【社会】「払いたくない」 DQN親の"給食費滞納"増加で、差し押さえに出る自治体も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★給食費の滞納増え、差し押さえる自治体も

・各地の公立小中学校で給食費の滞納が増え、学校関係者を悩ませている。
 不況やリストラなどの経済的理由で「払えない」だけでなく、「払いたくない」と
 支払いを拒む親も多いという。業を煮やし法的措置に踏み切る自治体も出ている。

 「限られた予算の中で献立作りに苦労している」。仙台市のある栄養士は、
 こう打ち明ける。牛肉は豚肉に、エビフライはサケフライに変え、デザートの
 回数も減らすなど四苦八苦。同市で給食費を3か月以上滞納しているのは
 2004年2月で1547件、総額6958万円。滞納分は食材購入費を削って
 対応せざるをえない。

 しかし、督促しても居留守を使ったり、一方的に電話を切ったりする家があり、
 市教委は生活困窮などの理由がない139件(826万円)について5月末、
 催告書を送付。応じなければ仙台簡裁に支払い督促の申し立てを行う方針だ。
 さらに一歩踏み込み、5月下旬、盛岡簡裁に「財産差し押さえの仮執行宣言」を
 申し立てたのは岩手県滝沢村。昨年8月末で滞納は189件、計2640万円。
 3年半で6倍に膨らんだ。学校給食センターで支払いを求めたが、らちが明かず、
 うち30世帯に「支払い督促を申し立てる」と通告。それでも納付の意思表示が
 ない5世帯が仮執行宣言の対象になった。

 東京都あきる野市でも2001年度から2003年度までの滞納額が市立
 全18小中学校で計約2300万円に上る。東京都葛飾区では2003年度の
 滞納額が4年前の倍近い約1100万円。滞納者の半数近くが、生活保護や
 就学援助の対象外の家庭だという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040713-00000105-yom-soci

※元ニューススレ
・【社会】身勝手な親、高級車乗り回しても「払いたくない」…給食費滞納が急増(dat落ち)
 http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075316067/
※前スレ: http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089698572/
2煤 ◆z51....... :04/07/14 02:43 ID:WM2QIN8+
2
3名無しさん@5周年:04/07/14 02:43 ID:z5JlgS8m
3
4名無しさん@5周年:04/07/14 02:44 ID:EXb/FdBs
三都主
5名無しさん@5周年:04/07/14 02:45 ID:v54HhFMt
払わざる者の子、食うべからず。
6名無しさん@5周年:04/07/14 02:45 ID:862TIpMg
日本人じゃないな
母国に送り返せ!
7名無しさん@5周年:04/07/14 02:46 ID:3vUUcbIv
「払いたくない」≠「食いたくない」
8森の妖精さん:04/07/14 02:46 ID:hvXqmGrd
義務教育は基本的に無料にすべきだと思うよ。
給食制度はやめるべきだ。

給食のおばちゃんの年収が800万、時に1000万越えする
というのは間違っている。
9名無しさん@5周年:04/07/14 02:47 ID:AMsqASQ5
無銭飲食と一緒だろ。
もう死刑でいいよ。
10名無しさん@5周年:04/07/14 02:49 ID:0iCr2KN+
払わない。そのかわり給食なんて食わない。

だったらカックイイかな、、
11名無しさん@5周年:04/07/14 02:50 ID:Sv7Ec4Bk
梵天丸は かくありたくない
12名無しさん@5周年:04/07/14 02:50 ID:XTwDiOUK
スレタイに“DQN”って付けるのは
決まってばぐ太。
13名無しさん@5周年:04/07/14 02:51 ID:0w9P25Uu
>>1
(・∀・)閉め鯖
14名無しさん@5周年:04/07/14 02:51 ID:qn7w2aW2
>>8
貧乏人は市ねって
15_:04/07/14 02:52 ID:YEeHtvLA
学校の廊下に未納者一覧の氏名を貼り出せばいいじゃん。
16名無しさん@5周年:04/07/14 02:54 ID:nVm6g2E7
払いたくないじゃないだろ、他人の迷惑は考えないのか。
17名無しさん@5周年:04/07/14 02:55 ID:zJALLcJD
>>8
おばちゃんの年収800万は高杉だろっ!
プロ野球の最低保証年収と一緒じゃんか
勤務時間短いし羨ましいデス
18名無しさん@5周年:04/07/14 02:55 ID:oqapCYG+
子供に「あなたのお父さんとお母さんは泥棒ですよ」と言ってやれ。
19名無しさん@5周年:04/07/14 02:55 ID:ELiVSTmy
        | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  ( ;´∀`) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |
20名無しさん@5周年:04/07/14 02:56 ID:vHm4OtKE
払ってから食わせればいいのに
21名無しさん@5周年:04/07/14 02:57 ID:kRW1r4hY
やっぱデザートはお金が集まらなくても
出来るだけ献立を変えないようにと調節するためにあるんだろうな
22名無しさん@5周年:04/07/14 02:57 ID:lPqoEggo
最近はアレルギーが多くて
ホント献立大変らしいよ

これからは
希望者だけ給食にすればいいんじゃないの?
23名無しさん@5周年:04/07/14 02:57 ID:+9Y5vdsR
給食の残飯を持ち帰って家族の夕飯に出してるおばちゃんは結構いるよ。
浮いた食費を住宅ローン返済にまわすんだって...
24名無しさん@5周年:04/07/14 02:59 ID:jimsOG3J
給食をみんなで食べるのが楽しいんじゃないか
廃止しろなんていう香具師はきっと、日本の外で教育を受けてきたんだね
母国にお帰り
25名無しさん@5周年:04/07/14 03:00 ID:qn7w2aW2
>>17
時給200万のさんまの方がムカつくんだか
おばちゃんはいいだろ
資格とか持ってる人もいるだろうし

26名無しさん@5周年:04/07/14 03:00 ID:iJVIfQcc
>>24
映画館みたいなもんか。

やっぱ淘汰されそう。
27名無しさん@5周年:04/07/14 03:00 ID:r+XXd/NV
ばぐ太はいつ寝てるんだ?
28名無しさん@5周年:04/07/14 03:01 ID:Q4a5Iuzh
ばぐ太はロボット
29名無しさん@5周年:04/07/14 03:04 ID:3UQ5qUpU
おいおい嘘つくなや。うちの母親調理師免許もっててて給食のおばちゃんだったけど時給850円のパートだったよ。
市によって違うんじゃないかな
30名無しさん@5周年:04/07/14 03:08 ID:0Zs1p69P
1500件近い家庭が貧乏で払えないのに
裕福な家庭100件程から強制徴収って、、、
根本的になんの解決にもならないわけで。
31名無しさん@5周年:04/07/14 03:08 ID:vHm4OtKE
>>29
資格もっててもお前のおかんみたいなマズイ料理しか作れないキモババアには
高い給料はらえねーよ
32名無しさん@5周年:04/07/14 03:08 ID:nVm6g2E7
何か抗議の意思を持って払わないとかだったら理解できなくもないが
この馬鹿親たちは払いたくないから払わないってんだろ、世の中なめてるな。
33名無しさん@5周年:04/07/14 03:09 ID:avT4y4FX
>>29
パートのおばちゃんかよ.....( ´,_ゝ`)プッ
34名無しさん@5周年:04/07/14 03:11 ID:/Nq4rRJp
はぐ太かわいいよはぐ太
35名無しさん@5周年:04/07/14 03:12 ID:/Nq4rRJp
漏れの家は母子家庭で貧しかったが、ちゃんと給食代毎月払ってたぞ!偉いだろ!!
36名無しさん@5周年:04/07/14 03:13 ID:l1b6yJbM
母ちゃんはえらいな、うん。
37名無しさん@5周年:04/07/14 03:13 ID:3UQ5qUpU
ちくしょう!お母ちゃんの悪口言うなーーーーー!!!クソッタレーーーーーー!!
38名無しさん@5周年:04/07/14 03:17 ID:UD+ELD/U
>>35
うん、オマエの母さんは偉い人だよ・・・・

オマエが大きくなったら親孝行してやれ
39名無しさん@5周年:04/07/14 03:17 ID:avT4y4FX
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ

( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
40名無しさん@5周年:04/07/14 03:19 ID:EsGHoFUx
>>37 をまえのお母ちゃんでべそ。
41名無しさん@5周年:04/07/14 03:20 ID:xXz9HQFW
ちゃんと払っている子供にとばっちりが来るのはイクナイ
42名無しさん@5周年:04/07/14 03:20 ID:n+EZ7yHD
>>5で結論が出てるな。
43名無しさん@5周年:04/07/14 03:27 ID:RMwndH+3
給食を止めるか,義務教育中の給食は税金負担にして全員無量にするかしないと,払っている家庭が可哀想だな。
家庭内で虐待されている子供が唯一飯喰える場所だから,給食廃止はしたくないが。
44名無しさん@5周年:04/07/14 03:28 ID:iGLV+2R3
昔は弁当もってこれない生徒は
欠食児童と呼ばれていた。

貧しい家の女の子が弁当をかくしながら 食べているのを
無理に見ると、なにも はいって無かった。

悲しかった。

45名無しさん@5周年:04/07/14 03:30 ID:fxq9iWaf
>>42
子供にも自覚してもらわんと困るが、親を攻略せんことにはな。
やっぱ督促→仮執行宣言の流れが適切かな。
差し押さえ執行時には10名くらいで大挙して押し寄せてほしいな。
ご近所さまにあからさまに判るくらいに。
46名無しさん@5周年:04/07/14 03:37 ID:iGLV+2R3
払ってない生徒が放課後掃除をすべき
まずしい家庭はそれでゆるしてやれ
47名無しさん@5周年:04/07/14 03:40 ID:vHm4OtKE
払ってる家庭の子
 →あんな安物まずくて食えない

払ってない家庭の子
 →うまうまうま
48名無しさん@5周年:04/07/14 03:41 ID:shI1Lb0r
食べてるのに払わなかったら無銭飲食と同じじゃん。
親がこんなじゃ、子供がかわいそうだよ。このくらい払え。
こんな親に育てられた子供の将来が心配だ…
49名無しさん@5周年:04/07/14 03:53 ID:oI4EUsYl
家計が苦しいなら、給食止めて弁当持参してこればいいじゃん。
給食か弁当か選べるようにしてさ。
希望者だけが給食。 
ダメなの?
50名無しさん@5周年:04/07/14 03:57 ID:EqHwHQti
払えるのに払わない家の子は食べさせなきゃいい。
給食券制度を作り、専用の食堂で食べさせたらいい。
学食と同じ。
51名無しさん@5周年:04/07/14 03:59 ID:ocYCtXPs
払わない子には給食を出さない。
これで決り。
52名無しさん@5周年:04/07/14 03:59 ID:5aRTQFgy
>>49
そうすると弁当も持って来れない家の子もいるわけで

だから全子供の平等化と栄養最適化の二つを考えて給食があるわけで

53名無しさん@5周年:04/07/14 04:01 ID:a9rAk66J
>>44
ごめん、ちょっと泣いていい?
54名無しさん@5周年:04/07/14 04:03 ID:iGLV+2R3
ここで 一句

給食費
払えんくせに
ミキハウス
55名無しさん@5周年:04/07/14 04:03 ID:0EZJ6YGk
滞納者は給食費の滞納後、唯一神又吉イエスに給食費を明け渡すべきだ。
そう出来なければ、滞納者は腹を切って死ぬべきだ。
のみならず、唯一神又吉イエスは彼を地獄の火の中に投げ込むものである。
理由は他人を殺すなら自分が死ぬべきだからだ。
唯一神又吉イエスに寄付しない有権者も同様である。
詳しい理由は選挙公報等で熟知すべし。
56名無しさん@5周年:04/07/14 04:03 ID:5iNAUaBc
給食費を滞納するという発想がまず理解に苦しむ
57名無しさん@5周年:04/07/14 04:07 ID:qqcz6ShN
自分の子供が最大の被害者になるのにな
ほんとに馬鹿な親どもだよ
58名無しさん@5周年:04/07/14 04:08 ID:5tddFyAB
給食費を払わなくても、一人だけ給食が食べれないなんてことはないはず
もしそんな事をされたら、配慮が足りないと訴えてやるわ!
って戦略だろ。キタネーな
59名無しさん@5周年:04/07/14 04:10 ID:T194b28h
>>54
一着で毎月即払えるなw
いや数ヶ月分かも
60名無しさん@5周年:04/07/14 04:10 ID:iGLV+2R3
とりあえず、給食のメニューを
配り、5年生で・・人、6年生で・・人
給食費をはらっていないひとがいるから。
今日はエビフライではなくサケフライとか
デザートはありませんとか 間接的に知らせる
べきじゃないか
61名無しさん@5周年:04/07/14 04:11 ID:pq5r6smA
給食制度なんていらないよ。

みんな持参にすればいい。
62名無しさん@5周年:04/07/14 04:19 ID:oZPomElb
教師は子供に催促しないのか?
生徒に伝達頼んで親に催促する子に親はどう答えてるんだ?
未納を恥と感じなくさせるようなガキがそのうち万引きとかしても
しかれないだろ。躾とかいうレベル以前の親の生き方の問題だ。
こういう異常な親がいるかぎり、今後も若年層の陰惨な事件や
イジメは増え続けるだろうよ。
63名無しさん@5周年:04/07/14 04:21 ID:Uy9wNUQ7
払わない保護者(払えない場合は除く)は地元紙かなんかで実名公表したらいいじゃん
他の保護者や近所が黙ってねーだろ
64名無しさん@5周年:04/07/14 04:26 ID:jCfELM00
給食はご馳走食える至福のひと時
生まれて初めて食べたグラタン、うまかったなぁ
65名無しさん@5周年:04/07/14 04:29 ID:ZKKyPSU3
経済的事情で払えない人には救済措置はある。
問題になっている親は、子供が給食を食っているのに払わないだけ。
「義務教育なのに金を取るな」と。
かといって子供に弁当を持たせて、給食制度にアンチテーゼを示すわけでもなく。

要するにゴネ利権屋なんだよ、小さいけどな。
66名無しさん@5周年:04/07/14 04:33 ID:2rIKyXu/
>>44
おまえ、何歳なんですか?
67名無しさん@5周年:04/07/14 04:38 ID:0Zs1p69P
給食なんて芋一個でいいんだよ!十分
昔戦後は毎日芋ばかり食ってたってオヤジが
言ってた、その分おならが多くなり教室が
いつも臭ってたらしい。
68名無しさん@5周年:04/07/14 04:41 ID:h6m8p25h
>>44
・゚・(つД`)・゚・
69名無しさん@5周年:04/07/14 04:46 ID:1VybaLJl
給食って、今思うともう一度食べたいんだよな〜。
同じ物を皆で一緒に食べる思い出って当時は実感無いけど
今は良かったと思うよ、それだけでも話題になるし。

給食費払いたくない奴(払えない奴ではない)は、払わないで
昼はパンと水だけ与えればいいんだよ。弁当にしちゃうと何でも持ってくる
奴とか居そうだから止めたほうがいいな。
ちゃんと給食費払ってる奴と、ちゃんと認定受けた上で免除されてる奴だけ
給食を食うって事にすれば、親は嫌でも給食費払うと思うけどねぇ。
子供は「貧乏人」ってイジメられちゃうけど、親はもっと陰口叩かれて恥ずかしい
目にあうよ。
70名無しさん@5周年:04/07/14 05:08 ID:1yc9dEOp
子供には罪は無いかもしれないが、

親 の 住所氏名 公開して晒してくれんかのう>自治体
71名無しさん@5周年:04/07/14 05:08 ID:0R5nYLcb
牛乳とマーガリンが嫌いなのに毎日出てたな。
牛乳はなんとか飲んだが、マーガリンだけは食えんかった。

カネがあるのに払わないなら、食わせなければいいんだが、
払わない正当な理由でもあんのか?
72名無しさん@5周年:04/07/14 05:14 ID:A7w7m6y9
DQNは恥という物をしらんからなあ…
名前とか公開されても逆ギレするだけだと思う。
73名無しさん@5周年:04/07/14 05:24 ID:CpwbE2TH
>>71
マーガリンはなんか入ってるらしくて給食から撤廃すれ!とかいうのが
あるらしいよ。
俺もこれが大きな問題になるなら学食制に一票。給食制度の意味なんて
昔に比べると無くなってきていると思うけど、皆で食卓を囲むことや
好き嫌いを極力減らすことには一役買ってると思うし。
74名無しさん@5周年:04/07/14 05:29 ID:B4B+mHpV
自分の事はさておき、我が子に恥をかかせるような事がなぜできるのだろう…。
今の日本には絶対的な貧困が無い代わりにこんな親が増えてるのだろうか?
75名無しさん@5周年:04/07/14 05:33 ID:EUZqcebb
利権で学校給食は生き延びる

学校給食はつぶそうと思っても、すごくむずかしいのです。利権がからんでいるのです。
調理員さんが約7万人、栄養士さんも1万人います。
学校給食会だとか教育委員会で給食を担当している人がいっぱいいます。
校長をやめたり、教育委員会の課長をやめると、2年間くらい学校給食会に天下って給料
もらってゆっくり暮らせるようになっている。みんなで1兆円に群がって食っています。
そういうのを利権というのです。
学校給食会から「新しいミンチボールを開発しましたから月2回は使ってください」と
いわれて、栄養士さんもまじめですから、ちゃんと給食のメニューの中に入れて、しっかり
ピンハネされていくという構造で、利権の中で動いているんです。
たぶん静岡市くらいの規模のところでは食材費として20億円くらいを親が払っているのです。
それに税金からくるお金もあるから、予算は倍の40億円になる。
40億円があれば、その5%ピンハネしたって2億円です。ピンハネが1%だとしても、
それだけのお金があれば、4人や5人の人を雇えます

・・・・・だそうです。やめちゃえばいいのにね。
76名無しさん@5周年:04/07/14 05:34 ID:CpwbE2TH
過去の分はまた追々として、今来月分について供給停止宣告とか
すればどうだろう。
77名無しさん@5周年:04/07/14 05:37 ID:9ndE/n0K
給食費を払わない子供には食べさせなければいい。
そして、食べ物を食べさせないという虐待をしている親を逮捕。
親が捕まったら給食費が払えないんだからタダにしてあげる。
78名無しさん@5周年:04/07/14 05:41 ID:0KVuyekI
やっぱカフェテリアにチケット制しか無いな。
79名無しさん@5周年:04/07/14 05:44 ID:vR504ZG6
うちの町でも町営住宅、町の管理の水道料滞納がすげえらしい
役人の怠慢が滞納を招くんだ
払わない子には給食出さないようにして運動場でも走らせときゃいい
80名無しさん@5周年:04/07/14 05:46 ID:8/scIpTC
弁当でよい
81名無しさん@5周年:04/07/14 05:49 ID:0KVuyekI
>>79
役人の怠慢っておまえ。。そもそも払わない方がおかしいんだから。
日本人って本質的な問題がわかんなくなってるよなぁ。逆ギレ傾向がいい例だ。
82名無しさん@5周年:04/07/14 05:54 ID:vR504ZG6
>>81
普通のマンションとかの場合は1ヶ月滞納でも催促くるだろ?
公営住宅それも町営の場合は1年ぐらい放置なんてザラだ
滞納額が増えれば増えるほど回収は難しくなる

