【政治】国民年金未納 衛藤元防衛庁長官、陣内元法相、園田元官房副長官ら8人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★国民年金:九州の国会議員ら8人未納 本社調査に回答

 与野党幹部の国民年金保険料未納問題で、九州・山口・沖縄で新たに8人の国会議員が
保険料を払っていなかったことが明らかになった。衛藤征士郎・元防衛庁長官や陣内孝雄・
元法相、園田博之・元官房副長官ら政府要職経験者が含まれている。職種により加入先が
異なる複雑な年金制度を原因に挙げ「故意ではない手続きミス」を強調する議員が多かった。

 毎日新聞が衆院小選挙区(比例復活当選を含む)と参院選挙区選出の国会議員を
対象にした調査で判明した。対象者は77人。約6割に当たる45人が回答、一時的な未納を
含め8人が保険料を払っていなかった。37人は「払っていた」と答えた。32人は無回答・
回答拒否だった。

 未納と回答した8人は、衛藤征士郎・元防衛庁長官(63)=衆院大分2区
▽陣内孝雄・元法相(70)=参院佐賀▽園田博之・元官房副長官(62)=衆院熊本4区
▽林田彪・元財務政務官(60)=衆院熊本2区▽林芳正・元大蔵政務次官(43)=参院山口
▽古川禎久氏(38)=衆院宮崎3区=以上、自民。横光克彦・社民党副党首(60)
=比例九州ブロック=社民▽島袋宗康・沖縄社会大衆党委員長(77)=参院沖縄=無所属の会。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20040502k0000m010109000c.html
2名無しさん@4周年:04/05/02 16:01 ID:e4CYZPwm
3
3名無しさん@4周年:04/05/02 16:02 ID:+3FzEiNx

ボロボロやね。( ゚Д゚)ゴルァ!!
4名無しさん@4周年:04/05/02 16:05 ID:gnxp3qyK
こんなのどうでもいいよ。

ほかにやることがあるだろ
5名無しさん@4周年:04/05/02 16:24 ID:TaPHMrFt
>>4
は安倍信者。

それにしても、横光もアウトか。前職が、将来の保障のない業種だからちゃんと払っていると思ったが。
社民党は代議士全員アウトかな?
6名無しさん@4周年:04/05/02 16:29 ID:tVJZ2BGu
77人中45人が回答。
45人中8人が未納時期があった。
回答しなかった32人はもちろん未納時期があるんだろうから、
77人中40人ということか。

ずいぶん比率が高いね。
7名無しさん@4周年:04/05/02 16:31 ID:GBSPTdct
疑古牛は反政府ネタのスレしか立てないの?
8名無しさん@4周年:04/05/02 16:33 ID:G0ZNb3ua

未納議員総退陣後は、リーマンやっているから完納な俺が出馬するか。
10年やって、議員年金ゲットしたいな。
9名無しさん@4周年:04/05/02 16:46 ID:DHH+fy8p
特捜最前線の紅林警部補が未払い
でしたかー。
 もう60歳になるんだなー。
10名無しさん@4周年:04/05/02 16:54 ID:cg53Hkjb
 いいかげん、「未納」って表現するのやめません?

全然払っていないわけではなくって、途中未納期間が
存在するだけなんだから。

 マスコミの連中の未納期間も調べて欲しい。
11名無しさん@4周年:04/05/02 16:56 ID:JDeBFYsa
横光克彦・社民党副党首
12名無しさん@4周年:04/05/02 16:58 ID:RC9pkDzv
実は日本人全員未納というオチに5000ガロン
13名無しさん@4周年:04/05/02 16:59 ID:G0ZNb3ua

しかし、これだけ与野党を問わず国会の先生を敵に回してしまった
社会保険庁の解体は1年以内か

まともな保険会社なら数ヶ月支払いが遅れただけで督促状が来るのに、
長期放置な社会保険庁はアボーン間違いなし。
14名無しさん@4周年:04/05/02 16:59 ID:xNZ0wHsq
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ    中川君をはじめ皆さん困ったものですね、まったく フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /
      |  /\  /
15名無しさん@4周年:04/05/02 17:03 ID:Dy+reWDs
学生が強制加入になったのは平成3年頃だったはずです。
それ以後、常に厚生年金に加入しているサラリーマンを除いた、
学生、フリーター、転職・失業経験者は手続きミスによって
未加入or未納時期があった可能性はかなり高いと思われますが。
16名無しさん@4周年:04/05/02 17:05 ID:rW1BZkbS
もう絶対年金や所得税は払わないニダ
17名無しさん@4周年:04/05/02 17:06 ID:zFZTB8v/
擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★
18名無しさん@4周年:04/05/02 17:08 ID:0wF6SSeB
さっきのTBSで加藤元幹事長も追加です
19名無しさん@4周年:04/05/02 17:10 ID:G0ZNb3ua

連休明けの自民党の部会で、厚生省の役人は思いっきり痛ぶられるんだろうな。(合掌
20名無しさん@4周年:04/05/02 17:21 ID:BFE9JE8R
国民年金加入者ばかりが 割増されるの ひどいよな !かわいそうだと
21名無しさん@4周年:04/05/02 17:23 ID:QP0DS/NH
もう全員公表しちゃえよ
後になればなるほど公表しずらくなるぞ
安倍どうする?w
小泉はどうする?w
22名無しさん@4周年:04/05/02 17:25 ID:BZk3WHR6
     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + ミ;;,
    彡        ミ;;;i
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
    ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  政治不信が増加してくれれば
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 投票率低下、ふふ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  青木さん文句ないでしょう。
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
23名無しさん@4周年:04/05/02 17:28 ID:jdUAKj2Z
漏れも議員年金に加入させてくれ
歳費はいらんから
名義貸してくれ
24名無しさん@4周年:04/05/02 17:29 ID:cK7P9r1r
民主党はまだぁ?
25名無しさん@4周年:04/05/02 17:30 ID:/e3kdamm
回答拒否の香具師も列挙しる!
26名無しさん@4周年:04/05/02 17:30 ID:jC2iKr/k
参議院は、2期目の途中で議員年金の資格ができるからな。
俺が議員なら、2期目に当選した段階で、国民年金は絶対払わん。
27名無しさん@4周年:04/05/02 17:32 ID:jdUAKj2Z
TBS来た
28名無しさん@4周年:04/05/02 17:34 ID:KWdZsw5C
衛藤征四郎は絶対払っていないと思っていた。
やっぱりというか、当然という感じだ。
29名無しさん@4周年:04/05/02 18:01 ID:8VStTC6z
>>1
>対象者は77人。約6割に当たる45人が回答、一時的な未納を
>含め8人が保険料を払っていなかった。37人は「払っていた」と答えた。32人は無回答・
>回答拒否だった。

ということは77人中37人は払っていて残りは払っていなかったということだろう。
つまりは国会議員の50%以上は国民年金の未納があったということだ。

そんな奴らが年金法案について話し合う資格が本当にあるといえるのか?


