【政治】安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的

 自民党の安倍晋三幹事長は1日午後(日本時間2日午前)、相次ぐ閣僚や国会議員の
国民年金保険料の未納・未加入問題への信頼回復策として浮上している全議員調査について、
「単に払っていないことに批判を加えるためや、興味本位的にやるなら、あまりいいとは
思わない」と述べ、否定的な考えを示した。そのうえで、衆院厚生労働委員会で与党単独で
可決した年金制度改革関連法案は、未納問題とは切り離し、連休明けの衆院本会議で
予定通り採決する方針を強調した。滞在先のワシントンで記者団の質問に答えた。

 全議員調査については、小泉首相が容認し、自民党税制調査会長の津島雄二元厚相も
2日のテレビ朝日の報道番組で賛同した。ただ、前向きな意向を示している民主、公明
両党とも、自民党を含む各党の合意を条件としており、自民党執行部の消極姿勢が
明らかになったことで、調査の実現には大きな障害が立ちはだかったといえそうだ。

 安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、未納問題について
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
2名無しさん@4周年:04/05/03 07:35 ID:FQxZoo4F
22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@4周年:04/05/03 07:37 ID:xhKBmo8o
安倍!

年金なんていいから、はよ、拉致問題を解決せーよ。言葉ばっかだな、おまいは。

4名無しさん@4周年:04/05/03 07:38 ID:HVpnfHCY



      アベさん自ら、払わなくていいとおっしゃってます。払う必要なし


5名無しさん@4周年:04/05/03 07:38 ID:Z9GtXAOg
あべやべー
6名無しさん@4周年:04/05/03 07:39 ID:9kUPeDZV
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

間違っちゃいないが払ってない人間が年金政策を語るなと
7名無しさん@4周年:04/05/03 07:39 ID:z+H98CMX
マスコミが個別に議員に問い合わせてるが、この人は無視するんだろうか?
8名無しさん@4周年:04/05/03 07:40 ID:/OB5rDiP

> 「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
> からロスにはならない。

じゃあ払いたくないヤツは払わなくていい、ってことじゃん。
9名無しさん@4周年:04/05/03 07:40 ID:g4UeuW3F
>年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

だったら公表しても問題ないはず。
だったら納めない一般市民も問題ないはず。
10名無しさん@4周年:04/05/03 07:43 ID:z+H98CMX
>>6
間違ってるよ。
皆、現在受給してる人のために払ってるんであって、
「将来受給したい奴だけ払え」というのが許されるのなら、
40歳以下は誰も払わないだろ。
掛け金より受給額が少ないのは確実なんだから。
11名無しさん@4周年:04/05/03 07:45 ID:Co0DXUth
10
> 「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
> からロスにはならない

安倍さんは年金のシステムを理解しているのですか?

12名無しさん@4周年:04/05/03 07:45 ID:tNQnboyW
>>1
だってやる必要がないもんな。
もっと他にやるべきことがたくさんあるだろう。
安部幹事長の意見に完全同意だ。
13名無しさん@4周年:04/05/03 07:45 ID:NoUP80+b
もらうつもりはないので払わないといえばいいのですね。
14名無しさん@4周年:04/05/03 07:46 ID:H/QmwStD
最後までしら切り通す安部を層化が勝ち組
15名無しさん@4周年:04/05/03 07:47 ID:Co0DXUth
このスレは
安倍のアフォさを暴露するスレに決定の模様
だれか弁護する香具師はいませんか?
16名無しさん@4周年:04/05/03 07:48 ID:YEQNtcaY
年金を払ってるか否かは、そもそもプライベートな事項だろう。
詮索好きな主婦じゃあるまいし、下賎なことに興味持つなよ。
みっともない。
17名無しさん@4周年:04/05/03 07:48 ID:z+H98CMX
>>11
理解してないね。
自身に飛び火する可能性があるから必死なんだろうけど。
18名無しさん@4周年:04/05/03 07:48 ID:GufSDZ0J
犯罪じゃないので払わなくても問題ないってことでいいんだな。
これは大変な発言だぞ。
この問題は謝罪する以外に弁明できるこはまったくない。
ますます未納者増やしてどうすんだ。
19名無しさん@4周年:04/05/03 07:48 ID:ydu2ClBG
>>12
なんだよやるべき事って
20名無しさん@4周年:04/05/03 07:48 ID:2+s/amot
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。

分かってるんなら、国民に払え払え言うんじゃねーよ
21名無しさん@4周年:04/05/03 07:49 ID:Nm/roJrX
>>11
現行の公的年金制度は現役世代が老人世代の年金支給を負担する事実上の賦課方式。
そうなると国民年金の第1号被保険者で未納者が増えると、
厚生年金と一緒に天引きされている第2号被保険者の負担が相対的に重くなる。

自民党社会部会長経験者が、こんな基本的事実を認識していないのかねえ・・・
22名無しさん@4周年:04/05/03 07:49 ID:mJ6JKjXr
>安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、
>未納問題について「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
>年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。
>報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

この部分って発言の一部だけ抜き出して新聞に載せてたりするんじゃ
ないの?このままだと「じゃあ年金払わなくてもいいってことじゃん」
ってたたかれるの目に見えてるし。
23名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:bxVywJY7
>>20
もらえないと困る国民もいるだろう。
国民のことを考えてアドバイスしてるんだ。
ありがたいと思え。
24名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:ernJLyk2
自民党はこういう駆け引きが好きだな。再度カウンターを狙っている。
25名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:wWFCKss+
今 回 の 発 言 は 「 致 命 的 な 発 言 」 な 予 感 ・・・
26名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:ZuvQ62Bu
お前らソース見ろ。
朝日新聞だぞww
27名無しさん@4周年:04/05/03 07:50 ID:Co0DXUth
>>12
>もっと他にやるべきことがたくさんあるだろう。

具体的にはどんな仕事があるのですか?
思いつくのは、参院選に向けて投票率を下げる事と
失態を演じないように口を閉じる事だけなんですけど
28名無しさん@4周年:04/05/03 07:51 ID:2+s/amot
>>23
余計なお世話じゃ
29名無しさん@4周年:04/05/03 07:51 ID:FlXpQiie
払ってないヤツが将来困って生活保護になって
もっと税金がかかるわけだろ。
年金は本人の負担と企業ないし税金からの
負担の両方があるからまだマシな面があるわけで。
政治家の皆さんが大好きだった自己責任論は
都合良くねじ曲げられていくわけだ。
30名無しさん@4周年:04/05/03 07:51 ID:nxinY/1n
朝日必死すぎ。
もう未納問題なんて良いから(さすがに未納続ける奴はいないだろうから)、
本来の仕事に集中しる・・・。
31名無しさん@4周年:04/05/03 07:51 ID:aAPuJg33
>>1
スレタイからして民主党信者の擬古牛とわかるなw
32ロリコン党宣言 ◆hx7er9jdQE :04/05/03 07:52 ID:lpHgJF8I
スレタイも先導する朝日
33名無しさん@4周年:04/05/03 07:52 ID:GufSDZ0J
これで強制徴収なんてできなくなったな。
いくらでも言い返せるわ。
34     :04/05/03 07:52 ID:UavnccG8
なんだ
結局義務とはいえ払わなくてもいいんじゃないか・・・
催促あるからびくびくしてたが
結局NHKの受信料とおなじことじゃないか
35名無しさん@4周年:04/05/03 07:52 ID:EhU1Ef0/
まあ次期の参院選では自民党の圧勝確実なわけだが(苦笑)
36名無しさん@4周年:04/05/03 07:53 ID:6/oWGSLu
今回の発言で、この人に対する信頼がなくなった。
37名無しさん@4周年:04/05/03 07:53 ID:wWFCKss+
痔民党の工作員と、そーかDQN学会必死ですね。
38名無しさん@4周年:04/05/03 07:56 ID:ernJLyk2
>>1
マスコミと野党は自爆好きのマゾか?
こうやって年金問題を蒸し返してくれるほうが、自民党は参院選が戦いやすくなるんだがな。
39ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:04/05/03 07:57 ID:YcE6RTJG
ぐたぐた文句言わずに、払うものちゃんと払え。
40名無しさん@4周年:04/05/03 07:58 ID:QNOycpmJ
>>35
2ちゃんねるで自民党は批判ばかりされるけど、
選挙では必ず自民党の圧勝なんだよね。
批判してるのは野党の工作員のみで、
いかに国民から自民党が信頼されてるかということがよくわかる。
41名無しさん@4周年:04/05/03 07:58 ID:AIlx+nNd

国民だけが馬鹿を見るんでつか?プニュ( ´∀`)σ)Д`)
42名無しさん@4周年:04/05/03 07:58 ID:Co0DXUth
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!でたがりの安倍を黙らせなさい
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 拉致問題の時も私より
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'でしゃばって結果残せない香具師が 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  藻前はTVゲームしてろ、フフん
     't ←―→ )/イ    
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /
      |  /\  /
議員辞職も無いようじゃ公表してもどうかというのもある。
全議員分見せられて開き直られてもっていうのもあるし。

でも、公表はすべきだと思うが
44名無しさん@4周年:04/05/03 07:59 ID:z5ur5DAX
>>38
どちらも早く膿を出し切って欲しいね
45名無しさん@4周年:04/05/03 07:59 ID:3ND8LV1E
あんまり自民内にぽこぽこ未納者が出ると
庇い切れないからねぇ…。幹事長としては当然の対応。
46名無しさん@4周年:04/05/03 08:00 ID:wfzt8Uvn
罪にならないなら誰も払わない。ソレを安部が認めたわけか
47名無しさん@4周年:04/05/03 08:00 ID:Co0DXUth
>>40
そうだね層化がいるから痔民は楽勝だよ
48名無しさん@4周年:04/05/03 08:04 ID:Co0DXUth
自己責任ですね〜
自己責任で年金いらないから払いたくないってのはアリなんですね
それなら漏れは金を買うから、金返せって言いたい
49名無しさん@4周年:04/05/03 08:05 ID:hk6xP7Bb
年金て日本人の為だよね?
在日とか払ってるのかな?帰化してる人は払ってるんだろうけど
もし在日に20歳で払う義務がないのなら20歳以降に帰化した人は確実に未納期間があるってことだね
てこたぁ民主党が立てる白だっけ?朝鮮日報の社長?選挙の為に帰化したんだよね
外国人に払う義務がなけりゃ30年以上は未加入ってことか
んな奴が選挙で通るのか。。。。
50名無しさん@4周年:04/05/03 08:07 ID:ernJLyk2
>>44
これいじょう年金問題をつついていると、社民・共産に飛び火する可能性がある。
51名無しさん@4周年:04/05/03 08:07 ID:9FuPTwZW
>>49
マルチン・マルネイ
52名無しさん@3周年:04/05/03 08:08 ID:WB+7Zt+k
成蹊出身じゃ〜この程度の限界かw

それにしてもアホすぎやしねえか??

言ってることが無茶苦茶。
「払ってない人は貰えないからいい」って言うんなら強制徴収とかする必要全くなしだよな???
安倍。頭が悪いのにもほどがあるわ・・・
53名無しさん@4周年:04/05/03 08:08 ID:z5ur5DAX
>>48
年金手帳を持って行き社会保険事務所で脱退手続きを汁

きちんと返してくれます!
54名無しさん@4周年:04/05/03 08:09 ID:SbCece/f
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない
政権与党の大幹部自らが、年金未納は個人の問題なので、払わなくてもノープロブレム!
って認めた訳だな(w
こりゃすげーや(w 
週明けから、社会保険庁の国民年金徴収担当者は、未納者の督促をいったいどうすんだろうな?(w
55名無しさん@4周年:04/05/03 08:09 ID:0UdYRdd5
>>53
全額返金してくれるってことですか?
56名無しさん@4周年:04/05/03 08:09 ID:hk6xP7Bb
>>51
やっぱ元外国人は払ってない期間あるよね。
んな人もいるんだから全員調べるのは無駄な気が
57名無しさん@4周年:04/05/03 08:11 ID:Gr4VFked
えと、払わなくても財政上でロスがないとのことなので
払いませんし、払えとか言わないでください
てことでいーんですよね>エライひとたち
5853:04/05/03 08:13 ID:z5ur5DAX
>>55
民間の保険と同様

今年になって二人脱退させて借金を返済させたよ!
59名無しさん@4周年:04/05/03 08:13 ID:GufSDZ0J
>>52
前にもそんな説明してた人がいたような気がするな。
破綻するんじゃないかと聞かれて
払わない人は受給もできないから破綻はしないとか答えていた。
きっとそうした認識かそう答えるように申し合わせでもあるんだろう。
しかし、あほな人は納得するだろな。
60名無しさん@4周年:04/05/03 08:14 ID:Co0DXUth
>>52
安倍がアフォなのは周知の事実
拉致問題時も交渉にでしゃばって、硬直状態にしちまうしさ
61名無しさん@4周年:04/05/03 08:14 ID:ernJLyk2
>>56
やってみるのも面白い気がするけどな。与野党全部からどんどん未納者が出てくるのは確実。
いままでダンマリを決め込んでた社民・共産が楽しいことになりそう。
62名無しさん@4周年:04/05/03 08:17 ID:Co0DXUth
>>58
無知リーマンな漏れも脱退できますか?
63名無しさん@4周年:04/05/03 08:17 ID:z5ur5DAX
>>61
何故公明に飛び火することを敢えて言わない???
64名無しさん@4周年:04/05/03 08:18 ID:Gr4VFked
えと、エラひとたちは議員年金があるから
国民年金の手続きなんかどーでもよかった
てことですか>エライひと
65名無しさん@4周年:04/05/03 08:19 ID:SxdpPeLH
>犯罪、脱税ではない

安倍タソ。。。
じゃあ、国民年金の*強制*徴収はなにが根拠なのかな?。。
6658:04/05/03 08:20 ID:z5ur5DAX
>>62
出来ますが…
会社を変わるか、独立した際の方が良いと思う

人事は当然状況を把握しますからね
67名無しさん@4周年:04/05/03 08:20 ID:4Xc1miGu
自民・民主も火だるまなんだから、一元化して消費税で賄う方式をきぼんぬ。
保険料と消費税(基礎年金の国庫負担分)の二重取りだけは勘弁
68名無しさん@4周年:04/05/03 08:20 ID:F3P3AvZs
だったらリーマンから年金強制徴収するのやめてよ
天引きしないで選ばせてよ
69名無しさん@4周年:04/05/03 08:22 ID:AIlx+nNd

姑息な対応は民主にまかせて、自民は王道をあゆまんと

いかんな。調査して膿をだしきれ安倍!
70名無しさん@4周年:04/05/03 08:24 ID:Co0DXUth
>>66
サンクス
>人事は当然状況を把握しますからね
って?漏れのリーマンライフに何か問題が発生するんですか?
71名無しさん@4周年:04/05/03 08:26 ID:Vo13lpPA
安倍、空気読めてないな。
この言動聞く限り、払いたくない奴は払わなくて良いということのようなので、一考する。
72名無しさん@4周年:04/05/03 08:26 ID:Co0DXUth
>>69
ありがちなツッコミだけど
膿だしきったら何が残るのですか?
なにも残らないと思いますし、
しかも安倍にそんな力はまだないです
73名無しさん@4周年:04/05/03 08:27 ID:EnB/ngJV
>>65
そんなこと言ったら信号無視も犯罪者、歩道を自転車で走ったら犯罪者、二人乗りも犯罪者。
74名無しさん@4周年:04/05/03 08:30 ID:AIlx+nNd
>>72

一度きっちり浄化してくれと自民支持を続けるのが辛い。

外国人参政権の件があるから、絶対に民主は支持せんが。

ついでに創価・公明とも絶縁して欲しい。

政教合致の脱法政党との連立は支持者としてストレスが溜まる。
75名無しさん@4周年:04/05/03 08:30 ID:SxdpPeLH
>>65
詭弁はいいからさ。。
大々的に、国民年金未納が問題視されて、資産の差し押さえも
されているという現状についてなんだけど。。わかっていってるんだよね?
それとも真性?
76名無しさん@4周年:04/05/03 08:30 ID:0UdYRdd5
>>73
信号無視は立派な犯罪だろ。つーか、どういうツッコミ?
77名無しさん@4周年:04/05/03 08:31 ID:D+NU9+/0
確定申告で控除申請してたら間違いなく脱税だろ
78名無しさん@4周年:04/05/03 08:32 ID:ernJLyk2
>>73
同意。犯罪者かどうかは最高裁で有罪確定して決まること。
安易に年金未納者を犯罪よばわりして自爆したマスコミと野党がバカなだけ。
7966:04/05/03 08:32 ID:z5ur5DAX
>>70
漏れの時は関係なかったでつ

80名無しさん@4周年:04/05/03 08:33 ID:Co0DXUth
>>74
浄化ではなく層化化が進んでく一方ですからね
81訂正:04/05/03 08:34 ID:SxdpPeLH
スマソ>>75>>73ですた
82名無しさん@4周年:04/05/03 08:34 ID:p8QWVCLQ
>>78
議員叩きばかり一生懸命で、社会保険庁はスルー
年金官僚は永久に不滅です(w
83名無しさん@4周年:04/05/03 08:36 ID:Co0DXUth
>>73
犯罪なんて
>>65 は書いてないよ
強制的に徴収される根拠は?って聞いてるだけ
84名無しさん@4周年:04/05/03 08:37 ID:p8QWVCLQ
>>80
仮に公明党議員が全員完納だったら、未納な自民・民主は退場して公明党が政権を
取らせていただきます。
 
85名無しさん@4周年:04/05/03 08:38 ID:ernJLyk2
>>72
賛成だな。ずっと見てきてさ、膿をだせと言ってる議員が自爆するパターンが多いんだが、ぜんぜん学習能力がないんだろうな。
86名無しさん@4周年:04/05/03 08:38 ID:Co0DXUth
>>79
そうですか漏れもGW明けたら
社会保険事務所に聞いてみます。
87名無しさん@4周年:04/05/03 08:40 ID:z5ur5DAX
>>84
可能性のない事を言うなよ(笑)
88名無しさん@4周年:04/05/03 08:40 ID:mtRVRqIl
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

おれは今まで年金のシステムを勘違いしていたよ
厚生年金の天引きをやめさせてかまわないんだな?
89名無しさん@4周年:04/05/03 08:41 ID:aAPuJg33
>>82
制度の複雑さや不備、行政の怠慢を責めるべきところを、江角だの
未納3兄弟だの個人叩きに走って自滅した人が流れを作っちゃったからね。

まぁその人は元厚生大臣だから制度や行政を責めると「お前は大臣のとき
何をやっていたんだ」って話になっちゃうから、個人攻撃をするしか
自分の責任を回避する手段がなかったんだけどねw
90名無しさん@4周年:04/05/03 08:41 ID:0UdYRdd5
記録捏造して、納付してたことにするとかしないのかな?
ヘタにやったら、与野党で暴露合戦になるから?
91名無しさん@4周年:04/05/03 08:41 ID:Co0DXUth
そういえば
厚生省の官舎って、年金で建設されてるって聞いた事
あるけどマジですか?
92名無しさん@4周年:04/05/03 08:45 ID:DgtDW3X+
擬古牛φ ★朝日擬古牛φ ★朝日擬古牛φ ★朝日擬古牛φ ★朝日擬古牛φ ★朝日
93名無しさん@4周年:04/05/03 08:45 ID:4Xc1miGu
>>91
社会保険庁なのでは? 橋本行政改革の予算カットの代案として、年金を事務経費として
認めから、車・官舎・非常勤職員と使われているよ。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
94名無しさん@4周年:04/05/03 08:45 ID:VdxBFjVL
連合のパフォーマンスは最悪だな。
なにへらへら笑ってんだ、菅。
95名無しさん@4周年:04/05/03 08:46 ID:Co0DXUth
安倍よ藻前の上司である自民党総裁がオッケーってるんだから
早く全議員の納付状況公表できるように仕事せんかい
96名無しさん@4周年:04/05/03 08:46 ID:epOo43L6
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、
>その人には出さないからロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

年金貰わなくてもいいので収めません。という意見を容認するということかな?
年金未納者からの支持が上がりそうですね。
97名無しさん@4周年:04/05/03 08:48 ID:ernJLyk2
公明党からもボロが出たら面白いが、財布のヒモ握っているのは婦人部か?
98名無しさん@4周年:04/05/03 08:49 ID:IHq3mhTm
ペパーダインもたぶん払ってないだろうな 海外住んでたぐらいだし
まぁ あんな小物がいまさら払ってなくてもニュースにもならんだろう
99名無しさん@4周年:04/05/03 08:50 ID:TP+rHcUC
アメリカにケツ差し出しに行ってるヒマじゃねーだろ
100名無しさん@4周年:04/05/03 08:51 ID:0JM435RD
国民の義務じゃ無かったけ、罰則規定が無いだけと、
本音は厚生族用天下り資金集め

自分達の都合の悪い事は、言わないし、都合の悪い法案も作らんし
憲法の解釈変えて自衛隊出すし
なんか日本の政治家って、なに?

恥ずかしい弁明だな
101名無しさん@4周年:04/05/03 08:52 ID:n1q+DyoD
>>88
君が知らないだけで、年金制度の最大の大黒柱である厚生年金は国民年金
同様、空洞化が進み今や破綻の一歩手前です(国民年金は事実上破綻状態だが)。
地方の社会保険事務所では、会社を一時整理して従業員を全部解雇した上で、
新事業として、従業員を全員契約社員として厚生年金からの脱退を図る事業所が急増。
おまけに、数年前から新しく事業を開始した事業所のかなりの割合は初めから従業員には
国民年金に加入させて厚生年金には初めから入らない事業所も急増。現在国民年金の未納・滞納率
は4割程度だが、厚生年金の脱退・非加盟率も現在の不況状況が続けば直にそのレベルに達するだろう。

ちなみに、国民年金の未納・滞納と同様、厚生年金の事業所非加盟も法律違反ではあるが
現状の中小企業の経営状況を考えると、地方の社会保険事務所は事業所からの強制徴収や
脱退申請を防止する対策を上(社会保険庁)から厳しく指導されてるモノの、強制的な
執行をためらってるのが実情。しかし今回の安倍発言は、その社会保険庁からの通達を
覆す様な効力を持つ事になる。今後は国民年金以上に厚生年金脱退・非加盟問題が更に深刻化するのは
間違いないだろうな。
102名無しさん@4周年:04/05/03 08:53 ID:61GO/H+n
安倍をはじめ、自民党役員の連中はアウトの可能性大
自分は大丈夫だけどとか言ってるが、恐らく、子鼠・安倍・額賀はまず払ってない
仮に、同一基準で公表が強制されたりしたらこいつらヤバイんだよ
福田のツッパリと重なって見える
103名無しさん@4周年:04/05/03 08:55 ID:Gr4VFked
払った分が返ってこないのわかってるわけで
年金もらわなくていい、なんて軽い言い方じゃなくて
虎の子を保険にもならないのにドブ捨てしたくないだけですよね
104名無しさん@4周年:04/05/03 08:58 ID:z+H98CMX
>>1
> 「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
> からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

   |:::::::::::: /          ヽ::::::::::::::|
   |:::::::::: |   ___,ノ 、___  ヽ:::::::::::|
   |:::::::: /. -=・=- ) ( -=・=-  |::::::::::|
   |:: /|::|  ''''''''     ''''''''   ヽ:|ヽ:|
   |:: | |/     丿  ヽ.      |:| |:|
   .ii;ヽ|    ノ((  .).)`ヽ     ソ;;iii
   iii;i;;|   /::::::::::U:::::::::::::\   /;;;iii
    iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/  /;;iiii  そ う い う 認 識 な ん で す か !
     iii;!\  `┴┴┴‐.´  /;;i;ii
      '''' \'ii||||||||||||||||ii/''''''
          .\_ll|||||||ll_/
105名無しさん@4周年:04/05/03 09:01 ID:NoUP80+b
年金を払えといわれたらウッカリしてましたというつもりだったが
もっと積極的にお断りできそうです。

「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない
by安倍幹事長
106名無しさん@4周年:04/05/03 09:01 ID:S9W17A+x
安倍って結局小泉と変わらんインチキ野郎だったのね
107名無しさん@4周年:04/05/03 09:01 ID:p8QWVCLQ

今流行の「自己責任」なんだから、大きな汚世話な年金なんか廃止してくれ。

年金の廃止や民営化を公約にする政党があるなら7月に入れるぞ
108名無しさん@4周年:04/05/03 09:02 ID:X/7/L1Qw
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、
>その人には出さないからロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」
議員年金は国民年金の2階部分だから、
1階部分がなければ議員年金も貰えない
ならいいのに。
厚生年金だけもらうから、国民年金いらない=払わないってのもアリなの?
109名無しさん@4周年:04/05/03 09:03 ID:Co0DXUth
>>101
まじで将来暗いですね
議員の年金未払いよりも
国民年金の改悪法案を通す与党を許せません
議員年金こそ全廃してしまえ
110名無しさん@4周年:04/05/03 09:03 ID:n1q+DyoD
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

考えてみたら、安倍の発言って、現在支払ってる年金は、払ってる人間の将来の積み立て
であって、今老人が貰ってる年金は、彼ら自身が過去に払ってた年金保険料を返して
貰ってる最中って認識の様だな(w

こいつって、元々ただのバカだとは思ってたが、ホント正真正銘のバカなのね(w
111名無しさん@4周年:04/05/03 09:04 ID:Gr4VFked
>厚生年金だけもらうから、国民年金いらない=払わないってのもアリなの?

アリっていうか、確信犯でしょう?
112名無しさん@4周年:04/05/03 09:04 ID:kBWJ5teA
安倍晋ちゃんのうっすーいメッキが禿げてきますた。
113名無しさん@4周年:04/05/03 09:06 ID:Co0DXUth
>>107
漏れもそうします
国民年金の廃止
議員年金の廃止
こんな事をマニフェストに掲げる政党に一票
114名無しさん@4周年:04/05/03 09:06 ID:7SDL/Zm0
未納調査→議員年金廃止、共済年金と厚生年金の一元化あたりへ
落としていって欲しいんだけどな。

今日新聞に自民の資金集めのパーティーがまた盛んになってきたって
書いてあったがやつらはほんと金獲得の方法を心得てる。
115名無しさん@4周年:04/05/03 09:08 ID:ernJLyk2
>>114
どこの新聞?
116名無しさん@4周年:04/05/03 09:08 ID:p8QWVCLQ
>>114
ほとんど役に立っていない穀潰しの田舎議会の議員年金の
即時廃止も求めたいね。
117名無しさん@4周年:04/05/03 09:08 ID:IHq3mhTm
年金が理由で資産押さえられそうになったら

「いらないから払わない 犯罪、脱税でもない」といって逃げましょう あべさん公認です
118名無しさん@4周年:04/05/03 09:09 ID:0UdYRdd5
国民年金の廃止、一発芸的な景気テコ入れとしてはGJになるよね。
掛金返金されたら、何買おうかな〜?
119名無しさん@4周年:04/05/03 09:09 ID:Gr4VFked
んとに、こーゆーことって学校じゃ教えてくれないんだよなー
選挙って大事だわ、ほんっとに
出るヒトにも問題あるんだろうけど
120名無しさん@4周年:04/05/03 09:10 ID:c/3P9S1b
ところで小泉って国民年金払ってるの?
121名無しさん@4周年:04/05/03 09:13 ID:7SDL/Zm0
>>115
西日本新聞
122名無しさん@4周年:04/05/03 09:14 ID:z4pj0l0Q
安倍幹事長が年金に加入しない事を奨励

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1083543213/
123名無しさん@4周年:04/05/03 09:15 ID:UjPYV3Qw
>安倍、空気読めてないな。

右顧左眄しる人気家業の今風、政治屋なんぞ、豚のえさにでもくれてやれ!!
ひたすら、実直頑迷なる保守反動政治家を、安倍先生は、ひた走れ!!
124名無しさん@4周年:04/05/03 09:15 ID:Yv+SB0tK
安倍の今回の発言は、年金未納自体を、未納者個人の問題で無問題と認定して
しまったと言う点で、従来の未納議員兄弟達の「制度を作る側の議員が国民年金
を未納し、それをうっかりしていた・すいませんで済ますって事で、年金制度自体
の信頼性を損ねた」レベルの問題とは訳が違う。
「制度の信頼性を損ねる」のと、「制度の主旨そのものを否定する」のとでは意味合いが
全く異なる。まさに致命的な発言だな。
125名無し:04/05/03 09:16 ID:K64kjR2+
小泉払ってないだろうなあ〜
しかしかつての厚生大臣でしかも現総理だからな。これは洒落にならん。

まあ捏造してくるだろうな。
126名無しさん@4周年:04/05/03 09:16 ID:p8QWVCLQ

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509.pdf
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509b.pdf

いくら議員叩きしても、この負債を解決することはできない罠
127名無しさん@4周年:04/05/03 09:18 ID:2iT1qjXr
議員様のお墨付きとは
払わなくても問題ないわけですね
128名無しさん@4周年:04/05/03 09:19 ID:Gr4VFked
年金未納は未納者個人の問題
わかりやすい
129名無しさん@4周年:04/05/03 09:20 ID:ernJLyk2
>>1
あいかわらずスレタイでわかる奴だな。バカか、ギコウシ。せっかく安倍が助け船だしているんだから、おとなしく乗っかってりゃいいものを。
年金未納が犯罪なら菅も犯罪者かよ。w
130名無しさん@4周年:04/05/03 09:23 ID:NoUP80+b
堂々と大手を振って払わないことができそうです。
131名無し:04/05/03 09:24 ID:K64kjR2+
>>124

だよなあ。
現年金制度の根本を否定しちゃったもんな。
与党幹事長が(笑)


「僕ちゃん頭悪いんですぅ〜☆な〜んにもわかってないのん〜許してにゃ〜わぁ〜ん♪」

とかでも言って、今後馬鹿として生きていく他に道はないだろうな。
132名無しさん@4周年:04/05/03 09:25 ID:GufSDZ0J
しかし、これから払うやつっているんだろうか
133名無しさん@4周年:04/05/03 09:25 ID:wR0AoTKd
民主信者記者、擬古牛が必死です
擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★

【政治】竹中金融・経財相も未納 国民年金
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083147469/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:17 ID:???
【政治】谷垣禎一財務相も未納 国民年金
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083147550/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:19 ID:???
【政治】福田康夫官房長官も未納 国民年金 小泉内閣の未納閣僚は計7人に
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083148757/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:39 ID:???
【政治】福田康夫官房長官も国民年金保険料一時未納 小泉内閣の未納閣僚は計7人に★2
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083151211/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/04/28 20:20 ID:???
【政治】年金保険料、官房長官ら小泉内閣4閣僚と民主代表が一時未納 ★9
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083160613/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/04/28 22:56 ID:???
【政治】国民年金未納 衛藤元防衛庁長官、陣内元法相、園田元官房副長官ら8人
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083481277/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/05/02 16:01 ID:???
【調査】参院選 自民、単独過半数の56議席うかがう 民主は改選確保の勢い
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083480865/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/05/02 15:54 ID:???
【政治】中曽根先生、民主で出馬を 鳩山由紀夫前代表要請も本人否定
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083480735/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/05/02 15:52 ID:???

擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★
134名無しさん@4周年:04/05/03 09:25 ID:udhThTVK
おおそうか。
ロスにならないんだな?
俺が払わなくても問題ないな。
貰う気ないから。
135名無し:04/05/03 09:27 ID:K64kjR2+
しかしまあ、頭が悪いっていうのはつくづく罪だね。
136名無しさん@4周年:04/05/03 09:27 ID:G/L8ATaR
ま、墓穴掘ったな安倍
さっさと強制徴収撤廃しないとな
137名無しさん@4周年:04/05/03 09:28 ID:p8QWVCLQ
>>134

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509b.pdf
↑の別表を見ると、受取人が少ない方がいいようです。

まあ、800兆円以上の核爆発並の負債マンセーニダ

138名無しさん@4周年:04/05/03 09:30 ID:ernJLyk2
>>133
ギコウシって頭がおかしいんじゃないの?
139名無しさん@4周年:04/05/03 09:36 ID:UqNUeE+J
学会工作員が火消しに必死だな。
公明党年金案に賛同した甲斐があったね安倍先生w
140名無しさん@4周年:04/05/03 09:37 ID:G/L8ATaR
>133 >138
こんな記事書かせる政治家が悪いんだよ

事 実 な ん だ か ら

政治家なんざ信用出来ないのは昔からだ
141名無しさん@4周年:04/05/03 09:38 ID:Ib2b2aNy
あっ、そうか。この人「閣僚」じゃなかったね。まだ、シロが確定してなかったんだ。
142名無しさん@4周年:04/05/03 09:40 ID:gPkzRXKe
ロスじゃないなら、本来国民の義務である国民年金止めて、民間の保険会社の
年金保険に入っても問題無いって事か?
運用下手な官僚の無駄遣い(グリーンピアとかな)が多い、いくら貰えるのか先行
きが全く見えない国民年金より良さそうな感じだが。保険会社自体が倒産したら
ヤバイけど。
143名無しさん@4周年:04/05/03 09:43 ID:jd1ISdqQ
これ、自己責任で年金から脱退してください。っていうメッセージ。
144名無しさん@4周年:04/05/03 09:46 ID:z2raVXS5
>>140
擬古牛は恣意的すぎる
145名無しさん@4周年:04/05/03 09:47 ID:8KemL+Ms
>>144
ぱぐ太と擬古牛でバランス取れてるんじゃね?
146名無しさん@4周年:04/05/03 09:48 ID:ernJLyk2
>>144
朝日新聞とおなじくらいの基地外記者。
147名無しさん@4周年:04/05/03 09:50 ID:Co0DXUth
みんなGW明けは
社会保険事務所へ行きましょう
脱退の理由を尋ねられたら
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

>>53
>年金手帳を持って行き社会保険事務所で脱退手続きを汁

>きちんと返してくれます!
148名無し:04/05/03 09:51 ID:CIoNsRJ1
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない
>by安倍幹事長
結局
・国民年金を貰いたくなければ保険料を払わなくて良いと言ったんですね。
 自民党の安倍幹事長は!
・国民年金を貰いたくなければ保険料を払わなくて良いと言ったんですね。
 自民党の安倍幹事長は!
・国民年金を貰いたくなければ保険料を払わなくて良いと言ったんですね。
 自民党の安倍幹事長は!

不払い運動が多くなっても不思議では無いですね。
自民党幹事長が言ったんですから。
149名無しさん@4周年:04/05/03 09:51 ID:MqJ2Lqgh
報道の仕方がおかしい。か。
もう笑うしかないね
150名無しさん@4周年:04/05/03 09:51 ID:IHq3mhTm
>146
まあいいじゃん
2ちゃんねる内でも朝鮮日報みたいなキティがいても

そいつらの燃料がないとスレが廃れるだけだ
そんなキティたちと仲良く楽しもうぜ
151名無しさん@4周年:04/05/03 09:52 ID:g4UeuW3F
誰か払った・未払いの公表状況を一覧にしてください。
152名無しさん@4周年:04/05/03 09:54 ID:iA8bW236
>>148
あんた思考能力停止してるの。
年金未加入・未納で何が問題か判ってるのか?
153名無しさん@4周年:04/05/03 09:55 ID:Co0DXUth
>>151
藻前らカミングアウトするならGW中だぞ
154名無しさん@4周年:04/05/03 09:55 ID:3urw+MGL
安心しろ、もう何やったって民主は議席減るから。
155名無しさん@4周年:04/05/03 09:56 ID:ernJLyk2
>>150
基地外をからかう堕スレだな。w
156名無しさん@4周年:04/05/03 09:57 ID:2yKEgmwM
安倍だけじゃなかろ。いくら創価の言いなりだってだな、
今の法案てのは、税金から歳費をもらってる連中が、国民から保険料めしあげ、
給付金かすめ盗ろう、として居るんだろうが。で、オマエらはたっぷりと議員年金か!
興味本位だと。ふざけんじゃねえよ!  

全頭検査は、税金で養われてるオマエらの<<義務>>だ!!
心底腹が立つ。
157名無しさん@4周年:04/05/03 09:57 ID:uSmqhTXs
安倍、かな〜り怪しい……

ところで、安倍の顔って、どうして、小泉と違い、ああも暗いの?

陰気な臭いがぷんぷん。
158名無しさん@4周年:04/05/03 09:57 ID:DiO5jhnk
国の貸借対照表(バランスシート)(試案)関連
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bstop.htm
国の貸借対照表(試案)平成13年度版
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509.pdf
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509b.pdf
 >資 産 合 計 7 5 4 . 5 8 兆円
 >負 債 合 計 9 5 4 . 8 4 兆円(財政投融資・保険等含む)

【年金】年金480兆財源不足 2100年度まで 厚労省が試算公表
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040423mh08.htm
 厚生労働省は22日、2100年度までの年金財政の財源と給付の状況を示した「貸借対照表
(バランスシート)」の試算を公表した。厚生年金では、過去に納められた保険料に対応して、
これから必要となる給付額740兆円のうち、430兆円の財源が確保できていないことが明らか
になった。国民年金でも同様に50兆円が不足し、合計480兆円の“債務超過”になっている。

合計で1500兆円の負債。国だけでもこれだけある。
地方債務が500兆円。合計で2000兆円の借金。
一人あたり2000万円。一家四人で6000万円。
金利2%で一人あたり年間40万円の金利。一家四人で160万円の金利。

    禁治産者が!!
      ∩___∩    \\\  ∩___∩
      | ノ      ヽ     \\\| ノ --‐'  、_\
      /  ●   ● | _  \\ / ,_;:;:;ノ、  ● |     
      |    ( _●_)  ミ \ \\|    ( _●_)  ミ ,,・∵
    /彡、    |∪|  /ヽ  ヽ¨ 彡、   |∪|   ミ’,∴ ・ゝ¨
   /       ヽノ /   \  \      ヽノ ̄ヽ   `;、・∵ ’
  /  ∠       /    {   ヽ;:;;:    /\ 〉
 (___)      /     ゝ》 》 》ノ;;::   /
159名無しさん@4周年:04/05/03 10:00 ID:LQNTiqz8
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

だったら未納問題なんて存在しないことになるじゃん。
こいつ全然分かってないな・・・
160名無しさん@4周年:04/05/03 10:01 ID:Co0DXUth
国民年金は破綻してんだから
それを先延ばしするくらいならとっとと廃止汁

保険の掛け金をあげやがって
全国のリーマン諸君だまってたら盗られ損だよ
漏れは自己責任で脱退します。
161名無しさん@4周年:04/05/03 10:01 ID:5kyJyMQ1

安部から朝日へ 「報道の仕方がおかしい」 とクレーム。

明日の御楽しみ。かな
162名無しさん@4周年:04/05/03 10:01 ID:Rujyqydt
>>133
オマエの方が必死
いつもそのコピペだな(w
163名無しさん@4周年:04/05/03 10:02 ID:jd1ISdqQ
でもここまで意固地になるのは、なにか裏があるからだろうな。
164名無しさん@4周年:04/05/03 10:03 ID:2+s/amot
今度年金払えって役人がうちにきたら

保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

って言えばいいんですね
今まで追い返すのに一苦労だったけど、これからは楽チンだ
165名無しさん@4周年:04/05/03 10:05 ID:ernJLyk2
>>1
朝日新聞の報道がおかしいのは当たり前。
166名無しさん@4周年:04/05/03 10:06 ID:p8QWVCLQ
>>160
これ以上、肥壷に掛け金や税金を投入するのはやめようぜ。
一回、リセットしてや

人類の長い歴史で、年金が機能した期間なんて何十年だよ?
167名無しさん@4周年:04/05/03 10:06 ID:xPBApbjR
俺もいらないから、払わない
168名無しさん@4周年:04/05/03 10:06 ID:y9VDKAkc
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

ここまでいうなら年金も保険も強制加入はヤメレ。
年金と保険に加入すると損する漏れの場合。
厚生年金もやめれ会社負担なくなるし、厚生省の無駄遣いもなくなる。
基礎年金制度もやめれ、他の年金食いつぶすな。
169名無しさん@4周年:04/05/03 10:06 ID:BgBgBkcp
昨日のサンプロで自民党議員全員に調査をお願いするって
眼鏡禿が言ってたのに、コレかw
自分は、払ってませんでしたって言っているようなものか。

>>160
>全国のリーマン諸君だまってたら盗られ損だよ
>漏れは自己責任で脱退します。

何だそれw会社辞めるのかw
ねぇ。就職した事無いでしょw
170名無しさん@4周年:04/05/03 10:06 ID:aAPuJg33
海外に行ってると、これほど国内と感覚がずれてしまうんだな。
菅さんの帰国会見が楽しみw
171名無しさん@4周年:04/05/03 10:06 ID:5kyJyMQ1

YOMIURI ON LINE は最後の三行に触れてない。
172名無しさん@4周年:04/05/03 10:07 ID:Co0DXUth
>そして「互いを批判しあうのではなく、こうしたことが起こらないようにしてゆくことが、立法府、行政府の役割だ」と述べ、
>与党がまとめた歳費からの保険料天引きや勘違いによる未納は追納できるようにするなどの運用改善を優先すべきだとした

↑安倍発言の後半、国民不在だねぇというか無視
批判してるのは国民であって議員どもじゃない
こうした事がおこらないようにするのは選挙権を持つ我々国民の仕事です。
173名無しさん@4周年:04/05/03 10:07 ID:iA8bW236
>>159
お前が全然判っていないんだよ。
理想的年金加入者像
1、24年11ヶ月支払い、残り未納で全く給付されない人
2、年金未加入で支給も受けず、生活保護対象にもならない人
3、普通に払い、普通に貰ってる人
4、未加入、未納で無年金状態になり老後に生活保護を受ける奴。
174名無しさん@4周年:04/05/03 10:09 ID:ugBo4IZN
>>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
 年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない

おいおい、そう言う問題じゃないだろ?
今の年金収入が老齢者をまかなってるんだろう?
じゃぁ皆拒否してもいいのか?
本当にこんなアホなこと言ったの?ちょっと信じられないな。
175名無しさん@4周年:04/05/03 10:11 ID:ernJLyk2
またしてもギコウシの自爆スレか。バカな奴。w
176名無しさん@4周年:04/05/03 10:12 ID:OrnwL0f6
こうなってしまったら、全議員公表しかないでしょ。
すでに公表された人達の惨状から、みんな
「どうせ他にもいるんだろ ( ̄ー ̄)ニヤリ」って思ってる。
これを政治不信と言わずしてなんと言う。
一度すっきりさせようよ。それで一から出直しだ。
177名無しさん@4周年:04/05/03 10:13 ID:SxdpPeLH
(´-`).。oO(ernJLyk2...)
17853:04/05/03 10:13 ID:z5ur5DAX
予算以上に脱退手続きする香具師が出ても


社会保険庁には支払い義務アリ


2ちゃん発の取り付け騒ぎ希望

自発的な年金制度壊滅への行動を!
179名無しさん@4周年:04/05/03 10:14 ID:ZKAcBQFy
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。
>

んじゃ、サラリーマンの給料から源泉徴収で引いていくの
やめろよ。
ホントに払っている奴は馬鹿という状態になりつつあるな
180名無しさん@4周年:04/05/03 10:15 ID:5x/BZ8Hn
>>174
おまえがアホだろ、
正論に対し、付加方式だとか単式簿記単細胞思考で年金会計を言ってる奴が沸いてるが
他人の為に年金払ってる奴なんかいるのか、積立ではなく付加方式としても長期的収支
で捉えるのが当たり前。
それがいらず、単年度で考えるんなら年金問題なんか簡単だわな。
181名無しさん@4周年:04/05/03 10:16 ID:/YjJsUIt
年金がいらない人は払わなくてもいいということだな。俺は年金要らないから
今までの掛け金をかえしてくれ。65歳過ぎまで生きたいと思わない
182名無しさん@4周年:04/05/03 10:18 ID:2yKEgmwM
安倍よ。
資産公開以上に加入歴公表は重要だぞ。

全頭検査は、税金で養われてるオマエらの<<義務>>だ!!
183名無しさん@4周年:04/05/03 10:18 ID:bpj8uJkH
痔眠議員のほとんどが払ってないから否定するんだろ!
184名無しさん@4周年:04/05/03 10:18 ID:BgBgBkcp
>>174
うむ。
> 安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、未納問題について
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

このコメントね。
安部終わったな。
まぁ、テレビで取り上げられないので、実際は終わらないのだが
マスコミもこういうのしっかり報道しろよ。
185名無しさん@4周年:04/05/03 10:19 ID:5x/BZ8Hn
>>181
NHKの受信料と同じで入ったらアウト。
自己責任、自業自得。
ほんとに死ねるか?
186名無しさん@4周年:04/05/03 10:21 ID:z5ur5DAX
187名無しさん@4周年:04/05/03 10:23 ID:YZHFiVC3

おまえら401kをすっかり忘れているな。
去年からもらいたくない奴は払わなくていいことになっているんだよ。

188名無しさん@4周年:04/05/03 10:30 ID:IHq3mhTm
>187
なんにせよ 近い将来誰も払わなくなるのは見えてるな
189名無しさん@4周年:04/05/03 10:31 ID:bpj8uJkH
厚生官僚も全員調査汁!こいつ等こそあやしい!
190名無しさん@4周年:04/05/03 10:32 ID:5x/BZ8Hn
>>186
脱退一時金が有るのは外国人だけ
191名無しさん@4周年:04/05/03 10:33 ID:OFR0mepD
>>157
 別に小泉の顔が明るいとも思わないが。
それはともかく、安倍は持病があるせいだろ。

192名無しさん@4周年:04/05/03 10:34 ID:ugBo4IZN
>>187 とすると
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20030814mh07.htm
>> 社会保険庁は13日、国民年金保険料の徴収対策として、十分な
 所得があるにもかかわらず、保険料を納めない悪質な未納者約1万人を
 リストアップし、預貯金などを差し押さえる強制徴収

これはそれとどう整合性ついてるの?ちょっと良くわからない。
193186:04/05/03 10:35 ID:z5ur5DAX
>>190

釣りか?

社会保険庁の犬か?
194名無しさん@4周年:04/05/03 10:36 ID:vbK2sUQY
保険庁が給料差し押さえすることを
安倍はどう説明するのかしらん。
195名無しさん@4周年:04/05/03 10:39 ID:iA8bW236
>>194
NHK受信料でも一度加入してしまえば、未納で給料差し押さえも可能だよ。
196名無しさん@4周年:04/05/03 10:41 ID:ugBo4IZN
>>195
自営業とかは、自分の意思ではそもそも年金に加入すらしてないんじゃないの?
勝手に保険庁が加入してることにしてるだけ?
197名無しさん@4周年:04/05/03 10:42 ID:0UdYRdd5
>>190
それ、俺も気になって調べてみた。

http://www.houko.com/00/01/S34/141.HTM
10条に任意脱退っていうのがある。
加入期間がどう転んでも25年に満たない人については
脱退を認めましょうってことみたいだな。
>>53は借金返済のために債務者を脱退させたケースみたい
だけど、任意脱退の適格者だったのかもしれん。

他には法的根拠が今のところ見当たらないんだが・・・
社会保険庁のHPとかならワザと出さないってことも考えられるが
条文を隠匿するのは無理かと。
198名無しさん@4周年:04/05/03 10:45 ID:lwYiQ98m
>>184
安倍こいつばかだな。こんな不用意な発言する人間には、やっぱり外相は無理だろ。
幹事長として選挙対策だけ頑張ってくれ。
199名無しさん@4周年:04/05/03 10:46 ID:YZHFiVC3
>>192
いままで確定給付型年金ではなく、401k導入で確定拠出、
つまり本人が収めた掛け金からその人の年金を給付する
という形に変わったはずなんだがな。
今年金をもらってるジジイどものために強制徴収をするのはおかしい。
200名無しさん@4周年:04/05/03 10:47 ID:SxdpPeLH
>>197
同じく、気になって調べてみた。
ttp://www.eonet.ne.jp/~matuura/dattaiteatekin_ichijikin.html
によれば、確かに、外国人に限るようだね。。
まあ、ただでさえ未納問題が深刻なのに、それを奨励するような
制度をつくるわけはない罠。
201名無しさん@4周年:04/05/03 10:49 ID:lwYiQ98m
しかし、本当に払うのイヤになってきたな・・・
202名無しさん@4周年:04/05/03 10:50 ID:LQNTiqz8
>>199
それは3階部分の話で、国民年金とは関係ないと思うが・・・
203名無しさん@4周年:04/05/03 10:50 ID:Gr4VFked
えと、年金未納で差し押さえられそうになったら
401kへの変更を申し込めばいーってことなの?>エライひと
204名無しさん@4周年:04/05/03 10:52 ID:3TS/l8WP
この安倍の発言て社会保険庁の「年金は世代間での支え合い」を否定しちゃってるよなあ。
がいしゅつだろうけど。
205名無しさん@4周年:04/05/03 10:52 ID:O6Mdc1bp
脱税にならないって言ってるけど、未納時期の確定申告を
税理士まかせにしてたら江角さんみたいに勝手に年金分控除に
いれちゃうんじゃないの?
206名無しさん@4周年:04/05/03 10:52 ID:7t/z6CGn
公表しなくていいよ。与野党問わず90%
未納であると認識してるから。
一番悪いのは社会保険庁と制度。
207名無しさん@4周年:04/05/03 10:53 ID:folAurBz
安倍タン、早く帰国して、言いたい放題言ってる
ブサヨやアカヒらに、TVに出て反論してほすい。
208名無しさん@4周年:04/05/03 10:54 ID:p8QWVCLQ
>>189
藻前、相当の馬鹿だな。
残念ながら役人は、俸給から長期・短期という形で年金も保険も天引きされている
から未納が起こりようがない。
209名無しさん@4周年:04/05/03 10:54 ID:ernJLyk2
>>207
反論の必要なんかないよ、別に。ほうっときゃいい。
210名無しさん@4周年:04/05/03 10:55 ID:iA8bW236
ちゃんと頭のある奴は制度、仕組みを考え払うか払わないか考えれば良いだけ。
自分自身が自己責任で老後の蓄えを出来るか出来ないか考えてみ。
211名無しさん@4周年:04/05/03 10:55 ID:VLV/YfCE
>>187
>>199

ものすごく勘違いしてるね。
212名無しさん@4周年:04/05/03 10:57 ID:yZh9zanq
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

こういうことはマスコミに言うんじゃなくて
社会保険庁にむかって言っていただきたい。。。。
213名無しさん@4周年:04/05/03 10:57 ID:O6Mdc1bp
>>210
払うか払わないか考えても勝手に天引きされるのですが…
214名無しさん@4周年:04/05/03 10:57 ID:SrtnelPi
> 保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
> からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

 この人未納容認なのか。その割に任意加入の話は出ないな。
215名無しさん@4周年:04/05/03 10:58 ID:BgBgBkcp
みんな年金制度が解ってないって事だなw

そんな実は、難しくないのだけど
調べるのが面倒なんだろうな。
でも、一番怖いのは「勘違い」だね。
せめて国民年金と国民年金基金の違いくらいは解ろうよw
216名無しさん@4周年:04/05/03 10:58 ID:VLV/YfCE
>>210
普通に勤めている人間は勝手に持ってかれてるんですが
どうやって拒否すればよろしいでしょうか?
217名無しさん@4周年:04/05/03 10:59 ID:XLkGSWuM
>>212
マヌ管が火を付け、アホマスコミが煽ってるから、こんな言うまでも無い当たり前
の事言わざるを得ない。
218名無しさん@4周年:04/05/03 11:01 ID:VLV/YfCE
>>217
当たり前じゃなくて間違ってるの。
「国民年金は自分の将来のために払うもの」ではない。
219名無しさん@4周年:04/05/03 11:02 ID:iA8bW236
>>216
やまほど方法はあるだろ。
220名無しさん@4周年:04/05/03 11:03 ID:YZHFiVC3
>>211
あんた401kのこと全然知らんようだね。
せいぜい子供の将来をだいなしにして長生きしなよ。
221名無しさん@4周年:04/05/03 11:03 ID:FLeWj42T
頭の悪い奴が理解できない制度は間違いなのに。
この制度は東大出てても間違う制度に問題が有る。
222名無しさん@4周年:04/05/03 11:03 ID:Gr4VFked
えと、年金未納期間は、さかのぼって401kで充当してました
ってのはダメっすか?>エライひと
223名無しさん@4周年:04/05/03 11:04 ID:TivFKek4
>年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない

じゃあどうして税金また上げようとするのかね。
224名無しさん@4周年:04/05/03 11:04 ID:W4HjPxzj
>>218
そう思うならあんた24年11ヶ月払ってやめな、社会に貢献できるからw
225名無しさん@4周年:04/05/03 11:04 ID:ernJLyk2
>>217
朝日新聞は菅にたいしても「未払いは犯罪」とせめていたっけ?
多少アリバイ程度に言及したようには見えたけど……
226名無しさん@4周年:04/05/03 11:05 ID:QJAmdPHs
>>221
安倍がアホだから勘違いしているだけだろ
安倍のアタマの悪さを責任転嫁すんなや
227名無しさん@4周年:04/05/03 11:05 ID:YZHFiVC3
>>218
何いってんだろうね。
自分の将来のために払うものに変わったんだがな。
228名無しさん@4周年:04/05/03 11:05 ID:0UdYRdd5
>>220
つーかこの話、>>202で終了していると思うんだが?
そのへん反論あればきぼんぬ
229名無しさん@4周年:04/05/03 11:06 ID:ffecbGZ+
>>173
5.20才から60才まで完納して受給手続きを怠って
  給付を受けていない人
230名無しさん@4周年:04/05/03 11:07 ID:XvUcQ6sj
本来,保険料の未納は,自民・公明の議員だけが批判されるべき。
他党の議員が払っていようが払っていまいが,遵法意識の点では問題になるとしても,
年金論議には関係ない。

「払わない奴がいたら,その分,『払っている人』の負担を重くする法案」に
賛成しているのは「払わない奴」だった。

未納していた自民議員=自作自演のバカ
231名無しさん@4周年:04/05/03 11:08 ID:VLV/YfCE
>>220
とりあえず、ここ見ろ。
わかりやすーく書いてあるからさ。

http://www.npfa.or.jp/
232名無しさん@4周年:04/05/03 11:10 ID:BgBgBkcp
>>277
この人に向けて遠まわしに>>215で言ったのだが
解ってくれなかったようだw
233名無しさん@4周年:04/05/03 11:10 ID:m+IIuHFi
う〜ん集中砲火
234名無しさん@4周年:04/05/03 11:13 ID:bpj8uJkH
お休みなのに朝も早よからご苦労様でつ、go.jpの方w
235名無しさん@4周年:04/05/03 11:13 ID:iA8bW236
>>223
それの根本原因は少子高齢化の急速な進展と、過去に偽善者どもが年金拡大や
危機が見えてきた段階での改革に反対してきたから。
国民年金のうち1/3は税金で払っている、今のままだと保険料の大幅値上げが必
要だが、それを緩和する為に税負担1/2にしようとしている。
年金は独立会計だから、年金未加入者には上記税金は使われない、但し老後無年
金状態になると生活保護(全額税金)対象になるケースが有るから問題。
236名無しさん@4周年:04/05/03 11:14 ID:Gr4VFked
えと、24年11ヶ月ってのは、じーさんばーさんを養うための固定費の分だよね
おっさんおばはんはこの固定費分も若い衆から奪えるけど
制度が破綻したから、これから若い衆はどっちにしろ費用にしかならないよね
237名無しさん@4周年:04/05/03 11:14 ID:BgBgBkcp
>>232
>>277は、>>227です。すんまそん。
238名無しさん@4周年:04/05/03 11:14 ID:thdSZWmb
朝日の捏造報道ですか?
239名無しさん@4周年:04/05/03 11:15 ID:QDsXLXPR
黒海偽印は嘘就くのが商売だヨ〜ン。
240名無しさん@4周年:04/05/03 11:15 ID:XvUcQ6sj
>>238
安倍さんがバカなのは仕様です。
241名無しさん@4周年:04/05/03 11:19 ID:ernJLyk2
>>238
朝日新聞は池沼ですから
242名無しさん@4周年:04/05/03 11:21 ID:mt5fEQ+S
やっぱ参議院はネット投票の直接民主制にすべきだな
直接民主制の参院は衆院全議員の年金未納調査に賛成多数で可決
代表民主制の衆院は反対になっちまうか
243名無しさん@4周年:04/05/03 11:22 ID:Gr4VFked
えと、若い衆が24年12ヶ月以降に支払う分は自分でもらうための分なはずだけど
もっと若い衆はそれもじーさんばーさんに獲られちゃうんだよね、とっくに破綻してるから
244名無しさん@4周年:04/05/03 11:23 ID:f5u0dgjh
社民党は違反者何パーセント?
245名無しさん@4周年:04/05/03 11:25 ID:f5u0dgjh
国に任せて良かった事有るか????
246名無しさん@4周年:04/05/03 11:28 ID:0Ge19Ozm
安部さん、拉致問題では信頼感あったんだけど、
今回のこの発言で、一気にイメージダウン
やはり政治家は一言一言が重要だとよくわかったよ。

「年金財政上も、その人には出さない からロスにはならない。」
これ本当に言っていたんなら、マジで年金払わないぞ
本当に年金の仕組みが分かってないんだな

やはり自民党しては年金は将来的に無くす方向なのだろうか・・
247名無しさん@4周年:04/05/03 11:28 ID:EgNaxZ4g
アフォ二世の典型だな。>>1
248名無し:04/05/03 11:28 ID:K64kjR2+
安倍、無知にもほどがあるだろ?w
249名無しさん@4周年:04/05/03 11:30 ID:Gr4VFked
えと、未納期間は401kで充当ってことにできないのかなあ
250名無しさん@4周年:04/05/03 11:33 ID:O6Mdc1bp
>>219
その方法が聞きたいんだけど…
251名無しさん@4周年:04/05/03 11:34 ID:8KemL+Ms
>>244
横光氏が未納期間があったと報道があった
252名無しさん@4周年:04/05/03 11:34 ID:fZn7gg1W
ちょっとイメージダウンだよ。
安部さんは信頼していただけにがっかり!
253名無しさん@4周年:04/05/03 11:35 ID:VLV/YfCE
>>246
確かに無くせば何の問題もないよね。

自分のために払う年金ならば民間のもので事足りる。
破綻確実な国民年金を苦しい思いをして支える必要なんてない。
254名無しさん@4周年:04/05/03 11:37 ID:ws0v/e20
>安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、未納問題について
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護
 こんな言い方すると、未納者が増えそうな予感。
255名無しさん@4周年:04/05/03 11:39 ID:iA8bW236
>>246
仕組みが判っていないのはあんた。
拉致問題も昔は冷たい扱いを受けていたんだよ。
年金問題も無知が始め、無知が集団ヒステリー起こしているから、非難覚悟で
当たり前の事言わざる得ない。
256名無しさん@4周年:04/05/03 11:40 ID:Co0DXUth
>>252
安倍さんのどの辺を信頼していたのですか?
257名無し:04/05/03 11:42 ID:K64kjR2+
そこらのおばちゃんより知識低いんじゃねえか?安倍はw
258名無しさん@4周年:04/05/03 11:45 ID:/yVGUytu
>>257
人の事言う前に自分の知識というより知能考えた方が良いよ(哀
259名無し:04/05/03 11:45 ID:K64kjR2+
安倍の信者が安倍より馬鹿なのも当然かw>>255
260名無しさん@4周年:04/05/03 11:45 ID:XvUcQ6sj
>>255
おーおー,無知が無知を擁護しようとして無知をさらけ出してるわ。


●賦課方式(ふかほうしき)
 年金制度の財政方式の1つ。そのときに必要な年金原資を、そのときの
現役世代の保険料でまかなう財政方式です。賦課方式の場合、保険料率は
基本的に年金受給者と現役加入者の比率によって決まるため、人口の高齢
化が進むと保険料は影響を受けます。一方、積立金を保有していないため、
金利の変動などの影響は受けません。
 これに対し、将来の年金給付に必要な原資を、あらかじめ保険料で積み
立てていく財政方式を積立方式といいます。わが国の年金制度は、ある程
度の積立金を有し、賦課方式の要素の強い財政方式になっています。
261ぼるぼる ◆yBEncckFOU :04/05/03 11:46 ID:EgNaxZ4g
(・3・)アルェー
年金は全頭検査しないNOー?
262名無しさん@4周年:04/05/03 11:47 ID:WEDWIyP5

阿部もただの、パフォーマーだったのね。
正義面してた分、ちょっとムカツキ。
公人の未納は犯罪に近いだろ、りっぱな義務違反だし。
263名無しさん@4周年:04/05/03 11:48 ID:Co0DXUth
>>255
>当たり前の事

自己責任で、年金もらいたくない香具師は
払う必要が無いって事ですか?
264名無しさん@4周年:04/05/03 11:48 ID:m+IIuHFi
>非難覚悟で 当たり前の事言わざる得ない。

ハァ?
265名無しさん@4周年:04/05/03 11:48 ID:TQzSm7E6
強制的に毟り取られてるサラリーマンが立ち上がらなかったらどうにもならんのだが
266名無しさん@4周年:04/05/03 11:48 ID:9GEOM/E7
安倍はだめだろ。
威勢のいい事はいうけど、具体的な成果を残したことないしね。
267名無しさん@4周年:04/05/03 11:49 ID:aome1XvE
自分は潔癖だと思う議員が集まってHPでも作ればいいのに。
そこに証明書でも張り付けておけば、未納者なんか調べなくても自ずと結果は出る・・・
268名無しさん@4周年:04/05/03 11:50 ID:94OUX59V
さぁ〜て、換算が安部ちゃんに何というか、興味津々
269名無しさん@4周年:04/05/03 11:50 ID:aTUVVLyP
っていうか20歳から60歳まで40年全部払うのは結構キツイだろ。
政治家だからってのもあるかもしれんけど、25年以上払ってれば
義務果たしたってことになるんじゃないの?
270名無しさん@4周年:04/05/03 11:50 ID:m+IIuHFi
ネオリベ流自己責任論と福祉国家という原則の根本的対立点が
アホ議員のアホ発言の形を取って顕現した、ということで。
271名無しさん@4周年:04/05/03 11:50 ID:VLV/YfCE
>>255
安倍の言うことが当たり前だ、というならば、
安倍は「社会保険庁は強制徴収をやめるべきだ」
と言わなきゃならんね。
272名無しさん@4周年:04/05/03 11:51 ID:sGs/M8We
つかさ



政権入った事ある党は全ての党(今だと自公民社自連無まで)に未納者が居うるんじゃない?


当選直後から払ってなかったカス以外はみんな未納期間が大臣や次官時代だし
273名無しさん@4周年:04/05/03 11:52 ID:Gr4VFked
えと、サラーリーマンは強制的に取られてるのに、どーして立ち上がらないの?
274名無しさん@4周年:04/05/03 11:52 ID:0NiXKeEz
>>271
強制徴収はやめるべきだと
私は思うが
275名無しさん@4周年:04/05/03 11:53 ID:uO6jadOU
安部君達は国のためにガンバッテいるんだからそう責めるな、俺達国民が一生懸命働いて払ってやれば良いじゃないか。
276名無しさん@4周年:04/05/03 11:53 ID:p8QWVCLQ

893な与野党の国会議員多数に恥をかかせた社会保険庁の
解体まであと何日ですか?
277ぼるぼる ◆yBEncckFOU :04/05/03 11:53 ID:EgNaxZ4g
              ,,-‐''""''ー--,-  
             .|"""  U M   ||
:::::::::::::::::::::::::::      |   納 者  盟.||
:::::::::::::::::::::::::::::::     | 未     同   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| 
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| 
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                         | 未納者 /ヽ ヽ_//
278名無しさん@4周年:04/05/03 11:53 ID:0UdYRdd5
>>272
次官は公務員じゃないの?