滞納する人間を早めに切るとか強制回収しない役人の怠慢が
国民年金の未納問題の原因でもある
83名無しさん@5周年:04/07/14 06:00 ID:EUZqcebb
これだけ朝鮮人だの支那人だのが増えてきているから、モラルなどというものに
頼っていてはムリがある。
取りたいなら差し押さえでも何でもやってガンガン強制的に徴収しなきゃ。
でも役人や一部の人間(調理施設など)が甘い汁を吸ってる給食自体もどうかと・・・
で、この一部の人間が○○だったりするんだよね〜。
84名無しさん@5周年:04/07/14 06:01 ID:tLjBYpNP
給食の対価として給食費を払う訳だからな。
金があっても払わない親をもつ子供には給食を与えなければよい。

一種の万引きな訳だし。
まっとうな感覚を持つ子供を育てる為には当然の措置だな。

ってか、昔は給食費払わなかったら給食出なかったんじゃなかったけ?
85名無しさん@5周年:04/07/14 06:02 ID:CpwbE2TH
>>82
しかし、住居って消費物ではないしなぁ(長期に渡ると消費物だけど)
滞納したところで減るもんがなけりゃ督促も弱いのは理解できる。
給食は消費物だからな
86名無しさん@5周年:04/07/14 06:05 ID:0KVuyekI
>>82
強制回収にも税金かかんだけど。ただじゃないぞw回収にかかった
税金も込みで払えってもらえるようにしたら問題無いけどな。
87名無しさん@5周年:04/07/14 06:08 ID:UCpa333/
今、貧乏でもないのに給食費払わない親って、
その制度に甘えてるんだよ。行政に対する甘え。
義務を果たさないで権利だけ得ようとする輩だ。

義務と権利の違いと重要さを子供に教えていかなきゃ国が滅ぶよ。
88名無しさん@5周年:04/07/14 06:11 ID:ylkKwVmo
たしかに最近こういったことが多いらしいね。友達の小学校の先生が同じこと言ってたよ。
はっきり言って昔は生活が苦しくても、親は生活費を切り詰めて給食費を払ったもんだよ。
今じゃ給食費を払わない親が良い服着て、いい家にすんで子供にミジメな思いさせるんだから。
時代が変わったのかな。なんか子供がかわいそうだよなぁ。
89名無しさん@5周年:04/07/14 06:13 ID:vR504ZG6
>>85
いずれにしても貯まれば払いにくくなるのはあると思うぞ
自分の金じゃないから役人たちは集金に対して無頓着すぎ
>>86
当然延滞金を加算すべき
90名無しさん@5周年:04/07/14 06:18 ID:uBBhb3EK
給食費を払うとカードがもらえる。
生徒の名前と残ポイント数が刻んである。
で、給食を食べるときはポイントを使ってバイキング方式で食べる。
たくさん払えば美味しいものをたくさん食べれる。
ポイント数には上限があり、
金持ちの子でも無限にポイントを持つことは出来ない。
計画性のない頭の悪い子供は月末にひもじい思いをする。
ポイントは子供自身の手によって獲得することも出来る。
勉強やスポーツで良い成績をとること等がその条件となる。
地道に清掃に励むことでポイントを獲得することも出来る。
特に才能のない子供でもこの方法を用いてポイントを獲得することが出来る。
親がDQNで頭が悪く運動神経もなく地道な労働もしない子供は餓えに苦しむかもしれないが、
それはそれでよい。
高い教育効果が得られるので問題ない。
91名無しさん@5周年:04/07/14 06:19 ID:JIFQaL1T
戦後の食糧難だった頃じゃないんだから、給食なんて必要ないよ。
法律で決まっている牛乳以外は廃止してしまえ。
92名無しさん@5周年:04/07/14 06:19 ID:EQ0+NV5E
もう給食廃止しよーぜ
温かくて安くて美味い食事なんか贅沢だっつーの
コンビニ弁当の方が美味しいとか言ってるバカもいそうだし
DQN親の弁当と電子レンジ通さない雑菌コンビニ弁当を吐くまで食えばよろしい
コンビニ漬けしてると仕舞いにゃ吐き気してくるという事を子供に教えてあげよう

93名無しさん@5周年:04/07/14 06:22 ID:nVvzxd/S
>>90
おもしろいね。
社会に出たら嫌でも自分の食い扶持は自分で稼ぐものなんだから、
義務教育中にその疑似体験をしておくってのはいいかもしれない。
94名無しさん@5周年:04/07/14 06:23 ID:nCFCbFra
払いたくないとか言ってんのは生粋の日本人なの?
95名無しさん@5周年:04/07/14 06:25 ID:uBBhb3EK
子供に与えられるべきは権利や平等ではない。公平である。
能力のあるものが得、能力のないものは得ることは出来ない。
その社会に貢献したものが得、貢献しないものは得ることは出来ない。
子供は能力を伸ばす機会、社会に貢献する機会を与えられる。
子供が望めば国立の施設で生活することも可能である。
その決断が一時の感情ですぐに家に帰る。
何ら問題はない。
96名無しさん@5周年:04/07/14 06:27 ID:2t8WBNpJ
もういい加減、「払ってください。」って考え方やめようよ。
現実逃避してるだけにしか聞こえん。
「心無い人たちが〜」とか言ってDQNを放置するのも同じ。

やられ損を減らせ。もう、そう言う時代なんだから。
97名無しさん@5周年:04/07/14 06:27 ID:+k+N4Gft
こういうプチ犯罪が増えてると思う。
万引き、自動改札の無賃通過、ゴミの放置、赤信号無視
取り締まらないから、罪の意識がない。
98名無しさん@5周年:04/07/14 06:27 ID:9cXAuV8i
何年も滞納していた親がようやく払うといいだしたが、
実は年収700万であることが判明。
全部は急に払えないとかで減免を申し出てきた。
つーか延滞料制度でもつくれ!
99名無しさん@5周年:04/07/14 06:29 ID:Q4KPoV6+
急に払えなくでもいいからコツコツ払えや。
100名無しさん@5周年:04/07/14 06:30 ID:RMwndH+3
バイキング方式は,経費が掛るからやらないのでは?
101名無しさん@5周年:04/07/14 06:31 ID:EUZqcebb
>>88
>はっきり言って昔は生活が苦しくても、親は生活費を切り詰めて給食費を払ったもんだよ。

昔の人は大変だったな・・・そんな思いまでしてアホ教師の天下り先に貢いでたんだw
102名無しさん@5周年:04/07/14 06:33 ID:ZNjOoUlo
>全部は急に払えないとかで減免を申し出てきた。

700万も貰ってて数年滞納したぐらいで
払えないほど大きい額じゃないだろう。

払わせるより公報とかで名前も住所も出してやったらいいのに。


103名無しさん@5周年:04/07/14 06:33 ID:EQ0+NV5E
>>101
あほか
給食費は食材費
その他もろもろを賄ってるのはおれらが払ってる税金だっちゅーの
おめでてーやつだな
104名無しさん@5周年:04/07/14 06:35 ID:wS4EEPhO
こういう親は修学旅行代や学年費なんかも大概未納
義務教すぎて今度は高校の授業料も未納
払わずに済めばラッキーぐらいにしか思ってない
たしかに生活保護基準をギリギリ上回り対象外になる人も少なくはないんだが
こういうボーダーが一番苦しいんではあるんだろうけど

払うものは払え
105名無しさん@5周年:04/07/14 06:35 ID:9S1aju+t
給食費払ってない子は、給食時間は別室へ行けばよろしい
親が払わなくても、子供が食べれるから
親は払わない。食べさせなければ親は払うぞ

ちなみに、俺の子供の給食費
1ヶ月1000円。 払えんやついるのか〜〜〜
106名無しさん@5周年:04/07/14 06:36 ID:I4/kIuGU
無駄な公共事業や老人への過剰な年金支給など考えれば
給食費ぐらい全額税金で賄ってももいいと思うが。
107名無しさん@5周年:04/07/14 06:37 ID:ZHxf5mrn
金払わないで飯食ってんじゃねえよ。
こいつの論理だと、レストランで食うだけ食って
ヘリクツこねて食い逃げするようなものだ。
108名無しさん@5周年:04/07/14 06:37 ID:mfijxEp7
もうあれだ
給食費を納入するのではなく
食べる時に直接払うようにしちまえ
ワガママな親の子供は食えないつーことで
109名無しさん@5周年:04/07/14 06:38 ID:bdXCGVM9
給食費も税金から出すようにすれば
いいんじゃないだろうか。
110名無しさん@5周年:04/07/14 06:42 ID:EQ0+NV5E
もう民間業者の食堂にしろ
>>106>>109
甘えてんじゃねーぞボケ
うんこでも食ってろ
111名無しさん@5周年:04/07/14 06:43 ID:pD8v1ck6
ゴネ得・逃げ得・「バレさえしなきゃ何してもいい」得国家、日本。
先人達に見せてやりたいね。
112名無しさん@5周年:04/07/14 06:43 ID:YugYe79r
なんでみんなこの話題に食いつきがいいんだろう

まぁ、でも弁当持参もしくはカフェテリア形式で学校で買う、みたいにするのはいいかも
米国式で
113名無しさん@5周年:04/07/14 06:44 ID:qt8aQ67b
なにぃ!?給食費が一ヶ月千円だと!?
おいらが小学生のころは三千円から四千円の間くらいだったと記憶しているぞ!
114名無しさん@5周年:04/07/14 06:45 ID:P8bIIsjZ
まあ、あれだ。
払わない家の子供は、とりあえず
ミルメーク没収から始めてみよう。
115名無しさん@5周年:04/07/14 06:46 ID:kVvMPcvT
給食の内容にもよる
漏れの学校のは食えた物ではなかった
生徒も担任も教頭でさえ毎日残してた 島根県
116名無しさん@5周年:04/07/14 06:47 ID:jqLVQo8U
くわせなきゃ済む話だ。
無駄な税金使って差し押さえ作業とかすんな
117名無しさん@5周年:04/07/14 06:47 ID:TwO6Usz+
弁当はよくないよな
必ず奇妙な弁当を作る母親がいてその子はいじめられる。





俺の母親だよ・・・・そうめん弁当とか作るなよ・゚・(つД`)・゚・
118名無しさん@5周年:04/07/14 06:48 ID:5aRTQFgy



         給食廃止はゆとり教育に通ず


119名無しさん@5周年:04/07/14 06:48 ID:EUZqcebb
>>103
おめでたいのはオマエだよw
オレは上で払わないヤツからはガンガン取れと言ってる。
ただ、給食制度自体をいい加減に見直してもいいのでは?ということ。
120名無しさん@5周年:04/07/14 06:49 ID:ti6mQzw2
>>117
奇妙弁当あったなー。
おにぎりの中に飴とかチョコとか仕込まれてるやついた。
お茶目なお母さんだ。
121名無しさん@5周年:04/07/14 06:49 ID:mfijxEp7
>>117
夏は良いじゃないか
風流だねぇ
122名無しさん@5周年:04/07/14 06:51 ID:kVvMPcvT
>>117
お前は俺だ

まぁ母ちゃん居ない奴には羨ましがられたが
123名無しさん@5周年:04/07/14 06:53 ID:yqpNBOU5
>>119
意味わからん。朝っぱらからボケてんな。
なんで>>103に対するレスがそうなるのか。
124名無しさん@5周年:04/07/14 06:53 ID:claRR476
>>115
俺のいた小学校では、殆どの教師が出前とっていた
参観日にそれをみた親から苦情が言った。
給食を食った親から「お前ら、不味いから食わないんだろ!”と
相当ひどかったな
125117:04/07/14 06:56 ID:TwO6Usz+
前日大量にゆですぎたそうめんを弁当に入れられたんだよ。
上下段に分かれてる弁当箱の上も下もそうめんがぎっしり。せめて片方にはおかずを入れろよ・・・
ツユは水筒に入ってたw
126名無しさん@5周年:04/07/14 06:57 ID:J9bof6/y
子供の将来に就職とか結婚とかで素性調査すると「給食費未納」という
記録が出て来る。これは一生付きまとうんだよね
127名無しさん@5周年:04/07/14 06:59 ID:5rKKDYfK
>>125
冷やし中華弁当だった俺のがましだな、上の段にはちゃんと具が詰まってたし。
鞄にに汁が漏れてたのは痛かったが。
128名無しさん@5周年:04/07/14 07:11 ID:mfijxEp7
>>125
ハゲワラ
129名無しさん@5周年:04/07/14 07:11 ID:dRVNjZvi
>>113
俺の小学生時代も3000円から4000円の間だった様な気がするなぁ。
今は1000円前後が普通なのか?
それとも地域によってバラバラ?
130名無しさん@5周年:04/07/14 07:16 ID:CpwbE2TH
「おかーさん今日ボク給食もらえなかったよ?お金はらってないって」
131名無しさん@5周年:04/07/14 07:17 ID:qt8aQ67b
>>129
おいらは茨城県。下館市。
笑うなよ!下館市民だって一応日本国民といっていいくらいの権利は持ってるんだからな!
132名無しさん@5周年:04/07/14 07:19 ID:EQ0+NV5E
>>131
ああ、納豆給食か
133名無しさん@5周年:04/07/14 07:22 ID:kVvMPcvT
「消しゴムでも食ってろ、じゃパチンコ行ってくる」
134名無しさん@5周年:04/07/14 07:22 ID:NrjOrmu4
給食費払ってない子供にも食べさせないといじめにあうからという理由があるが
払ってないのならいじめにあってもしょうがない。
135名無しさん@5周年:04/07/14 07:23 ID:SnQHWM9t
子供の通信簿に親の成績欄くわえろ。・
136名無しさん@5周年:04/07/14 07:35 ID:+9Y5vdsR
こういう馬鹿親は育英会の奨学金も踏み倒してるんだろうなぁ...

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw03031601.htm
137名無しさん@5周年:04/07/14 07:37 ID:w9jrKBcf
升待ってください。必ず払い升
138名無しさん@5周年:04/07/14 07:39 ID:SQLbuiYt

先のレスに『給食を税金で賄えば?』と言う意見も出ているようだけど
税金を他人が勝手に産んだ子供の給食費に使って欲しくないな

自分は独身で子供なんかいないから特にそう感じる・・・・・
139名無しさん@5周年:04/07/14 07:40 ID:+XFVddCH
>>1
ちゃんと利息も併せて取ってるんだよな?
140名無しさん@5周年:04/07/14 07:48 ID:P8bIIsjZ
払わなくても、子供が給食喰えてしまえるからなあ…
親が払わない子供は、払うまで翌月から給食喰えないようにしないと。

どうしても払えない場合は、年収状況などきちんとした書類で延納願い提出。
金があるのに払わないバカ親の子供は、給食喰わせない。
みんなが喰ってるのに、自分は腹空かせたまま喰えないようにする。
子供にそういう思いさせないと、バカ親は金払わないだろう。
141名無しさん@5周年:04/07/14 07:49 ID:yPiJDABa
>>125>>127に激しくワラタヨ〜
冷やし中華のがまだましだけど…俺だったら家に帰ったら烈火の如く母親に怒るな〜
142名無しさん@5周年:04/07/14 07:51 ID:Lxt5ilfp
給食廃止
143名無しさん@5周年:04/07/14 07:55 ID:h6m8p25h
>>88
しかしアレだな。良い洋服を着て良い家に住んでいるって言う事が
他の生徒達に知られている場合は給食費を払わなかったからと言って
「あいつの家は給食費も払えないほど貧乏」とは言われないんだよね。
だから「惨め」にはならないんだこれが。

逆に「あの家は賢い」って言われるらしいよ。今時の小学生なんてそんなもんだよ。
144名無しさん@5周年:04/07/14 07:55 ID:9W0g8NDV
>>105は安いな
漏れが子供の頃(20年ほど前)ですら1950円だった
145名無しさん@5周年:04/07/14 07:59 ID:g0zYFV0s
学食にして食券を買わせればいいんだよ。
今どき栄養過多はいても栄養失調なんかいないだろう。
弁当持たせたい家庭はそうすればいいし。
生活保護家庭の子には食券をくばればいい。
146名無しさん@5周年:04/07/14 08:03 ID:nVvzxd/S
「払ってないから食べさせない」という至極当然な処置を行った場合、
どこぞのバカ丸出しな人権団体が騒いだりするんだろうか。
147名無しさん@5周年:04/07/14 08:04 ID:KSGXx8Em
>>143
なんかさぁ、いつの頃から
「不正・ごね得で金を払わない方が賢い」とかいう概念が主流派になっちゃったんだろうね、この国は。

「恥ずかしい・みっともない」とは絶対考えないんだろうね、ああいう連中は。
民度・モラルの著しい低下はメディアや一部の団体が煽ってるし。
148名無しさん@5周年:04/07/14 08:04 ID:5aRTQFgy
BKDがだまっちゃいない
149名無しさん@5周年:04/07/14 08:04 ID:Qkl4egp+
払わない家の子供は給食を食わせないってことで良いんじゃないの?
150名無しさん@5周年:04/07/14 08:05 ID:U6A8B10r
知り合いがアレルギーで3日に一度は献立に
食えないものが入ってるからって弁当持っていってたらしいけど
給食費は毎日食ってる子等と一律同じ金額だったらしい。
すげー不公平だと思ってたってよ。

いや、こいつらがもしそうでも食った分だけは払えって思うけど。
151名無しさん@5周年:04/07/14 08:06 ID:M8SZMlDV
親が親なら、子も子。
最近の小・中学生が重大事件を引き起こす素地みたいなもんだ。
十年、二十年経って子供が成人した時には、もっと深刻な事態になっているであろう。
152名無しさん@5周年:04/07/14 08:07 ID:IdUAMk3T
聞けば聞くほどDQNな話だな。

もっとマスゴミが報道汁!!!
153名無しさん@5周年:04/07/14 08:07 ID:qSpABnCo
給食費未払いの餓鬼を救済するための別食堂を用意して、
大根メシやクラッカーでも配給すればいい。
154名無しさん@5周年:04/07/14 08:08 ID:HZYXJAFc
おれなんかジュラルミンのでかい弁当箱にごはん2〜3合くらいと
さんま一本はいったお弁当ですよ
ま-小学生の妹のつくる弁当だから文句もいえないが
155名無しさん@5周年:04/07/14 08:09 ID:74vnwbY0
食わせておいて、払いたくないっつって拒む?
一体どういう事だよぉ もう勘弁してくれよぅ
156名無しさん@5周年:04/07/14 08:10 ID:KSGXx8Em
知人の元公立中教師に聞いた話だと、
給食費未払いの家庭は、修学旅行費も払わないくせに
「旅行には参加させろ」「差別だっ!!」と喚き散らし、
子供を旅行に行かせるケースが多いんだそうな。
でそういう餓鬼に限って、旅行中も問題起こしまくるし。
    /ノ 0ヽ         /
   _|___|_      /「給食利権」
   ヽ(*´д`* )ノ  / 
     | 个 |     \ 、、、とか逝ってみる負荷テスト    
    ノ| ̄ ̄ヽ       \
     ∪⌒∪         \
158名無しさん@5周年:04/07/14 08:12 ID:IdUAMk3T
『金払わなきゃ飯が食えない』って教えるのも教育の一環だわな。



全部食ってから、こんなマズい物にお金は払えない
とゴネるクレーマーを育てるようなものだ。
159名無しさん@5周年:04/07/14 08:13 ID:VP0zw6Vl
支払督促か
分納以外の適当な理由をつけて、
異議申立てをする
すると訴訟に移行する
地方自治法で、訴訟は議会の議決事項だから
給食費などの末節の内容でもいちいち議決する手間がかかる

