【鬱】うつ病学会 発足【鬱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
自殺者が5年連続で3万人を超えその多くがうつ病と見られていますが、こうした「うつ病」についての
国内で初めての学会が発足し、医師らから薬での治療方法や治療に職場や家族などの協力が
必要だという報告がでていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/07/02/k20040702000160.html
2名無しさん@5周年:04/07/03 00:05 ID:2S6zNlLg
>>3-4
ごめん漏れが2取った
3名無しさん@5周年:04/07/03 00:05 ID:tLAEPbTM
1
4名無しさん@5周年:04/07/03 00:05 ID:gDFuwbSQ
いままで無かったのか…
5名無しさん@5周年:04/07/03 00:06 ID:MSRnUIJr
今自分が鬱だと思っているヤシはいるのか?
6名無しさん@5周年:04/07/03 00:07 ID:8hwmYFmV
今までは独立してなかったって事なのかな
7名無しさん@5周年:04/07/03 00:07 ID:hvUnVpk+
10なら、好きなあの子に告白する。
8 ◆ZSYawJsyDs :04/07/03 00:07 ID:KX+D+PoT
今まで発足してなかったのが逆に不思議だ・・・
9名無しさん@5周年:04/07/03 00:08 ID:5DRiecbV
_| ̄|○学会
10名無しさん@5周年:04/07/03 00:08 ID:gDFuwbSQ
しっかし、中途半端な記事だな。

国内で初めての学会が発足し、医師らから薬での治療方法や治療に職場や家族などの協力が
必要だという報告がでていました。
11名無しさん@5周年:04/07/03 00:08 ID:Opf68Hi7
       ♪      ♪
     ♪ ヽoノ   ♪ ヽoノ
         ヘ)       ( ヘ
         く        >
        ↑      ↑
          躁状態
12名無しさん@5周年:04/07/03 00:08 ID:6rmk6P1r
鬱の奴頑張れ禁止
13名無しさん@5周年:04/07/03 00:08 ID:hdqqTI92
うむ。ぜひ安楽死法案制定に向けてがんばってくれい
14名無しさん@5周年:04/07/03 00:09 ID:foBAHGNB
討論するのが鬱だったんだろ
15名無しさん@5周年:04/07/03 00:09 ID:OX+S5ADR



うっ


16名無しさん@5周年:04/07/03 00:12 ID:FnkQF64e
今まで学会無かったのかよ。

俺、うつだよ!( ・∀・ )
半年入院したことある。
その後8年、毎月一回通院して診察受けてる。薬飲み続けてる。
仕事して給料もらって自活できてる。一人暮らししてる。
なんとかなるみたい。

でも、彼女は怖いから作るの無理。
調子悪いときは、自分で自分の面倒見るので手一杯だから。
17名無しさん@5周年:04/07/03 00:13 ID:vT/Sy15g
このスレは↓がポイントなんすね・・

1 :宇津田司王φ ★ :04/07/03 00:05 ID:???
18名無しさん@5周年:04/07/03 00:13 ID:ggE7GVNY
鬱とかうぜーし
モイキー^ε^
19名無しさん@5周年:04/07/03 00:15 ID:XRNo8b8W
(-_-)鬱打詩嚢
20名無しさん@5周年:04/07/03 00:17 ID:zmGmZWZ8
躁病学会もぜひ
21名無しさん@5周年:04/07/03 00:20 ID:ptZ+Ipaw
↓「うつ病とかいってるやつはやる気がない」系のレス
22名無しさん@5周年:04/07/03 00:21 ID:CPcLWUy1
>>12
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!ガンバレ!
23名無しさん@5周年:04/07/03 00:22 ID:7bih90t7
「鬱」って字面が悪いと思う
24名無しさん@5周年:04/07/03 00:26 ID:c3uvWQ/9
>>23
見てるだけで体に毒になりそうだよな
25名無しさん@5周年:04/07/03 00:27 ID:V3VmQnlj
俺が治ってから作るなよ<学会
26名無しさん@5周年:04/07/03 00:48 ID:yKOOn4cC
イ`
27名無しさん@5周年:04/07/03 00:56 ID:RQi28HE8
うつを治すには大麻を吸ってテクノを聴くのが一番や!!
28名無しさん@5周年:04/07/03 00:58 ID:kYZM8Cpz
>>27
人工的に躁状態を作り出しても、病気という点で一緒だよ
29名無しさん@5周年:04/07/03 01:00 ID:Fs4sSetH
ウツ田犬作名誉会長
30名無しさん@5周年:04/07/03 01:05 ID:160b62W4
>>27
大麻が普通には手に入らない日本でそんなこと言われても・・・
31名無しさん@5周年:04/07/03 01:08 ID:UAXJ4n9n
>>30
薬・違法板見てみ
32名無しさん@5周年:04/07/03 01:13 ID:9v1e17UM

>>1

まだまだそんなんじゃがんばりが足らない。
がんばれーがんばれー。 がんばったら今の状況が好転するぞ。

33名無しさん@5周年:04/07/03 01:15 ID:elkUEkGR
名誉会長に雅子さまを
34名無しさん@5周年:04/07/03 01:23 ID:+CrJ4SIA
鬱の人は頑張って立ち直って下さいね!明るく生きるのが一番ですよ!
ガンバレー!
35名無しさん@5周年:04/07/03 01:25 ID:ekDMyeH2
鬱の人には、がんばれが禁句だということが
これほどまでに浸透したのかと驚く。
36名無しさん@5周年:04/07/03 01:31 ID:QVP97eb8
鬱病から復帰しますた。

自分がどんよりしていると、皆もどんよりして余計鬱になる。
だから、人と話す時笑顔で話す。
皆笑ってくれるから躁になれる。
今の自分は結構気に入っている。

鬱の人、試してみ。
これ最強。
37名無しさん@5周年:04/07/03 01:33 ID:FKg5T6Mm
恥の多い生涯を送ってきました。
38名無しさん@5周年:04/07/03 01:33 ID:OezbfJkk
今まで無かったのが不思議過ぎる
39名無しさん@5周年:04/07/03 01:47 ID:Qj8ClpAq
鬱病って存在しない病気だと思う。
誰でも落ち込む時はあるし、精神科にいってきわめて主観的な判断で症状を
述べれば医者はいくらだって薬を出してくれる。
しかし安定剤にも実にいろいろな種類があるが、実際どの成分が
どう働いて、その結果患者の状態が改善したのか改善してないのか、
それも全部、患者自身の感覚を問診するしか観察の仕様がない。

俺自身、鬱病と呼ばれる症状で通院してるが、しんどいのを
訴えたら訴えただけ薬が処方されて、服用したらだるさと眠気と
変な高揚感で気分の落ち込みに耐えなくて良いから
今では、客観的に自分を見てみると「安定剤依存症」になっとるっぽい。
40名無しさん@5周年:04/07/03 01:49 ID:ozD/ROiX
と、鬱病患者がおっしゃっておられます。
41名無しさん@5周年:04/07/03 01:51 ID:hOZ/jh8r
漏れも今月から新しい職場にいっているんだが、誰も相手をしてくれなくて
鬱になりそう、市に鯛…
42名無しさん@5周年:04/07/03 01:51 ID:FKg5T6Mm
鬱病って必要なんだよ。

診断書に書くために。
43名無しさん@5周年:04/07/03 01:53 ID:gCh8ItMS
つーか
みんな生きろ
44名無しさん@5周年:04/07/03 01:55 ID:yNDyw8wA
三菱車を考える会発足!
何故、三菱車は燃えるのか?
何故、三菱自動車はリコール隠しをするのか?
何故、三菱自動車は人命軽視かつ隠蔽体質なのか?
45名無しさん@5周年:04/07/03 01:55 ID:bpepLYdE
名誉総裁は雅子妃殿下の方向で
46名無しさん@5周年:04/07/03 02:17 ID:qtiqspMF
俺もつい最近鬱病が治った。
マジびっくりした。「あれ?治った?」みたいな。
それ以来、心に防御壁みたいなのができたみたいで、
どんなに惨めな思いをしようと、薬を使おうと
一定の水準で持ち直す。
47名無しさん@5周年:04/07/03 02:45 ID:uV0+Hgzc
>>27
トリップするだけじゃ・・・・
48名無しさん@5周年:04/07/03 02:47 ID:nUL2j1tl
俺が思うに鬱病なんてのは気の持ちようだと思う。
鬱だとか言ってるヤツまじうぜー
だめ人間の典型的な例だよね、鬱病だとか言ってるヤツって。
よくそんな恥ずかしい面して生きていけるよなって思うよ。
49名無しさん@5周年:04/07/03 02:47 ID:45BFRftS
病院行かずに鬱病だと思ってる奴のほとんどは分裂病。
50名無しさん@5周年:04/07/03 02:52 ID:5UZBY+V8
>>49
分裂病はただのキチガイ。

リアル鬱病は自称鬱病の何割もいない。
本当に鬱病になったら寝れない、食えない、笑えないで悲惨。
落ち込んでる顔と鬱病の顔はちょと違う。
51名無しさん@5周年:04/07/03 02:53 ID:pRyeRXtL
がんばれ〜 がんばれ〜
頼む がんばれ がんばってくれ〜 

っていう武田鉄矢の歌を病院の待ち合い室でながしてみようか。
52名無しさん@5周年:04/07/03 02:55 ID:6oZXQjKJ
>>39
おっしゃる事分かります。実際、鬱病だと言われている人で、
そういう事考えているひとが結構居ます。
でも結局、それが「病気では無い。」という根拠が無いから、
やっぱり病気だと診断せざるを得ない。

ってか、今、医療系のインターンやってるんですけど、
精神科へ通院してたり、誰がどうみても「お病気」だった
同級生が、みんな精神科志望だという・・・。

53名無しさん@5周年:04/07/03 02:56 ID:QHDtASyB
('A`) 「・・・・それでは・・・鬱学会を・・・  なにか意見があれば・・・。」

(-_-)「 ・・・・ ・・・ ・・・・。」
(-_-)「 ・・・・ ・・・ ・・・・。」
(-_-)「 ・・・・ ・・・ ・・・・。」

('A`) 「・・・以上で ・・・鬱学会を終了します。」
54名無しさん@5周年:04/07/03 02:58 ID:/L0moRDO
俺が思うに>>48なんてのは共感能力の極めて低い分裂病質だと思う。
「鬱だとか言ってるヤツまじうぜー」とか言ってるヤツまじうぜー
だめ人間の典型的な例だよね、「鬱だとか言ってるヤツまじうぜー」とか言ってるヤツって。
よくそんな恥ずかしい面して生きていけるよなって思うよ。


