【社会】"Winnyショック"後、初の議論の場…Winny問題を考える学会ワークショップ開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★Winny問題を考える学会ワークショップ

・情報処理学会と情報ネットワーク法学会は6月28日、「Winny事件を契機に
 情報処理技術の発展と社会的利益について考えるワークショップ」を東京
 電機大学で開催した。中立的な場で技術・法学分野の専門家に率直な
 意見を語ってもらい、Winny問題を多角的に考えるのがねらい。
 “Winnyショック”後に同問題について総合的に議論する初の場となった。

 5月のWinny開発者の逮捕以降、情報処理学会にも多数の反響が寄せ
 られた。学会として声明を出すよう求める声もあったが、「当時の学会内
 にはさまざまな意見があった上に、全員が全容をつかんでいるわけでは
 なかった」(司会の佐々木良一東京電機大学工学部教授)ために見送った
 という。

 プログラムは技術的にP2Pを解説する前半部と、法学的な見地から関連
 問題を検討する後半部とに分かれる。著作権保護団体にも参加を呼び
 かけたが、参加を見送るとの返答があったという。(一部略)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000005-zdn_n-sci
2名無しさん@5周年:04/06/28 17:39 ID:IWbCXj15
ni
3名無しさん@5周年:04/06/28 17:39 ID:J+0L3MSF
2winny
4名無しさん@5周年:04/06/28 17:39 ID:XeNKw1YZ
2
5名無しさん@5周年:04/06/28 17:40 ID:x1yvD0ch
4だったら脱糞
6名無しさん@5周年:04/06/28 17:41 ID:SMAh5qe1
俺の塩
7名無しさん@5周年:04/06/28 17:41 ID:f6nth5eW
8ならキャッシュ全部消す
8名無しさん@5周年:04/06/28 17:42 ID:XDmTMI2K
情処も案外ヘタレだな
学問・研究の自由がかかっているというのに
9名無しさん@5周年:04/06/28 17:42 ID:23se1/+U
>著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。
なぜ?????
10名無しさん@5周年:04/06/28 17:43 ID:ZMy2Ww+p
出てきて正当に議論しろよ。>著作権団体
やましいところありありなんだろ。
11名無しさん@5周年:04/06/28 17:44 ID:3PzxOLkG
>>9
Winnyを認めるわけにはいかないが、幇助で開発者を逮捕というのは・・・・というジレンマが。
12名無しさん@5周年:04/06/28 17:44 ID:ttvROami
>>9
墓穴を掘るはめになるからに決まってるだろ。
13名無しさん@5周年:04/06/28 17:45 ID:yYvDzebN
>>9
そりゃ、保護政策を後押ししつつ
法的にも根拠がないny製作者逮捕を支持し
利用者には13億円だったか根拠のない額を請求したりしているからでは
14名無しさん@5周年:04/06/28 17:45 ID:oca0p/Xx
(´_ゝ`)
15名無しさん@5周年:04/06/28 17:48 ID:jXtw/lZi
京都婦警も招待すれば良かったのに
16名無しさん@5周年:04/06/28 17:49 ID:eaIXvXpS
・自作のポエム・詩の共有だったら何ら問題ない
・自作の曲の共有だったら何ら問題ない
・自作のアニメ動画コンテンツの共有だったら何ら問題ない
システム構築者は場所を提供しただけ、ファイル共有を悪用したのは利用者の心しだい。
17名無しさん@5周年:04/06/28 17:49 ID:CinlE48p
ITmediaか。期待はできそうだな。
18名無しさん@5周年:04/06/28 17:49 ID:t8nE4fn6
著作権団体も案外根性ないんだな
19名無しさん@5周年:04/06/28 17:50 ID:OooFoAWj
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/fr-traffic.html
そろそろまたトラフィックが上向きそうな気配。
20名無しさん@5周年:04/06/28 17:51 ID:NNYlksbU
>>16
自作の曲でも容赦なく著作料徴収していくのがジャスラック。
21名無しさん@5周年:04/06/28 17:53 ID:7pW5tATD
なんかワークショップってのが左翼の響きっぽくて駄目
22名無しさん@5周年:04/06/28 17:54 ID:CgZxaTxv
>>9
要は都合重視の選択肢しか行動しないという事でしょう。
正義面でその団体自体が真ではないということの証ともとれます。
23名無しさん@5周年:04/06/28 17:54 ID:OooFoAWj
>>20
それは著作権の管理を委任してるんだから当然。
普通の商品でも、小売に1000円で流しといて、ネット直販で500円で売るようなことはできん。
24名無しさん@5周年:04/06/28 17:56 ID:L90ftcYJ
使用者の問題だからなあ…これ。
ま、議論するのはええこっちゃ。
25名無しさん@5周年:04/06/28 18:05 ID:vZl+Gz7o
>>21
学会(学問の方だぞ、某カルトじゃなくて)では良く使われている用語だよ。
26名無しさん@5周年:04/06/28 18:06 ID:4k+4Devp
>>17
そりゃ禿の所だからな。
ある意味逆に公正かどうかは疑問。
27名無しさん@5周年:04/06/28 18:06 ID:VrmH3UP0
(・∀・)コンニチハ!!!
28名無しさん@5周年:04/06/28 18:18 ID:Di7QDAEI
>著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。

↑ここらへんが燃料
29名無しさん@5周年:04/06/28 18:47 ID:07Rtin4s
関連記事

Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/28/news028.html

>東京工科大学の宇田隆哉講師は、Winnyの技術的な特徴を解説。
>「ノード間の通信は暗号化されている」「送受信の際に保存されるキャッシュファイルの
>中身は解析できない」とする従来の見方に疑問を突き付けた。
>(ry
>バージョン2b66を分析したところ、転送されるデータの最初の2バイトは乱数で、次の
>4バイトが暗号化用の共通鍵と判明したという。暗号化データとその鍵が同時に送信される
>わけだ。
>「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置
>くのと同じ」(宇田講師)。
>また、キャッシュも単独では解析不能だが、ハッシュ関数を使った暗号化には「元ファイ
>ルのファイル名やサイズの情報が使われていると思われる」ため、解析可能だと指摘した。
30名無しさん@5周年:04/06/28 18:50 ID:TcBZTL0K
> 著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。

日本の著作権を取り巻く現状はこれにつきる。
31名無しさん@5周年:04/06/28 18:50 ID:nD7++OHV
死刑判決マダー?
32名無しさん@5周年:04/06/28 21:25 ID:iYwB9VwM
アホか
33名無しさん@5周年:04/06/28 22:00 ID:VVqxM3o2
Winny弁護団事務局長・壇俊光弁護士の発言
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/28/news069.html?c
34名無しさん@5周年:04/06/28 22:49 ID:JlZGQ+cC
> 著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。

ったく・・・・・・・・・・・・・・・・
35名無しさん@5周年:04/06/28 22:51 ID:omT3Y61m
誰か本物確認してくれ
(ファイル名長すぎるんで改行した)

284 名前:名無しさん◆ 投稿日:04/06/28 20:48

【剛毛】[040628](録音)緊急企画ワークショップ Winny事件を契機に情報処理技術の発展と社会的利益について考えるワークショップ
(社団法人 情報処理学会/情報ネットワーク法学会 共催)(東京電機大学 神田キャンパス7号館1F 丹羽ホール)
(ノーカット4h09m37s).zip 105,168,043 d76290a0ea99fce6c5d056cb7422521b

こういうのはどうなんだろう。
36名無しさん@5周年:04/06/28 22:55 ID:yFoQIuhs
>>21
> なんかワークショップってのが左翼の響きっぽくて駄目

左翼ずれしている人が出現しました!!
37名無しさん@5周年:04/06/28 22:57 ID:3eDkULY0
>>31

アック糞のシケイ?
粕ラックのシケイ?
38名無しさん@5周年:04/06/28 22:59 ID:XQa98obu
既得権益にしがみつく団体が社会の癌だな。
こうやってアメリカや外国に着々と差をつけられてきた訳だ。
新しい技術や産業を興せば何倍もの国益が得られるんだが、
それらの利益は抵抗勢力にはいかないと。
39名無しさん@5周年:04/06/28 22:59 ID:QlgkLJPG
著作権が侵害されまくっている現状と開発者の逮捕が正当かどうか

難しい問題だ・・
40電大生:04/06/28 23:05 ID:/H1U56+J
うわ、ホールで何かやってると思ったらコレだったのか!
なんで気付かなかったんだろう・・・
41名無しさん@5周年:04/06/28 23:09 ID:lGLkyU+M
レジュメ
Winnyの暗号化は実装が不十分なため簡単に解読できる
宇田隆哉氏
http://up.isp.2ch.net/up/789b583870b7.pdf
42あほ:04/06/28 23:09 ID:Gm9undLC
言い尽くされた皮肉だが

JASRACは
著作権保護団体ではなく
著作権ビジネス保護団体です。
43名無しさん@5周年:04/06/28 23:10 ID:Ijcg3hA2
>>29
解析不可能だったら普通は復号化できない訳で
44名無しさん@5周年:04/06/28 23:13 ID:OE4eyZCl
キャッシュの暗号化はダブルクリックで見れないぐらいで十分w
45名無しさん@5周年:04/06/28 23:15 ID:MBeccrdI
47は犯罪行為を奨励する発言をし、その実現のためにソフトを開発したという趣旨で
逮捕起訴されてるんで、P2Pが犯罪だとは誰もいっておらんよ。

技術的にもおそまつでおよそ発展には何の貢献もしとらんみたいだしのう。

感情的に警察を批判している人はなにを根拠に批判しているのか一度整理してみてはいかがだろうか。
47氏の犯罪行為(とされているもの)からかけはなれた擁護はなんの意味もない。
46名無しさん@5周年:04/06/28 23:17 ID:Ijcg3hA2
>>45
今のP2Pで技術的に改善しなければならない点はあるのかと
47名無しさん@5周年:04/06/28 23:17 ID:xdv3jKkU
>>20
>自作の曲でも容赦なく著作料徴収していくのがジャスラック。

よく見られる書き込みだが、著作権に限らず、財産権を譲渡すれば
普通に起きる現象であることを2ちゃんねらは理解できないのかね。
知的に恵まれていないから、仕方がないのかな。

JASRACに限らず、信託管理方式による著作権管理団体は、皆やることだよ。
48名無しさん@5周年:04/06/28 23:18 ID:96WBkvIE
>>45
貴方の言うように開発は犯罪じゃないから、
発言(思想)により逮捕なわけで・・・・。

著作権団体の権力は怖いね。
49名無しさん@5周年:04/06/28 23:19 ID:OIxa76U1
なんだこれは、MD5から単にRC4の共通鍵を
作ってただけかよ
50名無しさん@5周年:04/06/28 23:20 ID:1lLgFmXb
おいおい、情報処理学会のレベルの低さをなんとかしてから物言えよ。
51名無しさん@5周年:04/06/28 23:20 ID:Ijcg3hA2
>>50
ならおまえが盛り上げろよ
52あほ:04/06/28 23:20 ID:Gm9undLC
>>45
47氏は思想犯だったのか(笑
JASRACは特高だな。
・・・シャレになってない。
53名無しさん@5周年:04/06/28 23:21 ID:V97E2deI
でも、使用者は統計的に減ってないんでしょ、

ショックもクソも無い。
54名無しさん@5周年:04/06/28 23:22 ID:96WBkvIE
>>47
ふーん、「自作の曲」でもJASRACが金を持っていくんだ・・・。
貴方は文章を読めない愚者ですか?
55名無しさん@5周年:04/06/28 23:23 ID:OIxa76U1
これだと、セッション鍵を実際にRSAで交換する方式が出たら
またそこから次の時代がはじまるかもしれないのか・・・・
教えて、エロイ人!!
56名無しさん@5周年:04/06/28 23:23 ID:JYzxSOgW
あまりに犯罪が高度すぎて一般庶民は包丁に例えることでしか理解できないのだよ。


と書くとなかなかに楽しげではないか。
57名無しさん@5周年:04/06/28 23:24 ID:9ALPN833
>47は犯罪行為を奨励する発言をし、その実現のためにソフトを開発したという趣旨で
>逮捕起訴されてるんで、

ん?
これを幇助にすること自体が無理があるという問題じゃないの?
58名無しさん@5周年:04/06/28 23:25 ID:xdv3jKkU
>>48

>発言(思想)により逮捕なわけで・・・・。

貴殿は勘違いしています。
59名無しさん@5周年:04/06/28 23:27 ID:96WBkvIE
>>58
文章を読めない愚者に間違っている。 と言われてもなァ。
「貴方は勘違いしている」と、勘違いの内容を指摘しないで
書き込むのは自らの脳みその程度を自ら示しているわけで(w
60名無しさん@5周年:04/06/28 23:27 ID:oDGa7eQi
著作権侵害を意図してP2Pソフトを作ったのだから逮捕されるのであって、
著作権侵害を意図しないでP2Pソフトを作ればいいのでは?
61名無しさん@5周年:04/06/28 23:27 ID:FbmXqPbY
人権屋さん乙
62名無しさん@5周年:04/06/28 23:27 ID:p79HRYTs
これからの音楽は全部無料で共有すべき。アーティストは趣味で作る。
それだとアーティストの意欲がそがれるという意見もあるかも知れないが
大体、金儲けのために作る音楽にろくなのあったか?ないね、ナイナイ。
63名無しさん@5周年:04/06/28 23:28 ID:omT3Y61m
ていうか、金が貰えなきゃ音楽演りたくない、なんてヤツはやらなくてもいいよ。

金が貰えなくたって、やりたいヤツはやるに決まってるだろ。
64名無しさん@5周年:04/06/28 23:31 ID:Ijcg3hA2
どうしてもカスラック工作員が見えるんだが

つーか生演奏で食えないヤシは音楽なんかやるんじゃね
65名無しさん@5周年:04/06/28 23:31 ID:xdv3jKkU
>>54

>ふーん、「自作の曲」でもJASRACが金を持っていくんだ・・・。

「自作の曲」についてJASRACに管理を委託する場合、その著作権を
JASRACに譲渡するわけです。そうすれば普通に起きることですが。
66名無しさん@5周年:04/06/28 23:31 ID:lQdjTamH
日本は、駄目な国家。また、自ら道を切り開けなかった。ブロードバンドをパンクさせる状況は、他の国では現実に生み出せない。
ネットワーク関係でブレークスルーするチャンスだったのに。
本当に駄目な国
67名無しさん@5周年:04/06/28 23:32 ID:FoLwlbXG
↑出てけorお前がなんとかしてみろ
68名無しさん@5周年:04/06/28 23:33 ID:7Yfn364U
>>1
>著作権保護団体にも参加を呼び
>かけたが、参加を見送るとの返答があったという。

そりゃあny憎しでウイルスばら撒いといて、堂々と出れるわけないわなw
69名無しさん@5周年:04/06/28 23:34 ID:88kVf6tZ
JASRACは私腹を肥やすだけでなく国益もつぶす、と。
70名無しさん@5周年:04/06/28 23:34 ID:JYzxSOgW
>>64
プログラムされた音は音楽ではないのか。そりゃ文化も後退するわな。
71名無しさん@5周年:04/06/28 23:34 ID:96WBkvIE
>>65
で、元の文章に「JASRACに委託」という意図の文があるかね?

目がおかしくて「曲」と見たら「JASRAC信託曲」と見えるのですか?
72名無しさん@5周年:04/06/28 23:34 ID:MuI1et8x
>23
>普通の商品でも、小売に1000円で流しといて、ネット直販で500円で売るようなことはできん。
出来ないわけじゃない。素直に考えて。
商取引上、不利になるから、しないだけ。

誰に幾らで売るという選択は
決して排除されないだろ。
73名無しさん@5周年:04/06/28 23:35 ID:Ijcg3hA2
>>68
じゃあむしろ京都腐警呼ぶべきだな
74名無しさん@5周年:04/06/28 23:35 ID:xdv3jKkU
>>59

>発言(思想)により逮捕なわけで・・・・。

こう書くと、発言行為自体が犯罪行為であって、それが理由で逮捕された
ように理解されるだろう。それが勘違いなんだって。

幇助が成立する要件として、主観的な要件と、客観的要件があって、
一連の発言は前者を立証するために使われただけだ。
75あほ:04/06/28 23:37 ID:Gm9undLC
>>62-63
著作権管理団体に言ってくれ>金が貰えなくてもやりたい奴がやれ
76名無しさん@5周年:04/06/28 23:39 ID:+LYZjAwd
どうせエロ動画と割れアプリとケロケロ邦楽しか落とさないんだろ?
君達DQNおやじは!
77名無しさん@5周年:04/06/28 23:41 ID:JYzxSOgW
ありとあらゆるものに価値を見出す、それが文化の1つのありかただろう。

ゆえにwinnyという違法行為を助長するプログラムすら保護されうるという見方が出来る。
が、ユーザーが「生演奏以外は認めない」などと発言するようでは
winnyはひとに文化という価値観をあたえるプログラムではないということだ。
そんなプログラムを保護する価値などまったくない。ただの犯罪の道具にすぎないわけだ。

ダウンロード板を見たまえ。これはくずだあれはごみだと、彼らは著作物に対してまったく理解していない。
さもしい犯罪者の集団なのだ。
78名無しさん@5周年:04/06/28 23:41 ID:96WBkvIE
>>74
ある思想を伴って「犯罪でない行為」をしたのに逮捕なんですが・・。
「行為(開発)が犯罪」なら問題ないんですがね。
「行為(開発)が犯罪」では無いすると逮捕要因は何?

その「発言」は本人だと「確定」されたものだけだよね?
79名無しさん@5周年:04/06/28 23:42 ID:Ijcg3hA2
著作物に理解があるような顔しながら自分の利権確保してるだけじゃねーか
80名無しさん@5周年:04/06/28 23:42 ID:p9+zQvgS
カスラックはウィニー憎しとて、アンチニーをばらまいたのだが、それを腐警が踏んでしまって怖くなっちゃった…とか
81× 47氏  ○ 金子勇:04/06/28 23:43 ID:1Duqz+6K
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
82名無しさん@5周年:04/06/28 23:44 ID:gwHNROTn
>>81
お前のアンデンティティは?
お前は単なる数字の81なんかじゃないだろ。
83名無しさん@5周年:04/06/28 23:44 ID:xdv3jKkU
>>71

>で、元の文章に「JASRACに委託」という意図の文があるかね?

元の文章には、まず「自作の曲」とある。
「自作の曲」は、JASRAC管理曲でない曲か、JASRAC管理曲のいずれかでしかない。(当然だ)

次に「容赦なく著作料徴収」とある。
よって前者であることはありえなくて、後者でしかない。

だから、元の文章にJASRAC管理曲と書いていなくても、論理的には
JASRAC管理曲のことを言っている。
84名無しさん@5周年:04/06/28 23:45 ID:+LYZjAwd
タダで日本発売前の海外ゲームを落として
自らのHPで画像をアップしたり攻略法を掲載したり
さも自分がプロデュースしたような偉そうな口調で批評考察をする
ずうずうしい輩をここに晒そうぜ!
85名無しさん@5周年:04/06/28 23:48 ID:96WBkvIE
>>83
>次に「容赦なく著作料徴収」とある。
>よって前者であることはありえなくて、後者でしかない。
ありえないことを論理的に証明できますか?
86名無しさん@5周年:04/06/28 23:49 ID:1uTkF7Xr
Winnyこそ日本再生の鍵なんですね。

京都府警は日本を沈没させたいのでしょうか?
Winnyの持つ可能性を否定するのは愚かな行為です。
87名無しさん@5周年:04/06/28 23:49 ID:92yuJ6DB
>>83
>自作の曲でも容赦なく著作料徴収していくのがジャスラック。
ただ嫌味で言っただけじゃないの。
88あほ:04/06/28 23:50 ID:Gm9undLC
>>84
どうぞ存分に逮捕して下さい。


http://www.sbpnet.jp/netrunner/
89× 47氏  ○ 金子勇:04/06/28 23:51 ID:1Duqz+6K
Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」

「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の
上に鍵を置くのと同じ」
90名無しさん@5周年:04/06/28 23:53 ID:1uTkF7Xr
>>89
あくまで発信元を隠すのが目的なんだから、流れるファイル自体は
バレても問題なかろうよ。
91名無しさん@5周年:04/06/28 23:55 ID:AUslq3dJ

Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000008-zdn_n-sci

バージョン2b66を分析したところ、転送されるデータの最初の2バイトは乱数で、
次の4バイトが暗号化用の共通鍵と判明したという。暗号化データとその鍵が同時に送信されるわけだ。

「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
92名無しさん@5周年:04/06/28 23:56 ID:igVKT9wK
データに透かしとか入れられないの?
複製禁止の物にだけ
ジャンプとか透かし入れて売るようにして欲しいんだけど
93名無しさん@5周年:04/06/28 23:57 ID:SFpWqYjd
■関連スレ@ダウソ板
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par26
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087650034/
WinnyやP2Pの思想・技術・未来について考えるスレ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1086020604/
【合法】nyで合法ファイル流してみない? part13
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084597537/

■支援スレ@ダウソ板
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part42
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1087322531/
【47氏】金子氏支援活動の方針について考えるスレ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084568193/
【反論】47氏の逮捕に抗議行動を起こすスレ【5】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084475663/
47氏を助ける俺らに出来ることって?part2
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1084158655/
47氏解放支援Tシャツ作ろうze part3
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1085766741/
94名無しさん@5周年:04/06/28 23:57 ID:xdv3jKkU
>>85

>ありえないことを論理的に証明できますか?

それは難しいな。ありえることを論理的に説明するのは楽だけどね。
要するに、JASRACが、自らの管理曲でない曲を使用する者に対して
誤って権利行使することがあり得ないかということだろうけど、
人間のやることだから、絶対にないとは言えないでしょう。
ただ、聞いたことがないですね。
95名無しさん@5周年:04/06/28 23:58 ID:UCcWNiiE
>「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置くのと同じ」

そりゃ未発達の分野なんだから、そういうことだってありえるだろ。
改良してセキュリティを向上させればいいだけだ。
にもかかわらず、能無しのKはバージョンうpを繰り返したことを逮捕の理由のひとつにしている。
96名無しさん@5周年:04/06/29 00:00 ID:JFmiG8z/
レジュメ
・目次
・講演1 P2P技術の動向とWinnyの機能と構成 宇田 隆哉(東京工科大学)
http://up.isp.2ch.net/up/789b583870b7.pdf
・講演2 ネットワーク管理者からみたP2P技術 岡村 耕二(九州大学)
http://up.isp.2ch.net/up/d1464ae1a761.pdf
・講演3 P2Pにおいて不正コピー防止は可能か 丸山 宏(日本IBM)
http://up.isp.2ch.net/up/f310d020efb9.pdf
・講演4 ネットを用いたP2Pファイル交換をめぐる日米における従来の裁判の動向 岡村 久道(弁護士/近畿大学)
http://up.isp.2ch.net/up/0b716967ce4f.pdf
・講演5 P2Pソフトウエア(winny)開発者の刑事責任に関する問題点 壇 俊光(弁護士/北尻総合法律事務所 )
http://up.isp.2ch.net/up/7256995f3f8e.pdf
・講演6 Winny(幇助)事件・・・公開情報から見た権利団体の見解等について 落合 洋司 (弁護士/イージス法律事務所)
http://up.isp.2ch.net/up/ca4bdf06c83e.pdf
・パネリスト 瀬川 典久(岩手県大)
http://up.isp.2ch.net/up/c492e4dffd14.pdf
97名無しさん@5周年:04/06/29 00:00 ID:0soFLVuZ
>>91
ということは、winnyでは匿名性は皆無?
とすると、shareはwinnyと同等と言ってるので、shareも皆無ということですか?
98名無しさん@5周年:04/06/29 00:01 ID:mq7Yh2p3
>>92
> データに透かしとか入れられないの?
> 複製禁止の物にだけ
> ジャンプとか透かし入れて売るようにして欲しいんだけど

そんなことしたら、既存の既得権益持ってる業者にコスト負担が行くだろ!!
99名無しさん@5周年:04/06/29 00:01 ID:ZJGk3QjX
> 著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。

ただの寄生虫だな危険には敏感
100名無しさん@5周年:04/06/29 00:02 ID:ftYBGvvE
アーティストとやら人間たちが、こういう横暴警察に対して
なんの歌も作らず、なんの絵もかかず、いったいなんの創作とやらをしてるんだろ?
社会に何のインパクトもない小遣い稼ぎ道楽なら趣味でやってろよって感じ。
そんな歌誰が聞くんだボケ。
101名無しさん@5周年:04/06/29 00:03 ID:pJ93DTFg
>>95
未発達も改良も何も・・・あまりにもお粗末なことかと。

それに、開発者が「新しい流通」のあり方を本当に模索しているのだとしたら、
匿名性に拘るよりも「いかに本人であることを証明するか」に拘ると思うんだけどね。
102名無しさん@5周年:04/06/29 00:05 ID:ZJGk3QjX
>>95
>>JASRACが、自らの管理曲でない曲を使用する者に対して
>>誤って権利行使することがあり得ないかということだろうけど、
「繋ぐだけで犯罪」じゃなかったのかよ??
他人の著作権にまで権利行使してますなぁ
JASRACの曲なんか落とした事ねぇぞ??
103名無しさん@5周年:04/06/29 00:06 ID:TEKxSAwu
>>94
2ch内での書き込みなら見たことはあるかな。
ただ当然その書き込みが本当かどうかは分からないし、
徴収にいったJASRACも本物かどうか分からんが。

JASRAC管理外の曲を選んで店内BGMとして使ってたとしても徴収員が聞き間違えでもしたらやってくるような気はするがなー。
104名無しさん@5周年:04/06/29 00:07 ID:SDMfmT4B
邪巣落に代わる組織を作ろって話はどうなったの?

どっちにしろ作者にまで使用料を払えなんてムチャクチャだよな。
それだけでこの組織がどっち向いてるかわかるよね。
105× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 00:07 ID:J4qrUMO/
>>101
神と崇められたスーパー・ハッカーが素人以下の間違いをするはずが無い







と信じてるんだろうな(誰が?
106名無しさん@5周年:04/06/29 00:08 ID:0qPI8V1D
>「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
これはむしろワンタイムパスワードと同じでないの?
毎回異なるものを使うことで、一つ破られることで全部がだめになる、ってのを防ぐとか
107名無しさん@5周年:04/06/29 00:09 ID:8dEB0+EX
>情報処理学会と情報ネットワーク法学会

こいつ等が主催してる時点で中立的な場とは思えないんだが。
108名無しさん@5周年:04/06/29 00:10 ID:0qPI8V1D
>>101
どこが粗末なのが具体的に指摘しろよヴォケ

>>104
しかも著作者から取った使用料まで自団体にほとんど吸収されるのな
著作権料を印税かなんかと勘違いしてんじゃねーのか
109名無しさん@5周年:04/06/29 00:10 ID:xoDQjnLs
>83
20氏の意味がわかってない。

このあたりの話は、
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
かわいそうなジャズ喫茶さんたちががんばっているページで公表されている。

20氏は、このような事実を一行で表現したにすぎん。
何も知らないで、とりあえず、勉強してこい。
110名無しさん@5周年:04/06/29 00:11 ID:ZJGk3QjX
>>107
安心しろ相手も中立的な奴等じゃないから
111名無しさん@5周年:04/06/29 00:12 ID:WhBry7Co
>>77

>ある思想を伴って「犯罪でない行為」をしたのに逮捕なんですが・・。
>「行為(開発)が犯罪」なら問題ないんですがね。

「ソフトを作った」という第三者が外形的に認識できる事実だけでは、
それが刑法犯を構成するかどうかは判断できないのです。
だから、開発行為が「犯罪でない行為」とする点に誤りがあります。

行為者の主観的心理状態も考慮して、初めて刑法犯罪の構成の有無が
議論できます。
112名無しさん@5周年:04/06/29 00:15 ID:gsBhOlhF
>>384
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。

しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
113名無しさん@5周年:04/06/29 00:16 ID:TEKxSAwu
>>101
> それに、開発者が「新しい流通」のあり方を本当に模索しているのだとしたら、
確か、新しい流通なんてのは開発動機ではなかったような。
本人の書き込み(とされてるもの)によると開発者の目的はたしか
「フリーネットの時代が来るという啓蒙」
だったかと。
なので
> 匿名性に拘る
とは当然だろうな。
要するに、デジタルコピーを防止する技術よりも、コピーを促進する(可能性の高い)技術の方が開発は早いだろうと。
で、ネットとPCの進化のコラボによってこの流れは止められないだろうと。
そして、誰かがやるなら俺がやってみようという、極めて技術者的好奇心に満ち溢れてた希ガス。

114名無しさん@5周年:04/06/29 00:17 ID:WhBry7Co
>>109
そのページが引用されるかと思ってたけど、
そこで徴収されているのは、著作権料じゃなくてコンサート参加費だよ。
115名無しさん@5周年:04/06/29 00:19 ID:lr0gW0oy
>>112
気、早すぎ
116名無しさん@5周年:04/06/29 00:20 ID:dh9yM2E9
>>111

何も言わず黙って淡々と開発すれば大丈夫なのかな?

今回の幇助を構成するための要件が何を言ったかできまるという
のであれば逆に何があっても黙って淡々と開発してたら、逮捕は
ないと。。。
117擬古牛φ ★:04/06/29 00:20 ID:???
関連リンク

・情報ネットワーク法学会 http://in-law.jp/
◆Winny事件を契機に情報処理技術の発展と社会的利益について考えるワークショップ
 http://in-law.jp/winny.htm

・情報処理学会 http://www.ipsj.or.jp/
◆Winny事件を契機に情報処理技術の発展と社会的利益について考えるワークショップ
 http://www.ipsj.or.jp/01kyotsu/workshop/winny/winny_workshop.html

●金子勇氏を支援する会 (47氏公式支援サイト) http://freekaneko.com/
118名無しさん@5周年:04/06/29 00:22 ID:PpVJbRyb
>>102
JASRACやACCSは言ってることが二転三転するような人たちですから。
ACCS久保田「ユーザーは全員泥棒です」 
立場が悪くなるとそんな事は言ってませんとか言ってるし。


   
119名無しさん@5周年:04/06/29 00:23 ID:pJ93DTFg
>>108
「金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置くのと同じ」が全てを表していると思うけど・・・?