こうされたら、ますますおよび腰になる恐れがある 
160名無しさん@5周年:04/07/14 08:15 ID:T1TUWg38
>>143
しかもそういうやつに限って給食よりうまいもん持参してきて羨ましがられたりするんだろうな
まあそうなったら給食自体があぼーんするかもしれんから結局はいいのかもしれん
161名無しさん@5周年:04/07/14 08:18 ID:TwO6Usz+
「動くな。金を出せ。尻も出せ。」
162名無しさん@5周年:04/07/14 08:21 ID:gNfr4uBE
>>154
けなげな妹だな。
別の意味でうらやむ奴がいそうだが。
163名無しさん@5周年:04/07/14 08:26 ID:+3nGON4K
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < 給食代だ?シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪    ((  ((
164名無しさん@5周年:04/07/14 08:36 ID:CpwbE2TH
こういうの、債権として売っ払えないのかな
子供が卒業しようものならますます払わなくなるだろうし
子供が大人になったころ、とつぜん怖いニーサンたちが来て・・・
165名無しさん@5周年:04/07/14 08:36 ID:+q8AeY60
私の母ちゃん給食のおばちゃんだけど
一緒に組んでるおばちゃん方は、効率&手抜きばかりしたがって
水、野菜、肉、調味料、全部入れて、火をつけて沸騰させて出来上がり、
がデフォだってよ。生煮え野菜、溶け野菜、焦げつき、煮つまり、が当たり前。
最低レベルの豚の餌だそうだ。ほら、火さえ通ってれば何でもいいから。
鯖の味噌煮が、魚フレークと骨の味噌和えに、煮込みハンバーグがミートソースに、
うどんがとろみ白濁スープに、から揚げが黒い物体、なってしまう凄さだったそうだ。

んで母ちゃんは神経質で、ちゃんと作る人で、
毎日「たかが給食なのにプゲラ」って笑われて、苛められて大変らしい。
栄養士チェックも、役所の検査も、食中毒とカロリーさえちゃんとしてれば
味なんて、って感じでスルーしまくり。
そんな給食食べさせられて払えるかよ!って怒ってる親もいると思う・・。
166名無しさん@5周年:04/07/14 08:42 ID:qAoDgtin
>>165
きみんところはそうなのか。
うちの給食は、美味いので有名だったよ。そのあたりの地域で。

ま、飲食業の製造場なんて、実際働いたら「えー」っていうのはいっぱいあるけどなw
167名無しさん@5周年:04/07/14 08:42 ID:056S/J2l
ちょっと前にアレルギーを持つ子が給食を食えないので
弁当を持たせている母親の様子を何かの番組で見た
給食のメニューを毎日見て、それと似たメニューを毎朝つくる。
ツミレとライスペーパーでシュウマイを、ジャガイモとカボチャでオムレツを。
子どもは学校でそれを弁当箱から皆と同じ食器に移し一緒に食べる。
なんだかもう泣けてきたよ。
168名無しさん@5周年:04/07/14 08:46 ID:8PSABk0m
未納者のリストを債権化して、それを売って充当したら?
169名無しさん@5周年:04/07/14 08:48 ID:UVsBsOQi
俺、割れ弁当箱使ってるけど
これは許せんな

170名無しさん@5周年:04/07/14 08:49 ID:u9jGsftb
>>165
そんなんは給食費未納を正当化する理由にゃならん
本当の話なら食べさせなきゃいい
弁当持参させろ それに賛同する親が増えれば
そういったいい加減な食事を提供する給食のシステムが崩壊するだけ
問題なのはは食わせろ!でも金は払わんってDQN親だろーが
まぁそういったおばちゃんを糾弾するのも悪くはないんだがな
スレの趣旨とは違うと思う
171名無しさん@5周年:04/07/14 08:51 ID:CiXFJkMy
子供可哀想だな
172名無しさん@5周年:04/07/14 08:52 ID:FBwR7dM+
給食費未納家庭の子供⇒無銭飲食予備軍
173名無しさん@5周年:04/07/14 08:54 ID:bQJTbQi1
うちは両親共、子供が学校行く前に家をでるから子供の為に朝飯つくることなんかまずなかった。
子供3人朝ごはん 白メシ+お茶ずけ だけだ。
家庭科で先生に「今日の朝ごはんの栄養表を作りなさい」っていわれてそのまんま書いたら
家族自慢が口癖の女の担任に「ふざけるな!」って怒られたのを覚えてる。
さらに担任が母親にイヤミ言うもんだから2重の災難ですよ。

つまりだ、親は給食費はらってりゃ子供のメシは作らんでいいて考えなわけ。
そんな親も実在するんだよ?

給食費払わないで子供にタダメシオイシイ思いしてる親が、自分の子供だけがメシ食えなくなる
から払いますって言うと思うか?
「自分の子供だけががひもじい思いをさせられてる」って弁当も作らず逆切れですよ?

ていうか給食費払ってないでほくそえんでるそこのお前!



払え!!
174名無しさん@5周年:04/07/14 08:56 ID:L+UEppvD
まず食い逃げの時効を20年にする


んで、未納の子供が20歳になった次の日に無銭飲食でタイフォして前科をプレゼント、これ最強
175名無しさん@5周年:04/07/14 08:58 ID:la5nUwdM
さっさと、強制執行しろって.....
176名無しさん@5周年:04/07/14 08:59 ID:fi9LjtGM
>>173
おまえ中卒だろ?
お茶ずけって・・・
177名無しさん@5周年:04/07/14 09:03 ID:kxsY1E/U
前払制すりゃぁいいのに。
世の中、前払が基本ですよ。
後払は自己破産の第一歩。
178名無しさん@5周年:04/07/14 09:06 ID:bQJTbQi1
>>176
正しく書くと「お茶漬け」

気分的にそんな立派なもんじゃないんだよ ずっと毎日だったからな・・・!!
179名無しさん@5周年:04/07/14 09:06 ID:kxsY1E/U
>>173
お茶づけをお茶ずけって書いたから
「ふざけるな!」って怒られたんだと思うよ
横に(←なぜか変換できない)とでもつけときゃ
親も怒られなかったのに。
180名無しさん@5周年:04/07/14 09:10 ID:LWpfKxW/
まぁ、こんな親持つ餓鬼は大人になっても同じ人生歩むだろうね
嫌われて差別されるのも仕方ないのかも
無銭飲食だもんな
181名無しさん@5周年:04/07/14 09:12 ID:wnczsOxQ
払ってない香具師には食わせないを徹底するか、一日後との食券制にしろ
182名無しさん@5周年:04/07/14 09:15 ID:RTvEVOUw
*ヒソヒソAA略。
クラスメイト「あいつ給食のお金払ってないのに食べてるよ〜」ヒソヒソ
翌日。
クラスメイト「ぅわっ!今日も食べてるよ〜」ヒソヒソ
先生「こらー。なにを話してるだ?」
クラスメイト「先生〜!○○ちゃんは給食のお金払ってないのになんで食べてるんですか〜」

子供って意外とストレートな言葉で陰湿なんだよね。
183名無しさん@5周年:04/07/14 09:22 ID:dEtKlgAk
子供に罪はない、諸悪の根源は公務員。
給食なんて大きなお世話
184名無しさん@5周年:04/07/14 09:23 ID:h0YIygvj
>>182

馬鹿には、ハッキリ「馬鹿」と言わないと自覚さえしない奴が多い
陰湿とは思わない
185名無しさん@5周年:04/07/14 09:24 ID:5rKKDYfK
>>183
DQN親キター!
186名無しさん@5周年:04/07/14 09:26 ID:JCBSayDj
給食費はカードで支払いできるようにしたら良いと思うよ
187名無しさん@5周年:04/07/14 09:26 ID:rcj6i4G2
罪はないが被害者になるのは子供。
188名無しさん@5周年:04/07/14 09:27 ID:szl/aM/g
自分の子供に無銭飲食させてるバカ親どもはいい加減にしろ。払うやつは
喰えて払わないやつには喰わせない、なんつー殺伐とした光景を教育現場に
実現したいのか。さもなきゃ弁当持参に切り替えさせたいのか。
189名無しさん@5周年:04/07/14 09:28 ID:h6m8p25h
>>167
そういう親に育てられる子供は羨ましいな。
190名無しさん@5周年:04/07/14 09:28 ID:bQJTbQi1
諸悪の根源は払わない親だ。

茶「ず」けの呪いを受やがれ!!
191名無しさん@5周年:04/07/14 09:28 ID:90tOKZXh
>>167
ええ話や。
このDQN親には、爪の垢さえ惜しいな。
192名無しさん@5周年:04/07/14 09:31 ID:Wz60qmct
これも、遊ぶ金欲しさの犯行ですか。
193名無しさん@5周年:04/07/14 09:32 ID:wTcQ34F2
食券にすりゃ良いんじゃないか?
給食費を払うと食券をもらえると。
それで食べる。
194名無しさん@5周年:04/07/14 09:34 ID:6jrhtU5S
人の給食をねだる馬鹿もいたな
自分の分はあるのに いやしい奴
195名無しさん@5周年:04/07/14 09:35 ID:O3uP5z7R
こういうケースは昔から、
担任の先生が払って事無く済ませてたんだよなー
196名無しさん@5周年:04/07/14 09:37 ID:T1TUWg38
>>193
食券を巻き上げるDQNが出てくるから不可
197名無しさん@5周年:04/07/14 09:38 ID:TEWlMh3q
昨日、ACB行って来たので報告する(マジだよ)
友人3人と店内に入ると陽気な集団と静かな集団がいた
おそらく陽気なのは常連。静かなのはマスコミか俺等みたいな
偵察隊・・。神作譲の親は解らなかったが(あの不細工な譲に似ているのは
いなかった)若いおねえちゃんがいたので早速注文。
しばし店内で偵察していたが気になったこと
@何度か無言電話があった。おねえちゃんが「またか・・」と怒っていた
A常連には若い茶髪が2人(30過ぎ)がいてその一人が
 「譲ついてねえよな〜俺も過去かぎまわられるとやべえよ」とか
 「湊は綾瀬離れたぜ・・・流石にやばかったんじゃねえ変な奴多くなったしな」
 って話しながら静かな集団を気にしながら言っていた(他は聞こえなかった)
B静かな集団はほとんど何も話していなかった・・
C若いおねえちゃんが外を何度もみにいっていた
まあこんな感じでした
帰りに若いおねえちゃんに「あれ?今日来ていないの?」って
鎌かけてみたけど「誰が?」(って怪訝な表情で聴かれた)ので
「いや神作さんだよ」と言った途端いきなり常連が立ち上がり眼とばし
おねえちゃんも「また屑か・・・・早く帰れよ。気を付けて帰れよ」と罵声
を浴びさせられ慌てて外へ。すると常連の一人が外に出てアストロの
エンジンをかけたので慌ててダッシュし逃げた。
198名無しさん@5周年:04/07/14 09:39 ID:h4pZDonR
年金払いたくない
税金払いたくない
選挙は行きたくない
給食費は払いたくない

したくない民族やな。
そんなら国がすることに対して
一切文句言うなよ。
199名無しさん@5周年:04/07/14 09:40 ID:tpFViQV6
>喰えて払わないやつには喰わせない、なんつー殺伐とした光景を教育現場に

それでいいんじゃないか?
子供に規範精神を学ばせるわけだ。
200名無しさん@5周年:04/07/14 09:42 ID:IHurlz7+
払えない状態なら免除申請すればいいのにしないってことは、
払う金があるのに払わないってことだから、払ってない親の子供は給食無しでいいと思う
201名無しさん@5周年:04/07/14 09:42 ID:5orx7BoV
親の給料から天引きってできないの?
202名無しさん@5周年:04/07/14 09:42 ID:Fi/bT7CE
公立の中学で給食がある・・・・・

そ れ だ け で 解 り ま せ ん か ?



まあ それ以外にも理由はあるそうですが・・・
203名無しさん@5周年:04/07/14 09:44 ID:aDK4J98h
うちの大学では学食で生徒が働いてるよ、まぁ掃除とか皿洗い程度なんだけどね。
小学生も働かせればイイと思うよ。
204名無しさん@5周年:04/07/14 09:45 ID:C3+QX1rd
>>197
そのスレまだ続いてるのか?
みつけられないから誘導してくれないか?
205名無しさん@5周年:04/07/14 09:46 ID:SxPiztvC
これが原因でいじめられるガキも居そうだがな。
その場合、親は何て言って学校に抗議するんだろね。
206名無しさん@5周年:04/07/14 09:53 ID:+1s2K49F
>>88
そういう親はミジメなんて感覚はこれっぽっちも持っていないだろ。
207名無しさん@5周年:04/07/14 09:55 ID:A/H4p9c8
無菌室で育てられると外に出たときあっさり死ぬからな
子供は被害者、可哀想、とか言ってないで
現実の厳しさを見せてやるのも大切
親が払わないならそいつだけ食わせるな
208名無しさん@5周年:04/07/14 10:07 ID:3z3B2OOj
>>173
お茶漬けが朝ごはんじゃダメですか?
うちの子供たち、朝は食欲無いからって
「永○園のお茶漬けにして〜」ってリクエストするんですが。
おかずを作ろうにも「食べたくない。」って言うんです。
お茶漬け・・・ダメなのね。
209名無しさん@5周年:04/07/14 10:10 ID:h6m8p25h
>>206
子供自体も周りの生徒自体も惨めなんて感覚は持ってないよ今の世の中。
こういう状況は・・・この国はもう長くないかも・・。
210名無しさん@5周年:04/07/14 10:12 ID:IHurlz7+
>>208
しっかり睡眠とってますか、お子様達
211名無しさん@5周年:04/07/14 10:12 ID:h6m8p25h
>>208
それはね。
普段からお茶漬けを与えていたりするからそうなるのだよ。
そういう食生活になっちゃってるの。
それが自然な事だと思っちゃってるの。
だめぽ。
212名無しさん@5周年:04/07/14 10:14 ID:dEtKlgAk
税金ドロボーの公務員が払えって言っても説得力ないよね。
まず先に、自分たちが盗んできた税金を返してから抗議してくださいね。
213名無しさん@5周年:04/07/14 10:16 ID:3z3B2OOj
>>210
長男(16)は6時間、次男(14)は8時間、三男(9)は10時間
眠っています。
多分3人とも低血圧です。
ダンナも私も最高血圧100ありません。
214名無しさん@5周年:04/07/14 10:17 ID:nWkQ9IlQ
給食費、払わないなんてどうってことないだろ?おまえらガタガタ言いやがって、アフォか?
うちは給食費なんてものがあるの知らなかったよw
そんなことより、今度から昼時に家族そろって子供の学校、見学に行くことにした、
当然、時間も時間だし給食出してもらう、大盛でな、教員にビールも用意させとかなきゃいかんな。
まー、父兄の当然の権利だろ。
215名無しさん@5周年:04/07/14 10:17 ID:EcsuqU+8
払いたくないけど食べたいって、恥を知れよ。
216名無しさん@5周年:04/07/14 10:17 ID:loGNu9Rj
???たしか生活保護とか母子家庭で経済に問題ある場合
支給金の中に給食費を+してるはずでは???
217名無しさん@5周年:04/07/14 10:18 ID:3I9UJa5V
意味がわからん
218名無しさん@5周年:04/07/14 10:18 ID:LYk2sQSO
債権を怖いところに売っちゃえばいいのに。
219名無しさん@5周年:04/07/14 10:21 ID:IHurlz7+
>>213
確かに低血圧だと朝は食べたくないって言うのもわかりますなぁ・・・
コーンフレークとかは好きじゃないのかな?
220名無しさん@5周年:04/07/14 10:26 ID:3z3B2OOj
>>219
コーンフレークは好きなのですが、
すぐにお腹がすくんですって。
それで、夏場はどんぶりご飯のお茶漬けと牛乳なんです。
冬の間は納豆ご飯と味噌汁と牛乳です。
221名無しさん@5周年:04/07/14 10:30 ID:TxIrCrI5
>>183
おまえに任せると食中毒起こすからおとなしく給食にした方がいいよ。
222名無しさん@5周年:04/07/14 10:31 ID:SGDGrheG
>>220
納豆ご飯はいいけどお茶漬けはあまりよろしくないよね。
まあ、食わないよかマシだが。

年中納豆でいいんじゃない?
223名無しさん@5周年:04/07/14 10:32 ID:Bcq+MK2B
給食費払うから昼に会社に持ってきてください。
224名無しさん@5周年:04/07/14 10:34 ID:v0ufplg9
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 給食費払うのヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

こんな感じか?
225名無しさん@5周年:04/07/14 10:35 ID:+9Y5vdsR
納豆茶漬け、マジお薦め!
226名無しさん@5周年:04/07/14 10:37 ID:3c4hItBi
今の子は柔らかい食事ばかり好んで食べるから(小魚などのカルシウム不足)

噛む力が弱い=歯を食いしばれない
我慢できない=すぐキレる
227名無しさん@5周年:04/07/14 10:41 ID:nWkQ9IlQ
>>226
何の関連性もありゃしません
228名無しさん@5周年:04/07/14 10:41 ID:0hU4K5MK
>>220
コーンフレーク確かにすぐお腹すいた記憶があるなぁ。
牛乳を、細かくカットした果物入れたヨーグルトに変えたり、
お茶漬けの白米にちょっと具をプラスしたりして栄養価あげるとか。
具も、食べやすいように細かく刻んだりすれば、あまり嫌がらないかもね

でもホント、食べないよりはいいですよ。
その分、晩御飯でカバーしてあげてくださいね
229名無しさん@5周年:04/07/14 10:42 ID:f7zWofhz
給食費って馬鹿みたいに安いだろ。そんなに子供の食事代払うのが嫌なのか?
230名無しさん@5周年:04/07/14 10:42 ID:hH5+67U+
どうせチョンかBだろ
231名無しさん@5周年:04/07/14 10:43 ID:ugO/cJrM
田舎は地縁的つながりがあるから、支払い能力があるのに払わない家庭には
「毎回のPTA会合で実名を公表します。」と言えば払うと思うよ。
他の払っている家庭に(給食の質が悪くなるなど)迷惑をかけていることは事
実だし。

PTA会合でペーパーを配れば、親の勤務先の上司まで知られる場合が多い。
232森の妖精さん:04/07/14 10:44 ID:GOqy1I6p
宮城県民は謝罪しる!宮城県民は反省しる!宮城県民は賠償しる!

・給食費払え!
・図書館から1年に1万冊も本を盗むな!
・中高生は恐喝を容認するな!
・薬物を注射して大量殺人するな!
・仙台牛タンの出処をはっきりしろ!
・電車の車内でカップラーメンを食べるな!
・車窓から物を捨てるな!
・岡崎トミ子を輸出するな!
・地裁でナイフをふり回すな!
・酒に酔って自宅に火をつけるな!
・輸入鴨肉を国産と偽って売るな!
・アニメショップで痴漢するな!
・知事は寝言をいうな!
・ジャスコ岡田の進出を許すな!
・大学から食器を盗むな!
・熱射病で倒れるまで野球するな!
・閖上の赤貝を乱獲するな!
・粗末な下半身を露出するな!
・女児100人を襲うな!

宮城県民は謝罪しる!宮城県民は反省しる!宮城県民は賠償しる!
233名無しさん@5周年:04/07/14 10:45 ID:nWkQ9IlQ
ガキが出された物、喰わなきゃ放っとけ!
腹、減りゃ喰う、
ガキをお客様扱いして何考えとんじゃ!アフォか?
そんなだから、つけあがって、わがままになって社会に迷惑かけるようになるんじゃ!
ヴォゲ親がっ!
234名無しさん@5周年:04/07/14 10:47 ID:Kcmmz9g1
どういう神経してんだろ。こんな親に育てられてる
子どもの将来は言わずもがな。
235名無しさん@5周年:04/07/14 10:47 ID:f7zWofhz
>>232
>電車の車内でカップラーメンを食べるな!