55名無しさん@5周年:04/07/03 03:03 ID:bEZdbFRw
幻聴が聞こえるのは分裂病ですか?
自分で鬱なのか分裂なのかわからない。
56名無しさん@5周年:04/07/03 03:03 ID:YAZ/33E5
仮面鬱病には
プラシーボ効果を利用してニセ薬ですね。

・・・マッチ・スティックメン。
57名無しさん@5周年:04/07/03 03:04 ID:n/MQ7qfz
今までなかったの?
58名無しさん@5周年:04/07/03 03:05 ID:h6W1Z2Z4
「鬱だとか言ってるヤツまじうぜー」とか言ってるヤツまじうぜー
とか言ってるヤツまじうぜーとか言ってるヤツまじうぜーとか言ってるヤツまじうぜー・・・
59名無しさん@5周年:04/07/03 03:06 ID:45BFRftS
世の中分裂病だらけだよ。
60名無しさん@5周年:04/07/03 03:07 ID:n/MQ7qfz
うつ=自殺者とすれば
死因一位なのに、遅すぎる対応だね
61名無しさん@5周年:04/07/03 03:07 ID:3Uok57Fg
         ____/\____
        /                 \
      /                    \
     ./                     ヽ
     |─/\─────────/\─|
     |   ̄\ \            / / ̄  |
     |      \ \/i   l\/ /       |
 . /⌒ヽ|   , -‐ ' , - 、_/   ヽ_, - 、‐- 、    .|/⌒ヽ
  |      i    ( ○ )    ( ○ )   `i       |
 . l      ヽ   ` ‐'´     ` ‐'´   .ノ       /≪へケケケ、これが人生負け組みのスレぶぁい
  ヽ-/          (_n_n_)         \-'´
    | / ̄\ i'⌒`ー─---─一'´⌒i / ̄\ |
   .| |    | | ̄──────‐ ̄| |    | |
    \\_/ \     ω    / \_//
     \_____\/⌒l⌒\./_____/
               \\‐──//
                 \ ̄~ ̄/
62名無しさん@5周年:04/07/03 03:09 ID:0Vyk0k4/
>>57
なかった。というか日本は鬱への認識が低かった。
心の風邪と片付けていたからな。
63名無しさん@5周年:04/07/03 03:14 ID:MemMjQw4
学会の人間も全員鬱なんだろうな。
64名無しさん@5周年:04/07/03 03:17 ID:h6W1Z2Z4
心の風邪? 脳障害だろ
65名無しさん@5周年:04/07/03 03:19 ID:0Vyk0k4/
>>64
そうだね。つまり内臓の病気と言えるんだけど
そういう認識はされなかった。
66名無しさん@5周年:04/07/03 03:20 ID:2KTSFXsx
鬱のほとんど場合は思い込みか自己正当化。
ただ線引きは難しい。
67名無しさん@5周年:04/07/03 03:36 ID:oMjEQbDg
全体的にエネルギー不足で脳にも必要な成分が行き渡らないんだろうな。
リズム運動とか効くらしいぞ。
68名無しさん@5周年:04/07/03 03:37 ID:OLH8rHlq
>>32
文字だけ見てもなんにも思わないんだよねー
実際言われたらキツイけど(w
69名無しさん@5周年:04/07/03 03:39 ID:3Uok57Fg
ようはストレスで脳が壊れるんだろ。
たいていの動物がストレスで死んじゃうんだから
ストレスってのは神経全体に相当な打撃を与える行為なんだろう。
70名無しさん@5周年:04/07/03 03:41 ID:vCe41+99
【ドス様の参考資料】
「望月の欠けたることのなしと思へば・・・」オワ父
http://s03.2log.net/home/dosukoi/

:::::::::::::: :::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.☆. ...: ::::::::
:. .::::::::.......☆ .:::::::::::::::::::         | ........... ..:::::
:::: :::::::::... . .... .. . ヽ         / . . . ... ..::::: . .. .
::::::::::::::::::::::::::::::::   \      /::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::−ー::::::::::::::::::::::::::::::::


              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ━○○○  :●::::::::::::::::::: : : :_>  
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄   
 
                       食っちゃ寝食っちゃ寝あぁ楽チン by雅子タン
71名無しさん@5周年:04/07/03 04:10 ID:Y1Po5GA8
全てがホルモンのバランスなんですよ。
72名無しさん@5周年:04/07/03 04:14 ID:dv0648lj
>>56
仮面鬱病を鬱病でないのに鬱病のふりをしてる人だと勘違いしてません?

>>64
鬱病を心の病気って言うと違うって反論する人いるけど
なのに病院では患者の主観的な事ばかり聞いて脳の変質の有無で病気か病気でないか診断くださないんだから矛盾だよな
医者がそれこそ脳を検査して病名つけたのなら鬱病の人を全員病人として受け止めようと思うけど実際は…
73名無しさん@5周年:04/07/03 04:34 ID:en5h21m3
ぼんやりとした不安
74名無しさん@5周年:04/07/03 04:36 ID:euODiogw
知り合いに躁鬱の人がいるんだが、けっこう躁もきっついね。
当人もそれに付き合わされる他人も。
その人に会うまでは躁ってなんかいつもスキップしてるくらいなイメージだったんだが全然違った。
うまく言葉では説明できないが付き合うこっちとしては鬱の時の方が楽なような気がした。
75名無しさん@5周年:04/07/03 04:40 ID:h6W1Z2Z4
性格も鬱も脳のせい。違いは社会的に許容できるかどうか。
76名無しさん@5周年:04/07/03 08:08 ID:kOx+7PUb
うつ病は「心の風邪」じゃないですよねぇ…。
確かに、誰にでもかかる可能性はあるけど…。
「風邪」なんて生易しいものじゃないし…。

治療するのに半年〜数年ぐらいかかる事はザラだし
(人によっては、ずっと治らない人もいるらしいし)
放置しておくと、死に至る(自殺する)こともあり得るし、
なんていうか、「心の肺炎」のほうが妥当かと思うんですが…。

「心の風邪」という言葉が流通しすぎてしまったせいで、
「うつ病は心の風邪なんだろ?風邪ごときで何やってんだ」
と、間違った観念でうつ病を軽く考えすぎてしまう
上司や同僚や友人や患者が多いのでは?

>>36
気分がダウナーの時に、無理やり笑顔を作ろうとしても
後でさらに落ち込むのがオチかと。

>>50
寝れない、食えない、笑えない…のは重症の時で、
薬を飲んで状態が少し良くなってきたら、まぁ寝れるし(睡眠剤で寝すぎ…ともいう)
少しは食えるし(抗うつ剤の副作用で食べ過ぎになってしまう事もありますが)、
テレビを見て笑える余裕や、ネットをする余裕も出てくるんですけどね…。
77名無しさん@5周年:04/07/03 08:09 ID:AnH8BKQG
鬱だ・・・死のう・・・。

とか言ってみる。
78名無しさん@5周年:04/07/03 08:39 ID:wKcxXydf
欝で悩んでいる人へ

がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
79名無しさん@5周年:04/07/03 08:41 ID:aw5o6sxr
>>78
うせろ
80名無しさん@5周年:04/07/03 08:41 ID:XuvJETU0
学会の資金を預かる文科省所管の財団が16億円を無断流用だって〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000001-yom-soci
欝だのう
81名無しさん@5周年:04/07/03 08:46 ID:dM2va2wE
パキシル 40mg 斬り
82名無しさん@5周年:04/07/03 08:50 ID:h6W1Z2Z4
「心の・・」ってのがエセ鬱を増やす一因になっている。
脳機能障害と言え。
83名無しさん@5周年:04/07/03 08:55 ID:azO+uKZH
アモキさん 100mg のめばいいっていうじゃな〜〜い

躁転して眠れない斬り!!
84名無しさん@5周年:04/07/03 08:58 ID:nk6KpDaE
アモキさんもパキシルも効いてるんだかなんだかな〜
85名無しさん@5周年:04/07/03 09:01 ID:jMhw7dwL
 漏れも欝だけど、最近やっと思う様になれた事
「欝になった事もない人間が、偉そうに良く言う」と思える様になったよ。
欝の人の気持ちは欝になった事がある人しか判らないと。

 落ち込みが激しいだけとか、ガンバレとか、もうアボガド(´・ω・`)
86名無しさん@5周年:04/07/03 09:10 ID:80LykZQR
やっぱ鬱スレは伸びるな

さて鬱の漏れに就職先はあるんかな
87名無しさん@5周年:04/07/03 09:20 ID:iraNDfww
>>85 の意見に同意だな。

減薬最終段階になった、おれだけど、
やっぱ、通常人じゃ、なかなか、この病気、理解しきれんと思われ。

仕事の猛烈なストレスから
(20時間労働を2週もやれば(それ以前も16時間とか、徹夜とか、断続的に働いた)、普通壊れるわな)
この病気になって、つらさ苦しさ(っていうか、無力感脱力感の方が近いか)を味わい、
初めて、うつな人の気持ちが分かった。

投薬開始3ヶ月で暫定復帰、半年目で減薬開始で、ゴールが
少し見えてきた今、ほぼ以前の自分を取り戻した感じ。
とにかく、無理なことはしないことにした。出来ない仕事はしないと。

うつ持ちな、みなさん、とにかく、またぁ〜り。


ってことで、仕事に出かけます。。。
88名無しさん@5周年:04/07/03 09:29 ID:v8UJxziW
やっぱりメンヘル自慢スレになったか。
89名無しさん@5周年:04/07/03 09:51 ID:QKugmt+P
欝で悩んでいる人へ


鬱病なんてただの落ち込みです。
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
がんばれ! がんばれ!がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ! がんばれ!
90名無しさん@5周年:04/07/03 10:35 ID:azO+uKZH
>89

ハイハイ
91名無しさん@5周年:04/07/03 10:37 ID:0eohi5Rr
24時間テレビみたいな番組をみると鬱が酷くなるんだろうな
92名無しさん@5周年:04/07/03 10:38 ID:/kylu6H5
>>46
それ、分かる!
漏れの時もそうだった
93名無しさん@5周年:04/07/03 10:43 ID:WgwuIBZR
ちょと質問。
死にたいと思うのはふつう?ここ二、三日そんな状況が続いてるんですが。
まぁ実行する勇気なんてないだろうけど、ちょとづつ自殺の仕方を具体的に考えたりする。
これふつう?
94名無しさん@5周年:04/07/03 10:45 ID:5PTYDclk
怠け者の言い訳じゃないの? マジで。
95名無しさん@5周年:04/07/03 10:46 ID:Jt2lMla9
いまさら発足するのかよ。
昔の鬱患者はどうしていたんだろ
96名無しさん@5周年:04/07/03 10:47 ID:r2zVFZo5
>>93
俺の時もそんな感じで、どうしようもなくて病院に行ったよ。
まずは医者に相談汁
97名無しさん@5周年:04/07/03 10:52 ID:vcVt/bEk
鬱といってもいろいろあるよな。
ほとんど怠けみたいな軽いやつが大半だろう。
少し病院行けば治る。