30名無しさん@4周年:04/05/02 18:17 ID:sqadt+qH

・・・徴収システムの改善前提でないと、
どんな年金法案内容でも賛成出来んな・・・。
31名無しさん@4周年:04/05/02 18:24 ID:G0ZNb3ua
>>30
みなさまのご期待にお応えするために、今度は年金掛け金毎年2000億円くらい使って
立派な徴収システムを整備させていただきます。 by 年金官僚
32名無しさん@4周年:04/05/02 18:34 ID:Z/cQAua7
リーマン以外の奴なら未納期間くらい誰でもあるだろ。
俺もある。
33名無しさん@4周年:04/05/02 18:35 ID:Fks0XXGN
>>25
安倍は議員全員の公表に反対らしいよ
小泉も「払ってますよ、調べてもらえばわかります」と言うだけで公表しないのはなぜ?
自分が調べて公表しなきゃ誰も調べられないじゃないかw
34名無しさん@4周年:04/05/02 18:37 ID:qQRNkZ7o
「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」

まさにこれだな。
35名無しさん@4周年:04/05/02 18:38 ID:w4/FQCB3
オレは見つかるまでは白状しないぞ年金未納by小鼠
36名無しさん@4周年:04/05/02 18:38 ID:vCWOf102
>>21
安倍と小泉の二人は未払い期間有りの可能性は高いと思うな。
小泉は既に一部週刊誌でネタを指摘されてるし、安倍は神戸製鋼の
サラリーマンから転進した際に、厚生年金と国民年金の切り替えを
やっていたか否か疑問。他の政治家の例を見ても分かる通り、ここ
らへんを気にしてた政治家なんて今まで皆無だから、安倍もそのパターン
に入ってる可能性は大きい。
37名無しさん@4周年:04/05/02 18:40 ID:8x53GywP
自民全滅かよw

子鼠はクロ間違いなしだな。
38名無しさん@4周年:04/05/02 18:40 ID:uP9jICQU
>>33
安倍は何様?アメリカで少し待遇がよかったからって、
頭に乗るんじゃない。まず自分について公開してから言えって感じ。
39名無しさん@4周年:04/05/02 18:41 ID:Fks0XXGN
小泉も今さら払ってないとは言えんわなw
もし払ってなかったら福田や菅どころじゃない、大無責任総理大臣と言われるw
面白いなw
40名無しさん@4周年:04/05/02 18:43 ID:cEO6HEDE
ということで衛藤引っ込み何気にテコンドー連盟統一か
41名無しさん@4周年:04/05/02 18:44 ID:8x53GywP

森もあぶねえなw
42名無しさん@4周年:04/05/02 18:44 ID:uP9jICQU
こいつら皆が払ってないつけが一般国民に回ってくる。

皆がちゃんと払って、運用もしっかりしていれば、こんなことに
なってないはず。今回のうわっつらの献金制度改悪はやめれ、

通すんだったら、未納議員は全員辞表だすくらいの意識でやれよ、
それが今はやりの自己責任だろうが
43名無しさん@4周年:04/05/02 18:44 ID:8VStTC6z
>>34
>「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」

たぶんそれだ!!

今回の未納問題で日本の国会議員のレベルがうかがえた。
そんな奴らが議員年金は当然の権利だと言って
絶対に手放そうとはしない。
本当に日本の政治はお笑いの世界になってしまった・・・。


【税金】議員年金即刻廃止を訴える会【泥棒】
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1044183147/



44名無しさん@4周年:04/05/02 18:46 ID:be4IUBPc
陣内氏ね
45名無しさん@4周年:04/05/02 18:46 ID:eYW5Q7iU
入ってたの回答のなかもじやぶじやぶ未納者いるべ、与党はとんでもねぇ数いるなぁ、安部小泉公表汁!どの面下げてぬかすすっとこどっこい。
46名無しさん@4周年:04/05/02 18:46 ID:ZnsqcZDo
>>21
>>36
おそらく参議院議員選挙前に白日の下に曝される

協賛スパイに依って…
民主は先に膿を出す戦術

どちらが得かは神のみぞ知る
47名無しさん@4周年:04/05/02 18:46 ID:8O2Kk4g0
政治家で、強制加入の国民年金を払わない人は、議員年金を受け取る資格が
あるわけがないだろう。国民の代表として、国民から議員報酬を得ているのに
別格扱いされるとでも思っているのか?実際、権利濫用でおいしいのだろうが
今後はむりだろう。
48名無しさん@4周年:04/05/02 18:46 ID:cDRz7hJV
(´-`).。oO(正直・・・・・菅でお腹いっぱい)
49名無しさん@4周年:04/05/02 18:47 ID:8x53GywP


小泉はクロだから

絶対公表しないだろうな。
50名無しさん@4周年:04/05/02 18:48 ID:uP9jICQU
ゴキブリの法則がぴったりあてはまりますw
政治家はまったくゴキブリ野郎ですな。
51名無しさん@4周年:04/05/02 18:48 ID:42513hoF
払ってない議員を全員は覚えられないから、今度からは払ってる議員を
スレタイに入れるってのはどう?
52名無しさん@4周年:04/05/02 18:48 ID:WXIr1CnI
なんか妄想がはいったレスがあるな・・・
気持ち悪いなぁ・・・
53名無しさん@4周年:04/05/02 18:49 ID:8x53GywP
>>安倍と小泉の二人は未払い期間有りの可能性は高いと思うな。
小泉は既に一部週刊誌でネタを指摘されてるし、安倍は神戸製鋼の
サラリーマンから転進した際に、厚生年金と国民年金の切り替えを
やっていたか否か疑問。他の政治家の例を見ても分かる通り、ここ
らへんを気にしてた政治家なんて今まで皆無だから、安倍もそのパターン
に入ってる可能性は大きい。


大笑いの結末キター!!
54名無しさん@4周年:04/05/02 18:51 ID:8VStTC6z
>>45 >>49
<年金未納>全議員公表「いいと思う」 小泉首相

小泉純一郎首相は30日、国民年金保険料の未納問題に関連し、全国会議員の
納付状況を公表することについて「それもいいと思う。与野党でよく協議して
ほしい」と記者団に述べ、与野党合意を前提に理解を示した。全議員の納付状
況の公開については与野党に容認論も出ており今後、焦点のひとつとして浮上
する可能性もある。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00002081-mai-pol

小泉は、言うこととやることが全く違う典型的な人間だ・・・


55名無しさん@4周年:04/05/02 18:52 ID:WIFs9xCD
つまり、貧乏人は必死に払えというわけか。
高収入の代議士の先生たちは余裕だな。
56名無しさん@4周年:04/05/02 18:52 ID:h4buDU5U
国民年金の制度に対して否定的で故意で払わなかった者と単純ミスの場合は分けるべき。
政府要職への就任でがゴロゴロいるんだから、制度的欠陥とか事務のミスでけりの付く話だな。
ただ、姦はそれを極悪と言ったんだから、アホの上塗りだけどな。
57名無しさん@4周年:04/05/02 18:53 ID:d9N7ijNJ
オレは完納したというやつから発言させれば一発ではないかと。

それだけでいいですよ。
58名無しさん@4周年:04/05/02 18:54 ID:JY68hWAe
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理を顕す

奢れる人も久しからず

只春の夜の夢の如し

猛き人も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + ミ;;,
    彡        ミ;;;i
     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
    ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ ←奢れる人
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /

59名無しさん@4周年:04/05/02 18:55 ID:u7on9IGC
国民年金崩壊に向かってますなー
今まで議員年金があったからなんて考えた結果なんだろうから
とりあえず先に議員年金の廃止からやってくれ
そうなればいずれ国民年金のことも考え直すだろうけど
とき既に遅し、支給されるべき積立金は無駄遣いで消えているのよ?
60名無しさん@4周年:04/05/02 18:56 ID:xPM/6VOs
特殊未納群 編成
61名無しさん@4周年:04/05/02 18:56 ID:WXIr1CnI
>>53
指摘した週刊誌は結局何も証拠を取れなかったな・・・
62名無しさん@4周年:04/05/02 18:57 ID:d9N7ijNJ
確か、議員になってからの年金の支払い状況なんだよね。
議員になる前も、公表したほうがいいと思うよ。
もともとは国民年金の未納問題なんだから、議員になってからと
区切る必要はまったくない。
どう行くいきさつで払わなくなったかも調べて
制度の改革に生かせばいいわけよ。

まあ、下手打つと8割は未納だろうけど。
63名無しさん@4周年:04/05/02 18:58 ID:iUJtPdXP
与党は国民に払えといって払わなかった
野党は、
その与党を批判してたのに、払ってなかった
それを国民が払えと言っている