>>113
そっか。
では、擁護者の誰かが言ったことと混同してしまったのかな。
120名無しさん@5周年:04/06/29 00:24 ID:WhBry7Co
>>116
大丈夫だと断言できませんが、そうであれば
金子氏にかなり有利に働いていたと思います。
121名無しさん@5周年:04/06/29 00:24 ID:A0PxHoBL
K府警に比べ我がDownload板の国力は三十分の一以下である!!
にも関わらず、今日まで果敢に戦い抜いてこられたのは何故か!?
諸君!!!
我々Download板の行動目的こそが正義だからだ!!
それはネットに住む諸君らが一番よく知っている。
我々はMXを追われ、ny移民としてネットから捨て去られた!!
金儲けと利己主義に凝り固まった一握りのエリートがネットの新天地も含む
WEB全域を支配して数年!
ネットに住む我々が正当な権利と自由を要求して何度、K府警の圧制者どもに
踏みにじられた事か!!
かつて47氏はネット上でデジタルコンテンツが取引されるのはやむを得ないと言った
その言葉の通り、我々は過酷なネット空間を生活の場としながら、
共に苦悩し、練磨して今日を築き上げてきた!
我がDownload板は47氏の夢と理想をまさに形あるものとしてきたのだ!!
Download板の掲げる人類一人一人の究極の自由の為の戦いを、
神が見捨てるわけが無いっ!!
諸君らが愛してくれたWINNYは死んだ! 何故だ!!?
(K府警の逆恨みだからさ・・・)
新しい時代の覇権を我々選ばれた国民が得るのは歴史の必然である!!
ならばこそ我々は47氏の前に襟を正し! 士気を高め! この戦局を
打開しなければならないっ!! 人類全体の明日のために!!
しかしながら、K府警のモグラどもは自分たちのみが人類の支配権を
有するとして我々に攻撃を加える!!
FLマスクもあゆ板も偽装も! その無分別な暴力の前に死んでいったのだ!!
この悲しみを怒りを! 忘れてはならないっ!!
それを47氏は逮捕をもって、我々に示してくれたのだ!!
我々は今! この怒りを結集しK府警に叩き付けるべきである!
そうしてこそ初めて、真の勝利を得ることが出来る!!
この勝利こそ戦いに斃れた者達への、最大の慰めとなるっ!!
国民よ! 悲しみを怒りに変えて、立て! 国民よ!!
我らDownload板の国民こそ神に選ばれた民であることを決して忘れてはならない!!
優良種たる我等こそ、人類を救い得るのである!!
122名無しさん@5周年:04/06/29 00:25 ID:dh9yM2E9
>「フリーネットの時代が来るという啓蒙」

今回のタイフォでFreenetなど匿名性の高いP2Pソフトの必要性が
明らかになったっていうのはありますね。

ファイルUpしてた人ならともかく開発者がタイフォじゃP2P日本のP2P
ソフト開発者はFreenet上ででも開発しない限り安心できない。
123名無しさん@5周年:04/06/29 00:27 ID:n60YBlXT
こんなに将来性のある技術を、こういうやり方で逮捕しちゃう感覚が理解できない。
はっきり言って、WINNYでトラフィックアップアップの状態なんて、未来が窓を開けて姿を見せているようなもの。
他の国では絶対に実現できない状態だった。
それを自ら捨て去るなんて信じがたい失策だよ
124名無しさん@5周年:04/06/29 00:28 ID:ZJGk3QjX
>>118
>>ACCS久保田「ユーザーは全員泥棒です」
全ての著作物の著作権を管理してるような勘違い団体はこまりますな
125名無しさん@5周年:04/06/29 00:28 ID:wghvyIJf
まぁただでさえ日本のブロードバンドコンテンツは退歩的だからな。
>>1の学会に著作権保護団体が参加見送り、なんてのも
事実の究明やら研鑽よりも下手なこと言ったり言われたりしてイニシアティブをとられたくないだけだろ…
126名無しさん@5周年:04/06/29 00:28 ID:TEKxSAwu
>>122
確かに。
しかしそうすると47氏は自らのタイーホをもって主張の正しさを実践したことになるのだろうか。
127名無しさん@5周年:04/06/29 00:31 ID:WBoweIqQ
俺としてはこういうオープンな場に出るべきだったと思うけどね
著作権管理団体はせっかくのチャンスを逃したな
128名無しさん@5周年:04/06/29 00:31 ID:kP7Vv1o6
winnyは未来技術じゃありません。
真に正しい技術者ならBitTorrentのような匿名性のない効率重視のP2Pを作ります。
129名無しさん@5周年:04/06/29 00:32 ID:xoDQjnLs
>114
ともかく、カスラックひどくない?
130名無しさん@5周年:04/06/29 00:32 ID:0qPI8V1D
>>119
>金庫
いまいちその例えがよくわかんないんだが
その金庫に重要なものが入ってなかったり、
金庫そのものが大きな金庫にでもしまわれてれば鍵はそこに置いてもいいだろ
それに普通は負荷とか実装のマンドクサさとか他の要素とのトレードオフで決めると思う

あと他人の言葉そのまま使うんじゃね
意図がうまくわからない
131名無しさん@5周年:04/06/29 00:33 ID:WhBry7Co
>>129

>ともかく、カスラックひどくない?

ケチ臭いとは思います。
132名無しさん@5周年:04/06/29 00:36 ID:XkNKwSzh
Winnyには暗号が三つぐらい無かったっけ?
解読されることが前提なものや、今でも解読不可能なものが有ったと思うけど。
とりあえずキャッシュの暗号化は別に本気で解析を防ごうというものではない。
133名無しさん@5周年:04/06/29 00:37 ID:dh9yM2E9
nyは、中継転送で匿名性を確保しているので暗号はオマケの
ようなもの。

暗号は、むしろ厨によるnyのクラックを防止するために付けているという
程度で暗号が解読できたからといっても誰が一次配布者かというのが
特定しにくいということに変わりはない。

Upされてから何ヶ月もたったキャッシュの一次配布者をどうやって特定
できるのかという問題はのこったまま。

レアなファイルを小人数で共有していた場合に、継続監視をしていれば
特定可能なケースもあるかも知れないが。。。

もともと暗号はオマケ。
134名無しさん@5周年:04/06/29 00:37 ID:KzZEHTzf
見せしめ逮捕をもっと増やさない限り、違法利用者の数は一向に減らないよ。
135名無しさん@5周年:04/06/29 00:37 ID:WBoweIqQ
>>20
>2年くらい前、JASRACの内規改正により、作家主催のコンサートに於ける
>自己曲使用については、事前に申請すれば免除になるということです。
http://bbs2.otd.co.jp/18532/bbs_plain?range=30&base=3450

だってさ
136京都府警:04/06/29 00:39 ID:5fDxLrlT
早速ID:KzZEHTzfを見せしめに逮捕しましょう
137名無しさん@5周年:04/06/29 00:39 ID:NhhUqeTW
>>135
ということは作家主催でなければ今でも×なわけだ。
138名無しさん@5周年:04/06/29 00:40 ID:CO0HQ4gL
解析するには、Winnyを動かさなければならないわけで…
139名無しさん@5周年:04/06/29 00:40 ID:Dm5RD/rs
免除になるっていう言い方が凄いな。
140名無しさん@5周年:04/06/29 00:42 ID:NhhUqeTW
>>139
全く。自分たちの立場をどう考えているかがあからさまに分かるねぇ。
141名無しさん@5周年:04/06/29 00:43 ID:ZJGk3QjX
>>135
「免除になる」って寄生虫が偉そうに
142名無しさん@5周年:04/06/29 00:44 ID:FeYwwotu
著作権法なんて所詮はヤクザが金稼ぐための法律だからな
143名無しさん@5周年:04/06/29 00:44 ID:CO0HQ4gL
>>135
「主催」の定義とは?
144 ◆C.Hou68... :04/06/29 00:44 ID:S+eNYa0g
保釈のニュースを最後に、今まですっかり忘れてた。
145名無しさん@5周年:04/06/29 00:44 ID:mgUOj7+r
なんだWinnyショックってw
146名無しさん@5周年:04/06/29 00:45 ID:VO14yKWM
一網打尽ってわけだ
147名無しさん@5周年:04/06/29 00:46 ID:H2GrDV29
winny支持者なら共産党を応援しろよ
著作権に革命を起こすんだ!
148名無しさん@5周年:04/06/29 00:48 ID:IJZaRqNi
思うんだが、民事のときの賠償金はどう決めてるんだ?
149処女16歳。楓。 ◆SYOJO73W/U :04/06/29 00:50 ID:ZKdba/B2
東京電機大学ってヘボ大学じゃ〜ん。
東大工学部とは比べ物にならないよ。

あと投稿規制で時間あまってるからついでにレスすると
>>147
winnyとか他のp2pってぜんぜん共産主義じゃないと思うよ。
だってさ「いくら複製しても資源・資産が減らない」んだから。
共産主義の考え方の前提がぜんぜん通用しないんだよね。
配分とか平等とかじゃないんだもんね。資源という概念がそもそもないから。
150名無しさん@5周年:04/06/29 00:50 ID:yIQH2/Ua
>>148
定価×ダウンロード数×3だったと思う
151名無しさん@5周年:04/06/29 00:51 ID:CO0HQ4gL
>>149
アホ。電機大は場所を提供しただけだ。
152名無しさん@5周年:04/06/29 00:51 ID:f/HI0yJX
>>149
東京電気大はシンポの会場になった大学。
この解析結果を発表したのは

東京工科大学

の先生でつ
153名無しさん@5周年:04/06/29 00:52 ID:8dEB0+EX
>112
つか、お前何を育ててるんだよ?
154名無しさん@5周年:04/06/29 00:53 ID:PpVJbRyb
>>142
JASRACやACCSは日本最大のヤクザですね。
山口会系や稲川会系など足元にも及ばないですね。
155名無しさん@5周年:04/06/29 00:56 ID:z8YDDDff
日本最大の893は桜田門組でしょ?

まぁきょっぴーの居るところもその系列だよな。
156名無しさん@5周年:04/06/29 00:59 ID:ra+kk5or
邪/悪と唖糞は893ではありません
合法組織です
迷惑さはウヨに迫る勢いですが違法ではありません

157名無しさん@5周年:04/06/29 00:59 ID:m66DX2v8
まだWinnyで暗号化がどうとか言ってるのか?これにコメントしてる学者はあほだろ
158名無しさん@5周年:04/06/29 01:00 ID:qhYKUoYa
社団法人日本映像ソフト協会会長
角川歴彦氏(株式会社角川書店会長兼CEO)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040527/jva01.jpg
159名無しさん@5周年:04/06/29 01:01 ID:DXDsb6dB
すでに時代はWinnyの次へと進化しているのであった。

ヽ(  ̄д ̄;)ノ
160名無しさん@5周年:04/06/29 01:07 ID:BzUibxEs
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/06/28/3670.html

>Winnyの暗号化は実装が不十分なため簡単に解読できる
>
>>東京工科大学の宇田隆哉氏
> 最初に登場した東京工科大学の宇田隆哉氏は
>「私自身はWinnyの専門家というわけではないが……」と前置きしつつ、
>東京電機大学や岩手県立大学の研究者がWinny 2.0b66のソースを元に解析を行なった結果について紹介を行なった。

なんでwinnyのソースコード持ってるんだろう?
逆コンパイルとかして解析したんなら違法にならないのかな?
161名無しさん@5周年:04/06/29 01:11 ID:JFmiG8z/
>>160
lark版のものと確認されている。
http://roo.to/winny/
162名無しさん@5周年:04/06/29 01:27 ID:GuKehLVz
テレビでやってたけど、三菱が開発した暗号化技術が
無償で公開され、携帯電話の暗号化の世界標準になってるらしいね。
Winnyの暗号化が問題なら、この技術に置き換えれば問題なくなる。
163名無しさん@5周年:04/06/29 01:28 ID:KOhCVdjd
Winnyの著作権を主張して
著作権保護団体関係者には使わせなければよいんだよ
どうしても使いたいなら一枚1000万とかで販売してやればよい
もちろん一枚のCDの使用権は調査、研究のためでも
購入者のみでPC一台でしか使ってはいけないと主張すればいい
164名無しさん@5周年:04/06/29 01:30 ID:5ueWhyXF
暗号に関しては47氏自身もすぐに解読されてしまうだろう
みたいに言ってたよね。
それを解読できたって得意げに語ってるのって間抜けすぎ。

肝の中継部分に関して対処策を出せたらすごいと思うけど。
165名無しさん@5周年:04/06/29 01:31 ID:0qPI8V1D
これで話はこの部分から逸れた訳だが

>著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。
166名無しさん@5周年:04/06/29 01:31 ID:tjzfGf+Y
>>163
ソレダ!
167名無しさん@5周年:04/06/29 01:32 ID:YG/OLyDF
金持ち喧嘩せず ってことでは
168名無しさん@5周年:04/06/29 01:33 ID:3sbhfjzk
>それを解読できたって得意げに語ってるのって間抜けすぎ。

AC*S と k都県警?
169名無しさん@5周年:04/06/29 01:34 ID:z8YDDDff
>>167
喧嘩しまくってるじゃん。
170162:04/06/29 01:38 ID:GuKehLVz
>>160
そうだね。
Winnyはソースを公開してないから、
逆コンパイルは著作権を侵害してるね。
でも、押収されたソースなら、
警察とかから依託されたのかも。
171名無しさん@5周年:04/06/29 01:41 ID:Sz0uuEDD
金庫の上に鍵の部分ばかりコピペしてる奴、意味わかって無いだろ?
それで「匿名性ないよ、キミ達いつでもタイーホだよ」とか思っててコピペしてんだろ?

まさに「バカの壁」

まず言いたい結果ありきで、仕組みを理解しようともしない。
172名無しさん@5周年:04/06/29 01:43 ID:8m9/APxJ
>>170
依託されたものを勝手に他で喋っちゃっていいの?
173名無しさん@5周年:04/06/29 01:46 ID:2ix9Oixs
>>160

http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088412522/463
463 番組の途中ですが名無しです New! 04/06/28 23:22 ID:J4u+2SQs ≡
>>451
thx
レジュメの「Winnyのファイル変換」に出てくるソースはlark版の
key.cpp 612行目付近と思われる。つーかコピペだし。

一応lark版の場所を張っておこう。オリジナルは開かないのでミラーだが。
http://roo.to/winny/ → その他 → Winny2b66src0000

※宇田氏の講演に出てくるWinnyのソースコードについて
174名無しさん@5周年:04/06/29 01:46 ID:n/L7wwdJ
2-3ヶ月前のゲームラボにも、共通鍵をバイナリに埋め込んで、それを暗号キーにしてるって載ってたよ。
セキュリティと利便性はトレードオフなんだ。
winnyは誰でも簡単に違法にファイル交換することを第一に作ってあるわけで、セキュリティはその次なんだよね。
175名無しさん@5周年:04/06/29 01:47 ID:WhBry7Co
>>170

>逆コンパイルは著作権を侵害してるね。

逆コンパイルは著作権侵害になりません。
176名無しさん@5周年:04/06/29 01:47 ID:mxiqYO/W
で、この学会に出た香具師はこのあとアキバのメイド喫茶に行ったんだよな。
177名無しさん@5周年:04/06/29 01:48 ID:KOhCVdjd
Winnyの著作権は47氏にある


178名無しさん@5周年:04/06/29 01:49 ID:WBoweIqQ
>>175
逆コンパイルするためにはインストールしなければならないでしょ。
複製権の侵害になるでしょ。
179名無しさん@5周年:04/06/29 01:51 ID:Sz0uuEDD
一緒に鍵が置かれた金庫を持ち出し、すぐに扉を開けるのは簡単だろう。
例えば100KBのテキストファイルだな。

では巨大な金庫ならどうか。nyは仕組み上、同じ金庫を多数の人が共有して
場合によっては部品だけキャッシュとして持っている。
それを数回に分けて持ち出し、復号する事もある。
部品だけでな何の役にも立たない、中のお宝も見えない魔法の金庫の部品群だ。
それの鍵が、何の役に立つ?

パケットを覗きました(違法行為)そこでは金庫のダイアル部分を持ち出す人が
見えました。鍵も見えました。で、中身は?
運んでいた人は?なにやら数人がバケツリレーしてました。
誰が持ち出そうそしている、誰の金庫の部品?
法にはバケツリレーは合法とはっきり書かれている。

で、小さい金庫または毎晩見張って組み立てられた金庫と鍵がみつかりました。
金庫開けました。暗号付きZIPでした。
さて、この金庫はどうしようもない金庫ですか?

そもそもnyは運送屋の効率化を模索していたのであって、金庫を作っていたのではない。
nyの使う運搬時の金庫は、覗き見への対処程度で運用上問題が無かっただけの話。
「突破されないようにせよ」というToDoがあれば、そうしただろう。
180名無しさん@5周年:04/06/29 01:55 ID:WhBry7Co
>>178

>逆コンパイルするためにはインストールしなければならないでしょ。

確かにそうだが、インストールしてはいけないのか?
(そんなことないだろう)



181名無しさん@5周年:04/06/29 01:59 ID:n/L7wwdJ
要するにwinnyユーザがどんなファイルをアップロードしているか把握することは、技術的に可能。ということだな。
182名無しさん@5周年:04/06/29 02:00 ID:lpNJHbBO
>著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという。
183名無しさん@5周年:04/06/29 02:01 ID:0qPI8V1D
>>181
たぶんファイル名だけな
184名無しさん@5周年:04/06/29 02:03 ID:xFI2hCap
Diffie-Hellman使えばえかったのにね。
185名無しさん@5周年:04/06/29 02:03 ID:GfUcF08Z
>>60
大正解。他の作者はつかまっとらんだろ。あとWinnyを広めてる雑誌も。
186名無しさん@5周年:04/06/29 02:04 ID:3sbhfjzk
>>183
いや、確か、結構いろんな情報載せてたよ。
187名無しさん@5周年:04/06/29 02:04 ID:KOhCVdjd
>>180
それをする条件を作る権利が47氏にある
販売の値段や購入者のみでPC一台でしか使ってはいけないとかね
188名無しさん@5周年:04/06/29 02:05 ID:n/L7wwdJ
>>183
ファイル名とIPアドレス、それと送信しているファイル(の一部)だろうね。
それで逮捕できるのかどうかは、法律家次第だろうな。
189名無しさん@5周年:04/06/29 02:05 ID:dh9yM2E9
>そもそもnyは運送屋の効率化を模索していたのであって、金庫を作っていたのではない。
>nyの使う運搬時の金庫は、覗き見への対処程度で運用上問題が無かっただけの話。

暗号による匿名性を重視していたら、Freenetとおなじようなモノつくることになるから
効率性と中継転送による匿名性がトレードオフポイントだったのだろう。

暗号化は厨がクラックして転送の効率やバランスを乱すことがないようにするための
配慮でしかない。
190名無しさん@5周年:04/06/29 02:06 ID:GfUcF08Z
つーか議論板でもあとは裁判の行方を見るだけで落ち着いてるんで興味ある人は過去ログあさってちょ。
191名無しさん@5周年:04/06/29 02:07 ID:anjE/LWJ
ネットやっててny使ってない人ってほとんどいないと思うけど
俺も去年から使い始めたんだけど、すでにまわりの人間はほとんど使ってたよ
192名無しさん@5周年:04/06/29 02:08 ID:n/L7wwdJ
でもまー、この47氏って人をマジでちょっとした神扱いして、winnyの匿名性は絶対なんだ!って息巻いてた人、いっぱいいたよね。
でもさ、おかしいよね。最初に公開鍵の交換をしてないのに、どうやって公開鍵方式の暗号化をしてるんだろう?って疑問に思うはず。
盲信って恐いね。
193名無しさん@5周年:04/06/29 02:08 ID:WhBry7Co
>>187

>それをする条件を作る権利が47氏にある
>販売の値段や購入者のみでPC一台でしか使ってはいけないとかね

で、そういう条件をつけて配布しているの?(してないでしょ)

仮に条件がつけられていても、
捜査目的や試験研究目的の利用を排除することは残念ながらできない。
194名無しさん@5周年:04/06/29 02:14 ID:R9sPZwWt
レジストリ
  開いてみたら  
     メモ帳に 
                 
               (´∀` )キンタマ
195名無しさん@5周年:04/06/29 02:14 ID:0qPI8V1D
>>193
公に発表できなくする程度も_か?
196名無しさん@5周年:04/06/29 02:15 ID:wb/c5bFG
そもそもWinny(P2P)だけで違法利用は始まらないんだけどね
197名無しさん@5周年:04/06/29 02:16 ID:GaRX5n/s
>>1
なんで著作権団体は参加を見送ってんだよ。
バカじゃん。何も理解せずに京都府警任せかよ。
マンセーイベントならそれを崩す論理的反論をする
それが大事じゃん。
198名無しさん@5周年:04/06/29 02:18 ID:M54GPU/h
>>1
今のところ47氏の望んだ感じになってるからいいんじゃね?
199名無しさん@5周年:04/06/29 02:18 ID:xFI2hCap
>>197
敵地に乗り込む馬鹿はいないだだろう。
200名無しさん@5周年:04/06/29 02:22 ID:GaRX5n/s
>>199
まじめな討論会なら参加してもいいんじゃん?
あほらしいイベント色が強ければそうだけどさ。
201名無しさん@5周年:04/06/29 02:25 ID:KOhCVdjd
>>193
>>で、そういう条件をつけて配布しているの?(してないでしょ)
いつでも出来るよ

>>仮に条件がつけられていても、
>>捜査目的や試験研究目的の利用を排除することは残念ながらできない
著作権団体の使用は出来なくなるけどね
202名無しさん@4周年:04/06/29 02:27 ID:AC4ut+SQ
何を血迷ってんだか
203名無しさん@5周年:04/06/29 02:28 ID:n60YBlXT
参加しないのは、拙いと思うね。不参加なんて、現代人のやることかい? アジア人っぽいのは嫌だよ。
204名無しさん@5周年:04/06/29 02:34 ID:orBgYLi9
町村泰貴ってNY擁護に必死だなぁ
205名無しさん@5周年:04/06/29 02:45 ID:b4cYXJ2y
>>204
ちんぴらエセ学者だから。
206名無しさん@5周年:04/06/29 02:47 ID:Sz0uuEDD
>>192
nyの「匿名性」について、今さらその書き込みを、わかってて煽って書いてるなら
馬鹿だし、わかってなくて天然で書いてるなら阿呆だ。

つまり、君はそのどちらかだ。
207名無しさん@5周年:04/06/29 03:07 ID:fm2XyY6Q
>>162

きみ、何もわかってないだろ…。
208名無しさん@5周年:04/06/29 05:16 ID:kCICA5ht
>>1
おれは裏ビデオの交換しかやらない

CD,DVD,PCソフトは金出して買うし



また、ばく太か  死ねよ
209名無しさん@5周年:04/06/29 05:28 ID:Zg5wL0ZA
Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」

 6月28日に東京電機大学で開催されたWinny事件ワークショップで、東京工科大学の宇田隆哉講師は、Winnyの技術的な特徴を解説。
従来の「ノード間の通信は暗号化されている」「送受信の際に保存されるキャッシュファイルの中身は解析できない」とする見方に疑問を突き付けた。
 Winnyパケットが解析可能だとはネットエージェントが既に指摘しているが、宇田氏はその詳細まで説明。バージョン2b66を分析したところ、
転送されるデータの最初の2バイトは乱数で、次の4バイトが暗号化用の共通鍵と判明したという。暗号化データとその鍵が同時に送信されるわけだ。
 「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置くのと同じ」(宇田講師)。
 また、キャッシュも単独では解析不能だが、ハッシュ関数を使った暗号化には「元ファイルのファイル名やサイズの情報が使われていると思われる」ため、
解析可能だと指摘した。

http://www.itmedia.co.jp/news/ (ITmediaニュース)
210名無しさん@5周年:04/06/29 05:46 ID:y+RGLbWI
しかし情処の人たちも電波だな。
Winnyの否定は技術開発の阻害などと言ってるけど、
求められているのは何をしていいか悪いかの判断であって、
技術開発の名目があれば何をしてもいいというわけではない。

「Winnyはピストル」のたとえがあったけど、日本では銃刀法に
より銃の勝手な製造や流通は禁止されているが、それによって
「日本の銃砲火器開発が阻害されている」と文句を言う人はいない。

技術開発の名目があれば何をしてもいいというわけではない。
多くの情報処理技術者には良識があると信じているが、あそこで
声高に「進歩の阻害だ」などと言ってる人に良識は感じられない。
211名無しさん@5周年:04/06/29 06:02 ID:aFHKCNoB
実際に電波な理由で逮捕されている人がいる以上、声高に叫ぶ必要があるからな。
多くの警察官には良識があると信じているが。
212名無しさん@5周年:04/06/29 06:02 ID:b4cYXJ2y
>>210
趣旨には同意だが武器等製造法な。
213名無しさん@5周年:04/06/29 06:35 ID:E84WAOgB
ガキに何を吹き込んでいるだ?アカヒ
http://www.asagaku.com/jkp/2004/5/0523.html

ケン それなら、映画を最初にインターネット上に置いた人が罪になるんじゃないの。
    Winnyをつくった人は関係ないと思うけど。

 ――警察の考えはちがう。Winnyをつくった東京大学大学院助手(33歳)は、
Winnyが悪用されることを知りながら、プログラムを改良するなどして、
犯罪を手助けしたうたがいがあるというんだ。犯罪を手助けした人も罪になるんだよ。
214名無しさん@5周年:04/06/29 07:02 ID:TZlCqmkn
>>210
問題はそこじゃないだろ
Winny自体の違法性は問われていない。
ピストルはピストル自信が違法であるので所持も製造も禁止されている

そこの違いを判っていないから、なぜ問題視されているかも理解出来ないん
だろうけどね
215名無しさん@5周年:04/06/29 07:03 ID:qfCbg3Pb
>ピストルはピストル自信が違法であるので所持も製造も禁止されている

ゲラゲラw
216名無しさん@5周年:04/06/29 07:05 ID:W1rgDf0+
>>214
アハハ
217名無しさん@5周年:04/06/29 07:22 ID:xpAPa5qb
Winnyは合法にも違法にも使える中立的な道具。ピストルではなく包丁。
218名無しさん@5周年:04/06/29 07:26 ID:kP7Vv1o6
winnyは拳銃。包丁なのはbittorrent。

winnyがさもP2Pのスタンダードで匿名性が必然的についてくると思わせるのは
金子勇擁護派のミスリード。健全なP2Pはwinnyのような形態である必要は全く無い。
219名無しさん@5周年:04/06/29 07:29 ID:XkNKwSzh
実際の使われ方は、Winnyもbittorrentも変わらないがな。
220名無しさん@5周年:04/06/29 07:29 ID:GXMGnzv4
>>209
>Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
この発表者、相当頭悪いね。
>キャッシュも単独では解析不能だが、ハッシュ関数を使った暗号化には「元ファイルのファイル名やサイズの情報が使われていると思われる」
元のファイル名やファイルサイズが使われてたら、その情報は失われてるから「金庫の上に鍵を置く」喩えは成り立たない。
普通に「キャッシュも単独では解析不能」でしょ。
もちろん、ダウンロードした椰子が解読できるためには鍵情報が別口で手に入る必要はあるが、正しい喩えは「金庫に鍵をかけ、金庫と鍵を
別便で送る」であって、十分意味のあること。
というか、それ以上のこと、やりようがない。
221名無しさん@5周年:04/06/29 07:30 ID:wo4S/EkG
>>191
使ってない。
ああいう共有ソフトって気持ち悪いから。
まともな感性ならばそうそう導入しようとは思わん。
思ったとおりキンタマウイルスなどがあったわけだが。
もっと深刻な被害を受ける可能性もあったわけだよ。

銃器だとか包丁だとかの下らん喩え話は意味無い。
正直Winny何ぞにも興味が無いのだが、47の逮捕は甚だ疑問。
法的根拠が曖昧。
明らかに警察の暴走なのよ。人治主義か!?と驚くね。
こんなグレーな理由で逮捕が出来るのなら、他に取り締まる
ものは一杯あると思うのだが。
ま、しない出来ないわけだ。カスだな。
222名無しさん@5周年:04/06/29 07:31 ID:GgQe/keS
佐々木さんアプリを使うのは苦手みたい
223名無しさん@5周年:04/06/29 07:33 ID:6f6Q2/9k
>>209
> Winnyの暗号化は「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くのと同じ」
まったくな〜観点がずれすぎてんだよ。
データのセキュリティを考えたいなら、データ部(データ本体)を暗号化すればいいだけの話。
ヘッダ部分は属性を現せばいいんだから、ファイル名やサイズで判断できることこそが重要。
(現在の形式がベストとはいわないが)

現在のWinnyと、特定形式のファイルを認証サーバによる認証で再生できるクライアントが
あればそれで著作権物の配布が可能となる。
その場合クライアント→認証サーバ間のセキュリティが今後の課題となる。

Winnyはまさしく次世代流通の根幹部分であり、それをなぜゲーム会社や著作権団体が
破壊しようとしてるのか、ただ「おろかだな」ではなく、利権をめぐるどす黒い動きがあると
ということを認識したほうがいい。

彼らはただ利権のうまみを、次の利権のうまみを次の次の利権のうまみを貪欲に求めているだけなのだ。
224名無しさん@5周年:04/06/29 07:34 ID:XkNKwSzh
>>221
キンタマウイルスを警戒してるやつって本気なのか?
あれに引っかかる奴は相当間抜け。
225名無しさん@5周年:04/06/29 07:35 ID:GXMGnzv4
>>49
>なんだこれは、MD5から単にRC4の共通鍵を
>作ってただけかよ
RC4で暗号化してしまえば、もとのMD5の値わからなくなるから、十分意味あることだぞ。
226名無しさん@5周年:04/06/29 07:38 ID:yu3+iBCb
>>223
じゃあ警察に逮捕されないようにその画期的な技術を合法的に使えや無能
227名無しさん@5周年:04/06/29 07:41 ID:8mPA6lSM
>>209
全くの素人でよく知らないんだが
たしか暗号化は大して重要じゃなくて、転送がキモなんじゃなかったっけ?
教えてエライ人
228名無しさん@5周年:04/06/29 07:42 ID:6f6Q2/9k
>>226
もう一度読み直してごらん。
だれがそのサーバ/クライアントを作るべきなのか。データを暗号化して配布するのは誰なのか?
現状のCD流通にしがみついているのは誰なのか?
229名無しさん@5周年:04/06/29 07:55 ID:GXMGnzv4
>>227
一応そうだ。
匿名性には暗号は関係ない。
ただ、暗号化によって、途中のISPや盗聴システムに何が流れてるかばれなくて済む。
そのためには、現状の暗号化で十分役に立つ。
ny対応盗聴ハードウェアなんてのが出現するようだと、DH鍵交換をやったほうがいいけどね。
また、中継者にはキャッシュの内容がわからないため、責任が問われにくい(そもそも問えないけど)。
そのへんまでふまえず、ソースコードをちらっとみただけで「金庫に鍵をかけ、金庫の上に鍵を置くの
と同じ」と見当はずれの喩えして、しかも間違ってるんじゃあ(w
230名無しさん@5周年:04/06/29 07:55 ID:9BOcFNq6
で結局、nyって未だに人口いるのかな?
事件で相当数減ったとは思うけど・・・
231名無しさん@5周年:04/06/29 07:57 ID:NfJxSEQa
>>230
現状では、逮捕前とトラフィックはさほど変わらず
232名無しさん@5周年:04/06/29 08:00 ID:CvfuPsKH
ネトランが逮捕されないのは、読者情報を警察に流して
いるからというのは有り得るだろうか。