俺みたいな既に発狂しているような奴はもうどうしようもないけどな
98名無しさん@5周年:04/07/03 10:53 ID:UdfEAFml
欝になると幸せのボーダーが下がるね
99名無しさん@5周年:04/07/03 10:54 ID:uBa2UPW0
なんで最近国は鬱病にやたら注目してるの?
やっぱ、あのお方の為ではか?
100名無しさん@5周年:04/07/03 10:55 ID:40u6KAZs
俺みたいな(より大きな悲惨さ)云々
って言うやつほどたいしたことないんだよな。
まぁどうでもいいけど。
マジメンヘラにしろなんちゃってメンヘラにしろ、とにかく近づかないのが吉。
ただのトラブルメーカー率が高いから注意。
101名無しさん@5周年:04/07/03 10:56 ID:kkGDajzI
鬱救命丸
102名無しさん@5周年:04/07/03 10:56 ID:SMOP2iV1
これも雅子様のおかげです。ありがとうございます。

できれば正式にご病名を発表して頂けると…
103名無しさん@5周年:04/07/03 10:57 ID:MueUcYhf
テレビの官報CMでも流れてくらいだからな。
うつ病が無視できないほど激増してるんだろうな。
104名無しさん@5周年:04/07/03 10:58 ID:UdfEAFml
苦しんでる人より楽しんでる人に惹かれるのは当たり前
こりゃ仕方ない
105名無しさん@5周年:04/07/03 10:59 ID:uBa2UPW0

不況と言う名の下、便乗リストラ対策した企業の責任は問わないのか?
106名無しさん@5周年:04/07/03 11:00 ID:ggE7GVNY
鬱なのに2chできるんだー

ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー

満ヘー

ガンバレ!
107名無しさん@5周年:04/07/03 11:01 ID:uBa2UPW0
>>106
ここではこの手のレスは冷めて捉えられるだけどよ。w
108名無しさん@5周年:04/07/03 11:02 ID:oYmge/jF
ゥッ ドピュッ
109名無しさん@5周年:04/07/03 11:04 ID:7K3n8Dk2
学会だけに勧誘が激しいとか?
110名無しさん@5周年:04/07/03 11:04 ID:DsSfSM5+
N+は常に躁状態
ν速は分裂病だな
111名無しさん@5周年:04/07/03 11:05 ID:mQTWcSzQ
112名無しさん@5周年:04/07/03 11:06 ID:eLwQ3dK/
それよりボダのもうも何とかしてほしいわ。
何も知らない人だと鬱のイメージがボダなのかもしれん。
113名無しさん@5周年:04/07/03 11:08 ID:oKjZRIwb
>>93
その状態が続くようだと診てもらったほうがいいと思います。
114名無しさん@5周年:04/07/03 11:08 ID:TEjmEaWD
鬱って漢字すごいよな

見ているだけで鬱々した気分になってくる複雑さ
115名無しさん@5周年:04/07/03 11:11 ID:0B/XKh5t
カウンセリング受けたら、
「ベットが空いたら3ヶ月位、入院しますか?」
って、仕事があるんだから無理じゃボケェ。
116名無しさん@5周年:04/07/03 11:13 ID:uBa2UPW0
>>115
三ヶ月後に必ず完治するんなら無理にでも入院するわと思ったことある。w
117名無しさん@5周年:04/07/03 11:16 ID:cBTc2zLp
甘やかして欲しいのか・・・?
118名無しさん@5周年:04/07/03 11:32 ID:5XtAJRbE
「開けてはいけない心の扉」を開けてしまったのが、うつ病の人。
その人の今後は以下の通り

1 中から出てくる虚無感に呪い殺される(自殺)、
2 拮抗状態を保つ(ずっとうつ病)、
3 何とか閉める事に成功する(治った人)
119名無しさん@5周年:04/07/03 11:38 ID:UdfEAFml
>>118
言い得て妙だな
120名無しさん@5周年:04/07/03 11:39 ID:ggE7GVNY
>>93
早く友達作れ
121名無しさん@5周年:04/07/03 11:40 ID:zILQGlPV
鬱病は純粋に脳内物質の問題だろ。
ほんとつらいんだから、なまけてるとか言わないでね。
122名無しさん@5周年:04/07/03 11:43 ID:S+GSVGo5
医師が欝病になって、薬が欲しくなったら、友達の専門の医師に処方箋
出してもらうの?それとも、自分自身が欝病の処方箋出してるの?

俺、歯学部6年生で、欝病ぽい気がするけど、今、それどころじゃない
から、医師にかかっていない。
資格とったら、医師に診察してもらいたい。

やっぱり、歯科医師は医師に診察してもらうしか、薬もらえないよね。
123名無しさん@5周年:04/07/03 11:45 ID:oKjZRIwb
自分で自分に処方箋だせないでしょ。
124名無しさん@5周年:04/07/03 11:56 ID:dM2va2wE
ドグマチール 劇太り斬り
125名無しさん@5周年:04/07/03 12:00 ID:j0u8k3Bj
鬱かぁ・・

昨夜の金スマで、鬱まっしぐら中の安住アナウンサーを追い込む特番やってた
その後の番組BBSで、ファンからの頑張れコールの大合唱

近い内に人気アナウンサーの自殺報道が流れるかモナ
126名無しさん@5周年:04/07/03 12:00 ID:P8xClOpU
>>124
ぼくも時々胃が悪いて口実で内科医からもらってるよ。

自分ではなんか鬱かな分裂ぽいかな自閉かなて悩んでたけど、
このあいだ2週間入院したら内科病棟の隣が精神科病棟で、
これがもう全く異様な雰囲気だった。あきらかに表情がちがう。
けっこう自分は健全なんだなと思ってしまったよ。
127名無しさん@5周年:04/07/03 12:03 ID:mQTWcSzQ
どうしようもないのに、周りからは「根性がない。怠けるな。」とか言われるからもっと悪化しちゃうんだよね
128名無しさん@5周年:04/07/03 12:07 ID:n1cKYUpb
地元の大きい病院の心療内科繁盛してた。
でも病院に行かず我慢して意地張って、自分は強いと思い込んでる人沢山居そう。
129名無しさん@5周年:04/07/03 12:09 ID:lbe+RW8E
>>126
統合失調症患者のインパクトはものすごいものがあるからね・・・
デイケアと一般病棟でもまた明らかに異なる。
130名無しさん@5周年:04/07/03 12:11 ID:5yVp6JXY
鬱病と言いながらぶくぶく太ってるデブはいかがなものかと
ただの流行 20年くらい前は低血圧で朝弱いんだーって
言うのがいい女?みたいな リスカも同じやくやしかったら
腹でも切ればいい みんな腕だろテレビの見過ぎだ あほどもが
自分がなまけものですとは言いたくないだけのくず
131122:04/07/03 12:16 ID:S+GSVGo5
レスくれた人ありがとう。

医学部の研修医は1割以上、欝状態の人がいると何かで聞いた記憶があるけど、
研修医は、研修先の病院で薬もらう人と、先輩で研修先じゃない病院で薬
もらう人と、全然関係ない病院で薬もらう人ではどういう人が1番多いの?

それとも、恥ずかしいから放置の人が多いの?

132名無しさん@5周年:04/07/03 12:48 ID:r1qusC+4
>>130
ドグマチールって薬で太るんだわ。これが。
133名無しさん@5周年:04/07/03 13:01 ID:DsSfSM5+
知り合いに母親が統失で
遺伝なのか自律神経失調で欝持ちの子がいるけど
薬沢山処方されててやっぱ激太りしてるな
134名無しさん@5周年:04/07/03 13:16 ID:tFr1MKkU
鬱は心の風邪ってのは上手い例えだとは思う。
「そんな生易しいもんじゃない」って風邪をこじらせているだけかと。
ただ急性の病気じゃないので風邪ってよりは腰痛とかに近いような。
135名無しさん@5周年:04/07/03 13:21 ID:tFr1MKkU
>131
薬をもらうぐらいのヒマがあればかからないような気がする。
136名無しさん@5周年:04/07/03 13:29 ID:5yVp6JXY
ホームレスもみんな鬱病
137名無しさん@5周年:04/07/03 13:34 ID:O6poCb0S
>>136
そうだよね。
本当は保護して治療させてやらないといけないんだけどね。w
138名無しさん@5周年:04/07/03 13:45 ID:nWEKcDsb
精神科に対して偏見持ってる人が大杉。
それで軽症うつ病の人でも自分で認めたくなくって放置。
軽いうちに行けば治るのも早いのに、ひどくなってから通院する人が多い。
ひどくなってからだと、時間もかかる。休学・休職から退学・退職に至る場合も多い。
落ち込んだ理由を追求したり、症状そのものから回復するのに普通だと
3〜4日で抜け出せるところを2週間以上かかってる人は疑った方がいい。

漏れは通院派だが、至って普通の病院と雰囲気は変わんないケドね。
139名無しさん@5周年:04/07/03 13:45 ID:ZNA0tPWp
(-_-)
140名無しさん@5周年:04/07/03 13:48 ID:oMjEQbDg
ホームレスなどという面倒くさい事をしているくらいだから鬱病ではないだろうな。
違う症状だろう。
141名無しさん@5周年:04/07/03 13:51 ID:HFfkoxcA
>131
医者は一般の方以上に欝に対して偏見を持っています。
だから、私は知人に処方してもらうなんてできなかった。
かといって、医者の世界は狭いから
なるべく自分の医局と縁のない開業医を見つけて
通っていましたよ・
142名無しさん@5周年:04/07/03 13:53 ID:8x/hBzZI
鬱ってマジで薬でしか治せないの?俺はその根拠を知らないので
どうしても気の持ちようでどうにかなるんじゃ・・と思ってしまう。
143名無しさん@5周年:04/07/03 13:59 ID:xfuA8VdX
>>142
薬でも治らないんじゃなかったかな?
基本的には不治の病。
気の持ちようとかそういう問題じゃなくて、そもそも脳の神経がやられてしまうから、
本質的には治しようがないと。
144名無しさん@5周年:04/07/03 14:02 ID:BzozLk1a
>>142
ドライブ内を自分からフォーマットしてしまうユーザーがいたら、
どんなウイルスでも防ぎ直してしまうノートン先生でも
太刀打ちできません。

