTK32zqZ
どっちにせよ、死ぬまでは生きられる。
568名無しさん@5周年:04/08/30 09:47 ID:xWhIX7a4
>>566
公共の福祉に反してないじゃん。
喫煙は江戸時代以前から認められている文化です。
それに違法行為じゃない。
タバコの鎮静作用のおかげでかなりの犯罪を未然に防いでおり、
国民の生活に寄与してます。
569名無しさん@5周年:04/08/30 09:50 ID:91p6RcxO
自分の非喫煙者の友人はこのスレの住人と違って喫煙者の自分に寛容だ、とかいうレスがあるけど
ここは匿名掲示板ですよ。本音で喋っています。その友達も本当は君のくさい煙に辟易しているが
目の前ではニコニコして「タバコ吸う?」と聞いて、このスレで発散しているかもしれない。
570名無しさん@5周年:04/08/30 09:54 ID:pQj6Ulyp
タバコを吸ってる香具師は、
吸ってる時の煙が煙たがられてると思ったら大間違い。
吸っていない時も臭いんですよ、息も服も。

自分がカメムシと大差ない存在だということを自覚してください。
571名無しさん@5周年:04/08/30 09:55 ID:EX6/BBWl
横行していると認められているの区別が付いていない人が居ますね。
572名無しさん@5周年:04/08/30 10:00 ID:/ouWvcyn
死にたい奴は勝手に吸えばいいだけだろ?
ヒス嫌煙屋の排便にしか使ってない性器に比べりゃにおい何て
うわなにおすr
573名無しさん@5周年:04/08/30 10:43 ID:He1nWdzi
>>569
俺も本人の前じゃ言わないけど、ここでは本音でレスしてる。
いくら寛容になろうとしても、喫煙者は臭い!というのは否定できんな。

>>570
同意。
その時吸ってなくても染みついた悪臭はなかなか消えない。
574名無しさん@5周年:04/08/30 11:11 ID:7g5gOogj
ギリギリまで喫煙コーナーでタバコすって、煙を肺にため込んで電車に乗り込むのは止めろよ>喫煙者
電車の中で煙を吐き出したら、電車内でタバコ吸ってるのと同じじゃねぇか。
575名無しさん@5周年:04/08/30 11:45 ID:qEvnpE/5
>>574
ここに書き込まずに
当事者に直接言えばあ
ヘタレちゃん
576名無しさん@5周年:04/08/30 11:50 ID:wlrxggxw
ほら、常識ない人間に注意すると
逆ギレして殴られて死ぬ事件起きてるじゃん。
そりゃヘタレにもなるわ・・・。
577名無しさん@5周年:04/08/30 11:51 ID:qNA4ncA4
DQNって>>575みたいなこと言うよね〜
578名無しさん@5周年:04/08/30 11:56 ID:61Rq8e6A
タバコ吸ってる香具師の息って、
吸い殻山盛りの灰皿みたいな臭いがする。
頼むから顔近づけて喋るのやめてくれ。
579名無しさん@5周年:04/08/30 12:03 ID:qEvnpE/5
結局、匿名掲示板で愚痴るしかない、と
哀れなやつらよのう
580名無しさん@5周年:04/08/30 12:05 ID:gq2I82m5
いまどきいきがってたばこ吸ってる奴ってかなりアホくさいし
581名無しさん@5周年:04/08/30 12:06 ID:cP2PxfJl
食後のタバコは美味いなぁ。
582名無しさん@5周年:04/08/30 12:10 ID:kknaOmJN
タバコ吸うから脳卒中になるんじゃなくて
脳卒中になるような生活を送っている、
無教養で貧乏なバカドモは、タバコを
吸っている割合も高いってだけだろ?
原因と結果が逆だよ。
なんでもかんでも、タバコのせいにするのはよせ!

でも仕事もろくにせず、タバコばっか吸ってるような
椰子は、さっさと芯でくれ…という気もするけどな。
583名無しさん@5周年:04/08/30 12:16 ID:ooi6Ohbw
喫煙免許制に汁!

1)年額1万円の登録料

2)許可された場所以外での喫煙に罰則

3)喫煙許可場所の申請料年間12万円(100平米まで)必要な換気システム必須

4)喫煙免許をとった場合公的健康保健受けられず医療費は全額自費負担となります

これでどうだキミたち!
584名無しさん@5周年:04/08/30 12:21 ID:8kMxm2XW
>>582
まったく論外だな。 そういうんだったらタバコの煙が充満した小さな部屋で
一ヶ月ほど過ごしてみな。おそらく一ヶ月といわず半月で肺はズタボロのようになるから。
実際、ねずみで実験したのを見たけどあっという間に死んだのを覚えている。
585名無しさん@5周年:04/08/30 12:22 ID:sJZcCr7n
喫煙者ってアホばっかだな
586名無しさん@5周年:04/08/30 12:24 ID:bpVJ7s6e

いくらでも吸ってくれて良いよ。

但  し 、 俺  の  近  く  で  吸  う  な。
 
587名無しさん@5周年:04/08/30 12:24 ID:Yg0JHaGJ
喫煙者は60歳ぐらいでぽっくり氏んでくれるとありがたいな
588名無しさん@5周年:04/08/30 12:26 ID:mbF9lS1E
>583
(・∀・)イイネ!!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
589名無しさん@5周年:04/08/30 12:26 ID:O8OJWEUo
喫煙者の人でも気をつけてくれてるひといるよね。それはわかってるつもりだよ。
だけど逆に気をつけないバカもたくさんいるんだよね。
駅にデカデカと「終 日 禁 煙」って書いてあるのに吸うやつとか。
確かにDQNも多いけどそれ以上にバガなオヤジが多い気がする。
あと窓からタバコをポイ捨てするやつも多い気がする。だいたいマツダとかのボロい車のやつが多いけど。
結局は英国の保険省かなんかのお偉いさんが言った通り「低収入の奴らには喫煙ぐらいしか楽しみがない」んでしょうな。
喫煙→身体に悪影響→病院→金なくなる→でも喫煙→身t(ry
しかも親が親なら子も子で何代にも渡って吸ったりするんだろうなぁ。
結局は「バカは死んでも治らない」し「バカと貧困も治らない(連鎖する)」んだね。
良かった、うちは高収入で高学歴でw
590170:04/08/30 12:32 ID:/tK8p/3r
>>496
>、”周囲に気兼ねしながら、吸わせて頂いてる”という謙虚さを持て。
優越感に浸りたいというわけね

嫌煙派ってこんな奴ばかりなんですかね

>店側が喫煙席を決めたからといって、完全密閉の喫煙席で無い限りどうしても喫煙席から煙が流れてくる。
>堂々と煙草を吸いたいなら自分たちが吐き出した煙についても責任もてよ。
バカをいうのもいいかげんにしてほしいものです
責任は店ですね?違いますか

>>528
>どんだけ説明されても「タバコ以外にも原因がある!」と言い張り
肺がんの主因がタバコなら>>170のようになるのか説明していただきたいものですね
591名無しさん@5周年:04/08/30 12:34 ID:91p6RcxO
>>579
何でも思ったことを直接言うのは社会性がないよね。あんたみたいなDQNなら可能だろうけど。
ウンコ脳の喫煙者に注意して怪我したら自分が情けなくなるし。
592名無しさん@5周年:04/08/30 12:38 ID:wIW/my2l
まあまあ、毒を吸って喜んでる人たちって、どうせすぐ死ぬんだから
やさしく見守ってあげましょうよ。
アヘン中毒のじいさんを見るようにさ。
彼らも被害者なんだから。
593名無しさん@5周年:04/08/30 12:40 ID:SkzUrfxb
>>590
中卒脳キター
発ガンっていうのは急性プロセスじゃないよ。卒中の原因となる血管損傷も慢性だよ。
過去の高喫煙率がまさに今結果を出しつつあるんだよ。
594名無しさん@5周年:04/08/30 12:40 ID:1V3BPzVn
まずタバコの煙ってのはは他の人からしたら不快感他ならないってのを喫煙者に解かって欲しいな。
普通に考えたら分かるよね?他の人に対して迷惑だって事。
吸うなとは言うつもりないけど、もう少し謙遜して欲しいよ、全く。
595名無しさん@5周年:04/08/30 12:42 ID:LE6ByNSx
体にいいたばこって誰か開発してくんないかなぁ
596名無しさん@5周年:04/08/30 12:46 ID:He1nWdzi
>>591
君の言うとおり、肺ガンの主因がタバコではないとして、また因果関係がないとしても、
タバコを吸うことに害がないとは言えないのだけれど?
それに、肺ガンの主因がタバコではないとしても、
君の記した資料によると、ただでさえ肺ガンが増加してるという現実がある訳だが、
そうした状況下でさらに肺に何らかの影響をもたらすであろう喫煙という行為を
擁護する事にいささかの疑問を感じざるを得ませんね。
597名無しさん@5周年:04/08/30 12:50 ID:rwXxYfxi
あと、歩きタバコもヤメロ!
いまだに堂々としてるバカがいる
凶器を持って歩いてるのと同じ
598名無しさん@5周年:04/08/30 12:50 ID:NNH+XLkN
タバコってまじでダサいな
599名無しさん@5周年:04/08/30 12:54 ID:1V3BPzVn
別に喫煙者に肺ガンやら脳卒中が出来やすいなんてどうでもいいんだけどな。
600名無しさん@5周年:04/08/30 12:57 ID:3TJTci3E
IDにJTが入ってるぞ( ´ー`)y-~~ 非喫煙者だけど
601名無しさん@5周年:04/08/30 13:01 ID:MLqk6GiI
>>591
> ウンコ脳の喫煙者

ワラタ
たしかに、タバコを吸わない者にとっては、
タバコの煙の匂いってウンコの匂いと変わらんぐらい嫌なものだ。
ヤツらはそれを吸っているワケだw
602名無しさん@5周年:04/08/30 13:04 ID:MLqk6GiI
エレベーターに乗ったときタバコくさいときがあるが、あれもイヤ。
降りるまで、できるだけ息を止める。
603名無しさん@5周年:04/08/30 13:05 ID:u1a5vIhq
>>595
身体に良くとも現状の喫煙者(一部を除く)の如く無思慮に煙を垂れ流されるのは御免だな。
水道水に青汁混ぜられるようなもんだ。
604名無しさん@5周年:04/08/30 13:06 ID:wlrxggxw
>>583
なんて名案なんだ・・・。
605名無しさん@5周年:04/08/30 13:08 ID:He1nWdzi
>>596
>>591>>590
エグザス君はいつまで>>170の主張を繰り返すつもりなのだろう?
606名無しさん@5周年:04/08/30 13:08 ID:YAMFO6Xp
歯が真っ黄っ黄な香具師はキモイ。
607名無しさん@5周年:04/08/30 13:09 ID:WvaWmc6H
ヤフオクで落札した商品がタバコ臭かった( ´・ω・`)
608名無しさん@5周年:04/08/30 13:12 ID:tW/dj3gI
歩きタバコの女性、本人は格好つけてやってるけれどみっともないよ、
どんなに美人でも幻滅する、表情はクールを気取っているしね。
何か、ロックとかの音楽に感化されてやってる人でも心は日本の女性だということを
忘れないで欲しいんだけどな。
609名無しさん@5周年:04/08/30 13:12 ID:yfc3kHyL
以前、喫煙禁止の場所で罰金を徴収しているおっちゃんが罰金を徴収した後「ありがとうございました。」とか言っていた。
きっと大阪で駐車違反取締りの民間企業への委託がはじまると、罰金取った後「おおきに!」とか言うのだろうな。
610名無しさん@5周年:04/08/30 13:14 ID:MLqk6GiI
>>607
タバコに匂いって移るよね。
ツタヤのレンタル袋がタバコくさいとがっかりする。
611名無しさん@5周年:04/08/30 13:14 ID:wlrxggxw
>>610
カラオケボックスは大抵染み付いちゃってるからな。
612名無しさん@5周年:04/08/30 13:22 ID:7g5gOogj
>>590
お前馬鹿か?
いくら馬鹿でも、お前のような喫煙者(というよりニコチン依存症患者)が周囲に迷惑をかけてる
ということくらい理解しろよ。騒音まき散らしながらバイク転がしてる珍走団と同じだな。

お前が吐き出す煙は誰の責任だ?店の責任だけではなく、お前自身が煙草をやめるか、完全
分煙の店で煙草を吸えば済むことだろう。俺はお前の責任を追及する。それが店の責任だと
いいたいなら、お前が店側にちゃんとした分煙設備を整えるように要求すればよい。繰り返しに
なるが、”受益者負担”でその費用の一部くらいはもて。

それにいつまで>>170に固執してるんだ?
単に40年前は肺ガン以外の死因が多かったというだけじゃないか。喫煙率が低下して肺ガンが
増えたんじゃなく、他の死因で死ぬ人が減ったから肺ガンで死ぬ人が目立ってきたということだろう。
統計の数字なんて受け取りかた次第でどうとでも取れるんだよ。
613名無しさん@5周年:04/08/30 13:25 ID:YAMFO6Xp
>>612
ヘビースモーカーに何を言っても無駄です。それはこれまでの歴史が
「喫煙者=DQN」という臨床例を出して、示してくれてます。
ニコチンはIQにまで影響するようです。
614名無しさん@5周年:04/08/30 13:25 ID:A9TsN67L
嫌煙の頭はどうかしちゃってるね
615名無しさん@5周年:04/08/30 13:31 ID:qSbVe+zP
暴走族→珍走団的な言い換えはできないかな?
616名無しさん@5周年:04/08/30 13:31 ID:He1nWdzi
>>610
その点、近くのファミリーブック(関東ローカルのレンタル店)は
ビニール袋なので臭いはついてないので良い。

まぁ、図書館の本も喫煙者が借りたやつは燻されてるので臭いわな。
617名無しさん@5周年:04/08/30 13:34 ID:YAMFO6Xp
>>614
キミがそう思うのは勝手だけど、社会は喫煙者に厳しい目を向けてるけどね。
618名無しさん@5周年:04/08/30 13:35 ID:0wjzXzOX
>>170>>58読めや。
お前が>>56で質問したことに答えているぞ。コピペしまくって都合の悪いレスはスルーか。
さては貴様koueiだな?
619ウザくてスマソ:04/08/30 13:38 ID:ooi6Ohbw
喫煙免許制に汁!

1)年額1万円の登録料

2)許可された場所以外での喫煙に罰則

3)喫煙許可場所の申請料年間12万円(100平米まで)必要な換気システム必須

4)喫煙免許をとった場合公的健康保健受けられず医療費は全額自費負担となります

これでどうだキミたち!

個人免許はともかく喫煙所は免許制にしてほしい、当然道路及び通路は禁煙!