結局みんな悪循環
このスレにもいるだろ 払ってない香具師
64名無しさん@4周年:04/05/02 18:59 ID:+Pc+xGPg
払わなくてもいいんだろう。もらえないのだから十分に損をする
可能性が高いのだし。脱年金宣言
65名無しさん@4周年:04/05/02 18:59 ID:57vczKfI
>>43
その国会議員を選んだ、または誰を選ぶかを意思表示する権利を放棄したのは誰かい?
66名無しさん@4周年:04/05/02 19:01 ID:pO6o7Bcm
安倍が全議員調査を拒否したそうで。
自分が未納だと認めたようなもんだなw
67名無しさん@4周年:04/05/02 19:06 ID:uP9jICQU
>>66
安倍はわかりやすくて、本当にアホ。
前の留学詐称の問題もなんか対応が似ていたw
68名無しさん@4周年:04/05/02 19:10 ID:WXIr1CnI
にしても、自分は何もしないくせに
偉そうに言うだけの人っていっぱいいるな
こんな奴らに任せといていいのかと言いながら
自分が政治家になるわけでもない・・・
酷い奴は選挙にすら行かない・・・
今の政治家どもが酷いのは愚民ありきだわ
69名無しさん@4周年:04/05/02 19:13 ID:f0eDdOeo


安部よおまえもか???
70名無しさん@4周年:04/05/02 19:16 ID:ZnsqcZDo
中川昭一だけはガチ(-_-#)
71名無しさん@4周年:04/05/02 19:17 ID:vCWOf102
>>67
まぁ安倍を持ち上げてる奴の方がどうかしてるんだけどね。奴は東大の家庭教師
(あの警察官僚上がりの平沢勝栄(w))を付けて貰いながら、親のコネとカネ
でようやく成蹊大なんて金持ちのどら息子達が入る大学に潜り込めただけの本物の
アホなんだがな(w

まぁアホな政治家ってのは、民族主義とか国防とか、誰にでも分かる様な単純な
問題でイニシアチブを取りたがる。アホだから経済問題の様なややこしい
問題は理解不能だからね(w
72名無しさん@4周年:04/05/02 19:20 ID:cO72LZ8L
手続きミスというか仕組みを理解してなかったお馬鹿さんな政治家には
何らかのペナルティを課してほしいな。
一応ね、一般人じゃなくて政治家なんだから知らなかったでは駄目だろ。


十以上払ってないままになってる大馬鹿はクビ&払ってなかった年数は立候補できないようにしろ。
73名無しさん@4周年:04/05/02 19:20 ID:4dqoZwR/


国民年金加入はもう希望者だけにしたらどうだろう?

74名無しさん@4周年:04/05/02 19:20 ID:RS/ZszNd
>>71
つまり、日本にはあほな政治家しかいないと。
75名無しさん@4周年:04/05/02 19:21 ID:QKDPB4ZF
ま 安倍は払ってなさそうだな。坊ちゃんで脇が甘そうだしな
76名無しさん@4周年:04/05/02 19:23 ID:1YxXkeof
これだけ国会議員が払っていないことが明るみにでると、ある意味、楽しいね。
自分は払わない、でも国民は払え。 w
77名無しさん@4周年:04/05/02 19:23 ID:8VStTC6z
>>72
無知を理由に国民年金未納問題を逃げ切ろうと考える日本の国会議員たち。


そんな無知な奴らに年金法案を話し合う資格があるのか大いに疑問だ!!


78名無しさん@4周年:04/05/02 19:24 ID:6zt7GMex
「未納期間があった」なんて書くと、
支払った期間>未納期間
なんて印象を与えるが、その実、未納期間の方が遥かに長いやつの方が多いんじゃないか?
79名無しさん@4周年:04/05/02 19:25 ID:RS/ZszNd
>>78
中川の31年とかいう大記録があるからね。
他の奴は2〜3年だったけど。
80 :04/05/02 19:29 ID:vNmP2SK8
どうせ3ヵ月後には参院選の
話題でみんな忘れきってるだろ
愚民共が今騒いでも通り過ぎるのを
待ってればいいわけだしな

もういい加減国会に対して何か行動を
起こすべきじゃねえのかよ>愚民共
81名無しさん@4周年:04/05/02 19:34 ID:d9N7ijNJ
こればっかりは秘書のせいにはできねえしなあ。
何せ自分で払うもんだし。
82名無しさん@4周年:04/05/02 19:36 ID:cO72LZ8L
>>78
中川とか。
あれはもうだめ。重過失並。
83名無しさん@4周年:04/05/02 19:38 ID:Z/cQAua7
革命。で、逆回り。
84名無しさん@4周年:04/05/02 19:43 ID:Xvu4UUP7
とにかく、日本国民全員、1986年(国保の義務化)からの国保加入歴を公表すればいいんだよ。
85名無しさん@4周年:04/05/02 19:45 ID:cO72LZ8L
>>80
参院選の時に
全員の学歴・職歴の証明と
年金・国保の支払い証明が欲しいもんだな




まさか国籍は証明させなくても大丈夫だと思うが
86名無しさん@4周年:04/05/02 19:48 ID:JY68hWAe

       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \ ボンボンボン♪
  /   /       |      \   鳩ボンボン♪
  /  / ̄        \_     |   年金欲しいか♪
 |   /            |    |   僕いらない♪
 ヽ |へ、   /ヽ     |    |   遺産があるから必要ない♪
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       /   ボンボンボン♪
   / ̄ノ / `―       ヽ/    鳩ボンボン♪ 
  (  ̄ (    )ー      |ノ    国民年金♪
   ヽ  ~`!´~'        丿     僕いらない♪
    |   _,y、___, ヽ   /      国会議員に必要ない♪
    \  (ヽー´  ノ /
      `ヽ ヽ〜   /
       \__,/

↑この男は大金持ちのくせに国民年金を払いません。
 頭いいから、損する事を知っているんですね。
 さすがに、資産運用のセミプロだけのことはあります。

  
87名無しさん@4周年:04/05/02 19:48 ID:MMz8Yf3l
つうかさ、国民年金・共済年金・厚生年金をごっちゃにしてる人多く無いか?
88名無しさん@4周年:04/05/02 20:07 ID:+mgjerMM
>>87
共済年金・・・・公務員
企業年金・・・会社関係
国民年金・・・自営業者、その他

厚生年金・・・国民年金の上乗せ分(任意)



漏れの認識はこんな感じ(間違っていれば、訂正おねがい)
89名無しさん@4周年:04/05/02 20:08 ID:f0eDdOeo

自民党全員じゃなくてもいいや
 その代わり小泉と阿部は公表しろ。
 
 
90( ゚Д゚)さん:04/05/02 20:11 ID:sQhjvBlV
91名無しさん@4周年:04/05/02 20:12 ID:cO72LZ8L
>>90
まぁこいつはすでに用済みの人だからなぁ・・・


そういえば、野中とかって払ってたんかな?
92名無しさん@4周年:04/05/02 20:13 ID:4LI206VR
擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★

【政治】竹中金融・経財相も未納 国民年金
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083147469/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:17 ID:???

【政治】谷垣禎一財務相も未納 国民年金
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083147550/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:19 ID:???

【政治】福田康夫官房長官も未納 国民年金 小泉内閣の未納閣僚は計7人に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083148757/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:39 ID:???

【政治】福田康夫官房長官も国民年金保険料一時未納 小泉内閣の未納閣僚は計7人に★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083151211/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/04/28 20:20 ID:???

【政治】年金保険料、官房長官ら小泉内閣4閣僚と民主代表が一時未納 ★9
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083160613/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/04/28 22:56 ID:???


擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★
93名無しさん@4周年:04/05/02 20:14 ID:+mgjerMM
>>90
こいつはおどろいた(((( ;゜Д゜)))

不景気の現況は、社会保障制度も不備と言っていた(老後の安心)
だから加藤の場合はミスじゃすまないだろ・・・どんな理由だ?
94名無しさん@4周年:04/05/02 20:15 ID:0p25PRAS
加藤って見るからにボンボンだし政治なんかできねーだろ。
自分の意見を全く言わないしな
95名無しさん@4周年:04/05/02 20:18 ID:4ELL3V0y
バカらしくってもうどうでもいいや・・・


と、思っちゃダメだぞ
政府の作戦なんだから
96名無しさん@4周年:04/05/02 20:20 ID:pO6o7Bcm
>>95
>>92あたりに政府の犬が居ますねw
97名無しさん@4周年:04/05/02 20:20 ID:+mgjerMM
戦前の軍部の台頭に、政治の腐敗と言うのがあったらしい
当時の日本人の感覚って、こういう感じだったのかな・・・?