警察は、逮捕さえできればいいわけで、家が分かれば
張り込みでnyユーザーかどうかを確認できる。

警察にとっては、暗号を破るより簡単だ。
233名無しさん@5周年:04/06/29 08:04 ID:RILNGjL6
京都府警のwinny使ってた警官が逮捕されたら潮時だな・・・
234名無しさん@5周年:04/06/29 08:10 ID:kP7Vv1o6
>>231
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/fr-traffic.html

逮捕者が出てもトラフィックは3ヶ月分しか変わらない、と言われたのも昔。
延びに延びて現在8ヶ月半分。たった3人の逮捕でプロバイダの設備投資はこれだけ浮きましたとさ。
235名無しさん@5周年:04/06/29 08:15 ID:z8YDDDff
まぁそういう見方も出来るか……

俺だったら、逮捕されてもトラフィックが全然減ってない方に目がいくんだけどな。
236名無しさん@5周年:04/06/29 08:17 ID:xpAPa5qb
トラフィックが増えようが減ろうが、ユーザーの料金は変わらない。
237名無しさん@5周年:04/06/29 08:18 ID:w0iYD1K1
>>232
読者情報ってなによ。まさか定期購読してる香具師の情報流すってか。
サイアクだな。
238名無しさん@5周年:04/06/29 08:22 ID:I3LlqJL/
あと10年後くらいまでには

・古典は全部ウェブで読めるようにする(グーテンベルク・プロジェクト、青空文庫など)
・ネットラジオの充実(日本のサイト少なすぎ)
・ネットTVの充実
・適正に音楽を配布できるようにする

著作権問題をクリアして、ちゃんとユーザーが技術の恩恵をうけられるシステムを作ってほしい
239名無しさん@5周年:04/06/29 08:22 ID:otmZHbA6
>>234
プロバイダの設備投資うんぬんは関係ないのでは?
元々、ユーザー数増加・コンテンツ増加、IP電話・契約回線帯域の肥大で
一人当たりに換算すると数十Kbpsしかない状態なのは、それはそれで異常

バブル時代のゴルフ場やリゾートホテルの会員証と同じで、利用者を
舐めていた状態だったんだよ
240名無しさん@5周年:04/06/29 08:23 ID:CvfuPsKH
>>237
推測だけどね。
定期購読、読者プレゼントか。ヤヴァいのは。
241名無しさん@5周年:04/06/29 08:36 ID:otmZHbA6
ファイル交換とレコード業界の売上減少は無関係〜米経済学者が論文
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/30/2603.html
<前略>
レコード業界ではなく、社会全体の福祉を考えた場合、もしこの経験的な
分析が正しいのであれば、ファイル交換は社会全体の福祉を向上させる
可能性がある。ファイル交換が新しい音楽の創造コストにわずかな影響
しか与えていないのであれば、社会全体としては音楽の消費量を増やし
たと言え、多くの人が音楽を楽しむようになったと結論付けることができる。
<中略>
また、経済学的な意味で被害がほとんど出ていないことによって違法な
著作物の再配布が正当化されるわけでもない。しかし、現在は違法な著
作物の再配布であっても、それが社会的な福祉を向上させるのであれば、
著作権法が社会全体の福祉の足かせになってしまう。さらに続く研究によ
り、新しい技術と新しい経済の時代により適した、社会全体の福祉を目指
す著作権法が必要となるのかもしれない。
242名無しさん@5周年:04/06/29 08:39 ID:wTEyxHzF
>>224
キンタマウィルスでググったら
あー京都府警がキンタマに感染して逆切れしたっていうのが
よく分かりました。京都府警の八つ当たりしたくなる気持ち分かるな。
お天道様に顔向けできない死ぬほど恥ずかしいことだもんな。
243名無しさん@5周年:04/06/29 08:43 ID:ZVlGrZON
>>220
たしかに、コンピュータ屋が何でこんなことをわざわざ報告するのかわからないな。
匿名分散型のp2pでのデータ分散に他のやり方があるとは思えない。
244名無しさん@5周年:04/06/29 08:46 ID:46Fmo2wj
そういえばタイーホされた香具師の家にもネトランがあったよな。
あれももしかして定期購読なのか?
245名無しさん@5周年:04/06/29 08:53 ID:kdocNga7
一方的に自分達の権利だけを主張し、話し合いの場には
出席しないというのは、どこかで聞いた話ですね!
たしか竹(ry
246名無しさん@5周年:04/06/29 08:55 ID:0NYX4D49
セキュリティ屋は、“とりあえず”暗号評価するから…
247名無しさん@5周年:04/06/29 08:59 ID:6f6Q2/9k
この事件に相乗りして、ソフト売り込んでるつもりなんだろ。ハイエナみたいな奴だ。
でなければただの無能。
248× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 09:39 ID:edDhgtpO
東京工科大学の宇田隆哉氏はWinnyにより通信を行なっているノード情報に
ついて「クラスタワードなどの情報をもとに解読可能」と語ったほか、
キー情報からファイル名と所在ノードの関係も収集することが可能だとし、
最終的にはIPアドレスの範囲と共有しているファイルの情報から個人の特定も
可能だと語った。

 金 子 勇 の 作 っ た ソ フ ト は 素 晴 ら し い !
 
249× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 09:41 ID:edDhgtpO
Winnyが動作していることをネットワーク上で検知可能か?

 コネクション確立部分のみで簡単に検出可能(暗号の中身を見る必要は無い)
 Winnyの通信をブロックするソフトも存在する(One Point Wallなど)
250名無しさん@5周年:04/06/29 09:41 ID:H+kaPeMD
どこかから記念カキコ

それじゃ悪用されたインターネットを作ったアメリカをタイーホしよう
251名無しさん@5周年:04/06/29 09:42 ID:XVKQZ8RO
>>248
おまえ、アンチウィニーなのに、金子の売名に協力してどーする(w
252× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 09:44 ID:edDhgtpO
暗号化されているノードのIPアドレスは見えるのか?

 「ノード情報画面」のノードのIPアドレスは解読可能
 クラスタワードを変えつつ集計すれば1時間で十万近くのIPアドレスを収集可能
253名無しさん@5周年:04/06/29 09:46 ID:GXMGnzv4
>>248
利用者の特定は可能だが、誰が何を落としてるかはわからん。
学会ではよくある、内容の空疎な発表だな。
254名無しさん@5周年:04/06/29 09:49 ID:6f6Q2/9k
>>249 >>252
名前詐称は問題あるとおもうよ。 とりあえず忠告。
255× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 09:52 ID:edDhgtpO
通信データの内容からファイルの中身は具体的に判別可能か?

 通信内容,キャッシュファイルの内容は解読可能。
 Winnyの暗号化は実装が不十分なため簡単に解読できる。
 データそのものはRC4暗号で暗号化されているものの、コネクション確立
 直後に流れるパケットの中にRC4暗号で使われる共通鍵がそのまま入って
 いるために簡単に暗号を解読できてしまう。

 「まさに金庫に鍵をかけて、その鍵をそのまま金庫の上に置いておくよなもの」
256× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 09:56 ID:edDhgtpO
Winnyと同様に政府情報機関の息がかかったダミー企業が秘密のバックドア付きの
セキュリティ製品を販売・配布することはよくある話だ。

政府情報機関のエージェントがセキュリティ関連企業に社員として潜り込んで
製品に秘密のバックドアを仕掛けることもよくある話だ。
257× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 10:11 ID:edDhgtpO
Winny暗号化アルゴリズムの詳細が明らかに〜Winnyワークショップ

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/06/28/3670.html

これが「神」と言われた男が作ったソフトだ!
258名無しさん@5周年:04/06/29 10:15 ID:GXMGnzv4
>Winny暗号化アルゴリズムの詳細が明らかに〜Winnyワークショップ
ところで、これ見てny風プログラム作ったやつが逮捕されて「プログラム作成には
この発表の情報が本質的に必要でした」と証言したら、発表者との間の幇助関係は
否定しようがないわけだが、逮捕されたら笑えるよな。
259名無しさん@5周年:04/06/29 10:27 ID:zbPTICO1
参加者をまとめてタイホ・・・・って作戦ですか?
260名無しさん@5周年:04/06/29 10:33 ID:Pp2xS/zB
暗号の仕組みなんて、破られるために有る物で、たとえ金庫の上に鍵が置いてあろうと、
それに気づかなければ良いだけで、気づかれたら仕組みを変えれば良いだけだ。
そうすることによって、技術が上がっていく。

かのエニグマだって、当時は難攻不落を誇っていたが、
その方式が解明された今だって、その暗号自体が否定されいる訳ではないだろ。
261名無しさん@5周年:04/06/29 10:37 ID:+TirWmB1
>>260
暗号技術も進化してるからね。

暗号要素のそれぞれの関係を読み解いたところで、
暗号を解いたことにはなりゃん

イスラエルなんかはもうとっくに解いてそうだけど
262× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 10:53 ID:edDhgtpO
みんな自作ポエムの交換にどんどんWinnyを使いましょう
263名無しさん@5周年:04/06/29 10:57 ID:pnt9wILW
金庫に鍵をかけてその鍵をどこか引き出しの中に隠していたのが近いな。
知ってしまえば簡単だが知らなければ難しい。
キャッシュファイル云々は既にそういうツール有るし
俺が解読したみたいな大きな顔して発表する事でも無いよな。
264名無しさん@5周年:04/06/29 10:58 ID:otmZHbA6
同裁判で米控訴裁は、「セクシーなドレスの商人は、彼の顧客の何人かがそれを
着て売春していることを知っているが、有罪ではない。しかし、マッサージができるが、
客にセックスだけを売ってマッサージを行わない女性を雇っているマッサージ店のオ
ーナーは、売春のほう助者および教唆者だ」という例を示し、
合法・非合法両方に使えるものは、その影響の大きさを測った上で判定する必要が
あるとの見解を示している。

この例だと、47氏がドレス商人(あるいは職人)で、ネトランが売春を紹介する
案内サービスのような気がするんだが・・・・
そして、今回の事件では売春宿のオーナーはいない
265名無しさん@5周年:04/06/29 11:01 ID:zjSTww//
こんなWinnyの解析を発表したってしょうがないだろ。
確かに分析して穴を見つけることは意義があるが、この穴だけを発表することに大した意味は無い。
この穴に対してどのような方法を施せば穴がなくなるかってところが重要。
しかしそんなことを研究会では発表できないわな。
したがってこんな発表は意味無し。
大体Winnyの解析なんてダウソ版の連中の何人かはやってるだろうし、発表してないだけ。
こんなことを仰々しく発表するなんて肩書きってなんて素敵なんでしょうね。
266名無しさん@5周年:04/06/29 11:05 ID:nwgKJ+4a
ACCSという団体を調べれば調べるほど怪しい繋がりが見えてきますね
職員の給料、幹部の退職金、○察との繋がり、講習会と称する強制寄付金
う〜ん 謎が多い
267名無しさん@5周年:04/06/29 11:06 ID:1Ij+4Xql
winnyって利用者はまだ捕まった事ないの?
捕まってないのなら開発者は凄いね。
268名無しさん@5周年:04/06/29 11:06 ID:RzJ7nsgT
winnyショックとか勝手に造語作るなよ。
269名無しさん@5周年:04/06/29 11:10 ID:otmZHbA6
>>267
捕まっているけど、Winnyから足がついたんじゃなく、配布したサイトや
掲示板の書き込み、そして家宅捜査時の押収品、自白のコンボ
270名無しさん@5周年:04/06/29 11:11 ID:WmiNtSdl
「金子」姓の何%が日本人?
こたえはこちら↓。
http://www.angelfire.com/co4/fivecoco/index.html
271名無しさん@5周年:04/06/29 11:12 ID:pnji5vRg
おいおい,社会問題だと思っている大学関係者って
元ユーザだろ.
272名無しさん@5周年:04/06/29 11:15 ID:otmZHbA6
>>271
じゃ、P2Pを今年のIT推進要綱に入れてた総務省もユーザーだなw
273名無しさん@5周年:04/06/29 11:15 ID:KMC60sgF
>>268
winnyアロー
winnyイヤー
winnyウイング
winnyビーム

どんどん増えます
274名無しさん@5周年:04/06/29 11:16 ID:1Ij+4Xql
>>269
へー、じゃ掲示板にその手の書き込みと科しないで、一人で利用してる奴は未だに
警察も逮捕できんと言う事か。
逮捕された開発者は、凄い人だな。
275× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 11:20 ID:edDhgtpO
みんな自作ポエムの交換にどんどんWinnyを使いましょう
276名無しさん@5周年:04/06/29 11:34 ID:/vyUdRzW
この学会の司会。
うちの学科の教授やん。
277名無しさん@5周年:04/06/29 11:37 ID:n/L7wwdJ
>>253相手のIPアドレスが分かれば、自分がwinnyクライアントのふりをして、相手のwinnyクライアントとファイル交換すればいいんじゃないの?おとり捜査みたいな感じで、違法なファイルをアップ・ダウンロードしている現場を押さえることができるよ。
278名無しさん@5周年:04/06/29 11:40 ID:ksxyyzOA

Winnyは日本の天才が生んだ画期的なP2Pソフトだ!
なのに某府警は...

【Winny関連アンケート】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=Winny
279名無しさん@5周年:04/06/29 11:51 ID:MMMn514p
著作権保持=保持者に対して金が入るのは
間違えだとおもうが。

著作権を破ってコピー,nyしてもいいのは
間違ってる。貧乏人がほざくなよ、使うなら
ちゃんと買え。結局いいわけだらけだな。

まあ、ソフトが高いのはわかるけど、だからといって
著作権無視にはならんだろ。

ちなみにおれはソフ開ね、
280名無しさん@5周年:04/06/29 11:53 ID:6f6Q2/9k
ていうかソースを分析して結果発表って、ちゃんと断わってるのかね。
根本的な倫理観の問題だよな。
281名無しさん@5周年:04/06/29 11:54 ID:s15IYgE4

(・∀・)コンニチワ!!
282名無しさん@5周年:04/06/29 11:54 ID:84U72HRE
>>279
普段からコンピュータに触ってるのに
日本語もまともに入力できないんですか?
283名無しさん@5周年:04/06/29 11:56 ID:Z6i8BnAq
というか「ハッシュ関数を使った暗号化」って何さ?
一方向ハッシュ関数と暗号化って全く独立の概念だろうに。

記事書いた記者がよく分かってないのだと思うがね。
おそらくキャッシュとやらの暗号化・復号化の鍵にハッシュ値とファイル名・サイズが使われるんだろうな。

ただ、キャッシュをポンと渡されてもその鍵の一部であるファイル名が分からなければ復号化はできんわな。
284名無しさん@5周年:04/06/29 12:12 ID:n/L7wwdJ
>>283
書いてある通りだと思うけど?

「ファイル情報(ファイル名、ファイルサイズなど)を元にハッシュを作成して暗号鍵に使用しているようだが、ファイル情報は別途キー情報として入手することが可能」

「暗号化されたデータと、その暗号化に使用した鍵が同時にネットワークを流れる」
285名無しさん@5周年:04/06/29 12:19 ID:ouHHUhtr
285だったら俺寝る
286× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 12:25 ID:edDhgtpO
だから自作ポエムの交換にWinnyを使えば良いのさ
287名無しさん@5周年:04/06/29 12:29 ID:E0qxwTfb
自作ポエムの交換以外にnyに用途は無いよ(・∀・)
288名無しさん@5周年:04/06/29 12:29 ID:0qPI8V1D
>>284
もし公開鍵なら一緒に流れてもいいんじゃね?
復号鍵のほうならまずいけど

とここ最近のレスも技術的内容もまったく読まないでレスしてみる
289名無しさん@5周年:04/06/29 12:35 ID:kHyaaLnt
実際、暗号化ってのは利用者から利用者へ
データを外から見にくい様に包装してから送ってるんだから
この匿名性云々言ってる奴は

郵便局の職員が封筒開けて手紙の内容を見れるから、
郵便物には匿名性が存在しないって言ってるのと同じぐらい意味が無い。
290名無しさん@5周年:04/06/29 12:35 ID:Z6i8BnAq
>>284
ITmediaの記事しか読んでなかった。
impressのほうが詳しいね。

しかし対称暗号の秘密鍵直送て。
Diffie-Helman(綴りうろ覚え)の鍵交換とかさせると負荷が大きすぎて使い物にならなかったのかな。
291名無しさん@5周年:04/06/29 12:41 ID:UdDwhhna
P2P、P2Pとやたら持ち上げられているけど、有効な使い道ってあんまり
ないよな。違法ファイルのやり取り以外はw 自作ファイルを不特定多数の
ユーザーに流す需要がそんなにあるとは思えないしな。
292× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 12:41 ID:edDhgtpO
だから自作ポエムの交換に高度な匿名性は必要ないのさ
293名無しさん@5周年:04/06/29 12:43 ID:84U72HRE
>>291
サーバ依存型の今のインターネットの改善策の1つ
294名無しさん@5周年:04/06/29 12:46 ID:TA2W4ZzX
ここまで読んだ限りでは、

・暗号周りの実装が簡単なものだったことは確かだが、それは要求仕様的には妥当なもので
 解読できたとか自慢してる奴は本質が見えてないアフォ

・技術的なポイントはむしろオリジナルをアップロードしたノードを検出しにくい点であり、
 ここは破られていない。逮捕された連中はnyを解析した結果たどり着かれたわけではない

ということでFA?

あと、多分まじめに考えればわかるんだろうが、厳密な暗号化を求めるんなら
どこかに絶対全ノードがアクセスするサーバがアーキテクチャ上必要になると言う認識は正しい?

一応漏れもセキュリティ齧ってたエンジニアなんだが、この件全然追えてない・・・
295名無しさん@5周年:04/06/29 12:47 ID:UdDwhhna
>>293
一般ユーザーにとって、あんまり不都合はないように思うけど?
そもそも、サーバ負担が大きいからといってP2Pソフトでエンドユーザーに
負担を強いるのは言語道断。サーバを強化する方向で調整すべきだ
296名無しさん@5周年:04/06/29 12:49 ID:rTnD7dyh
>>294
解読できたとか自慢してる奴はバイナリを印刷してそれを読んだだけですが?
297× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 12:51 ID:edDhgtpO
Winnyの暗号が簡単に解けるのは,自作ポエム交換のための要求使用としては妥当なものです
298名無しさん@5周年:04/06/29 12:52 ID:+yF62Tvd
>>著作権保護団体にも参加を呼びかけたが、参加を見送るとの返答があったという
何国会出ないで反対ばっか言ってるハゲ政治屋みたいな事してんだよ
299名無しさん@5周年:04/06/29 12:54 ID:tpwM6GU1
蓄積型放送にP2Pはもってこい
300名無しさん@5周年:04/06/29 12:55 ID:otmZHbA6
>>295
そのサーバー側の設備投資が限界にきてるのは理解してる?
ユーザー側回線の帯域UP、ユーザー増加、コンテンツの巨大化
このままだと魅力的なコンテンツは出てこなくなるんで、ユーザー側にも
関係が深い

最近は、大手のサービスでもサーバーダウンは度々発生している。
それに、インターネットの思想自体がサーバー依存じゃないしね。
あくまでも分散型が基本設計にあるから、無理が生じる。
301× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 12:55 ID:edDhgtpO
まあ,これで安心してWinny使えるな。
暗号化されてる匿名ファイル交換だから逮捕される心配は無い。
Winnyの作者はやっぱ神だよ!
302名無しさん@5周年:04/06/29 12:56 ID:6f6Q2/9k
>>295
横レス

両方あっていいんじゃない?
サーバ強化だけだと、音楽とかの配布に相変わらず大きな組織が必要になる。
要するにP2Pを使えば著作者と流通の分離をはかることで、安く広範囲に著作物を
配布することが可能になるってことでしょう。
303名無しさん@5周年:04/06/29 12:56 ID:84U72HRE
>>295
そりゃhttpを中心とした今のままの形態を保つだけなら
サーバのミラーリングや機器の強化だけでいいだろうけど
304名無しさん@5周年:04/06/29 12:57 ID:/L1EFOn3
nyタイーホには巨額な利権が絡んでいるだろ
305名無しさん@5周年:04/06/29 13:00 ID:ZVlGrZON
>>294
>どこかに絶対全ノードがアクセスするサーバがアーキテクチャ上必要になると言う認識は正しい?

発信者がアイデンティファイされてれば分散化は可能だろう。
ただし、匿名性が大きく損なわれる。

あとはおおむね同意。

306名無しさん@5周年:04/06/29 13:02 ID:0NYX4D49
はたして、P2Pがコンテンツの配布に適しているのか?
つなげたときに、あるかないか分からないのである。
分散させるにしても、ネットニュースのような仕組みで十分だと思う。
個人が家で使っているPCまで参加させなくてもいいだろう。
307名無しさん@5周年:04/06/29 13:04 ID:nJl/Ql9d
>>294
>・暗号周りの実装が簡単なものだったことは確かだが、それは要求仕様的には妥当なもので
> 解読できたとか自慢してる奴は本質が見えてないアフォ
そう。
学会でも、質問時間が十分あればぼろぼろに叩かれるレベルの発表。
>・技術的なポイントはむしろオリジナルをアップロードしたノードを検出しにくい点であり、
>ここは破られていない。逮捕された連中はnyを解析した結果たどり着かれたわけではない
技術的なポイントはダウンロードしたノードを検出しにくくなることかもしれない。
中継とまぎれるからね。
どちらも意味のある匿名性で、nyがどちらを志向したのかは金子さんのみ知る。
>あと、多分まじめに考えればわかるんだろうが、厳密な暗号化を求めるんなら
>どこかに絶対全ノードがアクセスするサーバがアーキテクチャ上必要になると言う認識は正しい?
全然。DHで十分な場合もある。要求の定式化が不十分なので、答えようがない。
308名無しさん@5周年:04/06/29 13:07 ID:84U72HRE
>>306
強制じゃないからいいじゃん
パソコン買った人間みんながみんなネットに繋ぐ義務を負ってるわけじゃないし
309名無しさん@5周年:04/06/29 13:08 ID:otmZHbA6
>>306
それを行ってしまうとインターネット全体をある意味否定してないか?
情報があるかないか判らない
昔のような各社独立したパソコン通信と同じ発想
310× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 13:09 ID:edDhgtpO
まあ暗号処理部分の手抜き実装がバレただけでも,金子勇君の評価はガタ落ちだな.
311名無しさん@5周年:04/06/29 13:10 ID:Cptsk86P
とりあえず法律の拡大解釈をする京都府警はクソ
312ほろ苦い名無し:04/06/29 13:12 ID:zjfzVZDO
そんなことよりさ・・・
日本の小、中学生専門の風俗を取り締まれよ・・。
313名無しさん@5周年:04/06/29 13:12 ID:6f6Q2/9k
>>306
> 個人が家で使っているPCまで参加させなくてもいいだろう。
いっている意味はわかる。
その意味ではサーバ強化という観点でもP2Pは簡易なのかもしれない。
またどちらにしても検索サービスなどは当然発生すると思う。
314名無しさん@5周年:04/06/29 13:14 ID:qSQs5ajg
Windows上で動いている限り完全な暗号化ってのがそもそも無理な話で、
逆アセを丹念に追っていけばアルゴリズム自体の解析はどんな高度な
暗号技術を使おうが可能。
暗号キーを通信とは遮断した方法で、例えばフロッピーなどをつかって
伝達しない限りいずれ解析される。
そんなことは百も承知なので金子氏はその周辺の実装はバランス良く
手を抜いたわけだ。それよりも怖いのはウィルスで、P2Pという特性上
接続ノードは確実に同一のアプリが走っているため伝播速度が速い。
その辺の対策に重点を置いている。
キャッシュとUPフォルダを全消去するようなウィルスを撒かれれば
一瞬で崩壊する。
315名無しさん@5周年:04/06/29 13:17 ID:0NYX4D49
>>309
>それを行ってしまうとインターネット全体をある意味否定してないか?
>昔のような各社独立したパソコン通信と同じ発想
ネットワークの集合体がインターネットだからねぇ。
「Niftyにある」といわれて探せばNiftyにある。
「amazon.comにある」といわれて探せばamazon.comにある。
でも、
「Winnyで見つけた」と言われて探しても、
あるかどうか分からない、で、ないかどうかも分からない…
これで、企業がコンテンツを配布するのに使えるかな?
Napsterなら、探してなかったら、(その時点では)ない。
やっぱり、検索はどこかに集中したほうが便利なんじゃないか?
316名無しさん@5周年:04/06/29 13:17 ID:nJl/Ql9d
>>41
>レジュメ
>Winnyの暗号化は実装が不十分なため簡単に解読できる
>宇田隆哉氏
>http://up.isp.2ch.net/up/789b583870b7.pdf
レジュメみるだけで、ぼろぼろさわかるぞー。
7ページは「、、、と思われる」から「容易」と飛躍した結論だしてるし、8ページの
暗号化鍵は「元ファイルの情報から(MD5で)生成」だから、暗号化後のキャッシュファ
イルからは暗号化鍵生成できないじゃん。
つまり「キャッシュファイルは単体で元のファイルに復元可能か?」は「NO」。
もちろんキーは別口では入手できるが、単体じゃあ無理。
10ページの「プライバシー」も、nyの匿名性とは無関係なことばかりだし。
317名無しさん@5周年:04/06/29 13:19 ID:UdDwhhna
>>302
もちろん、P2Pがあっちゃダメなんてことは思わない。しかし、
あまりにユーザー本人のメリットが無さ過ぎるよ。デメリットも
少なくないしね。もし、P2Pネットワークから著作権物(MP3やビデオ
ファイル、画像ファイルなど)が一つもなくなってしまったなら、
おそらくP2Pユーザーはほとんどいなくなってしまうだろうねw
ユーザーのいないP2Pネットワークほど、使えないものはない。

P2Pネットワークで大きなソフトを流通するというのも考えられるが、
そもそも、そのファイルにしても、それが本物なのか偽者なのか、
ウィルスが仕込まれているか、実行して大丈夫なものなのか?
その保障さえないしね。漏れだったら、ちゃんとしたメーカーサイト
から落とすよ。

318名無しさん@5周年:04/06/29 13:20 ID:YfaBeNd9
D弁護士はこういったらしいが、
著作権法違反ほう助罪は、3年以下の懲役か300万円以下の罰金。

O弁護士からは異議あり。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20040628#p3
319名無しさん@5周年:04/06/29 13:22 ID:UdDwhhna
>>309
なんで? インターネットは集中型だぞ。最上位にあるルートサーバが
なければ機能しない。それは、世界にたった13台しかないDNSサーバだ。
その負荷を軽減するために、キャッシュを利用するわけだが。
320× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 13:22 ID:edDhgtpO
まあ自作ポエム交換に使うためにWinnyは作られたんだから,それで良いんだよ.
321名無しさん@5周年:04/06/29 13:22 ID:otmZHbA6
>>315
十分に使えるじゃない?
企業のサイトにはキーワードや検索に必要な情報を提供し
少なくとも企業が放流しているのなら「無い」わけじゃない
また、見つけれないユーザー向けやnyを出来ないユーザー向けにも
企業のサーバーで提供すればいい
322名無しさん@5周年:04/06/29 13:26 ID:nJl/Ql9d
>>306
>はたして、P2Pがコンテンツの配布に適しているのか?
放送型コンテンツなら、適している。
>つなげたときに、あるかないか分からないのである。
なきゃ、専用の初期ノードに聞きにいけばいいだろ。
そのうち最適化される。
>分散させるにしても、ネットニュースのような仕組みで十分だと思う。
似たようなもんじゃん。
>個人が家で使っているPCまで参加させなくてもいいだろう。
悪夢のような電話料金をとられた頃のJUNETはともかく、市内定額制のアメリカ
ではUUNETに>個人が家で使っているPCまで参加させるのは当然だったと思うが?
まして、上りが速い光ファイバーの個人宅までの整備は国策だから(ry
323名無しさん@5周年:04/06/29 13:26 ID:otmZHbA6
>>319
それはDNSという特定のプロトコルの話だろ
それともDNS=インターネットですか?