おいおい、マジかよw
236名無しさん@5周年:04/07/14 10:48 ID:WhxbJEfX
給食費支払い拒否して自宅から弁当持ってくるってんなら構わんが、
給食ちゃっかり喰うってのが恥知らずだな。もう最近の親って馬鹿ばっか。
その馬鹿家庭には訪問時に、給食費支払ってくださいって大声で徴収員数人に言ってもらおう。
近所中に知れ渡って恥かかないとわからないんだろ。
237名無しさん@5周年:04/07/14 10:49 ID:+1s2K49F
>>208
夕ご飯食べた後で何か食べさせたり、夜更しさせてるんじゃねーの?
あと、そういう食習慣に慣れちゃってるんだろうな。
子供のうちからそんな食習慣じゃ、将来ロクな親にならないだろう。
そもそも、ご飯に味噌汁だのお茶だのをかけて食べるのは、躾と言う
意味でも最低だろ。そういうのって、社会の底辺の連中がやること
だと思うんだが。

>>209
と言うか、まともなのとそうでないのの落差が大きくなっているんだ
と思うよ。日本もだいぶ社会の階層化が進んでて、同じ階層同士での
結婚がほとんどでしょ。つまり、まともな人間同士、DQN同士での結婚
がほとんどだよね。生まれて来る子は親に似るわけで、DQNはよりDQN
に、まともなのはよりまともになる場合が多いだろう。2chで良く
「DQNの子はDQN」と言うけど、やっぱり遺伝的な選別が進んでいるん
だと思う。
238名無しさん@5周年:04/07/14 10:49 ID:TwO6Usz+
>>235
千葉県では普通だよ
239名無しさん@5周年:04/07/14 10:49 ID:3z3B2OOj
>>222
>>228
アドバイスありがとうございます。

夕食はしっかり栄養摂らせています。

ちなみに、
長男次男は体重65`(身長は170くらい)
三男は42`(身長140くらい)です。
ちょっとオデブちゃんですね。

朝ごはんの栄養の工夫してみます。

スレ違いなのにいろいろアリガトン
240名無しさん@5周年:04/07/14 10:51 ID:kxsY1E/U
>>231
払ってない馬鹿がクラスに1人か2人位なら
効果もあると思うけど、今回の件はあまり
効果無いかもね。。。
241名無しさん@5周年:04/07/14 10:51 ID:f7zWofhz
>>238
お湯はどうすんの?
242名無しさん@5周年:04/07/14 10:51 ID:Kcmmz9g1
>>236
恥って思うかな?恥ずかしいって気持ちがはなからあれば
滞納なんてしないと思うけど。せいぜい逆ギレがおちかも。

243名無しさん@5周年:04/07/14 10:51 ID:P5dGI/OI
各自弁当持参にすればいいこと。
俺が子供のころは弁当だった。なぜ給食を続ける必要があるか疑問
244窓際人権派:04/07/14 10:53 ID:TXxNPF8W
( ´db`)ノ< 給食費を学校に払うというシステムは
        古き良き日本人の中でこそ
        機能してた仕組みなんれすね。
        
245名無しさん@5周年:04/07/14 10:54 ID:8PSABk0m
>>239
夜中は胃をからっぽにして休めないとね。
だから夕食後あまりすぐに寝かすなよ。
246名無しさん@5周年:04/07/14 10:56 ID:f7zWofhz
年金も払わんし給食費も払わんか。別に払ってなくても生活に困ったら
生活保護出してくれるし給食も食わせてくれる。DQNにとことん甘い国
だな。
247名無しさん@5周年:04/07/14 10:56 ID:0hU4K5MK
>>237
味噌汁かけは行儀はよくないが、家の中だけならいいんでないの?
お茶漬けは底辺の人のやるものなの?本当に????
248名無しさん@5周年:04/07/14 10:56 ID:dEtKlgAk
給食費未払いも、長崎首切り事件も、アメリカのテロも
すべて公務員が原因です。
249名無しさん@5周年:04/07/14 10:57 ID:Eov+BqY+
パチンコの玉や文鎮で支払ってもOKにしたら払う親出てくるかもよ
250名無しさん@5周年:04/07/14 10:57 ID:JLEy+Ti8
給食費も払えないやつは子供作るな。
251名無しさん@5周年:04/07/14 10:57 ID:mfijxEp7
>>247
冬にタチの味噌汁なんかでやるとんまい
252名無しさん@5周年:04/07/14 10:58 ID:+cJJDM0q
日本の子供は餓死させようぜ
253名無しさん@5周年:04/07/14 10:58 ID:jTU+YYYs
>>249
切手払いとかな。
254名無しさん@5周年:04/07/14 10:59 ID:wW+O4Igf
子供は知ってるのかな?
255名無しさん@5周年:04/07/14 10:59 ID:sE/LxF8t
>>250
払えないヤツと一緒にするな!払わないんだ!!
と言われそうなヨカン。
つーか、まともに話ができるような人たちじゃないだろうね・・・
256名無しさん@5周年:04/07/14 10:59 ID:Ofej5C2a
「一杯のかけそば」みたいな話しは、この国では通用しなくなってしまったのだろうか・・・。
257名無しさん@5周年:04/07/14 11:00 ID:6THUwb7c
科料にすればいいじゃん
258名無しさん@5周年:04/07/14 11:00 ID:GQZiH2WF
最近はアレルギーでアレが食えない、コレが食えないと
デリケートなヤツが多いから、いっそのこと給食自体を
廃止してしまえ。
259名無しさん@5周年:04/07/14 11:00 ID:Zy2Qxca/
教員の母の話だと、そういう親って普通に携帯電話持ってるそうです。
ちなみにどういうわけなのか、生活保護の親も携帯電話持ってるそうです。
260名無しさん@5周年:04/07/14 11:02 ID:wW+O4Igf
子供は知ってるのかな?
261名無しさん@5周年:04/07/14 11:03 ID:Zy2Qxca/
>>259 自己レス。 あ、そうそう思い出した。つけたし。 滞納している家庭の子にかぎって何回もおかわりするそうです。
262名無しさん@5周年:04/07/14 11:04 ID:1aD9+Kl4
いまはもう携帯は必需財だし生活保護対象者が持っててもよくね?

高級車云々てバカ被保護者が問題なわけで
263名無しさん@5周年:04/07/14 11:04 ID:63prjmG+
給食費もチップ制にすれば?
料理とサービスに満足すれば、一食5000円くらい置くのもよし。
逆に不満だったら、全く置かないで出てくるのもよし。
264名無しさん@5周年:04/07/14 11:05 ID:Ofej5C2a
>>261
つまり、親の作る食事よりも給食の方が美味しいということかな?w
265名無しさん@5周年:04/07/14 11:06 ID:Qe1bu56A
俺の父方の婆ちゃん(生きてりゃ105歳)は大阪の商家の出身だけど、
朝は家長から使用人までみんなそろってお茶漬け食べてたってさ。
ゆっくり飯食ってる時間がなかったんだとさ。
266名無しさん@5周年:04/07/14 11:07 ID:LcH/1yVW
「払いたくない」が通用するなら、世の中全て無料だ罠。

そんなヤツは氏ねと。
267名無しさん@5周年:04/07/14 11:07 ID:nPj7GbVK
給食大好き
売ってくれー
268名無しさん@5周年:04/07/14 11:09 ID:jTU+YYYs
地元の給食のけんちん汁がうまかったなぁ
269名無しさん@5周年:04/07/14 11:10 ID:+cJJDM0q
子供を食材に使えばいいよ
270名無しさん@5周年:04/07/14 11:11 ID:sE/LxF8t
>>262
どっちの支払額が大きいかはわからないし。

実際、両方とも不要だろ。
仕事もしないで家に居るんだから。
271名無しさん@5周年:04/07/14 11:12 ID:yQC9S0H6
言わば親がガキに万引きさせてるようなもの。
ついでだから3倍くらいのペナルティを科せばいいじゃん。
272名無しさん@5周年:04/07/14 11:12 ID:RXahFayP
けんちん汁って醤油ベースの汁?
273名無しさん@5周年:04/07/14 11:13 ID:1aD9+Kl4
>>270
生活保護対象者をひと括りにするなよ
274名無しさん@5周年:04/07/14 11:13 ID:fbrmIQhk
275名無しさん@5周年:04/07/14 11:14 ID:JLEy+Ti8
人間は平等なんていってるから
付け上がるんだよ
276名無しさん@5周年:04/07/14 11:16 ID:6CdMVoSg
給食費滞納していいと思っている感覚がやはり今風だ。

その感覚は年金未納国会議員につながるものがある。

277名無しさん@5周年:04/07/14 11:17 ID:jTU+YYYs
>>272
地方によって違うんじゃない?
俺は味噌が好き
278名無しさん@5周年:04/07/14 11:19 ID:q8BaGfaS
世の中の一部のバカ親たちをみてたら納得できるな
子供の躾すら学校に頼るようなあほども
交通違反みたく悪質なのは||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| でいいよ
279名無し@5周年:04/07/14 11:22 ID:TPSjjvKD
こういう親が議員の年金未納を追求する資格は当然ないよね?
給食費さえ払わないんだから。子供が苛められやしないか?
このただ飯食い!!とか・・・。
280名無しさん@5周年:04/07/14 11:24 ID:ENbwQHWE
未納者の子供は徹底的に糾弾するべき
人権なんてないよ
281名無しさん@5周年:04/07/14 11:24 ID:tO4Vy2WD
公立小中校って給食費以外はお金かからないの??
282名無しさん@5周年:04/07/14 11:24 ID:O2C/yocU
給食費払わない家庭の子供は普通に給食停止でいいじゃん。
2ヶ月くらい前からそれを告知(内容証明などで)しておいて、期限がきたら実行。
283名無しさん@5周年:04/07/14 11:25 ID:IdUAMk3T
給食って大人になってから良い話題だけどな〜

なんか今じゃ必要ないみたいね。


弁当持たせて払わないならわかるけど、食っといて払わないのはいかんね。

いわゆるコギャル世代が今親になった頃だな。
284名無しさん@5周年:04/07/14 11:25 ID:LcH/1yVW
毎朝食券を買わせればいいじゃん。
給食はそれと引き換え。


・・・あ〜、バカ親のクソガキは、他の子どもから金を巻き上げようとするからダメか…。


バカ親とクソガキを根絶するしか方法無いな。
285名無しさん@5周年:04/07/14 11:25 ID:25tfOgXm
>280
本人が知らなければ
本人に罪は無い
286名無しさん@5周年:04/07/14 11:25 ID:ChsdD5sZ
無銭飲食礼賛親のせいで給食の質が落ちるわけだよね。まずくなるとますます
払わない親が増えるという悪循環。やっぱり強制執行するか弁当持参にするか
どっちかしかないね。
287名無しさん@5周年:04/07/14 11:28 ID:d54xmLBY
>>280
子供にどうやって金を稼げと?てか働かせた時点で労働法違反だが?
おまえも相当な馬鹿だな。子供を糾弾してどうする?
288名無しさん@5周年:04/07/14 11:30 ID:8PSABk0m
PTAの集会とか、保護者会で未納者を公表して、その場で払わせる。
子に罪がなくても親に罪はある。世間体と天秤にかけてもらおうか。
289名無しさん@5周年:04/07/14 11:30 ID:mfijxEp7
子供を介して伝えにゃならんから親も余裕ぶっこいてガハハつーてんだろうな
卑怯な奴等だ
290名無しさん@5周年:04/07/14 11:32 ID:fGF8lKN8
そのぐらい税金でなんとかしろよ。
291名無しさん@5周年:04/07/14 11:34 ID:Dmrs5fEi
給食制度をなくせばいいよ
昔はそんなもの無かったわけだし
292名無しさん@5周年:04/07/14 11:35 ID:mfijxEp7
>>288
そーいう親って会合に出ることはまず無いと思う
293名無しさん@5周年:04/07/14 11:35 ID:JLEy+Ti8
>>290
なんで飯代を税金で面倒見にゃならないんだ。
294名無しさん@5周年:04/07/14 11:35 ID:cieoAtBL
食うなら払え
払わないなら食うな

アホか、親
295名無しさん@5周年:04/07/14 11:35 ID:q8BaGfaS
>>288
そういう親ってPTAとか保護者会とかそんなのにも顔を出しそうに無い
296名無しさん@5周年:04/07/14 11:37 ID:sE/LxF8t
>>273
ひと括りにしようがしまいが、そんなもの無くても生きていける。

よって、やはり不要。
297名無しさん@5周年:04/07/14 11:39 ID:L3jrTM50
皆弁当持参にすりゃ良いんだ。
298名無しさん@5周年:04/07/14 11:40 ID:97C0ziQs
>>295
ところが893とか共産党の議員とはやけに仲が良く,
市や県の教育長に電話をするのも躊躇しなかったりする。
299名無しさん@5周年:04/07/14 11:40 ID:5UoIPsWX
福祉を唱えるアホどもに、こういう宿題させて提出させればいいんじゃない?
300名無しさん@5周年:04/07/14 11:40 ID:IZ9dzAjM
弁当持参にするのが一番じゃない?
301名無しさん@5周年:04/07/14 11:41 ID:q8BaGfaS
>>297
実際に>>117みたいなのがあるからなあ・・・
302名無しさん@5周年:04/07/14 11:42 ID:dHCzyKKo
給食をチケット制にする。
給食費を納めた人にチケットを交付、それと交換に給食を食う。
チケットない奴は弁当持って来るなり、パンを買うなりすれば良い。
妙な画一化、平均化を図る必要はない。
303名無しさん@5周年:04/07/14 11:45 ID:mfijxEp7
学食が一番のような
月2000円くらいでチケット発行とか
304名無しさん@5周年:04/07/14 11:45 ID:HjG2pGsB
>>269
おまい天才だな
305名無しさん@5周年:04/07/14 11:45 ID:nE+q9Q5B
どういった職業の人達がこんなふざけたことしてんだろう
個人名は問題だろうから、職業と人数を公表してほしい
306名無しさん@5周年:04/07/14 11:47 ID:IdUAMk3T
お金がなくてどうしても払えない人より
お金が払えるくらいの生活してるやつが払わないのがたち悪いな。
307名無しさん@5周年:04/07/14 11:47 ID:LcH/1yVW
>>302
クソガキは、そのチケット欲しさに、善良な子どもを襲うぞ。。。


あ、学校は午後からにすりゃいいじゃん。13時登校にすりゃ、給食いらず。
午前中は予習と宿題の時間。
塾行きたいヤツは塾行け。バカでよけりゃ寝てろ。午後から学校。

・・・これで万事解決じゃないか?
308名無しさん@5周年:04/07/14 11:49 ID:yQC9S0H6
>>305
職業と言うよりかDQN親全般だと思うが

あえて例を出すならDQN定説の職業だな。
309名無しさん@5周年:04/07/14 11:50 ID:Xt0wKS7M
>>307
> >>302
> クソガキは、そのチケット欲しさに、善良な子どもを襲うぞ。。。

顔パスにするとか、強奪できないものにするとか
310名無しさん@5周年:04/07/14 11:52 ID:3z3B2OOj
>>281
うちの子の通っている公立学校では、
小学校は給食費やPTA会費等で約4000円(自動引落)の他に、
教材費として月々2000円ほどの現金徴収があります。

中学校は給食費薬4000円(自動引落)の他に
教材費として月々平均5000円程度の引落があります。
311名無しさん@5周年:04/07/14 11:52 ID:HhvRDK8A
自分の餓鬼の食費なのにな。
滞納してる親の子はかわいそうだが、
未納者は飯抜きにして示しを付けといた方が良い。
312名無しさん@5周年:04/07/14 11:57 ID:uQtn8rYG
給食費払ってないくせに、アパート住まいの身分でアホファードやエログランドといった
高級ミニバンに乗ってんだろ。ぶっといハンドルカバー付けて。
313名無しさん@5周年:04/07/14 11:57 ID:+1s2K49F
>>247
家の中でも行儀良くするのが躾ってものじゃないの?子供の場合、
家の中でやってることは、外でもやると思った方が良いだろうな。
子供が家の中だの外だのなんてダブルスタンダードをちゃんと使
い分けられるわけもなし。家の中でやってる行儀の悪いことを、
うっかり外で子供がやってしまって親が赤面するってのは、良く
ある話だと思うが。
それにねぇ、三つ子の魂百までって言うように、子供の頃の習慣
てなかなか直らないよ。味噌汁かけたりお茶漬けにするのはあまり
上品な食べ方とは言えないし、ごくたまにやるくらいならまだしも、
毎日食べさせるなんてありえないだろ。
314名無しさん@5周年:04/07/14 11:59 ID:mfijxEp7
>>313
なんか知らんが落ち着け
315名無しさん@5周年:04/07/14 12:02 ID:oXI2C67L
希望者のみ給食だと残飯の問題がでてきそうだ
316名無しさん@5周年:04/07/14 12:03 ID:/O6DuIGN
>東京都葛飾区では2003年度の
>滞納額が4年前の倍近い約1100万円。滞納者の半数近くが、生活保護や
>就学援助の対象外の家庭だという。

在日韓国・朝鮮人のみなさんですな
317名無しさん@5周年:04/07/14 12:04 ID:mfijxEp7
ぶっかけメシに付いてはこちらをどぞん

【飯に】飯に乗せるうまいもの【ぶっかけろ!】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1078243144/
318名無しさん@5周年:04/07/14 12:05 ID:Qw6hFyHC
給食費なんて一ヶ月3500円位一日にしたら200円足らずです。
それで牛乳とパンにおかずとデザートまでついてくるなんて!おまけに
栄養のバランスも考えてある。ほんとうちみたいな低所得な家には
ありがたいです。自分もお金払って食べたいくらいです。
319名無しさん@5周年:04/07/14 12:08 ID:AK2Kd4nP
まともな親の愛情も受けられず、給食まで取り上げられては子供が可哀想。
払わない親の氏名を保護者に公表して糾弾すべき。まともな親ならそれを子に話すなんてことはしない。
320名無しさん@5周年:04/07/14 12:09 ID:IdUAMk3T
>>318ほーんとそうだよね。
給食がだめなら自分で早起きして
愛する子供の為においしいお弁当を作って持たせればいい。
それができないのに文句言うなヾ(`Д´)ノ
321名無しさん@5周年:04/07/14 12:11 ID:oXI2C67L
残飯は何人分居るかが分かれば問題ないか
月初めに「今月の給食希望者」から給食費をもらい、その人数分だけ作り配布
希望者以外は弁当持参
でも、偏食を治すには食わざるを得ない環境「給食」
それが自由になるとあまり意味なさそう

まあ弁当作るより、給食のほうが安いよなー
322名無しさん@5周年:04/07/14 12:12 ID:ZXRKbvx4
払いたくないと言ってる香具師の理由が聞きたい。
323名無しさん@5周年:04/07/14 12:13 ID:U/z/7e7x
給食は希望制にして、給食嫌な奴は弁当にすればいいだけ
324名無しさん@5周年:04/07/14 12:14 ID:nSNd4rFS
給食は希望者だけにすればいい
押し売りはよくない
地元の給食利権を許すな。給食に関わっている人間や業者を処刑しろ。