与野党、隔たりなく未納者が多いとは・・・
毎回選挙に行っている、漏れでも、さすがにあきれた・・・
98名無しさん@4周年:04/05/02 20:33 ID:f0eDdOeo


 「あなたは、国民の義務をはたしていますか?」 と質問されて
 
 「調査中」 と答える国会議員。 

  
  
  

  
 
  
  
99名無しさん@4周年:04/05/02 20:35 ID:GR0sSMhL
年金納めるのは義務じゃないし。
ただ貰えなくなるだけ
100名無しさん@4周年:04/05/02 20:39 ID:PHQVzSzg

  ま た テ コ ン ド ー か !
101名無しさん@4周年:04/05/02 20:40 ID:hA3Eof3c
俺も学生時代は半分くらいしか払ってないよ。金がなかったんだから仕方ないじゃん。
今からでも払っていいっていうなら払うけどさ。
10年とか払ってない奴はアレだが、1年以内の未納はいいだろ。
102名無しさん@4周年:04/05/02 20:42 ID:jm+1SHNX
国民年金なんてどうせ破綻するんだから
もう払わなくていいじゃん。
103名無しさん@4周年:04/05/02 20:49 ID:8VStTC6z
>>102
それが日本の国会議員の判断。


だから国民年金を払わなかった!!


104名無しさん@4周年:04/05/02 20:52 ID:yLhBfym4
政治家なんて義務を無視する犯罪者と義務を知らない知障しかいないんだから仕方が無いな。
105名無しさん@4周年:04/05/02 20:55 ID:K2ca9/mA
>>102
現在受給してる人のために払ってるんであって、
「破綻するから払わない」が通るならみんな払わないよ。
106名無しさん@4周年:04/05/02 20:57 ID:yJiUHZ7f
>>102
最初から破綻する制度なんだけどね。今払っている年金だって自分の為ではないし。
現役世代分の年金だしね。
107名無しさん@4周年:04/05/02 20:58 ID:VDI9eNT4
横光克彦・社民党副党首             横光克彦・社民党副党首
  横光克彦・社民党副党首         横光克彦・社民党副党首
    横光克彦・社民党副党首     横光克彦・社民党副党首
      横光克彦・社民党副党首 横光克彦・社民党副党首
108名無しさん@4周年:04/05/02 21:01 ID:f0eDdOeo
>107
どうした、何が言いたいんだ?
109名無しさん@4周年:04/05/02 21:01 ID:CnAJQkBg
>>105

みんな払わない、でいいんじゃない?
「現在受給している人のために払っている(支え合い)」っていうのは結局は、
“将来貰えなくなっても文句言うな”ってことに他ならない。

仮に払うだけ払って貰う分がゼロでも文句言えない理屈だからな。
110名無しさん@4周年:04/05/02 21:03 ID:1oFbCgvl
もう年金ネタ飽きた、菅さんに次のネタ提供して貰わないと・・・
111名無しさん@4周年:04/05/02 21:05 ID:KXb7kIlR
>>105
まだまだ年金のつまみ食いが足りない社会保険庁の方ですか?
112名無しさん@4周年:04/05/02 21:06 ID:WrCR9zXm
衛藤征士郎ってテコンドーの親玉だろ
チョンとつるんでるような奴はろくなもんじゃねえと思ってたが、やっぱりな
113名無しさん@4周年:04/05/02 21:09 ID:8VStTC6z
【テコンドー】衛藤征士郎【大分の恥】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1080957270/

114( ゚Д゚)さん:04/05/02 21:09 ID:sQhjvBlV
    /     __v,,
  /   _/    \
  /   /        ミ
∠  /    ー〜    ミ
 ) | ,,   くニ二\
(  // て,,,,,/_ ̄ヽ==
 \|/  ̄| ヾ〃、・>|
  く〈√・ヾ」  \_/
   \ ̄/。
   | ̄ |  ヽ
    |   (5,._、()_)\
    |   /   _ o。|    純ちゃん・・・
    \  )こ二_>ーユ    几帳面な俺が未納なんだから、
      \  ー−       お前も未納だろ、な?
       丶、__,.,_ノ
115名無しさん@4周年:04/05/02 21:11 ID:f0eDdOeo
自民 三ツ矢 氏 も
116名無しさん@4周年:04/05/02 21:12 ID:1SSvYUbz
ここで「愚民ども」とかいってるや詩はうよ?さよ?
さよが「愚民」といえば民主主義否定者。
117名無しさん@4周年:04/05/02 21:20 ID:hzAbYsbR
断言できるのは報道関係者の方が未納率は高い!
だから追求が曖昧

とシンガポールあたりから火の手が上がらないかな
118名無しさん@4周年:04/05/02 21:21 ID:IBhLvn7s
国民年金すら納めてないのに議員年金支給する必要なし
こいつらこんなんだからマトモに議論もしないで先送りばっかりしてんだろが
119名無しさん@4周年:04/05/02 21:39 ID:IYhlw17D
とっとと議員年金含んで一元化しる!!
できなきゃ年金なんかやめてしまえ!!
120名無しさん@4周年:04/05/02 21:40 ID:KXb7kIlR
>>119
田舎の議員年金の廃止も忘れずに(w
121名無しさん@4周年:04/05/02 21:43 ID:eQipApo8
うちの区の林田年金未納かよ!!とっとと辞め!!
122名無しさん@4周年:04/05/02 22:01 ID:+MQxfMU+
どうでも良いけど、菅の未納問題スレッドも立てたら?

まさか、お前は民主党信者で、菅の問題はスルーするわけじゃないだろう?W

92 名前:名無しさん@4周年 本日のレス 投稿日:04/05/02 20:13 4LI206VR
擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★擬古牛φ ★

【政治】竹中金融・経財相も未納 国民年金
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083147469/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:17 ID:???

【政治】谷垣禎一財務相も未納 国民年金
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083147550/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:19 ID:???

【政治】福田康夫官房長官も未納 国民年金 小泉内閣の未納閣僚は計7人に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083148757/
1 名前:擬古牛φ ★ 投稿日:04/04/28 19:39 ID:???

【政治】福田康夫官房長官も国民年金保険料一時未納 小泉内閣の未納閣僚は計7人に★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083151211/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/04/28 20:20 ID:???

【政治】年金保険料、官房長官ら小泉内閣4閣僚と民主代表が一時未納 ★9
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083160613/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:04/04/28 22:56 ID:???
123名無しさん@4周年:04/05/02 22:56 ID:8VStTC6z
民主党 ・・・ 菅・鳩山由紀夫は国民年金未納。
自民党 ・・・ 小泉・安倍は国民年金の加入状況について明らかにせず、ごまかそうとしている。

( 公明・共産・社民も国会議員の国民年金の加入問題についてはスルーだ。)

【 国会議員の考え 】

国民年金など どうでもいい制度だ。
議員年金さえあればそれでいい。


124名無しさん@4周年:04/05/02 23:04 ID:oPuA0bcT
社会保険庁の人件費・職員の住居費・公用車・ウエルサンピアなどに、
本来年金給付に遣うべき金のうち5兆6000億も遣いやがって。
議員年金があるからこんなことになるんだろ。
早く議員年金を廃止しろ!
そうすれば国会議員も年金問題を真剣に考えるだろ。
125名無しさん@4周年:04/05/02 23:07 ID:T4wKYaB+
小泉と安部は年金公開しろ!!!!
126名無しさん@4周年:04/05/02 23:10 ID:ZnsqcZDo
>>123
もっと面白いのは



社会保険庁職員で国民年金加入者は何人いるのか


共済のみ加入が大多数でケテーイだからね(-"-;)
議員より官僚の未納率は絶対高い!
127名無しさん@4周年:04/05/02 23:12 ID:6zt7GMex
ここまで、国民が舐められているという事を知らされても国民は行動せんからのう。
せめて投票行けと。
投票棄権は自民・公明投票と同じ
128名無しさん@4周年:04/05/02 23:20 ID:0YU0Vyar
>>125
え!公開してなかったの?