元々DNSが無くてもインターネットには名前を解決する仕組みは
ある訳だしDNSがツリー構造だからといってインターネットも
同じと考えるのは浅はか
それに、ツリー型と集中型は違うんじゃないか?
324名無しさん@5周年:04/06/29 13:27 ID:6f6Q2/9k
>>317
品質ってことについては、たしかにそうした面があるね。消費者は何の意味もなくても
手で触れるものをありがたがるという部分はあると思う。
ただこれは値段との兼ね合いもあるし、いきなり既存流通がなくなるわけでもないだろう。
魅力あるP2Pネットワークについては、それこそがこれからのビジネスモデル発展分野
だろうし、とうぜん各方面が工夫するだろうね。
国際的観点から、P2Pが否定されることはありえないとおれは考えているので
その分野の進歩を阻害する今回の事件は反対。これは弁護団の意見とほぼ同じ。
とりあえずの流通は可能なのだから(>>223)これらのテスト流通をしり込みさせるだけでも
既存利権は事件をおこす意味があったのでは?と疑いを抱いてしまうよ。
325名無しさん@5周年:04/06/29 13:28 ID:0NYX4D49
>>321
ダウンロード時間が、予測できないじゃん。
一晩仕込んでおいて、「どれどれ、落ちてるかな?」とか。
それより、検索サーバがあったほうがはるかに便利だよ。

自分の使いもしないファイルをダウンロードするWinnyはいらない。
ハードディスクが寿命が縮む。
ほとんど匿名性確保のためだけにある機能でしょ。
326名無しさん@5周年:04/06/29 13:33 ID:nJl/Ql9d
>>319
>なんで? インターネットは集中型だぞ。
インターネットは完全な分散型だ。
>最上位にあるルートサーバがなければ機能しない。
DNSとインターネットをごっちゃにするな。
>それは、世界にたった13台しかないDNSサーバだ。
違う。
ルートサーバも、いまどき、エニキャストによる分散化が行われている。
327名無しさん@5周年:04/06/29 13:33 ID:84U72HRE
>>325
Winnyでは需要のあるファイルが重点的に回る仕組みになってるんですが・・・

ウェブサイトとか検索エンジンは現状のまま運用して、
あと需要のないファイルやいざというときすぐ見つからなければならないモノも現状のままhttp/ftpに置いとく。

需要があって、しかもバカでかくてアクセス集中→サーバダウンが起きるようなファイルだけ
P2Pネットワークに流せばいいのさ
328名無しさん@5周年:04/06/29 13:35 ID:0NYX4D49
>>322
ネットワークの速さというより、常時接続していなくて、
参加台数も不安定なところにコンテンツを配信してもらっても、
実際、あるかどうか分からないから、どうかと思うんだな。
そりゃー、ミーハーなものばっかりダウンロードしている
人間にはいいんだろうけど。
329名無しさん@5周年:04/06/29 13:35 ID:TA2W4ZzX
>>307
ごめんDHってなに?分散ホスト?
要求の定式化って何のことを言ってるのかわからないんだが、ここで漏れが前提としてるのは
単純な話逆アセンブルしてコード解析しても破れない暗号化をするってことね。

鍵交換のアーキテクチャとか、場合によっては鍵を自分のマシンのどこかに隠さないといけないとか、
色々あるじゃないよ。中央サーバ+常時ネット接続を前提としないと難しいことって。
その辺どうなのかなと思って。
330名無しさん@5周年:04/06/29 13:36 ID:Xa4G4wVZ
>>317氏は、巨大資本がコンテンツを用意し、個人ユーザはそれを
もらうだけという、ヒル思想にどっぷり浸かってしまっています。
331名無しさん@5周年:04/06/29 13:37 ID:nJl/Ql9d
>>325
>ダウンロード時間が、予測できないじゃん。
じゃ、なんでもいいから予測してみろ。
>一晩仕込んでおいて、「どれどれ、落ちてるかな?」とか。
うんうん。
悪夢のようなISDN時代を知らないってのは、ある意味幸せなことなんだろうな。
>自分の使いもしないファイルをダウンロードするWinnyはいらない。
>ハードディスクが寿命が縮む。
>ほとんど匿名性確保のためだけにある機能でしょ。
UUNETの時代から、普通に行われてきたことだ。
332名無しさん@5周年:04/06/29 13:38 ID:0NYX4D49
>>327
その「需要のあるファイル」ってのは、
普通は、商売して儲かるファイルのことでしょう。
その「需要のあるファイル」から、違法ファイルを除いたら、
合法用途というのは、どのぐらい残るんだろうか?
333名無しさん@5周年:04/06/29 13:38 ID:7+NKWiFb
とりあえず、これだけの騒ぎになったのは、
いろいろな意味で金子さんの影響は大きい。
無罪となったら、私大の助教授くらいに昇進だね。
私大からは、オファーが殺到すると思う。
334名無しさん@5周年:04/06/29 13:39 ID:n/L7wwdJ
47氏はもっと通信のセキュリティを高めたwinnyを開発することは可能だったと思うよ。

ただ、それを追求すると「誰でも簡単にフォトショップを無料でGET!」という要件を満たすことができなくなったから、

そうしなかったんだと思うよ。

で、匿名性に関しては、事前に信頼関係を結ぶことなく、不特定多数の人と匿名のままファイル交換したい。っていうのは無理があると思うな。

できるだけ身元を分かりづらくする、っていうのはできるだろうけど。
335名無しさん@5周年:04/06/29 13:41 ID:84U72HRE
> P2Pネットワークで大きなソフトを流通するというのも考えられるが、
> そもそも、そのファイルにしても、それが本物なのか偽者なのか、
> ウィルスが仕込まれているか、実行して大丈夫なものなのか?
> その保障さえないしね。漏れだったら、ちゃんとしたメーカーサイト
> から落とすよ。
ハッシュを確認すればよろしい。
httpはテキストベースのプロトコルなんだからそれこそ「インデックス」としてだけ使い
ものは別の手段で入手してもいい。

>>332
CDからリッピングした違法なファイル以外にも
ネットで公式配布された途端にサーバが不調を起こす例なんて幾らでもあるよ
今のところ何とかなってるが、今後も今のやり方で何とかなるかどうかはわからないね
336名無しさん@5周年:04/06/29 13:42 ID:n/L7wwdJ
大学からオファーはないと思うな。
PGとしてすごく優秀だと思うから、くいっぱぐれることはないだろうけど。
337名無しさん@5周年:04/06/29 13:43 ID:nJl/Ql9d
>>329
Diffie-Hellman
コード解析しても、受動的攻撃では破れない。
能動的攻撃は、盗聴法でも認められないんじゃないかな。
338名無しさん@5周年:04/06/29 13:43 ID:0NYX4D49
>>331
>じゃ、なんでもいいから予測してみろ。
FTPなら、転送を始めてから予測できるでしょ。
>悪夢のようなISDN時代を知らないってのは
知ってますけど。
ダウンロードし始めた時点で、5時間以上かかるとか分かるでしょ。
>UUNETの時代から、普通に行われてきたことだ。
それは、転送先と転送元の信頼関係でやってたんじゃないの?
どこにどう転送されるか分かる前提でやってたわけでしょ?
339× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 13:46 ID:edDhgtpO
東大はクビ(契約更新無し)
裁判は無罪でも教育機関で金子勇を雇うところは無い.
雇ったら何時学校にガサ入れが来るか,何時2chの祭り騒ぎに巻き込まれるか
みんなビクビクしなけりゃいけない.
君子は2chネラに近寄らず!
340名無しさん@5周年:04/06/29 13:49 ID:0NYX4D49
「おれは要らないけど、友達のA子ちゃんは要るかもしれないから、
 この記事はダウンロードしておこう」←これは分かる。
「おれは要らないけど、どこかの変人が要るかもしれないから、
 この裏ビデオをダウンロードしておこう」←これは分からない。
341名無しさん@5周年:04/06/29 13:51 ID:nJl/Ql9d
>>338
>FTPなら、転送を始めてから予測できるでしょ。
はずれまくっていい予測なら、いつでもできる。
>ダウンロードし始めた時点で、5時間以上かかるとか分かるでしょ。
じゃあ、nyのダウンロードは0.1秒以上かかると予想してやる。
ありがたく思え。
>>UUNETの時代から、普通に行われてきたことだ。
>それは、転送先と転送元の信頼関係でやってたんじゃないの?
>どこにどう転送されるか分かる前提でやってたわけでしょ?
小規模UUCP網ならともかく、UUNETの時代のニュースがどこをどう中継される
かなんて、誰も知らなかったよ。
342名無しさん@5周年:04/06/29 13:58 ID:0NYX4D49
>>341
>はずれまくっていい予測なら、いつでもできる。
Winnyのほうが、より予測不能でしょ。
>UUNETの時代のニュースがどこをどう中継されるかなんて、誰も知らなかったよ。
直接の隣人は分かるし、ログも残るでしょ。
それで、自分および隣人のニーズに合わせて、取捨選択するわけでしょ。
343名無しさん@5周年:04/06/29 14:00 ID:u5JDeZGC
公の場でネット関係の発言する人ってバカばっかりだな。
実社会の成功者では仮想現実を認識できないのかもなー
344名無しさん@5周年:04/06/29 14:04 ID:BG4VRWzj
>>312教えて!
345名無しさん@5周年:04/06/29 14:23 ID:nJl/Ql9d
>Winnyのほうが、より予測不能でしょ。
「より」もなにもあるか、ぼけ。
>直接の隣人は分かるし、ログも残るでしょ。
nyでもわかるわ。
>それで、自分および隣人のニーズに合わせて、取捨選択するわけでしょ。
やってられるうちはな。
nyのクラスタワードのほうが、優秀。
346名無しさん@5周年:04/06/29 14:38 ID:0NYX4D49
>>345
いくらそう主張されたって、いらない違法コピーやら
裏ビデオまで自分のハードディスクに入り込んでくるのを、
根本的には防げないわけで、それを優秀と言われてもなぁ〜。
347名無しさん@5周年:04/06/29 14:52 ID:czFMy0Vr
保釈されてからの金子さんの発言はないの?
348名無しさん@5周年:04/06/29 14:54 ID:lg4yOLEa
>>310
ソース公開してない時点で察しろよ、それぐらいw
349名無しさん@5周年:04/06/29 15:06 ID:nFAohkc0

京都府警、捜査旅費を裏金流用か…通帳一括管理
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040629it08.htm

京都府警、捜査旅費を裏金流用か…通帳一括管理
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040629it08.htm

京都府警、捜査旅費を裏金流用か…通帳一括管理
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040629it08.htm
350名無しさん@5周年:04/06/29 15:06 ID:nJl/Ql9d
>>346
そんなこと、P2Pでバケツリレーなら当然だろ。
UUNETの時代からな。
クラスタワードで自動的にいろいろされるほうが、ニュースグループ名ごちゃごちゃやるより
楽だから「優秀」なのは確か。
根本的に防げないのは同じだが、だから何だ?
いやならP2P使うな。
いらない違法コピーや裏ビデオのパケットが自分のルータを通っていくのも
防げないから、ISPもやるなよ。
351名無しさん@5周年:04/06/29 15:07 ID:nZE/uEmT
>>348
ソースを公開しないわけとして、本人が言ってたことそのものなんだが。
バイナリから解析が必要なら時間が稼げるいう感じに受け取っていた。。
352名無しさん@5周年:04/06/29 15:11 ID:IrO+bxcR
>>351
Winny2のコンパイル可能な逆コンソース出回ってたジャン。
ソースなんぞ公開しなくても中身バレバレだったわけだが。
だいたいWinnyの暗号はおまけだろ?
353名無しさん@5周年:04/06/29 15:17 ID:czFMy0Vr
そうかWinnyの暗号はオマケだったのかぁ
354名無しさん@5周年:04/06/29 15:24 ID:nZE/uEmT
>>352
暗号化も時間稼ぎの一つだね。
355名無しさん@5周年:04/06/29 15:47 ID:IF8pUpib
>>350
> いやならP2P使うな

この一言に尽きるね。ボランティアを強要するP2Pソフトを使おう
などというのは、正直バカバカしいと思うのが普通。それも、
「企業側が費用のかかるサーバを用意したくない」という理由で
P2Pにファイルを流し、その尻拭いをユーザーがするとなればなおのこと。
それを知りつつP2Pファイル交換マンセーするエンドユーザーは、そうは
いないだろうね。その時点でP2Pネットワークの崩壊だ。

つまり、「著作物の流通がないP2Pファイル交換は成立しない」。
現時点ではな。ファイル交換以外の使い道ならあるかも知れないが、
一般ユーザーは従来どおりのサーバからのダウンロードを選択する
だろう。だれが好き好んで自分のPCのリソースを提供するのか、
その根拠を教えてもらいたいねw
356名無しさん@5周年:04/06/29 15:58 ID:nJl/Ql9d
>>355
そうかね。
じゃあ、こう言おう。
いやならP2Pも2chも使うな。
君は自分の時間リソースを2chへのカキコに提供するなんてこともやめれ。
読むのもやめれ。
世の中には自分の思想信条を創作的に表現して無料で流通させたいヤツはいくらでもいるから、
誰もこまらない。
357名無しさん@5周年:04/06/29 16:02 ID:IF8pUpib
>>356
??? なんだかえらく必死だけど、、、ま、いいやw
358名無しさん@5周年:04/06/29 16:06 ID:nZE/uEmT
>>355
今更パソコン通信サービスを望んでいるユーザは少いと思うぞ。
将来はグリッドコンピューティングで、自家発電の電力売りのようなことが
自家PCの計算力売りの形で行われるようになると思うな。
そのときには金だけでなくコンテンツやサービスの提供で対価が支払われるかも知れん。

とは言っても実はNiftyのパソコン通信契約に戻れずに困ってる。
359名無しさん@5周年:04/06/29 16:10 ID:MMMn514p
>>356
何言ったってほとんどの香具師は
P2P使って違法ファイル、ソフト集めたいだけだろ
何必死になってんの?
360名無しさん@5周年:04/06/29 16:10 ID:n60YBlXT
著作権利権屋の組織的カキコミが嫌だな
361名無しさん@5周年:04/06/29 16:12 ID:cxo86alj
「誰が金庫の中にモノを入れたのか」ってのはわかってないんですか?(ぷ
362名無しさん@5周年:04/06/29 16:17 ID:otmZHbA6
FTP、FTPといってるが、ちょっとユーザーが集中したFTPサーバーの不安定さと
遅さを経験した事がないのかな?
そんな時に、先に落とした奴がnyで流すってのは常識だと思っていたが・・・・
363名無しさん@5周年:04/06/29 16:22 ID:IF8pUpib
>>362
FTPで落としたファイルをWinnyで流すのが常識化するなんて、
いったいどんなファイルに対してそうしてるんだ?w まさか・・・・・。

      著 作 権 物 じ ゃ な い だ ろ う な
364名無しさん@5周年:04/06/29 16:28 ID:ZVlGrZON
>>355
>だれが好き好んで自分のPCのリソースを提供するのか、
>その根拠を教えてもらいたいねw

いったん普及さえすれば、商業利用でも普通にみんなが利用すると思う。

条件
1. コンテンツ提供者は各種のコンテンツを持続的に提供したい。
2. ただし量が多く、コンテンツ提供側のサーバ資源には限りがある。

コンテンツ提供者側の対応(の例)
1. 1日に1つしかサーバからは提供しない。コンテンツが100個だとすれば
100日立たないと同じコンテンツはサーバからは提供されない。
2. p2pでのみ細々と全コンテンツ提供

取得側の対応
まめに1日毎にサーバにアクセスすればほしいコンテンツは落とせるが
あまりに面倒。特定のp2pを使えば、全コンテンツ取得がそれより早く可能。
さらに、取得したデータを他人に提供しておいたほうが他の
コンテンツを取得するために有利。


要は、ほしいコンテンツがp2pネットワークに存在する可能性が大きく、
その便益が個人のPC資源を費消されるデメリットより小さければ、
取得者側はp2pを利用する。それだけの話。
例えば、>>356が言っている目的でp2pを利用しようとしても、当該p2pで
取得可能なコンテンツが、市販のエロビデオのコピーばかりでは、
>>356が当該p2pを利用するとは考えられない。
365名無しさん@5周年:04/06/29 16:30 ID:N6armmFC
JASRACは利益を得ているから存在自体違法。
だからまともな学会には首を突っ込まない。
366名無しさん@5周年:04/06/29 16:50 ID:otmZHbA6
>>363
オープンソースのISOイメージやネトゲの再配布可能なプログラムだけど?
367名無しさん@5周年:04/06/29 17:12 ID:otmZHbA6
>>363
ちなみにどっちも 「著作権物」ではある。
それが、条件付(改竄しないなど)で再配布可能

ていうか、著作物かどうかではなく、違法配布なのかどうかで
判断して言ったほうがいいよ。
368名無しさん@5周年:04/06/29 17:17 ID:0NYX4D49
>WinMX等なら、嫌なものはダウンロードしないようにできるわけだし。
>>362 >>364 のような用途だったら、匿名性は全然必要なくて、
クラスタ構成するより、検索サーバで検索するほうが楽なんじゃないの?

>350
>いらない違法コピーや裏ビデオのパケットが自分のルータを通っていくのも
>防げないから、ISPもやるなよ。
ISPは契約結んで、必要な対価をとって、接続環境を売ってるわけで、
>>358 の話もそういう文脈で考えないと。
369名無しさん@5周年:04/06/29 17:19 ID:n/L7wwdJ
>>362
その場合は、FTPサーバを複数台置いて、ミラーリングさせればいいよ。ringサーバみたいに。

しかし、winnyみたいに違法ファイル交換を目的にしたソフトを流行らせた罪は重いと思うね。
AppleのiTues Music storeも、もしwinnyが出現してなければ、今頃日本でサービス開始してたかもね。
いまやネット=悪がレコード会社などコンテンツホルダーの共通認識となった感がある。

370名無しさん@5周年:04/06/29 17:28 ID:dneQNVBw
>>368
あと、winnyだと頻度の低いもの、あまりありがたがられないものは
キャッシュ消されてしまうことあるんでしょ?
検索しても、すでに誰ももってないってことがあったりして

371名無しさん@5周年:04/06/29 17:48 ID:ZVlGrZON
>>368
匿名p2pか非匿名のp2pかというのは用途でわかれる。
Linuxディストリビューションの配布などでは非匿名p2pがよく使われている。

しかしp2pを一般的に商業利用するとしたら、かなりの用途に匿名性が要求される。
もしp2pが今の例えばラジオなみに普及するとする。
赤の他人に自身が視聴しているラジオ番組を逐一追跡されるような状況は、
それ自体デメリットが大きい。
コンテンツ提供者だけが取得者の情報を一定の制限のもとに取得するというのは
許容範囲だと思うが。

>検索サーバで検索するほうが楽なんじゃないの
例えば、「ハゲに効く食事」というコンテンツがあったとして、
これを検索サーバで検索すると個人のhostがずらっと並ぶような状況で
そのp2pが普及するとは思えない。
特定のコンテンツの取得可能なIPのオーナーが当該コンテンツを欲していた、
という蓋然性が低ければ問題ないかもしらんが、これは事実上
匿名p2pの機能と同じじゃないか?
372名無しさん@5周年:04/06/29 17:52 ID:WsR0AGDg
ネットゲームの場合、βテストから有料になると、
そのとたん利用者は1万分の1になるっていうそうだから、
Winnyに課金システムが組み込まれたら、
>>355が「だれが好き好んで自分のPCのリソースを提供するのか」って書いているとおり、
利用者は1万分の1くらいになるんじゃなかろーか。
Winnyネットワークの大半の利用者はDOM(自分から新規ファイルを放流しないという意味)だろうしね。

Winnyネットワークが成立しているのはそれなりの人数の参加者がいるからでしょ?
それぞれのノードは不安定でも、代替するノードが多数あるから
ネットワーク全体としてはファイルを提供できる状態にあるわけで。
もっというと、非常に高速な回線と巨大なHDDスペースを提供してる「神」が多数いるからじゃないかな。
ftpサーバが不安定でダウンロード支援ソフトがリトライを多発するのと、
遅い回線のノードばかりで一つのファイルのダウンに何日もかかるのと、
ユーザー側から見れば結果は同じだし。

違法ファイルが消えれば、そのままWinnyネットワークは成立しなくなると思う。
373名無しさん@5周年:04/06/29 17:57 ID:otmZHbA6
>>372
その一万分の一って誰に聞いた?
ちょっと考えたら、嘘だとわかるだろ?

いくら課金始まって減るといても、大抵のゲームでは数万人は残るゲームがほとんど
1万人だとしたら、βテストで1億人か?
実際にかなり減るけど、それでも10〜30%程度にしか減らないよ。
374名無しさん@5周年:04/06/29 18:02 ID:XuCQPUjA
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1086599334/l50

596 :にゃー :04/06/28 21:04 ID:rwE0pqJd
いちごの1に深夜4時P2 であげました
P1同様 ノイズクリアとイコライザを少しかけてあります
これ以降がとれていなくて残念
この後がいちばん絶叫していたのに・・
俺は寝れなくて鬱だったけど
次の朝は前の部屋で8時頃エチしてたっぽい
朝の騒音に結構かき消されてたけど

盗聴,録音して、ネットで晒してるこいつは捕まらないの?
375名無しさん@5周年:04/06/29 18:02 ID:g1Wegtaf
今のまんまで良いよ
欲しい物は通販とか店で買うし
インターネットはもうダメでしょ
大人が真面目に取り組んでこないもの
もう技術革新とか日本人の頭じゃ無理だし
376名無しさん@5周年:04/06/29 18:05 ID:n7KKjH2b
カスラックが  ( ゜д゜)、ペッ
377名無しさん@5周年:04/06/29 18:06 ID:oVrceSew
キム子擁護の在日がうじゃうじゃいるな
チョウセン人には著作権などという高尚な思想は理解できないんだね
さすがガンダムが一般名詞になる国だな
チョウセンの血は恐いなw
378名無しさん@5周年:04/06/29 18:07 ID:htHZ2gK9
著作物に権利はあるし、尊重はしなきゃいけないけど
それから金を取る権利は保証されてない。
金を取れるもの、実際売れるものが金を稼げて
それを小売りで売って『利ざやを稼ぐ人が著作者に分け前』を
はらうのであって、消費者が著作者に金払ってるわけじゃない。
利ざやを稼いでないフリーの消費者から、著作者が取る金は生まれない。

winnyで金を稼いでるのはネトランやCD-R業者。
そこからは分け前をはらわないといけない。
儲けてるから。
379名無しさん@5周年:04/06/29 18:10 ID:ozaQFwjr
コンテンツホルダーは消費者が「何も買わない」という選択肢がある事を
しるべきだな。
380名無しさん@5周年:04/06/29 18:16 ID:/N2T0fzK
おーい
恥ずかしいからwinnyみたいに違法ファイル交換を目的にしたソフトなんて書くなよ

winnyは  ファイル共有ソフト で ファイル交換ソフト じゃないぞ

まったく何度同じ事を・・・
381名無しさん@5周年:04/06/29 18:20 ID:Z9UsJwL/
大半の人間がnyをP2Pと理解してないってのにワロタ。
たぶん、P2Pっていう言葉すら知らないんだろうなぁ。
DQNが車でガンガン鳴らしてるのがCD-Rってのもうなずける。
382名無しさん@5周年:04/06/29 18:20 ID:Vy1U//l5
>>380
交換より性質が悪いとしか思えないけど?
383名無しさん@5周年:04/06/29 18:25 ID:spw5EK2W
>>374
その盗聴の仕方なら法律に関しては問題なし。
参考URL
ttp://www.jp-security.net/touchoulow/

ネットで晒しているのが問題だろうが、あちこち張りまくっている方も幇助だろうな(w
384名無しさん@5周年:04/06/29 18:25 ID:2Z1y8RiG
>>112
やっぱりといわれてもなにがなんだか
385名無しさん@5周年:04/06/29 18:29 ID:0NYX4D49
>>371
「中継しないで」匿名性を確保できるんだったら、確保してもらいたいけどねー。
中継機能によるオーバヘッドとリスクが納得できんわけよ。
386名無しさん@5周年:04/06/29 18:29 ID:g1Wegtaf
日本だけだろ、こんなバカみたく回線速くしてるの
土地や金融のバブル時に後先考えずとにかく過剰投資に走ったのと同じだよ
やったはいいけど使い道がない
大容量データの流通とかいってみても、ゲームのデモとかおもちゃ用途しかない
そんなものに何兆円とか呆れてものがいえない
387× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 18:35 ID:f0I0mV6w
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
388名無しさん@5周年:04/06/29 18:43 ID:o06f0LCl
>>386
違うよ。

ネット利用:環境は人口の8割に普及、日常的利用は6割 米調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/network/news/20040623org00m300037000c.html
アメリカのブロードバンド時代戦略(1)
http://i-st.com/j/news/article0601.htm

現在、アメリカではブロードバンドを使ってオンラインにアクセスする人の数はおよそ、2500万人と言われている。
その数は、アメリカの総アクセス人口の40%後半代と言われている。
389名無しさん@5周年:04/06/29 18:54 ID:ZVlGrZON
>>385
それは一定の匿名性の確保との引き替え条件だろう。
自分に関係ないコンテンツに自身のPCリソースを食われるのが
いやなら、匿名性の点では明らかに劣るということだ。
同一のp2pネットワークでも、そのどちらかを選べればいいんじゃないかな。
技術的には特に問題はない。

自身が利用しているコンテンツが赤の他人に追跡されてもかまわなければ
自分に関係ないコンテンツに自身のPCリソースを食われることはない。
逆もまたしかり。

ただし、例えばIEで個人がアクセスしたサイトを他人が覗けるような状況は
今現在は「systemの重大な欠陥」と表現される。
つまり、どのようなコンテンツに各人がアクセスしたかは、重要な個人情報と
大方の人間は考えていることになると思うが。

390名無しさん@5周年:04/06/29 19:06 ID:nZE/uEmT
freenetに比べると利便性が高過ぎた。それが命取り。
もう少し導入の壁が高くて、検索効率が悪くて、ファイル拡散が遅ければ
こんなに問題にならなかったのにと思う。
作者が望んだ結末が来ただけだという感じがする。
391名無しさん@5周年:04/06/29 19:23 ID:QMNT18vu
京都府警察で捜査員が立て替えた捜査費用を振り込む個人口座を
当局が1活して管理して、1部の金が捜査員に渡されず@NHK-TVだって。

だれかスレたてろや。
392名無しさん@5周年:04/06/29 19:54 ID:TZlCqmkn
>>391
立ってる
【社会】"あの"京都府警、捜査旅費を裏金流用の疑い…通帳一括管理
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088489920/

>>381
インターネットを集中型のネットワークと言い切る奴や別スレでは
ftpよりhttpの方がUDPだからファイル転送に向いてると書き込む
奴もいるくらいですからw

ここは、すごいインターネットですよ
393名無しさん@5周年:04/06/29 19:54 ID:T1QsweX0
kkk
394名無しさん@5周年:04/06/29 19:54 ID:o06f0LCl
Winny問題を考える学会ワークショップ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/28/news023.html?nc10
のレジュメ

講演5ドキュメント内 「3年以下」の懲役→「1年半以下」の懲役 「300万円以下」の罰金→「150万円以下」の罰金 修正済

・目次
・講演1 P2P技術の動向とWinnyの機能と構成 宇田 隆哉(東京工科大学)
・講演2 ネットワーク管理者からみたP2P技術 岡村 耕二(九州大学)
・講演3 P2Pにおいて不正コピー防止は可能か 丸山 宏(日本IBM)
・講演4 ネットを用いたP2Pファイル交換をめぐる日米における従来の裁判の動向 岡村 久道(弁護士/近畿大学)
・講演5 P2Pソフトウエア(winny)開発者の刑事責任に関する問題点 壇 俊光(弁護士/北尻総合法律事務所 )
・講演6 Winny(幇助)事件・・・公開情報から見た権利団体の見解等について 落合 洋司 (弁護士/イージス法律事務所)
・パネリスト 瀬川 典久(岩手県大)

Winnyシンポ6・28レジュメ 全部 9.5MB
http://49uper.com:8082/img/8751.zip
http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0450.zip

Winnyシンポ6・28レジュメ 講演5 2.7MB
http://49uper.com:8082/img/8757.zip
http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0451.zip
395× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 20:21 ID:f0I0mV6w
Winnyは自作ポエム交換のためのものだから,まともな暗号化なんてしてないんだよ
396× 47氏  ○ 金子勇:04/06/29 20:27 ID:f0I0mV6w
さて,俺もny立ち上げて自作ポエム交換するかぁ
397名無しさん@5周年:04/06/29 22:11 ID:GuKehLVz
逆コンパイルって著作権侵害と思ってたんだけど、
利用許諾違反になるのかな?
記述してないと無効ですか?
398名無しさん@5周年:04/06/29 22:14 ID:WsR0AGDg
>>397
無効ですよ。
399名無しさん@5周年:04/06/29 22:36 ID:XkNKwSzh
別に全員とは言わないけどさ、
京都府警マンセーな奴(47氏批判派に非ず)って
「× 47氏  ○ 金子勇」みたいに、基本的な事が分かってなさ過ぎ。
分かってないから支持できるんだろうけど、
400名無しさん@5周年:04/06/29 22:43 ID:n3Sxsu7H
>>397
インストールのときの利用許諾?
そもそも許諾者がいない許諾に意味ないぞ。
許諾側に被許諾側のPCのCPUの利用権なんか、当然ないしな。
まして、インストール前に逆コンパイルだけしたら、利用許諾は関係ない。
401名無しさん@5周年:04/06/29 23:14 ID:j/qUup4Y
>>392

>ftpよりhttpの方が〜

同意。
他のスレであったね。
あれにはびっくりした。
402名無しさん@5周年:04/06/29 23:33 ID:asZz5nZW
まあ、インターネットにDNSがあるように、
P2Pに検索サーバがあってもいいだろう。
403名無しさん@5周年:04/06/29 23:39 ID:UvCQz2x6
>>35の実物もってる奴いない?
昨日の晩80%ぐらいまで進んだっきり続きがつながらないんで、持ってる人いたら拡散に協力してくれ。
404名無しさん@5周年:04/06/29 23:40 ID:n3Sxsu7H
>まあ、インターネットにDNSがあるように、
>P2Pに検索サーバがあってもいいだろう。
いいな。
ところが、京都府警が幇助といいだすのを恐れて、日本では誰も開発できない。
これが、問題の本質だ。
405名無しさん@5周年:04/06/29 23:52 ID:TZlCqmkn
>>404
本来ならそうやって、周辺技術が成熟していくんだろうけどね・・・
406 ◆GacHaPR1Us :04/06/29 23:56 ID:TRthA3aa
>著作権保護団体にも参加を呼び
>かけたが、参加を見送るとの返答があったという。

学会は宮沢賢治の「ビジテリアン大祭」でも読んでけよと
407名無しさん@5周年:04/06/29 23:59 ID:FVNx46g/
ヘタレめ
408名無しさん@5周年:04/06/30 00:12 ID:SpegECX7
どっちにしろ、日本は時代に遅れるってことで結論が出たな。
WINNYで突っ走ってくれたほうが、面白い時代が来たのに。
409名無しさん@5周年:04/06/30 01:14 ID:kirG0EXe
>>408
現在進行形でWinnyは突っ走ってるよ
ただ作者がいなくなっただけ
410名無しさん@5周年:04/06/30 01:21 ID:dBA7haMN
winnyの事例は、ホントに重大な問題には触れていないから
正直興味が持てないな。
winnyみたいなソフトを皆が匿名で流しだしたらどうなるのか
存在の把握が困難な実体が、主潮となる行動を制御するようになったら
どうなるのか。そのほうがよっぽど問題だけどな。
411無名さん:04/06/30 01:26 ID:HjVX93jH
アタリショックの様に、
出来の悪いP2Pソフトを粗製濫造すればP2Pは寂れるんじゃないか?
412× 47氏  ○ 金子勇:04/06/30 01:50 ID:yUxPGkJh
基本的なこと → 47氏=金子勇
413名無しさん@5周年:04/06/30 01:52 ID:wvHmQxJE
Winnyに一極集中でいいと思う。

もう少しBBSがましだったらね…。
414名無しさん@5周年:04/06/30 02:56 ID:AN4I6pMX
本名とハンドルネーム、どちらも○でも×でもないわなぁ。
×○くん、君のソレ、×だから○の本名書いてみてよ、って言われるよ?
415名無しさん@5周年:04/06/30 03:16 ID:huJDn4Z+
あーなんかNGが沢山居ると思ったら×○君がまだ居たのか?
だいぶ前にNGに登録してたから忘れてた。まだこのコテ使ってたのね。
どのスレにも一日中張り付いて……働けよ。ヒキコモリは日本のガンだぞ。
それとも仕事でやってるのか?
416名無しさん@5周年:04/06/30 03:40 ID:h9ryVOBI
>また、これらのソフトにより違法なファイルをやり取りしないようお願いします。
>転載やリンクなどは常識的な判断に従ってください。

今、Winny2のReadme見たら、こんなことが書いてあった。
どういうつもりで開発したかはともかくとして、
公式には違法な利用をしないように呼びかけてるね。
匿名での会話は個人の思想の自由として保障されるんじゃないのかな?