620名無しさん@5周年:04/08/30 13:39 ID:0wjzXzOX
>>56ではなく>>52だった。
ところでカキコした後でなんだが、まだkoueiってこの板にいるの?
621名無しさん@5周年:04/08/30 13:51 ID:A9TsN67L
>>619
頭  大  丈  夫  か  〜
622名無しさん@5周年:04/08/30 13:54 ID:YAMFO6Xp
>>621
これだけ病気を患う可能性と症例を示されてるのに
まだ煙草を吸おうと考えてるキミは頭大丈夫かぁ〜〜?
623名無しさん@5周年:04/08/30 13:56 ID:A9TsN67L
>>622
別に健康ヲタクじゃないからね
624名無しさん@5周年:04/08/30 13:59 ID:OSjmGGK2
JT工作員はいつもながら痛い
625名無しさん@5周年:04/08/30 13:59 ID:He1nWdzi
>>623
君の中では「タバコを吸わない=健康ヲタ」なのか?
今の世の中、タバコなんか吸わなくても不健康な事はいっぱいあるんだがな。
626名無しさん@5周年:04/08/30 14:00 ID:pCBeBrnr
ねぇ、喫煙するのって法律で何か問題あるの?無いだろ、だったら人の勝手。
しかも、高額な税金払ってやっているのに何故おまえら無職のヒキヲタに文句言われるの?
厨なおまえらは単にたばこ吸っているモテモテな俺たちに嫉妬しているだけじゃないの?
煙が健康に害するって、科学的根拠のあるデータあるの?ただの統計学の世界だろ?
喫煙することでストレス発散とかできるのだから、健康にいいメンもあることを忘れるなよ!
627名無しさん@5周年:04/08/30 14:02 ID:xC2tTeHl
ニコチンは別名ビタミンB3で精神安定に欠かせない

そもそもタバコは薬だった

しかし今では誰も信じない
628名無しさん@5周年:04/08/30 14:03 ID:A9TsN67L
>>625

>>623 は >>622 への返答だよ
健康だけを考えて生きている訳ではないってこと

キミの言うとおり、タバコ以外にも不健康なことなんて山ほどあると思うよ
629名無しさん@5周年:04/08/30 14:03 ID:wpLOVUSF
いつ病気になってもおかしくない哀れな喫煙者です。
せめて何処でもタバコがすえるように配慮ください。
630名無しさん@5周年:04/08/30 14:03 ID:YAMFO6Xp
>>623
健康ヲタクとかそんな問題じゃないだろうに。
煙草が原因で肺癌になって苦しんで氏んで
行った人知ってるけど、悲惨だよ。
モルヒネ打って痛みを和らげるんだけど
それが原因で記憶が混乱し、家族すら
覚えていない状態になる。
今はまだわからないだろうけど。
>>626
煙草を吸ってストレス解消か。いかにもDQNが考えそうなことだ。
俺はジムでトレーニングして解消するけどね。
煙草の害は既に臨床例で示されてるわけだが。
てかアメリカなんて、煙草のパッケージにはっきりと
癌になると書いてるんだが。別にキミに煙草を吸って税金払って
くれなんて思ってないよ。合法なら何をやってもいい、これまた
DQNの論法だなw
631名無しさん@5周年:04/08/30 14:05 ID:/ouWvcyn
健康に気を使い過ぎて心病んでりゃ世話ないわけだが
632名無しさん@5周年:04/08/30 14:07 ID:YAMFO6Xp
>>631
そんな香具師より喫煙が原因で癌になって氏ぬ人間が多いわけだが。
しかし健康に気を遣い過ぎて心病む人間なんてそんなにいないけどなw
633名無しさん@5周年:04/08/30 14:07 ID:A9TsN67L
>>630
>煙草が原因で肺癌になって

煙草が原因じゃなくても肺癌にはなるしね
肺癌の要因としては排ガスが一番なんだっけ?
まあ、煙草同様因果関係は立証されてないけどね

癌は結局、遺伝によるところが大きいのかな
634名無しさん@5周年:04/08/30 14:10 ID:YAMFO6Xp
>>633
喫煙が原因で癌になるのも事実なんだから、敢えてそれを
吸って死因を自ら増やすなんて常軌を逸してるな。
遺伝で誤魔化してるわけか。遺伝なら尚更、喫煙なぞしない
方がいいのに。ますます癌になる可能性を高めるだけだろう。
受動喫煙も考えろよ、迷惑だから。
635名無しさん@5周年:04/08/30 14:10 ID:ooi6Ohbw
肺がんのリスクファクターは喫煙

肝臓ガンのそれはC型肝炎です。
636名無しさん@5周年:04/08/30 14:14 ID:0ZWXMpoE
化学の先生が煙草を3年吸った人の肺の写真を見せてくれた。
それ以後、生徒ではなく職員室の先生たちが禁煙を始めた。
637キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/08/30 14:14 ID:mARCTzG5
動物性脂肪の取りすぎは心臓病の原因、植物性脂肪の取りすぎは直腸癌の原因
とも言われているね。真偽はともかく日常生活もリスクだらけ。
その点タバコはかなり具体的なデータが揃ってるから分かりやすいと思うが。
638名無しさん@5周年:04/08/30 14:16 ID:/ouWvcyn
>>632
君の嫌いな喫煙者と同じ思考だな
喫煙者も中毒だが
少なくともここの嫌煙者達は何か病的な物を感じるよ
639名無しさん@5周年:04/08/30 14:16 ID:A9TsN67L
>>634
>俺はジムでトレーニングして解消するけどね
どうやらキミは健康ヲタクのようだね

流石に健康ヲタクとは話が噛み合わないわな
640名無しさん@5周年:04/08/30 14:17 ID:DNBs6/6J
吸わなくてもだいたいの人はガンになるべ
641名無しさん@5周年:04/08/30 14:18 ID:YAMFO6Xp
>>638
以前球場で、隣りのオサーンが吸ってた煙草の灰が
俺の耳の入ってきて火傷させられて以来、喫煙者は
俺の中ではDQNだよ。俺から言わせたら、そんなことも
考えずに煙草すう香具師こそ病的なんだがな。
642名無しさん@5周年:04/08/30 14:22 ID:xC2tTeHl
喫煙率が下がるにつれ肺癌が増えてるのも
ビタミンB3ニコチンがどのような効果があるのかも
砂糖塩水道水がどう加工されてるかも報道してはならない事情がある。
つまりは第三次世界大戦がそろそろ始まるってことです。
643名無しさん@5周年:04/08/30 14:22 ID:pCBeBrnr
>>641
だったら、その場で文句言えよ。普段、ヘタレてるくせにネットだと元気だな。
リッチ層の喫煙者からしたらオマエみたいな屑は空気同然。どうでもいいんだよ。
通りすがりの人にいつもビクビクしてるだけのヘタレヒキヲタは黙ってればいいんだよ!
のんびりとあくびでもしながら観戦してたんだろ。おまえ見たいのは家を出るな!
そうすれば、そういった被害にも遭わない。おまえは社会に必要ないよ!
644名無しさん@5周年:04/08/30 14:23 ID:YAMFO6Xp
>>639
ジムでトレーニングするのが健康ヲタクだって。
笑わせるなよ。今どき普通だっての。
キミがよほど運動不足なんだろう。
仮に健康ヲタクだとしても、煙草ヲタクより、よほど
マシだよ。
>>643
ガンガン文句言ってやりましたけど、何か?
おまえに俺の何がわかるの?
645名無しさん@5周年:04/08/30 14:24 ID:A9TsN67L
あ〜あ、健康ヲタクが怒り出しちゃったw
646名無しさん@5周年:04/08/30 14:24 ID:HHF0tFZJ
たばこウマー。
さっそくもう一本吸ってこよう。
647名無しさん@5周年:04/08/30 14:25 ID:efb9ljLn
>>639
ジム行ってる奴って健康オタクなのか。
なら結構いるな。健康オタク。
648名無しさん@5周年:04/08/30 14:26 ID:7g5gOogj
>>643
リッチ層の喫煙者ねぇ(藁

俺は通りすがりの喫煙者には黙ってないよ。
中には過激な健常者もいるんだよ。
せいぜい周囲に気をつけて煙草を吸うんだな。
649名無しさん@5周年:04/08/30 14:26 ID:YAMFO6Xp
ID:pCBeBrnr
はDQN過ぎて話になりません。人に火傷を負わせたアホをも
擁護する真性ニコチン中毒です。
喫煙者=リッチ層ってw
なけなしの金を煙草に浪費してるだけじゃないのか。
喫煙者=リッチ層って考え方自体が貧民の考え方なんだがw
おまえが釣り師であることを祈る。
650名無しさん@5周年:04/08/30 14:28 ID:He1nWdzi
真のリッチ層とやらはタバコなんかで寿命を縮めるはずもないと思うがね。
651名無しさん@5周年:04/08/30 14:29 ID:YAMFO6Xp
あ〜あ煙草ヲタクが反論出来なくなっちゃった。
652名無しさん@5周年:04/08/30 14:31 ID:Xs06tcwO
タバコを一晩水に漬けておいて、
成分がたっぷりしみ出た水を飲め。
煙さえでなけりゃ文句は出んから。
タバコを噛んで飲み込んでもらっても良いんだが。
653名無しさん@5周年:04/08/30 14:31 ID:M7QUVQnv
しっかり吸って早く死脳ぜ。
654名無しさん@5周年:04/08/30 14:31 ID:wpLOVUSF
ジム→体の酸化が速く進んでしまい老ける
655名無しさん@5周年:04/08/30 14:33 ID:A9TsN67L
反論もなにも反論すべきところがないかな

そもそも健康ヲタクとは議論は不可能だし
656名無しさん@5周年:04/08/30 14:34 ID:0ZWXMpoE
>>652
腹が黒くなる

リッチと言えば葉巻じゃないの。
657170:04/08/30 14:34 ID:/tK8p/3r
>>596
>タバコを吸うことに害がないとは言えないのだけれど?

あるとは限らないで十分ですな

>>593
>過去の高喫煙率がまさに今結果を出しつつあるんだよ。
40年にわたるという超長期間で喫煙率が低下しているんですがねえ

>>612
>店の責任だけではなく、お前自身が煙草をやめるか
喫煙席で喫煙して何が悪いのかわからんねえ

658名無しさん@5周年:04/08/30 14:35 ID:poW+UOp/
俺は禁煙成功者だから、
タバコ吸いたい人間の心理も分かるべ、
飯喰ったあとの、一服はやっぱりうまいよ

だけど、うまいのはホンの数本で、後は惰性だとか
つい癖でタバコに火をつけてるだけだわな

まあ、やめろといっても、本人が思うところがなければ、やめられるものでもなし
他人に不快な思いをさせないなら、どうしようと勝手だけど

自分の煙で迷惑してる人間がいるってことに、一切気がつかない喫煙者が多すぎなのが
問題なんだけどね
659名無しさん@5周年:04/08/30 14:35 ID:6eV/0XmH
匿名掲示板で他人を罵ってる時点で普通人じゃないって。吸おうが吸うまいが。
660名無しさん@5周年:04/08/30 14:36 ID:pCBeBrnr
反論もなにも反論すべきところがないかな

そもそも俺のカキコは全部立て読みだしww
661名無しさん@5周年:04/08/30 14:36 ID:M7QUVQnv
人知れず肺癌で亡くなっている喫煙者多数。人ごとでは有りませんぞ。
そこのオマエ、オマエだーつぅの。
662名無しさん@5周年:04/08/30 14:37 ID:7wwiXpnU
喫煙者は非喫煙者の姿を妄想するだけでは飽き足らず
喫煙者自身のこともリッチ層などと妄想し始めたのか。
煙草の害に関する情報から目を逸らした結果周り全てが見えなくなったのかな。
663名無しさん@5周年:04/08/30 14:38 ID:RQF/LjeX
必死にニコチンをチュパチュパしたい奴が頑張ってるな
664名無しさん@5周年:04/08/30 14:40 ID:1q2zY7NK
>>660




????
665170:04/08/30 14:41 ID:/tK8p/3r
>>630
>俺はジムでトレーニングして解消するけどね。

ランニング、ウエイトした挙句、サウナで心臓に負担大きくかけて大変ですね!(ハゲワラ
666名無しさん@5周年:04/08/30 14:42 ID:A9TsN67L
>>660
なるほど うまいな

さて、俺も一服してくるか
667名無しさん@5周年:04/08/30 14:42 ID:He1nWdzi
>>657
>>618はどうした?
>>58がちゃんと答えてるようだぞ!
668名無しさん@5周年:04/08/30 14:45 ID:He1nWdzi
>>665
お前、エグザス行ってるんだろ?
だから、エグザス君って言われてるんじゃん。

つーか、タバコ吸ってるのにジムですか?
無駄無駄。
669名無しさん@5周年:04/08/30 14:51 ID:X0MTop7n
店頭販売を禁止しかつタバコの自販機を少し複雑にしたらいいんだよ。
金を入れてからチカチカ光っているのを順番に押していって、それができたら売ってやる。
ちょっと教育したチンパンジーが解けるくらいの問題レベルにしておく。
これで大半のウンコ脳喫煙DQNは買えなくなる。暴れたり恐喝したら逮捕。万事解決。
670名無しさん@5周年:04/08/30 14:55 ID:MLqk6GiI
やはり喫煙者は、
自分の欲求>他人への迷惑
なんですね?
671名無しさん@5周年:04/08/30 14:59 ID:k9y66e5P
>670
そうそう。お前が我慢すれば無問題。
672名無しさん@5周年:04/08/30 15:02 ID:t2270+Mt
>>643
あんま熱くなんなって、一服しなよ。

>>647
ジム行く人って健康的ですよね〜、でも仕事終ってから行く人って
いるけど余程体力余ってるんだね。仕事が楽なのか真面目に働いてない
のか知らないけど仕事終って疲れてないというのが信じられない。