大臣になると払わないって何でだろ?なんか、別の人種に変わったとか
思っちゃうのかな?
279名無しさん@4周年:04/05/03 11:54 ID:+MWq3Of0
全国会議員とその秘書、与野党職員、NGO,NPO構成幹部
など税金で禄を食んでる公務員以外の者の納入状況を
公開してもらわないとね。国民はもう納得しない。
280名無しさん@4周年:04/05/03 11:55 ID:0NiXKeEz
>>278
次官というか政務官時代に未納って人もいたと思うんだが
281名無しさん@4周年:04/05/03 11:55 ID:UFs48d0F
>>1
>犯罪、脱税ではない。

そうなんだ。
納めるのが国民の義務なんて言われるから、税金と同じだと思っていたが。
282名無しさん@4周年:04/05/03 11:55 ID:m+IIuHFi
>>275
もう問題は年金の既納未納じゃなくなってんのよ。
身内をかばうために、うっかり年金システムに
対する国民の信頼を根本的に損ねるような発言を
してしまったアホの子がいるわけ。
283名無しさん@4周年:04/05/03 11:56 ID:aome1XvE
サラリーマンに「払わない」って選択肢があるの・・・?

辞めてください…ってか?
284名無しさん@4周年:04/05/03 11:57 ID:Gr4VFked
大臣になると→払わなくなる
よくわからない
285名無しさん@4周年:04/05/03 11:57 ID:BgBgBkcp
>>273
忙しくてそんな暇ないから。
だから昔から、取りやすい所から取るんだって言われるんだよ。
生かさず殺さず程度に政府は取ってるの。

>>275
つーか。安部って国民の為に何かいいことでもしたのか。
286名無しさん@4周年:04/05/03 11:57 ID:0NiXKeEz
>>279
税金と年金を混同しているね。
混同しないようにするためには
賦課でやるなら年金目的の税金を導入した方がいいと思う。
少なくとも単純な不公平感の解消には
役立つと思うけど。
287ぼるぼる ◆yBEncckFOU :04/05/03 11:58 ID:EgNaxZ4g
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」 by 安倍晋三(自民党幹事長)

              ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""  U M   ||
:::::::::::::::::::::::::::      |   納 者  盟.||
:::::::::::::::::::::::::::::::     | 未     同   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        | 未納 /ヽ ヽ_//
288名無しさん@4周年:04/05/03 11:58 ID:iA8bW236
>>260
あんたも引用文よく読んでみな。
日本の年金制度は賦課方式と積立方式の混合だが、年金財政状況悪化とともに
厚生族どもは賦課方式を強く言い始めてきてる。
今ヒステリー起こしてる馬鹿の中でも少し頭のある奴は賦課方式を単式簿記で主張して
るな。
年金財政は賦課だろうが積立だろうが長期的収支で見るもの。
建前が賦課でも他人の為に掛け金払う奴なんかいるのか。

今の集団ヒステリーで最も喜んでいるのは、完全賦課方式に移行したい厚生族だわな、今後
納入額と給付額のバランスで追求される事もなくなるシナ。
289 :04/05/03 11:59 ID:6V3f8P8O
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
>年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。

ならば、払わないのでもらいませんという選択ができて然るべき。
290名無し:04/05/03 12:00 ID:K64kjR2+
全く勉強してねえんだろうな。
アホはアホなりにしとけばいいものを、分からないことにまで偉そうに口を出すから嫌われる。
291名無しさん@4周年:04/05/03 12:01 ID:QJAmdPHs
なんと、安部が年金未払いにお墨付きを与えたのか!!
つーか、年金保険料を払うかどうかは個人の自由なの?
だったら、俺みたいに普通のサラR-マンで強制天引きされてる
のは違法じゃないなのか!!
292名無しさん@4周年:04/05/03 12:01 ID:0NiXKeEz
>>289
そういう制度上の不備の問題を
考えるきっかけを奪ったのが
未納者は年金の議論をする資格はないとかいう
すごーく単純な主張。
293名無しさん@4周年:04/05/03 12:01 ID:p8QWVCLQ

今回の騒動の勝ち組は年金官僚
怖い政治家の先生の権威は墜ちたし、与野党とも官僚への小遣いを
増やしてくれそうだし。朝日をハジメとするマスゴミも、年金官僚の
怠慢にはスルーだし。まあ、記者クラブで懐柔した階があるよ


もう、笑いが止まらないな。
294名無しさん@4周年:04/05/03 12:01 ID:uO6jadOU
安部君が何か悪い事したかな、今まで真剣に考え無かった俺達国民の方に問題が有るんじゃないの。
295名無しさん@4周年:04/05/03 12:02 ID:UFs48d0F
>>283
小さな会社に転職しる。

社員の人数が少ない所は、自分で納めるらしいよ。
296名無しさん@4周年:04/05/03 12:02 ID:9WlvrlIo
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

未納であっても財政上問題ない。未納であっても、咎められることはないと
安部さんのお墨付きでましたwwwwwwww
297名無しさん@4周年:04/05/03 12:03 ID:ernJLyk2
テレビ朝日がイラク3バカの報道。年金問題はどこか行ってしまった?
298名無しさん@4周年:04/05/03 12:03 ID:Gr4VFked
>>288
むずかしくてよくわからんけど
つまり賦課方式にするどさくさに給付額を減らそうって魂胆?
299名無しさん@4周年:04/05/03 12:04 ID:0NiXKeEz
>>291
訴訟を起こしてみる価値はあると思う。
税金については負けてはいるが
年金の話はまた別だと思う。
300名無しさん@4周年:04/05/03 12:04 ID:O6Mdc1bp
>>295
何で年金のためだけに転職しないといけないんだ。
サラリーマン舐められすぎ。
301名無しさん@4周年:04/05/03 12:05 ID:UO9uCTnk
有名人の未納者も調べて公表してほしい
302名無しさん@4周年:04/05/03 12:06 ID:CKCOap2f
年金払わなくていいと自民党幹事長が認めたんだから、
強制徴収も止めろ。
303名無しさん@4周年:04/05/03 12:06 ID:iA8bW236
>>283
中小企業なら経営者に言ってみ。
社会保険いらないんですと、社長大喜びだよ。
304名無しさん@4周年:04/05/03 12:06 ID:ernJLyk2
スレ違いだが、海外のメディアに自己責任論を批判させとる。
朝日必死。w
305名無しさん@4周年:04/05/03 12:06 ID:X/0wH2RH

確定しますた。


安倍は馬鹿です。


306名無しさん@4周年:04/05/03 12:07 ID:Kd7pu+l+
>「単に払っていないことに批判を加えるためや、興味本位的にやるなら、
  あまりいいとは思わない」と述べ、否定的な考えを示した。

国を代表する人たちなんだから、あえて批判は受けるべきだろ。
逃げるな。
それと国会議員なら、議員でも未納となる年金制度とその運用の欠陥に
対してきちんと意見を述べてほしい。
307名無しさん@4周年:04/05/03 12:07 ID:6nem0RvS
調査に否定的なんじゃなくて、既に調査してみたら未納が多すぎて公表できないんだよ。

政治家は国民年金40年なんかより遥かに優遇されてる議員年金を10年納めればいいから、
国民年金なんて払わなくても困らないと思ってるんだよ。
308名無しさん@4周年:04/05/03 12:07 ID:IX9i7hpS
>>304
まさにスレ違い
どっか行けバカ
309名無しさん@4周年:04/05/03 12:07 ID:bpj8uJkH
>>208
じゃ公開しても問題無いじゃんw
菅が厚生大臣時代だけ未納にされた裏にあるものを調べろという事だ。
310名無しさん@4周年:04/05/03 12:08 ID:0NiXKeEz
>>298
積み立て方式だと
自分が積み立てたものがあとで年金として支給される
→支給額が減ると払った金を返せという話になる
賦課方式は
現役時代に払ったお金はその時代の年金受給者に支払われることになる
→支給されているお金は自分が積み立てたわけではないから
支給額が少なくても文句が言いにくくなる。
311名無しさん@4周年:04/05/03 12:08 ID:Gr4VFked
「単に」って、なんか腹立つの俺だけ?
312名無しさん@4周年:04/05/03 12:08 ID:m+IIuHFi
>>294
予言の自己成就によって国民年金システムを存続の危機にさらしてますけど…
313名無し:04/05/03 12:08 ID:K64kjR2+
今回の安倍アホ発言の確信は。
「払わない人はもらえないという自己責任」として未納を許可したこと以上に、
「年金払う人が減っても財政上ロスはない」と言った点だなー

アホ過ぎて話しにならんが、
そういうなら少なくとも税金での補填や受給額の減額はするなよ。
払ってる人が減らされる根拠はなくなったぞ?
314名無しさん@4周年:04/05/03 12:09 ID:kFqZmw3w
>>294
悪いことはしているかも知れんが運良く発覚していないだけかも。それはともかく、特に良いこともやってないだろ?

とっとと拉致問題解決しろや!
315名無しさん@4周年:04/05/03 12:09 ID:0UdYRdd5
>>288
ごめん。マジ分からん。
安倍の発言が問題になっているのは、国を挙げて強制加入を推進しているところに
加入の任意性を認めちゃったからだろ。
賦課・積立と強制・任意と、話の座標軸が捩れている気がするんだが。

316名無しさん@4周年:04/05/03 12:10 ID:UO9uCTnk
サラリーマンって国民年金も強制天引きされてるの?
317名無しさん@4周年:04/05/03 12:10 ID:kUEEjezL
>>298
完全賦課方式なら払った額と給付額を単年度でバランスさせるだけだから
単純で官僚は楽になるし、過去の責任もご破算になる。
318名無しさん@4周年:04/05/03 12:11 ID:ernJLyk2
朝日新聞の必死さが笑えるな。w
319名無しさん@4周年:04/05/03 12:12 ID:Yu5l9k+9
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない

やっぱりこいつはバカだったな。
これが成り立つなら、払いたくない奴は払わなくていい事になるじゃね-か!
俺だって払いたくないから、厚生年金の天引きやめろ!
320313:04/05/03 12:12 ID:K64kjR2+
確信は→核心は
321名無しさん@4周年:04/05/03 12:13 ID:vbK2sUQY
自民の必死さが笑えるな。w
322名無しさん@4周年:04/05/03 12:13 ID:0NiXKeEz
>>315
賦課方式→強制加入
積み立て方式→任意加入という結びつきが強いと思われる。
不公平感を強調して強制徴収という方向に行くと
賦課方式ってのが強調されてくる。
特にこれから少子高齢化がさらにすすんで
年金の受給額が減る公算が高いので
厚生労働省の人たちは賦課方式が強調される方が好都合なんじゃない?
323名無しさん@4周年:04/05/03 12:15 ID:O6Mdc1bp
>>316
国民年金は国民全員加入。サラリーマンはさらに厚生年金分払う。
324名無しさん@4周年:04/05/03 12:16 ID:ernJLyk2
なかにし礼「安全地帯から自己責任を批判するのは的ハズレ」
スレ違いだが、テレビ朝日必死だな。
325名無しさん@4周年:04/05/03 12:16 ID:+ZcSBZ6O

小泉内閣は口ばっかりだったけど最近は調子に乗りすぎて裏目の発言ばっかりだなあ
管と一緒に終わりだな<小泉内閣
326名無しさん@4周年:04/05/03 12:17 ID:p8QWVCLQ
>>309
全く別の話を一緒にしてどうする?
327名無しさん@4周年:04/05/03 12:17 ID:QJAmdPHs
>>319
保身の為に、年金制度を完全に破綻させるようなロジック
持ち出してくるなんて、安部の脳味噌も大したことないな。
ほんと、政治家ってアフォがおおい。ガッカリだ。
328名無しさん@4周年:04/05/03 12:17 ID:Gr4VFked
>>310
>>246からのキャッチボールがむづかしくって遅レスになっちまった
あんた安部擁護的発言だったんだな
329名無しさん@4周年:04/05/03 12:17 ID:UO9uCTnk
>>323
それは知ってるけど強制天引きなの?
厚生年金は会社が代わりに払ってて
その分給料から天引きされるって聞いたけど
330名無しさん@4周年:04/05/03 12:18 ID:mw1EAV3i

貝只

なんだかよくわかりませんのでマイマシンを置いておきますね
331名無しさん@4周年:04/05/03 12:18 ID:VLV/YfCE
>>303
中小って言っても「中」じゃ駄目だよ。
常勤の従業員4人以下じゃなきゃ。
332名無し:04/05/03 12:19 ID:K64kjR2+
しかしまあここまで大問題になってる年金問題の、
しかも国民のほとんどが知ってるような基本事項についてこんだけ間違った狂ったような発言するかね?
しかも与党幹事長がですよ???


誰か注意してやる奴はおらんのかと…
333名無しさん@4周年:04/05/03 12:19 ID:0UdYRdd5
>>322
賦課方式→税金みたいなもん。損しても文句言えない→強制加入
積立方式→貯金みたいなもん。加入者は損しないのが原則→任意加入
という構図になりやすいのは分かるが。
かといって、安倍が体を張って賦課方式への流れを食い止めてくれてる訳でもないじゃん。
単に身内&自分を庇って苦し紛れの言い訳をしているだけだろ?

基礎年金部分は、収入比例で税金として徴収した方が不公平感がないだろうな。
手取り10万のヤツから13,300円払えっていうのが土台無理。
334名無しさん@4周年:04/05/03 12:19 ID:WEDWIyP5

そんな事言うなら、サラリーマンの俺も払いたくないが?
強制徴収止めてくれよ。 
335名無しさん@4周年:04/05/03 12:20 ID:xSiXEjNl
与党も野党もぬるぽ
336名無しさん@4周年:04/05/03 12:21 ID:uO6jadOU
しかし日本の国ほど国会議員や官僚が国民に馬鹿にされ尊敬されない国家が他にあるんかいな、馬鹿を選ぶのはもう止めとこ。
337名無しさん@4周年:04/05/03 12:21 ID:UO9uCTnk
議員が未納だったのって国民年金の方?
338名無しさん@4周年:04/05/03 12:21 ID:OR+voD5Z
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
     ∧_∧ <イイヨ イイヨー!
パシャッ (   )】Σ      >> ernJLyk2
    /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
339名無し:04/05/03 12:21 ID:K64kjR2+
>>324

なかにしみたいなキチガイは放っておけ。
頭が悪いんだよ
340名無しさん@4周年:04/05/03 12:22 ID:p8QWVCLQ
>>329
会社と従業員で折半だよ。
こんな馬鹿な制度があるから、正社員を増やせない
341名無しさん@4周年:04/05/03 12:22 ID:L8RYAd+S
>>336
馬鹿じゃない選択肢というのがないという
この驚愕の事実には勝てんよ。
342名無しさん@4周年:04/05/03 12:23 ID:0NiXKeEz
>>328
安倍発言は擁護するが
年金制度は民主党の案の方がいいと思う人です。
343名無しさん@4周年:04/05/03 12:23 ID:kUEEjezL
>>329
会社が厚生年金制度に加入し半分は会社が払ってるからだよ。
健康保険、失業保険も同じ。

>331
従業員数には関係ないよ。
従来社会保険事務所は、上記3点セットで加入、脱退を認めてたが、最近では
分離したケースもある。
344名無しさん@4周年:04/05/03 12:23 ID:Co0DXUth
>>332
こんな事いう香具師がリーマンやってたって本当ですか?
誰か仕事出来る香具師だったか知らないですか?
年金払ってる事自体信じられない、議員年金と誤解していないか
安倍幹事長は?
345名無しさん@4周年:04/05/03 12:24 ID:uO6jadOU
341 同感。
346名無しさん@4周年:04/05/03 12:25 ID:ugBo4IZN
>>324
時々、まったく関係ない話題を書きこんでるのがいるけど
なにがやりたいの?
347名無しさん@4周年:04/05/03 12:25 ID:2U5U5xBu
痛みを伴う構造改革なんてうそっぱちだったんだよ

従来の政治そのままのサラリーマン冷遇で改革は消えた
348名無しさん@4周年:04/05/03 12:25 ID:UFs48d0F
>>303
社員から年金の金を徴収しておきながら、納めないでネコババする所もあると聞いたが。
349名無しさん@4周年:04/05/03 12:26 ID:mZfuc6ms
安倍が一番嫌い
350名無しさん@4周年:04/05/03 12:26 ID:IE32DAtn
>会社と従業員で折半だよ。
>こんな馬鹿な制度があるから、正社員を増やせない
お前馬鹿? 健康保険、失業保険厚生年金に入ってなかったら労働者が
安心して働けないだろ
351名無しさん@4周年:04/05/03 12:26 ID:wZRvxdXU
年金を払うのは国民の義務です
352名無しさん@4周年:04/05/03 12:26 ID:0NiXKeEz
正直、年金は強制の度合いが
介護保険と同程度でいいのかってのは
議論が必要だし
その議論の過程で
社会保険庁の責任が問われると思う。
感情的に叩いていると社会保険庁その他が喜ぶだけ。
353名無しさん@4周年:04/05/03 12:26 ID:EHsk2vwS
まさか、安部ちゃんもか?!
354名無しさん@4周年:04/05/03 12:27 ID:Gr4VFked
>>315
同意
>>288は座標がずれてると思う

ま、おそらく、年金制度は積立方式の方が官僚の不正を防止できる余地があるから
安部幹事長の発言はこの趣旨にそっていると言いたいんだろうけど、

そもそも、年金未納は未納者個人の問題であるとする発言であって
国民の批判が必至の強制徴収論議を、政策側の立場として認めてしまった
ことを問題にしているこのスレの主旨から>>288はズレてる
355名無しさん@4周年:04/05/03 12:28 ID:DcqxctuT
>犯罪、脱税ではない。
でも払ってない人は資産没収とか督促状がくるなら、犯罪者扱いじゃないか
矛盾してるぞ
356名無しさん@4周年:04/05/03 12:29 ID:0NiXKeEz
>>350
それを誰が負担するのかってのは
考える必要がある。
本来はその恩恵を受ける従業員が全額を負担すべきって考えるって
人もいるでしょ?
私は企業の社会的な役割とか
考えると仕事に見合う分の給料を会社は払えばいいって
意見には賛成できないけど。
でも、実際アルバイト、パートがここまで
増えると私と同じ意見は会社経営者の中で多数なのかは疑問。
357名無しさん@4周年:04/05/03 12:30 ID:iA8bW236
>>342
民主党案なんかとんでもないよ。
小学生が計算しても最低保障年金が消費税3%6兆円で賄えるわけが無いことは判る。
年金一元化は、本来、対象社員に帰属すべき厚生年金企業負担分が無原則に流用される。
少子高齢化の中で年金カバー範囲を広げる事は、長期的にみればさらなる年金財政悪化を
招く。
358名無しさん@4周年:04/05/03 12:30 ID:uO6jadOU
年金問題でここまで国民が盛り上がるとは思わなかった、単純だ。(厚生省)
359名無しさん@4周年:04/05/03 12:30 ID:0UdYRdd5
弁護士が集まって社会保険庁と国を提訴、とかしないのかな?
セコイ贈収賄なんてつついてる場合じゃないですよ。
360名無しさん@4周年:04/05/03 12:30 ID:KV/rqy5z
石原氏の時代がやってくる?
361名無しさん@4周年:04/05/03 12:32 ID:0NiXKeEz
>>355
民事と刑事の区別がついていない。
税金のように追徴されるわけではないから
年金は民事的な事案だと思われる。
362名無しさん@4周年:04/05/03 12:32 ID:UO9uCTnk
国民年金は強制天引きじゃないみたいね
国会議員もサラリーマン時代は厚生年金強制天引きされてたんでしょ?
で、議員になった時、納める所が替わっただかなんかで
国民年金が未納になってたとかじゃないっけ?

年金未納をかばうつもりはないが
仕組みがわかりづらいことへの批判が全くなく
未納期間があった議員だけを叩く今の流れはどうもおかしいと思う
363名無しさん@4周年:04/05/03 12:34 ID:0Neu/ncu
いや、とにかく社民党と共産党の全員をチェックして欲しいよ。
面白いことになるからさ…。
364名無しさん@4周年:04/05/03 12:34 ID:p8QWVCLQ
>>350
アルバイト程度で済む仕事をやらせるのに、そんなにコストを
負担したら雇えないだろうに。

365名無しさん@4周年:04/05/03 12:35 ID:iA8bW236
>>355
NHKの受信料と同じ、加入しなければ何の問題も発生してしまうが、一度加入
するとアウト。
366名無しさん@4周年:04/05/03 12:36 ID:MgZRz+QJ
要するに 安部ちゃんは 払ってないということだな
367名無しさん@4周年:04/05/03 12:36 ID:ZF2+iUmq
そんなことしたら議員の大半が未納なんがバレてしまう!
368名無しさん@4周年:04/05/03 12:36 ID:UFs48d0F
>>361
保険に入ったのに、保険料を払わないから差し押さえって事だよね。

普通はそんな面倒な事しないで解約させるだろ。
369名無しさん@4周年:04/05/03 12:36 ID:Gr4VFked
流れとしては
未納期間があった事実をまず叩き
次にわかりづらい仕組みを批判する
が妥当でしょ
370名無しさん@4周年:04/05/03 12:37 ID:0tQt3Uc6
阿部は払っていないのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
くそがーーーーーーーーー。
371名無しさん@4周年:04/05/03 12:37 ID:fBgkrj/v
そのそも、わかりにくい仕組み作ったバカ(略
372名無しさん@4周年:04/05/03 12:37 ID:ugBo4IZN
>>364
たしか、正社員か、就労時間が週に一定以上ないと
会社は負担しないんじゃなかった?
373名無しさん@4周年:04/05/03 12:37 ID:ahwXyBQO
>367
大半というか、ほぼ全員だったりして。
374名無しさん@4周年:04/05/03 12:38 ID:uO6jadOU
そう言えば共産党が蚊帳の外にいるのは怪しいぞ社会党も誰か調べろよ。
375名無しさん@4周年:04/05/03 12:38 ID:mgTuhJ8D
>>1
論評に値しない。

以上
376名無しさん@4周年:04/05/03 12:38 ID:OUKtQUz7
殆どの連中が払ってないのが芋づる式にゾロゾロ出てきて収拾付かなくなるから
だろうね。そんな連中に「保険料払え」なんて言われる覚えは無い!!
377名無しさん@4周年:04/05/03 12:38 ID:p8QWVCLQ
>>358
GW空けの自民党厚生労働部会で幹部の血祭りが待っているぞ(w
378名無しさん@4周年:04/05/03 12:38 ID:O6Mdc1bp
社民党がだんまりなのが気になる。みずほは払ってるんだろうか。
379名無しさん@4周年:04/05/03 12:39 ID:pevMQGgW
>>362
同感。
少しは年金の仕組みについても報道されるかと思ったら、ほとんどなかったし。
380名無しさん@4周年:04/05/03 12:39 ID:cXlxAMlh
>>362
仕組みを作ったのは立法府の議員だし、複雑なら変えることもできるのが議員、
議員が仕組みがわかりにくいと批判を受けるのならともなく、やつらを同情する
余地はないだろ。
381名無しさん@4周年:04/05/03 12:40 ID:0NiXKeEz
強制徴収をやめるか
制度を改めて
強制徴収に値する制度にするのかどちらかだと思うが?
感情的な批判は今の制度の悪い部分を温存する方向にしか進まない。
382名無しさん@4周年:04/05/03 12:41 ID:p8QWVCLQ
>>378
弁護士は怪しいな、札幌市長のような強者もいるだけに
383名無しさん@4周年:04/05/03 12:41 ID:ernJLyk2
>>362
まあ、マスコミがバカだから仕方ないな。
384名無しさん@4周年:04/05/03 12:42 ID:Gr4VFked
なんでどいつもこいつも払ってないのか疑問だ
385名無しさん@4周年:04/05/03 12:42 ID:TEjeVytW
>>354
そのスレ趣旨はあんたが決めた事だろ。
未納率が高いから徴収強化しろというのは、政府だけが言い出した事じゃなく野党やマスコミ
も主張している。
きちんと老後の自己責任とれるならなんの問題も無いが、数十年後の自己責任とれる
のはさすがに少ないからやむを得ないだろ。

386名無しさん@4周年:04/05/03 12:42 ID:XHCE0LI+
>>362
その分かりづらい仕組みを変えられる可能性があるのが議員であって
払う側の立場にいかに無関心であったかということがこのことではっきりと
表象されたわけですな。
まあそうでなければ役人による年金(に限らないが)の無駄使いに
こんなにに責任を問わないわけがない
387名無しさん@4周年:04/05/03 12:42 ID:2OiV3Pf6
安部、未納なのか。どれくらい払ってないんだ?
示しがつかないって言葉を知ってるならもっと行動を考えろアホウが。
388名無しさん@4周年:04/05/03 12:43 ID:0NiXKeEz
>>380
>仕組みを作ったのは立法府の議員だし

困ったことに現状だとこうは言い切れない。
そして立法側が是正する機会は
今回の感情的なゴタゴタで失われた。
389名無しさん@4周年:04/05/03 12:43 ID:p8QWVCLQ
>>384
社会保険庁が無能なくせに、多額の税金と年金掛け金を使い込んでいるから。
390名無しさん@4周年:04/05/03 12:47 ID:0NiXKeEz
>>384
サラリーマンがなぜ強制徴収に近い状態で
文句が出ないかの方が疑問だ。
個人が天引き時に文句を言うのは無理だと思うから
組合は何をしているのか?という話になる。
結局、形だけの利権の温床にしかなっていない。
391名無しさん@4周年:04/05/03 12:47 ID:iA8bW236
今日は憲法記念日だが、憲法改正すれば完全任意加入しても良いんじゃない。
無年金者への生活保護はしなくて良いと。
現状だと生活保護しない事は憲法違反の恐れが有るからね。
392名無しさん@4周年:04/05/03 12:47 ID:XvUcQ6sj
自民・公明議員以外の未納を知りたがっている奴らは,バカ。
393名無しさん@4周年:04/05/03 12:48 ID:660uTEHf
竹中大臣だけが
(年金が少なくなるので)自分自身にとって残念だ
と言う意味の発言あり
 他は、脱税をしたみたいな謝り方
394名無しさん@4周年:04/05/03 12:49 ID:p8QWVCLQ
>>391
生活保護と年金は別物じゃないの?
395名無しさん@4周年:04/05/03 12:50 ID:0UdYRdd5
>>391
そこまでいかなくても、施設を作って集団生活させてもいい罠。
変に自己裁量で金が使えるから、不透明な受給が発生してしまう。
396名無しさん@4周年:04/05/03 12:50 ID:GJSsdQj+
安倍みたいなエスカレーター人生の人間には何もわかんないんだよ。
こいつを有難がたがる野郎はテレビの健康情報にすぐに飛びつくような奴。
397名無しさん@4周年:04/05/03 12:50 ID:iA8bW236
>>393
竹中は意味を理解してるのと、中川は立派。
あとの短期間の未納は単なる間抜け。
398名無しさん@4周年:04/05/03 12:50 ID:0NiXKeEz
>>391
生活保護は年金とは完全に切り離されている。
さらに面白いことに
国民年金だと完全に生活保護でもらえるお金の方が多い。
あと、生活保護に関しては国の財政状況によって
少々額が少なくても憲法違反にならないし
制度がなくても法的に責任が問いにくい。
399名無しさん@4周年:04/05/03 12:50 ID:cXlxAMlh
>>388
>困ったことに現状だとこうは言い切れない。

なぜだよ。立法府はホントは立法にイニシアティブがなくて役人が作っているっていいたの。
だけど、たとえそうであっても、与党の議員はそれを通し、まずい制度だとしても
立法で修正してないのだから、それこそ安部先生得意の自己責任とってもらわなくちゃ。
それ以上に、年金制度の最も初歩を理解していなかったことが判明し、先生には議員の
資格なし。
400名無しさん@4周年:04/05/03 12:50 ID:W1enjw4y
>>1-400 若いうちはみんな威勢がいいけれど、
よほどの成功者でないかぎり、結局、老後一番信用できるのは、
国が担保してくれる年金だよ。(いざとなれば、こっそり税金で補填してくれる。
だから、今、年金払っていないやつは税金だけ払って、受け取れず馬鹿をみるよ。)

また、支払額より、受取額が少ないというが、それは、低金利時代の
発想で、年金支払い期間の40年間に、高金利、インフレが
まったくないなんて、経済学上ありえない。

結局、キミ達の資産運用能力で、年金と同じ額を運用しても、普通は損するでしょう。
同様に、個人年金も国民年金より期待薄でしょう。なにせ、個人年金は
破綻したら給付ゼロだからね。

ちっとは、社会の仕組みがわかれば、年金を払うほうが正解。保険だと思え。
401名無しさん@4周年:04/05/03 12:51 ID:Gr4VFked
>>385
そうね、スレ主旨は言いすぎだったね
でも安部さんは、自分の言で強制徴収しづらくしたんだよね
未納しても犯罪や脱税じゃないんでしょ
402名無しさん@4周年:04/05/03 12:51 ID:DcqxctuT
患部を残したまま閉じる手術とは
もうダメな場合と
再発するけど触れない
治せない場合
なんか似てる気がする
403名無しさん@4周年:04/05/03 12:51 ID:6xw5S2ZU
どうせ官僚法案でしょう?
自民党は細川政権時以外は(羽田さんだって元は自民だから)
政権与党だった訳でしょう

でも法案の99.9%は官僚が作った物だから
分かっている様で細部まで分かっていない
そんな感じでしょう

無責任と言うこと
作った官僚も成立させるのは政治家だから
無責任
404名無しさん@4周年:04/05/03 12:51 ID:c1SkIn0r
安倍的には

「国民に理解されていないが、制度上、議員になったり入閣したりするときにミスが発生しやすいだけで
 払わない意図で払っていないのではないし、そのミスで自分以外の受給額を減らしたわけでもない。
 興味本位や批判目的で全議員の調査を行って、それが政治家としての評価につながるのは好ましい事ではない。
 マスコミがこうした本質を報道していないのも問題だと思う」

ってのが真意だろ。
405名無しさん@4周年:04/05/03 12:52 ID:zhyRuyRK
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

払ってても
目減り、増税、受給年齢引揚げ
そのうえ社会のゴミ、団塊世代が年金年齢に突入するから騒いでるんだろ・・
もうこの手の擁護は詭弁だな。
406名無しさん@4周年:04/05/03 12:52 ID:0UdYRdd5
>>394
んとね!
年金未納者→老後の蓄えなし率カナーリ高→生活保護で尻拭い
っていう悪循環が待ってるから関係あるんだよ!
407名無しさん@4周年:04/05/03 12:52 ID:FvV9j4Wb
確か、じゅうぶんな収入があるのに年金払っていないヤツは
強制的に徴収かけるとか決まったんじゃなかったっけ?
408名無しさん@4周年:04/05/03 12:52 ID:BgBgBkcp
>>379
散々仕組みについてやってたの知らないのか?
その上で、政府案の年金改革案が政府のいう100年安心抜本案で
全然ないので、年金特集とかTVでもいっぱいやってたでしょ。
それでも、政府はこれが抜本案だとして、法案提出し、審議中に
3兄弟の未納が発覚したわけ。
その後、政府全員の納付状況を提示しろとか、じゃあ、民主も出せ!
とか言って、民主党は、菅が未納であるのにちゃんと出したわけだ
でも、政府側は、強行採決後に一部の政府の未納状況を提示した。

そこで、安部のこの発言。
それについて今みんな話しているのですよ。
年金の仕組みについて解りにくい事はとっくに解っている事。
409名無しさん@4周年:04/05/03 12:53 ID:ernJLyk2
そもそも「年金未納は犯罪」の言い出しっぺが朝日新聞だったのに、菅の未納発覚後はトーンダウンしていて笑える。
ほんとにバカだな、あの新聞社。
410名無しさん@4周年:04/05/03 12:54 ID:0NiXKeEz
>>399
今回の民主党のように
審議してなかった場合もあるしね。
でも、とるべき責任は年金未払いじゃなくて
審議不十分。
あと、年金制度の初歩を理解していないわけではないと思うが。
一回彼らにテストしないとわからないけどね、今回の発言だけじゃね。
411名無しさん@4周年:04/05/03 12:54 ID:D6vp+tFL
石原慎太郎は年金払ってるの?
412名無しさん@4周年:04/05/03 12:54 ID:p8QWVCLQ
>>403
一度、内閣法制局の参事官クラスに小一時間詰めて貰うといいよ。
413名無しさん@4周年:04/05/03 12:54 ID:+cS7ldJd
まず小泉が年金支払い状況を公開しろ
国民との約束を破ってる政治家が一番タチ悪い
414名無しさん@4周年:04/05/03 12:55 ID:cXlxAMlh
>>393
こいつらのなかでは竹中だけが議員年金の恩恵にあずかれず、年金が減るのだから、
いずれも合理的な反応と思われる。竹中以外が脱税に近いのはその通り。
415名無しさん@4周年:04/05/03 12:57 ID:QsYw/2py
な、だから安部はヘタレなんだよ
こいつが自分の思想でモノを語ったことがあるのかよ?所詮はボンボンだ
416名無しさん@4周年:04/05/03 12:57 ID:Gr4VFked
>>400
厚生省の年金運用能力でいくら損してると思ってるのさ
ってよく報道されてると思うけど、見てない?
417名無しさん@4周年:04/05/03 12:59 ID:0NiXKeEz
>>400
普通はそうなんだけどね。
そうじゃなかったのが、困ったこと。
それもバブル期になって一気に問題が
418名無しさん@4周年:04/05/03 13:01 ID:3OVmJWgU
もうもらえなくて良いですから払いたくありません。
って言って払わないのはOKって事ですな。
自己責任で良いから支払い辞めたい・・・・
20歳会社員
419名無しさん@4周年:04/05/03 13:01 ID:iA8bW236
>>401
問題の発端は年金未納、未払いでもなんの問題も無い閣僚の未納問題を大騒ぎ
しようとした、受け狙いお笑い政党に有るんだよ。
420名無しさん@4周年:04/05/03 13:02 ID:c5HuBmIL
福田が発表前に抵抗したのと同じで
安倍自身が払ってないという事だな
421名無しさん@4周年:04/05/03 13:02 ID:0NiXKeEz
>>408
未納状況が問題になっているときに
制度上の話がされていないのが問題であるし
さらに議員が政府に入るときの状況なんて
今の今まで知らなかったけど。
選挙のときにそんな話したっけ?マスコミは。
422名無しさん@4周年:04/05/03 13:03 ID:6vDticcD
>>400
ぷっ ばっかじゃね?