自分を追い込むシステムなのです。
145131:04/07/03 14:03 ID:S+GSVGo5
>>141
レスありがとうございます。

職業は医師と言われたのでしょうか?
私の親は、自営業なので、職業は自営業と言ったら問題ありますか?
親の仕事の手伝いも時々本当にしているのですが。
146名無しさん@5周年:04/07/03 14:03 ID:xEpvjkWK
みんなもっと気楽に生きればいいのにね。
俺なんて毎日ヘラヘラしながら生きてるよ。
147名無しさん@5周年:04/07/03 14:05 ID:v8UJxziW
>>143
基本的には薬で治るんじゃないの?本当のうつ病は。
性格から来るうつは治りにくいだろうけど。
148名無しさん@5周年:04/07/03 14:07 ID:RrRU4iPF
おれは、身体症状のみの鬱病だ。
喘息、下痢、呼吸困難、神経痛、頭痛、体重減少(10kg以上)、
など、様々な症状に苦しめられている。
だが精神的な落ち込みはあまりない。

これは「仮面鬱病」と呼ばれているが、masked depression(覆い隠された鬱病)の
訳としては誤訳だと思う。だから、「鬱病のふりをしている」とか誤解されることが多くて困る。

149名無しさん@5周年:04/07/03 14:08 ID:v8UJxziW
性格から てのはちょっと違ったな。
150148:04/07/03 14:09 ID:RrRU4iPF
抗鬱剤を処方されて飲んでいるが、症状は良くなる代わりに
今度は副作用がひどい。(射精困難とかインポぎみ、性欲減退、吐き気、湿疹など)
どうにもならない。
151名無しさん@5周年:04/07/03 14:13 ID:BzozLk1a
>>150
そりゃまた欝だな・・・
152名無しさん@5周年:04/07/03 14:19 ID:nWEKcDsb
脳内の神経のセロトニン、ノルアドレナリンの不足が原因と言われているね。

ホルモン物質の放出側には、放出するところと回収するところがあって
それでホルモン量を調整するわけだが、神経がやられてもともと放出量が
減ってしまっているから薬で回収口に蓋をして再取り込みさせないようにする。

一度やられた神経が本当に修復できるのかが疑問。
うつから脱出したっていう体験記や本も多いけど一部のような気がするな。
153名無しさん@5周年:04/07/03 14:19 ID:hslrUlIz
>>149
体質かな?
154名無しさん@5周年:04/07/03 14:26 ID:P/pcr/ct
脳内物質を正常にするにはどうすりゃいいわけ?
薬はどん底気分を底上げしてくれるけど、それで治るわけじゃないもんね。
155141:04/07/03 14:28 ID:HFfkoxcA
>145
精神科の診察は
生活のことを根掘り葉掘り聞かれるので
職業のことで嘘はつかないほうがよいかと。
治療のためにも正直に話したほうがいいですよ。
156名無しさん@5周年:04/07/03 14:57 ID:3XpILhea
俺医者だけど鬱。
もう医局に戻りたくない・・・
157アカギモドキ:04/07/03 15:03 ID:tVDLZHgK
>>156
すまんワロタ
158名無しさん@5周年:04/07/03 15:04 ID:Tp+71EUk
精神科は別に心のケアをするわけじゃないと思うけど聞くんだね>>155
1591000レスを目指す男:04/07/03 15:18 ID:qtXCDuvq
死にたくなるなら、本気でやれ!
160名無しさん@5周年:04/07/03 16:19 ID:czBHkdaq
>>142
薬も必要だが、休まないと治らん。投薬と休息、これ基本。

気の持ちようってのは、鬱になりにくくするには有効かもしれないが
(ストレスの解消)、既に鬱になっちゃった奴を治すのは無理だろう。
161名無しさん@5周年:04/07/03 16:22 ID:GuvL2Bgl
精神医療の学術組織はズタボロだからなぁ。
どうせこの学会も「がんばらない勇気」「スローライフマンセー」って方向の政治団体になる予感で鬱。
162名無しさん@5周年:04/07/03 17:14 ID:b/1d4vaS
>>160
ウツになった香具師なんて、そのまま自殺させてやれよ。
どうせ社会のお荷物なんだし。
163名無しさん@5周年:04/07/03 17:15 ID:hCc863UQ
>>162
マジレスすると、お前みたいなのが一番欝になりやすい
164名無しさん@5周年:04/07/03 17:24 ID:c+vGLvBM
自分は関係ない、大丈夫
こう思ってるやつがなったときプライドのせいでどんどん悪化していく
165名無しさん@5周年:04/07/03 17:27 ID:DsSfSM5+
アメリカだとすぐにカウンセリング受けたりするわけだが
日本人はアレだな恥の概念が強すぎて中々病院に行けずに悪化していくだけなんだろうな
んで自殺率が高いわけだな
166名無しさん@5周年:04/07/03 17:41 ID:h2d9aI8g
>>163
何怒ってんだ? おまいも基地外の一人なのか? (プ
167名無しさん@5周年:04/07/03 17:45 ID:OYc7jjkP
この学会の会議は韓国の「鬱陵島」で開くのですか?
168名無しさん@5周年:04/07/03 17:46 ID:hW0iuiJY
ちなみにこういうスレもあるんだけど、

【医療】統合失調症、女性の発症に影響する遺伝子を発見
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088835811/l50


うつ病もそのうち遺伝子が発見されれば、人間社会から駆除できるな。

社会で生きてく力が根本的にない(もしくは劣る)奴らを、どうして
それ以外の人間が養わなきゃいけないのか?
俺にはさっぱりわからないんだが。
169名無しさん@5周年:04/07/03 17:46 ID:WSFkZUo4
170名無しさん@5周年:04/07/03 17:54 ID:PGOMgMXN
鬱病は感染するから厄介だ
171名無しさん@5周年:04/07/03 17:59 ID:hdf91wiC
何でも人のせいにしてたら、欝にはならん
172名無しさん@5周年:04/07/03 18:02 ID:Qfws6qVr
>>171
そうとも言えない
他人のせいにばかりしてる人間でも自信を失えば鬱になる。
173名無しさん@5周年:04/07/03 18:04 ID:XT4SoFFT
>>168
虫歯が一本もない俺は、どうしておまいらの歯の治療に使われる保険料を
払ってやらなきゃいけないのかさっぱりわからない。
自分の歯を自分で守る能力が根本的にない(もしくは劣る)遺伝子を持つ奴らは
人間社会から駆除されるべきだと思う。w
174名無しさん@5周年:04/07/03 18:06 ID:YQo640jE
>>166
あなたが鬱にならないことを
陰ながら祈ってますよ
175名無しさん@5周年:04/07/03 18:38 ID:h6W1Z2Z4
オツム弱いんだろ、ようするに。
176名無しさん@5周年:04/07/03 18:39 ID:31YQzn0l
思いやりのない自己中図太い無神経なやつはならないんだろうね
177名無しさん@5周年:04/07/03 18:41 ID:BY4ZqmDU
発足おめ!
178名無しさん@5周年:04/07/03 18:44 ID:GuvL2Bgl
>>163 >>176

思いやりがないと鬱になるのか、ならないのか、どっちだ?
179山川智之:04/07/03 18:45 ID:qcU7D1Of
記念真紀子
180名無しさん@5周年:04/07/03 18:54 ID:yRN5RQL4
何も考えてない低学歴・DQNほど鬱にはなりにくそうだな。
たとえば>>175とか
181名無しさん@5周年:04/07/03 18:55 ID:r5iMZkBY
>173
医療保険全般や生命保険会社にもそういうこと言うのかい?
まさか無保険で車運転する馬鹿じゃないだろうな。

それはそうとして、みんな頑張れよ!
頑張れないならとっとと飛べよ!
飛べないなら沈むかしろよ!
182名無しさん@5周年:04/07/03 18:55 ID:+7GSZxds

Uooh! Too Dancing No! 
183名無しさん@5周年:04/07/03 18:57 ID:h6W1Z2Z4
笑わせんな。おめーの考えてることっていったい何なんだ?
184名無しさん@5周年:04/07/03 18:58 ID:MrHE+yE2
頑張れないのなら、迷惑かけるなよ。 仮病野郎( ノ゚Д゚)ヨッ! 
185名無しさん@5周年:04/07/03 19:01 ID:MrHE+yE2
しかしさ、2ちゃんでは伝統的にDQN、低学歴を叩くけど
悪質さから言えば、メンヘラもなかなかのもんだよな w

おまいら誰のお陰で生きてられるんだと、激しく言いたい。
186名無しさん@5周年:04/07/03 19:01 ID:Tp+71EUk
鬱になったら人を思いやる気力すらでねえよ。
187名無しさん@5周年:04/07/03 19:04 ID:r5iMZkBY
ならとっとといねって。
188名無しさん@5周年:04/07/03 19:04 ID:b9DHZb4S
>>154
> 脳内物質を正常にするにはどうすりゃいいわけ?
> 薬はどん底気分を底上げしてくれるけど、それで治るわけじゃないもんね。

朝30分、太陽に向かって歩く。
189名無しさん@5周年:04/07/03 19:09 ID:WygnnO19
こういうスレって何だか知らんが頭悪そうなのが集まってくるよなw
鬱病患者と一緒に死ねよカスどもw
190名無しさん@5周年:04/07/03 19:13 ID:Tp+71EUk
鬱は心の問題というよりは身体の問題。
人格がおかしいやつこそ社会に不要。
191名無しさん@5周年:04/07/03 19:23 ID:x248PbQZ
最近鬱っぽいからといって、鬱関連のサイトは見ないほうがいいな。
鬱度チェックとかやってると、果てしなく凹んでいく。
自己催眠にかかりそうだ。
192名無しさん@5周年:04/07/03 19:42 ID:reASs5TP
>>189
一応お約束だから、言っとく。

オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
193名無しさん@5周年:04/07/03 19:45 ID:vQyRbVI9
鬱が病気として認知されて
みんなが俺も鬱だ俺も鬱だって騒ぐから増えていくんだよ

今度から病院から鬱だと認定された奴は強制入院にしよう
そうすりゃみんな必死になって、鬱病なんかなくなるって
194名無しさん@5周年:04/07/03 19:56 ID:qYWNuAgt
>>193
真面目に必死になる人間ほど、鬱で入院しやすくなりそうだ。
195名無しさん@5周年:04/07/03 20:00 ID:vS0WOeXd
どっかの製薬会社が出してた広告もウザイよな。

「うつでちゅね〜。辛かったでしょ〜〜。」

とかいう奴。
196?O???R?I?v:04/07/03 20:04 ID:fcjClsQn
下がって下がって段々加速度がついて
鬱のトンネルに入る。
一度入ると出口が無いトンネルを延々と歩く。
歩く。歩く。出口は無いのではと絶望。疲れる。疲れる。
へとへと。へたり込む。
また歩く。いつのまにかやや坂道を上がる感じ。また下がる感じ。
暗いトンネルだから解らない。歩く。歩く。ちょっと上がりまたどんと下がる。
道がなんとなく変化がついてくる。やや光りのような錯覚のような。その方向へ歩く。
上がったり下がったり。いつのまにかすっと抜ける。
暗いトンネル生活だったので体力はない。しかしトンネルは抜けた。
そこから今度は普通に歩く練習。まだヨチヨチ。まだしんどい。
トンネルのが良かった・・・。いやまだこっちのが楽だ。悩みながら進む。
またいつの間にかスピードが出る。あれこの景色はいつか見た道。