それなのに、あんなに偉そうにしてるのか・・。
129名無しさん@4周年:04/05/02 23:22 ID:mh3/X/Vw
>>127
で、どこに投票すればよくなるというの?仮に公明党を
排除できたとしても改善されるとは思えない。
130名無しさん@4周年:04/05/02 23:22 ID:b7nyAcfB
>>126
え?社会保険庁職員は共済年金に入ってるから大丈夫だろ?
131名無しさん@4周年:04/05/02 23:25 ID:z4yU06wy
>126
あのなぁ・・・
132名無しさん@4周年:04/05/02 23:45 ID:BWm2J/jX
>>126
公務員だから、国民年金の加入率は0だろ・・・そのかわりに共済年金に入る
企業によっては、企業年金を運用していたりするから、その社員も国民年金に入っていない


・・・漏れの見識が違うのか?
133名無しさん@4周年:04/05/03 00:01 ID:LQNTiqz8
>>132
両方違う。
共済年金・厚生年金に入ると国民年金の2号被保険者となり、
自動的に国民年金に入ることになる。

企業年金は厚年にさらに上乗せされる部分。企業年金に入ってる人は
通常、厚年に入ってるから、国民年金にも入ってることになる。
134名無しさん@4周年:04/05/03 00:15 ID:sSsBgm2Q
>>126とか見てると年金制度理解せずに叩いてるのもいそうだな
135名無しさん@4周年:04/05/03 01:00 ID:4FqV7dnv
議員年金制度はすばらしい。
議員だけに絞るのはもったいない。
国民年金と一体化し、議員年金の内容で行くべきだよ。
136名無しさん@4周年:04/05/03 07:30 ID:feWsW5MZ
http://www.asahi.com/politics/update/0502/006.html
安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的

安倍の本音は如何に???
137名無しさん@4周年:04/05/03 07:33 ID:AJ0kS0a6
ちゃんと支払いできてる人を列挙した方が早いんじゃないか。
138名無しさん@4周年:04/05/03 13:05 ID:z+H98CMX
たかじんの番組で福島瑞穂は「社民党全議員の納付状況を公開する」と言ってたぞ。
正しくは辛抱が煽りまくって言わされたんだけど。
139名無しさん@4周年:04/05/03 16:01 ID:tnVpiEL3
>>136
幹事長の立場としては、そんな所じゃない・・・
自民党議員の代弁者でもあるわけだから
140名無しさん@4周年:04/05/03 17:05 ID:N/toWkdT
確かに
141名無しさん@4周年:04/05/03 17:18 ID:OzpIIFQW
なんとなく未納期間(未加入期間)がある議員がいっしょくたに表現されている
今日この頃。ミスはミスなんだろうがちょっと意味合いが違うような・・・
石破とか菅のような行政手続き上みんなが無知だったケース(閣僚就任時に中断して
いる場合ね)。中川、鳩山のようなどうみても国民年金を無視していたケース。
知っていた筈だがチャンスがあれば払いたくなかった(と思われる)竹中の
ケース。

糾弾されるべきは2,3番目のケースだと思うのだが・・・
142名無しさん@4周年:04/05/03 17:31 ID:4K6wU6Ae
>>141
国民年金未納調査だけではなく、その理由もはっきりさせることが
より重要だなあと思った。
そこまではっきりさせないとこの問題は解決とは言えないと思った。

143名無しさん@4周年:04/05/03 17:40 ID:H+dlTAhH
これだけ未納が多いと議員年金廃止に
反対出来る人は少ないだろう。
144名無しさん@4周年:04/05/03 17:47 ID:Yk8ctGcl
>>143
議員年金納入分を以って
国民年金未納分に充てるってすれば神差配なんだがな
145名無しさん@4周年:04/05/03 23:40 ID:Hi14APnH
>>139
小泉を守ってる???
146名無しさん@4周年:04/05/04 08:17 ID:ce0yQR24
>>141

同意。

年金の手続き窓口は市役所。市役所の年金係は閣僚・大臣が1号被保険者であることを
知らないのではないか?
手続きはキチンとやったが故に離脱・未加入状態になり、結果未払いと責められている。
147名無しさん@4周年:04/05/04 18:14 ID:oGXFUxFY
「小泉改悪」
後世の歴史家は、小泉政権を「改悪」のひと言で
総括するであろう。

1)骨抜き
2)丸投げ
3)先送り
4)責任転嫁
5)哲学無し
6)現状認識不足

こうした結果が招いた「改悪」。
当然の帰結である。


148名無しさん@4周年:04/05/04 21:59 ID:YkQc+q6p
>>1
毎日新聞よ、未回答及び回答拒否者の名前も明らかにしろ。
これでは真面目に?未納を認めた方々がバカを見る。
当然納入者もね。後でチェックしなくちゃ。
149名無しさん@4周年:04/05/04 22:36 ID:4evNnTp2
>>141
> 糾弾されるべきは2,3番目のケースだと思うのだが・・・

民主党執行部がどっちのケースも罵り辞任要求。
それを理由に審議拒否。
マスコミもダボハゼのごとく食いついて非難。
確かにそのとうりだと思うけども、今更そんなことを言い始めてもね。
150名無しさん@4周年:04/05/04 22:37 ID:x3faQtNx
議員年金があるから国民年金は忘れてたの?この人達。
151名無しさん@4周年:04/05/04 22:40 ID:FaqyGyAh
>32人は無回答・回答拒否だった。

この人達の名前キボンぬ
152名無しさん@4周年:04/05/04 22:42 ID:FaqyGyAh
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00000001-mai-hok 
国民年金未納問題 道選出議員も2割未納 佐々木氏、一度も払わず /北海道 
《道選出国会議員の国民年金納付状況》
*納付状況の○はすべて納付。×は未納で、カッコ内は未納期間。(毎日新聞)

民主党のほうが未納多い。
153名無しさん@4周年:04/05/04 22:43 ID:0j4+jasU
手今度ー
154名無しさん@4周年:04/05/04 22:43 ID:ulqRSCwr
悪しき結果の平等   女得男卑のフェミファシズム

>福田康夫官房長官は28日午後の記者会見で、女性の国家公務員
>採用を増やすために、“キャリア官僚”と呼ばれる1種職員の女性
>比率を2010年度までに30%程度をメドに引き上げる方針を発表した。
>同日の各省庁間の人事担当課長会議で申し合わせた。1種以外の
>職種でも、できるだけ割合を高めることを目標とする。

>このほか、女性の登用拡大を目指して計画的な育成や職域の拡大に
>務めるほか、育児休業、介護休暇などの取得促進を図る。毎年1回、
>採用の拡大状況などを追加調査する。

>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040428AT3L2806K28042004.html
155名無しさん@4周年:04/05/04 22:45 ID:uCIJufXc

今日お昼にテレビでやってた、未納者28人てのはなんで新聞とかに載ってないんだ?
圧力でもかかってるの?
156名無しさん@4周年:04/05/04 22:49 ID:3lozKoHP
>152
正直者が民主党に多いってことだろ(藁
157名無しさん@4周年:04/05/04 22:53 ID:TiXqxYFi
こんなやつらまとめて晒し者にすればいいのに、
「そんなことする意味がない」とか書き込みしてる奴は
どこのかは知らんが工作員としか思えない。
158名無しさん@4周年:04/05/05 03:00 ID:bormi6Df
【政治】安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083586570/

4月27日→「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」 5月2日↓
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さないから
ロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」 by 安倍晋三(自民党幹事長)

              ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""  U M   ||
:::::::::::::::::::::::::::      |   納 者  盟.||
:::::::::::::::::::::::::::::::     | 未     同   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        | 未納 /ヽ ヽ_//
晴れてお墨付き。
年金を払うかどうかは自己責任。
159名無しさん@4周年:04/05/05 05:47 ID:tf28jofL
>>158
>「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さないから
>ロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」 by 安倍晋三(自民党幹事長