将来の出生率はどやって計算してんだよ?
そりゃ、自分たちに都合のいいように計算すれば、幾らでも期待値上げられるわな
どれ位の勢いで人口が減っていくのか試算を出してみろよ。
それから、将来の子供たちの未納率はどれ位で計算してんだ?

もう一個。払わない奴は損だってんだったら放って置けよ。自己責任なんだろ
何で必死に払わせようとするんだろうな?単なるお人よしか?
423名無しさん@4周年:04/05/03 13:05 ID:N7hAJfIc
擬古牛φと書いてアカヒと呼ぶ。
424名無し:04/05/03 13:05 ID:K64kjR2+
例えば大仁田とか眞紀子とかムネヲみたいな奴に国の上に立たれて日本の行く末決められたら嫌だろ?
ムカツクだろ?

まあそれと同じだよ。
安倍が幹事長ってのは。
425名無しさん@4周年:04/05/03 13:05 ID:eAQACiyD
要するに「未納容認発言」と認識していいのか?
なら俺は来月から払わない。
426ぼるぼる ◆yBEncckFOU :04/05/03 13:06 ID:0g1gZaOh
 〜 20代の50%以上が保険料を収めない国民年金 〜

平成14年度社会保険事業の概況 国民年金(適用状況)
http://www.sia.go.jp/statis/gaikyo2002/ga03_1.htm

国民年金納付率の年齢階級別状況
http://www.sia.go.jp/statis/gaikyo2002/images/ga_g04.gif

 ┃                                         72.2〜79.4
 ┃                                              ■
 ┃                             65.1       68.4      ■
 ┃                     56.9      ■      ■      ■
 ┃              52.9     ■      ■      ■      ■
 ┃       49.4     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ 47.4    ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┃ ■     ■     ■      ■      ■      ■      ■
 ┗━━━┷━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━
  20〜24  25〜29  30〜34   35〜39   40〜44   45〜49  50〜60

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  『この制度はもう持たない・・・』
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
427名無しさん@4周年:04/05/03 13:06 ID:0NiXKeEz
>>422
強制的に支払わされるサラリーマンのジェラシーでしょ(笑)
とか言ってみたりして。
昼ごはん食べよ。
428名無しさん@4周年:04/05/03 13:07 ID:Co0DXUth
>>419
問題の発端は、事実上破綻している国民年金問題を先送りにする
内閣に有るんじゃないか?
429名無しさん@4周年:04/05/03 13:07 ID:nN+8Dlho
>>400
だったら、受給年齢をころころ変えるなと小1時間(ry
430名無しさん@4周年:04/05/03 13:08 ID:XHCE0LI+
たしかに大仁田と安倍を入れ替えても違和感ないかも分からんね
431名無しさん@4周年:04/05/03 13:08 ID:iA8bW236
>>416
年金の株式運用を否定してるアホもいるが、市場下落時に損失が出るのは当たり前
20年、30年でみれば利益は出るのが当たり前、もし長期的に日本株が下がり続ける
なら運用以前に年金もなにもかも破綻する罠。
本来、年金運用で叩かなければいけないのは、旧年金福祉事業団が行ってきた事業
これこそ関係者は万死に値する大問題。
アホどもは前者と後者をごっちゃに言うから、後者の大問題が矮小化してしまう。
432名無しさん@4周年:04/05/03 13:09 ID:dIzn47jy
すごい失言だと思う
せっかく缶が敵失してくれたというのに何というお粗末な発言だろう。
デリケートな問題だし一言一句に細心の注意を払うべきなのに。

こんな質問で簡単に釣られてしまう安倍は用心が足りなすぎる。
433名無しさん@4周年:04/05/03 13:09 ID:dYYFOe74
>>425
だからさ、安倍の言いたいのは要するに
「年金払わないのも、貰えないのも“自己責任”(w。払わない人がいても、年金制度自体はノープロブレム!!!」
って事なんだよ(w

凄いねー!与党の大幹部が自ら、年金徴収制度は個人の自由の自己責任って認めましたよ!!!(w
434名無しさん@4周年:04/05/03 13:11 ID:X/0wH2RH
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理を顕す

奢れる人も久しからず

只春の夜の夢の如し

猛き人も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + ミ;;,
    彡        ミ;;;i   ←奢れる人
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
    ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    個人情報を公開するわけには行きませんね。フッ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  < 年金を払わないことは犯罪ですか?  フフン
     't ←―→ )/イ        
       ヽ、  _,/ λ、      ↑猛き人の猛き言葉
    _,,ノ|、  ̄//// \、     
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
435名無しさん@4周年:04/05/03 13:12 ID:5SBAQdba
まあ、ネットでぼやいても何もかわらないけどね
436名無しさん@4周年:04/05/03 13:13 ID:iA8bW236
>>428
あんたらの大好きな賦課方式、単式簿記なら破綻してないよ。
少なくとも、負担増、支給減をしただけでも一歩前進。
437名無しさん@4周年:04/05/03 13:13 ID:ernJLyk2
>>419
そもそも、年金未納をあたかも犯罪であると、キャンペーンをはった朝日新聞に一番問題がある。
どうせ菅と枝野の策に乗っかったんだろうが、悪ノリしすぎ。
438名無しさん@4周年:04/05/03 13:13 ID:LXnE/ycP
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083529614/l50

ハゲ2ちゃんねらVS馬鹿女管理人のアツイバトルに参加しましょう
439名無しさん@4周年:04/05/03 13:15 ID:Gr4VFked
>>400
あと社会の仕組みも世代間で支える人口構成比が変化してるから
現在の社会の仕組みを考えれば保険の価値も無いんじゃない?
440名無しさん@4周年:04/05/03 13:17 ID:G+7DRjxf
安部にはパチンコマネーがあるから大丈夫です
441名無しさん@4周年:04/05/03 13:17 ID:XvUcQ6sj
>>391
資本主義でやっていく以上,必然的に発生する「貧乏」には対処しなければならない。
放っておくと,「貧乏」がどんどん蔓延し先鋭化して社会主義が侵入してくる。
憲法25条は,「貧乏」への対処を国の責務であると宣言して,
社会主義侵入の隙を与えないようにする,極めて資本主義的な条文だ。
なくすわけにはいかない。
442名無しさん@4周年:04/05/03 13:19 ID:pU8bTF+V
安部  年金  公表  拒む  。

未納  疑惑  政治  不信  。 
443名無しさん@4周年:04/05/03 13:19 ID:BgBgBkcp
>>421
>制度上の話がされていないのが問題であるし
その通り。なのに強行採決した。
>議員が政府に入るときの状況
議員が政府に入っても年金は切り替わらないんだよ。
勝手に国民年金を脱退しただけ。
未納の人によって違うけど、議員が政府に入って、って事だと
そう言う事になる。
本人達は、国民保険から共済保険になるので勘違いしたって言ってるけどなw
そもそも本来の年金制度の複雑さとは、関係ないんだなw実は。
444名無しさん@4周年:04/05/03 13:21 ID:Gr4VFked
年金払わないひとは、その賦課方式に疑問感じてると思うし
445名無しさん@4周年:04/05/03 13:22 ID:3C6aPWe6
世の中、貧乏人ばっかりになると、
スターリン、ヒトラーが出てくる。
つまり共産主義か、国家社会主義だ。
2ちゃんでは国家社会主義派が優勢。
446名無しさん@4周年:04/05/03 13:23 ID:Gr4VFked
脱サラ自営のひとってよくボヤいてたけどなあ
厚生年金から国民年金に移すの面倒だって
447名無しさん@4周年:04/05/03 13:24 ID:8E11s4Sk

偽善政治家の本性はこれさ。
己の年金支払い状況も開示できないくせに。
448名無しさん@4周年:04/05/03 13:25 ID:Gr4VFked
>>443
勝手に脱退って・・・
よくわからんなあ
国民年金から共済保険になるう?
ますますわからーん
449名無しさん@4周年:04/05/03 13:26 ID:+cS7ldJd
>>437
>そもそも、年金未納をあたかも犯罪であると、キャンペーンをはった朝日新聞に一番問題がある。
江角のときに「調べもしないで起用した社会保険庁の責任」を非難した官房長官もおりましたがw
450名無しさん@4周年:04/05/03 13:27 ID:DcqxctuT
未納期間の長過ぎる人がこの審議に加わわって本当に
良い結果が得られるのか心配なだけだ
451名無しさん@4周年:04/05/03 13:27 ID:rRj8pPpS
>>445
日本国民戦線でも作ろうぜ。
俺が大総統な。
452名無しさん@4周年:04/05/03 13:28 ID:Gr4VFked
わざわざ年金脱退するのって
なんか裏あると勘ぐりたくなるけどなあ
453名無しさん@4周年:04/05/03 13:31 ID:0UdYRdd5
>>434
このAA、福田なのか!
なんで今どきあちこちで野坂昭如が出てくるんだろうとオモテタよ
454名無しさん@4周年:04/05/03 13:33 ID:bTSI7/fj
>>451
 じゃ、オレが日本解放戦線をつくって将来書記長にw
455名無しさん@4周年:04/05/03 13:33 ID:Qy97TysS
俺もフリーターやってたときあったけど、
国民年金は払わなかったなあ。
だいたい高すぎるんだよ。
フリーターなんて月10万ぐらいの収入で家賃とか生活費払って、
その上国民年金なんて払えるわけがない。
456名無しさん@4周年:04/05/03 13:33 ID:BgBgBkcp
>>448
国民年金でなくて、国民健康保険だよw
健康を省いちゃったからゴメンネ。
ようは、そういう言い訳をすることによって
あたかも制度の複雑さが悪いように誤魔化してるんだよ。
確かに複雑だからね。でも今回の件とは、関係ないのさ。
国民が誤解するよう又は解らないようにする為なんだよ。

じゃあ、何で脱退したかなんだけど、本当に勘違いだと思うよ。
だが、国会議員である者がそんな勘違い許されていいのか
しかも、年金改革の審議中であったのにって事。

まぁ一概に言えないんだけど、今回、色んな状況の人がいるからね。
457名無しさん@4周年:04/05/03 13:33 ID:0NiXKeEz
>>443
強行採決って
あーたみたいな民主党信者気持ち悪い。
てか、審議拒否したのは誰?
感情論で国を滅ぼしかねないヤシが一番キモイ。
あと、国民年金から厚生年金になると普通勝手に切り替わるよね。
厚生年金と同じように共済は政府の職員としての給料から
天引きされるのさ。
同じ共済の中に長期とか短期とかあって
ってのが面倒くさいのよ。
まぁ、短期のみの国家公務員ってのが
すごく少ないってのが大きいから放置されたんだろうけどね。
458名無しさん@4周年:04/05/03 13:35 ID:6pgO7Ppv
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

言ったな
じゃあ年金いらないから保険料も払いませんよ
459名無しさん@4周年:04/05/03 13:37 ID:0NiXKeEz
誰が未納なんて興味ないし、時間と労力の無駄、不毛だ。
「属人的発想から属事的発想への転換を」
ttp://www7.plala.or.jp/machikun/essayr.htm
460名無しさん@4周年:04/05/03 13:37 ID:0NiXKeEz
>>458
それでいいんじゃないの?
本当に面倒くさいね。
さっきからこの内容のないレス。
所詮、年金のことなんて国民の意識はこの程度なのだね。
あほらし。


461名無しさん@4周年:04/05/03 13:38 ID:Gr4VFked
年金未納騒動が勘違いとかウッカリはなんとなくわかるけどね
年金の切り替え面倒だっておっちゃんたち言ってたから
まーでも勘違いなら勘違いで、公表すればいーのに
462名無しさん@4周年:04/05/03 13:38 ID:eAQACiyD
年金破綻はほぼ確定だろ
463名無しさん@4周年:04/05/03 13:39 ID:bTSI7/fj
>>458
その通り。阿倍の論点はずれまくってる。擁護派は自民の関係者か?
「国民の義務」ではないんですか、阿倍ちゃん? 
464名無しさん@4周年:04/05/03 13:39 ID:v3cIMGVs
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、
>その人には出さない からロスにはならない

安倍は年金が自分の老後の為だけでなく、今現在の年寄りを支えている財源だと
分かってないんだな。
その財源不足の要因に社会保険庁の流用や、納付システムに有るというのに
そこを放置したまま納付額の引き上げと、給付の減額だけ決めるのはおかしいと
国民が怒ってるのに、報道のせいにするのはお門違いも甚だしい。
選挙時は立候補者全員に納付状況を開示させて、未納期間が長い議員には投票しない
ことだな。

465名無しさん@4周年:04/05/03 13:41 ID:Gr4VFked
>>459
それを不毛っていってるから
育たないものがあるんじゃないの?
466名無しさん@4周年:04/05/03 13:43 ID:ernJLyk2
>>449
福田は江角のことを犯罪者とは言っていない。しかし朝日新聞は福田を犯罪者よばわりしてた。
江角参考人招致の件でも菅を批判する方向で記事をかいていたわけでもないし。
467名無しさん@4周年:04/05/03 13:43 ID:QJAmdPHs
>>456
漏れは会社変わる時に不就業期間があったから、その間、
国民年金を納めたことがある。
正直、厚生年金とか国民年金とか訳わかんなかったけど、
いろいろ調べて、どうやらそれでいいらしいって感じで
ドキドキしながら役場行って手続きした。

一般人なら誰も教えてくれネーで戸惑う人がいるのは分かる
が、ちゃんと秘書やらべンゴシやら会計士やらついてる議員
がうっかりしてたなんて言われてもなぁ・・・
そんなに複雑な制度なら、ちゃんと無料で問い合わせできる
とこ作ってくれよ。
468名無しさん@4周年:04/05/03 13:43 ID:Gr4VFked
次の総選挙っていつ?
年金改革に具体的なひとに投票すっから
469名無しさん@4周年:04/05/03 13:44 ID:BgBgBkcp
>>457
民主党信者でないよ。
審議に応じていようが、拒否しようが数で野党は勝てない
から、どちらにしても強行採決で決まってたでしょ。
だから、採決後に一部の未納者を公開したんでしょ。
やり方は下手くそだけど自爆テロ的に政府案を何とか食い
止めようとした民主はそれなりに評価してるけどね。
470名無しさん@4周年:04/05/03 13:45 ID:0NiXKeEz
>>459
年金の未納なんてのは
そのHPのネタになるようなことまでのレベルにすら行っていないな。
なんかな。
>>464
そういうことがあるのに
未納「犯人」を探し出して責めることしかしないのも
話を誤魔化すだけだろ?
報道も悪いと思うがな。
国民は別に怒っちゃいないよ。
未納者の率見ればわかるだろ?
もう半々に近くなってきている。
471名無しさん@4周年:04/05/03 13:46 ID:0UdYRdd5
>>460
>>459の趣旨は、狭い範囲での意思決定においては正しいと思う。
でも、議論が大衆を巻き込んだパワーゲームに一度入ってしまうと、
属人的発想のどちらかに加担することになってしまわざるをえない。
「国会議員が年金を払っていないのはイクナイ」っていう意見に
「属人レベルでどうこう言っても・・・」と言っても「年金払わなくていいのかよ!」
と反論されて火に油を注ぐだけ。

それに、「誰が言ったか」ってことは意外に大きな意味を持つからね。
誰だって「盗むなかれ」と盗人に説教されたくない罠。
472名無しさん@4周年:04/05/03 13:46 ID:msipcAD3
未納議員が年金制度について語るのが許せないって言って何が悪いんだ、ゴラァ!
473名無しさん@4周年:04/05/03 13:46 ID:XvUcQ6sj
>>470
オマイはもしかして,未納率4割を被保険者の4割だと思っているのか?
474名無しさん@4周年:04/05/03 13:46 ID:Gr4VFked
>>467
そうそれ、秘書やらいろいろ
議員秘書問題とかでわりと身内っぽいんだなあって
いーかげんなのかなあ?人選
475名無しさん@4周年:04/05/03 13:48 ID:0NiXKeEz
>>469
強行採決で決まるのなら
審議しなくてもいいんだ。
じゃ、野党の議員は歳費を返せ。
>>467
役所に窓口あるとは思うのだけど
結局年金の納付の業務って
国と地方の狭間のあいまいな領域にあって
苦情の多い役所の窓口のトップクラスの地位を確保している。
476名無しさん@4周年:04/05/03 13:51 ID:v3cIMGVs
>>470
>国民は別に怒っちゃいないよ
どうやら君は世間の声が耳に入らないところに住んでいるようだな。
周りに日本国民が居ないの?

477名無しさん@4周年:04/05/03 13:52 ID:Gr4VFked
>>475
それを言うなら審議に応じない場合に強行採決してしまう与党議員は歳費返さないと
478名無しさん@4周年:04/05/03 13:52 ID:ernJLyk2
>>470
誰だって犯罪者よばわりされたくないからな。
年金未納=犯罪のくだらんレッテル貼りをした朝日新聞と菅直人は罪が重い。
479名無しさん@4周年:04/05/03 13:54 ID:0NiXKeEz
>>473
国民年金のね。
>>472
秘書給与問題と同レベルにまで
持ち込むと面白いかもしれないね。
480名無しさん@4周年:04/05/03 13:55 ID:Gr4VFked
サラリーマンが立ち上がらないんじゃなくて
公務員が現状維持に固執してるんだろなきっと
公務員減らせないもんかね
481名無しさん@4周年:04/05/03 13:56 ID:msipcAD3
>>478
おいおい、年金未納がいけないって先に言ったのは与党の方じゃなかったか?
482名無しさん@4周年:04/05/03 13:56 ID:0NiXKeEz
>>477
採決、審議=国会議員の仕事
それをしないから歳費返せなんだけど。
形式上仕事していないじゃん。
審議拒否、採決ボイコットって。
話の論点をずらして楽しい?
483自称アベちゃん:04/05/03 13:56 ID:7+gO270A
未払い議員の名前なんか出したら、収集つかなくなるに決まってるし、
自分もきっちり確認した訳じゃないからやばいかもしんない。
出直し総選挙なんてことになったら、自民党自体があやうくなるし。
やっぱり発表出来ません。
484名無しさん@4周年:04/05/03 13:57 ID:w92aT5JJ
サラリーマンは国のみなもと
大切にしないと国が滅びますよ
485名無しさん@4周年:04/05/03 13:58 ID:ernJLyk2
>>481
与党が未納者に犯罪者のレッテル貼りをした?
徴収をしたかも知れないが。
486名無しさん@4周年:04/05/03 13:59 ID:MhDqvXRZ
そろそろ朝日新聞の記者やカメラマン、上層部も含めた
年金加入調査の結果キボン
487名無しさん@4周年:04/05/03 13:59 ID:Gr4VFked
>>482
もうさ、形式でしかやってないようなこと
仕事とか言うの、やめない?
488名無しさん@4周年:04/05/03 14:01 ID:0UdYRdd5
>>486
普通に厚生年金入ってるだろ。
年金スレ、基礎知識チェックとかしてレベル分けした方がいくね?
489名無しさん@4周年:04/05/03 14:02 ID:0NiXKeEz
>>487
形式すらできていない人のことを
お忘れなく。
>>486
実は知り合いにNHKの受信料を払わない朝日関係者がたくさんいる。
社員は年金を徴収されていると思うけども
年金を払っていない外部のライター(本田勝一を尊敬している)
いそうな気がする。
490アマ臣民:04/05/03 14:02 ID:N8xhGC9o
ちなみに未納議員でも
議員年金の保険料は払っていた。

議員年金は見返り大でも保険料も相当高額なはず。
月1万程度の国民保険料を払わないことで得るものは無いはず。

此れを宣伝目的に使った韓直人はユルセナイが
他の議員さんは問題ないと思うよ。
491名無しさん@4周年:04/05/03 14:03 ID:MBoBdcPn
>>191
政治家の顔じゃないよね。
顔、表情にに力がない。
総務部にいそうな人相。
492名無しさん@4周年:04/05/03 14:04 ID:8lyHCo7O
>>490
どう縦読みするんだ?
493名無しさん@4周年:04/05/03 14:04 ID:0vH4pgjz
払いたいんだけど、もう時効で払えなくなってたりする。
払う側の便宜を全く考えてないよな。
494名無しさん@4周年:04/05/03 14:04 ID:U/jblGJU
議員が「国民保険の給付イラネーよ。払わねーよ」なんて言えるのは、議員年金と言う
国庫負担率3分の2の素晴らしい優遇年金が有るからだろ。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
そりゃ、こんな良い制度有るなら、国民保険なんて軽視されるよな。
495名無しさん@4周年:04/05/03 14:05 ID:0NiXKeEz
>>490
よくわからないが
議員年金≒退職金
で年金とは別物らしい。
なかなか議員年金の論議って盛り上がらないから
腹立たしい。
496名無しさん@4周年:04/05/03 14:05 ID:Gr4VFked
あーもー、払ってもいないやつに、払えとか言われんの
すっげーむかつくー
497名無しさん@4周年:04/05/03 14:05 ID:X/0wH2RH

国民年金はらっているんですか?
あーそうですか、
我々特権階級は払いませんよ。あんなもの。
あれは、政治家が国民から搾取するために作った法案なんですから。
年金を財源にしてグリーンピアのような箱物をつくりますとね、
いろんな業者がパーティー券買ってくれたり献金したりしてくれるんです。
搾取される側の人達は大変ですね。フフン

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 政治家が政治家にとって
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  都合のいい法案を通して
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   何が悪いんですか? これ犯罪ですか?フフ
     't ←―→ )/イ    悔しかったらあなたがたも政治家になったら
       ヽ、  _,/ λ、   いいんじゃないですか?フフン
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
498名無しさん@4周年:04/05/03 14:07 ID:bpj8uJkH
自創の狗が

必  死  だ  なw
499名無しさん@4周年:04/05/03 14:07 ID:Gr4VFked
むかつくー
500名無しさん@4周年:04/05/03 14:08 ID:jd1ISdqQ
創価学会に配慮してんだよ。しょうがないだろ。たぶん本心じゃないだろ。
501名無しさん@4周年:04/05/03 14:08 ID:xNfVPZPo
>>495
議員年金くらいいいんじゃないの?
退職金はないし、政治家の議員歳費も決して高いとはいえないし。

清原とか川崎なんぞに年俸何億を払っても怒らないくせに、
政治家の収入はやたら騒ぐ。
いいかげん、「議員は安月給で働け」とかいう風潮はなくすべき。
文句言っている香具師でも、政治家に個人献金している香具師はほとんどいないくせに。
502アマ臣民:04/05/03 14:10 ID:N8xhGC9o
>>495
国民年金は未払い分は当然差し引かれる。
議員年金が恵まれすぎという批判の中で
更に国民年金を貰うのは反って疑問。
あと此れで盛り上がるとサヨ勢力が調子付くから
(人質3バカとか)
菅以外はあまり騒がれないほうがいいと思われ
503名無しさん@4周年:04/05/03 14:10 ID:enDHL6vH
>501
金の出所考えろよ。
議員の給料他は税金だろうが。
504名無しさん@4周年:04/05/03 14:10 ID:MBoBdcPn
源泉徴収の仕組みを廃止して、
国民全員が税務署行ったり、社保事務所行ったりするようになったら。
納税意識(納保険料意識)は格段と高まる。
面倒くさいけどね。

あと、選挙の投票の義務化もお願い。
505名無しさん@4周年:04/05/03 14:11 ID:Gr4VFked
政治家はエンタメで楽しませてくれないどころか
搾り取るばっかりだからなー
楽しませてくれる政治家なら払っても怒らないんじゃないの?
506名無しさん@4周年:04/05/03 14:12 ID:0NiXKeEz
>>501
退職金の額は審議されるべきだよ。
会社でも役員報酬は株主総会の議決が必要だし。
お手盛りはいけないと思うし。
てか、政党助成金の廃止をいう
共産党すら議員年金の廃止については消極的(うつ
507名無しさん@4周年:04/05/03 14:12 ID:GTa1/y3M
安倍の脳みそ、相当とろけてきている感じだな。
508名無しさん@4周年:04/05/03 14:13 ID:w92aT5JJ
>>500
層化に入っているサラリーマンも大勢いるはずなのだが、彼らの胸中はどうなんだろう?
509名無しさん@4周年:04/05/03 14:14 ID:xNfVPZPo
>>503
税金だろうが、なんだろうが、「いい人材」に「いい仕事」してもらいたかったら、
相応の報酬を支払うのが当たり前。
そういう簡単なことがわからん馬鹿が多すぎ。
今の政治家や官僚なんて歴史的に見れば、安月給もいいとこだ。

510名無しさん@4周年:04/05/03 14:14 ID:0UdYRdd5
>>504
>納税意識
これを持たせないために=納税の痛みを感じさせないために
開発されたのが源泉方式ですよ。
証券取引の収益みたいに、源泉と申告と選択式にすればいいのにね。

投票は、「層化にマイナス1票」とかマイナス投票ができるんなら義務化してもいい。
511名無しさん@4周年:04/05/03 14:15 ID:4K6wU6Ae
>>1
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

今日は日テレのズームインで辛坊がいい事を言っていた。
安倍の言っていることをそのままにしていたら現役世代が老人を支えるという
現在の年金システムそのものが崩壊し、誰も保険料を払わなくなってしまうと
言っていた。さらに強制的でも保険料をとるようにすべきであるとも言っていた。
当然、全議員調査もするべきだと言っていた。

辛坊の言っていることはしごくマトモナ意見だと思った。
そんな意見を受け入れられない安倍に胡散臭さを感じてしまう。

なぜこんな人が総理大臣候補だと言われているのか嘆かわしい。




512名無しさん@4周年:04/05/03 14:16 ID:0NiXKeEz
>>502
高所得者、資産家の年金問題は
もうすぐ解決されるよ。
年金の支給額>>支払い額の世代はもうすぐいなくなるだろ?
513名無しさん@4周年:04/05/03 14:16 ID:Gr4VFked
だからさあ
金が欲しくて政治家になったみたいなこと
言うの、やめよーよ
514494:04/05/03 14:16 ID:U/jblGJU
国民保険→国民年金な。
間違いスマン。

>502
共産党も社民党も議員年金貰ってる仲間なので、この件は与野党云々はあまし関係無い。
国会議員全体に対する国民の政治不信。
515名無しさん@4周年:04/05/03 14:17 ID:D+NU9+/0
消費者金融、パチンコに通うようなDQNが
掛け金支払っていない場合、将来、生活保護の対象になる可能性がある。
こういう問題を回避できたら、いいんだけど。
516名無しさん@4周年:04/05/03 14:19 ID:Gr4VFked
辛坊さんは現在の年金システムを継続していったら国が転覆するとか考えないんだろーか
517名無しさん@4周年:04/05/03 14:19 ID:XHCE0LI+
こんな一貫したビジョンもないような人が幹事長勤まるんだから
給料たかすぎって思うよ全く
518名無しさん@4周年:04/05/03 14:20 ID:zkYzxC7y
>>509
今の政治家や官僚なんて歴史的に見れば、安月給もいいとこだ。

金が欲しい奴等は、マジメに金もうけしろ!
政治で金儲けが楽にできる、と思う官僚や政治屋は
もう、イラネー。

欧州で地方議員は、公益のためのボランティア活動として
位置づけられている。
そこで鍛えられ、選ばれた、国会議員は金儲けのために
政治活動はしない。

日本は、地方議員も利権の温床。
国会議員も、懐の心配ばかり。
これじゃ、政治が信頼されるわけがない。
519名無しさん@4周年:04/05/03 14:21 ID:0NiXKeEz
>>511
そんなこと追及するまでもなく
年金の賦課方式は破綻すると思うよ。
右肩上がりの経済成長と年金の被給付者の数<<<年金の納付者の数ってのが
前提になっているし
老人が少ない時代に余っていたはずのお金は
浪費されたし。
辛坊はサヨクからの転向組だし
親は年金の支給で恩恵を直接得ている世代だから
その辺の話は弱いね。
それにズームインだからぶっちゃけトークも少々自粛。
520名無しさん@4周年:04/05/03 14:21 ID:iQQ7+i9Q
安倍が今後も強制徴収反対の論陣をはり、年金は完全に任意加入にするべきだと主張するなら、一応この発言もありだろう。
安倍は現時点では政府の人間ではないのだから、政府の方針と違うことを言う事自体は問題ない。

ただ、安倍が今後そう発言し続けるかと言えば、そんなことは考えられない。
単純に自民党内の未納者(自分や小泉か?)を庇立てする発言でしかないことはだれもがわかっている。

安倍のこの発言への評価と年金制度の問題とは完全に別。
逆に言えば、安倍発言を擁護するには、年金制度問題をからめてゆくのが上策だ。

というわけで工作員がんがれ。
521名無しさん@4周年:04/05/03 14:22 ID:Gr4VFked
>>512
お次は団塊が、支払い世代を苦しめる番なんですけど
522名無しさん@4周年:04/05/03 14:23 ID:ernJLyk2
>>520
むしろ与党の中から政府のやり方にモノ申す人間がいる方が健全。
523名無しさん@4周年:04/05/03 14:25 ID:0NiXKeEz
>>518
大体安倍のおうちが
国民年金どころか議員年金を欲しがるほど
お金がないとは思えないし(プロ市民出身の貧乏一家とか違う)
なんか批判が魔女狩りにしかなっていないんだよね。
524名無しさん@4周年:04/05/03 14:26 ID:xNfVPZPo
>>518
こういう馬鹿が日本人に多いから、日本の政治は良くならない。
はっきり言って、政治家の待遇なんて総合的に見れば、一流企業以下。
身分保障もない、退職金も無い、有権者はやたらたがる。

金儲け以前に政治家を安く使おうって発想が浅ましい、ての。
金儲けに走っている政治家はダークな政治献金とかで設けているだけ。
そういう政治献金、というより賄賂に対しては厳しく取り締まるべきだろうが、
正当な報酬はもっと上げるべき。
「いい人材」に「いい仕事」してもらいたかったらな。
じゃないと、アホだが生活に不安の無い金持ちや世襲議員が増えるばかりだ。
525名無しさん@4周年:04/05/03 14:27 ID:0NiXKeEz
>>521
てか、今の年寄りはいいけどさ
急に資産がある人間には一切年金払わないってなったら
それこそ年金制度崩壊する。
526名無しさん@4周年:04/05/03 14:28 ID:L8RYAd+S
今は無理だが、いつか必ずこの国を脱出しようと思う。
527名無しさん@4周年:04/05/03 14:28 ID:RPVeL7wu
>>488
新卒採用の社員カメラマンとかなら完全に厚生年金だろうけど
フリーの時期があったりすると、未払いになってる場合もありうるだろ?
あと、理事とか非常任○○とかそういった奴らもちゃんと厚生年金になってるのか?