しかしリッチ層ってどの辺からの事を言ってるんだ?よーわからんけど
吸うヤツは吸うだろ。タバコで寿命を縮めるね・・・アホらし。
うちのじーちゃんハイライト毎日一箱吸ってもうすぐ90。早死にするやつ
はサクッと死ぬし長生きするヤツは長生きするもんだ。まあ食生活は
関係あるかもしれんがね。まあみんなそうカリカリすんなって、
それこそ健康によくないぞ(W
673名無しさん@5周年:04/08/30 15:08 ID:MLqk6GiI
>>671
平行線だな
674名無しさん@5周年:04/08/30 15:16 ID:A9TsN67L
>>672
縦読み
675名無しさん@5周年:04/08/30 15:18 ID:W4DGi+Vk
>>673
まさにバカの壁だな。
676名無しさん@5周年:04/08/30 15:21 ID:He1nWdzi
>>672
お前のじーさんには戦前戦後を生き抜いてきた生命力があるが、
お前にその生命力があるのか?
それに、じーさんが生きてきた環境とお前が生きてる環境は大きく違うだろうに、
じーさんの長生きを参考にしてどうするんだ?
677名無しさん@5周年:04/08/30 15:27 ID:dX9H8wJv
厨房のときにならったんだけど煙草1本すうと寿命が0.4秒縮むらしい
678名無しさん@5周年:04/08/30 15:29 ID:kGSpkUXa
珍煙者は即刻死刑
679名無しさん@5周年:04/08/30 15:48 ID:t2270+Mt
>>676
だから人それぞれ、長生きするヤツはするし早死にするヤツはすると
言ってるの。環境が違うね〜あんた何言ってんだ?人それぞれ環境は
違うだろ、だがタバコを吸ったという事は変わらない。俺はタバコを
吸ったから長生きしてるとは言ってない。タバコを吸っても長生きし
てる人はいると言ってるだけ。あんたは何かを参考にする時自分と
すべて同じ環境の人しか参考にせんのか?じーちゃんが長生きしてる
からといって俺がするとは限らない。食生活が違うからな。お前さんが
どれだけ健康に気をつけてるか知らんが「おもいっきりテレビ」でも
見て健康にいい物を食って長生きしてくれ。
680名無しさん@5周年:04/08/30 15:56 ID:7g5gOogj
>>679
逆に煙草を吸ったために短命で終わる人もいっぱいいる。問題はどちらに焦点を合わせて物事を主張するかだ。
既に言い尽くされてることだが、喫煙者が自分の命を縮めるのも勝手だし、長生きするのも勝手だ。
だがそいつがまき散らした副流煙を吸って健康を害する人間もいるんだぞ。
お前のじーさんだって、じーさんは長生きしかたもしれんが、じーさんの吐き出す煙草の煙で多くの人たちが
迷惑したかもしれないということを忘れるな。
昔は喫煙率がべらぼうに高かったから問題にならなかったもしれんが、現代の日本ではそうはいかないんだよ。
681名無しさん@5周年:04/08/30 16:05 ID:He1nWdzi
>>679
お前がまるで自分が「長生きする奴」に含まれるような言い方をしてたからレスしたまでのことだ。
それに、タバコを吸わない=おもいッきりテレビを見てまで健康に気を遣ってる
などを考えるのは止めてくれないか?
タバコなんてのは身体にとってマイナス以外のなにものでもない訳で、
タバコを吸わないからってプラスに働くことはないんだよ。
ただのプラマイゼロに過ぎないんだよ。わかったか、ボケ!
682名無しさん@5周年:04/08/30 16:07 ID:A9TsN67L
ま、どこまでいっても平行線だわな
683名無しさん@5周年:04/08/30 16:07 ID:fm0Y1fDN
ここは喫煙者を中傷するひどいインターネットですね
684名無しさん@5周年:04/08/30 16:18 ID:nf2olC7f
ちとたばこ吸いながらたばこ買いに言ってきまつ。
685名無しさん@5周年:04/08/30 16:24 ID:t2270+Mt
>>681
わかったわかった、そうむきになるな健康オタ君。血圧上がるぞ。
686名無しさん@5周年:04/08/30 17:29 ID:oYjNja5r
リッチ層ねぇ・・・

このスレの上の方に生活保護貰ってるくせに
煙草買ってるからお前らより税金払ってるんだとか
バカ丸出しのレスしてる奴も居たけどね。

生活保護貰っててリッチ層・・・w
687名無しさん@5周年:04/08/30 17:47 ID:ooi6Ohbw
喫煙免許制に汁!

1)年額1万円の登録料

2)許可された場所以外での喫煙に罰則

3)喫煙許可場所の申請料年間12万円(100平米まで)必要な換気システム必須

4)喫煙免許をとった場合公的健康保健受けられず医療費は全額自費負担となります

これでどうだキミたち!

688名無しさん@5周年:04/08/30 17:52 ID:FZaXgBYM
喫煙者
ニコチン中毒でニコチンが切れると放火など犯罪を起こす人
おしゃぶりから卒業出来ない精神的幼児な人
689名無しさん@5周年:04/08/30 18:01 ID:oS37i7Ci
排ガス出しまくってる基地外が嫌煙厨の正体
690名無しさん@5周年:04/08/30 18:13 ID:G462zjw5
健康オタ呼ばわりしたり、排ガス出しまくってる基地外呼ばわりしたり、
責められて当然の行為を擁護できないもんで相手の姿を妄想して叩くしかないのか。
違法じゃないから何やってもOKなんて幼稚な反抗(反論にならないね)はやめて頂きたいものだが。
691名無しさん@5周年:04/08/30 18:22 ID:oS37i7Ci
排ガス出すのも違法にすべきですね
車の中にホース入れて運転してる奴が吸えばいいじゃん
692名無しさん@5周年:04/08/30 18:24 ID:QGfbU/9f
>>688
> おしゃぶりから卒業出来ない精神的幼児な人

これ、知り合いの喫煙者が言ってたよ。
693名無しさん@5周年:04/08/30 18:45 ID:Rlfavd/o
>>691
排気ガス規制のおかげで、ブルーバードシルフィの排気ガスは、都市の大気よりも
綺麗になりました、だってさ。

実際、窓開けてタバコ吸うドライバーの車、後ろについて窓開けるとクサイんだよなー
排気ガスよりよっぽど気になるよ。タバコ煙規制とかしてほしいよ。
694名無しさん@5周年:04/08/30 18:55 ID:kGSpkUXa
とにかく喫煙厨は臭い。どっか池
695名無しさん@5周年:04/08/30 19:12 ID:A9TsN67L
結局、嫌煙の愚痴か
696名無しさん@5周年:04/08/30 19:34 ID:YAMFO6Xp
>>665
バカですか?俺はサウナになんか入ってませんよ。
トレーニングした後にサウナなんかに入るような愚かな
ことしませんよw
>>660
反論出来なくなったら縦読みだとか言って逃げたのかw
全然縦読みになってないし。
やっぱり煙草吸ってる香具師ってこの程度の知能か。
697名無しさん@5周年:04/08/30 19:55 ID:A9TsN67L
>>696
目が悪いのか、頭が悪いのか
やっぱ筋肉バカ?w

縦読みだよ
698名無しさん@5周年:04/08/30 20:22 ID:YAMFO6Xp
>>697
どこが縦読みなんスか?w
699名無しさん@5周年:04/08/30 20:30 ID:A9TsN67L
>>698
ほんとにバカか?





pCBeBrnr の書き込みの左端を下から読んでみな 筋肉バカさんw
700名無しさん@5周年:04/08/30 20:37 ID:YAMFO6Xp
>>699
>>626は ねし厨喫煙 てどういう意味?
>>643は ダリ通のそ てどういう意味?

馬鹿しかわからん暗号ですか?
701名無しさん@5周年:04/08/30 20:41 ID:A9TsN67L
ダメだこりゃ
702名無しさん@5周年:04/08/30 20:47 ID:oYjNja5r
>>700
それは俺でもすぐ判るぞw

アナグラムにもなってない。
703名無しさん@5周年:04/08/30 21:24 ID:qzjBzKAh
おい喫煙DQN、このスレにイライラしながら書き込みする所為で
煙草の本数増えてるだろ?
いっそ重いタバコに切り替えろ
副流煙に悩まされる周囲の人の事も考えな
704名無しさん@5周年:04/08/30 21:54 ID:EuWel8J4
>>703
おい自己中野郎
喫煙者の気持ちも考えろ。
705名無しさん@5周年:04/08/30 21:57 ID:OhD9zhlS
タテヨミとかって言ってるヤツは無視しろよ。
ここには関係ないからな。
706名無しさん@5周年:04/08/30 22:08 ID:8wgUJ5by
そ知らぬ顔でタバコをポイ捨てする奴を見ると脳卒中でも何でもいいから氏んでくれ、と感じる。
707名無しさん@5周年:04/08/30 22:13 ID:slRFHqML
たばこやめたいなー。
最近吸うと頭が痛くなる。
金の無駄。
708名無しさん@5周年:04/08/30 22:15 ID:g2+Y9oAj
>>706
お前が拾って捨てておけよ。

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
709名無しさん@5周年:04/08/30 22:23 ID:sztgNIuV
とにかくたばこは 危険だよ。
ダメダメ
710名無しさん@5周年:04/08/30 22:25 ID:g2+Y9oAj
今日は朝から不整脈なので3本しか吸ってない。
711名無しさん@5周年:04/08/30 22:29 ID:sztgNIuV
712名無しさん@5周年:04/08/30 22:35 ID:He1nWdzi
>>710
不整脈が出てるのに喫煙ですか?
凄いですね〜。
713名無しさん@5周年:04/08/30 23:15 ID:7g5gOogj
>>712
依存症ってのはそういうもんだよ。
714名無しさん@5周年:04/08/30 23:47 ID:NCdOjn3/
どんどん吸って逝けよ
715名無しさん@5周年:04/08/31 07:08 ID:FwjK6uWV
無人島でね。
716名無しさん@5周年:04/08/31 07:13 ID:mzWMN6xi
俺がタバコを吸う時は死にたい時
717名無しさん@5周年:04/08/31 08:07 ID:sftaKre3
これだけはいえる。ハゲやすい体質の奴がタバコを吸うと、どんどんハゲが進行する。
俺はタバコをやめたらハゲの進行がピタっと止まった。
718名無しさん@5周年:04/08/31 08:07 ID:gNLr3Uhg
タバコは文化だよ。
その文化を根絶やしにしようとしてるプロ市民は最悪だね。
人権侵害をしてることに気がつかないのかね?
719名無しさん@5周年:04/08/31 08:45 ID:311uu+uS
何人かを無形文化財指定して命を縮めながらタバコ文化を守ってもらおう。
720名無しさん@5周年:04/08/31 09:07 ID:VMCSrVyf
>>718
誰にも迷惑かけないなら別に吸っても良いよ。

伏流煙を  絶  対  に他人に吸わせない自信があれば。
721名無しさん@5周年:04/08/31 09:14 ID:71cMr/c2
>>720
悪いけど伏流煙を他人に吸わせるのが趣味なんで。
別にキミの許可を得る必要はないし。
722名無しさん@5周年:04/08/31 09:14 ID:gNLr3Uhg
>>720
ガスマスクをすれば解決するよ。。
他人に文句を言うくらいなら自分で吸い込まない準備をしろよ。
何の努力もしないで喫煙権の侵害をするのはプロ市民。
723名無しさん@5周年:04/08/31 09:18 ID:VMCSrVyf
>>721>>722
お前らみたいな基地害に傷害罪を適応出来ないもんかねぇ・・・。
お前らの論理は

「俺は硫酸を振りまきながら歩くが、俺が悪いわけじゃない。
当たるお前らが悪いんだ。当たらないように気をつける義務がお前らにはある。
が、俺が硫酸を振りまく事を止める権利は誰にもない。」

って言ってるのと同じだぞ・・・。
724名無しさん@5周年:04/08/31 09:26 ID:71cMr/c2
>>723
硫酸だろうが煙だろうが関西弁だろうが関係なく
法律には従いますよ。
725a:04/08/31 09:30 ID:sMPI4RoN
喫煙者って基本的にチビ。
勉強も運動も出来ないから目立とうとして
必死にタバコを吸うがそれが悪循環して
全く成長出来ないミゼット多数。
726名無しさん@5周年:04/08/31 09:37 ID:71cMr/c2
>>725
高校生の方ですか?
727名無しさん@5周年:04/08/31 09:41 ID:NvLhyGq5
若くして脳死状態になり臓器提供する意思のある椰子だけ
喫煙すれ。
728名無しさん@5周年:04/08/31 09:45 ID:MnvgQRDA
嫌煙も喫煙もどっちも醜いな
元喫煙者だが、きちんとルールを守って吸えば文句はないよ。
比較的容認派なのかな、甘い?
歩きタバコや喫煙所以外での喫煙、こういうのは論外だけど

タバコの吸えるところで非喫煙者が文句を言うのはお門違い
熊牧場に行ってウンコ臭いって騒ぐのと一緒

喫煙自体は、定期的に依存性のあるニコチンを補給をする必要があるから吸っている訳で
見方を変えれば喫煙行為はひどく面倒で、どう見ても中毒患者
吸いたいのではなく吸わされているだけ、これが事実
729名無しさん@5周年:04/08/31 09:58 ID:qtPt8lxR
DQNのガキほどタバコ吸う。何故だろう。
730名無しさん@5周年:04/08/31 10:03 ID:sYwhVcJF
>>728
>タバコの吸えるところで非喫煙者が文句を言うのはお門違い
まだ分かってないようだな。
完全分煙で、煙が流れてこないようなところで煙草吸ってるなら誰も文句は言わないよ。

喫茶店やファミレスの分煙というのは不完全なところが多くて、喫煙エリアで吐き出された煙が
禁煙エリアにも流れてくるんだよ。店側の設備が不備なのもさることながら、その不備を指摘して
キチンとした分煙設備にさせる責任が喫煙者にもあるんだよ。
喫煙という利益を享受してるんだから当然のことじゃないか。
731名無しさん@5周年:04/08/31 10:08 ID:cLz/jTah
>>730
店に文句を言う責任は喫煙者、非喫煙者双方にある。それはわかるし、当然。
(喫煙者だけにあるわけではない)
そこで、喫煙者に対して文句をいうのがお門違いなのは変わらないよ。
732名無しさん@5周年:04/08/31 10:22 ID:R1rOZHRI
>>728
同意。でも最近街で見かける喫煙者って大概禁煙場所でふかしてるDQNなんだよね。
DQNじゃない喫煙者は公共の場ではもう吸わなくなってきているらしい。
733名無しさん@5周年:04/08/31 10:23 ID:MnvgQRDA
>>730
>キチンとした分煙設備にさせる責任が喫煙者にもあるんだよ。
>喫煙という利益を享受してるんだから当然のことじゃないか。
きれいな空気を吸いたい非喫煙者が店に文句を言うのは当然じゃないの?
そもそも、店に入った時点で「できるだけタバコの煙のこない席をお願いします」と店員に言えない人間だから仕方ないのか?
734名無しさん@5周年:04/08/31 10:30 ID:eYS9foF+
法律なんか保身の為でなければどうでもいい。
煙草が違法になったて依存性があるんだから需要はあるし、
葉っぱを育てるなり、密輸するなりして吸い続ければいい。
嫌いな人は大義名分をつかって否定していればいい。
なに、大麻と同じになるだけだ。
しかもマリファナの方が体にいいときている。
735名無しさん@5周年:04/08/31 10:32 ID:qwuwJkbS
やっぱりこういう議論になるんだね。進歩が全く見られない
736名無しさん@5周年:04/08/31 10:41 ID:sYwhVcJF
>>731
根本的に認識が間違ってる。喫煙者が非喫煙者にとって加害者であるという視点が完全に抜けている。
なぜ被害を受ける側が加害者に対して文句を言うのがお門違いなのか理解に苦しむよ。
俺はいくら喫煙席でも、そこから煙草の煙が流れてきたら、店にも文句をいうし、煙草を吸ってる連中にも
文句をいうよ。それで喫煙者が気分を害して店を出ていっても、俺の知ったことではない。
それがイヤなら店側がちゃんとした分煙設備を整えるべきなんだよ。

>>733
仕方ないで諦めていたら問題は解決しない。
そもそも本来は「煙草の煙のこない席」っていうのが禁煙席のハズなんだがね。
もちろん不完全な禁煙席であれば、店側に文句をいってもなんら問題はない。少なくとも俺は言うよ。
737名無しさん@5周年:04/08/31 10:48 ID:aYoR5FOx
>>727
喫煙者の臓器なんか使えません
健全な臓器の提供をお願いします
738名無しさん@5周年:04/08/31 11:01 ID:cLz/jTah
>>736
今はちゃんと分煙できてる店、完全禁煙の店もある。そういうところに行くという選択肢はなかったの?
自分の考えの通りにならないと何にでも文句を言うっていうのは幼児性のあらわれですよ。
739名無しさん@5周年:04/08/31 11:07 ID:sYwhVcJF
>>738
あのさ、自分でちゃんと見て回ってるかい?
町中にある一般の店では、完全分煙の店なんて数えるほどしかないよ。
選択肢というんなら、そういう店が十分に増えてから言えよ。