じゃあ、一般国民も払う必要ないな。貰わなけりゃいいんだろ。
強制執行もする必要ないな、貰わない自己責任を覚悟してるんだから。
でもそれじゃ年金が成り立たないから騒いでるんだろ?
安倍ってものの本質がまったく見えてないんだね、それとも自分の未納を隠すために必死なのか?
こんな奴が幹部やってていいのか?年金がまったくわかってない
160名無しさん@4周年:04/05/05 18:00 ID:JM5Es0LH
ごもっとも
161名無しさん@4周年:04/05/05 18:04 ID:VzACbDmQ
これだけ年金未納者が多いんじゃ、
議員年金の廃止なんか実現するはずないな
162名無しさん@4周年:04/05/05 18:05 ID:7btLyli7
>>159
払ってる?
163名無しさん@4周年:04/05/05 18:10 ID:UwguQg/k
マスコミももっと賢く報道してくれんものか。

   最近の報道局は民意を反映できなくなっておるよ。

     だんだん国会議員レベルになってきた。
164名無しさん@4周年:04/05/05 18:13 ID:euvDNnd9
>>163
いや、報道が民意を反映しないなんて昔からだと思うぞ
165名無しさん@4周年:04/05/05 18:19 ID:JM5Es0LH
ま、正直者は馬鹿をみるだけだな。
166名無しさん@4周年:04/05/05 18:21 ID:9O/m940E
よくこんな制度が今まで成り立ってたもんだね、感心しちゃう
167名無しさん@4周年:04/05/05 18:22 ID:NIVgNBuZ
(´-`).。oO(奴らは第4の権力が欲しいだけ…)
168名無しさん@4周年:04/05/06 05:55 ID:b4NH/YDR
国民年金加入問題を嘘をつき通して乗り切ろうと考えている国会議員がいそう。
福田官房長官は、「嘘つきは泥棒の始まり」ときっぱりと言い切っていた。
国会議員に泥棒がたくさんいては日本はもうおしまいだ。
それに嘘はばれるものである。
なぜなら社会保険庁はすべての国会議員の国民年金の加入歴を把握しているからだ。
169自民党+統一狂会+右翼団体構成員は世論つくりのために2chを使用中:04/05/06 06:03 ID:23DxIE6W
議員年金目当てなので一般人の国民年金なんてどうでもいい・・・というのが本音
170名無しさん@4周年:04/05/06 06:10 ID:AK70q46K
今年は粘菌未納率が50%を超えますように。
来年は粘菌未納率が60%を超えますように。
再来年は粘菌精度が崩壊しますように。
171名無しさん@4周年:04/05/06 06:15 ID:lnASaPGe
一号被保険者。二号被保険者。三号被保険者。
だけとばかり思ってら4号被保険者がいた。

国会議員=>>議員年金

他にもこんな抜け道で甘い汁を吸ってるやつはいないのかな?

172名無しさん@4周年:04/05/06 06:27 ID:b4NH/YDR
>>168
社会保険庁は国会議員の嘘つきは誰なのかを知っている。
173名無しさん@4周年:04/05/06 06:30 ID:ssshf+SJ
もうかなりどうでもいいことなんだが、記者の名前だけ確認にきますた。

またこいつか!

じゃ ノシ
174名無しさん@4周年:04/05/06 06:32 ID:ZkcOmvlP

未納議員は既に仮面ライダーより人数が多いようだな。(=´ω`=)y─┛~~
175 :04/05/06 06:48 ID:vve2EnxE
今払っていない人が全員払い、合計特殊出生率が2.1になっても、年金は破綻する。

それは、現在年金を支給されている人たちに支払われている金額が高すぎるため。

その赤字額は450兆円・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在、国会審議中の年金法案は、本質的に無意味w
176名無しさん@4周年:04/05/06 06:53 ID:gq7qxeO1
>>172
当然知ってて言わなかった社会保険庁も共犯。
177名無しさん@4周年:04/05/06 12:57 ID:b4NH/YDR
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000066-kyodo-pol
>与党側は「強制できない」と拒否した。

国民年金の納付は国民の義務ではないのか。
公表できないということは国民の義務の放棄していることになる。
そんな人間が国会議員をやっていていいのか。
与党議員はどす黒い人間の集まりに違いない。
178名無しさん@4周年:04/05/06 13:04 ID:f2MFCULa
社会保険庁が議員が未納してる時にちゃんと仕事してないのが悪いんだけどな
179名無しさん@4周年:04/05/06 13:16 ID:b4NH/YDR
>>176 >>178
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081591181/375

社会保険庁の元トップが談合わいろ体質である。
だから与党と社会保険庁との話し合いはもうついている可能性が高い。

国会議員には甘く、国民には厳しく。
これが社会保険庁の方針であるに違いない。
180名無しさん@4周年:04/05/06 13:18 ID:J9uP8CKq
なんで議員年金には国民年金が含まれないの?
181名無しさん@4周年:04/05/06 13:30 ID:b4NH/YDR
<年金未納>全議員公表「いいと思う」 小泉首相

 小泉純一郎首相は30日、国民年金保険料の未納問題に関連し、全国会議員の納付
状況を公表することについて「それもいいと思う。与野党でよく協議してほしい」と
記者団に述べ、与野党合意を前提に理解を示した。全議員の納付状況の公開について
は与野党に容認論も出ており今後、焦点のひとつとして浮上する可能性もある。
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040501-00002081-mai-pol

総理総裁である小泉の意向も完全に無視する自民・公明の国会議員は自己中心的な
考えの国会議員たちである。
182名無しさん@4周年:04/05/06 13:46 ID:b4NH/YDR
>>177
記事の内容が更新されたのか、消えてしまった。
その記事の見出しは「与党、年金協議機関を提案 全議員公表は拒否 」であった。
下にある記事が続報なのだろうか。


与党、協議機関を提案 年金、7日以降衆院通過
 与党は6日午前、年金制度改革関連法案の扱いをめぐり、民主党と国会内で幹事長、国
対委員長会談を開き、社会保障全体の在り方を検討する協議機関の設置を正式に提案した。
 これに対し民主党は、協議機関の性格について年金一元化問題に限定すべきだとして難
色を示した。与党が予定していた6日の衆院本会議での採決は見送ることで一致、衆院通
過は7日以降となる。
 会談で民主党は、国会議員の国民年金保険料の未納が相次いで発覚している事態を受け、
各党が所属議員の保険料納付状況を年金法案の参院審議入り前に公表するよう求めたが、
与党は「公表を強制できない」と拒否。国会議員の年金保険料を歳費から天引きするなど
の防止策については、与野党の実務者レベルで具体策を検討することで一致した。
 与党が提案した社会保障の協議機関は年金から医療、介護まで幅広く想定。与党は年金法
案の付則に明記することを検討している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SCS&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004050601000992
183名無しさん@4周年:04/05/06 13:46 ID:AgqdVYt/
★Yahoo!トピックスでこんなアンケートやってます。★
『突発的な出来事でお金が足りなくなったとき、あなたは友だちに、いくらまでなら借りられますか?』

数百円単位なら
5,000円未満なら
1万円未満なら
10万円未満なら
いっさい借りたくない
そもそも友だちがいない  ←【注目!】

これは明らかに担当者のネタだろうw   期待に答えてみんなで投票してやろうぜ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/  (左下の方)
184名無しさん@4周年:04/05/06 13:46 ID:qFlOhoIJ
小泉は公表してもいいって言ってるんだろ?
それを拒否してる安倍をクビにしろ、そうじゃないと小泉が未納だと判断されても仕方ないぞ
185名無しさん@4周年:04/05/06 13:50 ID:DngwjDix
 福田も自分の未納問題を隠そうとしたけど、
安部もそうだろう。問題は、小泉だな。
186名無しさん@4周年:04/05/06 13:59 ID:Al8kE7Q3
>>141
同意。でも社民党議員で未納ってどういうことだろ?閣僚経験ないのに。
187名無しさん@4周年:04/05/06 14:08 ID:NUFsyvqR
つーか小泉内閣閣僚はすべて公表したわけじゃない。まずはそいつらからだ。
188名無しさん@4周年:04/05/06 14:11 ID:jddXsTNp
「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さない
からロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」 by 安倍晋三(自民党幹事長)