そういった辺りを旭新聞に公表してもらいたい、ってことだよ。
528名無しさん@4周年:04/05/03 14:29 ID:sDxrS7pS
鳥越さんも
529名無しさん@4周年:04/05/03 14:29 ID:QqqnfrIu
共産とか社民が黙っているところをみるとおまいらもだな。
思想信条の自由で払わないのかもしれないがw
530名無しさん@4周年:04/05/03 14:30 ID:yiuDR1ro
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。

てめーら、払ってない国民に対して「非国民」呼ばわりしてたくせに。
自己責任で入らないんだから未納者(国民)に督促だすな。
531名無しさん@4周年:04/05/03 14:32 ID:0NiXKeEz
>>524
てかさ、金儲けしているわけじゃないんだから
いい仕事ってのをどうやって計量してそれに
給料払えるのか疑問なんだけど。
そんなにお金で評価されたいのなら
素直にカネを稼げる私企業に行け。
532名無しさん@4周年:04/05/03 14:32 ID:0UdYRdd5
>>527
それも考えたけどさ、フリーの香具師については
「従業員じゃありませんので」でバックレられて終わりだと思う。
おエライさんになってるような香具師は、納付期間を満了している
ような歳だしな。
533名無しさん@4周年:04/05/03 14:32 ID:yiuDR1ro
>犯罪、脱税ではない」と弁護した。

あれ?払うのって義務とか言ってなかったっけ?
法律違反じゃないの?

なんだ払わなくても犯罪じゃないんだね。
534名無しさん@4周年:04/05/03 14:32 ID:7pSVxt8J
金持ちで世襲議員で、しかも仕事ができない安倍が未納の可能性ありとはね。
535名無しさん@4周年:04/05/03 14:32 ID:4K6wU6Ae
>>516 >>519
もしそうであるなら国会議員は年金の廃止こそ提案しなくては
まさに偽善者の集まりということになる。

破綻することがわかっていて金を取り続けるならまさにネズミ講
を国会議員が推進していたと国民から後ろ指を指されることになる。

厚生年金はネズミ講か? [コラム]
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/__3.html
ネズミ講は犯罪です。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/law/multi.html



536名無しさん@4周年:04/05/03 14:33 ID:y5/+lwnq
>>530
しょせんは厚生労働省のお役人の使い走りでしかない安倍ちゃんの
面目躍如、といったところですな。
537名無しさん@4周年:04/05/03 14:33 ID:Gr4VFked
年金制度が崩壊することに不安を抱いてるひと多いみたいだけど
維持できないでしょ、現システムだと、どっちにしても遅かれ早かれ
自然崩壊か、自ら壊すかの違いで
538名無しさん@4周年:04/05/03 14:35 ID:xNfVPZPo
>>531
アホか。
「いい人材」に「いい仕事」してもらいたいんだろ。
だったら、相応の報酬が必要、って言っているだよ。
金儲けとかそういう次元じゃない。
待遇のいいところに「いい人材」が集まるってのが資本主義、自由主義。
それを否定するから馬鹿だっての。

欧米なんぞは身分制度が残っており、政治家は地元の生活に不安の無い名士の仕事
って発想があるから、安月給でもいいの。
「みーんな中流」の日本とは違うんだよ。

ま、政治家にいい人材はいらない、ってなら別だけどな。
539名無しさん@4周年:04/05/03 14:36 ID:Yu5l9k+9
>>506
>共産党すら議員年金の廃止については消極的

当然だな。
共産党は議員年金も党に上納させてなかったか?
540名無しさん@4周年:04/05/03 14:37 ID:Gr4VFked
>>535
もしそうであるならって
のんきなこと言ってるけど、一人あたりの負担額が4倍とか?なるのわかってるのに
破綻しませんなんてお気楽すぎでそ
541名無しさん@4周年:04/05/03 14:37 ID:FFMvzzQ6
それにしても、自民のあることないこと穿り出しては叩いて
わめき叫ぶ社民党と共産党は、
どうしてこの件ではダンマリなの?(ニヤニヤ
542名無しさん@4周年:04/05/03 14:38 ID:Rs8CQ9No

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030613_2_13.pdf
こんな政策評価で、大改革をやってくれるんだから大したモノです。
この前まで、なんか個人個人の口座にするようなことを逝っていたのに、
世代間賦与が基本になっている。
今回の騒動の勝者は、厚生官僚だな。


それにしても、いらないことばかりやっている役所だな、恍漏省は。
543名無しさん@4周年:04/05/03 14:38 ID:v3835NDy
>>541
この件に関しては全員与党みたいなもんだから
544名無しさん@4周年:04/05/03 14:39 ID:iA8bW236
>>536
完全賦課方式と単式簿記計算に基づいた集団ヒステリーの方こそ厚生官僚大喜び
だろ。
積立方式的な納付額、支給額対比の追及されなくなるからね。
545名無しさん@4周年:04/05/03 14:39 ID:0UdYRdd5
>>538
そうかね?
人は対価を期待して職に就くものだけど、
国会議員という職業は、金銭的対価性が
希薄な気がするよ。
欲しいのは、権力とか名声とか自己実現とか
思想の完遂とか、そっちだろ?
546名無しさん@4周年:04/05/03 14:40 ID:LkRTa5Yx
ernJLyk2

おもしろい
547名無しさん@4周年:04/05/03 14:40 ID:Gr4VFked
>>538
政治だからね、やろうとしてることが。
待遇とか言葉出てくる時点で、もー違うって感じでそ
548名無しさん@4周年:04/05/03 14:41 ID:0NiXKeEz
>>538
いい仕事を計量できないってことなのだよ。
だから、それに不満があるのなら
カネ儲けをしろってこと。
役人の仕事なんてね
他人の評価なんてのはマイナス方向にしか働かないのさ。
でも、いわゆる偏差値エリートって
あんたみたいな考え方が多い。
そしてこの話は水掛け論になる。
実際、これと同じ論議をしたキャリア官僚の友人は
ちょっと精神に病を抱えてしまっている。
なんというか
赤字会社の再建に功績があった人に
多額の給料を払うとその会社の再建にそむくことになるんだよね。
だから評価を求めるのなら
評価がわかりやすいところにいけってこと。
549名無しさん@4周年:04/05/03 14:41 ID:RPVeL7wu
>>532
いやいや、30才採用の社員記者で未納期間あり(入社前)というのが
いる可能性はあるだろ?
朝日新聞が批判している未納国会議員の大半はこのケース。

っていうか、何で朝日を攻撃してるんだ? 俺サヨクなのに。
550安部逝ってよし!!!:04/05/03 14:42 ID:Mic5i1cW
調べてみたら、納付していない議員がテンコ盛だったと・・・・┐('〜`;)┌
ふざけんな!!納付額ハネ値上げるんだから、
「俺達不正していません!!」という事を国民に知らしめろ!!
プライバシー云々言うのなら、議員辞職しろ!!ボケが!!
551名無しさん@4周年:04/05/03 14:42 ID:4K6wU6Ae
>>540
じゃあ今の国会議員たちは偽善者集団だ。

偽善者集団だから議員年金だけはなんとしても
残すような予感はする。


【税金】議員年金即刻廃止を訴える会【泥棒】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044183147/




552名無しさん@4周年:04/05/03 14:42 ID:zsAKTr0I
社民党の年金未納発覚

未納 九州・山口8議員も 年金保険料 自民衛藤征氏や社民横光氏
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news026.html

横光克彦衆院議員は社民党副党首(比例九州ブロック)
553名無しさん@4周年:04/05/03 14:43 ID:bjk98ETB
安倍もあやしい
554名無しさん@4周年:04/05/03 14:43 ID:T3hTcLkl
100歩譲って、議員年金を貰っていても国民年金のことを親身に考えるなら、議員年金はありでも仕方ない。

しかしながら、議員年金は払っていながら国民全員が支え合う仕組みである国民年金を払っていない時点で「国民のこととを考えられない」ということは明白。

そういう意味では、河村たかしが言うように「議員年金を廃止しないと国民の気持ちなど分からない、だから廃止だ」というのは非常に説得力ある。
555ああああ:04/05/03 14:43 ID:VNokfjSe
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない」
これを言ったらお仕舞いだろ。
だったら任意脱退させてくれ。
556名無しさん@4周年:04/05/03 14:45 ID:iA8bW236
>>555
老後の自己責任きちんと果すのならね。
557名無しさん@4周年:04/05/03 14:45 ID:0NiXKeEz
>>554
河村程度の変人でないと
そういうことがいえないんだろうね
国会議員だと。
558名無しさん@4周年:04/05/03 14:46 ID:qW2PeGDz
読売の記事も貼っときますね

年金保険料納付、全議員公開は慎重に…安倍幹事長
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040502i102.htm

安倍は入港禁止法を通してさっさと幹事長やめろ。
559名無しさん@4周年:04/05/03 14:47 ID:Gr4VFked
>>551
もー、やだよー、むかつくー

>>552
あー、社民もキター
560名無しさん@4周年:04/05/03 14:47 ID:L8RYAd+S
>>541
国会には裏の最大勢力国民年金未納主義議員年金万歳利権者党が存在するんだと思う。
561名無しさん@4周年:04/05/03 14:47 ID:6WV+4uMQ
>>555
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない」
こんな基本中の基本を言わないと判らないか、意図的に混乱を狙っている奴ら
がいるからね。
562名無しさん@4周年:04/05/03 14:47 ID:xNfVPZPo
>>545
そういう発想自体が間違い。
金銭を度外視した政治家なんかありえないよ。
「武士の鑑」とやらの新撰組の近藤勇は今の金銭価値では月給1500万円近くとっていたし、
明治時代の伊藤博文などの政治家だって月給は今の金銭感覚なら月給で5000万円近くとっていた。
高杉晋作や桂小五郎のような志士たちも、毎晩のように酒と女のドンちゃん騒ぎ。

そこまで厚遇しろとは思わないが、安い給料で働いてもらおうなんて、妄想は辞めるべき。

>>548
だったら、政治家に不満をいうな、ってことだ。
君の発想なら、優秀な人材が政治家にいなくなっても仕方がないってことだからな。
563名無しさん@4周年:04/05/03 14:48 ID:XHCE0LI+
今20代の奴は払わずに貯めたほうが老後の自己責任が果たせたりしてな
564名無しさん@4周年:04/05/03 14:48 ID:0UdYRdd5
>>549
それもさー。
途中採用自体が歴史が浅いじゃん?未納者がいたとしても若いヤツだけかと。
「若手の認識が甘くて・・・(論説委員には無関係でつ)」
みたいなとこに着地して終わりかと。

それにもともと新卒でマスコミに入っていた香具師が多いだろうし、
途中採用でアカピに入れるようなヤツにそれほど無職期間がある
とも思えない。
未納期間があったとしても1年未満とかなんじゃないかなー
それで文春あたりがキャンペーンを張っても、他のマスコミ各社のつるし上げ大会
とかになって、年金報道自体が機能しなくなる悪寒。
565ああああ:04/05/03 14:48 ID:VNokfjSe
>>556
そりゃもちろん。
566名無しさん@4周年:04/05/03 14:49 ID:ernJLyk2
>>1
安倍を「障害」とかくあたりはさすが、朝日新聞お得意の手口だな。
ところで朝日新聞は社民党議員の未納者にも「犯罪じゃないですか!」と詰め寄るんだろうな?
567名無しさん@4周年:04/05/03 14:49 ID:Rs8CQ9No
>>556
完納しても、老後の生活が保障されるわけでないし。
元々、老後なんて自己責任だろ。

568名無しさん@4周年:04/05/03 14:49 ID:BgBgBkcp
>>555
民間の年金保険と勘違いしてるらしいからw安部っち。
569名無しさん@4周年:04/05/03 14:49 ID:bdLcRNr4
もう全員払ってないって事でいいから

さっさと真面目に国政やれよ。
しっかし、重要法案成立する気ないんだろうね。

2006年まで我慢を国民はするだろうから
小泉と一緒に今の議員全員総辞職して全員選挙出馬禁止にしろ。

そして0からやり直すべき。
570名無しさん@4周年:04/05/03 14:50 ID:Gr4VFked
てか、国民年金が支え合う仕組みでありえた時代はもう終わりってことでいーんだと思うのに
ひきずるの、やめよーよ
現実、見よ?
571名無しさん@4周年:04/05/03 14:50 ID:QqqnfrIu
安倍の発言や福田の発言で払わなくてももらえないだけで犯罪では
ないということが分かりました。厚生年金を任意加入にしてください。
572名無しさん@4周年:04/05/03 14:50 ID:91whAgiA

社会保障が無用だと?安倍アホ死ね。
573名無しさん@4周年:04/05/03 14:50 ID:Co0DXUth
>>562
>毎晩のように酒と女のドンちゃん騒ぎ。
フランス大使館の仕事だがなにか?
574名無しさん@4周年:04/05/03 14:50 ID:0NiXKeEz
>>562
いつの時代の話をするのやら...
明治時代でも江戸時代でも
分かりやすい身分制度のある時代で生きてくれよ。
てか、資本主義の世の中は
カネ稼がないと特権階級にはなれないのさ。
だから、カネを稼いで大きな会社をもってから
政治家になってくれよ。
アメリカの某大統領みたいに。
575名無しさん@4周年:04/05/03 14:51 ID:uXK7ecyz
安倍死ねクズめ
4流私立大卒ってやっぱり馬鹿なんだね。
576名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:U3ldkuJ6
年金未納者の購読紙No.1はたぶん朝日新聞だろ
577名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:xNfVPZPo
>>574
>だから、カネを稼いで大きな会社をもってから政治家になってくれよ。
ふーん、それでいいのかね。
金の心配の無い、金持ちや弁護士や医者だけが政治家で。
ま、そこまで割り切るならそれも1つの考えだけどな。

その代わり、「政治家は庶民感覚がない」なんて批判はできないだろうな。
578名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:6WV+4uMQ
>>562
給与の問題より、庶民的倫理観を政治家にも求める方が問題だろ。
金をいくら集めようが、女を何人囲おうがかまわんだろ、また月額数万円の
年金の事なんか政治家自身にとってゴミレベルではなくてはこまるよ。
結局、政治家が無能、去勢化された連中ばかりになるんだよ、これも国民の
自己責任(衆愚化)
579名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:7jjO7ize
国会議員と庶民をを同列に扱うなクズどもが。

と、うちの安部が申しておりました。
580名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:0Wm48FwZ
>>490

俺の知ってる市会議員は、年収一千万で、議員年金の保険料は百万払ってる。
三期十二年で年金がもらえる。
ちなみに、議員年金に一番熱心なのは、公明党だ。
六十五歳定年制で、やめた後すぐ年金暮らしに入る。
581名無しさん@4周年:04/05/03 14:53 ID:4K6wU6Ae
>>561
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
>年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない」
>こんな基本中の基本

安倍の言っている基本中の基本こそが、日本政府の考えであり
厚生労働省の考えということなのだろうなあ。


坂口厚生大臣!カツラずれてますよ〜!
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1053498289/l50




582名無しさん@4周年:04/05/03 14:54 ID:Rs8CQ9No
>>568
財務省のHPで国のバランスシートを見たらいいよ。
受取人が減らないと爆死しそうだよ。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509b.pdf
583名無しさん@4周年:04/05/03 14:55 ID:0UdYRdd5
>>562
政治家があれほど金に飢えてるのは、利権絡みのダニ選挙民のせいだろ。
そういう資金は、別口で押さえてるだろうし。
給料だの年金みたいな小金はどうでもいいんじゃないか?
一般の官僚の給与とは訳が違う。

逆に酒池肉林でウハウハみたいな低次元なものが「ごほうび」になるんなら、
そりゃ選良とは言わん。
584名無しさん@4周年:04/05/03 14:57 ID:0NiXKeEz
>>577
薄給でも仕事をする人ってのがいないと思うのが
君の弱点だな。
だって封建的身分制度の時代にあこがれを持つあたり
君の発想は優秀なヤシは特権階級って
その程度でしょ?
底が浅いよ。
世間はぜいたくだから
あなた程度の人間はいらないの。
金持ちなのに庶民感覚とか
薄給でもすごく働くとか
そのレベルの人を求めるの。
だからあんたは必要とされてない。
評価もされない。
585名無しさん@4周年:04/05/03 14:58 ID:y3+dekGZ
ドルーピー
586名無しさん@4周年:04/05/03 14:58 ID:Gr4VFked
>>574
あ、それいーね
資産〜億以上で代議士資格を有す、みたいな
587名無しさん@4周年:04/05/03 14:58 ID:W1enjw4y

>>1-600 お前等、国よりも、自分のほうが資産運用能力があると思うなら、
年金やめて、そのお金で資産運用してみな。
それで、一文無しになったからといって、老後に生活保護を受けるんじゃないよ。

しかし、>>1-600 のレスをみて感じたけど、
ほとんどの奴が、厨房で、低金利・デフレ時代しか知らないとみた。
お前等の定期貯金と、乏しい資産運用能力では、インフレが到来したら、
一文無しなるよ。高度成長期なんて、物価が年5%上がっていたものだ。
それは、資産運用で年5%以上の利益を出さなければ、赤字になるという意味だ。

ちなみに、インフレは高金利にもなるが、「物価の上昇率>定期預金の金利」だからね。
この法則は、デフレでもインフレでもすべて成り立つ。
588名無しさん@4周年:04/05/03 14:58 ID:6WV+4uMQ
>>581
厚生族どもは、集団ヒステリーを起こしてる連中の言い訳みたいに、完全賦課方式に
したいようだよ。
厚生年金企業負担分論議の中にその片鱗が見える。
589名無しさん@4周年:04/05/03 14:59 ID:xNfVPZPo
>>578
結論は一緒だな。
はっきり言ってそのとおり。
議員年金や議員報酬もたかが知れている。
そういうことに目くじらを立てているから、日本人は馬鹿って言っている。

河村某なんぞ、今後年金制度はどうすべきでしょうか?って問いに
「議員年金廃止」なんてトンチンカンなことを言っている。
議員年金廃止して、500兆円近い年金債務が解消するとでも思っているのかねえ。

金とか女とか、どうでもいい「失言」とやらに目くじら立てるより、
政策の是非をもっとマスコミなど世論は検証するとかしないとな。
それをしないから、政治家はまともな政策を出せない、出さない、んだよ。
590名無しさん@4周年:04/05/03 14:59 ID:fPyYgs8M
エクソシスト
591名無しさん@4周年:04/05/03 15:00 ID:ernJLyk2
>>576
朝日新聞社の奴らが一番あやしい。日本の制度くそくらえの連中だ。社内の未納者の人数を公開すべきだな。
いくら政府閣僚が公人でないと言え、個人情報の開示をもとめる公の場で、福田を「犯罪じゃないですか!」とレッテル貼りする以上、自分らも公開すべき。
592名無しさん@4周年:04/05/03 15:00 ID:Rs8CQ9No
>>570
総務省の政策評価によれば、賦課方式の維持が基本だよ。
ちょっと前までの、個人別ではないようだよ、どうもあれは釣りだったようだ。
593名無しさん@4周年:04/05/03 15:01 ID:T3hTcLkl
>>589

アホ全開だなw

論点ズレまくり
594名無しさん@4周年:04/05/03 15:02 ID:Rs8CQ9No
>>589
河村こそ、単なるアフォーマーだな。
国の借金600兆円+年金債務最大800兆円 どうするんだよ。
消費税1000%で足りるか(w
595名無しさん@4周年:04/05/03 15:03 ID:Nn51i1tz
>>589
>河村某なんぞ、今後年金制度はどうすべきでしょうか?って問いに
「議員年金廃止」なんてトンチンカンなことを言っている。

その質問にその答えなら頓珍漢だな。
年金未納を責める前に議員年金廃止しないと
年金問題を議員が話し合う資格がないとかいうのなら
正しいかなと思うけど。
>>587
今の国の資産運用状況=元本割れ
596名無しさん@4周年:04/05/03 15:03 ID:iA8bW236
>>593
あんたの思う論点てなんだ。
こんな些細な問題で集団ヒステリー煽る事か?
597名無しさん@4周年:04/05/03 15:04 ID:BgBgBkcp
>>576
朝ピは高いよw安かろう悪かろうのサン(ry
598名無しさん@4周年:04/05/03 15:05 ID:xNfVPZPo
>>584
君みたいなアホが日本の政治を悪くするんだよ、バーカ。
薄給でも働く奴はそりゃーいるだろうて。
だが、政治はボランテイァじゃない。
ボランテイァなら「やること」に意義があるから、それでいい。
が、政治は「結果」を求めるもの。
いい結果を出すためには、悪人だろうが、金儲け野郎でも、やらせればいいの。

清廉潔白の無能者より、悪人の有能者による政治の方が重要なんだよ。

ま、こんな馬鹿がいる限り、日本の政治には期待できんな。
政治家は国民のレベルにあった政治家しか生まれないからな。
599名無しさん@4周年:04/05/03 15:05 ID:ernJLyk2
>>589
同意。そういう大局にたった見識が必要。くだらん問題はもういいよ。どうやら社民党にもボロがでてきたし。
論点ズレまくりの議論はあきた。議員の未納問題は終わりにするべき。
600名無しさん@4周年:04/05/03 15:06 ID:0UdYRdd5
集団ヒステリーっていうけどさ、この場合、集団ヒステリー起こして
損になることはないと思うんだがな。
・議員の国民年金未納者は謝罪&訴求納付
・議員年金は廃止
全然オゲ。
ひととおり禊をしてもらった後の方が、冷静な議論もできるというもの。
601名無しさん@4周年:04/05/03 15:06 ID:Nn51i1tz
>>591
人質事件の郡山の素性が
週刊朝日のカメラマンライターということが
報道されたときの対応を見ると
契約ライターは会社とは関係ないし責任をもてない
入社前の経歴も関係ないで終わりそう。
602名無しさん@4周年:04/05/03 15:06 ID:Gr4VFked
>>589
最後の一行は言い訳でそ
603名無しさん@4周年:04/05/03 15:07 ID:iA8bW236
>>594
年金は完全積み立て方式にし、国民負担率上限50%にすれば解決。
公務員はじめ税金に寄生してきた連中は塗炭の苦しみを味あうだろう
がね。
604名無しさん@4周年:04/05/03 15:07 ID:T3hTcLkl
4流私大卒の安倍信者が論点反らすのに必死だなw

笑える
605名無しさん@4周年:04/05/03 15:07 ID:xNfVPZPo
>>595
あれ見て唖然だよ、全く。
議員年金廃止とやらは、心構えとかの前提問題であっても、
年金制度論全体から見れば、枝葉末節の問題。

こういう馬鹿政治家を持てはやすのが、馬鹿マスコミ。
606名無しさん@4周年:04/05/03 15:07 ID:Rs8CQ9No
>>600
大損するのは国民、大もうけで笑いが止まらないのが粘菌官僚と厚生族だよ。
集団ヒステリーで、制度改革より議員の生首に関心が移っているからね。

607名無しさん@4周年:04/05/03 15:08 ID:BgBgBkcp
しかし、議員年金廃止に否定的な国民がいるって事にビックリだな。
608名無しさん@4周年:04/05/03 15:08 ID:Gr4VFked
>>592
人口バランスのどこをどう評価したら維持を基本にできるんだろー
エライひとの考えることはわからんわ
609名無しさん@4周年:04/05/03 15:09 ID:H8oHKM69
安倍幹事長、失望です。

年金制度もわからない人だったとは。
610名無しさん@4周年:04/05/03 15:09 ID:T3hTcLkl
むしろ集団ヒステリーを利用しているのはどさくさに紛れて年金法案通そうとしてる自民公明だってことすら判らないのかね。

まあ判らないからこその安倍信者かw
611名無しさん@4周年:04/05/03 15:09 ID:Nn51i1tz
>>598
北朝鮮でキム家の一員になるといいと思うよ。
とりあえず今の世の中
カネが一番評価がわかりやすいの。
カネも稼がないのに優秀だとみんなに言ってもらって
酒池肉林で暮らすには北朝鮮くらいまでいかないといけない。
あと、そんなもの求めるレベルの低い人間には
あまり権力の中枢にいてほしくない。
612名無しさん@4周年:04/05/03 15:10 ID:UO9uCTnk
>>610
何のどさくさだよ
613名無しさん@4周年:04/05/03 15:11 ID:XHCE0LI+
ささいな未納問題はさっさと全政党一致して公開して
本論で安倍氏の主張する任意加入にすべきか
それとも現行の強制加入を続けるのか
議論して欲しいところですな
614名無しさん@4周年:04/05/03 15:11 ID:Gr4VFked
>>598
うーん、ボランティアも結果を求めるだろーな
615名無しさん@4周年:04/05/03 15:11 ID:ernJLyk2
女のくさったようなヒステリーをおこすところも姦ガンスのイヤな部分だな。男のくせにチンコついてんのかと言いたくなる。
616民主党工作員うざい:04/05/03 15:12 ID:xNfVPZPo
593 :名無しさん@4周年 :04/05/03 15:01 ID:T3hTcLkl
>>589
アホ全開だなw
論点ズレまくり

604 :名無しさん@4周年 :04/05/03 15:07 ID:T3hTcLkl
4流私大卒の安倍信者が論点反らすのに必死だなw
笑える

610 :名無しさん@4周年 :04/05/03 15:09 ID:T3hTcLkl
むしろ集団ヒステリーを利用しているのはどさくさに紛れて年金法案通そうとしてる自民公明だってことすら判らないのかね。
まあ判らないからこその安倍信者かw
617名無しさん@4周年:04/05/03 15:12 ID:W1enjw4y
>>595 だから、国はメンツを保つために、こっそり税金で補填するようになるの。
実際、消費税はもともとそのための財源だからね。

逆に、年金を払わずに自分で資産運用した場合、失敗したら、誰も補填しないだろう。
結果的に、その場合、生活保護費という、これまた税金で補填されるんだけどね。

しかし、生活保護の場合、上限が限られるし、老後に収入があるとその分、減らされる。
年金の場合、老後に収入があっても年金が減らされることはない。
618名無しさん@4周年:04/05/03 15:12 ID:0UdYRdd5
>>606
いや、普通の議員の失態(汚職とか)とは訳が違う。
実際、制度は放っておいても崩壊するからね。
魔女狩りが終わってからも、議論が終わるこたーない
と思うよ。つーか、終わったらホント、この国が終了。
619名無しさん@4周年:04/05/03 15:12 ID:Rs8CQ9No
>>603
それは、今回の騒動で目が無くなったんだろ。
罵韓の責任は重大だよ。

むしろ、集団ヒステリーで公務員有利な制度の持続。民主党は、泥棒に追い銭の
国庫負担まで逝ってくれるし。


>>608
手続き的には、政策評価結果をHPで国民に公開したから
承認されたと言うことになります。

>>612
この未納騒ぎのガス抜きで悪質な中川あたりの閣僚辞任でケリをつければ、
滅茶苦茶な公明党案が無傷で成立。
620名無しさん@4周年:04/05/03 15:13 ID:T3hTcLkl
あら、工作員認定されてしまったw

しかし集めたコピペ貼り付けって、幼稚だねえw
621名無しさん@4周年:04/05/03 15:13 ID:Nn51i1tz
>>613
公開しても叩きあいに終始するのか
野党議員の踏み絵にしてもいいかもね。
特に民主党。
622名無しさん@4周年:04/05/03 15:13 ID:4K6wU6Ae
>>587
イフレターゲットというのをなぜか2ちゃんねるで言う人はいなくなった。
国会議員でも舛添など少数いたが、今は全く口を閉ざしてしまった。

インフレはそれなりのメリットはあるだろう。当然デメリットもある。
国・地方には巨額の大赤字(900兆円以上といわれている)が存在する。

その赤字がインフレになれば見る見るうちに増えていく。
インフレをカバーするぐらいの税収があればいいのだが、それも今の様子
から見るとあまり期待することができない。
でも経済行為の中でインフレ・デフレが起こるから将来はどうなるのか
誰にも予想はできていない。



623名無しさん@4周年:04/05/03 15:14 ID:UO9uCTnk
年金崩壊ってありえないと思うんだけど
マジで崩壊すると思ってる人いる?
624名無しさん@4周年:04/05/03 15:15 ID:L05u2O9T
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

訳すると払わなくてもいいよって事ですね
625名無しさん@4周年:04/05/03 15:15 ID:JVjGBtOn
うっかり発言がここまで尾を引こうとは思ってなかったんだろうな
こうなった以上この問題早く終わらしたきゃ与党議員進んで公開して
何人か処分して終わらせるのがベター
626名無しさん@4周年:04/05/03 15:15 ID:xeNcrOCS
>>610 年金払って無い奴には関係のない法案だな。

>>滅茶苦茶な公明党案が無傷で成立。
曲がりなりにも対案出したのは民主のみ。対案出した事自体が上出来というレベル。
627名無しさん@4周年:04/05/03 15:15 ID:0UdYRdd5
>>623
詐欺みたいな先細りで大団円っていうのを「崩壊」に含めない
んなら、崩壊しないよ。
628名無しさん@4周年:04/05/03 15:15 ID:Rs8CQ9No
>>623
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509b.pdf
これを読んでどう考えるかでしょうね。
629名無しさん@4周年:04/05/03 15:17 ID:XHCE0LI+
>>624
少なくとも安倍氏はそう主張しているようだね
630名無しさん@4周年:04/05/03 15:17 ID:RPVeL7wu
>>607
え? 誰それ。

っていうか、オマイIDが変だぞ。
631名無しさん@4周年:04/05/03 15:17 ID:H8oHKM69
>>623

自民党の幹事長の認識が、これじゃーね。

年金制度を信用しろっというのは、無理だろ。
632名無しさん@4周年:04/05/03 15:17 ID:Nn51i1tz
>>623
崩壊あるいはそれに近い状態になると思うよ。
同じように扱っていいのかしらないけど
企業年金は崩壊に近くなってるでしょ?
633名無しさん@4周年:04/05/03 15:17 ID:xNfVPZPo
>>623
現状でも500兆円の債務超過。
これから団塊の世代が年金をもらう側になり、高齢化社会になることを
考えれば、崩壊しないと思うほうがノー天気。
634名無しさん@4周年:04/05/03 15:18 ID:UO9uCTnk
>>624
犯罪でないことは事実
払わなくて将来後悔しても自己責任
ただ国が強制徴収しても問題ない
むしろ強制徴収すべき
そういうもん
635名無しさん@4周年:04/05/03 15:18 ID:BgBgBkcp
>>613
本当にもう。。
任意加入なんて方向はないし、積み立て方式もないの。
民間の保険会社じゃないんだからw
年金とは言ってるが、これは社会福祉なんだからね。
現役世代だけで支えられるわけが無いので
将来的には、確実に税(消費税)になるに決まってるじゃんか。
636名無しさん@4周年:04/05/03 15:18 ID:W1enjw4y
>>608 まあ、将来的には40過ぎた独身者への大幅増税で年金を補填するんだろう。
落ち着くところはそこだろうね。

実際、会社にも40過ぎた独身の男や女がいるけど、使う金といったら、趣味のバイクや
ブランド・バック集めばかり。

637名無しさん@4周年:04/05/03 15:18 ID:rmtBcDRp
つうか、今の状態だと、しゃべったもん負けだよね。
もう下手に喋らずに、ある時点で一気に情報開示して終わらせないと。

情報の小出しって、戦力の逐次投入とか、下手な撤退戦だよね。
638名無しさん@4周年:04/05/03 15:19 ID:aAPuJg33
>>619
官公労など公務員労組の支援を受けている党が、公務員に不利な制度を
打ち出すわけがない罠
639名無しさん@4周年:04/05/03 15:19 ID:xNfVPZPo
>曲がりなりにも対案出したのは民主のみ。対案出した事自体が上出来というレベル。

あんなのは対案のうちに入らない。
ちなみに民主党案では、民主党応援団の金子勝慶大教授でも
消費税は30%になると計算している。
30%のところを、3%とか言うのはほとんど詐欺だろ。
640名無しさん@4周年:04/05/03 15:20 ID:T3hTcLkl
>>639

>あんなのは対案のうちに入らない。


大して知りもせんくせにw
641名無しさん@4周年:04/05/03 15:21 ID:QJAmdPHs
>>606
そうやって、井の中の引き篭もりが、自分だけが全てをわかってる
と悦にいってればいいさ。
でもねぇ、世の中の全ての事象はつながってるんだよ。
天引きで強制的に支払ってる漏れからすれば、いい加減な使い方
している役人も未払いのクソどもも許せんかったが、そいつらを
容認するような発言をした安部の罪は重い。万死に値する。
642名無しさん@4周年:04/05/03 15:21 ID:Rs8CQ9No
>>635
所得税30%とかでも足りるかな、国の借金600兆円+年金債務最大800兆円の返済だよ。

>>636
子なし独身への重税しかないだろうな。
遊びほうけて、老後資金使い果たして国に泣きついてきそうな連中だしな。
643名無しさん@4周年:04/05/03 15:22 ID:Gr4VFked
>>623
釣りなんだろうけど
ありえないと思う理由が知りたい
644名無しさん@4周年:04/05/03 15:22 ID:UBkV4Mdk
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」

(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?