確実に言えることは「今までが」おかしかったんだよ。単に思い通りにならないからとか
そういう問題じゃない。自分の思い通り煙草を吸えないから文句を言ってる喫煙者の方が
はるかに我が儘で幼児性が高い。

といってもヤク中にそんなこといっても通用しないんだけどね。君みたいにさ。
740名無しさん@5周年:04/08/31 11:08 ID:480tUbrX
そもそも、ここは、「喫煙者の脳卒中、くも膜下出血が非喫煙者の数倍」の感想を書くスレなわけだが。
741名無しさん@5周年:04/08/31 11:19 ID:cLz/jTah
>>739
選択肢として少ないのは認めるけどさ。存在しないわけじゃだいだろ?
今までが…ってのも認めるよ。

でも、今、現に「分煙」とされてる店で喫煙席に座って吸ってる人に対し、
理想論(あなたの脳内の)を振りかざして文句をつけるのが正しいっていうのはねぇ。
わがままが通らないからごねてるガキとかわらないよって話。
それで喫煙者が店を出て行っても、「気分を害して」じゃなくてキチガイにかかわりあいたくないからだと思うんだけどね。

あと、「自分の思い通り煙草を吸えないから文句を言ってる喫煙者」の話はしてない。
742741:04/08/31 11:38 ID:lGGuTd4P
IDかわったけど訂正。

理想論(分煙ならちゃんとやれ)自体は別に脳内じゃなくてちゃんとしたものだね。失礼。
現実に達成されなければならないことって感じだ。
743名無しさん@5周年:04/08/31 11:47 ID:CPLxlqyJ
まぁ、喫煙厨にも言い分はあるんだろうが、
嫌煙厨如きに文句言われたくないのなら、タバコ吸うのなんか止めとけ!ってこった。
744名無しさん@5周年:04/08/31 12:07 ID:Wmgy4HEf
よく長寿のじいさんテレビで見るけど
みんなタバコ吸ってぼけーとしてるね。
禁煙してストレスたまるよりタバコくらい
いいじゃん。おれ吸わないけどね。
745名無しさん@5周年:04/08/31 12:09 ID:2vOBLZcD
嫌煙厨にも言い分はあるだろうが
いやな思いしたくなければ引き篭ってろってこった
746名無しさん@5周年:04/08/31 12:13 ID:I6s9Qkju
何を言っても強がっても、隔離されゆく運命はとめられない。
かわいそうな喫煙種。
747名無しさん@5周年:04/08/31 12:15 ID:WuPwBxLk
相変わらずの水掛け論、毎回毎回毎回、丁寧に必死なやつご苦労さん。

漏れは嫌煙。しかし吸ってしかるべき場所の煙はしゃーないと思える大人。
こういう記事でいつも思うのは、この先完全にシェアが逆転して、
喫煙率が10パーセントぐらいになった時に、
「たばこ吸わない人、脳卒中になりやすい」という記事が
出そうな気がするってことだ。
748名無しさん@5周年:04/08/31 12:18 ID:92sxHZzG
縦読みも読めない嫌煙厨が居るスレはココですか?
749名無しさん@5周年:04/08/31 12:26 ID:f6BnNgks
他人に伏流煙吸わせてそれが肺がんの原因だって
認められて、告訴された前例があったような気がする。

海外の床屋だっけ?日本の話だっけ???

いづれにせよ、「伏流煙は他人の健康を害する」と
認識した上で、他人に吸わせている奴は、何らかの
処罰の対象にした方が良いと思う。東京の条例あたりで
そろそろそういう罰則が設けられそうな気がするけどな。

「法律に違反しなきゃ何しても良い」とかって考えのDQNが
多すぎるからな。刑罰を与えなきゃいけない所まで来てるでしょ。
750名無しさん@5周年:04/08/31 12:29 ID:MnvgQRDA
>>747
>漏れは嫌煙。しかし吸ってしかるべき場所の煙はしゃーないと思える大人
それはただの非喫煙者でまともな考えの人、嫌煙という称号は>>730にこそ相応しい
「分煙の徹底は喫煙によって恩恵を受けている喫煙者が進めるべき」なんて言い放つんだから
非喫煙者でも理解に苦しむその思考
751名無しさん@5周年:04/08/31 12:29 ID:CPLxlqyJ
>>748
いえ、馬鹿の一つ覚えみたいに縦読みを披露するバカがいるスレはココですよ。

>>747
自分は、吸ってしかるべき場所ならば煙を完全に吸引して
周りに煙を巻き散らかさないような設備を整えなければいけないと考える子供です。
どこぞの「大人」みたいにしゃーないなどと無責任には考えられませんね。
752名無しさん@5周年:04/08/31 12:30 ID:iBfrvhWb
昔2箱ペースで今禁煙3年目の俺。
止めてから初めて煙草の煙が服や髪に付くうざさや、
喫煙者の口臭のひどさが分かった。
喫煙中は分かったつもりで一応分煙に注意している気になってたが
今考えるとそれでもやっぱり周りに迷惑だったなと思う
753名無しさん@5周年:04/08/31 12:37 ID:f6BnNgks
>>750
なんか勘違いしてないか?

非喫煙者には「伏流煙を吸わない権利」があるんだぞ。

喫煙者に「伏流煙を他人に吸わせても良い権利」は無い。

分かる?
754名無しさん@5周年:04/08/31 12:41 ID:2vOBLZcD
縦読みにひっかかるのは大抵嫌煙
なぜなら知能が発達していないサルだから
755名無しさん@5周年:04/08/31 12:50 ID:9i65BjPi
“吸ってしかるべき場所”の例をあげてみてよ。
756名無しさん@5周年:04/08/31 12:53 ID:MnvgQRDA
>>753
勘違いって、副流煙を吸いたくなければ移動したらどうだい?
強制的に喫煙者と同じ空間にいろなんて話をしたか?
喫煙者がタバコを吸える空間と禁煙の空間どちらが多いのかはわかるでしょ?
マナーを守って許された空間の中で吸う喫煙者を責めるのは嫌煙の証拠

「喫煙者には喫煙可能な空間でタバコを吸う権利がある」
自分の権利を叫ぶなら、他人の権利も尊重してやったらどうだよ
何故、嫌煙派が喫煙者にも非喫煙者にも嫌われるのかよく考えてごらん
757名無しさん@5周年:04/08/31 13:02 ID:dYDjgy8l
>>756
なんで喫煙厨のためにわざわざ移動せにゃならんのだ?w
758名無しさん@5周年:04/08/31 13:05 ID:aYoR5FOx
うちの会社の社長は大のタバコ嫌いで社内は当然禁煙。
ある日、うちと取引のあるOA代理店の若い営業(新人?)がそういうことを知らず、
単に社内禁煙という情報だけで、中では吸えないと思ったらしく
外で一服してから社内に入ってきた。
そういうのって喫煙者は気づかないかもしれないけれど、
服や髪が臭いんだよ。
で、運悪く社長がそこを通ってしまった。
そのときは「ごくろうさーん」なんて挨拶していたが、
しばらくして、OA代理店が別のところに変わった。

そういうこともあるってことだ
759名無しさん@5周年:04/08/31 13:06 ID:9gS1LQ+D
一人のときしか吸わない私の友人を見習ってください
760名無しさん@5周年:04/08/31 13:12 ID:dYDjgy8l
結局さ、「喫煙OK」の場所で吸ってたって、「喫煙NG」の
エリアにまで煙は流れて行ってしまうんだし、
外での喫煙が完全禁止になるのも、そう遠い未来ではない
と思うよ。電車や飛行機、病院が全面禁止になるなんて
想像しづらい事だったが、思いの他早く実現したしね。

今、喫煙OKな場所ってどこ?喫茶店?レストランの一部?
そいうった所も完全禁煙になる日は近いね。

まぁお前ら中毒者は家の中、自分の部屋のなか、自分の車の中
だけで吸ってなさいってこったw
761名無しさん@5周年:04/08/31 13:14 ID:CPLxlqyJ
>>756
>>753
>非喫煙者には「伏流煙を吸わない権利」があるんだぞ。
>喫煙者に「伏流煙を他人に吸わせても良い権利」は無い。

>「喫煙者には喫煙可能な空間でタバコを吸う権利がある」

この2つは両立可能なんだがな。
要するに、喫煙者の煙を完全にシャットアウトすればいいだけですよ。
その為には、非喫煙者が店にそういった設備をつけるように言うだけでなく、
喫煙者も店に「喫煙者としても周りに煙を巻き散らかすことなく、
気持ちよくタバコを吸いたいからちゃんとした設備をつけなさいよ」と言うべきなんだよ。
まぁ、店としては両者の意見を取り入れて、ちゃんとした設備をつけるか、もしくは…か…だけど、
時代の流れとしては、…なんだろうね。

>>758
おたくの会社の社長さんGJ!って感じだな。
762名無しさん@5周年:04/08/31 13:18 ID:67F3cmlf
>>757
では、煙を甘んじて受け入れるんだな
763名無しさん@5周年:04/08/31 13:19 ID:FuzhFtU0
40歳超えて堂々とタバコ吸ってる奴は馬鹿だろ
周り見てみろって
764名無しさん@5周年:04/08/31 13:21 ID:71cMr/c2
吸うか吸わないかより
匿名掲示板で他人を馬鹿などと書き込んでる方が痛い。
765名無しさん@5周年:04/08/31 13:21 ID:67F3cmlf
>>763
こういう低俗な書き込みはどうかなあ
766名無しさん@5周年:04/08/31 13:24 ID:W4RFQ6J7
>>765
なら釣られちゃダメだろ。
767名無しさん@5周年:04/08/31 13:25 ID:dYDjgy8l
>>761
>店としては両者の意見を取り入れて、ちゃんとした設備
>をつけるか、もしくは…か…だけど
そんな投資をするくらいなら、店内全面禁止にするだろw
実際、今はそういった店が増えて来てるし。
>>762
 や だ ね 。 なんで有害な煙を吸わされなきゃならんのだ?氏ね!
>>764
その匿名掲示板で馬鹿と書いてる奴に対して痛いなどと書き込んでるお前が一番(ry
>>765
自分に対して言ってるのか?w 
768名無しさん@5周年:04/08/31 13:30 ID:9gS1LQ+D
>>767は言い過ぎだけど、そこまで言う気持ちもわかる。
喫煙者は少なくとも、迷惑をかけない気持ちを持つべき。
769名無しさん@5周年:04/08/31 13:30 ID:T3WUoDtF
ま、たばこ飲む奴は根性がないから見下している。ただそれだけ。

「たばこ飲む奴=根性なし」は厳密に証明できる。
770名無しさん@5周年:04/08/31 13:31 ID:67F3cmlf
>>767
キミは心を病んでいるね

医者に行ったほうがいい
771名無しさん@5周年:04/08/31 13:32 ID:71cMr/c2
>>769
だから何だよw
772名無しさん@5周年:04/08/31 13:34 ID:xzpMLTxu
タバコの毒性がわかりにくいからだめなんだよ

2、3本吸ったら自覚できるくらいの毒性にしておけばいいのに
773名無しさん@5周年:04/08/31 13:34 ID:MnvgQRDA
ID:dYDjgy8lは非喫煙者の立場を低下させているだけ
嫌煙者も非喫煙者もタバコを吸わないというだけで同じ括りにするのは勘弁してくれ
将来には屋外での喫煙が全て禁止されるだろう、なんて同意の出来る事も言ってはいるんだけれど

>まぁお前ら中毒者は家の中、自分の部屋のなか、自分の車の中
>だけで吸ってなさいってこったw
余計な一言が多いんだって
まともに意見を言いたいなら「w」なんて使うなよ
774名無しさん@5周年:04/08/31 13:40 ID:jILb0F5t
せめて歩き煙草とポイ捨てだけは止めてもらえませんか?
あと他人が食事してる隣での一服。
これらを一度もやったこと無い喫煙者っています?
一度でもやったことあるなら嫌われて当然ですよ。
775名無しさん@5周年:04/08/31 13:43 ID:J0Lx2YUJ
>>774
ごめん、飲食店では普通に吸う。
776名無しさん@5周年:04/08/31 13:44 ID:67F3cmlf
>>774
「喫煙可能な空間でタバコを吸う権利」 ですな
777名無しさん@5周年:04/08/31 13:45 ID:UFJnLnws
田代砲祭り開催中
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1093920168/
兵力が足りないので増援を要請する
皆さんオラに力を!
778名無しさん@5周年:04/08/31 13:53 ID:C4Ta2gc+
喫煙は 人に迷惑をかけないところで吸っても、罪深いものなのだ。
吸いたいな と思う感情がすでに罪なのだ。
779名無しさん@5周年:04/08/31 13:55 ID:jILb0F5t
>>775,776
道徳的に嫌われても当然だとは思うでしょ?
ただ肉体のニコチン依存に精神がストップかけられないんだよね。
禁煙に挑戦したことはありますか?
780名無しさん@5周年:04/08/31 14:04 ID:67F3cmlf
>>779
嫌うのは自由だよ
俺も嫌煙は嫌いだし
781名無しさん@5周年:04/08/31 14:04 ID:jILb0F5t
被害者の権利より加害者の権利を守る社会だから仕方ないっちゃ仕方ない。
喫煙率だけみると日本は厨姦弔と同レベル。
782名無しさん@5周年:04/08/31 14:08 ID:jILb0F5t
>>780
なんか既におかしくなってきてるね。
煙を嫌うのは人間として当たり前のことだよ。
783名無しさん@5周年:04/08/31 14:08 ID:71cMr/c2
(´Д`)y-.。o○
784名無しさん@5周年:04/08/31 14:16 ID:dmM153Ys
ここの喫煙者のカキコ見て、ますます嫌煙者が増えそうなんだが・・・・w
785名無しさん@5周年:04/08/31 14:37 ID:dYDjgy8l
>>782
同意。喫煙者は臭いしね。
786名無しさん@5周年:04/08/31 14:43 ID:lGGuTd4P
>>784
それはあなたが元々そうだからだろうね。
誇張した変な意見が多いのはどっちも一緒。
787名無しさん@5周年:04/08/31 14:52 ID:Pq9WN6uS
嫌煙とか嫌韓とかの嫌●●の主義の人たちってなんかアレだよな。
本人はわかってないだろうけど。
788名無しさん@5周年:04/08/31 14:54 ID:dYDjgy8l
>>787
韓国人自身が「ちょっとアレ」な事を自覚出来ないのと一緒だねw
789名無しさん@5周年:04/08/31 14:56 ID:67F3cmlf
>>787
本人に自覚がないのが問題なんだよな
790名無しさん@5周年:04/08/31 15:01 ID:W2aBkTsP
煙=発がん性物質