直る迄の道
197名無しさん@5周年:04/07/03 20:09 ID:S9s/Tycg
>>196
いいよ別に治らんで。 迷惑なだけだしw
198196:04/07/03 20:12 ID:fcjClsQn
同じ事をこちらにも書いたが反応が全然違う・・・
さすがニュー速+

http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078895274/l50
199名無しさん@5周年:04/07/03 20:14 ID:GuvL2Bgl
>>198
わずか一レスで板を判断するとは・・・
200名無しさん@5周年:04/07/03 20:20 ID:S9s/Tycg
>>198
クズは市ね。
201ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/07/03 20:20 ID:FScHv/Xn
>>196
ピンとこないな。でもとても大変そうだ。

私は鬱な時は鬱な音楽を聞いている。
明るい曲よりも励まされる気がする。
202名無しさん@5周年:04/07/03 20:24 ID:Tp+71EUk
これは精神ひいては精神の基盤である脳神経の問題なので
その上に乗っかってる心のありようでなんとかしようと思っても
単に重荷が増えるだけだと思うよ。
203196:04/07/03 20:25 ID:fcjClsQn
>>201
鬱なときは鬱の音楽サイコーすよね。
たけしの自殺する映画とかもサイコーでした。

あとオレは鬱は随分昔に直ったよ。
204名無しさん@5周年:04/07/03 20:27 ID:ZreCDlWE
朝食のおかずは「桃屋海苔の佃煮 おとうさんがんばって」がマジおすすめ!
205名無しさん@5周年:04/07/03 20:28 ID:0e5vTXoL
あたりまえだ
だって日本人は昔から大麻を吸ってたんだゾ
それなのにアメリカの性で大麻を吸えなくなってから
鬱病が出てきたんだよ
大麻さえ解禁すれば打つは亡くなるのに
えらい人にはそれがわからないんだろうな
206名無しさん@5周年:04/07/03 20:28 ID:v22M6y/L
本当の鬱は精神的に落ち込むとかより身体症状ですよ
肉体的にも精神的にも具合が悪いので
何にも出来なくなっちゃってただ寝てるだけ
そんな状態だれが望みますか
207名無しさん@5周年:04/07/03 20:29 ID:cRgXAFVd
>>176
いわゆるDQNって奴ですか…。

そういう面ではうらやましいな。
208名無しさん@5周年:04/07/03 20:29 ID:cd1uI6eP
やっぱ雅子妃が鬱になったから学会が出来たんだろうな・・・
209名無しさん@5周年:04/07/03 20:30 ID:w4PFd91h
電気ショックで鬱が治るらしいが…
210名無しさん@5周年:04/07/03 20:30 ID:dlL8mjWl
やっと帰ってきた。今日は疲れた・・・。
会社に着いたらいきなり鬱発症。何とかお昼までがんばって、
休憩室でリタリンを鼻から吸っていたら、「薬中みたい」だってヽ(TдT)ノアーウ
あんなのと一緒にするな(怒

やっぱり日本って精神病に対する理解が遅れているんだなあ
211名無しさん@5周年:04/07/03 20:32 ID:6477rNDG
つか、やたら鬱って言ってるひとが増えたよな。
一昔前なら、「落ち込んでいる」とか「塞ぎこんでいる」と言ってたものまで
鬱といってるような気がするのだが。

抗鬱剤を合法麻薬として売りたい製薬会社のキャンペーンじゃないよなぁ。
212名無しさん@5周年:04/07/03 20:33 ID:LLLfmqZY
チンチンをこすると鬱なんてすぐ治るよ
213名無しさん@5周年:04/07/03 20:37 ID:w4PFd91h
>>211
実際鬱だって言ってる奴の大半はただのヘタレだろ。
マジで鬱の奴に対して失礼だし、そういうヘタレのせいで、
リアル鬱の人たちが偏見もたれる。
214名無しさん@5周年:04/07/03 20:39 ID:cRgXAFVd
>>212
こすってる時だけはな。

反動があるから、あんまりしない方がいいかも。
215名無しさん@5周年:04/07/03 20:42 ID:Wd8Bgg5L
どっちでもいいが、そんな病気の香具師を社会に放置しとくなよ。
216名無しさん@5周年:04/07/03 20:42 ID:mIKGIscn
>>211
俺抗鬱剤飲んでいるんでいて、人から良く効かれるんだけど
抗鬱剤は麻薬的には効かないよ。 ダウナーでもアッパーでもなくて、
気がついたら症状が弱く(無くなってる)なっているって感じだから。
217ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :04/07/03 20:45 ID:2EPcugxC
>>203
以前、バカニュースに何故か鬱の人が現れて、色々相談していました。
なにもバカニュースに来なくても、と思ったけど、みんな親切に対応していた。
そのとき、鬱な音楽が良いというのを一般的なことだと知りました。
それまで自分の特殊な性癖かと思っていたんだけど(w
218名無しさん@5周年:04/07/03 20:47 ID:+CrGiMGV
>>216
そういう風に正しく使ってる人が大半なのにねぇ。。。

薬漬けの世の中ってのも退廃的でステキじゃない
219名無しさん@5周年:04/07/03 20:51 ID:NZP4UcNO
漏れ小さい時から(小2)こういう性格なんだろう、とおもってたんだが、
小2の頃から変わってない部分が全部精神異常&鬱の症状に該当するらしい。
他の人もこういう部分があるんだろう、とおもって最近人にきいてみたら
おまえアブナイといわれ病院いけといわれた。
小2から今まではいったいなんだったんだろう。
220名無しさん@5周年:04/07/03 21:01 ID:jp+2M0tZ
トフラ飲むの忘れてた…
221名無しさん@5周年:04/07/03 21:03 ID:Ju8e0KW7
まーたKittyネタかよ。
222名無しさん@5周年:04/07/03 21:05 ID:NjPSN0zn
鬱とキティの区別のつかない奴が多すぎる
223名無しさん@5周年:04/07/03 21:06 ID:54BtUG9u
>>213
だからこそ「心の風邪」とか言わずに、「脳の病気」と啓蒙に努めるべき。
ナイーブな自分に酔ってるやつの、ミョーな優越感はホントにキモイ。
224名無しさん@5周年:04/07/03 21:10 ID:HV8VqYym
>168
そんな理由で人間排除していたら、英国はドイツ領になってただろう。
チャーチル速攻排除じゃん。
225名無しさん@5周年:04/07/03 21:15 ID:GuvL2Bgl
>>224
なぜにドイツ?

ドイツと言えば「戦場神経症」
西側連合国で多発していたこのメンヘルは、ドイツ軍では発生しなかったそうです。
なぜかというと、ドイツではメンヘルになっても後方に下げられないからだとか。
米軍のパットン将軍が陸軍病院で戦場神経症の兵士をぶん殴ったのも気持ちはわかりますな。
226名無しさん@5周年:04/07/03 21:15 ID:+CrGiMGV
>>223
>ナイーブな自分に酔ってるやつの、ミョーな優越感はホントにキモイ。
そういう風にもっていってしまう
精神状態(もしくは精神的な未熟さ)が問題だなぁと。

まぁ、そんな奴は薬漬けで良いや
227名無しさん@5周年:04/07/03 21:17 ID:GuvL2Bgl
>>226
ワタシを受け入れられない人間は未熟。ワタシの辛さをわかってくれる人だけが成熟した大人、てことか。
228名無しさん@5周年:04/07/03 21:22 ID:iPD5CwqD
健常者である状態と鬱病患者である状態とでは、
本人にでも十分わかる心身におけるはっきりとした違いがある。
229196:04/07/03 21:23 ID:fcjClsQn
鬱病の病気だからね。
ガソリンないのエンジンふかせって、そら無理ね。
230名無しさん@5周年:04/07/03 21:24 ID:9Ru5YQsH
鬱のやつ、話を聞く限りじゃまあ同情せんでもないのだが
周囲にいたらすげえウザイだろうなあ
231名無しさん@5周年:04/07/03 21:25 ID:oYmge/jF
隔離病棟いった香具師だけはガチ
232名無しさん@5周年:04/07/03 21:26 ID:+CrGiMGV
精神障害者と、鬱病(?)にかかってるのはちがう、よね?
233名無しさん@5周年:04/07/03 21:29 ID:NM1ap9pY
>>232
脳の病気だから同じ
234名無しさん@5周年:04/07/03 21:38 ID:GuvL2Bgl
鶏が先か卵が先か、って問題だけど
鬱の人って不眠や摂食障害もオプションでついてきて
生活パターンが崩れていることが多い罠。
素人考えだと>>188みたいなのが効果がある気がするんだが
「そんなの根性論的だケシカラン!周囲が理解して優しくヒーリングするべきだ!」
って風潮一色なんだよなぁ近年は。
235名無しさん@5周年:04/07/03 21:38 ID:ydOVNgQM
>>232
うつ病は立派な精神障害。

うつ病と言ってる香具師は、立派な精神障害者。

一般的な呼称=基地外
236名無しさん@5周年:04/07/03 21:40 ID:CadrBp4h
     _,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


 もうすぐ天皇になります。
 ちなみにカミさんは癲脳ですが。
2371000レスを目指す男:04/07/03 21:42 ID:qtXCDuvq
鬱はうつるから、浩宮も大変だね。
238名無しさん@5周年:04/07/03 21:45 ID:oKjZRIwb
抗鬱剤って劇的には効かない。今まで鬱だった人が人並みのテンションで
元気良く生活が出来るようにはならないよ。なかなかね。
おまけに副作用も結構あるしね。
239名無しさん@5周年:04/07/03 21:46 ID:NZP4UcNO
最近は鬱で無職もNEETといわれてつらくないか?('A`)
240名無しさん@5周年:04/07/03 21:46 ID:JViUbJGb
>>236
悪いこと言わんから離婚しちゃいなさい。
将来、国民の象徴になる人の母親が○×外なんて困りますよ。
241LV9の勇者様@パンダがレスしちゃダメかしらぁ ◆zPDVctO00E :04/07/03 21:49 ID:QYP+QT5K
鬱と欝ってどっちが正しいの?
242名無しさん@5周年:04/07/03 21:50 ID:oKjZRIwb
>>234
多分中程度〜重症の人は、前向きに行動できない−動くことすら出来ない状態
だから難しいかと。周りのサポートがあるか、軽症の人なら効果あるかもね。
243名無しさん@5周年:04/07/03 22:03 ID:QoZio5/M
俺は関係ないとかいってる奴に限って掛かる病気な訳だが、
そういう奴がどういう末路辿るかはコワくていえねえ……
病院行けば楽になるんだがなぁ。