              ,,-‐''""''ー--,---○
             .|"""  U N    ||
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  United of  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::     |   No nenkin  .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |     ...,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                       |  未 納 /ヽ ヽ_//
                       | 同 盟 /
189名無しさん@4周年:04/05/06 14:13 ID:8UPJo9YZ
衛藤は岡本タソをいじめた香具師か
190名無しさん@4周年:04/05/06 14:14 ID:WqyMES74
バカ国民が小泉と安倍を甘やかすからだよ
誰だよ支持率調査で支持してる
191名無しさん@4周年:04/05/06 14:17 ID:cXV0OtP/
>>79
民主に40年がいるな
期間だけなら民主が最強

安倍は知らんが小泉に関して言えば、最初に未納議員問題をスッパ抜いたポスト自体、
払っているという結果だったはずだが
192名無しさん@4周年:04/05/06 14:47 ID:cXV0OtP/
>>174
仮面ライダーは既に一万人を超えてますが何か
ttp://theater.nifty.com/db/0000023516/main.jsp
193名無しさん@4周年:04/05/07 05:40 ID:zTJ+pTJy
>>182
>与党は「公表を強制できない」と拒否。

http://member.nifty.ne.jp/yosikun/yosikun330.htm
>法律上は国民年金への加入は義務であり、任意ではありません。
>また、保険料については、税金と同様に差し押さえをして徴収
>することも可能

与党が「公表を強制できない」と拒否すること自体が信じられない。
国民の義務を果たせない国会議員を与党側は弁護しようとしているのか。
国民年金納付は国民としての義務なのだから、納付していたかどうかを公表
することは国会議員として、いや人間として当たり前のことであるはずだ。
それを敢えてやろうとしないのはインチキを公然と認めたことになる。
194名無しさん@4周年:04/05/07 06:50 ID:XZ1zspn/
>>180
>>なんで議員年金には国民年金が含まれないの?

議員年金だけが異質なんだよね。
税金をガバガバ投入してるので同列に扱えないってことでしょう。

195名無しさん@4周年:04/05/07 06:53 ID:wEjvBZLC

 回答拒否は払ってないとみてよいから、8+32人/77人。
 未納率52%かよ・・・
 
196名無しさん@4周年:04/05/07 06:58 ID:5Sf0t5u1
>>186
横光克彦・社民党は30年以上前の任意加入時代に未加入だったらしい。
197名無しさん@4周年:04/05/07 07:20 ID:1WM//sXf
だんだん社会保険庁のミスというにおいがしてきた。
・故意犯(下手すれば確信犯かも)の中川
・馬鹿なことばっかりいって自爆した菅
以外は与野党かまわず同情の余地があるけど。
198名無しさん@4周年:04/05/07 07:58 ID:N4VD4LHs
>>186
>> でも社民党議員で未納ってどういうことだろ?閣僚経験ないのに。

未納にも2通りある。
 @国民年金”未加入”。当然督促もないし未納となる
 A加入してても督促を無視。2年経過分にたいしては支払い義務なし。
   (督促が来ても未払いとは相当面の厚いと言える。徴収の強制力もあまり機能してないようだ)
次に未加入だが、
 @義務年齢に達しても続きをしなかった。
 Aサラリーマン(民間会社、公務員など)辞めて議員になった際変更届けをサボった。
などなど他にも要因はある。

※議員になれば自動的に議員年金に入る。国民年金より遥かにいい待遇。>>国民年金を軽視。無視。>>加入手続きせず。
 >>当然未納となる。

閣僚になった際、”真面目に”届出をやって未加入・未納になった菅や一部の現閣僚がいるがこれは市役所の窓口ミス。
閣僚は1号被保険者であることに精通してなかった。 <<これを責めても気の毒に思う。

中には本当にボンヤリ・うっかりして手続きをしてない者もいるかもしれぬが、こんな脳天気なやつは議員になってほしくない。
5年毎?年金改定を繰り返しているのに気づかないはずは無い。

※が議員未納の一番の原因と思っている。
議員年金は国民年金制度の中に入ってない全く異質の制度である。
国民年金(制度)は国民の義務。
199名無しさん@4周年:04/05/07 12:18 ID:zTJ+pTJy
福田氏の未納問題発言 

 国民年金保険料の未納問題をめぐる福田康夫官房長官の主な発言は次の通り。
 「いやー、おもしろい話って言ってられない話、深刻な話ですね。ちょっと間の抜けた感じ
もするけどね。あえてそういう人を選んだのか」(4月22日、社会保険庁が年金啓発で起用
した女優江角マキコさんの年金未納問題について記者会見)
 「60歳当時は納付していた。個人の情報について申し上げる必要はないんじゃないか。
(麻生太郎総務相ら3閣僚の未納は)起きちゃったんだから、しょうがないでしょう。じゃあ
罰則でも科しますか、今から」(23日の記者会見)
 「公開しろと国会で決めるなら従うが、個人情報そのものだ」(27日、閣議後の記者会見)
 「国会のご指示に従いたいと申し上げている。何も開示しないというわけじゃありませんよ」
(28日午前の記者会見)
 「(未納は)1990年2月−92年9月の32カ月間。95年8月−同12月の5カ月間
は外務政務次官就任に伴い、思い違いから未納となった。私の思い込み、勘違いで未加入や未
納が生じたのは遺憾であり、自分の年金にも少し注意していれば良かったと反省している。
(私自身)やるべきことをやるのが責任だ」(28日夜の緊急記者会見)(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000083-kyodo-pol
200名無しさん@4周年:04/05/07 12:18 ID:pGDqGE0O
200
201名無しさん@4周年:04/05/07 12:21 ID:c2Zw9AcR
福田カコワルイ
202名無しさん@4周年:04/05/07 12:31 ID:F5Xw6pvz
年金未納解散
203名無しさん@4周年:04/05/07 13:31 ID:PetEMHiT
 国民年金の積立金

 いまの老人達の場合いつ、自分の払った金額を支給し尽くすことになる?
 こいつらに正規の額払っちゃうとかえって積立金を使うことになるってことはない?
204名無しさん@4周年:04/05/07 15:06 ID:zTJ+pTJy
遅れてレスができなかった。関連しているのでこのスレに書かせてもらう。

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083823843/979

>979
神になれとは言わない。国民年金は相互扶助の精神から保険料を払うのは義務だ。
その義務である国民年金の納付について公人である国会議員が答えないのはどうしても
理解ができない。払っていなかったのがバレて自分の選挙にマイナスになるのを恐れて
いるのだったらそれは違うだろうと声を大にして言いたくなる。年金は自己責任である
はずだ。納付をしていないのであれば自己責任を果たしていなかったというのを素直に
認めるのが国会議員としてのあるべき姿なのではないのか。
そうなったら政治不信を招くという人がいるかもしれないが、嘘をつき通す方がさらに
政治不信を大きくする。雪印しかり、浅田農産しかりである。警察も報償費の使用に不正
はなかったと言い切ったばかりにそれ以後傷口をさらに広げることになってしまっている。
今回の渡辺具能のゲームについても常識的に考えていいのか悪いのか国会議員として判断
できなかったのかと本当に本人に問いたくなってしまう。

話は違うが教師で教え子にわいせつ行為を働いたり、少女を買春したりという教師が多い。
教師にも神を求めはしないが常識的な行動はできないのかと思う。男はみなスケベーだから
わいせつ行為や買春をしたくなる気持ちもわからないではない。でも多くの人間は理性でそれ
を抑えている。馬鹿教師たちは懲戒免職という処分を受けて初めて自分の愚かさに気づくの
だろう。
でも渡辺具能は首にならないから愚かさには気づいてないように思えてしまう。
205名無しさん@4周年:04/05/07 23:00 ID:C5dbPc9P
どうした
206名無しさん@4周年:04/05/08 14:28 ID:ekLfaksi
もぉ!オチンチン仮面なんだからっ!
207名無しさん@4周年:04/05/08 16:08 ID:2j9RHNzH
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!【実話】
(あのサダム・フセインは国連安保理へ朝貢していた)