発がん性物質を好んで吸引してる喫煙者は愚か以外の何者でもない。
791名無しさん@5周年:04/08/31 15:02 ID:T3WUoDtF


 煙が出てる側からくわえてる奴を見たことない。

 だから、たばこ飲みは一匹残らず全員がチキン。
792名無しさん@5周年:04/08/31 15:09 ID:67F3cmlf
>>791
頭大丈夫ですか?
793名無しさん@5周年:04/08/31 15:14 ID:T3WUoDtF
>>792
やーい、根性なし。
794名無しさん@5周年:04/08/31 15:29 ID:CPLxlqyJ
>>789
喫煙者がどれだけ周りに迷惑を掛けてるのかを自覚出来ないのが問題だよな。
っていうか、喫煙者で自覚できるような人は後に嫌煙者に変身してる罠。
795名無しさん@5周年:04/08/31 15:41 ID:jILb0F5t
>>794
自覚してたら路上に吸殻は落ちてない。
脳に十分な酸素がいってないが故の精神異常と考えれば納得。
796名無しさん@5周年:04/08/31 15:45 ID:jILb0F5t
>>787が在日であることをカミングアウト。
797名無しさん@5周年:04/08/31 15:46 ID:WuPwBxLk
嫌煙のやつって、もはや言うことが
「タバコはよくない」とかそういうレベルじゃないだろ。
このスレの嫌煙見てみろ。タバコに関して肯定的な意見だけではなく、
否定的なにおいのしないもの(中立的なものなど)も放っておけない。

嫌煙が精神病化してる。健康病という言葉があったけど、
それの著しいケースだと思う。なまじ正義(タバコはよくないという正論)を
掲げているだけに、よけい始末が悪い。

タバコについてどうとも思っていない人がこのスレ見たら、
嫌煙側がおかしいと感じるぐらいになってしまってるんだがねぇ。自覚ないのかね。
798名無しさん@5周年:04/08/31 15:51 ID:QT5O4I8d
飲んでる時のタバコは美味しく感じるけどそれ以外では吸わないな
799名無しさん@5周年:04/08/31 15:58 ID:67F3cmlf
>>797
嫌煙は精神病の一種

心を病んでしまった可哀想な人々
800名無しさん@5周年:04/08/31 16:13 ID:rVv6AoGz
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/06/28 05:13 ID:z9OLV0Cz
ゴキブリを何百と養殖して活きの良いのを瓶詰めにしたあと、
満員電車の中で開封してばらまいたら、さぞ面白いだろうな。

動くに動けない満員電車。
袖や裾から背中へと侵入してくるゴキブリ。
顔のカサカサされたら祭りの始まりだ。
801名無しさん@5周年:04/08/31 16:14 ID:6Z7RN90M
いくら嫌煙を悪魔化しようが煙草の害は減るもんじゃない。
802名無しさん@5周年:04/08/31 16:20 ID:92sxHZzG
嫌煙って童貞率高いって本当ですか?

ってか、マジで童貞なんですか?凄いですね。
803名無しさん@5周年:04/08/31 16:20 ID:CPLxlqyJ
>>797
喫煙によって受けた被害によって
嫌煙としての度合いが異なるんじゃないのか?

ちなみに、タバコについてどうとも思ってない人間ならば、
喫煙者に対しても、嫌煙者に対しても、
両者についておかしいと感じるか、またはどちらもおかしいと感じないに過ぎず、
「嫌煙側がおかしいと感じるぐらいになってしまってるんだがねぇ、自覚ないのかね。」
というのは明らかにミスリード。
804名無しさん@5周年:04/08/31 16:32 ID:WuPwBxLk
>>803
それはちがう。理由は2つ。
1個目は「本当は嫌煙側の意見の方が正論であって然るべきなのに」という
前置きがつくから。喫煙側は結局嫌煙スレでは「タバコはいいこと」
もしくは「いい所もある」と言うしかなく、そしてそれは不正解とされるのみ。
2個目は、このスレを100ぐらい遡って見ればわかるが、喫煙者は
案外普通の意見も書いてる(煽りはおいといて)。読んでみればわかる。

嫌煙スレは星の数ほどあるんだろうけど、
このスレの嫌煙者が際立ってヘンなだけなんだろう。多分ね。
805804:04/08/31 16:34 ID:WuPwBxLk
>>803
付け足し。最初の2行は同意。ただ受けた被害と言うと
伏流煙が気になる人ならない人などの個人差が結局あるので、
所詮は個々の(もともとの)考え方ってことになるわけだがね。
806名無しさん@5周年:04/08/31 16:54 ID:dmM153Ys
>>794
禿同。
807名無しさん@5周年:04/08/31 16:56 ID:CPLxlqyJ
>>804
っていうか、
タバコについてどうとも思ってない人間がこのスレに来る、という事自体に疑問がある訳だが。
いずれにしても、嫌煙、喫煙のどちらに自分の重心があるのかによって
文面から受ける印象がずいぶんと異なってくるのではないだろうか。

どちらかと言えば、自分は嫌煙側に重心があるので余程のことでもない限り、
嫌煙の意見には同意できるね。
だって、
人混みで歩きタバコで吸ってる人間には後ろから蹴りたいと絶対に思うし、
食事しながらタバコ吸ってる人間には頭がおかしいんじゃねぇの!と言ってやりたいし、
家に帰ってきて洋服を脱ぐとクセーなぁとすごく実感するし、

これぐらいのことは嫌煙者ならフツーに感じることではないかな?
808名無しさん@5周年:04/08/31 17:22 ID:71cMr/c2
食事を中断して一服するのは嬉しいよね。食の中休み。
終わってからまた食べ始めるの。
809名無しさん@5周年:04/08/31 17:46 ID:cuBF6dey
つかね、お前ら喫煙厨がいくら自分の体を痛めつけようが
知ったこっちゃないの。好きなだけ吸って肺がんにでも、
何でも勝手になって下さいな。

問題なのは、我々、非喫煙家にも伏流煙を吸わせてしまう事。
我々には当然の事ながら、「伏流煙を吸わない権利」があります。

「俺は他人には絶対に伏流煙を吸わせないように努力してるよ。」
と言う喫煙家がいたなら立派です。(つうか、そうするのが当たり前なんだが。)

が、しかし、そういう人は殆どいないのが現状です。非喫煙家の事など
気にもせず、有毒な煙(伏流煙)を他人に吸わせています。

一体何の権利があって他人の健康をも害しているのでしょうか?
不健康になりたいなら自分だけでなって下さい。他人を巻き添えにしないで!
810名無しさん@5周年:04/08/31 17:48 ID:67F3cmlf
>>809
「喫煙可能な空間でタバコを吸う権利」もあるんだなこれが
811名無しさん@5周年:04/08/31 17:50 ID:71cMr/c2
>>809
> 一体何の権利があって他人の健康をも害しているのでしょうか?

ワロタ!

> 我々には当然の事ながら、「伏流煙を吸わない権利」があります。

だから訴訟を起こせばいいじゃん。日本は法治国家なんだよ。
812名無しさん@5周年:04/08/31 18:04 ID:RmkmW0/5
>>811
欧米では笑い事ではないんだけどな・・・
813名無しさん@5周年:04/08/31 18:04 ID:cuBF6dey
>>810
喫煙可能な空間てのも、公共の場では消滅していくだろうね。
煙なんてのは完全にシャットアウトは出来ないんだから、
病院や飛行機、食堂、電車、の様に完全禁煙になる日は近いね。
公共の場で煙草を吸える空間が設けられている現状が間違い。

>>811
実際に訴訟沙汰になってる事案もあるのに知らないんだろうか・・・
煙草で能がやられてるのかな?
814名無しさん@5周年:04/08/31 18:10 ID:67F3cmlf
>>813
よかったね
じゃあ文句言わなくてもいいんでないかいw
815名無しさん@5周年:04/08/31 18:12 ID:cuBF6dey
>>814
はぁ?意味不明なんですが。ニコチン・タールで思考力が衰えてるのかな?
816811:04/08/31 18:13 ID:71cMr/c2
>>813
> 実際に訴訟沙汰になってる事案もあるのに知らないんだろうか・・・
> 煙草で能がやられてるのかな?

だから俺を訴えろよ。
817名無しさん@5周年:04/08/31 18:17 ID:67F3cmlf
>>815
完全禁煙になる日は近いんだろw
818811:04/08/31 18:20 ID:71cMr/c2
訴訟マダー??
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜    /            \     マチクタビレタ〜
            /                 ヽ マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜 l:::::::::.                 |        マチクタビレタ〜
            |::::::::::   (●)    (●)  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ   |::::::::::::へ   \___/   | < 
         \\ ヽ:::::::::::\\.. \/    ノ   \____________
チン        \\\.   \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /  _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄/|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|
819名無しさん@5周年:04/08/31 18:22 ID:cuBF6dey
>>816
はぁ?w ニコチン・タールで完全に頭がイカレテしまっているようだw

お前、誰?俺の近所に住んでんの?俺に伏流煙吸わせたの?w
820名無しさん@5周年:04/08/31 18:22 ID:XB82Rwo2
たばこを吸うイケメンよりは、たばこを吸わないキモオタのほうがいい
とだけは言っておく。
821名無しさん@5周年:04/08/31 18:23 ID:67F3cmlf
さあ、嫌煙が追い詰められてきましたw
822名無しさん@5周年:04/08/31 18:26 ID:29qynyVP
俺はたばこは吸わないが
町でたばこ吸ってる若者がいて俺にたばこの火があたりそうになって
注意したら逆ギレされたのでムカついてぶん殴って壁に押し付けたことあるな
823名無しさん@5周年:04/08/31 18:26 ID:x0QC5Qrn
みんな受動喫煙なんて考え済み
わざと嫌がらせですってるんだよw
824名無しさん@5周年:04/08/31 18:26 ID:cuBF6dey
>>817
完全禁煙になるまでせいぜい楽しんで煙草を吸ってろヴォケ。
>>818
ID:71cMr/c2
お前真性基地害だろ?w 何で俺がお前を訴える必要があんの?w
煙草って本当に能に悪影響を及ぼすんだなぁ。
お前が俺に対して伏流煙を吸わせた張本人だってんなら告訴してやるよw

住所氏名をここに示せヴォケw
>>821
煙草って妄想までさせるんだね。コワw
825名無しさん@5周年:04/08/31 18:26 ID:kfRXipqd
しかし2chてホント喫煙者叩くヤツ多いよな〜。
タバコ吸うような野郎どものネットやってない率が高いのかもしれんが
826811:04/08/31 18:27 ID:71cMr/c2
訴訟は口だけか (´・ω・`)
827名無しさん@5周年:04/08/31 18:27 ID:WuPwBxLk
嫌煙派は、こういう場所で喫煙派を相手に毒吐いても
なんにもならないってことに気づいてないんでは?
このへんが嫌煙レスに違和感感じるゆえんなのかな。

喫煙派は、このまんまで別にいいしって考えなんだろうから。
828名無しさん@5周年:04/08/31 18:30 ID:Ba/Q5AEl
まあ、俺の前で禁煙禁煙騒ぐ奴は速攻泣かしてやるけどなw
男は顔が魚のすり身になるぐらいまで殴るし
女はけつにローッキク10発と最後にドロップキックなw
男女差別はしない主義だから
829名無しさん@5周年:04/08/31 18:31 ID:67F3cmlf
>完全禁煙になるまでせいぜい楽しんで煙草を吸ってろヴォケ。

嫌煙の得意技 罵倒がでたねw
830名無しさん@5周年:04/08/31 18:31 ID:XB82Rwo2
>>828
間違っても吸わない女の人と結婚しないでね
831名無しさん@5周年:04/08/31 18:32 ID:71cMr/c2
>>829
罵倒はどっちもどっちだよ。
832名無しさん@5周年:04/08/31 18:32 ID:W4RFQ6J7
喫煙は悪い事だと解りきってるから叩きやすいだろうね。
喫煙側も正当化しようとすると痛いことになるし。
そんな漏れは禁煙10日目。
833名無しさん@5周年:04/08/31 18:32 ID:cuBF6dey
826 名前:811 投稿日:04/08/31 18:27 ID:71cMr/c2
訴訟は口だけか (´・ω・`)


こいつ本当に狂ってるなwww なんで直接伏流煙を吸わせてない
人間に対して、告訴だ訴訟だって話に繋がるんだ?www

お前が俺の身近に済んでる奴で、俺に伏流煙を吸わせた事が
あるってんなら訴えてやるよ。

ほれ。住所氏名を書けよw
834名無しさん@5周年:04/08/31 18:34 ID:71cMr/c2
訴訟は口だけか (´・ω・`)
835名無しさん@5周年:04/08/31 18:37 ID:cuBF6dey
>>834


  だ か ら お 前 は 俺 に 直 接 

 伏 流 煙 を 吸 わ せ た 人 間 な の か ? w


もう相手にするの疲れた。基地害トークは一人でやってね。
836名無しさん@5周年:04/08/31 18:38 ID:71cMr/c2
どうせ一件も告訴してないくせに(´・ω・`)
837名無しさん@5周年:04/08/31 18:38 ID:71cMr/c2
ま、口だけってのはわかってたけどね(´・ω・`)
838名無しさん@5周年:04/08/31 18:38 ID:67F3cmlf
>>831
嫌煙のほうが遥かに多いよ
なぜなら実生活で喫煙者に虐げられていると思い込んでいるからw
839名無しさん@5周年:04/08/31 18:39 ID:XB82Rwo2
なんか物理的に訴訟起こせないのわかってて
起こせとか言ってるやつってずるいよね
840831:04/08/31 18:41 ID:71cMr/c2
> もう相手にするの疲れた。
さようなら。

>>838
> なぜなら実生活で喫煙者に虐げられていると思い込んでいるからw
それも気の毒だから、俺も嫌煙の仲間に入ろうかな。
どうせ煽ってるだけで吸わないし。

>>839
いや、彼は訴訟のスペシャリストかも知れないぞう?
841名無しさん@5周年:04/08/31 18:43 ID:67F3cmlf
やっぱ、嫌煙からかうのはおもしろいな
842名無しさん@5周年:04/08/31 18:46 ID:71cMr/c2
>>841
何だとう!からかいやがって。喫煙厨は氏ねw
843名無しさん@5周年:04/08/31 18:47 ID:cYAPS1UB
てか、今どき煙もタールも出ない煙草くらい作れないんだろうか?
844名無しさん@5周年:04/08/31 18:50 ID:67F3cmlf
>>843
煙でないタバコは昔あったよ 今もあるかな?
まったく人気がなかったけどね
845名無しさん@5周年:04/08/31 18:53 ID:Xo6LyT/8
タバコを吸う奴は「自由診療」でいいんでない?
846名無しさん@5周年:04/08/31 18:54 ID:71cMr/c2
JTのライトかスーパーライトかスペシャルライトかエキストラライトかの
微妙な違いが大きく左右する商品なのに
いきなりフィリップモリスが煙の出ない煙草を出したと言っても
乗り換えたりしないかもね。
847名無しさん@5周年:04/08/31 18:55 ID:cYAPS1UB
>>844
今なら人気出るかも。
848名無しさん@5周年:04/08/31 19:06 ID:71cMr/c2
煙の出ない煙草はWHOが反対してるみたい。
http://www.ncc.go.jp/jp/who/tobacco/wg_recommend.html
そういえばガム煙草にも反対派がいたね。
ニコレットのようにうまく立ち回らないと、
現状を変えようとすれば反対派が現れる。
849名無しさん@5周年:04/08/31 19:07 ID:i8qa+JI1
たばこ吸う子は
早く死んだ方がいいんだから、
本人もそれで快感得てるんだから、
利害の一致でいいんじゃないの?
850名無しさん@5周年:04/08/31 19:13 ID:71cMr/c2
>>849
伏流煙や医療費の問題があるので、そう簡単にはいかないみたいだよ。
それに自ら死に向かおうとする者がいれば止めるのが道徳的とするのが一般常識で、
この点、逆の結論を出すにしても、
いきなり出したのでは社会的に混乱するから時間をかける必要がある。
851名無しさん@5周年:04/08/31 19:17 ID:QsZKpVda
ID:71cMr/c2
この粘着キ○ガイはどうにかならんのか・・・?
喫煙擁護派にとっても、邪魔な存在なんだが・・・。