じゃあ、払わない奴は自己責任だから取り立てるようなことをするなよ!

645名無しさん@4周年:04/05/03 15:22 ID:ernJLyk2
>>634
同意。だいたい、安倍は年金未納の犯罪性を否定しているだけで、払わなくて良いとは発言していないし。
646名無しさん@4周年:04/05/03 15:22 ID:xNfVPZPo
>>642
30%ってのは年金を賄うだけだよ。
借金600兆円については別。
647名無しさん@4周年:04/05/03 15:23 ID:XHCE0LI+
>>635
俺に言われてもなあ
つか、俺が普通に考えればおおむね同意なんだけど
安倍さんの考えは違うみたいだから
政界で堂々と議論して欲しいわけよ彼には。笑。
648名無しさん@4周年:04/05/03 15:23 ID:L05u2O9T
>>639
ついでに
民主党の一元化で笑うの自営業者
泣くのはリーマン
年金合併させるんだったら国民年金を自力でまともな状態
にしてからにしろ
649名無しさん@4周年:04/05/03 15:23 ID:Nn51i1tz
>>636
その程度で大丈夫なのかな?
国民全部がかなりの影響を被るような気がするんだけど。
イギリスみたいに石油が湧くくらいのことがないと...
650名無しさん@4周年:04/05/03 15:23 ID:Rs8CQ9No
>>641
今回の騒動で、いい加減な使い方をしていた粘菌官僚がスルーに
なっているのが問題だと俺は言っているんだが。

 おれも、天引きで完納でっせ。
651名無しさん@4周年:04/05/03 15:24 ID:2SDnyOQ7
なんか、もういいよ。
じぃちゃんばぁちゃんの小遣いために払っといてやるが、
自分がじじぃになった時は年金なんてもらわねぇ。
そんなはした金、自分の力でじじぃになる前に貯めといてやる。
652名無しさん@4周年:04/05/03 15:24 ID:W1enjw4y
>>635 実際のところ、年金は消費税で補填しますと宣言すれば丸く収まるんだけどね。
その代わり年金のサービスを受けられない外国人旅行者などは、免税してあげなければならない。

実際、アメリカでは州によってはパスポートを見せて旅行であることを明示すれば、
消費税を取らない州もあるからね。(ただ、大規模ショッピングセンターでないと
手続き上、面倒なので、拒否されることも多いけど。)
653名無しさん@4周年:04/05/03 15:24 ID:UO9uCTnk
>>643
どーやったら年金崩壊するの?
官僚が勝手に決めるの?
国会で決めるの?
654名無しさん@4周年:04/05/03 15:24 ID:0UdYRdd5
>>645
そういう発言が反発を買うという簡単なことが分からないのが安倍の安倍たるところ。
あ、でも安倍信者にはナットクの一言なのか?
655名無しさん@4周年:04/05/03 15:25 ID:jGlfArPQ
安部タンしゃべればしゃべるほど馬鹿っぷりが露呈する。
656名無しさん@4周年:04/05/03 15:25 ID:Rs8CQ9No
>>651
日本国政府に捕捉されないように貯金しなよ。
気が付くと、貯金の差し押さえとかやられるよ。
657名無しさん@4周年:04/05/03 15:25 ID:rmtBcDRp
払った、払わない騒ぎでグリーンピア問題なんて飛んでるからね。

払った、払わないなんて大した問題じゃないよ。
正直、それを政治問題にした管民主党の罪が大きい。

奴ら審議拒否はしない方針だったよね、政策で争う政党じゃなかったっけ?
それを屁理屈で審議拒否しておいて、その理由が自分に降りかかるって馬鹿かアホかと。
658名無しさん@4周年:04/05/03 15:26 ID:BgBgBkcp
>>647
あああ。ゴメンねwそういう意味じゃないのよw
禿同ですよ。
659名無しさん@4周年:04/05/03 15:26 ID:xNfVPZPo
>>653
払う金に見合う収入が無くなれば、崩壊でしょ。
仕方がないから、ってんで紙幣をばんばんすれば、
ロシアのようにハイパーインフレ。
660名無しさん@4周年:04/05/03 15:27 ID:4K6wU6Ae
>>589
たかがしれているといい加減な先送りをいろんなところでしてきた結果が国の


約700兆円もの巨大借金として日本の子孫に残すことになっている。


今回の国民年金の公表の様子を見ても国会議員のいい加減ぶりは目もあてられ


ないくらいだから日本の国が傾いて行くのも当然の結果であるという気はする。



661名無しさん@4周年:04/05/03 15:28 ID:iA8bW236
>>654
お前の頭が管なみということw
662651:04/05/03 15:28 ID:2SDnyOQ7
>>656
いや、年金自体は払うが別に後々もらえなくても結構、という意味なのだが。
663名無しさん@4周年:04/05/03 15:28 ID:uXK7ecyz
rmtBcDRp
キチガイ自民信者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
664名無しさん@4周年:04/05/03 15:29 ID:ernJLyk2
>>654
安倍の今回の発言に誰が反発しているんだ?具体的に名前をあげてくれないか?
665名無しさん@4周年:04/05/03 15:29 ID:Gr4VFked
>>642
しっかし借金、債務1400兆円?
なんか1世代で返そうとか、真面目にキバッてる感じしない?
子供や孫やひ孫にも負ってもらおうよ
じーさんばーさんおっさんおばはんが、かぶせてきたよーにさ
ゆっくりいこーや
666名無しさん@4周年:04/05/03 15:31 ID:0UdYRdd5
>>661
つーか、朝から何回も出てるけど、安倍の苦し紛れの言い訳に
意義だの政策だのを読み取ること自体が「創作」の域だってことだ。
667名無しさん@4周年:04/05/03 15:31 ID:Rs8CQ9No
>>665
昭和20年の日本、1991年のソ連のように、一回リセットすればOKだと思うけど。
668名無しさん@4周年:04/05/03 15:31 ID:W1enjw4y
>>649 いや、独身が金銭的に不利だとわかれば、結婚して子供作る奴も増えるだろう。
今の制度は、将来年金を支える子供を育てる夫婦に非常に不利な制度になっている。

そのくせ、専業主婦の年金特権を廃止しようとしているだろう。
これじゃ、専業主婦で、子供の教育に熱心になるよりも、
DINKSで、共働きしたほうがますます得になりなり、さらに少子化に拍車を
かけて、年金制度が崩壊するよ。
669名無しさん@4周年:04/05/03 15:32 ID:QJAmdPHs
>>642
>遊びほうけて、老後資金使い果たして国に泣きついてきそうな連中だしな。

それはひどい偏見だな。
子供に頼れないからって、貯金やら民間の保険やらで老後の
備えしてる人も多い。
むしろ、最近の30代ぐらいのチュプ、金遣い粗い。
財布はみんなヴィトンだし。漏れのお袋は、ブランドもの
なんか1個も持ってなかった。子育てってそれぐらい大変
なのに、すげー贅沢してるよ、今の子持ちの奴ら。
670名無しさん@4周年:04/05/03 15:32 ID:4K6wU6Ae
671名無しさん@4周年:04/05/03 15:32 ID:iA8bW236
>>657
そうだよ。
それが大問題、それに関わってきた連中を法で処罰できないなら、5馬鹿を叩いたみたいに
PTSDになるぐらい叩くしかない。
後は大した問題ではない株式運用を同列にし、本来の問題から逸らそうとする馬鹿か、工作員
どもも同罪。
672名無しさん@4周年:04/05/03 15:32 ID:rmtBcDRp
>>663
あのさ、グリーンピアの問題をきちんと書いてるのに、なんで自民信者なの?

今回の騒ぎって、民主党側がまず対案を期日までにだせなかったのが躓きの始まり。
で、審議が遅れて、出したと思ったら審議拒否。

不払いに関しては、別の場とか政倫審でやればいいんだよ。
議論をしなかった主原因は明らかに民主党の責任。
責任ある野党はどこにいったんだと。
673名無しさん@4周年:04/05/03 15:33 ID:MBoBdcPn
写真の、隣に仕えているフユシ場の腰巾着ぶりも相当痛いな。
674名無しさん@4周年:04/05/03 15:34 ID:L05u2O9T
このままいけば
ソ連崩壊後のロシアみたいなものか

スーパーインフレ
期限一週間の国債

で崩壊・・・

日本「未来の世界の皆様、ご迷惑をおかけしますが、なにとぞよろしくお願いします」
675名無しさん@4周年:04/05/03 15:35 ID:Gr4VFked
>>653
うーん、つまり、ありえないと、なんとなく理由もないけど思う
てことだったのね
了解
676名無しさん@4周年:04/05/03 15:35 ID:Rs8CQ9No
>>668
3号被保険者の廃止なんか、国体の破壊を画策するフェミナチの陰謀だな。
677僕50億7番:04/05/03 15:35 ID:uwnbgmQ+
これは、だから、一般人でも払ってない人が多いとか言うレベルになりたい人は、
国会議員を辞めて、一般人になればいいんだよ。
国会議員なんだからぁ、一般人のようではすまされないだろう。
年金払うのがイヤだったら、だから、国会議員をやめればいいんだよ。
ついでに、だからジーコも日本が大金をやってわざわざ日本代表の監督にして
やらなくていいよ。ジーコも日本のサッカー協会に金かえして、とっとと
ブラジルに帰ってくれれば、誰もジーコの文句なんて言わないよ。
日本代表の監督をジーコがやってるから、みんな、さんざん言うんだよ。
イヤだろうジーコも。辞めてとっととブラジル帰れば誰も文句言わないよ。
678名無しさん@4周年:04/05/03 15:36 ID:Xc6KsIXz
>>672
民主=公務員=大きな政府=年金賦課方式といった繋がりじゃないの。
民主案なんかもあんな馬鹿なもの通る訳ないが、通れば厚生族も大喜び
679名無しさん@4周年:04/05/03 15:37 ID:W1enjw4y
>>669 じゃあ、お前は、老後、他人の子供が支える年金から給付金を
受け取らない覚悟があるんだな。
680名無しさん@4周年:04/05/03 15:37 ID:4K6wU6Ae
681名無しさん@4周年:04/05/03 15:38 ID:rmtBcDRp
>>678

そうだよね。
民主党っていつの間にか自民より大きい政府嗜好になったよね。
小泉のはんたーいばかり言ってたら、そうなってしまったみたいに。w

高速国有化といい、今回の年金案といい。
682名無しさん@4周年:04/05/03 15:38 ID:UO9uCTnk
>>675
官僚が自分らの仕事を失うような決定はしない
国会議員が票を失うような決定はしない

負担増、支給減を繰り返しても
崩壊まではできないでしょ

国が崩壊したらどうしようもないけど
683名無しさん@4周年:04/05/03 15:39 ID:CKCOap2f
安倍がこんなに馬鹿だとは。

「バカ派と呼んでください」・・・アベシ談
684名無しさん@4周年:04/05/03 15:41 ID:0UdYRdd5
>>668
子どもを作るヤツは専業でも兼業でも作るよ。

変な税制優遇をしたり年金を別建てにしたりするから
専業・兼業・毒女それぞれに不公平感が出てくる。
一律に頭割りand/or収入比例で徴収すりゃいい。

子どもを持つ人間の不公平感は、子どもそのもの
に対して減税その他の優遇措置を与えればいい。
3号なんて、そもそも子どもがいるかどうかなんて
基準にしてないじゃん。
685名無しさん@4周年:04/05/03 15:41 ID:Gr4VFked
>>667
リセトは賭けだもんね
こそばゆいけど、国際社会?緊密すぎて影響多すぎて
NGっぽいけどね、リセットのおつりで沈没しそう
ほんと、賭け
686名無しさん@4周年:04/05/03 15:41 ID:xNfVPZPo
>年金払うのがイヤだったら、だから、国会議員をやめればいいんだよ。
だからさー、イヤなんて思っているのは、
せいぜい一度も国民年金払ったことが無い、中川農相くらいだろ。
あいつは首をとってもいい。

あとの、石波とか麻生なんてのは未払いの時期があっただけで、
今は支払っているんだから、イヤだと思っているわけじゃないだろう。
それを菅とマスコミが未納3兄弟とか散々こき下ろして、挙句の果ては
自分も未納でさらに燃料を投下してしまった。
おかげで本質的な議論は吹っ飛んでしまった。

菅民主党と馬鹿マスコミの罪は大きいぞ。
687名無しさん@4周年:04/05/03 15:42 ID:rmtBcDRp
つうかさ、今の世界の閉塞は戦争による人口調整がないからおかしいんだよ。
だから世界全体が沈滞したムードになってしまう。
人口を少しけずって、公共工事を起こすためにいったん破壊する。

と、強烈な電波を出してみる。
688名無しさん@4周年:04/05/03 15:43 ID:n1z6NolY
アメの共和と民主の2大政党制のように
日本でも自民と民主の入れ代わり政党制になれば
いくらでも出てくるだろうな
689名無しさん@4周年:04/05/03 15:43 ID:aAPuJg33
>>681
もともと支持母体が労組。さらに去年の総選挙の票を見ると、
かつて社民・共産支持だった左派層が民主支持へ動いたっぽい。
支持者がそうなんだから政党が左へ旋回するのは必然。
年金案もそういう層向けのものになる。
690名無しさん@4周年:04/05/03 15:44 ID:Gr4VFked
>>668
時は流れていくんだもん
合わせていかなきゃ
へばりついて現状維持しようとするから崩壊だと感じるんだろうけど
年寄りくさいなあ
まあ、年寄りなんだろうけどさ
691名無しさん@4周年:04/05/03 15:44 ID:2SDnyOQ7
>>687
おれのちんぽも一度破壊して立派なものにつくり直していただけますか?
692名無しさん@4周年:04/05/03 15:45 ID:W1enjw4y
年金は強制加入、財源は消費税補填でいいんじゃないの?
でなければ、結局、無年金者が生活保護を受けて、別の意味で税金が使われるだけだから。

どっちにしろ、年金制度が破綻したら、ハイパーインフレがきて、
自己運用して円で資産を持っていた無年金者も、一文無しになるんだから。

かといって、ドルやユーロで資産をもっていても、円が崩壊したらどうなるかわからない。
結局、年金制度が破綻するという理屈で、年金を払わず、
自分だけ資産運用で老後を過すという選択肢はないんだけどね。
(対偶でいえて、無年金者が老後を裕福に過ごせるうちは、年金制度は破綻しないよ。)
693名無しさん@4周年:04/05/03 15:45 ID:UO9uCTnk
国民年金払ってる奴しか受けれないサービスとかつくれ
694名無しさん@4周年:04/05/03 15:45 ID:H8oHKM69


年金を払ってないかどうか、自分で調べればすぐにわかるだろう。

もし、自分に都合の悪いことには、口をつぐむ香具師がいるなら、そんな香具師を信用できるか?


695名無しさん@4周年:04/05/03 15:45 ID:BgBgBkcp
政府案と民主案と比べたら民主案の方がいいに決まっている。
が。民主案はそのままでは、実現は出来ない。
それは、数字が不確定だから、与党でないから正確な数字が出せないだよ。
(教えてくれないから)
だが、骨組みは民主案でいいと思う。
与党に骨組みを渡して、審議して数字出せばいいのよ。
野党が、細かい数字までは、はっきりと出せない。
これを、明確に国民に言えばいいのに恥ずかしくて言えないんだよw
696名無しさん@4周年:04/05/03 15:46 ID:7bAj4pKQ
未納期間にさかのぼって払えない場合は
その分の金額をどっかに寄付すればまあ納得すると
思うし、とりあえず複雑な年金システムの被害者だって
ことにしてこれから超分かりやすい仕組みにすれば
あんまり文句は言わないはずだよ
 
それに今度の参議院選挙やせいぜい次ぎの衆議院選挙で
不利になるだけで2年もすれば大半の国民は忘れちゃう
だろうし、一期ぐらい別の人に譲ってリセットする
ぐらいの気持ちでいいじゃないか?

 


 
697名無しさん@4周年:04/05/03 15:46 ID:4K6wU6Ae
>>686
ひたすら隠そうとする国会議員はどうなんだあ?

そんないい加減な国会議員に年金のことについて話し合う資格が

あるのか?

日本にはひたすら隠そうとする国会議員が多すぎる。

そのくせ議員年金は当然の権利だと主張している。


【税金】議員年金即刻廃止を訴える会【泥棒】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044183147/




698名無しさん@4周年:04/05/03 15:46 ID:T3hTcLkl
いくら成蹊卒だから許されるっつったって、
馬鹿発言にも限度っつーもんがあるだろ?

なあ、みんな。
699名無しさん@4周年:04/05/03 15:47 ID:0UdYRdd5
>xNfVPZPo
政策政策って言ってるけど、その政策を示してみそ。
煽りじゃなく。ちゃんと本筋で議論展開しろ。
今の流れじゃ、単なる「安倍庇いの議員年金賛成厨」
にされちゃうぞ?
700名無しさん@4周年:04/05/03 15:47 ID:W1enjw4y
>>693 確かに老後でしか特典を得られないから、加入率が減るんだよね。
年金手帳を見せれば、消費税を1%安くする制度を作れば、
間違いなく、主婦の加入率は100%に達するだろうね。
701名無しさん@4周年:04/05/03 15:48 ID:Gr4VFked
>>669
自分が消費者であり同時に生産者であるという発想が無いんだな
学が無いんだね
消費してあげないと自分の給料増えないって基本だから
わかんないんだろーけどね、いくらいっても
702名無しさん@4周年:04/05/03 15:48 ID:rmtBcDRp
>>695
大筋ではそう思う部分もあるので賛同できるけど。
今の民主党執行部って明らかに馬鹿だから、あしの引っ張り合いしかできないじゃない。
論争ができないから、2chでも管と小泉の質疑のコピペとかできちゃうわけで。

今回だって、対案をなんとか出したのに、それを自分達でほったらかしにして
審議拒否だもんね。
703名無しさん@4周年:04/05/03 15:48 ID:pguOoLLD
金返せー
704名無しさん@4周年:04/05/03 15:49 ID:ernJLyk2
>>686
不思議なのはさ、鎮静化をはかる安倍発言を「障害」と意図的な悪意をこめて書く朝日新聞。あいつらは何を画策してんだろうね?
この発言で誰に挙げ足をとらせたいのか?むしろ民主党なんか救われる部分が大きいはずなんだが……朝日の考えがぜんぜん理解できない。
705名無しさん@4周年:04/05/03 15:49 ID:cfsf/9hA
もう忘れて未納だったってのはどうだっていいよ

それよか未加入の議員だね

こいつは問題だ、はっきりいって最初から国の制度否定してる奴だもん
そういう奴はハッキリ言って選挙で公表してしてから洗礼を受けるべき。
そして議員になっても年金問題に関わる資格はない。

だーれだ?
706名無しさん@4周年:04/05/03 15:50 ID:Gr4VFked
>>677
さっさと代表監督を山本にすればいーんだよ
707名無しさん@4周年:04/05/03 15:50 ID:00Wu5q4a
結局のところ安倍幹事長って何かした?
成果あげてない感じがするんだけど・・・・・・・・・・・・
北朝鮮関係も進展ないし
708名無しさん@4周年:04/05/03 15:50 ID:xNfVPZPo
>>695
民主案が自公案よりいい、ってアホとしか思えんな。
民主案の枠組みなら、消費税は30%だぞ。
消費税30%がまともな案だと思うのか?

民主工作員くらいだぞ、そんなこと言っているのはw
709名無しさん@4周年:04/05/03 15:50 ID:VLV/YfCE
野党の審議拒否はそんな否定される戦略だと思わんがなあ。
民主がまともな対案出してたところで
多数決では絶対に負けるんだから。
まともな対案を出して、議論していく上で
与党も「やっぱりそっちのほうがいいなあ」と思い直し、
世論も盛り上がって・・・・・なんてことはありえない。
数で負ける側に持たされた数少ない、
しかも、弱いくてみすぼらしいカードが審議拒否。
710名無しさん@4周年:04/05/03 15:50 ID:4K6wU6Ae
>>702
年金の民主党案なんて非現実的だ。

高速道路の無料化案も同じだ。

そんな荒唐無稽の案しかつくれないから国民の支持を

得られない。



711名無しさん@4周年:04/05/03 15:50 ID:0UdYRdd5
>>700
それ、ナイスアイディア。0.5%でもいいよ。
物価割安感も相俟って、景気回復ウマー
712名無しさん@4周年:04/05/03 15:51 ID:76hsSqX0
年金問題の根源は少子高齢化だよ。
今は出来ないだろうが、いずれはこういった事も真剣に考えないとね。
高齢化対策
・安楽死容認
・高齢者に対する高度手術禁止
・延命治療の禁止

少子化対策
・人間の本性に立ち返った母性教育復活、制度改革
・海外から若年女性就労拡大、結婚出産者にたいする永住権付与
・上記に対する教育ケア制度の確立
713名無しさん@4周年:04/05/03 15:52 ID:rmtBcDRp
>>709
私は審議拒否は論外だと思うけどね。
自分の言ってる事を聞いてくれないからって、どっかにいっちゃう子供みたいで。
民主主義の否定だよ、審議拒否、多数決の欠席って。
714名無しさん@4周年:04/05/03 15:52 ID:sVUy8jD1
>>708
オマイは朝三暮四の猿か?

保険料2万円取られるのはいいけど,消費税で2万円取られるのはイヤだ
って。
715名無しさん@4周年:04/05/03 15:53 ID:Gr4VFked
>>682
うん、だから年金崩壊は国家崩壊だよね
716名無しさん@4周年:04/05/03 15:53 ID:uXK7ecyz
>>704
馬鹿か?この問題をうやむやにする気か?
与野党閣僚関係なく未納の奴すべて辞めるまで俺は騒ぎ続けるぞ。

今回のクソ阿部の発言なんてもってのほかで、国民を馬鹿にしてるとしか思えん。
717名無しさん@4周年:04/05/03 15:53 ID:VnF4nc+R
>>622
インフレがおこると債務者は得をするのだよ。
損をするのは債権者の銀行や日銀。
718名無しさん@4周年:04/05/03 15:53 ID:Co0DXUth
>>1
安倍って衆院の厚生委員会の理事やってるんだろ
何故こんな発言が飛び出すのだ?

マスゴミどもも何故叩かないの?
森政権時代だったら、思い切りたたく内容なのに
719名無しさん@4周年:04/05/03 15:54 ID:ernJLyk2
>>709
いまどき審議拒否の戦術を肯定するのは朝日ぐらいなもんでしょ。
720名無しさん@4周年:04/05/03 15:55 ID:00Wu5q4a
>>708
消費税30%になる根拠を書きましょうね
まったく・・・・・・・・・・・・
721名無しさん@4周年:04/05/03 15:55 ID:Gr4VFked
>>687
いや、じっさい日本が自給自足しようと思たら2000万人ぐらいでないと無理っしょ
資源無いんだから
と、電波受けてみる
722名無しさん@4周年:04/05/03 15:56 ID:xNfVPZPo
>>699
2大政党制ってのは、与野党が相互に政策を出し合って、
国民がどっちを支持するかだってことだろ。

自公案がいいとは思わないが、消費税が30%にならないと成り立たない民主案なんて論外。
どっちを選択なら、まだ自公案だろう。

俺的には国民年金は税金化、厚生年金は企業とそこの従業員の自己責任にすればいいと思うがね。
それなら消費税10%程度で済むだろうし、また国民年金保険料は廃止できるから、負担の増大は少ないからな。

一番許せないとは、まともな対案も出さずに、議員年金だの未納だの枝葉末節の問題が馬鹿騒ぎしている
民主党だよ。
国民を煽るだけの野党なら2大政党制なんて辞めて、与野党で役割分担の55年体制の方がまし。
723名無しさん@4周年:04/05/03 15:56 ID:BgBgBkcp
>>708
はぁ?
君、面白すぎるなw

あ!でもそれもいいかもね。
つまり、君流の民主党案だと、社会保険庁要らないし、年金納めなくてもいい
って事か。へぇへぇ。斬新だね。保険料も払わないって事は、手取りかなり増えるしねw
君は消費税1%が年間どのくらいの金額になるか知ってるのかw
724名無しさん@4周年:04/05/03 15:56 ID:jPZssONN
最初、安部って将軍様関係で少しまともな事言って色々期待
させたけどまるでダメ男だったな。
こんなのが総理候補なんだからこの国ダメだね。
725名無しさん@4周年:04/05/03 15:57 ID:rmtBcDRp
>>721
江戸時代ってそんなもんだっけ?
TBSの日曜朝にでてる江戸時代評論家に聞けばいいのかな?
江戸時代まんせー。

とスレ違いに伸ばしてみる。
726名無しさん@4周年:04/05/03 15:57 ID:0UdYRdd5
>>712
後半ワロタ。嫁不足解消>モテない男支持取り付けか?
海外から就労人口を取り込むんなら、男でも女でもいいじゃん。
年金に加入させりゃーいい。今みたいに、脱退一時金の手続
が面倒くさけりゃ、掛金掛捨てで置いていってくれてウマーだよ。
727名無しさん@4周年:04/05/03 15:58 ID:VLV/YfCE
>>713
多数決って原則がある以上はしかたないんだってば。
少しでも引き伸ばして譲歩を引き出す数少ない戦略。

逆に聞きたいけど、
少数派が多数派の法案を廃案に追い込むには
他にどんなことができる?
ちゃんと対案を作って、それを国民に説明することで
選挙に勝つってのが正しいんだろうけど
そんなことできる能力がある政党など存在しない、与野党とも。
728名無しさん@4周年:04/05/03 15:58 ID:W1enjw4y
>>712 結局、本質はそれだわな。

一人当たりの負担率を上げたくないなら、負担する人数を増せばいい。
ところが、出生率アップの政策を論じだすと、亡国のフェミが騒ぎ出すし、
かといって、外国人労働者を受け入れると、国内の治安を悪化させる。
729名無しさん@4周年:04/05/03 15:59 ID:4K6wU6Ae
>>717
それはなんとも言えないのではないだろうか。

借金を返すだけの収入を得られれば問題はないが
インフレに見合う収入が得られなければそこに
待っているものは個人なら自己破産、企業なら
倒産、国や自治体なら財政破綻になる。



730名無しさん@4周年:04/05/03 15:59 ID:xNfVPZPo
>>720
ふるげんと金子教授の話を総合すると、
民主案は今の年金債務500兆円を除外した場合には
消費税3〜4%で一元化が可能とするもの。
で、その500兆円を税金で穴埋めとすると、消費税は
20%が必要。結局すべてあわせれば30%は必要ってこと。

ふるげんはここを朝ナマで突っ込まれて「相続税とか消費税とかむにゃむにゃ」
ってごまかしていたけどね。
731名無しさん@4周年:04/05/03 15:59 ID:iA8bW236
>>695
民主案が良いなんて哀れとしか良いよう無いな。

税負担化すれば消費税が3%どこじゃすまない事は、基礎データが提供されなくても判る。
少子高齢化の中で年金カバー範囲を広げれば年金負担のさらなる増大は明らか。
年金一元化すれば厚生年金企業負担分の無原則な流用拡大。
積立金を完全に取り崩し完全賦課方式にしたら崩壊確実、現在の厚生官僚大喜びだが。
732名無しさん@4周年:04/05/03 15:59 ID:EVMwXRlU
給料から天引きされているサラリーが
一番損している感じ
国民年金は払う意思のない人は拒否できるもんな
いいよな〜〜
議員は議員年金というおいしい年金がなるから
国民年金払わなくてもらえなくてもいいのさ
733名無しさん@4周年:04/05/03 15:59 ID:6shsq20y
NHK集金人に
「受信料を払っていない人は(その分を)見られない。NHK財政上も、その人には電波を出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と
言えばいいな。
見ない番組の電波を勝手に出して押し売りするNHK

734名無しさん@4周年:04/05/03 16:00 ID:6fCaTJDi

全員、晒せ。
735名無しさん@4周年:04/05/03 16:00 ID:uXK7ecyz
>>723
まぁまぁ708は脳内馬鹿だからほっときましょう。
736名無しさん@4周年:04/05/03 16:00 ID:ernJLyk2
>>722
たしかに、女のくさったみたいなヒステリーなんかもう真っ平だな。さっさと議員の未納問題なんかウヤムヤにして本来の政策論議をしてほしい。
737名無しさん@4周年:04/05/03 16:01 ID:0UdYRdd5
>>733
もうすぐ、プロテクトかけられるようになるらしいよ。
受信料払わないと見られなくなる。
738名無しさん@4周年:04/05/03 16:02 ID:Gr4VFked
>>712
「化」って付けて濁すの、もーやめよーよ
高齢だし、少子なんだから、統計みて知ってるくせに
739名無しさん@4周年:04/05/03 16:04 ID:aAPuJg33
>>727
少数派が多数派の政策をつぶせる状況って、すでに民主制のわくを
はみだしてるような…
そういうことを許していたら、国政は一歩も先に進まん罠。
740名無しさん@4周年:04/05/03 16:04 ID:Rs8CQ9No
>>737
さっさと、そうして欲しいね。
というか、今までしてこなかったことが怠慢だな。
741名無しさん@4周年:04/05/03 16:04 ID:jd1ISdqQ
テレビ朝日 16:55 Jチャン

国民年金崩壊のピンチか?
復活社会保険庁“取り立てGメン”に密着取材▽“


必見にござ早漏
742名無しさん@4周年:04/05/03 16:06 ID:iA8bW236
>>733
NHKの受信料は払わなくて良いんだよ。
但し、一度でも加入したらアウトだがね。
743名無しさん@4周年:04/05/03 16:07 ID:W5Bu7k1W
NHKの写らないテレビあったら漏れは買う
744名無しさん@4周年:04/05/03 16:07 ID:5m3LBWEp
企業等の保険料をなくし、今の厚生年金受給者平均並に
自営業者も含めて所得に応じて全国民が平等に年金もらえるようにするには
ほんとのところ、消費税は何%必要になるの?

今の一元化案とは基礎年金分だけ、消費税なの?
745名無しさん@4周年:04/05/03 16:08 ID:4K6wU6Ae
>>736
ウヤムヤにする国会議員たちを信頼できるのか?
そんないい加減な国会議員たちのOBを税金から7割も出して
養わなければならないのか?