あ〜でもリスカ野郎とか周りに欝振りまく馬鹿で治った奴見た例がないや。
244名無しさん@5周年:04/07/03 22:06 ID:mFJ6IoYh
鬱病の連中が集まって何になると言うんだ?
245名無しさん@5周年:04/07/03 22:09 ID:6rmk6P1r
>>195
グラ糞だな
246名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :04/07/03 22:14 ID:rE584P9i
加入させられそうな気がする。。。
247名無しさん@5周年:04/07/03 22:18 ID:BmexiNOJ
飲む鬱COW
248名無しさん@5周年:04/07/03 22:27 ID:+aYJuMlG
うちゅの奴はただ単に甘えているだけ
人に甘えたりして自分自身で何かをしてこなかった憑けが
回ってきただけだよ
自分に自身が持てないから行動できない
そしてそれは全て人のせい
言い訳探して生きているようなものだよ
ある意味うらやましい
249名無しさん@5周年:04/07/03 22:28 ID:w4PFd91h
学会が出来たのであって、鬱病患者の集いが出来たわけじゃないぞ。
250名無しさん@5周年:04/07/03 22:29 ID:JViUbJGb
こっちのスレにあるような事件だって、

【社会】「女子高生コンクリ殺人事件」の犯人、監禁致傷で逮捕★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088859277/l50

メンヘラとか性格異常者がやってんだろ。
もういいよ、こいつらみんな処分で。
251名無しさん@5周年:04/07/03 22:32 ID:Tp+71EUk
心の病気と身体の病気の区別くらいつけましょう。
252名無しさん@5周年:04/07/03 22:35 ID:nUL2j1tl
>>54
縦読みだよ
253名無しさん@5周年:04/07/03 22:39 ID:Pxe+x0vt
>>251
てか鬱病なんて生まれついての障害。遺伝子の異常だろ。
254名無しさん@5周年:04/07/03 22:39 ID:EUiV8mmr
これ以上生きていても意味ないと思う。
死ねば悩むこともなし。未来を案ずることもなし。
死に向かって生きるためにどうしてこんなにがんばらなきゃいけないの?
リタイアしちゃいけないの?楽に死んではいけないの?
255名無しさん@5周年:04/07/03 22:46 ID:TAlsLRdN
いいよ
256名無しさん@5周年:04/07/03 22:48 ID:NAe029Ok
いけないよ
257名無しさん@5周年:04/07/03 22:49 ID:Pxe+x0vt
>>254
さようなら。
258名無しさん@5周年:04/07/03 22:51 ID:OYpCRSs7
ていうか本当に重度の鬱だと死ぬ気力もない
259名無しさん@5周年:04/07/03 22:54 ID:M/mF/Pvn
心無い奴の言動が心ある奴を壊すって事は多々あるわな。
260名無しさん@5周年:04/07/03 22:58 ID:w4PFd91h
>>253
生まれ付いての障害と遺伝子の異常は違うぞ。
261名無しさん@5周年:04/07/03 22:58 ID:Tp+71EUk
まあ健康な精神の上にオカシイ人格が乗っかってる奴の方がイタいな。
262名無しさん@5周年:04/07/03 22:58 ID:clbw3i0w
>>259
それ以上に、基地外の言動で迷惑を被る香具師のほうが多いわけだが、


            何          か          ?
263名無しさん@5周年:04/07/03 22:59 ID:oMjEQbDg
>>234
昇ってきたばかりの朝日を浴びる効用は昔から言われていて昔の人の経験則からきているものだから軽視できない。
加えて体を鍛える事が鍵になるような気がする。鬱病は割合肉体レベルの問題が大きいのでは?
264名無しさん@5周年:04/07/03 23:03 ID:me3ULCg6
>>219
俺もそのタイプだよ。
何歳位kらだったっけ、…8才か9才くらいからかな。
265名無しさん@5周年:04/07/03 23:05 ID:d17K9GjS
>>238
何飲んでたの? ちなみにドグマ2ヶ月ですが副作用ありますか?いまのとこ変化なしです

266名無しさん@5周年:04/07/03 23:07 ID:xhiPb9M+
鬱病者は確かに
病気の期間中は精神科医と製薬会社や友人以外には必要とされない存在ですが
科学や芸術や政治の方面に異常人格者や精神障害者が多いのは有名ですね
もちろんそんな活躍をするのは一部とはいえ、馬鹿にはできないし、排除しようなんて
冗談にしかなりませんね
267名無しさん@5周年:04/07/03 23:08 ID:7kZqQEDx
>>262
基地外の言動を暖かく見守れるのが心ある人の最低条件だろ。
268名無しさん@5周年:04/07/03 23:13 ID:kKL9f32l
>>266
ソース示せよ。話はそれからだ。
269名無しさん@5周年:04/07/03 23:14 ID:b9DHZb4S
>>263
うつ病 光療法 でググレ。
270名無しさん@5周年:04/07/03 23:17 ID:yKneVZB+
>>5 (゜Д゜)ノシ
271名無しさん@5周年:04/07/03 23:20 ID:5XKIdDBR
あたりまえのこと書いちゃうけど・・・、

うつになったら「ちょっと何も考えずに休め」ってこと。
でもそれは1回死んだことと同じ。

しばらく休んでみて「もとの道に戻る」もよし。

まったく他に「これをやりたい」と見えてきたものがでてきたら、
それが本当に進むべき道だったんだなあと、生まれ変わった気持ちでやり直せばいい。

医者は本人がそれを自分で見つけるまで、たとえそれがいつになっても、
ずっと見守ってやり、それまで薬で安定させてやってればいいと思う。

でも患者は「何もできない時期」と「何もしないこと」を同じにしないようにするのは当然。
272名無しさん@5周年:04/07/03 23:20 ID:xhiPb9M+
>>268
有名人に精神障害が多いという点ですか?それなら
クレッチマーやランゲ=アイヒバウムや福島章のパトグラフィの著作でも読んでくださいな。
「もっとも優れた天才」のうち37lが統合失調症をやったそうで。どれほど信用できる
結果なのか自分にはよくわかりませんけどね
273名無しさん@5周年:04/07/03 23:25 ID:rQ2Wxzbb
>>243
その末路とやらを是非教えて下さい。

私は、鬱病チェックシートに全部チェックが入ります。
病院でも(内科、婦人科、歯科)、ストレスが原因の症状が出てると言われたことがあります。
でも毎日忙しく普通の人と変わらない暮しを送ってます。既婚子持です。
気になります。是非お教え下さい。
274名無しさん@5周年:04/07/03 23:26 ID:ToS/uHtR
Windows Update のお知らせがくると
社会に繋がってると実感できるんだ
275名無しさん@5周年:04/07/03 23:26 ID:FnueNRJz
>>268
ソースといわれると困るが、
チャーチルはアスペルガー症候群だったとらしい。
織田信長、アインシュタイン、エジソン、彼らもアスペルガーだったとか。
ひとつのことにのめりこむ分、大きな結果をもたらしうるんだろうな。
276名無しさん@5周年:04/07/03 23:28 ID:b9DHZb4S
もちろん天才のうち100%が、夏風邪をひく訳ですが、
風邪と天才の関係も興味ある項目ですね。
277名無しさん@5周年:04/07/03 23:28 ID:Tp+71EUk
完全な統合なんてものは神の領域。結局程度の問題なんだよね。
精神活動が活発なら相当自我と自意識が強くなければもてあますだろう。
278名無しさん@5周年:04/07/03 23:38 ID:fETLe+kN
どうでもいいよ。基地外と基地外専門の医者以外には関係ね w
279名無しさん@5周年:04/07/03 23:42 ID:oKjZRIwb
>>276
一般人も同じだから意味ない罠w
280名無しさん@5周年:04/07/03 23:47 ID:M/mF/Pvn
今度生まれ変わったら能天気な人になりたい。
281名無しさん@5周年:04/07/03 23:51 ID:Dmge2//f
漏れのチンコも鬱ですが?
282名無しさん@5周年:04/07/04 00:13 ID:QttZ558r
>>281
おまいのチンコはナマコ。
283名無しさん@5周年:04/07/04 00:15 ID:FI7eydVT
鬱なんか100Vの電圧でも流してやれば一発で治るだろ?

鬱は脳障害であり、脳内の反応は電気反応である。一発でバチンてもんだろ。

それで死んだらそこまでの人間ってことだしな。じゃ、鬱の人は頑張れよー^^
284名無しさん@5周年:04/07/04 00:21 ID:Jevl8mdG
>>283
原理は不明だけど実際かなり改善するらしいよ。
それやると儲からないからやらないだけらしい。
285名無しさん@5周年:04/07/04 00:56 ID:WR+s5YQl
あぁ、俺の親しい知人も十代からチョット変わってるなって感じの人だったが、実は鬱で
今は四十歳を越えて今でも独身だよ。昔は励まして避けられた経験から今は見守るだけだ。
286名無しさん@5周年:04/07/04 00:57 ID:6XWYRqdP
今までなかったの?
287名無しさん@5周年:04/07/04 00:58 ID:CVWdQaLP
今までなかったの?