それともわざと頭の悪い発言をして、喫煙者の
品位を咎めようという作戦なのか?
852名無しさん@5周年:04/08/31 19:20 ID:71cMr/c2
>>851
いえ、私はもう嫌煙派ですよ。
853名無しさん@5周年:04/08/31 19:27 ID:6N3uGfyX
よーしパパID変えてきたぞー。
854名無しさん@5周年:04/08/31 19:32 ID:xzpMLTxu
毒性強くして早く死ぬようにすればいいんじゃないの?
早死にしたい人は吸うだろうし、死にたくない奴は止めるだろ

あとは人はこの値段を1000円以上にすればいい
分相応じゃないDQNの喫煙が減るんじゃない?
855名無しさん@5周年:04/08/31 19:36 ID:CPLxlqyJ
>>810
>「喫煙可能な空間でタバコを吸う権利」もあるんだなこれが
この権利があるとしても、>>809
>我々には当然の事ながら、「伏流煙を吸わない権利」があります。
の権利を侵害することが正当化される訳でもないですし、
両者は両立可能です。

要するに、>>809
>「俺は他人には絶対に伏流煙を吸わせないように努力してるよ。」
これを有効的に実施すればいいのです。

つまり、周りに煙が漏れることを完全に遮断した建造物内で吸うことを義務づければいいのですよ。
勿論、設置維持に関する費用は利用者が払うことになりますが、
それは喫煙者の「喫煙可能な空間でタバコを吸う権利」に対する義務でもある訳です。
856名無しさん@5周年:04/08/31 19:42 ID:67F3cmlf
>>854
妄想はほどほどにな
857名無しさん@5周年:04/08/31 19:45 ID:xzpMLTxu
>>856
つまり毒性が強くなっても吸う奴は減らないって事?

値段が上がっても減らないって事?
858名無しさん@5周年:04/08/31 19:54 ID:67F3cmlf
>>857
現状では、毒性を強くすることも値段を1000円以上にすることも不可能ってこと
859名無しさん@5周年:04/08/31 20:28 ID:/wAlUcNH
>>848
煙は出なくなっても毒は無くならないから。
860名無しさん@5周年:04/08/31 20:53 ID:jILb0F5t
喫煙者ってホント酸欠で頭おかしくなってんじゃね?
非喫煙者を叩く意味なんてないだろ。
実社会で煙たがられてることに対するストレスを発散してるのか?

喫煙者のモラルが高まらない限り叩かれるのは当然だよ。
歩き煙草と吸殻のポイ捨ては止めてくれよ、ポイ捨てするくらいなら
吸殻は食え。
861名無しさん@5周年:04/08/31 20:55 ID:uAlBbOVR
喫煙者ってだけで人間性まで問われるとおまえは何の市民団体だ?
ってい言いたくなるな。
文句があるなら違法にしてくれ。
違法になったら漏れやめる。
862名無しさん@5周年:04/08/31 20:56 ID:67F3cmlf
>>860
普通の非喫煙者は叩かないよ
宗教じみた偏執狂の嫌煙をからかうだけw
863名無しさん@5周年:04/08/31 21:08 ID:BflhtRNO
>>861
残念ながら、喫煙者というだけで差別される時代になるだろうね。
っていうか、20年前に予想出来ていたが。

2ちゃんのこのスレなぞ見ない、物言わぬ嫌煙者の方が遙かに多い事に気づけよ。
対話が不可能だと分かっている喫煙者に文句など言わずに、ギリギリと締め付けていかれるぞ。
864名無しさん@5周年:04/08/31 21:17 ID:71cMr/c2
>>861
大半の喫煙者は意識せずに迷惑をかけてるんだよ。
その点だけは理解してくれよ。
我々も本音では全ての喫煙者が非常識だとは思ってない。
865名無しさん@5周年:04/08/31 23:22 ID:T6lRoggh
常識があれば公共の場所で吸わんね
自己中だから公共の場所吸ってポイ捨てするのさ
866名無しさん@5周年:04/08/31 23:23 ID:IVBmAwRi
喫煙所って限られた空間も、近いうちに無くなるだろうな。
空調、空気清浄機もそれほど高性能なわけじゃないし、
煙を完全にコントロール出来るわけでもないからね。
煙草を吸わない人間の方にも煙が流れて行ってしまう。
そんな不完全な設備なのに「ここで煙草吸っても良いよ。」
と認めているのはおかしい。
867名無しさん@5周年:04/08/31 23:28 ID:ysq/hD5v
喫煙者の健康まで心配してやる必要はない、
と言いたいが患者となった時に社会が負担する医療費を考えると、、、
せめてポックリ逝ってまわりに迷惑かけないでね。
868名無しさん@5周年:04/08/31 23:45 ID:IgYVc6Zf
>>866
自己中は帰れよ。
タバコを吸う人の気持ちを考えたことあるのか?
自分の感情だけで決め付けるなよ。
869名無しさん@5周年:04/08/31 23:49 ID:IVBmAwRi
>>868
釣りですか?
タバコは自由に吸って良いと思いますよ。
非喫煙者に害さえ与えなければね。
870名無しさん@5周年:04/08/31 23:50 ID:wAYU9vZW
>>868
どんな気持ちなの?
罪悪感でいっぱい??
871名無しさん@5周年:04/08/31 23:57 ID:nnxU8dxW
>869-870
お前らは平気でペットボトルやらガムをポイ捨てするのは
黙認してタバコのポイ捨ては断固反対って口でしょ?
気楽なもんだね
俺がいつタバコのポイ捨ての話を出したよ?って反論は禁止ね
多かれ少なかれそういうことをしたことあるんだから、君らは
872名無しさん@5周年:04/08/31 23:59 ID:1N+I2/kx
嫌煙厨はプロ市民そっくり
ってかそのままw
873名無しさん@5周年:04/09/01 00:05 ID:oTmi0pKM
>>871
ペットボトルやらガムをポイ捨てするのも煙草の吸殻や煙を撒き散らすのもロクでなしだと思っているが。
874名無しさん@5周年:04/09/01 00:08 ID:rRTStwXg
>>871
頭大丈夫?誰がいつポイ捨ての話をしたの?
論点をずらすにも程があるよ。

>「俺がいつタバコのポイ捨ての話を出したよ?って反論は禁止ね」
と言っておけば論点をずらす事への予防線、免罪符になるとでも
思ったの?残念・・・。そんな子供騙しは通用しませんよ。

でもまあ良いでしょう。あなたの話に敢えて乗ってあげたとしても
差し支えありませんから。言うまでも無く、ペットボトルやガムのポイ捨ても
タバコのポイ捨て同様に許される事ではありませんよ。

   で   何   か   ? 


全て反対ですよ。タバコ関連スレだから
875名無しさん@5周年:04/09/01 00:08 ID:9Wgy7Byi
タ バ コ を 吸 う か 吸 わ な い か で は な く て 、
タ バ コ に 依 存 し や す い か そ う で な い か 、
気 質 の 問 題 で し ょ う 。
876名無しさん@5周年:04/09/01 00:10 ID:L4YpLln/
タバコ吸う香具師はマジでうっとおしい
俺は煙の匂いが服に染みるのが嫌なので
側で吸い出したバカをぶん殴りたい衝動にかられる
877>>874:04/09/01 00:11 ID:rRTStwXg
最後の一行はミス。削除し忘れた。
878名無しさん@5周年:04/09/01 00:14 ID:S0G1KLZE
別に論点のすり替えでもなんでもないよ
逆に君の読解力に疑問符を投げかけたいよ。全く。
問題は
>ペットボトルやガムのポイ捨ても
>タバコのポイ捨て同様に許される事ではありませんよ

ここでペットボトル、ガム、タバコと同列に論じられてないことが問題なんですよ?解かる?
君の脳内では、モラルのプライオリティーがタバコ>>>>>>>>>>>>>>>ガム、ペットボトル
となっているのが腐れ左翼の考え方と同じ、もっと言ってしまえば客観性無しの
感情論丸出しなわけ。
厨房の頃タバコすってたヤンキーに苛められたりでもしたの?
ご愁傷様
879名無しさん@5周年:04/09/01 00:16 ID:WqZPP4xv
さっさと氏ね
880名無しさん@5周年:04/09/01 00:26 ID:3jva2NMX
臭い煙を出すガムやペットボトルはそうそう多くないからタバコがより嫌われるのは当たり前だわな。
881名無しさん@5周年:04/09/01 00:29 ID:3bNBh8+Y
まぁ、肺ガンになったら正直辛いよ。
早期発見でも5年間生存率も3割ぐらいでしょ。
それも発症場所によるから。
肝ガンと肺ガンはまぁ、死の宣告に等しい。
882名無しさん@5周年:04/09/01 00:32 ID:IujtgxW9
喫煙が原因の病気の健康保険支払い分をたばこ税に転嫁してくれ。
いくらになるか分からんが。
 
883名無しさん@5周年:04/09/01 00:34 ID:fPEFFvi2
>ここでペットボトル、ガム、タバコと同列に論じられてないことが問題なんですよ?解かる?
ああ、分かった分かった。
ID:S0G1KLZE はタバコをポイ捨てしてもいいから

  吸  う  な  っ  !

吸わなけりゃ何してもいいよ。
884名無しさん@5周年:04/09/01 00:36 ID:xNeDPUJh
タバコを吸ってる三国DQNなんて見かけたら大喜びで石投げに行くんだろお前ら?
885名無しさん@5周年:04/09/01 00:41 ID:zOYkPsr6
会社の喫煙ルームがもう酷い。
密閉隔離された部屋の上に換気扇がひとつあるだけ。
中に入ると息が出来ないほど臭い。
しかし、打ち合わせが何故かいつもその部屋なんだよな〜。
なんでヴァカ喫煙者に配慮せにゃいかんのだ。

喫煙者だけさっさと肺癌で市ね。


886名無しさん@5周年:04/09/01 00:44 ID:+VHdaFkP
今、人前で喫煙するような喫煙者が注意されないのは
多くの人が>>741の言うように
「キチガイにかかわりあいたくない」と思っているからだろ。
887名無しさん@5周年:04/09/01 00:44 ID:dl3LAV/T
あたしがポイと捨て、皆様方が拾わせて頂く。
それでいいじゃありせんか。
波風立てないよう願いますね。
888名無しさん@5周年:04/09/01 00:46 ID:o1ReWjgr
薬物依存症にはなりたくないな。
889名無しさん@5周年:04/09/01 00:51 ID:GMR2FBmF
大抵のことには我慢する温厚なヤツでも、
タバコの煙となると、なぜか少しも我慢できずに
声を張り上げる。
会社に一人そう言うヤツがいる。
不思議だ・・・。おまえ、あんな不当な扱いに我慢できて
ニコニコできるヤツなのに、なんで他人のタバコの煙ごときが、
我慢できないのだ?
そんなおまえの豹変ぶりに、周りのみんな、死ぬほどビックリしてたぞ。
890名無しさん@5周年:04/09/01 00:51 ID:1HVKtufz
タバコは、いまどき くさい、ださい、かっこわるい。
ほんと、くっさいんだよー。 いやあ、止めてよかった、よかった。
891名無しさん@5周年:04/09/01 00:54 ID:fPEFFvi2
>吸いたいのではなく吸わされているだけ、これが事実
728はとっとと氏ね。
892名無しさん@5周年:04/09/01 00:58 ID:Rih32cLZ
タバコを吸っても別に構わないが、



煙も全部吸い込め!お前の腹に!
893名無しさん@5周年:04/09/01 01:00 ID:jan+eWqX
>>889
タバコの煙で自分の体が犯されてると感じてるからじゃないの?
894名無しさん@5周年:04/09/01 01:01 ID:KvStK0BC
>>889
煙ごときって時点でもう脳細胞やられてるよ。
普通の人にとってタバコの煙ってワギガと同レベルに迷惑
だけど気の毒で注意できないってしろものなんだよ。
895名無しさん@5周年:04/09/01 01:02 ID:xnvj6lZQ
節税ヲタクの迷惑喫煙者は病気になって
さっさと死ねばいいんだよ
896名無しさん@5周年:04/09/01 01:03 ID:S0G1KLZE
副流煙程度で、何なんだよ。この健康オタクどもめ

お前らには、無農薬ライ麦パンと無着色国産ポーク100%のソーセージやら
アロマテラピーキッドなどを与えておけば黙ってそうだな
人間糞まみれのパンツ穿いてるほうが逆に健康的なんだよ。
897名無しさん@5周年:04/09/01 01:04 ID:xEogX3yD
昨今の煙草叩きって恐ろしいな。
こういうのをファシズムっていうんじゃないか?
898名無しさん@5周年:04/09/01 01:06 ID:TqfXBFgl
節税ヲタクの喫煙者?
タバコの金額は税金まみれ。
逆だろそれはw
899名無しさん@5周年:04/09/01 01:08 ID:jan+eWqX
>>897
健康ブーム・タバコの値上げなど話題性・大衆心理
いろんな要素が重なってるから
急にタバコ叩きしてるやつはほとんど
みんなタバコ嫌いって言ってるから、俺も言わなきゃ程度だろうけど
900名無しさん@5周年:04/09/01 01:09 ID:DvsMsX7A
ヘビースモーカーな漏れは、吸わない人には気を使っているつもりだけど、
やめる気はない。浴びるほど酒を飲んで、チェーンスモークして、死ぬときは
死にたい。
901名無しさん@5周年:04/09/01 01:09 ID:z04I1nSK
>>897
日本はこれでもまだ遅れているらしい。
902名無しさん@5周年:04/09/01 01:10 ID:9+gOa6q5
>>896
>副流煙程度で

その副流煙が一番の問題なんだってことが、まだわからないんだな。
基本的な認識がこれだけ違ったら、相手に理解を求めるなんて不可能だ。
あとは煙を垂れ流すような喫煙者は、実力で排除するしかないでしょ。
903名無しさん@5周年:04/09/01 01:10 ID:KvStK0BC
>>895
みんなそう思ってるけどDOQ喫煙者は癌になって医療費を使って
家族に迷惑かけるは医療保険の無駄な支出になったりで死ぬ時まで
世間に迷惑かけるんだよね。
904名無しさん@5周年:04/09/01 01:12 ID:O+NAjVcy
>>871
そう言えば昔みたいにガムが道に捨てられてるってことなくなったね。
昔は良く靴の裏について嫌な思いをしたものだが。
しかし吸殻は相変わらず・・・喫煙者にモラルを要求するのが無意味
ってことなのか?
905名無しさん@5周年:04/09/01 01:12 ID:fPEFFvi2
ID:S0G1KLZEが無農薬ライ麦パンと無着色国産ポーク100%のソーセージ無料配布OFF開催!!