義務教育にお金が掛かるものが必然的に付随するというのであれば憲法違反だ。
修学旅行もだめだ。憲法違反だ。


325名無しさん@5周年:04/07/14 12:15 ID:fGF8lKN8
子供達のメシ代だと思えば税金払うのも嫌じゃないけどなぁ。
年金給付の為に消費税上がりまくるよりよっぽどいいよ。
326名無しさん@5周年:04/07/14 12:16 ID:5UoIPsWX
乞食がのさばる世の中だなw
327名無しさん@5周年:04/07/14 12:19 ID:ND/+mN5K
>323
弁当隠したりするいじめも発生しそうだな。

しかし、ちゃんと払ってるひとが払ってない人のために
おかずの質を落とされてるって可哀想・・・
教室にグラフ用紙で「給食ヒ払いました調べ」を載せろ。
授業参観の親にも見えるようにすれ。
328名無しさん@5周年:04/07/14 12:20 ID:hmKvs3iI
ひどい時代になったもんだね。
漏れが小学生の頃なんて、アパート住まいなんていくらでもいたが、
給食費は何より先に払っていたものだが。
今は自分が乗る車をドレスアップして、給食費滞納か。
最近、夜にビデオ屋とか行くと、平気でガキ連れて歩いてんだよね。
普通小学生以下が夜8時以降外に出るなんて塾と祭りと大晦日以外ないだろ。
329名無しさん@5周年:04/07/14 12:21 ID:/GhVNBAK
>>237

>ご飯に味噌汁だのお茶だのをかけて食べるのは

禅の心や茶の湯での礼儀ですが。
あまりにモノ知らずだと、貴方が親になったとき子供が恥かきますよ。

330名無しさん@5周年:04/07/14 12:22 ID:X5Jmrli7
じゃ、学校教育も希望者のみにしろ。
331名無しさん@5周年:04/07/14 12:22 ID:+1s2K49F
>>329
TPOを考えられない馬鹿が一匹。ま、こういう奴が恥を恥と思わない
んだろうな。
332名無しさん@5周年:04/07/14 12:23 ID:+3oEdcYG
とりあえず徴収方法としては
・親が勤めている世帯の場合は勤務先にいる親へ督促の電話
 それでも払わなければ、裁判所に手続きして銀行口座差し押さえ

・生活保護世帯なら話は簡単で、給食費を天引き。

・アルバイト世帯みたいな生活保護ギリギリの世帯の場合は
 やはり家財への強制執行で差し押さえかなぁ・・

大抵はこれで回収できるんでないかい。

333名無しさん@5周年:04/07/14 12:24 ID:Q01ac0ic
・共稼ぎで朝が忙しいのでお弁当は作っていられない
・働く女性のために、保育所の充実や学校給食を行って欲しい

なんとなくだが、給食費未払いの世帯というのは、
こういう主張をする層と重なるような気がするのだが。
334名無しさん@5周年:04/07/14 12:24 ID:LeTGOp60
昔は給食費払えないというと、貧乏な家で、それを救済するために
補助制度を整えたはず。

今は、学校側が子どもに気遣ってあからさまに取り立てないのをいいことに、
シカトする親が増えてるわけですか。
親からしてこれでは、学校も荒れるはずだ。
335名無しさん@5周年:04/07/14 12:24 ID:/GhVNBAK
>>331
>>329

sageも知らない初心者ですか?
336名無しさん@5周年:04/07/14 12:25 ID:hmKvs3iI
中学生の頃、母親が病気で、父親が酒乱の同級生がいた。
毎日弁当は持参できず、学校近くのサンドイッチとジュースが昼食だった。
ある日,漏れは体調が悪くプールを見学した。彼も見学だった。
そこで彼は漏れに言った「毎日食べてるサンドイッチとジュース、
あれ、担任の先生が毎日買って、俺にくれるんだ。生活大変だろ、
自分で稼げるようになったら、お母さんラクさせてやれ」って。
漏れはそれを聞いて泣きそうになった。今でも覚えているが、確かそのセットは
450円。いくら先生でも、毎日1年間450円を出しつづけるのはラクじゃないだろ。
優しくて、時には厳しい、いい先生だった。。。
337名無しさん@5周年:04/07/14 12:26 ID:l2+J5l3m
おれの小学生の頃の友達の母ちゃん
「キムチの出ない給食に金なんか出せません!」
って、言ってた

338名無しさん@5周年:04/07/14 12:26 ID:25tfOgXm
>>331
TPOって・・・お前のことじゃないの?
お茶漬けと味噌汁かけるのを同一視してるのは置いとくとして、
使い分けができないから一律にダメって言ってるじゃん
339名無しさん@5周年:04/07/14 12:26 ID:HhvRDK8A
>>335
意味不明
340名無しさん@5周年:04/07/14 12:29 ID:eldeTaSN
>>325
同じく、子供のだったら苦じゃないけどなー

払わない人が多くて給食の献立がヒンソになったら
楽しみの一つにしてる子達かわいそう
341名無しさん@5周年:04/07/14 12:33 ID:PI3jok0B
高級車に乗って、塾や習い事の金は払っても、給食費は払わないやつが増えてるな。
342名無しさん@5周年:04/07/14 12:34 ID:nSNd4rFS
子供を利用した搾取だ。
まさに血も涙もない役人。
処刑しろ。
343名無しさん@5周年:04/07/14 12:36 ID:/1mllc22
金払って無いのに食わせようとするその親の根性の汚さに脱帽。
払ってないのは自分でわかるんだから、子供に弁当ぐらい持たせろよ。
それで居て電話代は払えてる辺りがさらにむかつく。
344名無しさん@5周年:04/07/14 12:36 ID:8Z7TnXbM
>>336
・゚・(ノД`)・゚・
345名無しさん@4周年:04/07/14 12:37 ID:TMjS2jsv
>>333
それは違う
346名無しさん@5周年:04/07/14 12:38 ID:nWkQ9IlQ
おまえら、ガキを甘やかし杉なんだよ!
給食なんざ、無料にしてクラスの半分の人数分用意して、強い者、賢い者が喰えるようにしておけばいいんだよ!
腕力で奪う者、金にものを言わす者、策を弄する者、いろいろ出て来て勉強になるんだ。
347名無しさん@5周年:04/07/14 12:38 ID:HiLYSQDH
要するにDQNカーの改造やら携帯で金がかかってしょうがないから
学校で食う飯くらいロハにしろやってことですか、そうですか
348名無しさん@5周年:04/07/14 12:38 ID:3EWZD46O
これで、給食廃止しますからと学校から言われたら、
払わないヤツがヒステリックに一番騒ぐんだよな
349名無しさん@5周年:04/07/14 12:39 ID:VV6SLTLb
給食なんぞやめればいいのに。
あんな不味いもんで栄養管理なんぞ間違ってるね。

給食のおばちゃんと中学の国語教員は皆クビにしちまえ。何も困らん。
350名無しさん@5周年:04/07/14 12:42 ID:5UoIPsWX
>349
今の給食が無くなったとしても
ここにあるじゃないか漏れ達の心の中の給食がな   いつまでも(笑
351名無しさん@5周年:04/07/14 12:42 ID:hHAJgmaz
ミルメークだけは、材料費削減でも出してくださいね
352名無しさん@5周年:04/07/14 12:45 ID:5gKgV5w/
 
DQNの子供は、全員死刑にしちゃってくらはい。
353名無しさん@5周年:04/07/14 12:46 ID:nSNd4rFS
あんな下品な餌作っといて金をむしりとろうなんてひどすぎる!!
354名無しさん@5周年:04/07/14 12:48 ID:xLdGGCLS
バグ太って、最低だな。
記事の内容すら読んでないじゃねぇか。

滞納者の半数近くが、生活保護や 就学援助の対象外の家庭だって
書いてあるのに、さも全てが「払いたくない」っていう親だけのような
スレタイにしている。

朝日並みの情報操作だ。
355名無しさん@5周年:04/07/14 12:48 ID:VpEQCbX8
しかし実際、一日の内でまともな栄養の物は、給食しかない。
朝はパン一枚、夜はマクド。
これで給食が無くなったら、ガキ共栄養失調で成長せんぞ。
まぁ、未納の親を持つガキは、給食無くても仕方ないかも知れないが。
356名無しさん@5周年:04/07/14 12:50 ID:nSNd4rFS
給食はもっともらしく栄養を考えているフリをしているだけ。
給食で使ってる食材の栄養素なんてマクド以下に決まってる!!
あんなもん食わされてた自分が情けない。
357名無しさん@5周年:04/07/14 12:54 ID:3EWZD46O
>>353
あんな下品な餌食っといて
358名無しさん@5周年:04/07/14 12:55 ID:opVWi99J
給食は任意にして金は先払にすれば無問題。 
359名無しさん@5周年:04/07/14 12:56 ID:/1mllc22
PTAがぎゃぁぎゃぁ騒ぐんだったら、PTA同士で集めるってのどうよ?
払わなかったら、
「あの家の人給食費払わないのですわよ!おふぉふぉふぉふぉ」
「Aちゃんは給食費払ってないのにご飯食べてるわ!おふぉふぉふぉふぉ」

・・・払わざるをえんだろ。
360名無しさん@5周年:04/07/14 12:56 ID:nSNd4rFS
そうだ、餌を食わされていたんだ。人権侵害だ。憲法違反だ。
361名無しさん@5周年:04/07/14 12:58 ID:eODAu+Kn
子供かわいそ

俺なら他削ってでも給食費は持たせるが
362名無しさん@5周年:04/07/14 12:58 ID:O2C/yocU
「金払わなくても食べていいんだ」って妙な認識をもった子供が育つ予感
363名無しさん@5周年:04/07/14 12:58 ID:7W5TyFhv
とりあえず生粋の日本人なのか教えれ
364名無しさん@5周年:04/07/14 12:58 ID:kOyvPg/4
子供に恥かかすなよ。
365名無しさん@5周年:04/07/14 13:01 ID:nSNd4rFS
子供が恥をかいているとすればその原因は義務教育と給食システムにある。親は被害者だ。
366名無しさん@5周年:04/07/14 13:01 ID:HiLYSQDH
>>360
社会人の漏れが食ってるカップ麺だの
冷凍ピラフだのの方がよっぽど餌だよ
367名無しさん@5周年:04/07/14 13:01 ID:HhvRDK8A
>>362
つうか給食は実際にそういう事になってるみたいだなw
368名無しさん@5周年:04/07/14 13:04 ID:nSNd4rFS
>>366
その金で生野菜を買ってかじるということも不可能ではない。
集団の中で当然のように餌を食わされる子供はそんなことは出来ない。
369名無しさん@5周年:04/07/14 13:04 ID:kOyvPg/4
>>365
そんなんじゃ釣れねーべ
370名無しさん@5周年:04/07/14 13:05 ID:EcsuqU+8
食券と引き換えにすればいいよ。
毎月でも年間でも、一括して食券購入して、毎日子どもに渡し、子どもがそれと給食のトレーと交換するシステム。
自己責任システムにすれば、差別などとも言われることはない。
371名無しさん@5周年:04/07/14 13:06 ID:0Zs1p69P
民主主義も行き詰まりだから
アレだ貧富の差が激しくなってきたんだよ
金持ちは極端に金持ちだし大体今の日本は貧乏人7対3
の割合で貧乏が多いがそいつ等が税金など払って残りの
3%の公務員などの裕福層を食わしてるって感じだよ。
372名無しさん@5周年:04/07/14 13:07 ID:f7zWofhz
>>313
ずいぶん古い考えだな。年配の人?
373名無しさん@5周年:04/07/14 13:08 ID:nWkQ9IlQ
>>372
違う、313はただのバカ
374名無しさん@5周年:04/07/14 13:11 ID:SI8cPdu4
しかし、払わない奴のシワ寄せが払ってる奴に行っている。
それは、不公平過ぎないか?
払わない奴は、払っている奴の残飯を食うべきだ
375名無しさん@5周年:04/07/14 13:11 ID:nSNd4rFS
だいたい、悪質な滞納者なんて実際たいしたことないんだろ。マスゴミが面白がってるだけ。
行政も表向き生活困窮がなさそうなやつも悪質なやつとしてカウントしてるんだろ。そうに違いない。
車売ってだの家売ってだの、そんなことまでして給食費払うやつなんて頭おかしいとしか思えない。
定期的な収入がストップしたら資産があったって支払いなんて出来ねーよ。

日本人はまだまだ真面目なやつが多い。
376名無しさん@5周年:04/07/14 13:13 ID:ZS2D8/kw
>>371 行き詰ってんのは、民主主義じゃなくて、
世界で一番成功したといわれてた、日本のほとんど社会主義的な資本主義。
 中流意識を持った人間が、日本全体の半分以上いた時代が異常だっただけ。
377名無しさん@5周年:04/07/14 13:13 ID:HiLYSQDH
>>368
最低限のエネルギーと適度な満腹感を低コストで得ることが生野菜にはできない
通常勤務の中で当然のように餌を選択しなければならない社会人に
そんなこと(野菜をかじればいい)はできない

って釣られてもしょうがないか、、、こういうやつってどうせ
自分の好き嫌いを棚に上げて無理やり食わされたとかって
ネタがトラウマになってるヤシだろうしな
378名無しさん@5周年:04/07/14 13:15 ID:5UoIPsWX
給食費滞納者が50%切ったら社会問題としてマスコミの話題に
政策もチマチマト長期間かけて行っていくんだろうな。。。
漏れ歳喰っちゃうよー
379 :04/07/14 13:16 ID:A0D36X9q
前にこのネタが出たときに
基地外のごとくわめいていた
未納主婦がいたんだがなあ

今回は出てこないのかな
380名無しさん@5周年:04/07/14 13:16 ID:BZThRAvF
ネット上でもよく議論されているが、払いたくないものを無理やり取ろうとするのは犯罪だろ。
しかも、自冶団体ごときがなにやってんの!あんなもんに金払う香具師はよほどのアフォだろ!
厨房な発想をする。自治組合のなんと多い事!これって何の権利があってやってるのかね。
納付するのは義務でなく、それぞれの判断にゆだねられているのに差し押さえって、キチガイ?
滞納、滞納っていうけど、払いたくなくて未払いなのは支払い拒否だから差し押さえるのは不当。
381名無しさん@5周年:04/07/14 13:16 ID:X5Jmrli7
払わない奴には食べさせない。
通わせたくなければ、来なくていい。
そういうDQNはこっちから願い下げ。
382名無しさん@5周年:04/07/14 13:17 ID:+1s2K49F
>>338
躾の話をしているのに、いきなり茶の湯を持ち出す奴が馬鹿。
383名無しさん@5周年:04/07/14 13:17 ID:kOyvPg/4
いずれにせよ、子供が肩身の狭い思いをするのだけは避けて欲しいな。
子供のクチから直接・・・
「父ちゃん、母ちゃん。給食費払ってくれよ。オレ恥ずかしいよ」
とでも言わせれば、どんな親だってグっときて反省するはず。




な〜んて親なら最初っから滞納なんてするわけない罠。
384名無しさん@5周年:04/07/14 13:18 ID:nSNd4rFS
>>377
浅はかな分析によって現実という概念に翻弄される事故を見て我は大人、それが大人、立派な社会人と思っている香具師
385名無しさん@5周年:04/07/14 13:19 ID:ZS2D8/kw
>>383 その程度でグっと来る感性の持ち主なら、未納なんてするわけが無い。
むしろ、虐待してる可能性が高い品。
386名無しさん@5周年:04/07/14 13:19 ID:wLYO42zG
>>380
この程度もん払えない奴が異常なんだよ。
ま、実際はDQN親のパチンコ代として消えてるんだろうがな(ワラ
387名無しさん@5周年:04/07/14 13:20 ID:HhvRDK8A
>>383
言われて始めて何かに気付く奴ってのはたしかに存在する
388名無しさん@5周年:04/07/14 13:20 ID:+1s2K49F
>>372-373
お前等のような、躾も満足にできていないDQNにはそう見えるかもな。
389名無しさん@5周年:04/07/14 13:21 ID:nWkQ9IlQ
>>382
茶の湯なんて言ってないじゃんw
バッカでぃ!
390名無しさん@5周年:04/07/14 13:22 ID:SI8cPdu4
世の中、自給自足か金払って食べ物を買うかしか方法はない。
給食費払いたくない親の理由は何?
子供に給食食べさせたくないなら理由としてなりたつが。
(その場合、子供に給食を食べないようしつけが必要)

現状は、払っている奴が払わない奴の分まで面倒みてる。
学校内で生活保護制度は不要だ。そういうことは、国がやれ。
391名無しさん@5周年:04/07/14 13:22 ID:qhGJWCuO
学校給食が親子関係を希薄にしてる要因でも有るんだがな。
392名無しさん@5周年:04/07/14 13:24 ID:nWkQ9IlQ
>>388
浅学を棚に上げてほざくバカ
393名無しさん@5周年:04/07/14 13:24 ID:+1s2K49F
>>389
で、今朝の味噌汁かけご飯は美味しかったですか?うちの近所の犬も、
君と同じものを喜んで食べてましたよ。君は犬と同レベルのどうぶつ
ということですね。
394名無しさん@5周年:04/07/14 13:26 ID:f7zWofhz
>>388
やはりバカか。躾間違うとこんな大人になっちゃうんだな。
395名無しさん@5周年:04/07/14 13:27 ID:HhvRDK8A
味噌汁かけの話なんだがな、どちらの書き込み内容も
躾けられた人物の書く文章じゃないのは確かな話。
396名無しさん@5周年:04/07/14 13:29 ID:AxHjn2eY
ここガキンチョ臭強すぎ。
397名無しさん@5周年:04/07/14 13:29 ID:N+495O9N
「犯罪者家系」

◆ジューク一族
 ジューク一族の祖先は18世紀初頭に、ニューヨーク州で生まれた。彼は人生の大半を飲酒と犯罪と、売春斡旋で過ごした。
 彼の二人の息子は腹違いの妹と結婚した。これを祖先とする500人以上の子孫を、社会学者のダグデールが調査した。
 結果は「140人が現在受刑者、窃盗犯が60人、売春婦50人、生活不能者が180人」。
 30年後に調査したとき、一族は2000人を超えていた。うち200人が犯罪者、売春婦が300人、残る大半が生活不能者であった。
 州政府が彼ら一族のために費やした金額は300万ドルを越えるという。

◆カリカック一族
 マーティン・カリカックという男がいた。彼は独立戦争中、現地で精神薄弱の女に子供を生ませ、のちに郷里に戻り、
 クエート教徒でインテリの女性と正式な結婚をしている。
 社会学者のゴダートが調査した結果、彼がクエート教徒と成した子孫は、異常者はたったの3人、大半が弁護士や医師、教育者などであった。
 逆に精薄の少女との子孫は犯罪者や売春婦ばかりで、正常な者はわずか10%にも満たなかった。