まあ、自白強要に応じる人間ばかりを逮捕・起訴する日本の警察からしてみれば、
彼こそが犯罪者なんだろう。

>>400
フリーソフトでも著作権を放棄してなければ、著作権者の権利は有効なので、
当然利用許諾も有効と思いますが?

>>404
YahooMessengerみたいなのとか、それのファイル転送機能とか、
当たり前にあって利用しているソフトを、日本では作成できないし、
販売も頒布もできないわけですね。

僕が思うに、郵政が出しゃばってきてるのが原因でしょう。
この前も、税金の通知が、郵便局内で滞ってて、税務署に勝手に送り返してました。
税務署の人が直接、返送された封筒を持って届けにきてくれて分かりました。
国民年金のもそうかもしれません。届かなかったので社会保険事務所に出向きました。
これらを受け取れないと納税できない可能性があり、僕は犯罪者になってしまいます。
これでもし知らないうちに陪審員に選出されていたりしたら、懲役10年?
417処女16歳。楓。 ◆SYOJO73W/U :04/06/30 03:44 ID:I6+N4nWm
基本的には、ソフト作成で罪に問うのは現代の刑事法上ではムリだね。
ウイルス作成を罪に問うのだって、あらかじめ法律をつくったほどだから。
本当に勝てると、思ってるのなら京都府警は、相次ぐp2p勝訴で、
躁状態になってるとしか思えないね。
というかアメリカのようなちゃんと人権擁護の基準が確立されてる社会なら、
これで告訴するだけで警察組織のダメージになるよ。
そういう責任追及ができないのが最大の問題。
418名無しさん@5周年:04/06/30 03:56 ID:h9ryVOBI
>>417
まあ、処女にはまだわからんかもしれんが、
元刑事が検事になって警察を監視する。
判事は検事の言いなり。
つまり、警察は司法を支配してるから、
日本の2大権力の一つなんです。

こんなことができるのも、手出しのできない人種がいるからなんです。
まあ、その人種についてはここでは言いませんが、
その人種が権力の中枢にはびこっていったんですね。
だから責任を追及する権利を持った人が実質存在しなくなってるんです。

なんだかよく分からないことを言い始めてるな。
こんなことだから郵便物を軍事島に止められるんだろうな。
まあいいか。
419名無しさん@5周年:04/06/30 04:09 ID:x7TNV0K4
作者捕まえるから余計におかしな方向にいきそう。
420× 47氏  ○ 金子勇:04/06/30 05:19 ID:/Njv6wKx
朝だ!
421名無しさん@5周年:04/06/30 05:27 ID:h9ryVOBI
>>420
だから?
あげもしないのに無用な発言でごみ増やさないでくれる?
といって下げる漏れ。
422名無しさん@5周年:04/06/30 05:40 ID:R9Suej2A
実際 著作権侵害で一番使われているソフトはAPACHEじゃないのか?
423名無しさん@5周年:04/06/30 05:42 ID:CPpXtM7C
もうK札は個人単位で見れば善悪者区別はできても
組織で見れば悪そのものというイメージ程度ではなく
悪であるという確信の域で国民に定着してきてるのは確かだと思う。
近い将来に国民が束となって悪崩壊目的に纏まるに期待。
424名無しさん@5周年:04/06/30 06:00 ID:IS4WFZM4
>>422
Microsoft Windowsじゃないか?
425処女16歳。楓。 ◆SYOJO73W/U :04/06/30 06:07 ID:I6+N4nWm
まあこの裁判は世界的な注目を浴びてるね。
wiredとかの記者も傍聴にくるかも。
日本の司法に手が出せなくても口は出してくると思うよ。
今までのことはよいとしても今回の逮捕は明らかに京都府警の暴挙だから、
釘を刺してほしいところだね。
426名無しさん@5周年:04/06/30 06:47 ID:QgS27Z5q
このソフトのユーザの中で不正使用ユーザーは、何割ぐらいを占めるんだろうか?
427名無しさん@5周年:04/06/30 06:52 ID:U4roc2mF
9割は堅いな。
428名無しさん@5周年:04/06/30 06:54 ID:sK3R3tCe
ポエマーやら風景職人でも、完璧な無視設定できてるヤシはどのくらいいるんだろう…
兇徒がその気なればいくらでも違法にできそう。
429名無しさん@5周年:04/06/30 07:23 ID:QCV0ZFc7
>>417
>基本的には、ソフト作成で罪に問うのは現代の刑事法上ではムリだね。
>ウイルス作成を罪に問うのだって、あらかじめ法律をつくったほどだから。
違法に利用されてることを知りながら何百回もバージョンアップしたから犯意があるといいたいらしい。
素人は「何百回」ときくと、多いように思うんだろうな。
しかし、P2Pが違法に利用されることがあるのは、開発着手前からの常識。
P2Pが違法に利用されることがあるにもかかわらず開発着手することが合法なら、完成後に実際に違法に
利用されていることを認識しつつ改良を重ねることも合法だ罠。
要は、少量でも将来的な可能性でもいいから、合法利用の可能性があればいいし、実際あるわけだ。
430名無しさん@5周年:04/06/30 07:25 ID:wUgFYedM
>>429
じゃ、世の幇助犯はほとんどが無罪だな。
431名無しさん@5周年:04/06/30 07:30 ID:QCV0ZFc7
>>430
ほほう、世の中の幇助犯のほとんどはソフトウェアを何百回もバージョンアップ
したから有罪になってるのか。
たとえばどんな事例がある?
432名無しさん@5周年:04/06/30 07:35 ID:tamRQiQ5
>>427
全ユーザーの3/4は合法
433名無しさん@5周年:04/06/30 07:39 ID:CcQfIg+E
ダウンロードは違法ではないんでしょ?
434名無しさん@5周年:04/06/30 07:43 ID:8IvaN4ea
>>408の訳
音楽の違法ダウンロードを続けせてくれよ。
435名無しさん@5周年:04/06/30 07:51 ID:vPRo6jXM
定期的に違法ユーザーを捕まえればいいだろ。
436名無しさん@5周年:04/06/30 07:55 ID:XduK7Pvz
>>435
現状では継続して捕まえられないとおもわれ。
逮捕された2人は特殊な例。
437名無しさん@5周年:04/06/30 07:55 ID:QCV0ZFc7
>>432
95~99%くらいだと思う。
438名無しさん@5周年:04/06/30 07:56 ID:sK3R3tCe
何が違法か、を明確にしないままではイカンだろ。
さっさと結論出せよ。>学会
439名無しさん@5周年:04/06/30 08:02 ID:e2K/ElXr
9割方違法行為に使ってるんだろ
440名無しさん@5周年:04/06/30 08:02 ID:e2K/ElXr
オフラインで犯罪になることはすべて
オンラインでも犯罪になるのが望ましい。
441名無しさん@5周年:04/06/30 08:05 ID:e2K/ElXr
指定暴力団みたいに違法行為の温床となっているアプリを
指定違法アプリとして使用を禁ずるようにすればいいんじゃないの。
技術的な部分で線引きをするのは難しそうだから。
442名無しさん@5周年:04/06/30 08:13 ID:h9ryVOBI
>>430
>>431

幇助の凡例では、
家の見取り図を渡し、強盗に利用させたというもの。

親しいものしか入手困難な情報を他者に渡し、
強盗を確実に、容易なものにした。


実際、幇助で捕まる例はほとんどない。
ほとんどの犯罪で幇助は成立しているにもかかわらず。
443名無しさん@5周年:04/06/30 08:15 ID:xB02BC0K
>>441
なんか昨日からコピペを張っては論破されてないか?
444名無しさん@5周年:04/06/30 08:16 ID:iVsDTtKV
>「セキュリティ研究者にとってはありえない方法。金庫に鍵をかけて、金庫の上に鍵を置
>くのと同じ」(宇田講師)。

不特定多数の人が開ける金庫なのに、鍵を隠せるわけが無いだろう。

ていうか、一番最初のバージョンはファイルに専用キーをつけられたんだよね。
でもそれだと、キー配布の問題があるんで、それならZIPなりRARなりで、パスかけても一緒ってことで
無くしたんだと思うけど。

445名無しさん@5周年:04/06/30 08:17 ID:QCV0ZFc7
>>441
まずはIEとネスケ。
mediaplayerとrealplayerとquicktime。
outlookと同express。
sendmailとqmail。
あと何?
446名無しさん@5周年:04/06/30 08:23 ID:QCV0ZFc7
>>442
>幇助の凡例では、
>家の見取り図を渡し、強盗に利用させたというもの。
>親しいものしか入手困難な情報を他者に渡し、
>強盗を確実に、容易なものにした。
nyに喩えると、家の見取り図を容易に作成できる作画ソフトを配布したってとこだな。
で?
何が犯罪なんだ?
447名無しさん@5周年:04/06/30 08:25 ID:5seaPcJT
>>445
それらは全て問題なし。
真っ先に取り締まるべきはWINNY。
448名無しさん@5周年:04/06/30 08:26 ID:U4roc2mF
著作権侵害幇助
449名無しさん@5周年:04/06/30 08:33 ID:wUgFYedM
>>431
議論を矮小化しようとするのはよくないな。
潜在的な合法利用の可能性があれば幇助が成立しない、とするのであれば、
犯罪供用物の提供が幇助とされるような事件では当該幇助犯はすべて無罪に
なるでしょ。
450名無しさん@5周年:04/06/30 08:34 ID:QCV0ZFc7
>>447
電子メイルやブラウザはウィルスの温床なのに「問題なし」なのか。
> 真っ先に取り締まるべきはWINNY。
結論が先にあるんだね。
だったら>>441みたいな遠回りな主張はやめたら。
451名無しさん@5周年:04/06/30 08:35 ID:zZznAuAv
実行犯である京都府警の警官をまず逮捕せよ
452名無しさん@5周年:04/06/30 08:35 ID:wUgFYedM
>>432
「違法にファイルをアップロードしているユーザ」

「違法にアップロードファイルの受信をしているユーザ」

だったら、どれくらいの割合になるのかな。
453名無しさん@5周年:04/06/30 08:36 ID:wUgFYedM
>>452
「違法にアップロードファイルの受信をしているユーザ」

「違法にアップロードされたファイルの受信をしているユーザ」
の誤りね。
454名無しさん@5周年:04/06/30 08:37 ID:QCV0ZFc7
>>449
>議論を矮小化しようとするのはよくないな。
無意味な一般化されても、無意味だが?
>潜在的な合法利用の可能性があれば幇助が成立しない、とするのであれば、
無意味な一般化。
455名無しさん@5周年:04/06/30 08:42 ID:wUgFYedM
>>454
じゃ、「少量でも将来的な可能性でもいいから、合法利用の可能性があればいい」
というのは一般には妥当しないということでおkね。
456名無しさん@5周年:04/06/30 08:44 ID:QCV0ZFc7
>>453
別にnyに限ったことではなく、P2Pの性質上、ほぼ100%だろ。
MXの開発者逮捕するかい?
インターネットの性質上、そういうユーザをかかえたISPもほぼ100%。
インターネット禁止するかい?
そうそう、accsはP2P自体は認めてるんだぜ。(w
457名無しさん@5周年:04/06/30 08:48 ID:wUgFYedM
>>456
> 別にnyに限ったことではなく、P2Pの性質上、ほぼ100%だろ。

じゃ、ダメじゃん。金子某もほぼ100%違法なファイル提供/違法に提供
されたファイルの授受に利用されることを認識していたことになり、
幇助の意思がなかったなんて言えなくなるなあ。

> インターネットの性質上、そういうユーザをかかえたISPもほぼ100%。

論点がずれてるな。
比較するのであればユーザの割合でしょ。
458名無しさん@5周年:04/06/30 08:48 ID:QCV0ZFc7
>>455
違法に利用されてることを知りながら何百回もバージョンアップしたから犯意があるといいたいらしい。
素人は「何百回」ときくと、多いように思うんだろうな。
しかし、P2Pが違法に利用されることがあるのは、開発着手前からの常識。
P2Pが違法に利用されることがあるにもかかわらず開発着手することが合法なら、完成後に実際に違法に
利用されていることを認識しつつ改良を重ねることも合法だ罠。
要は、少量でも将来的な可能性でもいいから、合法利用の可能性があればいいし、実際あるわけだ。
459名無しさん@5周年:04/06/30 08:52 ID:xB02BC0K
>>457
ユーザーの割合は関係ないだろ?
460名無しさん@5周年:04/06/30 08:53 ID:QrsyFMsA
だれかnyにモンキーターンの28巻流してよ
461名無しさん@5周年:04/06/30 08:56 ID:wUgFYedM
>>458
反論できなくなったらコピペね…。

>>459
なんで? 非幇助者の割合を見てるんだから、
「金子某-ny厨」に対応するのは「ISP-ユーザ」じゃん。
462名無しさん@5周年:04/06/30 08:56 ID:wUgFYedM
>>461
非幇助者じゃなくて被幇助者ね。
463名無しさん@5周年:04/06/30 08:58 ID:QCV0ZFc7
>>457
>じゃ、ダメじゃん。
じゃ、accsでも警察でもいいから「P2Pソフトの開発は全部違法か?」って聞いてみたら。
>金子某もほぼ100%違法なファイル提供/違法に提供
>されたファイルの授受に利用されることを認識していたことになり、
後者は合法。
>幇助の意思がなかったなんて言えなくなるなあ。
正犯がいないのに、何が幇助だ?
464名無しさん@5周年:04/06/30 08:59 ID:D4ZUYWkE
441は馬鹿すぎ
465名無しさん@5周年:04/06/30 09:02 ID:wUgFYedM
>>463
> じゃ、accsでも警察でもいいから「P2Pソフトの開発は全部違法か?」って聞いてみたら。

流通するのが100%違法に提供されたファイルだけであり、かつ、それを
認識していたとすれば違法だろうね。

> >金子某もほぼ100%違法なファイル提供/違法に提供
> >されたファイルの授受に利用されることを認識していたことになり、
> 後者は合法。

処罰対象でないにしても、授受の一方当事者ではあるんだな。

> >幇助の意思がなかったなんて言えなくなるなあ。
> 正犯がいないのに、何が幇助だ?

ファイル提供者が正犯でしょ。
466名無しさん@5周年:04/06/30 09:03 ID:xB02BC0K
>>459
まず、ユーザーの正確な割合はだせない
そして、ユーザーの割合は製作者のコントロール出来ない部分で変化する
そういう割合に何の意味があるのか、正直聞きたい
467名無しさん@5周年:04/06/30 09:04 ID:E7tOo2jL
464は馬鹿すぎ
468名無しさん@5周年:04/06/30 09:07 ID:QCV0ZFc7
>>465
>流通するのが100%違法に提供されたファイルだけであり、かつ、それを
>認識していたとすれば違法だろうね。
じゃあ、違法じゃないな。
>>458を読んでないだろ。
>処罰対象でないにしても、授受の一方当事者ではあるんだな。
合法行為の当事者が、何か関係あるのか?
授受の当事者は、送信者、ISP、受信者だ。
うち、合法なのはISPと受信者だ。
もちろんISPは、ほぼ100%の確率で、自己の客に違法な送信者がいることを認識している。
でも、ISPは合法。
で、インターネットを禁止したいのか?
469名無しさん@5周年:04/06/30 09:14 ID:wUgFYedM
>>468
>>458を読んでないだろ。

>>458が妥当しないからそう言ってるんだが。
何かまっとうな論拠でもあるのかな?

> 合法行為の当事者が、何か関係あるのか?

流通するファイルのうち違法に提供されたものがどれだけかが問題なわけ。
だから、どれだけ大量に(それ自体は処罰対象ではない)受信をしている者が
いるとしても、「ほとんどの利用者は合法利用です!」と主張して幇助じゃない
というのは無理がありすぎるってことさ。
470名無しさん@5周年:04/06/30 09:24 ID:QCV0ZFc7
>>469
>>>458が妥当しないからそう言ってるんだが。
合法利用者がいることも、
MXでもnyもP2Pなら事情は同じなことも、
P2P自体はaccsですら認めていることも、
ソフトよりISPのほうが「幇助」なことも、
P2Pはインターネットの本質なことも、
自分に都合の悪いことは全部スルーで、結論押し付けてるだけじゃん。
却下。
471名無しさん@5周年:04/06/30 09:29 ID:wUgFYedM
>>470
> 合法利用者がいることも、

>>469後段参照。流通するファイルが違法に提供されたものばかりで
あれば幇助不成立とする理由にはならない。

> MXでもnyもP2Pなら事情は同じなことも、

匿名性の実装により摘発を受けにくくしている点異なる。

> P2P自体はaccsですら認めていることも、

accsの見解は法的な評価には無関係。

> ソフトよりISPのほうが「幇助」なことも、

ISP利用者のすべてが違法なファイルの提供やそのようなファイルの
受信を行っているわけではない。

> P2Pはインターネットの本質なことも、

P2Pであれば違法とは言っていない。

こんなかんじかな。
472名無しさん@5周年:04/06/30 09:30 ID:tamRQiQ5
>>434
ダウンロードは違法ではない
473名無しさん@5周年:04/06/30 09:37 ID:QCV0ZFc7
>>471
>流通するファイルが違法に提供されたものばかりであれば
そんな主張はなかったぞ。
>匿名性の実装により摘発を受けにくくしている点異なる。
そんな主張もなかったな。
流通するファイルは違法に提供されたものばかりではなく違法性の認識はない。
匿名性の実装は憲法に保障された通信の秘密の実現にすぎず、正当公正な行為。
まず憲法改正しろ。話はそれからだ。
474名無しさん@5周年:04/06/30 09:42 ID:oz4pK9Fl
言いたいことは、

政党や政治家に圧力かけて実現するから、あんたら学者と議論する必要はない。

ってことでしょ。
475名無しさん@5周年:04/06/30 09:42 ID:wUgFYedM
>>473
> >流通するファイルが違法に提供されたものばかりであれば
> そんな主張はなかったぞ。

「別にnyに限ったことではなく、P2Pの性質上、ほぼ100%だろ。」
と言ったのはあなた(>>456)だし、おいらは
「流通するのが100%違法に提供されたファイルだけであり、かつ、それを
認識していたとすれば違法」と言っている。(>>465)

記憶障害ですか?w

> >匿名性の実装により摘発を受けにくくしている点異なる。
> そんな主張もなかったな。

だってnyの話してるんでしょ。
おいらはp2p一般の話なんてしてないよ、一度も

> 匿名性の実装は憲法に保障された通信の秘密の実現にすぎず、

じゃ、サーバのログの捜索差押も違憲だね。w
476名無しさん@5周年:04/06/30 09:48 ID:QCV0ZFc7
>>475は池沼けてー。以後放置。
>「違法にアップロードされたファイルの受信をしているユーザ」
について
>「別にnyに限ったことではなく、P2Pの性質上、ほぼ100%だろ。」
のどこが、
>流通するファイルが違法に提供されたものばかりであれば
になる。
ほぼ100%のユーザは、違法にアップされたものも合法にアップされたものも、
両方ともを合法的にダウンしている。
477名無しさん@5周年:04/06/30 09:52 ID:wUgFYedM
>>476
まぁ、反論できなければそれはそれでかまわないわけだが。
いちおうコピペしておこう。

>>452 + >>453
>「違法にファイルをアップロードしているユーザ」
>+
>「違法にアップロードされたファイルの受信をしているユーザ」

>>456
>>453
>別にnyに限ったことではなく、P2Pの性質上、ほぼ100%だろ。
478名無しさん@5周年:04/06/30 09:53 ID:xB02BC0K
>>475
少なくともサーバーログの提出は、ちゃんと法律で決められた結果だろ?
今回の件だって、先に法律で決めておけばよかっただけど思う
479名無しさん@5周年:04/06/30 09:55 ID:wUgFYedM
>>478
そだね。匿名p2pについては今後立法的な解決が図られることと思うよ。
サーバログ云々の話は、人権のためなら何でも許されるのかい?という
揶揄を込めての表現だったのさ。
480名無しさん@5周年:04/06/30 10:06 ID:g4Z/Kygv
結局なんで告発の意味は
権利者団体が「なぜおれたちに無断でny配布なんてしたんだよ!」ってこと。
彼らもP2P技術やそれを実現するシステムには「公には」反対していない。

おれとしては問題は「著作権者(代理)」と「著作物流通業者」に分かちがたい癒着があるから
だと考える。流通を業とする企業団体が、「著作権保護」というお墨付きを持って
好きなことをしすぎている。
簡単に言えば悪徳商人化している。これ自身「著作権保護」の法の理念から外れていると思う。
P2Pというのはその構造上この癒着を断ち切るものだから、彼らとしては利権確保のため
まず時間稼ぎとして開発者逮捕を目論見、新しい流通形式の構築を遅らせ
その上で自分らに都合のいい法律を立法させようとしている、というのがおれの見解。
481名無しさん@5周年:04/06/30 10:09 ID:g4Z/Kygv
>>480
> 結局なんで告発の意味は
「なんで」とか混じってしまった、無視して。
○「結局告発の意味は」
482名無しさん@5周年:04/06/30 10:13 ID:xB02BC0K
>>480
概ね俺も同意
それに加え著作権者(代理)側も、今の著作権徴収形態が崩れると徴収額が減ることよりも
その部門の人員を削減しないといけない事や自分達の存在意義が薄れる事を恐れて
いるだけだと思う。
483名無しさん@5周年:04/06/30 10:40 ID:g4Z/Kygv
>>482
それもあるね。
あと工場などの設備投資回収などもあるだろう。

実際、一番彼らが恐れているのは数十万人ともいわれるwinnyネットワークだと思うよ。
これにもしキラーアプリ(この場合キラーデータか?)、例えばwinnyでしか手に入らない
合法的な楽曲や動画、それを再生できるCM放送付アプリなんかが放流されたら
数日のうちに数百万のネットワークになる可能性がある。
それから後は堰を切ったようにデータやサービスが流れ込むことになって、事実上
既存流通は崩壊する恐れがある。

そうしないためにはwinnyなどのP2Pシステムを「穢れ」させる必要があった。
事実、現在のユーザもなんとなく不安感をもっているようだし、winnyネットワークを利用した
サービスを行う企業も出てこない現状になっている。
残念ながらかれらの計画はうまく進行しているようだ。
484名無しさん@5周年:04/06/30 10:51 ID:E9A7tsjl
もういい加減話をそらすのはやめたらどうだ?

何が合法なんだか・・・・・。
エロファイルしか落としてないだろう。お前らは

だいたい合法などというなよ、合法ではなく脱法と言ってもらいたい。

まぁ、金子勇は植草先生なみにはずかしな。
485名無しさん@5周年:04/06/30 10:58 ID:IcE4DyRM
トータルで物を考えられず、目先のピンハネしか頭にない厨が盲目的にnyや47氏を叩くスレはここですか
486名無しさん@5周年:04/06/30 10:58 ID:U4roc2mF
著作権侵害は確実に行われているのに犯罪者は誰もいない、
そんなファンタジーな世界の住人だからな、winnyユーザーは。

ふつうの人間なら結果があれば原因があると考える。世間様の常識だ。
結果だけ突然生まれるなんて事象はそうそうありはしない。
それがワレザーか金子勇かは俺の知るところではないがね。
487名無しさん@5周年:04/06/30 11:23 ID:xB02BC0K
>>486
犯罪者は著作権に違法したファイルを交換している人間

これ以外になにか問題があるのか?

>ふつうの人間なら結果があれば原因があると考える。世間様の常識だ。
確かにそうだ、そして原因から対策を考えるのが世間の常識でもある。

なんか、最近の子供の事故関連の事件でも同じだが、
 公園で子供が怪我したら遊戯を撤去
 回転ドアで怪我したら【回転ドアを撤去
 カッターで殺人が起きたら、カッターナイフを持たせない

原因に対する対策が間違っているような気がする。
488名無しさん@5周年:04/06/30 11:30 ID:U4roc2mF
もっとも、武装した兵を叩くより、丸腰の将を殺したほうが理にかなっているのもまた真実ではある。
489名無しさん@5周年:04/06/30 11:30 ID:PpqR/GQS
昨日ソフマップいったら、TEPCOのFTTHの売り場に
2時間の映像を5分でダウンロード
とか書いてあったけど
2時間の映像を頻繁にダウンロードする人ってnyユーザー以外に
そうはいないと思うんですが、こんなんが売り文句になっていいの?
結局、回線業者はなんだかんだいってnyに頑張ってほしいのが本音だろ?
490名無しさん@5周年:04/06/30 11:34 ID:U4roc2mF
帯域制限してるのにnyに頑張って欲しいプロバイダなんてほんの一握りだろう。
もちろん、落とす分にはいくらでもやってくれということだろうから嘘でもサギでもない。
そんな合法コンテンツなんてそうあるもんではないだろうけどな。
491名無しさん@5周年:04/06/30 11:34 ID:kDNgl45L
>>484
工作乙〜
お使いついでに業界側の次の手こっそり教えてくれ
492名無しさん@5周年:04/06/30 11:35 ID:xB02BC0K
>>488
日本は戦時下でもないし、戒厳令が引かれている訳でもないんだから
手間が掛かっても普通にいこうぜ!
493名無しさん@5周年:04/06/30 11:36 ID:1bL8eiGu
Winnyショップかと思た。
494名無しさん@5周年:04/06/30 11:41 ID:IcE4DyRM
>>487
>原因に対する対策

技術力を上げたり力技で正面から立ち向かって克服する狩猟民族あるいは父系社会
危険なものを何でも禁止して遠ざける農耕民族あるいは母系社会あるいは島国根性

損して得とれってのは普通の経営者なら基本中の基本だが
ピンハネ屋は目の前の金しか見えない上に経営者ですらない
ただのヤクザ

そしてここでny叩いてるのヤツはただのモラール厨か
「俺が払ったのにあいつ払ってねーじゃん、市ねよ」厨(≒NHK払え厨)
495名無しさん@5周年:04/06/30 11:44 ID:j6p5CzUc
>495
他にもWinnyを導入しても繋げなかった、教えて厨と
繋げたけどすぐにキンタマに感染したキンタマ厨もいるもよう
496名無しさん@5周年:04/06/30 11:46 ID:RChWpwAo
494=ピンハネ屋のピンハネ厨


497名無しさん@5周年:04/06/30 11:47 ID:d6nGbIxG
光の底上げは割れユーザーが
一役買ったと言えるよな。
普及期に入ると洋梨邪魔者になると、

winnyはもはや封印されるべき兵器なんだな。
498名無しさん@5周年:04/06/30 11:47 ID:ZHJxonNc
>>478
>少なくともサーバーログの提出は、ちゃんと法律で決められた結果だろ?
というか、問題のすり替えだよ。
通信の秘密を捜査官が知っても他へ秘密にしておけば合憲というのは、まあいい。
しかし、通信の秘密を守る行為が、違法、それも可罰ってこととは全然違う。
盗聴法には事業者の協力義務はあるが、協力しなくても罰則はない。
SSLのような暗号化を行うと盗聴は不可能で犯罪捜査にも支障をきたすが、だからといって
SSLの開発が犯罪幇助になるわけではない。
>>475は、そこをごまかしてありえない主張をしている。
499名無しさん@5周年:04/06/30 11:50 ID:j6p5CzUc
>>498
俺は盗聴法ではなく、プロバイダ責任法をいってるんだけど?
盗聴法では、捜査あるいは証拠の為のログをプロバイダへ強制できないからね
500名無しさん@5周年:04/06/30 11:51 ID:ZHJxonNc
>>487
>犯罪者は著作権に違法したファイルを交換している人間
ダウンと中継は合法。
京都府警も北海道警もaccsも、nyの利用自体は問題ないと認定済み。
501名無しさん@5周年:04/06/30 11:54 ID:6eZaV7vZ
>>483
著作物作者さんが直接にnyユーザ相手にして商業的に魅力があれば良いんだろうけど、無いんだろうな…
502名無しさん@5周年:04/06/30 11:56 ID:EGBVeWxc
P2Pはいいんじゃん、ジャスラックもぼったくりだし
でもな、著作権は守れ。でいいのでは?