【税金】議員年金即刻廃止を訴える会【泥棒】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044183147/




746名無しさん@4周年:04/05/03 16:09 ID:dGAtjxqY
NHKの受信料ぐらいで悩んでるのがこんなに居るの(呆
年金問題で集団ヒステリー起こすわけだね。
747名無しさん@4周年:04/05/03 16:09 ID:ernJLyk2
>>739
少数派が多数派の上に君臨するのは独裁だもんね
748名無しさん@4周年:04/05/03 16:10 ID:/kEB+LRQ
安倍は中川を超えるのか?
749名無しさん@4周年:04/05/03 16:12 ID:N/i/j64Y
>>747
多数派が少数派を無視するのも民主主義とは言わぬ。
議会制の前提条件だ。
750名無しさん@4周年:04/05/03 16:12 ID:Rs8CQ9No
>>739
アメリカ上院の場合、フィリバスターという延々と審議をし続ける
という制度がある。
 クリントン1期の時に、上下両院とも民主党が過半数占めていても
健康保険改革を通せなかったのは、共和党が40人ちょっといたから
審議停止の動議を成立されられず廃案。
 延々としゃべり続ける毛唐のタフさには感心したモノだ。

 確かに国政が停滞したが、一方で建国の父達の知恵だという評価もあった。
751名無しさん@4周年:04/05/03 16:13 ID:Gr4VFked
>>725
自給自足ができて海外との交流を最小限に抑えた江戸時代すばらしい
現代日本では1億人殺さないことには実現不可能
海の外と仲良くしていくか、大量に殺してほそぼそやるか

と接ぎ木してみる
752名無しさん@4周年:04/05/03 16:14 ID:rmtBcDRp
>>747
其の通り。
チャーチルの言葉だっけか?民主主義がなんとかって。
753名無しさん@4周年:04/05/03 16:14 ID:4K6wU6Ae
>>747
>少数派が多数派の上に君臨するのは独裁だもんね

公明党が政権与党にこだわっている理由はそれなんだろうねえ。


公明党なんて以前と言うことが大きく変わっていることが多い。



754名無しさん@4周年:04/05/03 16:14 ID:QJAmdPHs
>>679
すまん、チミの論理は飛躍し過ぎててサッパリ理解できん。

出生率と給付水準との関係は役人が決めること。
漏れはそれにしたがって年金保険料納めて義務を果たしている。
何か問題でも?
755名無しさん@4周年:04/05/03 16:14 ID:ernJLyk2
>>745
世論の多数が、議員の未納問題はもう飽きた、ウヤムヤにしてもいい、本来の政策論議をやってくれ、そう判断すれば一向にかまわんよ。まったくこだわる必要性は皆無。
朝日にミスリードされる筋合いはない。
756名無しさん@4周年:04/05/03 16:15 ID:Nn51i1tz
>>746
知り合いの朝日の記者
年収1千万以上。
親の遺産で山やら田んぼやらマンションやら
株やらたくさんお持ちですが
NHKの受信料を払っていないそうです。
757名無しさん@4周年:04/05/03 16:16 ID:dGAtjxqY
>>744
最低保障年金分だけが消費税で賄われる(お笑い政党案)
老齢人口を3000万人とし現状の基礎年金792千円給付とすれば23兆7600億円
現状の経済規模で消費税11.8%が年金分だけで必要、当然他の財政赤字も有る
ので消費税20%も夢ではない。
厚生年金相当分も消費税で賄うとさらに20%以上は必要。
758名無しさん@4周年:04/05/03 16:16 ID:6fCaTJDi

社民党は、福島党首が全員のを公表するって言いました。
759名無しさん@4周年:04/05/03 16:17 ID:cfsf/9hA
ハッキリ言って未納の議員狩には興味ない。

問題は、未加入で最初から払う気なしで、ぬけぬけと選挙当選して
年金問題とかを偉そうに語ってるやつら。

これからは未加入議員は選挙前に、公表を義務付けるべき。
で、年金関係の委員会とかは参加資格なしだな。
760名無しさん@4周年:04/05/03 16:17 ID:rmtBcDRp
>>758
全員って何人?w
761名無しさん@4周年:04/05/03 16:17 ID:+U2zU9va
年金制度はぬるぽ
762名無しさん@4周年:04/05/03 16:18 ID:ernJLyk2
>>749
審議拒否は自分から議論にくわわる権利を放棄しているのだから、多数派が少数派を無視したと言うのには当たらない。
審議拒否する少数派が多数派をおさえた場合、それはもう民主主義とは言えない。
763名無しさん@4周年:04/05/03 16:18 ID:Rs8CQ9No
>>757
今消費税、20%なんかにしたら景気は・・・・・・・
764名無しさん@4周年:04/05/03 16:19 ID:6Hcbkvoy

  未納者がほとんど名乗り出ない

  民主、共産、社民 は

  未納者が全然いない

  政党なのですよね?


  自民を叩きのめすチャンスですね!





ね?

765名無しさん@4周年:04/05/03 16:19 ID:E+0tdQ4v
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。


やったぁ払わなくて済む♪
766名無しさん@4周年:04/05/03 16:19 ID:vxcWYfiO
ドス黒管さんのダンマリがステキ〜
767名無しさん@4周年:04/05/03 16:20 ID:4K6wU6Ae
>>755
問題にしているのは国会議員の資質。

正直であれというのは世の中の今の流れではないのか。
雪印の食中毒・食肉偽装事件、浅田農産の鳥インフルエンザ問題。
ちゃんと処理していれば違った展開になっていたのに最悪の結果
になっている。

それはごまかそうとする国会議員たちも同じ事が言えるのではないか
と思う。



768名無しさん@4周年:04/05/03 16:20 ID:Gr4VFked
>>750
あとお隣の韓国ではつい先日、弾劾ってのあったよね
ま、あんまり持ち上げるとニダニダうるさいんだろうけどw
769名無しさん@4周年:04/05/03 16:21 ID:/ZT2Muxd
安倍って身内にだけは甘いんだな。
右翼と呼ばれてかまわないとかいきがってんじゃねーよ。
やくざそのもの。
世襲議員にはろくなのが居ない。
770名無しさん@4周年:04/05/03 16:21 ID:Rs8CQ9No

平成の徳政令はいつですか?(w
771名無しさん@4周年:04/05/03 16:22 ID:rmtBcDRp
>>768
隣の国には民主主義などない。w
賄賂と汚職と血縁と、あれは表面だけ議会制で、イラクと変わらないぞ。
各地の部族の代表が・・・。
772名無しさん@4周年:04/05/03 16:23 ID:BR1RRCBh
なぜ静かなんですか?

共産党
 と
社民党

もっと自民を叩いて下さい!
773名無しさん@4周年:04/05/03 16:23 ID:cfsf/9hA
ところでこの騒動は社会保険庁の役人が政治家に矛先を向けるための陰謀じゃねーか。
一番やっかいな民主党議員の発言力を無くすという目的なら200パーセント効果あった
と思うけどなw

いまごろ高級官舎でテレビ見ながら高級ワインでも傾けて、馬鹿な国民を笑ってんだろうな
774名無しさん@4周年:04/05/03 16:24 ID:DaSGFdR9
年金未納兄弟達の言い分
「うっかりしてた、私のミス、行政側で手続きにミスが有った等々」はまだ
許せる気がしてきたよ。でも、この安倍の発言だけはこれは勘弁出来るしろもん
じゃねーよな。ハッキリと、「未納者は自分が貰えないだけであり、制度上は未納者
が存在してもロスが無く、犯罪・脱税とは違う!」とまで言い切ってんだから。

連休明けから、未納者に督促状を送ったり、悪質な未納者には強制執行手続きを
行おうとしていた社会保険事務所の年金徴収管はこれからどうすんだろうね?(w
775名無しさん@4周年:04/05/03 16:25 ID:W5Bu7k1W
社民や民主と自民の一部は公開に前向きだけど、、、
今後の行く末を見守りたい
776名無しさん@4周年:04/05/03 16:26 ID:ernJLyk2
>>767
それは選んだ選挙民に言ってくれ。議員の資質と言うが選んだのはそいつの選挙区なんだし。
ちなみにオレの選挙区は静岡6区。渡辺周だよ。
777名無しさん@4周年:04/05/03 16:26 ID:Gr4VFked
>>771
しかし賄賂と汚職と血縁は、こちらもよく紙面を賑わせてるわけで
778名無しさん@4周年:04/05/03 16:27 ID:vbK2sUQY
>>772
一応レスしておくと、しんぶん赤旗には結構メタクソに書いてあるよ。
普通のマスコミは報道しないだけ。
779名無しさん@4周年:04/05/03 16:27 ID:qWGpc0lR
正直麻生と菅の逆ギレにはひいたよ…
780名無しさん@4周年:04/05/03 16:27 ID:YmnpJmlX
>>772
ホントだよな。
もしかしてミズポなんかが必死で喚いていても
もはやマスコミに取り上げられることすらも無いのかも。
連合の集会映像にも服の一部しか映ってなかったし。
実はそのときのインタビューで「これから党内の調査をしますぅ〜」なんて
マヌケなこと逝ってたし(w 怪しすぎ。
781名無しさん@4周年:04/05/03 16:28 ID:rmtBcDRp
>>777
紙面がにぎわうだけ日本が健全なの。
かの国はマスコミもその派閥の中だから。
782名無しさん@4周年:04/05/03 16:30 ID:6Hcbkvoy
>>774
> 「未納者は自分が貰えないだけであり、制度上は未納者
> が存在してもロスが無く、犯罪・脱税とは違う!」とまで言い切ってんだから。


年金はスタートがそうだったんだと思うよ。みんな納めろとなってきたのは、破綻しかけてきた最近の話。昔の未納はもれ的には許せる。

むしろ、許せないのは、こういう場面で正直でないやつら。

特に、普段人のモラルをえらそうに糾弾してる人がだんまりしていたら。。。。

だから、社民と共産は痛くない腹を探られたくなかったら、

社会保険庁に国会議員の未納を発表させる法律を作れよ。
783名無しさん@4周年:04/05/03 16:33 ID:DNfOJKwv
>>774
だから現行制度および与党案は実質国民年金任意加入ってことなんだろ
自民党幹事長の発言なんだから。
784名無しさん@4周年:04/05/03 16:36 ID:js05fWzc
年金は今の老人を支える為にはらうものと教わったのですが
間違いですか?
785名無しさん@4周年:04/05/03 16:38 ID:DNfOJKwv
間違いだと言うのが安部幹事長の主張みたいだね
786名無しさん@4周年:04/05/03 16:39 ID:53jySRMC
年金は「払わなければ貰えない」それだけの事だ。
このルールを甘受するなら、それはせいぜい「小悪」でしかない。

「年金を払わなかったのは、日本の制度のせいだ!」と言って、その上「強制連行!」と来歴も偽り、
日本国を恫喝し、年金を受け取ろうとしている朝鮮人より100000000倍マシだ。


≪本当の朝鮮人≫
密入国、あるいは自分の意志で日本に。
日本に居座り、「半島が統一すれば帰るのだから払う必要など無い!」と言って年金不払い。
※この理屈で、相続税も免除されている。

≪偽りの朝鮮人≫
日帝に無理矢理連れて来られた!
年金を払いたくても払えなかった!
そして行政を恫喝。
その上、生活保護もちゃっかり受け取る。(在日の支給比率は異常に高い。)


これを「巨悪」という。
787名無しさん@4周年:04/05/03 16:41 ID:cfsf/9hA
この問題で誰が一番得したかって言えば

社会保険庁の役人ですな

たぶん枝野あたりにリークしといて、菅の性格だから飛びついて大騒ぎすることまで
計算に入っていたに違いない。国会議員何人ぐらい払ってないかぐらいわかってるから
この騒動は当分続くってわかってたはずだ。

無駄遣い騒ぎの火が消えて、あー安心、あー安心w
788名無しさん@4周年:04/05/03 16:42 ID:dj0pdx8w
>保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、
>その人には出さないからロスにはならない。

まやかしがお上手ですねえ。さすが、思いつき発言やフィーリング人事
がお得意の首相に抜擢されただけのことはあるw
789名無しさん@4周年:04/05/03 16:44 ID:FGyN+HAj
もらえないのは自己責任byテロ朝スーパーモーニング
790名無しさん@4周年:04/05/03 16:46 ID:IE32DAtn
年金は払えよな
法律で決まってることだから払うのは当然 払わない香具師はサヨク
791名無しさん@4周年:04/05/03 16:49 ID:vxcWYfiO
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1044458368/l50


>「給与の一部を寄付として受けていたようだが、詳細ははっきりせず、調査中」

792名無し:04/05/03 17:12 ID:K64kjR2+
>>790

じゃあ安倍はサヨだなw
793名無しさん@4周年:04/05/03 17:22 ID:Rs8CQ9No

社会保険庁も、この騒ぎの前はマスゴミが官舎の前で、家賃にイクラで
済んでいるんだとかウザかったから、意図的にリークしたんだろうな。

 役人の期待以上の釣りの成果があったと。


 粘菌官僚は、日本が滅んでも死にません。(w
794名無しさん@4周年:04/05/03 17:38 ID:rq/Npbab
安倍ちゃん、最近人相悪いぞ。
「公開にどれほどの意味が有るのか?」
って。
意味が無いと思ってるのは君だけだぞ。
つーか、逆に公開しないと勘ぐられるだけ。
795名無しさん@4周年:04/05/03 17:41 ID:qnjSpbcX
>>522
だったら法案に反対すればいいのに
796名無し:04/05/03 17:42 ID:K64kjR2+
なんか午後3時くらいに一時的に安倍擁護派が増えたけどまたいなくなったな。
やっぱり工作(ry
797名無しさん@4周年:04/05/03 17:43 ID:0b6D4srh
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。


安倍って馬鹿だな w
798名無し:04/05/03 17:45 ID:K64kjR2+
信者も教祖が馬鹿だと大変だよな(憐
799帰化人:04/05/03 17:46 ID:xBrVIzht
議員の中に帰化人がいるのがばれるからでしょ
800名無しさん@4周年:04/05/03 17:46 ID:V2p7XoAi
>>796
民主党の年金案がクソで、反論できない民主工作員がいなくなったからだろw
民主工作員は政策論争ができないアホばっかだからなw
801名無しさん@4周年:04/05/03 17:49 ID:yvpqFZJ+
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。


じゃあ漏れも払わないw
802名無し:04/05/03 17:51 ID:K64kjR2+
>>800

忠告なんだが
もう安倍信者なんて止めた方がいいぞ。
馬鹿すぎて閉経するぞ?

同じ極右なら西村にしろ。
よほど骨はあるし頭はキレる。
803名無しさん@4周年:04/05/03 17:51 ID:8E11s4Sk

24年も払っていない元防衛庁長官は反日分子確定。
804名無しさん@4周年:04/05/03 17:51 ID:13966uYA
せっかく人気出てきたのにバカだねぇ
自民も終りか
805名無しさん@4周年:04/05/03 17:54 ID:gsXmNBte
相変わらず、安部はサラリーマンを馬鹿にした発言をしているな。
払わないんでいいなら、払わないで済ませたいわ。

公明党のためにサラリーマンだけから、搾り取る改正案を通そうとしているだけのことはある。
806名無しさん@4周年:04/05/03 17:59 ID:ycew2A56
春の叙勲
    授与者の年金納入 公表せよ!
            未納者は勲章 アボーーンン!!
 
807名無しさん@4周年:04/05/03 18:00 ID:RR5abVkV

最悪な内容のコメントだな、幹事長。(-_-)
808名無しさん@4周年:04/05/03 18:02 ID:qXlnHKb9
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」 by 安倍晋三(自民党幹事長)

              ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""  U M   ||
:::::::::::::::::::::::::::      |   納 者  盟.||
:::::::::::::::::::::::::::::::     | 未     同   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        | 未納 /ヽ ヽ_//
809名無しさん@4周年:04/05/03 18:06 ID:EOZ3uCpZ
PUPUでも食ってろ坊や。
くそガキが。
810名無しさん@4周年:04/05/03 18:07 ID:L05u2O9T
>>802
本来なら脇役にもなれなかったのに
運良く今の座をゲットしたのだから
安部は浮かれてるんでしょう
811名無しさん@4周年:04/05/03 18:09 ID:EOZ3uCpZ
>>アベごときと、我が西村信吾を並べないでくれ。
812名無しさん@4周年:04/05/03 18:09 ID:Rs8CQ9No

安倍を倒して喜ぶのは素人
本当の敵は・・・・・・
813名無しさん@4周年:04/05/03 18:09 ID:p5LxQHeS
代行返上も起爆剤になってるのかな?
814 :04/05/03 18:11 ID:CX9ApYy+
> 「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
> からロスにはならない

バカ幹事長w
815名無しさん@4周年:04/05/03 18:12 ID:ernJLyk2
>>800
民主党の工作員ではなかろう。安倍発言は菅にとっても助け船を出しているんだから。
そいつは、ただのバカだな。
816純一郎:04/05/03 18:12 ID:mWiWMgG+
騒いでいるのは所詮負け組だな。
私や安倍君のような喜び組には関係のない話だよ。
817名無しさん@4周年:04/05/03 18:14 ID:VYtfHhLO
>>801
折れも折れも!
818名無しさん@4周年:04/05/03 18:14 ID:T3hTcLkl
>>816

ちょっとワロタw
819名無しさん@4周年:04/05/03 18:16 ID:EOZ3uCpZ
さっき日テレでやってたけど国会の爺いたち、
審議中にメール、テトリス、ネットの釣り情報など
延々とやってるぞ。俺の会社の社員なら即刻首だぞ。
国会そのものが、もういらない。言い切ってもいい。
820名無しさん@4周年:04/05/03 18:16 ID:jv8AElV3
政府は老後の心配より今の心配をしてほしい
821名無しさん@4周年:04/05/03 18:18 ID:eQyNe2Ps
リーマンが年金を強制的に取られてるのは、(主に)今貰ってる元リーマンたちのため。
払いたくなければ自営の道を選択すればよい、ってことか。
822名無しさん@4周年:04/05/03 18:18 ID:Dg0ey+yn
オレが年とるころには受給開始が70歳からになってて5年くらいしか生きられなさそう
823名無しさん@4周年:04/05/03 18:19 ID:Rs8CQ9No
>>822
今の若い香具師は、コンビニとかで毒食っているから70前に死ねるよ。
824名無しさん@4周年:04/05/03 18:21 ID:jv8AElV3
>>823
そういえば添加物の話題ってでないね
825名無しさん@4周年:04/05/03 18:21 ID:TgKwqjFI
国民年金は元々略45年程ある納付可能期間の内で
「25年間」
を納付すれば受給資格を得られる制度である訳だが
826名無しさん@4周年:04/05/03 18:27 ID:BgBgBkcp
>>825
だから何なんだw最後まで書けよ。
25年払えばいいと言いたいのか?
25年じゃ年間40万くらいしか貰えないよ。
45年で年間80万くらい。
827名無しさん@4周年:04/05/03 18:29 ID:rmtBcDRp
>>826
だからそういう制度でしょ?

払わないことを正当化するつもりはないけど、あまりに魔女狩りに必死すぎ。
828名無しさん@4周年:04/05/03 18:31 ID:2dSW1JI6
年金は世代間の相互扶助の要素が多きかったのではなかったか?
払ってない奴がもらえないだけで済むなら、オレも払わないぞ。
もらえない「自己責任」はオレ。安倍も今回の発言に「自己責任」を持てよ。
829名無しさん@4周年:04/05/03 18:33 ID:4K6wU6Ae
>>803
>24年も払っていない元防衛庁長官

それって、衛藤征士郎のこと?

もしそうなら、下の記事を読むと職種により加入先が異なる複雑な年金制度を原因に挙げ
「故意ではない手続きミス」とか書いてあるが、24年間もミスを続けていてその理由は
通用するのか?(衛藤って前はどっかの町長だったはずだから余計に国民年金のことにつ
いては知識があるはずだと思うが…。)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000109-mai-pol
>与野党幹部の国民年金保険料未納問題で、九州・山口・沖縄で新たに8人の国会議員が保険料を
>払っていなかったことが明らかになった。衛藤征士郎・元防衛庁長官や陣内孝雄・元法相、園田
>博之・元官房副長官ら政府要職経験者が含まれている。職種により加入先が異なる複雑な年金制
>度を原因に挙げ「故意ではない手続きミス」を強調する議員が多かった。


830名無しさん@4周年:04/05/03 18:33 ID:BgBgBkcp
>>827
何で違う人が答えるんだよw
同一人物なのか・・。
そう言えば、安部って魔女ぽい顔だなw
831名無しさん@4周年:04/05/03 18:33 ID:wyTCZGyB
>もらえない「自己責任」はオレ
わけわからん

>安倍も今回の発言に「自己責任」を持てよ。
それを言うなら責任を持てよだろ・・・
832名無しさん@4周年:04/05/03 18:34 ID:Rs8CQ9No
>>828
さんざんカキコしてきたが、相互扶助を存続させようと言うのが
無傷で衆院の委員会通過した公明党案

個人口座にしてくれよ、マジで
833名無しさん@4周年:04/05/03 18:34 ID:EOZ3uCpZ
安倍=ぬるぽ。って事で次行ってください。
834名無しさん@4周年:04/05/03 18:34 ID:T3hTcLkl
>>827

魔女狩りに必死なのは俺もいかんと思うよ。
1年未満の未納、しかも職が代わって手続き上のミスと言えるようなものまで叩くのはどうかとね(自民信者はこれに納得しても菅氏のは叩くだろうがw)。


ただ、魔女狩りはいかんというのと、この安倍発言を容認してしまうのは根本的に異なる。

安倍発言は21年払ってなかった中川氏のような場合まで容認しちゃってるんだから。

しかも「ロスはない」って言ってるってことは、「未納率が上がろうが下がろうが関係ない」って言ってるってことで、
こんな白痴な発言もないと思うぜ?
835名無しさん@4周年:04/05/03 18:35 ID:rmtBcDRp
>>832
個人口座制なんかにしたら、インフレで価値なしだぞ。
836名無しさん@4周年:04/05/03 18:37 ID:sjyvMt0D
要求に「はい、はい」答えるだけでは、
国民受けはいいんだろうけど「自民党の幹事長」としては
問題なんだろね……

安部もTOPを取ろうと思えば党を擁護する必要もあるんだろね。
どーでもいいけど
837名無しさん@4周年:04/05/03 18:39 ID:jv8AElV3
>>835
今後大きな経済成長なんか期待できないぞ。
インフレもたいしたことはない。
838名無しさん@4周年:04/05/03 18:39 ID:R3ArzJBC
安倍ちゃんももう少し流れが読める政治家だと思ってたんだけどなぁ。

この件に関してはオープンにするのを肯定しない側は例外なく疑惑の目が
向けられてしまうよ。
839名無しさん@4周年:04/05/03 18:39 ID:XXJzU1hn
安倍は容認してるのか?
福田とおんなじなんじゃないか?
840名無しさん@4周年:04/05/03 18:39 ID:m+IIuHFi
安部ちゃん、あっちのネオコン研究所で妙にちやほやされて
「次世代のリーダー」とか持ち上げられて舞い上がっちゃったみたい。
んで口が滑って失言ポロリ。

「こういう親米ネオリベラリストの単純バカは今後のために
上に押し上げといてやろう」っていうあちらさんのご配慮も
これで台無し。結果的には日本の国益につながったとはいえるが。
841名無しさん@4周年:04/05/03 18:40 ID:lsv0TyMf
数ヶ月払い忘れたのはうっかり忘れてましたなんて言い訳は通用しないだろう。
漏れの時なんて転職の切り替えの間1ヶ月分払い忘れただけで、
督促状とも取れるような脅し文句が並んだ振り込み用紙を送りつけてきたのに。

今は些細な額だから払ってるけど、受給開始が70歳以上になったらもう払わないよ。
842名無しさん@4周年:04/05/03 18:40 ID:0JDrPrID
年金は、任意加入ということでいいんでしょうか?>安倍さん
843名無しさん@4周年:04/05/03 18:41 ID:rmtBcDRp
>>837
国が借金かえさなきゃならないんだから。金の価値を下げる以外に選択肢はない。
経済成長なんて関係ない。
844名無しさん@4周年:04/05/03 18:44 ID:jv8AElV3
>>843
借金返す気なんかあるのか。
インフレになったらなったで金利も上がって利払いもその分かさむわけだが。
大変な額だよ。
845名無しさん@4周年:04/05/03 18:45 ID:qXlnHKb9
ボロボロでてくるね。

【政治】自民党加藤紘一元幹事長も国民年金保険料1年1か月未納
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083537615/l50

1 :擬古牛φ ★ :04/05/03 07:40 ID:???
★自民・加藤紘一元幹事長も国民年金保険料1年1か月未納

 自民・加藤紘一元幹事長は2日、官房長官在任中の91年11月から1年1か月間、
国民年金保険料を支払っていなかったことを明らかにした。

 国会議員の年金未納は、次々と明らかになっており、底なしの様相となっている。

NNN24.COM http://www.nnn24.com/16848.html
846 :04/05/03 18:47 ID:CX9ApYy+

中学生みたいな英語だった。この人大学も変なとこしか出てないんだよね…。

847名無しさん@4周年:04/05/03 18:48 ID:qXlnHKb9
>>844
国の貸借対照表(バランスシート)(試案)関連
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bstop.htm
国の貸借対照表(試案)平成13年度版
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509.pdf
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bs/bs1509b.pdf
 >資 産 合 計 7 5 4 . 5 8 兆円
 >負 債 合 計 9 5 4 . 8 4 兆円(財政投融資・保険等含む)

【年金】年金480兆財源不足 2100年度まで 厚労省が試算公表
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040423mh08.htm
 厚生労働省は22日、2100年度までの年金財政の財源と給付の状況を示した「貸借対照表
(バランスシート)」の試算を公表した。厚生年金では、過去に納められた保険料に対応して、
これから必要となる給付額740兆円のうち、430兆円の財源が確保できていないことが明らか
になった。国民年金でも同様に50兆円が不足し、合計480兆円の“債務超過”になっている。

合計で1500兆円の負債。国だけでもこれだけある。
地方債務が500兆円。合計で2000兆円の借金。
一人あたり2000万円。一家四人で6000万円。
金利2%で一人あたり年間40万円の金利が発生。一家四人で160万円の金利が発生。全て税負担。
金利4%で一人あたり年間80万円の金利が発生。一家四人で320万円の金利が発生。全て税負担。

無利子国債で50年間凍結させるしかない。今すぐに。
848名無しさん@4周年:04/05/03 18:51 ID:Bc0Yixaz
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    安倍さんはちゃんと払ってたんですか フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /
      |  /\  /
849名無しさん@4周年:04/05/03 18:51 ID:ernJLyk2
>>845
与野党を巻き込んで、こういう泥仕合になることは、始めから予想がつかなかったのかね?
全部、菅直人の責任だぞ、これは。
850825:04/05/03 18:51 ID:TgKwqjFI
>>826
遅レスだが…
リーマン時代に厚生年金をかなり払い込んでいるので、
あと5年ほど払い込めば足切り

それ以上の納付はドブに捨てると同義
851名無しさん@4周年:04/05/03 18:53 ID:HLNVYyUR
>>30-32
おまえらのほうがよっぽど必死なんだが。。
852名無しさん@4周年:04/05/03 18:53 ID:2233oDgT
なんだか がっかり棚 あべかじ
853名無しさん@4周年:04/05/03 18:56 ID:bdWdssrk
安倍さんは、国会の審議をこれ以上遅らせたくないんだよ。
これ以上、つまらないツバ競り合いで長引かせて、彼にとっては
重要な「特定外国船入港禁止法案」も間に合わなくなったら困るから。
ただでさえ、三馬鹿+二馬鹿騒ぎで、遅れてしまったんだから。
これほど、未納議員が与野党問わずたくさんいるってことがわかっただけで、
もう十分でしょ。要は菅さんが言ってる通り、従来の年金の納付システム
そのものに問題があるということ。
854名無しさん@4周年:04/05/03 18:57 ID:th5EZbc0
払ってる奴の方が少ないのは容易に類推できるが。w
855名無しさん@4周年:04/05/03 18:59 ID:jv8AElV3
>>853
違うね。
もう国会議員なんか辞めたいのさ。
何もかもがいやになったのさ
856名無しさん@4周年:04/05/03 19:00 ID:4P1W7+HE
こいつも払ってないわけね・・・。
857名無しさん@4周年:04/05/03 19:04 ID:9jspIU5d
なんだか年金も怪しくなってきたのかな。
いま http://www.jdk-go.jp/houdou/2004_05/06.htm 読んで来たんだけど
掛け金払って年金貰えないんじゃバカらしいし訳判んない。
858名無しさん@4周年:04/05/03 19:04 ID:ePJ8K5/c
>>853 >>国会の審議をこれ以上遅らせたくないんだよ。
それならば、かえって世論に混乱を招くような不用意な発言をせず
ひたすら謝っていればよかったのに。
859名無しさん@4周年:04/05/03 19:04 ID:cXlxAMlh
>>853
未納者の比率が大きくなったり、いわんや安部のいうように任意加入制に
なればれば、年金制度改革関連法案のスキームの大前提が崩れるわけだから、
国会審議を先に進めるには、議員の未納問題を決着させねばならないと
思われ、またこういう作業は安部氏の大好きな自己責任を問う前提のはずだが、
こういう正論は2ちゃんねるで言ってはいけないのかな。
860名無しさん@4周年:04/05/03 19:05 ID:bdWdssrk
いつまでも年金問題を祭りにしたい
馬鹿ちゃねらーでいっぱいだね。このスレ。
861名無しさん@4周年:04/05/03 19:08 ID:4K6wU6Ae
>>855
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000068-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000213-yom-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000037-kyodo-pol

本人はいたってやる気満々のようではあるが…。

でも国会議員であることで一番大事なことを忘れている人である、、。



862名無しさん@4周年:04/05/03 19:09 ID:qXlnHKb9
>>860
勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
863名無しさん@4周年:04/05/03 19:10 ID:XXJzU1hn
安倍がはらってなかったりして
864名無しさん@4周年:04/05/03 19:11 ID:TgKwqjFI
>>853
特定外国船入港禁止法案は争点がないから
普通に通ります
865名無しさん@4周年:04/05/03 19:13 ID:qXlnHKb9
>>863
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   __,,,,...::-一=、
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i    /.: .: :   :. :.ミ
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7!   .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i   .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i'
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,.  ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i ;,  ゙、;::::i  ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i ;,  ゙、ノ  ;'  :i
866名無しさん@4周年:04/05/03 19:13 ID:Cnh0I4qS
>安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、未納問題について
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
>からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。
滞納者ってみんな散々「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。
それでもいい」って言ってるよね。
なのに無理矢理徴収しようとしてるのはどういうこと?
ロスにはならないんだったら別にいいじゃない?
実際は滞納者がいるから年金に穴が空いてるというのが政府の言い分だったのに。

あ、私は払ってるけど。
867名無しさん@4周年:04/05/03 19:13 ID:vPH9LlN9
>>859
なんらかの早急な年金改革が必要であること、
民主党がきちんとした対案を出せないこと、
をかんがえれば、それは正論ではない。

それを避けるには基礎年金=税金化しかないが、
そのためには基礎年金部分だけでも消費税は
まず10%にする必要がある。
が、民主党は消費税を10%にしろ、と主張できるほど
度胸はないだろう。
868名無しさん@4周年:04/05/03 19:14 ID:ernJLyk2
>>853
たぶんそれあると思う。朝日新聞が、安倍を「障害」と叩いて、執拗に未納問題を蒸し返しているのは、入港禁止法案を成立させたくないから。
869名無しさん@4周年:04/05/03 19:16 ID:HLNVYyUR
>>863
1をよめ。。
870名無しさん@4周年:04/05/03 19:16 ID:9jspIU5d
>>857 ってどうゆう団体なの??
良くそこへ飛ぶの??出来たら教えて。
871名無しさん@4周年:04/05/03 19:17 ID:za2ez/37
>>864
だから、この問題を蒸し返してるマスゴミがいるんだろ。
872名無しさん@4周年:04/05/03 19:17 ID:mWiWMgG+
叩くどうのというより、そもそもの発言がおかしいのであって。
単に無能をさらけだしただけ。
873名無しさん@4周年:04/05/03 19:18 ID:T3hTcLkl
>>869

違うよ。
「私は払ってる」ってウソ言っておいて「公開する必要がない」と言って公開阻止してこそウソを付く意味があるんだよ。
874 :04/05/03 19:18 ID:CX9ApYy+
>>869 でも、公開しないとそれを検証できませんよね。
875名無しさん@4周年:04/05/03 19:18 ID:qXlnHKb9
正直こいつじゃ参院選は戦えないと思われ。
876名無しさん@4周年:04/05/03 19:20 ID:jv8AElV3
>>872
おかしいかどうかは知らないけど
与党幹事長の発言である以上無視はできないだろ。
だから、払わなくても財政的ロスはないから問題はない。
877名無しさん@4周年:04/05/03 19:20 ID:Co0DXUth
>>872
同意
こんなのが幹事長してる自民て可愛そう
って同情票を期待です
878名無しさん@4周年:04/05/03 19:23 ID:mM7HzrcR
こんな奴に票入れたDQNは逝ってよし。
879名無しさん@4周年:04/05/03 19:24 ID:9jspIU5d
>>870
良く知らないけど他の板にも貼ってあったので何度か見に行った程度。
世襲禁止の板に元会員だったっていう人が居たけど。
メインのURLは http://www.jdk-go.jp 文字が多いので暇潰しにはなる。
880864:04/05/03 19:25 ID:TgKwqjFI
>>871
蒸し返しているって?
今が旬の話題をか?