目印は糞まみれ。

で、いつどこでやる。
906名無しさん@5周年:04/09/01 01:14 ID:Br7ZLFmA
タバコ吸わないと禁断症状になるのか?
落ち着きが無くなってタバコの事しか考えられなくなって
プルプルしちゃうイメージなんだが…

禁煙したやつの話聞きてー
907名無しさん@5周年:04/09/01 01:14 ID:jan+eWqX
>>905
そういう必死な対応が、2chでのタバコ吸わない人の印象悪くしてるんじゃないの?
君一人の対応というのはわかっているんだけど
908名無しさん@5周年:04/09/01 01:16 ID:KvStK0BC
>>904
そうかもね、喫煙者の家の前に吸殻を毎日まいて
どう感じるかをぜひ聞いてみたいもんだよ。
909名無しさん@5周年:04/09/01 01:19 ID:TqfXBFgl
>>906
なるね。<禁断症状
何回か禁煙してみたけど代わりにバクバク食っちゃって太ってダメだw
口が淋しくなっちゃったのかな。
タバコの代わりにガムで我慢したいな。
最近あったま痛くてたばこやめたいよ。
910名無しさん@5周年:04/09/01 01:21 ID:jan+eWqX
>>909
血圧高い人は喫煙で頭痛するらしいね
なんか、スレタイに関係する人が始めて現れた気がする
911名無しさん@5周年:04/09/01 01:24 ID:S0G1KLZE
>>904
最近のガムはハイチュウみたいなのが主流だから・・・な
912名無しさん@5周年:04/09/01 01:29 ID:Br7ZLFmA
>>909
ニコチン入りのガムが世界一うまい食い物なら
太らないしタバコもやめられそうでいいのにな!
913名無しさん@5周年:04/09/01 01:29 ID:gbGfeGJ/
一昨日の強風下、何故か喫煙場所の風上で咳き込む香具師ハケーソ!
面白いので、3本分ほど見物してますた。

こーいうの、流行ってるんでしょうか。教えてエロイ人。
914名無しさん@5周年:04/09/01 01:30 ID:YEmGD49v
ペットボトルのポイ捨ても、ガムのポイ捨ても注意するよ。
だからタバコのポイ捨てもやめてね。

歩きながらのジュースやガムの飲食はするよ。
でも、タバコは歩きながら吸わないでね。
タバコはやけどの危険も、煙の害もあるから。
915名無しさん@5周年:04/09/01 01:31 ID:TqfXBFgl
>>912
ニコレット買ったけどすんげー辛くてまずいの。
あんなんじゃ禁煙できないわ。
更にニコチン取っちゃうダブルパンチだったよ。
916名無しさん@5周年:04/09/01 03:12 ID:F35zQc/f
>>909
タバコ止めればと頭痛はまるで起きないよ
週に1回は鎮痛剤の世話になる程の頭痛持ちだったけどタバコを止めたらすっぱりなくなった
本当に嘘のように起きなくなってびっくり

>>915
噛みやすい味にすると今度はニコレット中毒になるからわざとああいう味にしているんだよ
ニコレットはニコチン中毒から脱出するための助け舟だから
ニコチン中毒は麻薬中毒と変わらない立派な薬物中毒
国に認められているか、認められていないか、ただそれだけの違い

少しでも止めたいなって思う人はタバコは止めるべき
今となっては依存性と毒性が両立する悪魔のような物を売っているタバコ会社は信じられない
必ず、止めてよかったと思える日はくるよ
917名無しさん@5周年:04/09/01 03:13 ID:8h2Hb7Am
>>878
ここがポイ捨てのニュースのスレじゃないからだろ。
煙草の害のニュースのスレだからだ。

なんで煙草の害についてのスレでペットボトルやガムを論じなきゃ如何のだ?
918名無しさん@5周年:04/09/01 03:26 ID:8h2Hb7Am
>>915
フレーバーな味のついたモノって有ったじゃん。
禁煙パイポだったけ?
あれはどうなの?
919名無しさん@5周年:04/09/01 03:28 ID:y+0tqkA5
俺、3年前までタバコ吸ってたんだよなぁ。
1年位前まで、吸ってる夢見ては「吸っちまったー」と飛び起きてたものだが
このところそういう夢すら全然見ないな。
やっと肉体的にも精神的にもニコチンの呪縛から逃れることが出来たのかな。
920名無しさん@5周年:04/09/01 03:28 ID:YOmIX+Iq
>>917
ペットボトルやガムに比べて吸殻の数が圧倒的に多いので
やっぱり路上喫煙者は屑だなぁと再確認させてくれるための
ネタフリなんだろう。
921名無しさん@5周年:04/09/01 03:33 ID:rPpJL+/O
禁煙時間 0年 1月9日 8時間43分
吸わなかった煙草 1574本
浮いたタバコ代 22036円
延びた寿命  6日 0時間17分

昨日2本吸った夢をみました。
夢でよかった。
922名無しさん@5周年:04/09/01 03:33 ID:sGCXlGAM
喫煙は排泄行為なので臭い煙を吐かないと満足できない人がほとんどです。
排泄行為を衆人環視のもとで行うような恥知らずな行為を喫煙者に強いるのは
気の毒なので便所を「男」「女」「煙」の3つに分けてそこで排泄してもらいましょう。
923名無しさん@5周年:04/09/01 03:34 ID:t+4TKNUJ
くも真っ赤出家津ってめちゃくちゃ痛いんじゃなかったっけか・・・。
まじで止めようかな。痛くて死ぬの矢田し。
924名無しさん@5周年:04/09/01 07:24 ID:wK8h+707
>>858
禁煙すら不可能な人間には世の中は不可能なことだらけに見えているんだろうな。
925名無しさん@5周年:04/09/01 07:30 ID:5uV9wUy9
さて一服しよ。
926名無しさん@5周年:04/09/01 08:55 ID:Ra5I/3mN
俺も一服しよ。
927名無しさん@5周年:04/09/01 09:17 ID:zIjNYaxc
せめて女性だけ全面禁止するのはどうですか?
928名無しさん@5周年:04/09/01 10:08 ID:/SRt2daA
>>924
現状で、その二つが可能だと思える人はどこかおかしいと思うんだが…
929名無しさん@5周年:04/09/01 11:35 ID:5NDSJOVP
嫌煙の希望、願望、妄想スレに認定します
930名無しさん@5周年:04/09/01 13:34 ID:WAcczkfA
むしろ、喫煙の悪あがきのサンプルスレだろw

”この様な問答が想定されるため、対話は不可能です。法律で締め付けましょう”
てな論拠に引用される。
931名無しさん@5周年:04/09/01 14:37 ID:YhfEpoe2
>>930
よく読んでください

いかに嫌煙の希望、願望、妄想書き込みが多いかわかります
932名無しさん@5周年:04/09/01 14:51 ID:wWSFsa5x
>>931
おまえも喫煙者か

本当に対話は不可能ですね
933名無しさん@5周年:04/09/01 14:55 ID:yrjMHUAN
まぁ煙なんか吸って体に良いわけない罠。
934名無しさん@5周年:04/09/01 15:09 ID:HwA6IljR
>>927
賛同致します。
しかしながら、女性であるならば自分の身体の健康は当然のこととして、
心身を美しく保つことを目的として様々な方法で日々精進しているものと考えます。
具体的には、髪型、化粧、ファッション、体型の維持、肌のケア、などなど。
ただ、喫煙習慣を持つ「女性」に関しては、
それらのすべてを台無しにしているのではないでしょうか?

タバコの煙で髪の毛に臭いが染みつき、
喫煙によって肌が荒れ、乾燥し、化粧のノリが悪くなる。
また、いかなる洋服で飾り立てようとも臭いがその魅力を打ち消し、
喫煙によって舌の粘膜が荒らされ、味覚障害に陥る。
そして、何より、
ニコチンによって歯が黄ばみ、笑った時にその黄ばみを周りに見せつけることになる始末。

私としては、そのような「女性」はすでに「女」という性を捨ててるのではないか、と思う次第です。
935名無しさん@5周年:04/09/01 15:12 ID:YhfEpoe2
>>932
嫌煙の希望、願望、妄想書き込みが多いのには同意してもらえますね
936名無しさん@5周年:04/09/01 15:12 ID:Mcuxc16m
>>932
どっちも馬鹿っぽい書き込みが多いよ。

喫煙側はいかにも頭の悪そうな、煽りっぽいのが多く、
嫌煙側はいかにも正論っぽい暴論、妄想が多い。
937936:04/09/01 15:15 ID:Mcuxc16m
あ、「多い」と言っても数えたわけじゃないんで、(自分の)「印象に残る」に訂正。
938名無しさん@5周年:04/09/01 15:25 ID:HwA6IljR
>>935
今や嫌煙派>喫煙派といった状況なので、
レスの数の大小で言っても、嫌煙派の方が多くなるのは当然ですね。
両者が拮抗してるというのなら、それは喫煙派が必死なだけということになります。
939名無しさん@5周年:04/09/01 15:27 ID:FiNgLBTY
喫煙により血管が細くなるんだから極めて当たり前の話だな
940名無しさん@5周年:04/09/01 15:32 ID:Mcuxc16m
>>938
非喫煙者と嫌煙を一緒にしちゃ駄目よ。
941名無しさん@5周年:04/09/01 15:34 ID:YhfEpoe2
>>940
そういうこと

非喫煙者は普通の人

嫌煙は、心を病んだ可哀想な人
942名無しさん@5周年:04/09/01 15:51 ID:HwA6IljR
>>940-941
では、
喫煙者の煙が漂ってきて、クセーんだよ、ボケ!と心の中で思ってる人はどっち?
歩行中に歩きタバコしてる奴の背中を蹴り飛ばしたい衝動に駆られてる人はどっち?
食事中にタバコを吸ってる人に露骨に嫌な顔をする人はどっち?
喫煙所に集まる喫煙者を馬鹿の集まりだと心の中で嘲笑してる人はどっち?
寝タバコで火事になって死んだ知り合いの葬式で、沈痛の表情を浮かべてるが、
内心では馬鹿は死ぬまで治らない〜!と正直清々とした気持ちになってる人はどっち?
943名無しさん@5周年:04/09/01 16:16 ID:YhfEpoe2
>>942
匿名掲示板でこういう書き込みをする人が嫌煙

つまり、あなた
944名無しさん@5周年:04/09/01 16:18 ID:Mcuxc16m
>>942
そんなの、人が心の中で思ってる内容までわかるわけないじゃん。だから一つ以外はパス。
わざわざ表明する人が居たら心の貧しいかわいそうな人だなって感じがするけどさ(特に下のほう)。
一番上は普通かもしれんが。

>食事中にタバコを吸ってる人に露骨に嫌な顔をする人はどっち?
は喫煙者にだっているだろ。あんまり「露骨に」するのはどうかと思うけど状況次第っしょ。

とりあえず、あなたは嫌煙って事はなんとなくわかるが。
945名無しさん@5周年:04/09/01 16:23 ID:Mcuxc16m
>>943
うお、なんか時間、内容共に妙にかぶるねw
同一人物工作員認定は勘弁w
946名無しさん@5周年:04/09/01 16:28 ID:HwA6IljR
>>943
じゃあ、喫煙じゃない書き込みをしてる人間は嫌煙ってことになるし、
書き込まない人間が非喫煙ってことになるよな?
つまり、ココには非喫煙はいないってことになる。

>>944
アホ?
ここでは、その心の中のことを文章にして書いてるんだろ?
まぁ、一番最後の例は遭遇するのは難しい例だが、
他の例に関しては、喫煙してない人間なら、おそらく普通に
心の中で思ったことのある例だろうよ。
947名無しさん@5周年:04/09/01 16:42 ID:HwA6IljR
>>946
補足
>>943-944のオマエラは>>940-941で言ってるように
非喫煙者と嫌煙を一緒にするなと言って、両者を区別出来ると思ったから
>>942で訊いてみたんだが、その実、ココには嫌煙の人間しかいないと
いうのはどういう事なんだろうね。
どこに非喫煙がいるのやら、さっぱりですな。
948名無しさん@5周年:04/09/01 16:44 ID:Jd0i2F4E
代用品は茶やコーヒーかな。
ある一定の作業を要する仕事では必ずといっていいほどストレスが
たまる。このストレス解消の効用が失われるとすると実際、
結構な心的な損害となるかもな。喫煙DQNの体は知ったことではないが、
単純作業のレイバーなどにはちょっと酷かも。
949名無しさん@5周年:04/09/01 16:45 ID:Mcuxc16m
>>946
「思ってる」人には遭遇してもわからんでしょ。
わからん以上、区別のつけようが無い。
だから、思うだけなら普通の人。どの内容も喫煙、非喫煙の区別無く思う人はいるでしょうに。

どれも実際に行動に移したら馬鹿だ。つまり嫌煙って事。
ただ、重ねて言うが状況次第なとこもあるから断定はしたくないけどね。

あなたが嫌煙だと断定する理由は、
例えば>>943の「こういう」って部分をすっ飛ばして>>946で妙に一般化したり、
「喫煙してない人間なら、おそらく普通に心の中で思ったことのある例だろうよ。」という
あやふやな推定(希望?)を元に断定じみた事を書いてることとかかな。

>>947
あの聞かれた内容から判断しろってのと、2ちゃんへの書き込みから判断するのとは全然違うだろ。
何回でも言ってやるが、人がろう思ってようと表明しない限りはわからん。
が、ここでの書き込みはその「表明」なわけだからそこからの判断は出来る。
950名無しさん@5周年:04/09/01 16:48 ID:Jd0i2F4E
喫煙によるガンなどの致死性の疾患にかかる医療費と
非喫煙による寿命増加がもたらす老人医療の医療費とでは
どっちの費用がかかるのだろう。
60超えてぽっくり逝かれるほうが社会的にはいいかもな。
951名無しさん@5周年:04/09/01 16:50 ID:Mcuxc16m
補足。

「喫煙」「非喫煙」の定義は明らかだろうけど、「嫌煙」はきちんと定義付けされてないように思うんで、
余計に話がややこしいのかも。
952名無しさん@5周年:04/09/01 16:57 ID:HwA6IljR
>>949
>どれも実際に行動に移したら馬鹿だ。つまり嫌煙って事。
おいおい、
ココで散々に書き込みされた、(お前が嫌煙が書いたと判断した)内容を実行に移した奴がいるのか?
ココでの書き込みはすべて人の内心を文章にしたに過ぎないものだろ。
ならば、ココには嫌煙などという人間はいないということになるよな?

>例えば>>943の「こういう」って部分をすっ飛ばして>>946で妙に一般化したり
じゃあ、「「こういう」って部分とやらを教えてくれないか?
ちゃんと嫌煙と非喫煙が区別できるような明確な例でも挙げられるんだろうな。

>あの聞かれた内容から判断しろってのと、2ちゃんへの書き込みから判断するのとは全然違うだろ。
あのねぇ、今までだって>>942みたいな例の書き込みはなされてただろ?
それを見て、お前は嫌煙か非喫煙かを判断できてたんだろ?
だったら、>>942を見ればどっちなのかはすぐにでもわかるはずじゃないのか。
まぁ、最後の例は不適当ではあったかもしれないがな。
953名無しさん@5周年:04/09/01 17:03 ID:HwA6IljR
>>952
訂正

>ココでの書き込みはすべて人の内心を文章にしたに過ぎないものだろ。

〜大概人の内心を文章にしたに〜
954名無しさん@5周年:04/09/01 17:04 ID:9tLO4oqT
女の喫煙者は増加してるだろ。女に浸透してるってことは
相当浸透してる印。嫌煙必死だなwwww
955名無しさん@5周年:04/09/01 17:07 ID:Mcuxc16m
>>952
なら、「〜と思ったら」じゃなくて「〜と書いたら」だろ?