まあ、いまの音楽、雑誌、ソフトは高すぎるけどな。
503× 47氏  ○ 金子勇:04/06/30 11:59 ID:Kb9VLAkr
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
504名無しさん@5周年:04/06/30 12:04 ID:ZHJxonNc
>>499
同じことだ。プロバイダー責任法は「他人の権利が侵害されたとき」に当該権利を侵害した「通信の秘密」
の権利を、ある条件下で認めないだけだ。
しかし、通信の秘密を守る行為が、違法、それも可罰ってこととは全然違う。
プロバイダー責任法にはプロバイダーの協力義務もないし、協力しないことによる罰則もない。
>>475は、そこをごまかしてありえない主張をしている。
505名無しさん@5周年:04/06/30 12:07 ID:6eZaV7vZ
nyユーザもピーコダウソの合法性の屁理屈こねてたり、中間業者を攻撃することばかりしていないで、
本来の作者さんを支える姿勢を示さないと始まらないんじゃないの。
偉そうなこと言っても違法コピーばかりしていたんじゃ話しにならないよ。
506名無しさん@5周年:04/06/30 12:16 ID:ZHJxonNc
>>505
私はnyユーザではない。
一方、私は暗号化ソフトウェアの研究開発には携わっている。
その成果が社会に広まったとして、盗聴法やプロバイダー責任法の利用が困難になった
からという理由で、見も知らぬ犯罪者の幇助犯にされるのでは、研究などできん。
今回京都府警が金子さんにやったのは、そういうことだ。
507名無しさん@5周年:04/06/30 12:32 ID:wUgFYedM
>>498
捜索差押は刑訴法に基づく強制処分なんだが、どうして通信傍受法やら
プロバイダ責任法が出てくるのやらw

>>504
そう、人権も一定の条件下では認められない。
通信の秘密の保障は幇助犯の成立を妨げるわけではないのさ。

>>506
なんだ、やっぱり素人さんか。生兵法はけがの元だぜ。
508名無しさん@5周年:04/06/30 12:33 ID:V3HTrl7c
ny を download 板になんか投下しないで、software 板辺りで細々とやっていれば
良かったのにね。

まともな人間なら download 板で、ソフトの発表なんかしないだろ。
509名無しさん@5周年:04/06/30 12:50 ID:YQtXidY0
京都府警の暴挙は個人の理性とか知性を無視した対Bの発想です。
朱に交わればと昔の人は言いました。
510名無しさん@5周年:04/06/30 12:52 ID:ZHJxonNc
>>507
>捜索差押は刑訴法に基づく強制処分なんだが、どうして通信傍受法やら
>プロバイダ責任法が出てくるのやらw
同じことだ。
差押ができることと、通信の秘密を守る行為が、違法、それも可罰ってこととは全然違う。
>>475は、そこをごまかしてありえない主張をしている。
>なんだ、やっぱり素人さんか。生兵法はけがの元だぜ。
では、君はなんだ?
JASRACに飼われてるプロか?
511名無しさん@5周年:04/06/30 12:56 ID:wUgFYedM
>>510
人権とて無制限に保障されるわけではないこと、本件に関して言えば
通信の秘密の保障が幇助犯の成立を妨げるわけではないことを
端的に述べたまでのことさ。

JASRACに肩入れしようなんてこれっぽっちも思ってませんが何か?
金子某を擁護しようとも思っちゃいないが、法律的におかしい主張を
見ていると気持ち悪くて仕方ないのさ。
512名無しさん@5周年:04/06/30 13:03 ID:yChczxvx
とりあえず著作権寄生虫は死ねよ
513名無しさん@5周年:04/06/30 13:04 ID:ZHJxonNc
>>511
>本件に関して言えば
>通信の秘密の保障が幇助犯の成立を妨げるわけではないことを
>端的に述べたまでのことさ。
なんの根拠もなしに述べてはいけない。

私は暗号化ソフトウェアの研究開発に携わっている。
その成果が社会に広まったとして、盗聴法やプロバイダー責任法の利用、あるいは
差押による犯罪捜査が困難になったからという理由で、見も知らぬ犯罪者の幇助犯
にされるのでは、研究などできん。
今回京都府警が金子さんにやったのは、そういうことだ。

ちがうのか?
514名無しさん@5周年:04/06/30 13:05 ID:KeRagPA6
winnyをやらない俺にとってwinnyユーザーは害虫です
515名無しさん@5周年:04/06/30 13:10 ID:ZHJxonNc
>>511
>JASRACに肩入れしようなんてこれっぽっちも思ってませんが何か?
じゃあ、君はいったい何の資格で、私を素人と呼ぶんだ?
516名無しさん@5周年:04/06/30 13:11 ID:mY8W8HgD
通信の秘密の話と匿名性を追求する技術の話がごっちゃになってる気がする。
Winnyはフリーネットライトとでも言うべきソフトなのだから、匿名性を限りなく追求するソフトであったはずだが。
警察も匿名性を追及する行為自体をもって幇助とした訳ではない(建前は)。
winny自体は優れた技術とか言ってたしな。

気になるのはwinnyを否定する人たちはFreenetも否定するのだろうか。
そしてFreenetを否定するなら、Freenet的な思想も否定するのだろうか。
匿名性がないMXやトレントなどでも今現在著作権侵害行為は行われ放題という事実はどう思ってるのだろうか。

なんか現実を見ないで正論を言ってるだけのような希ガス。まあそれもいいけど。
517名無しさん@5周年:04/06/30 13:15 ID:wUgFYedM
>>513
根拠? 議論はあるが憲法13条。
公共の福祉論も説明しなきゃだめかい?

後段は、故意がなければ幇助犯は不成立だから無問題。

>>515
法律に関してトンデモなことを言ってるから。
それだけのことさ。
518名無しさん@5周年:04/06/30 13:23 ID:ZHJxonNc
>>517
>根拠? 議論はあるが憲法13条。
>公共の福祉論も説明しなきゃだめかい?
いや。根拠を出さなかったことを認めたから、結論を無視するだけ。
いまから蒸し返すには及ばない。
>後段は、故意がなければ幇助犯は不成立だから無問題。
もちろん私は、自分の成果を犯罪に利用するものもおり、その犯罪の捜査が困難に
なると知ったうえで、成果を公開する。
つまり、故意はある。
なにが無問題なんだ?
519名無しさん@5周年:04/06/30 13:28 ID:U7U2jwNG
ぶっちゃけ、オフライン交換会は止めらんないだろ。
520名無しさん@5周年:04/06/30 13:30 ID:wUgFYedM
>>518
ははは、反論できなくなったら論点から外そうとするわけねw

>もちろん私は、自分の成果を犯罪に利用するものもおり、その犯罪の捜査が困難に
>なると知ったうえで、成果を公開する。

利用者の多くが犯罪に利用することが明らかで、それでもよいと
考えて公開するのなら、検挙されるだろうね。
521名無しさん@5周年:04/06/30 13:32 ID:wUgFYedM
>>520
いちおう補足しておくが、実際に犯罪に利用された場合に、従犯として、ね。
522名無しさん@5周年:04/06/30 13:38 ID:ZHJxonNc
>>520
>ははは、反論できなくなったら論点から外そうとするわけねw
そのとおり。
根拠のない主張には反論できないからな。
>>もちろん私は、自分の成果を犯罪に利用するものもおり、その犯罪の捜査が困難に
>>なると知ったうえで、成果を公開する。
>利用者の多くが犯罪に利用することが明らかで、それでもよいと
>考えて公開するのなら、検挙されるだろうね。
一見もっともらしい主張だが
>利用者の多くが犯罪に利用することが明らかで、それでもよいと
>考えて公開するのなら、検挙されるだろうね。
では「犯罪の捜査が困難になる」こととは無関係ではないか。
winnyの利用者の多くが犯罪に利用することが明らかというなら、
他のP2Pソフトの利用者の多くが犯罪に利用することが明らかだ。
つまり、P2Pソフトの開発はすべて犯罪幇助にされてしまうぞ。
そういうことか?
523名無しさん@5周年:04/06/30 13:39 ID:IcE4DyRM
論点をそらしているのは>>520の方にみえる
524名無しさん@5周年:04/06/30 13:42 ID:wUgFYedM
>>522
根拠を示された段階でそんなこと言っても説得力ないねえ。
ま、期待しちゃいないが。

>では「犯罪の捜査が困難になる」こととは無関係ではないか。

おいおい、>>513で「犯罪捜査が困難になったからという理由で」、
>>518では「犯罪の捜査が困難に なると知ったうえで」と条件を
付してるのはあんただよ。それを前提にした判断なんだが。
525名無しさん@5周年:04/06/30 13:43 ID:xB02BC0K
>>520
それはいくらなんでも無理がある。
そういう物だとしても、実際に取り締まる法律が出来てからではないと
本当に何も出来なくなるぞ。
526名無しさん@5周年:04/06/30 13:45 ID:ZHJxonNc
>>523
それはそうだが、それを追求しても無駄だろう。
>>520は「論点から外す」といっており、私が相手の根拠の無い主張を論点から外したのは確かだ。
もちろん、私は論点をそらしたわけではない。
527名無しさん@5周年:04/06/30 13:48 ID:wUgFYedM
>>525
犯罪を容易にし、かつ、犯罪に供用される場合が大部分を占めるような
場合において、そのような物の流通を看過すべきだと思うかい?
528名無しさん@5周年:04/06/30 13:50 ID:wUgFYedM
>>526
メタな議論は激しく非生産的なので避けたいところだが、>>517
根拠を示されても「根拠がない」と言うのはまったく意味不明だねえ。
529名無しさん@5周年:04/06/30 13:52 ID:ZHJxonNc
>>524
というなら、
>利用者の多くが犯罪に利用することが明らかで、それでもよいと
>考えて公開するのなら、検挙されるだろうね。
を「犯罪捜査が困難になった」を折り込んで、述べなおしてくれ。
私には「犯罪捜査が困難になった」が幇助の要件であるとはとても思えないんでな。
なお、私は「多くの利用者が合法的に利用する」と期待していれば、幇助は成立しない
と考えている。
530名無しさん@5周年:04/06/30 14:00 ID:g1MdXENO
逃げた!
531名無しさん@5周年:04/06/30 14:01 ID:wUgFYedM
>>529
「利用することにより犯罪捜査を困難とするような物を開発し、
 利用者の多くが犯罪を容易にするために利用することが明らかで、
 それでもよいと考えて公開するのなら、検挙されるだろうね」
532名無しさん@5周年:04/06/30 14:18 ID:IHPbcbvh
>>531
何罪で?
533名無しさん@5周年:04/06/30 14:18 ID:wUgFYedM
>>532
正犯の幇助罪で。
534名無しさん@5周年:04/06/30 14:21 ID:g1MdXENO
>>531
なんで「」付けてるのかは解らないけど
>利用することにより犯罪捜査を困難とするような物を開発し
現法では問題ありません。ハッシュは元々そういった類のものではなく
用途の後から匿名性がついた物だから。
>利用者の多くが犯罪を容易にするために利用することが明らかで
これを確定する基準ってwinnyには無いよね?ユーザーの問題。
winnyに敵意を持っていれば話は別だけどね?
著作権侵害に使ってくださいと書いていれば別だけど
そんなマゾ君だけじゃないの?
535名無しさん@5周年:04/06/30 14:21 ID:IHPbcbvh
>>533
では、Winny以外で、いやネットワーク犯罪以外で
その道具の製作者が幇助罪が適用された例を挙げてください。
ちなみに、ナンバープレートカバーは、たしか客に対面販売した
してることが問題のはず。
536名無しさん@5周年:04/06/30 14:22 ID:xB02BC0K
>>527
まず「大部分」というのは予測できない要因だし、現実にも大部分という証明は出来ていない

それを踏まえて、これを他のツールに書き換えて考えて見ると
監視ツールや監査ツールと呼ばれるネットワーク上のパケットを監視したり鯖の脆弱性を
監査するツールの場合に有料でパッケージ化されているもの以外は、実際に監視や監査
に使われていなく、クラッキングの為道具に使われて可能性が高い。
そうするとこれらのソフトも不正アクセスの幇助になる。

こんな例を挙げてはみたが、日本が法治国家である以上は法整備が先だと強くいいたい。
そうしないと、開発段階で作者が意識していなくても第三者が「それは大多数が違法に使う
可能性がある!」と提言しただけ作者は意識する事になり止めなければならない。

技術なんてものは先に制限があるんじゃなく、実際に使われ悪い点を改良する事で
より発展していく。
(もちろん、現行法で禁止されていることは駄目だけどな)
今後のネットに関しては様々は新技術が出てくるだろうが、その発展を阻害する動きでしか
ないよ、今回の件はね。

537名無しさん@5周年:04/06/30 14:23 ID:wUgFYedM
>>534
> 現法では問題ありません。

それ自体が違法だなんて言っちゃいませんよ。

> これを確定する基準ってwinnyには無いよね?ユーザーの問題。

どういうユーザ層を念頭に置いてリリースしたかってのが問題だよね。
538名無しさん@5周年:04/06/30 14:24 ID:wUgFYedM
>>535
> ちなみに、ナンバープレートカバーは、たしか客に対面販売した
> してることが問題のはず。

ちがいます。代理店を介しての販売又は通信販売。
539名無しさん@5周年:04/06/30 14:25 ID:xB02BC0K
>>535
ナンバープレートは、それ以外に使わない物と判断された訳だから
出さないほうがいい。
540名無しさん@5周年:04/06/30 14:25 ID:IHPbcbvh
>>538
代理店は共犯なので、代理店を介してるかどうかは問題ではない。
通信販売も、相手の顔がわからないだけで相手を認識することができる
わけだから、対面販売と区別する意味はない。

さて、ほかに製作者が幇助に問われた例はありますか?
541名無しさん@5周年:04/06/30 14:26 ID:wUgFYedM
>>536
> まず「大部分」というのは予測できない要因だし、現実にも大部分という証明は出来ていない

前段については、相当程度可能でしょう。
漠然とした抽象的な危険性に止まるか、あっちこっちで悪用する
連中が出てくるかくらいは、わかるよね。

規制立法の必要性については賛成です。
542名無しさん@5周年:04/06/30 14:27 ID:wUgFYedM
>>540
代理店は共犯ではありません。訴追もされていない。
後段については、不特定多数への配布と不特定多数への販売を
区別する理由もありませんね。
543名無しさん@5周年:04/06/30 14:28 ID:IHPbcbvh
さて、Winnyをナンバープレートカバーとするなら
代理店はジオシティーズ?
ジオシティーズは、誰がダウンロードしたかを認識してた?
当然してませんね。
もちろん47氏も誰が使ったか認識してない。

こんなの本当に幇助といえるの?
544名無しさん@5周年:04/06/30 14:28 ID:8IvaN4ea
>>516
アップロードが匿名でできるから違法アップロードばかりになる。
545名無しさん@5周年:04/06/30 14:29 ID:ZHJxonNc
>>531
それでいいんだな。
では、私は>>522では「winnyの利用者の多くが犯罪に利用することが明らかというなら」
と仮定の話はしたが、winnyの場合、利用者の多くは犯罪には利用していないと思われる。
警察が証明できる犯罪的利用者の数は二人しかおらず「winnyの利用者の多く」という主張
には全然足りない。
ここの挙証責任は、逮捕側にあるのにな。
つまり、君の理論によれば金子さんの検挙は不当ということでいいな?
546名無しさん@5周年:04/06/30 14:31 ID:RoAT3WU/
nyをアンインストールした俺は負け組なのか、勝ち組なのか・・・。
download板の活況を見てると、マジ悩む。
547名無しさん@5周年:04/06/30 14:32 ID:IHPbcbvh
>>542
代理店が共犯ではないというのは不可解ですね。
代理店は何を売っていたか当然理解していたはずですが。
追訴されないってのはどういう理由なんですかね?

>>546
またインストールすればいいだけじゃん。
548名無しさん@5周年:04/06/30 14:33 ID:wUgFYedM
>>545
検察側は、winnyがいかに犯罪に供用されていたかを立証する必要が
あるだろうね。

> つまり、君の理論によれば金子さんの検挙は不当ということでいいな?

検察側が立証できなければね。
いちおう言っておくと、逮捕の相当性は別だけどね。
549名無しさん@5周年:04/06/30 14:33 ID:g1MdXENO
まぁ証拠が無ければ何をやっても問題ないんで。
アメリカに習えで、日本でも新しい法規ができるかな。
こんな風に物が作れなくなる法律w
技術ってのは失敗を重ねて修正するものなのに
最初から失敗が出来なくなるみたいだね。
アメのISP難民が他国に流れるかもよ。
企業の公開proxy鯖は要注意だね。著作権侵害で多額の請求くるかも
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088496062/l50
550名無しさん@5周年:04/06/30 14:35 ID:wUgFYedM
>>547
代理店の認識がどうだったかは知らないが、法的評価としては
道具に過ぎないと判断されたんじゃないのかな。
551名無しさん@5周年:04/06/30 14:35 ID:xB02BC0K
>>541
予測は無理、いくら2chで開発が始まったからといって数十万人が利用するソフトなんて
そうそう出てくるものではない。
もちろん、作者の希望として多くの人数が利用して欲しいとの希望はあるだろうけど、
予想に反した人数が利用し、予想に反して各雑誌が取り上げ、不正利用者が悪循環的に
増加したというのは実際の流れ。
552名無しさん@5周年:04/06/30 14:36 ID:8IvaN4ea
>>545
曲がひとりでにnyにいくわけじゃない。
犯罪者は沢山いる。
553名無しさん@5周年:04/06/30 14:36 ID:wUgFYedM
>>551
人数の話じゃないんだけど。
554名無しさん@5周年:04/06/30 14:36 ID:IHPbcbvh
そもそも、47氏は有志との実験では自作ポエムなどをやりとりしていたそうだ。
それでうまくいったから公開に踏み切ったわけで、著作物のやりとりに使って
もらうことを前提としていたわけではないことは明らかだ。
555名無しさん@5周年:04/06/30 14:39 ID:IHPbcbvh
それから、Winnyの不正利用とはあくまで違法なファイルをアップロード
することだけで、ダウンロードすることは不正利用にはあたらない。
ACCSの調査では、7割近くはDOMだという。
それと合法アップロード利用者が仮に5%程度と仮定すると
全Winnyユーザーの3/4は合法利用者となる。
ダウンロードについては合法という理論を認めないためには
中継転送やキャッシュも違法だと認定しなければいかん。
556名無しさん@5周年:04/06/30 14:39 ID:hfvuHQTg
ソープランドだとか、合法ドラッグだとか、
パチンコ屋がわざわざ、マーカー→パチ屋買取→現金化
という流れを作っている事だとか、
本音と建前っという言葉を知らんのか、お前らは。
557名無しさん@5周年:04/06/30 14:40 ID:xB02BC0K
>>549
そのまま通るとは思わないけど、少なくとも日本よりも正常な流れで
規制しようとしてる分、正しいと思う。

まだ上院に提出された段階だから他の議員や団体から見なおしを迫られ
修正するか廃案になる。
そこで、ちゃんと何を規制するのかが明確になるのは正しいこと。

不正アクセス禁止法だって、そうやって出来てきたわけだから、なんで
著作権だかみだけ幇助という拡大解釈をして逮捕するのがおかしいという
主張です。
558名無しさん@5周年:04/06/30 14:41 ID:13I/XfwB
>著作権保護団体にも参加を呼び
>かけたが、参加を見送るとの返答があったという。


逃げやがりましたか
559名無しさん@5周年:04/06/30 14:41 ID:ZHJxonNc
>>548
>検察側は、winnyがいかに犯罪に供用されていたかを立証する必要が
>あるだろうね。
こら、要件を緩めるな。
君の要件は「利用者の多くが犯罪を容易にするために利用」であって、「多くの利用者が
犯罪を容易にするために利用」ではない。
あたりまえだがな。
検察は「利用者の多くが犯罪を容易にするために利用」していることを立証する責任がある
ということでいいな?
>検察側が立証できなければね。
利用者の多くは合法利用者なのに、できるわけないだろ。
>いちおう言っておくと、逮捕の相当性は別だけどね。
刑事訴訟法にいう「被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある」とは君の理論
では「利用者の多くが犯罪を容易にするために利用していることを疑うに足りる相当な理由が
ある」ということだが、成立してないだろ。
560名無しさん@5周年:04/06/30 14:48 ID:ZHJxonNc
>>555
>ACCSの調査では、7割近くはDOMだという。
ということなら「利用者の多くが犯罪を容易にするために利用」を検察が立証どころか、
最初から身内が反証までだしてたわけだ。
>>531の理論で、これが不当逮捕でなくて何だ?
>それと合法アップロード利用者が仮に5%程度と仮定すると
残りのほとんどは、ゴミ合法コンテンツをアップロードする利用者だと思うぞ。
561名無しさん@5周年:04/06/30 14:48 ID:wUgFYedM
>>559
> こら、要件を緩めるな。

緩めてませんが何か。立証すべきは
「犯罪に供用される場合が太宗を占める」
という主張だと理解してもらってかまわんよ。

> 利用者の多くは合法利用者なのに、できるわけないだろ。

違法に提供されたファイルのダウンロードを行っている場合は
犯罪に供用されていると評価すべきなのは既に述べたとおり。
ここは見解の相違だな。

> 刑事訴訟法にいう「被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由がある」とは君の理論
> では「利用者の多くが犯罪を容易にするために利用していることを疑うに足りる相当な理由が
> ある」ということだが、成立してないだろ。

無茶な読み替えだな。
562名無しさん@5周年:04/06/30 14:53 ID:IHPbcbvh
>>561
> 違法に提供されたファイルのダウンロードを行っている場合は
> 犯罪に供用されていると評価すべきなのは既に述べたとおり。

この見解には法的根拠がありません。
563名無しさん@5周年:04/06/30 14:57 ID:wUgFYedM
>>562
解釈の部分だからねえ。

犯罪により提供されたファイルをダウンロードする行為は
違法なファイル提供を前提としており、これと対になって実害を
発生させるものだから、(処罰対象とされていないとはいえ)
法的評価として是認されるべきかどうかという価値判断なのさ。
564名無しさん@5周年:04/06/30 15:01 ID:ZHJxonNc
>違法に提供されたファイルのダウンロードを行っている場合は
>犯罪に供用されていると評価すべきなのは既に述べたとおり。
>>531で既に君が述べているとおり、君の理論の要件は「利用者の多くが犯罪に利用することが明
らか」であり、犯罪の主体は「利用者の多く」だ。
「利用者の多く」が犯罪に利用していない以上、何をいっても「利用者の多くが犯罪に利用する」
にはならない。
べつに言葉尻を捕らえるつもりはないんで、なんなら>>531を再修正してくれ。
犯罪の主体ではない利用者への幇助を罪にするのは無理だと思うけどな。
565名無しさん@5周年:04/06/30 15:01 ID:xB02BC0K
>>561
大多数を占めるというのではなくやはり「大人数が」にしないと駄目じゃないか?
そうしないと、

1種類のLinux関連のISOイメージを10人が共有しています。
他の一人が違法案額ファイルを100種類流しました。

これでも大多数を占めるよね
まあこれは極端な例だけど、実際にWinnyでは違法ファイルが多く流れていたけど
それは、そういうファイルが流れているという前提で検索した場合だし、Winny=違法と
思ってる人は、初めからそういう目で検索するから目につく
逆に他の目的で探すと合法ファイル(著作権はあるけど配布可能)も数多くあるのも事実。
566名無しさん@5周年:04/06/30 15:01 ID:IHPbcbvh
>>563
そんな拡大解釈は許されません。
567名無しさん@5周年:04/06/30 15:05 ID:wUgFYedM
>>564
じゃ、趣旨を明確にするために修正してみようか。
こんなかんじかな。

「利用することにより犯罪捜査を困難とするような物を開発し、
 利用者の一部が犯罪を容易にするために利用し、他の利用者の
 大部分がその犯罪行為の相手方となることが明らかで、
 それでもよいと考えて公開するのなら、検挙されるだろうね」
568名無しさん@5周年:04/06/30 15:06 ID:IHPbcbvh
さらに言えば、ダウンロードする側は、そのファイルが
著作者の許諾を得てアップロードされているものか
それとも無許諾でアップロードされているものか
通常の方法では確認ができない。
せいぜい「これ、著作者に無断でアップロードしているんだろうなあ」
という想像(予想)ができるだけである。

よって、ダウンロードしていた人の人数の多さをもって
利用者の多くが不正利用をしたということはありえない。
569名無しさん@5周年:04/06/30 15:07 ID:wUgFYedM
>>565
趣旨としては、利用者の割合ということです。

>>566
幇助の範囲を限定する基準を定立しているだけさ。
幇助の構成要件なんて「犯罪を容易にする」だけだぜ。
570名無しさん@5周年:04/06/30 15:08 ID:IHPbcbvh
さらに言えば、著作権侵害というのは親告罪であって
権利者の告発があってはじめて犯罪に問えるのである。
著作者に無許諾でアップロードしている人の多さは
なんの根拠にもならない。
権利者に告発された人の数でいうべき。
つまり、Winnyを法律的に不正利用したのは、たったの二人(w
571名無しさん@5周年:04/06/30 15:09 ID:wUgFYedM
>>568
客観的な使われ方を問題にしているのだから、DOMの認識は
問題じゃないのさ。DOMの刑責を判断しているんじゃないから。
572名無しさん@5周年:04/06/30 15:11 ID:IHPbcbvh
>>571
客観的な使われ方が、開発者の意図した使われ方だ
という証拠はなにもありません。
573名無しさん@5周年:04/06/30 15:11 ID:Fp9/mxxZ
>>568
>さらに言えば、ダウンロードする側は、そのファイルが
>著作者の許諾を得てアップロードされているものか
>それとも無許諾でアップロードされているものか
>通常の方法では確認ができない。

訊けば?本来有料なものが無料でダウンロードできるのに何も疑問を抱かない?
それともウィニーには企業は絶対ファイルを上げる事はありませんと宣言しないと駄目?
574名無しさん@5周年:04/06/30 15:11 ID:wUgFYedM
>>570
親告罪で告訴(告発ではない。)がないからといって違法性が
ないとは言えないのさ。
575名無しさん@5周年:04/06/30 15:13 ID:wUgFYedM
>>572
そりゃそうさ。そのような使われ方がされるであろうことを意図し、
又は認容していたかどうかは別途立証されるべきなのは言うまでもない。
そんなの当たり前。
576名無しさん@5周年:04/06/30 15:14 ID:IHPbcbvh
>>573
訊けばわかるでしょうね。
でも、日本の著作権の権利構造は複雑怪奇で
誰に訊いていいかわからない場合もあるね。
音楽だったら大半はJASRACが許諾を出してるので
JASRACに訊けば大半はわかることになりますが
音楽のようにひとつの著作権管理団体が一括して
管理しているのは音楽以外にはないですね。
またJASRAC非信託の音楽であれば
権利者探しはなおさら難しい。
577名無しさん@5周年:04/06/30 15:17 ID:IHPbcbvh
>>574
違法性の有無はともかく、実際に違法行為をしたとされてるのは
二人だけだよん。それ以外は全部、当て推量にすぎない。

>>575
つまり拡大解釈に拡大解釈を重ねても
そこの部分でひっかかってしまう、と(w

ほとんど白みたいなもんじゃん。
578名無しさん@5周年:04/06/30 15:20 ID:wUgFYedM
>>577
確定したのはまだ一人だけでしょ。
すべての利用者について厳格な証明が必要ではないことは
言うまでもないね。

後段については、拡大解釈云々はともかく、検察側がどのように
立証するかはおいらも注目しているところさ。
579名無しさん@5周年:04/06/30 15:22 ID:ZHJxonNc
>>567
>「利用することにより犯罪捜査を困難とするような物を開発し、
>利用者の一部が犯罪を容易にするために利用し、他の利用者の
>大部分がその犯罪行為の相手方となることが明らかで、
>それでもよいと考えて公開するのなら、検挙されるだろうね」
そこまでの拡大解釈はいくらなんでも無理と自覚してると思うが、もっと残念な事実を指摘してあげよう。
nyの場合、犯罪者の公衆送信の相手方は、利用者のごく一部だ。
残りの利用者は合法的に中継を繰り返すだけで、その相手方も犯罪行為の相手方ではない。
つまり、君の要件では、金子さんの逮捕はできない。
さて、>>567を再修正するかね?
580名無しさん@5周年:04/06/30 15:25 ID:i2ZUVXLO
裁判証人尋問非公開
581名無しさん@5周年:04/06/30 15:26 ID:wUgFYedM
>>579
> nyの場合、犯罪者の公衆送信の相手方は、利用者のごく一部だ。
> 残りの利用者は合法的に中継を繰り返すだけで、その相手方も犯罪行為の相手方ではない。

(中継行為の違法性の評価は置いておくが、これが仮に違法性なしとしても)
経路として中継に中継を重ねるとしても、外形的には違法なファイル提供者
から最終的な受信者に伝送されているものであり、当該最終受信者は
「犯罪行為の相手方となった」と評価すべきだね。
582名無しさん@5周年:04/06/30 15:34 ID:i6p3oJJv
金子を支援してる奴等はイラクの3馬鹿を支援してる奴等と変わりないなw
583名無しさん@5周年:04/06/30 15:47 ID:ZHJxonNc
>>581
またまた拡大解釈かね。
「伝送」は犯罪行為ではないので「外形的には伝送」であることは問題にならない。
その解釈は無理だよ。
再修正はあきらめるかね。
584名無しさん@5周年:04/06/30 15:51 ID:wUgFYedM
>>583
じゃあ厳密に言ってあげよう。

経路として中継に中継を重ねるとしても、外形的には違法なファイル提供者
から最終的な受信者に伝送され、もって頒布されているものであり、
当該最終受信者は 「犯罪行為の相手方となった」と評価すべきだね
585名無しさん@5周年:04/06/30 15:53 ID:ZHJxonNc
>>567
>「利用することにより犯罪捜査を困難とするような物を開発し、
>利用者の一部が犯罪を容易にするために利用し、他の利用者の
>大部分がその犯罪行為の相手方となることが明らかで、
>それでもよいと考えて公開するのなら、検挙されるだろうね」
こういうのも、ありだな。
愉快犯がマスコミに爆破予告を送りつけて、それが放送され大騒ぎになる。
放送するのはマスコミだから、犯人の身元はいくらでも隠せ、犯罪捜査は困難だ。
もちろん、大衆が騒ぐこと自体は罪ではないが、正犯の狙い通り。
>>567の理論では、テレビやラジオの開発は、その犯罪の幇助ということになる。
さて、何か修正の余地あるかね?
586名無しさん@5周年:04/06/30 15:56 ID:ZHJxonNc
>>584
>じゃあ厳密に言ってあげよう。
>から最終的な受信者に伝送され、もって頒布されている
伝送も頒布も罪じゃないのだよ。
厳密に言ってくれ。
587名無しさん@5周年:04/06/30 15:57 ID:wUgFYedM
>>585
ファイルの授受のように犯罪の客体が犯人とその他の利用者との
間でやりとりされているわけではないから関係ないねえ。
588名無しさん@5周年:04/06/30 16:05 ID:ZHJxonNc
>>587
このような愉快犯にとっての犯罪の客体は、爆破予告という情報そのものだ。
その情報が犯人と大衆の間で授受されることで、犯罪が成功する。
なおwinnyで授受されるファイルも、有体物ではなく情報そのものだ。
>>567には客体に関する要件はないが、以上を踏まえたうえで適切に修正してみたまえ。
修正できるものならな。
589名無しさん@5周年:04/06/30 16:09 ID:wUgFYedM
>>586
へえ、じゃあ正犯も無罪だね。

>>588
独自の見解をお持ちのようだが…。(苦笑)
>>585で挙げたような事例ではどういう犯罪が成立するかわかる?
そしてその構成要件はなぁに?
590名無しさん@5周年:04/06/30 16:16 ID:6eZaV7vZ
こんなのいくら話し合っても無駄だね、気に食わないものは違法な方法を使ってでも潰すことを容認するのだから。
新しいシステムを作ったところで非効率であると判断したらまた違法な手段でシステムを崩壊させるんだよね。
結局安定して運用できるシステムは存在しないのだな。

道の道とすべきは常の道にあらずと。
591名無しさん@5周年:04/06/30 16:19 ID:Fp9/mxxZ
>>590
気に食わないもの(資本主義)は違法な方法(著作権違反を蔓延させる)を使ってでも潰す
592名無しさん@5周年:04/06/30 16:29 ID:EGBVeWxc
エロDVDみてハァハァ言ってる香具師にかぎって
ny信者。法律とか犯罪の境目を言い出して
自分のDVD集めを正当かしてるだけだろ(プゲラ
こんなやつらに著作権がどんだけ大事か理解できる?
593名無しさん@5周年:04/06/30 16:34 ID:ZHJxonNc
>>589
>へえ、じゃあ正犯も無罪だね。
じゃあ、そうしよう。
君は金子さんを無罪と認めることになるが、それでいいな?
>独自の見解をお持ちのようだが…。(苦笑)
独自の見解ではなく、良くある犯罪の話だ。
もちろん、テレビやラジオの製造者も良く知っている犯罪だ。
普通に脅迫罪くらいは成立し、要件である「告知」を容易にしたテレビや
ラジオの製造は幇助だということでいいのか?
ここで問題にしているのは機器の製造であって、ISPに相当するマスコミ
ではないことを、一言注意しておく。
594× 47氏  ○ 金子勇:04/06/30 16:35 ID:LuKYAety
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
595名無しさん@5周年:04/06/30 16:36 ID:wUgFYedM
>>593
>じゃあ、そうしよう。

当然そうじゃないから言ってるんだけど(笑)。

>脅迫罪くらいは成立

そう、よくできました、正解です。
それでは、脅迫罪の犯罪の客体はなにかわかるかな?
596名無しさん@5周年:04/06/30 16:49 ID:WTjncv0U
何で、このソフトを宣伝に使おうと考えるメーカーいないんだろう.
ny用プロモーションビデオとか作って流したら、その関連の趣味
の人ばかり集まっているクラスターに流れるんだから、効率よく
宣伝できると思うんだけど...