特定外国船入港禁止法案は
国対レベルで決着するよw

他の事をいくら騒ごうがムダ
881名無しさん@4周年:04/05/03 19:25 ID:CKCOap2f
アベシ 「バカ派と呼んでくさい」
882名無しさん@4周年:04/05/03 19:26 ID:4K6wU6Ae
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040503-00000039-mai-pol
>閣僚や与野党国会議員の国民保険料未納問題について「本質は未納者をいかに
>少なくするかであり、批判し合うのではなく、こういうことが起こらない運用
>にしていくことが、国会と内閣の役割だ」と述べた。小泉純一郎首相が理解を
>示した全国会議員の納付状況の公表に対しては「単に批判を加えるために調査
>をするというのは少し違うと思う」と語り、受け入れない姿勢を示した。


安倍ってそうとう痛い人である。

話は違うかもしれないが、言葉だけに注目すれば現実の保険料(積み立て金)の
運用はそうとう悲惨である。それは下にあるスレをみればよくわかる。

安倍の言うことはこのパターンが多い。一見それらしいことを言っているようで具体
性がないので本当のところは中身がないことが多い。


【社会】保養基地運営法人に2兆円 公的年金保険料を流用
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081591181/l50
【国民から集めた年金の積立金を】給付(年金支払い)以外に4兆5000億円以上も使っちゃったよ!
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078197018/l50
年金財源で格安家賃の公務員宿舎
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079522563/l50


883名無しさん@4周年:04/05/03 19:28 ID:qXlnHKb9
>>876
てかお前の発言もおかしくなってきてるぞ。
884名無しさん@4周年:04/05/03 19:30 ID:ernJLyk2
>>871
今回の安倍発言を批判しているマスコミって朝日新聞以外にある?
885名無しさん@4周年:04/05/03 19:31 ID:T3hTcLkl
>>883

多分君が文章を読めていないと思われ
886名無しさん@4周年:04/05/03 19:32 ID:i6PTUn9D
人殺したちが殺人の罪の重さを決めてるようなもんだな。
887名無しさん@4周年:04/05/03 19:32 ID:m+IIuHFi
>>868
「入港禁止法案を成立させたくないために、年金問題を
レッドヘリングにする」なんてことがあるわけねーだろ。
イシューの大きさが全然違うわ。イワシを釣るのに
エビ使うバカはいない。今は純粋にエビの話が大問題なの。
税金と国民年金ちゃんと払ってるならわかるだろうに。
888名無しさん@4周年:04/05/03 19:33 ID:TgKwqjFI
>>884
1をどう読めば「安倍」を批判していると読めるのか?
889名無しさん@4周年:04/05/03 19:35 ID:qXlnHKb9
>>885
いや、そうじゃなくて、明らかに財政的ロスがあるんだよ。
890名無しさん@4周年:04/05/03 19:37 ID:4K6wU6Ae
>>884
年金保険料納付、全議員公開は慎重に…安倍幹事長

 【ワシントン=湯本浩司】自民党の安倍幹事長は1日夕(日本時間2日朝)、ワシントン
市内のホテルで同行記者団と懇談し、閣僚の国民年金未加入・未納問題を契機に、全国会議
員の保険料納付状況公開を求める声が出ていることについて、「どれくらい意味があるのか。
興味本位的にやるとしたらいいこととは思わない」と述べ、公開に慎重な考えを示した。自
らの納付状況については、「全期間、保険料を納付している」と述べた。

 今国会の焦点である年金改革関連法案に関しては、6日に衆院議長の下で与野党協議を行
うことを明らかにした。そのうえで、「(衆院通過の時期は)政党間協議の結果による」と
述べ、当初、6日を目指していた衆院本会議での採決が7日以降にずれ込む可能性を示唆した。

 さらに、安倍氏は国政選挙での候補者擁立について、「空白区や補欠選挙では、原則として
候補者の公募を行う」と語り、公募制度を本格的に導入する考えを示した。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000102-yom-pol

上の記事が読売新聞。

安倍のいうことは言動不一致である。
「全期間、保険料を納付している」と言うならそれを
きちんと証明して見せるべきである。
大学留学問題でも曖昧なまま済ませた安倍。
その姿勢だけは一貫している。


891名無しさん@4周年:04/05/03 19:38 ID:mWiWMgG+
国民年金の未納が4割もなかったら、リーマンのボーナスにも保険料がかからずに済んだかも。ということを忘れるな。
892名無しさん@4周年:04/05/03 19:39 ID:jv8AElV3
>>889
それだと未納率40%にもなる年金制度は破綻してるといえるんじゃないの。
そんな制度を続けるのはどうかと思うけど。
彼らはその論理は取れないかロスはないって言うしかない。
矛盾した論理を詐欺師のように言うしかない。
893名無しさん@4周年:04/05/03 19:40 ID:qXlnHKb9
>>892
(゚Д゚)ハァ?
何で俺がそんな詐欺の片棒を担がなきゃならんのだよ。
894名無しさん@4周年:04/05/03 19:42 ID:9phSBr4E
おぼっちゃま君必死だなw

ある時は世代間の助け合いであり、貯蓄のたぐいではなく損得云々じゃなく、
現役世代がお年寄りを支える制度だからみんな払わないといけないとか言ってるくせに。
年金制度のあり方を自ら否定したようなモノだな。
895名無しさん@4周年:04/05/03 19:42 ID:ZWy5dms4

国会議員にも相手にされてない年金制度は既に破綻してますね
896名無しさん@4周年:04/05/03 19:45 ID:qXlnHKb9
って、怒ってもしょうがないね。スマン >>892 と T3hTcLkl

あー。なんかむかつくな。
俺が認めた制度でもないのに強制加入だし何で自分を騙さなきゃなんないの?
ムカツク。
897名無しさん@4周年:04/05/03 19:45 ID:HLNVYyUR
>>895
んーでそいつらの年金を俺らの税金から捻出だぜw

あほか
そんなに政治家が好きなのか?
898名無しさん@4周年:04/05/03 19:46 ID:T3hTcLkl
>>889

括弧使ってないけど「財政的ロスはない」っていうのは安倍の発言じゃね?
899名無しさん@4周年:04/05/03 19:46 ID:0JDrPrID
国民年金だけ破綻しろ>任意でよろしい
他のは強制的に天引きされてるんだから
関係したくない
900名無しさん@4周年:04/05/03 19:46 ID:xCMthPcY
>慎重に

後ろ暗いところが無ければ、慎重になる必要は無いだろ。
小泉が6年間納付していないとか。(w


901名無しさん@4周年:04/05/03 19:47 ID:4K6wU6Ae
>>890
「調べたら自分は大丈夫」 国民年金保険料で首相

 小泉純一郎首相は27日夜、東京都内のホテルで安倍晋三幹事長ら自民党役員と会食し、
3閣僚の国民年金保険料未納問題に関連し「自分は(記録を)調べたら大丈夫だった。間
違いない」と述べ、保険料を支払っていることを強調した。
 民主党が年金制度改革関連法案をめぐって審議拒否戦術を繰り返していることにも触れ
「そういう姿勢が国民から批判を受けている。民主党もつらいのではないか」と述べた。
保険料の支払いについては「みな自分では分からないのだから、どこかでチェックしなけ
れば駄目だ」と調査を促した。
 安倍氏は「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」と指摘。このほか
「未納は良くないが、社会保険庁が未納者に通知しないという問題もあるのではないか」と
の意見も出た。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000279-kyodo-pol

小泉と安倍は本当にすばらしいコンビである。
言っている姿勢は全く同じである。
自分で言ったらそれで終わりであるなら他の国会議員もすぐに調査が終わってしまう。
そんな自己申告の調査で国民を納得されられると思っているのだろうか。
安倍同様小泉も自身の留学問題は曖昧のまま決着させてしまった。
この姿勢を見ても小泉が口にする改革がいかに内容のないものかがはっきりと見えて
しまう。


902名無しさん@4周年:04/05/03 19:48 ID:iki01F39
あべしんぞう=男版つじもときよみ
903名無しさん@4周年:04/05/03 19:49 ID:m+IIuHFi
菅直人は政治家としてはろくな成果ないけど
この年金関係のグダグダ状況を巻き起こしたって点は
唯一評価できるかもしれないなー

いずれ出さなきゃいけなかった膿、今でも手遅れに
なるかどうか微妙な線なんだし。
904名無しさん@4周年:04/05/03 19:50 ID:Co0DXUth
安倍しんぞうよ
父上が悲しむぞ
905名無しさん@4周年:04/05/03 19:50 ID:xCMthPcY
年金を未納している国会議員は辞職しろ。
906名無しさん@4周年:04/05/03 19:51 ID:TgKwqjFI
>>841
リーマン辞める時に「国民年金に加入」→「未納」ならば督促状は原則として来る
「国民年金に未加入」(切り替え忘れ等)→加入していないので督促状が来る訳はない
907名無しさん@4周年:04/05/03 19:51 ID:9phSBr4E
幹事長お墨付き未納容認年金制度
908名無しさん@4周年:04/05/03 19:52 ID:jaggcL9F
>>894
>>ある時は世代間の助け合いであり、貯蓄のたぐいではなく損得云々じゃなく、
>>現役世代がお年寄りを支える制度だからみんな払わないといけないとか言ってるくせに。

これって、余ってる金をグリーンピアとかに使いこみ運用したいが為の、官僚の方便だよな。
将来、積み立てた分を払う、積み立て方式だと、将来払う預かり金という形になるから、
大っぴらに使いこみが出来ない。
909名無しさん@4周年:04/05/03 19:52 ID:T3hTcLkl
>>901

なんかもう「調べたら大丈夫だった」なんて言ってる時点で「たまたま1年くらい未納期間があった」って言うのとほとんど変わらん気がするなあ。
自分で払ったかどうかという自覚がない時点で、仮に未納期間がなかったとしてもそれは単に運が良かったっつー程度だろ?w
910名無しさん@4周年:04/05/03 19:52 ID:i6PTUn9D
まじめに払ってる国会議員のほうがアホだろ。
明らかに破綻してる制度を良しとして払い続ける為政者なんてビタ一文信用できん。
911名無しさん@4周年:04/05/03 19:52 ID:KehAZVgB
否定的・・・って、
つまり年金払ってない自民議員がマダマダ居るよ・・って
白状しているも一緒じゃないか。
912名無しさん@4周年:04/05/03 19:54 ID:T3hTcLkl
>>910

アナーキーな意見だなw

それより、変な日本語使うのヤメレ
913910:04/05/03 19:56 ID:i6PTUn9D
>>912
どのへんが変な日本語なのかご教示ください。
914名無しさん@4周年:04/05/03 19:56 ID:4K6wU6Ae
>>909
それならそれできちんとどうだったかを示すべきである。

下の記事を見ても いかにも小泉流である。
自分のことはさて置き、一般論でいくらでもしゃべって
しまう人なのである。
まず小泉自身からきちんとした公表をするべきである。


<年金未納>全議員公表「いいと思う」 小泉首相

 小泉純一郎首相は30日、国民年金保険料の未納問題に関連し、全国会議員の納付状況
を公表することについて「それもいいと思う。与野党でよく協議してほしい」と記者団に
述べ、与野党合意を前提に理解を示した。全議員の納付状況の公開については与野党に容
認論も出ており今後、焦点のひとつとして浮上する可能性もある。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00002081-mai-pol


915名無しさん@4周年:04/05/03 19:57 ID:ernJLyk2
どう考えても変だな、朝日新聞は。とりたてて問題のない安倍発言を非難するのは、あきらかな政治的意図を感じる。












916名無しさん@4周年:04/05/03 19:58 ID:za2ez/37
>>909
納めてるのと納めてないのとでは、相当な差があると思いますが?
前の留学の時もそうだが、卒業してると嘘付くのと、留学したと事実を書くだけでは大違い。
917名無しさん@4周年:04/05/03 20:00 ID:m+IIuHFi
>>915
お前さっきからみんなに突っ込まれてんのに未だにわかんないのか。
そんな今期成立してもしなくてもいいような法案潰すために
全国民に関係してくる年金問題クローズアップしたりしねぇよ。
朝日嫌いはいいけど大局観持てよ。
918名無しさん@4周年:04/05/03 20:02 ID:za2ez/37
>>917
>そんな今期成立してもしなくてもいいような法案潰すために
>>917の本音。要は入港禁止法案を成立させたくない。
919名無しさん@4周年:04/05/03 20:03 ID:4K6wU6Ae
>>914
自民党 ・・・ 小泉・安倍は国民年金の加入状況について明らかにせず、ごまかそうとしている。
民主党 ・・・ 菅・鳩山由紀夫は国民年金未納。

( 公明・共産・社民も国会議員の国民年金の加入問題についてはスルーだ。)

【 国会議員の考え 】

国民年金など どうでもいい制度だ。
議員年金さえあればそれでいい。


【税金】議員年金即刻廃止を訴える会【泥棒】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044183147/



920名無しさん@4周年:04/05/03 20:05 ID:ernJLyk2
>>918
そいつ。みんなって言ってるけど文体が全部同じなんだよ。IDは変えているんだけどね。w
921名無しさん@4周年:04/05/03 20:07 ID:815S9Elc
>>905
禿げ同。誰か辞任してくれないかなぁ?
最初に「辞任します」って言えば、神になれるかもしれないのに。
922名無しさん@4周年:04/05/03 20:07 ID:T3hTcLkl
>>913

え?
923910:04/05/03 20:09 ID:i6PTUn9D
>>922
「為政者」という言葉を知らないの?
924横レスだが…:04/05/03 20:11 ID:TgKwqjFI
>>923
「ビタ一文」信用するって?
925名無しさん@4周年:04/05/03 20:12 ID:DEjHawH0
安倍も払ってないんだな
ふ〜ん
926名無しさん@4周年:04/05/03 20:12 ID:i6PTUn9D
鐚銭一文と書けって?w
927名無しさん@4周年:04/05/03 20:14 ID:DvnJ/uAL
★自民党・安倍幹事長も遺憾の意 2004年04月03日(土)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200403/gt2004032702.html
 “江角問題”で自民党の安倍晋三幹事長は26日午後、党本部で記者団の質問に答え、
「国民年金に対する信頼感が少し棄損された気もする」と遺憾の意を示した。

 同氏は「広告、宣伝は大切なので誰をイメージキャラクターに選ぶかということも
慎重に考えなければいけない」と指摘した上で「社会保険庁が相手の事務所を信じるのも当然だ」と
所属事務所側に責任があるとの認識を示した。

 同日夜には、都内で行われた映画「チルソクの夏」(4月17日公開、佐々部清監督)の試写会にも
応援団長として来場。水谷妃里(17)らキャスト4人に「みずみずしい演技」と絶賛する一方
「皆さん10代? 20歳になったら国民年金加入してくださいね」と呼びかけ、会場を大爆笑させた。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

★安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的 2004年05月02日(日)
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
 安倍氏は自分自身には未納期間がないことを明らかにしたうえで、未納問題について
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」と弁護した。
928名無しさん@4周年:04/05/03 20:15 ID:wxUc+fwB
とおまわしな安部さんの「自白」と受け取ってよろしいでしょうかw

さすが、南カリフォルニア大学に「二年」留学し、かつ「政治学」を
学んだ方(当人旧HPより)は違うなあ。
929名無しさん@4周年:04/05/03 20:15 ID:T3hTcLkl
>>926

あんた面白いねw
930名無しさん@4周年:04/05/03 20:16 ID:za2ez/37
>>920
自分の返せないレスつける奴は、自作自演か。情けない奴だな。
>>871に漏れのレスがあるが、それはどうなるんだろうな。
取り合えず謝罪だけで許してやる。
931名無しさん@4周年:04/05/03 20:17 ID:5AlAlG5k
>>926
「ビタ一文」は「払わない」だろ。まあどうでもいい事だと俺は思うけど。

安倍さんは年金についての広報活動はTVCMを含め無駄使いだと問題提起
しているんじゃないかね。なにせ任意加入制なんだから彼の中では(笑
932名無しさん@4周年:04/05/03 20:23 ID:ernJLyk2
スレのソースを何度も読み返したが、やはりアカ日は安倍が邪魔なんだな。
自社にとって都合の悪い人間にたいしては「障害」の2文字のレッテルを貼り、社会から抹殺しようと画策する恐るべき手口はすでに証明済み。
そんなに入港禁止法案をつぶしたいのか?
933名無しさん@4周年:04/05/03 20:24 ID:ApTQ9u8z
1からザーッと読んだけど
GWともなると自民党ご自慢の2ちゃん工作部隊も役立たずだな。
平日だと決して「安倍はインチキ屋漏!」なんて結論にはなりえないのに・・。
934名無しさん@4周年:04/05/03 20:26 ID:e+3uMGal
ちゃんと次スレ立てろよ、擬古以外の記者もな(プ
935名無しさん@4周年:04/05/03 20:27 ID:m+IIuHFi
>>920
おーい、少なくとも漏れは自作自演なんぞしてねぇぞ。
何度も言うが今期の入港禁止法案成立を朝日が妨害するような
動機も能力もないって。上でも国対レベルで解決する内容だって
誰か書いてたろ。この法律はビッグイシューじゃないの。で、
年金は誰にとってもビッグイシューなの。だから朝日も読売も
産経も安倍発言を取り上げてるの。理解しろ。

根拠付けも合理性もないまま「AがBという目的を達成するために
Cしてるんだ!」と強弁するのは、革マルの得意なボーリャク論って
やつだよ。何なら朝日の横にCIAとフリーメーソンも入れとけば?
936名無しさん@4周年:04/05/03 20:27 ID:+H6nNtC9
>>917
>そんな今期成立してもしなくてもいいような法案潰すために

君は成立して欲しくないんだね? 工作員クン。
937名無しさん@4周年:04/05/03 20:28 ID:p5LxQHeS

2ch国会みたい
938名無しさん@4周年:04/05/03 20:32 ID:ernJLyk2
>>935
わかったわかった。そんなムキになって反論しなくても。w
939名無しさん@4周年:04/05/03 20:34 ID:9phSBr4E
国民の不信感に対して、更に火に油を注ぐ、この政治センス。
バカボン政治家の限界か。
940名無しさん@4周年:04/05/03 20:34 ID:Yw4WF9fk
小泉も安倍も、「自分が払っていると言っているんだから間違いない!」と
いっているだけ。なに様だ、オマエら?

国債30兆枠厳守  ウソだった!
08/15靖国参拝   ウソだった!
一内閣一閣僚   ウソだった!
ペイオフ解禁   ウソだった!
これくらい守れなくても大したことない、とケツまくり。

取り寄せた記録表、あるなら議長に提出できるか?
オマエラらのことだから、改竄も調べんとなw
941名無しさん@4周年:04/05/03 20:34 ID:aTUVVLyP
まあアメリカの全頭検査みたいなモンでしょ。
ボロボロ出てきちゃうから絶対にやれないっていう。
安倍さんだって憲法改正の正念場なんだしここは引き下がれん罠
942名無しさん@4周年:04/05/03 20:35 ID:c/xo7GnS
やっぱり朝日新聞か。薄汚いやり口だな。
943名無しさん@4周年:04/05/03 20:37 ID:hFBE/QRU
年金は義務じゃなくて権利
944名無しさん@4周年:04/05/03 20:38 ID:aTUVVLyP
>>940
でも野中を辞任させたり、解決不可能と言われた北朝鮮の拉致問題を表面化させたり
道路公団問題、童話食肉利権・・と他の政治家じゃできんかっただろう
事もたくさんやってる。
945名無しさん@4周年:04/05/03 20:38 ID:nt2FmFhe
>>940
まあまあ。
不確かな「疑惑」で尾偉い政治家様たちをあげつらっても
しょーがないではないか。









香具師らが国民に対する「公開」の約束を破りやがっったのは確かだが。
946名無しさん@4周年:04/05/03 20:40 ID:4K6wU6Ae
>>940
全くその通りだ。

言ってきたことを次から次に反故にするのが小泉流だ。


947名無しさん@4周年:04/05/03 20:40 ID:m+IIuHFi
野中は自分で辞めただけ。食肉問題は問題の事業者が
ヘマして事件になっただけ。道路公団はバカトップが
身内に切られただけ。あえて功績って言うなら
拉致問題だけじゃねぇの?
948名無しさん@4周年:04/05/03 20:40 ID:Yw4WF9fk
>>944
では、加入記録も率先して提出し、ウソでないことを
挙証してくれますね? すると思いますか?w
949名無しさん@4周年:04/05/03 20:42 ID:nt2FmFhe
>>947
てか、今なら自信を持って断言できる。
安倍より野中の方が1000倍マシ
950名無しさん@4周年:04/05/03 20:43 ID:+H6nNtC9
>>948
ヤなタイプ〜! 粘着質で蛇のような。
そんな性格じゃ、女に嫌われるよ。
951名無しさん@4周年:04/05/03 20:44 ID:wxUc+fwB
なにやらウヨ吉君の書き込みが「一行コメント」ばかりでさびしい・・
952名無しさん@4周年:04/05/03 20:44 ID:sGs/M8We
>> 942


お前みたいに左派絡みだとどんなネタでも庇ってくれる奴が周囲に居るから奴の言動はいつまで経ってもボンボンのままなんだろうな・・・
953名無しさん@4周年:04/05/03 20:44 ID:z5ur5DAX
>>948
論点が違うとは思うが?

挙証についてはリークされる迄はやらんだろう!

選挙直前に協賛がリークに一票
954名無しさん@4周年:04/05/03 20:45 ID:LDfxBL5i
参院選後は官房長官になるんですよね?
955名無しさん@4周年:04/05/03 20:45 ID:aTUVVLyP
>>947
そう言われればそうかもな。でも野中に関しては「辞めさせた」でもいいと思う。
>>948
しないっしょ。憲法改正が無事できるまでは死んでもしないと思うな。
956名無しさん@4周年:04/05/03 20:45 ID:+H6nNtC9
>>949
そりゃ、君ら北チョンの工作員にとっては、そうだろうね。
957名無しさん@4周年:04/05/03 20:46 ID:nt2FmFhe
>>953
いや、>>948がスレ本来の論点だろ
958名無しさん@4周年:04/05/03 20:47 ID:Yw4WF9fk
>>950
結局口先だけで、ウソついてるってことかw
出せるわきゃ、ねえやな、ぷっ
959名無しさん@4周年:04/05/03 20:47 ID:WeehOkOE
誰か報道陣は安倍につっこめよ。
じゃあ、みんな払わなくても年金行政は破綻しないんですね?
って
960名無しさん@4周年:04/05/03 20:48 ID:4K6wU6Ae
>>839
>安倍は容認してるのか?
>福田とおんなじなんじゃないか?

福田康夫には笑わせてもらった。
イラクの人質問題ではあれだけ自己責任と偉そうに言って
いたくせに自己責任が原則の年金制度の公表をプライバシー
とか言って記者にかみついていた。
そしたら福田自身が国民年金未納であった。
大いに笑った。

福田と全く同じ姿勢である安倍は90%以上未納であろうと
思える。
払っているのなら領収書とか銀行口座の支払いとかで簡単に
証明ができるはずだ。もっと簡単なのは社会保険庁で証明し
てもらえばいいはずだ。それをしない、というよりできない
のだから安倍はクロに違いない。

福田、安倍、小泉の共通点は森派であるということだ。
そういえば森派の衛藤征士郎も国民年金は未納であった。
大将の森喜朗の国民年金はいったいどうなっているのだろうか?


961名無しさん@4周年:04/05/03 20:48 ID:iki01F39
そもそも、税金の無駄遣いをやめさえすれば
年金問題なんぞ軽く解決する。
すべては大悪人・役人がいるから生ずる問題なのである。
役人は全員切腹か、スナフビデオに出演を命ずる。
962名無しさん@4周年:04/05/03 20:48 ID:9phSBr4E


国民のための政治ではなく、自民党のための政治に必死なバカボン

963名無しさん@4周年:04/05/03 20:49 ID:m+IIuHFi
>>956
レッテル貼りだけで一日暮れるのはつまらんだろ。
実のある話をしてみなよ。あんたの年金改革についての
意見はどうなのさ。
964名無しさん@4周年:04/05/03 20:50 ID:aTUVVLyP
しかし今自民党に瓦解されても困る。せっかく憲法改正が見えてきたっていうのに。
965名無しさん@4周年:04/05/03 20:50 ID:nt2FmFhe
>>961
ここで役人を責めるのは筋違い
肝心の政治家も役人とグルになっているわけだから
966名無しさん@4周年:04/05/03 20:51 ID:/0/ePbfG
ペテン師安倍必死だな
967名無しさん@4周年:04/05/03 20:51 ID:jv8AElV3
>>961
まったく同意。
無駄遣いや不明朗な支出がないと証明されればむしろ積極的に払いたい。
しかし、このままじゃ将来ほんとに受給できるか不安でならいから払う気になれない
968名無しさん@4周年:04/05/03 20:51 ID:ernJLyk2
北チョン工作員必死すぎ。w
969名無しさん@4周年:04/05/03 20:54 ID:uUGp1r/X
さて、民主党は一週間も経たないうちに同じ罠にかかるのかな?
970名無しさん@4周年:04/05/03 20:55 ID:PQQ+S8kx
>>965
そうですね。
短期間とかごく少数の不心得者がというわけではないのだから、役人の責任にとどまらず政治の責任というべき。
971名無しさん@4周年:04/05/03 20:55 ID:z5ur5DAX
>>968
このスレに北チョンはいないと思うが?

論点を逸らさない様に!
972名無しさん@4周年:04/05/03 20:55 ID:4K6wU6Ae
>>968
君は、国民年金 どうでもいいという立場の人か?

さらには年金の王様である議員年金容認するという考えなのか?


【税金】議員年金即刻廃止を訴える会【泥棒】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044183147/


973名無しさん@4周年:04/05/03 20:57 ID:aTUVVLyP
>>967
支給されませんって事はないだろうけど「掛け金もっと出せ」どころか
「給付が少なくなります」とか「実は68歳から支給になりました」
とかはありそう。しかしグリーンピアってのはなんだったんだろう。
あれは公共投資とかだったのだろうか
974名無しさん@4周年:04/05/03 20:57 ID:c4ABcdPH
>>969
罠にかかったのは「明日公開する」のウソに騙されて保選で自民に入れた
埼玉、広島、鹿児島の有権者。
975名無しさん@4周年:04/05/03 20:59 ID:u9CY+jl9
>>967


976名無しさん@4周年:04/05/03 20:59 ID:iki01F39
このスレには大悪人・役人が多く住み着いている。
どうせ政治家なんぞコバカにしているくせに、すべてを政治家のせいにして
のうのうと批判をかわすクサレブタどもだ。
こいつらがいるかぎり日本が復活するすべなぞない。

役人を高く吊せ。これが至上命題。わかっているやつは少ない。
977名無しさん@4周年:04/05/03 21:00 ID:m+IIuHFi
グリーンピア? いや普通に年金から金出してた。最初から
国民福利としてやるのか事業展開のつもりなのかっつう
目的が軸ブレしたまま地元に利権誘導したから、あんな結果になった。
978名無しさん@4周年:04/05/03 21:00 ID:9phSBr4E
安倍のような、国民の痛みや苦しみを全く知らない
浮き世離れした基地外世襲議員が居なくなれば、全て良くなる
979名無しさん@4周年:04/05/03 21:00 ID:Co0DXUth
一番の問題は層化が厚生利権握った事だと思うのは
漏れだけですか?
980名無しさん@4周年:04/05/03 21:01 ID:ernJLyk2
オレは民主党がマジで心配だな。朝日新聞のヨタ記事にそそのかされて再び自爆する菅が目にうかぶ。
981名無しさん@4周年:04/05/03 21:02 ID:iki01F39
いくら選挙に行こうが、無駄に決まっている。
役人どもは選挙なんぞ痛くも痒くもないのだから。
選挙なんぞいくだけアホだ。
みんな勘ではわかっていても、その理屈が飲み込めていない。
982名無しさん@4周年:04/05/03 21:02 ID:4K6wU6Ae
>>972
× 議員年金容認

○ 議員年金を容認

>>974
>罠にかかったのは「明日公開する」のウソに騙されて保選で自民に入れた
>埼玉、広島、鹿児島の有権者。

そういう点で守れない約束した坂口の力は大きかった!!


坂口厚生大臣!カツラずれてますよ〜!
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1053498289/l50


983名無しさん@4周年:04/05/03 21:02 ID:aTUVVLyP
>>977
あれこそ切腹ものだなぁ
984名無しさん@4周年:04/05/03 21:03 ID:jv8AElV3
民主党も運用問題に焦点当てたら言い訳つくんじゃね。
985名無しさん@4周年:04/05/03 21:03 ID:z5ur5DAX
>>979
議員・選挙板ならみんな嘆いている

ここはニュー速+
986名無しさん@4周年:04/05/03 21:04 ID:03kHAL4o
1999999999999999999999999999999999
987名無しさん@4周年:04/05/03 21:04 ID:c4ABcdPH
>>976
誰も役人を免責していないと思うぞ。
むしろ君の方が政党の工作員に見えるがw

こと年金に関しては、「政治家が免責されて役人だけが責められるべき問題」
というのは存在しないだろう。
無駄な公共事業も、かなりのケースで政治家が関与・命令しているわけだし。
988名無しさん@4周年:04/05/03 21:05 ID:ernJLyk2
>>985
基地外の嘆きなんか関係ない。イヌにでも食わせておけ。
989名無しさん@4周年:04/05/03 21:05 ID:u9CY+jl9
>>985
いや、議員選挙板の大勢はここと同じく
小泉絶対支持、層化是認、民主逝ってよしでつよ?

おまえ工作員だろ?
990名無しさん@4周年:04/05/03 21:07 ID:c4ABcdPH
>>982
いや、あの時点で自民党は坂口の国会答弁通りに閣僚の年金支払い状況を
公開することを約束していたよ。
それに、守れないなら閣内不一致で内閣総辞職すればいいだけ。
991名無しさん@4周年:04/05/03 21:08 ID:jHWwowW4
次スレまだ〜?
992名無しさん@4周年:04/05/03 21:09 ID:wxUc+fwB
自由公明党万歳!
日本の舵取りは彼らに任せりゃだいじょうぶ!
993名無しさん@4周年:04/05/03 21:09 ID:T3hTcLkl
安倍うんこ
994名無しさん@4周年:04/05/03 21:10 ID:v0DMRVM5
1000
995名無しさん@4周年:04/05/03 21:10 ID:hcbtkMef
1000円
996名無しさん@4周年:04/05/03 21:10 ID:5sMXNZlz
是非はともかく
全議員の支払い状況激しく知りたい
997名無しさん@4周年:04/05/03 21:11 ID:4K6wU6Ae
>>989
2ちゃんねるはいつから小泉絶対支持に変わったのだろうか?
平壌での日朝交渉の頃は小泉批判の方が多かったのに・・・。

>>990
坂口にはその気はないだろうと思う。
政権与党にしがみつくのが公明党の方針みたいだから。


998名無しさん@4周年:04/05/03 21:11 ID:JWYpTEuL
うんこ
999名無しさん@4周年:04/05/03 21:11 ID:qHKpdMeE
1000!
1000名無しさん@4周年:04/05/03 21:11 ID:pfxCJ2I4
能書きはいいからさー!
公務員さん全員で使い込んじゃった年金返してよ^^

それが嫌だからゴチャゴチャ訳分からなくしているんでしょ?

はっきり認めろや!腐れ外道共、お前らどさくさに紛れて
ボーナスなんかもらってんじゃねーよ!!
あれは、会社が利益を出して初めてみんなに分配されるのが
筋なんだよ!!

生産性もねーダニ共がもらえるもんじゃねーんだよ。

さっ!明日にでも使い込んじゃった年金を返してね^^
子供じゃないのでわかるよね??

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。