288名無しさん@5周年:04/07/04 00:59 ID:7bkX5FZj
そういや最近鬱だし脳とか鬱氏とかいうレス見なくなったな〜
289名無しさん@5周年:04/07/04 01:02 ID:8/Bj7sxV
290名無しさん@5周年:04/07/04 01:09 ID:9QYpV+vB
>>73
芥川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
291名無しさん@5周年:04/07/04 01:14 ID:7bkX5FZj
芥川は分裂だけどな
292名無しさん@5周年:04/07/04 01:18 ID:VzZ6+VWz
>>288
そういう連中は今はクマーとかあうとかいってるから。
293名無しさん@5周年:04/07/04 01:26 ID:lKPOK//1
女性器の液体をダシにして刺身を食べるおじいちゃんがいたり
そのおじいちゃんにクンニされたり
そのおじいちゃんが監視する前でそのおじいちゃんの弟子とセックスしたりする
作品に関する学会ですか?
294名無しさん@5周年:04/07/04 01:30 ID:ufLKd4Gq
この学会の参加資格ってのは鬱じゃなきゃだめなの、、

(-_-)        (-_-)   (-_-)      (-_-)
      (-_-) (-_-)     (-_-)   (-_-)     (-_-)
 (-_-)      (-_-)   (-_-)      (-_-)

     ↑こんな感じになるわけか、、
295名無しさん@5周年:04/07/04 01:31 ID:DwpEAtyQ
まっくらクライクライ♪
296名無しさん@5周年:04/07/04 01:33 ID:1kTwhD7f
すいません。僕、外に出るのが怖いんです。
病院にいったほうがよいと思うんですが、
怖くていけない僕はどうしたらいいですか?
297名無しさん@5周年:04/07/04 01:38 ID:DwpEAtyQ
>>296
親に症状を相談して、薬だけ貰ってくるのはどう?
初診は本人必須だった気もするから駄目か・・・

精神科への通院歴がつくのは嫌だろうけれども、
独力で改善の見込みがなさそうなら薬物治療は有効だよ。
残念ながら特効薬とまでは行ってないがね。
298名無しさん@5周年:04/07/04 01:41 ID:5xiFICvs

:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   <あやまれ!ネタカキコした >>296
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!       親切な>>297にあやまれ!!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
299名無しさん@5周年:04/07/04 01:42 ID:CVWdQaLP
(-_-) ・・・
300名無しさん@5周年:04/07/04 01:42 ID:zQukqRp5
「鬱病は励ましてはいけない」という定説は、過去おいて精神科を受診して(あるいは
させられて)「鬱病」と診断された患者の周辺の人に対してアドバイスした内容に拠る。

基本的に、精神病であるところの「鬱病」は、性格とはあまり関わらず、ある確率を
もって発症する。何らかの遺伝子の異常、あるいは発現の異常ゆえにおこる脳内の
神経伝達物質の代謝の不具合により発症するとされる、いわば脳の「機能障害」
であって、それは一般的な「体の病気」と同様、「体の、ある臓器の不具合」である。

発症自体は性格等とはあまり関係が無いが、性格の違いにより発症した後の経過は
大きく異なる。発症し始めのころ、すなわち未だ軽症の段階で、どう自分を「持っていく」
か。そうしたところに性格の要因は大きく寄与し、したがってその後の病気の進展に
大きな差が出てくることになる。

実際の話、発症しても、「こじれないような性格」の場合、こじれない。適当に手を抜い
ても何とも思わないような人の場合、適度に負荷が軽減され、そのうち自然と軽快し、
悪化せずに治っていく。また「こじれる性格」の場合、こじれる。鬱により仕事の能率が
落ちたのを「自分が無力なせい」と思い込み、自分自身に鞭打ち追い込んで必死で
空回りし、悪循環となり急激に悪化する。

過去においては「精神科」の敷居が高かったがゆえ、「ある程度こじれた人」だけが
受診していた。つまり、精神科を受診した段階で、「こじれている」わけだから、相応、
その人の性格もある程度一定して「自分を追い込む」「元々真面目で責任感が強い」
という人が殆どだった。そういう性格の人の場合、周囲が「励まして」しまうと、当然
「責任感の強い彼」は「もっと頑張って期待に応えないと」と考え、悪循環の輪をさらに
回転させ、自分を追い込み、果ては「突き当たってしまって」自殺に至る。

「励ましてはいけない」というのは、要するにそうした「元々の性格ゆえ悪化させてしまい
がちな人」の周囲に対して提言したアドバイスで、「頑張らないように」という本人への
アドバイスも、元々「真面目過ぎるという性格的偏りを矯正すべく」伝えた言葉なのだ。

精神科の敷居が低くなった昨今、そうした画一的な「頑張るな」も再考が必要だろう。
301名無しさん@5周年:04/07/04 01:44 ID:ce599DwF
会社の保険でいくとばれるし
どっかからもれるんだな
いけるかよ
302名無しさん@5周年:04/07/04 01:47 ID:kmXNK3y7
>>300
元彼女が鬱で、本人から「頑張れと言っちゃいけないんだよ」と教わった。
でも一緒に精神科医についていったときは
「ああ、この子の場合はじゃんじゃん励ましちゃってください」と言われた。
303名無しさん@5周年:04/07/04 01:49 ID:KOWWLh27
>>50
漏れは鬱になってから日中眠いし食事のコントロールきかなくて過食になったぞー

脳がアボーンするんだから
当然症状は様々だゎな。
304名無しさん@5周年:04/07/04 01:50 ID:kmXNK3y7
>>301
個人開業医で、内科とかけもちでやっているところもあるよ。
305名無しさん@4周年:04/07/04 01:52 ID:OBUCvuHf
('A`)<マイニチガ鬱・・・
306名無しさん@5周年:04/07/04 01:58 ID:Jevl8mdG
鬱な人は一回感電してみろってマジで。
俺も中学生の前半くらいまで、マジ鬱でもうだめぽ感が漂ってたけど、
うっかりコンセントに指突っ込んで感電したら、
なんか頭がスッキリしてきてもう最高な感じで、地元の進学校に合格するわ、
財布を拾うわ背が伸びるわ競馬で勝つわでマジおすすめ。
君も感電で開運!
307名無しさん@5周年:04/07/04 02:02 ID:3+enX2FN
どっちにしろ、既知外だということに変わりはないわけでw

早く新でね。ハァト
308名無しさん@5周年:04/07/04 02:10 ID:Jevl8mdG
つーかむしろ、普通の人も感電した方がいいって、
脳に流れてる電流を強化して、知能も上がるに違いないし。
慣れるとだんだん気持ちよくなってくるからストレス解消にもなる。
電気代だってゲームやるのとそんなに変わらないしね。
感電最高!
309名無しさん@5周年:04/07/04 02:13 ID:CVWdQaLP
>>308
指突っ込んで感電して、脳に影響が?
310名無しさん@5周年:04/07/04 02:15 ID:KOWWLh27
>>306>>308
手感電?wお前は鬱病じゃなかっだけ
無責任なことゆーな 糞餓鬼
311名無しさん@5周年:04/07/04 02:16 ID:AAa7WR0R
いらない記憶を完全削除シュレッダーにかけたい…
312名無しさん@5周年:04/07/04 02:21 ID:6I8oaaJK
>>308
腕がしびれるだけ。せいぜい火傷
313名無しさん@5周年:04/07/04 03:35 ID:WnZkYeqH
鬱病を免罪符にする奴らがウザイね
314名無しさん@5周年:04/07/04 07:31 ID:BvUYgz8Q
鬱の時は鬱な音楽聞くと落ち着く。
程度が軽いなら、大音量なヘビメタもいい感じ。
3151000レスを目指す男:04/07/04 08:19 ID:yCqu4KJ1
だから、死のうなんて思うなら、死ぬ気でやれっての!
316名無しさん@5周年:04/07/04 12:37 ID:M6uNWD9j
この人も学会員になればいいのにな。
真面目にうつ病の人救おうとしてる一般人だけど。
俺好き。

http://server343.dyndns.org/utu/index.cgi
317名無しさん@5周年:04/07/04 12:54 ID:kmXNK3y7
>>316
医学系の学会は参加費が洒落にならんからなぁ。
318名無しさん@5周年:04/07/04 13:03 ID:g7y6kG67
公明党に投票すると鬱病が治るらしいぞ!
みんなもやってみよう。
319名無しさん@5周年:04/07/04 13:07 ID:woCS33W7
>>318
その学会じゃない
320名無しさん@5周年:04/07/04 16:11 ID:70302fOP
>>295
> まっくらクライクライ♪

鬱に谷山浩子は効く。

321名無しさん@5周年:04/07/04 16:59 ID:9Ze1EhY7
昔はダメでもよかったでしょう。
今は高品質人間が求められる。嫌でも自分にダメ人間のラベルを張ってしまう。

電気ショックは治療法のひとつです。
322名無しさん@5周年:04/07/04 17:31 ID:su1TQMnE
簡単に鬱病の診断書出してくれる病院うpキボンヌ
323名無しさん@5周年:04/07/04 17:39 ID:6Rfkexce
>>300
.       ,、‐'' /          ,〃  ,ハ.      ヽ, /_
     /   / /       // / l,        ∨ `i,
      ヽ,.  i        ///  _、、'、      ゛! /              ガンバレ! ガンバレ! ガンバレ!
      /入」      ,.、/∠-'´   _,,,,_ヽ     l'´ ゛l
      ,! l.  l,     /_,..、     ‘i':::::゛ヾ':,     ,!  l               ガンバレ! ガンバレ! ガンバレ!
      l└‐ ヘ.  ,//〃::::::゛!     ゛っ_;丿 }   /   i!    
      |     ヽ, 1ヽ゛ 'っ;ノ       ' '  ,!  ノ    i                 ガンバレ! ガンバレ! ガンバレ!
      |     :\'、,ヽ ' ''  r;''ニコ    /_,、イ‐ ァヽ,  l ゝ- 、               
.    !l       l `'-ニi、   ヽ .ノ   , '-:ヘ┴く,:.;ィヘ、 l/⌒゛ヾ:,      メ / }`} }   ガンバレ! ガンバレ!
     ハ     l_   `ァ:、._   _,.イ ヽ:::::::',.  V´,. ゛l_ヽ、__,ハ     メ ////ノ
.  ,r≠ミl      /^ミ';ュ,/l \ ̄  │ l:::::::::l  i,´,_,ノ::l   / ,!   メ /ノ }´`´/     ガンバレ! ガンバレ!
 //⌒`,!    r ┴弌. l:::::ヽ,  `''‐,.厶-、|:::::::::l.   l´__,)l   /   /   ノゝ /
 ! !,  / / ,.ハ   ;:l. ヽ:::::::ヽ ,:ヘィrメ、::::::::::::l.   |こj:-''´   /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.   
  ',. `´  /:::::::j,.彡':l,   \:::::W::::/! i! ヾ;.、:::::l.   |ニ}i′   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ
324名無しさん@5周年:04/07/04 17:58 ID:ERH073tC
みんな頑張ってっ!
325名無しさん@5周年:04/07/04 18:07 ID:CLmJf165
プロ鬱ってのもいるらしいね

これぞ社会のダニ
326名無しさん@5周年:04/07/04 18:25 ID:70302fOP
エセ鬱が頻発したおかげで、おかかえ医者が指定されたよ。
327(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/07/04 18:29 ID:g2oDQwR6
チョッピリ脳の恒常性が崩れてるだけや。
気にスンナ。
328名無しさん@5周年:04/07/05 02:02 ID:k3vXYfC8
>>327
や、それが元に戻すのにえらく時間かかるんだわ、まじで。
329名無しさん@5周年:04/07/05 05:17 ID:0090VQeQ
入会資格その1:鬱であること。
330名無しさん@5周年:04/07/05 05:23 ID:3mGrOfDj
学会の様子

_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
331名無しさん@5周年:04/07/05 05:42 ID:GdIzuFzD
ちゃんとした学会ができてエセ鬱を駆逐してくれるならいいけど鬱は精神科医の財源だからそんなんむりぽ
332名無しさん@5周年:04/07/05 05:44 ID:BXAscRTz
「広島県尾道市 民間出身校長・教育次長連続自殺事件」