後、パスワード付きでファイルを期限付きで流し、販売するとか.
597名無しさん@5周年:04/06/30 16:59 ID:wUgFYedM
あまりいじめるのもなんだから。

脅迫罪の構成要件は、害悪の告知なんだよね。
だから、そもそも身体犯や財産犯のように犯罪の客体なんてないわけ。
テレビ云々の事例では、犯人から爆破対象とされた被害者に向けて害悪の
告知がなされている部分が脅迫罪と評価されるのであって、視聴者はただの
第三者にすぎず、犯罪にはまったく関与していない。

他方、nyを利用した公衆送信権侵害では、著作物という客体がファイル
提供者から他の多くの利用者に向けて発信されており、まさに犯罪の実行行為
そのものの相手方なわけ。その点が異なるわけだ。

だから、そもそもテレビ云々の事例を挙げて比較しようというのが
誤りだったのさ。
598名無しさん@5周年:04/06/30 17:02 ID:ZHJxonNc
>>595
>当然そうじゃないから言ってるんだけど(笑)。
また、根拠の無い主張か。
>そう、よくできました、正解です。
>それでは、脅迫罪の犯罪の客体はなにかわかるかな?
時間稼ぎにつきあうつもりはない、というか、時間切れ。
>>567には客体に関する要件はないが、以上を踏まえたうえで適切に修正してみたまえ。
修正できるものならな。
599名無しさん@5周年:04/06/30 17:03 ID:wUgFYedM
>>598
じゃ、nyの正犯はどうして有罪になったのかな?

後段については>>597参照。
600名無しさん@5周年:04/06/30 17:10 ID:xB02BC0K
>>596
松竹とかNTT

>1
ワークショップの講演内容を一通り読んだけど、やはり同じような疑問と主張を
してた。
601名無しさん@5周年:04/06/30 17:19 ID:wUgFYedM
というか、テレビ受像器に発信機能があってそれを用いているなんて
わけでもないんだから、そもそも>>567の基準に乗っかってこないわな。
もうちょっとましな事例を挙げてほしいね。
602名無しさん@5周年:04/06/30 17:23 ID:ZHJxonNc
>>597
>脅迫罪の構成要件は、害悪の告知なんだよね。
こちらがが教えたことを偉そうに鸚鵡返しとは、無礼だね。
>>593
>普通に脅迫罪くらいは成立し、要件である「告知」を容易にしたテレビや
>ラジオの製造は幇助だということでいいのか?
視聴者あっての告知なのは、公衆送信も同じ。
結局修正は不可能ということだな。
時間切れ。
不合格。
603名無しさん@5周年:04/06/30 17:23 ID:e4GC8dBb
「犯罪行為の相手方」ってどういう意味?
犯罪行為を成している人は一部ってことOKなの?
604名無しさん@5周年:04/06/30 17:26 ID:wUgFYedM
>>602
おいおい、脅迫の相手方が視聴者ってか?
全然当を得ないな。
605名無しさん@5周年:04/06/30 17:30 ID:wUgFYedM
>>603
公衆送信権侵害っていうのは、公衆という相手がいることを
前提とした犯罪なわけです。そのような、それ自体処罰対象と
されていなくても、犯罪の片棒を担いでいるような連中のことを
表現したつもりです。
606名無しさん@5周年:04/06/30 17:32 ID:e4GC8dBb
>>605
現行法では処罰の対象ではない。
つまり犯罪者ではないでOKなわけね?
607名無しさん@5周年:04/06/30 17:39 ID:wUgFYedM
>>606
頒布目的所持等に該当しなければ、ダウンロードするだけなら
処罰はされないでしょうね。
608名無しさん@5周年:04/06/30 17:56 ID:e4GC8dBb
>>607
UPしている人が大半という話がありましたが、
ってことはwinny使用者の大半は合法利用という事になるけど、それでいいの?
609名無しさん@5周年:04/06/30 18:01 ID:e4GC8dBb
ん…?
>処罰はされない

なんか微妙な言い回しだな…
610名無しさん@5周年:04/06/30 18:03 ID:c/GzPdMI
>>あまりいじめるのもなんだから。

>>597が涙声で叫んでいます。
611名無しさん@5周年:04/06/30 18:07 ID:diCKDHwc
>>596
>>何で、このソフトを宣伝に使おうと考えるメーカーいないんだろう.

宣伝というのは商品を買ってくれる顧客層に向かってするもの。
正規の金額さえ払おうとしないnyユーザーに宣伝しても意味がない。

612名無しさん@5周年:04/06/30 18:08 ID:j9uPZLfs
指定暴力団みたいに違法行為の温床となっているアプリを
指定違法アプリとして使用を禁ずるようにすればいいんじゃないの。
技術的な部分で線引きをするのは難しそうだから。
613名無しさん@5周年:04/06/30 18:38 ID:7nvsE6ZA
>>611
妙に納得した。
614名無しさん@5周年:04/06/30 18:48 ID:V0U1zZTv
勉強会名「オーバーレイネットワークの現状と未来について」
http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2004/06/p2p_3.html
■講演者及び講演概要(予定)
横田 真俊 氏(P2P Today):最近のオーバーレイネットワークの現状
Tomo(Tomo’s Hotline):分散ハッシュの概要及びその応用、セキュリティについて
徳力 基彦 氏(アリエルネットワーク):P2Pコラボレーションについて
亀井 聡 氏:オーバーレイネットワークのトラフィックについて
fukutommy 氏:P2P掲示板「新月」の仕組みの概要について
小柴 聡 氏(NTTコミュニケーションズ):P2Pコンテンツ流通「NetLeader」とマイクロソフト社のDRMについて
須之内 雄司 氏(慶応大学):NAT越えに関する技術動向について
■参加費:無料


P2P todayの中の人が見られる大チャンス!!
http://www6.plala.or.jp/kozai/
615名無しさん@5周年:04/06/30 19:47 ID:23ns14KJ
>>35
確認。本物でした。
616名無しさん@5周年:04/06/30 20:10 ID:WZ6gjMg9
>>610
>>>あまりいじめるのもなんだから。
>と>>597が涙声で叫んでいます。
みじめだな(w
主張を何度も改定させられて、それでも破綻を隠し切れず、結局逃げちゃった。
「告知」と「公衆送信」や「送信可能化」はほとんど同じだから、逃げるしかないか。
検察もこんな甘いのかね?
617名無しさん@5周年:04/06/30 20:15 ID:WZ6gjMg9
>>611
>宣伝というのは商品を買ってくれる顧客層に向かってするもの。
そうだが、、、
>正規の金額さえ払おうとしないnyユーザーに宣伝しても意味がない。
nyユーザはちゃんと正規のISP料金は払ってるわけで、値段相応のサービスは買って貰える
どころか、最新のサービスには他より先に飛びつく層だぞ。
しかも、広告料は無料なんで、費用対効果も大きい。
618名無しさん@5周年:04/06/30 20:15 ID:VX1/QmFn
ダウンの違法化、中間転送の違法化は無理。
ダウンする段階でそれが著作物かどうか確かめる事は不可能、よって無理。
中間転送による無意識の転送を罰したらP2Pそのものを否定しているようなもの
だから無理。
簡単に言えば、P2Pシステムに一人でも悪用者がいれば中間転送によって
責任を負わせなければならなくなる。そんなシステムは誰もやらない。
P2P自体は総務省が開発に何千万もかけているので辞めたりしない。
winny問題は根深いね。
619名無しさん@5周年:04/06/30 20:19 ID:WZ6gjMg9
>>618
まだまだだよ。
>中間転送による無意識の転送を罰したらP2Pそのものを否定しているようなもの
>だから無理。
P2Pならまだしも、ホスティング等のISPの高付加価値サービスが全否定されるから、絶対に無理。
だからこそ、プロバイダ責任法が制定された。
>P2P自体は総務省が開発に何千万もかけている
民間のISPへの投資額は、桁が5つは違う。
620名無しさん@5周年:04/06/30 20:22 ID:OdEa2BhW
放流したファイルの回収方法が無いのでは困るな。
レイプ動画や盗撮動画を流されたりしたら悲惨としか言い様が無い。

金子君の嫁さんの盗撮動画が放流されたらかれはどうするつもりだったのだろうか。
621名無しさん@5周年:04/06/30 20:22 ID:5seaPcJT
指定暴力団みたいに違法行為の温床となっているアプリを
指定違法アプリとして使用を禁ずるようにすればいいんじゃないの。
技術的な部分で線引きをするのは難しそうだから。
622名無しさん@5周年:04/06/30 20:23 ID:VX1/QmFn
>>619
いや、618の発言はP2Pファイルシェアソフトに関する、という意味でだよ。
それに、プロバイダ責任法を持ってきてもwinnyの問題って解消しないでしょ。
だからこそ根深いし、法的な対処にも限度があるし、そこから先を見つめないとなぁ、
という感じですね。
623名無しさん@5周年:04/06/30 20:25 ID:prU+TSdP
プロバイダがアップロードに課金すればいいだけなのになぜやらんのだ?
624名無しさん@5周年:04/06/30 20:26 ID:WZ6gjMg9
625名無しさん@5周年:04/06/30 20:27 ID:5seaPcJT
京さん主義みたいでやだよ
626名無しさん@5周年:04/06/30 20:28 ID:AN4I6pMX
DVDを買わずにnyで見る層はいるだろうが、劇場で見るという行為はnyでは得られない。
で、劇場公開に先駆けて別のメディアで宣伝したり、ハイライトシーンを公開するのは
当たり前の展開である。

例えばnyで映画の見所、インタビュー等を配布するのは、とても費用のかからない
宣伝手法だと思うんだが。何せ送り手は映像ソースを用意するだけで、番組枠も
出版費用も、インフラさえも丸投げである。

そこでもう一度言うか、DVDではなく、劇場公開というのはnyでは得られない娯楽なので
それに限って言えばnyでの被害はゼロだ。

頭ごなしにP2Pでのビジネスは不可能、nyは全員コピー野郎って奴、脳味噌あるか?
627名無しさん@5周年:04/06/30 20:28 ID:WZ6gjMg9
>>622
>いや、618の発言はP2Pファイルシェアソフトに関する、という意味でだよ。
そんな、後付けの限定されてもな。
>それに、プロバイダ責任法を持ってきてもwinnyの問題って解消しないでしょ。
winnyの問題って、京都府警のことか?
そりゃ、プロバイダ責任法では解決できん。
国家公務員法と警察法の厳格な適用が必要だ。
628名無しさん@5周年:04/06/30 20:29 ID:PSSvroHO
>>621
それこそワームのように管理者権限をもったプログラムが回収(削除)
して回るようにするんじゃない
もちろん、有料サービス版のP2Pの場合ね

ノートになるパソコンのプログラム上で、そのキャッシュの有効期限とか
設定できるとか、定期的に管理サーバーへアクセスしその辺の情報を
受け取るとかもいいかも。
DNSの仕組みのような物をきっと頭がイイ人が考えてくれると思う。
629名無しさん@5周年:04/06/30 20:29 ID:VX1/QmFn
>>620
その辺も、P2P以前の問題だと思うよ。
レイプ行為がデータ化され、複製されている時点で第三者には「消せない」じゃん。
それはwinnyだから問題とかじゃなく、ネットがある時点で問題になる事だと思う。
ネットはだから危険。それこそ、某テレビ局編集者のキン○マ問題なんか、
winnyそのものよりも2ちゃんねる上での罵倒の方が酷いんじゃないかと思うし。

>>621
暴力団は違法行為を前提として存在してるんだろうけど、
winnyはそうじゃない。違法行為を行うユーザーはそうなのかもしれないけど。
アプリを違法指定するって事は、「危険地域」として都市や町を指定するのと同じでしょ。
630名無しさん@5周年:04/06/30 20:31 ID:OdEa2BhW
>>626
一次配布元が特定可能なら構わないという人が殆ど思いますが。
631名無しさん@5周年:04/06/30 20:34 ID:WZ6gjMg9
>>620
>放流したファイルの回収方法が無いのでは困るな。
とはいえ、公衆への放流だから、誰もが回収できるようじゃ意味がない。
管理者もいない以上、回収できるとしたら、放流した本人しかないな。
回収方法としては、放流時に放流した本人がパスワードを設定できるくらいかな。
>レイプ動画や盗撮動画を流されたりしたら悲惨としか言い様が無い。
そんなのを流すやつなら、流した時点で回収用パスワードなんか設定しないか、
でたらめな文字列をいれて本人も覚えないかだな。
結局、ファイルの回収方法があっても、何の役にもたたない。
632名無しさん@5周年:04/06/30 20:34 ID:AN4I6pMX
>>626

自己レスだが、書いたような宣伝方法は、今度はJASRACならぬ、広告代理店の
中間搾取を奪う行為なので、これまたバッシングは大きいだろうな。
大事な商品をP2Pを受け皿に広告するなど、イメージに傷が付く愚作なり!とかな。

ようするに、コンテンツを消費させるまでに、何段階もの中間搾取がある訳で、
コスト削減というのはこういう「無駄」をリストラする事。

それが許せない人間がワンワン吼えて… いや、泣いているのである。
流通の中間搾取してる奴は、自身じゃ何の力もない、生み出せない、送り届けられない
奴らばかりなので、自然と金で権力を構築して生き残ってきているのである。

JASRAC、電通、と聞いて何を思う?
多くの奴らは、ああヤクザ商売だな、と思うだろう。
P2Pなど商売にならないと吼えてるのはそういう奴らって事。ですな。
なにせ生産者から消費者まで一本道、中間搾取なんてそのままじゃゼロの超シンプル
な流通だからね、ネットでのP2Pってのは。
633名無しさん@5周年:04/06/30 20:35 ID:OdEa2BhW
>>632
一次配信元が特定できないと、それが信憑性のある情報かどうか
利用者は判断できません。そんなものは広告媒体にならないよ。
634名無しさん@5周年:04/06/30 20:36 ID:AN4I6pMX
>>630
じゃあ何故ネット配信は日本で遅れてる?
Appleの音楽ビジネス「構わないという人が殆ど」ならなぜ日本ではNG?
構わないと思って無い中間搾取の連中がごまんといるからだよ。
635名無しさん@5周年:04/06/30 20:37 ID:VX1/QmFn
>>627
>そんな、後付けの限定されてもな。

よくこういうスレでは「ダウンは違法にしろ」とか
「中間ノードも違法にしろ」という人がいるから言ったんだけど、
そういう人ってP2Pでの事を言ってると思うので、後付けというつもりはない。
まあどちらにしてもダウンを持って違法にするのは難しいだろうな。
うpする側が既に違法なんだから。

>winnyの問題って、京都府警のことか?

警察にまで蔓延している(と、思われる)著作権に関する問題。
特に、ユーザの摘発が困難だからこそ開発者を逮捕したのは
もう見え見えだからね。起訴から初審までの距離を見ても。
警察の問題は行政対処でしょ。不可抗力だと思うし。
公序良俗に反する、という意味合いでも懲戒処分を下すべきだと思うけど。
636名無しさん@5周年:04/06/30 20:38 ID:OdEa2BhW
>>634
レンタル店が普及しているから。
637名無しさん@5周年:04/06/30 20:38 ID:7nvsE6ZA
>>626
宣伝のターゲットは2つあって、

A.はじめから興味があり、より多くの情報を探している人
B.別に興味が無かったが、ふとしたきっかけで興味を持つ人

P2P は A のターゲットにとっては効果があるかもしれないが、Bに対しては
効果なし。自分から宣伝フィルムを探さないといけないからね。

通常の宣伝は B の掘り起こしだけどね。だから、P2P は宣伝のごく一部の
インフラになりえるけど、主体になることは出来ない。
638名無しさん@5周年:04/06/30 20:41 ID:VX1/QmFn
>>633
winnyをそのまま媒体として使わなくても良いと思う。
P2P技術ってのは、要は負荷分散や、効率向上に効果が発揮されるんじゃないかと
思うんだけど。winnyのように、余分な中間転送は無くしたソフトウェアを
作ればいいんじゃないかと。
639名無しさん@5周年:04/06/30 20:42 ID:AN4I6pMX
>>633
ほらほら、歯ぎしりが心地よいね。
P2Pに乗せるのは所詮データ。
一次配布の証明など、P2Pに乗せるデータにいくらでも埋め込める。

P2Pってのは、またP2Pでの運搬ルートの匿名化というのは、配布元の匿名化
とは全然別の問題だ。
超単純な例え出してやろうか?
nyで配布する宣伝にZIPパスかけるわな。で、パスはwebで配布主が公表するわな。
nyには今でも配布データにトリップを付加できる。それが一致すれば何の問題もなかろ。
仕組み上の問題があれば、それは改良で対処すれば良いわけ。

駄目だ駄目だ、なぜ駄目か。能無しの搾取野郎であるこの俺が食えないから!
640名無しさん@5周年:04/06/30 20:43 ID:OdEa2BhW
>>638
そうね。それなら賛成。
現状のような混沌とした状況では、広告媒体としてもポストチラシ程度の
説得力しかないんだよな。
641名無しさん@5周年:04/06/30 20:44 ID:VX1/QmFn
>>637
>Bに対しては効果なし。自分から宣伝フィルムを探さないといけないからね。

ファイル転送の部分とは別に、winnyみたいに掲示板などを実装して
そこで新たに「B」の層の人を取り込めるようにすればいいんじゃないかな。
そういう意味で金子氏は凄いな、と思う。
違法行為云々を抜いて見ればの話だけど。
642名無しさん@5周年:04/06/30 20:48 ID:AN4I6pMX
>>637
あほか。既存の宣伝であるBと、新たな手法であるAは排他的存在か?
Bを続け、Aをローリスクでやればよいだけだろ、間抜け。

永遠にネットを「ごく一部」と自分に言い聞かせてろ、石器人。

>>638
そういう事。奴らがなぜnyだけ必死に叩き、悪しき者のレッテルを貼ろうと躍起なのか。
今のnyには中間搾取する仕組みは考えられてないから。
MP3なんかの音楽コーデックがそうであったように、ガチガチに監視下における
グダグダに肥大化して、誰も使いたくないくらい便宜性に欠けたP2Pを自分主導の元
広められなけらば、奴らは自分が食えないので認めたくないのである。
無能な自分が食える→消費者から商品価値に上乗せして金をむさぼる。
自分達こそが商品にとっての「無駄」なので、その無駄をリストラされて正当な
商品価格で消費者へ行き渡ると食えなくなるのである。
643名無しさん@5周年:04/06/30 20:48 ID:VX1/QmFn
>>640
未踏ソフトウェアの採択事業とかをざっと見てると(PG知識はないけど)
今後はまさしく飛躍的な発展を遂げると思うよ。通信に関しては。
概念が変わるくらい。
そうした混沌というのはベンチャー企業にとって「おいしい」と思う。
発想次第では時代の担い手だ。かのゲイツみたいに。
644名無しさん@5周年:04/06/30 20:56 ID:7nvsE6ZA
>>642
全然、反論になっていない。
A は主体にならないと言っているだけで、排他的な物とは言っていませんが。

B による興味の掘り起しが無ければ、A は存在しないのだから。
645名無しさん@5周年:04/06/30 20:57 ID:AN4I6pMX
>>643
作者逮捕、正当な理由なしに悪のレッテル、流通搾取者の支配の元でしか動け無い
というのであれば、そんな不健全な環境である日本以外での成功が先になるでしょうね。

で、第二のゲイツだかジョブスのような成功者の作ったディファクトスタンダートを、
しぶしぶ認めて日本の技術は遅れ、無駄な資金を先駆者に払い、中間搾取の無能共
も結局は苦虫を噛み潰す。

無能ってのは自分の愚作にも気付かない、人の話を聞かない、耳をふさぎ目をつぶり
今だけをやり過ごそうとして既存の枠に縛られ、飛び立てないから無能ってんだな。

空を飛べるかもしれない、飛んだ奴がいるらしい、自分は飛べない、どうしよう。
ここで飛ぶ努力をするか、飛び立とうとする奴を片っ端から撃ち殺して飛べない自分を
正当化しようとするか。
どうせそのうち打ち落とせる範囲超えちゃって、飛べない自分だけポツンと地面に残る
のに、飛ぶ努力を最初から放棄するのが「無能」。
646名無しさん@5周年:04/06/30 21:00 ID:AN4I6pMX
>>644
あほはいつまでもあほか?
Bによる興味は既存であるのだから、その上でAを始めろ糞。
俺が言っているのはBを理由としてAが成り立たないという奴らの無能ぶりを
笑っているんであって、AがメインになるからBは古い、捨てろと言っている
のではない。自分の論点のすりかえを棚に上げて、人様を反論たりてない
などと偉そうに言うな、旧世代の猿人。
647名無しさん@5周年:04/06/30 21:01 ID:7nvsE6ZA
>>646
夢がかなうと良いですね。
648名無しさん@5周年:04/06/30 21:06 ID:VX1/QmFn
>>645
例出すならゲイツよりジョブズの方が良かったかなw
金より夢がある感じだし。
まあ技術というのは夢を叶える能力の事だから。
しかし、搾取業者さん達には「飛ぶ努力」などは無縁だと思います。
出来ないからしない、じゃなく、する必要もない、というスタンスだと
思いますね。エゴというのはそういうもの。
しかし、日本、米国以外となるとどこでしょうか?
金子氏の発言に触発された論者も意外と数多くいると思いますがね。

【国際】iPodや、FTPサーバーも非合法に?…著作権違反誘発法、提案
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088496062/l50
649名無しさん@5周年:04/06/30 21:06 ID:AN4I6pMX
>>647
歯軋りが心地よい。
650名無しさん@5周年:04/06/30 21:09 ID:Smzf9P75
>>642
とりあえずあんたの力でWINNYから犯罪を無くしてくださいな。
頼んだよ。
651名無しさん@5周年:04/06/30 21:12 ID:AN4I6pMX
>>648
ジョブスの狸は、実際に音楽流通当ててるからね。
著作権問題もああだこうだとダダこねてる奴らを尻目に、
「手間はぶいてそれなりに安きゃ、便利な物には金はらうんだよ」
ってのを証明して見せた。

CD1枚アルバムに何円と搾取かけるのに必死になって、それでも
レンタルにコピーに漏れていくんだから、だったら一曲に耳糞みたいな
値段被せて数を売れば商売になるんだよって事だね。

もっとも、古狸の糞ジョブスの言う事なんて、成功を目の前にしなきゃ
乗りたくないのも正論だと思うけどねw

飛ぶ努力をしない糞虫は同意ですよ、当然。だからこそ糞なんだから。
無能糞虫にだって生きる道はある。それも感謝されてね。
その方法を模索すらせず、飛び立つ先人の足を引っ張り、地面に
叩きつける事だけ躍起になってるから罵倒されるんであってね。

例えば、もうちょっとで飛べる、もたもたしてる鳥の背中をおしてやり、
見返りを貰えばよい。そういう仕事が本来だったはずだよ、流通搾取の
糞共の仕事は。いつから飛べない自分の役目を忘れたんだろうね。
652名無しさん@5周年:04/06/30 21:14 ID:Smzf9P75
これで犯罪者じゃなかったら立派なのに…。
653名無しさん@5周年:04/06/30 21:16 ID:AN4I6pMX
>>650
歯軋り以外に、ちゃんと読める提案は無いのかね?糞虫さん?
泣き言いって涙で喉を潤わせても、だれも同情なんてしてくれませんぜ?
そのうち涙も枯れ、食べものも恵んでくれなくなってもワンワン泣いて見せるのかい?

お前も飛べよ。飛べるはずだよ。
飛んでから食う方法考えるのも手だぜ。

君は走るか?俺たちゃ走る!だよ。
654名無しさん@5周年:04/06/30 21:18 ID:Smzf9P75
だからさ。
犯罪が横行してるのが叩かれる唯一の理由だってこと
自覚しなよ。

中間搾取とかはさ、関係無いんだよ。
Winnyが批判されるのには。
655名無しさん@5周年:04/06/30 21:20 ID:AN4I6pMX
>>654
そういうレッテル貼りたいのは良く解るよ。

>>中間搾取とかはさ、関係無いんだよ

吼えてる奴みんながみんな搾取糞虫なのに、
都合の良い解釈もあったもんだね。
656名無しさん@5周年:04/06/30 21:22 ID:Smzf9P75
妄想と現実

区別付けた方がいいよ。
657名無しさん@5周年:04/06/30 21:26 ID:oiCkrs/Z
>654
NYがたたかれる主な理由は
犯罪行為だから、じゃねぇーよ
既得権益にとって有害だから
より正確に言えば有害だと信じているから、だよ

たとえ、君がそれを認めなくても
善意を以ての批判であれば、正しいだなんて御託は
小学生ぐらいで卒業すべきことだよ
658名無しさん@5周年:04/06/30 21:28 ID:Smzf9P75
もう一種の宗教ですな。
ファイル交換は文化だ教かな?
659名無しさん@5周年:04/06/30 21:29 ID:AN4I6pMX
歯軋りしかないのか?ん?
660名無しさん@5周年:04/06/30 21:31 ID:WZ6gjMg9
>>633
>一次配信元が特定できないと、それが信憑性のある情報かどうか
>利用者は判断できません。
だから、ニュース媒体にはなれない。
>そんなものは広告媒体にならないよ。
ばかだねー。
広告は、もともと信憑性なんかない。
広告は、利用者の判断なんか求めてない。
広告は、繰り返せばそれでいい。
661名無しさん@5周年:04/06/30 21:33 ID:AN4I6pMX
>>657
まったくだね。

ギャンブルは身を滅ぼす!いけない事です!犯罪です!

でも搾取できるなら競馬競艇ボートに競輪OKよ♪
パチンコは、まあ、裏で搾取するのでよし!

麻雀だぁ?賭けゴルフだぁ?けしからん。逮捕だ逮捕!
文句言ってる奴は全員ギャンブラーだ!文句あるなら競技から賭博性無くして
からいえ!犯罪者の言う事など聞く必用もない!!!
かー、みっともなくて鼻水でるわ。

しかしまあ、歯軋りが心地よいね。
662名無しさん@5周年:04/06/30 21:33 ID:Smzf9P75
タダで得られる効果などたかが知れてるって事だね。
663名無しさん@5周年:04/06/30 21:35 ID:Smzf9P75
>>661
ギャンブルが違法かどうかは国によって違うね。
でも泥棒はどこの国でも犯罪だよ。
664名無しさん@5周年:04/06/30 21:38 ID:wvgk383N
刑事事件の処理最中に被害者と加害者側の弁護士が公開の場でやり合えるわけないだろうが。
これだからキチガイは。
665名無しさん@5周年:04/06/30 21:38 ID:pXYvnLnd
>>661
こんな煽りでも忘れられているオートレース(´・ω・`)ショボーン

>>663
恣意的運用に疑問を呈した>>661にずれた回答を放つのは・・・・・。
666名無しさん@5周年:04/06/30 21:40 ID:AN4I6pMX
>>662
何がただなの?うん?
P2Pでの広告のこと?まさかねえ、そこまでバカじゃないよね?
バナー広告ビジネスや既存のweb広告まで丸めて無意味だといっちゃうか?
ny憎しという思いは、そこまで自分をみすぼらしく貶めるのか?