◆クレティン一族
 ジャン・クレティンは放火犯の娘と結婚し、4人の息子をつくったが、いずれも強盗殺人で、首をはねられた。
 次男の息子は死刑となり、三男の2人の子供はギロチンにかけられ、そのまた息子は終身刑になった。
 四男の息子と妻はともに終身刑であり、彼らの6人の子供らは、いずれも強盗殺人で死刑になった。
 フランス政府がクレティン一族のために費やした金額は「莫大なもので、計算不能」であるという。
398名無しさん@5周年:04/07/14 13:30 ID:f7zWofhz
>>393
家で出来ない事は外でも出来ないという考え方自体が古いんだよ。
自分の家で息抜きも出来ない環境で育った子供ほど親の知らない
トコで何やってるか分からないもんだ。もっと子供の事勉強してから
躾を論じなさいね。
399名無しさん@5周年:04/07/14 13:30 ID:nWkQ9IlQ
>>393
うん、こういうカキコがおまえにはお似合いだ
400名無しさん@5周年:04/07/14 13:30 ID:aWibOh/V
メシのまずい親も多いからなぁ。
401名無しさん@5周年:04/07/14 13:31 ID:Ww2sSTnF
基地外親だらけで日本はどうなるんだろ
402名無しさん@5周年:04/07/14 13:31 ID:kOyvPg/4
躾がどうこう以前に、身体が作られる小学生の時期に、
朝ご飯がお茶漬けってのはフツウにオススメできないだろ。
403名無しさん@5周年:04/07/14 13:31 ID:HPC9rWC2
>>8
たしか、うち【京都方面】では1500万のオバちゃんいたなぁ〜
404名無しさん@5周年:04/07/14 13:32 ID:/1mllc22
>>380
年金と同じ。払ってからあーだこーだ言うならわかるが、
払わずにもらえる物はがめといて、あーだこーだ言ってるやつの方が悪質だろ。
そんな奴が何言っても誰も相手はせんよ。
405名無しさん@5周年:04/07/14 13:32 ID:CpwbE2TH
こういう時こそPTAだろ
とりあえずPTAがカンパして払ってやれ
406名無しさん@5周年:04/07/14 13:32 ID:X5Qyt1iE
いまはみんな銀行振込だからこういう事が起こる。
教室で給食費を集めればこんなことは起こらない。
簡単なことだ。
407名無しさん@5周年:04/07/14 13:33 ID:uu53ONga
>>406
銀行振り込みなんて聞いたことないぞ 釣りか?
408名無しさん@5周年:04/07/14 13:34 ID:h0t58jQv
食券を毎日買わせればいいんだよ
409名無しさん@5周年:04/07/14 13:34 ID:sE/LxF8t
>>405
Pは知らんが、Tが立て替えてるって話は聞いたよ。
410名無しさん@5周年:04/07/14 13:37 ID:3vUUcbIv
>>407
おまいが聞いたことないだけ
411名無しさん@5周年:04/07/14 13:38 ID:D5t3Khbc
家が裕福で払えるのに給食費払ってない家のガキはいじめの対象になっても事故責任ということで。
412名無しさん@5周年:04/07/14 13:38 ID:sE/LxF8t
もしかして「自動引き落とし」じゃ?
413名無しさん@5周年:04/07/14 13:39 ID:hLbl5m2S
担任が負担。生徒は担任に体で払えばいい。
414名無しさん@5周年:04/07/14 13:43 ID:POsvXIvB
子供の頃に食ったもんなんて給食しか覚えてない。
あとは袋ラーメンとか食ってた。
415名無しさん@5周年:04/07/14 13:50 ID:qky1X9Ph
取り立て屋さんに頼めばすぐに回収できるんじゃないっスか?
近所に滞納世帯ってバレると恥ずかしいだろうし
416名無しさん@5周年:04/07/14 13:59 ID:AxHjn2eY
>>412
オレもそう思った。
417名無しさん@5周年:04/07/14 14:02 ID:GyKLgK8T
自治体によって、金融機関からの自動引き落としもあるし。
指定の金融機関への振り込みもある。
全部が全部同じじゃないって。
418名無しさん@5周年:04/07/14 14:03 ID:8PSABk0m
まぁ、子供に表面上関係のない「大金」持たせるより、
親が処理した方が良い罠
419名無しさん@5周年:04/07/14 14:04 ID:3jW95Adm
払いたくないなら食うな!
学校にもくんな!
420名無しさん@5周年:04/07/14 14:05 ID:LeTGOp60
自動引き落としの銀行って、指定されたから、給食費専用の口座を作ったよ。
そこにお金を十分預けていなければ、引き落とされない。
督促しても、無視してるんだろう。
421名無しさん@5周年:04/07/14 14:06 ID:GyKLgK8T
っていうか。
給食費の回収が困難ってなら、いっそ無料にすればいいのに。

義務教育実費は所得税比率で天引きにすれば、取りっぱぐれもなくなる。
納税の義務を怠るなら、それこそ大手を振って法的手段も執れる。
給食費名目だからつけあがるんだよ。
422名無しさん@5周年:04/07/14 14:06 ID:DEdHdYqR
払ってないとこの子には食べさせなきゃいいじゃん。

やったら、世間から叩かれるんだろうな・・・・理不尽だ。
423名無しさん@5周年:04/07/14 14:06 ID:d9v5i1Gy
弟の今日の給食メニューを見てみた。

「7月14日(水) 
ごはん・けんちん汁・ほうれん草ともやしのおひたし・チキンのチーズのせ焼き・牛乳」

おいしそう・・・・・・。
424名無しさん@5周年:04/07/14 14:07 ID:hXBw8wa8
俺の地元のコンビ二には夜10時頃に明らかに
小学生4〜5人がなんかカード付の菓子とか食いながら居るわけよ・・・

もう呆れながら、買い物済まして店出ようとしたら、浜崎あゆみのMIXを大音量で
響かせブラックライト点灯しまくりの絵に描いたようなDQN車が登場。
中から見るからにDQNな男女がでてきて、子供をお迎え・・・

俺はそのあまりの光景に、ただただ閉口。
後で知り合いに話したら、なにやら同級生らしく、できちゃった婚、夫婦で犯罪歴ありw
で旦那は大工、嫁はパチ屋勤めだってさw
ホント田舎のDQNは凄まじいよ・・・
ありゃたぶん給食費も滞納してるな。

慣れきてる自分が怖い。
425名無しさん@5周年:04/07/14 14:09 ID:gPtTezEE
給食で我が子を養ってもらっておきながら対価を払わないとはマジでクズだな。
奨学金を踏み倒そうとする奴とか、恩をアダで返すクソ人間が何故こんなに増えてるんだ。
ほんとに日本人なのか?

強制的に徴収すると共に住所氏名を公表すべき。
426名無しさん@5周年:04/07/14 14:10 ID:Zqx20rP+
正当な理由が無い未払い者最悪だな。
自治体は遠慮なく訴訟→執行の手続きやろうよ。
427名無しさん@5周年:04/07/14 14:10 ID:GyKLgK8T
>>424
>>1見てる?
前スレでも指摘されてたけど、
滞納してるのは、一見してDQNとも見えない家だってよ。
だから問題が根深いんだよ。
428名無しさん@5周年:04/07/14 14:13 ID:H4t6sPUh
>>397
懐かしいな。出典は庄司浅水の奇談本かな?
429名無しさん@5周年:04/07/14 14:14 ID:5m0xt7nq
なんか、だいぶ前にも同じニュースを読んだような気が
430名無しさん@5周年:04/07/14 14:16 ID:SvzX6zv7
給食費は3500円くらいかな?
431名無しさん@5周年:04/07/14 14:19 ID:ZFOR2phq
生活に困ってもないのに自分とこのガキが食うだけ食ったら
後は踏み倒し、その金で親は外車買って乗り回し放題かよ。
そのガキの先はもう見えてるわな、まるで某B地区と同じだな。
どうせ、税金も払ってないんだろうよ。
432名無しさん@5周年:04/07/14 14:20 ID:H4t6sPUh
年金も、NHKもねw
433名無しさん@5周年:04/07/14 14:23 ID:f7zWofhz
NHKは不公平な徴収してるから払わなくてもOK。
434名無しさん@5周年:04/07/14 14:27 ID:qtGRt+7s

給食食べる前に払ってない子供はちゃんと払ってる子供ひとりずつに
「払ってなくてごめんなさい、食べさせてくれてありがとう」と言わせるとか・・・
435名無しさん@5周年:04/07/14 14:32 ID:0s5CeRsj
PTA総会とかで議題にあげろ。
436431:04/07/14 14:36 ID:ZFOR2phq
>>432
年金は未納でも将来コイツらに受給されないだけだから別にかまわんよ。
学校側は、金を払わないガキだけ給食ナシって訳にはいかんだろうな。
だったら、行政側もびびってないでドンドン押さえろ。
結局、ナメられてんだよ!
437名無しさん@5周年:04/07/14 14:41 ID:EFqK5BMe
塾経営してるけど、
堂々と未納する親がいる。電話すると、
じゃあ貧乏人は塾へ行ってはいけないのか
子どもにお金がないから塾へ行くなと言えというのか
と逆切れされます。
438 :04/07/14 14:41 ID:A0D36X9q
>>435
むりだぜ PTAに出てて、ボス気取ってる
運子頭の奴がすべて仕切ってるから

「子供に給食を与えず、虐待させるつもりか」
とかいって 未納を棚に上げて周りの父兄を味方に抱きこんで
逆切れする奴だから
しかも校長とかは、自分の保身のが大事で
注意もできない

末端の先生が、「おたくは未納だ」とかいうと
諌めるのがなんと校長とか教頭とかだからな
救いがないよ
439名無しさん@5周年:04/07/14 14:46 ID:0s5CeRsj
弁当持参にすればいいって人多いけど、
弁当持参にすると金持ちの未払い親は
餓鬼に高級な弁当持たせるって別の問題が起きる。
貧富の差がはっきりしちまうよ。
440名無しさん@5周年:04/07/14 14:46 ID:53yhvByl
>>437
そんなDQN親には
「こっちも食うために教えてる。ちゃんと月謝払うか
アシスタントのひとつでもやってくれ。タダ働きさせてやるよ。プゲラ」
と言ってくれ。そのDQN親にムカついた
441名無しさん@5周年:04/07/14 14:46 ID:nGcAzy0z
給食廃止でいいじゃん
あんなくそまずいもん好きこのんで誰が食うか
てな事を思いながら義務教育を過ごしてきた人間が大人になったら
当然払わない奴も中にはいるでしょう
442名無しさん@5周年:04/07/14 14:48 ID:GVLf2FMO
とにかくなんでもいいから差し押さえちゃえよ。
うちのほうは自動引き落としだから、
こんなことはないんだが。
443名無しさん@5周年:04/07/14 14:49 ID:HI+o4kiB
払わなくても食えんのか? じゃあ漏れも払わない






               とかいうDQNUZE!!!!!!!!!!!!!!!!!111111
444名無しさん@5周年:04/07/14 14:49 ID:L3jrTM50
>>437
塾ってのは余分な勉強な訳でしょー
普通は塾なんぞ通わなくても学校の勉強まじめにやってりゃ良いんだし。
金無いのに何で義務教育でも何でもない塾に通わせるのか解らん。
445名無しさん@5周年:04/07/14 14:51 ID:YnqngMU+
>>437
そうだ、払う金がないのなら通わせるな、
親が勉強見てやれ。

と、くらい言ってやってもいいんじゃない?
446名無しさん@5周年:04/07/14 14:51 ID:x886pA43
給食費って月に幾らなのさ?
447名無しさん@5周年:04/07/14 14:52 ID:ZS2D8/kw
毎日ただで部屋で寝起きさせてもらって、
毎日ただで飯食わしてもらってるヒキコモリ無職なカスの俺も、意見述べていいのでしょうか?
448名無しさん@5周年:04/07/14 14:52 ID:GVLf2FMO
>>446
うちのほうは
低学年3800円・中学年4000円・高学年4200円/月
449名無しさん@5周年:04/07/14 14:53 ID:q8ixBi30
>>446
だいたい3000〜4000
450名無しさん@5周年:04/07/14 14:55 ID:x886pA43
>月3500円―4500円程度
って出てた。

で中学でも給食ってあるんだな。
うちの地域は何処でも弁当だった。
451名無しさん@5周年:04/07/14 14:55 ID:1nltEEzm
>>446
育児板では自治体によって違うみたいけど月に3800円〜4600円って所の母親が書き込んでたよ。
払えないなんてありえない。安すぎる位だよ。
なんか修学旅行のお金も払ってない親がいるとかも書いてあって唖然とした。
452名無しさん@5周年:04/07/14 14:55 ID:aWibOh/V
>>437
「子どもにお金がないから塾へ行くなと言えというのか」
みごとですな〜。
「言えというのです」と切り返したらどうなるのだろう。
453名無しさん@5周年:04/07/14 14:56 ID:sIJKMZD/
お願いですから保育費も払ってください。
454431:04/07/14 14:56 ID:ZFOR2phq
>>439
給食廃止して弁当にすると、ガキに金持たせてコンビニ弁当かマクドだろな。

>>441
年いくつ?今の学校給食は、昔俺たちが食ってたのと比較したら全然ウマい
らしいよ。まあ、ウチの嫁さんが料理下手なだけかもしれないが。
455名無しさん@5周年:04/07/14 14:57 ID:uu53ONga
学食にすれば解決ゾロリ
456名無しさん@5周年:04/07/14 14:57 ID:x886pA43
>>448
学年によっても違うのかぁ。
よく月の終わりに領収書見たいのを渡されてたって事は
うちの母ちゃんは払ってたって事かな?
457名無しさん@5周年:04/07/14 14:58 ID:RZ9lmMN/
で、払うもの払っていない連中に限って政治や行政の批判を声高に語るんだよなぁ
458名無しさん@5周年:04/07/14 14:59 ID:LcH/1yVW
だからさぁ・・・
学校を午後からにすりゃ解決するんじゃないか〜?




・・・って書いたら放置されちゃった。。。(´・ω・`)
画期的すぎたか。。。
459名無しさん@5周年:04/07/14 15:00 ID:R2j5aM/l
>>443
> 払わなくても食えんのか?

韓国では食べさせてもらえないらしい。

一昔前に週刊モーニングで連載されていた「李さんちの物語」
(黄美那作、戸田郁子訳)にそのトピックが出ていた。
460名無しさん@5周年:04/07/14 15:00 ID:sE/LxF8t
>>437
「ええ、そうですが、なにか?」といってやれば良いだけじゃ?
461名無しさん@5周年:04/07/14 15:00 ID:Kcmmz9g1
>>458
斬新杉
462名無しさん@5周年:04/07/14 15:01 ID:q8ixBi30
>>458
ヨソの国だと二部制(午前、午後に分かれる)あるよ。

理由は給食導入できないから。
そんな予算無くて。
463名無しさん@5周年:04/07/14 15:01 ID:EcUxOrE5
こうなったら、先生がクラスの前で発表すればいいじゃん

○○君、△△さん、今月の給食費がまだなので飯抜きです。
効果てきめんだろうな、次の日から不登校になるだろうが
464名無しさん@5周年:04/07/14 15:03 ID:LcH/1yVW
>>462
ヨソ様の国・・・いま大人気の…
465名無しさん@5周年:04/07/14 15:04 ID:x886pA43
まぁ、子供は悪くないし
飯抜きだと可哀想だから
パン一個と水だけとかにすりゃいいじゃん。
466名無しさん@5周年:04/07/14 15:04 ID:GVLf2FMO
>>463
DQN親が猛烈に抗議してくるよw
467名無しさん@5周年:04/07/14 15:05 ID:Jaj9wGUz
俺の会社の後輩の母ちゃん、給食のおばさんで、この間退職したそうだ。
で、驚いたのは退職金。何と3000万。
おれも給食おじさんになりたいと真剣に思った。
468名無しさん@5周年:04/07/14 15:05 ID:wnrEYgU3
しかし恥知らずな人間が増えたな…
469名無しさん@5周年:04/07/14 15:07 ID:/XHnN8VE
給食費集金にしないでふつうにお金払って食べられるようにすればいいんだよ。
子供もお金を出さないと食べられないということを学べる。
お金渡さない親は児童虐待で訴えることもできる。
470名無しさん@5周年:04/07/14 15:07 ID:rRc6LKqk
>>467
騙されてるよおまえ
471名無しさん@5周年:04/07/14 15:07 ID:x886pA43

   

    そろそろ結論言っていいかな?


472名無しさん@5周年:04/07/14 15:07 ID:ZFOR2phq
いくら母子家庭であっても払えないはずはない。
児童手当やその他の補助が行政からあるはず。
昔、給食で食べた鯨のから揚げウマかったよー。
473名無しさん@5周年:04/07/14 15:09 ID:QTqxx653
>>469
一食150円か200円くらいならできるかも。盗難が心配なら
今流行のチャージできるICカードにしてしまうとか。そうすれば未納はなくなる・・・
って給食費くらい払えよなぁ。払えないくらい困窮の家は別として。
474名無しさん@5周年:04/07/14 15:10 ID:eY7i2nZT
弁当持参化に1票。
DQN親は面倒臭がって作りたがらないだろうガナ(w
475名無しさん@5周年:04/07/14 15:11 ID:53yhvByl
恥は怖くない。
自分で使う金が無くなるのが怖い。
それがDQN親の思想。

子供の教育のためのひとつなのに月5000も払わないとは…
そんな親には 絶 対 なりたくない。
476名無しさん@5周年:04/07/14 15:12 ID:q8ixBi30
>>472
だから、>>1見なさいって。
払っていないのは、経済的に困っていない家。
477名無しさん@5周年:04/07/14 15:12 ID:sE/LxF8t
>>475
>そんな親には 絶 対 なりたくない。
まあ、その前に

まず外にでようよ。
478名無しさん@5周年:04/07/14 15:13 ID:x886pA43


  じゃ、そろそろ結論を >>483 が言うよ。

  皆聞いてあげてね。

479名無しさん@5周年:04/07/14 15:14 ID:LcH/1yVW
学校を午後からに…
480名無しさん@5周年:04/07/14 15:15 ID:GVLf2FMO
>>478
ノシ
481名無しさん@5周年:04/07/14 15:15 ID:KFUrjSNv
>>478 ノシノシ
482名無しさん@5周年:04/07/14 15:16 ID:hLbl5m2S
結論
483名無しさん@5周年:04/07/14 15:16 ID:I3Cj5VqU

NHK受信料を払わない事は素晴らしい事である!!
484名無しさん@5周年:04/07/14 15:17 ID:8kO+QgLY
結論:学校そのものを廃止する
485名無しさん@5周年:04/07/14 15:18 ID:f/0yqsA1
ドキュソ親はいいとして、経済的に苦しい親にも厳しい措置
が行われるのではないか?
486名無しさん@5周年:04/07/14 15:18 ID:aWibOh/V
すばらしい結論が出ましたね。
487名無しさん@5周年:04/07/14 15:18 ID:LcH/1yVW

・・・だから…(つД`)
488名無しさん@5周年:04/07/14 15:19 ID:x886pA43

   
     やっちゃったね。


489名無しさん@5周年:04/07/14 15:20 ID:q8ixBi30
NHKは払わないのね。(>Д<)ゝ”ラジャー!!
490名無しさん@5周年:04/07/14 15:20 ID:OqmoJ9uM
>485
そういう家庭にはだいたい減免の規定がある。
491名無しさん@5周年:04/07/14 15:22 ID:x886pA43
拾い物だけどこんな風な手紙を送ればいいんじゃないの?
http://anti.bne.jp/upload/updata/up0198.jpg
492名無しさん@5周年:04/07/14 15:22 ID:/0R1bE0H
学校を午前中でおわりということで('A`)
昼になったらカエレということで('A`)
昼なくなった分は朝にシフトするということで('A`)
493名無しさん@5周年:04/07/14 15:23 ID:rA6EjPdU
300円 食パン 大きいおかず 小さいおかず 牛乳 ローリー
2000円 ホテルパン 吉野牛 ホテルプリン 産地直送牛乳 ヤクルト
494名無しさん@5周年:04/07/14 15:24 ID:/XHnN8VE
給食費をなくす。ただし税金の児童扶養控除もなくす。
495名無しさん@5周年:04/07/14 15:29 ID:53yhvByl
滞納する人に対する規定作ったら?
3ヶ月で督促・半年で差し押さえって感じで。
あと、学校では子供に言わせる。
「給食費払ってと先生に言われた」とか。

ヌルイか
496名無しさん@5周年:04/07/14 15:31 ID:LcH/1yVW
なぁなぁ、なんで「午後だけに汁」はヌルーなの〜(つД`)゚・。
午後だけにすりゃ、給食自体を無くせるんだよ〜。
払わないヤツに罰則を設けるより、払わないヤツを生み出さない方法の方がいいじゃんか〜。


・・・オレ、何か見落としてますか。(´・ω・`)
497名無しさん@5周年:04/07/14 15:32 ID:kRPRWNBB
ちゃんと払ってる人の金で自分の餓鬼食わそうってんだから
好き嫌いの在るお子様も多いし
払わない家の餓鬼には残り物で良いんじゃないの



498名無しさん@5周年:04/07/14 15:32 ID:x886pA43
>>496
うん、自分を見落としてるな。
499名無しさん@5周年:04/07/14 15:34 ID:5UoIPsWX

もう、みんな払わなくていいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
500名無しさん@5周年:04/07/14 15:36 ID:nVm6g2E7
払いたくない親ってのは結局浮いたお金で住宅ローンやら塾の月謝やら
の足しにしようって腹だろ。ふざけてるわな。
501名無しさん@5周年:04/07/14 15:36 ID:aWibOh/V
>>496
単純に週休2日制にして授業が4時限減っただけでも、
教科書が消化できないと問題になっているのに、
午前制、午後制は問題外でしょう。
しかも、午前だけならともかく午後だけって。
502名無しさん@5周年:04/07/14 15:37 ID:AIJqjI3D
子供のころ払った給食費を少しでも取り戻そうとして、牛乳嫌いのやつの牛乳3本と食べ残すやつの分まで食べてたオレは.....