「思う」、「文章にする」、「実行に移す」どれも全く違う次元の話だぞ? 日本語大丈夫か?
956名無しさん@5周年:04/09/01 17:11 ID:aIpdkVIK
>>952
「女だからタバコ吸うなとは思わんが
タバコ吸う女とはつきあう気がしない」
と言ったら、タバコやめた女がいたよ。
女の喫煙者なんかかわいいもんさww
957名無しさん@5周年:04/09/01 17:20 ID:HwA6IljR
>>955
そう「思ってる」から、そう「書いてる」んだろ。つまり、「文章にしてる」わけだろ?

確かに、「実行に移す」は全く違う次元の話だけどな、
ココにおいては「思ってる」事を「書いて」表明しない限り、
オメーにだって、俺にだって、誰にだって、伝わる訳がないし、そんなのは意味がない。

要するに、ココで「文章にしてる」って事は「思ってる」って事に他ならないんじゃねぇのか?

まぁ、どうでもいいが、
例えばどんな書き込みが非喫煙で、どんな書き込みが嫌煙なのかを
ちゃんと俺にも判断できるように説明してくれよ。
つか、どうせ、そんな判断基準なんかなくて、
テメーが嫌煙だと思った書き込みはもれなく嫌煙に分類されてるんだろ?
ゴタゴタ言い訳しねぇでさっさと認めたらどうだ?
958名無しさん@5周年:04/09/01 17:28 ID:Mcuxc16m
>>957
あのさ、>>942を自分で読み直してみなよ。
あれからは「思ってる」だけで「書いて」ない(「文章にして」ない)人の事を聞いてるとしか読み取れないぞ?


>>951でも書いたが、「嫌煙」の定義がはっきりしてないんでややこしいが、
>テメーが嫌煙だと思った書き込みはもれなく嫌煙に分類されてるんだろ?
はYesだ。
個人的には理不尽な、筋の通ってない事を言ってたら嫌煙だと思うが、その辺の区別は人によると思う。
959名無しさん@5周年:04/09/01 17:31 ID:I/SXVA2p
しかしよく飽きもせずループを続けられるね。君たちw
もう結論なんてとっくに出てるのに、不毛な議論を続けるのは止めなよ。

・喫煙者は、喫煙が許可されている場所以外で煙草を吸わない事。
・歩き煙草は危険だし、副流煙を他人にも吸わせてしまうのでしない事。
・吸殻のポイ捨てはしない事。

これを守ってれば叩かる事も無いんだし、気の済むまで吸えば良いじゃん。
別に喫煙者が不健康になろうが、知った事じゃないしね。
一言で言えば「他人に迷惑をかけるな」って事。

  以  上  で  終  了  。

960名無しさん@5周年:04/09/01 17:35 ID:I/SXVA2p
「嫌煙は馬鹿」

と言うレッテルを作り出そうとしている奴がいるけど
それっておかしくね?

なんで、「他人に迷惑を掛ける奴は許せん!」と思ってる奴
が批難されなきゃならないの?

批難されるべきなのは他人に迷惑を掛けている人間
(マナー・モラルを守れない喫煙者)の方でしょ。

なんだか必死に論点をずらそうとしているように見えるなぁ・・・
961名無しさん@5周年:04/09/01 17:38 ID:HwA6IljR
>>958
まぁ、いいよ。
結局、嫌煙と非喫煙の区別なんか
テメーの恣意的な判断でしか出来ないって認めたし。
これ以上はループするだけだから。

>>959-960
全然、「以上で終了」になってねぇよ!w
まぁ、いくら原因が自分にあったとしても、
自分が責められるだけじゃ気が済まない人が多いんでしょう。
要するに、逆ギレみたいなもんですわ。
962名無しさん@5周年:04/09/01 17:41 ID:Mcuxc16m
>>960
>「他人に迷惑を掛ける奴は許せん!」と思ってる奴
はいいんだけど、「だからこうすべきだ!!」という部分が理不尽な人が「嫌煙」。
筋が通らない部分は批判されてしかるべきかと。

マナー・モラルを守れない喫煙者は確実に馬鹿だから、どんどん批判すべき。

まぁ、個人的には>>959のいってる通りだと思うんで、もうここへの書き込みはこれで最後にしとく。
963名無しさん@5周年:04/09/01 17:45 ID:9tLO4oqT
嫌煙は健康オタク。
神経質すぎ。灰皿くれる店に文句言え。
こないだ店で食う前に吸ったら、嫌煙に扇ぎ返されたよ。
うぜーー!気分を害された。精神的苦痛だっつの
964名無しさん@5周年:04/09/01 17:47 ID:P5OlSSGv
>>959
現状をなにも知らないな。

>・喫煙者は、喫煙が許可されている場所以外で煙草を吸わない事。

と言われ続けて喫煙所ができるようになって、
世の中が「喫煙所以外でタバコを吸わない」って雰囲気にだんだんなってきた今、
嫌煙者は、「喫煙所をなくせ!」と声を張りあげているのだよ。

そんで、近い将来、喫煙所がなくなったら、今度はなんて声を張りあげるのかな?

どこまでいっても、終了なんかしないのさ・・・
965名無しさん@5周年:04/09/01 17:58 ID:I/SXVA2p
>>962
え?なんかそれもおかしくね?
別に”嫌煙”でも”非喫煙者”でも何でも良いけどさ、

「他人に迷惑をかける奴は許せん!」
「だからそういう奴は他人に迷惑を掛けないようにすべきだ!」

と主張する事のどこが理不尽なの?そういった正当な主張を
している人たち全体にレッテルを貼ろうとする事は間違ってるよ。

”理不尽だ”と思う論理を言われて気に入らないなら、その論理に
対して逐一反論していけば良いだけじゃん。

・・・まぁ>>959に同意してくれてる所を見ると、あなた自身はマナー
・モラルを守ってる喫煙者みたいだけど。
966名無しさん@5周年:04/09/01 18:04 ID:YhfEpoe2
嫌煙とは、病的に煙を嫌がりその挙句すべての喫煙者を憎んでしまう心の病を持った人間
967名無しさん@5周年:04/09/01 18:04 ID:I/SXVA2p
>>963
それは正論。煙を完全にコントロール出来もしないのに、
喫煙スペースを設けている店が悪い。煙草を吸っている
人間に対して文句を言うのではなく、店員を呼びとめ、
「おいおい、どういう事やねん!?」といちゃもんを付けるのが正しい。w
>>964
煙を完全にコントロール出来る空間でもない限り、
喫煙所から、非喫煙所に煙が流れて行ってしまうのだから、
非喫煙者から「喫煙所をなくせ!」と言う声が上がるのは当たり前。
近い将来は、外界と完全にシャットアウトされた喫煙スペース
が出来るんじゃないかな?しかし、世論は完全に非喫煙者の味方
だから、企業が、そういうスペースの実現の為に邁進する可能性は
低いだろうね。やはり、喫煙所が完全に撤廃される方向に進むでしょうね。
968名無しさん@5周年:04/09/01 18:04 ID:vdQdV4Ov
喫煙→脳の病気じゃなくて
喫煙→高血圧→脳の病気だから
そこんとこ理解しとけよ
969名無しさん@5周年:04/09/01 18:11 ID:KpeS3s62
喫煙→心の病気?
970名無しさん@5周年:04/09/01 18:13 ID:mQXhu2cX
>>965
そういう主張をする人全員にレッテル張りをしてるわけじゃないんじゃない?
971名無しさん@5周年:04/09/01 18:39 ID:O+NAjVcy
喫煙者は非喫煙者と嫌煙者を別物と考えたいみたいだけど同じだよ。
そもそも煙を嫌うのが生物として正常で好んで体内に採りこむのが異常。
喫煙者が屁理屈言ってもただの自己正当化でしかない。

嫌われていることを自覚した上で一服して頭を冷やせ。
972名無しさん@5周年:04/09/01 18:41 ID:YhfEpoe2
973名無しさん@5周年:04/09/01 18:43 ID:orjHQ/26
>>965
今どき、リアル中学生でもそんな風に考えないと思うぞ。
社会ってもんは、そんな単純に作られてるものではない。

>「他人に迷惑をかける奴は許せん!」
>「だからそういう奴は他人に迷惑を掛けないようにすべきだ!」

例外なくそう考える人間だけが集まって、まともな社会が作れると
本気で思ってるの?
974名無しさん@5周年:04/09/01 18:45 ID:KpeS3s62
>>972
洒落もわからないほど頭が腐ってきてるんだね
可哀想に
975名無しさん@5周年:04/09/01 18:49 ID:YhfEpoe2
>>974
煽りは結構W
976名無しさん@5周年:04/09/01 18:56 ID:qqDYz/Xa
>一服して頭を冷やせ
か、
なるほどね。
977名無しさん@5周年:04/09/01 19:24 ID:O+NAjVcy
>>972
なるほど最終的に煙を嫌うのは心の病って結論にしたいのね。
なんとなく喫煙者の症状が分かってきますた。
978名無しさん@5周年:04/09/01 19:28 ID:8HbK/KrJ
脳卒中で死ねるほうが幸せじゃん。
お前ら畳の上で大往生が幸せだと思っているんだろ?それ間違い。
畳の上での老衰死とはたいてい窒息死のことなんですよ。
水の中で息ができなくなって溺れるのと一緒ですよ。
すごく苦しいですよ。
979名無しさん@5周年:04/09/01 19:30 ID:ItK6eTde
脳卒中の上に死なないんだろ?
980名無しさん@5周年:04/09/01 19:32 ID:Ya7A3hza
とにかくタバコ吸う人はほとんどすべて口臭がひどいので、それだけでも
改まってくれたらいいと思う。
981反論できるかな:04/09/01 19:36 ID:mm/+khIB
喫煙者次々と死にますねぇ。
石原裕次郎も元々舌がん。
ローリングストーンズのチャーリー・ワッツの喉頭がんの
ニュースも最近ありましたね。
肺がんの吉田拓郎も完治どころか、ステージをキャンセル。
ファンに同情されるようじゃミュージシャンは終わり。
とにかく癌で死ぬ俳優タレントがことごとくヘビースモーカー
なんですね。
渡辺文雄も大のヘビースモーカー。
セントルイスのルイスも喫煙者。
がん以外でも脳梗塞の西城秀樹、心筋梗塞の西田敏行、
ヘビースモーカーですよ、もちろんやめましたがね。
自分だけは大丈夫なんて思ってたら
墓穴掘りますよ。
あはははは。

982名無しさん@5周年:04/09/01 19:36 ID:O+NAjVcy
>>978
肺がんで窒息死よりも脳卒中の方が幸せだよな。

ここで愛煙家が必死になってる間にも日本の喫煙率は下がり続けています。
愛煙2ちゃんねらの皆様には最後の一人になっても吸い続けるくらいの
意気込みで一日三箱をノルマに吸い続けてください。。

でも他人に迷惑かけてはいけませんよ。
983名無しさん@5周年:04/09/01 19:47 ID:9+gOa6q5
まぁ、全ての喫茶店がスタバ(完全禁煙)やタリーズ(完全分煙)みたいになってくれればいいんだけどさ。
昔からやってるような小さな喫茶店はなかなかそこまでできない。

未だに喫茶店の”喫”は煙草を吸う意味だと思ってる人間も多いし。
本来は”茶を飲む”という意味なんだが、煙草の煙で美味しい紅茶もコーヒーも台無しになっちゃよ。

極めつけは寿司屋で煙草吸う連中(オヤジやお水のねーちゃん)だね。ホントに殺意を覚えるよ。
せっかく高い金払って普通の寿司を食べたいのに、煙草の煙で酷い味になっちまう。
逆に大きなチェーン店の安い回転寿司の方がまだ分煙がマシだったりするから本末転倒だ。
984名無しさん@5周年:04/09/01 19:49 ID:PLxJOQFr
なに言っても変わらねーよ。
985名無しさん@5周年:04/09/01 19:51 ID:PLxJOQFr
美味しんぼ厨まで来たか
986名無しさん@5周年:04/09/01 19:52 ID:YhfEpoe2
>>983
ここはお前の日記帳じゃねーんだ。チラシの(ry
987名無しさん@5周年:04/09/01 19:52 ID:PLxJOQFr
ぎゃはははっ
さて今日も副流煙をまきちらそうかね。
988名無しさん@5周年:04/09/01 19:53 ID:7khxIrcp
たばこ吸うやつはとっととおっ死ねよ邪魔うんこ
989名無しさん@5周年:04/09/01 19:54 ID:PLxJOQFr
俺らまわりの人間も巻き込んで死ぬから心配しなくていいよ。
990名無しさん@5周年:04/09/01 19:55 ID:YhfEpoe2
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
991名無しさん@5周年:04/09/01 19:56 ID:PLxJOQFr
わははははっ
992名無しさん@5周年:04/09/01 19:56 ID:N4/vmEHa
JT工作員がスレを総括↓
993名無しさん@5周年:04/09/01 19:57 ID:jan+eWqX
>>983
外でタバコを吸い難くなった現代
喫茶店にタバコを吸うために入る人も結構いる
個人経営の店が禁煙にしたら、売上が半分になったって話もある
ちいさい喫茶店にとっては禁煙は致命的だろう
飲食店全般にいけることかもしれないけど

寿司屋は同感だな タバコはやめて欲しい
でも、地域の寿司屋は一見さんよりお得意さん大切にするから
その人が吸えば、禁煙にする事もできない

飲食店など一息つくところの喫煙問題は難しい
売上と直結するし
周りが禁煙の方向に進んでも、売上目的で
「うちはタバコ吸えますよ」っていう店も出てくるだろうし
嫌煙の人達は喫煙許されてる店に出入りしないとか努力が必要では?
994名無しさん@5周年:04/09/01 19:57 ID:PLxJOQFr
嫌煙厨は中学出てからモノを言えよ。
995名無しさん@5周年:04/09/01 19:58 ID:O+NAjVcy
ここで必死な喫煙者も選挙権持てる頃には止めてるでしょ。
996名無しさん@5周年:04/09/01 19:59 ID:PLxJOQFr
さて吸いたくなったんで寿司屋に行くか。
997名無しさん@5周年:04/09/01 19:59 ID:PLxJOQFr
わははははっ
998名無しさん@5周年:04/09/01 20:00 ID:9+gOa6q5
ID:PLxJOQFr、必死すぎて笑える(w
999名無しさん@5周年:04/09/01 20:00 ID:Q2oqgBR/
どうやら非喫煙者の全面勝利ということで結果が出たみたいだな。
1000名無しさん@5周年:04/09/01 20:00 ID:PLxJOQFr
駄目だ
おまいら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。