もってギシギシ歯軋り聞かせてくれよ。
思考停止のメロディー轟かせろよ。

お前らが立ち止まっても、もう誰も慰めてくれないよ。
足引っ張っていても、いずれ手の届かない人は前に前に歩いていくよ。
自分がリードしてたはずなのに、そう思ってたのに、その人から手を伸ばされ
一回100円ね♪なんて屈辱に耐えられるのか?歯軋りで奥歯砕けるぞ?
笑顔でジョブスに手を引いてもらうか?
同じ日本にもアスリートがいたのに、そういう奴らの足を折って、悦に浸って、
どこぞの戦闘集団に哀れんで搾取される側にまわるのか?あん?
667名無しさん@5周年:04/06/30 21:43 ID:Smzf9P75
>>665
ずれてないよ
WINNYで行なわれてるのは単なる違法行為じゃない。
泥棒という極めて原始的な犯罪。
ギャンブルを比較に持ち出す方がずれている。
668名無しさん@5周年:04/06/30 21:44 ID:AN4I6pMX
>>663
はいそうですね。たとえ話を理解してね。あげ足とりなんて誰も食わないよ?

>>665
SMAP森メンバーに乗じて宣伝… できなかったねw
669名無しさん@5周年:04/06/30 21:46 ID:Smzf9P75
ギャンブルなんかじゃなくて殺人や強姦を例えに持ち出して説明してほしいね。
670名無しさん@5周年:04/06/30 21:48 ID:VX1/QmFn
>>663
いけない事をいけないと言うだけでは解決できないところまで来てるんだよね。
だから抜本改革が求められてきている。
治安維持システムが機能しないなら、「機能するようなシステムを作れ!」と思わない?
対象物を守れない法律にはすがれないよ。
身の安全が保証されない国にはいけないし。(ある程度のね)
そして、システム変更の鍵を握るのがモロに中間業者。
だからそういう議論になってしまう。
671名無しさん@5周年:04/06/30 21:53 ID:WZ6gjMg9
>>635
>警察の問題は行政対処でしょ。不可抗力だと思うし。
>公序良俗に反する、という意味合いでも懲戒処分を下すべきだと思うけど。
個々の事件を処分しようがしまいが、警察の存在自体が公序良俗に反してきてるってのは、
もはや末期症状だね。
672名無しさん@5周年:04/06/30 21:54 ID:pXYvnLnd
>>667
著作権が無い時代があったよなぁ・・・・。
著作権って極めて原始的なものだったっけ?
確か著作権というものを創造したんだよな、Copy屋さんの為に。
673名無しさん@5周年:04/06/30 21:56 ID:VX1/QmFn
>>671
公共組織ってのはそんなもんですよ。
権力が腐乱させてしまう。哀しいもんだ。
674名無しさん@5周年:04/06/30 21:56 ID:Smzf9P75
>泥棒という極めて原始的な

というのが読めませんか?
675名無しさん@5周年:04/06/30 22:03 ID:WZ6gjMg9
>>674
歴史を知らずに文化を騙っちゃいけないな。
著作権って、20世紀ローカルな概念でしかないんだよ。
一部地域では前後への多少のはみだしはあるけどな。
676名無しさん@5周年:04/06/30 22:03 ID:pXYvnLnd
>>674
著作権は原始的な権利ではない。ゆえに、
原始的な犯罪を比較に持ち出すのがずれている。
参照>>667
677名無しさん@5周年:04/06/30 22:06 ID:Smzf9P75
そんなこといったらパソコン泥棒なんか犯罪性ゼロだな。
678名無しさん@5周年:04/06/30 22:07 ID:Smzf9P75
>>676
だから泥棒だといってるだろうに。
679名無しさん@5周年:04/06/30 22:08 ID:6eZaV7vZ
盗まれる側が悪いって国会でも言ってたよ
680名無しさん@5周年:04/06/30 22:09 ID:oiCkrs/Z
>677
そうなんですよ!!
681名無しさん@5周年:04/06/30 22:11 ID:pXYvnLnd
>>678
その「泥棒」とは所有”物”の許可のない移転のことかな?
所有”権”の許可の無い移転や利用”権”なき使用のことかな?
682名無しさん@5周年:04/06/30 22:11 ID:tD/9o0oq
PC,IT,ネット関連スレと板

低価格・激安・格安PC(新品) PART23
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1077343497/
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/

Download板
ttp://tmp3.2ch.net/download/
683名無しさん@5周年:04/06/30 22:18 ID:Smzf9P75
>>681
金払わずにこっそり手に入れること。
684名無しさん@5周年:04/06/30 22:18 ID:N1MNiuAe
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまぬるぽ゚してます

(`Д)   ガッ
685名無しさん@5周年:04/06/30 22:21 ID:WZ6gjMg9
>>683
自らの金を媒体やネット接続に支払って、さらに自らの手間をかけてこっそり複製物を増やすのは、
泥棒じゃなくて文化振興のボランティアということで、FA。
686名無しさん@5周年:04/06/30 22:25 ID:Smzf9P75
全く逆。
クリエイターに一銭も入らないんだから
文化を滅ぼす行為。
687名無しさん@5周年:04/06/30 22:27 ID:P5FCm2tz
>>685
そう思うなら
MXで堂々とやって下さいましw
688名無しさん@5周年:04/06/30 22:28 ID:PDkV/c0p
なんだかんだで自己責任。
違法ファイルうpした奴が悪い。
政治家は自分の給料無しで借金返せ。
689名無しさん@5周年:04/06/30 22:29 ID:AN4I6pMX
「泥棒という極めて原始的な」という原始的な猿は、また包丁のループさせたいのか?
ny、P2Pが泥棒専用ツールで合法的ファイル共有を妨げる構造である事を証明して
から寝言をほざけ。

実際、金子の逮捕の理由はnyによる泥棒の幇助であり、論点は金子に泥棒幇助
専用ツール開発の意図があったかどうかだ。
まさに裁かれるのは泥棒にも使える道具か、ではなく泥棒の為の道具だったか、だ。

ny=P2P=泥棒=消えるべきっているレッテルは、もう著作権失効のごとく古いネタだよ。
進化しろよ。人の足ばっかり引っ張っていないで、自分でも飛んで見せろよ。
もう原始人の寝言は飽きあきだぜ?
690名無しさん@5周年:04/06/30 22:30 ID:WZ6gjMg9
>>686
>クリエイターに一銭も入らないんだから
何を勘違いしてるのかしらんが、昔から文化というのは、そういうものだ。
クリエイターは自作が自作としてコピーされればされるほど、嬉しい。
あとは、名声に応じて、庶民からおひねりもらうなり、金持ちのパトロン見つけるなりすればいい。
691名無しさん@5周年:04/06/30 22:35 ID:WZ6gjMg9
>>687
>そう思うなら
>MXで堂々とやって下さいましw
MXは使ってないが、私的複製ならいわれるまでもなくいくらでも堂々とやってるぞ。
合法だしな。
もちろん、P2Pからダウンロードしたものの私的複製も合法だしな。
692名無しさん@5周年:04/06/30 22:36 ID:AN4I6pMX
>>690
中間搾取者もその話にもりこめ。
公布の利便性、マネージメントの手間と、諸作者への報酬からの代行手間賃だ。

そこまで話をして、始めて中間搾取糞虫の立場を忘れた創造者恐喝と市場操作と
中間搾取による消費者置いてけぼりの商売の話ができるんだよ。

意図的に無視してたんなら「新しい翼を妬み地面をはいずる糞虫」の名を進呈しよう。
693名無しさん@5周年:04/06/30 22:39 ID:Smzf9P75
中間業者など滅びる時にはアッサリ滅びる。
滅びないのはそれに代わる物が無いというだけの話だろ。
694名無しさん@5周年:04/06/30 22:42 ID:AN4I6pMX
>>693
それに代わる物が出てきそうだから、顔真っ赤にして手で抑えてるけど
モリモリ溢れだしてんだよ。
あふれ出る物を上手く商売にしてる奴もいるよ。

誰も滅べとは言ってない。
身のほどをわきまえて、上手くやっていけと言ってる人がほとんどだ。
695名無しさん@5周年:04/06/30 22:43 ID:WZ6gjMg9
>中間搾取者もその話にもりこめ。
>公布の利便性、マネージメントの手間と、諸作者への報酬からの代行手間賃だ。
もりこむまでもなく、興行師なら大昔からいるぞ。
だから何だ?
696× 47氏  ○ 金子勇:04/06/30 22:44 ID:coXZZU5+
金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 金子勇 

Winny開発者のアイデンティティを尊重しよう!
Winny開発者は単なる数字の47なんかじゃない。
697名無しさん@5周年:04/06/30 22:45 ID:AN4I6pMX
>>695
何がだからなんだ、だよ。
関係無い話したいならヨソへ行け。
698名無しさん@5周年:04/06/30 22:47 ID:WZ6gjMg9
>>696
うざい。
47氏が金子さんだってことは公知。
漏れをはじめ多くの人はそう呼んでる。
が、自称が47氏なんだから、そう呼ぶやつもいてもいい。
699名無しさん@5周年:04/06/30 22:47 ID:Smzf9P75
>>694
それに代わるものってWINNYのことか?
妄想を既成事実のように話すなよ。
700名無しさん@5周年:04/06/30 22:49 ID:AN4I6pMX
>>696
コピペ猿のお前のアイデンティティも尊重してやるから、×○じゃなくて本名だせ。
通り名に物言いつけるなら通り名使うな。
701名無しさん@5周年:04/06/30 22:52 ID:AN4I6pMX
>>699
なに勝手に解釈して妄想とかたれてるの?
お前のそのレスが妄想だろキチガイ。

コンテンツのデータ化によるネット上での配信だよ。
中間搾取がごっそりとはぶける方法だよ。
その手段にP2Pも含まれるんだよ。

話の流れ理解しろよ。理解できない猿なら指くわえて一人でウホウホ言ってろ。
それか、永遠に歯軋りしとけ。
702名無しさん@5周年:04/06/30 22:58 ID:Smzf9P75
コンテンツのデータ化によるネット上での配信が出てきそうなのか?
どこから?
どこがやってるの?
初めて聞いたよ。
703名無しさん@5周年:04/06/30 22:59 ID:WZ6gjMg9
>>697
誤爆すな。
>>692
704名無しさん@5周年:04/06/30 23:03 ID:AN4I6pMX
>>702
歯が砕けそうなほどギシギシと顔真っ赤にして、そうやってあげ足取りに終始するのが
そんなに好きなのかい?俺にはお前のような糞虫の感覚が理解できないよ。
それで誰かを煙にまいたり、保身できたり、他人の足ひっぱり続けて飯食えると思って
んの?ねぇ、どうよ?そのくだらないレスをつける事で、誰に何の意味があるの?
ねえ?そのレスに意味あるの?一矢報いてやったぜ!とか思ってたりするの?


面白い人だなあ。
面白いっていうのは「あ、ゲロだよお母さん」「これ、見るんじゃありません」っていう
ような、見世物的に面白いって意味ね。
705名無しさん@5周年:04/06/30 23:06 ID:Smzf9P75
たわごとはもういいよ。
ソース出せないんなら黙れ。
706名無しさん@5周年:04/06/30 23:07 ID:AN4I6pMX
>>703
君のハンドルは「新しい翼を妬み地面をはいずる糞虫」が相応しいよ。
アイデンティティ確立の為に、次からキャップ付けて名乗るが良いよ。
707名無しさん@5周年:04/06/30 23:09 ID:AN4I6pMX
>>705
あっはっはっは、幼稚園児みたいなだな?ん?糞虫君。
708名無しさん@5周年:04/06/30 23:10 ID:WZ6gjMg9
>>706
馬鹿だな。
興行師は、昔も今も将来も、存在意義がある。
ライブをミュージシャンが全部仕切れるわけないだろ。
709名無しさん@5周年:04/06/30 23:11 ID:Smzf9P75
>>707
で、

>コンテンツのデータ化によるネット上での配信

は、いつ始まるんですかぁ?
710名無しさん@5周年:04/06/30 23:13 ID:AN4I6pMX
糞中間搾取馬鹿のあげ足とり歯軋りが心地よくこだまするスレ
711名無しさん@5周年:04/06/30 23:13 ID:pXYvnLnd
>>702
【ネット】日本で年内サービス開始?iTMS、欧州で週80万曲以上販売
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1088287531/
712名無しさん@5周年:04/06/30 23:17 ID:Smzf9P75
>>711
で、それをJASRACが
>顔真っ赤にして手で抑えてる
わけですか?

そのはずですよね。
>>694によれば。
713名無しさん@5周年:04/06/30 23:19 ID:AN4I6pMX
>>708
誰が代行マネージメント不要なんて言ったか、はげ。
創造者のおこぼれで生きているという身の程をわきまえろと言ってんだ糞虫。
話の流れ理解できないなら寝てろ。おきてくんな。

>>709
で、ネット配信の例を出したら、どんな愉快なあげ足取りが見れるのかね?
笑えなかったら額に糞虫って刺繍するぞ猿人が。
ゲイツ狸のビジネスが日本で溢れ出さないように必死に蓋してんだろ?あぁ?
データどころか、物理的な円盤でさえ、逆輸入盤締め出しただろうが?あぁん?

もう一度言うぞ。ここまで流してやったのに、それで笑えないあげ足取りなんて
しやがったら「キンタマ京都府警」と書いたTシャツ着せて、街ねり歩かせるぞ。
糞のワンツートップめ。恥を知れ。
714名無しさん@5周年:04/06/30 23:21 ID:Smzf9P75
あんた遅れてるよ。
715名無しさん@5周年:04/06/30 23:22 ID:AN4I6pMX
>>712
それがお前の精一杯か? もっと踊れ。踊って見せてくれ。
俺、刺繍苦手だからきっとお前の脳に針刺しちゃうよ。
Tシャツ作るのも面倒だ。俺につまらない手間をかけさせないでくれ。

簡単だろ。吼えた分に見合うだけのオチをつければ良いんだよ。
面白ければ、みんなはっはっはーと笑ってハッピーだよ。

糞みたいな無意味なあげ足取りレスで人様煽り倒してるんだから、
それくらいのオチ用意してんだろうな?
716名無しさん@5周年:04/06/30 23:27 ID:pXYvnLnd
>>712
「かすらっく」って中間業者だったっけ?
参照>>694,>>693
717名無しさん@5周年:04/06/30 23:27 ID:AN4I6pMX
糞虫の歯軋りが空しく響くスレ
718名無しさん@5周年:04/06/30 23:30 ID:BMIA59FQ
つまり、日本に置いては著作権者というのは
消費者から見れば強権であるが、
実際のところは、著作権管理団体が強権なんであって
著作権者は、牧場の羊なんだな。


719名無しさん@5周年:04/06/30 23:30 ID:6q3c/lmh
何があってもnyユーザーのアップ主はそれ以外の奴が中継して庇う。
この仕組みが崩れない限りnyが後退する事はあっても無くなる事はない。
720名無しさん@5周年:04/06/30 23:32 ID:AN4I6pMX
例えばクスらっくが蓋してるのは所属しなかったり脱退しようとするクリエイター
「俺様にショバ代払わない奴に創造活動をビジネスに乗せる権利など無い」
と勘違いした糞寄生虫。身のほどを知れ。

暴利で肥大化したマネージメント、流通に頼らずとも消費者の欲する物を
手軽でシンプルな流通で新しいインフラとして期待できる技術の一つとして
P2Pもある。奴らの頭にあるのは、その新しい流通にどうやって寄生できるか、
寄生できるまでどうやって押さえつけるか、それだけ。
721名無しさん@5周年:04/06/30 23:35 ID:7eDGDB/W
いずれは『iPod』も非合法に?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040629103.html

著作権侵害行為の「誘発」を違法とする法案、上院へ提出
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/business/story/20040628107.html

アメリカではP2Pを法的に規制しようとする動きが出てるよ。
今まで好きに出来たけどこれからは出来ないってさ
同じように日本でもP2P規制、立法化されたらwinnyも終わりだな
722名無しさん@5周年:04/06/30 23:36 ID:h6b5GSQw
まだだ、まだ終わらんよ。
723名無しさん@5周年:04/06/30 23:39 ID:/2pnBxzx
「人類はみな兄弟」


って
笹川先生が言ってたよ
724名無しさん@5周年:04/06/30 23:40 ID:LQ8MdyQU
マジレスすれば現行法内ではデータの移動は窃盗に当たらない。
だからデジタル犯罪の場合でも証拠品は現物(PC本体など)となる。
そして違法うpなファイルでも(保持自体が違法でなければ)ダウンロードは合法。
泥棒を例えに出すのは適切ではない。

>>AN4I6pMX

現行態勢の批判は素晴らしい事ですが、新たな態勢において
財産権である著作権がどうやれば守られるのか?
その態勢とはどういった事なのか?
を述べないと事態は変わらないと思いますね。
>>693はその意味で、鋭い意見だと思う。
725名無しさん@5周年:04/06/30 23:40 ID:AN4I6pMX
>>718
消費者が直接、羊と仲良くやってウールのセーター編むのが気に食わない
牧場主がいるんだよな。
ま、この例えで言っても、牧場主は羊を育てる義務もどこへやら、自分達で
生きてる羊に養ってもらってるくせに怒鳴り散らす飲んだくれの牧夫だけどな。

「あなたのお宅でも羊を飼って、新鮮なミルクと暖かいセーターを!」
って誰かが言うとギャアアアアアって叫びながら、熊手振り回して走ってくる。
726名無しさん@5周年:04/06/30 23:40 ID:mrBNWbeg
利権蛆虫とか寄生糞虫とかいってまつが、彼らも仕事でつ。
必死なんでつ。

仕事なくなったら不安で不安で残業しながら2chに張りついてまつ。

可哀相。
はやく、次の仕事さがしてネ。ガンガレ!
727名無しさん@5周年:04/06/30 23:41 ID:7eDGDB/W
電子投票システムの舞台裏を究明する市民団体
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/20040629204.html

おまけだけど、結構面白いからみてね
728名無しさん@5周年:04/06/30 23:44 ID:AN4I6pMX
>>724
うん。そういう意見を聞きたいんだけどね。
俺コピーバンザイなんて書いてないし。

俺書き始めてから、歯軋りしか聞こえなかったんでからかってたの。
IDがMXだしね。

俺が書き始めた流れは、ny=泥棒、悪しき物なので根絶されて当然っていう
馬鹿みたいな今さらのレッテル貼りへのレスからだよ。
悪い物だからビジネスとして成立できるはずもないし、そんな物は「普通の人は」
見向きもしないので、宣伝、体験版としても無意味であるっていう思考停止の為の
記号論へレスったんです。
729名無しさん@5周年:04/06/30 23:45 ID:SuXEWBkB
>>33
> Winny弁護団事務局長・壇俊光弁護士の発言
> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/28/news069.html?c

弁護団がこの事件の国益的な意味を理解しているようなのである程度安心した。
この事件に関しては、
警察・検察が私益(それも新興のかなり胡散臭い権利)擁護。
被告・弁護団が国益を代表している。
事件当初からこの点を多くの人が指摘してきたが、
この見方が芸能・映像業界の工作にもかかわらず2chでも定着。
あとは国防の観点からの支援も欲しいところ。
730名無しさん@5周年:04/06/30 23:45 ID:FKiGvMqI
>>153
こぴぺ
731名無しさん@5周年:04/06/30 23:48 ID:7eDGDB/W
アメリカでも現行法では逮捕されないって開き直ってる奴が多いなら、新立法で規制してやれってことだろ
日本でも法律作りさえすれば規制できるってことは、結構危ないな

国家権力なめすぎてるの多すぎっていうか、ここみての感想
732名無しさん@5周年:04/06/30 23:48 ID:AN4I6pMX
これからの形の流通という最もな話題になると、何故か既存の流通に関わる
意見で吼えてた奴の歯軋りしか聞こえなくなるスレ

彼ら糞虫が訴えているのは、正しい流通、皆がハッピーな流通ではない。
既存の自分達が蜜を吸いやすいよう調教して来たシステムを守り抜く詭弁のみ。

コンテンツ創造者へのペイバックなんて二の次。いかに無能な非創造者である
自分達が、商品への対価へ暴利を上乗せしてガメれるか。
それが肝心なのである。
733名無しさん@5周年:04/06/30 23:49 ID:e2mH2KH8
「お行儀の悪い」P2Pトラフィックへの対処法
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/30/news013.html?nc20
734名無しさん@5周年:04/06/30 23:50 ID:j+y/DkcM
飛躍しすぎなのは百も承知でのカキコだけど
著作権に関して現状の流れが妥当と判断するなら現状維持で与党
納得ができないならなんとかしろ野党
てことで、とりあえず今度の参院選で意思表示しようよ。
まあ、投票の判断材料としてはちっぽけな事だけどw
735名無しさん@5周年:04/06/30 23:51 ID:AN4I6pMX
>>731
そうか?
そういう立法の話が先にでてたら、当然それで話題が進むだろ。
君が指摘する流れになってるのは、当たり前だがその順番をすっ飛ばしてる
京都キンタマ府警が愉快だからだ。

他人様を見下げて悦に浸るのは楽だけど、俯瞰で見れば滑稽だぞ?
736名無しさん@5周年:04/06/30 23:51 ID:Smzf9P75
>>728
ny=泥棒、悪しき物なので根絶されて当然ですがなにか?
737名無しさん@5周年:04/06/30 23:58 ID:AN4I6pMX
>>734
はぁ?なぜそこで与党野党で一からげに分ける?
金子は金の字だから半島だ、右だ左だみたいに馬鹿馬鹿しい話になるからやめときな。


>>736
開き直ってサボるなよ。踊れよ糞虫。
もっと楽しませろ。休んでんじゃねーぞ。
お前が始めたダンスだろうが。
お前次の書き込みから、ハンドルは「何か星人」ね。
738名無しさん@5周年:04/07/01 00:02 ID:DUlvkHcw
犯罪用に特化された機能がひとつでもあれば
問答無用でアウトです。
だからWINNYは悪しき物です。
739名無しさん@5周年:04/07/01 00:03 ID:nl2BH4su
利権蛆虫とか寄生糞虫とか言われてまつが、彼らも仕事でつ。
必死なんでつ。
仕事だからひどいこと言ってるだけでつ。

きっとホントはいい人なんでつよ。
740名無しさん@5周年:04/07/01 00:03 ID:ZNdwCsC9
winnyは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
winnyの力こそが人類の夢だからだ!
741名無しさん@5周年:04/07/01 00:05 ID:LKZbCkFo
>>737
右とか左とか上だとか下だとか小難しい理屈も大事かもしれないけど
現状の流れを維持したいのか、違う流れに方向転換したいのか結局それぞれの人が
どっちなのかってことなんでないの。
742名無しさん@5周年:04/07/01 00:07 ID:K6n4jxnj
>>738
Winnyの犯罪用に特化した機能を教えてください。
743名無しさん@5周年:04/07/01 00:08 ID:6DDBEH/2
>>741
俺としては、それで野党に入れて日本が滅ぶとかなわん。
与党のままで新しい事に対応してもらえばよい。

っていうか、与党だと法は不変って理屈おかしいよ。
744名無しさん@5周年:04/07/01 00:08 ID:DUlvkHcw
>>742
そりゃあんた
不必要な程の匿名性だろう。
745名無しさん@5周年:04/07/01 00:11 ID:6DDBEH/2
>>744
名を名乗れ。
746名無しさん@5周年:04/07/01 00:13 ID:qWXAMk2u
>>744
厳密には匿名性は無いので、発信者の追求を難しくしているというところだね。
不必要な機能だけど。
747名無しさん@5周年:04/07/01 00:19 ID:LKZbCkFo
>>743
スレ違いになりそだからこのへんでやめておくけど
野党にとんちんかんな政治をさせずに、今の与党で法を徐々にいい方向に
変えていき世の中をよくしていく。
そういう考え方も良いと思いますよ。
748名無しさん@5周年:04/07/01 00:20 ID:UAr9N39z
>>745
聖徳太子です。
749名無しさん@5周年:04/07/01 00:24 ID:kk6zd/rp
とりあえずハッシュ貼っとく(ファイル名は2回改行されてる)

【剛毛】[040628](録音)緊急企画ワークショップ Winny事件を契機に情報処理技術の発展と社会的利益について考えるワークショップ
(社団法人 情報処理学会/情報ネットワーク法学会 共催)(東京電機大学 神田キャンパス7号館1F 丹羽ホール)
(ノーカット4h09m37s).zip 105,168,043 d76290a0ea99fce6c5d056cb7422521b

*壇弁護士の講演 1:40:50-1:58:40
750名無しさん@5周年:04/07/01 00:30 ID:UIayStIK
>>626
>>頭ごなしにP2Pでのビジネスは不可能、nyは全員コピー野郎って奴、脳味噌あるか?

文明国家の国民としての脳みそがあれば、
音楽や映画を無料でコピーしていれば製作者への正当なお金の流れがなくなり、
結果として音楽。映画業界の衰退に繋がることが理解できるはず。
X68000と同じだ。

そんなことも分からないコピー野郎から「P2Pでのビジネスの可能性」と言われても冗談としか聞こえない。
751名無しさん@5周年:04/07/01 00:32 ID:TItQzcWC
>>738
ナイフは鋭利で、車は暴走できる。
犯罪に特化というが、それは言い換えれば利便が利くという事にもなる。
規制を強化するのも一つの手だが、こと昨今の技術の発展を考えれば
時代に逆行する行為だとも思える。
softetherなんかも犯罪に特化している、と言えるが
三菱マテリアルかどっかから製品として活用されている。
752名無しさん@5周年:04/07/01 00:33 ID:G/0MTRIb
どうせタダで物を手に入れることしか考えてない厨しか騒いでいない。
世間では金子は犯罪者で糸冬
753名無しさん@5周年:04/07/01 00:34 ID:TItQzcWC
>>750
業界はなくなっても音楽はなくならないと思う。
音楽業界より先に音楽はあったんだから。(言うまでもないが)
映画は厳しいかもしれないけど。
映画を見に行く人って減ってるのかな?
754名無しさん@5周年:04/07/01 00:39 ID:UIayStIK
>>725
>>消費者が直接、羊と仲良くやってウールのセーター編むのが気に食わない
>>牧場主がいるんだよな。

正確には
「羊泥棒が直接、羊を盗んでウールのセーター編むのが気に食わない
牧場主がいるんだよな。」
しかも羊泥棒が「俺達は放牧されていた羊を捕まえただけだから罪はない」とのたまっている。
755名無しさん@5周年:04/07/01 00:44 ID:DUlvkHcw
>>751
鋭利じゃなきゃナイフなんて何の役にも立たない。
車のスピードも同じ。暴走かどうかの基準などない。

だがWINNYの匿名性は明らかに不必要。
756名無しさん@5周年:04/07/01 00:45 ID:UIayStIK
>>753
音楽、映像業界は収入が減れば衰退するよ。
彼らも生活していかなければならない。

中間業者の搾取がうんぬんと偉そうな御託を並べるやつがいるが、
じゃあ聞くが、nyで音楽や映像をダウンロードしたやつらは製作者に直接、送金でもしてるのか?
「理屈はいいから、とにかく無料で手にいれたいんだ」ってのが本音だろうが。
757名無しさん@5周年:04/07/01 00:46 ID:sbOqW5U2
上手い事例えようって奴らとそれの揚げ足とってる奴らは


アホか?
758名無しさん@5周年:04/07/01 00:48 ID:f/H9091y
○×厨まだいるのか……てことはこのスレのNGはみんなこいつか。
まぁこの名前で居てくれる間はNGにできるからそう悪い話でもないか。

しかし、まさしくバカの壁がそこにそびえ立ってる感じだね。
759名無しさん@5周年:04/07/01 00:56 ID:nl2BH4su
漏れはづかしがりやなので、漏れの書いたはづかしい大河小説をnyで流しました。
760名無しさん@5周年:04/07/01 01:01 ID:TItQzcWC
>>755
ナイフはともかく、車は100kmしか出してはいけないはずなのに、
それ以上出せますよね。
原チャリも30kmしか出しちゃいけないのにそれ以上出せる。

そしてwinnyの匿名性については弁護団が
「現状でP2Pを商業利用しがたいのはプライバシーの問題があるからだが、
winnyはそれをクリアしてる」
と言っています。

こう言う事は何とでも言えますよ。
761名無しさん@5周年:04/07/01 01:10 ID:DHhQpyJ4
>>758
反論ができないからって論破された相手を厨房よばわりするのはやめといたほうがいいぞ。
762名無しさん@5周年:04/07/01 01:12 ID:qWXAMk2u
>>760
Napster は匿名性は低いけど、商用利用されているようですが。
763名無しさん@5周年:04/07/01 01:21 ID:TItQzcWC
>>762
あ、製品の品質とセキュリティと書いてますね。壇弁護士さんは。
あと、それに商業に対してでなく公共分野における利用と書いてますね。
総務省が大綱で推進するP2Pってのは。眠いので適当に書いてすんません。
しかし、公共の分野であるのならある程度の匿名性は必要だと思います。
それと、自分はnapsterのシステムを良く知りません。
なんにせよ匿名性はあって損のないものだと思います。
違法な利用をどうやって封じるかを考えた方が有益かと。
winnyのようにメンテ無しで安定運用できるシステムはあらゆるコスト削減に
繋がるとも思います。
764処女16歳。楓。 ◆SYOJO73W/U :04/07/01 01:32 ID:tT+GqySZ
裁判の膨張って16歳でもいけるの?
765名無しさん@5周年:04/07/01 01:35 ID:HtqsBZMS
トラフィック圧迫攻撃をしかけた!
766名無しさん@5周年:04/07/01 01:37 ID:f/H9091y
>>761
ごめん、反論どころか読んでないんだわ。NG指定してるから。
以前の彼の発言を元に書き込んでるだけ。

まぁたまについてるアンカーを見るところ、金子勇を連呼したりしてるだけみたいだし
反論も何もないと思うけどな。
767名無しさん@5周年:04/07/01 02:05 ID:HtqsBZMS
NG指定して見たくないものを作っておいて
煽りだけはしておくってか(w
768名無しさん@5周年:04/07/01 02:19 ID:Ec7wEXpP
匿名性実現のための中継機能のせいで重い。
地球環境にもやさしくない。
769名無しさん@5周年:04/07/01 02:32 ID:Y58VsU1W
ショップでもCDの使用許諾を得るのに住民票と印鑑証明が必要にした方がよさげ。
770名無しさん@5周年:04/07/01 02:35 ID:fw+f6Tpk
みせしめに金子勇の首刈った方がよさげ。
771名無しさん@5周年
金子が使ってたというダウソオンリー版、
配布まだ?