国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。

フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまった(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int
国連事務総長、イラク支援策の不正疑惑で第三者の調査求めるhttp://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=worldnews&StoryID=4610912
(フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
208名無しさん@4周年:04/05/08 16:46 ID:HeoAdjCf
議員年金廃止しろよ。
209名無しさん@4周年:04/05/09 01:16 ID:jbADTwp8
>議員年金廃止しろよ。

 大丈夫  これだけ 国民が怒っている
      無事で済むワケがない
      廃止まちがいない

  
210名無しさん@4周年:04/05/09 08:40 ID:cZWdIFgq
>>209
名前だけ変えて、中身そのままというパターンをお忘れなく。
211名無しさん@4周年:04/05/09 17:24 ID:Tfot+NGc
名前だけが以下のように変わります

言義 口 年金
    貝
212名無しさん@4周年:04/05/09 18:35 ID:Y+nEAZ+2
早く解散総選挙
213名無しさん@4周年:04/05/09 18:36 ID:KJ6vcMVC
つぎつぎ未納議員が出てくるゴキブリ状態。解散しろよ。
214名無しさん@4周年:04/05/09 18:40 ID:N1/GC8tV
福田の対小泉政権自爆テロで、参院選後は

改憲シフト「平沼自民党=小沢民主党 大連立」ケテ〜イ!!!

年金保険料未払いの福田の弱味に、小沢→中曽根→森会長あたりがつけ込んで
「秋には、総理か外相か」って、オダテ上げまくって
小泉政権への自爆テロを決行させたんだろ〜YO!

これで、今国会の残り会期は、年金改革法案ブチ壊しで、大荒れ必至。
参院選も、小泉自民党敗北で、
秋には、小沢ポッポ―中曽根―平沼・古賀・森 の「改憲大連立」だあ。
つまり、「98.7参院選後政局での自自連立」と同じ
二匹目のドジョウ狙いの 大ウィザード大起動だぜ。

その証拠に、早くからポスト菅のアテ馬として
党首や幹事長として
「民主党憲法調査会会長」仙谷由人という
メチャ、オールドネームがしきりに流されてたゾ。

前原も、若手改憲族。


215名無しさん@4周年:04/05/09 19:03 ID:5L2ZQNuO
年金未納の政治家、所得過少申告で税逃れの可能性

閣僚らが国民年金の保険料を一時納めていなかった問題で、政治家による所得税・住民税の
「未納」疑惑も浮上してきた。保険料を納めたとして課税所得を過少に申告し、税額を実質的に
圧縮する例は過去にも数多く見られ、政治家も同じ手法を使っていた可能性も指摘されている。

 所得税や個人住民税を決めるもとになる課税所得額を計算する際には、納めた年金保険料を社会
保険料控除として給与所得などから差し引く。企業に勤めるサラリーマンなどは、所得に応じた厚
生年金保険料が年末調整で自動的に計算されることが多い。

 閣僚らが納めていなかった国民年金の保険料は現在、月1万3300円の定額。国民年金は4割近い人
が保険料未納だが、納めたことにして社会保険料控除を受け、課税所得を圧縮する例が多いといわ
れる。「国民皆年金」の建前から確定申告の際に保険料の納付証明書の提示などを義務づけていない
からだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040509AT1F0701R08052004.html
216名無しさん@4周年:04/05/09 19:16 ID:WxBXSn4L
おれが
会社員→プー→会社員となったとき、プーだった5ヶ月間、年金払わなかった。金なかったもん。
そしたらしっかり未納ハガキがきたよ。見る人がみたら督促ハガキとわかるだろうに、
アパートの郵便受けに私が不在にしていた1週間、見えるように刺さってやがった。

その後住民票を取りに行ったときに窓口で「年金未納となってます。」て周りに聞こえるように
いわれたよ。
その後就職して金ができたから払ったがな。

政治家のみなさんって、督促とかうけてないのかね?
217名無しさん@4周年:04/05/09 22:33 ID:NId+O2FD
>>216
催促を行う予定だったのですが、
どうも事務的なミスがあって、未実行となってしまいました・・・
218名無しさん@4周年:04/05/10 12:52 ID:/QGWMt6n
>>216
53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/27 08:23 ID:uziYj8nQ
「国民年金推進員」がずさんな管理! 徴収対象者を選別!

国民年金を納付しない人に対して、納付を勧める仕事をする(主におばさん)がいる。
それが「国民年金推進員」(非常勤の国家公務員)

信頼できる筋から国民年金推進員の証言を得た!

国民年金の未納者でも次の人々は訪問徴収から除外されている。
・医者(地域の名医、有力者)
・弁護士(地域で発言力有り)
・政治家(市町村議員、県会議員、国会議員)
・暴力団とその関係者(理由は理解できるでしょ!)

「取れるところから取るだけで良い」 これが方針です。


馬鹿みたいな本当の事実!

219名無しさん@4周年:04/05/10 12:53 ID:a1bhpFvo
f
220名無しさん@4周年:04/05/10 13:22 ID:qGqdy4ka
隠蔽自民党∩゚∀゚∩age
221名無しさん@4周年:04/05/10 13:32 ID:WfzwuIak
擬古牛のスレってわかりやすい
222名無しさん@4周年:04/05/10 18:23 ID:VEyVWWI6
【解散総選挙】だな。
223名無しさん@4周年:04/05/10 18:28 ID:SJ+BTFIL
蛆テレビの安藤優子のニヤケ面が激しくムカツク。自民の犬めが・・・
ヤツが払っていなかったら社会的に抹殺できるというに、残念だ。
224名無しさん@4周年:04/05/10 23:51 ID:TbtUsnMm
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1083502466/221
国会議員も偉そうな文書送りつけてこないで、
本人が社会保険事務所へ来て3時間待って
年金相談受けろってんだ。
225名無しさん@4周年:04/05/11 05:21 ID:U6zSBCbm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡うるさいな
226名無しさん@4周年:04/05/11 17:58 ID:xPVjZash
年金改革関連法案、衆院を通過

 今国会の焦点である年金改革関連法案は11日午後、衆院本会議で一部修正のうえ、与党などの賛成多数で可決された。
参院では12日の本会議で審議入りし、今国会で成立する見通しだ。

 本会議では、自民、公明、民主3党の合意に基づき、公的年金制度の一元化を検討することなどを付則に追加する部分的
な修正案が自民、公明両党により提案され、本体の政府案と修正案が別々に採決された。

 与党は両案に賛成。民主党は3党合意に基づき修正案には賛成したが、政府案には反対した。民主党の小沢代表代行と藤
井裕久・元蔵相は採決を欠席した。3党合意を批判する共産、社民両党は両案に反対した。

 これに先立ち、民主党内は旧自由党系議員を中心に3党合意に対する反発が根強いことから、執行部が一致結束して対応す
るよう呼びかけた。野田佳彦国会対策委員長は11日午前の記者会見で、「お互い大人だ。議論はしあっても、最後は一致結
束して行動するのが、民主党の政治文化だ」と述べた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040511-00000007-yom-pol
227名無しさん@4周年
きっと、うっかりしていたのだろう。( ´,_ゝ`)プッ

小泉首相はシロではない。本誌5月7・14日号で指摘したが、ロンドン遊学から
帰国して69年の総選挙に初出馬(落選)するまでの間、国民年金に加入しておら
ず、従って保険料未納だった疑いが強い。さらに、70年4月1日から74年11
月1日まで55か月間の厚生年金加入歴がある。その間、福田赳夫元首相の私設
秘書を務める傍ら、横浜市内の不動産会社の社員として勤務して、厚生年金を含
む社会保険料を払っていたが、72年12月に衆院議員に初当選した後も、1年半
以上、議員と不動産会社社員とを兼職していたことになる。勤務実態もなく厚生
年金に加入していたとしたら、明らかな【違法加入】になる。
http://www.weeklypost.com/jp/040521jp/news/news.html