おかげで身長180体重80kgの巨漢(日本人としては)になれたが。
503名無しさん@5周年:04/07/14 15:38 ID:x886pA43
わかった、わかった。
そこまで言うなら今度の宝くじで3億円当たったら
8万円学校に寄付してやるよ。
それでいいだろ。
504名無しさん@5周年:04/07/14 15:39 ID:2kdDDCZt
>>495
子供に言われたくらいで払う親なら最初から払ってる。
私は教師で、うちの学校にも給食費滞納者がいる。
親に電話を何度もしたが払わないの一点張り。
別にその家が貧しいわけじゃない。
家庭訪問や授業参観の様子をみてもとてもそんな風には見えないし。
ただ給食費が払いたくないだけらしい。
あげくには給食費払わないのでうちの子には給食をあげないでください。
と弁当を持たせる。
超手抜きでおかずもほとんどない弁当。
子供がとてもかわいそうになります。
505名無しさん@5周年:04/07/14 15:41 ID:sE/LxF8t
>>504
なんか理由があるんですか?>弁当持たせてまで払いたくない
506名無しさん@5周年:04/07/14 15:41 ID:wRKRvck4
ID:nWkQ9IlQ
ID:f7zWofhz

同一人物?
それとも感性同じ別人?


あんまり釣れてないみたいだけど・・・・・
507名無しさん@5周年:04/07/14 15:42 ID:P0YenPxb
多分、共産党員の親だろう・・・
508名無しさん@5周年:04/07/14 15:42 ID:/XHnN8VE
もしかして給食費払わないのは新手の宗教!?
509名無しさん@5周年:04/07/14 15:43 ID:J/9g3p21
JCBや日本信販に出納委託すべき。
払わないとブラックリスト。
510名無しさん@5周年:04/07/14 15:46 ID:nc28pu9a
払いたくない、って言ってるアホに詳しく突っ込んで欲しい。
511名無しさん@5周年:04/07/14 15:47 ID:1nltEEzm
>>504
ナチュラル系の新興宗教みたいなのに入ってるんじゃないのかなぁ。
スーパーに売ってる食品を目の敵にして食品添加物に目光らせてるの。
電磁波除去シールを持ち物につけてたらビンゴだよ。
512名無しさん@5周年:04/07/14 15:47 ID:EFqK5BMe
法治国家だからといって法に触れなきゃ何やってもいいわけではない。
そんなこともわからないってことなんだよ。
義務教育で学ぶべき最重要科目は道徳だったってことさ。
513名無しさん@5周年:04/07/14 15:47 ID:x886pA43
>>504
その場合は子供が親に虐待を受けてると思われても
過言じゃないね。何故払いたくないのかと理由を
聞いても駄目なの?
514名無しさん@5周年:04/07/14 15:47 ID:nc28pu9a
>>504
ワケワカンネ
単に給食が信用できないだけか?アレルギー?
515名無しさん@5周年:04/07/14 15:48 ID:V32ZHStZ
払わない家の子供に食べさせない訳いかないなら、
無料にするか、財政的に無理なら止めるしかないだろう。
516名無しさん@5周年:04/07/14 15:48 ID:LcH/1yVW
>>501
いまのままの時限数で午後だけなんて、そこまで考え無しには言ってないんだけどなぁ。
午後の授業時間増やせばいいんじゃないかと。午後の方が時間が長く使えるだろうし、
どうせ夜型にシフトしてるんだし。
ついでに土曜も登校にすりゃ、うまくバランスとれるだろうな、と。

まさか、オヤツ食べさせなきゃ…なんて言わないよねぇ?
それとも、やっぱり、未払い者に罰則適用の方がいい?


・・・ところで、いまの学校の授業って1日何時限?
昔は午前4時限、午後2時限、土曜は午前だけ、だったような・・・。
517名無しさん@5周年:04/07/14 15:50 ID:p9q0vofP
毎日食券を買わせりゃいいんじゃねえの?
518名無しさん@5周年:04/07/14 15:51 ID:nc28pu9a
>>516
公立は午前、午後は出てきそうだが。ますます公立はアホ専用になる予感
519名無しさん@5周年:04/07/14 15:52 ID:V32ZHStZ
それから、払わない人のしわ寄せで、メニューが落ちてくるなら、ご飯だけ持参させるとかね、
近所の保育園が子供が食べきれるだけの「ご飯」を持参させてる。
520名無しさん@5周年:04/07/14 15:52 ID:+soxlvVJ
うちの近所のDQNママ・・・・給食費なんて押し付け義務教育だから国が負担するのが本筋とか 喚いてる
               しかも、車民党活動家ママさん達?と組んで、国政に抗議する会合とか
               反自衛隊運動署名とか、署名簿持って来るから 欝!
               実際は、?な実業家で家にはベンツが2台も有る(送り迎えしてる)
               パチン*経営らしいが、絶対にそのことは言わないなぁ〜
521名無しさん@5周年:04/07/14 15:53 ID:JwXrOQ7+
払いたくないガキは弁当でいーんじゃねーの?
522名無しさん@5周年:04/07/14 15:53 ID:LcH/1yVW
・・・ここに至って>>498の言葉が沁みてきた・・・オレはなんでムキになってんだ・・・。


よし、払わないヤツはタイホだ。
スッキリしてよろし!ヽ(´ー`)ノ
523名無しさん@5周年:04/07/14 15:54 ID:J/9g3p21
児童手当が小学3年生まで出るようになったね。
そこから差っ引けば万事解決。
でも実行しない(できない)
役所仕事だから。
524名無しさん@5周年:04/07/14 15:55 ID:oXI2C67L
Itと呼ばれた子っていう虐待された人の手記にあったなあ
「食わせないため」にいろいろするの
給食費を払いたくないやつって、子供に恥をかかせてやりたい、そまつな物しか食わせないでひもじい思いをさせたいって一心なんじゃない?

ふつうに「払わなくてすんだらラッキー」ってヤツも居るだろうけど
弁当も足せても払わないっていうのは虐待の可能性あり
525名無しさん@5周年:04/07/14 15:55 ID:x886pA43
>>522
最終解脱おめでとう。
526名無しさん@5周年:04/07/14 15:55 ID:aWibOh/V
先生は公務員だから9:00〜5:00が就業時間。
それに併せて配置する必要があるだけ。
527名無しさん@5周年:04/07/14 15:55 ID:nVm6g2E7
>>523 ソレダ!
528名無しさん@5周年:04/07/14 15:57 ID:dSYSCSxM
>504 公務員が昼間から2chか・・・
529名無しさん@5周年:04/07/14 15:57 ID:LcH/1yVW
>>525
師匠と呼ばせて下さいっ!w
530名無しさん@5周年:04/07/14 15:57 ID:EFqK5BMe
まあ、本来無料であるべきか否かは別にして、
自分の考えを曲げられないし押しつけたい人間は多いよ。
NHK受信料を払わない人なんて、その人の精神的基盤に関わっているみたいに頑なだし。
531名無しさん@5周年:04/07/14 15:58 ID:uwNpqpYa
>>500
セルシオやらの改造費や北への送金に消えます。
532名無しさん@5周年:04/07/14 16:00 ID:/mf+MG8M
漏れがリア消んとき、給食費未納のヤシは晒し上げられてたよ。
生活保護ギリギリの母子家庭のヤシで気の毒だったけど、いい服着てて未納だったらマジ恥もんだった。
533名無しさん@5周年:04/07/14 16:02 ID:STv+gW9/
滞納連発で、質が落ちるのでは、馬鹿らしい。
やはり、昔の様に「教室で給食費の集金」と行きたいのだが。
管理上問題あるのでは、ならば、事前に食券を配布して食事前提出!