2002年4月  元銀行幹部の慶徳和宏さんが広島県尾道市立高須小校長に就任
2002年5月  運動会での国旗・国歌の実施を巡り、教員からの反発を受ける
2002年5月  慶徳校長と教員の板ばさみにあった教頭が倒れる(その後、解任)
2002年5月  慶徳校長、市教委に病気休暇を申し出(受理されず)
2002年10月 うさぎ事件(飼育中のうさぎ17羽が殺される)教員が犯人との噂が。
2003年2月  卒業式での配布物の元号表記を巡り、教員からの反発を受ける
2003年2月  5月に就任した後任の教頭が入院(その後、解任)
2003年3月9日 慶徳校長(56歳)校内で首吊り自殺。教員は一人も葬儀に参列せず
2003年5月  尾道市教育委員会、広島県教育委員会がそれぞれ報告書を発表
     (慶徳校長の自殺は国旗・国歌等を巡る教員との対立や教員による
      いじめが原因と報告)
2003年7月 広島県教職員組合が慶徳校長自殺についての最終報告書を発表
    (うつ病の校長を勤務させ続けた教委に責任があると主張)
2003年7月 教員組合や市民団体の批判を受けた市教育次長・山岡将吉さん(55歳)自殺

民間校長死調査、自殺した尾道教育次長の妻が痛切手記
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040703i305.htm
333名無しさん@5周年:04/07/05 05:52 ID:9x+g1L/B
野沢尚も
334名無しさん@5周年:04/07/05 06:08 ID:AUpb7wha
引き篭もり十年目です助けてください
抜け出せません助けてください
335名無しさん@5周年:04/07/05 06:08 ID:wNninBth
>300

>「こじれないような性格」の場合、こじれない
>「こじれる性格」の場合、こじれる

スゲー投げやりに感じるのは俺だけですか?


336名無しさん@5周年:04/07/05 06:50 ID:gNm6H3/E
>>335
いや、やっぱ掘り下げていったときにそういう風に分けれちゃう基盤
見たいなものがあるんよ。
患者になると周りの知り合いを見てこいつは絶対にならんというやつと
危ないかもなというやつがすこしわかるようになる。案の定危ないと思ったのが
仲間になっちゃったりね。けっこう多いよやっぱ。
現代人にもろい種類の人間が増えてきたのはあると思うよ
337名無しさん@5周年:04/07/05 07:02 ID:4ImPKQSl
>>16
> その後8年、毎月一回通院して診察受けてる。薬飲み続けてる。
> 仕事して給料もらって自活できてる。一人暮らししてる。
> なんとかなるみたい。

入院には至らなかったけど10ヶ月休みますた。
去年は650時間残業できるまでに。
でもやっぱり一部の人には偏見があるのか、たまに虐めにあってあまりひどいと1日ぐらいダウン。

> でも、彼女は怖いから作るの無理。
> 調子悪いときは、自分で自分の面倒見るので手一杯だから。

すごくよくわかります。
もともと全然縁がなくて…もちろん性格に問題ありなのでしょう…、
さらにある事情で会社以外の人脈が一瞬にして皆無になった関係で出会いがなくなってしまったけど、
たとえそうでなくても、やっぱり養っていけない。自分ひとりで精一杯。
休日なんて疲れきって休養専門と近所の買い出し、月1回の通院しかできないし。
土曜起きたの、気がついたら12時。
これじゃまとまった時間のデートなんて絶対無理。
338名無しさん@5周年:04/07/05 07:17 ID:yG+zQnfB
だめだ、このスレ見てると鬱に戻りそうだ。。。鬱だ。。。
339名無しさん@5周年:04/07/05 18:35 ID:Lg0bTGPj
わはははあは。
340名無しさん@5周年:04/07/05 22:53 ID:/9jkOaqM
私は2月に欝と診断されました。
会社には理解者が少ない。
そしてこのスレにも…
341名無しさん@5周年:04/07/05 23:00 ID:8XEzLEeh
この学会は名古屋と赤坂と横浜でメンタルクリニックを
やってるK医師が資金集めに開いただけです。
なんら意味はありません。
342名無しさん@5周年:04/07/05 23:09 ID:4ImPKQSl
>>76
さっきNHKAM1で学会主宰者側の医師か何かが、まったく同じ指摘をしていました。
ソースが消えてしまっているので一応書くと、
テーマは「うつ病は心の風邪か?」。
心の風邪と言うことで誰でもかかりうるありふれた病気であることは浸透したが、
逆になかなか治らなかったり重症化してしまった人にはこの言葉に違和感を覚えたり、
周囲も、下手すると医師も
「心の風邪なんだろ。風邪だからすぐなおるはずなのに、いったいお前なにやってんだ?」
という禿しく頓珍漢な状況も発生しており、不適切なのではないか、というもの。

私見では「風邪は万病の元」「風邪もこじらせば肺炎になって死に至る」というところをわきまえ、
「心の風邪というように、誰でもかかり得て、早めのケアで緩解も早いが、ケアが遅れたりして
重症化するとなかなか治らない難病になり、寝たきりになったり、自殺(リアルで宇津田司王)
にまで至りうる」というところまで捉えきれれば、結構適切なのではないかとは思うのですが
どうもそうかんたんにはいかないらしひ。
ま、こじらせて慢性気管支炎クラスになった者としては。
343名無しさん@5周年:04/07/05 23:16 ID:DVjd20uX

少しずつ鬱のことがみなさんに浸透してきたのかな?
私は2月に服毒自殺しそこねて、1ヶ月入院した。

その前からうつって言われてたけど、その病院では抑うつ状態だと言われた。
うつ病じゃなかったんかい??

で、今も違う病院に通って薬飲んでるよ。
私はホルモンバランスが悪くて生理前とか最悪。

泣くし物を壊すしリスカするし親にやつあたりするし・・・。
彼氏にもすまんとしかいいようがないでつ。・゚・(ノД`)・゚・。

なんかスレ違いだったら許しておくんなまし・・・。
344名無しさん@5周年:04/07/06 00:22 ID:5NAszbdm
死ねたら楽なんだろうな。
345名無しさん@5周年:04/07/06 00:26 ID:MoLfdTi1
うん。
346名無しさん@5周年:04/07/06 01:44 ID:0fPBJO0g
少なくとも親が健在なうちは死ぬわけにはいかん。
それだけを頼みにして生きてるよ。
347名無しさん@5周年:04/07/06 08:23 ID:sb3uU3eT
>>343
鬱病じゃないだろうね。
348名無しさん@5周年:04/07/06 08:38 ID:w2MUKBLI
死ぬのには勇気いっぱい必要だけど。
ふっきれたら、後はラクになれるし、全てを終えて安泰に安らぐ世界だけが待っている。
鬱で悩んでるみんな!
勇気だして死んじゃえよ!
349名無しさん@5周年:04/07/06 09:16 ID:BNEVgbuO
>>348
隗より始めよ
350名無しさん@5周年:04/07/06 09:17 ID:PoJWLqcp
351名無しさん@5周年:04/07/06 11:08 ID:AulC8H70
父がC型肝炎治療のためインターフェロン療法を受け、その副作用で鬱病になった。
あんなに疲労しきって、情緒不安定で、それでいてそんな自分を責めている父の姿を見たのは初めてだった。
そんな中でも家族を養うために無理してでも働きに出て、俺を大学卒業させてくれて、
そんな無償の愛情を与えてくれた父を誇りに思っている。
だからこそ簡単に鬱病だなんて言って欲しくないし、本当に鬱病な人に軽率な発言はしたくない。
この学会が鬱病の発見、治療に役だってくれることを切に願う。
352名無しさん@5周年:04/07/06 14:42 ID:No52KoVS
うつ病? ハァ?? って感じだね。同じ金出すなら、もっと重い病気に回してやれよ。
キテガイにかける医療費は無駄なだけ。
353名無しさん@5周年:04/07/06 22:00 ID:a0dXTpu7
>>340
メンヘル版にいらっさーい
354名無しさん@5周年:04/07/06 22:07 ID:J8OXeLkR


 要するにイジイジしてるだけなんちゃうんかと。

 そりゃ医者はなんだかんだとそれらしいことは言うだろうけど。

 犯罪者の精神鑑定と同じにおいがするんだよ。鬱診断なんてな。




355名無しさん@5周年:04/07/06 22:14 ID:+qrB9u/w
うつ病も世の中から見りゃ、怠け者にしか映らんからな。
理解しがたい病気とは思うがな。酷くなって自殺するヒトだっているのに。
うつが軽い病気なんて言ってる香具師は死んでまえ。
356名無しさん@5周年:04/07/06 22:17 ID:J8OXeLkR
>352

>キテガイにかける医療費は無駄なだけ。

マジで同意。怠け者を治療して意味あんの?
357名無しさん@5周年:04/07/06 22:20 ID:fw6vQAsK
働き者になったら労働力になるだろ。
358名無しさん@5周年:04/07/06 22:26 ID:+qrB9u/w
まじめに頑張りすぎでうつ病になった人間も多い。
もともとは戦力だった人間、だから治療する価値もある。

何もしない窓際公務員よりマシだと思われ。
359名無しさん@5周年:04/07/07 00:08 ID:6Ct16ZnY
>>347
同意。

ホルモンバランスとか言っているなら、内科も行った方が良さそう。
360名無しさん@5周年:04/07/07 00:11 ID:yvXjA37A
鬱患者に近づくと鬱病が移る・・・( ´,_ゝ`)プッ
361名無しさん@5周年:04/07/07 00:12 ID:+0caZhLI
>>360
鬱病患者の家族が巻き込まれて鬱病になるのは実際よくあるけどな。
おそろしい連鎖だ。
362名無しさん@5周年:04/07/07 00:13 ID:KNvOSo/j
いや、ホントに欝の人と一緒にすごしてみ?
こっちが参ってしまうから。
同居の家族なんて大変だと思うよ。
363名無しさん@5周年:04/07/07 00:19 ID:BXYyl8tA
>>362
だから治療なんてするよりそっと自殺させてやr(ry
364名無しさん@5周年:04/07/07 00:19 ID:ke0dIOLx
>>362
人にもよるだろうが、それはあるな。
無防備にあまり理解しようとするとこちらまでおかしくなってくるという。
とんでもウイルス説を頭がよぎって焦った事がある。
365名無しさん@5周年:04/07/07 00:22 ID:+0caZhLI
ウイルスが遺伝子に寄生ものとするなら、
鬱は精神というか情報に寄生するような感じだな。
ミーム的ウイルス鬱病説。
366名無しさん@5周年:04/07/07 00:22 ID:jR2Q9TbU
鬱をつうすパワーがなくて残念だ
酷い時はうつせたのに・・・
367名無しさん@5周年
うつ病男性は女性の4倍自殺率が高い