いっそのこと、利権の巣になってる学校給食の廃止だな。
今にもつぶれそうな八百屋が盛業してるのも、納入業者に指定されてるからだし。

コスト意識をもって運営を望みたい。
534名無しさん@5周年:04/07/14 16:05 ID:qtGRt+7s
>>520

>パチン*経営らしいが、絶対にそのことは言わないなぁ〜
 ~~~~~~~~~~~~~~~

あ〜なるほど。 育ってきた文化が違う人だね。

535名無しさん@5周年:04/07/14 16:06 ID:97C0ziQs
>>458
> だからさぁ・・・
> 学校を午後からにすりゃ解決するんじゃないか〜?
> ・・・って書いたら放置されちゃった。。。(´・ω・`)
> 画期的すぎたか。。。

アラブのどこだかの国の学校は,夜運動会をするとか。
536名無しさん@5周年:04/07/14 16:06 ID:oXI2C67L
>>532
漏れんところは学級委員が集めてた
@@君5月の給食費早く持ってきてくださいと
子供使って管理させたほうがいいのかもな
537名無しさん@5周年:04/07/14 16:08 ID:LcH/1yVW
>>535
涼しくていいだろうな。
照明が必要になりそうだから、省エネには向かなそうだけど。
538名無しさん@5周年:04/07/14 16:11 ID:Urkk5YDH
>>6
授業時間そのままでズラしたら夜8時とかに子供が下校になるだろ。
ただでさえゆとり教育でバカしか育ててないんだから授業時間はもう減らせない。
なんも考えずに弁当制度にすりゃいいんだよ。
貧しい家庭の子は昼飯どうすればいいんだよ?とか言うなよ。
生活保護もらってんだから飯代ぐらいあるだろ。
生活保護もらってて飯代すら出せない方がおかしい。何に金使ってんだ。
539名無しさん@5周年:04/07/14 16:16 ID:OqmoJ9uM
>532
今は逆。
未納の香具師ほど威張ってるよ。
他人の給食まで食ってるよ。

もちろん金髪・ジャンボカット
親は運動会で酒盛り
540名無しさん@5周年:04/07/14 16:18 ID:coIr0iH7
弁当は絶対ダメ。
給食時間前にほかほか弁当が靴箱に多数ささってる光景を見たこと無い奴がごちゃごちゃ言うな。
541名無しさん@5周年:04/07/14 16:19 ID:5goiJL5+
パチンコに行くお金はあるのに
542名無しさん@5周年:04/07/14 16:19 ID:tE4yg0w6
>>539
「わたしには確固たる信念があり、また、この不当行政に対する抵抗として給食費を払いません!」
と思ってそう。この程度のことでしか、自分を表現できない。
543名無しさん@5周年:04/07/14 16:20 ID:nOAWd1F7
授業参観日に絞って給食抜きとか
もちろん家庭の事情でって連中は除外でな
こういう親は授業参観なんぞ出てこないか
544名無しさん@5周年:04/07/14 16:21 ID:coIr0iH7
給食費払わずに食べてる方がよっぽど差別だし教育に悪いよな。
545名無しさん@5周年:04/07/14 16:21 ID:i5ZZ6toX
なんか半年前あたりにも問題になってたよな、コレ。
546名無しさん@5周年:04/07/14 16:26 ID:V3X4CzfU
そういや昔
貧しくて朝ご飯も食べられない子供が居て
見かねた先生がオニギリ作ってきて食べさせてあげてたら
「不公平だ」
と文句いった阿保PTAがいたって話があったような
こいつらもこういう類の連中なのかな
547名無しさん@5周年:04/07/14 16:28 ID:tE4yg0w6
>>546
かなぁ。自分が特権からこぼれると不公平を叫ぶ池沼
548名無しさん@5周年:04/07/14 16:29 ID:h0t58jQv
茶髪のガキは殴ってもいいよね?

549名無しさん@5周年:04/07/14 16:32 ID:tE4yg0w6
>>548
子供を殴っちゃあいかんよ。
550名無しさん@5周年:04/07/14 16:33 ID:aWibOh/V
>>523
児童手当なんて制度があったんだ。
しかも、月5000円も出てるじゃないか。
これで払えないなんて言うのもおかしな話だな。
親のパチンコ代に消えているのか。
551名無しさん@5周年:04/07/14 16:34 ID:hLbl5m2S
>>548 漏れは許す。
552名無しさん@5周年:04/07/14 16:36 ID:5u1Ev3JB
>>540
靴箱じゃなしに、ちゃんとした弁当保管庫を作ればいいだろう。
靴箱に食い物を入れるなよ。土人がやることは想像を超えるな。
553名無しさん@5周年:04/07/14 16:36 ID:gumt3z3h
債権不履行の情報は、国が一元的に管理するようにして、
本人に一生ついて回るようなシステムにならんもんかなぁ。
んで、その情報によって、行政サービスが有料になったり税金が高くなるとか。

ゴネると得するからこういう奴が出てくるので、ゴネると結果的に損になるシステムが欲しい。
554名無しさん@5周年:04/07/14 16:38 ID:coIr0iH7
>靴箱じゃなしに、ちゃんとした弁当保管庫を作ればいいだろう。
そういう問題じゃなーい
555名無しさん@5周年:04/07/14 16:39 ID:8E3Om3x6
それにしても信じられんな。
犯罪は構成されないのか?
556名無しさん@5周年:04/07/14 16:40 ID:OqmoJ9uM
>553
債権不履行じゃなくて債務不履行な。

言いたいことはわかる。趣旨には賛同。
557名無しさん@5周年:04/07/14 16:41 ID:sE/LxF8t
>>554
んじゃ、どういう問題?
もしも、コンビニ弁当うんぬんなら、そんなものは自己責任の範疇でしょ。
558名無しさん@5周年:04/07/14 16:41 ID:V3X4CzfU
基本的に自分と学校間の話だから態度がでかいんだろ
ご町内でさらし者にしてしまえば態度が変わる連中もいるんじゃねえ
回覧版にその旨添付して一緒に回してもらうとか
運動会、遠足等でお菓子詰め合わせ配布。ただし、これは給食費からプールした物だから払ってくれてる人限定ですよとか
ラジオ体操ばりにスタンプシート配布して納めた子供に一個ずつ押していくとか
新学期、卒業式等できちんと納付した子供を表彰する。殆どの子供が壇上に上がる中、馬鹿親の子供だけが
559名無しさん@5周年:04/07/14 16:41 ID:1nltEEzm
>>550
でも年金証明(だっけ?)ないともらえないからダメな家庭もあるかも。
生活保護家庭と年金払ってる人しかもらえない。
560名無しさん@5周年:04/07/14 16:43 ID:gumt3z3h
>>556
あー確かに。指摘ありがd。
561名無しさん@5周年:04/07/14 16:45 ID:5P7e2rmO
>>548
数ヶ月後に子供が産まれます。
今まで仕事の関係上、茶髪にしたくても出来なかったので
退職したこの機会にやりたいのですが、それもアウト?
ただ、妊娠期間中はカラーリングとかはあまり良くないらしいので
今はしてないですが。
(ウェーブとれかかってて矯正かけたいけど、もし胎児に影響があったら…
と思うと怖くて出来ない。普通は大丈夫らしいけど、万が一、何かあったら悔やみきれないし)
562名無しさん@5周年:04/07/14 16:46 ID:oXI2C67L
>>561
こういうことすら他人に聞いてしまう根性で子供が育てられるか!
563名無しさん@5周年:04/07/14 16:47 ID:DIX7iLiA
藻前の退職と子供の髪の色に何の関係が
564名無しさん@5周年:04/07/14 16:47 ID:aWibOh/V
>>561
親は何しようが自由だが、幼児や小学校のガキを茶髪にするな。
565名無しさん@5周年:04/07/14 16:49 ID:oXI2C67L
つーか、妊婦とか専業主婦とかって何でこういう自分の世界で考えて文字打つの?
給食費のスレでいきなり現れて「〜したいんだけど許される?」「〜はいいよね?」とかいきなり勝手に私のQ&Aページにしようとする自己中さをどうにかしてくれ
566名無しさん@5周年:04/07/14 16:49 ID:oZPomElb
>>561
タバコ吸うわけじゃあるまいし、
今からその程度で神経質になってたら育児ノイローゼになるぞ。
567名無しさん@5周年:04/07/14 16:49 ID:sE/LxF8t
将来、給食費を払いそうも無い>>561をハケーンしました!
568名無しさん@5周年:04/07/14 16:49 ID:wRKRvck4
>561
釣りか?!

茶髪の親の子供を殴る ×
茶髪なこどもを殴る   ○
569名無しさん@5周年:04/07/14 16:51 ID:5P7e2rmO
>>563_>>564
ああ、子供の茶髪の事だったのね。
当然、子供はしないです。
成長期で頭皮に影響があるし、せっかくまだ健康な髪を親の趣味でやったらカワイソウ。
570ジュディスフレ ◆zCS1o.kilU :04/07/14 16:52 ID:rfIfk1ws

地方愚民は意地汚いね。
571赤いめんたいこ:04/07/14 16:57 ID:KTIUIdND
市町村民税(住民税)ってのがあるだろ。

結局、給食費未払い分は自治体の税金で補填されているわけだから、住民税で
取るのが手っ取り早い。
そこに上乗せ汁!
当然、14.何%かの延滞金乗せてな。

っつーか自治体も、人のシノギで飯食ってんだからキチッと切り取って来んかい。

572名無しさん@5周年:04/07/14 17:01 ID:zdWQHqMl
市営住宅に集金に行っていた香具師の話だけど、
「払わないんじゃねぇ、払えねぇんだ」と理屈を付けつつ
競馬競輪パチンコへ。
もちろん車は違法駐車の中古クラウンな。

こんな家庭が払わないんだろうなぁと想像してみる
573名無しさん@5周年:04/07/14 17:02 ID:fHlXlYYQ
>>571
給食費すら払っていないのだから、住民税なんていわんやをや
という希ガス・・・
574名無しさん@5周年:04/07/14 17:04 ID:OqmoJ9uM
>573
特別徴収になるから給与天引きさ
575名無しさん@5周年:04/07/14 17:04 ID:62uH+1aY
>>569
美容師やってる友人に「子供の髪は絶対染めるな。髪がめちゃめちゃになるから。」と聞かされたよ
576名無しさん@5周年:04/07/14 17:09 ID:oNuQk9uA
>>1
たかだか十万円くらいの給食費なら、あきらめれ。

そして、浅ましい根性で給食費を取り立てたことを、教育委員会は謝罪して賠償しろ。

教育委員会は賠償として、このDQN親子は授業料完全無料の国に留学させてやれ。

引っ越しの交通費も馬鹿にならないからな。授業料完全無料で一番近い、あの国だ。
公用語は世界で最も優れた文字を使用し、この50年で急速な発展を遂げた偉大な国家である。
また、本人の適性とやる気によっては、 党の上級幹部への登用の道も開けているという。

そして、驚くべき事に三度の食事はもちろん生活必需品は全て配給によって保障されているというではないか。
ちなみにわが国の生活保護制度は三度の食事を保障していないので、かの国の社会福祉制度はわが国以上の水準といえる。

さぁ、いまこそ >>1 の教育委員会は、この正当な権利を主張した親子に誠心誠意謝罪し、
賠償としてDQN親子全てに地上の楽園への永久留学を保障すべきだ。
577名無しさん@5周年:04/07/14 17:10 ID:J/9g3p21
>>574
あなたの勤め先のように源泉徴収きちんとする企業ばかりじゃないんだよ。

もし、児童手当(ふつうの人なら誰でももらえる奴)、児童扶養手当(母子家庭)
親族の年金、失業手当、地域振興券(笑)から差っ引いたら鬼のように怒る。
もらうものは当たり前と思ってるから。てか、当てにして生活組んでるし。
578名無しさん@5周年:04/07/14 17:14 ID:OqmoJ9uM
>577
だから、>571に対する>573さんのレスに
俺は回答しただけ。

それはわかってるって。
俺自身、住民税上乗せは非現実的だと思ってる。
ただ、源泉している会社に勤めている親だっているだろうし、
税にすることで自力執行権が発生するから、簡裁で支払督促を
とる必要がない。
一考に価するとは思う。

>もし、児童手当(ふつうの人なら誰でももらえる奴)、児童扶養手当(母子家庭)
>親族の年金、失業手当、地域振興券(笑)から差っ引いたら鬼のように怒る。
>もらうものは当たり前と思ってるから。てか、当てにして生活組んでるし。

これから引くのはおかしいでしょ。そんなこと俺も言ってないよ。

579名無しさん@5周年:04/07/14 17:15 ID:aWibOh/V
>>576
移動にかかる費用は、すべてあなた持ちということなら可。
580名無しさん@5周年:04/07/14 17:16 ID:uDEk9AkD
>>94
今はほとんど生粋の日本人!
だって、在日で生活保護貰ってる香具師なら給食費払わなくていいもん〜

あのさ、払わない子供には食わさず、
食券制にしろって意見があるけどそれじゃ余計DQNの思うツボ!
DQNガキならまともな子供から食券奪って食うぞ!!
弁当にしたって持ってきてる子供から奪うだろうし・・・

給食費の取立てをきびしくするしかないっしょ?
581名無しさん@5周年:04/07/14 17:17 ID:4opzUEua
給食費だけじゃなくて学校指定の体育着とかもあるよ。
バカ高いぞ。 
582名無しさん@5周年:04/07/14 17:26 ID:gwfapBND
>>579
新潟に来る不審船に載せるのと、裁判の費用なら、不審船載せる方が安い。
よって、現実的(w
583名無しさん@5周年:04/07/14 17:32 ID:sWA9aj5o
外国人じゃないの?もし帰化人とかでも報道しないほうがおかしい。


>>44
無理やり覗くモマイが悲しいわ。
584名無しさん@5周年:04/07/14 17:36 ID:BVbThNvh
税金かからないように、経費で処理するのと
根底は同じです。
585名無しさん@5周年:04/07/14 17:40 ID:ZvnBSAW8
払えるのに払わない親がいるから、最近の子供がおかしくなってるんだよ
給食費を意図的に払ってない親は子供の教育もいいかげんになる
義務教育だから払わなくてもいいとかの問題じゃねーよ
親にとっては都合がいいかもしれないが子供がかわいそう
それが間接的に少年犯罪の増加になる可能性がある
586名無しさん@5周年:04/07/14 17:41 ID:d0qLAOUi
中学ンときは、弁当だったが、オレの友人、体育の授業から
戻ってきたら、他のクラスの奴に、自分の弁当を食われてたそうな。
587名無しさん@5周年:04/07/14 17:52 ID:BVbThNvh
>>238
> >>235
> 千葉県では普通だよ
千葉県は、いいのです。
588名無しさん@5周年:04/07/14 17:57 ID:BVbThNvh
>>276
> 給食費滞納していいと思っている感覚がやはり今風だ。
> その感覚は年金未納国会議員につながるものがある。

国会議員は、国民の代表です。
投票行ってないから、代表と違うのかな。
589名無しさん@5周年:04/07/14 18:00 ID:zN34YxH+
給食うまかったなぁ

うちの母さんは朝食も作ってくれなかったから朝昼兼用のパンをコンビニで買って…
弁当なんて年に数回気の向いた時だけってありえねぇよ
たまになのに腐ってるとかありえねぇよ!!

心底給食が恋しくなりました
590名無しさん@5周年:04/07/14 18:05 ID:BVbThNvh
>>318
> 給食費なんて一ヶ月3500円位一日にしたら200円足らずです。
> それで牛乳とパンにおかずとデザートまでついてくるなんて!おまけに
> 栄養のバランスも考えてある。ほんとうちみたいな低所得な家には
> ありがたいです。自分もお金払って食べたいくらいです。

俺とこは、1日給食費157円です。未払いの連中の一回の食費は
いくらなのかな。外食ばかりで相当金使ってるかも。
591名無しさん@5周年:04/07/14 18:06 ID:QYJT/hft
俺のトラウマ給食は、あげパン(全面に砂糖)と、けんちん汁の組み合わせだ。
むろん牛乳つき。

知恵のなかった俺は、あげパンと牛乳を先に片付けるといった戦略も考え付かず、
口の中で、けんちん汁と砂糖まみれのパンをミックスしたり、
牛乳とけんちん汁をミックスしてみたりして、泣いていた。
592名無しさん@5周年:04/07/14 18:07 ID:BVbThNvh
>>333
> ・共稼ぎで朝が忙しいのでお弁当は作っていられない
> ・働く女性のために、保育所の充実や学校給食を行って欲しい
> なんとなくだが、給食費未払いの世帯というのは、
> こういう主張をする層と重なるような気がするのだが。

鋭い洞察力ですね。
593名無しさん@5周年:04/07/14 18:11 ID:BVbThNvh
>>336
みんなは、いちいち言わないだけです。
594名無しさん@5周年:04/07/14 18:12 ID:8/TxObaC
パンだと食った気がしないゴハン党の俺にとって、給食は苦痛だった。
シチューとかぬるいし。

あつあつのゴハンと、あったかいおかずが出せないならせめて弁当を許可してくれと
思ったよ、ホント。
595名無しさん@5周年:04/07/14 18:16 ID:LcH/1yVW
>>569
子どもの髪に影響がなければ、子どもを茶髪にするのは問題としないわけですか。
596名無しさん@5周年:04/07/14 18:17 ID:JCBSayDj
>>336
俺が先生ならナイフ渡して「あとはわかるな…」と言う
597名無しさん@5周年:04/07/14 18:18 ID:RtknDRBU
へー、払わなくても済むんだ。
家のローンとか車のローンが大変だし、洩れも払わないかな。
3500円×12月×6年=252000円も浮くんだよ。車のアルミ変えようかな。
598名無しさん@5周年:04/07/14 18:18 ID:xt3D13JT
DQN親の屁理屈はカス
599名無しさん@5周年:04/07/14 18:27 ID:J55pJ063
義務教育なんだから、無料にしたらいいんじゃないの?と思う。
授業料の部分は親の所得税とかから支払われてるんでしょ?それとも義務教育の授業料は完全に無料?
なまじ、給食費や修学旅行の積立金とかだけを徴収するから、払わない親が出てきて、
まじめに払う親がバカをみるわけだ。
600名無しさん@5周年:04/07/14 18:27 ID:Bdudp1p8
こんな親じゃどうせロクな大人にならないから一家全員死刑でいいよ。
601名無しさん@5周年:04/07/14 18:27 ID:AEnnRmLf
岩手出身の仙台市民でゴメンナサイ。
602名無しさん@5周年:04/07/14 18:35 ID:UBFgB5qz
なんで他所の子の分まで負担してやらなきゃなんないの?

おかしくない?
603名無しさん@5周年:04/07/14 18:36 ID:BVbThNvh
>>561
茶髪の親に育てられる子供には何らかの影響はあります。
親は子供の環境そのものです。
ま、程度ものですけどね。
604名無しさん@5周年:04/07/14 18:37 ID:RtknDRBU
へー、修学旅行の積み立てしなくても修学旅行に行かせられるんだ。
洩れも払わないかな。家族全員の髪染めるにも金掛かるしさ。
605名無しさん@5周年:04/07/14 18:40 ID:mwiaHnsb
茶髪のガキの親は95%の確立で
606名無しさん@5周年:04/07/14 18:41 ID:q4OJ5bXI
>>599
だから歳入庁の創設なわけです。

年金問題で急浮上した話ですが、
もう国都道府県市町村に納めるあるいは支払う金は、全部「歳入庁」経由としましょう。

未納を防ぐにはそれしかない。
607名無しさん@5周年:04/07/14 18:42 ID:OrXG/rjl
俺なんて家賃が払えなくて車を売ったんだぞ。
給食費払えないなら家でも売れよ!
608名無しさん@5周年:04/07/14 18:43 ID:EtkqQ9Ef
>>602
おかしい。全くおかしい。ちゃんと払ってる子の給食のレベルが落とされてるんだから。
払わないバカ親のガキは「ただ飯食ってるだけ」じゃなくきちんと払ってる親の金を
「横領」している。2重の罪を犯している。
609名無しさん@5周年:04/07/14 18:44 ID:q4OJ5bXI
>>605
陰毛も茶髪
チンコorビラビラにピアス
オプションでTATOO
610名無しさん@5周年:04/07/14 18:46 ID:kvBcrvWZ
払わない家のガキには食わすなって
ま、ガキは絶対グレるね
611名無しさん@5周年:04/07/14 18:47 ID:Fo+RJ8rc
食った弁当箱を帰宅してから朝まで出さなかったため、怒って
だまって臭い雑巾で中を拭いて詰めた母親を知っている。
612名無しさん@5周年:04/07/14 18:50 ID:RtknDRBU
「なんで義務教育なのに金払うんだよ。勝手に給食だしてんだろ。
だったらウチの子にだけ喰わせなけりゃいいじゃん。」
って言えば払わなくて済むのか?
613名無しさん@5周年:04/07/14 18:51 ID:xw0XyS+x
>>599
それだと田舎の弁当持参な学校が不公平になる
614名無しさん@5周年:04/07/14 18:54 ID:F0UBGbef
給食のおばさんって、ランチを作るだけでいくら取っているの?
つきに5万円ぐらいか?
俺の感覚だとそれで十分なんだが。
615名無しさん@5周年:04/07/14 18:55 ID:kvBcrvWZ
>>611
藻前の母親と見たw
616名無しさん@5周年:04/07/14 19:01 ID:YoqAYdLO
給食費を払いたくなくなるような食事を提供している自治体が悪い
617名無しさん@5周年:04/07/14 19:04 ID:IdUAMk3T
多分DQNには何を言っても無駄だから強制徴収、
払わない場合は食わせない、修学旅行にも行かせない。
これが世の中だってことを教えてやらねばな。

子供を愛する気持ちがあるなら払うでしょ。

問題は愛されない子供…
618名無しさん@5周年:04/07/14 19:06 ID:F0UBGbef
>>617
だったら、家で俺と家庭教師のタッグで教育するよ。
文句ないだろ。
619名無しさん@5周年:04/07/14 19:07 ID:L3ii1oB1
虐待でごはん食べさせない様な親の子供は
給食で生き延びてる様な所も有るだろうし
虐待親なんて給食費払いそうもないから
払わないから食べさせないなんてのはマズイと思う
620名無しさん@5周年:04/07/14 19:07 ID:X5Jmrli7
DQNは登校拒否にする。
621名無しさん@5周年:04/07/14 19:09 ID:DVY+OIVx
>>619 家庭の問題を学校に押し付けられては困るな。
他の子供達の迷惑だし筋違い。
622名無しさん@5周年:04/07/14 19:10 ID:IdUAMk3T
>>618ない
>>619でも虐待の早期発見につながるかも…
何より早く救い出すことが先決。
623名無しさん@5周年:04/07/14 19:14 ID:/R/cDBHh
>>614
>>8によると年収800万だそうだ
つまり、日給3万5千万円ぐらい?(8時間労働と好意的に見積もって、時給4500円弱)
365-(土日+夏休み30日+冬休み14日+春休み10日)として
624名無しさん@5周年:04/07/14 19:15 ID:L3ii1oB1
>>622
早期発見してくれる心配りのない教師も
沢山いそうだからせめて・・と思って
荒れてるクラスや生徒に興味ない教師だと見過ごされるでしょ
強制徴収には賛成なんだけどね
625名無しさん@5周年:04/07/14 19:15 ID:Fo+RJ8rc
おれは1000万以上預金があるが、NHKの受信料は払っていない。
払いたくないからだ。
626名無しさん@5周年:04/07/14 19:17 ID:Yus2uUAw
>>599
単に給食費分所得税が上がるだけだと思うんだが
しかも通ってる子供がいない家庭まで一律で

>>619
それはもう給食費で騒いでるヒマがあったら
施設に駆け込ませるなりしないといけない問題だろう
627名無しさん@5周年:04/07/14 19:21 ID:ZS2D8/kw
バブル期に教師になった連中は、間違いなく人間のカス揃いだよ。
その連中に運悪くあたっちまった俺が言うんだから間違いない。
628名無しさん@5周年:04/07/14 19:21 ID:aWibOh/V
メシのまずい家庭の子供もかわいそうだよなぁ・・・
629名無しさん@5周年:04/07/14 19:22 ID:/R/cDBHh
>>623
× 3万5千万円
○ 3万5千円

万を1コ消し忘れてた
630名無しさん@5周年:04/07/14 19:23 ID:HUjXGclY
>>625
まぁお前はNHKの番組を視聴するような教養は持ち合わせてないようだから良いんじゃない?
必要なければ払う理由も無いだろうしね
631名無しさん@5周年:04/07/14 19:25 ID:OqmoJ9uM
>623
それはガセだと何度も後のレスで出ている。
一部の管理職であって、大半はパートだと。
632名無しさん@5周年:04/07/14 19:31 ID:Yus2uUAw
年800万はありえんだろう
当時の俺から見てもあの人達がそんなに金もってそうには見えなかったぞ
ただ一クラス20人の2クラスの学校として
10人の給食オバサンがいるとすれば一日20*2*6/10で一人頭24人の食事をさばくことになる
その後の食器の洗い、片付け、掃除等も考えれば月5万は安すぎと言う意味であり得ないとも思う
まあまとめて作ること考えてないけど4人家族6食分の食事って事だからな
月10〜15万くらいもらっても文句は言われないんでない(時給850円で半日バイトしても月その位いくだろ)
633名無しさん@5周年:04/07/14 19:38 ID:RZCsiSAa
>>44
実際今の日本経済のポテンシャルもその当時と同程度まで下がっているのに
借金して贅沢しているんだもんな。
634ちょこ ◆CHOCOPgr5E :04/07/14 19:46 ID:cQHrhFD+
そーいや給食の起源についてどーこー言ってたお人がいましたね。
昔は確かに最低限の栄養を確保するため、
そしてアメリカの(ry
でしたが、確か今って「給食を通して食に関する教育を行う」
とかゆーのも目的のひとつじゃなかったっけ?<詳しい人いたら詳細キボンヌ
そー考えると教育の一環でもあるわけで。

でも、払うべきものを払わないのは許されない、払わないと社会的に制裁を受ける。
そーゆーことを子供のうちから知っておくのもいい勉強になるってゆーかしとかなきゃDQNがあふれる。

そーいやうちの小学校の修学旅行のお金って、
銀行の人が毎月体育館にきて、児童が各自毎月1000円ずつ預けていってたな。
自動引き落としのほうが楽でいいはずなんだけど、
あれって「お金を扱う」こととか「目的のために貯蓄することの大切さ」を学ばせるためのものだったのかなぁ、
とふと思った。
635ちょこ ◆CHOCOPgr5E :04/07/14 19:50 ID:cQHrhFD+
嫌いなものも出たりしたけど、給食って結構おいしいよね。
家じゃあまり食べないものもいろいろ出てきたり。

次に給食を食べるのは子供の学校の給食試食会の時でしょうか。
・・・まだまだ先のお話です。ッテイウカマダガクセイダゾモレ・・・
636名無しさん@5周年:04/07/14 19:50 ID:TwO6Usz+
>>627
違うよ。バブル期の頃は非常に教員の採用数が少なかった。団塊の世代の教師が残っていたから。
今その団塊の世代が定年を迎え始めどんどん教員を補充している。今、教員への道は広き門になっている。
だからここ最近教師になる奴らは注意が必要だ。誰でも採用されちゃうからね。
637名無しさん@5周年:04/07/14 19:56 ID:cnvMj5tV
今、払ってない奴で運営できてるんだからさ、
ちっとしんどいだろうが、給食費払わない人は食わせない、じゃなくて、
払うか払わないか決めさせれば?
で、払ってない奴にはもちろん自己選択って事で食わせない。問題ない。
638名無しさん@5周年:04/07/14 19:58 ID:dEtKlgAk
頼みもしないのに、学校が強引に給食を押し付けてくるから、
仕方なく食べてやってるのに、金を払えっておかしくない?
給食の押し売りに断固反対します。
639名無しさん@5周年:04/07/14 19:59 ID:cZCkpfZ7
払わない場合は「弁当持参という意志表示をした」っつーことにすればいいじゃん。
ただ「払わないなら出しません」だと角が立ちすぎるだろうけど。
払わないなんつって突っ張るバカ親は、こう言われたら
「ああそれで結構だよ、うちは弁当持参ってことでいいよ、じゃあな!」
とか言いそう。(そして弁当作るなんて真似は出来ない)

給食費はらわんなんて言う奴の子供には、給食だけが命綱って子供も
いるんだろうけど、そっから先は児童相談所の出番。
640名無しさん@5周年:04/07/14 20:05 ID:Yus2uUAw
>>638
でも給食は廃止しますから今後は弁当で
っていわれればやっぱり不満を言うんだろ
朝早く起きて弁当の準備は大変だぞ
夏、冬は色々気を遣わんといかんし
俺が作ってたわけじゃないが中学の時は弁当で母親が大変だったのは覚えてる
月5000〜8000円で温かいご飯を十分に食べさせてもらえるのに何の不満があるんだ
まあガキはコンビニ弁当でもって言うんなら何も言わんが
500*24=12000掛かるんだからな
641名無しさん@5周年
>638
じゃあどうするの?弁当か?
絶食か?